情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ハンス:>>86、テオC狂でも回避せず→回避して?
でハンスのジェフに対する発言見てきたけど、ジェフが何を持って疑ってるのかが全然わかんない。C編成に対する認識が経験の割におかしいってののどこが狼要素なんだろか?ジェフ側の黒塗りに見えるね、あたしは。
>>そんな雑談で大丈夫か?
>>MPつきかけているんで小休止とるだけだ、問題ない。
霊ロラなら一旦思考止めちゃっていいよねという中だるみ現象が墓下――というか僕の中でも起こっております。
ノトカーのここ30分くらいのやり取りが焦っているように見えます
ここ数日の印象とは異なりますの。
ここは性格要素でしょうか
◆エレオ
誰かが言ってたけど>>1:186でFO推しつつ、>3:155でロー兄にその質問は無いと思う。>>1:186>>1:178で僕・エディに「じゃあ何で?」的質問投げといて、自分もじゃないかと。
1dテオ○や>>3:160のロー兄決め打ちはややテオ・コンスと非ラインぽいけど。>>3:136のコンス手順計算と。>>3:139で偽なら芸人認定と言いつつ、>>3:141の微妙な占い真贋が悩ましい
ただテオ切りでも、コンスを残してどうこうはできるし。決め打ち判断あっさりすぎる気もしてる。周囲の流れから上手く隠れてるという印象(未精査)はあり、気になる灰
今日は何とか箱動いてますの;とりあえず、今朝の訳分からない黒塗りから始まった霊考察から!
ロー>まさかそんなところwwwあれはもちろん「襲撃で」村誰も〜に決まってますわw襲撃される=村ですもの。コンスは真偽関係なく吊ったんだから死んでて当たり前ですわ。
しかし、この無理矢理な「いやコンス黒だってまだ決まってないよ!」感が超偽臭いですわ〜wこの村の「ローが9割真でいいじゃんおおげさだなぁ」な状況を打開するべく、私がログ読めてない&霊真贋についての発言してない、ので説得にかかった狼っぽい。もしくは吊りやすそうなところに塗りにきたか・・・
外交使節 タイガは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
>>142 ジェフ ちょっと違った。「本人の頑張りによらない白要素」って言えばいいのかな。もっと発言がみたいの!発言が!!
タチアナ:>>67 わぁい![揚げ箱ばりばり]>>68、真決め打ち=発言ばっちり読み込むってわけではないとどす黒い発言をしてみる。ローの発言に追従感が見える。あとは>>3:185を素直印象と出すなら、ジェフが突っ込んでた部分を持ち出すほうがいいんじゃない?と思った。
終盤、この丁寧な考察に隙ができてくる可能性もあると思われ、その部分から白黒拾えそうな予感も。丁寧は丁寧なんだけどやっぱり鋭さが弱くなってきてるかもなって感じ。
「黒を塗る必要が無い」=「言語を思考に先行させなくて良い」。
狼にとっても自然な「思考の」構築がまずは基礎。
自然状態の思考から対象の思考へ「寄せる/遠ざける」が次の操作。
私は速度厨だから構築速度を重視して思考組み上げが遅いけど、むしろ灰狼=長期戦なら「思考を現状よりはるか先行させておく」が戦術上妥当なのかなとかとかとか
猫ちゃんおかえりー。
ロー残しはありだけど、どこ喰う?
キアラ守護は硬そうだし、GJ思考が少しあるならタイガもありそう。。。
表の僕としてはロー喰ってくれると考えやすくなるからすごい楽w
うーん、やっぱり、LWはジェフ、タチアナ、ハンスの3人のうちに1人いると想定しています。
でその3人のGSだと
白:ハンス>タチアナ≧ジェフ:黒 かなあ。でもジェフが一番吊れなさそうっていう。
通るのが無理を承知で▼ジェフを希望しとく。村だったらかなり痛い損失になるけども。ジェフ狼だった場合、こんな理不尽な展開があってもいいじゃない。みたいな。
【仮決定:▼テオドール】
まぁ色々思うとこあるんだけど、やっぱ最初から灰吊りな雰囲気じゃないとみんな気分乗らないよねぇ。
タイガの意向もあるし、今日はここで。
ハンス>>140
たまにな、Cレギュ村なのに、狂人囁けるってのがすっぽ抜けてる人とかいるんだわ。それで強調した。
でだ。俺が強調してた箇所って、それで白印象取れるようなモノか?
気遣いだって、>>3:138みてなるほどと思わんのかね、と。各国渡り歩いてる(=文化の差を知ってる)なら尚更。
ノトカー>>147
ああ、そっちの意味か。うん、逆に取ってた。了解。
エレオ>>151
やー、言いたいことはわかるけど、素白は素直に受け止めていいと思うがなー。
狼で素白の演技って難しいしな。
多分、LWがこれから生き抜いていくには自分から積極的に黒塗りに行くか、流れにすっと乗っていくかって感じになると思うんだよね。ジェフ狼なら前者。ハンス、タチアナ狼なら後者っぽい。
すまん、報告。
外出先からだが、一応見れてる。
俺が生きていたら、できるだけ更新後早く判定だすわ。さすがに判定文やる余裕はないけど。
一応、投票はテオセット中
>>134 キアラさん
すみません、ほんと無理やりです。
【▼テオさん ▽エレオノーレさん】
エレオノーレさんは白要素も拾えたけど黒要素も拾えたから。でローへの質問の件なんだけど、>>3:60の見落としはやっぱりちょっと。エディさんと悩んだけどエディさんはまだ黒い!という要素ない。心象では▽エディ>エレオノーレさんなんですけど、黒要素拾ったエレオノーレさん優先です。
でもローさん決め打ち視野に入れた▼テオさんが希望です。
プラス、昨日のログもざっと読んできましたけど、>>2:194>>2:221のハンスに応対する落ち着きっぷり(>>3:170でテンパったとか言ってるのに)&>>2:232とかマジかって「そこ霊か!」的な驚きが思わず出ちゃった感じ。真霊なら対抗出てくる可能性ぐらいはみてるでしょうし。
潜伏し切れなかったことに対する悲壮感もあまりなく、かといって結果的に対抗が出てきたことで、狼側を引きずり出せたぜみたいな発言もなく。更に言うなら諦め感漂ってて真霊ならもっともがいて下さいまし。
>>155 キアラ あー、ロー真、テオ狼前提で言ってるよ?あと1匹は、多分弁が立つところにいるんじゃないかって予想。狼の騙りを捨ててまでの占襲撃だから、占機能さえ破壊すればなんとかなると考えていると予想して。
2d占希望
タチアナ・ジェフ・コンスでカサンドラに集めようとしているってのは流石にどこの電波だってレベルだよな。
吊りはギィに向いていたとして占はカサンドラ・タイガ・テッドのいずれかと言う感じか。
2-2にするつもりならコンス●を考えると狼2騙りより狂に出てもらった方が良いなと思うわけだが、
この時点で村からの疑念の対象がそっち側に偏っていた事を考えると
占即抜きしても早晩吊られる可能性が高いテッドに出てもらってLWが頑張る場を整える方が良いなと判断しそうだ。
占希望を見るなら1dのみを。2dは身内切りありあり。
1dはテッドに対する疑いが固まっている感じを受けなかったのでこっちはテッドに煎れている人が若干白いかなと。
んでもって位置的にカサンドラはまず白だろう、狼陣営かはともかく。
回避でここ飛ぶ可能性高いし。
手数に余裕あるうちにあたし吊ったほうがいいと思うから、あまり白くなろうとは意識しない。
多分明日はあたし吊りの流れになるでしょ。それで、続けば自動白となって疑いが強制的に晴れるからね。
だから、疑われるのを恐れず強いところを突っついていく。
青年 ノトカーは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
むしろもがくでしょう?という感じ。
まぁ私は潜伏中の霊っぽい発言とかは偽装できちゃうし、テオは能力隠そうとし過ぎて怪しくなっちゃった真かも?と思っていましたので、正直真贋は決め打てるほどじゃなかったのですけれど、ぶっちゃけ今朝の無理くりな疑い方とか(焦ってるのか?)、霊COしてからのローの「やっと潜伏から解放された!」っていう雰囲気が真っぽい&対してテオには対抗狼が出たことによる思考の伸びが見られないところとか。あえて>>129に答えるなら、占襲撃して片白になっても、この黒さだから色見たいし⇒吊りを恐れたんじゃないかと思いますわね・・・もうテオ偽を決め打ちたいぐらいですの。というわけで、霊吊りなら
【▼テオドールを希望いたしますの】
【仮決定了解です】
>>76ジェフロイさん。
タイガさん黒視集めてたのに占いにも吊りにもならなかったから共有かなと思ったんです。ていうかそれエディ視点じゃなくて普通にジェフロイ視点ですよね。
★どうしてあえてエディ視点といったんですか?
★>>137独自路線だと黒くないんですか?
富豪の娘(鋼鉄の箱入り) タチアナは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
>>154 ジェフ いや、わかるよ?カサンドラは多分狙って素白は出せないと思うから。けど、やっぱり発言みたいなぁって。けれども。箱も直ったみたいだし、心配は少なくなった。カサンドラの頑張りはこれからよ。
エレオ>>146
サンキュ、何が狼要素と言おうと思ってた
◆ジェフ兄
ロー兄からのコンス黒判定見て、昨日のコンス吊り反対は、コンス生存+黒判見せたく無いが故の行動と思った。戦略云々で価値観の差異あれ、C編残占即吊りセオリー知ってるのに。
後はコンス判定からの、思考ブレ。コンス狼なら1dも独断(or一言)COぽいし、相談できず自然な行動になったはある
短時間の精査で荒いけど、昨日のコンス待ち・ジェフ兄扇動って態度がマッチ
灰吊りなら、ジェフ兄希望です。 タチ姉見れてない
【決定了解。】
エレ>>156
ええっと、C狂は何してんの?
てか積極的な黒塗り役ってC狂の役目じゃね?
てかエレ白かなー、とか思ってたらこれかー……。うーむ?
エディはちょいメタ入るんでアレだけど、カサンドラってそういうのでもないしなぁ……?
や、自分がカサンドラみたいな状況になってたらもんにょりはわかるけどさ。
というか実際飛んでいるわけで。
んと1d占希望は生きている中だとカサンドラとハンスがテッド票だな。
ギィ……惜しいなー。
というか朝からのログを見る中でコンスの偽が目に入ってしまったわけですが、余計な情報仕入れてしまってフラットに見れなくなっていないか心配だ。
コンスヨセフ切っていたけど周りの読んでるとうん。
まー入ってしまった物は仕方ない。
もともとローシェン真決めうちレベルで見ていたからこの情報はほぼ確定か全くの不確定かというレベルの違いだけでそんな変わらんだろう。
>>171 ジェフ C狂?知らん。とりあえず潜伏C狂まで考察の視野に入れるほどの力はないから、とりあえず怪しいと思ったところを攻めていく。
ハンスの黒要素まとめ
・デジタル(人間らしい揺らぎがない)
・Cレギュ経験あるのに占回避したテオがC狂あるかもって予想はない
・とか思ってたら>>104て、それで初日FOで2-1ないとかなんで言い切れる?(ついでに言えばコンスもFO押し)
・各国渡り歩いてるのにレギュや国による文化の差がすっぽぬけてね?Gなら投票CO不可&共有無し、その当たりで俺が気を回した部分を印象稼ぎ>>3:127といった挙句、最終的に>>3:145で終わりかよって不信感
タチアナ>>167
や、だって俺視点エディ黒はありえるし。
エディ白って視点に立って、って意味ね。
独自路線ってのは、ノトカー>>135"白いと言われてるところは白っぽく見えると言っていて、誰を疑ってるとか黒く見てるとかもあまりないようにみえます"
これにかかってる。
独自路線だからエディ白と見てるんじゃなく、ノトカーの考察間違ってね?ってツッコミね。
【仮決定了解】
>>154
気遣いは嫌いじゃない。でも良い人と思ったら信じたくなるのが性。単体で弱くても繰り返す事で好印象は得る。その懸念を抱いた。あとコンス吊り反対要素デカイ
自然学者 エディは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
さて、護衛だ。
ロー兄真決め打ちっぽいし、襲撃くるか!?
でもまだロラの可能性もある。やはり護衛は共有に拓で
バーテンダー ジェフロイは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
人形使い ゾフィヤは、ランジェリー貿易商 テオドール を投票先に選びました。
>>168 エディ
詳細説明のアンカ押したら自分がでてきました・・・。
どこどこ???と思ったら>>166ですね。
上段→歌舞伎の見栄ですか??それならふんわりとは理解。
白よりちゃうやん!→私の推理が間違ってることは否定しません。だってタイガ黒かったですもん。狼を白くみてしまってるんでしょうね。頑張ってみつけます。
対話スキーで→対話スキーでどっちかというと反応白要素拾いのが得意なんです。
なるほど。エディの考えはなんとなく理解できました。
それで最黒といわれるともんにょりですが。
【仮決定確認ですの】
強く疑ってますし、OKですわ♪ローが(生きてれば)何色出すかも気になりますし。
灰希望もできるところから!白いなぁと思ってる人ははっきりしてるので、こっちからいきますわ。
ジェフロイ>もう白でいいだろJKって思う自分がいますの。初日考察のときから思ってましたけど、昨日の▼コンスするかどうかの話し合いで、村の流れが▼コンスに動いてるのに、しつこく「でもなぁ」と反対したり、今日もやっぱりその可能性を捨てきっていないところが、村っぽいですわね(可能性を捨てきれないのは真実を知らない村人)。狼ならここはすっぱり仲間を諦めるところ。あと個人的に狼は対局に乗ると思っていましてよ。
まー、自分で言うとあれだが、俺狼だとしたらテオ仲間なら切る。てかコンスとかざっくり切る。
ロー仲間なら、うん、決め打たれつつ、俺援護してくれると嬉しい、くらい。
と独り言にしとこ。
>>176 ジェフ
ハンス黒要素。2段目は同意。それ以外は、ちょっとうーん、ってなった。
>>177 ハンス この発言だと、コンス吊り反対を黒く見てて、それを見たから、その気遣いが「印象稼ぎ」ととったことだね。これジェフ狼前提の発言だよね。黒塗り感。
追従に見えないよう、でも悪目立ちしないよう、無難にいくんじゃないかと。
ノトカー>
ここも白決め打ち枠。以前にも言ったけど、テオ狼側濃厚だと思ってるし、それならノトカーLOVEな黒塗り感も分かりますの。ぶっちゃけ激しくテオが黒塗り過ぎて違和感バリバリ。押し易そうなところを押したとしか思えませんの。今日のロラ反対は霊ロラ狙いで回避してきたのかな?と思うテオと思惑一致するとも思いますが、ぶっちゃけ決め打ちして負けたら悔しいなぁという思考は理解できるので、そこまで違和感にはなりませんわね。私は霊決め打ちで負けたらエピで土下座すればいいじゃんおおげさだなぁ派ですけれど
この2人は最終日に(私生きてて)残ってるなら精査するぐらいだと思ってますわ。
残りの灰を見る前に・・・そういえば、エレンから質問きてましたわね。
☆昨日のヨセフ襲撃確認時点、狂襲撃はあると思ってましたわ。自分がコンス真めに見てたのもありますけれど、2dまで村の流れがなんとなくコンス真に動いてたと思うのです。少なくとも私が狼なら、ここから護衛取って真占抜く?無理だろうと思うレベルには。で、発言から一度傾いた信用を巻き返すって言うほど簡単じゃないと思いますの。100か0か。一発逆転を狙うなら狂襲撃して、一気に▼コンスの流れに向かわせる手はあると思いましたの。常識の裏をかくのはよくある手ですわ。
ただ、ヨセフ襲撃後のコンスの発言を見直すと、悪い意味で「脱力感」が漂ってますの。上手く言えませんけど、正直、狼に嵌められた!まだ黒も引いてないのに死ねるか!っていう占ならあるだろう感情が見えないですの。狩人を信用せず、自分が生きてる短い間に仕事するわよ、って感じの姿勢からブレたなぁと。むしろ真占抜かせるっていう役目は終えたし、あとはよろしく〜的に感じましたの。ですから、今はロー真コンス狼に見てますわ。
>>117のバトル期待を狼側がどう見るか
ロー兄襲撃で、テオの色を伏せる手はありそうだけど
タイガが霊ロラ希望なんだよね。
でも、村の意見的にロラは厳しいんでないかと
ロー兄偽の論調を作る為+キアラ2連護衛が怖くてタイガはあるかもしれない
【本決定了解です】
>>172 エディさん
エディさん紳士、タチアナ覚えました!(女の子と思ってた・・・
よく能力偽装する狼いるって言うじゃないですか。そういう感じかと。
エディさん私からみるとすごい鋭そうに思えるとこと、ほわほわーとかわしてるような印象があって、能力偽装っぽく思ったんです。で確かにC狂を知ってるか知らないかと能力偽装はなんかちょっと違いますね。これはタチアナが履き違えてました。
回避型狼の基本
・「言語の速度」を「思考の速度」に後行させる
・「言語の速度」を村側に致命的に先行されない程度におく
位かなぁ
まあ潜伏狂の仕事は黒塗りして吊られる事だし。
潜伏狂が白くなって狼押し出したら本末転倒なんで疑いを集めても構わないから黒塗って動いていると言うような感じの人が狂の本線か。
潜伏狂みたの短期ですら数十回ってところだからなー。
しかも何回かは狂人が出るタイミングを失っただけだったし。
(初日狐呪殺とかで)
どう探した物か。
投票を委任します。
黒魔術信者 カサンドラは、曲芸師 キアラ に投票を委任しました。
>>ハンス
君ってさ、俺を狼と思ってるの?それともC狂と思ってるの?
てかこんだけやりあっても相変らず印象稼ぎなんだねぇ……(苦笑
だからデジタルくさくて、故に答えを知らない村人に思えないっての。
ちょ・・・いつの間にか2分切ってる!
灰考察・・・は、結局終わってないじゃないか私!エレン応援してくれたのにゴメン;
頑張る!
【あと本決定了解!】
キアラ食べられたらやだな。。。
タイガさんがフラットに見てくれる気がしない・・・。
相性悪いんですね。残念・・・(泣
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新