
121 【続・キタキタ伝説】G292再戦企画【再び、皆楽しく指差し確認】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ネタはどっちかわからんが、俺は僕っ娘を推したい!
つまり女がいいなー(チラッ
ポッキーに判断は任せるよ…?
マチスは人のフォローを無視するしな…
ようわからん? って言っちゃっても良いとおも
(*42) 2011/06/27(Mon) 19:31:36
多弁で外されるなら私は真っ先に吊り占い候補ですねー・・・雑談になったらいつまでも喋っていますけどね
(+291) 2011/06/27(Mon) 19:31:37
(*43) 2011/06/27(Mon) 19:33:24
>>+288
ご、ごめんリヒャルト、間違えてお酒渡しちゃったみたい!
[...は慌てて駆け寄った]
大丈夫?
(+292) 2011/06/27(Mon) 19:34:27
>>+292え?えぇ、少し酔っただけだと思いますよ。
多分、大丈夫です。
[...はキアラの頭を撫でて微笑んだ]
(+293) 2011/06/27(Mon) 19:38:49
【見】中将 ギィは、「先に食事と入浴をすませてくる、また*後で。*」
2011/06/27(Mon) 19:39:00
【見】助祭 リヒャルトは、中将 ギィさん行ってらっしゃーい( ・ω・)ノシ
2011/06/27(Mon) 19:41:25
ちょい時間ないけど灰の思うところ少し!
シェイとシルキーが身軽な印象。思うままに喋ってる感じ
うまく説明できんけども、シェイのほうがより身軽に感じたかねぇ。(>>69 >>103 >>120 >>138とか、アンカーばっかりですまんけどそう感じるところが多いんね)
口調のせいってのもあるんかな。
シロウの思考はとても読みやすいよ。>>167での両占い師への目の向け方とか、>>189の思考の流れとか。マチスへの質問は、私も聞きたかったからありがたい。
★シロウ>>113 シルキーの>>96を白いと思った理由が私には分からんかったのけど、どゆことか説明いいかな?
トールがシ組3人占外すといってたけど、私も同意見ねぇー
いったん離席〜!
(196) 2011/06/27(Mon) 19:49:24
料理の基本は火力!
東の人に教えて貰った料理をだすね。
1.北方名物焼き餃子(具は羊・豚・鳥・野菜・エビの五色餃子)
2.北京料理の代表北京ダック
3.広東名物火考乳猪
4.同じく広東代表フカヒレスープ
5.伝説の辛さ!四川麻婆豆腐
6.上海名物のワンタンと小龍包の飲茶セット
上海ガニがなかったのでごめんね。
(+294) 2011/06/27(Mon) 19:49:48
う〜ん
個人的にはシルキーが分からんのよねぇー
あと未だに名前が覚えられんの〜
(-61) 2011/06/27(Mon) 19:52:50
シュテルンこんばんわ。
>>+294{4}いただきますね。えっと、確か辛いのは5だけのはずだから、それ以外で・・・!
(+295) 2011/06/27(Mon) 19:54:27
【見】助祭 リヒャルトは、む、ちょっと豪華なのが出ましたね。少し嬉しいかもです♪
2011/06/27(Mon) 19:57:31
>>+293
よかった!
おいしかったら、おかわりもたくさんあるからね!
>>+294
シュテルンありがとう!
{1}をもらうね!
(+296) 2011/06/27(Mon) 19:59:48
>>+296えぇ、また、喉が渇いたときに御願い致しますね。(なでなで
(+297) 2011/06/27(Mon) 20:03:22
そう!僕!皆!
シロウ★>>72「占い潜伏希望は居ないし良いよなー」→>>83マチ「俺も居るぞ!」→「はいはい騙り準備だな乙です」の流れだけどどうして>>83は騙り準備だと思ったなのです?
他の占い師考察は解るけどここよく解らないですよっとー。
(197) 2011/06/27(Mon) 20:05:34
英語苦手な ツィスカは、みんなごめん〜、夜戻るの遅くなりそぅ〜〜〜(泣
2011/06/27(Mon) 20:05:49
>>127
わわっ……!
は、恥ずかしいよリヒャルト……!
[…は真っ赤になっている]
(+298) 2011/06/27(Mon) 20:11:24
案の定マチスはCOして来ましたね。ひとまず見かけた質問に回答しましょう。
☆自由占いの利点
グレーの狭まり方が早い。占い師の占い先、及びその理由が考察材料に加わる。占い先を先回りで食われづらい。これぐらいでしょうか。
☆白囲いについて
対抗の白囲いに対する懸念はあまりありませんね。白囲いのタイミングとか偽黒のタイミングとかも考察材料になりますので。(確定してない)占い師に白出されたから最後まで吊らない!なんて暴論吐く人なんていないでしょうし、発言の精査ぐらいするでしょう?白囲いはノイズになるかもしれませんが、ノイズなんて堅固な考察をすれば無視できるとも思ってますし、
統一占の場合、占い師全員死亡時グレーが多く残ります。白囲いなどと言ったノイズはありませんが、占い真贋の推測が全く役に立たなくなります。斑になれば霊処理でラインができますが、2-2だと霊ロラ濃厚ですよね?ラインの繋がった霊能まで吊られるのって無駄にしか思えないのですよ。勿論私視点なんですけどね。でも私だって村人の一員なので自分の思ったことは素直に言うべきだと思うんです。
(198) 2011/06/27(Mon) 20:14:56
花>>153
私は私真分かってるので、わざわざ非占COを保留しておくのは、騙ろうとしてるようにしか見えませんよ。潜伏希望感を出してのもその布石くさいですし。
花>>181
統一でもいいですが、私は自由の方が優れていると考えますので、自由を推します。
喧>>175
統一だと狼側の意見も混じってきますよね?そうなるぐらいなら自分で選びたいのです。
確黒になるのは、ありえなくはないですよ。かなりの奇策にはなりますけどね。
(199) 2011/06/27(Mon) 20:15:13
>>+298そうですか?これは失礼しました。
>>198「占い師全死亡時」これよくわかりません。占い師は1人しかいませんから、真が抜かれたらその時点で残りは全部灰でしかないのでは?というより、自分が占いという自覚に欠けている言葉に思えます。
(+299) 2011/06/27(Mon) 20:20:52
狼の戦術は基本正道、でも一箇所わざと歪ませる。これが王道だと思う。
普通に戦ってたんじゃ勝てない。
(+300) 2011/06/27(Mon) 20:23:43
(-62) 2011/06/27(Mon) 20:24:01
>>187トール
昔々あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。
ある日、お爺さんは山へ豆刈りに、お婆さんは川へ魚つりに…
と紆余曲折を経て僕の名前は「味噌太郎」に。
しかし親戚、近所、役場の人間による決死の反対、によりその名前は却下されてしまいました。
「わしは男の子が欲しかった!!さっかー選手に育てるのじゃ!」っと言うお爺ちゃんの一言で僕の名前はベルティルデに。ええ、ですが残念ながら、実は僕女の子だったのです。えへへー。
(200) 2011/06/27(Mon) 20:26:10
無職COなんてしたら中身透けちゃうじゃないのー>>マチス
(-63) 2011/06/27(Mon) 20:26:32
(*44) 2011/06/27(Mon) 20:28:05
>>200な・・・なんだってー!(AA略
女性だったのですね。
(+301) 2011/06/27(Mon) 20:28:32
>>+301
リヒャルトさん可愛すぎるから実は女の子ってのはないの?
(+302) 2011/06/27(Mon) 20:34:44
こんばんわ。>>+280お酒は遠慮しておくわね。
未成年だから。
>>+258シュテ
ああ、リヒャルトはそう言う事なのね。
>>+300
私は短期の時しか潜伏狼した事ないけど、GJが出そうにない所ばかりを襲撃するから、初期で占は抜くし灰は狭まるけど逆に自分が純灰の時に首閉めて「襲撃先的にここはない」って言われるわね。
>>+263アプサラス
私も少し考えてたわ。あの感じからだとありえたかもしれないわね。
>>+268マリ
お知らせご苦労様。
>>+271
女の子として気にしてるのはマリエッタだけだと思うわよ。
>>+291リヒャ
初日は雑談で良いじゃない大げさよね。
>>+301
実は薔薇下キャラ使用率ランキングでセーラーローズって男部門なんだって知ってたかしら。
(+303) 2011/06/27(Mon) 20:35:14
【見】黒閣下 リーザは、 >>+294から{6}貰っておくわね。
2011/06/27(Mon) 20:35:25
【見】黒閣下 リーザは、辛い物から私を避けたわね。
2011/06/27(Mon) 20:35:50
【見】猫娘の弟 シュテルンは、黒閣下 リーザに辣油の瓶を渡した。
2011/06/27(Mon) 20:37:12
【見】黒閣下 リーザは、辣油ぐらいじゃどうって事はないけれど?まあ使わせて頂くわ
2011/06/27(Mon) 20:38:02
>>+302可愛くないですし、私は男ですっ!
>>+303おおげさですよね。
えっあの人男性なんですか?
と、私もお風呂入って参りますね。**
(+304) 2011/06/27(Mon) 20:38:07
んー、あれだ、スノウ。
俺的模範解答の「統一は自分の白を吊る可能性があるのがイヤ」ってのがなかったのが減点だわ。
あとな、白囲いはそっちより忘れちゃならない危惧があるんだぞ?そしてそれはスノウ自身が一番危惧するべき。
真狂ならば狼側に真偽が透けるってこと。
自分の命の危機感じないか?
なんていうか長生きしたくないんかね。
それか死なない保障でもあるんかね、と。
襲撃懸念はマチスももんにょりだからどっこいどっこいだけど。
何人か見るとマチス真視に偏ってるのに焦りとか覚えないのかな、と。
あと>>199
いや、占い黒からの霊確黒って…ないでしょ…
どんな奇策。
まぁこれは俺の意見で質問とかではないから、今日の占い先とかに力入れる方向で頼むわ。
(201) 2011/06/27(Mon) 20:40:20
あーなるほど。警狂なら容易に狼視点の占い真贋つくから白囲い面倒なのですね。
まあ狩人に私真だと思ってもらう&白囲い見抜くことで怖くなくなりますがね。
敢えての狂襲撃、ってのもありますし、やっぱり統一が自由に比べてより優れるかどうか微妙に思います。
(202) 2011/06/27(Mon) 20:41:50
盗賊 シェイは、ベルティルデはやはり僕っ娘かぁ。ありやな。
2011/06/27(Mon) 20:43:40
箱に辿りついたのでただいま。
それと>>187下段のトールが黒いのを確認したわ。
というか、>>175の上段と意見が矛盾してる感じがするのだけど…
>>175は客観的意見、>>187は自分の意見、って事?
期待してみたけど、結局灰のままねー…
>>294 シュテルン
ありがと。{4}をもらうわ。
一番辛くないのを頼む。
(+305) 2011/06/27(Mon) 20:44:44
(-64) 2011/06/27(Mon) 20:44:47
(+306) 2011/06/27(Mon) 20:46:17
自由占は最終的に片白飽和になりそうなのが嫌だわ。
片白だらけになって対抗の白を直そうにもその頃には占いなくなっている事が大抵だし。
>>202、白囲い懸念って言う割には自由でどうやってそこをカバーするのかって言う視点が抜けてると思うのよね。
(+307) 2011/06/27(Mon) 20:47:25
>怖くなくなります
その自信は好きだが、行動で示さないとな…
真偽わかってのあえての狂襲撃なぁ…
(203) 2011/06/27(Mon) 20:47:41
【見】巫女 ユーリエは、盗賊 シェイに同意した。ありやな。
2011/06/27(Mon) 20:48:08
(*45) 2011/06/27(Mon) 20:51:58
(+308) 2011/06/27(Mon) 20:56:15
護衛引っ張りたいならやっぱり統一で狼にも真アピするって言う諸刃の刃を敢えて握るべきじゃないかしら。と思うのは私だけ?
自由占はやっぱり絶好の狂アピツールだと思うのよ。
白囲いを狂がした後で襲撃されればそれはやっぱり狂の真要素になってしまうのではない?
(+309) 2011/06/27(Mon) 20:56:18
そりゃー発言量多い方に真視傾いてもしょうがないでしょう。ついでに、今焦っても利点一つもないでしょう。
(204) 2011/06/27(Mon) 20:58:36
う〜らら〜
う〜〜らら〜〜♪ ラ・ラヴィ!!
[...は気分よく踊っている]
(+310) 2011/06/27(Mon) 20:59:51
>>+308 カサンドラ
グルグル使いなのを把握したわ。
勇者さまはどこかしら。
そして、墓下の方々のレベルの高さに、あっぷあっぷしているわ。
(+311) 2011/06/27(Mon) 21:01:23
ふぁ・・・のぼせたかな・・・戻りました。
>>204占い真贋は発言量じゃないと思うんだけどなぁ・・・といまいち信用取れない人が言ってみます。
(+312) 2011/06/27(Mon) 21:04:55
>>+311ユーリエ
勇者は<<執事 エーヴァルト>>じゃないかしら。
レベルが高いのは朝喋っていた辺りはそうよね。因みに私は最下層村プレイヤーかつ奇策スキー狼プレイヤーね。奇策決まれば強いけどそれ以外は駄目ね。
(+313) 2011/06/27(Mon) 21:06:16
スノウが偽臭過ぎてどうしてくれよう。
相変わらず再戦村はG思考の人が多すぎるな、初日に強引にでも戦術論を出して引っ張らないとやばいぞ?
>>+294ありがとう、これ{4}をもらう。
>>+308突然どうしたカサンドラ?
(+314) 2011/06/27(Mon) 21:07:53
>>204いや、発言「量」ではなく、発言「内容」だと思うのだが…
マチスもマチスで思考トレースできんのでなんだかなと感じるがね…
(+315) 2011/06/27(Mon) 21:09:20
>>+312リヒャ
対抗の中身が分かってればあの対抗を真には思いたくはなかったでしょうね(真顔)
と言う冗談はともかく、真偽なんて占結果が出たり割れたりしてからで良いじゃない大げさね。と私は思うかしら。
確白を偽でも結果で落としてくれるなら良いじゃない。
(+316) 2011/06/27(Mon) 21:10:08
【見】中将 ギィは、フカヒレスープをもぐもぐ。
2011/06/27(Mon) 21:10:28
よ、こんばんは〜。【猫と警の占CO確認】
兎ちゃんは纏め役よろー。
2-2だな。統一占だろJKって思うんだが。通常編成的に考えても2-2の場合、統一占の方がライン見れていいし。で、さらにこの編成で白囲い懸念も考えると尚更統一占の方がいいと思うわ。
うぅむ。なので、猫ちゃんの熱い自由占希望が俺には分からないじぇ。
猫>>198狂信って狂→狼判明だけど、狼→狂は分からん訳よね?とすると、狂信も早くにアピりたいんじゃないんかねぇ?占狂なら、早々に白出ししてアピりそうかなと。真狂の区別付かなくって、喰われちゃうこと狂も避けようとすると思うし。逆に猫ちゃんも、それ怖くない?狼がはっきり真狂区別ついちゃってがぶりんちょ。
猫>>202な、なにーw今の猫ちゃんの信用度でげふffak…
(205) 2011/06/27(Mon) 21:11:15
(+317) 2011/06/27(Mon) 21:12:34
>>+316対抗の中身に気づいたのは墓に行ってからですが(キリ いえ、対抗のいたあたりのプロをまともに読んでなかったのもありますが・・・っていうかだからやめましょうよ!(泣
それもそうなのですがね。どうにもスノウの発言から護衛を取れるという意気込みを感じないものですから。
(+318) 2011/06/27(Mon) 21:13:00
マチスの潜伏云々の下りもよく分からんかったりする俺だが、偽がここまで潜伏占っぽく振る舞うってのも奇妙な話だぜ。それなら皆から突っ込まれる前にCOするんじゃねーか?
兎ちゃんにに指示されるまで、意地になる辺りが奇策>>1>>26好きなマチスらしいっつーか。
…ってマチスも自由占希望か!むむん。
んまー。俺は、真:警>猫:偽予想だな。真狂>真狼かね。
逆に狂信が霊騙りするメリってあるだろうか?占騙りに比べると薄い気がするんだよなー。なので、ツィスカは狼寄りだな。何人かも指摘していたが、疑惑を集めていたところだったんで霊騙って回避したんかなぁ、と思っている。
よし!灰見てくるわー。
(206) 2011/06/27(Mon) 21:14:05
>>205はっきり言いましたね・・・
私はどの役職でも最下層PLです。
(+319) 2011/06/27(Mon) 21:14:08
僕は狼のときは中ぐらい。村の時はミスリーダーだよっ。
(+320) 2011/06/27(Mon) 21:14:29
>>206
あれ?ナイジェルさんの対抗ってお姉ちゃんじゃなかったっけ???
(+321) 2011/06/27(Mon) 21:15:35
>>+312 リヒャ
CO順から可能性は低いけど、スノウ真でマチス狼だったら
スノウは必死に信用をとらないと、かなりマズイ状況だと思うのよね。
と、真でも騙りでも信用が絶対に取れない私が言ってみる。
>>+313 リザ
勇者が執事なのを確認。
朝喋っていた人達もそうだけど、あなたもレベルが高いと思ったわ。
私は奇策は思いつかないから、普通に攻めるしかないわね。もしくは仲間任せ。
あと、個人的に、奇策を好む人は、ゲームを楽しんでいる人だと思うから、羨ましいな。
(+322) 2011/06/27(Mon) 21:17:11
スノウは狼なら意味不明だな。
狼占は信用取れないと真占襲撃すらままならん。
ので、スノウ真狂は確定だろう。
そうするとシュテラが狼臭いな、何この陣形。
狂信者のメリットをまったく活かせてない様に感じるのだが。
能力者のこの感じからすると、シェイは白いか。
シェイ狼ならシェイが占騙った方が数倍はましだろう。
ナイジェル狼ならまた違ってくるが…
トール、オクタヴィア辺りかねやはり。
シルキーは実力的にどうか、少々微妙な所。
(+323) 2011/06/27(Mon) 21:17:53
>>+322そうなんですよねぇ・・・でもそんな気がちっともしないからもんにょりなのです。
あ、私も信取れません。
(+324) 2011/06/27(Mon) 21:18:30
まだ帰れないが、見えたとこだけ。
>>199スノウ
俺の聞き方が悪かったかな?
ひとまず、自由占いへの想いはわかった。
それと、すげー奇策だけど確黒がなくはないのはわかった。
でもさ>>149の言い方だと「真霊決め打てるor霊結果から村人視点確黒」で
まるで半々の確率でなるように言ってるよね?
その辺が正直わからんばい。という話だった。
んまーここ掘っても、平行線になりそうな気がぷんぷんしてるんで
>>204らしいし、他の発言に期待するぜ!
>>200ベル
そうか・・・苦労してるんだな・・・
半分くらいわかんないけど、これで夜も眠れそうだよw
(207) 2011/06/27(Mon) 21:19:15
奇策って何を指すんだろ?
思いつく作戦は一通りやったような気がしないでもない。
(+325) 2011/06/27(Mon) 21:20:21
>>206えー?
狂信は本気で霊騙りの方がメリット大きいと思うのだが。
うぬ…地上の思考が分からんなぁ。
(+326) 2011/06/27(Mon) 21:21:07
そういえば昔狂信者入の16編成で占霊5COになって全ロラしたら終わったことあったよ。
狼が勢いで全騙りして狂信が潜伏してたという。
(+327) 2011/06/27(Mon) 21:23:12
ギィ>>+314
ケ、ケベスベスの呪い!>>+251だ〜れか〜
この踊りをと・め・て〜〜♪
白囲いは、見抜いた所で。占い師を偽決め打つという覚悟がないと吊れない。黒狙いの補完は一手遅れてしまうし、占い機能が生きている事が前程。
そして、狼側に占いの真偽がはっきりして、村側からは殆ど分からない。というのはやっぱり怖い
(+328) 2011/06/27(Mon) 21:23:44
>>+317 ギィ
高いっ(きぱっ)
私は村人の時、狼を追い詰めるとかできないからね。
>>+321
名前を間違えただけみたいね。
…ナイジェル狼時、ツィスカとのラインは切れてる、かな。
(+329) 2011/06/27(Mon) 21:25:44
>>+322 >>+324占いだと信用取れないが、霊なら信用とれる。
>>+325奇策か…
F編成フルで、初日に占が4CO(内訳:真・狼・狼・狼)で、撤回なしの霊確定で、占ローラーしつつLW探し、もちろんみつからず、占吊で霊判定が2黒出た時点で残占を狂放置(狼が狂偽装)しての逃げ切りなら見た事あるぞ。
(+330) 2011/06/27(Mon) 21:26:24
(+331) 2011/06/27(Mon) 21:26:42
>>+330霊はまだやったことないけど、それも信用取れる気がしません。なんだかなぁ・・・(ショボン
(+332) 2011/06/27(Mon) 21:27:44
>>+328どうやったら止まるのだ?
とりあえず押さえればいいのかね?
[...は、カサンドラを抱きしめて、押さえつけてみた。]
(+333) 2011/06/27(Mon) 21:27:48
【見】巫女 ユーリエは、黒魔術信者 カサンドラから顔を背けた。
2011/06/27(Mon) 21:28:09
>>+330
ほえー。占3騙りはやったことないなあ。真占確定ゲーは狙ってやったことあるけど。
(+334) 2011/06/27(Mon) 21:28:37
ここまで、書いて。
じゃあ普段のG編成で、自由占いを推すのはいかがな物だろうと考えてしまった。狂人なら問題ないけど、狼なら最初から囲い放題だよなぁ…
まぁ、C狂や狂信は何れの陣形でも、誤爆がありえず、"確実に"囲いが可能だから警戒すべきという認識で良いだろうか。
(+335) 2011/06/27(Mon) 21:29:41
っておいw
>>205ジェル
まだ言うなよぉぉおおお!!
狂とか狼陣営がそう考えてるなら、そうしてもらった方が真贋見やすいだろ!
それで真狂か真狼か判断できたかもしれないのに!
でもぽろっと言っちゃうところが狼陣営臭くない。
(208) 2011/06/27(Mon) 21:29:59
>>+332霊は簡単だ、超まとめを意識しつつ、村のみんなのために頑張るよー! な、雰囲気を出して、灰にオラオラと切り込めばいい。
私の場合はオラオラと白挙げになるがね、大体4〜5人白決め打てば残りを全ローラーで勝てるだろ。
(+336) 2011/06/27(Mon) 21:30:17
>>+335
自由と言う名の真の追従とか、補完占いが前面に出てると囲いしにくいらしいね。僕は初日囲いやるけど。
(+337) 2011/06/27(Mon) 21:30:54
うーん…
トールはたぶんあの人だろうから、狂信霊騙りの強さを知ってると思うんだけど…
うぅん、ダメ。メタ白が頭をちらつく…。
メタいくない…
(-65) 2011/06/27(Mon) 21:31:55
>>+329狼を追い詰めなくとも、村人さえ見抜けば勝てる。
そも、余程の状況でない限りは灰中には村側の方が多いのだしな。
村人考察していれば勝手に狼は吊られていってくれるぞ。
(+338) 2011/06/27(Mon) 21:32:27
>>+336そのオラオラが出せないんですよ・・・いや、占い時ですけどこれ。
この人白いんじゃないの?と思うところ見ていったら全部白く感じる現象がよく起こります。
(+339) 2011/06/27(Mon) 21:33:40
(209) 2011/06/27(Mon) 21:35:08
あ、よく読んだら自由に関してだった。ミスったw
もう俺の発言も取り返せないw
これでめっちゃ疑われたらメンゴ
(*46) 2011/06/27(Mon) 21:35:49
しゃべれるメケメケ めりーは、と思ったけど暑すぎるからお風呂でもふもふしてくる
2011/06/27(Mon) 21:36:08
[カサンドラを抱きしめて押さえつつ。]
>>+335それよりGの素狂の場合は、霊に出ると「霊判定誤爆での真占確定」があるのが怖いのだと思うよ。
狼占なら囲い放題だな、しかし黒い狼を囲うと自分の信用にも関わるし、難しい所。
狼占の欠点は「自分が信用負けしていると真占を抜けない」だからな。
今回の編成でも言えるが、抜くだけなら狂信が占に出るのも悪くない、素狂ほどのメリットはないがね。
(+340) 2011/06/27(Mon) 21:36:28
トール>>208
サーセン!w
あっ、すまん!俺>>206ツィスカじゃねー!
シュテラだったw
重ね重ねサーセン(・ω・`)
(210) 2011/06/27(Mon) 21:37:14
(フフフ……順調にケベスベスの呪いが働いてるみたいだね)
あれ〜?
カサンドラどうしたの〜?
男の子たちも見てる前なのに……
(+341) 2011/06/27(Mon) 21:37:48
>>+339っ【グレースケール】白の上位を放置して、下位を処理すればいい。
オラオラは別にしなくとも、○○白いね、ぐらいでもいいと思うがな。
私はよく、白すぎて困る相手には「○○はもう白でいいよ……」みたいな表現をするな。(笑)
(+342) 2011/06/27(Mon) 21:38:58
【見】中将 ギィは、曲芸師 キアラ「カサンドラは私が押さえているので踊っていないぞ?」
2011/06/27(Mon) 21:39:36
ギィ>>+333>>+340
そっ、そんなに強く抱きしめられても…!
[...はギィの手を取って、ルンバのリズムで踊りに誘う]
ウータッタッタ、ウータッタッタ♪
ギィ>>+340
確かに狂信なら狂襲撃もあるし。霊狂誤爆は怖いねぇ♪
(+343) 2011/06/27(Mon) 21:41:19
>>+342そのGSを作るのが下手なんですよね。狼ワカンネヽ(´・ω・`)ノとなる事多々です。
うぅ・・・それもやった試しがないですね・・・
で、あの・・・ところでそれいつまで・・・
[...はギィとカサンドラの状態を見て赤面している]
(+344) 2011/06/27(Mon) 21:41:57
>>+341
あの呪いってえっちな呪いだったの?
さすがキアラさん。
(+345) 2011/06/27(Mon) 21:42:51
>>+327 ルン
いやな・・・事件だったね・・・(顔そむけ)
>>+330 ギィ
霊騙りはやったことないからわからないわ。
狂人潜伏は…4COの時点でありえるね。なるほど。
>>+336
霊騙り…機会があったらやってみたいな。
>>+335 カサンドラ
占い内訳が真狼なら、初日に真が襲撃されると思う。
(+346) 2011/06/27(Mon) 21:42:56
>>+346
短期決戦的な信用勝負するなら真占襲撃は必ずしも必須じゃないんだよねー。最近そこは認識改めてたり。
でも灰狼が黒出された反応がアレでソレにならない場合に限るんだ。
(+347) 2011/06/27(Mon) 21:45:52
(+348) 2011/06/27(Mon) 21:47:20
マチスさん、スノウさん回答感謝です。
スノウさんの自由押しは意見みてるとわかる気はします、占い師視点で自分の能力最大限に使いたいあたりは。
白囲いについて他の方が言われてますが占い真狂なら囲いで狼に真ばれが怖いですよね。
あと初日二日目までに囲いあったとすると序盤灰吊りで村人が吊られる可能性が上がるのがなんとも…
吊り先は未占い先から選ぶ形になるでしょうし。
(211) 2011/06/27(Mon) 21:47:34
ナイジェルがミズさん過ぎてやばいww
そういえば今日EPったG国の村でミズさんいた。。この人どんだけチェーンエントリーなんや・・すごいなw
多分シェイがモチョさんでマチスがJRFさん?
見ないようにしてるけど、やっぱり見えちゃうよねんねん
(-66) 2011/06/27(Mon) 21:49:35
ただいま。ざっと見
>>174トール
対話で思考出すタイプね。
だから、潜伏作 \ここにいるぞ/ で、自己主張してたという事ね。
ま、筋は通るかしら。
・・・シ組とはまた、見事な纏め方。
(212) 2011/06/27(Mon) 21:49:57
>>+343む、これでも止まらないのか。
ならこれはどうだ?
この間軍に持ち込まれた、けも○の槍という赤い布につつまれた槍なのだが。
破邪の効果があるようだ、人には傷を与えないようなので、痛みはないと思うが、ちょっとだけ我慢してくれ。
[...は、○ものの槍でカサンドラの呪いだけを切った。]
(+349) 2011/06/27(Mon) 21:49:58
>>183無職DT
・・・ていうか、探さなくてもわかるでしょう。
と、言うか絡んでてピンと来たというか。
そもそも、掘られるの嫌なら自己主張しないで欲しいわというか。
まあ、色々。
「シロウ、私、シェイの中に一狼は居そうとの見解みたいだけれど、夜明け後突っ込みうけて「早くCOして信用とって護衛してもらおう」とか考えなかった?」
とか聞こうとして、もう聞かれてるという。
(213) 2011/06/27(Mon) 21:50:21
>>+338 ギィ
私、自分の黒白基準に自信が持てないのよね。
周りの意見に流されやすいのも問題かな。
だから、今は見学で勉強中なのよ。
>>+347 ルン
つまり、狼全生存って事?
そうね。真占いを偽決め打たせられるのなら無理に襲撃する必要はなさそうだけど。
(+350) 2011/06/27(Mon) 21:50:49
>>204猫
「今焦っても利点一つもないでしょう」
真情吐露は要素の一つ。寧ろ焦らない方がまずいと思うわね。
(214) 2011/06/27(Mon) 21:51:06
あとは自由ですとスノウさん真としてそちら占い先は狼意見反映されませんが対抗マチスさん側は狼意見が多分に反映されることになりますよね。
そして村に益をもたらすにはスノウさん意見が重要されないと意味がないわけですが
どうにも>>204みるあたりその辺どう考えられているのか少々不安ではあります。
(215) 2011/06/27(Mon) 21:51:52
>>214
偽りの心情出す方がよっぽど危険だと思いますよ
(216) 2011/06/27(Mon) 21:53:00
>>+347むしろ決め打ち狙いの長期戦の場合も襲撃は無しでいいだろう。
………どこぞの妖怪ロリコンタラシはC国で占騙りして、占襲撃されたC国の残占なのに、真決め打ちで残されて何度も村を滅ぼしたらしいな。
(+351) 2011/06/27(Mon) 21:54:00
あれ? ユーリエなすさんじゃない…
な、なすさんどこー!?
(-67) 2011/06/27(Mon) 21:55:16
>>216猫
偽りならね。
全く焦らないという事は余程護衛引きつける自信あるみたいね〜。
これからの発言に期待していいのかしら?
まあ、占い師に絡むのは此処までね。もう喉がキツイわ。
(217) 2011/06/27(Mon) 21:56:25
>>+350
うん。まあ少人数とか、3人全生存で圧殺狙える仲間なら、ってことね。
>>+351
長期の場合は黒引かれると真は覚醒するので潰しておいてラインを適切に切ったほうが安定するよ。
…昔特定のキャラスキーな人が居てそのキャラ盲信して村が滅んだって話なら聞いたことある…。
(+352) 2011/06/27(Mon) 21:58:06
………ハッ!
う、動ける??やっと、やっと解放されたぁ。。。
昼からずっと踊りっぱなしで、町の人には変な目で見られるし。
足はクタクタだし。もう、さんざんだよ。
(+353) 2011/06/27(Mon) 21:59:00
>>+350自分の基準に自信がないのなら、村の総意を見て、村全体から白視されている人は一先ず放置しておけばいいのではないかな?
周りの意見を見るのは重要だよ。
村は川だな、川はゆるゆると、時には激しく流れていくが、基本的にその流れ方は一定だ。
狼はその流れをどこかで歪ませて切り替えねばならない。
そこの分岐点を注視していけば狼かどうかが分かると思う。
これは私の考察方法だから、ユーリエに当てはまるかは分からないがね。
そして誰か飴を……
(+354) 2011/06/27(Mon) 21:59:59
【見】猫娘の弟 シュテルンは、中将 ギィに話の続きを促した。
2011/06/27(Mon) 22:00:29
絡まれたのでトール見てきた。
[トール]そういや、喧>>28で早速俺に絡んでくれたなw喧>>57ふむ、2-2になった現状これ言えるのはちと白いかも。トール理論になるが、ぽろっと狼がしてきそーな作戦を述べちゃう辺りがね。
★喧>>93「なるほどねー」に内包された意味とかってある?俺とよく質疑応答を交わしていたトールだからこそ、この感想が出たんかなって俺は思っているんだが。
喧>>175発言力高めなシルキー・シェイに関して忠言を述べる辺りは、調整役って感じかね。喧>>207スノウの確黒への突っ込みも的確。
とまぁ、発言全体を見ると、議事録を冷静に見れている感じがするんよね。ちょっとトールの灰考察に期待したくなる俺がいる。
(218) 2011/06/27(Mon) 22:01:03
白黒基準はその時点で思ってることは出すけど、毎日微修正してるよ。僕も推理に自信あるほうじゃなくて生き残ることで村の負担軽減するタイプだし。
初日と終盤で整合性取れなくなるのを一番重視してたり。
(+355) 2011/06/27(Mon) 22:01:58
【見】助祭 リヒャルトは、中将 ギィに話の続きを促した。
2011/06/27(Mon) 22:02:00
>>210ジェル
狼陣営に気づいてる人いたら黙ってても無意味な話なんで、それほどおこってはいないw
俺の中でジェルの真度が上がったんで結果オーライ。
ついでに俺もちょっとミスったっぽいので、これ以上この話広げるのはやめようぜ! ごめんな!
どうしても気になる場合は明日また突っ込んで。
>>212シルキー
だろ?>「シ組」
奇策好き云々はネタっぽいのでどこまで信憑性あるかわからんが
思考の流れとしては、わからんでもないかなと。
とりあえず大急ぎで喧嘩かたづけてくる。夜明け前には戻りたい
(219) 2011/06/27(Mon) 22:02:25
フカヒレスープが冷めてるのを確認…
[…はレンジでチン☆]
>>+352 ルン
ん。把握。
(+356) 2011/06/27(Mon) 22:03:04
ギィさん。ありがとう、本当に助かりました。
それにしても、公衆の面前で男の人とあんな事……
あ〜〜〜、は、は、恥ずかしい!!
(+357) 2011/06/27(Mon) 22:03:44
>>+353
お疲れ様、大変だったな。
[...は、カサンドラの頭を撫でた。]
>>+352そういえば「俺はカタリナ派だ!」とか言ってカタリナ護衛した狩人がいたな。(笑)
…妖怪の一番強い所は「状況操作」と「偽装ライン作り」にある、妖怪はこの二つに特化しているので、占勝負をした場合、噛み筋や状況から対抗の信用をガリガリ削っていくのだよな。
そして偽装ラインで自分が偽視された場合も、必ず村側の数人を巻き添えに死んでいくのが敵の時はマジでうざい。
そしてこの目線で語る私は確実に村PL。
(+358) 2011/06/27(Mon) 22:04:47
【見】中将 ギィは、「シュテルン、リヒャルト、飴をありがとう。」
2011/06/27(Mon) 22:05:18
>>+358
なんか僕もやった覚えあるよそれ…。
僕の場合は対抗の信用削ったあと襲撃しちゃって、偽装ラインだけで村滅ぶレベルまで行ったことが何回かあるけど。
(+359) 2011/06/27(Mon) 22:08:53
ジェルに期待されちゃった・・・
あんまり灰考察やる気なかったのに・・・
まあ、本当にちょっといってくる。
(*47) 2011/06/27(Mon) 22:09:07
>>+357いや、あれぐらいなら苦労はないのでいつでも頼ってくれ。
…ああ、そうか、そこまで気が回らなかった。
いや、その…すまない。
[...は、少し顔を赤くしつつ、カサンドラに頭を下げて謝罪した。]
(+360) 2011/06/27(Mon) 22:10:26
(+361) 2011/06/27(Mon) 22:11:08
リヒャルト>>+344
GS作る事に囚われず、ただ白くなる事を目標にしてはどうだろうか。無理にGSを作っても、それに縛られて身動きがとれなくなる事も多いと思うので。
(+362) 2011/06/27(Mon) 22:12:07
>>+362ちょっと作るの諦めてる感はありますかね。
白くなる事できればいいのですけど・・・どうにも素で黒いんですよね、私。
(+363) 2011/06/27(Mon) 22:14:22
>>+359上手い人の偽装ラインはマジでうざいよな。(褒め言葉
私なんかは狼側だとまだ一人とぐらいしかライン繋げられないな。
その妖怪のエピ会話、ためになりそうだからメモに落としてあるのだが。
「そしてとにかく白く見られてる人とラインを繋ぐのがポイントだ。その人がもし先に吊られるなり襲撃する事になって白確すれば自分も白くなれるし、自分が先に吊られれば、それまでの白さが仇になって一気に怪しませる事が出来るって事ね。」
「そっかー。でもパメラお姉ちゃんと私とか、ニコラスとディーターみたいに「どちらかに狼がいるのでは?」と思われていると、「パメラが人間だったので私が狼だ」って論理にならない?」
「そしたら結果的にもう一人がLWとしていい位置になるって事だよ。自分が吊られるか吊られないかだけ考えない事が重要なんだな。」
(+364) 2011/06/27(Mon) 22:14:42
推理に自信持てない人は自分の白さの確立が大事だと思うよ。
それが能力者なら、視点の確立になるけど。
能力者で信用得るときは、「自分ならどうしたら信じたくなるか」を突き詰めて行くしかない。
(+365) 2011/06/27(Mon) 22:15:01
ゴメン今戻ったよー。ログ読んでるところ。
>>192 や・・・、ホントさっきまでログ読む余裕がなかったのよ。可愛いって言ってくれることは有難うって思うよ。
(220) 2011/06/27(Mon) 22:16:49
トール>>219
うむ、了解〜。
[シルキー]閣下流石っすwパネぇっすw閣>>96>>123とかは自信ある様子。実際技量あるよなー。
閣>>58>>61とシュテラと切れ感。リアルタイムの反応を逐一見せている様子は裏が無さそうな印象を受ける。
閣>>217飴って駄目なんだよなー。残念、シルキーはガツガツ他者と絡んでいるし、飴あげたいところだが。
(221) 2011/06/27(Mon) 22:16:55
リーザ>>+313
村側しか修行してない。狼での動き方を知らないPLです。
村・狩・霊(対抗有)なら少し自信はついてきたって感じ
>>+358や>>+359を聞いていると
苦手意識があっても、狼や占い師の場数も踏んでいかないとなぁ……と思う
(+366) 2011/06/27(Mon) 22:18:45
視点上がったり下がったりするけど、狼側のときは地を這ってるからなー私は。
(+367) 2011/06/27(Mon) 22:20:37
>>+354 ギィ
確かに、村全体に白視されている人は襲撃される可能性が高いからしばらくはほっといても問題無いね。
ありがと。参考にしてみるよ。
(+368) 2011/06/27(Mon) 22:21:02
(-68) 2011/06/27(Mon) 22:21:03
(-69) 2011/06/27(Mon) 22:22:13
>ナイジェル
狂信の霊騙りは戦略的に普通にありだと思うよ。
シ組は俺も笑ったw
なんていうか、みんな能力者ばっかと絡んでて色が見えづらい。
俺も人のこと言えねぇけど。
あと偽っぽい方の能力者から色々見たいのに、ここが灰に対する意見出してくれないのも困ってる。
そういや、ラヴィ、仮決定とかの時刻決めてたっけ?
発言多い割に能力者にしか絡んでない●オクタヴィアあたりで一旦提出しとこうかな。
>>178>>179あたりは、ほうほうふむふむって読めたんだけど、まぁ人外でも言えるよねー、と。
(222) 2011/06/27(Mon) 22:22:42
>>+367
テンション上げておかないと周りについていけなくなって普通に捕まるのが僕の経験則。
(+369) 2011/06/27(Mon) 22:23:33
●羊
>>106でシュテラ狼を見てるけれど、私やシェイに対する思考の伸びが無かったのが>>46との対比で引っかかり。
ま、夜は眠かっただけかも知れないけど。昼でもそこら辺に触れてないのがやはり気になるかしら。
トール:冷静バランサー役として残したい所ね。
シェイ:白め。
シロウ:白いとはまだ思ってないけど発言からみたい。白なら伸びそうという期待もあるわ。
他の面子は賛成も反対もしないと言った感じかしら。
(223) 2011/06/27(Mon) 22:23:45
流し読み中。スノウにも自由占の件、回答もらってたね(>>199)。
だけど私の意見は、追従になっちゃうけど>>201のシェイ上段〜中段にまるっと同意だな〜。占真狂だったとして、狼への情報漏洩→占真偽判明による自己襲撃懸念が>>199に見当たらないのはかなりのマイナスです。>>202も、やっぱ後付っぽいかなぁ。その自信がドコで裏付されるのかも疑問。
自由占、キライではないよ私。だけどここでは有益ではないと思うわけなの。
能力者はここまで、灰見てくる〜。
(224) 2011/06/27(Mon) 22:25:06
妖怪さんのログは「C1344 最後の村」がとても面白い、特に最終日。
殴り合いが凄まじい。
白だけで読むの推奨。
暇があったら読んで見るべき、リヒャルトは特に勉強になると思うよ。
(+370) 2011/06/27(Mon) 22:26:29
(+371) 2011/06/27(Mon) 22:26:37
なんだこのログの長さはっ!
全くついていける気がしないけど、これだけは言わせて貰いたい。
>>9ツィスカくんに
異議あり!!
ナチスくんではなく、マチスくんが正解なのだよ!ははっ!
(+372) 2011/06/27(Mon) 22:27:23
うにゃー、帰るの遅くなったにゃ……ごめんにゃ。
さっさと議事読んでくるにゃ。
(225) 2011/06/27(Mon) 22:28:15
>>222シェイ
まあ、この村の占い師はどっちが真でも個性的だから話題に事欠かないんでしょ。
>>221ナイ
・・・・ごめんなさい、こういう時どういう顔をすればいいのかわからないの。
中堅所PLおだてても何もでないわよ?w
(226) 2011/06/27(Mon) 22:29:23
>>+370ふぇ?あ、はい、読んでみますね。(゚д゚ )ポカーンてなること請け合いですね。読む前から言ってみる。
コンラートこんばんわ。ログが分厚いのはしょうがないですよね。
(+373) 2011/06/27(Mon) 22:31:22
いよっす
まず簡単なとこで霊からー
ナイジェルは、騙りなら始まって速攻で霊騙り決め打ってたっぽいかなと。
霊霊霊霊言いまくってて、本気で潜伏したい真なら警戒心ないっしょとは思うけど、一貫はしてるわな。
んで考察の伸びはグッド。しゅしゅっと>>109みたいに言ったり。これだけでも真だなーって感じ。
ベルに追従で、非狂とも思う。
まあシュテラはCO周り見ても不慣れな偽まっしぐらだから頑張れ。
(227) 2011/06/27(Mon) 22:32:48
ログを読ませてもらった。
いきなりじゃが、今日は統一占いでお願いできるかの?
理由は今回の編成で狂真だった場合、
自由占いだと狂が容易に狼に狂アピ&白囲いできるからじゃ。
占い先から考察進めるメリットより、狼陣営に真占透けるデメリットの方が遥かにでかいじゃろうからの。
という訳で、自らの命を守るため、占い師2人は協力よろしくじゃ。
【占い師も含め、第1希望●第2希望○出してくれ。】
【仮決定24:00、本決定24:30】
ちゃんと時間を守って希望を出せた者は、
うさぎさんと猫さんとメケメケさんと猫娘を撫で放題のご褒美付なのじゃー!
(228) 2011/06/27(Mon) 22:33:32
表全然読めてないけど。
現状の希望は統一●シルキーで。
確白ったら強狼懸念消えて美味しい。斑なら、一手待って襲撃と発言を聞いてから吊りかな。スノウ偽寄りかつ偽なら狂信と思うので。シルキー以外なら、オクタかな。白要素取り難そう
シェイは、4日目か5日目くらいに灰襲撃で死ぬと思うので、能力処理は不要。勿体無い…
(+374) 2011/06/27(Mon) 22:34:02
そだ。ナイジェルで気になったところは、
>>109のシェイとシュテラのラインって関係あるのかな、ってところ。
夜に出したシュテラ狼の結論は占い内訳真狂だから消去法っぽい。ちょっと疑問。
シュテラ来た。真ならがんばれ。
(+375) 2011/06/27(Mon) 22:34:37
【見】黒魔術信者 カサンドラは、お気楽弁護人 コンラートに手を振った。
2011/06/27(Mon) 22:34:42
騙りながらライン管理はちょっと私にはオーバーワークすなあ。
(+376) 2011/06/27(Mon) 22:35:29
(+377) 2011/06/27(Mon) 22:36:12
噂の[シ組]みてきましたが皆さんの言うとおりシェイさん身軽ですわね…
村人さんなら占い吊り当てなくても黒塗り不可とかで襲撃されそうな予感です。
というわけでここは暫くどちらも試行する気0です。
シルキーさんは能力者様への突込みが激しいですわね。能力者様思考が出やすいでしょうしここでもし白確してもお弁当になったらもったいないので本日の占いあては無しです。白黒は特に今のところ感じず。
(229) 2011/06/27(Mon) 22:36:21
個人的応援抜きだと初回吊りはオクタヴィアさんになりそうな予感。
占うならめりーさんかベルティルデさん、次点エレオノーレさんかな。
(+378) 2011/06/27(Mon) 22:36:32
>シルキー
まぁ個性的よなぁ。
そうそう、シルキーの●羊見て。
>>111ってどう取る?
なんかこれが人外っぽくないんじゃねぇかな、とか。
んー、でも言えるか。んー?って感じ。
で、ラヴィ了解。喉ないんで黙る。
(230) 2011/06/27(Mon) 22:36:50
(+379) 2011/06/27(Mon) 22:37:00
街の花屋 オクタヴィアは、うさぎ結社総裁 ラヴィとメケメケ メリー をそろってもふもふ。
2011/06/27(Mon) 22:37:06
(+380) 2011/06/27(Mon) 22:37:28
【見】巫女 ユーリエは、中将 ギィに話の続きを促した。
2011/06/27(Mon) 22:37:50
盗賊 シェイは、猫娘撫で放題はアツイな。性的な意味で。
2011/06/27(Mon) 22:38:41
強狼懸念といったけれど、白視してるのではなく。
割と黒目に見てるんだった。
リヒャルト>>+363
僕も最近作ってない。表に居る時は、並べてどうこうよりも、
1人ずつ白いor変って感じで見てる。
(+381) 2011/06/27(Mon) 22:38:46
【見】巫女 ユーリエは、お気楽弁護人 コンラートにお辞儀をした。
2011/06/27(Mon) 22:39:13
表はぶっちゃけ雑談してれば良いと思う。
単純に思考の量があるだけでも白とれる人は取れるから。
(+382) 2011/06/27(Mon) 22:39:55
(+383) 2011/06/27(Mon) 22:40:23
>>+381なんだかそっちの方が楽な気がするんですよね。
あと、私は一人見だすと他を見ないので作れないというのもありますが。
(+384) 2011/06/27(Mon) 22:40:58
お晩どす。
ざーっとは読み流してる。
質問確認したんで、ちょっとまとめてくるな。
その後灰か。つっても、今日は一言ずつくらいしか言えそうにないけどな。
(231) 2011/06/27(Mon) 22:41:00
純粋に単体で白か、黒か、白も黒もあるな、かで分類してった方が良いのかなあ、とか。
下手に消去法とかを単体考察の途中で始めない方が良いような、とは。
(+385) 2011/06/27(Mon) 22:41:08
占い割と二週三周してるんで保留
マチスの聖痕地雷案は真ならダメダメな発想だなってのはまだ出てない意見な気がしたんで出しとく。
灰書いてから書くけど、これ別にマチス偽要素じゃーって言ってるわけでないからノシ
>>223おいおいそれはさすがにひどいよ。
一撃離脱にどんだけ期待してるんよ、大体それって「自分白みねーなんておかしいっしょ」ってことでしょ?何ちゅー傲慢さん・・まあいいよ、その傲慢さは狼で出しづらいの知ってるし。その他合わせて白っぽいって思えたから。
更新1時なんだし焦りなさんなって。
(232) 2011/06/27(Mon) 22:41:17
(+386) 2011/06/27(Mon) 22:41:32
>>229
まぁ灰襲撃あったら…そんときはごめん。
狩人だから黒く立ち回るとか技能ないから、とりあえず占い吊り当たらんようにだけする。
(-70) 2011/06/27(Mon) 22:41:53
>>230シェイ
状況次第では騙りに出る布石としてありだと思うわね。
まあ、普通に白が思い込みで言ってる可能性の方が高い要素ではあるけど。
占い希望撤回するに到る要素として見れる程じゃないわ。
(233) 2011/06/27(Mon) 22:42:13
∧_∧
( ・∀・)
と と ヽ ∧_∧
ヽ つ `Д´) >>187とぉる
し´ガッ つ つ
/ / /
(__)_)
(-71) 2011/06/27(Mon) 22:43:19
あ、そうだおやつ買ってきましたよ。皆さんいかがです?
1.チョコチップクッキー
2.エクレア
3.シュークリーム
4.プリン
5.カップケーキ
6.アプフェルクーヘン
自分でも{4}食べようっと。
(+387) 2011/06/27(Mon) 22:45:13
しゃべれるメケメケ めりーは、盗賊 シェイぼ・・僕はオスだぞ!!
2011/06/27(Mon) 22:45:23
やっぱり観戦だと能力者軸で見る方が楽なのでそっちに流れてしまうな…。
(+388) 2011/06/27(Mon) 22:45:27
しゃべれるメケメケ めりーは、街の花屋 オクタヴィアを逆にもふもふしてやった
2011/06/27(Mon) 22:45:53
羊>「自分白みねーなんておかしいっしょ。」
その通り。
傲慢じゃなくて、腹黒と言って欲しいわね。
完全に議事に食いついてた私と、一撃離脱の差ね・・・
ん〜、さっぴきで微妙な所。
ま、もう少し考えるわ。
(234) 2011/06/27(Mon) 22:46:51
(235) 2011/06/27(Mon) 22:46:56
まだ戻れんので、暫定●希望だけ先に
●ヨア。
まだ全員見てないんであれだが、気になったところがあったとこで
[シ組]は反対な。
>>218ジェル
☆>>41だな。ロケット非聖占してるし
周りFO派が多いのに、霊潜伏だけ聞き返してるのが引っ掛かった。
そしたら霊だった。の流れ
期待されてるな…がむばるわ。
(236) 2011/06/27(Mon) 22:47:14
どうでも良いけどG213再のアレはでぃんごでひめゆきさんだったから成立したアレだよなあとか。
普通に頭がおかしい。
(+389) 2011/06/27(Mon) 22:47:20
>>+386
妖魔だからバラ。しかし狂信怖い→まとめ指定のバラ
というロジック。ジャストフィットが心地良い
リヒャルト>>+387
ありがとう、{4}を頂きます!
夜食は太りそうだけど…今日は運動したから、大丈夫!
(+390) 2011/06/27(Mon) 22:48:43
盗賊 シェイは、めりーはメケメケだし、非性的な意味でもふもふするんで大丈夫ですよ。
2011/06/27(Mon) 22:48:58
>>228 了解でーすっ。
灰雑感、できたトコから落とすよ〜。
味:スタンスは力が抜けてて悪いイメージはないよ。>>195は、まぁ価値観の違いだね。白黒印象じゃなくて、多弁はもっと灰で頑張ってもらいましょうって意味で占不要だという価値観だから私。パッション強めだけど微白印象で今日の占はいらないかな。
盗:昼過ぎで残りpt200台だった超ハイペース、こういう喉の使い方をする人、経験則で狼っぽくない。>>201は狼でもいえる発言ではあるけど、同意できる内容。どちらにしろも少し灰で頑張ってもらいたい枠。占不要。
(237) 2011/06/27(Mon) 22:50:47
【見】情報屋 イングリッドは、メモを貼った。
2011/06/27(Mon) 22:51:05
あったまがぱぁーん。
>>+387 リヒャ
ありがと。{6}をもらうね。
黒狙いならヴィアさんかな。
村全体に白めで見られているシルキーさんでもいいと思う。
シェイ君は反対。
(+391) 2011/06/27(Mon) 22:51:23
>>237
経験則に頼らなくても理屈は(たぶん)付くので頑張りましょう的な気持ちになれる…。
(+392) 2011/06/27(Mon) 22:52:04
シェイ>>222
Σマジで。んむぅ…あれか。通常編成なら、真狼-真狂だと狂霊誤爆で確占しちゃうよな!っていう不安が狼にはあるが、それが無くなるっていう戦略か。
[シロウ]ディーターに見えr。★素>>166霊真贋は真:作>娘:偽に見つつ、且つ俺に非狂、シュテラに非狼要素を見ているって事は霊:真狂>真狼予想なんかね?俺は、作>>206のように霊:真狼>真狂予想なんだが…シロウもシェイと同じように↑と、考えているんかね?
素>>127は好印象。(未来の)占候補に対して挑戦的な様子がね。で、質疑応答の結果のマチス評とかね。素>>189うむ、何となく言わんとする事は分かる。シ組の中では、白さは劣る一人。ただ灰全体で見ると、そんなに違和感は覚えねぇな。
シルキー>>226
笑えばいいと思うよ?それか、おぱんちゅ見せて下さい。(真顔
兎ちゃん>>228
時間了解。もふれるように頑張るわ!
(238) 2011/06/27(Mon) 22:52:19
(+393) 2011/06/27(Mon) 22:52:29
羊:>>46と>>66って、結構どうでもいい内容の発言だけど、それがポロってこぼれるところが微白印象。>>185の狂信者潜伏懸念も少し白いかなぁ。ただ全体通して自分の意見であり主張みたいな所が見えないのが若干気になるところ。占は・・・・、やや消極的かな?
閣:スタイルは「思った事をすぐ喋るタイプ」と推測。>>214とか>>217とかね。それでいてスッキリ読ませてくれる頭の回転が早そうな感じ。そのスタンス自体は村っぽく映るけど、発言内容として白い・黒いというものは見当たらず。もっと発言を見て精査したい・・・ので占は消極的。
香:さしたる印象なし。>>151のシュテラさん評だけ目を引いた。内容というより、絡み方や質問の出し方に少しモヤっとした何かが・・・。シュテラさん狼ならライン切りも有得るかなぁと。占あり。
続きはまた後程・・・。
(239) 2011/06/27(Mon) 22:52:33
(+394) 2011/06/27(Mon) 22:52:58
(+395) 2011/06/27(Mon) 22:54:00
[プリンを口に運びながら]
>>+389
一体、どこで通じ合えたのか。
即、対抗に出るか。無視して騙りにいくかだなぁ…
(+396) 2011/06/27(Mon) 22:54:43
>>+383あの時からカサンドラからの私の評価が跳ね上がってしまった感が否めない。
私は経験値低いから! この編成も初だから!
適当言っているだけだから!
カサンドラの方が私より数段強いぞ!
(-72) 2011/06/27(Mon) 22:54:46
(+397) 2011/06/27(Mon) 22:55:52
たっだいまー♪
>>+387から{1}貰ってログ読んできまーす
(+398) 2011/06/27(Mon) 22:55:54
マリエッタお帰りなさい。多分すごいログ読み大変だと思いますよ。
(+399) 2011/06/27(Mon) 22:57:32
【見】お気楽弁護人 コンラートは、巫女 ユーリエにお辞儀返し。ご丁寧にありがとうだよ、ははっ
2011/06/27(Mon) 22:57:50
(+400) 2011/06/27(Mon) 22:58:15
【見】巫女 ユーリエは、中将 ギィ>>+395 いえいえ、どういたしましてー
2011/06/27(Mon) 22:58:45
>>+400お仲間ですねーふふ
あぁ、ようは林檎のケーキですよ>アプフェルクーヘン
(+401) 2011/06/27(Mon) 22:59:29
(-73) 2011/06/27(Mon) 23:00:37
ざっと初動から。
マチス>>1白。
ナイジェルは>>3無難
羊>>7が割と白い。
浪人>>10から微妙。
シェイ軽い。シルキーそれなり。
ヨアが入り>>21なんだよね。そこからやや遅い反応が連なってるのでちょい注視。→いや、ヨア白かな。
てかヨア白やな。流石に。冷静になった。
>>41ひどいバレバレ感。はまあ。
>>52>>58がシュテラ非線。
(+402) 2011/06/27(Mon) 23:00:50
マリエッタ、コンラート今晩は。
ユーリエも>>+370の村を読んでみたらいいんじゃないかな。
白の後に赤を読むと本当に勉強になるぞ。
エクレア美味いな。
(+403) 2011/06/27(Mon) 23:01:12
>>197☆ベル
>>83警 と指摘され、マチスの発言を読み返してみた。
そうすると、あの流れの中にあっても非占宣言をまだ回していないことに気が付く。
まず占い師COのフラグであろう、と感じた。
その上で、『潜伏希望しているのに、何故わざわざ注目されるような真似を?』『ははぁ、どうやら稚拙な騙りのようだな』という思考。
狂なら喰われてもおいしいし、狼なら喰われない。また、偽がCO状況を確認するため、COを渋るのは常套手段。
(ちなみにこの時点では、占非COがどれだけ回っているかを正確には把握してない)
しかし、占い師COしなかった場合、>>120盗 と同じ理由により、白いなとは思っていた。
だが、マチスと会話を続けてみると、「稚拙な騙り」という印象はどんどん変わり…、という具合だ。
(240) 2011/06/27(Mon) 23:02:01
>>196☆エレオノ
↑そんなわけで、俺はマチスの>>83あたりの発言でビビっと来るものがあった。
>>96閣 は、同タイミングで俺と同じような引っかかりを持った=俺と同じ視点を持つ村側? という共感ポイントだな。
>>90素 は同じ事を聞いたつもりだったしな。
まぁ実際これ自体は大したことない要素だが、その後のシルキーを見る限り、この感覚は合ってたようだ、という気がしている。
ただ>>136閣 を見る限り俺とは違う感想だったようだが、その辺はシルキーの占い師考察を見て、聞きたくなったら聞こうかな、という認識でいるな。
(241) 2011/06/27(Mon) 23:02:22
【見】中将 ギィは、情報屋 イングリッドに話の続きを促した。
2011/06/27(Mon) 23:02:23
>>+387 から{4}頂いて、僕もログの海に飛び込んでこようかな。
そのまま溺れ死ぬ可能性大だけどね。ははっ!
(+404) 2011/06/27(Mon) 23:02:46
>>234
腹黒ね、今からシルキー腹黒さんって呼ぶわw
まあ補強と言うか、一撃離脱のとこ見てくれたら分かると思うけど、直近しか見れてないから。そこんとこヨロノシ
ベル>ゆるい、不明
とりあえず、>>160は、シロウか誰かの言ってた「ここ狼でも序盤は本当のこと言うだろ」に追従でNoと言っとく。多弁殺してメリットは薄いヨ。まあ今日の考察見て気になったら希望するかもね。
シェイ>まあひとまず白でいいんじゃね?ここ狼でも今すぐは見つけられんわ。シルキーと両狼ない子。
ツィスカ>普通に普通の普通な子。引っかかり無いけど、エレオノーレ評は同意な分、灰より1ポイント白寄り。まあ良く考えてるなーとは思う。
(242) 2011/06/27(Mon) 23:04:08
【見】黒魔術信者 カサンドラは、頭の中まで桃色の マリエッタ に、おかえりー!
2011/06/27(Mon) 23:04:10
そういえばマリエッタの頭の中まで桃色って、どういうことでしょうね?とかふと思いました。
(+405) 2011/06/27(Mon) 23:05:18
今日、統一で占うならシルキーかね。
ここは非狩だろうし、人だった場合も食われもしないだろう。
オクタヴィア、トール、ツィスカもあり。
シェイ、シロウ、ヨアヒムは完全放置。
めりー、エレオノーレ、ベルティルデはまだちょっと発言を見たい感じだな。
(+406) 2011/06/27(Mon) 23:05:40
>>+401 リヒャ
りんごー 食べるー…
ねむいー…
1、カフェオレ
2、カプチーノ
3、無糖珈琲
4、エスプレッソ
5、カフェラテ
6、タバスコ
{1}を飲む…
(+407) 2011/06/27(Mon) 23:05:44
私はそもそも統一占いに利点を感じないのですよ。
統一だと確白作れますが、これは利点じゃありません。お弁当になるだけですから、終盤には結局無駄占いをしたのと同じことになります。
ラインを作る、というのも自由でできます。黒出し→吊りで霊判定出てラインできますからね。
今回は特にFOですから能力者に当たることもありませんし。
狂がアピしやすい点については、微妙ですね。警狼なら杞憂ですし、統一でも狼見つかれば結局バレますし、ベグりもありますし、狂襲撃もありますし…。したらば私が信用をとって狩人に守ってもらうのが最善だと思いますよ。
(243) 2011/06/27(Mon) 23:06:13
【見】中将 ギィは、「少々離席、すぐ戻る。」
2011/06/27(Mon) 23:06:30
>>+407林檎はあまりお好きではありませんでしたか?
{4}いただきますね。・・・なんだか苦いの多いですね・・・
んー・・・この編成でベグられることってあるんでしょうか?
(+408) 2011/06/27(Mon) 23:10:09
CO表最終版
/作編羊盗英素閣喧花味香警娘兎猫
占×××××××××××●××●
霊●×××××××××××●××
聖×××××××××××××●×
羊>>185おお、回答感謝じゃ。なるほど、>>66>>111と繋がる訳か。
(244) 2011/06/27(Mon) 23:10:40
【見】助祭 リヒャルトは、エスプレッソ・・・ちょっと、お砂糖とミルク追加していただきます。
2011/06/27(Mon) 23:10:48
チョコチップクッキー甘く美味しいね♪
おかえり言ってくれた皆ありがとー!
>>+186 イングリッド
狼の時の動き悪いのかーそうかあ。
私も今なら…イングリッドが狼でも見抜けるかな?
ただ一度だけ見た村人時のがとっても村っぽかった、のは覚えてるの。
身内感は、まあそうだけど。どうしても言いたかったので。いつか、勝ちたいのよね…!
>>+201 イングリッド
うん、議題回答意味わかんなかったよね…
>>+203 ギィ
やる気というか、たまにログ読むのが怖くなるときがあるなあ。私は、だけど。
>>+210 シュテルン
私もそうかなー
プロでも言ったけど最初が重要だよね!
(+409) 2011/06/27(Mon) 23:11:13
序盤はなんとも…
あと占い外したいのは発言少ないですかヨアヒムさんでしょうか。ちょっと質問飛ばしておきますが、それで変化はあるかも。
>>21にたいしてその後>>78狼なら不必要な発言だと思いました。村でも意味はわからないのですが…
★青>>>78の意図をよければ教えていただきたいです
(245) 2011/06/27(Mon) 23:11:49
続きの灰雑感だぁ。
花:>>153あたりは気持ち解るかなぁ・・・。>>178>>179の論理も理解範疇。あとは灰をどう見てるかが知りたい感じ。占は・・・反対しないレベル。
素:>>127下段の提案は村印象かな。>>132下段も第一印象白い。灰をどう見てるか見てみたいけど、今の最白候補。当然占不要。
編:>>21の件勘違いしてゴメンねっ。>>110下段は何気ない印象で超微白。あとは発言薄で印象なし。占は・・・現状寡黙気味だし、微妙だなぁ・・・。もっと発言が見たい。
喧:>>208のリアクションはやや村印象。>>236で●編希望だけど、きになるトコって>>174での事?★どこかどう気になって、どういう懸念が生まれてるのか、教えてほしいな。リアル都合あるようで灰雑感待ち。現状占は反対しない。
(246) 2011/06/27(Mon) 23:12:32
今朝から開始してるわけです…>ログ読み
>>+405 リヒャルト
そ、それは言わないでよー!
見物人でもRP頑張ろうと思ったけど無理だった、って中の人が言ってるの…
>>+407から{5}もらうね♪
(+410) 2011/06/27(Mon) 23:12:37
腹黒さん>
腹黒いらしい、何かそのとおりとか言われて、ちょっと黒度増したけど、まあシェイ同様すぐ捕まらない狼。
そういえば、シュテラの黒白と、「シ組」の黒白は多分リンクしないことは言っておく。シロウの言ってた「序盤は云々」が理由。速攻のライン切りもありえるし、大体シュテラがプロローグ居て、始まったら居なかったなんて気付かなかった僕としては「何でそんなとこまで見えてんの?」って思っちゃう。
言われてあー確かにとも思ったけど、茶番の可能性は十分ある。
シ組の白さで言ったら白:シロウ>シルキー>シェイ
位、現状全員白いけどね。
ネコさん>灰見れば?
(247) 2011/06/27(Mon) 23:13:27
【見】頭の中まで桃色の マリエッタは、カフェラテ〜あまあま〜♪
2011/06/27(Mon) 23:14:28
>>+410駄目でした?
頑張ってたらそこの意味わかったんでしょうか・・・ならばちょっと残念かもです。
(+411) 2011/06/27(Mon) 23:14:58
スノウ>>243
灰を洗わなくて良いのかな…?
夜明けまで2時間きっており、希望も出始めているけれど
(+412) 2011/06/27(Mon) 23:16:18
占希望【●エレオノーレ】理由は雑感参照で。単体印象プラス、霊への絡みが少し気になったので。
二番手は・・・悩むけど、パッション込みで○トールさんかなぁ・・・。
>>243 じゃあ、その信用をとる努力をして欲しいかなぁ。もう今日時間あまりないよ?
(248) 2011/06/27(Mon) 23:17:13
ここまでフィードバック。
シェイ・ヨア・羊・ベル:まあ白。
シルキー:非ラインで白。
(+413) 2011/06/27(Mon) 23:17:20
(+414) 2011/06/27(Mon) 23:18:12
(+415) 2011/06/27(Mon) 23:18:32
およよ。ちょっとツィスカが引っ掛かったので。
[ツィスカ]英>>239香評同意。俺も後で書こうと思ったんだがエレが微妙いんだよなー。
一方で、羊評は不同意だな。★潜伏狂懸念が白いって思った理由教えてくれ。2-1だろうが、2-2だろうが狂は騙りに出ているだろJKと俺思うし、不安煽ってどうすんの?って思うんだが。2-1→狂信潜伏→ヤダーな思考もよぅ分からんし。
あと、盗評とか。喉使い早い人が非狼とは思わんなー。俺は。ここは経験論の差かね?俺的に力が抜けているように見えるのは、断然ベルよりシェイだしなー。
…と、香評とかは頷けただけに、他灰評に歪みが見えたような。
(249) 2011/06/27(Mon) 23:18:48
(-74) 2011/06/27(Mon) 23:19:23
ツィスカ→最白候補シロウ
斬新やな…。←人の見方は自由です
(+416) 2011/06/27(Mon) 23:19:34
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る