
119 【再戦でも▼▼▼▼▼オットー】G295村再戦企画【やっぱり▲▲▲▲▲オットー】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
【見】神秘学者 アデルは、画家 マリエッタわあ、女性用の月刊パンを眺めるのが好きな私の秘密をっ!
2011/06/18(Sat) 00:43:25
(66) 2011/06/18(Sat) 00:43:41
>>62
おかしな話なの?
いつもセルウィンが遅いって意味かいな?
一瞬ビビったわw
(+295) 2011/06/18(Sat) 00:43:44
遊牧民 サシャは、賭博師 ディークに 猫ちゃんあげないもーん。
2011/06/18(Sat) 00:44:47
>>+283
アデルさん可愛いですねー(こんばんはの意
そゆこと言われるとたべちゃいますがいーんでしょうか??
ちなみにフードこそ私のアイデンティティですので私が頭なのは正解ですね。
(+296) 2011/06/18(Sat) 00:44:54
【見】神秘学者 アデルは、そしてシメオンさんを女性だと信じてるデス!
2011/06/18(Sat) 00:45:24
>>65
ワシの場合は、
当初こそ羊は信用で負けていたが、
後半で者の信用が落ちまくって
者と羊は最終的には信用面で互角とみていたので
者を狂と見る事に問題は無いね。
(67) 2011/06/18(Sat) 00:45:39
老人 モーリッツは、賭博師 ディークに手を振った。
2011/06/18(Sat) 00:46:06
ろっぷいやー ラヴィは、神秘学者 アデルに相づちを打った。
2011/06/18(Sat) 00:46:08
>>+285
ラヴィさん護ってて偽装GJだったらよかったのにですねー。
なぜに花澤さんww
(+297) 2011/06/18(Sat) 00:47:13
老人 モーリッツは、阿部のエキスを消す為に1人でお風呂に向かった。
2011/06/18(Sat) 00:48:15
ゾフィや君単体では狂になる考察にも納得であるけど、
カタルナ君狼が今ひとつ得心いかないであるな。
(+298) 2011/06/18(Sat) 00:48:26
>>+291 カタリナ
確かにそうだねぇ
ふーむ、もうみんなその辺はサシャも言ってたがみんな逆ロックとか怖いから思考してないのか。
そう考えるとセルウィンまともにやってるよなぁ
(+299) 2011/06/18(Sat) 00:48:41
フード越し シメオンは、神秘学者 アデルと ろっぷいやー ラヴィのactにうぐっ……
2011/06/18(Sat) 00:49:00
おっとディック降臨w
さあやれ!いけ!お前の意地を見せてやれっ!
(+300) 2011/06/18(Sat) 00:50:13
【見】神秘学者 アデルは、フード越し シメオンはお、おとこの娘だったですか………愛せるデス!
2011/06/18(Sat) 00:50:25
サシャちゃん>>56
(。´・ω・)b 誰が占い師だと思っているか。。。
あたしの年齢と同じくらいの最高機密なんだワン!!
かわりに、ゴロンゴロンするから許してほしいんだワン。
あ、あ、あと!!
…別に猫?って誰の事???とかおもって反応が遅れたとかは、決してないのですぅ!ほんとうです
わたしは猫だワン!
(68) 2011/06/18(Sat) 00:50:49
花澤さんはかしこい良い子であるから、
シメオネ君にふさわしいのである。ベッカムなんて追いだしてしまうのである。
(+301) 2011/06/18(Sat) 00:51:12
>>+298 ラヴィ神
なるほど、そっちから見ますかー
ゾフィの狂振る舞いだと言われたら確かになーとか思いますねぇ
つか何故かラヴィ神様には敬語気味な俺
(+302) 2011/06/18(Sat) 00:51:42
人形使い ゾフィヤは、賭博師 ディークに、おかえりー。わんわん
2011/06/18(Sat) 00:51:43
[マリエッタの結構はずれる襲撃予想ー。]
今日はフィオン。あわよくば阿部さんで!
じゃ、ひゃっくりが止まらないのでゆっくり休みますー。
おやすみ☆
(+303) 2011/06/18(Sat) 00:54:24
遊牧民 サシャは、人形使い ゾフィヤをぎゅうぎゅうした。
2011/06/18(Sat) 00:54:45
>>65で者狂について言われているのだが、
ここで大きな錯覚に気付いた。
俺は鳩で者GJを確認>>6:150したあと、
ずっと者真って思い込みがあったんだが
考え直したら2dは真狂不明噛みだった>>6:182。
そしてもう1つ大きな誤解。
>>6:183下から3行目はたぶん成立してない。
LWとやりとりできるのは狂占でなく狼占。
LWの意思通りの判定を出すためにも
狼が自分切って狂を残すのはヘンな話だ。
(69) 2011/06/18(Sat) 00:55:46
(70) 2011/06/18(Sat) 00:55:56
マリエッタおやすみー
>>+302はちょい変な返答の言い方だな
俺はリナが狂振る舞いに見えたので
逆にゾフィの狂振る舞いの線は見てなかった・・・
(+304) 2011/06/18(Sat) 00:56:22
【見】神秘学者 アデルは、画家 マリエッタ当たってそうデスー。墓下はオットーとフィオンの料理バトル時代に突入するデス!
2011/06/18(Sat) 00:56:33
o0(フィオン早く来ないと吊り先せっとされちゃうわよー@@:)
(+305) 2011/06/18(Sat) 00:56:45
画家 マリエッタは、床についた。
2011/06/18(Sat) 00:57:34
>>69
うわー白い、白いぞセルww
考察連投タイプが見せるこういう一面はヤヴェww
(+306) 2011/06/18(Sat) 00:58:18
【見】神秘学者 アデルは、画家 マリエッタの目覚まし時計を1時間ずらした。
2011/06/18(Sat) 00:58:28
パン屋 オットーは、フィオンと勝負ってより俺はグレさんと勝負してる感じなんだが、っていうかラ神との勝負かw
2011/06/18(Sat) 00:59:06
(-19) 2011/06/18(Sat) 00:59:20
・・・今になって▼$で羊に越=黒出させておけば、と、
考えてしまうのが
(-20) 2011/06/18(Sat) 00:59:51
オットー君が長生きしてたら
灰の発言タイプバランス的には良かったのに、であるな。
我輩とかシメオネ君、フィおん君は
灰を見る目に偏りがあったと思うのである。
モリツ君とサシャ君も別の意味で偏りがあった気がするのである。
ディック君が理解されなくて苦しんでるのはオットー君がいないせいである。だからディックくんは白。
変態度的には…言えない言えないっ。である。
(+307) 2011/06/18(Sat) 01:00:07
従者 フィオンは、薔薇族の騎士 アヴェ を投票先に選びました。
【見】情報屋 イングリッドは、フード越し シメオンに、ぼこすかばこべこっ
2011/06/18(Sat) 01:02:27
白視黒視ではなく、共感してくれる人を襲うのは勇気がいるのであるみたいな。
オットー君に狩人臭感じ無かったからそう思うのであるけど。
セル君、エンジン掛かってきたのであるか。
(+308) 2011/06/18(Sat) 01:02:47
【見】真猫(改) スノウは、ろっぷいやー ラヴィ偽兎発見!ぴょん!
2011/06/18(Sat) 01:02:47
うん。真狂不明なのにも関わらず襲った。
順番に吊られていく事が確定してた占い師候補を。
何故、ディタさんなのか。
色んな人が指摘してるけど、疑惑を向けられてるように見えるのはラヴィちゃん、あたし、ディックさんだね。
(71) 2011/06/18(Sat) 01:03:24
>>+307
あら、ラヴィ神様にそう言ってもらえるとは素直に嬉しいすね、昨日の墓下でも言ってるけどラヴィシメフィオは俺の中で尊敬クラスなので。
ディックのザオラル10回は笑ったけどw
変態騙りはもう卒業しようかなーw
(+309) 2011/06/18(Sat) 01:03:49
【見】神秘学者 アデルは、スノウとラヴィを両手に抱きしめた
2011/06/18(Sat) 01:04:00
この変態ーー! ばかばかしめじ!
覗き魔なんて、3人乗りのオットーに乗ってればいいんだわ!
(+310) 2011/06/18(Sat) 01:04:06
む、猫発見である。会いたかったのであるある。
スノウ君。貴殿はその見た目で自称うさぎとか恥ずかしくないのであるか?
吾輩ならそんな動物図鑑も観たことないような恥知らずな真似はできないであるな。
(+311) 2011/06/18(Sat) 01:04:14
ラヴィさんのグラを見てるだけで心が和む……
癒されます……。
アデルさんの口調も可愛いくてきゅんきゅんするし、ここは地下の楽園ですね。
(+312) 2011/06/18(Sat) 01:04:34
【見】神秘学者 アデルは、フード越し シメオンの>>+312に私もきゅんとしたのデス!
2011/06/18(Sat) 01:05:51
フード越し シメオンは、情報屋 イングリッドさん、痛い痛いっ。でもおかげで温まったでしょう?
2011/06/18(Sat) 01:05:54
男の娘として男女別なくきゅんきゅんさせ。
あまつさえ獣にまでキュンキュンさせる。
シメオネ君は最低の変態であるな。
(褒め言葉)
因みにオットー君は最高の変態である。
(褒め言葉)
(+313) 2011/06/18(Sat) 01:08:09
【見】真猫(改) スノウは、神秘学者 アデルをぎゅうぎゅうした。
2011/06/18(Sat) 01:08:26
とりあえず話題にある内訳考察。
俺はずっと霊真狼と思い込んでたが、今考えると霊真狂もあり得る、むしろそうなんじゃないかと思ってる。
フィオンが>>2:275〜>>2:278で言及してるけど、今読み返すとこれすんなり入ってきたんだ。これ正解なんじゃないかな。
リナ=狼と見たときに6dのゾフィの自殺票がより説明つくんだよな。
リナは5dの最後の動きでサシャがリナに●俺の希望を出してるのに乗っかって●俺の流れを作ってる。
(72) 2011/06/18(Sat) 01:09:02
狼は実はリナの方を残してリナから俺に黒を出させたかったんじゃないだろうかって思ってんだ。
ゾフィ→ラヴィ黒出しは、実際昨日そうであったようにラヴィが白いから吊れるかどうか危うい。
でもリナから俺に黒が出たらどうだろう?俺が何言っても▼ディックだ。
サシャなんかは絶対俺LWを疑わないだろ?自分の思ってる通りの結果になってんだから。
(73) 2011/06/18(Sat) 01:09:16
そうね。
シメオンを叩きまくったおかげで、身体は温まったけど。
でも部屋に入ったらいきなりそこにいるんだもの。
身の毛もよだつ寒気を感じたわ。
(+314) 2011/06/18(Sat) 01:09:43
【見】神秘学者 アデルは、真猫(改) スノウをなで回した
2011/06/18(Sat) 01:09:44
>>+312 シメオン
墓下って感じじゃないねw
メイドさんやアデルやイングリッドに優しくされた時は「俺狩人じゃないし良かった死んでー」とか思ったよ
スノウ神の飛びついてきた時は実はかなり嬉しかったというw
(+315) 2011/06/18(Sat) 01:09:55
これって昨日の俺(一瞬ラヴィ黒を盲信した俺)とそっくりだと思う。この状況想像してみてくれ。
そしたらちょっとは理解できるかもしれん。
リナが狂人なら黒出してくれるか分からない、だけど仲間狼ならそれが可能だ。
リナ狂人なら白出しの可能性もあるから、それならゾフィ生き残った方が絶対に良い。
だけど実際は票がリナの方に集まってしまった。
だからゾフィは自殺票した。こう考えると一番すんなりくる。
【者真、羊狼、$狼、ヴェル真、ドロ狂】
こうなんじゃないかと思ってる。
どうだ、ゾフィ合ってるだろ?自信あるぞ、へへへ。
昨日はリナ狂での白囲いにLWいる(アヴェかじぃさん)と見てたが、LW候補を全員に広げてみる。
その上で単体見てくな。
(74) 2011/06/18(Sat) 01:10:02
そして私は世の変態達に、反撃させて頂くわ。
1.▼<<ろっぷいやー ラヴィ>>
2.▼<<流れ者 ライナー>>
3.▼<<羊飼い カタリナ>>
4.▼<<メイドの土産さん グレートヒェン>>
5.▼<<ツンデレっ娘 ドロシー>>
6.▼<<情報屋 イングリッド>>
さぁ、サイコロを振りなさい。
今日が変態達の最期よ。
(+316) 2011/06/18(Sat) 01:11:46
>>+309
私の中でオットーさんの変態多弁ぶりは尊敬クラスです。
変態騙り騙りは吊りますよ(にっこり
>>+313
お褒めに預かりましてええっ(ビクンビクン
>アデルさんact
あう……素直っこには弱い私です。きゅん。
(+317) 2011/06/18(Sat) 01:11:51
【見】神秘学者 アデルは、…むう、ディックさん白いデス。おじいちゃんとサシャさんも白に見えるし、ううーん。
2011/06/18(Sat) 01:11:55
【見】情報屋 イングリッドは、「なん……ですって……」
2011/06/18(Sat) 01:12:12
ラヴィ
>>1:+18見るといいぴょん。この村で一番えろいランダム神様が、ラヴィ真猫のお告げをくださってるぴょん!!
(+318) 2011/06/18(Sat) 01:12:12
イングリッドおかえり
いつもエロパン引いてくれてありがとー
ストーカー被害なら警察に届けないとね
>>+313
ラヴィ神は墓下でもカッコ良いいなw
(+319) 2011/06/18(Sat) 01:12:34
>>+316
流れに追従するのが私のサガなので、変態に恨みはないけど、ダイスよ、こいっ! なのデス。
……てやっ! {5}
(+320) 2011/06/18(Sat) 01:13:53
>>+316
まさかそんなワザがwww
ぬおお!俺にはサイコロが振れられないっ!
自分まで入れるとかw
(+321) 2011/06/18(Sat) 01:14:38
【見】神秘学者 アデルは、流れ弾がっ! 村の良心に▼で私の良心も▼なのデス!
2011/06/18(Sat) 01:15:20
今日は▼アヴェで進めたいんです…
私もいい加減、ロック体質なのでしょうね
でも、私が最終日に「残される」可能性は普通にありますし、
そうすると問答無用で▼薔にしてしまいます…
私が白視してるディーク様は▼薔希望。
今日はもう意見を述べられないシメオン様も▼薔希望でした。
『自分以外にも希望しているのが一人でも居るのなら、
それは独断にはならない』…と。
経験豊富な方から聞かせていただいたお話です。
なので、今日は▼アヴェにさせてはいただけませんか?
(75) 2011/06/18(Sat) 01:15:33
従者 フィオンは、「遅くなってしまい、申し訳ありません。まだ、みなさま全員起きていますかね…?」
2011/06/18(Sat) 01:16:24
>>+314
叩かれたり引っかかれたり締め付けられたりと私の方もいい運動になりました(にっこり
いきなりそこに……はそういう稼業ですのでお許しくださいね。
イングリッドさんは私が変態から護ってみせます(キリッ
(+322) 2011/06/18(Sat) 01:17:30
(+323) 2011/06/18(Sat) 01:17:53
【見】神秘学者 アデルは、>>75 大体おきてるデスー! そして、消去法的に▼薔薇は賛成するですけど、うむーぅ
2011/06/18(Sat) 01:17:56
やっぱりフィおん君は期待を裏切らない男であった。
ここは狼も襲撃無しで答えねばなるまい。
(+324) 2011/06/18(Sat) 01:19:06
(-21) 2011/06/18(Sat) 01:19:09
……サイコロに変態が全然入ってないわ……
むしろ非変態陣営ばかり入ってる……
でも振る。{6}
(+325) 2011/06/18(Sat) 01:19:22
>>+316 イングリッド
変態撲滅に強力するぴょん!
くらえっ!ラビットキーーーック!!{6}
・・・ところで吾輩、1度もラ神に選ばれたことないぴょん。
きらわれてるぴょん(泣)
(+326) 2011/06/18(Sat) 01:19:35
【見】情報屋 イングリッドは、「ぎぇえええええっ」
2011/06/18(Sat) 01:19:47
>>+318
え、あれ、なんか不思議時空であるが、吾輩猫であった?
ヤダ恥ずかしい。
(+327) 2011/06/18(Sat) 01:20:09
>>74 ディック
極めたなw
それが最後の選択肢だなw
ぬうう
ラヴィ神は俺が毎晩使ってるみたいだし
ライナーは男のサイズを比べた仲
リナを選んだら俺が死ぬ
グレさん吊りとかマジ有り得ねえ
ドロシー吊ったらヴェルナーに殺される
イングリッド吊ったらもうエロパン引いてくれない
やるならやらねばっ!
ラ神マジ空気嫁っ!{4}
(+328) 2011/06/18(Sat) 01:20:10
(+329) 2011/06/18(Sat) 01:20:30
【見】神秘学者 アデルは、ラ神は分かってるっ(笑)
2011/06/18(Sat) 01:20:41
いやああああああーっ!!!
一番有り得ないトコきたしっ!!
・・・org
(+330) 2011/06/18(Sat) 01:20:48
(>>+316に自分が入っていないのを確認して)
えいえいっ{5}
(+331) 2011/06/18(Sat) 01:21:16
ラヴィ黒出し理由は、ラヴィがまとめを嫌がるのではと考えた事。狼誤爆なく安全に出せる。狩GJ先であったとしても、狩を出させる事に一定の意味アリ。GJで手数が増え勝負しないと厳しくなったと思った事。逆にGJで手数増えたから吊りに対してのハードルが下がっていたし。
そりゃ、ひやひやでしたけど、3−2にしてしまった事への挽回が必要だったから勝負所と。成功だったかどうかは、全て結果が出てからかぁ。どきどき。
(-22) 2011/06/18(Sat) 01:22:48
ええと。ドロシーさんに吊られる快感を教えてあげなさいということでしょうか?
ストーリーが続いているようで良いですね(そうか?
(+332) 2011/06/18(Sat) 01:23:37
アヴェ吊り!
でも時間的にアレだね・・・
今、狼が残ってるなら
寝てる人が村人だったら
ってのはノイズか・・・
俺はアヴェ吊りは賛成しようw
(+333) 2011/06/18(Sat) 01:24:30
>>63
>>36を見てきた。
>>2:133の「村騙りを警戒した」が
何故形狼に繋がるのかがわからない。
者村を警戒した羊狼とかもありそうだ。
ただ、この論法だと者のロラ順が後回しに
なりやすく、薔狼なら者真なので、
やっぱり薔の非狼要素というのはわかるな。
感覚的だが、薔の発言が狩人を
占いに誘っている印象は確かに感じた。
その後の薔白視の論理展開は完全に同意。
老の>>36に賛同しよう。薔は白でよいのだな。
(76) 2011/06/18(Sat) 01:24:35
【見】真猫(改) スノウは、ろっぷいやー ラヴィ猫耳を装着。
2011/06/18(Sat) 01:24:50
フード越し シメオンは、情報屋 イングリッドさんの出目が神懸っているのを確認した(パシャリ
2011/06/18(Sat) 01:24:50
じぃさん>>17
簡単に言うと>>1:91では3-2が村危険と感じてるのに
>>1:253では「そもそも狼的には身切り策戦」と狼不利としてる。
これが後付けしてるように見えたってことだ。
つまり思考を想像するなら、アヴェは>>1:91で3-2は村危険という発言をしてしまう
→でもそれだと3-2にした狼だと思われる危険性がある
→なので(もしかしたら無意識的に)3-2は狼不利と思ってるってことをほのめかす。
この流れに対する違和感なんだ。最初に>>1:91の発言が出るか?と。
(77) 2011/06/18(Sat) 01:25:14
…と書いて、占真狂の考察を書いていたら
フィオン>>75が▼薔を提案していた件。
まあ、即突っ撥ねたりするつもりはない。
が、今俺は薔白視意見に同調したばかり、
覆すだけの説得がないと合わせられないよ。
(78) 2011/06/18(Sat) 01:25:47
>>74 デーク、なぜワカッター(棒読み)
さすが、我が白(さらに棒読み)
オノレ、イカシテハオケヌ(とことん棒読み)
(79) 2011/06/18(Sat) 01:27:10
>>76
ちょww何これwww
何この村人劇場??
完全真っ二つなんだがww
(+334) 2011/06/18(Sat) 01:27:57
【見】神秘学者 アデルは、ゾフィヤさんがかわいいのでもふもふ。
2011/06/18(Sat) 01:28:37
このサイコロ、相手に爆弾投げたら、より強烈なのが返ってきたって感じだわ……
そしてセルウィンが微妙に白くなったような。
自分の分析をしっかり出来ている&その行動に偽りがあまり無い所は、あまり狼的じゃないわね……
(+335) 2011/06/18(Sat) 01:28:50
人形使い ゾフィヤは、従者 フィオンに、あたしもおきてるよー。別陣営だけど。わんわん
2011/06/18(Sat) 01:29:25
(+336) 2011/06/18(Sat) 01:31:02
セルウィン狼ならスーパーニヨニヨ
アヴェ狼ならウルトラニヨニヨ
モリ狼ならフハハハハハ
サシャ狼ならビミョー
ゾフィヤ灰ログに心情記載中
と予想する
(+337) 2011/06/18(Sat) 01:33:29
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットーに話の続きを促した。
2011/06/18(Sat) 01:33:44
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットーに話の続きを促した。
2011/06/18(Sat) 01:34:23
剣士 ヴェルナーは、フード越し シメオンにベギラマを放った。
2011/06/18(Sat) 01:34:25
フード越し シメオンは、マホカンタを唱えるのが遅く、燃えた
2011/06/18(Sat) 01:35:53
ヴェルナーさん魔法戦士じゃないですか……
ドロシーさん、騙されてます。
(+338) 2011/06/18(Sat) 01:36:34
>>75 ▼アヴェ希望か。。。
ざわ・・ざわ・・
U^ェ^U
(ネタ)……そうか、フィオンはあたしがカワイイから地上に残す気なんだワン!もっと媚売って、しっぽ振ってカワイイところ見せるんだニャン!(ネタここまで)
>>65、そして占の真狂。者真視の原因が
勘違いだったと悟り、者狂視が戻ってきている。
正直、今まで自分が積み上げて来た者狂視の
理屈に対する反論が見当たらないんだ。
つまり、羊真者狂形狼―霊真狼で見ている。
賭>>74が者真羊狼形狼―霊真狂を主張しているな。
俺は>>1:110で霊真狼と見て以降、
霊真狂を考えずにここまで来たが、
やはり真狂とは見づらいものがある。
羊真なら、自動的に薔白。
その意味でも▼薔には賛成できないのだが、
何か有力な説得要素でも持ってる? >従
(80) 2011/06/18(Sat) 01:36:56
【見】神秘学者 アデルは、パン屋 オットーに話の続きを促した。
2011/06/18(Sat) 01:37:35
スノウ神ありがと!
ってこれはもうフィオン食い確定だな
ここまで二分化したならもう食っても良い
フィオン食いは正着手だと村人は思うし
(+339) 2011/06/18(Sat) 01:37:36
▼薔には賛同できない。
>>36>>47により、君の疑いの根拠の前提条件そのものに疑いがある。
>>1:276のほとんどの部分は、そもそも羊がCOする以前であり、者1人しかいない状態である。
羊CO後に、まともに者真視を言ったのは君だけである。
その前提自体に異議を唱える。
自分の戦術論と合わないから吊りというのは、あまりに危険である。
あまり戦術論に固執されないことを薦める。
これを爺に言われたらいけない。
(81) 2011/06/18(Sat) 01:37:54
ゾフィヤ狂と見るなら、今日灰吊りも有り。
無難なのはゾフィヤを吊る事だけどね。
あと灰狼を絞る方法の一環としては、最終日の襲撃ね。
地上で疑われている辺り(アヴェやディーク)がLWだったら、偽装GJはしない。逆に疑われてない辺り(サシャ、モーリッツ、セルウィン)がLWだったら、偽装GJを発生させる可能性は高いわね。
(+340) 2011/06/18(Sat) 01:38:10
>>75 ▼アヴェ希望か。。。
ざわ・・ざわ・・
( ̄∇ ̄*)ノ
(ネタ)……そうか、フィオンはあたしがカワイイから吊れないんだワン!もっと媚売って、しっぽ振ってカワイイところ見せるんだニャン!ぱたぱた(ネタここまで)
(82) 2011/06/18(Sat) 01:39:11
>>76
3dに以降に何が出てくるかによるが、今吊ることはさすがに不可能と考える。
2dまでの行動は真っ白なので、3d以降でよほどの黒要素が出てこない限り厳しいと思われる。
(83) 2011/06/18(Sat) 01:39:49
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンを消火するために、近くにあった瓶の水をばっしゃーーーん!!
2011/06/18(Sat) 01:40:18
【見】真猫(改) スノウは、しかし瓶のラベルにはこう書かれていた。「ウォッカ(アルコール度数69%」
2011/06/18(Sat) 01:42:26
フード越し シメオンは、真猫(改) スノウに、ああ……よく燃えるなりぃ……
2011/06/18(Sat) 01:43:38
>>77
なるほど、確かにそう捉える事は十分に合理性がある。
よく言語化してくれた。
そうなると、
>>2:133「村騙りを警戒したのではないか」という言葉は、狼陣営としてぽろっと本音をこぼした、というわけか。
君からも>>36については意見を聞きたい。
爺だけの見解では穴があるかもしれんから。
村騙りへの言及の方は、君が白要素を消してくれたが、
噛み筋との相違はどう思う?
(84) 2011/06/18(Sat) 01:44:06
阿部君釣りの是非は置いておいて
>>75は理由のもっていき方が色々とよろしくないであるからな。
吾輩が穿った味方をしているのであろうが、
灰にいる状態で、この言い方されたらカッチーンくとくるとおもうであるな。
(+341) 2011/06/18(Sat) 01:44:09
さて……眠いので、今日はもう寝るわね。
今日はゾフィヤが吊られてフィオンが襲撃されると思うけど、もしかすると<<遊牧民 サシャ>>が吊られて<<賭博師 ディーク>>が襲撃されて<<賭博師 ディーク>>が変態COするかも。
明日こそは勝負に勝つわッ!
(+342) 2011/06/18(Sat) 01:47:08
すげー、なんかセルウィンが白く見えてただけに疑う所だと言ってた老を洗う前に意見に乗ったのが余計に一気に黒く見えてきた・・・
モリの>>36とか狼でも序盤では正しい事も言うだろとか思えて微妙過ぎるんだが・・・占い師襲撃って決めてたワケでもあるまい、3−2だし・・・
(+343) 2011/06/18(Sat) 01:47:34
【見】神秘学者 アデルは、お風呂のお湯をシメオンに掛けた。
2011/06/18(Sat) 01:47:40
まぁでもフィおん君も
ゾフィ>ディック>セルの吊り進行で負けたらと思うと
やはり今日阿部君吊りたくなるであろうな。
(+344) 2011/06/18(Sat) 01:48:38
【見】情報屋 イングリッドは、神秘学者 アデルに「ウォッカ(アルコール度数81%)」をぶっかけた
2011/06/18(Sat) 01:49:07
おお、何だかいい感じでディークさんとモーリッツさんが歩み寄っていますね。頑張って!
(しかし個人的には「3-2が村不利」と「3-2は狼の身切り作戦」は両立しうるとは思っている)
>>+341
まあそれはありますね……。
(+345) 2011/06/18(Sat) 01:49:29
【見】神秘学者 アデルは、度数上がってるデス!?
2011/06/18(Sat) 01:49:52
……シメオンにぶっかけようと思って、間違ってアデルにぶっかけちゃったわ……素で(汗)
ごめんなさい、せっかくだから火を付けてくわね。
(+346) 2011/06/18(Sat) 01:50:47
(+347) 2011/06/18(Sat) 01:51:04
イングリッドおつかれー
>>+341
おそらくブラフも込み込みかとw
後は襲撃濃厚でそれぐらい薔を疑ってるアピにも見える
(+348) 2011/06/18(Sat) 01:51:27
(+349) 2011/06/18(Sat) 01:51:55
素で、よくアデルとシメオンを間違えそうになります。
というかついに間違えました。
ごめんなさい、おわびにキャンプファイヤー。
(-23) 2011/06/18(Sat) 01:52:10
>>+346 イングリッドさん
せっかくで受け止めるには度数高すぎるデス! 普通に燃えるデス〜
(+350) 2011/06/18(Sat) 01:52:49
突っ込みタイミングの残念クオリティ。
あわわー、アデルさん燃やされちゃう前にお姫様抱っこしてお風呂に直行ですっ
(+351) 2011/06/18(Sat) 01:53:04
【見】真猫(改) スノウは、情報屋 イングリッド にニヨニヨ(・∀・)
2011/06/18(Sat) 01:53:52
とりあえず賭が白要素を1つ黒要素に変えてくれたので、
3d以降の薔について、しっかりと見ていくことにする。
しかし、時間が欲しい。今日吊るのは勘弁して欲しい。
>>80
気づかなかった!
>>6:182〜は、者真以外がまったく考慮されていない!
それにしても、疑い先を次々消し去っていくとは...LWに見えなくて困る。
(85) 2011/06/18(Sat) 01:53:55
【見】神秘学者 アデルは、ちょうどよくお風呂に行きたいところだったデス!GOGO〜
2011/06/18(Sat) 01:53:58
>>+343はちょっと同意ですねー。
まあ両者白と思いますが。
(+352) 2011/06/18(Sat) 01:55:16
[・・・はシメオンのフードでアデルを綺麗に拭いた]
(+353) 2011/06/18(Sat) 01:55:46
@−ω)「人名間違えるとか。」
『ここ2、3日、何度かもう少しで、アデルに振る所だったわ。』
ノノ・ヮ)「もう少しでって事はギリギリセーフって事ね。」
『ついにギリギリぶっちぎってアウトしちゃったけどね。』
@−ω)「目の検査した方がいいんとちゃう?」
(-24) 2011/06/18(Sat) 01:56:15
【見】神秘学者 アデルは、というわけでまた明日なのデス
2011/06/18(Sat) 01:57:16
(-25) 2011/06/18(Sat) 01:58:12
>>+352
いや、セルウィンが>>36で説得されるようなタイプに見えないんだよね
だってアヴェが発言した時間に襲撃先決まってる断定がまず変だと思うし・・・好き勝手言ってて仲間の意見で変更とかよくある話・・・
確かに急な反転は村にも見えるんだよね、追従して楽になりたいとは思うし、うーん
個人的な残念感もあって黒く見てるのもあるな、たぶん
(+354) 2011/06/18(Sat) 01:59:14
オットーさんが拭いているのは私がお風呂で綺麗に洗った湯上りアデルさんです(キリッ
アデルさんおやすみなさい、また明日ーデス(にっこり
(+355) 2011/06/18(Sat) 02:00:02
>>+348
いやあ、阿部君吊りでは無く、うん。まあ、うん。
シメオネ君はいい声出しながら燃えるであるな。
(+356) 2011/06/18(Sat) 02:02:05
アデルおつかれー
じゃあ水びたしだから全身を拭こうw
(+357) 2011/06/18(Sat) 02:03:20
>>36についてなんだが、そもそもそこまで「 狩人を占い師護衛に誘う」ような行動をアヴェが積極的に取ったとは思わないんだ。
フィオンのように「私が狩人ならディタ守ります」みたいな発言してるならまだしもな。
その上である程度「手の打ちを明かす」のは狼の常套手段だと思ってる。
それで白視とれるなら十分メリットがある。
たとえばゾフィの動きを見てみるとゾフィ>>4:45なんか典型的だよな、俺はこれ非狼要素と取ってしまったが・・。
狼は持ってる情報が村人より多いから、それを上手いこと出されることで状況を作れるんだよ。
ただリスクも多いよな、考えなくても正解を知ってる分その過程が省かれることで、整合性が失われるとか起こりえる。
その失敗例が俺>>77で指摘したようなアヴェの行動だと感じているんだ。
(86) 2011/06/18(Sat) 02:03:39
ろっぷいやー ラヴィは、神秘学者 アデル をもふもふした。
2011/06/18(Sat) 02:04:05
>>+354
セルウィンさんは相手の話を聞く耳はかなり持ってるというか、私とのやりとりでも割とあっさり「そうか、なるほど」って思考修正していた人なのですよね。>>80とかの件が白いか黒いかはともかく、人物像的にはそこまでブレはないかなあと。
フィオンさんはどう出るでしょうねえ。
(+358) 2011/06/18(Sat) 02:06:09
>>+356
あぁ、俺の受け取るニュアンスが違った。
それはわかるけどああいう考え方は個人的に好きではある
「ディックはいつもの感じで疑われて」よりはマシだと思うがww
(+359) 2011/06/18(Sat) 02:06:44
アデル、おやすみぴょーん!
>>+309 オト
変態騙りやめるなんて、
そんなの、うさぎがゆるさないっ
(+360) 2011/06/18(Sat) 02:09:16
>>+358
なるほど、確かに。
やはりタイプが違うんだな、あの発言はモリの白要素には取れるんだけどね
セルウィンの中ではかなり説得力があったという事か。
(+361) 2011/06/18(Sat) 02:09:35
>>36に1つ加わった。
もしあのまま、者が食われていたら
者が疑っていた人間は、
おそらくすべて疑いの目に晒される事だろう。
あちこちに黒を撒く者を真視できれば、非常にSGを作りやすい。
そういう意味においては、者襲撃そのものには意味がある。
これによって賭君の黒要素は1つだけノーカンになった。
しかしGJを誘うと言うのはやはり解せないが。
>>76
まあ、村騙りに見えるとしたら羊であると思う。根拠は>>6:37
者に対して、序盤(3-2陣形完成後)の信用レースで負けていたというのもある。
羊狼のケースについては、こちらも失念していた。
考察補完感謝する。
(87) 2011/06/18(Sat) 02:10:38
>>+360 スノウ神
えええーw
まぁこの村では辞めないけどっ!
個人的には次からは女キャラ固定気味で行こうかとか考えてはいるんだw
(+362) 2011/06/18(Sat) 02:11:17
ぬあー展開が全然読めないっ!
アヴェはこないのか?
ニヨニヨしてるのか?
(+363) 2011/06/18(Sat) 02:13:33
(+364) 2011/06/18(Sat) 02:14:34
>>86
しかし、その手の内を明かした場合は、1/2の確率でGJが出るリスクが出る。
狼としては、目立つ所にこれを置くのはまずいのではないか。
噛み筋は、GJさせる意志があったようには見えない。
「村騙りを警戒」の方はまだ明かしていいのだが。
(88) 2011/06/18(Sat) 02:15:07
>>+362 変態
変態とネタが大好物の吾輩からしたら、
非常にもったいないと思うぴょん。
だいぶ慣れてきてネタする余裕もできてきたと思ってたら、
この村の濃いメンバーみて、まだまだだと悟ったぴょん。
日々、変態目指して精進するんだぴょーーーーんw
(+365) 2011/06/18(Sat) 02:18:32
>>88
いや実際の護衛確立は1/3だけどねw
狼に成り切ってるなーw
ああー、これかっ!
これが「志村!後ろ後ろ!」状態かっ!
届け!俺の思い!
そしてアヴェは早くこい!
(+366) 2011/06/18(Sat) 02:19:15
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンが仲間だと感じた。
2011/06/18(Sat) 02:19:25
そういや、全然関係ないが「ベギラマ」って「炎系」じゃなくて「閃光系」の魔法なんだよな
あと、俺のスペックはどこかの墓下で出していたぞ
普通に戦士+盗賊+魔法使いな性能だ
(+367) 2011/06/18(Sat) 02:19:42
>>88
「1/2の確率でGJが出るリスクが出る」はおかしいんじゃないか。
あの時点でアヴェ=狼が分かってたならまだしもな。
たとえばじぃさんが狩人だったとして、あのアヴェの発言で護衛先を変更するだろうか?
あの日俺も含め「占い師襲撃は来ないだろう」と思ってた人も少なくない。
確かじぃさんもその一人だと思うんだが、どうだろう?
(89) 2011/06/18(Sat) 02:20:54
求め訴えん!
精霊界の偉大なる女王ルビスの名に於いて汝らを召喚す
おお汝らジン・イフリート・サラマンドラよ!
我の下に集いて、我を守る盾となり敵を貫く剣となれ!
ベギラマー!
[...はシメオンにベギラマを放った。]
(+368) 2011/06/18(Sat) 02:21:37
>>+364>>+365
とりまネタは止めるつもりはないっすよー
ネタ師がいたら絶対反応してしまうw
女キャラで変態は・・・やりそうっ!w
ただ女性キャラの方が「演じやすい」という理由かな。何事も気分から!
(+369) 2011/06/18(Sat) 02:22:34
占に狩人を誘う辺り、
者抜けるならそれも良し、GJ出たら狩人が透ける、と考えた作戦の線もあるか。
そこで透けてきた狩人として屋を抜いた。
画は、狩人探しはもう抜いたからいらない、
とりあえず占い結果が出ないように抜いた。
で、狩人いないと安心して、従を抜こうとしたらGJ出てしまった。
流れとしては、これはあるね。
(90) 2011/06/18(Sat) 02:25:40
ヴェルナーおつかれっす
もうモリのロックは外れない気がするな・・・
(+370) 2011/06/18(Sat) 02:25:42
もう>>36を磐石にする要素しか見なさそう・・・
それを否定する意見は読みつつも反論しそう・・・
(-26) 2011/06/18(Sat) 02:25:49
フード越し シメオンは、真猫(改) スノウ をもふもふした。
2011/06/18(Sat) 02:29:20
うーん、よくわからんね。
老は本日、薔白要素を挙げてきたのが
俺としては印象的だった。
俺は当時者真で思考停止状態、
そんな相手に薔白を言えば自分の立場が
悪くなるだろう。5dに全力で賭に
ぶつかっていった点と併せ、非狼感。
とりあえずGS的には
黒 賭薔<遊<<老 白
ってところ。遊はLW像不一致と
言語化できないが本日白さを感じたため。
(91) 2011/06/18(Sat) 02:31:25
俺は狩人っぽかったかねぇ?
いくらディタ真寄りでも俺が狩人ならディタへのマリエッタ擁護にあんな狩人思考とかを表では言わないよんw
むしろワザと狩人思考な発言を入れたんだがね
つまりそれで俺を疑うヤツいないかを見ただけっす
(-27) 2011/06/18(Sat) 02:31:52
賭>>86の挙げる>>4:45を見てきたが、
この時点で本当に狼が者真確信なら
羊狂の白出し先、薔が狼になる。
…ありえるのか、この薔狼の線?
狼占の発言としては迂闊すぎる。
わからん上に時間もあまりないと来た。
とりあえず今日は▼形でセットさせてもらう。
離脱失礼。
(92) 2011/06/18(Sat) 02:32:00
>>91 セル
ブラフおつwwww
だまされたっ!だまされたっ!
アヴェ黒い!黒い位置だよ!!
(+371) 2011/06/18(Sat) 02:33:11
>>+367
ありゃ、そうでしたか。しかも盗賊スキル持ち。
>>+368
初期のベギラマは最強でしたがヴェルナーさんは職歴的に弱体後のベギラマ使いだと思いますので、もう何も怖くない(何
(+372) 2011/06/18(Sat) 02:33:53
>>90
うん、それに付け加えてシメオンの非狩ブラフが上手かったってのは大きいと思う。
いつだったっけか、サシャが視点漏れを激しくシメオンに疑惑かけてた発言あっただろ?
>>4:29と>>5:6か。
ここでシメオンは「片白襲撃で昨日の二の舞は嫌でしょうから……」これ狼視点非狩に見えたんだろうな。
俺はこの発言が「片白護衛でGJが出たと予想した村人シメオンが、あえて狩人の視点漏れっぽく振る舞った発言」と判断したんだけどな。
これシメオンどうなん?多分意図してたよな?墓下に聞いてみよ。
んで確かディタ真視してたのはオト、シメ、あとフィオンくらいか。
だった気がするから狩人いないと安心したorいてもフィオンだろと思っての襲撃だと思ってる。
(93) 2011/06/18(Sat) 02:35:12
老人 モーリッツは、吟遊詩人 セルウィンに手を振った。
2011/06/18(Sat) 02:35:23
>>85「しかし、時間が欲しい。今日吊るのは勘弁して欲しい。」
・・・ゲームを、楽しんでいる人が居る。
(-28) 2011/06/18(Sat) 02:39:16
あれ、セルウィン唯一俺黒視してないと思ってたが最黒かww
いつからだっけ・・・汗
(94) 2011/06/18(Sat) 02:39:29
>>93
シメオンならそれぐらいのブラフ使うだろうと思って非狩とかなんて全く思わなかったけどw
(+373) 2011/06/18(Sat) 02:39:44
吟遊詩人 セルウィンは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
>>94
ついさっきまで賭は吊りから外すって言ってたよw
(+374) 2011/06/18(Sat) 02:41:14
離脱詐欺失礼。
>>94
>>69で者真視理由が揺らぎ、>>80に至った。
今度こそ離脱。
離脱なのでしばらくして戻ってくるがな。
(95) 2011/06/18(Sat) 02:42:19
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンあわあわした。
2011/06/18(Sat) 02:42:28
うーん、>>7:36の力説が音を立てて崩れていく...。
しかし、思考は確実に広がった!そう思っておこう!
ただ、爺は勘だけを根拠に説得されるつもりは無いので
やはり今日の▼変態には同意できないがね。
(96) 2011/06/18(Sat) 02:42:43
>>+369
むうむう。私が男性キャラの方が演じやすいのと似たような理由ですかね。
女キャラでも変態なのなら……何も問題はないっ!
>>93
わお、褒められたっ?墓下変態でごめんなさい……油断したっ!
意図としてはまあそのとおりですね。ベタというか下手すぎてサシャさんとあんなことになってしまいましたが。
(+375) 2011/06/18(Sat) 02:42:57
まぁ村ならセルウィン視点が一番クリアに見える気がする。遊老決め打ちすればああいうGSになるだろうねぇ
すごく悩んでるのは解るw
(+376) 2011/06/18(Sat) 02:43:41
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットーをじっと見つめた。
2011/06/18(Sat) 02:44:26
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットーをつんつんつついた。
2011/06/18(Sat) 02:44:41
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットーに頷いた。
2011/06/18(Sat) 02:45:38
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットー を噛み噛みした。
2011/06/18(Sat) 02:45:56
4dにあったのを拾ってきた、もう一度ぺたり
剣士 ヴェルナー
名前:ヴェルナー 性別:男 年齢:21歳
身長:179cm 体重:84kg
職業:剣士 LV:32(ドラクエ風)
装備:はがねの剣・ブロンズナイフ・黒染めのはがねの鎧(元が「黒騎士」だったので)・祈りの指輪
魔法:ベギラマ・イオ・バイキルト・ルカニ・ベホイミ
特技:いなずま斬り・メタル斬り・さみだれ剣・かばう・すてみ・しのびあし
(+377) 2011/06/18(Sat) 02:46:34
【見】真猫(改) スノウは、パン屋 オットー検証した結果、オットーの変態度数は74%ぴょん!
2011/06/18(Sat) 02:46:45
バイキルト・ルカニ・ベホイミ+剣技が割りと鬼畜性能っぽい
しのびあしも便利だな
(+378) 2011/06/18(Sat) 02:48:51
>>+375
ただでさえ多弁だしネタ発言を抑える効力も期待してw
まぁ女ヘンタイもありかw
ってかシメオンのあの発言は見てて白印象に取った俺w
ブラフ使っていこーぜー
俺が非狩だと思ったのは「セルウィンと殴り合いたくてうずうず」かなw
殴り合いに自信ありそうだからシメオン=狩人の発想には見えなくて非狩だと思ったよんw
狩人的切り札を持ってたら言わない感じがして・・・
全俺が騙されたっ!
(+379) 2011/06/18(Sat) 02:50:36
剣士 ヴェルナーは、眠い・・・
2011/06/18(Sat) 02:50:36
めっちゃスノウ神に鑑定されてたw
74%www
ラ神めっ!
騙されないぞ!
(+380) 2011/06/18(Sat) 02:51:38
オットーの変態が確認できたので、吾輩そろそろおやすみするぴょん。
寝る前に予言。
明日の襲撃先は<<老人 モーリッツ>>、LWは多分<<従者 フィオン>>、そしてLHは<<従者 フィオン>>だぴょん!
ついでに明日オットーは<<画家 マリエッタ>>に変態塗りされるぴょん!!
おやすみだぴょーん!!
(+381) 2011/06/18(Sat) 02:51:52
【見】真猫(改) スノウは、ついでに。
2011/06/18(Sat) 02:53:10
>>+377
ふむふむり。結構ムキムキマッチョさんなんですね。
「かばう」「すてみ」 あたりはヒーロー臭漂ってカッコイイですが、如何せん「しのびあし」がえろいのでやはりヴェルナーさんも変態ですね。
(+382) 2011/06/18(Sat) 02:53:54
スノウ神おつかれー
って占い判定ブラフwww
変態塗りはもうされてるがw
(+383) 2011/06/18(Sat) 02:54:11
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンと一緒に風呂に入った。
2011/06/18(Sat) 02:54:45
老人 モーリッツは、最終日に、変態吊ってフィナーレ!とか絵的にいいな、と思い始めた。
2011/06/18(Sat) 02:55:17
【見】真猫(改) スノウは、 を噛み噛みした。
2011/06/18(Sat) 02:55:21
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンに驚いた。
2011/06/18(Sat) 02:55:50
フード越し シメオンは、真猫(改) スノウをウサギ専用シャンプーであわあわにした
2011/06/18(Sat) 02:56:52
【見】真猫(改) スノウは、フード越し シメオンのにんじん糖度は12度ぴょん!ごちそうさまぴょん!*<<司書 クララ>>no*
2011/06/18(Sat) 02:57:49
>>96 モリ
おお、柔軟な対応ナイスw
それだけギシアン状態って事か
地上はかなりプレッシャーなのかね?
(+384) 2011/06/18(Sat) 02:57:52
>>+382
一応剣士だからな
しのびあしは便利だろ!
MP消費0だぞ0
つーかそろそろ限界だから寝る、お休み〜
(+385) 2011/06/18(Sat) 02:58:10
老人 モーリッツは、今日は喉あるから垂れ流しが多いな、と反省した。
2011/06/18(Sat) 02:58:23
>>+381
真占ドコー( ・∀・)
スノウさん、おやすみなさいませ。
(+386) 2011/06/18(Sat) 02:58:51
最後ミスったぴょん。。
[・・・は<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>にぴとっとくっついて丸くなった]**
(+387) 2011/06/18(Sat) 03:00:02
ヴェルナーおやすみー
アヴェはもうこないかな
フィオンはゆっくり鑑賞中ですか?
遺言とかするタイプだと思ってるけど。
(+388) 2011/06/18(Sat) 03:01:02
フィオンはアヴェを待ってる気がするw
殴りあうつもりかなー
(-29) 2011/06/18(Sat) 03:02:12
>>85「しかし、時間が欲しい。今日吊るのは勘弁して欲しい。」
…自分の足で、
真実に近付きたい人が居る。
真実を掴みたい人が居る。
ディーク様、すみませんが、
今日は▼ゾフィヤとさせてください……
狼を吊らなければいけないのは確かですが、それ以上に、
こういう心を、私は大切にしたいです…。
(97) 2011/06/18(Sat) 03:03:24
老人 モーリッツは、最終日に、変態吊ってフィナーレ!とか絵的にいいな、と思い始めた。
もうこの発言で相当ギシアン確認w
絶対誰か言うと思ったwティロフィナーレ!
(+389) 2011/06/18(Sat) 03:03:57
(-30) 2011/06/18(Sat) 03:04:37
従者 フィオンは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
>じぃさん
ちょっと例として提示させてもらうけど、例えばじぃさんは>>5:43でサシャの白要素として
「>>3:33>>3:55とサシャは言ったのに、実際に黒が出ていないから」としてたけど、狼はこれに対して自由に状況を操作できる。
つまりじぃさんのそういう考え方を上手く利用して、サシャをSGにすることだってできるってことになるだろ。
ここからも状況は狼が自由に作れるってこと、再確認してほしい。
もしじぃさんがこういうのを「状況証拠」として重視してるのなら、それは大きな間違いだと思うんだ。
時には正解かもしれないが、時には狼の思う壺になる。
つまりこういう状況的なことはあまり参考にしない方がいいんじゃないかってな。
(98) 2011/06/18(Sat) 03:05:34
>>95
いや、それは分かるけど俺のこと単体で最黒視してたっけ?
(99) 2011/06/18(Sat) 03:06:22
>>+385
ヴェルナーさん、おやすみなさい。
しのびあしは私もよく使いますが、確かに便利ですね(にっこり
>スノウさんact
12度!あまあまですね〜♪
。o(尼尼と変換されたのは内緒です)
(+390) 2011/06/18(Sat) 03:08:00
フィオンさんお疲れ様です。そういう決断のできるフィオンさんが大好きですよ。
(+391) 2011/06/18(Sat) 03:10:31
フィオン>>97
あぁ、了解!フィオンらしい結論でかっこいいぞ!
明日は俺の力不足で墓下に行くことになる可能性が高いが、全力で頑張ってみるな。
フィオンは俺を信用してくれてありがとう、誰にも信用されてなければさすがに腐ってたと思う。
(100) 2011/06/18(Sat) 03:11:03
フィオンはやっぱそういうタイプかw
正々堂々だなー、ブラフは使うけどね!
フィオン!カッコ良く死んでグレさんのハートを奪う気だなっ!?
>>98
シメオンも短文だけど遺言で同じ事言ってたなー
やっぱ俺のセルウィン狼予想はハズレだな・・・
まぁディックの言う通り時には正解なんだがw
(+392) 2011/06/18(Sat) 03:12:24
(101) 2011/06/18(Sat) 03:15:19
(102) 2011/06/18(Sat) 03:17:23
>>98
いや、そこは違う。
狼の戦略を1つ潰している、という点で白なのだ。
(103) 2011/06/18(Sat) 03:17:26
老人 モーリッツは、人形使い ゾフィヤが穴に隠した肉が腐っているを発見した。
2011/06/18(Sat) 03:18:17
>ゾフィ
そっちの意味じゃねぇよwww
ゾフィからもみんな説得してくれよ、俺人間だって。俺占ったら白だったんだろ?w
(104) 2011/06/18(Sat) 03:19:15
>>101
この直後にアヴェが出てきたらもう笑うぞ?
打ち合わせ終わったー?って表発言で絶対言うわw
>>98
こんだけ喉使ってアンカーまで引いて考え方の指摘と説得する人って注視しちゃうけどディックが狼とかないわーw
(+393) 2011/06/18(Sat) 03:19:16
>>100
このディークさんもカッコイイなあ。
さりげなく100ゲットですし(関係ない
(+394) 2011/06/18(Sat) 03:19:39
>>103
モリwww
ディックが言いたいのはそういう意味じゃないw
(+395) 2011/06/18(Sat) 03:20:42
>>103
んーどゆことだろ?もう少し詳しく教えてー
(105) 2011/06/18(Sat) 03:20:55
フィオン>>97 今は、あたしからは特に言えないけど。
明日は墓下に行くと思ってやり残しがないようにとだけは伝えておきたくて。
スッキリやることやって、共に墓から見守りましょ。てへ
わーん、ネタつくりどうしよー。。。
(106) 2011/06/18(Sat) 03:21:46
最白のじぃさん考察。
まずじぃさんは2dからずっと「確白作り」にすごくこだわってた。
その流れから出た発言>>3:64>>3:66>>3:69は、占い師のディタを襲撃した狼の発言じゃないよな。
>>3:108
確白作りの是非はともかく、これは本気で思ってるなって感じる発言だよ。
もちろんこれらが「占い師襲撃した狼じゃないというアピじゃないか」って疑惑は生まれるんだが、じぃさんがもしLWとするならシメオン>>2:90で指摘されるような白視の取られ方をあえて狙ったってことになる。
これは相当難しい芸当だし、じぃさん>>5:101「そんな理由で白視されるぐらいなら
狼と思われた方がよほどマシである」見ると、演技じゃないことが伝わってくる。
こんな白視の仕方するとまたじぃさんに怒られそうだが、ここが一番強いじぃさんの白要素だと思っている。
(-31) 2011/06/18(Sat) 03:23:53
ディークさん狼なら疑い強まってもフィオンさん残すしかないですよねー。突破口としては。
(+396) 2011/06/18(Sat) 03:25:04
というのを狙って狼があえての従残し→しかしフィオンさんもそこは心得ていて賭白視は揺るがず、華麗に▼アヴェさん!な展開をきぼんぬ
(+397) 2011/06/18(Sat) 03:27:41
みんなー、デークおにいちゃんは人のような気がするよー。
だから吊ればイイと思うな!
デーク、みんなに人だって説得してあげたのだ!!なでなでして褒めるのだ!!わんわん
(107) 2011/06/18(Sat) 03:27:55
▼形でまとまったことを確認した。
みんな、遅くまでお疲れ様。
>>99
俺の単体考察は、全体としては5dで止まっている。
そして>>5:174の相対評価では賭は黒寄りだ。
差分は明日埋めるさ…。
(108) 2011/06/18(Sat) 03:28:26
ディック狼説ならリナ真説を押せそうな人かなー
あー、思いっきりアヴェorセルウィンだw
しかしリナが死んでから真視され始めるとか有名画家みたいだなー、とか
フィオンがそこでブレるとは全く思わないけどw
(+398) 2011/06/18(Sat) 03:31:32
>>98
意味が通じんかもな。なんとか言語化してみた。
>>3:33「白出しばかりなら5択」である事をしっかりと示している。
「偽黒、出ない気もするんだ」狂は黒を出せないまま進んだ。
結果として、確定白候補が増えていった。
>>3:55 ここでさらに狂へプレッシャーを掛ける。ますます黒は出ない。
狼が狂に出す指示として。狼が望んで、狂に余計なことするなよ、と訴えている...。
あれ、これ黒いな。
(109) 2011/06/18(Sat) 03:32:09
>>108
おぉ、そうか。
全員を白っぽく見てるけど相対的に見たら俺が最黒と。
>>5:171では「微白」評価なのになんだか悲しいな・・。
(110) 2011/06/18(Sat) 03:32:32
賭博師 ディークは、人形使い ゾフィヤの頭をなでなでした。なでなで〜
2011/06/18(Sat) 03:33:04
吟遊詩人 セルウィンは、賭博師 ディークそれは言わないお約束さ。俺も最初全白書いたときは衝撃だったぜ…
2011/06/18(Sat) 03:34:36
(-32) 2011/06/18(Sat) 03:35:34
吟遊詩人 セルウィンは、あまりの眠さに、脱落していった…
2011/06/18(Sat) 03:35:36
人形使い ゾフィヤは、賭博師 ディークに、なでなでされてゴロゴロ。デーク。デーク。
2011/06/18(Sat) 03:35:59
人形使い ゾフィヤは、吟遊詩人 セルウィンに、おやすみー。おつかれちゃん。
2011/06/18(Sat) 03:37:05
老人 モーリッツは、吟遊詩人 セルウィンを恥ずかしそうに見つめた。
2011/06/18(Sat) 03:37:59
>>109
おいwじぃさんww考えようによってやっぱ変化するだろw
「狼の戦略を1つ潰している」ってのはひとつの可能性だが、それは好意的に捉えた結果だと思うな。
あと重要なこと。「狂が黒出せないまま進んだ」って結果は必ずしもサシャのその発言のせいではないってこと。
むしろほぼ無関係だと思っていいと思う。
別にこれで俺はサシャが黒いってことが言いたいんじゃないぜ、一応。
(111) 2011/06/18(Sat) 03:39:28
アヴェはいつかみたいに夜明け直前かなー
早めに寝て少しでも早く起きれるようにするか、とも思うが地上は起きてるしもう少しみてよう・・・
(+399) 2011/06/18(Sat) 03:40:47
んー、さすがに私も眠いです。。。
>>111
ナイス切り返しですねー
(+400) 2011/06/18(Sat) 03:41:25
賭博師 ディークは、吟遊詩人 セルウィンを必死でひきとめた
2011/06/18(Sat) 03:42:25
対話特化型の方はやっぱり話の持って行き方が上手いですね。
ディークさん全然説明下手じゃないですよ。
(+401) 2011/06/18(Sat) 03:43:05
賭博師 ディークは、人形使い ゾフィヤに、なんだかんだデークって呼ばれるの舌っ足らず感出てて一番好みだった
2011/06/18(Sat) 03:43:44
>>111
ナイス切り返しだけど
ネタで絡んでる分、情が入ってるんだろうな
ロックフィルタかかれば狼の抵抗に見えるだろうし
もう心情的なモノで地上の人が白印象取ると思えないとも思う・・・
フィオンはアヴェさん待ちか、ラブラブだなぁ
(+402) 2011/06/18(Sat) 03:44:31
>>+401
それは思う、むしろ説明うまい方かと。
そして>>98の意図を理解できてないモリに笑ったw
いや、理解しててリアクションしなかったのかもしれないがw
(+403) 2011/06/18(Sat) 03:46:22
吟遊詩人 セルウィンは、ああ、デーク、これ以上は無理だよ…
2011/06/18(Sat) 03:46:37
賭博師 ディークは、吟遊詩人 セルウィンの、無視できない優しさに感動した
2011/06/18(Sat) 03:47:32
吟遊詩人 セルウィンは、ふらふらと<<遊牧民 サシャ>>の部屋に入り、数分後、寝息を立てはじめた…
2011/06/18(Sat) 03:47:42
賭博師 ディークは、吟遊詩人 セルウィンに、おやすみ〜また明日な!
2011/06/18(Sat) 03:48:01
なんだろねー
白印象ってのは自分が後で振り返って読んでも白いと思えないとダメだと思うな
そういう意味で反芻して他人の白取りは判断するなー
(+404) 2011/06/18(Sat) 03:48:44
とりあえず、
賭に味方する人間が次々退場していくのは
狼の作った状況ではないな。
と無理やり皮肉ってみたり。
(112) 2011/06/18(Sat) 03:50:04
>>112
いやー、俺は生きてたらディーク味方しまくってるがなw
まぁ会話に割り込んでまでフォローとかしないけどね
放置して様子見て動向を疑ってから考察なりでフォローはするw
(-33) 2011/06/18(Sat) 03:52:47
いい人だな〜、デークさんもセルウィンさんも
>>112
モーリッツさんはそういうこと言いますかー
ていうか襲撃こそ狼が作っている状況だと思うのですが。
(+405) 2011/06/18(Sat) 03:53:39
まぁ、ネタで仲は良いしね
っていうかね結論だけ言うとさ
変態吊れば勝つよ?この村?
(+406) 2011/06/18(Sat) 03:55:29
(+407) 2011/06/18(Sat) 03:55:52
シメオンもあまり無理せんでな
俺も寝落ちしてるかもしれんw
(+408) 2011/06/18(Sat) 03:57:18
(+409) 2011/06/18(Sat) 03:57:38
>>112
なんでだwそれむしろ普通に考えれば狼が作った状況だろw
(113) 2011/06/18(Sat) 03:59:39
デークさんの反応が真っ当すぎて笑ってしまいますね。
(+410) 2011/06/18(Sat) 04:02:56
>>+408
はいー。ありがとうございますzzz
オットーさんも無理なさらずー
(+411) 2011/06/18(Sat) 04:03:48
>>113
〆が狩人なのは偶然だし、
従が確白取ったのも、ほぼ偶然。
この2人が消える時点で、吊りは決まっていた。
(114) 2011/06/18(Sat) 04:08:22
おみくじの結果はいつも悪いし、
捜査線上には、やっぱりディックだし、
自分に味方する人間は、次々退場していくし、
いつの間にかディックで定着してるし、
ディックはそういう男なんだ。
(115) 2011/06/18(Sat) 04:08:41
オットーさん残喉47ptですかw
喋りますねー。
アヴェさんは今日もリア充なのかなあ。
ねことうさぎもふもふ
(+412) 2011/06/18(Sat) 04:08:49
>>114
白確前にフィオンさん襲撃があったことをお忘れなく。
偽装でないならですけど。
(+413) 2011/06/18(Sat) 04:11:21
(+414) 2011/06/18(Sat) 04:15:05
>>114
ガチで反論させてもらうと、俺LWならシメオン襲撃しないって選択肢もあるな。
なんだかんだGJ恐れて襲撃するかもしれないが。
それに今日は確実に▲フィオンにはしないだろうな。自分の首締めるだけだから。どうだ?
(116) 2011/06/18(Sat) 04:19:28
ってか大吉出た日くらい良いことあれよーって感じだわ。
ついてないよういちがいつの日にかラッキーマンに…
(117) 2011/06/18(Sat) 04:21:38
>>116
うん、だと思うよ。
人生大逆転だね。
自分で自分の味方を食い尽くす狼ってのも見たかったが。
ここまで自分を追い込むとも思えない。
あー、爺の負けかなぁ。
(118) 2011/06/18(Sat) 04:22:31
薔考察
>>3:27>>3:183
●屋自体は、疑問無し。
>>3:30>>3:188 これはとぼけているとかではなく、本音だと思う。
>>3:163>>3:164村騙り対策の可能性を、羊狼の視点でしか見ていない。
>3:166
あからさま過ぎるというのは同意だが、狼から狂への視点がすっぽり抜けている。
「狂から狼へ撤回指示」→「狼から狂へ撤回指示」か。狼としては取りやすい発言。
Ref>>$1:161
「促しておいてだけど撤回したあとの理由に納得できなきゃ吊るす気まんまんなのである。」
狂早く、騙りやめて降りて来い。吊り手にしてあげるから。と見えるな。
者羊形:狼狂真で締めくくりか。村とも狼とも付かないが、狼だと抜けなかったから予防線を張ったと言えるか。
以前から偽黒は吊らない、がかなり連発していた記憶はある。
(119) 2011/06/18(Sat) 04:23:33
(120) 2011/06/18(Sat) 04:25:04
んで俺の境地は偽黒出されたラヴィと同じ。
どうせ吊られるなら明日はみんな俺白前提でラストウルフ推理した方が有意義なんじゃないかと。
幸い手数はあるしな、シメオンのおかげで。シメオンのおかげで。
(121) 2011/06/18(Sat) 04:25:08
老人 モーリッツは、考察終わり。喉0!
2011/06/18(Sat) 04:25:22
老人 モーリッツは、最後に爺も運試し <<人形使い ゾフィヤ>>のベッドにもぐりこんで寝た。
2011/06/18(Sat) 04:26:59
老人 モーリッツは、か、勝った!!!!私はディックとは違うんです!
2011/06/18(Sat) 04:27:32
限界って言ってからどれだけ起きてんだ、
俺は…
…<<従者 フィオン>>のベッドで寝るか。
(122) 2011/06/18(Sat) 04:30:35
モリに死亡フラグ?
いやいや〜フィオンは絶対食うな
つかフィオンはまたギリギリかなー
(+415) 2011/06/18(Sat) 04:40:04
つーかモリは全然灰考察できてると思うな
始めからそれをやれば良かったのに、とか言ってみる
マジ眠い・・・もう今は何を考えても視点漏れまみれな自信がある・・・
(-34) 2011/06/18(Sat) 04:43:10
やっぱブラフだったんかねー
マジレスした俺がアホだったか
思考垂れ流しだとやっぱダメだなー
(-35) 2011/06/18(Sat) 04:44:49
そういえば墓下で話してみて、やはりラヴィとシメオンが鋭い件について
村入りしてもらってレベルが一段上がったような戦いができたと思います、ありがとう
狼には悪いけど客観的に見たら灰が白かったかな
ってまぁ後半こうなるのは仕方ないが
(-36) 2011/06/18(Sat) 04:50:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る