
115 G264村再戦企画〜無茶ぶりと見えない敵の集うマヨづくし爆発しろ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
翻訳『・・・だいすき。』
後で見られるのか・・・。
こわいなぁ。
(-170) 2011/05/26(Thu) 05:21:46
ぼすねこ ソマリは、少年 ペーターに、抱きしめられたまま、うとうとし始めたり。
2011/05/26(Thu) 05:29:19
今は内緒なんだ? じゃあ後できっと聞かせてね。
その時は僕も・・・ううん、なんでもない。
[ぎゅっと抱きしめ返して。]
自分にびっくりか〜僕も結構そうかも。
でも、何か心地良い、暖かい気持ち。
[...は、耳元で鳴かれた声に、合わせるようにソマリの背中をそっと撫でた。]
(360) 2011/05/26(Thu) 05:31:45
うん、その時は僕の気持ち(灰)も見てね。
本当に感じたまま、思ったままを言っているから。
こんなソマリ一色でごめんねw
でも、気持ちは伝わってくれると信じてる。
最初は見た目に惹かれただけだったのに、こんな気持ちになるなんて、自分でもびっくりだよ。
何度目か分からないけど、もう一度。
暖かくて綺麗なRPをありがとう、大好きだよソマリ。
(-171) 2011/05/26(Thu) 05:35:39
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリ、眠いならちゃんと寝た方がいいよ、そろそろ休む?
2011/05/26(Thu) 05:36:18
>>360ペーター
・・・がっかりさせることにならないといいんだけど><
(-172) 2011/05/26(Thu) 05:41:39
ぼすねこ ソマリは、少年 ペーターの言葉に、少し迷った後、ごしごしと、目をこすって、こくりと、頷いた。
2011/05/26(Thu) 05:43:46
そうだね、無理は良くないよ、時間ならまだいっぱいある。
また明日ね、ゆっくりおやすみ、ソマリ。
(361) 2011/05/26(Thu) 05:48:45
うん、そだね。
・・・また、あした。おやすみなさい、だよ。
[,,,は、ぎゅっともう一度だけ抱きしめたあと、にゃぁ、と囁いた。]
にゃぁ、それじゃ、ねっ。
[赤い顔を隠すように、少し急ぎ足で、部屋に戻った**]
(362) 2011/05/26(Thu) 05:59:25
[...は、ソマリをぎゅっと抱きしめ返して、好き、と囁いた。]
僕が言っても説得力ないかもだけど、無理しないでね。
おやすみ、また明日。
良い夢を。
[部屋に戻るソマリが見えなくなるまで見送って、自分も*部屋へと帰った。*]
(363) 2011/05/26(Thu) 06:05:15
翻訳・・・『あなたの夢が見れますように』
・・・素でいえる、くれあさんすごいなぁorz
(-173) 2011/05/26(Thu) 06:07:06
眠れる楽園に彩られ
流れ落ちる時、夢はまぶたを閉じる
透明な指先で綴られた、言葉の扉に鍵はなく
奏でる祈り、貴女へと届け
いつしか消える記憶の淵で、それでも僕は貴女を想う
いつまでも残る言葉の中心(なか)に、貴女が居る
さあ眠れ、愛しき人よ
世界が貴女を祝福するのだから
暖かな楽園に包まれて、幸せな眠りを
次に目覚める、その時まで
(-174) 2011/05/26(Thu) 06:13:55
>>363ペーター
うん、ペーター大丈夫なのかなぁ、って心配になってます><
昨日は少し寝れたけど、今日は、絶対無理っぽいなぁ。なんとか空いた時間作って仮眠しないと。
(-175) 2011/05/26(Thu) 06:14:38
イェンスどの>>329
グイン・サーガは、正伝129巻まで出たところで作者がお亡くなりになり未完の作品となったでござる…
外伝はたしか21巻まで出ていたはずだから、合わせて150巻じゃな。
ワシは、75巻あたりまで付いて行ってたが、未読を溜め込んでしまい止まったままになっておる…
チェリーどの>>330
最初の5巻は少々読むのが辛いけど、6巻以降になって群像劇となってからが一気に面白くなるでござるよ。
食わず嫌いせず、一度読んでみるといいでござる。
(364) 2011/05/26(Thu) 07:12:44
おはようございます。
この時間には起きていますので、8時更新だと嬉しいな。
(365) 2011/05/26(Thu) 07:33:20
>>276 ペーター
江戸時代からこっち、平均寿命はどんどん伸びているけど、死亡年齢の最頻値はほとんど動いていないのよ。
主に乳児の死亡率の低下と若い内に病気や怪我で死んでしまう人のために「平均」寿命が短くなってるだけ。
信長は50だけど、あれは殺されたわけだし秀吉も家康もかなり長命よ。
短命って落語が(ry
(366) 2011/05/26(Thu) 07:38:54
>>296 ジェフロイ
東野さんも面白い本が多いわね。
天下一シリーズとか、ガリレオシリーズとか。
(367) 2011/05/26(Thu) 07:45:59
>>303 ジェフロイ
長いと言えばペリーローダン
もっとも作家集団だけど。と言えばアレクサンドロデデュマも作家工房だったそうよ。
個人だと未完のグインサーガ
ちょっと昔の大菩薩峠
(368) 2011/05/26(Thu) 07:49:43
>>323 ペーター
グインは50巻までは読んで、100巻までは買って(積読)、あとは諦め。
(369) 2011/05/26(Thu) 07:51:51
作家工房って今の感覚だと変かも知れないけど、コミックのほとんどは工房製よね。
ほんとに一人で描いてらっしゃる作家さんて居ても一握りよね。
昔の画家も工房制の人が居るみたいね。本人の物か弟子達のものかで市場価値が違うので、鑑定家は大変みたい。
(370) 2011/05/26(Thu) 07:59:11
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、またあとでね。
2011/05/26(Thu) 07:59:25
>>368
デュマの「ダルタニャン物語」は普通の倍くらい厚味のある文庫本で11巻。
1巻目だけを訳したのが「三銃士」
2巻目(のはず)だけを訳したのが「鉄仮面」
(371) 2011/05/26(Thu) 08:18:42
ダルタニャンはガスコンの生まれ。
ガスコン生まれと言えばシラノ・ド・ベルジュラック。
ベルジュラック自身は月の世界へ行く小説を書いててSFの始祖扱いだけど、竹取物語が最古のSFだと思う派。
ベルジュラックをテーマにしたロスタンの戯曲にもダルタニャンが出てくるのよ。
その戯曲の中でベルジュラックは月へ行く方法を7通り即興で歌にして詠むの。
中の一つが
弓張月の幼くて
乳を求めて育つ頃
牛の髄気を身に塗れば
月の世界へ引き上げらりょう
他のはロケットの元祖とか、
磁石を投げて、そこへ追い付く(作用反作用を無視してる)
とか。
残り4つはすぐには思い出せないわ。
(372) 2011/05/26(Thu) 08:31:38
おはようドロシー
平均寿命が短いのは、争いや飢饉、疫病も関係している。
特に中世の外国は衛生状態が激悪な国多いしね。
知ってる? ハイヒールってなんであんな形態か。
中世では汚物は家の窓から道に捨ててたんだよ、つまりハイヒールのあの形態は、汚物を踏み難いような工夫なんだ。
江戸時代から公衆トイレがあったのは日本ぐらいだよ。
(373) 2011/05/26(Thu) 08:36:02
長く続いているという意味では、ゴルゴ13も相当だよね。
僕の好きな超人ロックも初版は昭和53年って書いてあるし、こっちもかなり息の長い作品だね。
(374) 2011/05/26(Thu) 08:38:52
フランスだと、タルタラン・ド・タラスコンが居るとか、ガルガンチュアとパンタグリュエルなんて話も有るとかは表が煩くなるからここらで打ち切り。
対するドイツのミュンヒハウゼンが一時期エカテリーナ(ロシアの女帝)の(即位前に)従者だったとかも
(-176) 2011/05/26(Thu) 08:43:17
っと、そろそろ時間だ、また夜にでも〜
*ばいば〜い。*
(375) 2011/05/26(Thu) 08:45:41
>>373 ペーター
衛生状態が悪いのは病気が多いの原因の一つね。
ヨーロッパで香水が発達したのは彼の国では入浴という週間が無かったからだし。
(376) 2011/05/26(Thu) 08:47:32
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、今度こそ離席
2011/05/26(Thu) 08:47:57
ゴルゴはどう見ても主人公の年齢がおかしくなってる。
いいかげん切り上げればいいのに。
コミックで100冊越えてるのはほとんどそうね。
あるいは、時間が無限ループに落ち行ってるか。
クリスティの「トミーとタペンス」シリーズは夫婦がちゃんと年齢を重ねて行くのが素敵。
たった4冊しか無いのはまあ仕方無いわね。
ペリーメイスンも80冊越えてたかしら。
この弁護士さんも年はとらなかったような。
(-177) 2011/05/26(Thu) 08:53:23
11人目、調香師 エレオノーレ がやってきました。
調香師 エレオノーレは、共鳴者 を希望しました(他の人には見えません)。
(377) 2011/05/26(Thu) 09:40:17
芳しい薔薇の香りがしますね。
愛されている、すこやかに華美を誇る紅の薔薇……どんな園芸家がこの薔薇園を育てておられるのでしょう。
(少し首を傾げて)
精製された薔薇油でさえ、生きた薔薇の香りには勝てぬものなのでしょうか。
(378) 2011/05/26(Thu) 09:53:10
アンケートを見つけましたので、私の回答でも。
■1.参加時間:
夜がメインとなります。チェックのみなら早朝も可。
■2.仮決定、本決定時間
更新時間の1時間くらい前が宜しいでしょう。
早朝更新の場合は夜に仮決定、朝に本決定でも構いません。
■3.投票COの可否
特にこだわりはございません。
■4.更新時間について。
夜2時か朝8時ならば、どちらでも対応できます。
昼間更新ですと対応しきれないかも。
(379) 2011/05/26(Thu) 09:58:49
調香師 エレオノーレは、メモを貼った。
2011/05/26(Thu) 10:01:41
(ミルクティーにそっと口を付けて、微笑)
ん、おいしい。
愛や思い出が薄れることはあっても、香りというものは非常に鮮烈に記憶へ刻み込まれるものなのですよ。
もし宜しければ、皆様も好きな香水を首元やハンカチに染み込ませてみてくださいな。
彩り豊かな世界が広がりますよ。
(380) 2011/05/26(Thu) 10:06:42
(381) 2011/05/26(Thu) 10:07:12
おはようございます。昨日は…色々とごめんなさい。オランピア、コッペリア、おはよう。今日も艶やかだわ。
こんにちは、エレオノーレ。貴女の周りからはとても良い香りがするわ。
もしかして、香袋も作って頂けたりするのかしら?クローゼットに入れておきたいのだけれど。
(382) 2011/05/26(Thu) 10:59:14
参加CO表に8人の名が有って、ここに来ている人が10人?
見物人枠は5人埋まってて、ここに居るのが5人。
もっとも1対1対応がつくかどうかは。
(COしたけど入って無い人と、COせずに入ってる人がたまたま相殺してる、って可能性は有るから)
(-178) 2011/05/26(Thu) 11:00:20
あ、見間違い。
参加CO表を下から埋めてる人が3人居るから、COした人が11人で、入村した人が10人。
もう一人は来る(はず)。フルメンバーまであと4人。
26時じゃ無ければねぇ。
(-179) 2011/05/26(Thu) 11:03:51
昨日のお詫びも兼ねて、色々とお菓子を作ってみたの。良ければどうぞ。
1.ザッハトルテ
2.チーズケーキ
3.モンブラン
4.パウンドケーキ
5.洋梨のタルト
6.生クリーム(お砂糖10倍)たっぷりのケーキ
私も{4}を食べましょう。
(383) 2011/05/26(Thu) 11:06:11
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、メモを貼った。
2011/05/26(Thu) 11:09:00
おやつだー(語源的には午後にしか使わない気もするけど、気にしない)
えーと{4}がおいしそうね。
(384) 2011/05/26(Thu) 11:11:21
(385) 2011/05/26(Thu) 11:12:28
材料がそれぞれ1パウンドずつだから、パウンドケーキってんだっけ。
(-180) 2011/05/26(Thu) 11:13:11
>>339
昔は「翻訳の岩波」「絵本の福音館」「創作の理論社」
って言われてたけど、今はどうなのかしらね。
童話屋って結構好き。ぽぷらは……
(-181) 2011/05/26(Thu) 11:16:41
(-182) 2011/05/26(Thu) 11:19:45
(-183) 2011/05/26(Thu) 11:20:45
>>373
他には貴族の女性達のドレスがあんなに膨らんでいたのも、中は空洞になっていて茂みでしゃがみやすいように工夫されたものだとか、ヴェルサイユ宮殿の庭園はそれは酷い臭いだったとか、有名な話よね。(昼間にこんな話でごめんなさい)
あ、ドレスといえば彼女達のドレスをジェフロイに注文しなくっちゃ。
恋する乙女の頬のような薔薇色のドレスと、月の光のように淡く光る蒼白のドレスを下さいな。
(386) 2011/05/26(Thu) 11:26:05
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/05/26(Thu) 11:27:22
まあ、こんにちはドロシー。一緒にパウンドケーキ食べましょうか。
o0(ああ、本当にお人形さんみたい…。見ていて飽きないわ…。)
(387) 2011/05/26(Thu) 11:30:58
村建て人の名前がコロコロ変るのは何故?
天のお告げ、風の囁き、ゲルゲル、
(-184) 2011/05/26(Thu) 11:33:14
ドロシーも可愛いけど、ドロシーに合わせて表情が変わるウサギのぬいぐるみもすごく可愛い…!!
こ、こういうのを萌えキャラって言うんだよ…!
(-185) 2011/05/26(Thu) 11:34:53
>>275
>愛想笑いは面倒
そう言い切れる所が良い所ですよね。
ご令嬢のシルキーさんに対してオヤジ臭いは、褒めてますよ(にっこり)。
…………いやいや、失礼。ほんとに褒めてますってばあ(笑)。ここで俺が、「陽に煌めく金糸の髪、美しい湖水の瞳。天真爛漫な太陽の笑顔……」とか言っても気味が悪いでしょ?
(←>>264シルキーさんのお嬢様口調は、とても自然に受け止めていた)
(388) 2011/05/26(Thu) 14:04:45
シルキーさん>>275
あれかな……? ソマリさんVSギャラドス戦への反応かな?
ふむ。イェンスは自覚ないが女性への幻想が底辺にあるキャラ、と。
自分? いや、うーん。言及難しいから保留!
(-186) 2011/05/26(Thu) 14:05:30
んーー、シルキーさんいじってるけど、大丈夫かな?
>>266
ネタばれかも。すまん。
(-187) 2011/05/26(Thu) 14:07:36
シロウ殿>>364
調べたら出てきました。未完の作品……。しかし、それほどの大作、気になる!
ドロシーさん>>366
ああ、やっぱりそうですよね。乳児死亡率が高い所での平均寿命は信頼できない。
>>372
竹取物語がSFというのは頷ける派。
>>373
戦争と飢饉は、大きな要因ですよね……。
ハイヒールの形態はその為だったのかー。
皆よくあんな踵のもの履けるな、と思っていたら……。
長い物語かー。最近読んでいるのは『風の大陸』くらいかな。
あっ、まだ最終巻読んでないから! ネタバレ待って!
読むブランクが空きすぎて、最初っから読み直してます。
(389) 2011/05/26(Thu) 14:10:27
こんにちは、イェンス。昨日のことは是非忘れてね。(にっこり)
>>264
oO(シルキーの口調には気付いてたけど、誰が最初にツッコむかなーと静観してました…ごめんね)
(390) 2011/05/26(Thu) 14:11:25
あれな話なので灰に埋め埋め。
>>373
公衆トイレ>
あれっ、何かで、野ぐ…………まあ、道端でして、大きい方が残されていたらさっと取って畑へ、とか書かれているのを見た気が。そして渡来人がそれを見て顔を顰める、という記述を見た気が……室町時代の話だったのか?
ああ、確実に江戸中期では無いか。
>>376
うーん、でも、平安期だと、髪を洗うのも一月に一度(←女の人のケース)、とかだった気が。体を洗うのはどうだったかなぁ。
江戸時代なら全然別の話ですけどね。
中世ヨーロッパで入浴の習慣が復権を果たしたのは……ペストの後でしたっけ?
(-188) 2011/05/26(Thu) 14:12:21
こんにちは、ゾフィヤさん。
>>383
お詫びだなんて。ゾフィヤさんを皆で引きずり出した(笑)だけなのに。
でも遠慮なく[[1d]]をいただきます。
こんにちは、ゾフィヤさん。
>>383
お詫びだなんて。ゾフィヤさんを皆で引きずり出した(笑)だけなのに。
でも遠慮なく{3}をいただきます。
(391) 2011/05/26(Thu) 14:14:08
密売人 イェンスは、昨日の事を忘れるなんてー。よっしゃ、モンブランだ! (もぐもぐ)
2011/05/26(Thu) 14:17:32
>>386
ドレス注文するんですね。俺でよければ、宝石の手配などできますよ(営業スマイル)。
ここらは水晶の産地が近いので、紅水晶などいくつか見繕いましょうか。もちろん、他にご希望があれば添いますよ。
細工師さんもいらっしゃるみたいだし、頼めばブローチや髪飾りに加工して頂けるのでは?
(392) 2011/05/26(Thu) 14:21:50
あれっ。平安時代って、中世に含まれなかったりするんだ。ぐぐる先生にはほんとうにお世話になるなぁ。
灰を切らしそうだけど独り言呟くよ!
(-189) 2011/05/26(Thu) 14:28:11
>>391
いえ、場を掻き乱してしまったので。是非忘れて下さると、とっても嬉しいのだけど。(にこにこ)
>>392
あら、それは素敵だわ。…そうね、ガーネットやパールはあるかしら?
(393) 2011/05/26(Thu) 14:30:42
>>393
それがゾフィヤ様のお望みとあらば(接客用態度ON中)。
それでは、柘榴のような深い色合いのガーネット、人魚の涙のように粒のそろった傷の少ないパールを。
そうですね。宝石商に在庫があれば、今夜にでもお持ちします。
(394) 2011/05/26(Thu) 14:42:48
ガーネットって柘榴石かぁ。
ここは空気をよんで、「人肉にも似た」柘榴の深い色合い、とか言うべきだったかな……?
(-190) 2011/05/26(Thu) 14:43:40
さてさて。灰が今日中に尽きるかも……!
本なんて、『面白い』と思ったら読めば良いのですよ!
俺は読書欲を満たす為の読書、というちょっと自家中毒気味なだけです。
講談社BOXの『キャットフード』が気になるんですけど、本屋に置いてないんですよね。四人の人間から、人間に化けた一匹の猫をあぶりだせ、とか人狼騒動に似てて面白そうなんですけど。オンライン上の試し読みでも面白そうな印象。
人間カンヅメ工場とか、化け猫たちの社会がするっと入って読みやすかったし。
注文はまだちょっと躊躇う……。
(-191) 2011/05/26(Thu) 14:58:19
ストーリーテラーとしては、『なるしまゆり』をここでイチオシ。漫画家ですけど。彼女の言霊の紡ぎ方は、俺は魂に近い頭をがんがん揺さぶられて涙が出ます。
『少年魔法士』が彼女の代表作。ただし、物語はスロースタートなので必ず五巻分は読んで欲しい。欲を言えば、パッションフラワーズブルーが終わる七巻まで。
俺は九巻と十巻が大好きなので、そこまで読んで、と言いたい。つまり全部、と(笑)。
最初がスプラッターな展開なのがネックなんですよね……。
『プラネットラダー』は(コミックス版)三巻のワセダさんの話が一番「言葉に詰まります」。
人間の魂を人形の型に移す研究者の回顧。
なるしまさんを簡単に読むなら、『超次元遊廓 花天楼』ですね。一巻限り。ただし手に入りにくいので、短編集『隣の町で死んだひと』が良いかも。
あ、最近は『鉄壱智』シリーズが素敵。ちょっと変わった古代の神と人との関わりの話。うーん、なるしまさんは語ると尽きないから、この辺りで自重。
(-192) 2011/05/26(Thu) 15:00:04
あ、そだそだ。『バチカン奇跡調査官』には補足。
表では微妙な言い方をしましたが、このシリーズは単純に楽しめました。主人公の平賀神父の性格が浮世離れしていて楽しい。さくっと読める作品で、わりと面白かったという読後印象を得るだけに、もうちょっと推理とトリックの詰めが欲しかった! と思ってしまう。
読者は欲張りなんです。
美形ばかり出てきてちょっと噴きますが……そこはお愛嬌、という事で。
(-193) 2011/05/26(Thu) 15:07:06
(-194) 2011/05/26(Thu) 15:11:26
にゃーお♪
[,,,は、伸びをしながら、降りてきた。]
宝石のお話だねっ。
わたしは、『猫目石』が好みかなっ。
やっぱり身近に思えるものが、なんだか気になっちゃうしっ。
万華鏡みたいな楽しさがあって、見てて飽きないんだよ。
あんまり派手じゃないのも、わたし好み!
(395) 2011/05/26(Thu) 15:54:27
って、なんかこの流れだと、注文したみたいだ!
好み言っただけだから、気にしないでね!
[ぱたぱたと、手を振って、苦笑いしている。]
>>383ゾフィ
おやつありがとー。
寝すぎてお昼食べ逃しちゃったし、お腹すいちゃってた。
ひとつ貰うね〜。ふんふん、えい。{1}
(396) 2011/05/26(Thu) 15:59:18
ぼすねこ ソマリは、ガトーショコラを、フォークで悲しそうにつついた。
2011/05/26(Thu) 16:00:12
>>377エレオノーラ
こんにちわっ。
薔薇は・・・誰が育ててるんだっけ。
そいや、覚えがあんまりないや・・・。
[,,,は、きょとんとした顔で、うーんと悩んでいる。]
香りは、思う以上に繊細に記憶に残りやすいらしいね。
・・・きっとミルクの匂いが、思い出になって、ずっと覚えてるだろな、わたし。
それじゃ、ごきげんよう。
[,,,は、真似るように、しとやかにお辞儀して返してみたり。]
(397) 2011/05/26(Thu) 16:09:58
>>367ドロシー
『探偵倶楽部』が何故外れたし!
・・・ごめ、つい。
中世のお話だと。
ねこは守り神だったんだよっ。
[えへん、とちょっと誇らしげに。]
あの時代の恐怖のひとつが、黒死病だったんだけど。
媒介してるネズミとかの小動物を退治してたことが理由だね〜。
同時に、大航海時代でもあったから、そこでも大活躍だったし!
(398) 2011/05/26(Thu) 16:16:57
ぼすねこ ソマリは、じゃじゃ馬 ドロシーに、無駄に張り合ってみたり。
2011/05/26(Thu) 16:17:44
/*
んー・・・。
あと、出てない中で、わたしが好きなのは。乙一さんかな。
『夏と花火と私の死体』の頃から、ずっと応援してる作家さん。
『剣客商売』の池波さんも、大好き!
読んでて、何故かお腹すいてきちゃう作家さんw
司馬遼太郎さんも、どれも好きだなー。
ノベルズは、大体出てるねw
どれも大好きだったり。
三浦さんくらいかな?『女王陛下の薔薇』の人。
荻原さんは、『西魔女』から入ったわたしw
いちお西尾維新さんも、全部読んでる。
『化物語』がなんだかんだで好きかな。
後は、ラノベになるけど・・・。
『キノ旅』『アリソン』の時雨沢さんとか『狼と香辛料』の凍砂さん。
『文学少女』の野村さんと『SAO』『アクセルワールド』のくのりさんは、新刊出たら、絶対買ってるw
灰も切れて、抑え切れなかったので、中の人発言にてw
(399) 2011/05/26(Thu) 17:00:01
うみゃー・・・。
ガトーショコラどうしようかな。
ランダム神めー。ギャラドスとか、エルフののみぐすりとか!ネタ率高いぞ、わたしっ。
[,,,は、にゃー!と手を振り上げて、抗議している。]
あ、ちなみに。
ねこにカカオ類は、ほんとに致死にいたるから注意だよっ。
カカオの成分であるデオブロミンっていうのが、中枢神経を刺激する毒素になっちゃうの。
カフェインも、あんまりねこには良くないから・・・余計にねっ。
さすがにフグ毒とかみたいに、少量でもバッタリってわけじゃないけどねw
(400) 2011/05/26(Thu) 17:26:19
玉ねぎのほうは、アリルプロピルジスルファイド(舌噛みそうっ)が原因で、こっちのほうが、より危険だったり。
どれくらいで、致死量っていうのは、はっきりしないから・・・平気だろう、は危険だよっ。
ゆり科植物(タマネギ、長ネギ、ニラ、ニンニク、エシャロット、ラッキョウなど)は、それぞれ危険度は違うけど、注意してあげて。
あ、わたしは、ぼすねこだから、自己回避するのだっ。
だから、べつに気を使わないでくれて大丈夫だよ〜。
※たまにうっかり口にして、あとお腹痛いって泣いてることあるけどにゃー(ぶかねこ談
(401) 2011/05/26(Thu) 17:36:45
へえー、猫飼ってるけど、チョコレート駄目なんだ。うちの子魚以外食べないから知らなかった。
前に一回するめをたくさんあげて、消化不良になっちゃって病院行くことになったことある。あれは可哀想なことをした…。
(-195) 2011/05/26(Thu) 17:47:13
人形使い ゾフィヤは、後でペーターのと交換すればいいんじゃない?ふふふ。
2011/05/26(Thu) 17:48:13
いきなりごめんね、実はしばらく覗いてたの。
だけど、もう離れなきゃ。来れたら夜に来るわね。
*また後でねー。*
(402) 2011/05/26(Thu) 17:50:35
ぼすねこ ソマリは、人形使い ゾフィヤいじわるw また夜にねー。
2011/05/26(Thu) 17:53:24
・・・はっ。
いまさら、間違えてたのに気づいた!
ツッコミしてよ、ゾフィヤ!
ガトーショコラって言っちゃったの、ザッハトルテ間違い!
うみゃー!
[,,,は、思わず空を仰ぐように、涙目で叫んだ。]
(403) 2011/05/26(Thu) 18:02:23
うー・・・厳密には、間違いって程じゃないけど。
やっぱり恥ずかしいなぁ。
なんで見間違えたんだろ。一文字もあってないのに。
[,,,は、ずずーんと、落ち込んでいる。]
(404) 2011/05/26(Thu) 18:07:19
必殺仕立て人 ジェフロイは、ぼすねこ ソマリのどじっ子COを把握しつつ一撃離脱。
2011/05/26(Thu) 18:07:41
話変えよう。そうしよう。
ドロシーの言う作家工房とは、ちょっと違うかもだけど。
ラノベって、作家工房に近いね。
作家とイラストレーターさんと編集さんって風に、寄り集まって出版に到る辺りが、なんとなくそう思う。
共著って形だと、コラボ企画みたいなのがそれに当たりそう。
(405) 2011/05/26(Thu) 18:22:27
ぼすねこ ソマリは、必殺仕立て人 ジェフロイをぺちぺちした。
2011/05/26(Thu) 18:22:49
ぼすねこ ソマリは、さすがに時間切れ。ざんねん。また夜来るね**
2011/05/26(Thu) 18:58:32
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリなでなでした。
2011/05/26(Thu) 19:05:02
エレオノーレこんばんわ!
宜しくね。
>>383ゾフィヤ
ありがとっ、{5}をもらうよ。
(406) 2011/05/26(Thu) 19:06:11
よっ、皆元気か?
>>397 ソマリ
ところでエレオノー「ラ」って誰?
(407) 2011/05/26(Thu) 19:06:30
洋梨のタルトだね、これならソマリも食べれるかな?
後で交換しようっと♪
[...は、洋梨のタルトを皿に取り分けると、ラップで包んだ。]
(408) 2011/05/26(Thu) 19:07:53
少年 ペーターは、令嬢 シルキーに手を振った。
2011/05/26(Thu) 19:08:15
>>269
・・・・ん〜、35点。
>>383
折角だからオレはこれを貰うぞ。
{6}
>>388
「陽に煌めく金糸の髪、美しい湖水の瞳。天真爛漫な太陽の笑顔……」
あっはっはっはっはwww
面白いけど。超絶・嘘臭い
(409) 2011/05/26(Thu) 19:09:09
(410) 2011/05/26(Thu) 19:10:03
令嬢 シルキーは、少年 ペーターに手を振った。
2011/05/26(Thu) 19:12:06
はいはい食べるよ。お残しイクナイ。
・・・で、どうやって食べるんだ?これ。
何かの袋に入れて先っちょ切って・・・
先端をペロペロ嘗め回しながらちゅーちゅー吸い出せばいいのか?
[...は袋に入れた生クリームを吸っている]
あぶなー。生クリームだけかと思ったらケーキだった。
てか、なんだかエロイ表現になってなイカ?
(-196) 2011/05/26(Thu) 19:16:26
[...は激甘ケーキを少量づつ食べている]
ちらっと、皆が話してるの聞こえたんだが、グインサーガはオレも読んだな。
それとヴァンパイアハンターDを一夏かけて読んだんだが、何か気分的に死ねた。
だが、ファンタジー小説は卵王子カイルロッドの苦難がオレ的最優秀作だったりするけどな。
(411) 2011/05/26(Thu) 19:22:22
シルキーは生クリーム好きじゃないんだ?
じゃあ、コーヒー入れるから大目の生クリームはこっちに浮かべて、ウインナーコーヒーにしたらどうかな?
はい、どうぞ。 っ【濃いめのコーヒー】
(412) 2011/05/26(Thu) 19:25:04
(413) 2011/05/26(Thu) 19:26:05
(咲き誇る紅薔薇にそっと触れて)
薔薇を別の名前で呼んだとしても、甘い匂いは変わることなく薫るでしょう。
だから私はどのような名前で呼ばれようとも、さして気にしませんよ。
(414) 2011/05/26(Thu) 19:27:22
ごきげんよう、お二方。
秘めやかな美女が謎をまとうように、美しい香水には物語が付きものなのです。
音のない音楽を聞くように香水を聞いてくだされば―――さて。
(415) 2011/05/26(Thu) 19:34:29
お出かけ前に、ちらっと見に来たら、ペーター発見っ!
>>408ペーター
にゃー、タルト大好き♪
けど、ほんとにいいの?ペーターも好きなんじゃ。
ペーター優しすぎて、無理してないか心配。
>>409シルキー
・・・ヴェネツィア酒場の娘さん?
エレオノーレだよ!
うわぁ、ごめんなさい、エレオノーレさん!
[,,,は、ツッコミに感謝しつつ、うみゃぁ、と転がりたい気持ちでへたり込んでいる。]
>>409シルキー
oO(あれ、なんだかイェンスさんと、シルキーさんって、、仲すごく良さそうな予感。)
(416) 2011/05/26(Thu) 19:34:48
そういや、今日の夢にソマリが出てきた・・・
いや、姿が直にじゃないけど。
夢の中で、何か寒い所で寝ていて、目を覚ますと、横にちいさな黒板みたいなボートがあって。
「そんな所で寝てると風邪引くよ」って、書置きと、毛布が・・・
んで、何か「あ、○○だ!」とか思って急いで回りを見回すと、横断歩道? を渡っていく後姿が。
というお話。(マジでそんな夢を見た
人狼の夢自体を見たのは初めてじゃないけど、本戦中でもなく、エピにもなってないのに見たのは初めてだw
それに人狼の夢で優しい夢っていうのも珍しい。
大体は自分が周りに責められて吊られそうになっている夢ばかりだしなー
本当にソマリが好きなんだな僕。
(-197) 2011/05/26(Thu) 19:35:44
たっだいまー!
また人が増えてる。いいね!
チェリー、エレオノーレ、よろしくー。
こんな時間だけど>>383の{6}をいただきます!
チ、チーズケーキがいいなあ…
(417) 2011/05/26(Thu) 19:36:33
>>412
おー、ありがとさん。
こう、露骨に甘いのはちょっとな。
[...は御機嫌でペーターから出されたコーヒを受け取った]
(418) 2011/05/26(Thu) 19:36:35
ソマリだ〜
僕はどっちも好きだから大丈夫だよ♪
僕が優しいのは相手がソマリだからだし、僕がしたくてしてるだけだから、全然無理はしてないよ。
(419) 2011/05/26(Thu) 19:37:55
薬屋 リーゼロッテは、あ゛〜!甘!!!
2011/05/26(Thu) 19:38:28
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリに、洋梨のタルトを渡した。
2011/05/26(Thu) 19:38:34
カイルロッド。
そうきたかー、って思ったり。
って、はう!?
・・・うー、おもわず。
>>414エレオノーレ
にゃぁ。ありがと。
けど、出来るだけ気をつけるね。
(420) 2011/05/26(Thu) 19:39:14
>>416 ソマリ
中段のアンカー、間違ってるぞー?
[...はそう言ってコーヒーを静かに一口飲んだ]
(421) 2011/05/26(Thu) 19:39:17
ぼすねこ ソマリは、少年 ペーターにうん、と頷くと、ザッハトルテとで交換した。
2011/05/26(Thu) 19:40:19
ぼすねこ ソマリは、令嬢 シルキー指摘に、ばたりと倒れたくなった。うーにゃー。
2011/05/26(Thu) 19:40:56
>>415
御機嫌よう、エレオノーレさん。
貴女の作る香水はとても評判が良くて、私も愛用しておりますわ。
新作ができましたら是非教えてくださいね。
(令嬢モード)
(422) 2011/05/26(Thu) 19:42:11
>>421シルキー
ソマリのアンカ間違いはよくあるから気にしないでおっけーw
なんかもー、なんかもー!
ソマリ居るだけで幸せだなー
我ながら大丈夫かコレと、言いたいぐらいに。
(423) 2011/05/26(Thu) 19:43:11
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリを慰めた。
2011/05/26(Thu) 19:43:51
>>423
だが、悶えてるソマリが可愛いからいいんだろう?
そしてお前さんはソマリのフォローで好感度アップ。
ふむ、何も問題は無いな。
[...は更にコーヒーを一口]
(424) 2011/05/26(Thu) 19:45:30
>>419ペーター
うー。そうかなぁ。
ペーターは、優しい人だと思う。
わたしだから、じゃなくて・・・ちゃんとみんなに、やさしい人。
飲み物用意してる時も、みんなのこと考えて気配りしてるなぁ、ってわかるよ〜。
[,,,は、ふふーと、いつもの笑い方で、ちがうかな?と邪気のない笑顔で。]
(425) 2011/05/26(Thu) 19:46:20
黒髪のゾフィヤ>>382
付ける人によって香水もまた違った香りを奏でます。
少女や人形の美しさを愛でるのも素敵ですが……しかし大人へと目覚めかけている魅力的なあなたにこそ、私は香袋を贈りたい。
レモン、オレンジブロッサム、ローズ、アップルトフィー、そして微かに麝香を含ませて。(調合した香袋をゾフィヤに渡し)
この調合した香袋が、いずれ"ゾフィヤ"と呼ばれるようになりますように。
(426) 2011/05/26(Thu) 19:47:00
ぼすねこ ソマリは、少年 ペーターをぺちぺちした。アンカミス多いけどさっ。にゃぁ!ぺちぺち。
2011/05/26(Thu) 19:48:28
[...は、ソマリと交換したザッハトルテをぱくり。]
ん〜おいしい!
ゾフィヤありがとねー!
あ、ケーキあるなら飲み物欲しいよね?
これどうぞ♪
1.オレンジペコ
2.烏龍茶
3.アップルティー
4.グレープフルーツジュース
5.ダージリン
6.エリクサー
(427) 2011/05/26(Thu) 19:49:17
・・・リーゼ、オレの飲みかけで良ければコーヒーいるか?
自分で入れろって言われそうだけど、屋敷だと使用人が全部やっちゃうからオレは自分じゃできないんだよ。
(428) 2011/05/26(Thu) 19:50:10
ぼすねこ ソマリは、はむり。と洋梨のタルトをほおばっている。みぃ。おいしい。
2011/05/26(Thu) 19:52:14
ごきげんよう、シルキー。
香水はあくまでも添え物、本来備わっている魅力を引き立てるためのものに過ぎません。
重要なのは本人の素養。
普段からシルキーがレディとして気品高く生きておられれば、それが一番、魅力的な香水になりますよ?(首こてり)
(429) 2011/05/26(Thu) 19:52:33
(430) 2011/05/26(Thu) 19:53:20
(-198) 2011/05/26(Thu) 19:53:33
(シルキーの「オレ」という口調に、少々首を傾げるも)
グレープフルーツジュース、頂きますね。
こくこく。
名残惜しいですが、それではごきげんよう。
また明日。
(431) 2011/05/26(Thu) 19:54:05
>>425ソマリ
全然違うよ。
僕は基本的にとても冷淡だよ。
一応表面だけは取り繕うけどね。
内心では大事じゃない人に対しては、何があっても「ああ、そう」程度にしか思わない。
悲しい話を聞いても同情すらしない、「へー」だけで終る、そんな酷い奴だよ。
僕が気をつけるのは好きな人に対してだけ。
(432) 2011/05/26(Thu) 19:54:51
(433) 2011/05/26(Thu) 19:54:52
(-199) 2011/05/26(Thu) 19:55:09
>>427ペーター
もぐ。
ペーターとシルキーさん、シンクロぴったり?
リーゼロッテさんも、よかったら。
甘そうだもん、ほんとに。
[こんもり生クリームに、おまけしすぎだよ、と怯えている。]
うー。時間間にあうかな。{3}
(434) 2011/05/26(Thu) 19:56:08
>>429
社交辞令みたいなもんだ、深く気にするな。
此処にはオヤジや貴族連中いないから猫かぶる必要もなかったな。
ま、他言無用で頼むよ。
(435) 2011/05/26(Thu) 19:56:29
>>428
いやーありがとっ!
生クリーム好きだしいける!とか思ったけどやっぱり駄目だった><
使用人とか…それこそ本の世界だ…。
(436) 2011/05/26(Thu) 19:57:37
>>432ペーター
そうかなぁ。
ペーターはそう思ってるだけで、ちゃんとみんなを見てると思うよ?
なんとなく、だけどね。
(437) 2011/05/26(Thu) 19:58:17
薬屋 リーゼロッテは、>>427の{6}も貰うよー。
2011/05/26(Thu) 19:59:22
ぼすねこ ソマリは、アップルティーを、ふーと冷ましながら、ほんわかと笑っている。
2011/05/26(Thu) 19:59:24
ぼすねこ ソマリは、薬屋 リーゼロッテエリクサー引き!さすが、薬屋さんだ!
2011/05/26(Thu) 20:00:16
どうでもいい人には、嫌われようと、憎まれようと、好かれようと、どうでもいい。
同じ様に、苦しもうと、居なくなろうと本当にどうでもいい。
でも好きな(好意を持っている)人には出来れは一緒に居たい、楽しんで欲しい、僕を好きになって欲しい。
だから気をつけるし、優しく見える。
ただそれだけ。
(438) 2011/05/26(Thu) 20:00:20
>>429エレオノーレ
むむぅ。そうなのかー。
わたしは気品とか素質薄そう・・・。
すぐバレちゃいそうだなぁ。
(439) 2011/05/26(Thu) 20:02:50
薬屋 リーゼロッテは、おお…もう…。よく店で見るよこれ!
2011/05/26(Thu) 20:03:08
>>432
o0(それくらい僕はソマリが好きなんだよ。だから僕と契約してキャッキャウフフしようよ)
>>437
o0(ペーターいい人なの、ゴロニャン♪)
>>438
o0(単なる思考開示だよ!まあ、口説きも入ってるけどね)
ふむ・・・
>>427 {4}を貰うか。
(440) 2011/05/26(Thu) 20:04:26
まあ、ここじゃ僕が本当はどう思っているか分からないし、これがRPなのかどうかも分からないから別にいいんだけどねw
あっちの僕を見たら納得してくれるだろうけど、無理だしw
(441) 2011/05/26(Thu) 20:05:25
(442) 2011/05/26(Thu) 20:05:27
>>438ペーター
う、うにゃぁ。
[,,,は、真剣な目で、ペーターに見つめられて、戸惑いながら、目が離せず。]
にゃ、にゃぁ。
[どうしよー、と混乱で固まってしまっている。]
(443) 2011/05/26(Thu) 20:05:59
>>440シルキー
[いろいろと、変なオーラを感じ取った気がしたけど。]
[そんなことはなかった。かもしれない。]
(444) 2011/05/26(Thu) 20:07:20
>>437ソマリ
ああ、僕はよく人を見ているよ、リアルでは特にね。
自分に合った人かどうか、自分にとって大事な人になりえるかどうか。
ちゃんと見極めないといけないしね。
脳内でのランク分けは異常なぐらいやるよ。
(-200) 2011/05/26(Thu) 20:07:59
にゃ、にゃぁ!
で、でかけてきます。
[,,,は、にこっとペーターは笑ったのにあわせて、金縛りがとけたように、飛び出していった。**]
/*
ごめん、時間が><
行ってきます。
(445) 2011/05/26(Thu) 20:09:13
>>436
何事も限度ってものがあるって事だよな。
使用人とかそんな珍しいか?
薬屋でも店を構えて大きくなれば他人を使う。本質的な差は無いと思うけどな。
(446) 2011/05/26(Thu) 20:10:25
(447) 2011/05/26(Thu) 20:10:42
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリ、いってらっしゃい、気をつけて、また後でね。[...は、手を振って見送った。]
2011/05/26(Thu) 20:11:28
>>447
・・・お前はエスパーか?w
まあ、口説きになるだろー?
それだけ君は特別なんだよって副音声で言ってるんだからさ。
ペーター、お前女たらしだな?
(448) 2011/05/26(Thu) 20:14:00
令嬢 シルキーは、ぼすねこ ソマリに手を振った。
2011/05/26(Thu) 20:14:17
薬屋 リーゼロッテは、ぼすねこ ソマリに手を振った。
2011/05/26(Thu) 20:18:33
ふぁーぁ、ねm…
毎回毎回あいさつがめんどくせーぞ。
はよ。
(449) 2011/05/26(Thu) 20:18:38
>>448シルキー
どうやらテレパシーが飛んできたみたいw
ああ、なるほどね。
僕にとってソマリが特別なのは今更言うまでもない事だから、そんな風にはまったく考えてなかった。
いじられた時のネタ以外でたらしと言われたことはないなぁ。
(450) 2011/05/26(Thu) 20:19:45
そういや、挨拶遅れたがドロシーと・・・・・・・
あー、誰だっけ?
良く寝てる奴、こんばんは。
(451) 2011/05/26(Thu) 20:20:41
ぶっちゃけ、中の人のマジ本音だし。
たらしも、まあ、僕はガチ村での外道戦法(ラブコールしといてネタに乗ってくるかどうかを見る)とか以外じゃ、一人の人にしかアピールしないからね。
(-201) 2011/05/26(Thu) 20:21:37
>>446
いやあ、うちの店はお父さんと私のふたりだけだからさ、人を雇うなんて考えたこともなかったよー。
お父さんが死んだら私が店をビックにするしかないかな?
(452) 2011/05/26(Thu) 20:22:37
ゲルトはよー!
この前は珍しいびっくり本を丁寧にどうも。
大事に保存させてもらうよw
(453) 2011/05/26(Thu) 20:23:03
薬屋 リーゼロッテは、楽天家 ゲルト に志村ー!後ろ後ろ!
2011/05/26(Thu) 20:23:10
>>451
毎度毎度寝てるんでペーターみたいに口説くのは下手なんだよ。
ま、自分が楽なように喋るのが一番じゃない? 誰に怒られるでもない自由な生活、それがゲルト様の一生さ。
…寝てばっかり?
寝るのが好きなんだ問題ない。
(454) 2011/05/26(Thu) 20:24:47
>>452
さてな?それはリーゼの意識の問題じゃないか?
別に薬屋以外の生き方もあったんじゃないか?
薬屋を続けて何をしたい?
人の為?金の為?ただ薬学教えられたから薬屋してるだけ?
そういう話だとオレは思うね。
(455) 2011/05/26(Thu) 20:26:53
びっくり本は目覚まし代わりという噂もある。
ちなみにゲルト様の目ざましはそもそも鳴らない仕様だ(キリッ)
(456) 2011/05/26(Thu) 20:28:08
僕は口説くのが上手いって思ってないんだけどなぁw
好きな人には素直に好きって言う意外、なんて言えばいいのか分からないし。
(457) 2011/05/26(Thu) 20:28:27
楽天家 ゲルトは、薬屋 リーゼロッテに手を振った。
2011/05/26(Thu) 20:28:30
/*
独り言を使ってみる。
いやはや何故ランダムで6ばかりを引いてしまうのか。
元村には参加していませんでしたが、知ってる方が何人かいらっしゃったので思い切って飛び込んでみました。
よろしくお願いしますね。*/
(-202) 2011/05/26(Thu) 20:28:45
>>454
趣味なら仕方ない(キリッ
自由な生活か、いいね〜・・・・・・・いい・・・ね。
風呂入って来る。
[...は重い足取りで退室した]
(458) 2011/05/26(Thu) 20:29:55
RPとは投げ捨てるものっ。
なのに・・・
どうしてこうなった?
どうしてこうなった!?www
(-203) 2011/05/26(Thu) 20:31:19
…ま、人にはそれぞれ役割があるからね。
俺はお調子者、それでいいさ。
風呂か。
いってらっしゃい。
[暗い表情に気付いたが、あえて気付かないように手を振った]
…他人の人生、か。
(459) 2011/05/26(Thu) 20:33:10
/*
そして本の話についていけず真面目に涙目でした。
表でも言いましたが、「人類は衰退しました」シリーズを最近読んでいます。というかついこないだ最新まで読み切りました。あと本棚にある本(ラノベ)といえばキノの旅シリーズ、ハルヒぐらいです。狼と香辛料は友達に借りて3巻辺りまでは読みました。化物語も借りて最新刊は読んでませんが読了。戯言も途中でストップしております。
(-204) 2011/05/26(Thu) 20:33:15
oO(ま、ぶっちゃけどうでもいい人の人生とか知ったこっちゃないよね。)
あ、シルキーいってらっしゃ〜い。
[...は、笑顔でぶんぶか手を振った。]
(460) 2011/05/26(Thu) 20:35:40
割と中途半端です。
あと赤川次郎さんの作品なんかは割と読みました。親が好きで家に昔から山のように本があったので…。
西村京太郎さんの本も読みます。そんな嗜好。
漫画も気張ることなく読めるものばかり集めていたり。
最近は日常が流行りですね。アニメ化の前から全巻持ってました(キリ
まあ独り言呟いてみました。*/
(-205) 2011/05/26(Thu) 20:37:01
>>455
なんだか有難い言葉を賜っているような気がするよ!
けど私は薬屋のお父さんがかっこいいって思ったから薬学を学んだ。お父さんみたいになりたいし。
って変なこと喋っちゃった!気にしないで!
お風呂か!いってらー。
(461) 2011/05/26(Thu) 20:40:45
>>460
…。
ソマリ、こいつでいいのか?(真顔
まぁ、かえって頬染めて喜びそうだが…。
またな。ノシ
(462) 2011/05/26(Thu) 20:48:32
>>462ゲルト
ゲルゲル、お前もエスパーか!?
ソマリはどうでもいい人じゃないよ、大事な人だよ。
またねー
[...は、手をノシノシ振って見送った。]
(463) 2011/05/26(Thu) 20:53:44
ふみゅ、また一人になったっぽい。
僕も今の内にお風呂行って来よう。
みんなまた後でね〜
[...は、昨日の事も忘れて駆け足でお風呂場へ向かって行った・・・「ぎゃー!」が、しかし、今度は足の脛を思いっきりぶつけてしまった。 ...は、涙目でけんけんしながらお風呂場へと*消えて行った。*]
(464) 2011/05/26(Thu) 21:15:12
(-206) 2011/05/26(Thu) 21:20:30
(-207) 2011/05/26(Thu) 21:20:45
ペタくん>>432
ん…こっちがkureaさんか?
自己分析の傾向がそれっぽい。
まあ、ソマリさんとペタくん、どちらがkureaさんでも不思議はないな。
(-208) 2011/05/26(Thu) 21:30:01
(465) 2011/05/26(Thu) 21:44:36
(-209) 2011/05/26(Thu) 21:45:33
眠気との戦いに負けて、昨日は顔出しできなかった村建てですこんばんわ。
早くも、あと一日ちょっとで村が開始ですね。
長めに5日ものインターバルを取ったのに、過ぎてみれば早いものです。
本戦参加者10人(ダミー除く)に対して、再戦村ページでの参加COが11人…。事前に参加COされている方のうちお一人がまだ村入りされてないようですね。
しかし、来ない方をいつまでも待っていても、かえってフルメンバー化の妨げとなってしまいます。
ので、身を切る思いですが村情報欄での予告通り、村開始の24時間前をもって鍵を開けて飛び入り自由にします。ご了承くださいませ。>ALL
(#18) 2011/05/26(Thu) 21:51:55
輪廻長期とこの国をかけもちした時、輪廻の同陣営だった人もやっぱりかけもちしてて、こっちの国では敵見方に分れたのよ。
このキャラはその時の敵側の人が使ってたキャラなの。
リベンジなの。
(-210) 2011/05/26(Thu) 21:52:00
前村の肩書のせいで、エレオノーレを見ると宇宙人と呼びたくなってしまうのよ。
これで独り言使い果たし。
(-211) 2011/05/26(Thu) 21:53:32
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、ちょっとごめんね。
2011/05/26(Thu) 21:53:52
じゃじゃ馬 ドロシーが村を出て行きました。
じゃじゃ馬 ドロシー が見物人として参加しました。
じゃじゃ馬 ドロシーは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
(466) 2011/05/26(Thu) 21:55:19
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、メモを貼った。
2011/05/26(Thu) 21:57:11
(-212) 2011/05/26(Thu) 21:59:39
ふう〜いいお湯だったよ。
皆がお風呂行っちゃうから私もお風呂に行ってたんだよ。
風呂あがりはもちろんフルーツ牛乳だね!
(467) 2011/05/26(Thu) 22:00:01
夜更新派と朝更新派とで見事に真っ二つだなあ…どないせえと ;;
全体的には夜更新派の方が多数派ですが…
ドロシーちゃん>>210>>212
Σ えー?!(泣)
貴重な本戦参加者に逃げられると、本気で涙目なのですよー ><。。
ソマリさん>>231
アドバイスありがとう。
今のところ、朝更新だと絶対に不可、という方はいませんね。
敢えて朝更新に踏み切るのも一計か?
…と思った矢先、朝更新絶対不可のジェフロイさん登場。orz
仮/本決定が夜夜なら対応可能なのが救いだけど、ドロシーちゃんと完全に相容れないんだねぇ… ><
(#19) 2011/05/26(Thu) 22:09:51
更新時刻についてですが、深夜2時(元村の更新時刻に近似)か朝8時の二択です。他の更新時刻にすることは考えておりません。
企画段階では朝6時更新も検討しましたが、早朝すぎて元村メンバーには不評でした。
朝6時更新村だと仮/本決定が夜朝になることはまずあり得ず、夜夜決定の深夜コア村なのが実態ですしね…。
(#20) 2011/05/26(Thu) 22:21:23
ただいま。
お風呂上りには麦茶だー(ごくごく
さて、昨日と同じように本でも読みながらたまに覗いているね。
>>#18
天声さん、本参加者さんには、そろそろCO表に○入れお願いした方がよいかなと思う。
(468) 2011/05/26(Thu) 22:22:11
/*
本決定は夜で更新は朝
っていうのが一番ベストなんですかね><>>#19
*/
(469) 2011/05/26(Thu) 22:24:29
>>469
確かにそれがベストだろうな。
ただ、問題は24時には本決定出さなきゃいけなくなりそうな予感がする。
オレはそれでも問題ないんだけど、考察、希望が間に合わなくなる人でてきそうなんだよねぇ。
(470) 2011/05/26(Thu) 22:28:58
/*
>>469リーゼロッテ
ドロシーは24時前の本決定じゃないと無理だから、それでは無意味だと思うよ。
*/
(471) 2011/05/26(Thu) 22:29:15
あ、悪い。
決定時間が朝になったら立会い無理なんで見物にスライドになるんだけど、メモにそういう書き方してなかったな。
ちょっと修正しとく。
(472) 2011/05/26(Thu) 22:32:39
令嬢 シルキーは、メモを貼った。
2011/05/26(Thu) 22:33:48
24時更新という選択肢も無いのですね。
30分くらいなら万一発表しなければいけない役職になっても何とか対応出来ますし、必要の無い役職ならさっさと寝かせていただくのすけれど。
26時は流石に私には無理なんですよ。
(473) 2011/05/26(Thu) 22:39:11
wiki をちゃんと読んでいれば、そもそもが26時前提だったことを読み取れたはずで、見落した私が悪いのです。
でも面白そうですので、見物はさせて下さい。
(474) 2011/05/26(Thu) 22:41:08
/*
>>471ああう…
あまりにも早い本決定とかじゃなければ自分は対応します。
*/
(475) 2011/05/26(Thu) 22:41:42
令嬢 シルキーは、じゃじゃ馬 ドロシーをなでりこなでりこした。
2011/05/26(Thu) 22:44:00
少年 ペーターは、じゃじゃ馬 ドロシー をもふもふした。
2011/05/26(Thu) 22:49:57
薬屋 リーゼロッテは、じゃじゃ馬 ドロシーの肩を揉んだ。
2011/05/26(Thu) 23:00:51
元村は、仮1:00/本1:30でした。
村メンバーにコアが早い方(真占でした)が紛れ込んでいて決定時刻を早めましたが、陣形確定せず・白確不在の特殊事情もあって仮決定時刻に希望提出が間に合わない方が続出。
結局は彼女?に遅くまで付き合わせる結果となりました。
これを踏まえ、感情的な理由ではあるのですが、今回の再戦村では彼女?に村が合わせる番かな…?と考えたのが、朝更新を提案した理由です。
(#21) 2011/05/26(Thu) 23:02:40
早朝更新村って、「夜は寝るためのもの」派と「深夜こそがコアタイム」派に別れてしまうのですよね。
その意味では6時は微妙で8時というのはまあ、解ります。
占吊り回避は仮決定の時だけ、本決定では認めない、ということにすれば、仮24時本7時というのは有りかなと思いましたが、それでは都合の悪い方がいらっしゃるご様子。
私の都合は2の次でようございます。
(476) 2011/05/26(Thu) 23:11:42
(-213) 2011/05/26(Thu) 23:13:28
ああ、そうだ。
前村が6時更新だったので私は24時にはひっこむはずだったのに時々結局25時くらいまでつきあってしまって、翌日昼間眠くて。
でも、3時4時まで議論してる人達が居たのよ。
占候補さんたちは、無理に6時過ぎに発表して2度寝なさった方もいらしたかしら。
(-214) 2011/05/26(Thu) 23:18:40
ここ5ゲームで3日目死亡(吊りと襲撃)が3回、4日目死亡(吊り)、最終日吊りの私としては今回も早期死亡なら、実は更新時刻はどうでも良いのですけれど、生存勝利もそれなりにある身として、早期に死ぬから云々は言えませんよね。
そもそも、そういうことは口にしちゃいけませんし。
ちなみに3日目死亡の村は全部勝利、4日目と最終日の村は敗北でしたわ。
(-215) 2011/05/26(Thu) 23:46:58
ただいま!
今日は早く戻れたよっ。
【色々確認】
>>#22天声
あ、わたしはどちらでもあわせます。
ただ、朝場合は立会い無用でお願いしたいな、とだけ。
寝坊ありえるのでw
決定も出来れば、>>469のかたちで。
考察、希望に関しては、わたしは早くても対応できます。
(477) 2011/05/26(Thu) 23:58:23
私の特技の一つが、村側で唯一吊られること。
もう4回以上経験してるのよ。
他の吊られる人は皆人外なのに。
(-216) 2011/05/27(Fri) 00:00:27
あとは、鍵外しも了解ですよ。
・・・というか、元から飛び入りだったわたし。
だ、だめだったかな、といまさらに不安が。
まだ戻ってきたばかりなので、もう少しだけ様子見てますが
予定はなんとかなりそうなので、スライドは出来そうです。
(478) 2011/05/27(Fri) 00:01:18
【見】じゃじゃ馬 ドロシーは、そろそろ寝ます。また明日。おやすみなさい。
2011/05/27(Fri) 00:02:02
ドロシーおやすみ。
Act切れちゃってるから、こっちでごめんね。
(479) 2011/05/27(Fri) 00:03:02
>>460ペーター
うー・・・。
>>462ゲルト
にゃぁ・・・。
嬉しいよりは・・・、なんだけど、ね。
[,,,は、いろいろフクザツそうな表情で、困ったように笑った。]
(480) 2011/05/27(Fri) 00:20:08
>>463ペーター
うん、わたしも、ペーター大事な人だよ。いちばん大事な人。
会えただけで嬉しくなるし。優しくしてくれると、どきどきする。
けど、みんなの中に、どうでもいい人も、いない・・・かな。
ぶかねこ達だって、わたしの言うこと聞いてくれない困った子たちだけど、一緒にいてくれる・・・だいじな仲間だと思ってるし。
ペーターにも、出来たら・・・どうでもいい、って思わないで、たくさん世界を広げてほしいなぁ。
ごめんね、わたし我が侭言ってると思う。昨日、不安になってたの、わたしなのにね。
ペーターの中で、わたしだけが大事なのは・・・すごくさびしくなるよ。
[...は、自分に、すごく自己嫌悪しながらも、真っ直ぐな目で、そう思いを語った。]
(481) 2011/05/27(Fri) 00:21:47
・・・なにかの誤解だったら、ほんとごめんね。
わたしうっかり三度、ってことで!
[さっきのお説教っぽいよ。向いてないよ、と、みにゃぁ、と落ち込みつつ、さらに勘違い可能性気づいて、うにゃぁ、とへたりそうになったり。]
(482) 2011/05/27(Fri) 00:26:23
少年 ペーターは、ぼすねこ ソマリ、おかえりー♪
2011/05/27(Fri) 00:32:05
>>#23
おっと、わりーわりー。ちょっと細工の仕事が滞ってる。
週末には余裕できるはずなんで勘弁な。議題だけ答えてくー
■1.大体夜のみかな。あとは鳩でたまにのぞくぐらい。
■2.仮1:00、本1:30ぐらい?朝更新の場合でもそのぐらいが希望かな。
■3.やりたい人がいればそれで。
■4.朝は対応できるか微妙なんで、どっちかってーと夜の方がいいかも。朝更新になったらなったで頑張ってはみるが、更新時間にいられない日も確実にあるな。
(483) 2011/05/27(Fri) 00:34:17
細工師 オズワルドは、メモを貼った。
2011/05/27(Fri) 00:35:51
ん、色々把握。
まあ、簡単に言うと、僕は自分の頭の中で「大事な人>友人>知人>知ってるだけの人>知らない人(どうでもいい人)」
というランク分けがあって、同村してる時点で知らない人ではないからどうでもいいとは思って居ないよ。
これは凄く簡略化して言ってるから、分かり難いと思うけど、うん、まあ、僕の場合が極端なだけで、誰だってする事じゃないかな。
TVの向こうの人の不幸より、身近な人の不幸の方が苦しい、それだけの事。
僕はそれがとても顕著で、極端なんだ。
(484) 2011/05/27(Fri) 00:38:52
(485) 2011/05/27(Fri) 00:39:44
ペーター、ただいまー♪
えと、いろいろ言っちゃったけど、ペーターがペーターらしくあってくれるほうが、嬉しいから。
ペーターの笑顔が、わたしもいちばん大好きだよ。
[,,,は、そっと、手を取り、掌を重ねあわせながら、そう囁いた。]
(486) 2011/05/27(Fri) 00:40:55
オズワルドさん、こんばんわっ。
がんばってだよー!
ここでだけど、応援してる。
(487) 2011/05/27(Fri) 00:42:00
ちょっと露悪的な表現すぎたかな?
分かり難かったね、ごめんね。
(488) 2011/05/27(Fri) 00:43:48
>>484ペーター
そっか。それなら、わたしも同じようなもの・・・かもっ。
ごめんね、どうでもいいが、だれの事なんだろ?って、ちょっと勘違いしちゃった。
うー・・・にゃぁ。
[穴があったら、埋まりそうな勢いで真っ赤になりながら、重ねた手を絡めて、照れたように笑った。]
(489) 2011/05/27(Fri) 00:45:27
ん・・・
そんな事無いよ。
自分を気にかけてくれるって事は、それだけ僕の事を考えて思ってくれるって事だし。
どんな言葉だろうと僕は嬉しい。
ありがとう。
(490) 2011/05/27(Fri) 00:47:09
ペーター、ソマリ>
はろ〜
しかし、なんでだろう、この辺空気が桃色なんだが…
[...は不思議そうに辺りを見回している]
>>488ペーター
ううん。わたしが読み取るの下手だっただけ。
ごめんね、へんな風に考えちゃって。
ペーターがそういう人じゃないの、わかってたと思ったから、なんだかわたしの所為かな、って思っちゃって。
・・・うー、自意識過剰だよ。
[,,,は、言葉を言うたびに、恥ずかしそうに、どんどん赤くなって俯いた。]
(491) 2011/05/27(Fri) 00:48:07
ちなみにこの村には「大事な人(ソマリ)」と「友人(と、こっちが勝手に思っている人)」と「知人」がいるね。
さて、誰の事でしょうか?w
初めて会う人は当たり前だけど、「知っているだけの人」だね〜
(492) 2011/05/27(Fri) 00:49:45
>>491ソマリ
いやいや、僕が悪乗りして露悪的な発言ばっかりしてたから自業自得。
ランク分けによる態度の差が異常なほど顕著で、極端ってのは本当だし。
ここは基本好きな人ばかりだから全然そういう面でないけどね。
あっちじゃそりゃもう凄いよw
[...は、あははと苦笑しながら真っ赤なソマリの頬をそっと撫でてみた。]
(493) 2011/05/27(Fri) 00:54:54
>>490ペーター
ひ、否定できない、にゃぁ。
うー・・・あんな酷いこと言っちゃったのに、嬉しいとか。
ペーター、ドMさん発言だよ。へんたいさんめ。
ふんだ。
[,,,は、真っ赤な顔で、憎まれ口をいいながらも、嬉しそうに重ねた手をぎゅっと握り締めて、嬉しさを隠せず。]
(494) 2011/05/27(Fri) 00:56:29
予定、大丈夫そうなの確認おわり。
情報とまとめ見てきたけど、問題なさそう。
いちど抜けて、スライドしますね。
/*
予定大丈夫そうなの確認しました。
情報欄と、まとめページも見てきましたが、問題なさそうです。
うっかりなければ、ですが(とおいめ
いちど抜けて、スライドしますね。
(495) 2011/05/27(Fri) 01:02:23
ぼすねこ ソマリが村を出て行きました。
12人目、ぼすねこ ソマリ がやってきました。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る