人狼物語−薔薇の下国


112 【再建】G254R【再会!】【飛び入り募集】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

あ、トールいっちゃった…?

(+111) 2011/05/21(Sat) 02:58:43

旅人 ニコラスは、医師 ジークムント を投票先に選びました。


聖堂騎士 カスパル、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 02:59:44

【墓】 高校教師 トール

>めりー
あーそれはそうだな。
うん、やっぱ更新時間が…

ラヴィさんが可愛いのがいけないんだ!!(八つ当たり

(+112) 2011/05/21(Sat) 03:00:23

聖堂騎士 カスパル、等幅忘れてズレてた。泣きたい。まあでも、いいか……。

2011/05/21(Sat) 03:00:28

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

前村は私とディーターが2dにめりー偽視だったね。
吊手余裕あって、パンダ吊れば分かる霊能者のはずなのに、あそこまで突っ走るのは印象落としにしか見えなかった。
勢いはあったけど、たぶんユーリエと繋がってたら後半偽視されたんじゃないかな。

(+113) 2011/05/21(Sat) 03:00:36

【見】黒魔術師 カサンドラ、高校教師 トールを抱きしめた。

2011/05/21(Sat) 03:01:06

【赤】 医師 ジークムント

……実は、恥ずかしながら、マリエッタ襲撃が梟へのサインという意味がわかってなくて……。
一応、狼、7回目なんだが……。
RPPに生き残ったのは初めてでね。
16人村か、15人でもC狂入りの狼しかやったことないから。

(*15) 2011/05/21(Sat) 03:01:12

【見】黒魔術師 カサンドラ、高校教師 トールを上目遣いに見上げた。

2011/05/21(Sat) 03:01:19

【赤】 医師 ジークムント

今度こそアヴェでいいんじゃないかな。
最後は灰襲撃が基本。

(*16) 2011/05/21(Sat) 03:01:52

【赤】 用心棒 シロウ

イェンスか、アヴェだな…。

イェンスかね。

(*17) 2011/05/21(Sat) 03:02:08

【見】はみだし兎情熱派 ラヴィ、高校教師 トールを無残な姿にしてみた!!(無残=王子様白タイツw

2011/05/21(Sat) 03:02:39

【墓】 高校教師 トール

マリエは元村の俺の知ってる人じゃねーのかなーとか。
まあこれも夢村プロの印象だけど。

(+114) 2011/05/21(Sat) 03:02:41

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+106カサンドラ
ほむ。それはすごい納得あるめぇ。
めーの挙げたのは、ある意味めーが辿ってきた自信持つようになった軌跡があるからなんだめぇ。

めーは、初期で5連敗かそれくらいして、もうどーすればいいんだろ、って悩んだ時に、他国で狼なって初めて勝てたんだめぇ。
その時に、「勝ち方」っていうのを、仲間から学び取って、そこから徐々に強くなっていったんだめぇ。

その経験があるから、「学び取るのには、経験するのが一番」って考えになってるんだめぇ。

どっちも、上手い人から学び取る。真似してみる、っていうのはある意味一緒っぽいんだめぇ。

(+115) 2011/05/21(Sat) 03:02:43

【赤】 用心棒 シロウ

アヴェは白確してるから一緒なんだ。

灰は狼しか居ない。

(*18) 2011/05/21(Sat) 03:02:47

旅人 ニコラス

襲撃もあれだが、ジークムント狂でやらかした系と見ていいのだろうか。
なんか抜けてる気がして怖い。
とりあえず占いはセット済。寝ます。考察は起きてからやる。おやすみ。

(31) 2011/05/21(Sat) 03:03:09

高校教師 トール、黒魔術師 カサンドラに微笑んだ。

2011/05/21(Sat) 03:04:16

【赤】 用心棒 シロウ

イェンスは頑張ってまとめてたし、襲撃して落としたいところだが、やはりアヴェ襲撃の方が安全かね。

狩狙いも兼ねられるからそのほうがよいな。うむ。
セットしよう。

(*19) 2011/05/21(Sat) 03:05:00

用心棒 シロウは、薔薇色のトキメキ アヴェ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 用心棒 シロウ

あ、狩候補がアヴェしか居なかったw

俺何考えてたんだw

(*20) 2011/05/21(Sat) 03:06:24

【見】ひつじ めりー、はみだし兎情熱派 ラヴィをぎゅうぎゅうした。

2011/05/21(Sat) 03:08:22

行商人 イェンス

ゾフィヤ・シロウ>>19>>26
考えてみれば、デフォルトの投票先はランダムだもんな。まあ誰かの変更し忘れってだけだよな…。ありがとう。

眠いしで考えがまとまらない。
・ジークとユーリエ真ならカスパルがLW。
・ニコラスとユーリエ真なら灰LW。ニコラス襲撃されなければ残り灰を占いきれるし、ニコラス襲撃されてもシロウかゾフィヤの二択。(一応RPPもある)
これは解る。村はだいぶ楽になった。

・ユーリエ偽なら残狼数不明。
この場合にどうするのがいいか、となると考えがまとまらない。

ユーリエ真と思ってるが、再考は当然必要な場面だなと俺も思う。俺も考えるけど、ユーリエ真派も再考頼むな。

襲撃は…思いついた事を深く考えずに言うと、
・カスパル狼で、わざとGS最黒(世論的には白位置)を襲撃して「カスパル狼でこの襲撃はない」を狙った。(占い師強襲した方がマシな気がする)
・「灰LW状態でこの襲撃?」と、ユーリエ状況偽→ユーリエ吊りを狙った?

ごめん、寝る…。

(32) 2011/05/21(Sat) 03:09:10

家出娘 ドロシー、ひつじ めりー をもふもふした。

2011/05/21(Sat) 03:09:52

行商人 イェンス、聖堂騎士 カスパル、表ありがとう。

2011/05/21(Sat) 03:10:10

高校教師 トール、コスプレはしねーww

2011/05/21(Sat) 03:10:19

【墓】 高校教師 トール

過去ログ読みほとんどしてねー…
折れない心ならある、と思う。
初参加村で最終日まで生きたからこそ、今があるのかなーと。
…最後吊られて負けたけどな。


カサンドラ…おやすみのキス、な。
[すげー好きだって伝わればいい、と想いを込めて]

…んじゃおやすみ。また明日な!

(+116) 2011/05/21(Sat) 03:10:36

【独】 巫女 ユーリエ

ニコラスさん>>30
「(ユーリエ偽でここで黒判定出すのは)ジークムント狼ユーリエ狂の場合はっきりいって利敵行為だ。」
そうなんでしょうか。私がエリオット君に白判定を出していたら、今日は(私真前提で)吊りミスできない状況になるので、即カスパルさん吊りとはいきません。ジークムントさん狼、カスパルさん白を想定するなら、エリオット君黒判定がよいかと思いましたが。
ただし、これはエリオット君が白の場合ですね。襲撃からすれば白だと思いますが。

なお私がエリオット君に白判定を出した場合、ジークムントさん視点の狼が確定しない代わりに、今度はニコラスさん視点での灰狼(私真前提)が確定しますね。

(-20) 2011/05/21(Sat) 03:10:48

【見】 【墓】 団長 コリドラス

>>31 ジーク狂9割と思うなら終わる可能性あるぞい、
霊も疑った方が良いぞーい。

でもこれニコラス狂だとユーリエ真かどうかは分かっとらんのじゃろ。ニコラス狂ならシロウに黒出ししないのは何でー?
気になるなー。

(+117) 2011/05/21(Sat) 03:11:26

【赤】 医師 ジークムント

うん。狩候補がアヴェしかいないからってことだよ。
こういうときの襲撃は非狩確定は襲撃しない。

……今回、全然狩人探してなかったw

(*21) 2011/05/21(Sat) 03:11:51

【見】 【墓】 花屋 オクタヴィア

…意識がそろそろ限界ですね…
王子様劇場を期待しつつ、私はここで失礼します。

みなさんおやすみなさい。良い夢を。

(+118) 2011/05/21(Sat) 03:12:05

【赤】 用心棒 シロウ

>>*15
狂人が狼にサインを送ってある場合、
RPPが発生するタイミングでの灰襲撃は、この日GJが出なければよい襲撃を選ぶ=RPPに持ち込みたいという意思として取れるからだな。

(*22) 2011/05/21(Sat) 03:12:35

【墓】 画家 マリエッタ

あ、ちなみに私は暗黒面さんじゃないですよ〜♪

出会わないプロローグと再会のエピローグに〜
ちゃんと参加してましたよ♪

(+119) 2011/05/21(Sat) 03:13:38

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+117団長
ユリ狂でニコ狼かなぁ、とか。

マリさん襲撃が、なんとなくエリ君黒出しサインかなぁ、って思うんだめぇ。

ただ、ちょっといろいろとこー・・・悩ましいめぇ。

(+120) 2011/05/21(Sat) 03:13:51

【見】ひつじ めりー、花屋 オクタヴィアおやすみだめぇ。めーも、無理せずそろそろ寝ちゃうめぇ、まただめーノシ

2011/05/21(Sat) 03:14:39

【赤】 用心棒 シロウ

二人が言うようにマリエッタ狩なのかね。
俺は、マリエッタ狩ならあんなに白くなったらあかんと思うが。

ドロシーは1箇所だけ狩っぽいところあったん気がするんだが、どうだろうな。

(*23) 2011/05/21(Sat) 03:14:49

画家 マリエッタ、花屋 オクタヴィアに手を振った。

2011/05/21(Sat) 03:15:08

【独】 高校教師 トール

マリエkagekageさんは入村して全員に挨拶レスしたところから。
元村はまだパメでてきてないからわからん…w

(-21) 2011/05/21(Sat) 03:15:40

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+108
考えてみましたが、投了がダメというのはこういう理由でしょうか。

1「もう無理」と思っても他の人はそう思ってない場合がある。
2勝ち目指して必死でやってる人もいるから、肩透かしでつまらない。
3勝手に決めつけてしまって、実は詰んでない場合がある。
4自分の気に入らないから投げてしまったりする人がいる。
5投了せずに頑張る人狼の動きが面白い

これに対しては反論があると思うんです。

T匿名で意思表示できるとして、全員の同意があったらどうか。(全員希望した時だけ、皆に知らせが行くとする)

U Tをする事によっても起こる問題だけど、

投了できない=投了せざるを得ない状況に追い込まれているという錯覚をさせて、村を不利にする事が出来ない。

V 詰んでるものはどうしようもないし、
詰んでると錯覚して投了するのも自己責任。
頑張れっていっても限界があるし、見苦しい場合がある。

(+121) 2011/05/21(Sat) 03:15:50

【独】 行商人 イェンス

再考頼むと言いつつ、あんまり再考できる気がしない。
眠いせいかもしれないが、むしろニコラス真でシロウ狼かもしれないとか考えてる自分がいる。

ユーリエ真だとして、カスパルとエリオットの両狼が揃って▼ユーリエを推すのか?という点も引っかかってるかも。
あと、カスパル狼にしては目立ちすぎなんだよな…。ユーリエ偽論とかが。手順云々の話はもっともだし、別に変じゃない。
ただ、エリオットに突然キツくあたりだした感じは気になってる。

(-22) 2011/05/21(Sat) 03:15:51

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+115
私が好きなPLさん(renoさん)は狼PLさんだから、村PLさん達と比べると学んだ事に差があるかもw
私は初期に4連勝して、天狗になってたんだろうね、だから簡単に心が折れてしまったんだと思う、リアル事情あったとはいえ、あれは酷かった。
その後3連敗したり、勝ったりして、そして初めて真占を経験した。
その時F編成フルだったんだけど、表で思いっきり共有者から「カサンドラ偽占だろ」とか言われて、初回吊りが狩回避出た時なんて、まとめ役の共有から対抗へ護衛指示出たぐらいだったね。
もちろん襲撃死しましたがw あの時、心を折らずに、必死になって頑張った、もうとにかく必死で。
それがかなりの経験値になっているんだと思う、その後にログ読みに走って。
C国のログ読んだのもその時だね、C国を10ログぐらい、FやDを合せて5ログぐらい、全部で15ログぐらい読んだよ。

で、ログ読み一段落して参加したのが薔薇の下国C編成のカタリナ。
だから私がめりーとかから「カサンドラ強い」って言われるのに疑問なのはそういう訳。
私が強くなったとしたら、それはごく最近の事だよ。

(+122) 2011/05/21(Sat) 03:16:13

【墓】 領主の息子 エリオット

V 詰んでるものはどうしようもないし、
詰んでると錯覚して投了するのも自己責任。
頑張れっていっても限界があるし、見苦しい場合がある。

(人狼を「人生」と置き換えて考えたらそうなる)

特に、Uが「裏技的な言動」に当るかという事に関して、説明が必要だと思うんです。

4は酷いですよね。マナー違反です。
ですが、一応Vが当てはまるでしょうか。
5はVが当てはまりそうです。

(+123) 2011/05/21(Sat) 03:16:45

【見】 【墓】 団長 コリドラス

>>+119 あれー?めっちゃ騙されたー!(勝手に)
益々分からんな誰が誰やら。一人も当たってない。
・・・いや一人だけしか分からない。

(+124) 2011/05/21(Sat) 03:16:58

【墓】 画家 マリエッタ

いまちょ〜っと思ったのはですね
私はユーリエさんを真視して〜
2d>3dで、すごい庇ってましたので

その私が吊られる→ユーリエは真
を狙っての私▲でしょうか〜?

(+125) 2011/05/21(Sat) 03:17:05

【赤】 医師 ジークムント

>>*22なるほどね。ありがとう。
真占食いでサインとか考えてしまったw
危ない危ない。
今後の参考になるよ。

(*24) 2011/05/21(Sat) 03:17:21

【独】 用心棒 シロウ

再戦だと赤を共にしたら、中身流石に透けるよな。

お互い。

(-23) 2011/05/21(Sat) 03:17:34

【独】 旅人 ニコラス

チャンピックス!!!

私事ですが明日から禁煙します。
うまくやめれるのかなドキドキ。

(-24) 2011/05/21(Sat) 03:17:43

【独】 行商人 イェンス

ああそうか、今日の吊りはカスパルかユーリエの二択か。

(-25) 2011/05/21(Sat) 03:17:53

聖堂騎士 カスパル

>>30 ニコラス
 まあうん。最低最悪の場合で【形用+(医巫)】だと私吊りで村負けエピだな。まさかのユーリエ狂だと▼ユーリエでも村敗北なので、ユーリエ偽に関してはもう色々諦めざるを得ない。……というか昨日の時点でユーリエ偽の場合に関しては諦めたぞ、私。
 ただ、>>29の即反応(自視点の白指摘)は霊視点全開。なので、少し安心している。

 ……襲撃の謎だけ、引っ掛かってるな……どう考えても詰むというか、ユーリエ真でニコラス殿の占先がマリエッタ殿じゃ無かった場合、もし貴殿視点の灰で狩人が生存してたら、今日の名乗り出で確実に詰むんだが。灰など襲撃している暇、あったか? それならいっそユーリエ襲撃でも良かったのではなかろうか……。

 下段に関しては同意だ。その場合、状況を見て潜伏できたのはアヴェ殿位だろうが……だとしたら、ニートだな……。

(33) 2011/05/21(Sat) 03:17:59

【見】 【独】 ひつじ めりー

ユリさん狼としたら、トール先生黒判定は納得。
灰考察のいまいち弱い感じと、ライン前提な感じも、まぁわかるかな、と。

ただまぁ、正直。いままでの考察ほぼ組み直しなるし。
ちゃんと見直さないと、どーにも難しいな、と。

アヴェ黒もありえるかねー。

(-26) 2011/05/21(Sat) 03:18:44

【墓】 領主の息子 エリオット

特にUは問題じゃないでしょうか。

漫画とかで、命乞いして逃げたり
「あーもう降参だー」
といって、不意打ちを掛ける悪役もいるじゃないですか。

そういう時に厳密に考えると
「この人は投了していない=人狼」
で人狼バレしてしまうと思うんです。

(+126) 2011/05/21(Sat) 03:18:54

【独】 巫女 ユーリエ

>>29はただの状況整理ですので、特に真要素とは…。

>>22なんかは、2狼発見かつ占いでパンダ出てるのにテンション低いなと、発言してから思いました。村視点での手数計算とかやってたらクールダウンした感じですが。
感情を読む人には気付かれやすいミスかもしれませんね。

(-27) 2011/05/21(Sat) 03:19:07

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

エリオット>>+121
私は投了してよかったとは思っていないし、今なら間違いだって分かってるよ。
だから別IDとかでBBSに復帰するつもりはないし、今後投了する事もないと思う。

(+127) 2011/05/21(Sat) 03:19:18

【赤】 用心棒 シロウ

>>*24
この状況での真占食いは、ご主人様を一人明かす形になるな。

確かに指示とかはしやすいがなぁ。

(*25) 2011/05/21(Sat) 03:19:25

【赤】 医師 ジークムント

ん〜。今回、全然探してないけど、マリエッタは能力者考察開示しすぎてるから、非狩かな……って、そういう狩人見かけたことあるけどw

ドロシーはありえると思う。
アヴェは微妙に違う気がする。

(*26) 2011/05/21(Sat) 03:19:54

【見】 【墓】 団長 コリドラス

ジーク狼だと、
ドロシー襲撃(ニコラス側の白潰し)・ドロシー判定合わせ(狼疑惑浮上)が、気になるのじゃー。

ちょっとまた考えてみるのじゃ。ラインは全パターンで洗っておるでのぉ。ほっほっほう。

(+128) 2011/05/21(Sat) 03:20:44

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

トール>>+116
ん…
[幸せそうにトールの口付けを受け入れた。]

えへへ、おやすみトール♥

(+129) 2011/05/21(Sat) 03:20:50

【独】 行商人 イェンス

エリオットへの態度云々と言ったが、俺も「質問への回答が云々」発言についピキッとなってしまったし、昨日のエリオットは俺がつついてしまったせいか2日目より激しかった気がするしな…。そう変でもないか。

そもそも、エリオット疑いに乗るくらいならユーリエ偽説をずっと推さないような…。
それにカスパルは、「霊判定出してもない霊候補を吊って片方を真決め打ち」って部分が引っかかってるんじゃないかなあって気もする。あ、これ聞いてみよう。

(-28) 2011/05/21(Sat) 03:21:07

【墓】 家出娘 ドロシー

>>+119 マリエッタ
元村の人かえ。ふむ、ではなんとなくあの人かなと思いつつ、灰に埋めとこうぞ。

(+130) 2011/05/21(Sat) 03:21:13

【見】 【独】 ひつじ めりー

ぶっちゃけ。
ニコ狂として、エリ君囲わない理由は確かに謎。
エリ君狼だと思ってたのが崩れたからなぁ。

だいぶ灰にせよ、能力者にせよ、見方変わる気がする。

さすがにめんどくさいから見直す気しないけどw
上ならともかく、墓下だしなぁ。

(-29) 2011/05/21(Sat) 03:21:24

【墓】 領主の息子 エリオット

投了禁止ってすごく微妙な所だと思うんですよ。
BANは厳しいですね。そんな事もあるんですね。

多分第三四陣営とかがないので、紛れがないからでしょうね。それと、
3勝手に決めつけてしまって、実は詰んでない場合がある。
4自分の気に入らないから投げてしまったりする人がいる。

があると物凄くつまらないので、厳密にして
天秤に掛けた上で決めてるんでしょうね。

(+131) 2011/05/21(Sat) 03:21:34

【見】 【独】 ひつじ めりー

マリさんは、元村ディタのようなー?
来てたよね、たしか?(うろ覚え

(-30) 2011/05/21(Sat) 03:22:17

【赤】 用心棒 シロウ

能力開示とかじゃなくて、あの楽しみ様は素村っぽいと感じてた。

護衛任務を持つテンションじゃないとな。

(*27) 2011/05/21(Sat) 03:22:38

行商人 イェンス

あ、そうだ。カスパルについて考えてて思った事。

★もしかしてカスパルは、「霊判定出してもない霊候補を吊って片方を真決め打ち」って部分にもかなり引っかかりを感じてたりしたんだろうか?

(34) 2011/05/21(Sat) 03:23:20

【独】 家出娘 ドロシー

ということで元パメラと予測してみたりっ。

(-31) 2011/05/21(Sat) 03:23:41

【見】はみだし兎情熱派 ラヴィ、ひつじ めりーをもふもふした!そういえば、墓下もふもふ祭り、忘れてたぴょんw

2011/05/21(Sat) 03:23:54

【墓】 領主の息子 エリオット

>厳密にして、天秤に掛けた上で決めてる
訂正…
要はマナーに厳しいのですね。

(+132) 2011/05/21(Sat) 03:24:06

【赤】 用心棒 シロウ

しかし、俺の灰潜伏。
本当にもうちょっと何とかしないとな。

鷺に囲って貰えたから生きられたと思うしな。

(*28) 2011/05/21(Sat) 03:24:27

【赤】 医師 ジークムント

>>*27うん。それは思ったね。
さて。結構カスパルたちが白いから、あまり気を抜きすぎると良くないかもね。

(*29) 2011/05/21(Sat) 03:25:41

【墓】 画家 マリエッタ

1日目からのログ読みつつねますよ〜♪

ログの山読み切って流れに追いつけるか不安ですが〜
行ってきます♪

(+133) 2011/05/21(Sat) 03:26:00

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+131エリ君
投了に関しては、精神的な問題はともかく・・・ダメ絶対!が、大半の国での基本方針だめぇ。

んー・・・なんといえばいいかなぁ。
「サッカーで手を使っちゃダメなのと一緒」ってレベルの話。

(+134) 2011/05/21(Sat) 03:26:18

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+127
そうですよね。

投了といって騙しているのを見た事がないので、
一遍見てみたいです…不可能な気がします。

(+135) 2011/05/21(Sat) 03:26:26

画家 マリエッタ、 |彡サッ

2011/05/21(Sat) 03:26:32

【赤】 用心棒 シロウ

ああ。カスパル白いよな。
だが俺は今日のところは表を引き上げてるのでな。

今はこうやって鷺と話していたい。

あ、鷺は引き上げてなかったんだっけ。

(*30) 2011/05/21(Sat) 03:27:13

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

投了と言って騙している>>+135
狂人が残狼1の時に、人狼COして投了とみせかける事はあるよ。
状況次第では割と有効な戦術。

(+136) 2011/05/21(Sat) 03:28:38

【赤】 医師 ジークムント

ん〜。
白めに見られるコツは、
1.反応の早さ
2.軸がぶれてなく、言動の流れが自然
3.勢い
4.人の意見を受け入れて消化する
5.思考開示
6.肩から力が抜けていて楽しんでいる
の中から自分に合ったものを組み合わせてスタイルにして固定することかな。

(*31) 2011/05/21(Sat) 03:29:44

【赤】 医師 ジークムント

いや、気が抜けた真か、やっちゃった狂人を演じるために表に出ないつもりだからw
午前中にちょっと顔出して、軽く考察落す気でいるけど。

(*32) 2011/05/21(Sat) 03:31:16

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+136カサンドラ
それは、厳密には投了じゃないめぇw

たしかログ読んだことあるけど、投了じゃないよ、っては、狂人が宣言してたはずだめぇw

(+137) 2011/05/21(Sat) 03:31:32

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

>>+122がめっちゃ読み難いです、ごめんなさいw

前村でめりーやゲルトが驚いていたみたいだけど、私は本当にC編成初だった、それでも戦術論であれだけ白取れた(=村側の利になる事ばかり言えた)のは、過去ログを読んでいたから。

エリオットも過去ログ読んで、一日毎にメモ帳とかに自分の考察書きながらやるといいよ。
凄く勉強になると思う。

(+138) 2011/05/21(Sat) 03:32:11

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+134
そうですが「勝ち目ないからこの順でいいよ(実質負けの手順吊り)」+人狼を仄めかす

といったら、ルールを思い出して「あ、これ投了だから人狼の投了じゃない人狼の詐欺だ、じゃあ真霊は突然死してる以外有り得ない、だって投了してたらルール違反だから」

って推理は無理だし、その方がマナー違反なんですよ。
という事は、どう推理しても、マナー違反を認めるか自分がマナー違反するかの二択になってしまいますよね。

こっちまで同罪になっちゃうんですよ。矛盾ですよね。
投了はダメなので、どうでもいい事なんですけど…。

(+139) 2011/05/21(Sat) 03:32:45

【赤】 用心棒 シロウ

1,2,4,5は出来てる時と出来てない時とあり。

3,6は出来ていないと思う。

(*33) 2011/05/21(Sat) 03:33:00

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+137
まぁねw
でも村視点からしたら投了みたいに映るよねっていう事w
確かその村にはわかめ商人が居た気がするけどね(チラッ

(+140) 2011/05/21(Sat) 03:33:27

巫女 ユーリエ

状況の方に目が行き過ぎて忘れてしまっていました。エリオット君、マリエッタさん、お疲れ様。2人の名前がなんだか紛らわしいとか思っていたのは内緒です。

ニコラスさん>>31
いえ、ジークムントさん狂人なら、カスパルさんを白確定させてしまうよりいいんじゃないでしょうか。そうなったら、シロウさんとゾフィヤさんしか灰が残りませんから、今より狼にとって状況悪いですよ。

私もそろそろ休みます。おやすみなさい。

(35) 2011/05/21(Sat) 03:33:39

【墓】 家出娘 ドロシー

マリエッタおやすみじゃ。良き夢を。

>>+136 そんなパターンもあるのかえ。
やれ、戦術とは多様なものじゃのう。

(+141) 2011/05/21(Sat) 03:34:01

【墓】 領主の息子 エリオット

実際に>>+139があった訳じゃないので、
判断は分からないんですけど、気になりますよね…。

(+142) 2011/05/21(Sat) 03:34:28

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+140
それはあったのか。ありそうな感じですね。

(+143) 2011/05/21(Sat) 03:35:26

【赤】 用心棒 シロウ

気が抜けた真がよさそうだな。

やっちゃった狂人だと、カスパル吊って貰えなくなってRPPとかあり得るし。

(*34) 2011/05/21(Sat) 03:36:17

聖堂騎士 カスパル

>>34 イェンス
 ☆ちょっと違うが……大まかに言えば、そんな感じだ。
 決め打つなら両方の霊判定を見た方が精度が上がるし、逆に【判定未提出の霊候補】と【判定提出した霊候補】とは比べる対象にならない。

 霊ロラと決めて吊るなら残霊の判定は……まあ、情報としての精度は低く見ている。
 【残霊の判定見て再考】は、正直感心できかねた。残霊が偽の場合、真決め打たれるような判定出すだろうさ。只でさえ、対抗より長く地上で話せる(&正しい判定を黙殺できる)分、アドバンテージを得ているのだからな。だから、「そういう吊り方するならロラだ>>2:199」と言った。

 ちなみに、トール決め打ちなら乗ってもいいかなと思ったのは「判定が出るまでは村人視点と大差ない」の意識も込みで、だな。能力者最大の真要素など、判定以外の何がある。

(36) 2011/05/21(Sat) 03:36:27

【墓】 領主の息子 エリオット

お休みなさいー。

(+144) 2011/05/21(Sat) 03:36:56

【墓】 家出娘 ドロシー

わらわもそろそろ寝るだなえ。
皆、おやすみなさい。また明日。

[...は、カサンドラをぎゅっとしてから先に部屋に戻り、やがて眠りに落ちた**]

(+145) 2011/05/21(Sat) 03:37:35

【墓】 領主の息子 エリオット

ドロシー襲撃がショックでした。
何だかんだで最後まで残ってくれそうな人だと思ってたのなー。
頼りになる人が意外と残るような気がしない?

(+146) 2011/05/21(Sat) 03:37:49

【赤】 医師 ジークムント

全部できなくてもその人なりに軸がぶれてなければ大抵白視されるよ。
1.〜6.全部ができなくても、補えるだけの強さがあればなんとかなる。

例えば、私は1.と6.は性格上難しい。
でも2.〜5.は自分の特色を出していける自信があるね。

あ、後、「これを言うと白視される」というお決まりのセリフを数種類用意しておくといいかも?
ただ、村によっては全然効かないこともあるけどね。

(*35) 2011/05/21(Sat) 03:37:56

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+139エリ君
んー・・・その辺は難しいね。

ただ、そこそこログ読んできためーの意見は、詰みってあんがいひっくり返る。
そこまで頑張れ、とまではさすがに言えないけどね。

めーもほぼ詰みって状況で、あがけずに最近吊られたLWなったばっかりだから。
マナー違反はねぇ。まぁむずかしいよね。

とりあえず、めーが思うのは・・・。
そんな追い詰められる前に、なんか手を打っておくって感じめぇ。

ぶっちゃけ、そんな状況に陥ってから、あがくよりはずっとスマートでエレガントな手段いくらでもあるんだから。めぇ。

(+147) 2011/05/21(Sat) 03:38:08

【墓】 領主の息子 エリオット

あ、ドロシーもお休み…迷惑かけてごめんね。
羊もふもふ…。

(+148) 2011/05/21(Sat) 03:39:05

【見】 【墓】 ひつじ めりー

ちなみに。

めーがそのLWだった時は、狩予想外して、真占襲うとこでGJ出されたから、なかば詰みになっためぇ。

賭けに負けちゃったわけだけど、もし占が決め打ちってなってなかったら、他に手があったんだめぇ。

(+149) 2011/05/21(Sat) 03:40:41

【赤】 用心棒 シロウ

ふむふむ。

鷺の性格上1と6か。確かにそうかも知れんな。特に6は。

お決まりの台詞は用意してないな。
何かあった方がよさそうだ。

(*36) 2011/05/21(Sat) 03:41:39

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+138カサンドラ
あれは、ログ読みってよりは・・・それを自己の中で昇華して、ばばーん!と提示した、カサンドラさんの資質が大きいと思うんだめぇw

ぶっちゃけ、そんなのこと、だれでも簡単に出来ると思うなwと、めーは全力で言いたいw

(+150) 2011/05/21(Sat) 03:44:17

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+147
別の手段を講じた方がいい…そうですね。

そうなんですけど丼勘定なルールって出来るだけ避けるべきなはずだ、みたいな考えが頭にあるので、気になったにゃ。

…まあどうでもよかったかにゃ…。

(+151) 2011/05/21(Sat) 03:44:38

【見】ひつじ めりー、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2011/05/21(Sat) 03:44:51

【赤】 医師 ジークムント

なんか、霊吊りの前に灰吊りが良かった的な話になってるけど、それ、危険だよ。

12>10>8>6>4>EP
白→霊→狂と吊る。6人時エピなんだよね。
なんで誰もつっこまないんだと思ってた。
だから、決め打てない場合は、
霊→狂→
……占い師吊ると負けるから、結局変わらないのか。
ただ、占い判定3回は出るんだよね。それで1/2で判断するのと、どっちがいいかってところ。
やっぱり13人村は厳しいね。

(*37) 2011/05/21(Sat) 03:46:03

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+138
うん。
やれば分かるではダメだったにゃ…。

(+152) 2011/05/21(Sat) 03:46:48

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+161エリ君
丼勘定なルールw
まぁ、厳密に色んな状況考えると、そう感じるのもわかるけど。めぇw

エリ君は、いろいろ考えすぎて、ぐるぐるしちゃうんだなぁ、ってよくわかる一端だめぇw

(+153) 2011/05/21(Sat) 03:47:14

領主の息子 エリオット、ひつじ めりーをもふもふもふもふ。

2011/05/21(Sat) 03:47:51

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+152エリ君
やればわかるでも、めーはいいと思うけど。
経験はやっぱ大きいよ、めぇ。

とりあえず、めーは上手い人の真似して、徐々に自分にあったやり方を作っていったから。

今回や元村で、この人すごいなぁ、って思った相手の行動や発言を真似てみたりは、いいかも。

めーはいまでも、そうしてるめぇw

(+154) 2011/05/21(Sat) 03:50:06

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

私は最後まで決して折れず、諦めない心も目標のPLことrenoさんから教わったからなぁ。
renoさんの折れなさっぷりは凄い、G141読んでくれれば分かるかもねw
あの状況で最後の最後まで論戦しようという気概が私の一番尊敬する所であり、目標にしようと決めた所でもある。

前村でも言ったけれど、今私が目標として掲げているのが「身つよき人も、心かひなければ、多くの能も無用なり」だね。
これの意味は簡単に言って「どれだけ強くても、心が負けている人は結局、力をちゃんと発揮出来ない」と言う事。

(+155) 2011/05/21(Sat) 03:51:19

【見】黒魔術師 カサンドラ、家出娘 ドロシーおやすみ〜

2011/05/21(Sat) 03:52:10

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+150
そうなのかな? ありがとう。

私って基本的に自虐的で、自分にまったく自信ないんだけど、少なくとも表のカタリナからはそんな感じ受けなかった?

もし受けなかったのなら、私も大分進歩してるんだなとか思ったり。

(+156) 2011/05/21(Sat) 03:56:01

【独】 医師 ジークムント

イェンスに途中、言おうかと思って、やめてしまったこと。
イェンスはね、優しい性格の持ち主なんだと思う。それがよく出てたまとめだったと思う。
ただ、その優しさゆえに誰の意見も聞いてしまうというか、流されてしまうというか……。
占い師二人の意見、両方とも聞き入れてしまってる。
片方は狼側。

……うーん。まとめとしての自分の中で基準を作っておくといいと思うよ。
G国はまとめ役の勉強には不向きだから、F国の共有のまとめ方を見るのがおすすめ。

後、吊り手計算は「苦手」と言わず、やるべき。
いろんな進行中の村ながめてやるといいかも?

(-32) 2011/05/21(Sat) 03:56:35

行商人 イェンス

>>36 カスパル
「判定出してない内から霊ロラ」などに拒否感持つ人もいるので、そういうのもあるのかなと思ったんだけど、その説明を改めて読んでカスパルの考えとして凄く納得できた。
カスパルってかなり論理派だよなあ。俺はかなりパッション寄りな所があるんで、そういう理論的な考えをパッパッと出来る人尊敬する。(白黒自体はこれから考える)
一応訂正しておくと、残霊の判定自体はそれほど重視してなかった。いくらでも裏をかけると俺も思うし。
それより、対抗の霊判定見た後のユーリエの霊としての思考を見れば真偽決め打てるかもと思ってた。
まあ、トールのそれを見ないまま霊を決め打とうとしてる訳だから結局は同じ事かな…。
返答ありがとう。今後のためによく覚えとこうと思う。

(37) 2011/05/21(Sat) 03:56:57

【見】 【墓】 ひつじ めりー

心折れてたら、まぁたいてい負けるね。めぇ。

めーは精神あんまり強くないから、そうならない状況作るのに、ちょっと特化してるとこあるめぇ。
嘘つくの苦手だから、嘘つかないままで、出来るだけ勝てるようにしたり。村の空気を先読みして、どう動くか考えたり。

自分弱さを知ってるからこそ、勝利のために懸命になれる、って感じかな。めぇ。

そこは、ちょっと自信もってる。

(+157) 2011/05/21(Sat) 03:58:03

行商人 イェンス、それに俺、トール偽なら狂と思ってたし。おやすみなさい。**

2011/05/21(Sat) 03:58:31

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+156カサンドラ
いろいろツッコミたいw
それは、まじで言ってますか、とw

トール先生に、もう天敵といえるレベルで、いろいろ植えつけてしまっているカサンドラさんは、もっと自信もってあげないと、先生が不憫になるんだめぇ><

(+158) 2011/05/21(Sat) 04:00:38

【見】 【墓】 ひつじ めりー

んー・・・前村のリナさんは楽しんでるなーってのが一番の印象だっためぇ。

ドロシーちゃんほどじゃなかったけどw
あれは、ちょっと真似できないレベルのはっちゃけさんだったからw

(+159) 2011/05/21(Sat) 04:02:27

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+155
ううん…難しいにゃ。
人狼をやってる人は、筋肉より頭を使いたい人だと思うにゃ。巧拙はとにかく、そういう趣味の人だにゃ。

スポーツのプロみたいに
「ある分野得意な人は、社会的にはそれでいい」
って場合もあるにゃ。

でも、それって本来いい事じゃないって意味かにゃ。
あるいは、心と体が反対でもよくて、偏ったらダメって事かにゃ?

ptまだ1000ぐらい残ってるにゃ。

(+160) 2011/05/21(Sat) 04:02:38

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
 ……と、さりげなく「シロウ殿狩なら出ていいよ。ユーリエ真決め打ちで私LWならどうせこれで終わるし、ユーリエ&ニコラス両真の場合今日名乗ってニコラス鉄板してくれれば▼騎→▼形(→▼医)で詰むよ。ユーリエ偽の場合【ユーリエまさかの襟黒仲間切りor黒誤爆】とか無ければ、まあ村終わるし。というかその場合貴方狼ですし。」と、念波を送ってみた。ゆんゆんゆんゆん。
 あ、ちなみにアヴェ狩でも多分出て良い。ニコラス鉄板+被襲撃で、▼旅視点の黒(→▼医)で終わる。ユーリエ偽を濃く見ていて、今日の襲撃先を確実に守れるなら話は別。でもその陣形多分、ユーリエ偽でもこの襲撃筋ならアヴェ襲撃で終わるから、諦めて出た方がいいかも。

 ああ、狩COありか……生きてるなら。死んでるなら、ドロシーのがまだ狩っぽい?

(-33) 2011/05/21(Sat) 04:03:42

【墓】 高校教師 トール

>エリオット
丼勘定なルールではないと思う。
人参国の詰みの定義は2つ。これ以外の投了をninjinさんは禁止している。
・共共狼
・占狩狼(占が狼を占っていて狩が占護衛でGJを出した状態)

つまりG国には詰みがない。だから投了はルール違反。
俺は「自陣営の勝利を目指す」と同じく重要なルールと考える。
ルールを破れば罰をうける。

ルール違反する人はいないはず、と考えたいがそういうわけにもいかないしな。

(+161) 2011/05/21(Sat) 04:05:10

高校教師 トール、と寝言を言った。

2011/05/21(Sat) 04:06:16

【墓】 領主の息子 エリオット

何か厳密に捉えすぎてるにゃ…。
甲斐なし=貝なし=「価値がない」にゃ。

貝は稀少だから、貴金属みたいなものだったにゃ。
甲斐なし=価値がないという意味になるんだにゃ。

まず
お金というのは、元々金だったにゃ。
金というのは稀少だから、それ自体に価値があったにゃ。

だから昔は、金と物をそのまま交換していたにゃ。

金銀のお金を止めて、紙幣になったのは、
「紙切れに信用を与える」
という事が出来たからにゃ。
信用も価値も同じだにゃ。

「ただの腕っ節の強さには価値がない」
って解釈でいいのかな。うん。ああ、分かった分かった。

(+162) 2011/05/21(Sat) 04:09:41

【独】 行商人 イェンス

判定以外の最大の真要素……。

自分が真だという大前提が思考の根底にあるかどうか、かな…と俺は思う。
やっぱ、態度とかに出る。と思うから。

(-34) 2011/05/21(Sat) 04:09:41

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

エリオット>>+160
その頭を使うためにも「心が折れていけない」んだよ?
私が言ったのはそう言う事。

めりー>>+158
かなりマジです、そっか、自分を低く言うのは他人にも失礼だね、分かった、頑張るよ、ありがとう!
>>+159
確かに楽しかったけどね、考察は相変わらずの薄さだった!

前村のドロシーはありゃもう地雷だよ、あそこに黒出すと真黒だろうが何だろうが、黒出した方が偽決め打ちされるぐらいの威力だったよあれはw
あのドロシーを白いと思わない人はいないっていうか、白としか思えないといかw
毎回あれなら最強の素村PLさんだよドロシーw

(+163) 2011/05/21(Sat) 04:10:10

【墓】 領主の息子 エリオット

心が伴ってないんだね…。

(+164) 2011/05/21(Sat) 04:10:21

【独】 医師 ジークムント

今回のこの村で私がまとめ役だったらどうしてただろう。
夢村(114村)で考えてたのは、「13人村の場合、2-2で占狼-霊狂になるだろうな」。
狼占いいる可能性高いし、決め打ち勝負に出られる自信持った人が出てきやすい。
だから、占い方法は統一。
で、初回はエリオット吊りにしてたとは思う。厳しいようだけど、話して判断できないし、占いに当てると、占い師まで巻き込んで判断難しくなってしまうから。

統一だから、能力者4人にライン作らせて、そこから決め打つ。
狼がライン作り嫌がって襲撃なら吊り手助かるし、パターン絞り込める。

でも、自由占いは自由占いで、襲撃とSG作りの都合上、狼の意図がどうしても出る場面があるから、判断材料になるというのは本当のこと。
4回自由占いの騙り狼やってるけど、意外に襲撃先が限定されちゃったり、判定が不自然になってしまうものなんだ。

自由占いの場合は、投票CO使えない場合は、しかたないからきっちり考察落とさせないとだめなんだよ。
そうでないと、自由に意図を隠して都合よく占えてしまう。

(-35) 2011/05/21(Sat) 04:12:03

【墓】 領主の息子 エリオット

心が折れるな、か…。
拙い事になったら、割り切るしかないね…。

(+165) 2011/05/21(Sat) 04:12:18

【赤】 医師 ジークムント

……寝ちゃったかな?
おやすみ。
私もそろそろ寝る**

(*38) 2011/05/21(Sat) 04:12:32

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+162エリ君
おなか抱えためぇwww

大爆笑しためぇwww

(+166) 2011/05/21(Sat) 04:13:15

【墓】 領主の息子 エリオット

どんな場合でも、よく考えて行動しなきゃいけない
って意味だと思った。
いい方がアレだけど、頭が悪いとどうにもならない

というかなりキツイいい方なのかと思って。



というか今ググってきたにゃ

(+167) 2011/05/21(Sat) 04:14:05

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

トール>>+161
「ルールを破れば罰をうける。」
そう、まさに。
だから私はBANされた、そしてそれが正しい処置だと思ったので別IDで復帰しようとは考えてもいない。

規則を破ったのだから、当然の処置であり、私としてもその処置に何の異論もないので、受け入れる。

(+168) 2011/05/21(Sat) 04:14:35

【赤】 用心棒 シロウ

まぁ霊判定見てから決め打つというのもわかる気がする。

しかし、目の前で寝落ちてしまってたぞ…すまん。

鷺、遅くまでありがとう。また続きはエピでかな。

おやすみ。

(*39) 2011/05/21(Sat) 04:14:38

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+165エリ君
心がけの話だからね?
そんな強い人ばっかじゃないめぇw

投了が、何かと話題になるのもそういうことだし。
まぁ、だからこそ、めーは「そんな状況にしない」ことを、考えるだけど。めぇ。

(+169) 2011/05/21(Sat) 04:15:34

【墓】 領主の息子 エリオット

ググってきたら、私が間違ってたにゃ…。


甲斐なしだけググっちゃって、勘違いしちゃったにゃ…。

(+170) 2011/05/21(Sat) 04:15:57

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

エリオット>>+167
違うw
「心が負けていては、どんな能力を持っている素晴らしい人でも、その能力を発揮出来ない」だよ。

(+171) 2011/05/21(Sat) 04:16:17

【墓】 領主の息子 エリオット

ググる先生はダメだにゃ…。

(+172) 2011/05/21(Sat) 04:16:29

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+171
うん。良心的な解釈だにゃ。

捩じ曲げて捉えてたみたいだにゃ…。

(+173) 2011/05/21(Sat) 04:18:13

聖堂騎士 カスパル

>>37 イェンス
 ……論理派なのかは解らない。そも、この理屈が正しいのかも解らない。
 というか、私もかなり印象論で能力者真贋や灰を見ている所があるので、恐らく同類だろう(そして毎回軽さに騙される……)。

 霊としての思考の件は、イェンス殿の思考としては理解したよ。……変な事ばかり言って、済まなかった。そして私も寝る。毎日、お疲れさまだ。

(38) 2011/05/21(Sat) 04:19:47

【見】 【墓】 団長 コリドラス

>>3:210以降の考察踏まえつつ追加情報込みライン纏め

<ユーリエ真の場合>
シロウのユーリエ決め打ち姿勢が狼だと変。
エリオット-パスカルは自滅しすぎで変。同時にジーク非真じゃ。
・ジーク狂狼:エリオ-ゾフィア

<ユーリエ狂の場合>
エリオット囲ってないのは変、エリオットは非狼。
・ニコラス狼時:ゾフィ-パスカル
・ジーク狼時:シロウ-ゾフィ

<ユーリエ狼の場合>
ジーク真発覚時はジークとの衝突を避けるじゃろ、すなわちニコラス狂アヴェ狼の時、仮にエリオ狼であってもエリオに狼判定は出さないじゃろう。
ジーク狂発覚時すなわちシロウ狼の時、仮にエリオ狼であってもエリオに黒判定は出さないじゃろう、ジークの信頼度をそのまま活かしたいはずじゃ。
エリオ黒判定より、いずれにせよエリオは白じゃな。
・ニコラス狂時:カスパル-アヴェ、カスパル-ゾフィア
・ジーク狂時:ゾフィア-シロウ

(+174) 2011/05/21(Sat) 04:20:20

聖堂騎士 カスパル、旅人 ニコラスを、残りの喉で応援する事にした。でも、いい加減眠いのでもー寝る**

2011/05/21(Sat) 04:20:44

【見】 【墓】 ひつじ めりー

団長www

ガチっぷりが、すごすぎだめぇw

(+175) 2011/05/21(Sat) 04:21:21

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+172エリ君
ちょw それ、ぐぐる先生の所為にしちゃダメな気がw

(+176) 2011/05/21(Sat) 04:22:36

【墓】 領主の息子 エリオット

ある意味面白いと思うにゃ。

馬鹿なのか悪人なのかって、端から見たら分からないから、結局頭が悪いのに心が弱いと思われてしまうにゃ(酷
逆に頭が悪い振りをする人もいるにゃ。

呂布とか、頭が悪いせいでやられちゃったにゃ。
…笑い事じゃないにゃ。

(+177) 2011/05/21(Sat) 04:25:21

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

コリドラスがガチってるw
私が桃落ち(え?)した分、これでバランス取れるね!

(+178) 2011/05/21(Sat) 04:26:20

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
 イェンス、色々言ってばかりでゴメンね。
 決め打ち必須、という理論自体は、理解可能なんだ。むしろ、決め打てる物なら決め打ちたいとは思ったんだ。

 ……でも、なぁ。
 白発言見てる範囲。赤持ちのトールが独断で騙りに出る性格とは、あんま思えないんだけどな……どちらかというと赤だと陣営全員確認してからそれなりに強調を図るタイプっぽい気がするんだけど。

 ……開始20秒でリロって「私、潜伏狼になる!」「じゃあ僕も潜伏する!」「それじゃあ俺は霊騙りになるよ!」……? ……うん、そんなニュータイプ狼、ねーよ……。

(-36) 2011/05/21(Sat) 04:27:34

【見】 【独】 ひつじ めりー

にしても・・・墓下で相手触れないとはいえ、ここまでミスするとは。
ちょっと笑っちゃうくらいに、自己考察精度低いなぁ。

もうちょい広く見るようにしないとだねぇ。
あんま視野広げると、逆に見据えきれないけど・・・。

ちょっと見過ごしすぎたなーって、やっぱ反省。

(-37) 2011/05/21(Sat) 04:27:56

領主の息子 エリオット、ひつじ めりーに >>+176 気にしたらいけないにゃ

2011/05/21(Sat) 04:29:52

【見】 【独】 ひつじ めりー

ニコ狂はあってると思うんだけど・・・。

スイカ割りしちゃうと、さすがにちょっと自信なくすねー。
いろいろ考えちゃって、寝れないしw

明日も仕事あるのに、こまったなーこれ><
最近寝不足が祟り始めてます(とおいめ

(-38) 2011/05/21(Sat) 04:30:13

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+177エリ君
例えに、まさかの三国志w

エリ君頭悪いとは、あんまり感じないけど。めぇ。
例えが、なんかズレテルとは、よく思ったかなー。めぇ。

んー。なんだろ?
言葉の取り方、受け取り方が、ちょっと下手な感じ?

(+179) 2011/05/21(Sat) 04:33:22

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

うん、やっぱり見物でも意見を戦わせられる人が居るととても楽しいね。
考察、スタイル、戦術、色んな事が全部楽しいし、勉強になる。

あと、めりーの中の人がかなり好きになりました。

(+180) 2011/05/21(Sat) 04:34:13

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
 ああでも……トールの中身が千年屋さん、もしくは茄子さんなら、騙されてるのかもなー……うーん……?
 というか、灰に向かって「白くなれ!」とか、言うか……?

 それにしても、凄い村だなぁ。狼含めて灰がどんだけど白いのよ、という……。
 やー、もう。毎日考察遅れて、ゴメンなさいなのですよ……。……ホントもう……こんな時に限って残業が……(血涙)

(-39) 2011/05/21(Sat) 04:34:30

【見】 【墓】 団長 コリドラス

>>3:173>>3:180>>:185の通り、
ユーリエ真トール狼じゃと、エリオ-ゾフィアしか残らん。
ゾフィアはユーリエ残したい言ってたから微妙じゃのぉ。

ユーリエ狂トール真じゃと、ニコラス狼だと何やってんのって思う。シロウに黒出ししないのは何でー?変じゃね。 なので、ジーク-シロウ-ゾフィアが濃厚じゃ。

ユーリエ狼トール真じゃと、ニコラス狂だと何やってんのって思う。が、ニコラスからはユーリエ狼の確信はない、黒出しを控えユーリエ狼=ジーク真との対立に賭けた?ここは自信ない。

(+181) 2011/05/21(Sat) 04:35:30

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

エリオットはたぶん、言葉を「単語」で捉えるからズレるんじゃないかなと。
言葉は「文脈」で見るものだよ、特に日本語はね。
英語とかなら単語だけ見ていけばどうにでもなるけど、日本語は前置きや、続く言葉によって意味が変るので、「一文全て」で判断した方がいいかなと。

勝手な憶測だけどね。

(+182) 2011/05/21(Sat) 04:36:30

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+180カサンドラ
・・・素直に喜んでいいか困るめぇ///


めーは、あんまり桃は得意じゃないよ?(え?w

(+183) 2011/05/21(Sat) 04:39:25

【見】 【墓】 団長 コリドラス

状況的には、ジーク狼なら素直にニコラス襲撃で良さそうなので、ユーリエ狼トールじゃろうて。
カスパルそこまで白くはなかったのでジーク狂で黒出しは微妙なので、ジーク真カスパル-アヴェが本命かなっと。

(+184) 2011/05/21(Sat) 04:39:34

【墓】 領主の息子 エリオット

考察と雑談が混ざってるにゃw
>>+179
人狼の村への不向きという事はなんか向いてない、
不足有りだにゃ。ずれてるのと、説明が下手なのと、思いこみが激しいのかにゃ…。

ここだけの話自分勝手にゃ。配慮がないにゃ。
親に言われるから気をつけてるつもりにゃ。

(+185) 2011/05/21(Sat) 04:41:07

【見】 【墓】 団長 コリドラス

って、あれー?まだ起きてたの君達。
自分だけフィルターにしてて気付かなかったのじゃ。
せっかく考察ざんまい!と思ってたのに〜じゃ(笑

まあガチ要素がなくなったので、わしはガチるのじゃ。
ガチ要素増えたら、やめるのじゃ。バランスじゃ〜。

(+186) 2011/05/21(Sat) 04:41:16

【見】 【墓】 団長 コリドラス

せっかくの連投が雑談とで見づらくなってるわい(汗

(+187) 2011/05/21(Sat) 04:41:52

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+182
そうかにゃ…。長期のみんなは凄いにゃ。

(+188) 2011/05/21(Sat) 04:42:24

【見】 【墓】 ひつじ めりー

団長www
ごめん、そんな事情とは思わなかったんだ。めぇw

夜更かしは、エリ君が、なんか可愛くて、つい///

(+189) 2011/05/21(Sat) 04:43:41

【墓】 領主の息子 エリオット

いやまず、分かりやすく書かなきゃ…。
力が入ると、変な書き方になりやすいにゃ。

(+190) 2011/05/21(Sat) 04:43:58

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
 ……そして、あれだな。



 最後の最後に狼決め打たれるのを、どうにかしないとなんだよ、な……orz
 ……しかし、はたしてそれ推理ゲームとしての楽しさはあるのかという話なんだよな……。

(-40) 2011/05/21(Sat) 04:44:42

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+183
や、私の全部はトールのものだから。(照れ照れ

あるなら来世?w
普通にPLさんとしてって意味だよw
ま、私はBBSいけないから、会えるとしたら再戦村ぐらいだろうけどね。
また本戦で会えたら同陣営で宜しく!
ついでにロックオンしないでくれると嬉しいw

(+191) 2011/05/21(Sat) 04:45:12

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

あ〜エリオットは短期出身なのか、なるほど。
ん? その割にはロジックあまり強くなさそうだけど(失礼、でもそう見えた)短期ってほぼロジックと勢いで押し切るんじゃないっけか?

(+192) 2011/05/21(Sat) 04:46:54

【見】 【墓】 団長 コリドラス

あれー?パスカルだかカスパルだかの人が、
割と白めになってるのじゃ。
あれー?これはこれは…ひとまず寝よう。

君達、いつまでもやってなさい!(汗

(+193) 2011/05/21(Sat) 04:49:07

【見】 【墓】 ひつじ めりー

エリ君>
力入るのは、あんまりいいことないめぇw
気合と気負いは違うから。めぇ。

んー・・・自分で自分にツッコミしてみると、ちょっと文の可笑しさ気づきやすいかなぁ。

書いたあとで、自分でもそれを読んでみるっていうのは、それを読む相手と同じ行動を自分もするわけだから・・・そこで感じたこと。思ったことを、触れる。
そんで、それ読んだ人との反応の違いで、いろいろ考える。

こうしてみると、なんか見直しやすくなる気がする。

(+194) 2011/05/21(Sat) 04:49:25

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+192
いや、長期だにゃ。
でも、短期のぱっしょん村が面白かったにゃ。

特に、人狼陣営で、人狼がグダグダになったりすると、
最高に面白い…げほごほ!
にゃ!

(+195) 2011/05/21(Sat) 04:49:35

【見】 【墓】 ひつじ めりー

めーは、よく灰で自分の誤字率の高さを、自己ツッコミしてるめぇw

推敲してるんだけどなー、とか。
毎回呟いてる気がするくらいだし。めぇw

あとは、めーめーうるさい?ごめんー><とかw

まぁ、そんな感じに、客観っぽいことしてみると、相手の気持ちを考えやすいかも?

(+196) 2011/05/21(Sat) 04:51:47

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+194
多分頭に物凄く血が上りやすいんだと思うにゃ。(怒るとかじゃなくて)
一人だけ、サウナで考えてるみたいになりやすいにゃ。
頭冷やそうと思ってもまた箱の前に向かうと頭に血が上ってるんだにゃ…本人はあまり気が付いてない気がするんだにゃ…。何となく分かったにゃ。

何で分かったかというと、前回前々回と繰り返して、嫌でも気づいたにゃ…。

(+197) 2011/05/21(Sat) 04:52:15

【墓】 領主の息子 エリオット

そういえば、灰使ってない時は頭に血が上ってるにゃ…。

(+198) 2011/05/21(Sat) 04:53:58

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+195エリ君
あー・・・短期のノリかぁ。

たしかにわかるかなー。
エリ君の突発!っぷりは向いてそうw

めーは短期は、きらいじゃないけどー。って感じなんだめぇ。

(+199) 2011/05/21(Sat) 04:54:00

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
 眠れないのでもう一点。

 再三言っておいて何だが。

 昨日▼ユーリエしてると結局エリオットで揉めた気がするのは、同意ではある。ので、その辺は判断そのものとしては、ありありだった気がする。……ぶっちゃけエリオットには悪いんだが、あの長文あんま読む気しなかったし(ぽそっ)

 んー……もう一手あれば、変わったのかな……。

(-41) 2011/05/21(Sat) 04:55:46

【見】 【墓】 ひつじ めりー

めーは、人参国も好きなんだけど・・・。

灰少ないのが、毎回悩みなんだめぇ。
愚痴ったり、ツッコミしたり、メモ書きしたりと、
灰って言うのは本戦参加中の、癒し要素だめぇ。

めーもけっこー熱くなりやすい人だから。
エリ君はなんか共感なんだめぇ。多弁仲間だしw

いろいろ悩んでるみたいだけど、めーは基本多弁な人は、大好きだから、応援したくなるんだめぇ///

(+200) 2011/05/21(Sat) 04:58:05

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

自分のを読み直すのはいいね。
私は自分の参加した村が終ったら、一月ぐらいたった後に2〜3回読み直す。
そうすると自分の発言の拙い所や、上手くいった所なんかが分かりやすいよ。

(+201) 2011/05/21(Sat) 04:58:40

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+200
なんで前村でイェンスーカタリナを疑ったし!

(+202) 2011/05/21(Sat) 04:59:36

【見】黒魔術師 カサンドラ、超多弁な所でしょーw

2011/05/21(Sat) 05:00:00

【見】 【墓】 ひつじ めりー

熱くなる→頭冷えて自己嫌悪→吊られたくなる

このパターンは、めーも昔覚えがあるんだめぇw
そんなめーでも、なんとかやってこれたから、エリ君も心配ないめぇ。きっとめーよりも上手くなれるめぇ。

(+203) 2011/05/21(Sat) 05:00:04

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+199
PP村がつまらないっていう人もいるけど、
グダグダになる所が面白いと思ってしまうにゃ。
グダグダって面白い要素なんじゃないんだ…みたいな感じだにゃ。

(+204) 2011/05/21(Sat) 05:00:14

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+202カサンドラ
好悪と、白黒は別だもん!めぇ!w

(+205) 2011/05/21(Sat) 05:00:55

【見】黒魔術師 カサンドラ、と、言うかいきなり疑われロックオンまでされてメンタル弱いからかなり凹んだw

2011/05/21(Sat) 05:01:25

【見】 【墓】 ひつじ めりー

というか、あの村の場合。

楽観したら、それはイェンス真だけどさー。
そんな上手い話があるかー!って感じだったんだもんw

霊回避しないで黒出て、対抗出るとか。
どんだけマゾなん?ってほんと思ったし。

なんで黒出ししてるの?ッてのも、まぁ理由付いたし。

村と狼の戦力バランスとか、いろいろ思ったら、やっぱりああなると思う、めぇ><

(+206) 2011/05/21(Sat) 05:03:35

【見】ひつじ めりー、黒魔術師 カサンドラそれは、メンタル弱すぎるめぇw

2011/05/21(Sat) 05:04:12

【見】 【墓】 ひつじ めりー

>>+204エリ君
好みがマニアック!と、ちょっと思うw

世間的には、グダグダは嫌がられるめぇw

(+207) 2011/05/21(Sat) 05:05:26

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

うん…まあ、村側強すぎとは思った。
まさに超力の能力者&真っ白さの村人で狼を圧殺って感じだったし。
あの村の能力者と仮想共有陣営そのまま持ってこれるなら13人村でも十分勝てるねたぶん。
むしろ、仮想共有が4人も居たって事は、狼から見た場合は13人村に共有者が4人乱入してきたみたいなもんだねw

所でめりーってSNSとかしてる?

(+208) 2011/05/21(Sat) 05:08:12

【見】黒魔術師 カサンドラ、ひつじ めりー、だから私は心が折れやすいとw 一番の目標だからねぇ。

2011/05/21(Sat) 05:08:50

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+207
グダグダだと
僕に誰かが何かを言う事もないから、居心地がよかったんだと思えて来たにゃ。

…よく考えたらそんな気がしてきたにゃ(酷

(+209) 2011/05/21(Sat) 05:09:18

【墓】 領主の息子 エリオット

いや、そんな事ないにゃ。
やっぱりグダグダこそ出番にゃ。
普通の人が戸惑ってる間に、ちゃっかり白視取れるにゃ(酷

(+210) 2011/05/21(Sat) 05:11:55

【墓】 領主の息子 エリオット

SNSもふもふ。
僕もSNSしてるけど、もっと真面目なプレイヤーさんと仲良くした方がいいと思うにゃ(酷

(+211) 2011/05/21(Sat) 05:13:41

【墓】 領主の息子 エリオット

という事で、どっちでもいいにゃ。
もふもふ…。
羊もふもふは最高だにゃ…。

(+212) 2011/05/21(Sat) 05:15:12

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

私は基本的に2回以上同村した人しか誘わないからな〜
一回じゃ見極め付かないorz

(+213) 2011/05/21(Sat) 05:19:36

【見】 【墓】 ひつじ めりー

エリ君不憫だめぇ><
めーでよければ、存分にもふるがいいめぇ。

めーも、さすがにそろそろ限界。おやすみなんだめぇ**

(+214) 2011/05/21(Sat) 05:19:42

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+213
分かったにゃ。

>>+214
もふもふお休みだにゃー。もふもふ。

(+215) 2011/05/21(Sat) 05:21:18

【見】 【墓】 ひつじ めりー

カサンドラ>
あー、ごめ。
めーはSNS入る気ないんだめぇ。

昔のIDのころに、いろいろトラウマってて。
よく誘われるんだけど、やっぱりちょっと・・・。

ごめんだめぇ。

(+216) 2011/05/21(Sat) 05:22:21

【見】黒魔術師 カサンドラ、ひつじ めりーおやすみ〜 そしてスルーされたw

2011/05/21(Sat) 05:22:36

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

めりー>>+216
いや、それなら構わないよ〜
またその内再戦村ででも会えるだろうし。
それもまた楽しみの一つになる♪

おやすみなさ〜い。

(+217) 2011/05/21(Sat) 05:24:21

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+217
長期がそんなに出来るなんて凄いにゃー。
笑えないにゃー (ガクブル

(+218) 2011/05/21(Sat) 05:26:11

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

って言うか、時間もうこんな…
気がついてなかった自分はおばか……

明日休みだから別にいいんだけどさー
うーん、流石に寝ておこうかな、エリオットおやすみ〜
また明日ね〜

(+219) 2011/05/21(Sat) 05:26:39

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+217
おっと。お休みだにゃー。

(+220) 2011/05/21(Sat) 05:26:43

【見】 【墓】 黒魔術師 カサンドラ

エリオット>>+218
何が?w
私は長期しかした事ないよー
あ、いや、一応ネットゲームでやったのは短期になるのかな。
でも数日かかったし、微妙……中期?

まだ10戦ちょいだけしかしてないけど、とっても楽しいよ?

ま、おやすみだよ〜**

(+221) 2011/05/21(Sat) 05:29:01

【見】 【独】 黒魔術師 カサンドラ

ドロシー>>+145
[...は部屋に戻ると、先に眠っているドロシーを見つけ、起こさない様に優しく乱れていた髪を手で梳き、額にキスをしてから、ドロシーを後ろから抱きかかえる様にして眠りについた**]

(-42) 2011/05/21(Sat) 05:35:22

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

おはむー。
あ、やっぱエリオットがおちてきたんだ。

(+222) 2011/05/21(Sat) 05:50:26

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

で、カスパル割れたの?
また昨日と同じで●宣言しないんだね…占師の考えがわかんないよ。

ニコが偽者臭くて、ジークが真だとおもうけどさー。
とりまジークの●カスパル(黒)みて割ってきたようにしか見えないかなぁ。

(+223) 2011/05/21(Sat) 05:56:41

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

なんだかんだで▼カスパルになりそうな気がする。

マリエッタが食われたのなんでだろう…イェンスかシロウGJこわかったのかなー。シロウ狼なのかもしれないけどー。
マリエッタは地上では白く見られてたし〜、みたいなぁ?

(+224) 2011/05/21(Sat) 06:04:54

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

エリオット>+3>>260 >>3:+270かなりボコスカに言ってるけど、愛なのでw

あ、>>3:+276について解説してくれない??
のこうなる事は分かってたはずって、何を?⇒それは対抗真決め打ちに対して、ユーリエが危機感ないように見えたから。

この答えじゃ「誰が 何を こうなると分かっていた」のかさっぱり理解できないんだよ。

(+225) 2011/05/21(Sat) 06:19:45

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

で…「仕事終了だからユーリエはエリオット黒出さない」っつのはちょっとどうかとおもうな>>+223
ではジーク真っぽいっていってるけど、ジーク狂が分かったから、ユーリエ偽はエリオット黒だしたんじゃねーのともおもうかなぁ。▼カスパルでランダムPP入るしねー。

(+226) 2011/05/21(Sat) 06:28:25

【見】 【墓】 楽天家 ゲルト

ユーリエ+エリオット両方黒は考えないw
>>+174がガチってくれたから略。

(+227) 2011/05/21(Sat) 07:05:45

医師 ジークムント

おはよう。気が緩んでしまったが、ここで偽決め打たれてカスパル吊り逃してもなんだからな。
対抗視点でどうなってるか知るのも必要だから作っておいた客観視点パターン表を載せておく。
状況変わるごとに更新してたけど、私が載せるのもなと思ってた。
こういうの白確はやるといいよ。特に、自由占いのとき。

/|医旅|巫教|用薔|騎|襟|形
医|占狂|霊狼|白白|狼|狼|白
医|占狼|狂霊|白灰|狼|灰|灰
医|占狂|狼霊|白灰|狼|灰|灰
医|占狼|狼霊|白白|狼|白|白

旅|狂占|霊狼|灰白|白|狼|灰
旅|狂占|狼霊|灰白|白|灰|灰
旅|狼占|霊狼|白白|白|狼|白
旅|狼占|狂霊|灰白|白|灰|灰
旅|狼占|狼霊|灰白|白|灰|灰

間違ってたらよろしく。

(39) 2011/05/21(Sat) 08:51:41

医師 ジークムント、メモを貼った。

2011/05/21(Sat) 08:52:07

医師 ジークムント

要するに、私視点、ユーリエ真なら狼陣営確定で、2騙りはありえない。
狂なら残り狼候補は薔襟形。
狼なら残り狼候補は2騙りじゃなければ狂の場合と一緒。2騙りならエリオットは白。

ニコ視点まとめてて思ったんだけど、私狼で、ユーリエ真なら、私LWだよね。
>>24で私狼の可能性言ってて、ユーリエ真信じてるのに、なんで他にLWいる前提なんだろね。
これは真占い視点じゃない

ほら、こういうのに気付ける。
他にも、ユーリエの視点が真らしいとかいろいろ。

(40) 2011/05/21(Sat) 08:55:17

医師 ジークムント

まあ、無理やり私を狼にしようとして、私以外にまだ地上に狼いるの(カスパル狼)知ってる視点が漏れた感じかな。
もしくは色がしっかり見えてないがゆえの。

ユーリエ偽でエリオット白でも、とりあえず▼カスパルで。

ちょっと出かけてくるし、夜にはなるけど、今日は真夜中近くなんてことないよ。
ユーリエ、>>27とりあえずじゃなくて、カスパル処刑確実にね。君視点これで勝利確定なのだから**

(41) 2011/05/21(Sat) 09:31:14

【赤】 用心棒 シロウ

おはよう。

>鷺
聖痕入りで聖確定だと白確纏めが最初からいる点は大きいな。

灰幅も1狭くなってるが、吊り手が厳しいのは変わらない。

霊ロラはやはり悩むぞ。霊真狂でロラしたなら、狩人が気合いでGJ出すか、狼三連吊り以外に勝ち筋がないからな。

霊ロラしてる間に真占が灰狼を見つけて、占灰ライン戦まで持っていって、村が決め打ち間違わなければ…てところか。

今回は、鴉も鷺も占騙り出る気満々だったので、梟と被ることはなかったがな。

(*40) 2011/05/21(Sat) 09:47:39

旅人 ニコラス

>>40 ジークムント
>>24で言っているのは、ユーリエ真の場合、僕が襲撃されていても、灰にLWならまあ勝てるだろうが、まさかのジークムントLWなら吊り逃すかもしれない…大丈夫か?ということ。それはこれから検証する。
それからな。きみが僕の信用を落としたいのはわかるが、どうもズレた指摘ばかりだ。正直めんどry…とまではいわないが、よく読めの一言で済ませたくなる。まあ僕も対抗のきみに理解を求めることはさすがにしないが、それでももうちょっとどうにかならんかとか思うぞ。
これについての返事は不要だ。

(42) 2011/05/21(Sat) 09:55:09

【赤】 用心棒 シロウ

イェンスは灰への発言促しや決定理由など見ていると、村の声をしっかり聞いているし、バランスの良い纏め役だと思うぞ。

エリオット先吊りで霊判定割れてたら、霊決め打ちしやすかったかと言われると微妙だ。
たが、能力行使した後の霊候補の思考は大事だと思うので、カスパルの思考は納得してる。

(*41) 2011/05/21(Sat) 09:57:35

旅人 ニコラス

>>35 ユーリエ
自由占いなんだからカスパルに黒より、アヴェに黒とか、ゾフィヤかシロウに白とかのが良かったんじゃないか。と思ったがそういえばジークムントはシロウを占っていたのであった。
ジークムントの立場で考えると。
カスパルに白出し:この場合ジークムントが危惧すべき状況はカスパル白確定かつエリオット白。ジークムント視点の狼がアヴェとゾフィヤになる。まあきつそうではある。
カスパルに黒出し:この場合最悪なのはカスパル黒確定かつエリオット黒。カスパル吊って終了。
やっぱり後者のが最悪度が高い気が。
というかジークムント狂ならアヴェに黒出しで良かったんじゃとか思うが。まああまりにも狂だが。

>>12 ゾフィヤ
僕がカスパルを占うように見えなかったということ?
理由を教えてほしい。

(43) 2011/05/21(Sat) 10:20:53

【見】 【墓】 ひつじ めりー

おはよーだめぇ。
地上ぼーっと見つつ、まぁ、やっぱこれはジーク真ニコ狂だなぁ、と。
けど、すでに状況はRPPだしめぇ。となんだかなーってなっちゃう。めぇ。

3回ランダム。さすがにちょっと村勝利は無理があるめぇ。
マリさん襲撃は、やっぱGJ避けが大きそうだめぇ。

(+228) 2011/05/21(Sat) 10:33:16

【見】 【独】 ひつじ めりー

というか・・・この状況に持ち込まれた時点で、やっぱ村負けだと思うんだめぇ。

ゾフィ・騎士黒かー。
能力者予想はあってたんだけどなぁ、たぶんだけど。

まぁ、じかに触れれないと、むずかしいねw

(-43) 2011/05/21(Sat) 10:36:47

【見】 【独】 ひつじ めりー

エリ君が、地上も墓も思考奪ってたからなぁ。めぇw

あー・・・ゾフィとは限らないめぇ。

アヴェ・騎士黒も、十分高いか。
エリ君へのSG感も、こっちのが高いしめぇ。

村のミスはいろいろあるけど・・・。
自由占いと、2d霊吊りが大きいね。

(-44) 2011/05/21(Sat) 10:39:44

【見】 【独】 ひつじ めりー

ユリラインが、なぁ。
そこがいまいち見えにくい。まぁ、能力者と灰ではライン消すのは、基本だけど。

やっぱユリ狂?それもありえるんだけどなぁ。

トール黒が、なんかちょっと悩ましい。

けどま。騎士様の考察から考えると、やっぱユリ狼か。

(-45) 2011/05/21(Sat) 10:42:00

【見】 【独】 ひつじ めりー

とりあえず・・・。

やっぱり思考リソースって、村側は確保してかないとだめだねー。
盤面整理の大事さを、改めて感じる。めぇ。

G国なって、自由占いが流行りすぎてるんだよね。
はまれば強いけど、早々引けないって言うのは、ある意味実証されたよーなもんだw

占い師には、やっぱ制限つけたほうがいいなぁ。

(-46) 2011/05/21(Sat) 10:46:29

【見】 【独】 ひつじ めりー

騎士様なぁ。
初回じゃ捕まえれないな。ゾフィも占い挙げるの無理ある。

・・・霊と灰見回して、吊りミス1にまわせる相手をどこか、っていうのを相当詰めないとダメなのか。

んー・・・変則でまとめ出来た分、今回は救われたとはいえるけど。めぇ。

やっぱ吊りそうな灰を統一占いしとくのが正解だね。

(-47) 2011/05/21(Sat) 10:52:15

【見】 【独】 ひつじ めりー

とりあえず・・・。

あまりにも狂なニコが、それをいうかwww
自虐ギャグですかwww って感じなんだけど。めぇ。

とかは、ツッコミ入れたいなぁ。

(-48) 2011/05/21(Sat) 10:53:51

【見】 【独】 ひつじ めりー

危うく、灰チェック抜けるとこだった><
・・・まぁ、近く見られちゃうんだけどw

ニコ狂は決め打って良かったレベルだと思うしなぁ。
ここ真は、今日様子見てもありえないような?

(-49) 2011/05/21(Sat) 10:55:29

【見】 【独】 ひつじ めりー

・・・やっぱユリ狂かなぁ。

ニコ偽はあってると思うんだけど。
ここ真とかは、さすがにちょっとどうかと。

(-50) 2011/05/21(Sat) 10:58:05

【見】 【独】 ひつじ めりー

ふとptを見た。
残り500切ってたw 笑うしかないというw

(-51) 2011/05/21(Sat) 11:14:00

巫女 ユーリエ

☆ジークムントさん>>41
あ、あの「とりあえず」に深い意味は無いです。ご心配なく。

☆ニコラスさん>>43
えーと…。ジークムントさん狂人なら、アヴェさんに黒出した方がいいというのはそうです。アヴェさんを占う理由が見つけられなかった、などの可能性もありますが。
>>31「ジークムント狂でやらかした系と見ていいのだろうか。」に関しては、結果論で評価するのかなと思ったので、黒誤爆してない以上「やらかした系」とは言わないかな、と。
単に前提が(と言うか、「やらかした系」のニュアンスが?)違っただけみたいですし、了解です。

ところで、今日の判定発表順などをすごく単純に見ればジークムントさん真、ニコラスさん狂人っぽくはありますね。ジークムントさんは、狂人でも果敢に黒判定を出すタイプでは、という話もありましたが。
そもそも私はカスパルさんを疑っていたというのもあり、やはり今日で終わりそうな気がします。気を抜いちゃいけないんですけどね。

(44) 2011/05/21(Sat) 11:38:18

【独】 巫女 ユーリエ

発言を見ているとやはりジークムントさん狼に見えます。一昨日と昨日で、私に対する評価ががらりと変わっていますし。私が狂人だと分かった狼の視点に見えます。
それを言うとエリオット君の霊真偽変化も狼っぽいのですが、エリオット君は霊真偽に限らずそういうことが多かったように思うので何とも言えませんね。

タイミング的には、今日は狼占い師の黒出しタイミングだということもあります。エリオット君が実際に狼だとしても、今日偽黒を出してそこを吊れれば明日からRPPですからね。
うーん、しかしそうなるとシロウさんとゾフィヤさん狼? それもどうなのでしょう。

(-52) 2011/05/21(Sat) 11:59:27

【独】 巫女 ユーリエ

狼側が厳しいパターンとしては、ニコラスさん、カスパルさん、エリオット君狼。この場合、今日明日はまだRPP発動できませんし、ニコラスさんが襲撃されないことで内訳に気付く人が出る可能性があります。明日ニコラスさんの偽黒を吊れれば6日目にRPPですが、残念ながら1/2の一発勝負ですね。
まあ、その場合襲撃がいろいろとおかしすぎますから、大丈夫なはずなんですが。

(-53) 2011/05/21(Sat) 12:07:33

【独】 高校教師 トール

>>44
やはり今日で終わるのか…?

(-54) 2011/05/21(Sat) 12:10:45

【独】 巫女 ユーリエ

先ほどの独り言。
「その場合襲撃がいろいろとおかしすぎますから、大丈夫なはずなんですが。」
→「その場合襲撃がいろいろとおかしすぎますから、(旅騎領は無さそう。だから狼側は)大丈夫なはずなんですが。」

(-55) 2011/05/21(Sat) 12:19:27

【見】 【墓】 迷探偵 ダーフィト

あっつー。
外だけど全裸になりたい!(捕まります

ってことで、吊りと判定と襲撃確認。
マリエッタ喰いかー、うみゅ、俺のパッション間違ってたなぁ。

しっかし、ドロシー喰って、マリエッタ喰って・・・。
狼はグルメだな!(えがお

(+229) 2011/05/21(Sat) 12:27:12

行商人 イェンス

やほー。

>>39 カスパル式のはやってたんだけど、そっちの方が確かに考え整理できそうだ。ありがとう。
でも旅>>24は「ジーク狼?ないない」って意味と解釈してたんでどの道その考えには至らなかった気がするわ…。

ところで俺のカスパルへの質問と反応についてだけど>>34>>37
三日目の時点でカスパル吊り希望は多かったんで、バランス取ろうと思って聞いた面もある。…が、確白による思考誘導に繋がりかねないかもしれないと今更思ったので謝る。皆ごめん。
昨日のエリオットの件で反省したつもりだったんだがな…。
俺の本音としては、書いた通り「白黒自体はこれから考える」だよ。

(45) 2011/05/21(Sat) 12:37:21

行商人 イェンス

んーと、今日先に考えなきゃいけないのは

・占:真狂と決め打てるかどうか(=ユーリエ狂の可能性はないと決め打つ)
・ユーリエを真と決め打てるかどうか

かな?と思ってるんだけど、どうだろう。

・ユーリエ狂は無いと決め打ちつつ、ユーリエ真と決め打てない場合はユーリエ狼として吊らないといけない。
・ユーリエ真と決め打てるならば吊り手に余裕があるので、良くも悪くも占の決め打ち先延ばしになる

(46) 2011/05/21(Sat) 12:42:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ゾフィヤ
42回 残8400pt(6)
シロウ
43回 残9124pt(6)
ユーリエ
7回 残10591pt(6)
ジークムント
35回 残7466pt(3)
ニコラス
19回 残10324pt(6)
アヴェ
56回 残8685pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ドロシー(3d)
31回 残9054pt(5)
マリエッタ(4d)
69回 残8562pt(5)
イェンス(5d)
23回 残9354pt(6)

処刑者 (3)

トール(3d)
22回 残7605pt(5)
エリオット(4d)
54回 残8094pt(6)
カスパル(5d)
16回 残7377pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

シェイ(1d)
30回 残10126pt(6)
カサンドラ(1d)
67回 残6458pt(6)
オクタヴィア(1d)
1回 残10823pt(6)
めりー(1d)
22回 残6763pt(6)
ダーフィト(1d)
127回 残6358pt(5)
ゲルト(1d)
0回 残10226pt(6)
コリドラス(1d)
54回 残9361pt(6)
ラヴィ(1d)
48回 残9139pt(6)
カシム(1d)
36回 残10146pt(6)
シメオン(1d)
4回 残10958pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby