人狼物語−薔薇の下国


249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 記者 ヴィクトリア

グレスケをつくーろー。
狼を吊ろうー。
ずっと一人でいると、独り言しちゃうー☆

(-66) 2014/09/18(Thu) 08:24:08

【独】 記者 ヴィクトリア

前は仲良くー、してたーのにー、何故つーられーるーのー?
グレスケをつくーろー。。。

(-67) 2014/09/18(Thu) 08:25:53

【独】 記者 ヴィクトリア

カサンドラ吊って終わりだと思うから早く吊りたいと言ってしまったけど違ったら土下座して首くくるしかないですね。。。

(-68) 2014/09/18(Thu) 08:27:37

【独】 記者 ヴィクトリア

>>124
狩人ある=私は狩人ではない、なのでそれは言わない方が良かったも感ありますね。

(-69) 2014/09/18(Thu) 08:40:05

黒魔術信者 カサンドラ

おはようございます。
>>76は"までは大体共通認識で良いのよね"と書いた通り、今朝考察するにあたって村の現状を確認したかっただけよ。夜中考察するには時間も気力も足りなかったので。ここまでの会話を見ると、羊さん吊りは共通認識ではなかったのかしら…?

その上で、どうも自分と違う思考をすることを黒要素と取る方がいるようなので、自分語りで申し訳ないけど基本的な考え方を書かせてもらうわね。
まず大前提として、あまり自分の推理力を信用していないわ。なので、優先順位として
手順 > 村(特に確白)に対する情報量の増加 > (超えられない壁) > 自分の推理
として吊り先を選んでいるの。

(133) 2014/09/18(Thu) 08:52:46

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

カサンドラも別にまあ、シャイニング白くはないので吊ってもいいんじゃない?くらいの気分ではあるけど、非狩羊より先に手を付ける必要ははなさそう。

ところでベリアンの>>86が非狩発言すぎてゾクゾクする。
これがブラフだったら惚れるぜ。

(+272) 2014/09/18(Thu) 08:56:01

准士官 アリーセ

カサンドラとヤコブの考察を何度か見返してるけど、カサンドラの中に「羊吊る」という意思は何度かあり、それは村の流れによるものかな、というふうに思えるのでヤコブの言うことは分かる。

で、見ててカサンドラがめりー吊りに否定的でない理由が問題。>>126上段で気になったとこだけど、カサンドラは今誰をどう思ってるかを出してないので、めりー吊りを必要としているとしても、その優先順位が見えない。

これが出てないのは黒要素だと思うけど、村側でありえなくはないと思うのでカサンドラの考えを確認した方がいいとは思うね。

>>★カサンドラ
現状灰の誰を疑ってるか、白と見てるかを教えて欲しいなー。
めりー吊りに関しても何かあればヤコブの発言に返す形とかで答えてくれると嬉しい。

(134) 2014/09/18(Thu) 08:56:51

准士官 アリーセ

ご、ごめんすごいすれ違った。
なんか喋ってくれてるので結果回答になってたらそれでいいよー。

(135) 2014/09/18(Thu) 08:58:45

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

何言っても無視されててつらい、的な話が見えた気がしたが、コンラートのいうとおり、相手を説得しないで延々淡々と考察を書いてるだけだと、そこから要素を拾うことはできても全体を捉えて同意とか異論とかそういう会話がしづらいんだよなー。とは思う。

あと、この村のキーパーソンはどう見てもコンラート先生なので、影響力を高めたいならコンラート先生に「…と思うんだけど、さっき○○って言ってたコンラートはこの見方についてどう思う?」とか問いかけると見落とされない限り否が応でもコンラート先生がその発言について触れることになり、それなりの同意を取り付けることができれば影響力がアップする。のでは。

(+273) 2014/09/18(Thu) 09:01:42

黒魔術信者 カサンドラ

で、返事ね

>>97
ちょっと何を言っているのかわからないわ。
当たる可能性不明で、賞金が10万と20万の宝くじがあったら、後者を買うのは普通じゃないかしら。
それは比較していることにはならない?

(136) 2014/09/18(Thu) 09:02:52

弁護人 コンラート

ラヴィ、クレメンス、ゾフィヤ、ベリアン、ヴィクトリア
までが残して。

ヤコブ、アリーセ、ジーク、カサンドラ、めりーを吊る、かな。

眺めてみたけど。やはりめりーで。
あとやはりクレメンスがアイリとラインはないな。。も確認しつつ。

(137) 2014/09/18(Thu) 09:02:52

黒魔術信者 カサンドラ

>>134
羊さんについては、個人的には狼の可能性は高く無い、とおもっているわ。
でも、狂人はわからない。加えて>>133で書いた通り、確白・村の思考のリソースを確保することは、自分の推理より重要だと考えてるの。

現状、羊さんがいることで確白にしても村にしても、思考・喉の両方を消費しているのが一つ。さらに、狩人保護についても、最終日3人か4人かは大違いだし、狼の襲撃自由度を下げる意味でも、最終日に確白を残せる可能性を高める意味でも、保護に意味はあると思っているわ。
>>90のヤコブの考察は、狩人が生きていても狼側が確白全員を噛めることが前提でないと成り立たないので、同意できないもの。

こんな理由で、自分ではあまり狼と思っていないけど、吊ること自体には賛成よ。霊能者のお仕事が終わっているから、どうせ吊るなら今日がいいという兎さんの意見にも頷けるわ。

(138) 2014/09/18(Thu) 09:16:41

踊り子 アプサラス

おはよーこざいますう♡

ちょっと箱の元へは帰れないので、カサンドラについては明日落とすわね。
安価引けなくて申し訳ないのだけれども、コンラートのヴィクトリア評参考にさせていただきます。

(139) 2014/09/18(Thu) 09:23:15

黒魔術信者 カサンドラ

灰考察は難しいわね…これだけ自分に疑いを向けられると、どうしてもその相手を辛めに見てしまうので。
個人的には占いが真狼だったので、残りの1狼が3日目の投票でリヒャルトに入れるのは相当厳しいのではないかと思ってるわ。コンラートはそんなに白要素ではないと言っていたような気がするけれど。

なので、スノウ投票から確白・死亡者を除いた、ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・羊の明度が下がって見えているわ。ゾフィヤもリヒャルト投票ではないけれど、LWでこの状況はさすがに無いかなと。羊さんは上に書いた通りそんなに狼とは思っていないし、どうせ吊られるでしょうから置いておくわね。

というところで呼ばれてしまったので一度投稿するわ。
残りを今日中に落とせなかったがごめんなさい。

(140) 2014/09/18(Thu) 09:33:06

准士官 アリーセ

やっぱカサンドラならリヒャルト、アイリと仲間でこのスタイルは序盤からして勝とうとする意欲が見つからないので狼じゃない気がするなー。
寡黙が非狼要素、とかそういうことではなくね。

めりー吊りに否定的でなかった理由は>>133>>138で「まあそうだろうな」と思った回答だったし、狼であれば率先して潜伏に回ったはず(>>1:26)のカサンドラがこの動きは勝ちたがらなさすぎてちょっとピンとこない。

また、この>>138の村側思考が「回答」で出てくると言うこと自体が白印象付けではなく、単純に村に対して受身になってる村側かなと。
狼でこの思考が出来るなら何もしてなさすぎでしょ…という。

仲間狼2匹吊られて悲観的になってるという見方もなくはないけど、良くも悪くも初日からカサンドラはこんな感じなのでやはり違うのではないかなー。


と思ってるけどカサンドラはGS出せたら出してね。

(141) 2014/09/18(Thu) 09:33:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

羊が狼なら兎は食わないとまあ死ぬのでやはり非狼要素ではある。

占い→狩狙い→騙り狼の霊判定を隠したく霊アタック、という襲撃筋だったのでただの確白なんか喰ってるヒマねーよ、という考えは筋が通っているようではあるが、アイリ-リヒャルト-羊の狼陣営だと初回吊りの投票を見た時点でリヒャルトが早晩死んで羊LWは規定路線なので、狩人狙いよりLWの生存率を上げる一手を何より優先すべきであり、どう考えてもシュテルンのターンで兎鍋パーティーを開くのが正解である。

正解であるし、アイリも羊もその正解を見つけられないはずはない。

(+274) 2014/09/18(Thu) 09:35:00

准士官 アリーセ、黒魔術信者 カサンドラに相づちを打った。

2014/09/18(Thu) 09:35:22

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

なので羊LWは多分ないのだが、
◆羊を吊らないと確白兎がそこから目を動かさずに延々羊を吊れと喚き続けるだろうので、他の全員が羊を村決め打ちして兎をスルーできない限りは毎日羊の白黒に発言リソースを割くことになって面倒だし、
◆LWはなくてもC狂は否定できない程度の白さレベルなので村決め打ちできる気はしないし、
◆非狩もしてるのでいずれ吊るなら狩人生存が確定してる局面で吊っといてもいいんじゃない?って感じだし、
◆ついでに羊を吊ったところで確白兎がお役御免で喰われたりするのかな、どうかな?も見る価値はある気がする

…ので、まあ今日は羊吊っていいんじゃないの。という結論に至った。

別に墓下モフモフを望んでいるわけでは断じてない…。

(+275) 2014/09/18(Thu) 09:35:36

【独】 准士官 アリーセ

狼カサンドラならC狂アリーセがフォローしているようにしか見えないが、C狂アリーセならリヒャルトもアイリも率先して殺しにいく意味が全くないわけで。たぶん。

(-70) 2014/09/18(Thu) 09:38:15

弁護人 コンラート、准士官 アリーセをじっと見つめた。

2014/09/18(Thu) 09:38:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

これでコンラートじゃなく兎GJだったりすると話は変わってくるが、明日兎GJが出るならともかく騙り吊った日に確霊から護衛を外す狩人はちょっとないのでないな…。ないない。

(+276) 2014/09/18(Thu) 09:39:32

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

・猫鍋 ←かわいい
・羊鍋 ←ちゃんと臭み抜きすればすげえ美味そう
・兎鍋 ←未知数

さあ、今日のご注文はどっち!!!

(+277) 2014/09/18(Thu) 09:43:09

【見】 【独】 賭博師 ディーク

どっちの料理ショーっていつのまにかなくなったよね。

(-71) 2014/09/18(Thu) 09:43:37

准士官 アリーセ、あわあわした。

2014/09/18(Thu) 09:45:33

【独】 尉官 シュテルン

寒い!!!寒いお!!!ガクブルなんですが何だこの寒さはぁ!!

(-72) 2014/09/18(Thu) 09:46:20

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

しかしC狂が潜伏しているだけで、あまりLWの可能性は高くないと思われる羊を「でも白でもC狂の可能性はあるし、村決め打ちはできないし、C狂なら赤窓から排除するのもメリットだし」と言いながらダラダラ処刑できるので、やはりC狂潜伏はつよい…。つよい…。

(+278) 2014/09/18(Thu) 09:47:22

【独】 准士官 アリーセ

なんか非狩っぽいからクレメベリアンあんま襲撃されそうな気もしないけど、出来るだけ遺言でもしてみるかなという感じである。

(-73) 2014/09/18(Thu) 09:52:40

【独】 尉官 シュテルン

外15℃以下かーい。寒いな…。

>>+278
つよい…。つよい…。

アンカ見ておもったが墓下が地上の二倍あるね…。
発言pt消費数でいくと
地上5,528
墓下6,781
つまり地上のがpt消費の多い文で濃密な会話がなされているという証明だ!!!(?

(-74) 2014/09/18(Thu) 09:55:41

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

アリーセちゃん可愛いぜ。

(+279) 2014/09/18(Thu) 09:56:51

【独】 尉官 シュテルン

ヤコブさん20回で0ptって綺麗だなー。

さーて今日は誰が襲撃されるのかな

(-75) 2014/09/18(Thu) 09:57:43

【独】 尉官 シュテルン

アリーセさんかわいいよね。

(-76) 2014/09/18(Thu) 09:57:58

【見】 【独】 賭博師 ディーク

結局見物人でも睡眠削ってログ読んだり墓下で1500pt使ったりしてるのでもう次から本当よっぽどじゃない限り素直に入村しようねわたし…。

でも今回はよっぽどだと思ってやめたら想定外に終電で帰れているというのがそもそもの。

(-77) 2014/09/18(Thu) 09:58:52

准士官 アリーセ

私もそろそろ死にそうな気が少ししているので残しておこうー。

クレメンス白 ベリアン白 ラヴィ非狂 ここまで結構自信ある。特にラヴィ。95%ぐらいない。

ヴィクトリアがやっぱ信用ならんなーと思ってたんだけど>>100には頷けてるので>>137見て大丈夫かなと思ってる。

□ヴィクトリア>ヤコブ>カサンドラ>ジーク>めりー■

(142) 2014/09/18(Thu) 09:59:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ゾフィヤ
0回 残8000pt(-)
ジークムント
9回 残7585pt(-)
ラヴィ
10回 残6027pt(-)
ヴィクトリア
50回 残6442pt(-)
アリーセ
6回 残7782pt(-)
ベリアン
4回 残7716pt(-)
コンラート
30回 残7079pt(-)

犠牲者 (5)

ロー・シェン(2d)
0回 残8000pt(-)
マリエッタ(3d)
53回 残6789pt(-)
シュテルン(4d)
38回 残5828pt(-)
アプサラス(6d)
4回 残7788pt(-)
クレメンス(7d)
6回 残7838pt(-)

処刑者 (6)

スノウ(3d)
0回 残7975pt(-)
リヒャルト(4d)
5回 残7893pt(-)
アイリ(5d)
9回 残7704pt(-)
めりー(6d)
13回 残7444pt(-)
カサンドラ(7d)
8回 残7778pt(-)
ヤコブ(8d)
6回 残7782pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

バルタザール(1d)
6回 残7869pt(-)
シュテラ(1d)
20回 残6735pt(-)
クラリッサ(1d)
30回 残7199pt(-)
ディーク(1d)
50回 残6279pt(-)
シメオン(1d)
3回 残7920pt(-)
(1d)
1回 残7543pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby