情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
俺さ、ローレルは盤面についてくるのがやっとだと思ってるよ。
リアル事情で事務所を離れた時間が長すぎたんだろう。
ギャップがあると喋れなくなるものだよ。野球チームにもそんな農夫がいたよなあ。
だからといって、これがローレルの白要素だなんて主張する気はないぜ?
人狼は「説得のゲーム」だから、できればローレル自身で説得してほしいと思う。
ゲームだから勝利をめざして努力してほしいとも思う。
だけど、この事務所は「みんなが楽しくやること」が大前提にあると俺は信じてるから、リアル事情で心身ともに疲れていそうなローレルに、無理をしてまで喋ってほしいとは思わない。
実際にイライラをぶつけて(>>2:213)ベリアンに怒られちまった(>>2:215)しな。その反省もある。
以上、俺がローレルを初日からずっと見ていて感じたことだ。
遺言の下書き。
【今回はアイリを調査するぜ!】
1dから俺がずっと疑ってたところだな。
俺が気になったのは>>1:105>>1:106。
細かい要素を拾って喉をふんだんに使って白上げしてたけど、これ、自分の白印象を稼ぐにはいい方法だと思うんだ。ここまで書けば今日は占われないかな、みたいな。俺はそういう灰雑感を見つけたらとりあえず疑うことにしてる。
アイリが他灰への対話とか質問をしてたら俺も疑いを下げられたけど、過敏な感じで噛みつかれた(>>1:173)ので、ああこれは怪しいかな、と。
あとはその都度指摘したとおり。
これが最後の調査だろうから他のところでもいいかな、と悩んだんだけど、みんなの希望も●アイリに集中しているので。
ももクロ(恋陣営+ワーウルブズ陣営)の可能性も高いな。黒引けることを期待して。
大御所の娘 ドロシーは、【作】アイドル兼作家 アイリ を投票先に選びました。
●白の場合
[…はハルバードを装備して待機している]
「アイドル兼作家 アイリ」に関する問題。
Q.自曲を作詞していたことで知られる元アイドル・斉藤由貴が主役を演じたドラマ「スケバン刑事」。彼女自身が歌った主題歌のタイトルは?
「…それ、いつの時代の話よ?」
「残念! 正解は『白い炎』でした!」
[アイリのハルバードがディークに襲いかかる!]
【アイリは芸能人(=人間)だった…】
●黒の場合
[…はハルバードを装備して待機している]
「アイドル兼作家 アイリ」に関する問題。
Q.去年の朝ドラはアイドル、今年は作家。『花子とアン』のヒロイン・村岡花子が翻訳を手がけた、モンゴメリ原作の不朽の少女小説といえば何?
\ピンポーン/「…『赤毛のアン』?」
「正解!」
あの、これで何がわかるって……ん?
赤毛……赤……赤窓!?
【アイリは密告者(=人狼)だった!】
眠れない。
ディークさんが自分の白のローレルさんに言及しない理由>>166、承知しました。
ディークさんの対ローレルさん心理抜粋。
>>3:40放置できない。白黒どちらもアリ。
>>3:63突然降板不安。
>>3:71色が見えなくて困っている。
>>3:186ローレル白引き後を考える。
ここまで、ディークさん真仮定、ローレルさんを「黒いと思う訳ではないが放置できない」
偽仮定、「ローレルさん調査に誘導」
>>2「外した」黒狙いでは無いよね?
>>4「ここで割るのかよ!!」客観目線白黒判断つかないローレルさんは絶好の割りどころのはず。「うわ…やっぱり割って来たか…」ってなりそうだけど(現に>>29下段で「いやらしい一手」と認識)
だから「ここで割るのかよ!」が「ローレル白が当たり前だろ!」という印象操作に見えちゃった。
対してゲルトさんのローレルさん評。
>>2:98性格要素拾い。色着けず。
>>3:150多忙寡黙が調査理由。
>>5「あえてローレルさんを切り捨て」「僕報道のLMの逃げ切りに賭けた」と感想。
個人的には…偽黒出して勝負を掛けて来たと仮定したら、火力が弱過ぎるんじゃないかなあ、という印象。
もっと強烈に黒塗りするはずでは、という感覚。
黒を引いてもあまり思考が伸びないのは違和感。
う〜ん…結局初日からのトータル印象でディークさん真寄り…になっちゃうんだよな〜。
ボクは、結局ローレルさん斑からの真贋決め打ちは出来なかった…。
ディークさんは3dは寡黙救済理由の調査希望だったはず(黒狙いには見えなかった)
それなのに>>2白引きに「くっそー」(やっぱり白だったか…、ってならないかな?)>>4「ここで割るのかよ」(「くっそー」と言う程黒疑っていたのなら「ここで割って来たか…」ってならない?)
この反応が違和感。
ローレルさん白印象誘導からのゲルトさん>>131「密告者側の作った状況」(密告者側の罠)がボクも頭に浮かんだよ。
ゲルトさん。
>>5「あえてローレルさんを切り捨て」「僕報道のLMの逃げ切りに賭けた」と感想。これは違和感無い。偽黒出して勝負を掛けて来たと仮定したら、火力が弱過ぎるんじゃないかなあ、という印象。
ただ、黒引いて思考が伸びるはずと思いきや、お口チャックなのは真感情として謎。思考が見えるのは>>48>>119>>120。正直、偽でも出来る考察、という印象。
結局、初日からのトータル印象で判断すると、ディークさん真寄り、という感じ…。
ユーリエ>>168を読んで。
「偽でも出来る考察」というのは少し違うかな?と思う。
考察って結局スキルと経験に左右されるものだから。
ディークの考察だって偽でも出来ると思うよ。
考察印象だけで言えば、大差はないかな。
ただ、直近ゲルトの「警真空裏まで思考伸びました」は頂けなかったけど。
〜真夜中、ディークのベッド〜
夜の闇が怖くなり、枕をぎゅっと抱きしめて兄ちゃんのもとへ来た。
ペ「兄ちゃん…」
デ「ペーターか。一体どうした?」
僕は何も言わずにベッドに潜り込む。
デ「ほんとうにどうしたんだよ」
僕は何も言わずに兄ちゃんの服にすがりつく。そして身長差で自然と上目遣いになった僕がディークに囁く。
ペ「一緒に寝よっ?兄ちゃんが大好きだから…」
恥ずかしかったのか頬は赤く染まっており、ジャージの隙間からは鎖骨が覗いている。
目に毒な姿を見せられてディークは正気をなくし本能で動き出す。
デ「…わかった。一緒に寝ようか」
ペーターの額にキスを落とすとジャージに手をかけた。
二人の夜はまだまだ長い。
お疲れ様。
恋人考察してたけど、どの道、狼が勝つにはレトとアプの2人吊らないとならないんだよね。
レトアプ両恋人なら狼勝ち目無しは言った通りなので割愛。
>>169
セルウィンさんは、マネ真贋どう思っているの?
ボクは全体的な姿勢はディークさん真っぽいと思っているけど、今日のローレルさんの判定に対する感想は、ゲルトさん真寄りな印象なの。
恋人っぽくないのはユーリエ、ローレルかな。
一応、万が一明日ヒトカゲ占われなければ吊られるけど、その場合
作高射 を吊る展開なんだけど、最終日 恋恋村狼 って続行じゃなくてエピだっけ?
恋人も人間にも狼にもカウントされなかたったと思うのでエピだと思うけど、その場合最終日前に恋人落ちで
白灰灰
の一騎打ちだね。
ローレルは人外だが白なので▼ゲルトで大丈夫だぞー
というかここでローレルとかされたら困る(真顔)
ワルターズ的にもダメだろう…とか思ったがそんなことはなかった
恋処理して後追い発生して▲で詰み。
灰灰灰灰狩 ⇒ 灰灰狩の吊り数3回
事故ですね。はい。
僕は空真だと思ってる。
一応情報落ちてない割にローレルも見てたけど、
今日のローレルが何故かアプサラスに突っかかってたよね。
技密なら空真主張をし始めたアプサラスに。
今までしてなかった「一撃」で現れてまで。
斬り捨て役の密の動きとして、これは違うのではと思う。
後は繰り返しになるけど、
空が「いい加減こっちの希望通せ!」とイキってまで
●技を通した意味が分からなかった。
セルウィンさんも迷っているの?
ボクは正直、▼ローレルさんにしたい心境なんだ。
もしローレルさん白なら、密告者さん頑張って恋人報道して、っていう。
じゃあ本決定▼時でいい……ってことね?
【改めてセット確認】【娘の大御所確定確認】
明日はペーターとドロシーをちゃんと見直す必要があると思っていたから、娘の灰考察をしなくていいのは正直ありがたいわ。
作>>155を見て、あたし、まんまと密側の誘導に乗っちゃってるのかなとちょっと不安になったんだけどね。
確かにその点はディークに不審をおぼえても不思議じゃないうえにディークの返信>>166もかなりすれ違ってる。対話しなくても、ディーク自身がローレルの白要素考察して挙げれば済む話だしね。まあ、ちょっと、拾いにくいかなとは、思うんだけど……(単体ローレルはかなり不審点多いし……)。
これ、絶対セルウィン恋してるでしょ。
迷いが無いもの。
普通、芸能人ならユーリエみたいに悩むものじゃないの?
どこにそんな自信があるの?
密と恋してて答え知ってるんじゃないの?
時間ギリギリだけど発言落とし。
ドロシー大御所確定したんだね。そこ非恋決め打っていい。
恋ならここでCOせずに潜伏した方がいい。
(▲概念と対抗出現によって吊られる恐れがあるため)
灰灰灰灰大でマネ真決め打ちで▼時。
●灰で結果見れれば灰3の吊り数3回で密告の勝ち筋消えるよ。
灰吊り切れば少なくとも密告者は謹慎処理できる。
ここで確定できたのは美味しい。
【今回はアイリを調査するぜ!】
1dから俺がずっと疑ってたところだな。
俺が気になったのは>>1:105>>1:106。
細かい要素を拾って喉をふんだんに使って白上げしてたけど、これ、自分の白印象を稼ぐにはいい方法だと思うんだ。ここまで書けば今日は占われないかな、みたいな。俺はそういう灰雑感を見つけたらとりあえず疑うことにしてる。
アイリが他灰への対話とか質問をしてたら俺も疑いを下げられたけど、過敏な感じで噛みつかれた(>>1:173)ので、ああこれは怪しいかな、と。
あとはその都度指摘したとおり。
これが最後の調査だろうから他のところでもいいかな、と悩んだんだけど、みんなの希望も●アイリに集中しているので。
ももクロ(恋陣営+ワーウルブズ陣営)の可能性も高いな。黒引けることを期待して。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新