情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>146ローレル様
とてもわかりやすいです。制御ですか。
これでローレル様の何が取れるかということでは全くないのは
大変申し訳ないのですが、チェリー様を見る参考材料が出来ました。
ありがとうございます。
ご主人様なんでも仰せ下さい グレートヒェンは、雑技団員 チェリー様、今回は私が話してもいいですよ、というお声掛けですので語ってもよいですよ。胸の内というか。
魔物使い ディナは、黒騎士 ヴェルナー を投票先に選びました。
占い希望理由<タイガ様
カシム様はコアや発言量から見ても騙りは不向きで
チェリー様との擦り合わせもなくそのまま出られただけなのでしょう。
また、初日はチェリー様真と仰せでそれも不思議ですが
カシム様が●▼は遠くに思えると出来る?(自信ありません)
チェリー様狼が3CO目に出てくるのは、
その状況だけでとりあえず非狼視される可能性も高く
ご自身が占われることはありません。
また、▲占に手を掛けず▲臼という覚醒頼みの布陣にも近いかと。
↑カシム様は占不向きな感じが村内にあり、
縄が回ってくるのはまだ先という読みですね。>>140も追加で。
>>158
(凄くわかるの顔)
私もどう流れで聞けばいいんだろうってしていたから凄くわかる。
貴女が灰だったら良かったのに
こっからは貴女が真仮定で話すけど、
多分だけど、黒が出たとして信憑性って低いと思うの。それはなんでかっていうと二人とも要素があまりないから。
やりたいことを優先していいけれど貴女視点の灰の黒要素/白要素を灰に貯めておくのがいいかもしれない。
ほんと、ローレルはもっといっぱい発言を見たかったね
だいたい状況が固まってからになっちゃうから、結論はきれいなんだけど思考の流れが見えづらくなっちゃう
占い希望理由<チェリー様
イングリッド様については私の強い希望と
タイガ様-イングリッド様>タイガ様-ローレル様>>タイガ様-カシム様の可能性から。
タイガ様は潜伏狼もなんなくこなされると思いますが
気が向いて騙った説(根拠はありません、それこそノリがよいので)
イングリッド様>>34「上手い騙り〜」だとすると
ご自身の騙りはそれほどでもないのかな?ということもあり。
視界晴らし的な使い方は結構好きということですし
もちろんこの編成でどうかというのもありますがお願いしたいです。
ということで喉枯れです。
暫く起きておりますがact3なのでそれ使って反応出来れば致します。
皆様遅くまでお疲れ様です。おやすみなさいませ。
タイガは自力でなんとかできるでしょうとはおもってるし占い先の選定にも全力尽くしたから許して♪
あああと、ヴェルチへの返答に付け足すと昨日時点で狼なら灰噛むだろJKしたのはそうすることで役噛みが万が一にも起こらないようにっていう敵に塩送ってこちらの最悪だけは回避するという狡いことをしました。その通りに行ったので満足です。噛み先も絞れてたし睡狼が覚醒しても掴める自信もあったし許して。
だから、ディナの進行どうするつもりだったんだろう?に関しては▼語り手で確定情報を得るのが第一優先だったからそのあとは考えてなかったかな。
今日の霊情報より大事なものはなかったし、真占いも絶対に噛ませられなかった。だからこその灰噛みだろJKの動きと進行への口出し。
可能性としては低いとは思っていたけど役職噛みになったら全力で他の灰の黒要素上げて殺意マシマシでやるつもりだったよ。
>>130グレートヒェン
「もう知らんし」まで、ローレルの言葉を借りるけど、思わないように、感情を制御してるのはある。
なんだかなーと思いつつも、そういうこともあるし、私真を見抜けないのが悪いくらいの気持ちでモチベーションを保ってやってる。
もっとがつがつやって、嫌いだけど真だろう、みたいに思わせるスタイルで信用とることはできると思うんだ、過去できた。
でもそれって疲れるし、みんなにも嫌な思いさせるからね。
淡々と占い師として考察して、見る人が見たらわかるだろうと信じて推理を重ねるだけ。
見る人に期待してるわけだから、吊られてもその後考え直す力も信じてる。
だから>>113ね。見返されなくて負けたら、それはお互い弱かったというだけのこと、と思うようにしてる。
もちろん、もうちょっと、淡々としながら真視とれるよう、がんばらないとな、とは思うけれどね。
そしてディナ>>131はまた、違うんだよなああって思った。ほんとディナには理解してもらえない。
あわててないし、慌てるとしたら、また昨日みたいにタイガがイライラしたり、それについて周りがオロオロしたりしたらやだなっていうもので、自己弁護からの発想ではなかった。
ディナさんは、グレートヒェンさんへの疑惑は撤回してるんですよねぇ。何ぞこれ。普通に思考回してる村か
もう少し考え直しが必要なのか?今から?(
きっとアイリちゃんには
ヒェンちゃん狩人はガン透けなんだよね。
わかってくださりどうもありがとうございます。
でもごめんなさい、純灰にいられなかったです。
アイリは人を信じれるのはいいことだけど味方のふりした狼には注意してね。白考察はどうしても相手への好意が募っていきがちだから再考を挟んでいってね。
>>166
ね。多分相互監視も出来ただろうし狼も効率的に分担して探せたと思う。
頑張ってね
タイガ狼の尻尾を探してるけど全然わからーん
★チェリーは対抗殴りでいいからタイガのここは偽っぽいだろー!ってところはある?
詐欺師 カシムは、情報屋 イングリッド を能力(襲う)の対象に選びました。
占い真贋は微妙だな。
チェリー読み込めてないが、真切るほどじゃないってのはなんとなく分かる。
カシムに色つけとけば村はなんとかなるんじゃないだろうか。
メモが消えたので簡潔に…。
グレートヒェン・カシム・ディナ・イングリッドの中で
カシムさんは単体の発言ではどうとも言えないが、両占共に扱いあぐねている感とカシムさんの占候補への距離感が、ここLWは薄いのではないかな?で>>103時点除外
特に>>2:64見てタイガとは切れてると思われる
強いて言うならチェリーーカシムか?しかし両者とも心情的な距離感があるように感じる。
グレートヒェンは思考、スタンスの一貫性がこの中で一番はっきりしている。感性的な面はともかくとしてスタンスの継続性は人要素と見ているので
対話希望されていたのでそこから何か見いだせないか思っていたので>>103時点除外
で>>104で私への問いかけ、それを受けて>>156が「あ、人くさい」と直感
何でしょうか。言語化するなら>>104チェリーへの疑問+私への探りも兼ねて聞いてみたけど>>156結局取れませんでした、という部分が色が見えてない視点と強く感じた、というところでしょうか。
ディナさんとイングリッドさんは決定的な要素見出だせず。
占希望
タイガ>ディナ(次点カシム)
チェリー>イングリッド
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新