情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
サシャでいいよなあ。セットしてる。
ギィは狩っぽれば次回以降の襲撃候補。
サシャギィ抜いたらカサンドラチャレも考えるか。
マレンマの「ゲルト白が見えるとイェンスギィは〜」って
所を見て反応したんだけど、違ったのならすまない
ナネッテだけど、案外合理的な思考してるのよね。
だから多分私潜狂ならまぁ理解できますーみたいな感じだと思われるのよ。
結構性格面は私に近いやもしれない。
狼だと3-1になったとして真狼狂にしていそうなのよ。
その中で真狼狼がーとか言ってたのは村の余裕なんじゃないかなと思う私。
この辺りから更なる非狼要素が取れそうではあるんだけどちょっと今日は間に合わないわね。
トーマス>>261
残りの中から灰2狼の組み合わせがどうやっても私が白取った人物が混ざる
白を疑うくらいなら残り1匹だと思うほうが妥当だ
>>248マレンマ
反応とは?
>>1:357でも言ったが、
アピが苦手というのは
アピに見えるものを要素に取るのが苦手という意味だな!
>>266
推理なんて妄想なのに凄い自信だね。自分を疑う事をあまりしない人なのかな。
>>259マレンマ
本人いたなら本人に聞いたほうが良さそうなのだけれど、
私見では自分でもやるから(できるから)こそ疑わしくて反応してしまう的な。
さっきのナネッテ回りのもそうだが、
「これ白要素だ!」と言われても、「それアピでは?」と思ってしまう病気のようなものだな!
>>265カナン
横槍入れておいてなんだけど、何故私に聞く()
自己申告っていうか現にまず反応したのがアピ関連だったので、後の自己申告見て「そうなんだろうなぁ」と納得した次第。
シスター>>白いと打ってる灰からの狼を疑う可能性より、狼狼真の占いのほうが8割もあるっていうことなのか。それって、すごい灰の白を信じてるってことだよな。
その自信は村っぽくはあるんだけど
ナネッテは単体要素、ライン要素、状況要素、どこに重点を置いてるんだろう。
>>269若干違うみたいだけど、まぁ大筋は合っているようね。
思っていたよりはライトなものかしら。
明日白ができたら私の理解の範疇の外の狼コンビだからね
常識を疑い他者の目を借りるぞ
現時点でもヴェルとカサンドラしか信じてないけどね
>>199ゲルト
真襲撃なら誰狼でも利があるのは間違いないけど、リスクやたら高いってのはそうだな。
C編成で真GJ出ると狩視点ほぼ鉄板になるから、狼かなりきついだろう。
>>224ゲルト
ベクトル違うかなあ。
白と思った(狼としておかしな行動してる)人を弾いて、残りを見てるが。
「強い白要素の無い枠」のうちで発言から強い違和感も感じないのがゲルトとカナン。
カナンは「要素取りの違い」はひしひしと感じるが、個人要素由来か人外がやってるのかはわからん。
>>240ゲルト
ラヴィ真はどうせ狼も乗ってたような気がするが、灰についても「事実をそのまま言ってる」感じするかな。
ゲルト視点でどうかな。白を白、黒を黒って言ってる気がする?
俺の感覚がおかしいのかもしれないがナネッテとトーマス除けば割と誰狼でもおかしくない感じなんだがな...。
ただ本格精査できてない灰多いから明日には多分もう一人ぐらいは白打てるんじゃないかと思う。
ギーペン黒は(?)って思ったけど、理由は>>266か、ほー。
ナネッテ頭柔らかそうだな……
3-1なら真狂狼-真だろうなとしか思わなかったというか、二騙りさせて狂人と一緒に潜伏するLWどんだけ強心臓なのと。
>>+330ハンス
ヴェルザンディせんせーじゃないかな…?
兎「もしGJ起きてもヴェルザンディ非狩情報落ちるし、
襲撃情報見せないのも強み。」
>>260マレンマ
夜明け後に一度は白かも提示をした、ということだったのだろうか?
あとイェンスと連動とか初耳だったな!ちょっと見てくる
ゲルトの疑問はさっきのところだろうか
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新