情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
私が出した結論はヒース-フランツです。
とりあえず簡潔な根拠
・ヒース-メルヒオルのラインは>>31>>35等のやり取りと>>1:118の質問で切れと考えました。また、>>2:145のヒースによるメルヒオル像はSGにしたてあげる為のものでしょう。
・ヒース-ディークについては、ラインよりもディーク単体がやはり狼に見えません。私を狼と決めつけたのはむしろ村要素です。
後でもう少し詳しい所を書いていきたいです
ここらへんは長期あるあるだし仕方ないね
むしろここらへん楽しむ余裕持っていこうぜ☆Japan☆
自分が村だったら多分気が気じゃない
相手を大事に思うならPvPな以上ちゃんと来られる時間を前もって言うべきだね 次回に活かそう。
>>ヒース
仮にメルヒのみ1COでも、ミヒャ狩の可能性あるから確定はしない。
張り付けないなら、このあと回避あっても占っちゃっていいぜ。
時間だ。【本決定:▼フィオン●メルヒオル】
やっとまとめ終わった。もうすぐ本決定だからあんまり意味ないかもしれないけど、議題の回答だよ。
□1.占い内訳
ヒェン :狂人
ヒース :真
フィオン:狼
ただ、フィオン狼だと>>2:39でヒースが言っていたように
2-1の状況で狼が占い騙りに出るの違和感あることも確か。
占い師としての動きでわずかにヒースが真っぽいって感じ。
□2.吊り先
フィオン
ヒースと比較した際の信頼度はやはり彼の方が低いので。
正直明日レオンハルトが無事に生きていたら真偽確定するので
あんまり順番は気にしていないかな…
□3.占い先
ディーク…って思ってたけどグレスケ変動でメルヒオル。後述します。
□4.襲撃考察
多弁でかつ発言力あって護衛されていなさそうなところを狙った印象。
メルヒオルやディークも結構喋るし発言しっかりしてるとは思うけど、あの時点での灰で一番意見が確固たるものだったのはミヒャエルだからね。
□5.グレスケ
ディーク≧メルヒオル
>>79を受けてグレスケ変動。というか>>79でハッとしたんだけども、
メルヒオルは僕のこと行方不明って言ってる割には精査する気配ないね。僕があんまり発言していないのもあるんだろうけど。
比較してディークは通して他の灰気にかけてるね。
自分の考察の判断材料集めかな。黒塗りするための材料集めなのかもしれないけど。それでも行方不明のまま放置よりは印象いい。
会社員 フランツは、不穏な空気 フィオン を投票先に選びました。
すみません!ちょっと手が離せないです。決定だけ見に来ました。
【▼フィオン●メル 決定把握】ですね。
>>81 回避ないです。
本当にごめんなさい、失礼します…。
本決定了解。まあ仕方ありませんね。
ただし、これだけは何度も念を押させていただきますが、ローラーは必ず完遂してください。ここで霊襲撃が通り、明日突然決め打ちなんてした暁には、狼白白灰3(内狼1)という状況になり、村が滅ぶ可能性は高まるでしょう。絶対ですからね。
さて、今すぐにでも先程の考察の詳細を落としたいのですが、鳩なので遅れます。せめて明日の判断材料にでもなれば、という思いで遺しますのでしばしお待ちください。
>>79
☆ミヒャエル含め、灰の発言は精査レベルまで追えていない。
正直時間の余裕がなくて発言の整合性とかまで気が回れていないんだ。
他人に質問できるほど考察きちんと述べられている君からしたら、大まかな流れしか掴めていない程度に思ってもらっても認識に間違いないと思う。
>>2:147
★飛ばされてないけど一応。
グレートヒェン狂人目ってピンポイントで言ったことについて。
>>2:100でも言ったけど、COタイミング的に僕の中では真か狂人二択。かつロラ反対で村利のことあんまり考えてないところが真っぽくない。よって狂人目っていうのが僕の思考の流れです。
レオン護らない理由
村がもう「フィオン狼、ヒース真」で固まっているから。
ぶっちゃけここでレオン抜かれても、村はフィオン狼で決め打って動くのが目に見えているし、それならレオン抜かれるリスクをしょってでもヒースの判定を見せることに自分の弓矢を使いたい。
正直メルヒ黒でしょ。
ここでヒースが黒引けばヒース真打って勝てるはず。
今の村に必要なのはヒースの占い判定だ。
あーこれだけ
明日の霊判定、レオンが●出してグレーの反応伺ってくるかもしれない
その場合は焦らず自然な対応よろしく。おやすみ。
ディーク考察
初日序盤は伸びがなかったが、狼とは思いにくい足取りの軽さを見せていました。(ヒース評:当たり障りがない)
そして、皆が寝静まった頃、突然精査をはじめ、actを使うほど喋る。メルヒを白視、フランツに対してはLWとこの段階から賭けてしまうほど。ここは狼にしては目立ちすぎる為違和感。
二日目は昨夜に比べると不完全燃焼か。>>2:52等、ヒースを真と思った上で決めうちには反対。⚫︎フランツ⚪︎メルヒオル(ヒース評:村っぽいがあざとい。ヒェンから透けてるかも?)
やっと手が空いたのですが、明日朝早いですのですみません寝ます。
明日忙しいので来れるとしたら昼前と夜です。
さっき発言した直後に気になったのですが、「回避ある?」ってなんで聞いてきたんのですかね。占い回避ってダメだった気がするんですけども…。
ログはごめんなさい、時間出来たらちゃんと読みます。**
自然な反応…。どういう反応がいいのやら…; ガンバリマス。
忙しいっていうのもあるんですけど、ちょっと発言控えめにしますね。
メルヒオル考察
2日目
>>2:14で根拠の弱い指摘を行う。本人も弱いと認めているが、なら何故わざわざ発言したのか。狼のこじつけにしても適当すぎるので一応村要素ととらえてます。
また、ジャンを狼視しており、その根拠は>>2:90としてますが、ジャン村視したメタポイントを演技と考えたから(超まとめ)であり、正直微妙。
ヒースによる灰考察では「防御感がある」などのライン切りのテンプレートであり、これらを鑑みるとかなり胡散臭い存在です。
ですが、先程私が挙げたポイントより、そもそもラインが繋がっていないと考えました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新