情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
今日、カークがやたら赤潜伏に拘っているのが気になるニャー。
まず、初手のシルキーの人柱はシルキーの独断。
ここまでは確かに考えられるニャー。
けど、シルキーが赤潜伏した・・・という発想にこだわりが強いのがちょっと不思議だにゃ。
初手シルキーが占われる流れになって、翌日狼がとれる戦略が3つ。
1.今回の用にシルキーが狼COして占と1.1交換
2.シルキーが撤回占CO
3.LWが占COしてカタリナと信用勝負。
しかし、事実上1か3しか選択できず、3はデメリット持ち。
2は、シルキーがCOしても結局▼シルキーになる可能性が高く、1と変わらない。カタリナを噛まない手もあるが、2Wが絞られる可能性があり、結局襲撃はカタリナになり、シルキー破綻。
3の場合は、LWがCOした次点でシルキーの相方が判明するリスク。村に与える情報が大きい。
この上記のパターンはまあ、どれが正解ってわけでもなく。
そのときの村の状況、LWの潜伏位置によって変えて良いもののはずなので、"相談して決めた"と考えるのが普通だにゃー。
LW起点に考えても、別にライン偽装していた可能性なんて普通にありえるので、"赤潜伏"という発想を強く主張するのは非常に違和感だにゃー。
カタリナが2日目に赤潜伏というワードを使ったので、それが頭に残っちゃっているパターンか、過去に赤潜伏の狼をみたことがあるから、そういうのは普通にありえると考えている村人の線はあるかもしれニャイが。
村にしては違和感の方が大きいので、カーク狼にベットしておくにゃー。
結局残ったのは2dシルキーが占COしなかった謎か。
何故か、と考えると吊り先がスライドするのを
恐れたから。その場合、狼はドロシーである。
シルキーは自己犠牲の狼である。つまり、そう思わせるため、かな。
▼コリドラス
ぶりっこ カークは、案山子 コリドラス を投票先に選びました。
コリドラスはまあ、減点少ないけど加点も少ない感じで
アリアリではあるんだが
ああもうもうちょい話してほしかったな終盤に
人のこと言えないけど自分に否定材料多くて助かった、こっちにあんまりみんなの喉割かれてたらつらいものがある
かぎっこ ドロシーは、案山子 コリドラス を投票先に選びました。
コリドラスにゾフィヤを吊らない決断をさせることができるかどうか/コリドラスがどう思うか を鍵として見ていたのでコルドの結論を待っていた
本来働きかけるところなんだがカークが数段先のをやってくれたからな
で、なんだけど
喉制約のせいでコリドラスの重要なところが見えんふぁーっく
という状態。
迷子宣言の通り芯がどっか行ってしまっていて怪しさ表裏一体なのよ今のコルドラス。
一応ドロシーに刺したままだけどもうちょいドロコリ読んで決める。んでぼちぼち寝る
カークを借りよう
カークの▼コリドは「ドロコリ二択で、シルキー関連から」
シルキーは本当に占COすればそこそこ戦えたはずで
それをしない理由はシルキー当人にあるか、相方が目下の吊り位置か。
またしてもシルキーの謎が。
狂人ライクな、かき乱して満足みたいな狼の存在はあるが
黒確した後に特に偽劇場がなかった辺りから否定できるかな
あとは単純な連携不足
好きにやりましょうの結果。侮れない。みながみなキッチリプラニングをできるわけではない。
がしかし、初動はともかく2dともなると…
つかそも2Dの占COを争点にするなら初動がどうしてもついてまわるわけで
構成勘違いが始点だとしたら戦うことを放棄したわけではないシルキーは味方をアシストしそうなものだし
カーク論結構強度高いな…
ドロシーならシルキーに脱落を承認しながらも今日の動きをやってのけそうだというのはさすがに願望が強いか
一旦リフレッシュ
ドロシーの追加疑問点
深夜帯になってからのあの伸びのなかで誰かしら信用できる相手ができないものなのか
ドロシーの中にある基準はあくまで「優先度」の考え方
これは村人を駒として配置を動かす、狼の思考ではある
この出来事があるので、この人をこれだけ移動させる、みたいなやつ。
ドロシーなぁ
こんだけ喋れるのにこんなにしっぽ掴まれまくりなのが逆に怪しみを感じてきたり
ってのは思考のノイズかねぇ
>>2:31の「自分が占い師なら」は
村人的には、”占い師が”暴かれてしまったの意味で
>>2:49の「”カタリナの”肩代わりがしたかったのか?」はズレているとも言える
ただ何故その、占い師が暴かれたことに過剰に反応したのか。
黒が見つかったことよりも、確白ができなかったこと・占い師が露出したことに関心が行った。これは不自然と言わざるをえない。
最終盤
コリドラスがあくまで材料を探しに行ってるのに対して
ドロシーは方針表明の方向・仕方に傾心しているように見える。
うん、やっぱドロシー吊らないで次の日迎えるの無理だわ
村でも吊らなきゃ進めない
あとコリドラスは材料を大事にしていて
それ説明したでしょほらココちゃんと読んでって感じの態度を示すのは村人らしさがある
かぎっこ ドロシーは、ぶりっこ カーク を投票先に選びました。
ドロシーの怪しさの原因追求と払拭に努めたものの、その多くはそれに能わず
つか不審点多すぎだしそれが渦巻いてるのに本人ノータッチだし
さすがにおかしいでしょ
不安はあるけど放置は絶対にできない
かぎっこ ドロシーは、めがねっこ ゾフィヤ を投票先に選びました。
かぎっこ ドロシーは、ぶりっこ カーク を投票先に選びました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新