情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
んーなんだろな
まあ多少エゴな考え方ではあるが
冷媒視点自分が吊られないに越したことはないし、対抗との真贋で決着がつかなくてロラされるなら仕方ないとして、一発言の対抗に自分の発言権、遊び縄、能力を全部無条件に持ってかれるのは悔しいだろなぁと思う
そういう吊られ方って大抵、人物像まで取って偽切れないとか、自己視点ベストを尽くされた上で吊られることはないのが大半
霊ロラってそもそも省エネな考え方だし
決め打ちたい気持ちと、実際地上で進行回して決め打てるかには大きな壁があるのはわかるけどねぇ〜
サシャが、というより自分の立場がサシャだったらって感想かなぁ。
ようやくログ読み終わったけど人数多いから寡黙がいたはずなのにすごい時間かかった
霊媒師の信用度の差が開きすぎてサシャ真で見たくなってしまうな
霊ロラだけど個人的には霊媒師吊ってしまうのはもったいないと感じたのと、ナネッテは狼ぽいと思ってたので灰吊りの方が良かったんじゃないかとかそんな気持ち
地上としては沈みまくってる眼鏡残しても…って感じなのか
吊りたい気持ちはすごくわかる
そんでQの可能性0ではないってのは思わなかった。これでサシャ決めうちできるとほぼ死なないから強いな(そのうち狼に噛まれてそうだが)
>>71
「村目線完全に真切れてない」はちょい気になるかなぁ。自分視点でも切れてなくね
>>351
>もう少し狩のことを考えてあげながら発言するといいかなぁと思っているのです。
甘いけど霊からこういうのでるのがサシャの霊感を強めてるなぁ。自分視点最善の村利を欲している感
霊ロラ嫌ってのは中身がなんでもそりゃ嫌だろって感じだからあんまり計上はしたくない、自然ではあるけど
どちらかというと初動のもにゃってる感じが真っぽい
>>1:96 >>351
今日の動きからQが落ちた根拠はなんじゃろ?は気になるポイント2
占いはヒュンとカサンドラとエレオノーレか
ヒェンはよく見る「護衛が取れる占い師」って感じ
カサンドラは正直余り印象にない。誰かが真ですごく見てた気がする
エレオノーレは墓下では真寄りな感じなのかな。猫が真切る的な発言してた気がするが
獣が嫌うお香を調香してきたわ
これを嗅ぐと狼狐は体が驚くようにして思わず正体を現さずにはいられなくなるの
さあ、雪 スノウよ
このお香を嗅いでごらんなさい
結果は【スノウさんは人狼】でしたわ
村なら民意に乗ってグレートヒェン真〜とか言いたいけど、狼で◆取りそうな人に見えてきてしまうんだよな
個人的にはとても真狼
もし狼ならナネッテと繋がってると言うか窓で指示出してそうな感じ
カサンドラは思考の流れが読みにくい気がする。呪殺出ないと真見れないかなと思う。質問欲しいって言ってたけど正直占い師は自分から動いて欲しさはあったな
霊の眼鏡が狂臭いので真狼天Q画候補なんだけどなんかしっくりこない
カサンドラ真推しはディークか
エレオノーレが片白占いたいのはちょっとよくわかってない
村目線占い3人いるし確白作りにくいよなーと
そこまで狐目見てるならだけど理由はそこまで頷けない
どっかの占い希望で「私の片白占いたいの?」的なことを言ってて、エレオノーレ目線は白なのに片白って言ってるあたりは偽っぽいなと感じてた
ヒュンとサシャ真なら考察楽だよなーと頭が働かなくなってきていたり
そもそも母国とここじゃ編成が違うんでなんともだけど
母国基準で話すと省エネの前にロラには進行上の優位性が先に来てるわけで
そこベターを自視点でのベストで覆したいなら決め打ちされたって結果こそがベストなんじゃないかな
明らかな偽をPL要素で片付けられてるうちはやっぱり何かが足りてないように思う
自分も霊でそういう偽にあった経験あるけど殺意マシマシで偽決め打たせたし、ロラが主流な母国で複霊で吊られたことない人も知ってる
実際サシャも今回真として首捻りたくなるような発言あるしね
ワシもグレちゃん真狼目に同意
あとなんかこの人怖い
カサンドラちゃんは記憶に無い
勝手に潜共かと思ってたけど違うみたいだしQやろか
エレちゃんはワシの嫁
>>+44
そうだね、中段殺意マシマシで偽決め打たせる、それくらいの熱意は必要やね
吊られたことないのはすごいな。エピったら村番教えてほしい
そもそも勝つことが目的であって霊決め打ちは手段の一つ
脳死ローラーされたとしても霊として、いや村としてやることは山ほどあるし、自分がやったことが間違ってないのなら無駄にはならんから喋るモチベ落とす必要ない
見る人はちゃんと見てくれるし見てくれないならその人が悪いだけ
もちろん長生きできないから残念なのはわかるけどね
複霊はロラな宗派だったので実はサシャをほとんど読んでいなかったりする
首を捻りたくなる…追ってみるか
眼鏡がいないなくらいしか覚えてないし名前もわかってない
グレートヒェンが怖いのはちょっとわかる
Qの動き方がイマイチなのでしっくり来ないのはそこ由来なのか…それならピンクの髪の人に恋矢打っても中々死ななそうだな(名前忘れた)
団長の嫁…そうか…一応お幸せに、と言っておこう
それならラヴィは俺の嫁にしたい。雄だったらしょうがないが
>>+48
それは多分やることができる人が強いんだろなぁ。私は序盤苦手なタイプだからどうしても霊を引くと葛藤になってしまうな
脳死ローラーされたとしてもやることをきちんとやって、結果脳死ローラーを回避できるのが強い霊能なんだろうね
そこを目指していくのは一つ目標だな
長期で霊能も占い師も引いたことない人間なので強い霊能は憧れる
「勝つことが目的であって霊決めうちは手段の一つ」
俺の中で名言になりました
脳死ローラーばかり考えてたので心に留め置いて考察していきたい
>>+51
別に背伸びする必要はないよ、村引いた時に村のためと信じてやってることやればいい
まあ母国では進行上ロラが優れてるから例え霊引いても決め打ちやら放置が正しいとも思ってないしね。複霊なら吊られていいと思って臨んでるし(ふざけた対抗の時はムカついたから殺意出しまくったけど)
ミヒャくんは複霊の時真霊で吊られるってことを必要以上に悪と認識しすぎてる気がするよ
吊られないことが霊の仕事じゃなくて勝ちに貢献することが霊の仕事
肩の力抜いてリフレッシュして臨めば霊の時の気の持ちようから変わってくるんじゃない?解説見ててもいいもの持ってるしね
そうですね。何故ロラしなければいけないのか、ロラしなければ勝てない理由を考えながら提案していきたいものです
複霊はロラ!は乱暴すぎる進行ですね、霊能の人権を無視していました…
ラヴィはヒンメルにあげる(多分雄だし)
てか、今回可愛い娘いない少なくない…?
恋窓でイチャイチャするの相当レベル高そうだぞ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新