情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あらまあ。レトかしら。
[元凶にして黒幕がおっとりと呟く]
[『変態駆除を頼みたければ、はいorYESでどうぞ』
と書かれた紙を、黒い仔のひとりに渡し――サシャの元へと向かわせた*]
各色2つずつ…。あるあるですねぇ。
[目は笑っていない。]
まあ、どちら様とも知れない方から点数は奪えるのでいいですが。ね。
[大きな声で叫ばれ、短剣を投げつけられた。無理もない。こんなことをされて平然とできる奴なんてそうそういるわけがない。短剣を平然と躱しながら力いっぱい叫ぶ]
誤解だあぁぁぁあ!?!?
[取りあえず、最悪の印象を植え付けたまま勝負するのは百害あって一利なし、だ。誤解を解こうと逃げようとするサシャの肩に手をかける。]
[大きな声で叫ばれ、短剣を投げつけられた。無理もない。こんなことをされて平然とできる奴なんてそうそういるわけがない。短剣を平然と躱しながら力いっぱい叫ぶ]
誤解だあぁぁぁあ!?!?
[取りあえず、最悪の印象を植え付けたまま勝負するのは百害あって一利なし、だ。誤解を解こうと逃げたサシャを追いかける*]
わわわわ!
[突然現れた少女とぶつかりそうになって>>203慌てて体を躱した]
お、落ち着いてね!
で、ヘンタイはあっちなのね?
ガッテン任せておきな!
[少女の指差す方に走って行くと、果たしてヘンタイさんと出会えただろうか*]
[――サインにより契約は為された
ほぼ八つ当たりじみたものな為、代償はない]
[懲りずにサシャを追う、レトに向かい46羽の大鴉が襲い掛かった!
どうなるレト!!]
[女主人の遣いである鴉が、二度目の結果を伝えるために
各地で羽ばたきすべての参加者に下記が記された羊皮紙が渡された]
『二度目の結果を各自にお渡しするわ』
――*【二度目の幸運の鍵による:加点・減点表】*――
〜幸運の鍵無しは記載無し〜
[1ターン追加:クラリッサ、ニコラス、ユーリエ]
+180点 リヒャルト(>>2)
+160点 レト(>>4)
+140点 アレクシス(>>27)
+50点 アリーセ(>>59)
+40点 リーゼロッテ(>>77)
−800点 サシャ(>>16)
−340点 シェイ(>>13)
−160点 ユーリエ(>>4)
―――――――――
―――*2d結果発表*―――
3530点 ニコラス(1080+2450)
3030点 リヒャルト(1000+2030)
2990点 クラリッサ(1040+1950)
1550点 サシャ(2350−800)
1660点 レト(0+1660)
1330点 ユーリエ(1470−160)
1300点 コンスタンツェ(1300)
990点 シェイ(380+610)
970点 アリーセ(−80+1050)
870点 アレクシス(730+140)
540点 リーゼロッテ(0+500)
−420点 ローゼンハイム
―――*―――*―――
『コンスタンツェは具合が悪いみたいだから、別宅で休ませるわ?
あと私にも見落としがあるかもしれないわ。
――各自でも確認してちょうだいね?
ユーリエ=クロムウェル 』
腕利きの傭兵 レトは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。
[対面したユーリエの華やかな笑顔から>>184は
その真意を窺い知ることはできなかっただろう。
そして、彼女が直前に誰かを冷たくあしらった>>175ことも
ボクには知れなかっただろうね。]
勿論。でもね、キミのことだから、
猫耳をまだ諦めていないんじゃないかってね。
[置かれた間のうちに首を傾げて、]
おやおや、流行病か。
そう。そういうことだったら、流行病の参加者は
ボクの方で異空間に送られるようにしておくよ。
…向こうからはこちらに干渉できなくなるけど、
望むなら此方側を覗くことはできるから、いいよね。
[言外に、他にも感染してるかもねと仄めかすと]
[手をひらりと、歪の向こうへ振った。]
空間の向こう側に送る相手はキミにお任せするから、
キミの黒い仔が流行病の気配を察知したら、送ってあげてね。
[にこにこと、ユーリエへ笑いかけてボクが]
お礼は…そうだなあ。
勝負が終わるまでに考えておくよ。
[言った後だったかな。羊皮紙>>#4が届いたのは。]
え?猫耳は付けてくれるのでしょう?
[>>67で言っていたのに忘れたのだろうか。
小首を傾げて問い掛ける。]
お願いするわ。
来客の安全を守るの、私の務めだもの。
ついでに体の病が取り除けるようにして置いてね。
[さりげなく無茶振りをして除けた]
[空間の向こう側へと送られるのは――コンスタンツェ
色々と慌ただしくしていたが。桃の差し入れなどを鴉がしていた
食べて貰えたかどうかはわからないがそれも一緒に送って置こう]
そう?
簡単なものにして頂戴ね?
前みたいに、この辺り一帯にオーロラ出してとかやめてね?
[昔からの知己に囁けば、引き止める言葉が無ければ
金髪の友の前から優雅に立ち去ったことだろう*]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新