人狼物語−薔薇の下国


329 絶海島奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


カーク

やあ、これを読んでいるということは
俺は何らかの理由でこの世を去ったんだな

好奇心か、野次馬か、必要に駆られてか
中身を見た理由はどうでもいい
ただ、お代として俺の願いを聞いてほしい

1枚の写真が挟まっているだろう?
※天使みたいに可愛い方が俺だ

その写真が撮られたと思しき場所を探してくれ
どこかにタイムカプセルが埋まっているはずだ

それを回収して、墓に備えてほしい
中に入っているのは何の価値もないガラクダだが
俺にとっては得難い宝物なんでね

あんたを信じてよろしく頼む Kirk Knight.

(247) 2015/04/26(Sun) 03:34:43

カーク

[ブラウンの皮カバーに包まれた年季の入った手帳には
20年という月日を経たにしては状態のいいポラロイド写真

しかくい枠の中では、愛らしい子供が二人、ピースサインを掲げている
その背景はぼやけているが、隅に写る建物はどうやら診療所のようだ

タイムカプセルの中身や外見の特徴は
筆者自身も記憶していなかったのか、記されていない]

(248) 2015/04/26(Sun) 03:36:23

【独】 オズワルド

/*
かくじつにしなないおれはこのてちょうをひろってもよいのですかね。。

(-69) 2015/04/26(Sun) 03:37:41

カーク

ん……? 何かあったのか?

[様々な場所で寄り道や茶番を広げていたせいで、宿泊所に戻ったのはだいぶ遅い時間だった。

海岸でオズワルドからも感じた重苦しい空気は、管理人の死によるもので、かつほとんどが就寝したのだろうと解釈して。
なるだけ静かに自室に戻り、着替えを手に風呂に向かう。

一日まともな食事を摂っていないわりに、何故か空腹感はほとんどなく。さっぱりすれば冷蔵庫から水のペットボトルを1本拝借した。

何故か向きの変わっていた缶ビールには首を傾げるが、本数に変化はないのでまあいいかと。>>1:227

目に見えぬ脅威とは別に起きた、不慮の事故についても。
それがもたらす不幸な結果も。

大事な持ち物を紛失したことすら。
部屋に戻るまでに誰にも合わなければ、気づかないまま。
歩き疲れた身体をベッドに投げ出すだろう。]**

(249) 2015/04/26(Sun) 03:50:55

【独】 カーク

/*
これでいつ死んでも大丈夫
いや死ぬつもりはないけど。念のためってやつ?
灰に埋めたかったがタイミングを逃したんでもう白に出しちゃう。
落としたのは中身開示するためのフリだよ。
寝て起きて生きてたら拾いにいこう。

>>246
オズワルド起きてたー!話しかけたかったなぁ!
時間もptもあれだし寝てたら半端なるなあってひよってしまった

ユーリエ投票よし、っと。
これ天声とかで確認ないけどみんな大丈夫なのかな?
おれはやばかったよ……(ふるえ)

48h進行に慣れすぎて24hだと全然時間も喉も足りない

(-70) 2015/04/26(Sun) 03:57:24

カーク、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 03:59:15

オズワルド

[宿泊所へ向かい歩いて行くカークの背中を何か考えるように見送って、その姿が見えなくなって暫くすれば帰路につく。

その折に砂浜に落ちたばかりの手帳>>244は埋もれるもなく、波にさらわれもせずに月明かりに照らされていて。]

月夜の晩に拾ったボタン
波打ち際に落ちていた
それを拾って役立てようと僕は思ったわけではないが

何故だかそれを捨てるに忍びず…と。

…この詩を読むのは今日二回目か。
まあ、どちらもボタンじゃないが。

[感傷的な気分になっていたせいか、男にしては珍しく長い独り言を言いながら、詩に出てくる男と同じように、それを拾って袂ではなく懐にしまい込んだ。]

(250) 2015/04/26(Sun) 03:59:55

【独】 オズワルド

/*
ちょっと詩間違えてるね。

(-71) 2015/04/26(Sun) 04:03:13

【独】 カーク

/*
あ!もいっこ大事なこと忘れてた

\ へいわ /

周りや本人の雰囲気的に訪れそうにないのでここに埋めとこう

>>250
ありがとううぅ!今日話せなかった分は明日に回そう

にしてもこう、こう、ひととの距離の縮め方がへたくそでなく。オズワルドさんそのコミュ力わけて…

(-72) 2015/04/26(Sun) 04:04:04

【独】 オズワルド

月夜の晩に ボタンがひとつ
波打際に 落ちていた。
それを拾って 役立てようと
僕は思ったわけでもないが
なぜだかそれを捨てるに忍びず
僕はそれを 袂に入れた。

月夜の晩に ボタンが一つ
波打際に 落ちていた。

それを拾って 役立てようと
僕は思ったわけでもないが
月に向ってそれは抛れず
浪に向ってそれは抛れず
僕はそれを 袂に入れた。
月夜の晩に 拾ったボタンは
指先に沁み 心に沁みた。
月夜の晩に 拾ったボタンは
どうしてそれが 捨てられようか?

(-73) 2015/04/26(Sun) 04:05:06

【独】 オズワルド

/*
正確には↑。

月夜の浜辺 中原中也

(-74) 2015/04/26(Sun) 04:05:49

兵卒 フレデリカ

[ローズマリーがローレルを連れて食堂へ向かう。
ああ、こういう所が気遣いの出来る女性らしい、と小さく嘆息した。

この場はバルタザール二尉が受け持つようだ>>211
気がかりではあるが、休める時に休息を摂るのも重要な事。
学校でも懇々と諭された言葉を反芻して、応接室を出る。
上官の仮眠を妨げるような事こそ、してはいけないことだ。

階段を上がって、自室のノブに手をかける。]

(また。)
(また、だ。)

[喉元まで出かかった言葉を飲み込んで、扉を開いた**]

(251) 2015/04/26(Sun) 04:09:34

【独】 カーク

/*
多分ここでおれが感染死するのが客観一番オイシイ
PC的には抗体持ちの方が美味しい
PL的にはそんなんどーだっていいからもっと生きたい
探索したい

生きてたらのリスト
・オズワルドに手帳返してもらう
・早寝早起きしてフレデリカと話す
・お医者さんとも話す
・迷子を活かしながら探索する

(-75) 2015/04/26(Sun) 04:12:01

ダーフィト

 遠くまで出ていたんで遅くなってすみません。
 成果は特にあがりませんでしたけど、おかげさまでピンピンしてます。

[彼女が軽やかに回転するのを見て、ほっと嘆息する。
表情声音も窺い知れず、見た目こそ常通りに見えるがどこか不穏が漂う。
囁かれる情報には軽くショックを覚えて、難しい顔をして額に手を当てた。]

 重症って……そうか。
 ユーリエというともう1人の女性か。

[炭坑現場での事故の話を聞くと、十字を切って御愁傷様と瞑目した。
怪我した姿も見ていなければ2人が事故にあった話も実感は遠い。
ただ、出会ったときの涙の跡を思い出せば繊細さが気になって。]

(252) 2015/04/26(Sun) 04:15:59

ダーフィト

 船でいたときに少し話したけど、心配だな。
 ああ、彼女のこと見ておくよ。

 わざわざ伝えてくれてありがとう。

[内緒と後ろに腕を回して頼む彼女の抱える寒さは知らずとも、
微笑みを保って内心を隠す性格は知っている。
去り際に無理はするなよと伝え、振り返らないままふらりと手を振った。

伝言板の確認後、上がった2階は八重から順に廊下を廻り。
異常がないか確認をしてから部屋で眠りについた**]

(253) 2015/04/26(Sun) 04:16:43

【独】 兵卒 フレデリカ

/*
一回一回SNSのリンクから黒wikiいって絶海のページひらいてたけど面倒だわ……
うぃき

探索

(-76) 2015/04/26(Sun) 04:21:25

  ローズマリー

うむ、ぴんぴんしているなら何よりなのだ
人間健康が一番なのだからね!

[何処か芝居めいた口調でそう告げる>>252
だって。死んだらすべておしまい、なんだもの

齎した情報聞いた彼は難しい顔で十字を切る
Jesus Christ、零れたミルクは器には戻らない

どうやら彼とローレルは既知らしい>>252
そのことに少し安堵しつつお願いね、と再度告げた]

此方こそありがとう
……でも私は無理なんてしないわよ
弁えているもの。……自分の″役割は″

[去り際だったから。最後の方の言葉はきっと聞えていないと信じたい
彼が去ってしばらくすれば、私もそろそろ入浴して寝る事にするわ
伝言板を確認後、一端部屋に戻って着替えをとって。其れからお風呂へ向かうの]

(254) 2015/04/26(Sun) 04:24:49

  ローズマリー

[湯につかるたびに思い知る醜い傷跡。視界の暴力
意識朦朧、気づいた時にはすでに肩に背負うは4人の命
自分の意思で死ねば残された祖母はどうなる?

――そして祖母が死んだならようやく家族の元へといけると思ったのに
託された願いがまだそれを許さない]

明日に船が迎えに来る、か
――ほんとに、来るのかな。私はそうは思わない
そんなこと許すはずないじゃない。悪意が押し寄せるのに
ね?そうでしょう、おばあ様

[ぱしゃん、と湯を叩いて若葉を細める
何だか体がとってもだるい。とてもだるいの
きっと慣れぬ気づかいしたせいよねと独りごち
ざばっと音たて湯船から身体を離した]

(255) 2015/04/26(Sun) 04:29:04

  ローズマリー

[風呂から上がれば今日はちゃんと潮風の部屋で眠りに就こう
入浴で暖まったはずの体は寒さを訴えるけれど
――それでも、明日は平等にやってくるのだから

そう、私は信じていたの*]

(256) 2015/04/26(Sun) 04:30:37

  ローズマリー、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 04:31:11

オズワルド

[宿泊所に戻り伝言板が視界に入れば]

…あ、忘れてた。

[海岸までは大した距離ではないしまあ良いか、と洗面所に戻る前に応接室を覗く。
そこにはまだ中尉か准尉はいただろうか。いたならば会釈をしてユーリエの姿を確認すると、小さく息を吐いてから洗面所へ向かった。

手を洗い、うがいをしてから自室に戻れば先ほど拾った手帳を開くとその内容、そして写真に僅かに目を見開いて。

地図や自分の手帳、歴史書が置かれたデスクの上に並べた。]

…今日は疲れた。
風呂に入ったら寝よう。

[今日もまた、夢見は悪いのだろうけど。**]

(257) 2015/04/26(Sun) 04:48:43

オズワルド、メモを貼った。

2015/04/26(Sun) 04:50:49

【独】 オズワルド

/*
洗面所に戻る とは

洗面所に寝泊まりしてるわけじゃないよ

(-77) 2015/04/26(Sun) 04:52:36

兵卒 フレデリカ

― 夢の中 ―

おっかぁ、お話さしてけろー。

[真っ暗な部屋の中、枕元にともるちいさな灯りでぼうっと人の顔が浮かび上がっている。
母の顔だ。

娘が母にせがむのは、親が子に聴かせる寝物語。
なかなか寝付かないものだから、今日はここまでね、なんて言われて頬をふくらませる様も、よくある母子の光景。]

『昨日ばどこまで話したっけね?』
おっかねぇ鬼さ島のみんなくっちまうとこ!
『あぁ、したっけ、鬼退治さね』
退治! みんなでやっつけんね!

[夢の中の会話は朧。
この話はなんてお話だったっけ?

思い出せない。
でも、母の顔が悲しげに歪んだ事だけは、覚えていた**]

(258) 2015/04/26(Sun) 06:17:05

准尉 ゾフィヤ

(>>179)
[旧炭鉱、という言葉に眉を潜める。何故そんなところに、と口をつこうとして、ユーリエの苦悶が聞こえると、今言うべきことではない、と飲み下した。ローレルの憔悴しきった様子を見ると。撫でる背を、落ち着くようにと、軽くたたく形に変え]

………

[次は悔恨。何故きちんと様子を見ていなかったか。玄関ホールには駐在していたのだ。何故、彼女らが出掛ける前にひとこと、危険な場所には近寄らないように、と(効果があったかは別として)、念を押して置かなかったのか。]

…バール、ですか。

[ローレルから返ってきた返答に(>>175)、彼女らが帰還した際、そのようなものは見ただろうか、そういえば杖の様なものが?と記憶を探る。後で確認しておこう。放置していては危険だろうから。]

(259) 2015/04/26(Sun) 07:14:56

准尉 ゾフィヤ

[上官の表情と、ユーリエの呼吸の浅さを見るに、決して楽観できない状況であるように感じる。何故こんな、何の罪もない女性が。絹糸の様な髪に、土塊が固まっているのを、眠りについた彼女を起こさないよう、そっと取る。]

[上官の、各自休め(>>211)との言葉に、今自分が此処に居ても何もできる事はない、不要な人数が居ても、ユーリエの眠りを阻害するだけだろう。]

畏まりました。それではわたしは、まだ宿に戻らない者の様子を見て参ります。何かございましたら、お呼び付けを。

[小さく応え、敬礼すると、もう一度ユーリエの様子を気遣わしげに見て、応接室を退出した。]

(260) 2015/04/26(Sun) 07:23:14

准尉 ゾフィヤ

[この時点では、まだ数名が宿に戻ってきて居ないようだった。ダーフィトと、カーク。ゆゆしげに眉を潜めるのと、諦めるような嘆息が半分。首を振り、ぱんぱん、と頬を叩く。]

[玄関ホールを見渡すと、扉すぐ近くに、先程のバールが落ちていた。拾い上げると、周り階段の影に立て掛ける。これの処置は、明日、上官に確認することにしよう。]

[電灯もない、ま暗い道を走る。胃の底にずっと、鉛の様な重さがある。コテージで誰何を行うが、応えはない。無人の、ただ広い施設に自分の声だけが響く。通りすがりに開きっぱなしの扉を覗けば、そこは倉庫として使用されていたのか。今は何の用途になるとも思えない、花火が幾つか散らばっているのを一瞥して先へ進む。]

(261) 2015/04/26(Sun) 07:33:16

准尉 ゾフィヤ

[西側方面では成果はなかった。こちら側は特に危険な場所はない筈。先程のユーリエの、白い肌を侵食するような痣を思い出し、掌に嫌な汗を掻く。もう戻っている音いいのだけど、と来た道を逆に戻り、…宿泊所を過ごして、展望台の方へ足を伸ばした。]

[墓碑の様に崖端に尖り立つ、展望台へ向かう緩慢な階段を上がる途中、踏み込んだ瞬間に、元より罅のあったタイルが割れて滑り、重心が崩れた。咄嗟に手をついたが、掌に小さな石が食い込んで小さな苦痛の声を漏らす。顔を上げるが、当然そこも無人だった。立ち上がり、引き返そうとして、]

…………

[全くの人工灯のない環境で、冴え冴えと恐ろしいほど空は済み、星を瞬かせていた。空の紺と海の紺の境は溶けて、こんな事態であるのに、その美しさにゾフィヤは足を留めた。]

(262) 2015/04/26(Sun) 07:39:59

准尉 ゾフィヤ

[こんな事態であるのに、全く関係無く、此処は美しい。つ、と片側から頬を冷たいものが一筋走った。]

[正しいこと、をしている筈だ。なのに一体、何が足りないのか。何がこんなに、焦燥に駆らせるのか。何故、管理人は不審な病斑に覆われて事切れ、守るべき民間人であるユーリエすら、次に目覚めをこんなに不安に思うような事態になっているのか。]

[無駄な思考は害悪である。考え始めると留まる事が無さそうな不安を腹腔に押し戻し、その場で踵を返す。]

(263) 2015/04/26(Sun) 07:48:39

准尉 ゾフィヤ

[宿泊所に帰り、応接室を覗くが、特に状況に変化はなかった。伝言板を確認すると、2人とももう館に戻っているようだ。安堵の息を吐き、同時にどっと疲れがでた。任務は明日いっぱいだ。身体を休めたほうがいいだろう。]

[風呂を使い、新しいリネンを取る。そういえばその先、地下への階段。一応見廻っておくかと地階へ下る。シン、と冷えた地階に人の気配はない。]

[そういえば、食料庫の隣、この扉はなんなのだろう。レバーを引こうとするが、固く動かない。鍵が必要なのか。何処に?管理人室?]

[変わった形状の鍵穴を記憶すると、上官、もしくはフレデリカに聴いてみようと思い、その場を後にした。]

[部屋に戻る。そうだ、ダーフィトへの受領証を書かないと、そう思いながら、ベッドに少し横たわると、そのまま意識は闇に呑まれた。]**

(264) 2015/04/26(Sun) 07:55:47

【独】 准尉 ゾフィヤ

夜寝といてよかった頭痛取れたー。
しかし昨日はほぼソロールだったのでいい加減誰かと話したい。

うぇー。何処に襲撃くるかなぁ。

(-78) 2015/04/26(Sun) 07:57:00

ユーリエ

[夜明け前、眠ったままのユーリエが小さく呻き声を上げる
近くにいた誰かが気付いたかもしれない]

うっ……ううっ……!

[苦しみながら思う。
ああ、これはあたし、もうだめかもわからんね……

メイ、ごめんね、あたしがいなくなったら
夜勤のシフト大変だよね……
でも、あんた来なくて正解だったよ……

ローレルは責任感じちゃうかもね……
オズさんも……ごめんなさい……]

(265) 2015/04/26(Sun) 07:59:32

ユーリエ

[薄れゆく意識で最期に見たのは

あのとき、浴室の窓から見た
暗雲の中に浮かんだ無数の亡霊の顔

それが今は物凄い嘆き声を上げながら
ユーリエを飲み込もうと迫ってきていて
思わず声を上げた]

うっ……や、やだ……、こないで……
怖い……いや…、そっちに、つれてか、な………**

(266) 2015/04/26(Sun) 07:59:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

フレデリカ
19回 残10696pt(5)
待ってておっかぁオフ
オズワルド
19回 残7803pt(5)
永遠に彼女の隣にオフ
カーク
20回 残10696pt(6)
診療所/限界オフオフ
ダーフィト
17回 残11907pt(6)
フレデリカとオフ
ファミル
13回 残11963pt(6)
生きてこそオフ
バルタザール
6回 残13526pt(6)
宿泊所

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ローズマリー(4d)
0回 残8570pt(6)
潮風

処刑者 (3)

ユーリエ(3d)
0回 残12670pt(6)
ゆる可能性微レ存オフ
ゾフィヤ(4d)
12回 残6813pt(6)
地下倉庫前
ローレル(5d)
1回 残11781pt(6)
自室オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby