情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
偽占いは●出した時点でお役御免=即吊りなので僕は基本●出せません。吊られたらバレるんで。
最終日前日の想定は僕の狼確定→過去ログ漁ったらメルヒ狼で見てたしこいつ村目じゃね?なんで、ラインはぶちぶち切り目でいきます。ま、わざとらしくない程度に。
真占いはフィオンで見てるよ。だからヒェン吊りは最高の吊り先とは言えないけどOK。明日僕が信用勝ち取ればいいからね。
占い先をジャンにしただけで充分働いてくれたよ。これは勝率めっちゃ上がったやろ〜 ナイスガッツ!
いやいやでも頑張りますよっと。頑張る!
あと流石に寝ないとリアルがまずいので寝ます………。
ミヒャエル怖すぎて▲ミヒャエルにしてますよ とだけ。ライン切り上手くないというより、あまり試したことがないというか狼経験少ないんで、変なことしでかすかも…。まぁほどほどにしますね。
ではでは。
明日五時半起き〜。でも、長期始まってから目覚ましなしで5時半に起きてるからやばい。
っていうか教員免許申請の為だけに5時半おきとか頭おかしい。なんで朝イチなんすか。
金箔感のなさも、内容の薄さも、自分のことに精一杯というのも、全ては「箱がない」ことと「時間が取れない」ことで説明できるという。いや、もともと内容薄いマンだけどね。
>>140ミヒャエル
定型文と言われれば全くその通りです。ただ、ジャンを占うのは、村視しているだけに個人的にもやっとする所があるとだけ認識して頂ければ幸いです。
>>137ディーク
善処致しますが、その要望には応えられないかもしれないと先に申しておきます。というのも、明日は朝早くから諸用があり、それがかなり遅くまでかかりそうなのです。なるべくご期待に添えるようにはします。
ちなみにこの場面、狼側のセオリーは俺襲撃かミヒャ襲撃。
占い襲撃は占いロラの手を一つ減らす=灰に2縄使える、
霊襲撃は通っても結局ロラ完遂で根本の解決にはならない。
ミヒャ=考察の強さと信頼から最終日に残したくない位置
俺=狩人あり得る確白
かと言ってミヒャ護衛する意味は薄いけどな。
むしろ村なら噛まれろ枠。
だから今日は役職護衛が狩人のセオリー。
問題はレオンかヒースどっちを守るかであって。
とりあえず【本決定了解】
GS考察落とせて無かったし、占い先希望も出せなかったけどジャンは占いたくない位置では無いので。
各グレーの考察は今から落とします。
ジャン 1日目の時点では>>1:77の灰雑感から白目で見てたけど、2日目の失速が残念。
>>55で今日は多忙って前置きしてるしこれを狼目とは取りたくないけど。
ローラーに理由付けせず賛同してる辺り、裏で相談し合って騙りに出てる相方を切り捨ててグレー潜伏でLWって線は充分ありそう。
>>1:81みたいな「自分はどう見える?」みたいな発言は狼目で見てる。>>1:88の反応は素っぽいけど。
>>1:77で「ヒースの色は五分」と言ってたのに>>55では僕が真と言って、ヒェン偽と言い切る根拠は?
発言力あるディークやミヒャエルに乗っかってる印象受けた。
フランツ 1日目の本決定直前からエンジンかかってきたのはコアタイムのズレか。
誰か言ってたけど>>1:122みたいな「ここ狼だったら怖い」は占い避けたい狼のセリフだってばっちゃが言ってた
フランツもロヴィン占い希望出してる一人なんだよね。>>1:131の「安心したいので」は狼探す気無いのか?って思う 初日黒引けるかどうかで全然違う
ジャンと同じくロラ賛成の理由付け無し。
>>111の「グレートヒェンは狂人目で見てる」発言、占い内訳透けてそうな感じ。偽じゃなくてピンポイントで狂と言った理由を聞きたさあり。
>>117のヒェンへの返答はライン切りに見えた ヒェン狼ならLWフランツありそう
>>127一行目はイケメン
ディーク 1日目の時点では怪しさ大爆発だったけど、本決定後からフルスロットル
ロヴィンの言うとおり「何故あの時間に元気になった」
狂に●出しを急いてるのは一見村っぽく見えるけど、ちょっとあざといかな
グレートヒェン偽発言が一番早かったのもディーク?ここフランクに通じる占い内訳透けてるっぽさは感じた
村目で見てるのがミヒャエル、次いでディーク
メルヒ・ジャン・フランツはほぼ横並びで狼。どこでも狼ありそう。並べるなら
●メルヒ>フランツ>ジャン>>ディーク>>ミヒャ
以上が現在の灰雑感。
占い先と吊り先セットして寝ます!!
商人の息子 ロヴィンは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
みんなおはようさん。昨日は全くと言っていいほど来れなかった反省として寒中水泳してきたわ。
私が占われるならせめてなんか書かなくっちゃあね!スタイルは崩さないけど!
メルヒオール
>>14 喉P論強引すぎない?
>>90 相方潜伏に自信あるから3-1を選択?
>>91 からの「フランツは発言の伸びてない点を見ると上手いとは言えないと思う。」ってどういうことよ。伸びなきゃ上手いわけ?
そんで「消去法でジャン」って何よ。うまい人から絞るんじゃなかったわけ?
「謝罪や勘違いあたりが村っぽいと村目で起きましたが、勘違いあたりが演技の可能性も出てきたかと。」
コレなんかもうどうなの?潜伏が上手い人と言っておきながら、理由が勘違いの演技っぽさってのは流石に筋が通らないんじゃないかしら。
だいたい3-1,2-2選択で重要なのは潜伏相方の技量じゃないわ。狂人の技量よ。
フランツ
自分の意見を持ってないような感じの印象ねぇ
言ってることはキッチリしてるし違和感はないわ。>>127とかカッチョイイじゃない。
でも「私はこうしたい!」てのが全く見えてこないのよねぇ
●に私を上げてるのもなんだか流れって感じね
ミヒャ
肩の力が抜けてる印象ね。>>45 とか
向かいたい方向性もはっきりしてるし、質問会話に違和感ないわ。
ディーク
考えながら話すタイプはわかりやすくていいわね。
●メルヒ>フランツ>ミヒャ=ディーク○
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新