
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

[セーラー服の襟元(カラー)を立て、耳をそばだてる]
本来、セーラー服のカラーってのはこうやって、遠くの音を聞くための物なんだけどな。
けど、俺のこいつはちょっと特別なんだ。
……死者の声が聞けるんだよ。
[聞こえてきたのは、穏やかな声]
【タチアナは人間だ。】

>>286ヨアヒム
☆話は一旦終わってるけど、疑問が解消されたという訳では無いなの。"判別無理=占われても知らねーわー"って所でちょっと違和感があったよ。んと…何て言えば良いのか。ちょっとここ難しいなの。
>>25の積極的に狙うつもりは無かったって所も、それなら益々私辺り占い第二希望挙げてきても良いんじゃないの?ちょっと私には理解出来ない思考かなと思った気がする。
それで確か>>43の占い真贋つけるのに自信あるのかな?って気になった違う所を聞いたんだと思う。でその返答にも驚いたの。真贋つける自信無いのに初手から霊ロラするの?って。言ってる事がちぐはぐに見えて(考え方の違いならごめんと思うけど)よりロックかかり気味になったように思うの。

議事読みながらうたた寝してた…。
闇雲に読んでも拾えないのはわかってるけど、何か取っ掛かりにならないものかな。
眠そうなのに頑張ってるドロシーにサービスしとこうかな。[表情差訳的な意味で]

さてと。
>>タチアナへ
今日の本決定は▼タチアナです。
更新は5時なので、それまでにもし来れそうならよろしくね。(って寝てるよね…
もし色々事情があって来られずじまいだったとしても、墓下には気軽に顔を出して貰えると嬉しいな。
みんな、話せるのを楽しみにしていると思うので。
もちろん俺もね。
じゃあ、お休みなさい**

整形してたら目が冴えて来て結局起きてる件。
占は、ジムゾン単体でそこまで違和感あるかっていうと
「真でもあるかなー」という範囲なんすが
ディーターの思考垂れ流しスタイルで共感できる部分が多くて
どうしてもディーターに寄ってしまうっす。
ただみんなからの偽視が強くて
余計ジムゾンがしゃべりづらいんだとしたら
本当に申し訳ないし、がんばって欲しいっす。
応援したいっす。
ディーターはフリーダムでわがままwなんすけど
なんか許せてしまうっす。
>>122 「対抗の事考えてもどうしようもない」とか
>>138 生き残る気がないのとか
「理想の占い師像」からはかなり遠いんだけど
それ故に、「ディーターはこういう人」っていうのがはっきりしてて
その人物像と今までの言動に違和感がないっす。

霊は、どっちもガンガンタイプだし、
どっちも村全体のことを考えた発言が多いので
真贋の見極めはちょっと難しいところっす。
フェリクスは最初フリーダムタイプと思ったっすけど
ちゃんと見返してみたら結構まじめな発言が多かった。
霊ロラ反対とか、村は霊決め打ちしないのか発言とか
「オレは生き残ってやるぜ!」というのがわかりやすくてすがすがしい。
>>89とか>>1:239
灰の評価に度々「おもしろい」から放置しようとしてるのが
ちょっと気になったっす。
>>フェリクス
★「おもしろいから放置」というのは、
「個性的だから経過観察」ということ?
フェリクスが「おもしろい」と感じた人について
どうやって推理を進めてくのかが知りたいと思ったっす。

シュテルンはフェリクスに比べると正統派の印象っす。
全体的に
・疑問点に思った点
⇒自分の考えがどういう経過を辿ったか
⇒そしてどういう結論に達したか
というのをきちんと説明してくれてる分、
フェリクスより意見がすとんと落ちやすいっす。
ベリアンへのロックがちょっと気になったっすけど
ここのやり取りはちゃんと読み込めてないので
明日見直すっす。

気軽にと言うと、突然死を軽視しているように聞こえてしまうかな。
そう言う事ではなく、ただ、顔を出して貰えたらなって。
リアルで何かあってどうしてもエピ終了まで来られない事情があるなら別だし、特に理由なく突然死を選択したならそもそも来ない気がするけど、そうでない場合(
リアル都合!と言うには弱い事情だったり、心が折れてしまって来られなかったり)は、
こういう村にいる俺達くらいは受け入れてあげられたらな、と思ってます。
ここで顔を出すかどうかで、色々変わってくるものもあると思うので。

占霊の内訳なんすが、
2-2なら霊ロラ前提で霊真狂、っていう意見もわかるっすが
自分は2-2で霊が真狼だった経験が結構あるすから
陣形からではなんとも言えないっす。
狼と狂なら狼の方が真摯を取る事に対して貪欲だと思ってるっす。
狂は自分の判定が正しいかどうかわからないはずなので
自信のなさが現れたり、
あまり灰に絡まないで引いた位置から見るとか、
そういう傾向があるかなと思うっす。
そう考えると、
占:ディータ真 ジムゾン狂 で
霊:真狼 が
結構しっくりくるかなっと思うっす。
霊の真贋はちょっと今の所はつかないっす。

今回、墓下は地上参加者のフォローの役目だし、確白のアレクが襲撃されたら確実にフォローしてくれるだろうから、タチアナが顔を出してくれさえしたら多分心安く過ごして貰えるだろうとは思うけれど。

占い真贋は、ディーターを盲信したくなってる。
元々僕にとってついていきたくなるタイプの占い師で、だからこそ慎重にと自分でブレーキ掛けてたけど、>>262の威力が大きかったな。
最初に真っぽく感じたのが短命を意識してることだったから余計に。
って書いてたらカサンドラ>>306が見えた。
だよねー。
ミーネみたいにジムゾンに単体で疑いを抱いたわけじゃなく、ディーターと比較した結果なんだよね。
多く発言して会話するほど印象が残ってしまうから、コアタイムで差がついた部分もあると思う。
ジムゾンは真でも偽でも>>264の通り苦しい状況だと思うから、鬱屈も抱え込まないで吐き出して貰えたら。
恨み言でもいいよ。
灰からの信用って点で悲観してるみたいだけど、狼にとって真占が脅威なのは変わらないと思うんだ。
見えてるもの、考えてることを教えてほしいな。
>>111 ディーター
こっちこそごめん。
>>107は好感でバイヤス掛けるなよって自分自身に言い聞かせただけで、言葉や配慮はほんとに嬉しかった。
距離とられると寂しいな。

ドロシー
>>288
回答ありがとうっす!
自分全体的に「自分と重ねて判断する」傾向があったから
ドロシーの回答を見て、
「そもそも経験は人によって違うからそれだけで判断できない」
っていうことを自分への戒めとして認識できたっす!
ドロシー、ヨアヒム遅くまでおつかれっす。
アレクシス、ありがとう。
更新近いけど、自分は限界なので寝るっす**
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
★
★
★
★
★
★
★
★
★