人狼物語−薔薇の下国


479 月夜に吼える獣の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


黒耀狼 ディーク

……ま。
どーしてもやんなきゃならねぇってんなら、ちょーどいいっちゃちょーどいい、か。

[実力者と見なす相手となら、遠慮なくやり合える。
こんな状況だからこそ、やるなら全力で、というのは強い。
そういう意味では、いい相手がいる──と言えなくもないのだ]

いっぺんぶん殴る、ってのは、決めてんだし。
そこ、通さねぇとならねぇしな。

[『殴ると決めたら絶対一発決めなさい』とは、これまたありがたいんだか違うんだかよくわからない、母の教えである。
それを通す機会になるなら、と。
ある意味物騒な思考を抱えつつ、とん、と跳んで、建物から建物へと飛び移る。
首からかけた銀の鎖が襟元から跳ねて、銀のロザリオが一瞬、光を弾いた。*]

(73) 2017/04/30(Sun) 21:57:52

黒耀狼 ディーク、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 21:59:27

【独】 黒耀狼 ディーク

/*
まあ、うん。

これとこれは絶対伝わってるよな、というナニカ。

一応、鴉と天使知らなくても通じるようには書いてるつもり……だけど、うん。

(-20) 2017/04/30(Sun) 22:01:18

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
ロザリオ発見w
かーさん天使ね、はいwwwww
[←絶対殴る、って言われたけど逃げた人]


さって、散らしてる小カラカルを縮小しなきゃなー。

(-21) 2017/04/30(Sun) 22:11:03

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

[散らばせた「目」は見つけた者達の観察をする分だけ残し、残りは影へと戻し行く。
やりあうことになるなら、力を分散させておくのは得策ではない]

鳥君の分も良いかな、こっち来るなら。

[結果、「目」はディークと豹と男女が居る場所に1体ずつ残るに至った。
それぞれ戦いが始まるなら、更に1体減ることになる]

(74) 2017/04/30(Sun) 22:25:22

影雷鉤 ノトカー

[ノトカー自身は逃げも隠れもせず、先ほどまで把握していた鳥の獣人が居る方へと足を向けた。
のんびりと道を進み行く様子はただの散歩にも見える。
得物とする鉤爪も、今はまだ腕に付けていなかった]

……おー、あれかー?

[遠目に見えてきた姿>>70に一度足を止める。
そう言えば何の鳥なんだろ、なんて暢気な疑問を頭に過ぎらせつつ、これ見よがしに民家の屋根へと飛び跳ねた。
危なげなく着地したその場所から、先程のように屋根の縁から相手を見下ろす。
その表情はどこまでも楽しげだった]


何か用?


[先と同じように問いかける*]

(75) 2017/04/30(Sun) 22:25:33

影雷鉤 ノトカー、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 22:27:18

韋駝天 ヤコブ

― スラム街 ―

 ……おんや?

[こちらを眺めていた獣が消える>>74
 それから間もなく、のんびりとこちらへ歩み寄る様子の青年が視界に入った>>75]

 ほう、高見の見物ってぇわけじゃなかったようだな、あんちゃん。

[軽々と屋根の上に飛び乗る様子に、警戒のようなものは窺えず。
 向けられた楽しげな笑みに、こちらは半眼を返す]

 なあに、おめぇの言う通り、手っ取り早い方法を取ることにしたのさ。

[投げ掛けられた問いに、先とは違う、意志を持った答えを返す]

 それに、

(76) 2017/04/30(Sun) 22:43:45

韋駝天 ヤコブ

[地を蹴って一跳び。
 二歩目、三歩目は何もない所を――正確には、"固めた空気"を足場に蹴り飛ばして、数メートルの高さへ跳び上がる。
 相手の頭上より高くを跳んだのは、僅かながらに抱いた対抗心からか。
 そのまま同じ屋根の上に着地し、背負っていたスコップに似た武器を、ぐるりと回して切っ先を相手へ突き付ける]

 どうせぶっ飛ばすなら、訳知り顔でにやにやしてる奴の方が気が晴れらぁ。

[そう真正面から宣言し、口角を上げた*]

(77) 2017/04/30(Sun) 22:44:37

刃隠術 アイリ

― スラム街 ―

[別に助けたつもりはない、と告げていたタイガが、
何かに気付きそれを言葉にする。
何も訂正するところはなかったからただ、静かに頷く]


……何かおかしいことでも言った?

[直後、気難しげな表情でそう付け加えはしたが]

(78) 2017/04/30(Sun) 22:59:44

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

高みの見物が出来る状況じゃないのは重々承知してるからねー。

ふーん、自力で出るのは諦めたんだ。

[相手の言葉>>76に返しつつ、手っ取り早い方法を、と聞けば笑みを消さぬままに目を細めた。
”諦める”と言う行動はノトカーにとって相手への興味を失させるものなのだが、今回は別の方法を選び取ったことが分かるため、興味はそのままに]

(79) 2017/04/30(Sun) 23:10:14

刃隠術 アイリ

[尽きせぬ問いを口にはしたが、
明確な答えも慰めの言葉も期待していたわけではない。
ただ、そっけないと映る態度にちょっと首を傾げて、>>63]


あなたには、……幸せを心から願う相手はいないの。


[それからはたと瞬きして困ったように目をそらす。
恩はあるとはいえ――親しいわけではないし獲物認識まで受けてた相手に何を訊いているのかと]

……別に。いようがいまいがどっちでもいいけど。

[ここを――“いつも通り”でないことを強いられる空間を出てしまえば、
二度と会わなくなるかもしれない相手のことだし。

……どうやらこの街での、物騒なこともあるにはあるが、
案外穏やかな日常に思いの外馴染んでしまっているようだと、
気付くのは数秒遅れてのこと]

(80) 2017/04/30(Sun) 23:10:23

影雷鉤 ノトカー

[地を蹴り、更に何もない場所を蹴ってノトカーの頭よりも高く跳ぶ>>77のを目で追って、続けられた言葉を聞いてまた嗤った]

やだなぁ、それ完全に八つ当たりじゃん。
おっとなっげなーい。

別に全部知ってるわけじゃないよー?
ま、他の人よりは知ってること多いだろうけどね。

[武器を突きつけられようが姿勢を崩さない。
自然体で立つ背側では、太めの尾が不満げにゆらゆらと揺れていた]

(81) 2017/04/30(Sun) 23:10:25

影雷鉤 ノトカー

それにしても─────

君、変わった能力してるね。
名前と何の獣人か聞いていい?

俺はノトカー、見ての通りカラカルの獣人だよ。

[相手の名を問うた後、自分の耳を指し示しながら相手へと名乗った*]

(82) 2017/04/30(Sun) 23:10:36

刃隠術 アイリ、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 23:14:35

銀雪豹 ウルズ

─ スラム街・路地 ─

[建物の陰に移動したのは、潜む為、ではない。
視線の主が追いかけてきたならその姿を視認出来るだろうという思惑もあるが、一番は身動きを取りやすくする為だ。
宅配の品を運んできた大きな鞄の中は、今は受け取り伝票と注文票しか入っていない。
だが、これを持ったまま咄嗟の行動は流石に取り辛いから]


手を空けたい時にも困らない様に、って勧められたのを買っておいて良かったわ。

[一旦鞄の中身を出すと、何重かに折りたたみ裏返す。
出てきたベルトと四隅を伸ばし、ウエストポーチに変形させた鞄に中身を戻して腰に取り付け。
次いで、ふくらはぎに手を伸ばすと留め具を外し、フックに鎖の中間を引っかけ直す。
これで何が起きても咄嗟に反応できそうだと顔を上げると、小さな猫らしき生き物は目に入るだろうか。
入らずとも、>>74変わらず離れる気配の無い視線に眉を顰めたまま建物の陰に沿って路地を進んでいった**]

(83) 2017/04/30(Sun) 23:29:47

銀雪豹 ウルズ、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 23:31:32

韋駝天 ヤコブ

― スラム街 ―

 おれっちにゃ、帰る場所があるんだ。
 妙な事して目ぇつけられるより、素直に出してもらった方がいい。

[相手の忠告>>26を受けた上での選択ということは伝わるか。
 向こうも興味の視線を、こちらから逸らすことはなく]

 大人げなくて結構。
 どの道相手も手段も選んじゃいられねぇんだろ?

[嗤う相手>>81に感情は乱さぬまま返す。
 全てを知る訳ではないにしろ、何も知らずただ巻き込まれた自分とは違うということも知れたから]

(84) 2017/04/30(Sun) 23:38:59

韋駝天 ヤコブ

 からかる……要は、猫の一種だな。

[名乗りと共に、示された尖った耳>>82
 細かい種別がわかるほど知識が豊富なわけではないが、全く未知の存在ではないと自分に言い聞かせるように呟く]

 おれっちはヤコブ。ダチョウの獣人だ。
 鳥でも空は飛べねぇが――

[ばさり、大きな羽根の生えた尾を振るう。
 次の瞬間、その身は得物を振り上げながら、更に3mほど上へと跳躍していた]

 宙高くを跳ぶことは出来る。

[そのまま真っ直ぐと、ノトカーの頭上目掛けスコップ状の幅広刃を振り下ろす*]

(85) 2017/04/30(Sun) 23:41:41

韋駝天 ヤコブ、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 23:42:25

【独】 刃隠術 アイリ

/*
モモンガ……君は嗅覚にすぐれているふれんずだったのか……

さて、と

(-22) 2017/04/30(Sun) 23:49:26

【独】 闇炎虎 タイガ

/*
おや、すっかり始まってる。
すーまーなーいー
なんかもう連休まで休めないかもなんだが、頑張るよorz

(-23) 2017/04/30(Sun) 23:53:46

刃隠術 アイリ

[その後小さな獣の姿を見止めて近付いてみたわけだが。
獣に逃げる様子はない。>>67
それどころか近付く少女に向けて猫っぽい鳴き声まであげてくる]


……案外友好的、って、言うのはちょっと違うかな。
関心は持たれてる?
あいにくと偵察されて困ることなんて、
わたしにはなんにも、ないけど。

[やはりタイガの呟いていた通り偵察要因なのだろうか。
だとしたら本人が直接出向くとは考えにくい。つまりは能力で造り出した分身と考えるが妥当か。
村で少女と同じような役目についていた者の中にも、
分身を造り出す能力を持つ者がいた。その者は確か煙を媒介にしていた。
この獣もああいう分身に近い系統だというなら、
ここで獣をぶっ潰してしまっても術者本人が傷つくことはなさそうという結論に至り]

(86) 2017/04/30(Sun) 23:59:00

刃隠術 アイリ



……まあ、好きにすれば。
わたしも好きにするから。


[無造作に獣に伸ばされた手は力を振るうためではなく、
何とはなしに手招きするために。

吹き抜ける風は“覚えのない”臭いを運んでくる。
タイガの方はその臭いに心当たりがあるらしい。>>64
何事か呟くとさっさと歩き出していってしまう。>>65]

(87) 2017/04/30(Sun) 23:59:40

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

賢明な判断だね。

[帰る場所。
それが彼の大事なもの、らしい>>84
ものの価値はそれぞれ、と学んでいるため、価値の違いを押し付けることもなく相手の言い分を受け入れて。
問うような言葉には笑いながら頷いた]

ま、そーだね。
他の人をあちこち探し回るよりは余程効率も良い。

(88) 2017/05/01(Mon) 00:08:22

影雷鉤 ノトカー

ネコ科ではあるけど、猫と一緒にしてると痛い目見るよ?

[カラカル、と言う種名は馴染みがなかったようだ>>85
猫と一括りにされたことにはそんなことを言って嗤ってみせる]

あー、なるほど?
脚力も強そうだ。

でも鳥なら俺らの獲物────

[名乗りを受け、揶揄うように言ったところで、高く跳んだヤコブが刃を振り下ろしてきた。
咄嗟にバックステップを踏み、頭上からの一撃を寸でのところで躱す。
掠めた前髪が数本、風に攫われ散った]

(89) 2017/05/01(Mon) 00:08:29

影雷鉤 ノトカー

丸腰相手にそれはないんじゃない?

[事前の準備など必要ない癖に軽く口を尖らせる]

せっかちだなぁ。

[相手の都合などお構いなし。
早く出たいなら戦えば良いなど言っておきながら、急ぐ必要が無いために性急な相手に非難めいた言葉を投げた]

(90) 2017/05/01(Mon) 00:08:47

影雷鉤 ノトカー


小カラカルアターック!

[くねりと尾を動かすと、ノトカーの足元から影が盛り上がり、「目」として使っていた小カラカルが2体、ヤコブ目掛けて飛び出した。
攻撃力なんて備えていない、叩けばすぐ消えるような代物だ。
それでも小カラカルは噛み付こうとする仕草を見せる*]

(91) 2017/05/01(Mon) 00:08:58

闇炎虎 タイガ

― スラム街 ―

[ 狼の匂いに気を取られる前、どこまでも素直なアイリの物言いと、問いかけに>>80くつりと笑う ]

面白いな、お前は。

[ この世界に新種として産まれ、厄介な連中に追われる性を嘆きながらも、他者の幸福を願うなどと口にする娘。
恐らくあの狐にずっと護られてきたのだろう。

いや、或いは、だからこその従者か ]

生憎と、俺は自分の退屈しのぎを探すのに手一杯だ。他人のことにかまけてる暇はない。

[ 返した言葉は、矛盾だらけに聞こえたろう。けれど、男にとっては、紛れも無い真実だ。

その能力故に、この危険に満ちた世界に在りながら滅多に死ぬ事の無い男を、最後に殺すのは「退屈」だろうから ]

(92) 2017/05/01(Mon) 00:09:17

影雷鉤 ノトカー

― 小カラカル beside ウルズ ―

[対象を視認すべく、「目」は相手が見えるところまで移動する。
距離は取るが、隠れるといった行動は取らないため見つけることも容易い。
豹が物陰へと移動した際>>83も、「目」は役目を果たすために位置を移動した。
顔を上げた相手と目が合えば、地面を叩くように尾が一度動く。
その後も移動する豹を追うように「目」は移動を繰り返した*]

(93) 2017/05/01(Mon) 00:27:57

影雷鉤 ノトカー

― 小カラカル beside アイリ ―

[招くように手を伸ばされて>>87、小カラカルは一拍の後にその手に擦り寄った。
特徴的な耳の房毛で相手の手を擽るような動き。
ごろごろと喉が鳴る音に紛れ、囁くような”音”が密やかに伝わった*]

(94) 2017/05/01(Mon) 00:28:15

【秘】 影雷鉤 ノトカー > 刃隠術 アイリ


おねーさん、彼氏行っちゃうけど良いの?

[小カラカルから聞こえるのは青年の声。
驚かせるのを目的としたそれがどう作用するのか、「目」を通して覗き込む*]

(_0) 2017/05/01(Mon) 00:28:36

刃隠術 アイリ

…あ。


[一も二もなくついていくことにして早足で追いつこうとしつつ、
タイガの言うところの「狼の臭い」が運ばれてくる前のやりとりを思い出す。>>92

自分の退屈しのぎを探すのに手一杯で他人のことにかまけてる暇はない――と。
答えた彼に向けて放ったのは、
そっけない「……やっぱりわかんない」の一言だった*]

(95) 2017/05/01(Mon) 00:28:37

【独】 刃隠術 アイリ

/*
やべえすれちがった

(-24) 2017/05/01(Mon) 00:29:31

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
やりたくなったんだから仕方ないよね(キリッ

影の便利な点であるw

(-25) 2017/05/01(Mon) 00:29:31

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

フィオン
16回 残19238pt(8)
ディーク
26回 残16206pt(8)
ウルズ
9回 残18241pt(8)
ヤコブ
11回 残18807pt(8)

犠牲者 (3)

(2d)
0回 残20000pt(8)
タイガ(3d)
18回 残17452pt(8)
スラム街オフ
ノトカー(4d)
20回 残17300pt(8)

処刑者 (1)

アイリ(4d)
14回 残18445pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby