情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>88軍属
待って待ってもしかして占い先決まってないというのは結構灰の意見しっかり見てから決めたいという?それならすまない
屍狂がじゃなくてムン太狼が揺らいでいると言いたいのだ。>>75下段参照
揺らいでるというか上記印象の上がり方的にムン太村寄りになってきた感触あるんで、
ムン太 村>狼>狂
屍くん 狂>狼>村
重課金 狼>村>狂
こんな形で一旦の結論。
ムン太と重課金の上位2つで揺らいでる訳なのだ。
【G】ジオン軍 ジークムントは、【太】ムン太 ジークムント を能力(占う)の対象に選びました。
私は明日も軍の仕事があるのだが……
2時半には寝ていいか……?
占い先は今絞ってきている。
意見があればそれまでに出しておいてもらいたい。
>>79 Gムント
上段真らしくて好ましいけど、重課金で占い得たなら思い出して。ジオン軍の誇り高さを。
太の独非狂要素あらためて見てきたが、>>19とかムン太視点(ムン太が非狼前提)だから同意しようがなく流してたんだった。「狂ラインから灰見ようとしてるの狂目線じゃない」というのも、独の非狂視点での狂ライン考察だから僕は何とも思わないのだけど……
>>86 太ムント
後にするのはまだそれ以前の星を拾えてないのと、あんさんがもう寝る言うたからやで。
>>87屍
んあ、見てきた>>56か。
黒見つける自信あるならそこ吊れば良かろう=意識は吊りに向く思考にならない不思議さがあるということかな。
間違ってたらすまぬ
>>93独
見直してきた、が実はそんなこともなかった
というのも1手を吊りと解釈したのはそれよりも前の話だから。ここで「そのくらい自信があるならやっぱり>>93だ!」というのはもはや単なる言いがかりだな
噛み砕こうとしてくれてありがとう。その解釈は筋も通るが違うな、とむしろこっちが謎に納得して終わった
ではまた明日会おう
>>92 沼
ジオン軍はナイーブであるからな。
太、独の件は把握した。
もう一つ聞いておきたいのだが、
越の非狂要素は>>42のロックの件のみか?
私もここで軽く非狂目は取っているが、強い要素かと言われると微妙な所ではある。
>>39のように、狼に騙って欲しい内訳誤認を狙う狂ではなかったのだろうとは思うが、最初から潜狂しかする気が無かった狂なら不思議ではない。
>>42の擦り寄りは、占いに当たりたくないという心理(=潜狂の狙いと真逆)から私の話に従っていると解釈するが、
全潜伏が判明すれば占いが非狂目狙いに傾く可能性は充分予測できると思うのだよ。
ただの裏読みで追求は難しいが、
>>43で潜狂の思考が動いたと感じるならどう動いたと予想しているか、それがわかれば越の要素が取れるかもしれない。
いやーご主人いい動きするわ…
ついていきますわ…
てかちょぼさんちゃうかな…
狼でこんな綺麗な感情見せられるとか心が真っ白な人としかおもえないからぼくの大好きなちょぼさんだと思うし外れてたらそれはそれでっらぃけどちょぼさんに見える
かわいいから白いし顔変えて遊んでるのももうちょぼさん要素
かわいいから白いし
滲み出るおちゃめさとかなんかもうすべてちょぼさん要素に見えてきたわ
これでキレさんとかだったら
だったら…どうしよう…
でも、まって、ちょぼさん課金とかするかな
不安になってきた
キレさんはおはようムントだと思うんだけどなー…
下ネタ隠しよってからに…( ´⚰` )
えーてなると時間がなさそうなオーバーザムントがちょぼさんワンチャン?
他の人同村した事ないからわからんな…
目が冴えちゃった悪い子だよ。
色々言いたい事あるしログ読んでる途中なんだけどさ、
父さん達がムントムント連呼してるのが普通にシュールだし、そもそも誰が何言ってるのか全然分からないし、本当にカオスだなこいつらって思うよ。
クローン達も環境に適応して進化するんだね。
>>98 Gムント
はーそうね。初日から人外体当たりを想像して、ストレートに読んでたな。実のところGムントの>>43「狂への伝達」も、同意するほどでもないがなるほどとは思ったから、影響されて加算してるかも。どちらかの潜狂がシンプルに●越回避に動いたように見えたし。
僕には>>70上段が重要で、人外の塗りっぽく見えた。太と比して非狂点から狼狙いの●越。非狂狙いは大事だけど、狼狙いが大事。その後、越が●太を、独が●僕を持ち出して、、
越の>>65の村人を吊る懸念は、●非狂狙い<狼狙いと解釈して評価できるように思えたのだった。ムン太がここにマイナスの反応してるけど>>80。
眠くて事実確認に成り下がってるので、そろそろ締めねば。総合して今日の結論は越狼目、独狂目、太村目。
越の非狂目が薄いと言ったら、独の非狼目もたいして濃くないから眠い頭で次点が続かない。眠る前にここだけあげておくか。
墓下まで読む気力無いからどこまで言われてるのかとかガン無視して喋るけど、
この編成、2縄2人外のノーミス編成。
だから、占い2COなら黒引けなかろうが2d占い決め打ち。
そして、詳細は省くけど、占い師が二人共違う所に白出ししない限り、必ず確白が出来る。
だから占い師と灰狼のラインがはっきり出やすい。
この編成はね、「短期間でライン殴り合いが出来る編成」だと思ってるんだ。
高確率で殴り合いに参加出来るから、殴り屋にピッタリ。
それで、人外全潜伏についてだけど、普通にアリだと思うよ。
狼が初日占い・2d吊りに引っかかったら即アウトだけど、逆に言えば、それさえ逃れられればいい。
狂信者は最悪COして柱してもいいかもしれないし。
どちらにせよ、初日占い・2d吊り以外に情報が増えないんだよね。
灰の中にいたい狼・狂信者ならイケるよ。
まぁ、狂信者に騙って欲しかった狼からしたら胃痛だろうから、大胆な作戦ではあるんだけどね…。
狼より狂信者の方が情報量が多いし重要な陣形だから、有能狂信ならなんとか。
無能ならお察し。
とりあえずラインで探ろうとしたムン太は、素直な素村か作戦漏らしちゃった狂信じゃない?
狼じゃないでしょ。
ちなみに、この編成狼騙りアリアリ。
狂信騙りだとゲームの鍵を狂信に渡すことになるからね。
だからCO遅いのは狂信要素だよ。
1dって情報量が狂信>狼≧村なんだよね。
そして狼は2dに情報が増える。
ここのギャップから村人は村人と狼の区別は付きやすいんじゃないかな?
まぁ、この情報量の差から1dは狼より狂信を探すのが楽。
狼ってほんと、自分が黒以外の情報持ってないし。
面白いよね、僕この編成好きなんだよ。
「狂人は騙るもの」
「狼は潜伏するもの」
「確占は避けるもの」
これってG編成や汝編成の偏見だと思ってるんだけど、墓下だと見てて楽しいけど、地上にいたらイライラマックスになる気しかしない
特殊編成をやる時は、常識を、捨てろ。
もしかしたら僕は、戦術が好きすぎる故にとても擦り寄られやすい人間なのでは…?
話たがりの対処が簡単なように。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新