
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
議事読んできた。
イェンス、トール、カナンは読みやすくて好きだなー。
[↑色見て来いという突っ込みは享受します]
よく喋る人達は、考察と質疑応答を繰り返してればその内ラインがあれば見えてくると思ってる。
サシャとモーリッツは、特に狼って気はしないけど、早い段階で色が見えた方が本人も周囲もやりやすいかな。
カレルに時々引っ掛かるけど、んー、多分村人だよなー。
>>+162 ロヴィン
なるほど…。
淡々と述べてちょっとだけ印象操作する感じか。
イェンス狼だったら怖いな。
って、ここ怖思考が危険なのはわかってるけど。
(+201) 2014/07/05(Sat) 23:13:36
マーティン偽でいいかな。
決定周りよりも自分の考察優先なのは占い能力持ってなさそう。
(-168) 2014/07/05(Sat) 23:14:29
【防】防衛駐在武官 カナンは、【脚】脚本家 アリーセにお辞儀をした。
2014/07/05(Sat) 23:15:15
>>343オクタヴィア
【本決定確認】
【●フランにセット済み】
【発表方法了解】
(351) 2014/07/05(Sat) 23:15:17
(*83) 2014/07/05(Sat) 23:15:38
【本決定了解】
>>345モーリッツ
もしかしたら疑われてる?と感じたのかモーリッツを「評価してる」と言ったように見えた。
(352) 2014/07/05(Sat) 23:15:45
(*84) 2014/07/05(Sat) 23:17:09
(*85) 2014/07/05(Sat) 23:19:12
「もうわかったでしょう。この村の実態が」
「・・・・」
「ここは村人の墓場ですよ」
「墓場?」
「ええ。どんなに頑張っても人狼に食べられてしまうんです。まだ幼い少女もあまりの惨状のため議論に参加させられました。体への負担は半端ではありません」
「…」
「老人は大往生を前に整理吊りの危機に晒されています」
「…それは半分くらいうちのせいだ」
「領主はストレスで髪の毛が…」
「それはもともとじゃないの?」
「そして占い先のフランは…」
(-169) 2014/07/05(Sat) 23:19:27
(-170) 2014/07/05(Sat) 23:19:37
(*86) 2014/07/05(Sat) 23:19:49
(+202) 2014/07/05(Sat) 23:21:01
うっわ、決定変わってる!
仮決定って、回避がなければそのまま本決定に流れるイメージ持ってた…。
まあ占いだしな。
フランの色がわかったら視界開けるよな。
フランが狼でリーザ偽の場合、フランに白を出して斑になる構図が浮かぶ…。穿ちすぎか。
(+203) 2014/07/05(Sat) 23:21:39
フランが俺の働いた汗で出来たこの泉に落としたのは、高級リゾート地の権利書か?
それとも髪留め?
[...はフランから答えを聞いた]
な… なんだと!?
何も落としてない…?
【フランは正直者だった。(フ白)】
(-171) 2014/07/05(Sat) 23:21:50
フランさんは不愉快な思いをされてましたら、本当にすみません。
(-172) 2014/07/05(Sat) 23:21:59
★>>351 マーティンさん
フランさん占いになったことについて、なにか感想ありますか?
(353) 2014/07/05(Sat) 23:22:22
リーザってあの人だよねえ。
押し強いからつい傾きそうになるなあw
ヴェルナーは占いたくない!と踏ん張っておこうw
(-173) 2014/07/05(Sat) 23:24:09
↓32pt
>>1:352騎士殿
成程。お主はワシもカレルも黒目に見とると言う事じゃな。
では、ワシを黒く見とるならカレルへはそんな評価にはならぬのではないか?両黒なら狼が狼を警戒して変な防御感を出しているということになるのじゃが。
(-174) 2014/07/05(Sat) 23:24:28
【寝】うたた寝 オクタヴィアは、メモを貼った。
2014/07/05(Sat) 23:24:38
ごめん見切れてない〜
【本決定了解】
流し見の感想だけど
直近のフランに伸びてる感がしてあれ? という感じ
リーザが決定の決定への反発感が占いへの熱を感じて少し真度アップ
そういえばヴェルナーの印象が薄い事に気がつく
ここは明日見てみようかな
(354) 2014/07/05(Sat) 23:24:52
>>348
フラン白で、リ−ザが狼なら、フランに白だしして、確白になったら「だから占いたくないと言ったのに!」とかいってフランに占いを希望した人を疑う方向にもっていくというのもありえるなあ...。
(+204) 2014/07/05(Sat) 23:25:26
>>348が、
「占の誰が狼なら〜」が抜けてるせいで
ナチュラルな狼COに見えるんだよな。
言い回しで損以下略。
マーティンも占い先が眼中に無い感じで黙々灰考察してるし、
イースは対抗票の切り切れに逃げないで先を考えてた。
イース妄信入りそうだよ。
(+205) 2014/07/05(Sat) 23:25:40
(+206) 2014/07/05(Sat) 23:25:52
モーリッツ>>345
勿論思うだぬ。でも自分が見たいという理由は二の次だぬ
一番は情報を残すこと、他灰への展開も加味してるだぬ
明日は喉配分を徹底するだぬ 反省だぬ
カレルはいい意味での軽さ、イェンスは発言から色わかると思うぬ
サシャは視線の動きがいいと思ってるだぬ トールは唯我独尊がいいぬ
(355) 2014/07/05(Sat) 23:25:58
>>353オクタヴィア
☆フランは増えた分読めてない。
しっかり見てないから悩ましい。
(356) 2014/07/05(Sat) 23:27:10
結構イース真もあると思っとるのじゃが、はてさて。
本気で占い見てないからのう。
(-175) 2014/07/05(Sat) 23:27:30
>>284 ローレル
初めの方に言ったけど戦術論からは判断し辛いし〜
ローレルは対話できそうと思うなら遠慮なくしてきて欲しいかな。
私も気になったら触れるけど限度があるし
>>328 モーリッツ
どうしたいのかはわかった〜
そういうのを希望出しの時点で言ってくれるとお爺ちゃんの主張が解りやすい
(357) 2014/07/05(Sat) 23:28:12
>>349ローレル
どちらかというとカレルへの要望?
少しアピ臭く感じたけど脳内メモに留めておくよ。
(358) 2014/07/05(Sat) 23:28:19
リーザorイース真
マーティン偽
リーザ真イース狂マーティン狼
リーザ狼イース真マーティン狂
……リーザ狂、が薄く見えるのは性格要素じゃな、多分。狂でもこれくらいやるじゃろ。
(-176) 2014/07/05(Sat) 23:29:14
【見】少年 ヨセフは、下っ端 オズワルドに手を振った。
2014/07/05(Sat) 23:29:16
フランが俺の働いた汗で出来たこの泉に落としたのは、高級リゾート地の権利書か?
それとも髪留め?
[...はフランから答えを聞いた]
な… なんだと!?
髪留めで綴った20種類の権利書だと!
【フランは欲張りだった。(フ黒)】
(-177) 2014/07/05(Sat) 23:29:30
明日からは在席機能使ってくれると良いな…とか考えながら更新です…
(359) 2014/07/05(Sat) 23:29:34
あ、更新2330か。勝手に0000だと思い込んで、あと30分あるじゃん!とか余裕ぶっこいてた
(-178) 2014/07/05(Sat) 23:29:36
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る