情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>164ナネッテ
えっへん
>>163トクメイ
(あっ…どうしよううさ。そうだ)
うさぎだから、うさとぶつかっても痛くないうさよ。
お詫びに休養室でトクメイさん応援するぴょん!
やった……!できた!
[窓の開いていないこの部屋で
教本の頁をめくるのは、放たれた乳気以外になかった。
教本を胸に抱き、ベッドに倒れ込む。
見慣れた寮の天井、毎日毎日見る光景。
殺風景なつまらない日常の中に灯された可能性。]
[ハンスはそれを一人、噛みしめていた。**]
【用語言い換え一覧 役職編】
この稽古場では、人狼ゲームに関する用語に言い換えが適応されるっす!稽古開始までに要チェックっすよ〜!
村人=TKB相撲力士(力士、力など)
人狼=闇TKB相撲力士(闇力士、闇)
・力を求めるあまりに闇TKB相撲に手を染めてしまった力士。TKBの快楽に溺れ、他の力士を破道に突き落とそうとする。
占師=行司
・白黒付けるならやっぱりこの人
霊能=理事
・TKB相撲協会に連絡し、その日かわいがり(=処刑)された力士の素性を照会出来る。
狩人=世話人
・毎夜一人のニップレスをあらゆる刺激から守る特注品に付け替える事ができます。ただしその効果は一晩しか持続しません。
狂人=共犯者
・自分はまだ闇ってませんが、ライバルを蹴落とす為に闇力士に協力しています。
【役職言い換え 進行編】
死亡=卒倒
投票=\ソイヤ!/
襲撃=闇討ち(相手のキャパシティを超える刺激をTKBに与えて再起不能にしてしまうこと)
処刑=かわいがり(あくまで稽古の範疇です)
地上=稽古場、部室
墓下=休養室(卒倒した力士たちは、休養室のベッドで養生します)
※休養室行きになっても、灰でのミニゲーム『TKB相撲』は続けて頂けます
パイオニア アイリが村を出て行きました。
10人目、パイオニア アイリ がやってきました。
パイオニア アイリは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
以上っす!
もしこのまま10人だと、世話人さんと共犯者さんは居ないことになるかも知れないっすね(+_+)
世話人さんと共犯者さんが見たい人はズサーカモン!っすよ。
それじゃ日も変わったんで、稽古開始のタイマーセットしてくるっす。
皆頑張って、ソイヤソイヤ!!
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
ふう。ともかくこれで一段落だ。
予定通り開始出来るし、不備ももう大丈夫だろ。
や っ と こ の 時 間 が や っ て き た
【TKB相撲薔薇下国場所に参加する】
データTKB相撲…各力士たちの技のスタイル、戦績、趣味嗜好などの膨大なデータを元に、情報工学で学んだ統計・分析の手法を使って、この取組の最適解を導き出す。
まずは大まかに各力士の実力をランク分けしていこう…
いでよ乳気!広がれ乳輪!
[両TKBから広がった乳輪は、たちまち見えなくなるまで薄く広がって場を満たした]
場に満ちた乳気は他の乳気に触れることで、正確無比にデータをはじき出す!
乳点分析T・K・B! 39
む… まあそこそこの値かな。なにせ今回はTKB相撲初心者も居る。4割ってことはいつもの部員のデータ分くらいは確認出来たということか。
/*
毎度のことながらTKB相撲村のツッコミ不在感よ。
特に今回は全員が真顔で延々ボケているって感じがしてね。
ドッカンとした笑いじゃなくて、ジワジワ来るやつだこれ
*/
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新