人狼物語−薔薇の下国


149 紅梅の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


騎士団の剣 テオドール は 流れ者 ライナー に投票した
流れ者 ライナー は 騎士団の剣 テオドール に投票した
踊り子 アプサラス は 騎士団の剣 テオドール に投票した
聖堂騎士 カスパル は 騎士団の剣 テオドール に投票した

騎士団の剣 テオドール は村人の手により処刑された。


【赤】 流れ者 ライナー

踊り子 アプサラス! 今日がお前の命日だ!

2014/03/02(Sun) 01:00:00 (yukari)

次の日の朝、踊り子 アプサラス が無残な姿で発見された。


最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。


名前 ID 生死 陣営 役職
薔薇園芸家 ローゼンハイム master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
吟遊詩人 セルウィン maysea 処刑死 人狼 人狼 (ランダムを希望)
尉官 コンラート apricot 襲撃死 村人 村人 (人狼を希望)
花水木 ジェフロイ DaiC 処刑死 人狼 狂人 (ランダムを希望)
准士官 トール y_hyuga 襲撃死 村人 占い師 (ランダムを希望)
施術者 クラリッサ tsukuba 襲撃死 村人 霊能者 (ランダムを希望)
作家 ナイジェル iceTEA 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
巫女 ユーリエ kikibibi 処刑死 村人 村人 (狂人を希望)
牢人 タクマ el900m 襲撃死 村人 村人 (おまかせを希望)
遊牧民 サシャ thylakoid 処刑死 人狼 人狼 (ランダムを希望)
騎士団の剣 テオドール AirCruz 処刑死 村人 村人 (村人を希望)
流れ者 ライナー yukari 生存 人狼 人狼 (村人を希望)
寝子 スノウ tayu 襲撃死 村人 狩人 (おまかせを希望)
団子屋 トーマス goza 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
花屋 オクタヴィア slap1101ysk 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
女将軍 ガートルード vesta 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
尉官 ミヒャエル COQten 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
画家 マリエッタ player774 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
踊り子 アプサラス azubu 襲撃死 村人 村人 (人狼を希望)
聖堂騎士 カスパル reila_aile 生存 村人 村人 (ランダムを希望)
奇術師 ツェーザル fuji_koyo283 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)

【独】 花水木 ジェフロイ

ライナーだったああああ!!!
よかったあああ!!
狼で本当に良かった、ありがとうううう!!!

(-0) 2014/03/02(Sun) 01:00:28 (DaiC)

【赤】 遊牧民 サシャ

黒雲お疲れ様ーーー!!!!

ありがとう!!おめでとう!!!

(*0) 2014/03/02(Sun) 01:00:32 (thylakoid)

踊り子 アプサラス

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

(0) 2014/03/02(Sun) 01:00:46 (azubu)

流れ者 ライナー

悪いな…オレが人狼なんだ。

最終日のみんな。
村側のみんな、そしてオレの大切な仲間達。
みんなお疲れさま。

(1) 2014/03/02(Sun) 01:00:48 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

くっ……。

マジ、か。マジかよ……。
くっそ、またやられたのか……!!!
あれだけ見ていたのに……。

(-1) 2014/03/02(Sun) 01:00:51 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

/*
slapさん>ごめんねー
先に誘われてましたのー

(-2) 2014/03/02(Sun) 01:01:09 (tayu)

【独】 准士官 トール

お疲れ様。

(-3) 2014/03/02(Sun) 01:01:13 (y_hyuga)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

お疲れ様。
村の皆、有難う御座いました。

黒雲、白鷹。
本当に有難う。

(*1) 2014/03/02(Sun) 01:01:27 (maysea)

【独】 牢人 タクマ

あー。これはごめん。
テオドールの足をひっぱったかもしれない

(-4) 2014/03/02(Sun) 01:01:36 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

ライナーとサシャのライン見たくてサシャ吊らせにまわしたのに!!!

くっそおおおおおおおおおwwwwww

(-5) 2014/03/02(Sun) 01:01:46 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

お疲れ様。
うーん、完敗。

(-6) 2014/03/02(Sun) 01:01:57 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

まじか……!
すいませんでし、たorz

(-7) 2014/03/02(Sun) 01:02:04 (reila_aile)

【見】 尉官 ミヒャエル

これはまた、…ライナーさん、赤の皆さん勝利おめでとうございます。
なるほどなぁ…

(2) 2014/03/02(Sun) 01:02:12 (COQten)

踊り子 アプサラス

もうしわけござらん、ござらん・・・!

(3) 2014/03/02(Sun) 01:02:35 (azubu)

【独】 花水木 ジェフロイ

皆さん本当にお疲れ様でした。
ライナーは最後信じきれなくてすみませんでしたorz

(-8) 2014/03/02(Sun) 01:02:43 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

>>-4タクマ
いや、俺だな。
俺はライナー残しに動いていた。

変態だろ。もうやっぱりド変態だろ。

(-9) 2014/03/02(Sun) 01:02:54 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

!?
狼さんお見事すぎる…!

みなさまお疲れ様でしたーーー
赤見てこよっ

(-10) 2014/03/02(Sun) 01:03:03 (iceTEA)

【独】 准士官 トール

届かんかったねぇ。

俺が地上に居ても、届かんかったと思うよ。

あぁ、占い師じゃなくて、「俺」ね?

(-11) 2014/03/02(Sun) 01:03:30 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-4
いえいえ、そんなことはないですよ。
翌日話したいなーと思ってたら、タクマが襲撃されてました…。

話したいと思ってたんですけどね。
その点も含めて上手くやられました。

(-12) 2014/03/02(Sun) 01:03:38 (AirCruz)

巫女 ユーリエ

わ、あ。お見事です。いい狼さんを見た。

テオドールさんはごめんなさい。(土下座)
最終日、戦ってくれてありがとうございました。

(4) 2014/03/02(Sun) 01:03:51 (kikibibi)

踊り子 アプサラス

結局フラットに見れなくなっていたオチがこのざまだ
申し訳ない・・!

(5) 2014/03/02(Sun) 01:04:01 (azubu)

寝子 スノウ

みゃあ、にぁお
(ごろごろ、爪ばりょばりょ)

(6) 2014/03/02(Sun) 01:04:04 (tayu)

流れ者 ライナー

ジェフロイ、DaiCさんか!
いい仕事してくれてありがとうw
来てもらった甲斐あったわwww

そしてやっと夢がかなったなあ。
日記のネタが本当になるとは。

(7) 2014/03/02(Sun) 01:04:05 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-10
てぃーさんそこかあぁ!
わあぁ、勝利を捧げられなくて申し訳ない……。

(-13) 2014/03/02(Sun) 01:04:38 (reila_aile)

【見】 画家 マリエッタ

狼陣営、勝利おめでとうございます。

そして、みなさん本当におつかれさまでした。

(8) 2014/03/02(Sun) 01:04:44 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

最終日に関しては、まあ、ああいう流れを作ったのは
私も含めてですからねえ。

私が逆の立場なら普通にこっち吊るよなーと思いながら
話していましたし。

(-14) 2014/03/02(Sun) 01:05:01 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>7ライナー
露出狂な訳はないよな。
俺の裏読んでたの?

(-15) 2014/03/02(Sun) 01:05:42 (apricot)

【赤】 遊牧民 サシャ

黒雲=ライナー
紅鶴=セルウィン
白鷹=サシャ
緑萼=ジェフロイ

全て梅の品種からです!
みんな ありがとー!!
最高の仲間に恵まれました!!

(*2) 2014/03/02(Sun) 01:05:52 (thylakoid)

【独】 花水木 ジェフロイ

いや、何故狼も村陣営も謝るん・・?

地上で勝敗に全力尽くすのは良いとして、
終わって結果に対して謝る必要はないべ・・・?

(-16) 2014/03/02(Sun) 01:06:02 (DaiC)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

あっれ。
あずぶーが居る!

これが一番びっくりした!

(-17) 2014/03/02(Sun) 01:06:02 (maysea)

【独】 牢人 タクマ

>>-9
結果をしってしまうと昨日引用された>>6:212の存在が……。

人狼側はおめでとうございます。
お見事でした。

(-18) 2014/03/02(Sun) 01:06:11 (el900m)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-4

タクマさんの遺言引っ張ってきた私が一番戦犯な気も(白目)

(-19) 2014/03/02(Sun) 01:06:11 (kikibibi)

遊牧民 サシャ

じぇふろーはダイスさんか!ジャム村毎回見てるよー

…たくまんはしゃるさん…だと…!?

(9) 2014/03/02(Sun) 01:06:44 (thylakoid)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-14 テオドール
説得読み取れなくてすみませんでしたorz

(-20) 2014/03/02(Sun) 01:06:58 (reila_aile)

寝子 スノウ

>>-14
あれはしょうがないねぇ。

村側の皆が、狼側の皆に負けたっていう話だよねー。

(10) 2014/03/02(Sun) 01:07:22 (tayu)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>4
いえいえ、あれだけの事を言ってユーリエを吊った私ですからね。
最低限「私に出来る事」だけはしたかったから。

(-21) 2014/03/02(Sun) 01:07:23 (AirCruz)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>7 ライナーさん
お見事でした、最後の最後で村人だと思ってしまいました。
吊り上げたかった・・・!

勝ち筋、単体、共に見事な狼っぷりでした。

(-22) 2014/03/02(Sun) 01:08:03 (DaiC)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-17
セルウィンめいしーさんwwwwwwwwwwwww
ごめんなさいwwwwwwwwww
本当にwwwwww\(^o^)/

(-23) 2014/03/02(Sun) 01:08:25 (azubu)

流れ者 ライナー

>>-15 コンラート
いや、誠心誠意、全てオレの真心。
コンラートが読み取ったものは、本気でオレが村側でやってる事の再現。
だから、読み取りは完全にあってる。

ただ、オレが人狼だったという事実以外は。

この村、狼思考はじめたの7dからだから、
それより以前から拾うの無理だと思うよ。
演技だと上手すぎる、とされた部分は完全にライナーとして動いてたから。

(11) 2014/03/02(Sun) 01:08:52 (yukari)

【独】 作家 ナイジェル

>>-13カスパル
はい、ここでしたよっとw
いや、私も灰で考察は落としていたけど、最終的に地上と同じ結論になったので…その…(ごにょごにょ

(-24) 2014/03/02(Sun) 01:09:06 (iceTEA)

【独】 尉官 コンラート

クラリッサwwwwww
なんだよこのシンクロする人とwwwww
おもったらwwwwwwwwwwwwwww


やあ兄弟!!!!

(-25) 2014/03/02(Sun) 01:09:13 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ジェフロイ>>-16
その点は私も同意。
勝った陣営を素直に称えるのがいいんじゃないかな。

次に会ったら負けないぞーと思いつつも、すごい相手と
戦ったなーという感慨が強いです。

(-26) 2014/03/02(Sun) 01:09:24 (AirCruz)

牢人 タクマ

>>9 サシャ
おー、ちらさんだ!すごい久しぶりだ!

(12) 2014/03/02(Sun) 01:09:27 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>11ライナー
え。まさか炎天マーティンシステム?
というか。あの襲撃筋がな。もうな。
なんであそこでああいったし。という。

(-27) 2014/03/02(Sun) 01:10:35 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-24ナイジェル
意識的に探さないようにはしていたけど、まったくわかってなかったです。
また初回占い当たってたとはw

いやぁ、誘って頂いてありがとうございました。
負けたけど、毎日楽しかったです……!

(-28) 2014/03/02(Sun) 01:11:00 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-21 テオドールさん

心労、お察しします。
すっごいお察しします。
本当に、お疲れ様でした。

(-29) 2014/03/02(Sun) 01:11:05 (kikibibi)

【独】 踊り子 アプサラス

テオドール
色々謎の深読みをしてしまい
そこから村負けの決断になってしまい

土下座するしかないorz

ごめんなさい!!!

(-30) 2014/03/02(Sun) 01:11:08 (azubu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>12たくまん
何年ぶりだろうwww
ガチ村以来?

また同村できて嬉しい!!!
お疲れ様でした!!

(-31) 2014/03/02(Sun) 01:11:10 (thylakoid)

【独】 踊り子 アプサラス

オクタヴィア>
お誘いありがとう。
楽しかった辛かった。
おかげで2kgやせたわwwwww

(-32) 2014/03/02(Sun) 01:12:05 (azubu)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>11を見るとどうやれば勝てたかなー、と。
つまり、6d以前の要素は弱い…と。

7dのライナーから拾っても、7dのテオドールも勝ちに来てる狼と
対して変わらないからなー。
その辺りはログ見返して答え知った上で考えるしかないかな。

(-33) 2014/03/02(Sun) 01:12:32 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>オクタすらぷさん
やほー!誘ってくれてありがとね!!

(-34) 2014/03/02(Sun) 01:13:06 (thylakoid)

【独】 牢人 タクマ

>>-16
謝罪じゃなくて、あそこをああすればよかったかなぁという俺の個人的反省だった。

しかしまあ本当に狼すごかったな。

(-35) 2014/03/02(Sun) 01:13:12 (el900m)

風の囁き(村建て人)

改めて、お集まりいただきありがとうございました。
皆様、8日間お疲れ様です。

狼陣営の皆様、おめでとうございます。
村陣営の皆様、リベンジしようぜ。(←)
エピの間も、ごゆるりとお過ごし下さい。

改めて、村建てからも熱戦の御礼を申し上げます。

(#0) 2014/03/02(Sun) 01:13:18

【独】 花水木 ジェフロイ

>>9 サシャさん
ご無沙汰しております。
ジャム様でも1〜2度同村させて頂いたかな?
同村ありがとうございました。
良い狼っぷりでしたよー。
私が取り逃すのはサシャさんの様な可愛い狼です(キリッ

(-36) 2014/03/02(Sun) 01:13:30 (DaiC)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-29ユーリエ
おおぉキキビビさんじゃないですか!
お久しぶりです、時計村でツィンカでしたっ。神父さんでしたよね?(キャラのなまえでてこない)(健忘症)

(-37) 2014/03/02(Sun) 01:13:37 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

>>-27 
そうそう、あれのオレ流カスタム版。
「赤ログを見つつ、同等の動きをする」

オレが二年かけて構築したものの集大成がこのライナーって狼。

(-38) 2014/03/02(Sun) 01:13:38 (yukari)

【独】 寝子 スノウ

>>-33
狩人がもう少しまともに生き残り続ければあるいは勝てたんじゃない、という身も蓋もない意見

(-39) 2014/03/02(Sun) 01:13:49 (tayu)

【独】 准士官 トール

むー。

母数少ないとは言え、真占で初めて負けた、と、ログにきっちり残そう。

解体作業だ。
次に繋ごう。

(-40) 2014/03/02(Sun) 01:13:53 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-29
大丈夫。
最終日は本当に楽しんでましたから。
少ない要素ですけど、色々ログ掘って楽しかったです。

(-41) 2014/03/02(Sun) 01:15:00 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-38ライナー
いや、うん。これでライナーに負けんなら、腹は括れると思った。
悔しいは悔しいけどな。

おけ。全部解析してやる。
もう連続じゃねえかwwwww
珍しく同陣営かと思ったのにwwwwのにwwwwww

(-42) 2014/03/02(Sun) 01:15:19 (apricot)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-40
俺は、狼占で初めて真贋勝負に負けたよ。

(*3) 2014/03/02(Sun) 01:15:46 (maysea)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-35 タクマさん
あー、いや、名前出すと逆に悪いかなと思ったのですが。

タクマさんではなく、地上最終日の皆さんが、テオさん以外揃って第一声ごめんねだったので。

謝る事は無い、皆さんの決断と動きに胸を張ってください、と言いたかったのです。すみません大げさに言っちゃって。

(-43) 2014/03/02(Sun) 01:16:06 (DaiC)

【独】 牢人 タクマ

>>-31 サシャ
じゃないかな。えーと5年ぶりだよ。
ここで会うとは思ってなかった。嬉しいね。

サシャもおつかれさま。

(-44) 2014/03/02(Sun) 01:16:16 (el900m)

巫女 ユーリエ

実はさりげなく、

「村側初・直吊られ」

だったりします。(*ノノ
吊られると今のところ全敗だったりする。

つくばさんお誘いありがとうございました。良い経験ができました…!!

(13) 2014/03/02(Sun) 01:16:17 (kikibibi)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-36じぇふろー
じぇふろーはおもろい動きする狂人やなー 思てたけど
中身見て納得ww

ありがと!そして色々ありがと!!
完全に狼仲間におんぶに抱っこ勝利だったけどww 勝ちは勝ちだ!!

(-45) 2014/03/02(Sun) 01:16:38 (thylakoid)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプラサス>>-30
いえいえ、謝られることはありませんよ。
あの立場のあの決定は「当然」とは言いませんが、
「仕方ない」とは思います。

(-46) 2014/03/02(Sun) 01:17:07 (AirCruz)

【独】 踊り子 アプサラス

正直に話そう
セルウィンには
めいしーさんの真似をして色々やってみようとしてた私的に
動きにシンパシィを感じていた。
めいしーさんだった。
しにたい。

(-47) 2014/03/02(Sun) 01:18:08 (azubu)

聖堂騎士 カスパル

>>11ライナー
誠心誠意勝ちにきてくれてありがとう。
こんな凄い狼に会ったのは初めてです……!

悔しいけど、「こんな狼に負けた」って吹聴して回りたいくらい。

(14) 2014/03/02(Sun) 01:18:35 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>#0
素敵な村を企画していただいてありがとうございます。
勝負には負けてしまいましたが、素敵な経験を出来て本当に
良かったです。

負けて悔しいけど、ほんと楽しかったです。

(-48) 2014/03/02(Sun) 01:18:44 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-44
5年ぶりか!
ほんとほんと まさか会うとは思わなかった!!

招待制制度、こういうのが凄いね!!面白い!!
感動!!

(-49) 2014/03/02(Sun) 01:18:49 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

めいしーさん絶対お名前知ってるんだけど どこだっけ
一方的にログ読み? 同村したことあったっけ?

(-50) 2014/03/02(Sun) 01:19:39 (thylakoid)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-37

あー!ツィンカさん!!
神父のメルセデスです。お久しぶりです。
カスパルさんとても頼りにしていました。
吊られ際、負担かけてしまって申し訳ありませんでした。(深々)
最後までありがとうございました。

(-51) 2014/03/02(Sun) 01:19:56 (kikibibi)

踊り子 アプサラス

狼陣営、心底おめでとう。
完敗すぎる。

(15) 2014/03/02(Sun) 01:20:35 (azubu)

【見】 画家 マリエッタ

>>#0

ありがとうございました。
アウェイ感をビシビシ感じながらも
見物人として参加できてとても楽しかったです。

(16) 2014/03/02(Sun) 01:20:37 (player774)

花水木 ジェフロイ

>>#0 村建て様
村建て、同村ありがとうございました。
yukariさんにお誘い頂き、参加させて頂きました。

素晴らしい方々に揉まれながら、キツイ一週間でしたが
多くを得ることが出来そうに思えます。

とりあえずライナーさん初手吊りを目指そう。

(17) 2014/03/02(Sun) 01:22:16 (DaiC)

【独】 寝子 スノウ

>>0:-43テオドール
あのメモはー…そういう意味じゃないんだ

本来ならできるはずのことも今回は出来そうにないってハナからわかってて、入るのって
それって村に対して失礼じゃないかな。みたいな。
でもただ「楽しみたい」からやるって決めたんだよー


全力を尽くして追いつかなかったとしても、そんなの誰も気にしないじゃない?

(-52) 2014/03/02(Sun) 01:22:26 (tayu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-43ジェフロイ
あ。遺言ありがとうね。
スクショとって、本当に毎晩読んでたから。
結果はどうあれ、最後まで戦い抜けたのはあの言葉のおかげです。

最終行は捏造して消してあったのにその通りになってたいへん悔しいです

(-53) 2014/03/02(Sun) 01:22:47 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

人狼はじめた頃の1年はさすがに別だけど、基本的に村側で墓下にいると勝てないというジンクスがあってだな……。

(-54) 2014/03/02(Sun) 01:22:49 (el900m)

風の囁き(村建て人)

実は招待制の村は、これが3度目でして。
最初はそこなライナーさんと私とで、プロデュース村という形で開催しました。
でも、それだと自分達が地上参加出来ない!!となり。

二度目に開催したのがこの国の28村、メンバー全員招待制の役職希望無効村。
ただ、それだと中身が(村建てには)全員見えていてしまうというので、今回の村はこのような形を取らせていただきました。
誰がいるかもわからない、というのは面白かったなーと。
素敵な出会い、意外な再会などもあったようならば、何よりです。

今回のような形式でまた村開催は行いたいと思いますので、機会がありましたら、是非皆様よろしくお願いします。(ぺこり)

(#1) 2014/03/02(Sun) 01:22:50

【独】 准士官 トール

>>*3セル
ん。

セルとの対抗、楽しかった。
ありがとうな。

お互い、「初めて」なんだなぁ。


まずます忘れられなくなった。

(-55) 2014/03/02(Sun) 01:22:51 (y_hyuga)

寝子 スノウ、踊り子 アプサラス をもふもふした。

2014/03/02(Sun) 01:23:29

【独】 尉官 コンラート

という訳で、一番暴れていた21歳児が村建てでした!

子守してくれた皆はありがとう。(深々)

(-56) 2014/03/02(Sun) 01:24:22 (apricot)

牢人 タクマ、なんかやらしい発言が見えたんだが?

2014/03/02(Sun) 01:24:36

尉官 コンラート、牢人 タクマに思いっきり抱きついた。クゥゥーン……。

2014/03/02(Sun) 01:24:45

遊牧民 サシャ

>>#1
すっごくすっごく楽しかった!!!!

ありがとうございます!!

(18) 2014/03/02(Sun) 01:24:58 (thylakoid)

尉官 コンラート、って、そんなとこ反応してるし。むぅ。

2014/03/02(Sun) 01:25:28

【独】 牢人 タクマ

>>-56

[コンラートをぎゅむぎゅむした]

村建てお疲れ様。参加させてもらってありがとう。

(-57) 2014/03/02(Sun) 01:25:54 (el900m)

牢人 タクマ、な、なんでむっとされたんだろう(なでなで)

2014/03/02(Sun) 01:26:17

作家 ナイジェル、村建てさんをもふもふっ

2014/03/02(Sun) 01:26:43

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-53 カスパルさん
少しでも力になれたのであれば嬉しいです。
墓下でも、皆で応援していました。
アプサラスさんと共に、最後まで難しい判断役、
本当にお疲れ様でした。

虚勢って大切だと思うんです。正直強がっていました。私も弱い人間なので。

(-58) 2014/03/02(Sun) 01:26:52 (DaiC)

【独】 巫女 ユーリエ

遺言残してる時に、ライナーさんの動きの不審点とかもう少し洗えれば良かった…というか。

…うん。6dの動きはほんっきで反省点だなあ。。

(-59) 2014/03/02(Sun) 01:26:53 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>-57
ふにゃぁぁ……勝てなかったよぅ。
ふにぃ……。

[ぎゅうぅぅ。思いっきり甘える]

(-60) 2014/03/02(Sun) 01:27:11 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

>>0:-63
わろた
ネタ師じゃないよ、ねこ分補充枠だよ(まがお


プロローグでどう振る舞うかなんて見てない、というかプロ終わった時点でオクタヴィア以外の人物は見分けついてないレベルだったんだけど
そこくらいはクリアしてから1dはいればよかったなー

(-61) 2014/03/02(Sun) 01:28:10 (tayu)

【独】 流れ者 ライナー

>>17 ジェフロイ
確霊なのに狼で真黒を初回占いでもらってなお6dまで生存して、
村人で偽黒もらって生存勝利するオレを、
初回吊りするのは難易度が高いと思うよ…?w

(-62) 2014/03/02(Sun) 01:28:15 (yukari)

聖堂騎士 カスパル

>>#1村建て様
てぃーさんにお誘いいただいて飛び入りしました。
twitterでは何度かお話させていただいています、J@Fです。
今回は素敵な村をありがとうございました。

負けてしまったけれど、ずっと地上に居て学ぶことがとても多くて、楽しかったです。

(19) 2014/03/02(Sun) 01:28:38 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

ゆかりさんはよくわからない生命力。

(-63) 2014/03/02(Sun) 01:29:00 (apricot)

准士官 トール

あぁ、思い出した。叫んでおこう。


俺に占い師引かせんなよ、馬鹿!!! ラ神の馬鹿!!!!!!


あれほど役職は嫌だって、何度も何度も言ったし、言っただろうが!!!

次は素村寄越せ、素村!!!!!

(20) 2014/03/02(Sun) 01:29:02 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>7:-50 テオドール
やっぱり、そう思わせてしまってた。
なによりこれが一番申し訳ない。ごめんなさい。

(-64) 2014/03/02(Sun) 01:29:03 (azubu)

【独】 作家 ナイジェル

>>#1
28村に続きご招待して頂きありがとうございました。
今回は…な、何も貢献できていなくてくやしす…
しかし終日推理するのは楽しかった。おなかいっぱい。

(-65) 2014/03/02(Sun) 01:29:47 (iceTEA)

【独】 巫女 ユーリエ

>>#1

村建てありがとうございました。
とても楽しかったです。

これは皆さまにも。
灰にもお詫びを埋めていますが、2dは無粋な事をしてしまいました。不快な思いをされた方は、申し訳ございませんでした…!

(-66) 2014/03/02(Sun) 01:30:36 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

スノウ>>-52
大丈夫っす。
私、1d始まるまで緊張しまくりで、うわー、怖いとこきたー
とかドキドキしてただけですw

(-67) 2014/03/02(Sun) 01:31:01 (AirCruz)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-62 ライナーさん
いやーキツイでしょうねえ。
ただ、本気で今回村勝ちを狙うなら
初手にライナーさんテオさんを能力処理圏内に
収める位に詰める必要があるとは感じました。

灰や赤を読みながら振り返って、どこで捕捉できる
道があったかは考えたいなあと思っています。

(-68) 2014/03/02(Sun) 01:31:33 (DaiC)

【独】 牢人 タクマ

>>-60

[頭を優しく撫でながら]

ああ、でもお前はお前が思うことを主張して頑張ったんだから、結果的に負けてもいいんだよ。

(-69) 2014/03/02(Sun) 01:32:23 (el900m)

【独】 作家 ナイジェル

>>19
プロローグで席が空いている事を知って、とくめーで「全員に招致権ありますか?」って聞いたのは私w

これはじゃふさんお誘いするチャンスー!と思ってメールさせていただきました(ノノ)

(-70) 2014/03/02(Sun) 01:32:24 (iceTEA)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-64
その言葉をいただいたので十分です。

それ以降に一度フラットに戻してくださったから、
灰にも嬉しいと埋めていますよ。

(-71) 2014/03/02(Sun) 01:32:51 (AirCruz)

准士官 トール、さて、ログ読んでくるか。戻ってきた頃には凄くなってそうだが、ログw

2014/03/02(Sun) 01:33:20

【独】 尉官 コンラート

>>-69
クゥーン。クーンクーン。

[ぎゅうぅぅ]

うん。ありがとう。
信じられてよかった。大好き。

(-72) 2014/03/02(Sun) 01:34:32 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-58ジェフロイ
自ら占い枠に飛び込んでしまったからには、虚勢を張りながら生き続ける覚悟が必要でした。それをくれたのはあの言葉でしたから。
他にもたくさん楽しいこと嬉しいことあったけど、ジェフロイに会えただけでもこの村参加して良かったって、本気で思ってます。

(-73) 2014/03/02(Sun) 01:34:46 (reila_aile)

牢人 タクマ

とりあえず呑もう!

つ【越の寒中梅】【みたらし団子】

(21) 2014/03/02(Sun) 01:35:02 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

8dをチラ見。
>>8:*5の上段のように思わせられたのは嬉しかったなあ。

少なくとも届かない反撃ではなかった、ということでしょうし。

(-74) 2014/03/02(Sun) 01:35:23 (AirCruz)

【独】 作家 ナイジェル

はっ…トーマスさんがgozaさんだった。
3日目しか来れてなかったのですね。その一瞬に言葉を交わせて良かったw

(-75) 2014/03/02(Sun) 01:35:48 (iceTEA)

尉官 コンラート

>>21
のんだくれるー。

(むぎゅぅ)

(22) 2014/03/02(Sun) 01:37:19 (apricot)

寝子 スノウ

>>21
みゃああ♪
(みたらし団子ばくし!)

(23) 2014/03/02(Sun) 01:37:50 (tayu)

【独】 寝子 スノウ

つーか梅の花ってもう咲いてるのかい?
春なんだねもう…3月だもんね

(-76) 2014/03/02(Sun) 01:38:32 (tayu)

【独】 尉官 コンラート

>>-76
ちなみに、いまだ家から出れば雪が見える。

(-77) 2014/03/02(Sun) 01:39:16 (apricot)

作家 ナイジェル>>21 日本酒キター!のむのむー

2014/03/02(Sun) 01:39:43

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-71 テオドール
7dにはユーリエ─ライナーを警戒してユーリエを吊ったはずなのに、8dにはスコンとライナー狼説が抜けていた僕です。
不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。精進します。

(-78) 2014/03/02(Sun) 01:40:04 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

プロローグからジェフロイの灰の考察が……。

(-79) 2014/03/02(Sun) 01:40:16 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>8:+256
なるなる。
そういう観点なのですね。

その意味だとユーリエをきちんと見るべきでしたね。
ユーリエは狼の動きではなかったですし。
ほんとに勉強することは多いなあ。

(-80) 2014/03/02(Sun) 01:40:21 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-74 テオドール
オレさ、村人の底力を知ってるんだよ。
だからオレの勝ち筋は「村が本気になる前に勝つ」なんだよ。

信じられないかもしれないけど、
オレこのゲーム10年近くやってきて、
LWでの勝利って初めてなんだよ。
心底最後の村人が怖いっていつも思う。
テオを甘く見たことは一度もないよ。
赤ログで「コイツは崩せない」って話はしてたことあるし。

(-81) 2014/03/02(Sun) 01:41:05 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

だーもうまたライナーにやられたやだもー

くっそーwwwwwwwwwwwww
ちょっとーリベンジするぞセルウィ……

って、お前も狼じゃないかくっそーwwwwwwwww

(-82) 2014/03/02(Sun) 01:42:25 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-78
(上段)
まあ、しょうがないですよ。
ライナーは上手でしたし、全ての事を覚えてるのも難しいですし。

(下段)
はい、その言葉をいただけてたので十分です。

私も「愚痴」という形で灰ログに残す形になったのは
すいませんでした。

(-83) 2014/03/02(Sun) 01:42:50 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

お前ら今に見てろよ!!!!!!

(-84) 2014/03/02(Sun) 01:42:59 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-70
まさか誘って頂けるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったです!
村建て様のブログ告知読んで、外から見学してようっと思っていたので……!

前回の村を展開覚えるほど読んでいて、構えまくった結果が2dのアレで……お恥ずかしいところをお見せしましたorz

(-85) 2014/03/02(Sun) 01:44:00 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

はぁ。すみません。
悔しさが噴出してしまった……。

うし。次は勝つ。見てやがれ。

(-86) 2014/03/02(Sun) 01:44:12 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラートがほんとに可愛いなぁ……(目を細めてみている)

2014/03/02(Sun) 01:45:21

作家 ナイジェル、コンカスパルが縦に並ぶと、双子に見えるね

2014/03/02(Sun) 01:45:28

牢人 タクマ、可愛いっていうところじゃない気もした……すまん。

2014/03/02(Sun) 01:45:45

【独】 尉官 コンラート

ライナーの捕まえ方、か。
じっくり練るかぁ。

うん。エピ中に考察纏めてみよ。

(-87) 2014/03/02(Sun) 01:45:53 (apricot)

聖堂騎士 カスパル、尉官 コンラートと僕は共有者ですから(きりっ)

2014/03/02(Sun) 01:46:05

尉官 コンラート、えっ。かわいくないのか。

2014/03/02(Sun) 01:46:10

尉官 コンラート、カスパルには本当思いっきり世話になりまくったよなぁと。ありがとう。

2014/03/02(Sun) 01:46:31

踊り子 アプサラス

ちなみに、7日目のライナー狩騙論を出したときには
素でライナー吊る気満々だった。
このままライナー吊るって言ったら狂勇者になってしまうーと
ひっこめたんだけど

なっておけばよかった!

(24) 2014/03/02(Sun) 01:46:33 (azubu)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-81
それは意外ですね。
もっとLWの勝利の経験があるものかと。

ええ、特に最終日は鳩でチラ見して、ライナーに全力で戦って
もらえてるなーと思ってました。

その上で「相手に怖がらせた」という目に見えるの言葉が
あったのが、少なくとも自分が辿りつけた所の実感が出来て
嬉しかったです。

(-88) 2014/03/02(Sun) 01:46:48 (AirCruz)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-73 カスパルさん
ありがとう。その言葉で、ガチ村として全力を尽くした甲斐がありました。

>>-79 タクマさん
1d開始直後の私の灰は見ないでください(見栄

(-89) 2014/03/02(Sun) 01:47:13 (DaiC)

【見】画家 マリエッタ、尉官 コンラートはプロからずっとかわいいですよ?

2014/03/02(Sun) 01:47:25

聖堂騎士 カスパル、尉官 コンラートまさか村建てさんだとは思ってなくて……(ふるふる)なんか生意気なことをいっぱい言った気も……!

2014/03/02(Sun) 01:47:28

【独】 牢人 タクマ

>コンラート
いや!かわいいけど!かわいいよりはかっこいいって言うべきところだったんじゃないかと思って!

コンラートのそういう負けず嫌いなところが好きだ。

(-90) 2014/03/02(Sun) 01:47:34 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

>>7:-24 紅鶴
100点、完全に推測合ってる。
説明してる人間関係の変化を読み切った上で、タクマ襲撃やってる。

(-91) 2014/03/02(Sun) 01:47:42 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>24アプサラス
誰だろう、それ潰した奴もうねー。(目逸らし)

うわぁぁぁん、もうタクマ襲撃からざわざわしてしまったんだ……!

(-92) 2014/03/02(Sun) 01:47:52 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

1dだけナナメヨミしてもう疲れてしまった。ねよう**

誰か僕宛のなんかあったんならアンカ頂戴!(エピはたぶん読むから)

(-93) 2014/03/02(Sun) 01:48:13 (tayu)

【独】 巫女 ユーリエ

うん。正直、最終日に私が残されてても説得の方法が全然思い浮かばぬ。

7dの動き読み返してる中で捕まえられてればあるいは、だけど。テオさん狼考察残してる時点で色々お察しな…←

(-94) 2014/03/02(Sun) 01:48:26 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>24 アプサラス
コンラートがいる限り吊られるわけがないだろう…w
それにカスパルもいるんだぜw

オレが確白2人残したのは、片方に暴走させないためだってのw

(-95) 2014/03/02(Sun) 01:49:17 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-90タクマ
えへへ。負けた時に皆にごめんなさいを言うかわりに、勝った陣営におまえら覚えてろよとリベンジを誓うのが俺の流儀。
それもどうかと思いつつw

う、でもかわいくないは嫌だ……。(ぎゅぅ)

(-96) 2014/03/02(Sun) 01:50:12 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

黒雲>>-91
おk(満足

(-97) 2014/03/02(Sun) 01:50:48 (maysea)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-95 ライナー
ですよねー\(^o^)/
残念ながら、暴走したくてもそれを実現させるための話力が私にはなかった。

(-98) 2014/03/02(Sun) 01:51:03 (azubu)

【独】 牢人 タクマ

>-96 コンラート
馬鹿だなぁ。可愛いに決まってるだろ?(なでなで)

(-99) 2014/03/02(Sun) 01:51:29 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-95ライナー
その捻りっぷりがもうな。
くっそ、あくまで単体考察で押すべきだったのだろうか。

うあー、もうよくわからんな。
捕捉方法……。

(-100) 2014/03/02(Sun) 01:51:39 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-99タクマ
クゥゥーン。うー。
ふにゃぁぁ。でも、楽しかったんだ。

うん。凄く楽しかった。そして疲れたw

(-101) 2014/03/02(Sun) 01:52:56 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>7:-19>>7:-20>>7:-23

なるほどなあ。。そこまで人間関係の図を読み取れないと駄目か、なのです。まだまだ勉強しないと、だ…。

(-102) 2014/03/02(Sun) 01:53:36 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-95ライナー
うん。僕が残された理由はずっと考えていて、狼に都合のいい考え方をしているから、という可能性はあると思っていた。
でも、それまでに積み上げた白要素を崩すようなものは掴めなかったです。完敗です、お見事でした。

いやぁ、こんな勝ち方があるんだなぁ。本当、凄いものを見ました。

(-103) 2014/03/02(Sun) 01:54:01 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

上で触れられてるタクマ襲撃意図の話を見て、
私の何枚も上手だなあと思ったり。

狼の時にこういう意図考えるの大好きなんですけど、
今度狼になった時に使えるようによく見ようっと。

(-104) 2014/03/02(Sun) 01:57:10 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-102からリンク飛びつつ。
コンラートとクラリッサ、ね。ふむ。
そこそうなるのだろうか。

しかし、俺が残ってもクラリッサが残っても同じ思考だった件。
何この人なんでこんなに俺と同じなのって思ったら、もうなぁ……w

俺とクラリッサどっち残したって同じ結果に辿り着いているwwwww

(-105) 2014/03/02(Sun) 01:57:27 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-103 カスパル
それは違う。
カスパルは残されたんじゃない。
自力で残ったんだよ。

オレが突きつけたナイフをかわして、
カスパルが強くあれるよう、武器を手渡し背中を押した。
それを握って、最後まで考え抜いたんだよ。
ユーリエ吊りは力強い1手だったよ。
アプサラスの言葉から、オレはユーリエに吊り票を入れるしかなかった。
アプサラスの懸念を、カスパルが正しく読み取ったから、
村の負け筋を減らすためにユーリア吊りを選んだ。
とても正しい。

(-106) 2014/03/02(Sun) 02:01:12 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

セルウィン110才wwwwwwwwwww

(-107) 2014/03/02(Sun) 02:01:40 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>8:+311
赤ログ目線になりきれてなかった部分はありますね。

私が狼の場合の勝ちパターンって「議事の撹乱」なのですよ。
だから、正しい結論を言ってるコア早い多弁は怖いです。
「朝の時点で村の流れを作られる」のが一番怖いですから。

そういう観点では、私狼なら、同じ思考に見えた上で
コンラート>クラリッサの優先度で抜いたでしょうね。

(-108) 2014/03/02(Sun) 02:03:04 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-106 ライナーさん

私を残そうとした意図があれば、忌憚のない言葉を聞きたいです。今後につなげるために。

(-109) 2014/03/02(Sun) 02:03:07 (kikibibi)

【見】 画家 マリエッタ

もう、「ユーリエ」と「ユーリア」がわざととしか思えない。

(25) 2014/03/02(Sun) 02:03:20 (player774)

巫女 ユーリエ、百合ェ説も(

2014/03/02(Sun) 02:04:22

【独】 尉官 コンラート

>>-108テオドール
ふむ。そうなのか。
俺は言うほど自分があまりわからないのもあるのかもしれない。

今回なんか全力で走り回ってしまったな……w

(-110) 2014/03/02(Sun) 02:04:33 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

>>8:44に確かに!って言ってたのになぁ
あーくそー
くやしぃいぃぅぇぁぉぅぇ

(-111) 2014/03/02(Sun) 02:04:50 (azubu)

【独】 牢人 タクマ

>>2:-92 ジェフロイ
トールの考え自体が「村の最善手」であるかではなくて、トール自自身が「それが村の最善手と思っている」ことにブレがないね。

自分襲撃されてもいいから確霊守れなんていう占い師とか見てくると、単純に最善手かどうかだけでは真切れなくなったなぁ。

(-112) 2014/03/02(Sun) 02:05:31 (el900m)

尉官 コンラート、クゥーン。(タクマに甘えた)

2014/03/02(Sun) 02:06:44

【独】 騎士団の剣 テオドール

結局は>>8:*26ですよね。
私は「相手の需要」が読みきれてなかった。
そういう部分がまだ弱いのですよねー。

やっぱり「刺さる」考察が強いですよね。

(-113) 2014/03/02(Sun) 02:07:10 (AirCruz)

牢人 タクマ、尉官 コンラート をもふもふした。

2014/03/02(Sun) 02:07:38

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-112 タクマさん
そこもねー、まぁ全体的にトールさん偽と思い込んでいたせいで、トールさんが分かった上でサポしてくれてるんじゃないかっていう妄想に浸ってました。

2dの灰大体そんな感じ・・・///

(-114) 2014/03/02(Sun) 02:08:02 (DaiC)

尉官 コンラート、クゥン。クゥーン……。(すりすり)

2014/03/02(Sun) 02:08:06

巫女 ユーリエ、ライナーさん白しか拾えない、とか言ってる時点で大体察せられるとは思うけども

2014/03/02(Sun) 02:08:47

【独】 流れ者 ライナー

>>-109 ユーリエ
判断される側から、判断する側に回る、
その意思を持つきっかけを作ったのがオレだから。
だからオレは自分の手でユーリエをねじ伏せるつもりだった。
判断する側を選び続けた人間の強さを知ってもらう為に。

白鷹が吊られた時点で、オレは全員吊る覚悟で戦ってたよ。
人間関係を見ながら、例えコンラートが相手でも吊る気で戦ってた。
襲撃先の選定は、村の人間関係がどれだけ変わるか、それだけの話だった。

(-115) 2014/03/02(Sun) 02:09:05 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-114 ジェフロイ
ああ、なるほどなー

(-116) 2014/03/02(Sun) 02:09:55 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-110
まあ、コンラート抜いたら抜いたでクラリッサがすっと
前に出てきたような気もしますけどね。

ほんとすごく楽しそうに走り回っていましたよね。
私も楽しくてついつい喋ってましたがw

(-117) 2014/03/02(Sun) 02:10:53 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-106ライナー
ありがとうございます。ライナー先生にそう言ってもらえると嬉しい。
それでも、ユーリエとのラインを懸念するところまでしか届かなかった。
凄い狼でした。本当に、尊敬します。

赤ログ、めいっぱい勉強させてもらいます。

(-118) 2014/03/02(Sun) 02:11:20 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-117テオ
なんかね。
軽めにって自己暗示かけたら、ろくでもない軽さになってしまった……。

もう自己暗示やめておく……。

(-119) 2014/03/02(Sun) 02:12:17 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-108コンラート
途中からコンラートの考察は村の半日先を行ってた気がするよw>走り回ってた

(-120) 2014/03/02(Sun) 02:13:47 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-120カスパル
知ってるかカスパル。
普段の俺の灰での印象は「どっしり」「色わからない」「重い」なんだぜ……!!!

(-121) 2014/03/02(Sun) 02:15:14 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>3:-18セル
違うな、ここ。

感情使ってきたのは、「もっと前から見てる」。

そこを口にするのは単純な対抗落としに見えるから、「効果的に言えるタイミング」を狙っていた、だけ。


要素は、「すぐに出していい要素」「タイミング狙わないと駄目な要素」「出さないほうがいい要素」ぐらい分けられるだろう?

カスパルの受け取り方見てたら、「本音なのも分かる」。

(-122) 2014/03/02(Sun) 02:16:26 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

>>8:+355 コンラート
言うまでもないが、あれは投稿時間も計測して、
ちゃんと悩んだように見せかけて発言作っている。
我ながら今回、引き出し全部使い切ったわ。

(-123) 2014/03/02(Sun) 02:17:02 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-121コンラート
なん……だと……?w
にゃーにゃー言ってたのには和んだ。かわいかった。

っていうか、狼の理想像どっかで見たことあるなーと思ってたらそりゃそうだ、いつも参考にさせて頂いてます(深々)

(-124) 2014/03/02(Sun) 02:18:29 (reila_aile)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-123 ……変態。

(-125) 2014/03/02(Sun) 02:19:18 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-123ライナー
その引き出し、全部こっちの経験則に入れてやる。
はーーーーーー。

うん。見事。本当に見事。
不思議なもんだな。
「盗む」じゃなく「見抜く」が先に来てしまった。

どうやら、狼脳より考察脳が刺激されているらしい。
ん、倍率上げまくる。

(-126) 2014/03/02(Sun) 02:19:37 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-119
なるほど、それでこの軽さwww

今回、コンラートほどじゃないのですが、軽めのキャラで
入ろうかなと思ってたんですよね。
そしたらキャラ迷ってるうちに、いつの間にかテオドールにw

「軽い」キャラの方が自分を活かしやすいんですよね。

(-127) 2014/03/02(Sun) 02:20:20 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-122
ああ、良かった。

そこ、「感情を使った」って思われてたら、少し悲しいなあって思って、埋めたんだった。

(-128) 2014/03/02(Sun) 02:20:55 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-124カスパル
いや本当。
普段はこんなプレイじゃないんだよwww
そこなナイジェルさんはよく知っているはずだよwwwww

軽さがなくてどっしりしてて、訓練された人外の匂いが漂う人なはず……。

(-129) 2014/03/02(Sun) 02:21:05 (apricot)

作家 ナイジェル>>-129 えっw名指しされたwww

2014/03/02(Sun) 02:22:30

【独】 尉官 コンラート

>>1:-98ライナー
どこでどう透けるのか俺にもわかんねぇよwww
今回全然プレイちがwwwww

(-130) 2014/03/02(Sun) 02:22:38 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

引き出しかー。
>>5:22とか解説してみようか。
全力で演技だったら上手すぎるって拾われたとこだし。

(-131) 2014/03/02(Sun) 02:24:16 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>8:*28>>8:*29>>8:*33
ありがとうございます。

私は今「その手法で信じてもらえるって思ってた時期」なの
でしょうね。
そこから先は少しずつ取り入れてみます。
ほんとうに参考になります。

(-132) 2014/03/02(Sun) 02:24:54 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-128セルウィン
うん。ありがとうございました。

ジェフロイの遺言といい、セルウィンのあの言葉といい。
敵だとわかってからも、疑う気にはなれなかった。

嬉しかった、です。

(-133) 2014/03/02(Sun) 02:25:06 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-131ライナー
解説してくれるんなら、是非。
ない部分は、狼でこういう発言をする時には……とこっちで分析するという感じになるがな。

(-134) 2014/03/02(Sun) 02:25:23 (apricot)

尉官 コンラート、だっていつもそうじゃーん。(ころころ)

2014/03/02(Sun) 02:25:50

【独】 牢人 タクマ

>>5:-5 ナイジェル
そこ、一応はその可能性消せないように考えて発言してるよ。

(-135) 2014/03/02(Sun) 02:26:28 (el900m)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-131
ぜひに!

(-136) 2014/03/02(Sun) 02:26:36 (azubu)

【独】 准士官 トール

>>3:*56ライナー
あぁ、直前>>3:231で言っていた「棘」だが。

セルに対して、ライナーの目線と言葉遣いが「優しい」ように見えてた。
顕著なのは、>>3:199
これだけ色々と見られる人が「村に合わせる」だけで真度を上げるのは甘いと思った、か。

対抗が弱ってるように見えたので、気遣いが表現に滲んだ可能性を見てた。

あと、>>2:303「周りを巻き込む」でも引っかかってたな。
目線が、俺を「外から見てる」。

他にも何箇所かあったと思うんで、思い出したら言う。

(-137) 2014/03/02(Sun) 02:28:01 (y_hyuga)

【独】 花水木 ジェフロイ

お世辞抜きで、コンさんの感覚、心理投影とでも言うのかな、そう言った感情面の読み込みはこの村の中で群を抜いていたと思う。比肩できるのはトールさん位じゃないかな。

だが、それでもライナーさんを捉えるには至らなかった。

やはり推理が必要だなと思う次第。理を身に着けたいものだ・・。

コンさん位読み込めると、ログが楽しくて仕方ないんだろうなって、少し羨ましくはあるんだけどねw

(-138) 2014/03/02(Sun) 02:28:04 (DaiC)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-129コンラート
知ってる、タイガさんだったもんね←

(-139) 2014/03/02(Sun) 02:28:36 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-115 ライナーさん

ありがとうございます。
しっかり、受け止めます。

ただ、テオさんの結果を見た上で、自分の能力もわきまえた上で言いますが、気持ちではライナーさんに負けるつもりはないです。ともお伝えします。

最終日が来たら、それでも戦うつもりでした。
証明する手段はないですが、その程度の気概は持ち合わせているつもりです。

…仰ってるのは、その前の過程だ、という事はわかりますし、そこは今後、心していきます。

(-140) 2014/03/02(Sun) 02:28:55 (kikibibi)

【赤】 流れ者 ライナー

はー。
(そっかー、オレの狩ブラフ見抜かれてたのか。
狼やるじゃねえかクソが…すまんトール、スノウ。
守ってやれんかった。
おまえらの犠牲を無駄にしないためにも必ず勝ってやる。

…だから冷静にならんとな…)

こういう時ほど冷静になる自分が嫌だが好きなんだよな。

(オレのが狩ブラフって気づいてるならコンラートは狼。
狩と思ってたのならコンラートは人間。
で、あるならコンラート人間と言っておく方が、コンラートの反応は探れるな。)
コンラートはもう人間でいいだろう。

(ただ、トールとの関係性考えると、ワンチャン狼あるけど、
コイツが狼なら気持ちよくだまされてやってもいいか)
狼でこの反応を狙ってやってるのなら騙されてやるよ。
判断はし続けるが。
まで思考を作り込んでから発言を落とす。

(*4) 2014/03/02(Sun) 02:29:15 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>5:-17 クラリッサ
占い師が生きてる時はGJ出てる時だから、真の確定した占い師がもう1日占える。故に生きてれば2枠狭まるが普通だね。

ここからライナーに違和感はあったんだけど、狩人想定だといわれれば、発言に矛盾はなくなるからなぁ……。ううむ

(-141) 2014/03/02(Sun) 02:29:56 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-138ジェフロイ
うーん、どうだろう。
俺の要素取りの評価って、だいたいが「お前は何視点なんだ」だよw

ただ、何だかんだで数はやっているから。
経験則はそれなりに溜まってはいるし。
多分、照らし合わせられる量が多いんだと思う。

(-142) 2014/03/02(Sun) 02:30:34 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

真面目にライナーさんが狩人あり得ると言う発想が無かった。

(-143) 2014/03/02(Sun) 02:30:51 (DaiC)

【独】 牢人 タクマ

>>-141 補足
って、違うか。
俺は今日と明日のぶんで2枠って取り方してたけど、次の日の1枠だけの話だったのかな。

(-144) 2014/03/02(Sun) 02:31:50 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>*4ライナー
今回の狼探し方法をとりながら、それをやるならいつも言ってる「思考背景の作り込み」部分だなーと、自分で考えて……

いたら先にやられてんじゃねえかちくしょうwwwwwwww

(-145) 2014/03/02(Sun) 02:31:52 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

>>-130
コンラートさんは文章の構成でわかrげふげふ>どこ透け

>>-135
わぁぁ、そうだったのですね。
慎重さが見えたのでした。

(-146) 2014/03/02(Sun) 02:31:56 (iceTEA)

【独】 流れ者 ライナー

>>-137 トール
うお…すごいな。
やっぱすごいな…。

>>2:303「周りを巻き込む」でも引っかかってた
ここ、意識的に外から見てるイメージ作ってたんだけど、
そんなとこまで拾ってたのか。
おっかねー。

(-147) 2014/03/02(Sun) 02:32:01 (yukari)

巫女 ユーリエ、ライナーさんは変態さん…!

2014/03/02(Sun) 02:32:17

【独】 尉官 コンラート

っていうか、何それあれを見てそういう設定にしたんじゃなくて、マジで最初からあの想定で動いていたの?
それ拾った俺がひどいわwwwwww
wwwwwwwwwww

(-148) 2014/03/02(Sun) 02:32:44 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-142 コンさん
私の評価としては、コンさんの思考は「とても綿密な判断を行う主観」かな。3dで少し言ったと思う。

どこか忘れたけど、タクマさんが墓下でコンさんの思考を上手く表現していたと思います。

(-149) 2014/03/02(Sun) 02:33:16 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

あれを村同士でやってるのも大概だったが。
さらに「そういう設定で動いている村人」だったとかwwwww

ひでええwwwwwwwwwww
そんなもんよく拾ったな俺wwwwwwwwwwwww

(-150) 2014/03/02(Sun) 02:33:52 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-148 コンラート
ぶっちゃけ3dでGJ出た時から、
「トールでGJ出した狩を守る為に狩りブラフしてる村人」を演じてた。
トールをブチ抜いた後にこの布石は絶対に生きる、と見極めてたから。
誰かが絶対にトール死んだ日に言いたい事ぶちまけるだろうって思ってたし。
つまりオレは3日目の朝の時点で5日目を見据えて戦ってた。

だから、仲間に占狩戦やるにしてもオレはセルウィン護衛の狩COは出来ない、って伝えてある。

(-151) 2014/03/02(Sun) 02:35:27 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

だから俺はうっかりすんなwwww

>>-150
そういう想定の「狼」だorz

(-152) 2014/03/02(Sun) 02:35:37 (apricot)

尉官 コンラート、はぁ……orz

2014/03/02(Sun) 02:37:00

【独】 遊牧民 サシャ

黒雲は変態でした

黒雲は変態でした(大事なことなのでry

(-153) 2014/03/02(Sun) 02:37:17 (thylakoid)

【独】 巫女 ユーリエ

うむ。でも真っ直ぐ言ってくれるyukariさんがやっぱり尊敬できるし好きなのでした。

今回はほんっとに色々ひどかったな。。

(-154) 2014/03/02(Sun) 02:39:37 (kikibibi)

【独】 牢人 タクマ

>>6:-27 セルウィン
すまない。否定されたからでも、恐怖感情からでもないよ。
「煽られた」といったのは。

どっちかというと偽ぽく思えたので信用落としに掛かったってのが正しいかな。

(-155) 2014/03/02(Sun) 02:40:12 (el900m)

【独】 遊牧民 サシャ

村だったとしたら 余裕でライナーさん白決め打つ自信あるお


万が一見抜ける要素があるとしたら、「トールGJの時点でその後の襲撃筋がほぼ決まっていた」という点に気付けるかどうかかなぁ
ちなみにあたしはわかりませんそんなこと

(-156) 2014/03/02(Sun) 02:41:30 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

>>-151ライナー
ふむ。3d時点からライナーの動きが変わったと思ったが、「GJが狩ブラフはじめた村人」と思っていたが、そこから「そういう設定で動く」と決めた狼だった訳だな。

くっそー、裏まで取れねぇよ。

そういや、自分なら今回の動きは捕捉出来たと思うかい?
出来たとしたなら、どこを突破口にしただろう。

(-157) 2014/03/02(Sun) 02:41:53 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-153サシャ
うん。すがすがしい変態っぷりだw
俺さー、サシャが狼かもって思ったから、ライナーとあれこれ見極める為に、ライナーにサシャのこと回したんだぜ。
ライナーが狼でも、その設定ならサシャは吊らざるを得まい、と。

んで、ずーっとじーっと見てたのに。
二人の間は何も取れなかった。見事すぎた。

(-158) 2014/03/02(Sun) 02:42:19 (apricot)

尉官 コンラート、というわけで、サシャも大概ry

2014/03/02(Sun) 02:42:50

【独】 牢人 タクマ

>>-155
あ、違った。
これセルウィンが偽確した後の話だったwww

ちと2dの感情とごっちゃになってたね。
まあ発言の意図は否定でも恐怖でもないです。

(-159) 2014/03/02(Sun) 02:42:53 (el900m)

【独】 踊り子 アプサラス

>>*4 ライナー
普段RP村の住人なので、平常時にその発言作りをやれって言われたらできると思う。
だけど、ガチ村内でそれをやれるのがすごすぎる。
ほんとすごい。

(-160) 2014/03/02(Sun) 02:43:16 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-160アプサラス
RP村の要領で狼を……って話は、わりとするのだけど。
それで実際に、とはなかなか出来ないよなぁ。

(-161) 2014/03/02(Sun) 02:44:12 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>4:-2セル
うっせぇwwwwwww
ふむ、の誤爆だよwwwwww

寝鳩なんだよwwwwwwwww

(-162) 2014/03/02(Sun) 02:44:17 (y_hyuga)

尉官 コンラート、クゥーン……。(タクマの足下にすりよった)

2014/03/02(Sun) 02:46:33

【独】 踊り子 アプサラス

>>-161
そうなの、勝ち負けかかってる、仲間はいる。
その状態で演技に気持ちをさけるのがすごい。

(-163) 2014/03/02(Sun) 02:46:47 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-163アプサラス
ね。ほんとに。すごい。
悔しいが、感服した。

でも、俺実は地上でもいったけどアプの見方もすっげー好きだったよ。
リベンジしようぜ!

(-164) 2014/03/02(Sun) 02:48:25 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-162トール
Σあれ誤字だったのか!
いきなりかわいいなーとは思ったけど、表情と相まって違和感なかったですw

(-165) 2014/03/02(Sun) 02:48:59 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

>>-157 コンラート
オレの狼はオレには捕まえられない。
相性最悪で白要素全部拾ってしまうw

だから占い師を死ぬ気で守って、
灰圧殺で殺す事しか考えない。

(-166) 2014/03/02(Sun) 02:49:03 (yukari)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-158コンさん
ライナさんマジ変態さんです ラインだってぶった斬ります


あ 「粋じゃない」とか言ってごめんにゃー
「コンラ―ト狼ならどうしようもなくなってしまうから、揺さぶりに行った」という行動原理は嘘じゃなくて
コンさんの喉管理の甘さ()から、感情やそういった部分から白を取りに行くタイプに見えちゃって。
なので感情への揺さぶりで見極めようとしたのです
改めて謝罪をー

(-167) 2014/03/02(Sun) 02:50:43 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

>>-166ライナー
そうなのか。
面白いな。俺と逆だな。
俺は自分の狼を捕まえられる考察を、となってるのだが。
逆を考えるのもあり、か。

ライナーは自分が捕まえられない狼を、なのかな。ほむ。

今回だってトールGJだろうから後はトール頼りで行くぜひゃっほう!だったのにwwwww
くっそおおおおおおおおお(じたんだ)

(-168) 2014/03/02(Sun) 02:50:58 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

ちなみに細かい事だけど、

流れ者 ライナーは、いかん、ちょっと泣けてきた。コンラートやユーリアの希望に同意しとけばよかったのか、すまん2人とも。

流れ者 ライナーは、ユーリアちゃうねん、ユーリエだよ…(エクストリーム土下座)

ここの名前の誤字は意図的に入れてある。
こうすることで、ライナーの中でユーリエに対する気持ちが大きなウエイトを占めてるというアピール。

ホント今回、小細工の類、全部使い切ったな。

(-169) 2014/03/02(Sun) 02:51:21 (yukari)

遊牧民 サシャ>>-169変態

2014/03/02(Sun) 02:52:35

作家 ナイジェル>>-169 そんなところまで!?計算ずくだった…すげぇ

2014/03/02(Sun) 02:53:16

【見】 女将軍 ガートルード

ほーらやっぱりライナーじゃないかー
(おやくそく)

狼おめでもう、村側も健闘かっこよかったわ

(26) 2014/03/02(Sun) 02:53:27 (vesta)

【独】 流れ者 ライナー

>>-160 アプサラス
オレはガチ村でRPを展開してキャラを作る主義だからなあ。
ロールプレイを発言の説得力にどうやって乗せるか。
村の中で存在を示していくか。

そういう研究をずっとしてきてる人w

(-170) 2014/03/02(Sun) 02:54:00 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-169

墓下で全部拾わされてましたwww

もう拾わない…!!
(←そしてきっと何も要素拾えなくなる)

(-171) 2014/03/02(Sun) 02:54:27 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>-167サシャ
あぁ、そうなのか。
いやいや、むしろこちらこそ申し訳ない。
今回はちょっと自分でセーブが利かなかっただけなんだ。
まぁ元々好きなことしか喋らないし、気の向くようにしているだけともいう。

終盤はむしろライナーに「ほれ守れ」「ほれ詰めろ」ってしてたけどw
それでも見抜けなかったんだようわーん!!!

(-172) 2014/03/02(Sun) 02:54:32 (apricot)

【見】女将軍 ガートルード>>-169 を変態と呼ぶ流れと聞いて!

2014/03/02(Sun) 02:54:50

牢人 タクマ>>-169 な、なんだってー

2014/03/02(Sun) 02:55:03

【独】 尉官 コンラート

>>26ガートルード
連続だよくっそwwwww
にゃー。にゃー。にゃー。(ころがった)

(-173) 2014/03/02(Sun) 02:55:39 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>7:-59 テオドール

(肩をぽんぽん叩きたくなってきた)
本当に最終日までお疲れ様でした。

(-174) 2014/03/02(Sun) 02:56:43 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

あとなんだろね。
コンラートに合わせて変顔使ったりしたのも、
コンラートの好みに合わせた結果だったり、

7dの
流れ者 ライナー
やっと顔だせたんだけど、なんだこれ…。

これも実際にはこんな感じ。

(-175) 2014/03/02(Sun) 02:58:06 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

にゃー。ごめんなさい。

(-176) 2014/03/02(Sun) 02:58:19 (apricot)

【赤】 流れ者 ライナー

やっと顔だせたんだけど、
(タクマ食われてるとかなんでだ…
オレの狼要素として、オレを吊りに来るって事か?
それならサシャ人で2狼生存か。

それだとうち1狼はコンラートか?
コンラートが狼なら、もっと色々やれるだろうに。
そんな事ありえるのか…?)

なんだこれ…。

(*5) 2014/03/02(Sun) 03:01:54 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-174
ありがとう。
そのあたりが一番きつい時間だったので、その後は大丈夫っすよ。
あの時点が一番崩れそうでした。

その後は、まあ、出来るだけ頑張るだけでしたからね。

(-177) 2014/03/02(Sun) 03:02:11 (AirCruz)

【見】 女将軍 ガートルード

くっ
小憎たらしいわね、このライナー!
コンラートの好みに合わせて表情を変えるなんて
どこよ小娘よ!

おめでとう!

(27) 2014/03/02(Sun) 03:02:46 (vesta)

【独】 尉官 コンラート

>>-175ライナー
全力で騙しに来てくれたってんなら、むしろ嬉しいもんだが。
表しか拾えねぇな。

(-178) 2014/03/02(Sun) 03:03:01 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート君>>-176
大丈夫にゃー!
もふもふ。

(-179) 2014/03/02(Sun) 03:03:09 (AirCruz)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-169>>-170 変態。
どんな研究したらこうなるんだ。
私の性格まで読みきられてて、ほんと感服するしかなかった。

墓下のマリエッタさんの発言見てて、ライナーは単体フィルターあまりかけてなかったのに気付いた。見てたら気づけたかってのは謎。

(-180) 2014/03/02(Sun) 03:03:25 (azubu)

流れ者 ライナー

こういう思考負荷をかけてあるから、重くなってるんだな。
一度別のとこに注目させといてから使うのがコツ。

(28) 2014/03/02(Sun) 03:03:39 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>27ガートルード
やーよね。
こんなかよわいコンたんいじめるんだもん。

(-181) 2014/03/02(Sun) 03:04:19 (apricot)

【見】 女将軍 ガートルード

>>-173
(ひっくり返して転がす)

(29) 2014/03/02(Sun) 03:04:35 (vesta)

【独】 踊り子 アプサラス

ライナー狼理論ぶちあげた後のライナー変顔に全部もってかれた。
あれはひどかった。

(-182) 2014/03/02(Sun) 03:04:57 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>28ライナー
いや、重くはなかったな。
スタイルを考えて、そこの重さは取れなかったよ。

速さは、序盤で取った。
ふーむ、そこ終盤にももっと入れるべきだったのかな。

(-183) 2014/03/02(Sun) 03:05:37 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-179テオ
にゃー。にゃーにゃー。

>>29ガートルード
(こっちがやられる側−!?)(ころん)

(-184) 2014/03/02(Sun) 03:06:23 (apricot)

【見】 女将軍 ガートルード

そう言えば、アプサラス占いに持ってった時のライナーの動きって、何か意図あったんだろうかね

赤灰よも

(30) 2014/03/02(Sun) 03:07:02 (vesta)

【独】 流れ者 ライナー

変顔とか笑いって村の潤滑油なんだよ。
疑って疑った後に、フッと笑いが出てきたら、
それまで疑ってた事が綺麗に吹っ飛ぶんだよな。
今回、すべての変顔は意識して影響与えるように使ってる。

だから初日にテオの考察見て、思い切り笑ったのも、
演技5割本音5割だった。

(-185) 2014/03/02(Sun) 03:07:10 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

いいなぁ。
俺も狼やりたい。

(-186) 2014/03/02(Sun) 03:08:49 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-183 コンラート
ああ、そこの重い、は感情の集合体としての重さ。
ほんとに襲撃先が予想外だった事をアピるための一手

(-187) 2014/03/02(Sun) 03:08:51 (yukari)

【見】女将軍 ガートルード、村がやりたい

2014/03/02(Sun) 03:10:02

【独】 尉官 コンラート

>>-187ライナー
あぁ、なるほど。
多分「見せたかった部分」は全部拾ってる。面白いくらいに。

そうか。
普段は俺考察で魅せたがるが、ちょい演じる方を学んでみよう。
参考になる。

(-188) 2014/03/02(Sun) 03:11:21 (apricot)

尉官 コンラート、狩人が食べたい

2014/03/02(Sun) 03:11:34

流れ者 ライナー

>>30  ガートルード
狼と思えた相手に対しては弱い要素でも無理矢理黒塗りするキャラ

実は狩りブラフしてた狩りで、セル真時の狩を守ろうとしてた

という印象を与えるための二段思考。

(31) 2014/03/02(Sun) 03:12:45 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ログ読み楽しいですが、そろそろ寝ますね。
(明日6時起きなのは秘密…)

(-189) 2014/03/02(Sun) 03:13:27 (AirCruz)

騎士団の剣 テオドール、お休みです**

2014/03/02(Sun) 03:13:51

【独】 尉官 コンラート

>>2:*20セル
そこ水面下で駆け引きあったのか。

(-190) 2014/03/02(Sun) 03:14:01 (apricot)

流れ者 ライナー

オレも一端寝よう…ではまた明日。

(32) 2014/03/02(Sun) 03:15:36 (yukari)

【見】女将軍 ガートルード、流れ者 ライナーに頷いた。

2014/03/02(Sun) 03:16:15

【独】 尉官 コンラート

寝る人はおやすみなさい。
俺は、もう少し読み込んでいる。

……クゥン。
[タクマによりそった]

(-191) 2014/03/02(Sun) 03:17:50 (apricot)

巫女 ユーリエ、お休みなさい**


作家 ナイジェル、テオさんの睡眠時間が心配だ…。

2014/03/02(Sun) 03:19:08

牢人 タクマ、尉官 コンラートをぎゅーっとした

2014/03/02(Sun) 03:19:38

作家 ナイジェル、寝ちゃう人はお休みなさい。だらだらとログ読み継続ー

2014/03/02(Sun) 03:19:50

【独】 牢人 タクマ

灰だけ読んだ。赤は明日にしようかなぁ。

(-192) 2014/03/02(Sun) 03:20:05 (el900m)

尉官 コンラート、牢人 タクマにそっと触れた。

2014/03/02(Sun) 03:22:03

【独】 牢人 タクマ

ライナー捕まえるよりも前に、そもそも自分の考察の軸すらなくなってるので、ガチ続けるなら再構築の必要がありそうだなぁ。

(-193) 2014/03/02(Sun) 03:22:17 (el900m)

【独】 踊り子 アプサラス

はっ。

もうこんな時間。途中だけどねよう。
睡眠時間削りまくっても元気に出勤できていたのでまだ元気だと安心しましたまる。

(-194) 2014/03/02(Sun) 03:23:50 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-193タクマ

(じーっ)

(-195) 2014/03/02(Sun) 03:25:37 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-195

(なんの視線だろう……)

(-196) 2014/03/02(Sun) 03:27:12 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>3:-47セルウィン
やーい廃人ry

(-197) 2014/03/02(Sun) 03:27:24 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-196タクマ
え、いや、あの、うー、色々と……。

(-198) 2014/03/02(Sun) 03:27:49 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

8dだけ読んだ。
うーん、凄いなぁ。「拾えた」と思ったところがほぼ「拾わされている」という。

ライナーの「ありがとう」まわりはざわっとした、んですけれども。
僕はそういうところの感情の出し方がへたくそで、積み上げてきた自分の白をひっくり返されて、吊られたことがあるんですよね。

だから、そこからの推理をしたくなかった。
そこで要素を取って勝っても、嬉しくなかった。
そんな欲があったのだと思います。
我を通してしまった部分ですね。

(-199) 2014/03/02(Sun) 03:33:50 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

>>-198

(わからないのでとりあえず撫でる)(なでなで)

(-200) 2014/03/02(Sun) 03:34:58 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-197コンラート
この村、平均戦歴どれくらいなんでしょう……(ぷるぷる)

(-201) 2014/03/02(Sun) 03:35:14 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、遊牧民 サシャが作った爆弾を拾いに行ってくる。

2014/03/02(Sun) 03:35:47

聖堂騎士 カスパル、ナイジェルー!エピに戻っておいで!!

2014/03/02(Sun) 03:36:19

聖堂騎士 カスパル

あ。あと、8dいっぱい声援をいただいていたの、確認しました。
ありがとうございます。

最後エピ入りしてないのに緩んでしまったのは、申し訳ありませんでした。
以後、気をつけます。

(33) 2014/03/02(Sun) 03:38:13 (reila_aile)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-201
私が一番少ないんじゃないかな……
25戦くらい。

(-202) 2014/03/02(Sun) 03:38:21 (azubu)

踊り子 アプサラス、寝るネル詐欺だった

2014/03/02(Sun) 03:38:27

【独】 踊り子 アプサラス

ていうかすらっぷとはRPでしか同村した事なかった気がするのだが
何故誘ったしwwwww

(-203) 2014/03/02(Sun) 03:39:12 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-200タクマ
ふにぃ……。(ぎゅぅぅ)

いや、こう。
もっとガチやるのかなぁって……。

(-204) 2014/03/02(Sun) 03:39:15 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-201カスパル
え、どうなんだろう。
俺もそんなに知っている訳ではないが……。

エピで聞きたいこととかあれば、何かお題出してもらっていいよー。

(-205) 2014/03/02(Sun) 03:39:32 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-201 カスパル
俺は60ちょいだったかな。

ブランクがあるのは本当で、一応4ヶ月前に入ってるけどその前は2年以上遡らないとガチの経験はないな。

(-206) 2014/03/02(Sun) 03:40:08 (el900m)

【独】 准士官 トール

>>-190コンラート
コンラート周りと限らず、地味に色々と。

「占い師」って位置に偽を座らせると終わる。なんで、その場を守っていた。
かつ、俺を守ってもらう為に、村を使わせてもらってた。

んーと。

本当、地味な陣取り合戦みたいなのしてたんだ、俺とセル。
相手よりも先に、陣地を取る。相手が取った陣地を外す、みたいなの。

言語化すると難しいなぁwww

(-207) 2014/03/02(Sun) 03:40:31 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-204
どうだろう。わからん。

(-208) 2014/03/02(Sun) 03:40:48 (el900m)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-203アプさん
あたしはすらぷさんと同村したこと一度もないぞwwwww

(-209) 2014/03/02(Sun) 03:42:06 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

>>-207トール
ほへー。面白いなぁ。
俺とクラリッサと、真贋部分も綺麗にシンクロしてたよw

(-210) 2014/03/02(Sun) 03:42:17 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-208タクマ
クゥゥーン……。

(-211) 2014/03/02(Sun) 03:42:48 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-201カスパル
戦歴は、俺、これで49戦目。
年数自体は2年ちょい。

素村好きで、戦歴の半分ぐらいは素村やってるわw

村を見るのが大好きなんで、村さえ見てたら満足してるタイプのPLです。

(-212) 2014/03/02(Sun) 03:43:05 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-209
なんだってーw
なんてやつだすらっぷ。

(-213) 2014/03/02(Sun) 03:43:46 (azubu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-201
赤で「狼は20弱」って言ったけど嘘です10くらいです

全部70前後くらい?かなぁ 数えてないからわかんないけど
歴では多分ライナーさんと同じくらいだろうー
ガチ村は一年ぶりー 半引退気味でした

(-214) 2014/03/02(Sun) 03:44:01 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-213
別口でお友達になったので誘われたw

(-215) 2014/03/02(Sun) 03:45:08 (thylakoid)

【独】 准士官 トール

>>-210コンラート
ぶっちゃけ、此処までの対抗は初めてだった。
きっつかったなぁ、本当ww
一瞬でも気を抜いたら、全部獲られると思ってた。

シンクロなぁwww うんww 中身見て納得したわwww

(-216) 2014/03/02(Sun) 03:46:15 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-211

そんなに俺と遊びたいのか……と思っていいんだろうか

(-217) 2014/03/02(Sun) 03:46:15 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

戦歴公開の流れ……?

えーと。
145戦目……かなぁ。(遠い目)

(-218) 2014/03/02(Sun) 03:47:18 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

>>33
すごい楽しそうで混ざりたかったんだけど、テオに申し訳ないってのと
>>8:75でぞわっとしたのがあってね……

[ひっぱたいたところ撫で撫で]

その辺はぽいっしておいて。
一緒戦ってくれてありがとう。

(-219) 2014/03/02(Sun) 03:48:11 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-216トール
ふむ。そりゃ大変だよなぁ、と。
俺は3占どの対抗もいやだーーーー!!(逃げる)

そうそう、面白かったのがさ。
クラリッサが灰にいた時は、近視状態の俺とかぶっていて。
クラリッサが確霊になった後に俺が見方を変えたら、また被っていたんだよw
なので見方変えたのが確霊視点と近くなったのかなー?とか思ってたのだけど。

でも、もうつくばさんじゃつくばさんだからとしか思えなくなってしまってwwww
色々分析しようと思ったのにwwwwwww

(-220) 2014/03/02(Sun) 03:49:38 (apricot)

【独】 遊牧民 サシャ

たくまんと同村した村の経験で ライン考察がトラウマになり
未だに引きずってます

(-221) 2014/03/02(Sun) 03:49:57 (thylakoid)

【独】 牢人 タクマ

/*
>>2:*39
ああ、うん。そこ非狩要素だったよなぁ……。
あとから気づいてしまったとは思ったんだ……。

くそう。俺のばか……。

(-222) 2014/03/02(Sun) 03:50:13 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-217タクマ
当たり前じゃないか。
うー……。(しゅん)

(-223) 2014/03/02(Sun) 03:50:20 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-221
ライン考察って1のほうかな?
狼に完敗した……

(-224) 2014/03/02(Sun) 03:51:28 (el900m)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-222
ぽふぽふ

(-225) 2014/03/02(Sun) 03:51:45 (thylakoid)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-202アプサラス
なかま!僕これでようやく20戦目!!

皆様の戦歴を聞いて戦慄しているところです(prpr)

(-226) 2014/03/02(Sun) 03:52:54 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-224
そうそうー
べったり甘々 占-狼ライン
未だに全体の展開をほぼ覚えているw

2の方でも確か表で狼達が感情的にやりあってた記憶あるにゃー

(-227) 2014/03/02(Sun) 03:53:23 (thylakoid)

【独】 牢人 タクマ

>>-223
ああ、俺だって遊びたいよ。
と、それは言っておく。

(-228) 2014/03/02(Sun) 03:55:30 (el900m)

【独】 作家 ナイジェル

はっ
カスパルさんに呼ばれてた>act
ログ読んでたらこっち追ってなくてwww

戦績とか、ほぼカオス編成でのものなので数えたくない病。
大人数G編成なんて、多分3戦目。

(-229) 2014/03/02(Sun) 03:55:39 (iceTEA)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-226 カスパル
わーいなかーまー!!
うん、僕たち酷い村で戦ってたんだね。
序盤能力処理かかるのもうなずける……

(-230) 2014/03/02(Sun) 03:57:39 (azubu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-219アプサラス
ううん、ひっぱたいてくれてありがとう。
コンラートにオリハルコンハリセンしようとした時は、僕も同じようなこと考えてたはずなのにね。
この村、そういう気遣いができるひとばっかりで、そういうところもとても素敵だった。

僕は信じられるものが手元にないと脆い自覚があるので、どうして確白が生きているのかという疑問はありつつも、ずっとアプサラスが一緒で嬉しかったです。

(-231) 2014/03/02(Sun) 03:57:46 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

>>-227
俺、あの村だと一番真霊が心に残ってるんだよなぁ。
占霊かかわらず、あの姿が能力者やるときの指針になっている。

(-232) 2014/03/02(Sun) 03:58:07 (el900m)

【独】 作家 ナイジェル

>>1:-41>>1:-42テオ
うあああああ、これすっごい分かる…っ
「うんうん」と頷いてる状態、まさにそれ。
対話したいのに「きっかけ」見つけられないと、どうしたものか…と立ち止まってしまいますよね。(この共感値の急上昇感…!)

そこに答えをくれたのがジェフ>>1:-82でした。
 「出遅れた場合は読むのは後回し。
 目の前のログから話し合いを進めるのが良い。」

遅れてもさっと溶け込めるようになりたい…。
いや、私は早起きできるようにだな…。

(-233) 2014/03/02(Sun) 03:58:51 (iceTEA)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-229ナイジェル
いや、あのときコンラートとタクマしかいなかったもんだからw

……ヴィーニャはいつ来るんですか。(そわそわ)

(-234) 2014/03/02(Sun) 03:59:37 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-232
確かに真霊がものすごく真摯で素晴らしかった!
今の人狼感の色々をあの村で学んだ気がするー

(-235) 2014/03/02(Sun) 04:00:53 (thylakoid)

尉官 コンラート、牢人 タクマの足下で丸くなった

2014/03/02(Sun) 04:01:00

【独】 遊牧民 サシャ

オクタさんまーだー?

(-236) 2014/03/02(Sun) 04:01:29 (thylakoid)

作家 ナイジェル、聖堂騎士 カスパルに|д゚)ノ⌒●~*

2014/03/02(Sun) 04:01:47

【独】 准士官 トール

よし、ログ一通り読み終わり。

コンラート、コンラート、リベンジしに行こうぜー!

まず分解して遊ぼう。
まったく拾えなかった訳じゃねぇんだし、俺はもうちょいサンプル集めと思考整える。

(-237) 2014/03/02(Sun) 04:02:53 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>4:*1 セルウィン
そこは俺が狩人でも普通に納得したっていうぞー。

(-238) 2014/03/02(Sun) 04:03:06 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-237トール
おう!リベンジするぞー。
俺に赤窓よこせー。

しばらくあれこれ分解してるわ。俺も。

(-239) 2014/03/02(Sun) 04:03:52 (apricot)

遊牧民 サシャ、栞を挟んだ。


遊牧民 サシャ、そろそろお休み!皆さんお疲れ様でしたー!!

2014/03/02(Sun) 04:04:59

【独】 牢人 タクマ

>>4:*47 ライナー
そこも違う。
誰かがいってたけど(墓下のスノウかな?)ただの自家中毒。

(-240) 2014/03/02(Sun) 04:05:35 (el900m)

作家 ナイジェル、サシャさんもおやすみーー

2014/03/02(Sun) 04:08:17

【独】 准士官 トール

>>-239コンラート
何か分解出来たらくれ。

自分の中で整理する。
まだ、村側としても、占い師としても、灰としても(気分だけだったが)、出来る事あると思うし。

もうちょい整える、俺、自分を。

(-241) 2014/03/02(Sun) 04:08:17 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

いっくら良い目って言われても、それだけじゃあ、宝の持ち腐れだしな。

うん。

(-242) 2014/03/02(Sun) 04:09:06 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

むー……。
赤に反論したいことが多いってまずいな。

(-243) 2014/03/02(Sun) 04:10:37 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-241トール
分解出来るかね。やってみはするが。
とりあえずライナーの黒考察からしてみるよ。こっそりと。

トールがいればって思ったんだけど。
そうだなぁ、真贋拮抗している時点で狩候補少ない。
そして、地味に>>5:*55が面白い。

なるほど、自分の目への自信か。
これちょっと今度から取り入れてみようと。

(-244) 2014/03/02(Sun) 04:12:09 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

気づいたら4時すぎてるとかやばい……。
おやすみなさいです。

墓下でジェフロイが時々僕の質問に答えてて笑った。いいひとだなぁ本当に。

ではまた**

(-245) 2014/03/02(Sun) 04:12:36 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

言われて時計見てえってなった。
うわぁ、もう諦めようそうしよう。
カスパルおやすみー。

(-246) 2014/03/02(Sun) 04:13:53 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>5:*70 セルウィン
コンラートが抜かれても俺のやることはユーリエを守って、ライナーかテオドールのどちらかが狼か見極めるだけだよ。

申し訳ないけど、コンラート抜かれたくらいで崩れるとは思わないで欲しい。そこまでコンラートに頼ってはいない。もっと自立しているよ。

(-247) 2014/03/02(Sun) 04:13:58 (el900m)

牢人 タクマ、いいながらコンラートにひどいことを言った気がする。すまん。

2014/03/02(Sun) 04:14:32

尉官 コンラート、え、いや、うん、だいじょうぶ

2014/03/02(Sun) 04:16:50

【独】 准士官 トール

>>-244コンラート
俺さ、「何でも見ちゃう」ので、絞るのが下手なんだ。

4d夜か。あの日、「★飛ばしてくれ」って言ったのもそれで。対話し過ぎで、情報集まりすぎて、整理出来なくなった。
出す方向を示してもらえると、一気に喋り出せると思ったのだけど。

なんで、コンラートと分解して、何か出たら、そこから俺のほうも出せるかもしれん、って考え。


すまんなー……喰われて…。

ふむ。
セルのそれ、だいたい俺の見たものと近いな。アプサラスは右斜め下向いてる感じだったが。真っ直ぐ下降まで落ちてる暇が無かったと言う感。

(-248) 2014/03/02(Sun) 04:17:53 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

ありゃ、こんな時間か。

考えてたら時間があっと言う間に過ぎるな。

寝れなくても布団に入るか。

おやすみ。**

(-249) 2014/03/02(Sun) 04:18:52 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

ここ、コンラート抜いて俺白視をひっぱる人がいなくなってタクマ吊れる、ならわかるんだよな。
でもコンラートいなくなって俺が喋れなくなる状態になるとかなら有り得ない。

(-250) 2014/03/02(Sun) 04:20:23 (el900m)

【独】 牢人 タクマ

うん、これが言いたかっただけだな。

結局赤も読み終わり。寝よう。

(-251) 2014/03/02(Sun) 04:23:29 (el900m)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをぎゅーっとして眠った**

2014/03/02(Sun) 04:23:50

【独】 踊り子 アプサラス

>>-248
ほんとよくわかられる・・・
自分の目への自信は対占い師に関してのみ下降してた。
灰見る自信なんてもとからなかった。
まさに右下w

(-252) 2014/03/02(Sun) 04:24:30 (azubu)

【独】 作家 ナイジェル

あ、アプスさんがまだいた。

>>3:-13でスノウ狩見抜いてたけど、何を見て思ったんだろう?

(-253) 2014/03/02(Sun) 04:31:25 (iceTEA)

准士官 トール、ちら。皆、夜更かし(早起き?)だなぁ、無理すんなよー(ねむねむ。

2014/03/02(Sun) 04:34:27

【独】 踊り子 アプサラス

>>-253 ナイジェル
あれ、ほんとだ見抜いてる。
なんでだろう・・・わすれた(ちーん

ログ読み返して思い出したらおとしておく!

(-254) 2014/03/02(Sun) 04:36:20 (azubu)

作家 ナイジェル、はーい、了解ですww

2014/03/02(Sun) 04:36:47

作家 ナイジェル、流石に5時になったら寝るのです。。(いっつもこんな

2014/03/02(Sun) 04:37:41

【独】 踊り子 アプサラス

>>-253 ナイジェル
多分、>>3:75>>3:76から何かピンときてたきがする。
テオの発言画像みて思い出した。

なんだろうな。
何かを連想してピンときてたんだけど

(-255) 2014/03/02(Sun) 04:44:03 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>6:-88ライナー
いや、うん。
実際そう動かれていたのは、肌で感じていたんだ。
仲裁入ったり、フォロー入ったり、喰われ防御したり。
だからこそ、俺は「俺のライナー狩視を見ての創作」という不安は捨てた訳だしな。

そこを仕込んで振る舞う可能性。
そこから考えて検討するよ。

見事に、してやられた。

(-256) 2014/03/02(Sun) 04:44:07 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

>>-255アプス

お、おお?
テオ>>3:76「興味の対象が「自分の白取られること」ではない」
この辺の言葉から連想して、かなー?

直感の説明ってむずいよねw
無理に言語化しなくても良いですよw

(-257) 2014/03/02(Sun) 04:49:59 (iceTEA)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-257
それかも!
直感の説明もっと上手にできるようになったら色々やれることがふえるので
できればやっておく。

(-258) 2014/03/02(Sun) 04:52:06 (azubu)

作家 ナイジェル、わーい、じゃあ待ってみるー

2014/03/02(Sun) 04:53:41

【独】 作家 ナイジェル

>>3:-32カスパル
なにこの伏線。期待して良いの?(

>>3:-43マリ
…。そう並べるとおっそろしいね。
>>3:-44>>3:-52を狼探しのメモとしてぺたり


まだ半分くらいしか読み切れてないや。
表ログも同時に読んでるから遅いんだな…。よっし寝よ**

(-259) 2014/03/02(Sun) 05:02:13 (iceTEA)

【見】 画家 マリエッタ

>>-169
これはすごい。

けれど>>25は実は本気で言っていて。
キーボードの配列的にも
ローマ字であれ、かな入力であれ
「あ」と「え」は打ち間違いにくい。
それはフリック入力でも。

ずっとユーリアなら覚え違いだろうけど、
最終日やエピとかであれは、なんかひっかかるなーと。
意図はよめなかったですが、作為はあるのかな
って感じでした。

(34) 2014/03/02(Sun) 05:56:03 (player774)

【独】 花水木 ジェフロイ

おはよう。
深夜4時に喜々として検討会を始める人たちがいるらしい・・・w

思い止まった事に人間としての良心を感じました(ホッコリ

まだ、だらだらログ読みー。

(-260) 2014/03/02(Sun) 06:02:15 (DaiC)

【見】画家 マリエッタ、花水木 ジェフロイさん、おはようございます。

2014/03/02(Sun) 06:03:32

【独】 花水木 ジェフロイ

んあ、マリエッタさんもおはよう。
なんか、灰での考察、気を使わせちゃってすみません。

概ねリア充が悪いので爆破してください(責任転嫁

楽しみに読ませて頂きますね。

(-261) 2014/03/02(Sun) 06:03:52 (DaiC)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

いえいえ、見物人が勝手に一人でテンパってただけなので。

ジェフロイさん大好きです。
(姿勢や推理のシンクロ度愛がやばかった。)

(-262) 2014/03/02(Sun) 06:07:54 (player774)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-262 マリエッタさん
光栄です。私もマリエッタさんの思考や声、好きでした。
まだ1dですが、マリエッタさんの後半の灰考察、楽しみにしています。

(-263) 2014/03/02(Sun) 06:12:23 (DaiC)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

灰考察などない!(きっぱり)

私、今回ずっとロック思考をはずさず(はずせず?)に
その方向からしか見てないので
な〜んの参考にもならないと思います〜。

あと、自分語りと墓下によによ。

(-264) 2014/03/02(Sun) 06:30:54 (player774)

【独】 遊牧民 サシャ

目覚ましがなくても7時前には目が覚める習慣がry

(-265) 2014/03/02(Sun) 06:37:40 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、二度寝る努力をしようー

2014/03/02(Sun) 06:38:52

【見】画家 マリエッタ、遊牧民 サシャさん、おはようございます?おやすみなさい?

2014/03/02(Sun) 06:45:40

尉官 コンラート、うっかり徹夜で分析しているアホな俺である

2014/03/02(Sun) 06:50:48

【見】画家 マリエッタ、尉官 コンラート徹夜明けおつかれさまです!

2014/03/02(Sun) 07:05:06

【独】 流れ者 ライナー

タクマ宛
赤側分析が間違ってる、って気がついたから、
オレの判断で襲撃入れたんだよ。
つまり「当時の情報」で判断したことが、
後半増えた情報で修正されていってるわけよ。

まあ言われてる本人は納得せんだろうけど、
限られた情報で分析間違える事なんてよくある事よ。

タクマ本人が崩れないと思ったから、他崩す為に襲撃入れたってわけ。

(-266) 2014/03/02(Sun) 07:15:06 (yukari)

【独】 施術者 クラリッサ

お。すげー。
狼おめ。

最終判断組おつ〜。えあさんもおっつ。

(-267) 2014/03/02(Sun) 07:32:39 (tsukuba)

【独】 尉官 コンラート

クラリッサシンクロしまくってる何この人面白いと思ったらw
もうなwwww

お疲れ様。
あまりの悔しさに、徹夜で検証してるw

(-268) 2014/03/02(Sun) 07:35:33 (apricot)

【見】尉官 ミヒャエル、おはようございますー。コンラートさん徹夜かww

2014/03/02(Sun) 07:48:41

【独】 准士官 トール

徹夜じゃないけど、俺もあんまり寝ずに考えてるwwwwww

(-269) 2014/03/02(Sun) 07:49:09 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

おう。なんか寝付けなくてさ。
だらだらとな。

(-270) 2014/03/02(Sun) 07:55:53 (apricot)

【見】 尉官 ミヒャエル

ライナーさんの考察と動き、すんげー綺麗だったなぁ…出てくる度にわくわくさせられてしまった。本気で。

そうそう、トールさんが真占経験の発言したとき、そんなことってあるか…?発言見たらどうかんがえても経験多い人だぞ?と穿ってしまってすいません。
そのあと見てて合点がいきました。ぺこぺこ。

(35) 2014/03/02(Sun) 07:56:32 (COQten)

【見】尉官 ミヒャエル、赤灰一杯ですものね。僕も昨日読んでたら眠れなくなりそうで困ったww

2014/03/02(Sun) 07:57:17

尉官 コンラート、えwwww読んだ後にあれこれ酷いぞwwwwふははははw

2014/03/02(Sun) 07:58:39

【独】 准士官 トール

俺、嘘吐いてないもん。>占い経験

(-271) 2014/03/02(Sun) 08:00:16 (y_hyuga)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

しかしセルウィンさんの様子の時点で狼のスキルすごく高いだろうとどっかで予想してたものだったけれど、ふたをあければライナーさんでものすごく納得。
赤みなさんで作った勝利ですねぇ…

しかし、たどり着けない、という意見に同意で。

(-272) 2014/03/02(Sun) 08:02:48 (COQten)

【見】尉官 ミヒャエル、うん、嘘とは思わなかったけど、ハードル下げ?とは思ったの。すいません(´・ω・)

2014/03/02(Sun) 08:03:35

【独】 尉官 コンラート

>>-272ミヒャエル
うん。拾った要素が全て「そういう設定」ということになっててさ。
それを前提に今度他をやると、自分の考察が疑心暗鬼になる可能性が出てくる。

はて、どうしたもんかなーと。

(-273) 2014/03/02(Sun) 08:05:11 (apricot)

施術者 クラリッサ

んー。テオ人にたどり着く要素ならわかるっす

ユリをつるためにタクマ食いがありえない

なぜライナーと対決しようと考えたかわからない
二点っす。同タイプじゃないけど、アプパルを判断に残すならタクマと対決のが希望あるっすよ

(36) 2014/03/02(Sun) 08:06:53 (tsukuba)

准士官 トール、ふにふにころころ。

2014/03/02(Sun) 08:07:05

【独】 准士官 トール

占い師に関しては、正直、自信なかったので本音出したってのもある。俺の占い師が、『占い師ぽくない(素村が水晶球拾った)』感じなのは把握してるし。
直前に騙りやってたから、そこらとの切り替えもうまく行かなくてさ。

なんで、ハードル下げの目的はあったかもしれんなぁ。

村が、俺を受け入れやすい体制を得るために。


が。
俺が予想してるよりも、スキル上に見られたのは誤算だったかな。自分の把握が出来てなかった。

(-274) 2014/03/02(Sun) 08:12:42 (y_hyuga)

【独】 施術者 クラリッサ

あと鳩なんで覚えかき。
ライナーはテオより場は動かそうとしていない

テオは自分含めロラで白アピしていない

コンラートタクマが脅威なら村人感情が出にくい方が狼。検証時、ライナーが感情検証するときが平坦。テオは冷静。

ライナーが確白にありがとう行った瞬間がガチ狼すぎてえええなんだこれと思った

テオの検証を他人のことば使ってる封鎖してたけどあれ心理操作すぎて噴いた

(-275) 2014/03/02(Sun) 08:13:32 (tsukuba)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

ライナーは狼である。=テオドールは人間である。
を組むと。

最終日見てると、「どちらが赤でもおかしい襲撃には見える」からなぁ…
よりおかしい、状況非狼を見られるのは、という観点?

(-276) 2014/03/02(Sun) 08:17:02 (COQten)

【独】 准士官 トール

あー、そうだ。

俺、他人の発言見る時に、『どの位置から』『何処に向かって』『何を見て』発言してるか、を見てるっぽい。

視線、だなぁ。
此処まではほぼ無意識に要素として取ってる。

(-277) 2014/03/02(Sun) 08:19:04 (y_hyuga)

准士官 トール、ふにふにしつつ、見てよう。まだまとまりきってない。

2014/03/02(Sun) 08:20:27

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

そう、ハードル下げ期待の意図があるように見え、騙り?と思ったんですよね。最初。
初日の後半の「笑う」「俺の真わかってるんだろうなぁ」あたりでうああ真こっち?からの、トールさん真で見てたかなぁ。

ジェフさん真?が最初の印象でした。確か。
ちょっと僕の頭のなかの真贋とっちらかりすぎでした。 反省。

(-278) 2014/03/02(Sun) 08:20:49 (COQten)

【見】尉官 ミヒャエル、性格やら関係まで読んでの襲撃だものなぁ…ううむ。

2014/03/02(Sun) 08:22:06

寝子 スノウ

みぁう**

(37) 2014/03/02(Sun) 08:22:47 (tayu)

准士官 トール、ぬこー(抱っこしたそうな顔。

2014/03/02(Sun) 08:24:46

【独】 准士官 トール

俺の占い師、脆いからね。
村に守って貰わんと、他の仕事に集中できない。

(-279) 2014/03/02(Sun) 08:26:39 (y_hyuga)

寝子 スノウ、准士官 トールにてしてしした**

2014/03/02(Sun) 08:27:14

准士官 トール、てしてしされた(まんぞくげ。

2014/03/02(Sun) 08:30:59

【独】 騎士団の剣 テオドール

おはようっす。
寝坊して色々大変なことになっているアカウントはこちらです(涙)。

直近ミヒャエル>>-276の「どちらが赤でもおかしい襲撃には見える」については、>>7:*12の意図を読めたから、
「テオドール狼時で成り立つ襲撃」だから、というのは提示出来たのですけどね。

問題は気づいたの>>8:44書いた後なことですけどね。
出して流れを変えられたかはともかく、出せるタイミングがなかったという。

(-280) 2014/03/02(Sun) 08:34:32 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-275 クラリッサ
あれはめっさ狼に見えるけど、
ライナーのユーリエへの思いを考えると、
そんな計算なく出た言葉か?と認識させる狙いがあったとか(ごほごほ

テオの検証の封鎖は村側の時にオレが狼たたき殺す時に使う技術だからなあ。
オレは敵がわかれば、相手の長所を削って、短所をえぐる人間だし。

(-281) 2014/03/02(Sun) 08:36:18 (yukari)

【独】 花屋 オクタヴィア

/*
どうも、絶賛二日酔いの俺です。
狼陣営は勝利おめでとうございます!
村側もナイスファイト!

お誘いした2人も楽しんで貰えてなにより。
たゆんたゆんェ・・・w

もう一眠りしてからまたきますwwwww

(-282) 2014/03/02(Sun) 08:39:12 (slap1101ysk)

【独】 聖堂騎士 カスパル

おはようございます。
4時間程度しか寝てないうえに寝ながら考察してた感がやばいのですが、普通にしゃっきり目が覚めている気がしてて脳内麻薬のせいでしょうかコレ。

(-283) 2014/03/02(Sun) 08:40:32 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、わあぁんヴィーニャ!やっと会えたー!

2014/03/02(Sun) 08:41:18

【独】 准士官 トール

ガチ性脳内麻薬(うなずく。

俺は村が動き出すと出てるのわかる。

(-284) 2014/03/02(Sun) 08:41:51 (y_hyuga)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-284トール
早朝更新のガチ村はやばい、と思いましたw
毎朝5時くらいにはいったん目が覚めてしまって、二度寝しようにもうとうとくらいしかできないとゆーw

(-285) 2014/03/02(Sun) 08:44:45 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

そういえば、トールとセルウィンは目閉じを使うタイミングが被ることが多くて、何のシンクロだろうと思っていたとか。
そしたら墓下で薔薇っていたとか。

(-286) 2014/03/02(Sun) 08:45:42 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-281
あの論法への対応は難しいんですよね。
下手に反撃しても泥沼で、反撃した方の印象が落ちるんですよねー。

PLとしてはライナーみたいな目線と口調の考察は書けたと思いますが、
「テオドール」の考察ではなくなるのですよね。

これは「こだわり」の部分ではありますが、動きが変わることで違和感
持たれたくなかったというのもありますね。

(-287) 2014/03/02(Sun) 08:45:48 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-287 テオ
わかるよー、対応難しいよね。

オレが全力で勝ちに行く時は必ずこういうキャラ、口調を選ぶ。
それが自分のスペックを最大限に引き出す事を知ってるから、だしね。

(-288) 2014/03/02(Sun) 08:51:25 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-266 ライナー

ん。5dの赤読んでその場で書いたんだけど、6dには見立てが違ってたのは把握した。

(-289) 2014/03/02(Sun) 08:51:39 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-287テオドール
あ。「ライナー同様、黒考察の火力はある」といったような自己分析から、それを「期待していた」ところはありました。
そこも、判断にフィルターがかかった一因かもしれません。

(-290) 2014/03/02(Sun) 08:53:54 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

そういう意味では、最終日の戦術選択を間違えたのですけど、
それが正しければ勝てたという話でもないですし。

ライナーを捕まえるには、少なくとも6dからは「ライナー狼でも勝てる手順」を考えて動かないと届かないでしょうね。
具体的にはタクマとの強調路線の検討。

私の動きの観点ではそこかなー。

(-291) 2014/03/02(Sun) 08:54:23 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>-286カスパル
あぁ、俺とセルウィン(中の人同士含む)、思考相性がとことんいいんだ。

同じ場所を見たり、同じことを考えたりする。

同陣営だとお互いすげー楽なんだが、敵対陣営だと消耗しまくるんで、本当勘弁してくれとwwwww

(-292) 2014/03/02(Sun) 09:02:49 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-291
うむ、俺からはもうちと客観的なユーリエの人考察もってきて説得力あげられれば良かったのかなぁと思う。

俺視点で、ユーリエならやらないだろうと思う白考察でしかないから、説得しきれなかったかなぁと。

(-293) 2014/03/02(Sun) 09:02:54 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-288
ですよねー。
私が出せる最大出力という観点で、今回は使うキャラ悩んだのですが、
これってキャラがなくて、最終的にテオドールにしましたからね。

(-294) 2014/03/02(Sun) 09:02:54 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

あ、そう言えば。

オクタヴィア、炎天の村以来かな?
あの時、灰襲撃喰らってたカークだよ。

個人的に好きな発言の人だったんで、また同村出来て嬉しい。

(-295) 2014/03/02(Sun) 09:04:59 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-290
まあ、そう見えて仕方ないです。
そのあたりの要因はいくつかあったと思います。

ほぼ狼とは思ってましたが、サシャへの配慮もあったでしょうね。
少なくとも私にとっては強い口調の黒考察は墓下のサシャ狼を
「前提」にする必要がありましたので。

死体塗りをあまりしたくなかったのですよね。

(-296) 2014/03/02(Sun) 09:06:41 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-293
そうなるでしょうね。
6dの対話は「その理由」では納得しないであり、「ユーリエ白」に
納得していない訳ではなかったですから。

タクマ視点でその確信は何だろう?と興味がありましたし、私の方からも
「別の視点での要素は?」と聞こうと思ってました。

ただ、その前にタクマが襲撃されてました(涙)。
その点も狼が上手かったです。

(-297) 2014/03/02(Sun) 09:11:22 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル

迷ったけれど、これは白に置いておこう。


テオさんの灰を全部読んで思ったことは、僕がテオさんを信じられなかった要因はやはり僕からテオさんへの「不理解」であるな、ということです。

ひとつには、「自分の立場を捨てても周囲の白を固めることで村が勝つ基盤を作る」という戦い方があることを、本当に知らなかったこと。
もしかすると見たことはあったのかもしれませんが、そういうものとして認識できたのは初めてである、と言ったほうが正確でしょうか。

僕は先に自分の白を固めてもらいたいほうです。
自身の白をとってもらえずに、終盤に説得の言葉が届かなかった経験から、まずはそちらを目指している。
であるから、何度誰かを介して説明してもらっても、最も穿たず受け止められた時点でも「そういうものなのか」止まりでした。

(38) 2014/03/02(Sun) 09:15:49 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

で、あのあたりの話を反論できない形で(私視点では)すり替えられ
たのは、痛かったですね。

私にとってはあの時点で>>-297のように考えてたのは自明ですが、
白ログの発言でそれを裏付けるものが何もありませんでした。

(-298) 2014/03/02(Sun) 09:16:58 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル

もうひとつは、テオさんもおっしゃっていたように、占い希望を出されたときのひっかかりがずっと取れていなかった。
上記で述べた「スタイルへの不理解」も関わってきますが、ずっとロックを外そうと努力はしていたものの、発言を見ようとしてもまず狼的な部分が目について記憶に残る、という悪循環でした。「狼だと思って見れば、どの発言も狼に見える」というどつぼにはまっていた。
一番フラットに見れていたのは、アプサラスに説得してもらった後だと思います。

実は、最終日はアプサラスは▼ライナーと言うかなと思っていたのです。
僕は自分への占い希望でテオドールに不審を抱いていたけれど、彼女は自分への占い希望でライナーに不審を抱いていた。見ているものが違っていたから、2人で残されたのであれば、合わせてフラットに検討できるのではないかという期待があった。
それでも彼女が▼テオと言ったことで、「じゃあ、やっぱり間違っていないんだ」という気の緩みが生じました。

そして、そこから先はもう思考を動かすことができなかった。完全にロックが完了したのがこの時点でした。
その後のactは失礼なことをしたと思っています、申し訳ありません。

(39) 2014/03/02(Sun) 09:17:32 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル

最後に挙げるとすれば、やはりライナーの「需要を読む上手さ」であると思います。

最終日の赤を読むとまったくいちいちその通りで、僕が欲していたものを持ってこられた。感服します。
ライナーに対しては、救ってもらった好意が継続していました。
偽装だったとはいえ、「狼を探し続ける姿勢」が見えたことも、僕としては理解しやすかった。

それを的確に見抜いて僕に提示したライナーが、本当に上手かったなぁと。騙されました。

(40) 2014/03/02(Sun) 09:19:22 (reila_aile)

【独】 花屋 オクタヴィア

>>-295トール
あぁ、あの時の▲カーク!w
カークに引き続きトールも素敵でしたわ!
また同村出来てなによりですわ。
私もトールさんの発言好きですよ!

(-299) 2014/03/02(Sun) 09:20:36 (slap1101ysk)

【独】 流れ者 ライナー

>>38 >>39 カスパル
うん、わかる、わかるよ。
実際に見たことがないものは想像しづらいんだ。
オレは自分もテオのスタイルやった事あるからわかるけど、
カスパルが見たことなかったらわからないよね。

「占い希望を出されたときのひっかかり」
これも見えてたな…
きっとカスパルは疑われた理由とか最後まで引っかかりつづける、って。
だから「自分を疑うにたるシンプルな理由が欲しいんだろうな」って思ってた。

罠をしかけてたのは本当で、
でもだからこそ、カスパルはそれを知りたがってるだろうな、と思ったから出したんだよな。
この辺の読みも合ってたな。

(-300) 2014/03/02(Sun) 09:21:44 (yukari)

【独】 准士官 トール

>>-299オクタヴィア
覚えていてくれて嬉しい。ありがとう。

あと、▲はやめてwww 要らんwww

もう最近喰われまくりで、生存率上げる方法を模索してるわ…。

(-301) 2014/03/02(Sun) 09:24:19 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

おはよー。
7時更新は普段から6:45起床なのでありがたかったなぁ。
流石に今日は寝ていられた。

>>-300 ライナー
私がテオに負い目を持ってたのはバレていたの?

(-302) 2014/03/02(Sun) 09:25:16 (azubu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-300ライナー
そうですね。
もっと言えば、あくまで「テオドールの希望遍歴に違和感はない」と言い切られたところが凄かったです。
あれにまで納得のいく説明が来ていたら、身構えたかもしれない。

(-303) 2014/03/02(Sun) 09:26:40 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>38
なるほどです。
その意味では私のカスパルへの不理解も理由の一つでしょうね。

そういう性格とわかっていれば別のアプローチもありましたから。

私視点では1dでカスパル白を取ってましたし、まわりでもそこそこ白く思われてるように見えたので、2dにテコ入れを入れる必要を感じなかったのですよ。

その上で占希望に集まってきてたからあれ?っと思った部分もあるてしょうね。

(-304) 2014/03/02(Sun) 09:27:18 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-296テオさん
配慮させてしまってすまんこってす
ガンガン使っちゃっていいんよ!


>オクタん
やほーノシ

(-305) 2014/03/02(Sun) 09:27:21 (thylakoid)

【独】 聖堂騎士 カスパル

8dから遡ってちまちま見てる。

>>6:+14セルウィン
あぁ、赤切ってたのそっちだったのか……!
孤独感、はまさにどこかで灰に埋めています。
うーん、狼側の策を綺麗に拾わされているなぁ。

(-306) 2014/03/02(Sun) 09:28:40 (reila_aile)

【独】 花屋 オクタヴィア

>サシャ
勝利おめでとうですわ!ノシ
よくよく考えると、ガチ同村これが初めてやねwwwww

(-307) 2014/03/02(Sun) 09:29:21 (slap1101ysk)

聖堂騎士 カスパル、遊牧民 サシャに手を振った。

2014/03/02(Sun) 09:30:27

【独】 流れ者 ライナー

>>-302 アプサラス
うん、それも見えてた。
だから、「オレの言葉」じゃなくて「ユーリエの言葉」を取ってきた。

アプサラスはユーリエにも負い目を感じてるって思ってた。
だから、ユーリエの言葉を見たら、テオに感じてる負い目を乗り越えられるだろう、って感じたから。

(-308) 2014/03/02(Sun) 09:31:50 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>6:*4ライナー
やっぱりそこは枉げてないんだ……。道理で。

(-309) 2014/03/02(Sun) 09:32:16 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>オクタん
ありがとー!
完全に初やねwwwwww
ちょくちょく遊んでるからそんな気がせんけどw


下衆い言って欲しくてあざとキャラで攻めてみたよ!
うふへへへへへへ

(-310) 2014/03/02(Sun) 09:32:29 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、カスパルさんに手を振り返したノシ

2014/03/02(Sun) 09:33:56

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-304テオドール
なるほど。僕も白固め自体はするんですが、白と思ったところは積極的に絡むんですよね。
スノウに対しての態度がいい例です。

ですので、白っぽいけど触らなくていい、という態度についても理解できていませんでした。
途中から村全体の空気がどちらかというとそうなのかな、と思い始めましたが。

(-311) 2014/03/02(Sun) 09:34:53 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、花屋 オクタヴィアをじっと見つめた。

2014/03/02(Sun) 09:35:23

【独】 准士官 トール

あ、そういや。

>>5:*31サシャ
魔眼の評価有り難う。

目はよく言われるが、『魔』が付いたのは初めてだったw
面白かった。

(-312) 2014/03/02(Sun) 09:35:26 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-308 ライナー
完敗だ。と言うしかない。

確白の態度がテオの心折ってしまったのではないか。
というのが、テオの狼要素にはならない事にエピ入ってから気づいたorz
村人要素すぎる。

(-313) 2014/03/02(Sun) 09:38:02 (azubu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-321とおる
味方にすると頼もしいけど
敵にまわすと恐ろしい!w

とおるの魔眼は「全てを公正にジャッジ」ってイメージだったかな
やましいとこがある者には恐ろしいのです!

(-314) 2014/03/02(Sun) 09:38:21 (thylakoid)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>39
上の続きもありますが、カスパル視点でそう見えるのは仕方ないですし
最終日の決断は仕方ないと思っています。

確白も人間ですし、自分の推理を進めるのは悪くないです。
その上でロックするのもあると思います。
ただ、表ログでそれを出すのは抑えて欲しかったです。
私が不満を感じたのはその点だけです。

(-315) 2014/03/02(Sun) 09:38:34 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-315テオドール
えぇ、まさに。そう思われるのは当然です。>表ログでそれを出すのは抑えて欲しかった
心に刻みます。

(-316) 2014/03/02(Sun) 09:42:07 (reila_aile)

【独】 准士官 トール

>>-314サシャ
出来るだけ、「そのままで見よう」としてたからなぁ。
目が歪むと、狼を見失うから。

うん、下段の言葉も嬉しい、ありがとう。

(-317) 2014/03/02(Sun) 09:42:17 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

サシャ>>-305
いえいえ。
ただ、今回は結果的に合ってましたけど、あの状況でユーリエが狼と
いうのはありえなくないのですよね。

その時に墓下から反論出来ないサシャ人視点で狼前提で話されるのは
気持ちが良くないだろうなと思いまして。

なので、サシャ狼と思う要素は最低限挙げますけど、
それ以上は言わないつもりでした。

(-318) 2014/03/02(Sun) 09:43:58 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル、そして離脱。今日は昼間から酒が吞めるので自棄酒……!**

2014/03/02(Sun) 09:45:20

【独】 流れ者 ライナー

マリエッタ、なかなか面白い視点持ってるなあ。
あとでまとめてレスするか。

(-319) 2014/03/02(Sun) 09:48:25 (yukari)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-318テオさん
確かに墓下で村視点で話してた時は、ライナーさんのサシャ狼論にじたんばたんしてたからなー(内心はうひひだったけど)

気遣いの出来るテオさんに感謝です
墓下でステテコと腹巻き着せてすみませんでしt


>>-317とおる
村のバランス(というのかな?)を保とうとする姿勢もすごく好きだったよー
歪な偏りを解きほぐそう、というか
超イケメンさんでした!!

(-320) 2014/03/02(Sun) 09:48:42 (thylakoid)

【見】画家 マリエッタ、流れ者 ライナーに、後回しで充分ですけど、楽しみにしていますね。

2014/03/02(Sun) 09:55:33

【独】 騎士団の剣 テオドール

サシャ>>-320
まだそこまでは見てないですけど楽しみにしてますねw

(-321) 2014/03/02(Sun) 09:55:50 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>8:10に集約されてるなあ。
「聞かなければニーズを掴めなかったテオドール」と
「聞かなくてもニーズを掴んでるライナー」の差が如実に出てる。

ライナーレベルでニーズをつかめる人がどのくらいいるの?と
いう話をおいておいても、ほんと上手いなあと。

(-322) 2014/03/02(Sun) 10:00:46 (AirCruz)

騎士団の剣 テオドール、離席。**

2014/03/02(Sun) 10:01:11

踊り子 アプサラス、もう一眠り……**

2014/03/02(Sun) 10:06:11

【見】 女将軍 ガートルード

最終日だけの勝負やないからなぁ

(41) 2014/03/02(Sun) 10:41:12 (vesta)

【独】 准士官 トール

……ふに。

(-323) 2014/03/02(Sun) 10:46:59 (y_hyuga)

【独】 寝子 スノウ

にゃ!

>>-282
ェへ…吊られる前に死んでごめんぬ☆

もうガチやらない気がしているので、『いつか吊るすリスト』は永久欠番にしといてー?

(-324) 2014/03/02(Sun) 10:52:23 (tayu)

【独】 踊り子 アプサラス

やっぱり頭が冴えまくりだった

>>-324
スノウー!もふもふ!もふもふ!
狩騙りしたかったよぅ!

(-325) 2014/03/02(Sun) 10:59:25 (azubu)

寝子 スノウ

>>3:*37
ん、これか。
役持ちっぽく見られようとしている、が無自覚なのでよくわからんのだけど。


占真贋は実際進めてなかったよ全然。
あのイケメン発言は、サシャがトールにとっかかりないって言ってたからそのへんならどうーみたいな、ただの思考引き出しかな。

(42) 2014/03/02(Sun) 11:01:15 (tayu)

【独】 寝子 スノウ

>>-325
ねー!黒出ればよかったのにー!夢なのにー!

(-326) 2014/03/02(Sun) 11:01:55 (tayu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>42
結論・周りが非狩過ぎた


狩人騙りでねこーと戦うのも面白そうだったー
狩人抜けてなかったらあたしが狩人CO!

(-327) 2014/03/02(Sun) 11:03:41 (thylakoid)

【独】 寝子 スノウ

>>-327
つまり、おまえら全員占い師みるのなんかやめちまえでFAだね!


サシャと闘うのはおもしろそうー
負けてた予感しかしないんだけどw

(-328) 2014/03/02(Sun) 11:05:45 (tayu)

寝子 スノウ、遊牧民 サシャをてしてしした**

2014/03/02(Sun) 11:06:04

【独】 踊り子 アプサラス

>>-326
あれ、狩COした日に遺言COすれば、真狩にはなにも心配ない、であってる?

やる気満々で灰にだして整理しようとしてたら、よりによってスノウに白で言われてて吹いたw

スノウには沢山はげまされたので、
落ちてすごいしょんぼりしたよもう。

(-329) 2014/03/02(Sun) 11:06:36 (azubu)

遊牧民 サシャ、ぬこぬこもふもふ またねー!

2014/03/02(Sun) 11:07:14

踊り子 アプサラス、いい加減、村中に放置してたリアルをやるんだ……**

2014/03/02(Sun) 11:08:07

【独】 遊牧民 サシャ

アプさん非狩透けてたからなぁ
占い真贋考察的な意味で

多分ブラフに気づいたんじゃないかにゃー

(-330) 2014/03/02(Sun) 11:08:29 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、アプさんもおつかれー!

2014/03/02(Sun) 11:08:43

寝子 スノウ

>>-329
偽から黒出されてるから、真狩視点アプサラスがひとなのはわかってるんだけど

霊護衛GJだった場合を考えると必要だよねきっと


散々会話した後、アプサラス砂漠扱いして占いに投げ込んだアカウントがこちらw

(43) 2014/03/02(Sun) 11:10:32 (tayu)

【独】 寝子 スノウ

>>-330
狼にバレてることはこの際関係ないというか。
偽黒出されても吊られないための狩騙り**

(-331) 2014/03/02(Sun) 11:12:30 (tayu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-331
ああーなるほどだにゃー

(-332) 2014/03/02(Sun) 11:13:11 (thylakoid)

吟遊詩人 セルウィン、おはよう。

2014/03/02(Sun) 11:13:54

遊牧民 サシャ、せるうぃーおはおー!

2014/03/02(Sun) 11:14:38

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプ>>-47
そうだったのかwww
G国で、俺が真占の時に、「真っぽ過ぎて偽じゃないか」と言った本人めwwwwwwww

※他でも言われてます

(-333) 2014/03/02(Sun) 11:15:07 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

白鷹>>-50
俺もどっかで名前知ってるぽい。←記憶力悪い
でも、同村じゃなかった気がする。

あちこちの村に居たから、どっかにひっそり居たのかもねw

(-334) 2014/03/02(Sun) 11:15:18 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン

トール>>-55
うん。
こんなの、初めてだw

>>-162
www
可愛かったよw

(44) 2014/03/02(Sun) 11:15:57 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

黒雲>>-81
2回目じゃなかったっけ?
通常編成じゃないけど、変態的な勝ち方してたの外から見てたw

(-335) 2014/03/02(Sun) 11:16:13 (maysea)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

コンラート>>-107
そんなん引くから、狼になるんだ………。

何十年も狼の姿で生きてきて、割と最近人間の姿に成れるようになった設定。

(*6) 2014/03/02(Sun) 11:16:32 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、白鷹に手を振った。

2014/03/02(Sun) 11:17:05

吟遊詩人 セルウィン

カスパル>>-133
うん。
ありがとう。

>>-286
あ、はい(///

(45) 2014/03/02(Sun) 11:17:26 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン

タクマ>>-155>>-159
ああ、それじゃあ俺の捉え違いかな。
申し訳ない。


>>-247>>-250
ああ、そこは違って。
俺、「関係性」でしか見てない。

2人が思ってるより、外から見た「タクマとコンラート」は繋がりが強かった。
だから、そこを断てば人間関係図が変化する。

崩れるって意味は、それね。

「タクマの自立心」も、含まれてる。
侮った訳ではないのだけど、そう思わせてしまったのは、すみませんでした。

「テオは崩れない」は、ここは他灰と関係性を持ってなかったんだよ。
持ってたのは、ライナーとサシャ。
だから、「吊れる」けど「崩れない」なんだ。

(46) 2014/03/02(Sun) 11:17:41 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

コンラート>>-190
トールも言ってるけど、そこだけじゃなくてね。
本当、こんな対抗、今までに居ないわw

>>-197
つ【ブーメラン】

(-336) 2014/03/02(Sun) 11:17:55 (maysea)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-334紅鶴
うん 同村だったら流石に覚えてる気がするw
せるうぃーみたいなのは忘れないだろう!
一緒に赤できて良かった!光栄でアリマス


あとばくはつしr

(-337) 2014/03/02(Sun) 11:18:40 (thylakoid)

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンに、「あぁ、おはよう」

2014/03/02(Sun) 11:19:01

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールの膝に飛び乗って、紅い尻尾を振った。

2014/03/02(Sun) 11:20:07

【独】 吟遊詩人 セルウィン

白鷹>>-337
うん、俺も一緒に赤できてよかった!

白鷹は百合ん百合んを(ry

(-338) 2014/03/02(Sun) 11:21:13 (maysea)

【独】 流れ者 ライナー

>>-335 セルウィン
ああ、あれか。
初日に占吊立候補まとめ役に突撃した狼だw
で、最終日まで生存勝利したっていう、おまえどんな狼なんだよ的なw

そういやあれも厳密には灰のLWか。

(-339) 2014/03/02(Sun) 11:36:15 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

つまり。

黒雲のLWは変態 という事で宜しいか。

(-340) 2014/03/02(Sun) 11:43:43 (maysea)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-340 セルさん
それに賛成だ!

(-341) 2014/03/02(Sun) 11:54:22 (DaiC)

【独】 騎士団の剣 テオドール

そういえば、昨日人狼関係の友人と会っていて、
セルウィン>>-335の村の話題とか、直近のタッグマッチ
村の話題とかしてて、yukariさんの狼強いよねーと
話題にしてました。

まさか、その当人と最終日の叩き合いをしている所とは
夢にも思っていませんでしたw

(-342) 2014/03/02(Sun) 11:54:41 (AirCruz)

騎士団の剣 テオドール、という一撃**

2014/03/02(Sun) 11:54:59

【独】 巫女 ユーリエ

>>-247

起きてログ読んでたらタクマさんがとてもかっこよかった。
守られるだけじゃなくて、頼ってもらえるくらいにはなりたい、な。

おはようございます。

(-343) 2014/03/02(Sun) 11:56:28 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

マリエッタ向け ダラダラレス

>>2:+10
占3COで初手狼占黒出しの手順はこう。
初手占い師襲撃

偽確定占い師吊り
(黒出し占い師は狂想定されるから残占い師に護衛がつかず霊護衛

残占い師襲撃(これ移行霊に護衛が張り付く)で占い機能破壊。
初手で占い師でGJ出されたらつらいけど、
信用低い方を狙い撃ちで食えばGJはあまり出ない。

(-344) 2014/03/02(Sun) 12:36:27 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>3:-52
うん、おおむね読み取り合ってる。
だけどオレはそれを村人でもやって、
「まず自分が吊られない盤面を構築する」事からはじめる。
灰のまま判断側に回る、といえば通じるのかな。
狼と思ったとこに毒を盛り込んで崩れた所を吊る感じ。

(-345) 2014/03/02(Sun) 12:38:44 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>3:-95
オレを狼と仮定して相方を探すと、
ユーリエが相方に見えるように振る舞ってるからな。
一度落としてそこから引き上げる事で、
ユーリアが動きやすくなる場を作った事を周囲に拾わせることで、
狼あるならこの組み合わせ?と思わせる。

これはその予想の確認のために、
まずユーリアから吊ってみよう、
というユーリア吊り圧迫のための1手。

(-346) 2014/03/02(Sun) 12:43:57 (yukari)

流れ者 ライナー>>3:-95ではなく、>>4:-95だった

2014/03/02(Sun) 12:44:37

巫女 ユーリエ、ちくせう。色々悔しいと、ころころしてみます。

2014/03/02(Sun) 12:52:21

【見】 画家 マリエッタ

お昼寝しようと思ったらレスきてた。

(47) 2014/03/02(Sun) 12:56:50 (player774)

花水木 ジェフロイ、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2014/03/02(Sun) 12:57:11

【見】画家 マリエッタ、巫女 ユーリエを巫女ユーリアした。

2014/03/02(Sun) 12:58:57

巫女 ユーリエ、ユーリアするってなんですか…w

2014/03/02(Sun) 13:04:38

【独】 流れ者 ライナー

ちなみにこの技術は村人でも使う。
白黒微妙な位置の人で、そこの白(&非狩)が取れたら、
そことラインがあるような動きをして、
そこを先に吊りたくなるように仕向ける。
で、そこに安易に乗ってきた人は7割くらい狼だから、
カウンターでそこを吊り上げる。

(-347) 2014/03/02(Sun) 13:06:17 (yukari)

聖堂騎士 カスパル、巫女 ユーリエと一緒になってころころしてみた**

2014/03/02(Sun) 13:07:20

【独】 流れ者 ライナー

あと、オレのスタイルは村人でも狼でも台本もって戦うタイプなのは、
同村経験者は知ってるから、参加者公開村でもID公開村でも、動きから白黒はあまり取られないって強みがある。
他との比較の白黒で占い当たったりする。
まあ、斑になってからが本番なんだがw

(-348) 2014/03/02(Sun) 13:08:30 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

そこはライナーさんにきいてくださいw(丸投げ)

いや、もう私のなかで
一文中にユーリエ→ユーリアがあるのがツボになってて。

(-349) 2014/03/02(Sun) 13:08:46 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

>>6:+223
オレがサシャを切って、全灰から切られてる事を文章化したのは、
サシャがSGではないか、って疑念を村に撒くためだね。
あと周囲の意見と混ざる事で悪目立ちしないってのもある。
うまくこの日にサシャ吊り回避出来ればかなり違ったんだが、失敗したw

(-350) 2014/03/02(Sun) 13:10:51 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

ユーリエをユーリアに打ち間違いする理由は、
西洋風の女性の名前の最後の母音はaで終わることが多い。
だから相手を女性と認識して手打ちすると、
最後の文字が母音aに変換されてしまうんだよね。
オレ以外にもこういう風になるひとはいるよ。

人の名前の法則性から打ち間違えるって現象。

(-351) 2014/03/02(Sun) 13:13:20 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>6:-125 
村人でもこんなスタイル。
灰を徹底的に見て、どこが狼でも吊れる体制を維持しながら、
狼と見えた所は本気の黒考察で叩き殺して翌日にすすむ。
それの繰り返し。
特に黒い人いなかったら盤面維持の吊りかな。

(-352) 2014/03/02(Sun) 13:15:49 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>6:-155
出てくる時に理由をつける方が、
不慣れな人が多い村とかだと、意図を拾ってもらいやすい。
疑われたくない、ではなく、自分の意思を周囲に浸透させる為の手法。

(-353) 2014/03/02(Sun) 13:17:52 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>8:-86
ちょっと違う。
注力してないところは最初からカウンターの準備が出来ているところ。
安易に突っ込んできた相手に対して逆撃を加えて、
自分に有利な場を作るための手段。
誘いとも言う。

まあこれも村人でやるw

(-354) 2014/03/02(Sun) 13:21:37 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

以上、だいたいの説明は終わり。
基本的にオレの狼は村の外の人からは捕捉される。
だって生き残る為の基本は村の人間関係の構築に関わる、だから、
そこにいない人達から見ると怪しすぎるというw

(-355) 2014/03/02(Sun) 13:24:18 (yukari)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>355 ライナーさん
んむんむ。
ここがやっぱり課題なんですよねえ。
村にいながら村の外の視点を構築する。

また、理を持って突き詰める。
そう言った点から狼を捕捉出来る様になりたいものです。

(-356) 2014/03/02(Sun) 13:27:04 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ

村の外から眺める技術がほすぃ。

(-357) 2014/03/02(Sun) 13:27:54 (DaiC)

【独】 流れ者 ライナー

>>-357 ジェフロイ

ログアウトして村を見る。

いやこれマジで本当のはなしw 

(-358) 2014/03/02(Sun) 13:32:21 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

>>-355をはじめ一連のレスありがとうございます。

こうして色々きくと
すべてに意図があって、そこへの答えも用意してあるということでしょうけれど
それでいてなお、そこを突き破られることってあるんですか?

もっとわかりやすくいうとタイマンで殴り負けたりします?

(48) 2014/03/02(Sun) 13:33:52 (player774)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-358 ライナーさん
おお?
地上に居る状態でログアウトしても自分の発言欄が消えるだけじゃって思うのですが、そんなに変わりますか?

(-359) 2014/03/02(Sun) 13:34:18 (DaiC)

【見】女将軍 ガートルード>>-354 村人でもやってる(頷く)

2014/03/02(Sun) 13:37:29

【独】 流れ者 ライナー

>>48 マリエッタ
「真能力者」を背負ったら弱い。
占い師や霊能者の真職を背負ったら信用勝負で負ける事は多いw
純灰の殴り合いでのタイマンなら負けたことないなあ。
だけどたいてい最終日前に食われる。

(-360) 2014/03/02(Sun) 13:38:31 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

>>-359 ジェフロイ
かなり変わるよー。

30分だけ別の事をして、
ブラウザ変えてログインせずに村を見たりすると。
ふっと何かに気がついたりすることがw

(-361) 2014/03/02(Sun) 13:39:46 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

>>-360
真を背負うと弱いっていうのは
ご自分でもその原因はわかっていらっしゃる?

考え(行動原理)が狼脳であることと
関係してたりします?

(49) 2014/03/02(Sun) 13:41:40 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

私だと外からじゃダメで、確白の位置が一番見やすかったりします。

必ずしも確白になれないので、灰にいても自分を確白と
思い込むことでそれに近い動きをしています。

ただ、灰にいると声の届きやすさが違いますし、本質的には
推理好きなのでそっちに動いちゃうんですよね。

今回は喉の多さ等の関係で、俯瞰な動きがあまり出来ていないという。
話してて、その辺りも次の改善ポイントとわかった収穫。

(-362) 2014/03/02(Sun) 13:43:26 (AirCruz)

流れ者 ライナー

>>49 
自分を偽視する相手とかを排除してしまいたくなるんだよねー。
だから、排除したい相手を排除する考察を書いてしまう。
その結果、信用が取れない感じ。

(50) 2014/03/02(Sun) 13:43:48 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

>>50
(失礼を承知で)

ものすごく傲慢だw

(51) 2014/03/02(Sun) 13:46:17 (player774)

流れ者 ライナー

>>51 
そう、だからオレの真職はほんと弱いw
初回襲撃時に護衛をもらったことが一度もないくらいに弱いw
なんとかしたいんだけど、ほんとどうにもならんw

(52) 2014/03/02(Sun) 13:48:04 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

>>50
ん?
その原理でいくと
自分が村のときにも自分を疑ってくる村は排除するんですか?
あと、そうすると自分の(村としての)信用は?

(53) 2014/03/02(Sun) 13:50:15 (player774)

巫女 ユーリエ、色々メモメモ

2014/03/02(Sun) 13:51:33

流れ者 ライナー

>>53 
もちろん排除するよ。
「村人で、自分が吊られない盤面の村を作る」
ようにして動くから、村人であっても使う手法は狼とほぼ同じ。

状況考察と、明確な意思を伴った黒考察でピンポイントで吊っていけば、
特に信用には影響しないなあ。

(54) 2014/03/02(Sun) 13:53:12 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

ああ、なるほど。
根拠をしっかりだしたうえでの吊りだから
たとえ白がでても疑われないってことですかね?

あと、お話をきいていると
ものすごく「自分の力で勝つ」という意識が
強い方だなーと思うんですけれど
人狼って、基本的にチーム戦ですよね。
「仲間意識」みたいなのってどうお考えですか?

(これ、エピで訊くようなことじゃないですかね)

(55) 2014/03/02(Sun) 13:59:52 (player774)

流れ者 ライナー

>>55
え、オレ基本的に自分で人狼吊る気ないよw
自分が吊られない盤面を作って、自分がいなくなっても狼が吊れる盤面になるまで、
SGにされそうな人達の心を強くする。
その結果、村が勝てればいいなあ、と思ってるよ。
自分自身の力より、一緒に戦う村全体の力のほうがどう考えても強いから。

(56) 2014/03/02(Sun) 14:03:14 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

ああ!

(57) 2014/03/02(Sun) 14:04:39 (player774)

【独】 尉官 コンラート

にゃー。
なぁなぁ。俺からも、「俺が何をされたか」を分析してみたんだが、超長文落としてもいい?

(-363) 2014/03/02(Sun) 14:06:18 (apricot)

【見】 画家 マリエッタ

なんかちょっと失礼な誤解をしてしまってすみません。
でも、きいてみてよかったです。

あの、小並感で申し訳ないですけど
めちゃくちゃかっこいいです。

(58) 2014/03/02(Sun) 14:07:29 (player774)

【独】 尉官 コンラート

えへへへ。マリエッタとライナーのやりとりとか超俺得。
どうよ、マリエッタ長期もやってみようぜ!

(-364) 2014/03/02(Sun) 14:09:37 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

何故、俺の具体的な真考察って灰に埋まってるんですか……。

(-365) 2014/03/02(Sun) 14:10:49 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-365
wwwwwwwwwwwwwwwww

(-366) 2014/03/02(Sun) 14:11:16 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-365
あるある…あるある…。

(-367) 2014/03/02(Sun) 14:12:29 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

あ、コンさーん。
(こう書くとほんと狐ですよね)

場所お譲りしますねー。

長期はホント興味ありまくりです。

(-368) 2014/03/02(Sun) 14:12:39 (player774)

【独】 尉官 コンラート

それは……ど、どんまいとしか言いようがない。
そういえば、確かに灰にいっぱい埋まってたな……。

セルウィンもいるなら、丁度いい。
自分なりに分析してみたぞ。
違ってたり他にもあったら指摘してくれー。

(-369) 2014/03/02(Sun) 14:12:56 (apricot)

尉官 コンラート

色々考えた。
1d2dはごく普通に違いに警戒しあっていた。

やはり、仕込みは3d。GJ発生、からだな。
3dはこちらへの警戒がなくなった。
4dから露骨にフォローが始まった。

序盤から対セル絡みでこちらに理解を示していたこともあり、ライナーにコンラート考察を出せと言ったのは、「セルウィン疑ってんだろ? 俺を白くしてみろよ」以外の何者でもない。
そこから違和感も拾えるかと思ったが、何かが滲むどころか完全白フォロー。

むしろ、驚いた。

(59) 2014/03/02(Sun) 14:13:23 (apricot)

尉官 コンラート

それをもって、こちらからもライナーには触れられなくなる。
なぜなら、狩人かも……という懸念が生じるから。

GJ情報を持っている狩人がコンラート白く見ているなら問題はなし。
狩人でないのなら、要警戒。
ここを踏まえてのトール襲撃発生。

狩人ではなかった。
しかし、そこに見えているものが人狼的なそれではない。
何故――――…? と。

(60) 2014/03/02(Sun) 14:13:36 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ライナーさんもお相手ありがとうございました。

見物人はまた裏に隠れます。

| |彡ピャッ

(-370) 2014/03/02(Sun) 14:13:52 (player774)

尉官 コンラート

んー。あれだな。

元々の考察力、文章説得力、対人的な好かれやすさで俺は「説得」に回れば村においてはそれなりの力を持つ。
そこに、この村においては2d朝には真贋を見抜いていたという実績が加わる。

俺が狼占と切れていることからの、俺への触れ方から「狩ブラフ」と見せる部分を盛り込む。
むしろ、これ俺に取らせたかったんだろ。

いや、違うか。
先にあげた「ほれしてみろよ」に、向こうが気付いた。そこか。
だからこそ、向こうからもうまく俺に盛り込めたのかな。

(61) 2014/03/02(Sun) 14:14:07 (apricot)

巫女 ユーリエ、正座して視聴中

2014/03/02(Sun) 14:14:16

流れ者 ライナー、所でこの国、エピで喉切れたらどうなるんだろう?

2014/03/02(Sun) 14:14:18

尉官 コンラート

トール襲撃で占内訳が完全に判明。
これで発言力が上がるのは、俺な訳だ。

そんな俺に対して、仕掛けを盛り込み、それを場に出させる。
対ライナーでは「そんなことをやっていたのか!」という効果。
俺に対しては「そんなところまで見ていたのか!」という評価。

ライナーは自分のアピ&俺を通して自分の仕掛けを全て村に認知させる。
そして、俺に対して「こいつはこんなところまで見抜く凄い奴なんだ」という印象を植え付けた。

(62) 2014/03/02(Sun) 14:14:24 (apricot)

尉官 コンラート

嫌らしいのは、その時点での「素村ライナー」から「100%人狼ではないと言い切れないコンラート宛の提案」だ。
「これで狼なら、騙されてやる」

これを持って、ライナーからはこちらへの疑いを一切向けない。
事実、それ以降はべったりフォロー。

俺はそれを知って、ライナーに「自分の防御」を全て回していた。
わざと背中を見せて、刺せるもんなら刺してみろ、と。
お前の主張で俺を刺すなら、すぐに察知してやる。
狼視するサシャへの反証を投げて、お前狼なら仲間を吊り殺してみろ、と。

ライナーはこんな俺を(おそらく)知りながら、完全フォロー&俺を村に浸透させ続けた。

(63) 2014/03/02(Sun) 14:14:47 (apricot)

尉官 コンラート

結果、状態としてどうなったか。
コンラートの発言力が、村で大きくなりすぎた。

元々説得力はあるが、狼警戒が強いというのが俺の立ち位置だが。
そこに実績、もう1人白位置にいるライナーからも入る「絶対的な信頼」によって、それが潰された。

途中、俺の立ち位置が摩訶不思議になっていた(これは灰に埋めてある)のは、ここだ。

(64) 2014/03/02(Sun) 14:15:45 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

今回ので「グレラン」が短期用語だと知った短期出身者がここに。

トールに促されて自己紹介したように瞬発力がないので、生命力が低くて長期に流れてきましたです。
いまだにイベント後の第一声で構えてしまって黒視されること多々……。

(-371) 2014/03/02(Sun) 14:15:58 (reila_aile)

尉官 コンラート

自分の防御を薄めてライナーの動きを見る一方で、ライナータクマ間のやりとりに忙殺されていた。
ライナーとタクマなら、タクマへの信頼が強いというのは、まぁこれはわかっているだろうな。

対タクマは毎日全力考察からの白上げ。
対ライナーは上記のような警戒含み。(ただしライナーからは全力)

(65) 2014/03/02(Sun) 14:16:03 (apricot)

尉官 コンラート

次が、タクマ襲撃。
通常ならば、ライナーをSGにする流れ。

だが、確白襲撃なら俺が疑惑を強めることは、やはり察知されていた。
なればこそ、あえてそこを狙う。そして、弱さを見せる。
タクマというコンラートが白上げし続けた&人決め打った相手が襲撃されたことで、やはり俺の正しさは証明される。

そして、俺の持つ最大の強縁故が消える。

俺に見せたのは、最大の信頼相手の消失と、もう一人が崩れそうな様子。
ここからだな。前日まで持っていた警戒や仕込むことが、なくなってしまった。

ライナーが向こうから提示した「お前が狼なら騙されてやる」という契約。
これを「俺が飲まされた」んだ……。

(66) 2014/03/02(Sun) 14:16:41 (apricot)

尉官 コンラート

タクマという1灰襲撃の効果だけではない。
俺の対ライナー最大のストッパータクマを排除し、自分があえて疑われそうという状態を作る&夜明け反応を見せて「コンラートの全力フォローを受ける」

ここで効果を発揮されすぎてしまったのが、俺の立ち位置が妙なまでに上がってしまっていたこと。
それと、俺の発言力の肥大。

俺の全力フォローによって、ライナーはもう吊れない状態に。
……ごめん。タクマさんが俺襲撃で崩れるなんてそんな話じゃない。
タクマ襲撃で、俺が崩れた……。

(67) 2014/03/02(Sun) 14:17:21 (apricot)

尉官 コンラート

ずっと、俺とライナーが狼なら……という話が出ていた。
ライナーは「コンラートが狼なら俺も狼になる」というのだけを印象つけた。
「ライナー狼とコンラート村の可能性については、何も触れず」

ライナーからの主張は「コンラートが狼なら俺もだろw」
植え付けられていたイメージは「一蓮托生」
だから俺は「漫才ふっかけやがって畜生wwww」となっていた。

村における二大白タッグ。
俺が持つもう一つの絆を排除して同時に自分も崩れて見せて、俺から最大の自分フォローを受け、そして俺を襲撃。

(68) 2014/03/02(Sun) 14:17:37 (apricot)

尉官 コンラート

別に俺を襲撃しなくても勝てただろうな。
でも、俺を襲撃しても「タッグ相手を失った状態」というのが村に取らされている。
そして、発言力を肥大させられた俺からの全力フォローによって、ライナー吊りは最終日に入った時点でほぼ難しい状態が完成していた。

以上。
ここまでライナー→コンラート間で発生した「仕込み」である。

……これでだいたいあってるよな?
それとも、まだ他にあるか?

(69) 2014/03/02(Sun) 14:17:56 (apricot)

尉官 コンラート

俺が注意すべきだったのは、仮想人格とはまた別に

「コンラート村、ライナー狼の可能性をもっと村に取らせること」
(一蓮托生イメージの瓦解)
「自分の立ち位置、発言力が操作されていたこと」
「タクマ襲撃の裏影響」

……ここか。こうか?

(70) 2014/03/02(Sun) 14:18:24 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

カスパルさんの>>-371に衝撃。

グレランもベーグルも短期ですよ〜!!

(-372) 2014/03/02(Sun) 14:18:34 (player774)

騎士団の剣 テオドール、>ライナー 24時間で喉回復するよ。

2014/03/02(Sun) 14:19:55

【独】 尉官 コンラート

よかった、マリエッタ隠れるなんて言わんで残れやwwwwと言おうと思ってたんだ!w
一緒に長期やってゆかりん吊ろうぜーwww

(-373) 2014/03/02(Sun) 14:20:00 (apricot)

尉官 コンラート、まずはコミット時間に回復。その後は通常24H回復だ。

2014/03/02(Sun) 14:20:28

【独】 流れ者 ライナー

>>69 コンラート
うん、コンラートを含む、周囲に起こった現象の解説はそんな感じだな。
このやり口のえげつない所は、やられたほうは終わってみないと気がつかない、という所。
真実を真実と証明されてしまうことで、自分自身への反証能力を失ってしまうとこなんだよなー。

(-374) 2014/03/02(Sun) 14:20:37 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-371 じぇふさん

イベント後の第一声で黒視、あるあるです。
あるあるすぎて困る。

(-375) 2014/03/02(Sun) 14:21:17 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

そういえばテオさんが先に吊れてたら
ユーリアさんとライナーさんの殴りあいだったのか?

噛みがコンさんじゃなかった?

(-376) 2014/03/02(Sun) 14:21:50 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>ライナー
エピで飴イーターやって、喉枯れる寸前まで使った経験は
ありますが、実際に枯れたことはないので、枯れたら
どうなるかは私は経験ないです。

(-377) 2014/03/02(Sun) 14:21:53 (AirCruz)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-375
なまえ、なまえ!

(-378) 2014/03/02(Sun) 14:23:22 (player774)

尉官 コンラート、涸れたら回復待ちだよ。

2014/03/02(Sun) 14:23:29

流れ者 ライナー

イベント時の第一声で黒視されないコツは、
基本的に省略をする事。
中間を全部すっ飛ばして、結果だけ喋る事、だなー。

たとえば
トール食われた
スノウ狩か、
セルウィン狼だな
よし、今日はセルウィン吊り
そしてセルウィンからのラインみないとな。

これを

トール食われたか…。

セルウィンからライン見るか

で納めてしまう。

(71) 2014/03/02(Sun) 14:23:35 (yukari)

巫女 ユーリエ、テオの人の多弁ぶりは半端ない。ユーリエ知ってる。

2014/03/02(Sun) 14:24:08

【独】 尉官 コンラート

>>-374ライナー
これ、どこから作為が始まってんだ?
結果を分析するとこうなるんだが。

どこから、というか。
いつから、というか。

3dトールGJが転機だったのは、俺にもわかる。
その時点では、終盤の布石はどの程度だったのだろう。

流れを追いながらずっと臨機応変に動いてこうなのか。

(-379) 2014/03/02(Sun) 14:25:38 (apricot)

尉官 コンラート、テオさんこわーい☆

2014/03/02(Sun) 14:25:57

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-372 マリエッタ
見学ありがとうございました!
ライナー黒考察を後でじっくり読もうと思います。

「べーぐる」が発祥したころ短期にいました。
長期では、「グレラン」は通じる国に居たものですから……。まぁめったに起こらないですけどね。

(-380) 2014/03/02(Sun) 14:26:16 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-378 マリエッタさん

あ。カスパルさんの人狼SNSでのお名前がJ@Fさんなので、勝手に心の中でじぇふさんとお呼びしてるのです(*ノノ
←すごいお久しぶりだけど、マイフレさんなので

(-381) 2014/03/02(Sun) 14:26:37 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

あれだな。
綺麗に搦め捕られていた。

(-382) 2014/03/02(Sun) 14:27:56 (apricot)

流れ者 ライナー

>>-376 マリエッタ
テオ先吊りならアプサラス襲撃。その時はこうなる。

コンラート視点、
白が十分あり得るユーリアに対して、
自分が残された検証と、自分の要素取りの再検証。
ただしユーリアはコンラートに向かうから防御する。

ユーリア視点
この2択ならコンラートが狼に見える。
なのでコンラートに全力突撃。

カスパルは判断者としての態度維持。

ライナーはコンラートを全力で守る姿勢。
この構図のまま、ユーリア吊って終了。

>>-377 テオ
なるなる、了解。
この村、飴ないからさーw

(72) 2014/03/02(Sun) 14:28:09 (yukari)

流れ者 ライナー

>>-379 コンラート
5dの暴露大会があった時点で、
コンラートと2人でギリギリまで戦えるだけ戦うつもりだったよ。
ただし最終日にコンラートの席はなかったw

(73) 2014/03/02(Sun) 14:29:36 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>72ライナー
そこの二択検証か。無理だな。
こんだけの状況があると、検証入っても難しい。

(-383) 2014/03/02(Sun) 14:30:00 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>71 ライナーさん

起きた事を全部書くと、「用意していた」と取られる。
中間を省くと、起きた事を見て脳がフル回転してるように見える、という事でしょうか。

(-384) 2014/03/02(Sun) 14:30:18 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-380
こちらこそありがとうございました!
墓下にきてオクタヴィアさんの尻に敷かれるのを楽しみにしてたんですけどw

あと、黒考察じゃなくて、ただの黒ロックです…。

べーぐる発祥の頃っていうと結構古いですねー。
私はまだ人狼知らなかった頃です。
(よ!大先輩)

(-385) 2014/03/02(Sun) 14:30:21 (player774)

【独】 尉官 コンラート

>>73ライナー
やはり、そこか。
でも、そこから裏を手繰っても、茶番に至る迄の過程には齟齬は見つからない。

むっずかしいなー……。
俺が気付きかねない襲撃部分を、逆に利用していやがる……。

(-386) 2014/03/02(Sun) 14:31:23 (apricot)

尉官 コンラート

なんだこの変態的な流れは。

(74) 2014/03/02(Sun) 14:32:02 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

んー、私個人ではライナー個人の狼は考えてましたので、
単体白取らされたのが痛かったですね。

白決め打ち度合いの差で言えばコンラートは絶対的な
自信がありましたが。

だから、実は、>>7:84>>7:86>>7:87は痛い所を突かれていました。

私はユーリエの目を見て「ライナーを人決め打てる」とは言えなかったのです。

(-387) 2014/03/02(Sun) 14:32:17 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-383 コンラート
うん、完全に詰みゲーになってるね。
「だからこそ」ユーリエ吊りから動かさなかった。
動かしたらアプサラスからこっちに縄が向けられる可能性があった。
その言葉をログに残した状態で襲撃したくなかったから。

>>-384 ユーリエ
そうそう、そんな感じ。
それに省略したとこを聞かれたら、
今度は説明するチャンスが生まれるよね。
その場合は「ちょい言語化するからまっててな」
って時間が稼げる。

そしてゆっくりと自分の思考を順番に説明できるんだな。

(-388) 2014/03/02(Sun) 14:32:48 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-384
台本とエチュード。

(-389) 2014/03/02(Sun) 14:33:03 (maysea)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-381
ああ、把握です。

そして、灰で思い切り腹黒呼ばわりしてすみませんでしたーー!!

腹が黒いのは私です、はい。

(-390) 2014/03/02(Sun) 14:33:22 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>72 ライナーさん

前日に確白のお二人がコンラートさん白決め打ったので、もしかすると私はコンラートさんには向かわなかったかもしれないです。
「村の総意でのコンラート白決め打ち」と受け取ってたので、残ったらまずライナーさんの方に向かってたかもです。(決め打ちされたら後は吊らない思考)

(-391) 2014/03/02(Sun) 14:33:38 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

せるうぃぃぃぃん。
俺何されてたの?

(-392) 2014/03/02(Sun) 14:34:21 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

コンラート>>-392
ん?
俺視点?

(-393) 2014/03/02(Sun) 14:35:21 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-391ユーリエ
そうすると、今度は俺が割って入ったかもしれんな……。
うぅむ。

自分に向かわれたら、前日までの警戒とあわせてそうなるかぁ……となるが。
多分、そこでライナー向かったら、ライナーフォロー入りそうだw

あれなんだこの状態……。

(-394) 2014/03/02(Sun) 14:35:45 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-393セルウィン
セル視点でも、見えてたものでも。

(-395) 2014/03/02(Sun) 14:36:09 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-391 ユーリエ
そうだねー、その可能性ももちろんある。
だけど、「どちらに向かうか」という検証過程が発生するよね。
その時点で「自分の推理に確証が持てない」んだよ。

で、その状態でオレはコンラートにこう語りかける。
この状態、ユーリエ視点で
『自分が狼ならこんな場にしない、そんな襲撃じゃね?』
その程度、オレは予想の範囲内なんで揺らがないけどな
と伝えるね。

(-396) 2014/03/02(Sun) 14:36:53 (yukari)

【独】 踊り子 アプサラス

コンラートの分析解説がわかりやすかった。



私、ライナーの人要素を拾ってたっけ?
いや、拾ってなかった。
テオとユーリエのは拾ってた。

と思い出して本当に昨日の私にばかーといいたい。

(-397) 2014/03/02(Sun) 14:38:17 (azubu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

コンラート>>-395

内緒v

俺から言えるのは、俺は自分への偽視を利用した。
それだけ。

(-398) 2014/03/02(Sun) 14:38:47 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-398セル
おけ。だよな。お見事。

(-399) 2014/03/02(Sun) 14:40:09 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

思考を表現するのがとても苦手なんだけど
この村したおかげで少し出し方がわかったかもしれない。

言語化できてない考察が山ほどあるのを、ぽんぽん出力できるようになりたいなぁ。

(-400) 2014/03/02(Sun) 14:40:34 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

そんなこんなで徹夜でもだもだしたというね。
はー。ここまで盛大に騙されたよ、と。

(-401) 2014/03/02(Sun) 14:41:11 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-400アプ
何度も言うが俺はry

なんだろう。
俺の言葉をすげー綺麗に読み取って貰えてるってのが伝わってきて。
あぁ、大丈夫通じてるって思えてた。

(-402) 2014/03/02(Sun) 14:42:53 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>1:-97 トールさん
なんだこの可愛い呟きw

>>1:*78 セルさん
いやん、削れてたのとか焦りとか作為とか光の速さで捕捉されとる。

>>1:*79 ライナーさん
クラリさんやスノウさんからの偽でしょって扱い、
感情アピで真アピしてー!!大チャンスだこれ!!
とか思いながら我慢していました。村の雰囲気崩せるし、圧かける事もできる。でも、今回はそういうの無し、でした。

>>-135 タクマさん
いやー謎ではないんじゃないかなw

>>1:*100 セルさん
おーすごい。自分用の占い結果を作る人は初めて見ました。これは良い。

(-403) 2014/03/02(Sun) 14:42:53 (DaiC)

踊り子 アプサラス、そしてまた離席**

2014/03/02(Sun) 14:42:55

【独】 花水木 ジェフロイ

>>2:-10 ライナーさん
霊潜伏はねー、今にしてみればなにやってんのって話なのですが、投票CO無しで霊潜伏して一発抜きから乗っ取り食らってエライ目にあったので。
宗教上の理由で霊潜伏はダメなんです、はい。
今回が良い経験になったなあ。霊潜伏や非占先回しについても覚えて行こう・・・。

>>2:-16 テオさん
書いてて思ったw
セルさんトールさんが悪いって事でお願いしますww

>>2:*48 サシャさん
この村の名言はこれにしようwww

>>3:-32 カスパルさん
いやん・・・///

>>3:-40 マリエッタさん
的確だなあ。地上に居なくてよかったw

>>3:-52 マリエッタさん
ガチで地上に居なくて良かった・・・!

(-404) 2014/03/02(Sun) 14:43:20 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>3:-67 タクマさん
全ガチでございます。楽しかったけどね。

>>3:*109>>3:*110>>3:*112 狼ーず
村を一日止める事、特にコンとか。
後は村の白飽和を加速して白取りの無効化。

>>4:-32 マリエッタさん
ですよねーw

>>4:-49 マリエッタさん
なるほど。

>>4:-76 マリエッタさん
ここはちょっと同意できないかな。動きから村狼を判断する基準が主観に拠らざるをえないので。

>>4:-88 アプサラスさん
アプサラスさんの良さはこの発言にて表現されていると思います。

(-405) 2014/03/02(Sun) 14:43:51 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>4:-89 ツェーザルさん
同意です。

>>4:-120 マリエッタさん
これは拾わざるをえない。

>>4:*95 サシャさん
ごめんねっ☆ミ

>>4:-139 タヴィアさん
あり?アンさんいらしてますっけ?

>>5:-13 マリエッタさん
間違えても良いじゃない。人狼ゲームだもの。

>>5:-15 カスパルさん
うん。受け取ってくれてありがとう。

(-406) 2014/03/02(Sun) 14:44:14 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>5:-20 マリエッタさん
私としては、役職としての参加、だと思っています。
他国で恐縮ですが、瓜科国のトップページにある見物人の説明、あれに同意しています。

>>5:-39 マリエッタさん
んなこたあない。

>>5:*111>>5:*113 狼ーず
恐悦至極でございます。 >orz

>>5:-59 ライナーさん
その通りです。この村は、私にとってもガチ村でした。
普通の推理村なら妥協、配慮の余地も幾らでもある。
気が向かなけりゃ寝てていい。でも、ガチ村と
定めたならそれは全ては勝ってから、の話になる。
ありがとうございました。

>>5:-79 マリエッタさん
全部、でしたね。

(-407) 2014/03/02(Sun) 14:44:37 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ


>>6:-50 アプサラスさん
ライナーさん、吊ろう(断言

>>6:-68 マリエッタさん
ふむん?ここは少し詳しく話していただけると嬉しいなあ。

>>6:-110 マリエッタさん
それは人それぞれかな。私は切れないし切らないけど、仲間を切るやり方の人もたくさんいます。

>>7:-43 マリエッタさん
んー、主観になるけど割といるイメージ。
私狼引いたら無駄なことしかしません。

>>7:-61 テオさん
お疲れ様でした。見たいものを見る状態になった村は厳しいですね。

>>7:-69 マリエッタさん
自分の思考に殉じる事は、本当に素敵なことだと思います。最後の最後まで考え続ければなお良し。

(-408) 2014/03/02(Sun) 14:45:08 (DaiC)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>8:*28 ライナーさん
あぁ、やっぱりライナーさんも想いは同じだったか。

>>8:-142 テオさん
黒塗り考察と言うよりは、テオさんがいち早くユーリエ−サシャ、で思考が止まってしまった。そこが惜しかったかなあ。最後まで考え続ける人に勝利は転がり込む。精神論ですが、そう思っています。


読了。村陣営も狼陣営も見学の方も、皆さん本当にお疲れ様でした。

(-409) 2014/03/02(Sun) 14:45:51 (DaiC)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-388 ライナーさん

(うわあやっぱり変態さんだ…!)
そうか、「言語化するから」って一拍置いた方が「自分でも言語化できてない思考がある」⇒「その思考を言語化する」というプロセスを見せられますね。
時間も稼げる。「思考をしている」という感じを見せられる。

>>-389 セルウィンさん
エチュード…即興劇ですね。
台本(用意していた台詞)があるかないか。
襲撃を見て、その場で即興劇を演じる感覚、でいいのでしょうか。
(えと、ぺこり、とお辞儀してみます)

(-410) 2014/03/02(Sun) 14:46:33 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-385 マリエッタ
いえ、短期から長期に流れるまでが期間ありすぎただけで、先輩とかいうほどでは……
短期は数えるほどしかやってないですしねw

ロックにせよ、どうやったらライナーが黒く見えるのか知りたい、のです。

(-411) 2014/03/02(Sun) 14:47:49 (reila_aile)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-402 コンラート
ちゃんと受け取れてた?なら、よかった!

そうそう、対灰の思考変遷だしてねって議題は
村たて様ブログのまとめノウハウに「灰がどこをみているか把握すると楽」とあったのを見て思いついたの。
吊り先決まってて思考伸びない日だし、各灰にまとめてもらって省エネしようとw

まとめありの国は3・4年ぶりなので、ブログ記事に助けられたなぁ

[そして再び離席**]

(-412) 2014/03/02(Sun) 14:48:16 (azubu)

【独】 牢人 タクマ

グレランは昔からある言葉のような気がする

(-413) 2014/03/02(Sun) 14:49:07 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

>>-410 ユーリエ
そうそう、そんな感じ。
このやり方は村人でも有効だよ。
疑われないための技術ってのは、
疑われる事による村の思考リソースを割かせないって意味で、
村人も使っていいと思うのよ。

(-414) 2014/03/02(Sun) 14:49:56 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-412アプサラス
うん、なんだろうな。伝わってるなーと思っていた。

って、それそこからなのかwww
いやー、でも久しぶりという人もこうして来てくれるから、招待制いいなぁやはり。

いってらっしゃい。

(-415) 2014/03/02(Sun) 14:50:54 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

エピログ一気に伸びたと思ったらコンさんが来てたのか・・・(納得

コンさん、真面目に主張したい事を5行以内にまとめるってのやってみると良いんじゃないかな、とかお節介してみる。

コンさんの文章綺麗だし、すごく細かく分析しているけど、正直それ書いてる内に自分自身を説得してない?と思ってました。

思考の切り返しを自分の声で妨害している感。

(-416) 2014/03/02(Sun) 14:51:01 (DaiC)

尉官 コンラート、牢人 タクマに抱きついた。うー……。

2014/03/02(Sun) 14:51:10

准士官 トール、ふに…。

2014/03/02(Sun) 14:52:25

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに飛びついてぎゅうぎゅう。

2014/03/02(Sun) 14:53:00

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

ジェフロイ。
ちょっと、お節介過ぎるので控えてね。

(*7) 2014/03/02(Sun) 14:54:17 (maysea)

准士官 トール、あ、呼ぼうとしたらセルがいた。ねむい(ぎゅう。 抱き枕にする。

2014/03/02(Sun) 14:54:31

【独】 流れ者 ライナー

グレランって言葉は昔からあるよ。
でも使われる意味が2通りある。

一つは灰自由投票、グレー・ランダム。
もう一つはGSと同様の使い方、
グレー・ランキング。

一般論としては前者として使われるけど、
語感としては非人狼コミュニティから来た人は後者と思いやすい。

だから、グレランって言葉は説明を入れる方が無難。
あるいは灰自由投票、と言い換える。

(-417) 2014/03/02(Sun) 14:54:47 (yukari)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール、寝る?狼になろっか?もふもふしていいよ。

2014/03/02(Sun) 14:55:47

【独】 准士官 トール

グレランって、ようやく今回意味覚えたわ、俺w

(-418) 2014/03/02(Sun) 14:56:12 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-416ジェフロイ
俺「書きながら思考整理」するんだよねー。
妙な癖があってさ。
これは考察に限らず、文章書くと全部自動書記なんだよ。
その間、考え事とかが全く挟まらないの。
書く前はわからなかった自分の中身が、出力して「あぁなるほどこういうことか」ってなる。

多分、ジェフロイが取ってるのはそこだw
俺、書き続けて整えるのよ。

(-419) 2014/03/02(Sun) 14:56:19 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラート をもふもふした。

2014/03/02(Sun) 14:57:19

尉官 コンラート、クゥン……。

2014/03/02(Sun) 14:57:43

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィン人でも狼でも、どっちでもいい。抱き心地いいから。

2014/03/02(Sun) 14:58:52

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-408ジェフロイさん
>>6:-68ですかー。
んー、短期はスピード勝負なので
いらないヤツは切り捨てる!っていう部分が大きいんですね。

でも、長期ってじっくり対話する時間あるので
お縄にかける相手に対する思いが
短期よりずっと強い気がしたんですね。

だから
「無辜の村人を吊ってしまうかもしれない」
という不安感や罪悪感の払拭のためにも
その決定に納得できる"理由"を探す傾向がある

そんな風に短期PLの私からは見えました。

(-420) 2014/03/02(Sun) 14:59:06 (player774)

【独】 牢人 タクマ

改めてライナーは凄いなぁと思う。
関係性まで見切って勝ち筋たてられると中々捉えるの難しいな。

(-421) 2014/03/02(Sun) 14:59:22 (el900m)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール、ん。じゃあ、このままにする。毛皮邪魔だし(すりすり

2014/03/02(Sun) 14:59:35

【独】 流れ者 ライナー

こういう「人狼界隈の用語」はやっぱ危険性を秘めてる。
文化の違いから理解が出来ない事柄とかあってさ。
そこでプレイヤーの中に溝が出来てしまう事がある。
疎外感を感じるって言えば通じるかな?

なので可能なら、人狼的な用語は最小限にするほうがいいんだよな。

(-422) 2014/03/02(Sun) 14:59:47 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-419がわかりすぎてツライ。

(-423) 2014/03/02(Sun) 14:59:47 (player774)

【独】 尉官 コンラート

というか、纏めたいことを5行って、ジェフロイ他村での俺の考察は見たことないっけ?

それはそれで、また別、だ。
この村の俺の一番の困ったことは「そういった部分をやろうという意識がなかった」ことなんだ。
1d2dはまだ通常村モードだったんだがなぁ。

(-424) 2014/03/02(Sun) 14:59:52 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>*7 セルさん
ん、そうか。
じゃあやめておこう。

(-425) 2014/03/02(Sun) 15:00:49 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

>>-421タクマ
ふにゃぅ……。

(-426) 2014/03/02(Sun) 15:00:59 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラートの頭をなでなで。それからおでこにちゅっ

2014/03/02(Sun) 15:01:06

尉官 コンラート、クゥーン。クーンクーン……。

2014/03/02(Sun) 15:02:03

准士官 トール、セル、向こうもいちゃいちゃしてるから、俺もしたい。

2014/03/02(Sun) 15:02:15

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-424 コンさん
あー、書いて整えるのか。
ありがとう。

(-427) 2014/03/02(Sun) 15:02:33 (DaiC)

尉官 コンラート、う、ごめん、いちゃいちゃにすらならない……くっそ。もう少し、整理する。

2014/03/02(Sun) 15:02:56

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール、うんv ええと、うん。………(ぎゅう

2014/03/02(Sun) 15:03:36

牢人 タクマ、しゅんとした

2014/03/02(Sun) 15:04:14

准士官 トール、尉官 コンラートあれ、いちゃいちゃじゃないのか、すまん。

2014/03/02(Sun) 15:04:28

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンに接吻けた。

2014/03/02(Sun) 15:05:29

尉官 コンラート、違う。いちゃいちゃじゃない、崩れそうになって縋ってるだけだ、多分。

2014/03/02(Sun) 15:05:53

尉官 コンラート、しゅんとさせてしまった……ふにゃう。

2014/03/02(Sun) 15:06:15

尉官 コンラート、ちゃんと立ち直ってゆっくりいちゃいちゃするの!

2014/03/02(Sun) 15:06:35

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、「ん………v」

2014/03/02(Sun) 15:07:33

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-420 マリエッタさん
ふむー、ありがとう。そう見えたのか。
個人的な見方になるけれど、「決断」が
最重要かな。多くの人達が多大な労力をかけて
参加しているから、「無辜の村人を吊る」と言う
結果よりは、「村として何を為すかを決める」事に
重きをおいています。その決断に至るための理由を
煮詰める感じかなあ。

(-428) 2014/03/02(Sun) 15:08:19 (DaiC)

【見】女将軍 ガートルード、何気ない発言にも細かな理由を求め、問い詰め、疲弊させたところを吊り上げるんだ

2014/03/02(Sun) 15:09:48

【見】 団子屋 トーマス

薔薇い流れか!?
任せろ!じゃない爆発しろ!

狼側お疲れさん!
村側も良い戦いだった!

(75) 2014/03/02(Sun) 15:09:52 (goza)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-391 マリエッタさん

腹黒いのは事実ですよ!(無駄にえばり)
村側やってる時は何も考えず思考開示したりしますが、狼やる時はこれでも色々考えて画策したりはします。

>>-394 コンラートさん
ライナーさんへの浮気だ…!(きっと違う)
ライナーさんへの庇護欲、かな。
多分実際に私が残った場合は、夜にコンラートさん白決め打ちの検証の軌跡は残したと思います。
でも私がライナーさん黒考察できたかというと、できなかった気が(黒考察苦手・白目)

>>-396 ライナーさん
確かに、「自分ならこんな襲撃にはしない」しかユーリエ視点は言えない(白目)
武器にするとしたら、ライナーさんへの疑いがかいま見えてたアプサラスさん襲撃に触れるかなあ。
「タクマさん襲撃といい、確実に敵を減らしていますよね。ライナーさんが狼だからです」
これで攻勢に転じてみます。

(-429) 2014/03/02(Sun) 15:10:40 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

あ、>>-411 カスパルさん

それは>>-355>>-356>>-357>>-358
だと思いますよ?

私も「外から」見てたので
わかったのだと思ってますし。

(-430) 2014/03/02(Sun) 15:11:28 (player774)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

つうか希望無効で狼とか……

どんだけ魂黒いんすかこの人達。
ちら先生とかゆかりさんとか、同村した時だいたい狼な気がする。
めいしーさんも言うに及ばず。

(-431) 2014/03/02(Sun) 15:13:33 (goza)

風の囁き(村建て人)

延長に関しては、現在は村枠は大丈夫そうかな。
ご希望がありましたら、お声かけ下さい。

(#2) 2014/03/02(Sun) 15:14:54

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-428 ジェフロイさん
言われてみればそうですよねー。

私は基本的に「感情重視」で物事を見るので
ああいう見方になるのかも。

(-432) 2014/03/02(Sun) 15:15:02 (player774)

巫女 ユーリエ、団子屋 トーマスにお辞儀をした。

2014/03/02(Sun) 15:16:02

【独】 准士官 トール

…紅いよなぁ。

次に狼やる時は呼んでくれるって約束してくれたのに、めいしーのばか(すね。

対抗に呼ぶな。

(-433) 2014/03/02(Sun) 15:16:15 (y_hyuga)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

すらぷさんはお誘いありがとー!
めちゃくちゃ見応えのある良い村だった!
兄貴の真の姿を伝える為にやってきたよ!

えあさんは昨日ぶり!
まさかここの村入ってたのかー!
おっつおっつ!

(-434) 2014/03/02(Sun) 15:18:01 (goza)

【独】 流れ者 ライナー

>>-429 ユーリエ
そして、コンラートが言うわけだ。
「ライナーがそんな単純な襲撃をする狼に見えない」って。
前日の流れから。

酷い詰め将棋である…
相手の反論を事前に予測し、その反論を封じる手段を最初から用意しておく。
こういうのが「一日先の議論を読む」って言う話だね。

(-435) 2014/03/02(Sun) 15:18:30 (yukari)

流れ者 ライナー、トーマスのアイコン酷すぎwwwなんでセーラーwwwwwwww

2014/03/02(Sun) 15:19:21

准士官 トール

村枠に余裕ありそうなら、お願いしたいな、延長。

(76) 2014/03/02(Sun) 15:20:02 (y_hyuga)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

>>-433トル
まさかまさかの対抗だったとゆー。
人生色々だな!

(-436) 2014/03/02(Sun) 15:20:10 (goza)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-433
紅い……。

呼んだのに対抗にきちゃったんだもん……。


これはこれで楽しかったけど。

(*8) 2014/03/02(Sun) 15:20:43 (maysea)

【見】団子屋 トーマス、おっといけない真の姿が!ライナー、君は何も見なかった。

2014/03/02(Sun) 15:21:14

【独】 准士官 トール

ライナーと一騎討ちするなら、三日前から準備だわ…マジで。それでも勝てる気しない。

下手すると初日から行くレベル。

(-437) 2014/03/02(Sun) 15:21:59 (y_hyuga)

村の更新日が延長されました。


風の囁き(村建て人)

ぽちったよー。

(#3) 2014/03/02(Sun) 15:22:32

【見】団子屋 トーマス、そんじやお疲れ様会用に、団子握ってくる!**

2014/03/02(Sun) 15:22:35

牢人 タクマ、団子屋 トーマス、わき団子はやめてくれ!

2014/03/02(Sun) 15:23:26

准士官 トール

ありがとう!>村建さん

(77) 2014/03/02(Sun) 15:23:46 (y_hyuga)

吟遊詩人 セルウィン、セーラーが酷い。

2014/03/02(Sun) 15:23:49

【独】 尉官 コンラート

一応1ぽち。
様子見つつ。

うん。取り乱してごめんなさい。
トール、捕縛計画考えようか。
某所でも散々垂れ流したけど、全然糸口が掴めない。

(-438) 2014/03/02(Sun) 15:23:50 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-437 トール
一つ前のタッグマッチ村で、狼で初回真黒食らってなお6dまで生き延びたしね…。
ほんと、生命力ないのに生存力はあるw

(-439) 2014/03/02(Sun) 15:24:27 (yukari)

尉官 コンラート、牢人 タクマにぴとっとくっついた。

2014/03/02(Sun) 15:24:33

【独】 准士官 トール

トーマス。

なー。
対抗もすごい勉強になったが、きつかったwwwwww

(-440) 2014/03/02(Sun) 15:24:53 (y_hyuga)

牢人 タクマ、ふに……

2014/03/02(Sun) 15:25:04

尉官 コンラート、う、少し弱ってる自覚があって……うー。それも受け止めてくれる……?

2014/03/02(Sun) 15:25:49

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺もきつかったwwwwww

まじきつかったwwwwwwwwwwwwww

(-441) 2014/03/02(Sun) 15:27:12 (maysea)

【独】 准士官 トール

コンラート。

俺は村を整えて圧死させるしか浮かばんかった…。タイマン状況に持ち込んだらきつい。

(-442) 2014/03/02(Sun) 15:27:34 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

セル。

次は赤やる時に呼んでくれよ?

セルとの紅い世界が見たいんだ。

(-443) 2014/03/02(Sun) 15:28:54 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-435 ライナーさん

むぎぎ。でも負けぬ。(負けず嫌い)
「ライナーさん単体が単純に勝つなら、タクマさんでなく白確さんを事前に襲撃しています。すでに単純な襲撃ではないです。計算されつくしてます」

むー。相手からどんな反論があるか、ある程度予測できるくらい相手を掴む力と、引き出しが必要ですね…!

むぎぎ。でも負けない。。

(-444) 2014/03/02(Sun) 15:28:56 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>-442トール
「整える」か。これ、俺では整わない。
どうしたらいいんだろうなぁ。

単体見抜くのは無理かな……うーん。

(-445) 2014/03/02(Sun) 15:28:58 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラート、そりゃ全然受け止めるけど……

2014/03/02(Sun) 15:29:11

巫女 ユーリエ、村建てさん延長ありがとうです

2014/03/02(Sun) 15:29:37

尉官 コンラート、クゥン……う、ごめんなさい……。

2014/03/02(Sun) 15:29:40

【独】 牢人 タクマ

うん。>>-438みたいなの見ると気にするんだ……。

(-446) 2014/03/02(Sun) 15:30:05 (el900m)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-443
うん。
きてね?

(*9) 2014/03/02(Sun) 15:30:29 (maysea)

巫女 ユーリエ>>-443 魔界が生まれる気がする><

2014/03/02(Sun) 15:30:42

牢人 タクマ、や、そこは全然問題ないんだけど!

2014/03/02(Sun) 15:31:12

【独】 尉官 コンラート

>>-446タクマ
え?それは>>-437宛だ、よ?

(-447) 2014/03/02(Sun) 15:31:52 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-447
そうなの……?
だけど……。ごめん。

(-448) 2014/03/02(Sun) 15:33:10 (el900m)

【独】 牢人 タクマ

まあ、俺のことは気にするな。

(-449) 2014/03/02(Sun) 15:34:36 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>-448
ううん。こちらこそ、ごめんなさい。

(-450) 2014/03/02(Sun) 15:34:53 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-437

5dくらいから色々ライナーさんチラチラしてたけど、それでも勝てる気がしなかったアカウントがこちらです←

…でも負けない。

(-451) 2014/03/02(Sun) 15:34:58 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、ちらちらしてたというか、IFを考えての警戒というレベルですが

2014/03/02(Sun) 15:37:49

【独】 牢人 タクマ

3dのアプサラス疑いの強引さを、5dの説明で説明されて納得してしまったところから考えなおすのがいいのかと<ライナー

(-452) 2014/03/02(Sun) 15:37:58 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

>>-444
ユーリエが何故ここまで襲撃考察にこだわるか。
それは自分が意図して行った行動に対して注目して欲しいからだな。

と主張すると、相手の考察手法そのものを殺す事が出来るんだよな。
知っておくと便利な論法だよ。

(-453) 2014/03/02(Sun) 15:38:04 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

(全く当てにならない意見だった)

(-454) 2014/03/02(Sun) 15:38:25 (el900m)

准士官 トール、鳩だとアレなんで、箱に来た。

2014/03/02(Sun) 15:40:03

【独】 流れ者 ライナー

>>-453を発展させてみよう。

ユーリエが何故ここまで襲撃考察にこだわるか。
それは自分が意図して行った行動に対して注目して欲しいからだな。
襲撃という狼が行う状況操作を自分の都合がよいように解釈する。
これをユーリエの狼要素として提示する。

完全に殺すならこうか。

(-455) 2014/03/02(Sun) 15:40:28 (yukari)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、すりすりしながら、尻尾ぱたぱたぱた

2014/03/02(Sun) 15:40:41

【独】 流れ者 ライナー

自分で言うのも何だが、相手の主張を殺す事に特化しすぎだろう、オレの脳みそ。

(-456) 2014/03/02(Sun) 15:41:52 (yukari)

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンをまず抱っこした。

2014/03/02(Sun) 15:41:53

【独】 准士官 トール

>>-451ユーリエ
あぁ、根本的に、俺の戦い方違うんだ。

俺、自分で相手を殺せるほど攻撃力持ってない。「村に吊って貰う」のが俺の戦い方。

なんで、「三日前」ってのは、俺の味方を作成する準備に、巧く行ってもそれぐらい掛かるって意味なんだ。

(-457) 2014/03/02(Sun) 15:44:13 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>46 セルウィン

そ、そうだったかな……<繋がり
なるほど。そういう意味だったのか。反応強めにして申し訳ない。

俺が感じていたのと、外から見えるものもまた違うだろうからなぁ……。俺自身コンラートを100%信頼してたわけじゃなかったから(99.9%は信頼してたけど)ん?って思ったんだろう。

(-458) 2014/03/02(Sun) 15:48:00 (el900m)

【見】 画家 マリエッタ

素朴な疑問。

ライナーさんが自分で自分を倒すとしたら
どうやりますか?

(78) 2014/03/02(Sun) 15:49:00 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

二撃。
ライナー>>-455に補足すると、そういうやり取りで、
喉が消費される。
客観視点では「どっちもある」に落ち着くんですよね。

で、第三者がどう判断するか。
経験的には理屈の正しさより、好みで判断される事が多い。

その時に不利になるのはユーリエ。
「そう思わせたいために必死なのだろうな、と。」

ライナーはそういう場で強いし、戦っても結果は不毛。
だから、私はその方面では反論しなかったんだよね。

(-459) 2014/03/02(Sun) 15:49:01 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>-445コンラート
整えるの方は、セルに手伝ってもらって再検討中。まだ、今の俺のスキルでも出来る事があると分かってるんで、次に生かす。

単体、なぁ。

狼の顔するの、本当に最後の方だからさ…。ぽつぽつ要素や「?」は拾えても、それを吊りに値する要素まで行くのが難しいのが、ライナーだなぁ。

要素見つけても、これだけ「人に伝わる発言」が出来る狼だから、頭抱えるんだよなぁ。
人に届く発言が出来るって強い。

(-460) 2014/03/02(Sun) 15:49:55 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

>>78マリエッタ
俺も聞かなかった事をあっさりとww

(-461) 2014/03/02(Sun) 15:50:20 (y_hyuga)

流れ者 ライナー

>>78 マリエッタ
「狩を炙らず、占い師を死守して詰ませて、議論の余地なく封殺する」
これがオレの回答かなあ。

オレ自身、オレの狼は見抜けないw

(79) 2014/03/02(Sun) 15:50:48 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-343 ユーリエ
はは、気持ちだけはね。

(-462) 2014/03/02(Sun) 15:51:37 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

言い換えると、スノウの狩を透かさせず、全力で守り抜く事。
これがこの村の勝ち筋だったと思うよ。
占い師を消さないと勝てない村って狼から見ても思ってたし。

(-463) 2014/03/02(Sun) 15:51:53 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-461
この質問、たぶん私しかできませんからw

(-464) 2014/03/02(Sun) 15:52:46 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

なんていうかな…。
スノウ襲撃したときの気配が、「間違って村人抜いた村」って感じがしなかった。
あ、これ狩抜けた、明日はトール襲撃出来る。

こういう空気を感じたからなあ。
ちなみに失敗するときは、あ、これ駄目だと思いつつ襲撃してGJ出されるw

(-465) 2014/03/02(Sun) 15:54:32 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

タクマ>>-458
「崩れる」という単語を、二通りの意味で使ってたからややこしかったね。
ごめんなさい。

正確には、コンラート→タクマのベクトルが強かった。
ので、そのベクトルが失われた際にタクマの周りに変化が起きるって事なんだ。

(-466) 2014/03/02(Sun) 15:54:36 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

一番思ったのは、>>8:51あたり。

私視点では「あんたが印象操作しとるやろー」になるんだけど
反論した時点で「印象操作をした人」という同じ場に
立つことになる。

だから、私はぐぬぬと思いながらその点はスルー
せざるを得なかったんだよね。
そこは読み手側に「ライナーの方が印象操作をしてる」
と受け取ってもらうしかない部分だから。

こういうの含めてライナーが上手だなあと。

(-467) 2014/03/02(Sun) 15:55:21 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-453 ライナーさん

ありがとうです。メモする。
どう対抗しようかな。
まず、ライナーさんの黒考察を出す
その上で、タイミングを見て「そういえばこの襲撃は〜」と思い出したように付け加えてみる、とかかな。

この方が作為自体は取られにくい。
コンラートさんやカスパルさんに響くかがわからないですが。

(-468) 2014/03/02(Sun) 15:55:54 (kikibibi)

【独】 牢人 タクマ

>>-463 ライナー
うむ。それだなぁ……。
セルウィンの>>3:*39みるに「自分のSG懸念」で非狩透けてるんだよな。全く吊り占いに掛かる位置でもないのに!

我ながらアホだ……(頭を抱えた)

(-469) 2014/03/02(Sun) 15:56:01 (el900m)

【見】 画家 マリエッタ

>>79

ありがとうございます。

ライナーさんは某所の「憧れを抱かれる強さ」ですね。
そして、それを倒すことで乗り越えたい。
そんな存在な気がします。

(80) 2014/03/02(Sun) 15:56:27 (player774)

【独】 牢人 タクマ

>>-466 セルウィン

うむ、そこの意味は大体わかった。
解説ありがとう。

(-470) 2014/03/02(Sun) 15:59:20 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

>>-467 テオ
そうそう、そこ反論してこなかったからさ。
テオやるなー、仕掛けに乗ってこなかったか、とか思ってた。

>>-467 ユーリエ
辛抱強く「自分以外から出てくるのを待つ」とかオレなら選びそう。

8dの赤に「確白相談して決めてくれないかな、オレから言い出せないけど」って埋めてたのはその辺。
自分から言わない方がいいことあるんだよね。

(-471) 2014/03/02(Sun) 15:59:29 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

冷静に考えると灰で会話しなくてもいいと思うんだけどなぜwww

(-472) 2014/03/02(Sun) 15:59:59 (el900m)

牢人 タクマ、尉官 コンラート をもふもふした。

2014/03/02(Sun) 16:00:44

【独】 流れ者 ライナー

あー、灰で会話するほうがさ、字が見やすい。
黒背景に白のほうが目に優しいかなあ、とw

(-473) 2014/03/02(Sun) 16:01:04 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-473
見やすさは確かに(頷いた)

(-474) 2014/03/02(Sun) 16:02:03 (el900m)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

灰のほうが20秒のラグないってのもあるんじゃないですか?

(-475) 2014/03/02(Sun) 16:02:07 (player774)

吟遊詩人 セルウィン

白だと、確定までに時差が出るんじゃなかったかな。

(81) 2014/03/02(Sun) 16:02:14 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

うん。20秒の保留時間、エピでもあるね。
薔薇の下は。

(-476) 2014/03/02(Sun) 16:02:42 (maysea)

【独】 准士官 トール

あのさ、あのさ。
ライナーの>>-463が結構嬉しいんだよな、俺。

ライナー、占い残して勝利する勝ち筋に自信有って言ってたよな。
その狼の目から見て、ってのが、嬉しいんだ。

(-477) 2014/03/02(Sun) 16:03:10 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

>>-477 トール
普通ならセルウィンの騙りだけで勝てるんだよ。
占決め打ちコース。
それこそ自由占いでイケイケでいい。

でもそれを全部捨てて、狩抜きせざるを得なかった。
ほんとどうにもならんかったw

(-478) 2014/03/02(Sun) 16:08:38 (yukari)

准士官 トール、流れ者 ライナー>>-478 うん、俺、それが凄い誇らしくてさ。うん。

2014/03/02(Sun) 16:13:59

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンをぎゅうぎゅうした。

2014/03/02(Sun) 16:18:24

【独】 巫女 ユーリエ

>>-457 トールさん

搦め手というか、「トールさんを吊らせない場」をまず作るのか。トールさんの場合だと、味方を作って、その人にトールさんの見た物を伝えて、吊ってもらう感じで合ってるでしょうか。

>>-459 テオさん
うん、不利にはなる、よなあ。。>ユーリエ
最終日に残ったら(気持ちの上で)負けないつもりではいたけど、有利・不利を考えて議論組むのはやっぱり難しい。

(-479) 2014/03/02(Sun) 16:18:30 (kikibibi)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、すりすり甘えた。

2014/03/02(Sun) 16:19:52

【独】 流れ者 ライナー

まあ、捕まる時はあっさり捕まるんだけどね、オレw
波に乗れなくて、初回から狼3連吊りで負けたりしたことももちろんあるw
相性ってのはやっぱバカに出来ないw

(-480) 2014/03/02(Sun) 16:20:11 (yukari)

巫女 ユーリエ、みー。しばし、離席**

2014/03/02(Sun) 16:23:54

【独】 准士官 トール

>>-479ユーリエ
その村による、んだよなぁ。
方法は色々。

相手がさ、狼に見える位置に目線向ける瞬間ってあるんだよね。その時に、そっと背中を押して、「大丈夫」って言うんだよ。

って、言ってて思ったんだが、これは狼の方法かな、うん。

(-481) 2014/03/02(Sun) 16:26:02 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

離脱詐欺。一瞬戻れた。

トールさんが狼なのを確認しました。(きり)
ほむ。それは味方な人に、目や考察を信じてもらってないと取れない手法、かなあ。

でもありがとうです。

(-482) 2014/03/02(Sun) 16:38:00 (kikibibi)

吟遊詩人 セルウィン、トールは別の意味でおおかm

2014/03/02(Sun) 16:38:56

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンに、「狼が占い師を狼塗りするなwwwwwwww」

2014/03/02(Sun) 16:40:09

牢人 タクマ、リア充なんて爆発すればいいのにな

2014/03/02(Sun) 16:49:37

【独】 牢人 タクマ

だめだ……すごい悔しい

(-483) 2014/03/02(Sun) 17:13:24 (el900m)

【独】 牢人 タクマ

もっと素直に俺なら白視されて当然でよかったのに……。

(-484) 2014/03/02(Sun) 17:15:10 (el900m)

巫女 ユーリエ、水爆を製造するべきかしんけんに悩んでいる

2014/03/02(Sun) 18:12:07

【独】 花水木 ジェフロイ

2dかな、と妄想中。
ここのカスパルさん占いを切り替えるか否か。

(-485) 2014/03/02(Sun) 18:16:19 (DaiC)

【独】 巫女 ユーリエ

ジェフさん狂打ちして、0.5縄増やす方に行っても良かったかも。…狂決め打ちはできないってライナーさん本人に誘導されてましたけどorz

(-486) 2014/03/02(Sun) 18:18:34 (kikibibi)

【独】 巫女 ユーリエ

2d、カスパルさん占わないだと、アプサラスさんが一日早く占われる。その後カスパルさんが持ち直せれば、一手別のところに行けたかな。

ただあの時は霊潜伏してたからなあ…
←霊潜伏最初に言った人

(-487) 2014/03/02(Sun) 18:21:18 (kikibibi)

【独】 花水木 ジェフロイ

そこもありかもしれませんね。
その場合は誰を吊るか。
あの状況では難しい面もあったかな。
4dの状況が少し早まるか。

(-488) 2014/03/02(Sun) 18:22:07 (DaiC)

【独】 流れ者 ライナー

ジェフ狂打ちで放置して灰吊りとか、この村では無理でござるw
だってそれをOKしたら狩透けするから、OKできないもの。
あの日は確定狩生存だったしね。

(-489) 2014/03/02(Sun) 18:24:59 (yukari)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-489 ライナーさん
狩透けます?
難しいだろうなとは別の理由で思いますが。

(-490) 2014/03/02(Sun) 18:29:25 (DaiC)

【独】 巫女 ユーリエ

多分3dにタヴィアさん吊りで、アプサラスさん占い。ここは変わらないか。4dにユーリエかサシャさん、吊り占いが2択になりそうな気がします。タクマさんが占い候補としてもう少し入ってくるか。

(-491) 2014/03/02(Sun) 18:29:51 (kikibibi)

【独】 巫女 ユーリエ

非狩透け怖くて言えなかったですね…そういえば
私の立ち位置だと吊り候補入る事あると思ってたので。。
(←狩本人には、吊り避けてください☆と無茶ぶりする人)

(-492) 2014/03/02(Sun) 18:32:16 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、でもその前に非狩が盛大に透けてたんだよなそういえば

2014/03/02(Sun) 18:33:42

巫女 ユーリエ、赤ログ読んでないですが

2014/03/02(Sun) 18:33:53

【独】 流れ者 ライナー

>>-490 ジェフロイ
返答の仕方によっては、ね。
判別法は相手の人物像みないと、だから一概には言えないけど。

(-493) 2014/03/02(Sun) 18:35:06 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

ユーリエが狩りならトールでGJ出てないから非狩り
たしかこうだった気がする。

(-494) 2014/03/02(Sun) 18:35:42 (yukari)

【独】 花水木 ジェフロイ

あ、駄目だ。
占いを白狙いに切り替えても
3dコンさん、4dタクマさんだ。

急募)6d以前に村がライナーさんを捕捉するルート

(-495) 2014/03/02(Sun) 18:36:14 (DaiC)

【独】 流れ者 ライナー

>>-495 ジェフロイ
3dから自由占い。

(-496) 2014/03/02(Sun) 18:36:50 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

やっぱりせいっだいに透けてましたorz

(-497) 2014/03/02(Sun) 18:36:59 (kikibibi)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ちょwwww
あったwwwwww

あったよ!白鷹!!
同村!

ガチ会長期!
リア充でやったの。

俺、狩人だった!!

すっげー盲点wwwwwww

(-498) 2014/03/02(Sun) 18:38:23 (maysea)

施術者 クラリッサ

個人的な反省点はタヴィじゃなくてやっぱりサシャ直吊りしちゃえばよかったなYOUっした。

3日目→サシャ占いからアプ占いに変更
4日目→サシャ吊り→タヴィア吊り

実はずっとサシャ見つめていた霊がここに…。

1黒見れてたら生き残れたかなぁ。
判断役したかったっす、楽しそうで←

(82) 2014/03/02(Sun) 18:39:13 (tsukuba)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-496 ライナーさん
ああ、両視点詰み狙いコースか。
トールさんに全てを託すしかないか。

(-499) 2014/03/02(Sun) 18:40:30 (DaiC)

【独】 施術者 クラリッサ




実のところクラがまとめてる限りユリ吊りはない。
クラの心の白枠っした。


ききびびさん参加ありがとねー!(ぶんぶん)

(-500) 2014/03/02(Sun) 18:40:33 (tsukuba)

【独】 巫女 ユーリエ

クラリッサさああああん!!(むぎゅーーーーー)

すっごい目を頼りにしたかったのに、なんで確霊なんだーーーーって心で叫んでました。

うわあああああん><
お誘いいただいてありがとうございました。楽しかったし、良い経験いっぱいできました…!

(-501) 2014/03/02(Sun) 18:43:56 (kikibibi)

【独】 准士官 トール

自由占いだったら、ライナー占ってたなぁ。

白は取れても人が取れんで、首傾げまくってたし。


3d時点だと、コンラートからの反対も少なかったろうしね。

(-502) 2014/03/02(Sun) 18:44:03 (y_hyuga)

准士官 トール、と、一撃。**

2014/03/02(Sun) 18:44:21

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トールに自由占持たせられるか!

と、確白作る方選びました。

(*10) 2014/03/02(Sun) 18:45:44 (maysea)

【独】 施術者 クラリッサ

サシャ黒が出た時点でユリ白ガン塗りするでしょー
そうすっと先にテオさんが吊られそなので(…)


ユリVSライナー


このパターンだとまだ勝機ありそうな気がするっす。
どうっすかね。
タクマ食いからのユリかサシャどっちか狼じゃね説が強かった気がするので、その辺で議論がわかれたんじゃねっかなーと思うっす。

しかしこのパターンだと襲撃が変わってそうだからどうっすかねぇ。
というかユリ狼でタクマ襲撃の理由がわからんす。この辺ってユリ吊りの時に検証されたのかな。クラ割と墓落ちてからログ流し読みだったので(…

そして今帰って来たので終わるまでにログを読み切る自信が全くないっす…。

(-503) 2014/03/02(Sun) 18:45:44 (tsukuba)

【独】 施術者 クラリッサ

>>*10
心の叫びすぎてわろ。


トールの真占っぷりやばかったっすね
偽とか意味が分からない。真だろ。
としか思えなかったっす…w

(-504) 2014/03/02(Sun) 18:47:04 (tsukuba)

施術者 クラリッサ、ちなみにエピの検証はまだ全然読んでない。←

2014/03/02(Sun) 18:47:45

【独】 巫女 ユーリエ

本人から「タクマさん襲撃ないない!」ってぴこぴこしてたのですが、説得先が狼でしたorz

(-505) 2014/03/02(Sun) 18:48:27 (kikibibi)

【独】 巫女 ユーリエ

トールさんはな…みんなが真だって言うから、真かなあと思いつつ、3dの途中までは揺れてました。
むぐぐ。

(-506) 2014/03/02(Sun) 18:59:55 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>-506 ユーリエ
その揺れを見せてるとより白く見えてたんじゃないかなあ。
灰に埋まってた意見よかったのに、
周りの意見と違うから出せなかったっぽいし。

(-507) 2014/03/02(Sun) 19:01:06 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

トールは最初狂だと思ってたのに1d後半からぐっと引きつけられて、セルウィンじゃなくてトールを見てたほうがいいんじゃないか?と思うくらいに真だと思いました。

(-508) 2014/03/02(Sun) 19:02:41 (el900m)

【独】 准士官 トール

みんな、灰に埋めずにどんどん出そうぜ!

とか言いたくなる派。

エピった後に灰見て、「うわあああああ、これ寄越せよ、寄越せよぉおおお」と吼えたくなるようなの埋まってる事があるんだよな。

あんまり灰使わんようになったら、表で出るもんがよくなった人も知ってる。

(-509) 2014/03/02(Sun) 19:04:44 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

最終的に白じゃないかなって思ったところは白だったんだよなぁ……。
惜しいのは6d最初の答えはあってたんだけど、過程がほぼ根拠なしでたまたま当たってましたレベルなのが……。

(-510) 2014/03/02(Sun) 19:05:13 (el900m)

【独】 准士官 トール

>>-504クラリッサ
>偽とか意味が分からない
↑なにこれwwwww

水晶球うっかり拾った村人です。

(-511) 2014/03/02(Sun) 19:07:23 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-507 ライナーさん

あ、あれ、どの灰でしょう。(狼狽え
3dはGJ出た後だったから、真贋にあまり揺れてると非狩透けると(朝すでに透けたのですが)思って真贋考察できなかった記憶が。

(-512) 2014/03/02(Sun) 19:07:34 (kikibibi)

風の囁き(村建て人)

村建てしばらく修行に入るつもりでおりますが、
半年くらいしたら、今回と同じ招待方法で再度開催を考えております。

秋開催ならやはり10月。(10月が誕生日な人)
「桜紅葉の村」にしようかな。村名に季語を入れるのが大好きです。

武者修行するぜ宣言と、開催予定だけ置いておきます。
皆様、機会があれば、また是非ご一緒しましょう。


こんな挨拶じみたことを言っているけど、まだまだエピは続くんじゃよ。

(#4) 2014/03/02(Sun) 19:09:09

【独】 准士官 トール

お、いいもん見えた。>>#4

俺も武者修行してくるぜー。

素村の。

素村の。

絶対素村の。

(-513) 2014/03/02(Sun) 19:11:45 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

>>#4

同じく武者修行してきます←
むー。せめてもっと前に出れるようにするんだ。

(-514) 2014/03/02(Sun) 19:13:56 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>2:-32
これとかそのまま出してもよかったのに。
ユーリエがどこを見てるかってのが周囲に伝わるから。

(-515) 2014/03/02(Sun) 19:15:39 (yukari)

准士官 トール、10月の村に居るとは限らんが、素村の修行はしてくるんだい(きり。

2014/03/02(Sun) 19:16:05

【独】 花水木 ジェフロイ

素村は至高。

皆とのお約束だぞっ☆

(-516) 2014/03/02(Sun) 19:16:06 (DaiC)

【独】 巫女 ユーリエ

皆さんに甘えて聞いてしまってもいいでしょうか。

★1dで村全体を把握する良いコツってあるでしょうか。

視野が狭すぎて村全体が把握できないのも、前に出れない一つの要因だと思ってるので><

(-517) 2014/03/02(Sun) 19:17:04 (kikibibi)

【見】 画家 マリエッタ

>>#4

その時はまた見物人としてお邪魔させてください〜。

(83) 2014/03/02(Sun) 19:18:56 (player774)

【独】 准士官 トール

>>-517ユーリエ
どうやるんだろうなぁ。

俺は個人的に、「視野が狭い人が、視野が広くなったきっかけ」とか聞きたい。

(-518) 2014/03/02(Sun) 19:20:59 (y_hyuga)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ユーリエ>>-517
それ、個人要素なので……。

自分が出来る事をすれば良いと思うよ。
俺は。

(-519) 2014/03/02(Sun) 19:23:05 (maysea)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

こんばんは。

>>#4
見物参加させていただいてありがとうございました。
また機会があれば、観戦させていただいたり、参加させていただいたりしたいなぁと思います。村建てありがとうございました。

(-520) 2014/03/02(Sun) 19:23:49 (COQten)

【独】 流れ者 ライナー

>>-517 ユーリエ
☆全員の発言を読んで、
どの発言が誰向けに発信されているかをメモに取ること。

(-521) 2014/03/02(Sun) 19:24:11 (yukari)

【見】尉官 ミヒャエル、なんだか難しそうな話が。にゃむ。

2014/03/02(Sun) 19:24:40

【見】画家 マリエッタ、尉官 ミヒャエルに手を振った。

2014/03/02(Sun) 19:25:00

【独】 巫女 ユーリエ

>>-515 ライナーさん

そこ、化粧直しして>>2:165で出してたりは。
見づらいかなと思って直したのですが、返って意図が伝わりにくくなってたかな。

>>-516 ジェフさん
3dact
巫女 ユーリエは、ジェフロイさん今から立場交換しませんか?
2014/02/24(Mon) 23:04:29
をプレゼントします。

そろそろ狂人したいな、と思ってたのですよ><
(はげしくてしる)

(-522) 2014/03/02(Sun) 19:25:09 (kikibibi)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

誰向け、というと質疑やら対話やらは、関係がどうなってるか見る指標になるということかしら。

(-523) 2014/03/02(Sun) 19:26:07 (COQten)

【見】尉官 ミヒャエル、マリエッタさんこんばんはー。読書とログ読みしてたらこんな時間に…

2014/03/02(Sun) 19:26:54

【独】 花水木 ジェフロイ

失敗談なら任せろ〜(バリバリ

G編成ですが、
「ここ村だろ」ってドヤ顔決めてた所がどんどん噛まれて、結局あんま見てない所を判断するはめになったからかなあ。
確か村滅ぼしたはず。

尚、広くしたいとは思ったものの広くはならなかった模様。

(-524) 2014/03/02(Sun) 19:27:36 (DaiC)

【独】 流れ者 ライナー

>>-522 ユーリエ

セルウィンさんは>>1:101が割とクリティカルな占い視点かな、と。

セルウィンさんは割りとクリティカルな占い視点がありました。

>>1:101「灰から見るとそう見えるのだろうな」

ここですね。

とやると「なるほど、ユーリエはこういうとこ見てるのか」って伝わる。
アンカーだけじゃやっぱり弱い。

(-525) 2014/03/02(Sun) 19:28:42 (yukari)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-522 ユーリエさん
・・・削られるよ?(真顔

いや、キツイんだって、マジで。
思わず灰に愚痴や不平こぼすレベル。

(-526) 2014/03/02(Sun) 19:29:43 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

あぁ、カスパルのTwitter見てしまったので……。
ごめんな。あれ、俺がわざとやってたことなんだ。
俺の文章は、5d以降は考察じゃなくて自分が見た情景を描写する方に変更してた。

だから、同じ景色を見てたというか。
「俺が見てるのはこう」と、ずっと提示してたんだ。
しかも、誰よりも早く。

自分がそんなスポットにいるならば、むしろ普段通りの出力にすればよかったな……。
今更でもあるが。くっそ……。

(-527) 2014/03/02(Sun) 19:30:08 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ミヒャエルさんに色々お相手してもらえたおかげで
序盤すごくすごく助かったのです。
途中から灰に潜っちゃいましたけどw

この場をお借りしてお礼申し上げます。(ぺこり)

(-528) 2014/03/02(Sun) 19:33:04 (player774)

【独】 尉官 コンラート

そんな灰に潜らなくてもいいのに。

(-529) 2014/03/02(Sun) 19:33:46 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>#4
予定めもめも。またお席をいただけるといいなぁ。

(-530) 2014/03/02(Sun) 19:34:37 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-518 トールさん
よし、その実例になってみる(決意)
り、理想は高く。

>>-519 セルウィンさん
ありがとうございます。
まず着実に、自分ができる事。
テオさんがやっていらしたのがそれに近いかな、と思いますが、それも大事にしていきます。

>>-521 ライナーさん

…って、具体的なアドバイスが…!
いつの日だったか、アプサラスさんがまとめてくれたメモみたいなのでしょうか。確かにあれをまとめて見れば、村の中の関係性が把握できそうです。

(-531) 2014/03/02(Sun) 19:35:13 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

直近、セルウィン>>-519に同意しつつ。

私は全部脳内整理だけど、ライナー>>-521みたいな感じですね。
メモ取るまではしてなくて、感覚だけで見ていますが。

その上で自分の感じてる事との比較かなあ。
私の初日で言えば、スノウがどうして話題にならないのかな?とか。

ま、こういうタイプなので、情報出揃うまでは話題に困ったりします。

私としては、初動からぱぱぱっと喋れる方の方が羨ましいですよ。
なかなか真似る事も出来ないので、自分が出来る好きな事をやっていますが。

やっぱ、好きでゲーム参加してますし、好きな事やる方が楽しいですし。

(-532) 2014/03/02(Sun) 19:37:19 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

ん?

ちょい気付いた。
>>-517ユーリエ
視野を広くするのは、前に出るのが目的?

視野の広さだったら、俺、結構自信あるんだが、前に出る事はほぼないぞ。

視野が広い=前に出るはイコールにならんと思う、とだけは。

(-533) 2014/03/02(Sun) 19:40:55 (y_hyuga)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

>>-528
いえいえ、こちらこそ!

村二日目が泊まり込みの仕事でログ読めなかったこともあり、なかなか中盤からは見物すらままならない感じでしたが、act等で反応いただいて温かかったです。
ありがとうございました。

マリエッタさんの灰、面白かったです。もっと読みたかった。

(-534) 2014/03/02(Sun) 19:41:20 (COQten)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-527 コンラート
Σ見られてたっ

何か意図があるんだろうなぁと思ったから喉管理からも手を引いたわけなので、引きずられて同じ景色を見てしまったのは、僕に踏みとどまる力がまだなかっただけの話です。
不安はあれど、確白ゆえに虚勢を張った部分でもありますし。

できなかった、だから次はできるようにしたい、ですね。

(-535) 2014/03/02(Sun) 19:43:08 (reila_aile)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ちなみに、俺は最近、村人で迷走するのが楽しいです。

人狼ゲームの楽しみを満喫出来る気がしてw


村の中で、何が楽しいのか。
それを追求していきたいなあって。思ってる。

(-536) 2014/03/02(Sun) 19:44:08 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-535カスパル
いや、すごい一緒にいて安心感あったんだ。ありがとう。
なんかもう、初日の第一声から無茶ぶりしてごめんwwwww

>>-536セルウィン
おう。ちょいと迷走してくるぜ。

(-537) 2014/03/02(Sun) 19:45:39 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-529

だって〜。

ところで
流石に半年後のに実戦参加はできないですけれど
長期での基本的な立ち回りとでもいうか
なんていうんだろ、基礎?を身につけるには
何戦くらい参加すればいいと思いますか?

(-538) 2014/03/02(Sun) 19:46:29 (player774)

【独】 尉官 コンラート

>>-538マリエッタ
え? マリエッタならもう行けるんじゃないか?と思っているのだが。

そもそも、人狼的な見方は出来ているだろう。
あとは、長期の発言システムに慣れればいけるんじゃないかと思う。

(-539) 2014/03/02(Sun) 19:47:52 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-536 セルウィン
素村、好きです。
なんにも持ってないのが好き。

(-540) 2014/03/02(Sun) 19:47:56 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-525 ライナーさん

oh…一瞬で文章のインパクトが変わった。
構成大事。すごい大事。
ありがとうございます…!

>>-526 ジェフロイさん
うん、削られるのわかる(真顔)
前に初めて狂人やった時も、色んなものがゴリゴリ削れていきました。
ましてこの村だと想像しただけで(白目)

でも、狂人1年以上くらいやってないので、そろそろ狂の感覚取り戻してみたい。
というか、ジェフさん素村だったら大分楽だったのに
(はげしくてしてし)

(-541) 2014/03/02(Sun) 19:48:23 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-537 コンラート
えっ。>安心感
そ、そっか。それはすごく嬉しい言葉だなぁ……。

うん、もうね、あのラ神のおかげでいろいろ楽しい村でしたwww

(-542) 2014/03/02(Sun) 19:52:47 (reila_aile)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-534 ミヒャエルさん

ありがとうございます。
なんで灰1000ptしかないの!と
ひとりで悶えていましたw
(Let's try 文章整形)

面白い、って便利な言葉ですよね…orz

(-543) 2014/03/02(Sun) 19:53:45 (player774)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-538 マリエッタさん
今回「占い師でも狂でも狼でもおかしい」と言われた私は
初参戦の時、「村人でも狼でもおかしい。独立陣営じゃないか。」
と言われました。

人間そんなものです、そうそう変わりません(とおいめ
後は>>-539のコンさんに全力で追従(省エネ

>>-541 ユーリエさん
狂人はもうお腹いっぱいです(まがお

(-544) 2014/03/02(Sun) 19:54:14 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

>>-542カスパル
そんな相手じゃなきゃ、こんな風になってないさー。
ラ神に感謝だな!!

終盤、ずっと頼りにしてたんだ。ありがとう。

(-545) 2014/03/02(Sun) 19:55:58 (apricot)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-498せるうぃー
ガチ会4か!!wwww
「せるうぃーみたいなのは一度見たら忘れないよ!(キリッ」
なんて自信満々に言ってたwww恥ずかしいwww

初回狩人襲撃だっけ ぽふぽふ
おっひさしぶりー!!

(-546) 2014/03/02(Sun) 19:58:51 (thylakoid)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-539 コンさん

んー、じゃあそのシステムに慣れるにはどれくらい?

あと、長期で一番わかんないのが占霊周りなんですよ。
短期って基本、自由占いしか経験してないので
統一やらゾーンの話になると
??が並んじゃう。
もっとおおざっぱにいうと戦術論。

(-547) 2014/03/02(Sun) 19:58:55 (player774)

【独】 遊牧民 サシャ

>トマござさん「なんて魂の黒い人たちだ」

ござさんにだけは言われたくありません

(-548) 2014/03/02(Sun) 19:59:21 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

>>-544ジェフロイ
一つばらしていいか。

マリエッタは短期PLさんでこんないい見方や発言するのに、長期に興味あるというからこっそり見物くるかと誘ってみたら、
「見物の場合役職希望ってどうするんでしょうか…」
「メモって他の人からも見えるんですか?」
とかそんなところからの質問が来てな。
本当、長期システムには慣れていないんだ。(今回で慣れたかもしれないが)

いやもう、かわいかったwwww
良かったら、長期にも来るようにと誘ってやってくれー。

(-549) 2014/03/02(Sun) 19:59:30 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-544 ジェフロイさん

独立陣営www

狐ですかね?w

(-550) 2014/03/02(Sun) 20:01:13 (player774)

【独】 尉官 コンラート

>>-547マリエッタ
そこら辺かぁ。解説必要なら、誰にでも頼めばきっとエピの間に纏めてくれるぞ。

>ALL
★誰か解説してくれる人ー!!!

(-551) 2014/03/02(Sun) 20:01:18 (apricot)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-547マリエちゃん
短期オンリーの長期経験ナシなのかな?

灰読んだ限り全く問題なさそうだけど!

(-552) 2014/03/02(Sun) 20:02:23 (thylakoid)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-533 トールさん

えと、例えば真っ暗な夜の森を歩くのに、灯りがないとすごい慎重に足元確認したりしますよね。
うん。視野が広い=前に出る、ではないと思うけど、私にとっては灯りをつける感覚だったりします。

>>-532 テオさん
なるほどなあ。私の感覚だと、「ナイジェルさんそこまで怪しいかな」っていうのがあったり。
あと、1dの後半からは「クラリッサさんがわからないってなんでだろう」も追加されてたり。
(明らかに私とのやりとりが長引いたのが悪い)
感覚面では、そうやって周囲との差異の原因を捉えていけばいいのか。。

(-553) 2014/03/02(Sun) 20:02:36 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>-552サシャ
いやぁ、ここに見物に入る際のやりとりとか、ものすごーく可愛くて俺が悶えたw

(-554) 2014/03/02(Sun) 20:02:58 (apricot)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-551
パス1!

多分あたしの出る幕じゃなry

(-555) 2014/03/02(Sun) 20:03:51 (thylakoid)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-549

ばらしていいかは先にこっちにきくもんでしょうがぁぁぁ!!!

ひぃぃ、はずかしいぃぃ。

(-556) 2014/03/02(Sun) 20:04:09 (player774)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-545 コンラート
良かった……!
明らかに自分よりスキル高い人にハリセンかますのは勇気いったんですよ、これでも。

いやぁまぁえらい通じるところがあるなぁと何度も思ったのも道理、僕コンラートの中の人の文章読みまくってますからね。
気づいても良さそうなものだけど全くきづいてなかったというあれそれ。

で、そんなひとに頼られていたと知ってごろごろ転がりたい気持ち。う、嬉しい……!

(-557) 2014/03/02(Sun) 20:04:12 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-554
超可愛かった予感wwww
なでなでしたくなりそうwwwww

(-558) 2014/03/02(Sun) 20:04:57 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-549
かわいいwwwwwwwwww

(-559) 2014/03/02(Sun) 20:05:43 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

>>-555サシャ
俺も任せるつもりでいるwwww
(・∀・)人(・∀・)ウェーイ


>>-556マリエッタ
ごめwwwwwww
だってwwwwだってwwwww
よしよし。(なでりこなでりこ)

大丈夫。この村は長期に慣れてる人ばかりだから、わからないとこはむしろ全部聞いて皆に解説させるといい。
盗んでいこうぜ。

(-560) 2014/03/02(Sun) 20:06:21 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-552 サシャさん
長期は未経験同然です。

私のユーザー情報?に略歴書いてあります。

これ、ほかの人にも見えるんですよね?
(このへんもわかってない)

(-561) 2014/03/02(Sun) 20:06:40 (player774)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-561
くっ…いちいち可愛い…ッ!w

(-562) 2014/03/02(Sun) 20:07:31 (thylakoid)

【独】 准士官 トール

>>-553ユーリエ
ふむ。
そういうものなのか。>灯りを付ける

色々あるんだな。

(-563) 2014/03/02(Sun) 20:08:09 (y_hyuga)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-560
(・∀・)人(・∀・)ィェーァ

(-564) 2014/03/02(Sun) 20:08:16 (thylakoid)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-547 マリエッタさん

長期の発言システム自体は、1回参加すれば慣れますよ。
習うより慣れろだー!

マリエッタさんの参加されてる短期は、狐入り編成が多かったりするでしょうか。
狐入りだと一発真確定があるので、長期でも狐入り編成は自由占いが主流だったりします。

統一占いは情報整理がしやすいのが利点。
というか統一に慣れると、自由占いに戻れません(白目)

(-565) 2014/03/02(Sun) 20:08:33 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

Σマリエッタ短期とは聞いてたけど、オンリーなの?
それであの考察量とか末恐ろしい……!
てっきり両方経験あるものかと。

(-566) 2014/03/02(Sun) 20:10:10 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-517ユリさん
あたしはむしろ「読むぞ!読み取るぞ!」って気負わないなぁ
更新直後にちょっと意識するくらい?

灰考察だって「わからんもんはわからんちん」で済ますー

初回占いは確か初狼で1度貰ったくらいです

(-567) 2014/03/02(Sun) 20:11:17 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、ああカオス編成で占い師2の数珠つなぎ占い→初回妖魔溶けもあったっけw

2014/03/02(Sun) 20:12:08

【見】 【独】 画家 マリエッタ

コミットがわからなくて

ぐぐって、「達成する」「約束する」が出てきて
???になって
遊び方欄を見て、あ〜ってなったアカウントがこちら。

(-568) 2014/03/02(Sun) 20:13:54 (player774)

【独】 尉官 コンラート

そうか。
そういや短期にコミット必要ないよな。(納得)

(-569) 2014/03/02(Sun) 20:14:35 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-549 コンさん
任務了解であります(`・ω・´)ゞ

可愛すぎてもうマリエッタさんの為に
村建てて良いんじゃないかってレベル(゚∀゚)b

(-570) 2014/03/02(Sun) 20:15:39 (DaiC)

【独】 遊牧民 サシャ

ゆるガチマリエ村フラグが立ちました

(-571) 2014/03/02(Sun) 20:16:30 (thylakoid)

【独】 聖堂騎士 カスパル

一応ありますけどね、コミット的なものというか、全員無発言時間が続くと昼時間短縮とか。

(-572) 2014/03/02(Sun) 20:17:21 (reila_aile)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

あ。
>>-543マリエッタさん
面白かった、は、本当に読ませる推理だなぁ面白い、です。

あと、マリエッタさんは長期はすぐいけると思います。同意で。

(-573) 2014/03/02(Sun) 20:18:36 (COQten)

【独】 尉官 コンラート

俺の短期経験3回ではさっぱりわからない……w

短期もやってみると面白いのかな。
素早く判断出来るようになるだろうか。

(-574) 2014/03/02(Sun) 20:18:39 (apricot)

【独】 施術者 クラリッサ

短期ユーザーはインターフェイスに慣れれば特に問題ないっす。

めんどくさかったら狐入りに入ればいいじゃない大げさだなあ(自由占だから)

統一占いは、まあ言葉で考えればわかる。
占い師があと追い補完するのを、日中に同じ所占うわ-っていって同時に占ってるようなもんだw
短期でも似たような事があるので、その辺で読んでればすぐ慣れる。

長期は慣れるだけの時間があるからね
問題はどの程度の時間を使うかの配分がわからなくなったりすることかなー。

と、長期→短期長期同時→長期しかやってねーやな人が言ってみる。

(-575) 2014/03/02(Sun) 20:18:48 (tsukuba)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-570ジェフロイ
わーい混ざりに行く!マリエッタと戦ってみたい!

(-576) 2014/03/02(Sun) 20:19:24 (reila_aile)

【見】 女将軍 ガートルード

村建つ?

建つなら入るわ喜んで

(84) 2014/03/02(Sun) 20:21:23 (vesta)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-565 ユーリエさん
昔は狐共入りの国にいました。(わかめて)
ブランクから復帰後は
G国編成の短期でまったりしてます。

ここに入る前に知り合いの長期観戦してたら
3-1の指定で初手で狐溶けて真確してましたw

(-577) 2014/03/02(Sun) 20:21:35 (player774)

【独】 施術者 クラリッサ

>>-574
場所によっては暴言耐性が必要になる
あとリア狂耐性…(……)

まぁ、長期でも同じやけどw
がねたんは速度に慣れれば行けるんじゃないかなー
発言抽出するのも、モノによっては←の名前ワンクリックでフィルタOKとか、あるし。
流れだけで読めるなら、流れで読んだ所をそのまま口に出せばいい、ともいう。

(-578) 2014/03/02(Sun) 20:21:35 (tsukuba)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-574 コンラート
発言まとめてるうちに昼時間終わってる予感がひしひしと……。
でも喉制限ないよ!時間制限だけだよ!!

(-579) 2014/03/02(Sun) 20:22:05 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-563 トールさん

ただ単に、「情報ほしい」だけかもしれない(白目)
色々欲張りなんだ。不安があるから、足元や周りを見渡したくなると言うか。

>>-565 自分
短期から長期に来た者ですが、マリエッタさんの参考になってる気がしない(上段…)

(-580) 2014/03/02(Sun) 20:22:10 (kikibibi)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

しかし、やはりオール鳩で読みきれる議事量ではなかった。

(-581) 2014/03/02(Sun) 20:23:13 (COQten)

【見】女将軍 ガートルード、どこかおっ建ってないかしら

2014/03/02(Sun) 20:23:17

【見】女将軍 ガートルード、読み切れないわよね

2014/03/02(Sun) 20:23:35

【見】尉官 ミヒャエル、箱新調までは我慢です…

2014/03/02(Sun) 20:25:27

【独】 尉官 コンラート

>>-578クラリッサ
なんか天気悪い平日の昼間に、みぎゃさんに攫われて一緒に強制参加させられたじゃんか。あれがその内の1回だったり。
3-1確霊なのに初回襲撃されたぞ。おい狩人みぎゃ。

ふーむ、ちとやってみるかなぁ。

>>-579カスパル
そうか!! 喉制限なかった!!!
ちょっと興味がry

(-582) 2014/03/02(Sun) 20:25:31 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

カスパルさん
>>-566
実質短期オンリー

>>-572
時短はありますよねー

>>-576
ボコられる未来しかみえない

(-583) 2014/03/02(Sun) 20:26:15 (player774)

【独】 尉官 コンラート

そしてジェフロイが村建ててくれそうな流れなのだろうか。
いや本当。多分、マリエッタならすぐ長期にも慣れるだろうな、と思うんだ。

是非参加してみて欲しいなぁ。

(-584) 2014/03/02(Sun) 20:27:26 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-577 マリエッタさん

あ。わかめて仲間だ!!(ひしっ)
私は発言システム自体は初回で慣れましたが、RPPシステムの分は戦術利用含めて、未だに慣れてる気がしないです(←50戦近い)(…)

>>-578 クラリッサさん
暴言耐性とリア狂耐性…あるあるですね…(涙)
なんだろう。長期の暴言と、短期の暴言は性質が違う気がしてます。受ける時間の違いか。

(-585) 2014/03/02(Sun) 20:29:02 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-577 マリエッタ
僕もわかめて出身ですw
いまだに上級者限定村とかは稀に観戦したりするなー。

今回の考察そのまま出してれば、まったく問題なく戦えると思う!

(-586) 2014/03/02(Sun) 20:29:05 (reila_aile)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

クラさん
>>-575
あー、まぁ占い方法そのものはわかります。
ただ、メリデメリとかそういうのがわかってないので
そこらへんの立ち回りや発言がたぶん全然できないだろうなぁって感じです。(自由は除く)

>>-578
暴言・リア狂耐性超わかる。

(-587) 2014/03/02(Sun) 20:30:59 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-570 ジェフさん

よしゃ参加します(がらり)

時期によって、ですがー…(ぐむむ)
3月は予定が一個入ってるので、無理かもしれぬのです

(-588) 2014/03/02(Sun) 20:31:17 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-582 コンラート
そして長期に戻った時の喉遣いがますます酷くなるんですねわかります←

(-589) 2014/03/02(Sun) 20:31:18 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-589カスパル
こんな俺でも、一度だけ333ptの小喉村に入ったことがあります。

吊り襲撃より先にもどかしくて死ぬかと思った!!!(ばたり)

(-590) 2014/03/02(Sun) 20:34:25 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-585 ユーリエ
わかめて出身だったのか……!(仲間意識)

短期の暴言は2chの流れとかあるのかなーと思ってた。
あと、短い言葉で的確に刺そうとすると、どうしても選ぶ言葉が鋭くなっていくのかな、とか。

(-591) 2014/03/02(Sun) 20:34:52 (reila_aile)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-584 コンさん
マリエッタさんの都合の良い時期に(゜Д゜)ゞ

(-592) 2014/03/02(Sun) 20:35:59 (DaiC)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-590 コンラート
開始1時間で喉尽きてそうwww

(-593) 2014/03/02(Sun) 20:36:03 (reila_aile)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

ケケケッ!

狼おめでとう!
ちらさんの入ってる村を始めて見たけど、
ちらさんつえーw

(-594) 2014/03/02(Sun) 20:38:41 (fuji_koyo283)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

短期は猫又入りをやってみたいと思うけど、
思考が追いつく気がしない(

(-595) 2014/03/02(Sun) 20:39:56 (fuji_koyo283)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-591 カスパルさん(仲間!!)

うん。2chの流れは確実にありそうですよね。。>暴言
刺そうとしての鋭さはいいんですが、馬鹿とかその種の言葉が飛び交うのが(白目)
大体、「お子様な人が言ってるんだな」で聞き流してたりはしますが。

(-596) 2014/03/02(Sun) 20:41:51 (kikibibi)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

猫又入りは一回Skype人狼でやりましたねぇ…
カオス編成だったので猫又いなくなる前に狐勝ちしていた(´・ω・)

(-597) 2014/03/02(Sun) 20:42:41 (COQten)

【独】 流れ者 ライナー

長期で一番わかんないのが占霊周りなんですよ。
短期って基本、自由占いしか経験してないので
統一やらゾーンの話になると
??が並んじゃう。

まかせろー(ばりばり
大雑把に分類。

ゾーン:狐(ハム入り専用)、
占いによる溶け先と襲撃の噛み合わせが重ならない事を狙う

指定バラ占い
真の白を吊らない事を主目的とし、多数決で決まった先を指定して占う。
確定霊or確白がいるときの戦術(指定するから)

自由占い
占い師が占いたい所を占う時に使う。
信用が拮抗してる時、コアタイムがバラバラな時に使う。

(-598) 2014/03/02(Sun) 20:44:31 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

統一占い:1人を指名して全員そこを占う。
長期においては初日は確実に情報が出るので、
初日だけは統一占い、という意見が多い。
霊潜伏、占潜伏戦術をやるときは必ず統一占、と覚えるといい。

メリット:占い判定が割れた時、霊判定で真贋がわかる。
もしくは2CO時にラインが出来る。

デメリット:灰が狭まるのが遅い、真の白を吊ってしまう。

占い師の信用に差が開いてる時はこれを選ぶべき。

(-599) 2014/03/02(Sun) 20:44:51 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

短期経験3回のうち、1回が猫又いたような……。

猫又セルウィンを噛んで初回に墓下落ちた狼コンラート。
こんな状況だった気が……。(目逸らし)

(-600) 2014/03/02(Sun) 20:45:21 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

お。きたきた。
だよねーやってくれると待ってた!

(-601) 2014/03/02(Sun) 20:46:11 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-597
いいなー

銃殺対応とか猫又殺主張とか推理するのも対応するのも面白そうではあるんだよなー

(-602) 2014/03/02(Sun) 20:47:00 (fuji_koyo283)

巫女 ユーリエ、えへへ。一回猫又引いて、勝った事あります(自慢)

2014/03/02(Sun) 20:47:02

【見】画家 マリエッタ、しばし離席。ライナーさんありがとうございます。あとで拝読。

2014/03/02(Sun) 20:47:39

【独】 花水木 ジェフロイ

流石ライナーさん。

(-603) 2014/03/02(Sun) 20:49:17 (DaiC)

【独】 踊り子 アプサラス

ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

★議事メモのまとめ方どうしてますか?

今回pt多いのでメモ作ってみたんだけど、Windowsのメモ帳だと縦に長く伸びすぎて一覧性が悪くて。
紙のノートに1P二人くらいでまとめてみればいいのかな。

pt少ない国だと全部記憶+灰にメモですませてしまってた。
pt多いと通用しないと悟ったよ……

(-604) 2014/03/02(Sun) 20:49:20 (azubu)

巫女 ユーリエ、すごいわかりやすい…!

2014/03/02(Sun) 20:49:47

【見】尉官 ミヒャエル、そのときは自分猫又だったんですよね。狼連吊りしたはよかったが。

2014/03/02(Sun) 20:49:57

【独】 施術者 クラリッサ

案外長期に多いわかめてユーザーw
つくばさんもわかめてユーザーです。最近やってないっすけどw

>>-584
クローン系だとメリデメリはあんま気にしなくていい気がするなー。勝手に相手が拾ってくれる(ry
初心者が多い村だったりするとそれだけで黒視とか、狼視とか食らうので、長期微妙…ってなるかもしれん。

しかし少なくともこの辺にいるメンバーがやるなら余裕で問題ないと思うっすw

そして安定のゆかりさんwww

(-605) 2014/03/02(Sun) 20:51:18 (tsukuba)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-604 アプサラスさん

そもそも、議事メモに何をまとめていらっしゃいます?
>>-521の、ライナーさんみたいな感じでしょうか。
(他の人の取り組み方に興味深々)

(-606) 2014/03/02(Sun) 20:56:08 (kikibibi)

【独】 准士官 トール

>>-604アプサラス
☆全部記憶。だいたい議事のどっかで何があったか覚えてるから。

メモにでも言語化しちゃうと満足して、もう出力しなくなっちゃうんだよな。なんで、言語化は村でする。

俺が灰で「ふむ」とか「ふに」とか「?」とか埋めてるのは、何か要素拾った時のメモだな。

(-607) 2014/03/02(Sun) 20:57:10 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

>>-604 アプサラス
マルチモニターにして、左側のディスプレイにメモ帳を2つ、ブラウザを二つ起動して単体ログ表示。
正面モニターに現在進行中のログと、赤を消してる発言用窓を一つ展開してる。

(-608) 2014/03/02(Sun) 21:00:18 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプ>>-604
☆記憶。

発言に、記憶連動するメモを入れる。

(-609) 2014/03/02(Sun) 21:02:07 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-604アプ
俺は普段なら、メモ取らずに考察は抽出した個人議事録を開いて、全体の流れ、他の人との関わりは記憶頼りだなぁ。

テキストにはそれまでに書いた発言が並んでいる。
(秀丸かMIFESにざかざか書いて、それをコピペして発言してる)

(-610) 2014/03/02(Sun) 21:02:08 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-608ライナー

狼前提

(-611) 2014/03/02(Sun) 21:03:12 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>-599 続き。
困ったら
「初日FOで統一占いで。
統一占い以外やった事ないし、
戦術論はよくわからないので、
陣形確定させて灰を見たい。
なので【非占霊CO】」
or
「潜伏とか出来ないから出るよ。
【占いCO】or【霊CO】
占いは統一占いで。
他やった事ないんだ」

で初動は統一してしまう。

(-612) 2014/03/02(Sun) 21:04:01 (yukari)

【独】 准士官 トール

狼前提噴いたwwwww

(-613) 2014/03/02(Sun) 21:04:01 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-604 アプサラスさん

議事の内容を捉えるのであれば、私も大体記憶でしょうか。

対話して捉えた相手の感覚を、記憶に叩き込みます。
無理矢理に言語化すると、肌で感じた感覚が落ちてしまうので。あと、違和感拾ったところは灰にできるだけは落とすようにしてたり。

(-614) 2014/03/02(Sun) 21:04:25 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、狼www

2014/03/02(Sun) 21:05:00

【独】 吟遊詩人 セルウィン

安定の黒雲。

(-615) 2014/03/02(Sun) 21:05:03 (maysea)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-606 ユーリエ
ピン!ときた発言のアンカー、そこから得た印象を。

>>123 しろっぽ

とか。

考察に落としたら消しちゃってて、自分が掴んだ流れをど忘れしてた。
テオの人印象はメモとってなかったせいで思い出すのに時間かかってしまった。

>>-607 トール
よく1500ptも覚えたねぇ。
人減り始めてやっと覚えられたよ。
そして可愛いな!とか思ってた「ふに」にそんな意味が……

(-616) 2014/03/02(Sun) 21:05:31 (azubu)

【見】 女将軍 ガートルード

一般人はマルチモニターじゃないし狼前提でもないよ

(85) 2014/03/02(Sun) 21:05:46 (vesta)

流れ者 ライナー、ちなみに赤がないときは、襲撃させてくれよー、とぼやきながら同じ状態で発言してるw

2014/03/02(Sun) 21:05:52

【独】 巫女 ユーリエ

>>-616 アプサラスさん

上段:あ、私もやるやる!
その時は、独り言に即落とすのが私的にお勧めだったりします。
アンカ先見れますし。

(-617) 2014/03/02(Sun) 21:09:21 (kikibibi)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-608 ライナー
マルチモニター\(^o^)/
メモした内容晒し希望です。

>>-609 セルウィン >>-614 ユーリエ
記憶派が多かった。
ユーリエが言う「肌で感じる」はすごいわかる!
肌でぞわっ!を感じたところは頑張って言語化するといい結果になる。

(-618) 2014/03/02(Sun) 21:15:43 (azubu)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-617

でも、今回はPt多くて灰だけだと対応しきれなかったというお話なのか。ぐむむ。

>>-618 アプサラスさん
ですよね!!>ぞわっとしたところを言語化
(ただし感じた当時は小さな違和感だったりするので、メモに落とせずに後で後悔する事が多々…)

(-619) 2014/03/02(Sun) 21:18:44 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、ちらちらしつつ、議事に潜り潜り、です

2014/03/02(Sun) 21:20:47

【独】 踊り子 アプサラス

>>-619 ユーリエ
話してて、メモ取り方法に問題があったんじゃないことに気づけたな。
大量のログ読むのが最初苦しくて、
ぞわっとしてる余裕がなかった。が正解だ。

(-620) 2014/03/02(Sun) 21:35:54 (azubu)

流れ者 ライナー

2d 23:30 左側メモ

占 トール ジェフロイ セルウィン
霊 ?

オレ ライナー

灰 
コンラート クラリッサ ナイジェル
ユーリエ タクマ サシャ
テオドール スノウ オクタヴィア
アプサラス カスパル

斑 ナイジェル(ジェフ黒)

前日放置 コンラート、ユーリエ、タクマ、サシャ
白視 スノウ、カスパル、テオドール
不明 ナイジェル、アプサラス、オクタヴィア

(86) 2014/03/02(Sun) 21:40:20 (yukari)

流れ者 ライナー

---------------------------------------------

白視 サシャ
白黒 ユーリエ
黒視 カスパル

放置 コン タクマ スノウ、テオドール
不明 オクタ アプ

---------------------------------------------

(87) 2014/03/02(Sun) 21:40:26 (yukari)

【独】 准士官 トール

おお。

>>1:-56とかで俺が出してる現状把握も、似たようなもんだ。

名前書き出しつつ、「こいつはどうだったかなぁ」を「再確認」してるんだ。

ライナーほど丁寧にやらんけど。

(-621) 2014/03/02(Sun) 21:46:53 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-610 コンラート
「ざかざか」って表現にわらったw
コンラートの発言はほんとにざかざか、だ。
自動書記でよく綺麗な筋通った文章になるなぁ。

(-622) 2014/03/02(Sun) 21:47:42 (azubu)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

そういえば、アプサラスのこれ。
>>4:-66>>4:75

多分「中身への言及」について触れたという意味だと思うけど、「自分の」中身はいいんじゃないのかな。
文脈的には「他人の」中身に触れるなって意味なのでは?


村建て、ここ、後は任せたー。

(*11) 2014/03/02(Sun) 21:48:12 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺も一応、村のテキストファイルは取ってあるんだけど、今開いてみたら切り取り後の残骸しかなかった。

(-623) 2014/03/02(Sun) 21:50:13 (maysea)

流れ者 ライナー

2d 24時前 右側メモ 

カスパル発言みっけ。
聖堂騎士 カスパル

ごめん。しばらく前から居るんだけど、ヘルプ求めていいかな。
具体的に言うと、質問への回答が来てない割に「視線向いてるから占ってもいいかな」評価が来ていることについて、需要をつかんだ発言できてないからなのかって不安になってて発言が出てこない。書いては消し、な状態。

★誰か質問ください……。


聖堂騎士 カスパル

具体的に言うと、質問への回答が来てない←周囲への不満感情

「視線向いてるから占ってもいいかな」評価が来ていることについて、←周囲からの視線は見えている

需要をつかんだ発言できてないからなのかって不安になってて発言が出てこない。←不安から発言が出てこない

書いては消し、な状態。←出力が出来ているが内容に納得出来ない

(88) 2014/03/02(Sun) 21:50:37 (yukari)

流れ者 ライナー

↓問題点
周囲への不満感情がある
周囲からの視線は見えている
不安から発言が出てこない
出力が出来ているが内容に納得出来ない

解決法
まず自分に質問が来てないかチェック
来てないので全体に投げる

とりあえず即答出来そうな占い師考察出させる

周囲の視線見えてる=相手からどう見られてるかわかってる
信頼出来る人、出来ない人は答えられる

発言書いてもそのまま落とせない
内容に不満、
「需要をつかんだ発言」→オレみたいに話したい?
って事は「うまく発言したいんじゃね?、聞いてみよう」

(89) 2014/03/02(Sun) 21:51:02 (yukari)

風の囁き(村建て人)

他PCの中身予想についてのつもりでしたので、
アプサラスさんはお気になさらずですよ〜。

(#5) 2014/03/02(Sun) 21:52:21

流れ者 ライナー

オレのメモも半ば残骸だったんで、
当時の記憶とともに復旧させてみた。

で、これを見ながらメインディスプレイの第3メモで発言書いて、
発言窓に貼り付けて発言する。

(90) 2014/03/02(Sun) 21:52:47 (yukari)

【独】 踊り子 アプサラス

>>86 ライナー
「オレ ライナー」

がなんか可愛い。

思ってたよりシンプルだなーと思ったら

>>88>>89
やっぱ発言の元となる思考の解析残してたー!
よく全員分管理できるなぁ。

(-624) 2014/03/02(Sun) 21:54:34 (azubu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

カスパル>>23
単体の人要素も欲しい。

↑残骸。
何日目だったっけww

(-625) 2014/03/02(Sun) 21:54:36 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-625セル
ごめんアンカ先辿ったら猫要素しかなかったwwwww

(-626) 2014/03/02(Sun) 21:55:49 (apricot)

【独】 施術者 クラリッサ

議事メモ?
取ってないな。記憶、だな。

発言落とす前にメモ帳に書く事はある。長すぎて消したら泣くしかないから


しかし今回は詳細考察は一度もやっていないッ

(-627) 2014/03/02(Sun) 21:55:58 (tsukuba)

准士官 トール、猫要素wwwwwww

2014/03/02(Sun) 21:56:43

吟遊詩人 セルウィン、該当発言が無い……だと?謎の残骸だった。

2014/03/02(Sun) 21:56:49

【独】 踊り子 アプサラス

>>*11 セルウィン
ううん、まさにセルウィンの戦績予想をしてしまったので。
大外れだったのでいいんだけど\(^o^)/

どんな人かなーって考える時に、想定スキルも加味したりするのね。
普段は表に出さないんだけど、ついうっかりよりによって特殊ルールあるとこで出してしまったという。

ほんとごめんなさいだったけど、粋じゃない方がごめんなさいだった!

(-628) 2014/03/02(Sun) 21:57:16 (azubu)

踊り子 アプサラス、猫wwwwww

2014/03/02(Sun) 21:57:40

流れ者 ライナー

>>89は見てわかるように可視化したけど、
実際に残ってた残骸は

不満あり 視線見えてる 書いたり消したり 需要に応えたい

不満を解消させる 不安を解消させるのに簡単な事をさせる
落ち着いた頃にオレの言葉に興味あるかを考えさせる

としか書いてなかったw

(91) 2014/03/02(Sun) 21:57:53 (yukari)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-627 クラリッサ
うわーつくばさんやん!
って思ってましたお久しぶりです。
面白がってもらえて嬉しかったw

(-629) 2014/03/02(Sun) 21:58:21 (azubu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプ>>-628
ああ、あれか。
スキル想定はいいんじゃないかな。

中身が誰々だから、ってのはマズイけど。

誰からも特にツッコミは入ってないしね。

(-630) 2014/03/02(Sun) 21:59:49 (maysea)

【独】 流れ者 ライナー

スキル想定は必須技術だろうw
相手が●●さんだからこれぐらいのスキル、とかはダサいけど、
相手の発言からスキル類推するのは大事。

(-631) 2014/03/02(Sun) 22:00:41 (yukari)

【独】 踊り子 アプサラス

>>91
あ、翻訳してくれたの見てから残骸みるとわかりやすい。

「落ち着いた頃にオレの言葉に興味あるかを考えさせる」

真っ黒ww(褒め言葉

(-632) 2014/03/02(Sun) 22:00:43 (azubu)

吟遊詩人 セルウィン、にゃー。←猫要素

2014/03/02(Sun) 22:00:47

風の囁き(村建て人)

あぁ、相手のスキル予想は構わないんじゃないかなぁ。
個人特定しての部分は残して欲しくないな、という感じだったので。
ただまぁ、話が膨らみすぎると反応に困るかもしれませんが。

その場合、コンラートが華麗に
「やふぅ! 俺2(10x1)戦目なんだー!」
って笑顔差分で発言していたことでしょう。はい。

(#6) 2014/03/02(Sun) 22:00:48

【独】 尉官 コンラート

かぶりまくりや。

(-633) 2014/03/02(Sun) 22:01:25 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

という訳で、2戦目のコンたんです。初心者CO!

(-634) 2014/03/02(Sun) 22:04:31 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

>>#5 村たて様
ありがとうございます!

>>-630 >>-631 セルウィン ライナー
よかった、安心した。

自分からあまり(特に上に)離れてる人相手には役に立たないのが難点だけど、やらないと見間違えちゃうよね。

(-635) 2014/03/02(Sun) 22:05:29 (azubu)

踊り子 アプサラス>>-633 やっぱ変顔かわいい。

2014/03/02(Sun) 22:06:10

准士官 トール、猫セルウィンが可愛い……(ぎゅうううう。

2014/03/02(Sun) 22:06:33

牢人 タクマ、尉官 コンラートの変顔がかわいい

2014/03/02(Sun) 22:06:55

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺が変顔しても、いつも誰も反応してくれないんで、ちょっと寂しかった……。

(-636) 2014/03/02(Sun) 22:07:17 (maysea)

尉官 コンラート、牢人 タクマをぎゅうぎゅうした。

2014/03/02(Sun) 22:07:35

牢人 タクマ、尉官 コンラートをぎゅっと抱きしめた

2014/03/02(Sun) 22:07:58

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、にゃーにゃー(すりすりv

2014/03/02(Sun) 22:08:04

巫女 ユーリエ、アプサラスさんをもっふもふにしつつ。私も問題だとは感じていなかったですノシ

2014/03/02(Sun) 22:08:15

【独】 牢人 タクマ

俺の変顔どんなのだっけ。

(-637) 2014/03/02(Sun) 22:08:17 (el900m)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-636
わぁい、仲間仲間……

(-638) 2014/03/02(Sun) 22:08:22 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

一番インパクトがあったのは、エピで見たトーマスのセーラー服だった……w

(-639) 2014/03/02(Sun) 22:08:26 (apricot)

寝子 スノウ、あくびをした。

2014/03/02(Sun) 22:08:26

尉官 コンラート、牢人 タクマを上目遣いに見上げた。

2014/03/02(Sun) 22:09:42

巫女 ユーリエ

セルウィンさんの変顔はお可愛らしいのです

(92) 2014/03/02(Sun) 22:09:43 (kikibibi)

牢人 タクマ、尉官 コンラートにちゅっ

2014/03/02(Sun) 22:10:11

踊り子 アプサラス、巫女 ユーリエにもふられて目細め。まんざらでない。

2014/03/02(Sun) 22:10:12

【独】 准士官 トール

…変顔…?

こんなのだった。

(-640) 2014/03/02(Sun) 22:10:34 (y_hyuga)

踊り子 アプサラス、牢人 タクマの変顔やる気ないww

2014/03/02(Sun) 22:10:35

寝子 スノウ

にょーいめーじ

(93) 2014/03/02(Sun) 22:10:56 (tayu)

【独】 巫女 ユーリエ

無粋で言えば、むしろ赤ログ誤爆疑惑発言した私の方がorz

(-641) 2014/03/02(Sun) 22:11:46 (kikibibi)

寝子 スノウ

>>-473 ライナー
審問ワイドは目に優しいよ
独り言と青ログの見分けつきにくいけど

(94) 2014/03/02(Sun) 22:12:17 (tayu)

【独】 踊り子 アプサラス

>>93
スノウかわいいよスノウ。
表情差分の選び方がいつも秀逸だった。

(-642) 2014/03/02(Sun) 22:12:24 (azubu)

吟遊詩人 セルウィン、トールの変顔、可愛い。

2014/03/02(Sun) 22:12:48

【独】 踊り子 アプサラス

アヴェさん継続しなくてよかったな。
ついうっかりアヴェさん選んでしまったけど、
どんなキャラか全くぴんとこなかった。
もっと喋れてなかっただろな。

(-643) 2014/03/02(Sun) 22:15:16 (azubu)

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンに、「可愛いならセルが一番だと思うぞ(まがお」

2014/03/02(Sun) 22:15:23

尉官 コンラート、牢人 タクマにぴとっとくっついた。

2014/03/02(Sun) 22:15:42

【独】 踊り子 アプサラス

>>-641 ユーリエ
あっさり白取りしてしまったのに後で吊りましたごめんなさい\(^o^)/

(-644) 2014/03/02(Sun) 22:15:51 (azubu)

【独】 寝子 スノウ

>>-642
にゃ?生存中はなるべくデフォのままにしてた気がするけど…

死んだらほぼ、にぱー☆


アヴェはキャラ性能が…難しいよねあれで喋るの…

(-645) 2014/03/02(Sun) 22:16:08 (tayu)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、ぐりぐりぐり///

2014/03/02(Sun) 22:16:16

【独】 尉官 コンラート

初日第一声で不在役職のCOしている俺は……。

(-646) 2014/03/02(Sun) 22:17:01 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-645スノウ
もう、スノウのおかげで横になってる差分が
「スノウの脇、あいてますよ」にしか見えなくなってwww

(-647) 2014/03/02(Sun) 22:17:45 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをなでなでした。

2014/03/02(Sun) 22:18:51

流れ者 ライナー

>>94 スノウ
か、変え方がわからん…w

(95) 2014/03/02(Sun) 22:20:13 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

CSS変更はトップページのみだっけ。

ちなみに俺、好みで「青薔薇」にしてる。

(-648) 2014/03/02(Sun) 22:22:08 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

トールさんのは何だかすごい悪ガキみたいな感じがww

>>-644 アプサラスさん
メタな何かになってなくて良かったです…!
(ぺこり&むぎゅり…!)

(-649) 2014/03/02(Sun) 22:22:23 (kikibibi)

【独】 寝子 スノウ

>>95
いったんトップに戻って、一番上のバナーの直下の右の方にプルダウンがー。

CSS変えるの初めてなら、是非「すごく大きい男」を!

(-650) 2014/03/02(Sun) 22:23:16 (tayu)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-642>>-645 スノウ
差分はプロローグから含めて、かな?

アヴェさんで堂々と変態紳士やりつづけられれば、逆に白い気はする\(^o^)/

(-651) 2014/03/02(Sun) 22:23:29 (azubu)

流れ者 ライナー

懐かしいなあ、審問風。
審問でプレイしてた時期結構長かったからなあ。

(96) 2014/03/02(Sun) 22:23:49 (yukari)

巫女 ユーリエ、スノウさんの脇を奪取。もふもふ

2014/03/02(Sun) 22:24:34

【独】 寝子 スノウ

>>-647
あいてますよ
(ちょうはつのまなざし)

あそこでグルグルネタぶちこんでくるトーマス?反応するだけで年齢バレ怖い、って思ったー

(-652) 2014/03/02(Sun) 22:24:44 (tayu)

【独】 牢人 タクマ

俺はデフォルトだなぁ。

今色々試してみたけど、メイリオに慣れてしまったんで、メイリオ以前のフォント使ってるCSSは読みづらいな。

(-653) 2014/03/02(Sun) 22:25:06 (el900m)

流れ者 ライナー

すごく大きい男が酷すぎるwww

(97) 2014/03/02(Sun) 22:25:47 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-652スノウ
さっきユーリエが奪取してたぞ。
(尻尾もふもふ)

(-654) 2014/03/02(Sun) 22:26:34 (apricot)

流れ者 ライナー

青薔薇いいな、しばらく使ってみるか。

(98) 2014/03/02(Sun) 22:26:48 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

俺ここんとこずっと青薔薇で定着してるなー。
白はちょいまぶしいけど、でも他の色見が落ち着くんだ。

[タクマさんむぎゅう]

(-655) 2014/03/02(Sun) 22:27:44 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>98ライナー
だろー!!!
俺ずっとこれー!

(-656) 2014/03/02(Sun) 22:28:13 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

青薔薇が実装される前は、ルナティックか宿屋を使ってた覚え。

(-657) 2014/03/02(Sun) 22:29:02 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

>>-651
凄く吊りにくいキャラにはなりますw死なせるには惜しい>変態紳士


白ログ読むときに一番目に優しいのが審問風なので、だいたいそれにしてるかなー…
RP村とかで、文字の色変に凄い凝ってる人がいる時なんかは、かえって読みにくいけど

職場では簡易表示一択!

(-658) 2014/03/02(Sun) 22:29:03 (tayu)

【独】 寝子 スノウ

>>-654
ワシの脇は108式まである
(尻尾びたーん、びたーん)

(-659) 2014/03/02(Sun) 22:29:53 (tayu)

【独】 准士官 トール

スノウの>>-652可愛いよなぁ…。

(-660) 2014/03/02(Sun) 22:30:13 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

あれ? 今デフォルトがルナティックなのかな。
もううろ覚え。

>>-659スノウ
(想像した)(尻尾てしる)

(-661) 2014/03/02(Sun) 22:30:50 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺、今回のCSSは「星空」だな。

どの国でも、村によってCSS変える。

(-662) 2014/03/02(Sun) 22:30:50 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-660トール
もう台詞がセットで刷り込まれてしまった……w

(-663) 2014/03/02(Sun) 22:31:30 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

個人的にはこのおしりのラインがたまらぬ

(-664) 2014/03/02(Sun) 22:33:25 (tayu)

【独】 牢人 タクマ

>>-661

ああ、デフォルトはルナティックになってるな。

(-665) 2014/03/02(Sun) 22:33:43 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-665タクマ
だよね。さすが。

(ぎゅっ)

(-666) 2014/03/02(Sun) 22:34:53 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-666 コンラート
さすがじゃないwwww
ちょっとソースちら見したらルナティックになってたwwww

(-667) 2014/03/02(Sun) 22:36:03 (el900m)

【独】 准士官 トール

>>-663コンラート
今朝さ、起きて居間に行ったら、飼い猫が同じポーズで居てさ…。

思わず腹に埋もれてしまった……////

(-668) 2014/03/02(Sun) 22:36:10 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-667タクマ
えwwwwwww
そういえばそんな方法がwwwwww(素)

>>-668トール
悩殺されとるwwwwwよしよしwwwww

(-669) 2014/03/02(Sun) 22:37:27 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

っていうか、スノウのキャラチップとかもう「差分」ってより別絵、別ポーズだよな。

>>-664(尻尾つかむ)

(-670) 2014/03/02(Sun) 22:41:52 (apricot)

【独】 准士官 トール

……猫とか兎のチップは、可愛いよなぁ…。

駄目だ、もう顔が緩む…。

(-671) 2014/03/02(Sun) 22:44:34 (y_hyuga)

吟遊詩人 セルウィン

トール>>-668
>>-652のポーズだね!
うん、わかったー。

(99) 2014/03/02(Sun) 22:44:41 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ただいまー。
遅ればせながら、変顔ブームがあったと聞いて追従!

(-672) 2014/03/02(Sun) 22:45:41 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>99セル
?!

え、分かったって、しかも白発言で?

え、なにそれ、期待していいって事か。


期待する(きり。

(-673) 2014/03/02(Sun) 22:47:39 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

テオさんの変顔可愛いww(便乗変顔)

(-674) 2014/03/02(Sun) 22:47:50 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、爆弾を製造する作業に戻って行った

2014/03/02(Sun) 22:48:12

寝子 スノウ

>>-670
ふしゃー!

(100) 2014/03/02(Sun) 22:49:04 (tayu)

寝子 スノウ、その爆弾に大量の杉花粉をふりかける作業に戻った。

2014/03/02(Sun) 22:49:45

【独】 尉官 コンラート

>>100スノウ
(逆立った毛をわしゃわしゃ)(もふもふ)

(-675) 2014/03/02(Sun) 22:50:20 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-674
そそそ、そんな事はないと思うけどねー。
ユーリエの方が可愛いよ。

(-676) 2014/03/02(Sun) 22:51:18 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

スノウチップはポーズと表情がセットになってるから
見てて楽しいですよね。

この国で遊ぶときは、大体どなたかが使ってくれるので、
いつも見てて楽しいですw

(-677) 2014/03/02(Sun) 22:52:45 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

テオさんが照れたw

(あごひげをつんつんしてみます)

(-678) 2014/03/02(Sun) 22:53:00 (kikibibi)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-674 ユーリエ
えっそれ変顔だったのか……

テオ可愛い追従。

(-679) 2014/03/02(Sun) 22:56:29 (azubu)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-673

[狼の姿で、同じポーズで挑発してみた]

←表情:挑発

(*12) 2014/03/02(Sun) 22:56:32 (maysea)

【独】 寝子 スノウ

>>-675
びゃー。みゃー。
(文句たらたら)(でも撫でられる)


最初は差分表見て選ぶけど、途中からうろ覚えモードに突入して、何度もプレビューと表情選択をいったりきたり。

(-680) 2014/03/02(Sun) 22:56:55 (tayu)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-678
てててて、照れてなんかないよ。
く、くすぐったい、ということはないからねっ!

(-681) 2014/03/02(Sun) 22:57:13 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-679
つ、追従はくろいと思います!
てお、可愛くない、絶対!

(-682) 2014/03/02(Sun) 22:58:06 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-682
その言い方がかわいいwww

(-683) 2014/03/02(Sun) 22:59:05 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

個人的には、アルカイック使うの好きなのですけど、
今回全く使いませんでしたねー。

ガチ発言だと表情は変えないのですが、普段はネタの時は
結構表情かえたりするんですけど・・・。

(-684) 2014/03/02(Sun) 22:59:32 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-680スノウ
文句いわなくたっていいだろー。
(かつおぶしで鼻先ちょいちょい)(もっふる)

>>-682テオ
その下段の台詞がもうwwwww

(-685) 2014/03/02(Sun) 23:00:16 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

キャラによっては差分一覧見る必要もなかったりするのだけど。
そこまで覚えているのは、きっと重症。

(-686) 2014/03/02(Sun) 23:00:54 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

【本決定】テオさんは可愛い【決め打ち】

>>-679 アプサラスさん
うん、変顔これなんです。
あまり変じゃないのが残念無念><

(-687) 2014/03/02(Sun) 23:02:38 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-685
「可愛くなさ」が隅々からにじみ出る名台詞だよねっ!

(-688) 2014/03/02(Sun) 23:02:46 (AirCruz)

【独】 施術者 クラリッサ

おぅ。良く見たらアプはあずぶさんだっ
なんだかすごい久しぶりの気がしたっす。
いや、なんか見方が違ってすげー面白かったっす。

そういえばならってGS出そうと思ったのにGS出し忘れたなあ。
出していい?(・v・)

(-689) 2014/03/02(Sun) 23:02:53 (tsukuba)

准士官 トール、占い師って、GSに入れんから寂しいよな。

2014/03/02(Sun) 23:03:37

【独】 尉官 コンラート

>>-688テオ
え? かわいいよね?(首傾げ)

>>-689クラリッサ
いえーい出そうぜ!!!

(-690) 2014/03/02(Sun) 23:04:15 (apricot)

【独】 施術者 クラリッサ

人い
コン>タクマ>ユリ>タヴィア>サシャ>ライナー>テオ 狼っぽい

白い
コン>ライナー>タクマ>ユリ>テオ>サシャ>タヴィア 黒い

総合

コン>タクマ>ライナ>ユリ>テオ>タヴィア>サシャ

だったかなー。
灰に落とそうと思って忘れてた。ぺたり。
ちなみに狼っぽいでライナが右に来るのは、村と狼の区別がつかねー、とかラインどことも切れてねー、とか反応よしあし、な感じだった気がする
したの白黒は行動白とかそっち。

立体的に書こうとしたらズレまくりそうで諦めた

トール? コンをぶっちぎって抜いて最左だ問題ない。

(-691) 2014/03/02(Sun) 23:05:18 (tsukuba)

【独】 騎士団の剣 テオドール

差分は箱使ってる時なら、プレビュー出来るスクリプト使ってたり。
(ご存知の方もいらっしゃるでしょうが)

詳しくは、
この国のTop→FAQブログ→カテゴリ「機能」
で。使うブラウザによっても違うみたいですけどね。

(-692) 2014/03/02(Sun) 23:05:34 (AirCruz)

【独】 施術者 クラリッサ

立体ってどうやるのわかんない


変顔可愛くて好き。

(-693) 2014/03/02(Sun) 23:06:02 (tsukuba)

踊り子 アプサラス>>-689 かもんGS!

2014/03/02(Sun) 23:06:08

尉官 コンラート、最左を違う意味で見てしまった……。(目ぇごしごし)

2014/03/02(Sun) 23:06:14

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール、うん。だよね。>GS

2014/03/02(Sun) 23:06:23

牢人 タクマ、尉官 コンラート、大丈夫俺もだ……

2014/03/02(Sun) 23:07:15

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-687
【ほんけってーはんたい!】
ユーリエさんの方が可愛いと思いますっ!

コンラート>>-690
可愛くないもーん。
コンラートは要素の取り方見なおした方がいいと思うよっ!

(-694) 2014/03/02(Sun) 23:07:31 (AirCruz)

巫女 ユーリエ、これが薔薇の共感というもの…

2014/03/02(Sun) 23:08:09

吟遊詩人 セルウィン、トールは俺専属だから、「最左」じゃないもん。

2014/03/02(Sun) 23:08:59

【独】 施術者 クラリッサ

セルは割と右の方に入るな…。
ただ比較があるから右に行くだけなので、灰にいたら恐らく思考相性の良さとかもあるからかなり左にいる気がする。

ただ占い師として狼っぽい白っぽいなら上のGSで最右でしたのGSで恐らく真ん中辺かな…。


トール、左認定おめ。コンがお待ちかねです(ニコ★

(-695) 2014/03/02(Sun) 23:09:22 (tsukuba)

【独】 准士官 トール

>>-691クラリッサ
最左wwwwww

って、その下のactも見たwwww

まぁ、その、セル相手は////

(-696) 2014/03/02(Sun) 23:10:00 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

クラリッサ>>-691
私がそのスケール見たらテオ吊るなあw

人<>狼スケールの方が基本当たると感じています。
白<>黒の方が補助的な感覚です。

(-697) 2014/03/02(Sun) 23:10:38 (AirCruz)

【独】 施術者 クラリッサ

>>-687
異存なし。


全員かわいいでいいじゃないか大げさだなあ。
ユリはクラの嫁っす(きりっ)

(-698) 2014/03/02(Sun) 23:10:39 (tsukuba)

寝子 スノウ、かつおぶしはぐはぐ。  っぷし!(くしゃみ)

2014/03/02(Sun) 23:10:50

【独】 准士官 トール

人/狼と、白/黒で同時に精査して行った方が精度高いと感じてる。

人/狼の方がメインになるかな、俺は。

(-699) 2014/03/02(Sun) 23:11:36 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-682の発言を解析。

>つ、
→ここで一度、言葉をつっかえる。

>追従はくろいと思います!
→「くろい」をあえて平仮名に。
→渋め男性キャラでありながら、言葉遣いをあえて子供っぽく。

>てお、
→一人称を名前呼び。しかも平仮名。

>可愛くない
→やんやんちがうもーん!というかわいさ振りまきの非アピール

>絶対!
→念押し


以上、六点の検証結果を要素として提出。

(-700) 2014/03/02(Sun) 23:11:37 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

白黒と役職ってあんまり関係ない気しかしないので、
なるべく考察に使う要素は人/狼でとってます

はらぐろはほめことば

(-701) 2014/03/02(Sun) 23:12:26 (tayu)

【独】 准士官 トール

それじゃあそろそろおやすみ。

セル、眠くなったらちゃんと俺のベッドに来るんだぞ?**

(-702) 2014/03/02(Sun) 23:12:57 (y_hyuga)

【独】 寝子 スノウ

>>-700
あざといな、さすがテオドールあざとい

(-703) 2014/03/02(Sun) 23:13:17 (tayu)

【独】 牢人 タクマ

人/狼のほうが精度高いに同意なのですが、その感覚をすっかりなくしてしまった俺でした。

(-704) 2014/03/02(Sun) 23:13:20 (el900m)

巫女 ユーリエ

>>-694 テオさん

却下。これだけの票がテオさんに集まってます
>>-679>>-683>>-685

(101) 2014/03/02(Sun) 23:13:21 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-700
吹いたwwwwwww
大体あってる部分も含めてwwww

(-705) 2014/03/02(Sun) 23:13:33 (AirCruz)

尉官 コンラート、タクマさんも同じこと考えてるとか……もう。(じーっ)

2014/03/02(Sun) 23:13:40

【独】 牢人 タクマ

>コンラート

あの表がそういう意味だったら俺とお前の場所間違ってるだろ(ぎゅう)

(-706) 2014/03/02(Sun) 23:14:38 (el900m)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-702
あ!行く!!

……眠い!

皆、おやすみー。**

(-707) 2014/03/02(Sun) 23:15:13 (maysea)

巫女 ユーリエ

>>-698 クラリッサさん

わ、わぁ。うみゃー(*ノノ

(102) 2014/03/02(Sun) 23:15:42 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>101
>>-698確霊の証言を反証として提出するもん!

(-708) 2014/03/02(Sun) 23:16:11 (AirCruz)

巫女 ユーリエ、トールさんもセルウィンさんもお休みなさい、です

2014/03/02(Sun) 23:16:43

騎士団の剣 テオドール、寝る人はお休みですー。

2014/03/02(Sun) 23:17:25

【独】 施術者 クラリッサ

>>-697
うん、結論サシャテオかなーだったし…(てへぺろ)


ライン見たけどやっぱ他庇いまくりってのはライン斬りの一種なんだなあ、と再確認した。
ライナがサシャ相方狼にしちゃ、ユリを庇いすぎてそこが白くみちゃった1点なんすよね実のところ。
テオも庇ってたし。ライナ狼でどこ吊る気なんだろー? から始まってこんな感じだった。

クラがライン見るとライン斬りはライン斬りで読んでしまうのがダメダメすぎる。
繋ぐタイプは大体見れるんだけど(それ自分がそのタイプだからだ)

(-709) 2014/03/02(Sun) 23:17:34 (tsukuba)

【独】 尉官 コンラート

>>-706タクマ
……うん。うん。うん。(ぎゅぅぅっ)

(-710) 2014/03/02(Sun) 23:17:35 (apricot)

施術者 クラリッサ

薔薇いっすな…。


クラはユリといちゃいちゃするからいいもん、っす!

(103) 2014/03/02(Sun) 23:18:49 (tsukuba)

【独】 施術者 クラリッサ

>>-708

(あざと可愛さに磨きがかかってきたッす…!)

(-711) 2014/03/02(Sun) 23:20:39 (tsukuba)

【独】 牢人 タクマ

>>-710
可愛いなぁ……。コンラートはそうやって嬉しそうにしてる時が一番可愛い。

(-712) 2014/03/02(Sun) 23:22:11 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-712タクマ
……いっぱい、嬉しくしてくれればいいんだ。(ぎゅ…)

(-713) 2014/03/02(Sun) 23:23:25 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

乗り遅れた……私もねる。
今日は寝溜めday

(-714) 2014/03/02(Sun) 23:23:32 (azubu)

【独】 騎士団の剣 テオドール

クラリッサ>>-709
確かにw

私狼ならもっと早く死んでたであろうって点をおいておくと、
ライン操作はしてたかな。
ライナーがユーリエを庇ったみたいにどこかに付けたくなるから。

(-715) 2014/03/02(Sun) 23:23:51 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-708 テオさん

クラリッサさんは確霊だから、皆さんをフラットに見てるだけです。私はえと、クラリッサさんのお嫁さんなだけで(*ノノ

>>103 クラリッサさん
みゃー…
[こっそり手を握ってみます]

(-716) 2014/03/02(Sun) 23:24:44 (kikibibi)

【独】 牢人 タクマ

>>-713
ん、いっぱい嬉しくしてやるからな(なでなで)


俺もそろそろ眠い……。

(-717) 2014/03/02(Sun) 23:25:04 (el900m)

巫女 ユーリエ、うにゃ、なんか照れます(*ノノ

2014/03/02(Sun) 23:25:29

【独】 尉官 コンラート

>>-717
うん。
本当は、一緒にいれるだけでいっぱい嬉しいんだけど、ね。
(すりすり)


俺も、眠い……今日こそは、しっかり寝よう……。

(-718) 2014/03/02(Sun) 23:26:41 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ちなみに、ジェフロイ>>0:-61>>0:-62があたりすぎで感動でした。

特に後者の「狼であるなら〜」の部分は今私が狼をする時に
課題で思ってることなんですよね。

よくプロのネタ発言であそこまでわかるなあと。

(-719) 2014/03/02(Sun) 23:26:41 (AirCruz)

施術者 クラリッサ

>>-716


[きゅ、と握り返した]

そろそろ眠くなってきたっすし、お布団で女子会でもするっすかね?
サシャっちも来るかなー?

[案外夜中の女子会がうらやましかった模様]

(104) 2014/03/02(Sun) 23:28:04 (tsukuba)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-716
つまり、テオを可愛いSGにするって事ねっ。

ふ、ふん、仕方ないね。
認めてあげようじゃない?

(-720) 2014/03/02(Sun) 23:29:10 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-719
俺もそう思った。チップ選びだけで見抜くなんて何者……

(-721) 2014/03/02(Sun) 23:29:44 (el900m)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

けっこうみなさんおやすみですが。
(私もそろそろ)

思考の海にダイブして
気付いたらお風呂に2時間いました。
ヤバイ。

直近、白/黒と人/狼の話がありましたけど
よく考えるとココ結構曖昧に使ってる自分がいるんですよね。

みなさんのなかの定義ってありますか?

(-722) 2014/03/02(Sun) 23:29:44 (player774)

巫女 ユーリエ

>>104

はい、サシャさんも来れるといいですね。
お布団で女子会、楽しいのです…!

[いそいそとパジャマに着替えてみたり]

(105) 2014/03/02(Sun) 23:32:14 (kikibibi)

【独】 牢人 タクマ

>>-718
ん、布団敷いて待ってるから一緒に寝ような。

お休みなさい。

(-723) 2014/03/02(Sun) 23:32:23 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-721
ほんとすごいですよねー。
今、改めて他の人のも見ましたけど、これはすごい。

(-724) 2014/03/02(Sun) 23:33:35 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

白い/黒い 村側として村にどの程度貢献出来ているか

人/狼 赤ログを背負ってるか否か

って感じかなあ。

(-725) 2014/03/02(Sun) 23:34:06 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-723タクマ
うん。俺も行く。
一緒に寝よ……。(ぎゅっ)


皆もおやすみなさい。
何かお題あれば、明日にでも……!
(1ぽち延長してあります、と一応**)

(-726) 2014/03/02(Sun) 23:34:42 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-725

赤ログ云々っていうのは
軽重や単独臭とかですか?

(-727) 2014/03/02(Sun) 23:36:44 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-720 テオさん
可愛いCOきた!ツンデレ可愛いさんだ!

>>-722 マリエッタさん
白要素はライナーさんがやってたみたいな、村利行動に対して取ってます。黒はその逆。
人要素は色を知らなさそうな迷いとか、視点の深さとか。人っぽい感情とか。
狼要素は狼ぽさなんですが、こちらは私は全然拾えぬ…

(-728) 2014/03/02(Sun) 23:38:46 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>-727
んーと、オレの考える狼要素を上げてみると…。
相手の色が見えている
能力者の真贋を知っている
仲間がいる

これらから起こりうる事象を、
その人の人物像から想定して、
こういう条件に当てはまる行動を見つける

こんな感じかなあ。

(-729) 2014/03/02(Sun) 23:46:25 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-728 ユーリエさん(下段)
ふむふむ。

んー、となると
私は、ライナーさんには白/狼をみてたことになるなー。
ユーリエさんは、黒/人?
人の部分を「感情偽装」のフィルターかけて
素黒を誤認してたってことかな…。

(-730) 2014/03/02(Sun) 23:47:08 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

ログ読んでたら>>-724が見えて、>>0:-58を見に行きました。

…うん、すごいなー。。
ユーリエは話しやすそうと思って選びました。
可愛いから好きだったですし。
狼の時は、誰かを仲間外れにするように動きますね。
村側だと、なるべく仲間外れは作らないようにしてる・・・つもりですが。

(-731) 2014/03/02(Sun) 23:47:51 (kikibibi)

【独】 作家 ナイジェル

こんばんはー。
エピログはざっと読み程度で

マリエッタさんかわいい
スノウかわいい
テオドールさんかわいい

まで把握しましたよっと。

(-732) 2014/03/02(Sun) 23:49:27 (iceTEA)

【独】 流れ者 ライナー

たとえば「色を知っている」場合、
「攻撃していい人だから攻撃できる」
「相手が人間だから攻撃できない」
「相手が人間だから、曖昧な態度を取る」

これらはどれも狼要素たりえて、
相手がどんな人間だったら、こういう行動を取るのか。
それを検証する感じ。

(-733) 2014/03/02(Sun) 23:49:51 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

わぁ。

>>-729でわかりにくかった部分が
>>-733で、だいぶわかりやすく。

「能力者真贋」と「仲間」についても
お願いしてもいいですか?

(-734) 2014/03/02(Sun) 23:53:11 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

つまり、オレが蓄えてきた武器ってさ。
「相手がどういう人物だったら、狼の時こういう行動を取るか」
というサンプリングの収集と、
その話を聞いたとき、どういう人ならその要素に耳を傾けるか、
というサンプリングの収集なんだよな。

だから相手が白かろうが黒かろうが、黒考察をする事が出来る。
その結果、白い村人であってもうっかり吊る火力が手に入る。
そういう感じ。

(-735) 2014/03/02(Sun) 23:54:51 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-730 マリエッタさん

まだ灰全部読み切れてないので、アレですが…(←激遅読)
私は村利行動がほとんどなかったしなあ(白目)

(-736) 2014/03/02(Sun) 23:55:53 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

能力者真贋は「真狂」と「狼」が見えてるか否か。
騙りに対して、真視出来るタイプか、偽視してしまうタイプか。

仲間に対しては「白視するか」「黒視してしまうか」「触れたがらないか」などかなあ。

(-737) 2014/03/02(Sun) 23:56:24 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

マリエッタさんは長期来たら絶対前衛系になると確信。

(-738) 2014/03/02(Sun) 23:57:45 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、なんとなくな予感ですが

2014/03/02(Sun) 23:58:36

【独】 作家 ナイジェル

ん、そういや私も「人−狼/白−黒」の分類で落としたのがあった。>>6:-151

白・黒っていうのは村のどの位置にいるかを並べているだけ。
人か狼というのとは、ちょっと違うものだよねと思ってみる。

(-739) 2014/03/02(Sun) 23:58:41 (iceTEA)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-735
ふと、何戦くらいのサンプルなのだろう?と思ったり。
地上参加だけでなく、見学とかも、ログ読みも入るかもしれませんが。

興味本意ですw
まあ、私がタイプ近そうなので参考にとは思ってますが、
どのくらいで身につくかなんて人それぞれですからね。

(-740) 2014/03/02(Sun) 23:59:06 (AirCruz)

作家 ナイジェル>>-738に同意してみる

2014/03/02(Sun) 23:59:33

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-735

「サンプリング」がすごくしっくり。

私は「データベース」なんですけど
まあ、短期なのでそこまで細かく分類してなくて
こういう狼いたなー、から引っ張ってくる感じなんですよね。
あとは元々は強弁PLなので処刑台まで引きずっていくだけなので。

今のざっくりとした「データベース」じゃ
長期では「要素取り浅い」でひっくり返されて終了だろうなー。

(-741) 2014/03/03(Mon) 00:01:07 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

>>-740 テオ
参加数50、ログ読み400以上かなあ?
要素サンプルは基本的に最終日のログだけで足りる。
陣形・状況考察は毎日の2ページ(吊り占いと襲撃先)だけで足りるかな。

(-742) 2014/03/03(Mon) 00:01:35 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

あ、>>-737もありがとうございます。

(-743) 2014/03/03(Mon) 00:07:03 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-742
なるほどなるほど。

最終日読みの方はもう少し方法を考えよう。
基本、ログを流し読みする時は、陣形・状況と終盤中心で
見るので、そういう見方も似てるんだと感心しました。

私が身につくにはって観点ではサンプル数足りてないなあと
思ってたので気になった次第。
(そのうち身につくからいいでしょと思ってる部分もあり)

(-744) 2014/03/03(Mon) 00:07:26 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

たとえば今回の村の最終日から引っこ抜いてくるなら…


【独】 聖堂騎士 カスパル

そういえば。

>>26「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
>>30「ただ、〜かもしれない。」
>>32「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」
>>34「確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、>>5:226があれば納得」
>>38「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」

今日は防御感すごいなテオドール。

(-745) 2014/03/03(Mon) 00:11:41 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

防御感と感じる部分のサンプリング。
「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」
←言い訳を事前に配置
「ただ、〜かもしれない。」←保留
「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」←思考停止

っていう風に「人間が他者を疑ったサンプルを拾い集める。

(-746) 2014/03/03(Mon) 00:13:48 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

大事なのは「狼が言った台詞」じゃなく、
「村人が言った台詞」から集めること。
真実を知らないから、より深い推理ができるから。

(-747) 2014/03/03(Mon) 00:14:36 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

(>>-745のアンカー先の>>26の反証とか考えてしまったw)

(106) 2014/03/03(Mon) 00:16:32 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-746>>-747
なるほどー。
特に>>-747の観点がなるほどです。

(-748) 2014/03/03(Mon) 00:18:12 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

あとは拾ったものを、頭でわかった気にならずに、
必ず自分の言葉で一度実際に文章化してみること。
そうじゃないと、実際に使える場面になっても、
その存在が頭に残ってないから。

(-749) 2014/03/03(Mon) 00:20:43 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

陣形・状況考察のサンプリングって
具体的にどんな感じです?

(-750) 2014/03/03(Mon) 00:24:18 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-749
ふむふむ。
次からログ読みする時に応用してみようっと。

(-751) 2014/03/03(Mon) 00:25:38 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

自分の言葉で再現できて、初めて「理解」というプロセスが完了する、というような内容の事をこの間webで読んだなあ、と思い出しっ。

(-752) 2014/03/03(Mon) 00:30:05 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-738 ユーリエさん
短期では
元々はバリバリ前衛タイプでしたけど
今はもっと引いた位置にいますね。

実際、長期にきたらどうなるかは自分でも…?

たぶんキャンキャン吠える子犬みたいになるかなぁ。

(-753) 2014/03/03(Mon) 00:30:18 (player774)

【独】 流れ者 ライナー


初日 占3CO 霊潜伏
2d 2白1黒 斑吊り
3d GJ発生 占い判定白 霊判定白 偽占吊り
4d 灰襲撃 占判定白 霊判定白(占内訳真狼確定) 灰吊り
5d 占襲撃 占機能消失 霊判定白 偽占吊り
6d 霊襲撃 灰吊り 白白灰灰灰灰灰灰
7d 灰襲撃 灰吊り 白白灰灰灰灰
8d 灰襲撃 灰吊り 白白灰灰
EP

白白灰灰灰灰灰灰
この状態から確定白を2連続襲撃すれば、灰4で狼有利。
だが実際には灰を2人襲撃して、想定した形にならなかった。

(-754) 2014/03/03(Mon) 00:31:52 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-752
そんなような内容の事をtwitterでつぶやいたなあ、と思い出しっ

(-755) 2014/03/03(Mon) 00:32:39 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

つまり、最終日に2人残せば、判断訳が白でも問題はない。
手順に関して思考停止してはいけない

っていうサンプリング結果。

(-756) 2014/03/03(Mon) 00:32:57 (yukari)

流れ者 ライナー、では風呂離脱

2014/03/03(Mon) 00:33:15

【見】 【独】 画家 マリエッタ

わかりやすっ!

お風呂いってらっしゃいませ。

(-757) 2014/03/03(Mon) 00:35:39 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ライナーさん
>>-598>>-599>>-612も読みました。

(ひとりごと)
占潜伏での統一とかもうわけわかんないw

(-758) 2014/03/03(Mon) 00:56:21 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-758 マリエッタさん

1d、占い先を決める。多数決な事が多いです。
(中にはあえて非役職の人が私を占って!と立候補する場合も)
占い先に当たった人が占い師だった場合は、「占師です」と名乗り出て回避。

2d、【自分は○○さんに黒を出す占い師ではない】という宣言を皆で回す。黒を引いた占い師さんはその場でCO。COする人がいなかったら、占われた人は確白になります。

そしてめでたく占い師さんが潜伏したままだったら、2d→3dの更新時の投票で投票COする事が多いかな。

[この村、絶対他の人の方が詳しいんですが出張ってみた]

(-759) 2014/03/03(Mon) 01:09:34 (kikibibi)

【独】 作家 ナイジェル

>>-758
>占潜伏で統一占い
全員が占い師になりきって、翌日に【○○に黒出しする占い師ではありません】(言い方はいくつかあるのかも?)って宣言することで、確白が生まれるってやつだね。

(-760) 2014/03/03(Mon) 01:11:07 (iceTEA)

作家 ナイジェル、ユーリエさんが説明してたわ(ノノ)

2014/03/03(Mon) 01:11:25

【独】 流れ者 ライナー

最近もう見ないけどね−、占潜伏。
霊COを先に回して、1COなら占い師を潜伏させて、
非占COさせた所を白狙い占い。
で、翌日の吊り占い先も非占させて、
占い師を投票COさせる、ってやり方。

霊1COだから、狩はそこに張り付く。
だから必ず灰か非占の確白を襲撃してくれる。
という話w

もう使われないけどw

(-761) 2014/03/03(Mon) 01:11:29 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

わわっ!
みなさんありがとうございます。

面白そうかつ面倒臭そうだなー。

(-762) 2014/03/03(Mon) 01:13:30 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

全能力者潜伏で3d投票COとかもやったなあ。
みんな少しでも有利にしたいから色々考えるんだよw

でもまあ、初日に占霊両方出すのがやはり一番安全。
推理しやすいしね。

(-763) 2014/03/03(Mon) 01:13:38 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-759補足

2dの占い先を決める時も、1dと同じようにして決めます。
その時も占い師さんに占い先が当たった場合は回避。

(-764) 2014/03/03(Mon) 01:14:25 (kikibibi)

【独】 巫女 ユーリエ

にゃ。説明がいっぱいきてた。

占潜伏は少人数編成で一回だけかな、やった事がっ。

(-765) 2014/03/03(Mon) 01:15:42 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、1回じゃなかったかもしれない

2014/03/03(Mon) 01:16:56

【見】 【独】 画家 マリエッタ

あー、そうだ。
投票COで思い出したんですけど
記名投票以外でも、確かできるんですよね?

それに限らず、そういう指示って
確霊や確白がやると思うんですけど
私みたいなのがそれに当たったら
素直に手順知ってる灰とかに任せちゃっていいんですか?

(-766) 2014/03/03(Mon) 01:17:09 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-766 マリエッタさん

任せちゃって大丈夫。
ただ提案してもらった手順を、なるべく自分で検証した方がいいです。もしくはもう一人の信用できそうな灰にお願いしてみるとか。

人外が手順でつけこむ隙をなるべく無くす意味で。
自分でも確認してくれるまとめさんの方が、灰も背中を預けられますし。

(-767) 2014/03/03(Mon) 01:24:23 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、という一意見でした。

2014/03/03(Mon) 01:24:35

【独】 流れ者 ライナー

手順知ってる灰に説明させて、
それを別の灰に検証させれば大丈夫だよー。

記名じゃない場合の投票COは、
自殺投票がある場合は、投票COしたい人は自分に投票。
自殺投票がない場合は、フィルタの名前一覧の自分の名前の一つ下の人(一番下の人は一番上に繰り上げ)
って感じで行われるかな。

(-768) 2014/03/03(Mon) 01:26:06 (yukari)

巫女 ユーリエ、おかしな手順は大体村人から突っ込み入りますが

2014/03/03(Mon) 01:26:34

流れ者 ライナー、そろそろ寝よう…おやすみー

2014/03/03(Mon) 01:31:31

【独】 作家 ナイジェル

>占潜伏
今その戦術取ることってあるのかなー…
私は4年前くらいに何度か体験したけど、あれはあの国での流行りだったのかもしれない。

そうなった時の村ログを一つ漁ってみたけど、キャラチップが表示されてなくて非常に見辛いな…

(-769) 2014/03/03(Mon) 01:32:10 (iceTEA)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ふむふむ。

逆に自分が村で、そういう話になってわけわからんってなったら
こんな感じ(>>2:20)に言っちゃったほうが印象よし?

(-770) 2014/03/03(Mon) 01:32:15 (player774)

作家 ナイジェル、ライナーさんおやすみなさいー

2014/03/03(Mon) 01:32:28

巫女 ユーリエ、ライナーさんお休みなさいっ

2014/03/03(Mon) 01:32:31

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ライナーさん、おやすみなさい。
色々ありがとうございました〜。


っていうか、自分もそろそろ寝ないとだけど。

(-771) 2014/03/03(Mon) 01:33:19 (player774)

【見】画家 マリエッタ、IJTってはじめて見た。

2014/03/03(Mon) 01:35:01

作家 ナイジェル、リンク先のは有志の方が作ってくれたページなので、手直しされてないのです(´・ω・)

2014/03/03(Mon) 01:36:59

【独】 作家 ナイジェル

ログ読みがまだ終わって無いんですが、同村チェックを先にやってみたら…

ユーリエさん
ぐた234ハロウィン村@霊ベルナルトにてご一緒してました。
お名前はちらちらといつも見ているような気がする…っ(多分SNSでかなー)

タクマさん
もう3年前ですが、議事陰謀89秘話村3@狂ホリーです。
狼さまごめんなさいな村でしたね、あれ…(黒歴史すぎた)

テオさん
ぐた378鈴蘭の村(秘話)@村ノリアでした。どこかで会ってるはず…と探してやっと発見ー

ジェフさん・サシャさん・スノウ・マリさん・アプスさんは初めまして。他の方は、炎天村で会っていたり、フレさんだったり…!

(-772) 2014/03/03(Mon) 01:38:20 (iceTEA)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-769 ナイジェルさん

少人数編成だと、狩人いない時があるので、占い潜伏させるログはたまに見ます。

>>-770 マリエッタさん
無理に見栄はったりするより、よっぽど好感度上がる印象です。「正直な人だ」って見られやすいですし。

(-773) 2014/03/03(Mon) 01:38:22 (kikibibi)

【独】 作家 ナイジェル

>>-773
狩無し編成か。それならありですねー。

通常編成でやろうとしたログを探していましたw

(-774) 2014/03/03(Mon) 01:43:00 (iceTEA)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-772 ナイジェルさん

お懐かしい。あの時のベルナルトさんですね…!
狩人のダニールです。
私もIceTeaさんのお名前はよくお見かけしています。SNSだったかと。。
またお会いできた事が嬉しいです。

(-775) 2014/03/03(Mon) 01:43:03 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-773 下段

ですよね。
ちなみにこの村は、ベテランさんの集まるガチ村なのはわかっていたので
その雰囲気を壊さないように「初心者CO」はせずに、精一杯背伸びしてました。

結局、エピで質問魔になってるんですが!

(-776) 2014/03/03(Mon) 01:44:16 (player774)

作家 ナイジェル>>-775 ねー!なつかしい…っ!

2014/03/03(Mon) 01:47:50

【独】 作家 ナイジェル

>>-776
事前知識はあるに越した事は無いので、聞きまくればいいと思います。

(-777) 2014/03/03(Mon) 01:49:07 (iceTEA)

【独】 巫女 ユーリエ

マリエッタさんが質問してくれる事で、私はとても助かってますよ!

←中々色んな事を聞けない人

知ってる事でも、他の人が言葉にするのを見て再確認できてますし。
というか、是非長期でご一緒したいな、なのです。
聞くべき事を聞ける人は貴重。

(-778) 2014/03/03(Mon) 01:49:59 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、ふにーそしてそろそろ寝ないとなのです。おやすみなさい**

2014/03/03(Mon) 01:52:42

【独】 作家 ナイジェル

>>-604アプサラス
ホットな話題じゃないけど、議事メモのまとめ方

winメモ帳かワードパッド使うかなぁ、私の場合は。
個別のキャラ毎に項目を作って、ログ読んでいく過程で気になる発言のアンカーと言葉をメモ。
それに対して自分が感じた事も書き込みしてますね。
アンカー先辿りたいので、ある程度まとまったら灰にも落としてます。
(1dは出遅れ気味だったので、動きを整理する為に読みながらメモってた痕跡が灰にあるよ)


その辺りの話を眺めてると、メモ取らずに記憶を頼りにしてる人多くて戦慄してしまう…w

(-779) 2014/03/03(Mon) 01:53:21 (iceTEA)

作家 ナイジェル、ユーリエさんもお休みなさいノシ

2014/03/03(Mon) 01:53:48

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-777 ナイジェルさん
>>-778 ユーリエさん

そう言っていただけると。
お二方以外にもほんと皆さん優しくて。

とはいえ
自分で調べたり、体感することも大事なので
ほどほどにしようとは思っています。

(-780) 2014/03/03(Mon) 01:56:38 (player774)

【見】画家 マリエッタ、巫女 ユーリエさん、おやすみなさい。

2014/03/03(Mon) 01:57:03

【見】画家 マリエッタ、私も今夜は失礼します。おやすみなさい。**

2014/03/03(Mon) 01:58:02

作家 ナイジェル、はーい、おやすみなさいですノシシ

2014/03/03(Mon) 02:06:22

作家 ナイジェル>>#4の10月開催というのをメモメモ**

2014/03/03(Mon) 02:24:50

【見】 【独】 画家 マリエッタ

おはようございます。

せっかくなので
この村できいておいたほうがいい
よくわからなかったところ。

投票CO関係なんですが
クラリッサさんの>>4:65であがっていた
狩の投票COというのは実際行っていたら
どんな手順や指示になっていたんでしょうか?
クラさんご本人でも、わかる方でも結構です。

あと、エア護衛って?

(-781) 2014/03/03(Mon) 06:52:13 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

別議題?話題?

「非霊」や「非狩」の話題は結構出ていたので
議事をよく読めばどこかに書いてあるのかもしれませんが
(すみません。読み込めていません)

自分のここが「非霊」ぽかった。
あの人のこれを「非霊」と思った。

って、ありますか?

(-782) 2014/03/03(Mon) 07:04:02 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

同様に

ここ「非狩」
あそこ「非狩」
などありましたら。

(こっちのほうがこの村では大事でしたよね?)

(-783) 2014/03/03(Mon) 07:05:05 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ついでにもういっこ。

こういうことすると
潜伏ブラフになるよ。
こういうこと言うと
潜伏掘っちゃうよ。
みたいなのってあります?

一般論でも
具体的にこの村でやった・あったことでも。

(-784) 2014/03/03(Mon) 07:09:20 (player774)

寝子 スノウ、にゃおーん

2014/03/03(Mon) 07:15:58

【見】 【独】 画家 マリエッタ

なんかいっぱい書いちゃってすみません。
お手すきの時の片手間でお答えいただければ…。

(-785) 2014/03/03(Mon) 07:18:37 (player774)

【見】画家 マリエッタ、おはようごにゃいます。

2014/03/03(Mon) 07:21:46

【独】 寝子 スノウ

>>-781
・狩人の投票CO
狩人だけ、その日の処刑先ではなく、GJを出した時の護衛先に投票することでCO
次の日にもしその狩人が襲撃されていても、誰が狩人で誰を護衛していたのかは明らかになるね
(今回は違うけど、もし既に護衛され候補が死んでた時は、「○○でGJなら自分に投票して」みたいにバリエーションをつけられるよ)
(一度もGJが出てない村の時はもっと単純。「今夜の護衛先に投票」が一般的かな)



エア護衛→狩人がそこを守ってるかも知れない、というだけの抑止力。  セルフディフェンスとかもただのおまじない。

(-786) 2014/03/03(Mon) 07:25:05 (tayu)

【独】 寝子 スノウ

>>-783
>>3:*84がわかりやすいんじゃない?


一般論…。
占い師の真贋を傾けて喋ってる人がいるとね。GJ出たり、逆に襲撃が通った時でも一気に絞り込めちゃうよ。
霊機能至上主義とかもそうだね。この人は明らかに霊能者しか守らなさそう、とかで透ける。

それから、狩人は最悪COすれば吊り縄を避けられるから自力で白取る意欲が薄れやすいとか?
妙に狼目線(襲撃を読まないとって思ってる場合)だったりとか。
狩人のふりをしてる人に敵意を覗かせやすい(騙りだと思うから)とか。
昔よく(今も?)潜伏狩人は狼に似てるって言われてたね。

(-787) 2014/03/03(Mon) 07:36:11 (tayu)

寝子 スノウ、いってきみゃーす

2014/03/03(Mon) 07:37:29

【独】 遊牧民 サシャ

あたしが意識してた狩要素
>>3:*96
・セルウィンGJでCOする予定だったので、セルウィン真を無意識に意識。(コンさんに指摘された
・ジェフロイ偽確定後、「狂なのか狼なのか」を探る思考を見せたよ

狩人は「自分が狩人である」という意識が強くなりがちなので、狩人に関する話題が極端に少ない、あるいは多いことが多いかな。と一般論

(-788) 2014/03/03(Mon) 07:43:13 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

>>4:*96だw

(-789) 2014/03/03(Mon) 07:43:46 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、でも狩人見つけたりとかは出来ない。

2014/03/03(Mon) 07:46:01

【独】 遊牧民 サシャ

後は初日〜2日目、占い師の真贋見極めにこだわる傾向がある、ってのも一般論か

(-790) 2014/03/03(Mon) 07:47:53 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、せるうぃーの狩人探し論に期待

2014/03/03(Mon) 07:49:11

【見】 【独】 画家 マリエッタ

にゃんこさん、サシャさん
ありがとうございますー。

議事読みの参考にもさせていただきます!

引き続き募集中。(ぺこ)**

(-791) 2014/03/03(Mon) 07:54:22 (player774)

【独】 寝子 スノウ

占い師なんて見てもお腹いっぱいにならないからみんなやめちゃえばいいんだよ

(-792) 2014/03/03(Mon) 07:57:09 (tayu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

GJ時の非狩透けの例としては、

・GJ出た日に、決定後の翌日の占い先や占い師を真剣に判断してしまう
・GJ出た占い師を狼占だとマジ判断する
・偽占に対して態度が緩む

などもあり。

狩探しは、村側の狼探しみたいなものなので、判断基準があれば良いってもんじゃないけどね。

非狩からの狩探し→白考察からの狼探し みたいなもん。

(-793) 2014/03/03(Mon) 07:59:25 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、という訳で、おはよう。

2014/03/03(Mon) 07:59:36

准士官 トール、おはよう。しおりがわりに。

2014/03/03(Mon) 07:59:48

【独】 准士官 トール

だから、セル、このタイミングやめろwwwwww

なんだか起きそうな気がするから、ベッドのセルにおはようのキスする動作とかやめたけどさwwww

(-794) 2014/03/03(Mon) 08:01:16 (y_hyuga)

吟遊詩人 セルウィン、トールに甘えた。「おはよ!」

2014/03/03(Mon) 08:01:44

【独】 吟遊詩人 セルウィン

うんwww
思ったwwwwww>タイミング

(-795) 2014/03/03(Mon) 08:02:13 (maysea)

【独】 遊牧民 サシャ

占い師が抜かれた時に、「抜かれたのが絶対真だろ」なんて言うのも非狩かな



2人の愛を確認しました

(-796) 2014/03/03(Mon) 08:03:30 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、お邪魔そうなので退散しとこう**

2014/03/03(Mon) 08:04:34

准士官 トール、「セル、おはよ」とキス。「今日も可愛いな」

2014/03/03(Mon) 08:05:55

吟遊詩人 セルウィン、狼狽え。「………トールが、かっこいいからだ」

2014/03/03(Mon) 08:07:37

吟遊詩人 セルウィン、白鷹に確認された/// いってらっしゃい ノシ

2014/03/03(Mon) 08:08:34

准士官 トール、「じゃあ、仕事行ってくる」**

2014/03/03(Mon) 08:11:37

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、「いってらっしゃーい。いい子で待ってるね!」(尻尾ぱたぱたぱた

2014/03/03(Mon) 08:15:37

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
9日ぶりに7時過ぎまで寝られた……!
良く寝たらエピログの未読が酷いことになっていて追いつける気がしないデス。

(-797) 2014/03/03(Mon) 08:15:43 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、吟遊詩人 セルウィンの尻尾をじっと見つめた。毛並みはトールがお手入れしてたりするの?

2014/03/03(Mon) 08:16:27

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>6:-69 アプサラス
 な か ま ! (握手) 

(-798) 2014/03/03(Mon) 08:17:44 (reila_aile)

吟遊詩人 セルウィン、う、うん/// いっぱい、毛づくろいして貰った!

2014/03/03(Mon) 08:21:17

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>6:*33 サシャ
僕宛かどうかわからないけど、僕の思考はこう。

白視されてるとこに突っ込んでるけど、周囲に説得したりという行動が少なく、本気の吊り希望に見えない

吊られそうな狼サシャが人であるコンラートに敢えて殴り掛かることで、他に居る狼とのラインを見えなくしてる?

白いとこに殴り掛かるすなわち狼とは思っていなかったけれども、本当にコンラート狼であれば吊り縄には相当遠いわけで。
サシャが人なら、自分が吊られそうな流れも見える中ではもっと彼の狼要素なり人要素の否定なりを拾わないと、という危機感が出そうなものだけど……?
と、思っていました。

(-799) 2014/03/03(Mon) 08:45:43 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

ただ、周囲からちょいちょい出てた「サシャ要素」なのかなというのが過りはした。
なんだそれ、と思いつつも納得してしまう「サシャ要素」はマジックワードだった……。

(-800) 2014/03/03(Mon) 08:46:28 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

と思ってたら>>6:*59やっぱりサシャ要素だったwww

(6dログ読み中)

(-801) 2014/03/03(Mon) 08:54:45 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

おは。

上の霊透け狩透け話題に追記すると

「回避に対する意識漏れ」
当人であれば、吊り(や占い)を回避する必要があるのに、
自分が死ぬ前提の話をするなどで、回避の事を考えてない
非狩や非霊と思われる事が多いです。

それを利用したブラフもありますが、いざ回避した時に
信用が落ちるので個人的にはお薦めしません。

(-802) 2014/03/03(Mon) 09:13:03 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル、騎士団の剣 テオドールに手を振った。

2014/03/03(Mon) 09:16:42

【独】 騎士団の剣 テオドール

今回は非狩非霊はそれなりに気を遣ったつもりでしたが、
実際の狩人経験がまだないのが痛かったですね。

赤ログに非狩を取られた部分も自分が狩でも言うと思って
言ってますが、本当に狩人の時に言うか分からないのですよね。

一回狩人経験してみたいなあ。

(-803) 2014/03/03(Mon) 09:16:51 (AirCruz)

【独】 施術者 クラリッサ

はよっすー

占い潜伏ログを確認して見たら、確占ログしかなかった……。
あれは参考になるのだろうか…。
潜伏案が流行してたのは大体にして囁き狂人編成だなぁ。
狼から真狂もろばれで襲撃しやすすぎるから、とかの気がする。

(-804) 2014/03/03(Mon) 09:16:57 (tsukuba)

騎士団の剣 テオドール、聖堂騎士 カスパルに微笑んだ。

2014/03/03(Mon) 09:17:20

【独】 牢人 タクマ

サシャの要素がなにもとれないまま希望していた人がここに。6dの会話もサシャ人でもそう考えるのはありだなと納得してたし

(-805) 2014/03/03(Mon) 09:20:27 (el900m)

【独】 牢人 タクマ

マジで議事読んだり会話してても、この人はこういう人なのかーと思って要素に繋がってこないんだよな……

(-806) 2014/03/03(Mon) 09:24:17 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>5:+51 ジェフロイ
ふぁぼった。

>>5:+59 スノウ
ねー。かっこよかったよねー。
本人とまだ話せてないのがすごい寂しいんですが(涙)

>>5:+55 ジェフロイ
ふむ。自分の実力より上にある景色って、想定はできても実感しにくいのかなぁと。
というのが、この村を通じて漠然と思ったこと。
見たことのないものを見すぎました。

>>5:*62 セルウィン
つらかっ……た!

>>5:+80 ミヒャエル
はい。それは思いました。白く見えるほうに狼いるのかなと。
でも、それすら偽装の可能性も過ると、セルウィンとのラインから考える気が起きなかった。
なのに、最終日にライナーからテオ上げラインを提示されて納得しちゃうんだからなぁ。不公平な判断をしてしまった。

(-807) 2014/03/03(Mon) 09:29:51 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-806 タクマ
「この人ならそれもありなのか」と思うと、何を要素としていいかってわからなくなりますよね。
結局は、「自分からはこう見える」を持ち寄って検証するしかないのかな。

(-808) 2014/03/03(Mon) 09:33:00 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

「コンさん」を見るのではなく、「白位置にいるコンラート」に対してただ突っかかっただけになってしまった。それが失敗だったなぁ
吊る気がなかったのはカスパルさん大正解!想定の「村人サシャ」でもそうだったし
だけど、「見る気」があったかと問われるとかなり微妙ー その辺甘かったなぁと自省
カスパルさんよく見てるにゃー


>テオさん
テオさん狩人のセンは結構見てたんだけど
3日目終わりくらいに「『本当に』占真贋はわからないんだけど」みたいなこと言ってた気がするー
嘘を感じなかったかな
せるうぃー指摘があった部分ね

(-809) 2014/03/03(Mon) 09:36:56 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-808
本来、「一見やってることは解らないけど、質疑を通して『サシャがやりたいことが繋がった!』となる」というのを期待して動いてたので

「要素が掴めなかった」時点でそれは失敗。紛れも無いあたしの黒要素だにゃー

(-810) 2014/03/03(Mon) 09:39:06 (thylakoid)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

カスパル>>-807
そこ、ね。

俺がずっとやってた仕掛けを、黒雲が綺麗に言語化してくれて。
凄く嬉しかった箇所でもあるんだ。

(*13) 2014/03/03(Mon) 09:44:39 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、白鷹だー! ノシノシノシ

2014/03/03(Mon) 09:45:54

遊牧民 サシャ、紅鶴ー!なでなでぽふぽふ

2014/03/03(Mon) 09:46:49

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>5:-38 コンラート
周囲もリテイクしまくってたからでは……。

>>5:+87 スノウ >>5:+88 ヴィーニャ
Σスノウがわかってくれるどころか意気投合してたっ

>>5:+127 スノウ
こういうとこ好きすぎる。

>>5:*98 ライナー
こんなところまでできる狼がいると知ってしまうと、思考負担とか要素って何なんだろう……って遠い目になりそうです。

(-811) 2014/03/03(Mon) 09:48:43 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、狼に挟まれてぷるぷるしてみた。おいしくない。たべないで。

2014/03/03(Mon) 09:49:50

吟遊詩人 セルウィン、そういえば、カスパルが唯一の生存者だった。

2014/03/03(Mon) 09:52:21

吟遊詩人 セルウィン、白鷹にあげるー。俺、食べるのトールだけでいいや。

2014/03/03(Mon) 09:53:09

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-809 サシャ
想定村としても本当に吊る気なかったのか……!なるほどなるほど。村でも狼でも何してるの?って首ひねりまくってた。
サシャとは会話ないまま確白になってしまったから、だいぶ掴みかねてた、と思ってるので。良く見てる、と言われると嬉しいです。

サシャが「安直な理由で吊られた」と思っていたなら申し訳ないな、と思っていたので。

(-812) 2014/03/03(Mon) 09:54:38 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>*13 セルウィン
赤ログ読んでると、本当に結束強かったんだなぁって。羨ましいです。

あと、みんなCNかっこいいね!ログ遡り読みしてるから、どうやって決めたのかまだ知らないけど楽しみにしてる。

(-813) 2014/03/03(Mon) 09:56:40 (reila_aile)

遊牧民 サシャ、ちょっと早いけどおっひるごはーん♪ ねこーしか食べてないからお腹すいたー

2014/03/03(Mon) 10:05:56

【独】 施術者 クラリッサ

サシャとライナー、次点でテオ?は本人要素が強そうだなーと思ったので相対的に他が白ければ狼だな、と思った覚えが。

一貫性は狼でも出来る
矛盾による一貫性は割と村人の方が多い。

あとは直感←

推理で見つけられない狼はやっぱ回りの白さで圧殺っすね…。

(-814) 2014/03/03(Mon) 10:07:24 (tsukuba)

【独】 遊牧民 サシャ

自分で出す要素は点だけ 質疑応答で線の部分を表現する
あえて相手自身の手で線を結ばせることによって、「白要素を掴みとった!」感を演出

を狙ってたけど ただの残念なコになってしまったでござる


カスパルさんもぐもぐ

(-815) 2014/03/03(Mon) 10:11:04 (thylakoid)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-814 クラリッサ
本人要素が一番強いのコンラートかと(
「矛盾による一貫性は割と村人の方が多い」
なるほど。

>>-815 サシャ
なるほど、そういう意図ならジェフロイほんといい仕事してたんだなぁ。
「あえて相手自身の手で線を結ばせる」、これは確かに効きそう。やっぱり自分で拾った感覚って強く残りがち。
サシャが狼に見えたのは吊った日だけだったなぁ。

Σサシャに喰われる図はなんていうか反則

(-816) 2014/03/03(Mon) 10:18:12 (reila_aile)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

ACTで襲撃相談!(どやぁ

(*14) 2014/03/03(Mon) 10:21:37 (maysea)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>5:+160 マリエッタ
すごいから白、というよりは、「そこまで村人偽装しつつ赤ログで狼としての思考も進めることってできるの?」→「普通は無理だろうから狼っぽくない」が僕の結論でした。「思考負担」という言葉はこういう感じで使ってます。
実際はライナー先生がスーパー狼だったわけですが……ここまでやれるひとはそうそう居ないよ……と信じたい。

短期だと夜昼わかれてるから、ここはちょっと感覚が違うかも。

(-817) 2014/03/03(Mon) 10:24:01 (reila_aile)

施術者 クラリッサ

ん?
コンはテンションが狼とするとおかしすぎるっす。
あれは本人要素というより推理によるテンションアップなんで、狼には出しづらいっすよ
何せなんも知らないからこそ集中するってやつのようなきがするっす。

この素村め(褒め言葉)

サシャは割と離れて見てると狼のような、気がするッす。
会話がないから、こっちからみーてーるーだーけーしてると、推理が進んでると言うよりはパズルやってる感じに見えるっす。

単純に感覚の違いも大きいかもしれねっすけど>サシャの取った要素から自分の推理を進めていない(流れしか読んでないため)

(107) 2014/03/03(Mon) 10:25:16 (tsukuba)

施術者 クラリッサ、対話白ってなかなか離れて見てると拾いにくいんすよねぇ…。

2014/03/03(Mon) 10:29:34

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>*14 セルウィン
相談も何も、僕しかいないじゃない!

★表情差分:アルカイックで何か一言どうぞ。
↑偽確した日のセルウィンに投げようかと思ってたネタ見つかったので今投げておく。白に出る気なさそうだなぁと思って結局やめたけど。

アルカイックはどのキャラも好きなんだよね〜。使いどころ難しいけど。

(-818) 2014/03/03(Mon) 10:31:45 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>107 クラリッサ
「本人要素というより推理によるテンションアップ」
そこらへんの差がまだ読み取れんなぁ……。場数踏むしかないか。

★そういえば、>>5:68「カスパルとは別意味で見たものを租借して喋ってる感」ってあったんだけど、僕ってどういう喋り方に見えてた?

(-819) 2014/03/03(Mon) 10:36:13 (reila_aile)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

カスパル>>-818

にゃー。

(*15) 2014/03/03(Mon) 10:36:21 (maysea)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-5:54 マリエッタ
あ、僕もこの時点ではそう思ってた。

でも、7dに生きてた時点で、8dにアプサラスと一緒に残される可能性は割と見てたなぁ。
だからこそテオさんの第一声に偽装を感じてしまったりも……。確白と灰の見ているものは違う、という認識が抜けてた。

(-820) 2014/03/03(Mon) 10:41:32 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、吟遊詩人 セルウィン猫要素しか出てこなかったwww あと赤使ってくれてありがとう、アルカイックは赤に似合う。

2014/03/03(Mon) 10:42:16

寝子 スノウ

あるかいっにゃー

(108) 2014/03/03(Mon) 10:42:18 (tayu)

【赤】 遊牧民 サシャ

にゃー


(カスパルさんぽりぽり)

(*16) 2014/03/03(Mon) 10:44:54 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-820
あれ狼目線でも黒かったww>テオさん第一声

(-821) 2014/03/03(Mon) 10:45:38 (thylakoid)

聖堂騎士 カスパル、寝子 スノウもふもふもふもふ!

2014/03/03(Mon) 10:45:43

【独】 聖堂騎士 カスパル

ぽりぽりってどこ喰われてんだろうwww

と思いつつアルカイック追従。

(-822) 2014/03/03(Mon) 10:47:10 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>5:-67 アプサラス
ふぁぼる。

>>5:-71 アプサラス
助かったよーすごい助かった!

やっと5d読み終わった、休憩**

(-823) 2014/03/03(Mon) 10:52:24 (reila_aile)

寝子 スノウ、耳ぱたぱた。

2014/03/03(Mon) 10:52:47

聖堂騎士 カスパル、平日の昼間っからほぼ独り言でログ伸ばすというね**

2014/03/03(Mon) 10:53:01

【独】 施術者 クラリッサ

>>-819
あー。見えたまんまホントに喋ってる感じだったかな。
テオは自分の基準を確認してもぐもぐしてそれから言語化するんだけど、カスパルは見た時に基準にもう当てはめててそのまま喋ってる、な感じだった

テオさんの第一声は黒かったっすねwwww

えwwwライナーwww狼www
は気持ちはわかるけど租借どこ行ったww村なら素になってらwwって思った。
狼だと偽装失敗すぎる

(-824) 2014/03/03(Mon) 10:53:04 (tsukuba)

【独】 騎士団の剣 テオドール

8dの第一声は典型的な白黒どっちでも取れる要素だよ。

むしろ、「第一声を計算してるテオ」からすれば白要素。
まあ、その部分を拾ってるのは狼のライナーなんだけどね。
>>8:58

私が狼なら「この状況の第一声がどう見えるか?」は
計算して言うでしょうね。逆に白々しくなりそうですがw

墓下で36秒の反応も突っ込まれてましたが、状況認識10秒、
打ち込み5秒と仮定しても余裕の範囲っすよ。
こちとらエピると思って寝れなくて張り付いてましたからw

(-825) 2014/03/03(Mon) 10:58:49 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

クラリッサ>>-824
咀嚼もなにも白白灰で残ってるんだから、
状況把握したら考える余地ないんだもんw

(-826) 2014/03/03(Mon) 11:01:13 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

付け加えると、私が狼なら
「あれ? エピってないん?」的な言い方して
偽装に失敗する説w

(-827) 2014/03/03(Mon) 11:03:13 (AirCruz)

【独】 寝子 スノウ

えぴってねぇwぷげらw ライナーと殴りあえとかオワタw
って言っちゃう派

(-828) 2014/03/03(Mon) 11:05:46 (tayu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

マリエッタ>>6:-118
ああ、そこは。
赤の黒雲からと、前日のスノウからの提案を受けてだよ。

白鷹が吊られても一緒に黒雲応援出来るし、その場合でも翌日に吊られるのは「必ず人」って見えてたから。
どっち吊りでも、人が狼扱いされてしんどいのを予め防いでおきたかったんだ。
だから、選択出来るように布石置いた。

(-829) 2014/03/03(Mon) 11:09:53 (maysea)

【独】 遊牧民 サシャ

36秒で発言するのが「物理的に早過ぎる」って意味じゃなくって
それまでのテオさんとのギャップっていうのかな?
初動が軽いわけじゃないのはずっと継続してたけど、そこだけ何故かやたら軽い。

前日「コンラートライナーは白決め打った」
一声「まじか、ライナー君狼wwwww」
直後「検証とライナー君の白要素潰しかな」←立て直し・切り替えが早い

「まじかwwww」を入れるなら、その後に「完全に騙された泣きたい」的な心情吐露とか そんなのが来ると自然かな?と思ったよー

(-830) 2014/03/03(Mon) 11:12:03 (thylakoid)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

テオ>>6:-129
大丈夫。

そこは、自虐に見えてた。
テオからは、嘲笑を感じた事は一度も無いよ。

(-831) 2014/03/03(Mon) 11:17:11 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

サシャ>>-830
だって泣いてる暇ないもん。

例えば、仕事で失敗した人がいたといて、その場で
泣いていても何も進まないわけで。
泣く暇があるなら、まずはリカバーしなさい、と。

泣くのは全て終わってからでもいいじゃん?と。

まあ、人狼ゲームは印象が全てなので「私が正しいと思う事」
ではなく、周りによく思われる事を優先すべきでしょうけどね。

その意味では、村でも感情偽装すべき場面でした。

(-832) 2014/03/03(Mon) 11:23:40 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-832
泣きたい「とか」であって 泣けって言ってるわけじゃないよー

「泣いてる暇なんてない!リカバーしなきゃいけない!泣くのは全て終わった後!」
とかそういう言葉があったら良かったなー と


で この「良かった」は「周りからの見え方を良くするなら」という仮定の話を勝手にしただけなので
「そうすべきだった」というわけでももちろんないよー

自分が正しいと思ったことをやる もちろんそれでいいと思います
勝手にぐだぐだ言って ゴメンナサイです

(-833) 2014/03/03(Mon) 11:29:53 (thylakoid)

【独】 遊牧民 サシャ

伝わるかな?

折角、偽装しないでそのまま思うこと落とすだけで白が取れる、というのは村人の特権なので
わざわざ偽装したり 内に隠したりしたらもったいないなー と思ったという感じです

テオさんをdisったりするつもりでは全くないよー

(-834) 2014/03/03(Mon) 11:35:54 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、余計なこと言って申し訳ないです

2014/03/03(Mon) 11:37:25

騎士団の剣 テオドール、ちゃんとした返事はあとでするけど、サシャに怒ってるとかないし、

2014/03/03(Mon) 11:38:41

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-824 クラリッサ
「見た時に基準にもう当てはめててそのまま喋ってる」なるほどねぇ。
咀嚼するほどの理がまだない、ということかな。
ということは、僕はこの方向を詰めていけばテオさんみたくなれるのだろうか。

>>-825 テオドール
そうそう。どちらでもありうるんだよね。
だから、黒く見えたのはそこまでで僕のバイアスがかかっていたから。狼だと思うほうに納得してしまう、という感じ。

>>-827 テオ
>>-828 スノウ
ふいたw

(-835) 2014/03/03(Mon) 11:39:21 (reila_aile)

騎士団の剣 テオドール、嫌な事言われたとも思ってないよ。私が防御感()出してるだけです。

2014/03/03(Mon) 11:39:22

遊牧民 サシャ、おうー!ありがとテオさんもふもふもふ!

2014/03/03(Mon) 11:40:44

【独】 聖堂騎士 カスパル

一連のテオとサシャの会話。
初動が大の苦手な僕にはとても勉強になりました。ありがとう。

ライナー先生からも初動については返答来てたっけな。昨日のエピログはあまり追えてないので、後で確認しよう。

(-836) 2014/03/03(Mon) 11:42:55 (reila_aile)

【独】 施術者 クラリッサ

>>-835
どちらかというとパッと喋れる方が軽くなるのでどっちがいいとも言えないけどねー。
その辺は相性。軽さ、はやっぱり人要素だし。

>>-826
うむ。狼なら偽装失敗すぎる→あれ村なの?w
って感じw

サシャっちの村人による村の偽装もありっちゃありなんだけど、素漏れって拾える人は拾えるから何とも言えないなあ。

そんな僕は第一声が村の時ほど駄々黒い派閥所属です問題ないorz

(-837) 2014/03/03(Mon) 11:43:20 (tsukuba)

聖堂騎士 カスパル、騎士団の剣 テオドール防御感()拾いまくってごめん……!

2014/03/03(Mon) 11:43:36

聖堂騎士 カスパル、施術者 クラリッサ>>-837仲間がいた!今回確白のくせに初動困ってた()

2014/03/03(Mon) 11:44:49

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプ>>7:-46
細かいようだけど、リア充国は500ptだよ……w

(-838) 2014/03/03(Mon) 11:51:02 (maysea)

【独】 遊牧民 サシャ

うまく言えん
さっきのも「アレがベスト」というわけでなくて

テオさんはずっと淡々とした一定のペースを保ってるんだよね
6d7dあたりのテオさんの静かな感情の高まりを読み取ってた人は、そこに村要素を感じ取ってたみたいだし

で 「静かなテオさん」が8d始まりにグンッっと感情が高まった。そこには「ライナー狼」という分かりやすい理由・説明があるので、違和感はない。
そしてその直後、すぐにガクンッっと感情はいつもに戻る。けれどその理由が明らかでないので、違和感が出てしまう。
そこに「泣いている暇はないので、気を引き締めた」という心情吐露が加わると、納得がいくね。

(-839) 2014/03/03(Mon) 11:55:29 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、「アレがベストというわけじゃない」→「アレがどんな時にも使える普遍的な手法というわけじゃない」

2014/03/03(Mon) 11:56:24

遊牧民 サシャ、「村人による村の偽装」は基本反対派ー(たまにやるけど) それって村人である利点を殺すので。

2014/03/03(Mon) 11:57:42

【独】 吟遊詩人 セルウィン

マリエッタ>>7:-69
ありがとう。

(-840) 2014/03/03(Mon) 11:59:23 (maysea)

遊牧民 サシャ、思うことそのまま落としておけばええねん

2014/03/03(Mon) 12:02:07

【独】 騎士団の剣 テオドール

セルウィン>>-831
ありがとう。

自分の心配が杞憂だったと確認できたのも嬉しいですけど、
そうやって言葉にしてくれたのが何より嬉しかったです。
ほっとしました。

(-841) 2014/03/03(Mon) 12:04:17 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-841テオさん
あ あたしもそんな嘲りとかそんな風に思ったこと全くないよ!
赤の一人として、追従だけどちゃんと言っておこう!

(-842) 2014/03/03(Mon) 12:07:24 (thylakoid)

聖堂騎士 カスパル、遊牧民 サシャ思うことそのまま落とすと黒く(ry 黒要素もリテイク!って言えばいいのか。

2014/03/03(Mon) 12:09:26

【独】 騎士団の剣 テオドール

一連の全てのサシャの発言については、意図を全て組めてる訳じゃな
いけど、こうすればよかったみたいなアドバイスとして受け取っています。

私としても次に活かすために他者からどう見えたというコメントを
もらえるのは嬉しいです。

それに対して私があれこれ言っているのは、当時の自分の意図を説明
したいという、言い訳です。なので「防御感」と表現しています。

尚、「()」をつけてる部分は自虐ですね。
一般に()をつけるのは嘲笑する意図の場合が多いと思っていて、
自分でも言い訳がましいなあと思いつつ言わざるを得ない心境みたいな
感じです。

要は、私はきにしてないですよーと、そういうくらいの話です。

(-843) 2014/03/03(Mon) 12:11:39 (AirCruz)

遊牧民 サシャ、リテイクしとこうwww 感じ取ってくれる人もいる さっきのクラりん(狼にしちゃ下手すぎるw)とかねー

2014/03/03(Mon) 12:11:54

【独】 騎士団の剣 テオドール

サシャ>>-842
こちらもありがとう。
直近の発言もそうですけど、気持ちは伝わってるつもりですので
ほんとに嬉しいです。

(-844) 2014/03/03(Mon) 12:13:25 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

4dログ読み中。

>>4:-23>>4:-24 テオドール
あの議題は、「どれくらいならクリティカルって思えるの?」というのを確認したい意図もあったんです。
要素取りがすごく厳しいこの村において、どれくらいの要素なら皆が出してくるのか。他人が出した要素を認めるのか。あるいは、認めないまでも検討する気になるのか。
リテイクが頻繁に行われていたこともあり、検討してもらうために何を持ってくればいいのか自分が動きかねていた、というのが正直なところです。

>>4:+134 スノウ
>>4:+135 ジェフロイ
そうそう、こういう反応が地上から欲しかったんだよおおぉぉ!(ごろごろ)
なんで君ら居なくなってんの!!

(-845) 2014/03/03(Mon) 12:13:39 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-843
なるほどありがとにゃー!
逆に気を遣わせてしまって申し訳なかとです


テオさんもっふもっふ!!

(-846) 2014/03/03(Mon) 12:13:50 (thylakoid)

遊牧民 サシャ>>-844テオさんむぎゅむぎゅ

2014/03/03(Mon) 12:14:14

【独】 流れ者 ライナー

オレ視点から言うと、7dまでと8dまでが違えばどんな言葉でも黒解釈(黒塗りとはちがう)できるんだよね。
だから大事なのは毎日の積み重ねだと思う。
検証は大事だけど、範囲を狭めると小手先の技術になりやすい。

(-847) 2014/03/03(Mon) 12:15:29 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

オレが第一声について話題にしたのはカスパルへのアピールなんだよな。
カスパルは「ライナーが自重してる黒考察ってどんなのだろう」って興味あったはずなんだよ。
だからあらゆる部分を黒解釈していく発言見ると信じたくなるって構図。

(-848) 2014/03/03(Mon) 12:18:42 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

さて、カスパルが感じた最終日の私の発言の「防御感」。
これ自体は正解なのですよ。

だって防御してましたから。

ライナー関連は「狼だ」と言える部分が本当に少なくて、
説得力弱い部分でもどんどん出さざるを得なかったん
ですよ。自分自身、受け取り方でどっちでも解釈
できるよね?と思ってましたから。

だから、そういう反論を事前に封じるためには「防御」
していました。何よりもライナーからの突っ込みを
封じるために。

ただ、全ては上手くいかず決壊したんですけどねw

(-849) 2014/03/03(Mon) 12:20:45 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-810 サシャ
後から考えてみるとコンラートとテオドール、ライナーとの扱いが違うように感じられるから白くはみえないというのがあったのかなと。

サシャ本人が、テオドールとライナーも普通だったら捕まらないという発言があったのに、コンラートにだけ仕掛けてるもんなぁ。

ということを吊る日にきっちり言えていれば良かった。

(-850) 2014/03/03(Mon) 12:21:14 (el900m)

聖堂騎士 カスパル、ライナー先生がキター!

2014/03/03(Mon) 12:21:39

【独】 踊り子 アプサラス

>>-838 セルウィン
そんなに少なかったっけ\(^o^)/
どやって戦ってたのだろう……

手前見えたとこだけ

(-851) 2014/03/03(Mon) 12:22:27 (azubu)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-823 もしゃもしゃなでなで

こちらも居てくれて助かったんだ。
要素たくさん落としてくれてすごい参考になった。
なにより、まとめプレッシャーがかなり軽減された。

(-852) 2014/03/03(Mon) 12:25:43 (azubu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-848 ライナー
まさしくその通りです。凄いな、本当きっちり掴まれてる。

>>-849 テオドール
前日ユーリエ吊る時に、「明日があってしまったら全力を尽くす」と言っていたので、「ライナーもしくはコンラート狼ならそれはそれで捕まえられる」という意味かと思っていたのですよね……。
ゆえに、違和感。となっていたのでした。

(-853) 2014/03/03(Mon) 12:25:52 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

私はこの村で自分自身の感情に正直に生きていました。
嘘をつく必要がない村人がどうして嘘をつく必要があるの?と。

ただ、最後の場面では自分を信じてもらうしか
ないわけで、そうすると、相手に信じてもらうためにも、
相手の顔をみた反応をしないといけないと思うのです。

であれば、時として自分を偽ってでも言わなきゃ
いけない事がある。

>>-832で「村でも感情偽装すべき場面」といったのは
そういう理由です。

(-854) 2014/03/03(Mon) 12:26:43 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-850たくまん
あーそれあたしの真っ黒要素だにゃー

確か一応あたしの中でも理由はあった気がするんだけど、多分当時聞かれてもうまく説明できなかったと思うw
設定を煮詰められてなかったー

(-855) 2014/03/03(Mon) 12:28:24 (thylakoid)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

>>-805
ていうかチラ先生、またなんだかよくわからないうちに吊られてしまったん……?
ぷふー!

(-856) 2014/03/03(Mon) 12:30:01 (goza)

【独】 騎士団の剣 テオドール

直近見ててもライナーはアプサラスとカスパルの顔を
ほんと見てるんですよね。
これは、最終日があることを見越してる狼なら
当然の行為。

ただ、村でも説得する必要がある以上、相手の顔を見る
必要があるのですよね。

私にはそれが出来ていなかった。

つまるところ、ライナー上手いなあに収束するのですが。

(-857) 2014/03/03(Mon) 12:33:05 (AirCruz)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

えあさんは性格的に感情どーんはしにくいだろうから、
(むしろ不自然になりそげ)ゆかりさんタイプの
感情表現すら理詰めのプレイを目指すと良いのではなかろうか!

(-858) 2014/03/03(Mon) 12:33:46 (goza)

【独】 流れ者 ライナー

テオの言ってることは間違ってないと思うよ。
でも、オレの狼とは極めて相性が悪い。

オレの狼が勝った村では「初めて吊られた」
「初めて占われた」「久しぶりに吊られた」
こういう人が少なからず出る。
つまり、自分がそんな状況になった事がないから、
どう戦えばいいのかわからないんだよね。

だからその人は70とか50でオレの100と戦う事になる。
一度逆境を逆転する経験積めばかなり変わるんだけどね。

(-859) 2014/03/03(Mon) 12:33:49 (yukari)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-856
うるへー!
「ココ非狼だろうけど、ハムは十分あるから吊っとこう」
偽確狩人と超偽視されてた霊を差し置いて灰直吊りより よっぽどマシな理由だい!!><

いや純粋に最黒位置だったしね

(-860) 2014/03/03(Mon) 12:35:10 (thylakoid)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ま、自分視点なら理由はわかってるんですけどね。

まずは相手に刺さる説得というのを読む力が足りない。
それても対話すればわかる部分はあるのですけど、
そのための対話の時間が少なかった。
(これは確白になったという理由もありますね。)

次に、最終日に生きてることを想定してなかった、
とにかく白を押し上げるのに専念してたので、
割とその前に死ぬだろうと思ってました。
ここは展開予測の甘さですね。

次はそういうのも含めて人を見ないとなーって思った次第。

(-861) 2014/03/03(Mon) 12:37:02 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-854テオさん
なるほど!
確かに狼が確定してる最終日は、それまでの推理合戦と全く違う舞台だしね

(-862) 2014/03/03(Mon) 12:38:00 (thylakoid)

【独】 騎士団の剣 テオドール

トマ>>-858
ありがと。
今回見てそうだー!と思ったから、いろいろ質問して
吸収しようとしてます。

私が目指したい方向見えた!って思いましたし。

(-863) 2014/03/03(Mon) 12:38:51 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

相性が悪いのはサシャみたいにポンポン言いたい事を言うタイプ。
プレッシャーに潰されない人。
ほんと、白鷹が仲間でよかったわ。
オレと紅鶴がタイプ近かったから、
サシャのおかげで赤側の戦える幅がすげえ広がった。

(-864) 2014/03/03(Mon) 12:39:54 (yukari)

【見】 【独】 団子屋 トーマス

あれは酷かった……w
てゆかどんだけサシャちゃんお好きなんですか。

また希望無効で狼サシャ。
なんか不憫。
ちょおデジャヴしてたら本人だったとゆー。

(-865) 2014/03/03(Mon) 12:40:18 (goza)

【見】団子屋 トーマス、では離脱!明日のえあさんが今日のライナーだ!たぶん!**

2014/03/03(Mon) 12:41:34

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-853
「私が」捕まえられるという意味ではその解釈で正解です。
ただ、説得するまでは自信がありませんでしたね。

まあ、言い換えるとあの時点で説得相手の顔を見ていない
という証左でもあります(涙)。

(-866) 2014/03/03(Mon) 12:42:15 (AirCruz)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

黒雲>>-864
うん!

(*17) 2014/03/03(Mon) 12:43:33 (maysea)

准士官 トール、鳩でのんびり発言してく。

2014/03/03(Mon) 12:49:55

【独】 遊牧民 サシャ

>>-865トマさん
今回
・メンツの実力が高そう
・喉多杉 全部論理で行ける気がしない
・すらぷさんに「あざとい下衆いwww」って褒めて貰いたい


感覚系発言が似合うキャラを選択!

狼だったマジかよ

いっそ論理を完全に捨てて超感覚派で行こうwww

あんまり同じキャラ使わないんだけどねw
リベンジしてみたかったってのもある
勝負には勝ったけど個人的には大敗北orz
お仲間様におんぶにだっこ勝利!

(-867) 2014/03/03(Mon) 12:51:01 (thylakoid)

【独】 牢人 タクマ

>>-855 サシャ
ね。これならきっちり理由出して狼吊りいけてる。
これが進行中にパッと出ないあたり、やっぱり錆びついてるなぁと思うわ

(-868) 2014/03/03(Mon) 12:51:02 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-861 テオドール
最終日に本決定してからの対話で「あれ、もしかしてテオドールのこと掴み損ねてた?」ってようやく思ったんですよ。
だから、真っ先にテオさんの灰ログを全部読んだ。そして、まったく掴めていなかったことに気づいたのでした。>>38>>39参照。

他のひとの分析を参考に、「こういう人なんだ」と型にはめてしまっていた、というほうが正しいかな。

(-869) 2014/03/03(Mon) 12:51:21 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-859
そうそう。
その意味でも今回の経験は本当に大きいです。
知ってる事の幅が広がりましたから。

私一人ではライナー狼捕まえるのは難しいでしょうね。
相性でエアポケット入るかも?は常に警戒していました。
それを突き崩した狩云々のアレなんてすよね。

ええ、知ってました。
ライナー白取ってるのはあの一点だけだという事を。
一点の白要素なんて大したものじゃないという事も。

後からなら転換できるのになー(涙)。

(-870) 2014/03/03(Mon) 12:51:44 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-864>>*17黒雲 紅鶴
そう言ってくれると嬉しいー!
ちょっとはお役に立てたと満足です!!

あたしも2人が仲間で本当に良かった!!!

(-871) 2014/03/03(Mon) 12:52:32 (thylakoid)

【独】 牢人 タクマ

補足。サシャにテオやライナーもと言わせたのは俺自身なんだから、余計にそこは出ないといけないんですよ。

(-872) 2014/03/03(Mon) 12:53:52 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-855 サシャ
>>-868 タクマ
なるほどなぁ、これなら狼要素になるのか。めも。

本編中もエピも、メモるとこ多すぎてもう。ありがとうございます。

(-873) 2014/03/03(Mon) 12:55:25 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-870 テオドール
まったくもって同感。>知ってる事の幅が広がりました

そう言う意味で、全ての参加者様に感謝。

(-874) 2014/03/03(Mon) 12:57:29 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-869
うんうん。

まあ、それって理屈ではわかるけどなかなか難しいですよね。
どうしても今まで会った人の中の型に当てはめたくなるから。

ただ、そうじゃない人に色々会えるのも人狼ゲームの
面白さですからね。

カスパルが私みたいな人もいると知った上で、次に生かせれば、
それは悪い事ではないかなーと。

(-875) 2014/03/03(Mon) 12:57:32 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-868 >>-872たくまん
それ指摘されてたら痛かったなー

あたしも設定がところどころおかしかったり
感覚白稼ぎ派!といいつつとおる抜きの時にビビって表に出れなかったり
錆付きを自覚ー むらびとやりたい

(-876) 2014/03/03(Mon) 12:57:36 (thylakoid)

騎士団の剣 テオドール、という間にタイムアップ。また夜に。**

2014/03/03(Mon) 12:58:29

【独】 准士官 トール

白/黒、人/狼の要素、言語化難しいんだよな。


白黒は一般的なものに近い。ここは、そこらで議事開けば転がってると思う、サンプル。

人か狼かは、赤を持ってるか否か、と。
あと、『そいつが狼と前提して、自分や仲間を殺す立ち回りしてないか』。
いくら村の為の行動してても、狼と仮定して勝ち筋あるなら人要素にならない。
また、サポート型やLW型によっても異なる。自分が吊られて仲間を生かす狼だと、また違う。
『人物を取った上で、その人が好む目的や回りの流れを加えても、ずれる場合』とかもやる。
『視線や目線の動き』は、俺は見るが、ここは言語化がくそ難しくて。

あと、『村が持つ流れに反する行動をする』も狼要素だな。

言語化難しいなぁ、おい。

(-877) 2014/03/03(Mon) 12:58:39 (y_hyuga)

吟遊詩人 セルウィン、トールきてた(膝によじよじ

2014/03/03(Mon) 13:06:51

【独】 准士官 トール

俺、目にだけは自信あるから、そこから要素取り続けて絞る、って動きしてる。
まだ、色々と基準あるんだ。そこが巧く言語化出来なくて。

人物取って、それを見る。相手によって基準は変わる。まったく同じ基準で要素は取らない。

取った要素で、ジグソーパズルやってる気分だ。

それこそ、セルには『収束』するって言われるなぁ、うん。

(-878) 2014/03/03(Mon) 13:09:07 (y_hyuga)

准士官 トール、セルを抱っこした。「昼やすみなんで、少しだけな」

2014/03/03(Mon) 13:10:03

吟遊詩人 セルウィン、うん。(甘えてすりすり

2014/03/03(Mon) 13:10:33

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンなんか変なこと言ってないかな、俺。言語化足りん感がすごい。

2014/03/03(Mon) 13:14:06

吟遊詩人 セルウィン、うん。大丈夫。

2014/03/03(Mon) 13:15:08

【独】 吟遊詩人 セルウィン

判断する上で大事なのは、「目の前にある村」を見る事だと思う。

俺。

ちなみに俺は、スタートダッシュ型なので、中盤以降が弱いw

(-879) 2014/03/03(Mon) 13:16:15 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺の場合、言語化ひっでーもんなw

・人間に見える
・目の前を狼が散歩してる
・白ッwwwwww ←狼あり得る
・狼に見えない
・ハイハイ白白

こんなん。

(-880) 2014/03/03(Mon) 13:18:04 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

・くっろー……黒いわ。マジ黒い。
 そやけど、君人間やろ。
 素黒村に見えるわー。

こういうのもある。

(-881) 2014/03/03(Mon) 13:19:08 (maysea)

【独】 遊牧民 サシャ

とおるは、要素が複雑に絡み合ってこんがらがっている状態なのを、これはこう、これはこっち、と整理整頓。
その上で、その要素が持つ意味を、正しい有りのままの状態で見ようとしてた。と感想文。


まねはできない

(-882) 2014/03/03(Mon) 13:19:32 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、目利き持ちの鑑定士。

2014/03/03(Mon) 13:20:18

【独】 准士官 トール

俺とセル、近いところあるんだが、そこら違うよな。俺はマイペースなんで、スタートは普通だ。
……まぁ、最近、中盤以降に残れんけど…。

今回、暫くぶりに2d終わりに人物まとめ出したわ。死ぬかもしれんから、速度上げて要素取ってたしな。

(-883) 2014/03/03(Mon) 13:20:43 (y_hyuga)

【独】 聖堂騎士 カスパル

4dのてぃーさんに反応しとこう。墓下楽しそうだなw

>>4:-20 ナイジェル
メモんなしw そこでアルカイック使うなしwww

>>4:+59 ナイジェル
ちょw ニート狂と村騙り占い師の茶番酷すぎるw

>>4:+227 ナイジェル
さすがに潜狂の予報はよく当たるなー(棒読み)

>>4:-128 ナイジェル
「理解と疑いは同時に存在できる」あ、これいいな。僕も覚えとこう(黒塗り苦手)

(-884) 2014/03/03(Mon) 13:21:23 (reila_aile)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-882
鑑定が終わった後、要素を組み立て出したらもう手に追えないなーと思ってた

(-885) 2014/03/03(Mon) 13:21:35 (thylakoid)

准士官 トール、セル、ありがとう。セルから大丈夫来ると安心する。

2014/03/03(Mon) 13:21:55

【独】 聖堂騎士 カスパル

トールがいるのでこれを置いて逃げよう。

>>4:+54 スノウ
毎回占い真贋間違えるので、とにかくフラットにすることだけを心がけながら他のひとが何を拾ってるか見て勉強中←イマココ

>>4:+74>>4:+76 スノウ
>>4:*31 サシャ
わらった。「モコズキッチン」と「爽やかイケメン(整形」がツボすぎた。こうして見るとやっぱり僕はイケメントールに警戒心丸出しだっただけということがよくわかる。

(-886) 2014/03/03(Mon) 13:23:41 (reila_aile)

【独】 准士官 トール

サシャ、ありがとう。
うん、よくそんな感じで言われる。

なるほどなぁ。
やっぱり、占い師の位置でもそんな風に見えるのか、俺。
おもしろいなぁ。

(-887) 2014/03/03(Mon) 13:23:48 (y_hyuga)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-883
うん。
トールが見る→俺がそれ拾って判断→コンラート派遣。考察ゴー

この流れが一番酷いと思います。

トール居ると、俺の判断速度がすっげー上がる。

(-888) 2014/03/03(Mon) 13:23:49 (maysea)

聖堂騎士 カスパル、離脱**

2014/03/03(Mon) 13:24:14

准士官 トール、イケメン塗りがひどいな、俺wwwwww

2014/03/03(Mon) 13:25:06

吟遊詩人 セルウィン、イケメンだよ?

2014/03/03(Mon) 13:26:13

【独】 施術者 クラリッサ

自分の長所…なんやろな
無駄に激しい生命力か。
割とスタートダッシュ型な気がする? あれ、どうだっけ。

割と戦う時に関して、自分の武器を把握しておくってのは村でも狼でも役に立つよね
後苦手だって思った人に対してどう動くべきかってのも経験な気がするなー。


>>-888
やめてください狼様が死んでしまいます!

(-889) 2014/03/03(Mon) 13:26:41 (tsukuba)

【独】 施術者 クラリッサ

いやしかしそのコンボはないわー
確実に死ぬわー。

え、全灰でもたぶん全襲撃っしょ。
襲撃順はトールが来て、村との相性見てコンかセルどっちか残して襲撃して最終日前には全殲滅
これしか勝ち目が。

(-890) 2014/03/03(Mon) 13:28:02 (tsukuba)

【独】 遊牧民 サシャ

>とおる
水晶球と魔眼のダブル能力持ちだったから 狼には恐怖でしかなかったですwww


超イケメンさんでした 整形言ってゴメンナサイw

(-891) 2014/03/03(Mon) 13:28:36 (thylakoid)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-888の流れを言い換えたら、こうなんだよね。

取得→判断→具体化

ここに、要素掘りが居ると、もっと酷くなる。

(-892) 2014/03/03(Mon) 13:28:53 (maysea)

施術者 クラリッサ、ダブルな眼w

2014/03/03(Mon) 13:29:04

【独】 踊り子 アプサラス

人狼強い人って営業職ついたら沢山売れるんだろうなぁ……
相手に何言ったら受け入れて貰えるか、普通より理解できそう。

(-893) 2014/03/03(Mon) 13:29:44 (azubu)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-892
やめてください狼がしんでしまいます

(-894) 2014/03/03(Mon) 13:30:02 (thylakoid)

【独】 准士官 トール

セル。>>-888

それが一番効率いいよな。
俺も、目の前の村だけに専念出来るから、すげー楽。

クラリッサには、俺は残してもいいじゃないかと言っておく。

(-895) 2014/03/03(Mon) 13:30:02 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

あ、俺、接客業。
人を見るのは、リアルスキルもあるなー、と。

鳩なんで反応遅くてすまん。

(-896) 2014/03/03(Mon) 13:31:36 (y_hyuga)

【独】 施術者 クラリッサ

>>-895
一人絞って誑しこめとか言うなら…(マテコラ


いやしかし3人そろってたらトールから食うわたぶん…w
きっかけを掴まれるのが一番痛いw

(-897) 2014/03/03(Mon) 13:31:53 (tsukuba)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-896 トール
あぁ、やっぱり?
人に話しかける言葉選びもうまいなーとおもってた

←全力でそっぽ向いてた人

(-898) 2014/03/03(Mon) 13:33:10 (azubu)

【独】 流れ者 ライナー

オレは製造業だけど、ネットゲームの場数かなあ。
いろんなゲームの集団戦闘指揮を5年以上やってる。
集団の組織化、機能化、演説と前線指揮。
こういう経験が相手の需要を読むベース。

(-899) 2014/03/03(Mon) 13:36:18 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ああ、リアルスキルで思い出した。

俺が>>-519で「個人要素」って言った理由があるんだ。

村やってると、他人のやってる事が凄く羨ましくなったり、憧れたりって普通にあるんだよね。
それって悪い事じゃなくて、当たり前の事なんだけど。

でも、それって、その人が今まで過ごしてきた日常から得たスキルが大きく影響してる場合が多いんだ。

だから、他人の能力を羨ましがったり、自分の至らないとこを否定するよりも、自分自身の根本的な部分から伸ばした方が、ずっと村が楽しくなるんじゃないかなって思う。

(-900) 2014/03/03(Mon) 13:38:35 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、日本語が上手くない………。むー。

2014/03/03(Mon) 13:40:19

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-896 トール
あぁ……!

僕の中の人、店員さんに話しかけられるの苦手なんだ。
「嫌い」なんじゃなく、「苦手」、ね。

なんだろう、この腑に落ちた感。

(-901) 2014/03/03(Mon) 13:45:42 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、踊り子 アプサラス>>-898そっぽ向いてた人追従←**

2014/03/03(Mon) 13:46:46

吟遊詩人 セルウィン>>-900は、自戒も込めて。

2014/03/03(Mon) 13:47:22

【独】 准士官 トール

あ。

俺は接客業でも、そうだな。ホール担当みたいなの。周りを見て、必要な場所を助ける。お客さんが困ってたら、そこに行く。お客さんに相談されたら担当する。

そんな接客な。

俺が届かないタイプは把握してるから、そこらの崩し方は知ってるつもり。そっぽ向いても大丈夫だよ。

(-902) 2014/03/03(Mon) 14:00:45 (y_hyuga)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-900は語弊があるかもなんで、追記。

対人関係が得意な人は、対人スキルを。
描写力が高い人は、表現スキルを。
議論構築が得意な人は、議論を。

って風に、自分がリアルで使用頻度が高いスキルを、人狼に利用してった方が、良いよねって意味ね。


人狼ゲームって、「その人」が発言に現れ易いから。

(-903) 2014/03/03(Mon) 14:04:40 (maysea)

【独】 准士官 トール

セル、大丈夫。
伝わるよ。

俺もさ、セルや、うん、この村にいる人たちにも、過去や今も、色々と教えてもらった。
自分が、視野広いとか、主観的だとか、他人を捉えるの得意とか、よく分かってなかったから。

教えてもらったもの、大切に育てて、この世界で遊んでるよ。

(-904) 2014/03/03(Mon) 14:07:29 (y_hyuga)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

うん。

(-905) 2014/03/03(Mon) 14:08:09 (maysea)

准士官 トール、……こう、セルが可愛いなぁ(なでなで。

2014/03/03(Mon) 14:10:35

吟遊詩人 セルウィン、にゃあ(トールに顔を押し付けて、ぐりぐりぐり

2014/03/03(Mon) 14:11:26

【独】 踊り子 アプサラス

>>-900>>-903 セルウィン
大丈夫ちゃんと伝わってる。
人狼やってて「そうかこういう奴なんだ自分」って知らなかった面を知ったりしてね、面白い。

とか言いつつ、結局自分の強みってなんなのかまだわからないわ。

(-906) 2014/03/03(Mon) 14:11:35 (azubu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

直近、セルとトールの会話、いいなぁ。ふぁぼる。

ところでさ。

>>3:242 セルウィン(242) 2014/02/24(Mon) 22:30:28
>>3:241 トール(241) 2014/02/24(Mon) 22:30:27

ここ、アンカで抽出すると特に問題ないけど、ログ上は順序ひっくりかえってるんだけど……僕だけ?
それともふたりの愛が時空を歪めたの?()

(-907) 2014/03/03(Mon) 14:14:41 (reila_aile)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプサラスは、負けん気強くて、真っ直ぐで芯が強いんだ。
これ、今まで同村したのも入ってるけど。

地面に足着けて立つ事が出来るの。
アプサラスの強みだよ。

(-908) 2014/03/03(Mon) 14:15:27 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン>>-907 本当だwwwwwww

2014/03/03(Mon) 14:16:18

准士官 トール>>-907 噴いたwww

2014/03/03(Mon) 14:18:39

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ああ、記憶で「本当だ」って言ってた。
その並び、視覚で覚えてたから。

今、ログ確認してきたけど、やっぱりひっくり返ってるwwww

(-909) 2014/03/03(Mon) 14:20:15 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、しかも、両方タヴィア宛なんだよねwwwwww

2014/03/03(Mon) 14:21:03

聖堂騎士 カスパル、占い師ーズのシンクロで時空が歪んだことを確認しました。

2014/03/03(Mon) 14:23:05

【独】 准士官 トール

同じ場所見てる対抗だったよなぁwwww

相手より速度上げて行かんと間に合わんww

あぁ、ここらは要素取れたなぁ。なるほど。

(-910) 2014/03/03(Mon) 14:23:07 (y_hyuga)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-910
ねwwwww

(-911) 2014/03/03(Mon) 14:24:37 (maysea)

【独】 准士官 トール

な、セル。

面白かった。
本当に。

(-912) 2014/03/03(Mon) 14:27:15 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-908 セルウィン
そうやって言語化されると照れるざますΣ
ありがとう。

確かに優しく言われるより
「お前なんかにできるかよ」
って言われた方がやる気出してしまうタイプだ。

そういう意味で、負けたのがこのえるものだらけの村でよかったなぁ。

(-913) 2014/03/03(Mon) 14:28:32 (azubu)

踊り子 アプサラス>>-907 wwwwwww

2014/03/03(Mon) 14:28:55

【独】 踊り子 アプサラス

>>-908 セルウィン
ちなみに、私はセルウィンの歪みネェところがとても好き。
同村して以降、色々真似っこしたくなったのはそのあたり。

(-914) 2014/03/03(Mon) 14:32:30 (azubu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

アプ>>-914
うん。
ありがとう。

(-915) 2014/03/03(Mon) 14:33:23 (maysea)

花屋 オクタヴィア、薔薇コンビの私への好奇心が、時空を歪めたのを把握

2014/03/03(Mon) 14:36:43

【独】 准士官 トール

セルの好きなところを言語化するターン?

村によって違うからなぁ。
村に夢中になって、後ろお留守になってる横顔も好きだし。
俺のこと心配してくれて、ずっと目線くれてる雰囲気も好き。
俺の拾ったもの、さらに濾過したみたいにしてくれた時は、うれしい。
あとは任せたみたいに寂しいこと言う時は、ちょっとむっとする。

今回みたいに、お互い相手をやべぇやべぇ言いながら、水面下で村を取り合うのも面白いよな。

あと…とか言うと、長くなりそうだな、うん。

(-916) 2014/03/03(Mon) 14:38:03 (y_hyuga)

准士官 トール、花屋 オクタヴィアwwwww. 薔薇コンビwwwwww

2014/03/03(Mon) 14:38:47

吟遊詩人 セルウィン、にゃー//////////

2014/03/03(Mon) 14:39:28

准士官 トール、へへ。

2014/03/03(Mon) 14:46:54

踊り子 アプサラス>>-916 愛溢れすぎwww表現がすごいいいなぁ。

2014/03/03(Mon) 14:47:45

准士官 トール、踊り子 アプサラスえへへ(照。

2014/03/03(Mon) 14:50:22

准士官 トール、そろそろ午後の仕事開始。また夜に。**

2014/03/03(Mon) 14:51:32

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール、ありがとう。うん。凄く嬉しい。

2014/03/03(Mon) 14:51:52

【独】 聖堂騎士 カスパル

人が居ないうちに本編にレス。

>>4:*14 セルウィン
ほんとに。吊りたいところが見つからない苦しさよ。

>>4:+72 マリエッタ
>>4:+73 ジェフロイ
ヴィーニャどういう評価なのこれw

>>4:-27 ヴィーニャ
僕は慣れていませんでした。確定占霊除くと2回目。

>>4:-103 ヴィーニャ
ヴィーニャの霊結果見えない可能性があったから、です。
そこからヴィーニャの希望先だった占い結果だけ出て割れると僕の頭がぱーんする、みたいなこと考えた気がする。ごたついてたから良く覚えてないけど。

(-917) 2014/03/03(Mon) 15:28:50 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>4:+115 スノウ
ねー。アプサラスはいつも輝いてたよ。議題も良かったし。

>>4:+156 マリエッタ
やっぱりマリエッタの考察面白い。ロックしてるとはいえ、よく見てるよ。

>>4:+170 ジェフロイ
やかましいw そっちも大概だろうw

>>スノウact「寝子 スノウは、尉官 ミヒャエル、そうやって抽出すると下ネタみたいだから…!」
下ネタだと思った陣営がここにも←

>>スノウact「寝子 スノウは、カスパルのM願望CO… だめだこのリア充」
ちがうし。>>4:-111参照。

(-918) 2014/03/03(Mon) 15:29:27 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>3:-83>>3:-84 ナイジェル
ふぁぼ集をふぁぼる(労力エコ)

>>2:*10 セルウィン
狩本命きてた。あのまま頑張れば良かったのか……。

>>2:-24 トール
お。
★このときの感覚、覚えてる?>>244の質問になって出てきてるんかな?

>>2:-96 サシャ
>>2:-97 セルウィン
狼ーズがやさしいw
こういうの(狼から村に対する本気の同情)あるとは聞いていたけど、赤じゃなく灰で被ってると興味深いなぁ。

>>2:-122 ナイジェル
むしろそれを希望していると何回言えば

(-919) 2014/03/03(Mon) 15:30:42 (reila_aile)

寝子 スノウ、どこがどうちがうというのか

2014/03/03(Mon) 15:31:34

聖堂騎士 カスパル、寝子 スノウ「願望」と「既にそうだ」は違うだろう、ご主人様。

2014/03/03(Mon) 15:35:45

寝子 スノウ、聖堂騎士 カスパルの上に乗った。

2014/03/03(Mon) 15:37:28

聖堂騎士 カスパル、寝子 スノウに乗られながらログ読み中。もふもふ。素肌で爪研ぐのは堪忍してくださいご主人様。

2014/03/03(Mon) 15:39:45

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-919
トール宛アンカみすった、×>244○>>2:244

(-920) 2014/03/03(Mon) 15:41:07 (reila_aile)

【独】 花水木 ジェフロイ

折角なので狼ーずや識者の方に質問を。

初手白出しの方が良かったでしょうか。

宗教上の理由で霊潜伏を行わないので、
今回の展開を読み取れなかったなあと。
狼陣営の動きの幅にも悪影響を与えていたら
申し訳なく。

まあ、白黒以前にトールさん拔かなきゃ勝てなかったろうなあとは(ry

(-921) 2014/03/03(Mon) 16:30:26 (DaiC)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>1:-14>>1:-29>>1:-33>>1:-63 ジェフロイ
狼認定はえぇw あと僕を増やすなw
と思ったら>>1:-65トールにも何か拾われている。>>1:262か。
でも僕を人っぽく見てるひともいて、なんか灰見ると1d面白いなぁ。
2d視線が外れたように感じたのは1dの反動……?

>>1:+69 マリエッタ
好きって言われたのでふぁぼる。

(-922) 2014/03/03(Mon) 16:32:55 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、花水木 ジェフロイは何の宗教を信仰しているのだろうかw

2014/03/03(Mon) 16:33:36

花水木 ジェフロイ、FOに悪手無し教。あと、霊ロラ教も少々。

2014/03/03(Mon) 16:45:30

花水木 ジェフロイ、増やしたカスパルをタヴィアに納品した。

2014/03/03(Mon) 16:50:01

作家 ナイジェル、トールさん抜きたいなら初手2黒でもよかったような…とか思ってみたり

2014/03/03(Mon) 16:59:35

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

2黒は霊が出てないと、まず無理だったと思う。
他の占い師ならともかく。

考えたけどね。

(*18) 2014/03/03(Mon) 17:01:06 (maysea)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

初手判定、何がいいかは「村による」からね。

終わった判定の良し悪しは、俺は言う気無いよ。

俺自身、進行中も言ったけど、狼占の初手黒は凄く好き。
でも、この村ではやらなかった。
それだけだもの。

(*19) 2014/03/03(Mon) 17:06:23 (maysea)

流れ者 ライナー

初手二黒は今回は無理だろうなあ。
トールに護衛張り付いて襲撃できずて乙る。

(109) 2014/03/03(Mon) 17:29:53 (yukari)

【赤】 遊牧民 サシャ

霊潜伏な以上、初手白が「無難」ではあったけど
無難なら勝てるかと言えば、全く別問題だしね
特に今回白か黒かでかなり流れは変わっただろうし、もっと楽が出来たとか、もっと苦戦したとかは言えないなぁ。

でも初手2黒は無いにゃ

(*20) 2014/03/03(Mon) 17:37:45 (thylakoid)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

確占ルートだよね……。

(-923) 2014/03/03(Mon) 17:39:25 (maysea)

【独】 施術者 クラリッサ

初手2黒はないな。


霊がバレバレならありだったかもしれねっすけど。
そんなにばれてなかったっすよね?

(-924) 2014/03/03(Mon) 17:44:26 (tsukuba)

【独】 施術者 クラリッサ

判定的に狂っぽい気がするけどむしろこのトールが真で抜かれたら嫌。的な感じに護衛鉄板になる気しかしない。

1黒も引いてない占い師を護衛出来ないのは狩人的に辛いしな。

(-925) 2014/03/03(Mon) 17:45:58 (tsukuba)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

潜伏してる霊は関係ないと思う。

(-926) 2014/03/03(Mon) 17:46:16 (maysea)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

マリエッタ>>8:-67
あ、途中で俺、見物人システム苦手って埋めてたけど、あれ、直接対話出来ないからなんだ。
疑問点を示して貰えたらちゃんと説明して解消出来るのだけど、墓下から一方的だと、それが出来ないでしょ?

俺は誤解されたままでいるのがしんどい性格なので、見物人システムが基本苦手なんだ。

自分の事を正しく捉えろって言ってるようなもんなんで、俺の我が強いんだろうね。

(-927) 2014/03/03(Mon) 18:13:26 (maysea)

【独】 施術者 クラリッサ

あんまりばればれだと灰護衛する変態狩人は存在する(きっぱり)

(-928) 2014/03/03(Mon) 18:13:46 (tsukuba)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

………そこまで計算して判定は出さないよ。
襲撃じゃなくて、判定の話でしょ?

(-929) 2014/03/03(Mon) 18:16:07 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、後、それなら別に白出し占襲で良いかと。

2014/03/03(Mon) 18:16:51

【独】 流れ者 ライナー

初回黒で村人吊って、自分もつられたから仕事できました、でいいと思うよ。
初回確白だとそれはそれでつらかっただろうし。

(-930) 2014/03/03(Mon) 18:20:58 (yukari)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-930
うん。
結論として、狂占の初手黒、狼占の初手白で上手くいったよね。

上手くいったなら、それで良いんだ。

(-931) 2014/03/03(Mon) 18:24:38 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、結論としてじゃなくて、結果としてだ。間違えた。

2014/03/03(Mon) 18:25:42

風の囁き(村建て人)

空気を読まずに、業務連絡。
もう1延長あるけど、こちらは微妙に悩んでもいたり。

ご希望の方がいれば延長、そうでなければ延長せずにと考えております。
ご意見あればお聞かせ下さい。

(#7) 2014/03/03(Mon) 18:26:50

【独】 施術者 クラリッサ

うん、判定の話。
いや2黒出すなら霊バレバレとか護衛寄せの要因が複数ないと辛いよねって言いたかっただけなんだうん…。

正直に言ってナイジェル白確は面倒だったと思うので、仕事しているような気がするわけです。
むしろ1黒でちゃんと吊ってる時点で仕事している。偽打ちされると潜伏下でも偽占決め打ち吊りとかになりかねないし。

(-932) 2014/03/03(Mon) 18:29:34 (tsukuba)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

(直近一撃離脱)

>>-927 セルウィンさん

そういう方もいるだろうなー
というのは理解できます。
というか、自分もたぶん「見られる側」だと
同じようなことを思いそうなタイプだったり。

だからこそ、色々悩んでのそれ(>>8:-67)なんですよね。
結果的には吹っ切っていますがw

そして、ここでこうして「対話」できることを
嬉しく思っています。

相対的に誤認した方は何人もいますが、
(私の力量不足を差し引いても)
絶対的にセルウィンさんを「信じきった」ことは
きっとずっと忘れません。

(-933) 2014/03/03(Mon) 18:45:33 (player774)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

マリエッタ>>-933
うん、ありがとう。

俺が苦手なのは、あくまでも「システム」だと、改めて。

下から、村を見ていてくれてありがとうね。

(*21) 2014/03/03(Mon) 19:02:50 (maysea)

流れ者 ライナー

話すネタがあるかどうか、だな。
知りたい事、聞きたい事があれば延長欲しいし、
ないなら余韻残ってるうちに〆でよさげ。

村建てが興味あることある?

(110) 2014/03/03(Mon) 19:34:03 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

あ、あれ?
私が流れとめたっぽい?
自意識過剰?
あ、はい。

人狼の話ではないんですけど、
会話って、大縄跳びみたいなもので
入るタイミングをはかってばかりだと
いつまでも入れず、何度も痛い思いして
上手くなるものだって
リアルのエライ人が言ってました。

それと、玉入れにも例えてて
投げても投げてもはずれるほうが多いけれど
投げ続けてれば、そのうちいっぱいになる。

(111) 2014/03/03(Mon) 19:38:02 (player774)

【独】 尉官 コンラート

村建ての興味ったら美味しいアイスとかそんなじゃね。

(-934) 2014/03/03(Mon) 19:39:58 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

ハーゲンダッツのココアクッキー&コーヒーアーモンドは恐ろしくツボにはまった。
あれまた復活してくれないかなぁ。

(-935) 2014/03/03(Mon) 19:41:40 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

こんばんはー。

>>#7
個人的には延長あった方が嬉しいなーと思う部分もあるの
ですが、みなさん次第ですね。

私自体はエピ多弁なので(時間さえあれば)いくらでも
喋るでしょうしw

(-936) 2014/03/03(Mon) 19:41:48 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

一時、毎日食べていた気がする。

(-937) 2014/03/03(Mon) 19:42:02 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

って、アイスの話題が始まっとるwwwwww

(-938) 2014/03/03(Mon) 19:42:16 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

気付いたらアイスについて語りそうになっていた

(-939) 2014/03/03(Mon) 19:42:30 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

空気も読まず上で見えた話題に関連でw

ジェフロイ>>-921
「この村で」という意味なら、上でみなさんが言っているように
黒で良かったのではないかと。
黒出して吊れたならそれで十分です。

確白なら同じ路線で行った場合、どこかで偽黒出さなければ
実際の場合より1白増えますから、3dGJ出たらもっときつく
なったかもですね。

赤ログ見ると、3d3-2も視野にあったみたいですので、確白なら
別の展開になってたかもですね。
個人的には、クラリッサvsライナーの霊勝負も見てみた
かったですがw

(-940) 2014/03/03(Mon) 19:45:48 (AirCruz)

尉官 コンラート、アイスの空気なんて読まなくていいんだよwwww

2014/03/03(Mon) 19:46:32

【独】 騎士団の剣 テオドール

ジェフロイ>>-921(続き)

「一般論」で言うと、「村次第」にはなりますね。
基本的に偽黒で吊れると思うなら出してしまっていいと思います。

ただ、狼占頼りないなーと思ったら確白でサポートでも…
ってここまで書いて思いましたが、3-1も霊潜伏も狂占の
することはそんなに変わらないようなw

(-941) 2014/03/03(Mon) 19:47:48 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

そうだなぁ。
強いて言うなら、これから長期をやってみようかというマリエッタがいるので、みんなが始めた頃に悩んだ話、引っかかった話とかそんなのがあれば聞かせてあげられるといいなぁ、とか。

俺さー、人狼初戦でLWという単語を見て、思いっきり
「LWってなに? らぶりーうるふ……は違うよね。ろんりーうるふ?」
とかのたまわったよ!w

(-942) 2014/03/03(Mon) 19:48:44 (apricot)

【見】画家 マリエッタ、アイス買ってくる!**

2014/03/03(Mon) 19:49:12

【見】画家 マリエッタ、もどってきたら読みます!

2014/03/03(Mon) 19:49:56

尉官 コンラート

あぁ、あとそうだ。
個人的に聞いてみたいのは

・おすすめ狼のログ
・おすすめ村側のログ

ここら辺。
上記は「この狼は強い!」というもの。
下は、この村つえーでも、この村にいる人の推理が凄いんだよ、でも。

自分のことでなくとも、勿論いいんだ。
勉強になりそうなのがあれば、教えて欲しい。

(112) 2014/03/03(Mon) 19:50:19 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタいてらー。
マリエッタは>>-942よりもアイスの方がいいらしいねw

基本喋るの大好きですので、>>-942関連で話題があれば
いくらでも。

(-943) 2014/03/03(Mon) 19:51:24 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

勉強になりそうなのなら、基本的な進行のものが良いと思うよ。

「強い狼」でなくて良い。

(-944) 2014/03/03(Mon) 19:51:39 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-942は長期がとか関係ないね。
俺要素だねきっと。

(-945) 2014/03/03(Mon) 19:52:02 (apricot)

【独】 施術者 クラリッサ

ライナーとクラ対決www
え? サシャと対決じゃないんすかw



楽しそうだなー(・×・)

(-946) 2014/03/03(Mon) 19:52:50 (tsukuba)

【独】 尉官 コンラート

>>-944セルウィン
そこら辺は、俺が読みたいんだけどなwww

どんな狼がいるのかなぁって。
俺のストック、自分が同村した狼ばかりだから。

ちょっと、色々知りたいんだ。

(-947) 2014/03/03(Mon) 19:53:18 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>112
自分の参加ログとか含めて探してみますね。

ぶっちゃけ、この村のログをめちゃくちゃお勧めしたいくらい
個人的には感動してるのですが、この村の参加者の方に
言っても仕方ないですからね。

(-948) 2014/03/03(Mon) 19:53:47 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-947
コンラート用かwwwwww
なるほどw

(-949) 2014/03/03(Mon) 19:54:17 (maysea)

牢人 タクマ、尉官 コンラート をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 19:54:37

【独】 尉官 コンラート

>>-948テオ
うん。ありがとう。

(-950) 2014/03/03(Mon) 19:54:41 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-949セル
おうwwwww個人的に、だwwww

(-951) 2014/03/03(Mon) 19:55:22 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

クラリッサ>>-946
3-2にするならライナーが霊出るって赤ログで言ってたよー。
>>1:*48とか)

(-952) 2014/03/03(Mon) 19:56:01 (AirCruz)

尉官 コンラート、牢人 タクマをぎゅうぎゅうした。

2014/03/03(Mon) 19:56:06

【独】 騎士団の剣 テオドール

特殊編成なのであれですけど…、
ここの旧鯖の335村の狼陣営がめっちゃ好きです。
狼の戦術っていろいろあるんだなーと感動しました。

私の人外戦術に影響を与えた村です。

この村のメンバーさんだと、サシャ・オクタヴィア・トーマスが
地上参加してます。

(-953) 2014/03/03(Mon) 20:02:24 (AirCruz)

騎士団の剣 テオドール、って、自分の村の参加サンプル調べたら特殊編成ばっかだwww

2014/03/03(Mon) 20:03:35

【独】 尉官 コンラート

ふおぉぉ、ふぁぼボタンないのも不便だな。
ありがとう、見てみる……!

(-954) 2014/03/03(Mon) 20:03:45 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

鳩。

2-2や3-2でロラされない霊能とか
見てみたいです。(霊ロラ教ですが)

ところで、ログ読みのポイントってありますか。
短期と違って長期は全部読むとなったらかなり大変そうで。
(ライナーさんのサンプリングのくだりはすごく参考になりました)


アイスはまだ買えていない。

(-955) 2014/03/03(Mon) 20:07:12 (player774)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

普通に2COの霊能者を喰っててごめんなさい………。

(*22) 2014/03/03(Mon) 20:09:50 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

3-2はともかく、2-2なら霊決め打ちはそれほど少なくもない、かなぁ。
3-2はあんまりない気がする……。

最近だと、そこなガートルードさんが3-2で狼で霊騙りして自分決め打たせて生存で村滅ぼしてたよね……。

(-956) 2014/03/03(Mon) 20:10:06 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

オレのオススメ村はあらかた教えてるしなあ。
村側が凶悪なのなら、オレとセルウィンが狼引いて、セルウィンが初日に、オレが三日目に捕まって殺戮されたのとか。
クラリッサやトール、コンラートも、いたっけ?

(-957) 2014/03/03(Mon) 20:11:42 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-957ライナー
いたっけっていうか、その村の村建ても俺だw

(-958) 2014/03/03(Mon) 20:12:23 (apricot)

尉官 コンラート、あれ?違う村の話だろうか。もしそうだったらごめん。

2014/03/03(Mon) 20:13:02

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-956
セルウィンが狼でトールが狂だったあの村ですね。

この村もそうでしたけど、あの村の狼をどうやって捕まえる
んだろう?と思って見てました。

(-959) 2014/03/03(Mon) 20:13:33 (AirCruz)

尉官 コンラート、いや違ってない気もしつつ。ライナー捕まったのもうちょい遅くなかったっけ

2014/03/03(Mon) 20:13:36

【独】 尉官 コンラート

>>-959テオ
そうそう。俺も外から観戦だったんだけどさ。
「この霊能者と繋がった占い師が真でいいじゃーん」とかそんな呑気なこと考えてたら偽だったwwwww

恐ろしい。

(-960) 2014/03/03(Mon) 20:14:48 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

3-2で霊決め打った村ならぱっと思いついたけど……なぁ……。

(-961) 2014/03/03(Mon) 20:17:28 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

長期だと判断時間がじっくり取れるから、真決め打てると思われれば、霊もロラされないことはある。

ただまぁ、決め打てるならともかく、そこまでの信用差がなければ霊ロラ安泰というな。
最近はロラ完遂ってあまり言われない気もするが。

(-962) 2014/03/03(Mon) 20:19:27 (apricot)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

こんばんはー。

直近で話題の年越し村はあれ狼霊が全くわからなくてするっと騙される村でしたね。ROMした感想はコンラートさんに追従すぎる。

長期しばらく入れてないのでマリエッタさんの隣に座ってみなさんの意見を読もう…

(-963) 2014/03/03(Mon) 20:20:08 (COQten)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-960
ほんと恐ろしいです。

私は外から見てて、真ラインの方が真っぽいと思ってたのですが、
合ってたとしても説得無理ーって見てました。

(-964) 2014/03/03(Mon) 20:20:48 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

ああ、3、4、5と連続吊りだから一応5日目まで生きてたわ。
まあ悲惨な村だった。
セルウィンとは時々ネタにしてたんだよな。
いつかセルウィンが占騙り、オレが潜伏で勝ちたい、って。
ラ神も粋な計らいしてくれたもんだ、って思ったよ。
だから負けられなかったよ。

(-965) 2014/03/03(Mon) 20:21:24 (yukari)

【独】 准士官 トール

俺のご主人様はかっこいいだろう(どやがお。

と、したくなる。>年越し村

紹介しようとした村があっさり出てたので満足してよう。

(-966) 2014/03/03(Mon) 20:23:40 (y_hyuga)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

最近は打てるときには打つ、が主流に見えますね。能力者全般。
Gからの流れなのかなーと思いますが、FやCのころを詳しく知らないのであくまで推測の域。ただ、詰みパタンがFより減り、灰の数が増えた分なるべく残せる能力者は残そう、情報ほしい、という感じに見える。

(-967) 2014/03/03(Mon) 20:23:49 (COQten)

【独】 流れ者 ライナー

参加してないとこだと初日と二日目に仲間が死んだけど、LWが最後の一人になるまで生き残った村とかもあるなあ。
赤ログで折れそうになりながら、全力で村に抗ってる姿が好きだった。

(-968) 2014/03/03(Mon) 20:23:51 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-965ライナー
でもなー。あの時ライナーの様子見てて、ここ吊っても終わらないんじゃねって思って、それはそれで皆終盤疑心暗鬼になってたぞ。
俺とか超終盤病の目で見られていた気がするwww

そしてこの村でやり返された、か。
くっそー。次はまたやり返す。

(-969) 2014/03/03(Mon) 20:24:07 (apricot)

【見】尉官 ミヒャエル、どや顔をぺたぺたした。

2014/03/03(Mon) 20:24:40

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

うん。

ありがとうな。
黒雲。

(*23) 2014/03/03(Mon) 20:25:43 (maysea)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

鳩。

はい、先生!

村番号とか国名出してもらわないと
さっぱりどこのことだかわかりません!!

(-970) 2014/03/03(Mon) 20:26:29 (player774)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

なんかもう最近くっそーしか言ってないな…というレベルで、この村にいる人たちとかにやられまくってるなぁ…www
コンラートさんに追従で。

遊びたいー。

(-971) 2014/03/03(Mon) 20:26:40 (COQten)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-966
自慢の狂人だしなv

というか、俺、狼引き過ぎだろう……。

(*24) 2014/03/03(Mon) 20:26:55 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ちなみに、>>-957の村ってどの村でしょう?
時間があれば読んでみたいなーと。

(-972) 2014/03/03(Mon) 20:26:56 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

年越し村は誰かが紹介してくれそうな気もしますが
ぐた515村ですね。

(-973) 2014/03/03(Mon) 20:28:07 (AirCruz)

准士官 トール、尉官 ミヒャエルに、「へへーv 自慢過ぎるんだ、あの村のご主人様たち」

2014/03/03(Mon) 20:28:29

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-972
ぐた154 紫陽花の咲く村

(-974) 2014/03/03(Mon) 20:28:43 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

その頃から俺の建てる村の名前ってこんな感じだな……w

(-975) 2014/03/03(Mon) 20:29:33 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-971ミヒャエル
おう。遊ぼうぜ。
俺、ミヒャエルと赤窓囲んだら負けてないってジンクスあるし。

(-976) 2014/03/03(Mon) 20:30:38 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

この村の関係者の方多いですし、
コンラート向けには無意味ですけど、
瓜科1073の樹氷の村も私の好きなログです。

(-977) 2014/03/03(Mon) 20:31:11 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>*24セル
うん。
狼と狂人で、あそこまで合わせられる感覚は、他に無いだろうって思ってる。

(-978) 2014/03/03(Mon) 20:31:31 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

参加してないとこで他は冬の人狼亭とか。
村番は帰らないとわからんけど。

(-979) 2014/03/03(Mon) 20:31:53 (yukari)

(-980) 2014/03/03(Mon) 20:32:20 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

セルウィン>>-974
ありがとうっすー。
今度見てみます。

(-981) 2014/03/03(Mon) 20:32:23 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-977テオ
ありがとう。そう言って貰えると嬉しい。

俺も大好き……というか、俺とライナーでメンバーとその役職選んで行った村だしな。
好きじゃないわけがない。

(-982) 2014/03/03(Mon) 20:32:37 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>112 コンラート

マジレスするとコンラートが勉強になりそうなのってどのレベルだろう?

(-983) 2014/03/03(Mon) 20:32:58 (el900m)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-979
ぐた24 冬の人狼亭

(-984) 2014/03/03(Mon) 20:33:02 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-979ライナー
前にちらりと見た覚えがあるな。
そこもメモっておこう。

(-985) 2014/03/03(Mon) 20:33:30 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

スノウの狼もいいぞ!

と、思ったら、知ってるログ、そこでも俺狼だった………。

(-986) 2014/03/03(Mon) 20:34:14 (maysea)

【見】女将軍 ガートルード、人狼亭いいね

2014/03/03(Mon) 20:34:16

【独】 尉官 コンラート

>>-983タクマ
そ、それはどう表現していいかよくわからないな……!

でも、「ここはおすすめ」というのがあれば、色々読んでみたいなぁと。
そんな気分なんだ。

(-987) 2014/03/03(Mon) 20:34:59 (apricot)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

ログ読んだ村だと瓜994の試験壱型村が読みごたえあって好きですね。最終日までいってる村でおすすめされたログ。

占い師早期にいなくなったあとの灰村人と潜伏狼の議論と、最終日まできちんと到達してるログです。

(-988) 2014/03/03(Mon) 20:35:02 (COQten)

【独】 尉官 コンラート

スノウの狂人もいいぞ!

(-989) 2014/03/03(Mon) 20:35:25 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-982
すごいログがあるって聞いて、実際に見てみたらほんと
感動しました。

私がこの村入るのに緊張したのはあの村のログのせいと
いうのは何割かw
(あとは、普段800ptくらいの村が多いので、1500とか
 不安だなーと思ったのもありますね)

(-990) 2014/03/03(Mon) 20:37:04 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

俺の知ってる狼ログだと、だいたい此処にいる誰かが知ってそうなのでぽい。

見てようっと。

(-991) 2014/03/03(Mon) 20:37:11 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-987 コンラート
ううん……。
別口でガチやってた身なのでコンラートの見たことないログなら出せると思うけど、おすすめとなるとね……(しゅん)

(-992) 2014/03/03(Mon) 20:37:47 (el900m)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ミヒャ>>-988
うん。
俺もその村、お気に入り。

狼希望を蹴られた俺の怨念も埋まってるという。

(-993) 2014/03/03(Mon) 20:38:24 (maysea)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

>>-976コンラート
毎度見物になっててすいません、ほんとに囲みましょうね。
次も勝ちたいな。

箱が使えるようになったらまた参加しますので、いつかを願ってます。ほんとに。

>トール
ええ、自慢のご主人様だと思います。
トールさんとセルウィンさんの赤縁、今年は太そうだ。

(-994) 2014/03/03(Mon) 20:38:24 (COQten)

吟遊詩人 セルウィン、赤縁に、尻尾ぱたぱたぱた

2014/03/03(Mon) 20:39:45

【独】 尉官 コンラート

>>-990テオ
そうなのかwwそんな緊張しなくてもいいのに。(もっふる)

あの村楽しかったけど、あれじゃ自分地上に入れないーってなって、その後あれこれしてこんなメンバー集め方法になったんだよね。
勧誘方式だと久しぶりのガチ!という人も来てくれいたようで、これはこれでいいなーと思って次もこれでやってみるつもりだ……!

(-995) 2014/03/03(Mon) 20:39:55 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-994ミヒャエル
赤縁なら大歓迎なんだけどさ。

こう、去年から、占霊やったり、狼狂やったり、今回対抗だろう?
ラ神がバラエティ飛んだのくれ過ぎなんだよねぇ、本当。

素直に両赤にしてくれと。

(-996) 2014/03/03(Mon) 20:40:36 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-992タクマ
しゅんとしなくてもいいのに。

……クゥーン。

[甘えるように見上げながら、一声鳴いた]

(-997) 2014/03/03(Mon) 20:41:05 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-920カスパル
あぁ、そこの質問で出してるのが、「ずれ」。

ずーっと思考追ってたら、「あれ、繋がってない部分が出てきた」と思って投げた。

(-998) 2014/03/03(Mon) 20:41:45 (y_hyuga)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

>>-993セルウィン
怨念wwww確かにwwww>狼希望

あのログの人たち、みんな面白かったもんなぁ…読み心地よかった記憶があります。
チュレットとかメリルとかスーとか、プレイが好きです。

(-999) 2014/03/03(Mon) 20:42:47 (COQten)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1000なら長期入村。

(-1000) 2014/03/03(Mon) 20:42:56 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

げ。

(-1001) 2014/03/03(Mon) 20:43:16 (player774)

【独】 尉官 コンラート

きたこれ

(-1002) 2014/03/03(Mon) 20:43:40 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-997

[コンラートをぎゅうぎゅうした]

(-1003) 2014/03/03(Mon) 20:43:59 (el900m)

聖堂騎士 カスパル、画家 マリエッタの華麗な-1000ゲットを確認しました、おめでとう!!

2014/03/03(Mon) 20:44:18

【独】 牢人 タクマ

>>-1000 マリエッタ
祝1000ゲット!!!

(-1004) 2014/03/03(Mon) 20:44:27 (el900m)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

>>-996トール
「赤い縁」だからバラエティーに富むのはしょうがないんじゃ、とうまいこといったつもりで書いておこう。
糸的なあれで。

(-1005) 2014/03/03(Mon) 20:45:07 (COQten)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

すみませんすみません。
見物人ごときが!
回線切って首吊ってきます。

本指定
▼マリエッタ

(-1006) 2014/03/03(Mon) 20:45:48 (player774)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-998 トール
そっか、回答ありがとう!
トールがどうやってものを見て質問投げてるか、ちょっとだけわかった気がする。

灰にこういうの埋めといてもらえると勉強になるなぁ。

(-1007) 2014/03/03(Mon) 20:45:54 (reila_aile)

【独】 准士官 トール

マリエッタ、がんばれwwwwwww


俺の初戦とかと比べると、みんな、すげー勉強してるよなぁ。
俺、身内村出身で、殆ど説明受けないままガチ入村したんだよ、最初www
初手寡黙吊りされたww

今思うと無茶したよなぁw

(-1008) 2014/03/03(Mon) 20:46:04 (y_hyuga)

准士官 トール、おっと、風呂入って来る!

2014/03/03(Mon) 20:46:21

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-995
やれば大丈夫だろうなーとは思ってたのですけどねえw

最近知り合いが建ててる村に入ることが多いので、
久しぶりのフリー村(っぽいとこ)で緊張したとかしないとか。

次もお声がけあれば遊びたいです!
(そうでなくても、外からは見るつもり)

(-1009) 2014/03/03(Mon) 20:46:34 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1003タクマ

……ん。もっと。

[ぎゅぅぅぅ]

(-1010) 2014/03/03(Mon) 20:46:34 (apricot)

【見】画家 マリエッタ、それはそうとハーゲンダッツ買ってきた。(最後の晩餐)

2014/03/03(Mon) 20:46:49

【独】 准士官 トール

あ、頑張れってのは長期入村な!>>-1008

>>-1006が見えたんで、一応言おう!

(-1011) 2014/03/03(Mon) 20:46:53 (y_hyuga)

【見】尉官 ミヒャエル、これはマリエッタさんが次のスレッド(村)を建てる流れ…?(ネタ

2014/03/03(Mon) 20:46:54

【独】 尉官 コンラート

>>-1006マリエッタ
何言ってんだ。
どうせ吊られる覚悟が出来てるんなら、村ん中でだな!!!

(-1012) 2014/03/03(Mon) 20:47:18 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>-1000確認!
期待してますよー。

(-1013) 2014/03/03(Mon) 20:47:28 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

マリエッタの長期入村確認。

がんばれー!

(-1014) 2014/03/03(Mon) 20:49:03 (maysea)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ところで実際入るとなると
初心者歓迎とかがいいですかね?

あと、瓜・ぐた・薔薇etc.ありますけど
ここがいいとかあります?

(-1015) 2014/03/03(Mon) 20:49:45 (player774)

【独】 花水木 ジェフロイ

村建てるしかない流れと聞いて飛んできました。

マリエッタさんのご都合に合わせて建てませう。


皆さん色々とアドバイスありがとう。
霊潜伏と言う事でアレルギー起こしていましたが、
そこまでやる事に変わりはないんですね、メモメモ。

(-1016) 2014/03/03(Mon) 20:49:53 (DaiC)

【独】 聖堂騎士 カスパル

テオさんがいるので聞いてみよう。

★たとえば、今回の村の中でこんな感じの質問をしていたら、これはテオさんの得意分野だったでしょうか?

質問例「★コンラートが挙げているライナーの考察の中で、客観的に見て納得できる部分を抽出して欲しい。」

(-1017) 2014/03/03(Mon) 20:51:13 (reila_aile)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

個人的には
瓜の過保護村みたいなのがあれば
一番嬉しいんですけど、
あれ今はないんですよね?

(-1018) 2014/03/03(Mon) 20:51:29 (player774)

【独】 尉官 コンラート

初心者歓迎じゃなくても初心者普通にいたりするからなぁ。
そこは、プロの雰囲気とか情報欄見て決めてみたらどうだろう。

たまに初心者歓迎村で初心者が役職希望、ベテランが希望を弾かないようにおまかせで出すと、狼がベテランに回ってくることとかもあるしな……w

(-1019) 2014/03/03(Mon) 20:51:46 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

俺の初戦か。

寡黙吊りされていればまだマシだったのに、3-2陣形でしかも俺の他にも2人寡黙がいたお陰で、ここで吊られればほぼ負け決定ってところで吊られてわおーん負けしたよwwww

偽黒出てて、俺がドス黒くてかつ真占い師がすごく信用とれてなかったんだよなぁ。

その経験があるから黒いってのはそれだけ陣営の足を引っ張るんだって思って、どうすれば白く見られるかってのを意識してプレイしてたよ。

(-1020) 2014/03/03(Mon) 20:52:07 (el900m)

【独】 花水木 ジェフロイ

フリー飛込みなら薔薇かな?

ぐたはこの村の様な恐ろしい方が多い印象。
でもとても勉強になる、勉強させて頂きました。

瓜は安定していますねー。
初心者歓迎は最近あまり立っていないかも。

(-1021) 2014/03/03(Mon) 20:52:22 (DaiC)

【独】 尉官 コンラート

過保護村は今は予定ないなぁ。
普通の村でも慣れてる人、そうでもない人は普通にいる。

村の中で誰かに色々聞いてみるってのもありだぞ。
世話焼きな人がいれば、あれこれ話してくれる。

(-1022) 2014/03/03(Mon) 20:52:58 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1015 マリエッタ
国によってシステム違うから、今回ここ使ったのであればここが馴染みやすいかなぁとか。

>>-1016 ジェフロイ
その節は是非お声がけを!

ごはん離脱**

(-1023) 2014/03/03(Mon) 20:53:16 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

>>-1010 コンラート

ん、俺もまだ足りない……(むぎゅう)

(-1024) 2014/03/03(Mon) 20:53:32 (el900m)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-1018 マリエッタさん
過保護は、先生役の方に来て頂くのがとても大変なんですよねえ。

ピコーン!!

この村の人達に先生役をやってもらえばイインジャマイカ

(-1025) 2014/03/03(Mon) 20:54:47 (DaiC)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

え?そんなにシステム違うんですか?
>>ALL

(-1026) 2014/03/03(Mon) 20:55:39 (player774)

【独】 尉官 コンラート

>>-1024タクマ

……うん。もっと、こうしてて……。
だいすき。(ぎゅっ)

(-1027) 2014/03/03(Mon) 20:55:49 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-772 ナイジェル

うん。気づいてたよ!
いやあ、こちらこそ黒い狼陣営で申し訳なく。
秘話村難しいよ……。

(-1028) 2014/03/03(Mon) 20:56:05 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

☆カスパル>>-1017
そうですね。
割りと得意だと思います。
客観的には微妙って内容が多くなりそうな気がしますがw
(これは誰の発言でも大概そうです)

ま、その上で、私もいろいろ考えられるからやりやすいですし。

(-1029) 2014/03/03(Mon) 20:56:53 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

そういやコンラートにはG634って紹介したっけ?
オレがシモンで生存敗北した村。
片白1灰3で、白かったのにオレを黒ロックしてきた村人をカウンターで吊り殺して負けた(笑)

(-1030) 2014/03/03(Mon) 20:57:20 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

ま、短期でもいえることですけど
初心者ばっかりとかだとおよそ上達しないんで
入るからには揉まれる覚悟はありますけど。

(-1031) 2014/03/03(Mon) 20:57:28 (player774)

【独】 牢人 タクマ

>>-1027 コンラート

ああ。もちろん。
俺も大好きだよ。

[にっこり笑ってそっと口付けた]

(-1032) 2014/03/03(Mon) 20:58:35 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1030ライナー
え。どうだろう。
えーと、クマー狼な村?だっけ?違うかな。

話には聞いたけど、まだログじっくり読んでないな。
読んでみようかな。

(-1033) 2014/03/03(Mon) 20:59:05 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

クマー狼の村だね。
オレもビックリな変則狼だったよ。
心理の裏側を完璧につかれた。
こんな狼いるんかよ、と(笑)

(-1034) 2014/03/03(Mon) 21:00:24 (yukari)

寝子 スノウ、 |д゚)

2014/03/03(Mon) 21:00:41

寝子 スノウ、 |彡サッ

2014/03/03(Mon) 21:00:50

【独】 尉官 コンラート

>>-1032タクマ

うん……ありがとう。
ふにゃぁ……。

[甘えるようにして、胸に顔を埋めた]

(-1035) 2014/03/03(Mon) 21:02:29 (apricot)

【独】 花水木 ジェフロイ

>>-1026 マリエッタさん
基本的にはそこまで変わらないですよ。
オプションとしてできる事が国によって
異なる感じです。

例えば、この国では表情を変えられますが
他国では殆どできません。

(-1036) 2014/03/03(Mon) 21:02:32 (DaiC)

花水木 ジェフロイ、寝子 スノウ をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 21:02:56

【独】 尉官 コンラート

>>-1034ライナー
俺もクマー狼2度ほど同村してんだwww
面白いよなwwwww

わーい、読む読む。
変則的か。どんなだろう。(わくわく)

(-1037) 2014/03/03(Mon) 21:03:30 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-772を見て。

ナイジェルとは、ハロウィン村でも同村してたね。

んと。
アレクセイだよ。

(-1038) 2014/03/03(Mon) 21:03:46 (maysea)

尉官 コンラート、寝子 スノウの前で猫じゃらしをちょろちょろ

2014/03/03(Mon) 21:03:59

【独】 寝子 スノウ

>>-986
うん?
ああ…セルウィンと一緒に狼したこと、…ある!

なんか、赤ログ楽しい〜うふふあはは〜になってて頭ぼやんぽやんでしたが

(-1039) 2014/03/03(Mon) 21:04:14 (tayu)

寝子 スノウ、花水木 ジェフロイに鼻水をくっつけた。

2014/03/03(Mon) 21:04:46

【独】 尉官 コンラート

国によっては、発言種別でチップが変化するのとかもあるよな。
あれも好き。

(-1040) 2014/03/03(Mon) 21:05:22 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

(猫じゃらしをおっかけてどったんばったん)

オススメログかぁ…なんかあったかな…
カナタ・おぶ忘却

(-1041) 2014/03/03(Mon) 21:05:42 (tayu)

【見】画家 マリエッタ、鼻水木…

2014/03/03(Mon) 21:05:57

【独】 准士官 トール

>>-1005ミヒャエル
あ、なるほど。

……うん(照


え、ええと、ミヒャエルも俺と赤やろうぜ。いつかやろうやろう言って、俺ばかりが赤に飛ばされてる気が。

(-1042) 2014/03/03(Mon) 21:06:02 (y_hyuga)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

スノウ>>-1039
うんwwwwwwwww
楽しかったよね。

(*25) 2014/03/03(Mon) 21:06:29 (maysea)

尉官 コンラート、だれうまwww

2014/03/03(Mon) 21:06:32

【独】 騎士団の剣 テオドール

みなさん赤ログ好きですねw

私も赤ログ自体は好きなのですが、まだまだ背負って戦う自信が
足りなくて、勉強しないといけないなーって部分が一杯です。

(-1043) 2014/03/03(Mon) 21:06:39 (AirCruz)

吟遊詩人 セルウィン>>-1042 うん……///

2014/03/03(Mon) 21:07:22

【独】 流れ者 ライナー

ああ、あとコンラート向け。
オレはオレの狼は見つけられないけど、
今回のテオみたいに直接対決ならオレの狼殺せる。
だって村側のほうが火力たかいもん。

(-1044) 2014/03/03(Mon) 21:07:38 (yukari)

寝子 スノウ、鼻水木w

2014/03/03(Mon) 21:09:33

【独】 寝子 スノウ

>>-989
狂人…えっ
ごいっしょしてましたっけ

あれっ?狂人って一回しかしたことないような

(-1045) 2014/03/03(Mon) 21:10:02 (tayu)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

>>-1042トール
繋がるしかないでしょう、占霊なんて特に。

ですねぇ…。
今年の長期目標は赤か占い師で勝つ、なので、そのときにトールの狼と一緒なら心強いです。

(-1046) 2014/03/03(Mon) 21:10:36 (COQten)

【独】 准士官 トール

狼、村人の次に好きだな。

騙りやってくれる仲間が居るなら大歓迎。
俺は灰で遊んでくる。

あと、前は少人数村で勝ったから、今度は人数がフルの村で、俺がどれだけ出来るか試したいんだよなぁ。

(-1047) 2014/03/03(Mon) 21:10:49 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1044ライナー
ふむ。直接対決か。それも難しいな。
どうせなら俺と直接対決してくれればいいのに……。

火力を高めるのも有りだよなぁ。
いや、でもライナー狼が見つからなくても、もっとまわりから固めていくのもきっと一つの手かと思ってな。
今の自分の取り方も、もっと高めたいなぁと。

単体で捕まえられないんなら、やはり他を固めていく。
あれこれ考えて、そうなってしまった。
もう少しあれこれ考えよう。

(-1048) 2014/03/03(Mon) 21:11:07 (apricot)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

テオ>>-1043
赤はね。
背負ったり、勉強したりするものじゃなくて、

共にあるもの。

なんだと思う。


……上手く、言語化出来ないけど。

(*26) 2014/03/03(Mon) 21:11:25 (maysea)

【独】 准士官 トール

>>-1046ミヒャエル
やろうやろう。>両狼

遊ぶ、遊ぶ。

(-1049) 2014/03/03(Mon) 21:11:39 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1045スノウ
前も言った気がするw
G470でスーパー狂人ヨアヒムがスノウ、よく訓練された狼なカタリナが俺だぜー。(もふもふ)

(-1050) 2014/03/03(Mon) 21:12:19 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

>>-1050
そうだwwこのやりとり2回目wwww

  鳥頭ですいませんっしたーーー!(ごめん寝)

あるふぁべっとに弱すぎてIDおぼえられへん

(-1051) 2014/03/03(Mon) 21:14:08 (tayu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-1050
あ!俺、そのログ知ってる!
ヨアヒムがにゃーにゃー言ってた!!

(-1052) 2014/03/03(Mon) 21:15:21 (maysea)

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

できれば三狼がいいなぁ、未だに二狼での勝ちしかないもの。

白の取り方を少し学ばねば、とタクマさんの発言を読みつつ思いました。黒ずんでいくのがデフォルトになってるからなぁ最近。

(-1053) 2014/03/03(Mon) 21:15:51 (COQten)

【独】 尉官 コンラート

>>-1051スノウ
いやー、俺GとクローンでID違うしさwww
多分わかりづらいwwwww

もうねー。あの村のヨアヒム大好き。
かわいいのに強いとか反則すぎる!!!

(-1054) 2014/03/03(Mon) 21:15:54 (apricot)

【独】 寝子 スノウ

>>-1018
ノリで飛び込んでべこぼこにされるのもオツなものでござるよ…(自分の初戦を振り返った)

(-1055) 2014/03/03(Mon) 21:16:16 (tayu)

【独】 尉官 コンラート

>>-1052セルウィン
そうそうwwww俺が狂人ヨアヒム好き過ぎて、よく話してたw

かわいいよなー。いいよなー。
あのヨアヒム反則w

(-1056) 2014/03/03(Mon) 21:16:42 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

よし、帰宅。

テオとかコンラートの為にオレの黒考察手法だそうか。
今回の最終日のライナーはどこを攻めればよかったのか。

ライナーの白さは狩ブラフを基軸とした一連の行動が中心。
だからここを切り崩す。
具体的にはこういう構築をする。

(-1057) 2014/03/03(Mon) 21:16:48 (yukari)

吟遊詩人 セルウィン、トールの膝の上で、正座待機。

2014/03/03(Mon) 21:18:03

【独】 騎士団の剣 テオドール

セルウィン>>*26
うん、言いたいことはわかりますー。
逆に私が上手く言えてない感です。

私が自分の赤が好きです!って言えるほどまだ自信がないのですよね。
それが解決するには、私にとっては経験なんですよね。
(もう10戦くらいはしてますがw)

勉強とか言ってますけど、何かこれしなきゃ!って思ってる
わけではなくて、いろいろ覚えたいなーとかそういう感じです。

うーん、上手く言えてる気はしませんが…。

(-1058) 2014/03/03(Mon) 21:18:31 (AirCruz)

准士官 トール、気付いたら、セルに膝に乗られてるwwww 俺も待機しとこう。撫でつつ。

2014/03/03(Mon) 21:20:28

尉官 コンラート、クゥーン……。(キョロキョロしながらタクマを探す)

2014/03/03(Mon) 21:20:48

流れ者 ライナー

ライナーは最初から狩騙りを前提にして行動してたんだよ。
セルウィンとラインを切って、トールに寄り添い、トールGJで狩騙りを予定してた、って事ね。
コンラートとの漫才はその副産物として生まれたもの。

根拠はコンラート>>2:113で指摘している所。
>>2:337>>2:341 この部分はライナー側からのライン切り。
その後のセルウィンのactやトール比較時の反発感情はセルウィン側からのライン切りだ。

そしてこれを拾ったコンラートを基軸に狩ブラフをしよう、と考えたんだと思うよ。

こういう風にコンラートが過去に拾った要素を黒解釈する。

(113) 2014/03/03(Mon) 21:20:57 (yukari)

【独】 寝子 スノウ

>>-1052>>-1054
あの時に登録したヨアヒムの顔が今もそのまま残ってたり
▲ハ
(=゚ヮ゚)<ちくわ吹くぞ。ぴゅーって!

あれはでも、結果だけみると凄い働いた狂人みたいだけど、実際は頭ぱーんになってましたし。
真占がちょっと…あれ…  だったしで
おすすめログ向きではないですよねー。

(-1059) 2014/03/03(Mon) 21:21:23 (tayu)

牢人 タクマ、尉官 コンラートにお前もお膝に乗りたいの?(にっこり)

2014/03/03(Mon) 21:21:35

尉官 コンラート、うん……。(照れた)

2014/03/03(Mon) 21:22:21

寝子 スノウ<<尉官 ミヒャエル>>の膝を狙っている。

2014/03/03(Mon) 21:22:28

流れ者 ライナー

つまり、ライナーは長期的視点をもって行動が出来る狼だ。
そんな人が自分に直接利がある襲撃ばかりすると思うか?

タクマを襲撃すれば、精神的柱を失ったコンラートがライナーを守ろうとするのは自明の理。
そこまで計算して襲撃を入れてるはずだ。
今日の状況も襲撃要素で白黒をあえて取られないためにやったのだと思う。

と、自分の黒要素を打ち消しつつ、相手の攻撃材料をつぶす。

(114) 2014/03/03(Mon) 21:23:22 (yukari)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをひょいと抱き上げて自分の膝に載せた

2014/03/03(Mon) 21:23:23

吟遊詩人 セルウィン、ちくわwwwwwwwwwwwww

2014/03/03(Mon) 21:23:36

【独】 尉官 コンラート

ふむ。
判断者が過去に拾った要素から黒解釈を行う、はありだな。

(-1060) 2014/03/03(Mon) 21:23:50 (apricot)

尉官 コンラート、膝の上でタクマに抱きついた。(ぎゅ…)

2014/03/03(Mon) 21:24:18

吟遊詩人 セルウィン、トールの膝の上から、タクマの膝の上のコンラートに手を振った。ノシノシ

2014/03/03(Mon) 21:24:19

【独】 流れ者 ライナー

こういう基点から、あとはライナーの発言とサシャとの対話あたりから、
徹底的に黒解釈していって、全力で黒印象をつけていく。

勝てるかどうかまではわからんけど、
悪くない勝負はできそうじゃない?と思う。

(-1061) 2014/03/03(Mon) 21:24:31 (yukari)

尉官 コンラート、ちくわじゃないもーん。つ【モンプチ】

2014/03/03(Mon) 21:24:57

【独】 尉官 コンラート

>>-1061ライナー
直接対決になれば、相手がわかるからな。
でも、まずお前が狼と辿り着くのが大変そうだwww
最終日には、それでも候補は狭まるが。

直接対決、いいなぁ。しようよ。ったく。

(-1062) 2014/03/03(Mon) 21:26:03 (apricot)

【見】尉官 ミヒャエル、膝をアピール。

2014/03/03(Mon) 21:26:27

尉官 コンラート、わぅーん。ノシノシ(セルウィンに手をふりかえした)

2014/03/03(Mon) 21:26:42

【独】 牢人 タクマ

全然関係ないけれど精神的柱に照れる……

(-1063) 2014/03/03(Mon) 21:26:55 (el900m)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをなでなでした。

2014/03/03(Mon) 21:27:16

【独】 尉官 コンラート

>>-1063タクマ
……実際、そうじゃないか……。(しゅん)

(-1064) 2014/03/03(Mon) 21:27:57 (apricot)

【見】女将軍 ガートルード、尉官 ミヒャエルの膝に座った。

2014/03/03(Mon) 21:28:02

牢人 タクマ、女将軍 ガートルードがwwww

2014/03/03(Mon) 21:28:31

尉官 コンラート、それもある意味、猫がやってきたことにはかわりないが……w

2014/03/03(Mon) 21:28:35

【独】 流れ者 ライナー

>>-1062 コンラート
あんたと戦うならSG2つくらいおいとくわwww
そしてコンラートと考察の検証して、
判断役になろうとするでw

(-1065) 2014/03/03(Mon) 21:28:37 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

一連のライナーの考察になるなる。

特に>>113はアプサラスが思ってた疑問の答えになりそうだから
刺さりそうだね。

>>114の後半の「襲撃要素で白黒をあえて取られないため」は
読めたけど、その上までは流石に読めなかったなあ。

(-1066) 2014/03/03(Mon) 21:28:44 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

……なんか、ミヒャエルの膝が凄い事になってるなぁ。

[セルをなでなでしつつ。]

(-1067) 2014/03/03(Mon) 21:28:52 (y_hyuga)

寝子 スノウ

ライナーは普通になにもかもが狼あり得る範囲だから困るなあ(吊れなくて)という認識のままずっと進んでいたのだけど、


判断者がいるなら、
僕が狼ならこんな奴とタイマンの形にするわけないし!パゲ!で一点突破しようそうしよう

(115) 2014/03/03(Mon) 21:29:53 (tayu)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ガートルード、ピンヒール履いてる気がするよねw

(-1068) 2014/03/03(Mon) 21:29:59 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-1065ライナー
直接対決してくれよ、もう。

うー、俺さ。
今年ガチ村3戦して3回とも素村なのに、全部灰襲撃されてるよ。
判断役にも対決役にもなれてない……。(しゅん)

(-1069) 2014/03/03(Mon) 21:30:11 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

>>-1064 コンラート
そ、そうだったのか……(ぎゅむ)

(-1070) 2014/03/03(Mon) 21:30:17 (el900m)

寝子 スノウ、尉官 ミヒャエルの膝のうばいあい!  どったんばったん

2014/03/03(Mon) 21:30:45

【見】 【独】 尉官 ミヒャエル

しょ、しょうぐん…??

[おどおどわたわた]

(-1071) 2014/03/03(Mon) 21:31:18 (COQten)

【独】 流れ者 ライナー

あと、7dのユーリエ吊りを決めたパスカルはGJだったよな。
あれでテオ吊ってたら、ユーリエはコンラート疑ってたから、アプサラス襲撃で、
ユーリエ・コンラート・ライナー・カスパルで、どう考えても村側勝ち目ないからな。

あの吊りが村側に最後まで可能性残したわけだし。
ほんと進行中にどんどんカスパルの動きよくなってたよなあ。
ちょっと感動してた。

(-1072) 2014/03/03(Mon) 21:32:02 (yukari)

【見】 【独】 女将軍 ガートルード

>こんな奴とタイマンの形にするわけないし!パゲ!

だよなー。
怪しいぞゴルァと思ったとして
村の人間関係出来上がった頃に吊れるかと言われると厳しいよねー
パゲ!

(-1073) 2014/03/03(Mon) 21:32:33 (vesta)

【独】 騎士団の剣 テオドール

あと、今日考えて思ったライナーの黒要素は、
「コンラート・テオドール」に続く3人目の白打ち先の
詰めが甘かったことでした。
(村なら詰め切れなくても、詰めようとしてた気がする)

タクマについては「わからん」、ユーリエについては「どっち
でも」みたいな感じで見極める動きが弱い。

>>5:241と言ってるライナーらしくない。
(そして、3白を詰めようとしたテオの白アピw)

みたいな論旨。
あとは論調さえ考えればもう少しいけたかと。

(-1074) 2014/03/03(Mon) 21:32:38 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1070タクマ
だ、だからエピでの言葉、本当は傷ついたんだ……。

いや、えーとactで言ってたようなひどいことを言われたとは思ってないんだ。
ただ、タクマさんは>>-247のように言ってたけど、逆はあったなぁ、と。

だから、うん。
しばらく、修行して甘さをなくしたいなって。
強くなりたいよ……。

(-1075) 2014/03/03(Mon) 21:32:57 (apricot)

【見】女将軍 ガートルード、尉官 ミヒャエルの隣に移動した。

2014/03/03(Mon) 21:33:24

【独】 尉官 コンラート

>>-1072ライナー
そうそう、それは思った。
カスパルの動き、進行中にどんどんよくなっていったよね。

(-1076) 2014/03/03(Mon) 21:33:56 (apricot)

【独】 踊り子 アプサラス

>>115 ねこさま
ものすごい納得してしまった

まぞすぎる。
何がまぞいって
蓋を開けてからでないとその「こんなやつ」がどんななのか理解しきれないあたり

(-1077) 2014/03/03(Mon) 21:34:03 (azubu)

【見】 女将軍 ガートルード

パゲ!

(116) 2014/03/03(Mon) 21:34:19 (vesta)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1066 テオ
ぶっちゃけ、空想で物語をねつ造してもいいんだよ。
信じてもらえさえすればいい。

オレが昔吊ったLWの中には、狼陣営の推理間違ってるのに、
空想の物語を作って、それを周囲に信じさせたからなあ。
あとで赤陣営しって、大爆笑した事あるよ。
ぜんぜんちげーじゃねーかwwwwwwwって。

(-1078) 2014/03/03(Mon) 21:34:43 (yukari)

(117) 2014/03/03(Mon) 21:35:20 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-1069コンラート
コンラート、俺も、俺もー。
直近、此処の村の為に、素村リハビリやってきたら、襲撃死してきたわ…。

俺も最終日コースやりたい…。

(-1079) 2014/03/03(Mon) 21:35:49 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-1075 コンラート

ん、あれはムキになって言い過ぎだったから。
傷つけてごめんな……(ぎゅうううう)

(-1080) 2014/03/03(Mon) 21:35:52 (el900m)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1072 ライナー
そういうことか!
←理解遅い

ちょっと7Dログ読み返してくる

(-1081) 2014/03/03(Mon) 21:36:08 (azubu)

【独】 流れ者 ライナー

(具体的にどれだけ違ったかというと、騙り占い師の狼想定と、灰狼の想定の両方が間違っていた。
にも関わらず空想の陣営考察をでっち上げたw)
狼から、全然ちがうわあああああ、って赤ログにツッコミが残ってた。
だが狼を吊ったから満足したw

(-1082) 2014/03/03(Mon) 21:36:38 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-1079トール
本当になー。もうなー。
って言いつつ、俺がいてもトール噛むわきっとwww

いや本当。
最後まで地上に残りてぇなぁ……。
最近、それすらあんまり無い気がして……。

(-1083) 2014/03/03(Mon) 21:36:57 (apricot)

【見】尉官 ミヒャエル、小学生のような悪口大会にふいた。

2014/03/03(Mon) 21:37:17

【独】 尉官 コンラート

>>-1080タクマ
ううん。本当のことだから。
うん……。

(ぎゅうぅぅ)

(-1084) 2014/03/03(Mon) 21:38:12 (apricot)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺は最近、村人は生存勝利か生存敗北だな(両極端

(-1085) 2014/03/03(Mon) 21:38:13 (maysea)

【独】 寝子 スノウ

>>-1079
>>-1083
灰襲くらわないで最終日残る方法なんて簡単だお。

狼やればいいんだお。

(-1086) 2014/03/03(Mon) 21:38:36 (tayu)

【独】 准士官 トール

>>-1082ライナー
噴いたwwwwwww

面白そうだなぁ、それwww

(-1087) 2014/03/03(Mon) 21:39:11 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1086スノウ
狼やりたいお。

赤窓かもーーーーん!!!(ばんばん)

(-1088) 2014/03/03(Mon) 21:39:22 (apricot)

【独】 牢人 タクマ

そういえば俺最終日まで残ったの二度しかないな。
大抵それまでに狼で吊られているか、村側で勝つか喰われるか吊られるかしてる。

(-1089) 2014/03/03(Mon) 21:39:37 (el900m)

【独】 流れ者 ライナー

こういっちゃなんだけどさ。
「吊られる経験が低い人」「疑われる経験が低い人」
「普通にやってて信用される人」って、
オレが狼やって波にのったら全員吊られて行くんだよ。

何故自分が縄の範囲にいるか、何故自分が吊られそうになってるかがわからない。
わからないから、どうやって対処すれば信じてもらえるかがわからない。
人間、わからないことには対処できないんだよ。

だからこそ、自分の強さも弱さも知ってる奴が怖い。
等身大の自分をちゃんと見てる奴が怖い。

(-1090) 2014/03/03(Mon) 21:39:46 (yukari)

【見】 女将軍 ガートルード

>>-1086
この人達、狼やったらLw最終日なんて来ないんですよ

(118) 2014/03/03(Mon) 21:39:52 (vesta)

【独】 准士官 トール

>>-1090とか見てると、俺なんてSGに最高だと思うんだが、どうだろうか…。

もっと中盤以降の力を鍛えたいんだよなぁ、本当…。

(-1091) 2014/03/03(Mon) 21:41:14 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1091トール
.o0(黒塗りするのも面倒臭そうな気がする……)

(-1092) 2014/03/03(Mon) 21:41:59 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-1078
わかるわかるw
私が初めてLWを吊った時は、もう1人の灰狼間違ってた上での
ライン要素を突きつけつつ、単体白くないから!とかいって
吊りきったからなあ。

吊れば勝ちですよねw

(-1093) 2014/03/03(Mon) 21:42:09 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>-1083コンラート
なー、残りたいなー(上段からは目を逸らした。

しかし、俺も狼やると、コンラートは絶対喰いたい。

(-1094) 2014/03/03(Mon) 21:43:01 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1091 トール
あんたは駄目だwww
あんたを吊る前に先に吊られて死ぬw
オレが波に乗る前に捕まるwwwwww

トールの目を逃れるために、今回どれだけ細心の注意を払ってたかw
必死すぎたで。

(-1095) 2014/03/03(Mon) 21:44:01 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-1094トール
俺は終盤になれば位置が下がるから、喰わなくても大丈夫だぞ。
終盤病を起こす相手として多分最適。
だからこそ、今回序盤から白要素リテイクしまくってたんだけどさ。

なかなか、難しいもんだよなー。
最終日やりたいぜ……!

(-1096) 2014/03/03(Mon) 21:44:40 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

この村のトールは、灰にいても初手で喰うかもレベル。
具体的には私とトールの役職が逆でも、それでも初手で
喰われたんじゃないかな?と思うレベル。

昼間のトールの話を聞いてて、トールに長生きしてもらうには
狩人が護衛するしかないのでは?と本気で考えてました。

(-1097) 2014/03/03(Mon) 21:44:45 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-1084 コンラート
不思議だなぁ。
俺よりコンラートのほうが全然実力あるのに……

(-1098) 2014/03/03(Mon) 21:46:47 (el900m)

【独】 准士官 トール

>>-1092コンラート
俺も吊られた事あるぞ。
えーと、確白にロックされて吊られたのと、狼庇って迷走して吊られたの。

黒塗りせんでも、確白残して不安煽ると俺は吊れる。

(-1099) 2014/03/03(Mon) 21:47:17 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1098タクマ
そんなことないぞ。
そんなことないんだ。

見ての通り、だからさ……。

(-1100) 2014/03/03(Mon) 21:47:58 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-1099トール
確白と相性悪いと、それだけで面倒なのはあるな。
なるほど、ふむ。

それはちょっと細工を仕掛ける方法として覚えておこう。

(-1101) 2014/03/03(Mon) 21:48:45 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-1095ライナー
ふにー……。

(-1102) 2014/03/03(Mon) 21:50:27 (y_hyuga)

【独】 流れ者 ライナー

あとは白鷹がどんだけがんばってくれたかの文章化だなあ。
ちょっとはお役に立てた、どころじゃない事を証明しよう。

(-1103) 2014/03/03(Mon) 21:52:31 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-1100 コンラート

そんなことあるよ(ぎゅうう)

(-1104) 2014/03/03(Mon) 21:52:36 (el900m)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

ふにー言うトールが可愛いです。

←ギャップ好き

(*27) 2014/03/03(Mon) 21:52:43 (maysea)

【独】 尉官 コンラート

>>-1104タクマ
違うよ。そんなことないんだよ。
ずっと、申し訳ないって思ってしまってるんだ……。

うーーーーー。

(-1105) 2014/03/03(Mon) 21:53:28 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-1097テオ
流石に素村で占い師より先に喰われた事ないのが自慢だぞ。

狼によるからなぁ。
俺がなにやってるか分からない狼は、俺を残してくれるし。

(-1106) 2014/03/03(Mon) 21:53:49 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

私だって精神的支柱が欲しかったんだい!

今回はキャラ的にあまり泣き言言わないキャラのつもり
だったけど、「お父さん」キャラとかになってたから、
泣くに泣けず・・・。

で、唯一の精神的支柱は狼だった!(滝涙)

わかってくれるの、ライナーだけだとか思ってたのに!

(-1107) 2014/03/03(Mon) 21:54:43 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1106トール
つ【炎天】

(-1108) 2014/03/03(Mon) 21:55:08 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>*27セル
ぅー……その、萌えるなよ…。

(-1109) 2014/03/03(Mon) 21:55:29 (y_hyuga)

【赤】 流れ者 ライナー

まず、白鷹がギリギリで吊りや占いを回避し続けたおかげで、
オクタヴィアが吊られて、カスパルやアプサラスを占いに放り込めた。
特にオクタヴィア吊りはデカい。

次に6dに疑われても全力で話続けて、
狼としての仕事をきっちり全部やり遂げた。
たとえばコンラートからライナーへの視線をそらす事ができていた
(コンラートの判断基準として、サシャ・ライナーがあったのを、サシャが押さえきった)

最終的にSGになるテオに対してきっちりラインをつなげていた
(これはオレやカスパルが拾っている)

(*28) 2014/03/03(Mon) 21:56:33 (yukari)

吟遊詩人 セルウィン>>-1109 v(すりすり

2014/03/03(Mon) 21:56:51

【独】 准士官 トール

>>-1108コンラート
あ、あれは、その、実質的に「占い喰いたいけど狩人いそうだしな」の思考があったじゃないか!!!!

だからあれは例外! 占い師より先に食われたうちに入らない!!

「占い師よりもこいつ先に消しておこう」で喰われる、って意味な?
な?

(-1110) 2014/03/03(Mon) 21:57:06 (y_hyuga)

【独】 巫女 ユーリエ

>>8:-53>>8:-55>>8:-56 カスパルさん

独り言拝見しました。
確白の立場だと、この時点でライナーさんに対する疑念を出す事はできなかった…という事でしょうか。

ライナーーユーリエの懸念の方が強かったなら、▼ユーリエは納得の一手です。
>>7:195を狼要素に思われたなら、それだけは悲しいと思ったのですが、(縄を避ける=村の為、と思っていたので)そうではなかったと伺えて心救われました。
(もちろん、議事中で申し上げたとおり、狼要素に取られててもそれはそれで要素としてはありなのですが)

灰に残してくださってありがとうございます。
咄嗟に出てしまった言葉については、どうかお気になさらずに。
灰に残してくださった事でお気持ち、十分伝わりました。
確白、最終日までの判定役、改めてお疲れ様でした。

(-1111) 2014/03/03(Mon) 21:58:18 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>*28ライナー
あそこなー。本当。
ライナーとサシャのやりとりじっと見てたのに、取れなかった。

これは、ライナーも凄い。


>>-1110トール
えwwwえへへへwwww

(-1112) 2014/03/03(Mon) 21:58:33 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

トール>>-1106
流石にそこまではないですか。
まあ、そのあたりの状況は村次第ですからね。

確かにトールが何やってるかわからないと
黒塗りしやすそうには見えますので、
残したくなるってのはわかりますね。

(-1113) 2014/03/03(Mon) 22:01:07 (AirCruz)

尉官 コンラート、クゥーン。クーンクーン……。(タクマにすりよった)

2014/03/03(Mon) 22:04:04

【赤】 流れ者 ライナー

襲撃や判定考えるときに、任せるといいつつちゃんと別視点からの意見出してくれてたし、
赤ログでは常に楽しそうに話をしてくれた。
これ地味だけどすっげえ大事なんだぜ。
トールでGJ出された時も、ムードメーカーとしてきっちり場を締めてくれた。

タクマ襲撃したほうがいいんじゃね、って言ったときも迷ってたオレの背中を押してくれた。
吊られるのが決まってからも、オレとあれこれ変わらぬ自然体で話してくれたから、
「タクマ>コンラート襲撃とかどえむルートも考えたんだがなあ。」
って冗談が出てきて、それに対して「それはさすがにどえむすぎwww」って返してくれた。

これ見た時「真実知ってる仲間ですら大笑いするような出来事が実際に起こったら、
真実知らない村側は誰も信じないんじゃね?
っていうひらめきが生まれたんだよな…。

結果としてオレが最後に生き残っただけで、
白鷹、紅鶴のどちらがいなくても、オレは最後まで戦えなかった。
だから「ちょっとでも役に立てた」とかじゃないんだよな。
白鷹が1人で器用に何役もこなしてくれたから、俺たちは勝ったんだよ、ってオレは思ってる。

(*29) 2014/03/03(Mon) 22:04:12 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

>>-1105 コンラート

全然申し訳なくなんてないよ(いっぱいぎゅーってする)

(-1114) 2014/03/03(Mon) 22:05:09 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>*28
ぐぬぬ・・・。
わかる、わかるんだ・・・。

こちらとしては、セルウィン−サシャ−テオドールでライン
つながれた感すごく感じてたし。

この偽装ラインの困ることは「私から反論出来ない」事
なんですよね。
言った瞬間に「そう思ってもらいたかったんでしょ?」の
カウンター。

割りとそういう点で意見殺されてた部分多いんですよね。
7dのライナー・ユーリエの襲撃話も割り込みたかったですけど、
「ライナー・ユーリエに疑心暗鬼させるための襲撃でしょ?」
のカウンターが目に見えてるという…。

(-1115) 2014/03/03(Mon) 22:05:51 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1114タクマ
う……。

ごめんね、って台詞だけは、ずっと飲み込んでいるんだ……。
うわぁぁぁぁん……!!(ぎゅうぅぅ)

(-1116) 2014/03/03(Mon) 22:06:09 (apricot)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

>>*29
うん。

(*30) 2014/03/03(Mon) 22:07:23 (maysea)

【赤】 流れ者 ライナー

オレたちは役割分担してただけ、なんだよ。
野球で例えよう。

紅鶴が先発ピッチャーで試合を作って、
白鷹が中継ぎで変化球交えて相手のリズムを崩して、
オレがストッパーで村をたたき落とす。

そんなやり方だった、とオレは思ってる。
オレが最後までいきのこったのは、そういう役割分担になった、ってだけ。
最後に生きてたのはオレだけど、最後までオレは1人きりじゃなかったよ。

(*31) 2014/03/03(Mon) 22:07:45 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>*29
すっごくわかる。
赤ログってムードも大事だからね。

だから、私が赤ログやるときは絶対に仲間を力づけるようにしてる。

(-1117) 2014/03/03(Mon) 22:08:55 (AirCruz)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをなでりこなでりこした。

2014/03/03(Mon) 22:10:54

尉官 コンラート、牢人 タクマに抱っこをせがんだ。

2014/03/03(Mon) 22:12:16

流れ者 ライナー

>>-1117 テオ
普段はオレが盛り上げ役なんだけどねw。
サシャのほうが上手かったから任せちゃった。

(119) 2014/03/03(Mon) 22:12:43 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

赤ログの役割分担って大事ですよね。
みんなで手を取り合えるから頑張れますし。

私の赤ログって大概サポートタイプなので、
サポートタイプの私が赤ログならこんな動きするかーとか
思ってました。

まあ、その点については、せっかくもらった
「テオ上」のイメージを生かせなかったのが問題でしょう。

脇役のテオ上がここまで目立つのは誰か庇ってるに違いない!
的なあれそれ。
このイメージがもっと強ければ、テオドール−サシャはない
という印象を植え付けられたのでは?と思ってます。

(-1118) 2014/03/03(Mon) 22:13:50 (AirCruz)

牢人 タクマ、尉官 コンラートを膝の上で抱っこした

2014/03/03(Mon) 22:14:14

【独】 巫女 ユーリエ

うん。赤のムードメーカーすごい大事。

赤のサシャさん拝見してて、「こんな人と赤囲みたいなあ」って思った人がここに。
しっかり赤を支えてて、すごいなあと思っていました。

(-1119) 2014/03/03(Mon) 22:14:22 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1115 テオ
うん、そこらはほんと仲間が上手かった。
オレが行く道を全部作ってくれてた。

そういうときはオレにラインを押しつけるw

(-1120) 2014/03/03(Mon) 22:14:27 (yukari)

騎士団の剣 テオドール

ディーフェンス!ディーフェンス!

を第一声にするとかして、テオ上のイメージ強化しても
よかったなーとか、後から思ったんですよねw

(120) 2014/03/03(Mon) 22:15:00 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

ちなみに第一声の共有COは村、狼、霊、狩ならやろうと準備していたことをお知らせします。(>>0:-75参照)

(-1121) 2014/03/03(Mon) 22:15:08 (apricot)

【見】 画家 マリエッタ

わかりにくいかもですが、
私は私なりに(>>6:-104>>7:-134>>8:+417
テオさん応援してました。

(121) 2014/03/03(Mon) 22:15:38 (player774)

尉官 コンラート、牢人 タクマにそっと触れた。

2014/03/03(Mon) 22:16:10

【独】 流れ者 ライナー

以上、全力で仲間のいいところを上げてみたw
オレこういうの好きなんだよね。
人のいいところを見つけるのが好き。
白考察の基本はこれだとオレは思ってる。

(-1122) 2014/03/03(Mon) 22:16:58 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-1120
下段については今日になって思いついたw
いや、ライン要素については、8d時点で気づきはしてたの
ですけどね・・・。

そこは攻め方を考えていれば出せたかなー。

(-1123) 2014/03/03(Mon) 22:17:17 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>121
知ってる知ってるー。
ログざーっと流し読みだけしましたけど、嬉しかったですよ。

(-1124) 2014/03/03(Mon) 22:18:37 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1111 ユーリエ
伝わって良かったです、ほっとしました。

そうですね、ライナー直吊りに行くには根拠が足りませんでした。灰から1票も入っていませんでしたし、個人的には白要素も拾っていた。
もちろん、実際はライナー吊ったら村勝ちで終わりだったわけですけれども、それで勝てても「たまたま当てた」でしかない。僕の主観では、それは「粋ではない」ことだったんです。

なれば、最終日に行ける可能性を最も残せるであろう吊り。
そういう選択でした。

(-1125) 2014/03/03(Mon) 22:20:09 (reila_aile)

【見】画家 マリエッタ、騎士団の剣 テオドールにお辞儀をした。

2014/03/03(Mon) 22:20:20

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1121
占い師や狂人でもやればよかったのにw

【共有CO!】→【撤回、スライド占CO!】

とか言えばみんなの注目間違いなし!

(-1126) 2014/03/03(Mon) 22:20:46 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1126テオ
そうかwwww
やはり俺はまだまだ遊び心が足りないな……。

もっと培ってくる!!!(握り拳)

(-1127) 2014/03/03(Mon) 22:21:36 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1125に同意。
それで勝ってたとしても、引っ掛かりは残りますよね。

もちろん、ライナーを吊るに足る理由が提示出来ればありですが。

(-1128) 2014/03/03(Mon) 22:22:47 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1121 コンラート
おかげさまで色々稀な体験をさせていただきましたwww
ラ神に歓迎されてたのかな、僕。

(-1129) 2014/03/03(Mon) 22:23:56 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>8:-7 テオさん

私もテオさん狼と思って遺言残したから、お互い様ですよ。むしろとどめに使われるような遺言残してしまって(げふごふ)
私からは、最終日きつい中、最後まで戦ってくださってありがとうございましたとしか言葉が出ないです。

(-1130) 2014/03/03(Mon) 22:24:30 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1125 カスパル
アプサラスも拾ってたけど、
オレ-ユーリエ否定するもの何もなかったよな。
実際、オレはラインをつなげるように動いてたし。

で、オレもそれを察知してたから、ユーリエから票を動かせなかったんだよな。
動かしたらオレがヤバいから。

ここすっげえギリギリの駆け引きしてた。

(-1131) 2014/03/03(Mon) 22:24:38 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1127
遊び心はいいっすよね。

ガチ的に言えば見てもらう理由になりますし、
そうでなくても場を和ますのはいいことです。

ま、そう言いつつ自分ではなかなかやらないチキンですがw

(-1132) 2014/03/03(Mon) 22:25:20 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1129カスパル
来る前から話に出ていたり、恋矢疑惑があったりなwww
へへへー。終盤まで本当にありがとう!

(-1133) 2014/03/03(Mon) 22:25:33 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-1132テオ
うん、なかなか自分じゃ出来ないよなぁ。
見られていることを意識してしまうと、難しい。

(-1134) 2014/03/03(Mon) 22:26:36 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1128 テオドール
初回吊りならパッションでも許容しますけどねw
ここまで積み上げてきたものがあって、それを崩せなかったなら、「吊れなかった」と認めるのが相手への敬意であるかな、と。
単に自分がされたくないことは他人にもするな、でもありますが。

(-1135) 2014/03/03(Mon) 22:27:04 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

ああ、あのユーリエとの会話、墓下からは不評だったけど、
オレが村側の時に使う技術の一つだよ。

黒視してる相手を吊る日でも、発言ptが残っていたらその人と対話してみる。
そしてまっすぐ相手を見て、出来るだけ明確な目的を一つ提示する。
そこに対する考察が本気であれば、翌日はある、と覚悟を決める事が出来る。

相手が白か黒か、なんて確定された情報じゃない。
だから、相手と対等に向き合うことで、必ず何かを得られるのさ。

特にユーリエは一度オレと真剣に向き合ってるからなあ。
ああいう風にまっすぐ問われたら、応えたくなるよ。
求められれば応えたくなるのは人間なら誰しも持つ心理だから。

(-1136) 2014/03/03(Mon) 22:28:12 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1130
どういたしまして。

最終日はきつくなかったので大丈夫ですよ。
楽しいだけでした。
どうやればライナー吊れるかなーとかだけ考えてましたし。

(-1137) 2014/03/03(Mon) 22:28:37 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

ちなみにコンラートにはこういう技術を覚えるために、
仮決定前に発言ptを200残す練習するべし、とか言っておこうw

(-1138) 2014/03/03(Mon) 22:29:53 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1125 カスパルさん

大丈夫、私の主観でも、それは「粋ではない」です。
テオさんの言われるように、ライナーさんの黒要素十分提示できたならありかとは思いますが。

(-1139) 2014/03/03(Mon) 22:30:35 (kikibibi)

尉官 コンラート、にゃー。

2014/03/03(Mon) 22:30:43

准士官 トール、にゃーって鳴いたからセルかと思って、反応しそうになったwwww

2014/03/03(Mon) 22:31:25

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー>>-1131
どこかで言ったような気もしますが、あそこで票変えなかった
のは引っかかりだったのですよね。

自吊りになるので、言うつもりはなかったですけど、
テオ吊りでいいじゃんとは思ってましたから。

小さな違和感の積み重ねはあったのですよね。
ただ、目が曇ってただけで…。

(-1140) 2014/03/03(Mon) 22:31:43 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1131 ライナー
そうですね。ライナーがユーリエに「村のために能力処理にかけるべきだと思ってる」と言った時には確霊も生きていましたし、切りとしてありえる範囲、と拾っていました。

僕もギリギリまで希望を迷っていて、ライナーから▼ユーリエ見えてからのフル回転で決めました。
「今日の決定僕だよね?」なことを言って本決定を出したのも、今日はここ通さないとまずい、という見立てがあったからでした。必死でしたね。

(-1141) 2014/03/03(Mon) 22:32:02 (reila_aile)

尉官 コンラート、(てしてし!)

2014/03/03(Mon) 22:32:04

牢人 タクマ、尉官 コンラートは俺のだからな

2014/03/03(Mon) 22:34:27

尉官 コンラート、牢人 タクマを信頼の目で見た。

2014/03/03(Mon) 22:35:03

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1133 コンラート
ネタ的にはこれ以上ないくらい面白かった!w
おかげさまで、あれでも初動は入りやすかったほうなんだw
それでも重い言われてたけど、ほんと苦手なんだwww

(-1142) 2014/03/03(Mon) 22:35:25 (reila_aile)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールの膝で見上げる。「にゃー?」

2014/03/03(Mon) 22:36:23

【独】 騎士団の剣 テオドール

あ、そだそだ、これだけはレスしないとって思ってたんだ。

ジェフロイ>>-409
全くその通りですね。
思考が止まるのが早すぎでした。そして検証が甘かったです。
最後まで可能性を追っていれば、やり方も動き方も変わった
でしょうし。

3白打てば勝ちという道に逃げていた気がします。

(-1143) 2014/03/03(Mon) 22:36:49 (AirCruz)

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンに「ん」と、撫でた。

2014/03/03(Mon) 22:38:51

牢人 タクマ、尉官 コンラート をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 22:39:59

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トールに、目を細めてすりすり。

2014/03/03(Mon) 22:40:08

尉官 コンラート、牢人 タクマの胸に顔を埋めて、目を閉じた

2014/03/03(Mon) 22:41:16

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1029 テオドール
あぁ、「客観的には微妙」というコメントが貰えていただけでも、ちょっと変わったかもしれないなぁ。
テオドールもコンラートライナーは完全に人決め打っている態度だったので、そのあたりの考察にも全部納得しているのかと思ってたんですよね。
そこもやっぱり誤解していた。

なるほど。テオさんのような方とどう接すれば良いのか、少し見えてきた。
回答ありがとうございます。

(-1144) 2014/03/03(Mon) 22:41:41 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1136 ライナーさん

吊られる間際の人間からは、吊り際の景色も見えますしね。私もよく、「誰が狼と思うか」「吊り際、おかしな疑いや動きをしてきた人はいなかったか」と聞いたりします。狼か人かわからなくても、出てきた情報の中で納得できるものがないか探したりします。

目的を明確にした方が情報得やすいし、人か狼か図りやすいのかな。
その辺り、今後もっとよく練ってみよう…!

それと、まっすぐ問われたら答えたくなる、同意です。
超同意です。(涙でだっしゅ)

(-1145) 2014/03/03(Mon) 22:42:12 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>113>>114 ライナー
自分の黒考察もできるところが凄いなぁ。
いや、本当に黒なんだからあたりまえっちゃあたりまえなのかもしれないけれど、やっぱすごい。

>>115 スノウ
潔いw

(-1146) 2014/03/03(Mon) 22:45:50 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1144
結論だけ合ってると思ったらそのままにしてる考察とか
結構ありますよw

(-1147) 2014/03/03(Mon) 22:46:54 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1145 ユーリエ
「誰が狼と思うか」
「吊り際、おかしな疑いや動きをしてきた人はいなかったか」

色々研究してきたんだけど、この質問駄目なんだ。
曖昧すぎて、考えるのがしんどい。
もっと明確に、もっとシンプルに、もっとわかりやすく。

「この人とこの人は人だと思ってます。この人とこの人だと、どっちが狼だと思いますか?」
こう聞く。

(-1148) 2014/03/03(Mon) 22:46:58 (yukari)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1143 テオさん

灰を拝見しましたが、6dのやりとりで「ユーリエ黒」が印象付けられてしまったでしょうか。
こちらからはどうしたら良かったかな、と思ってですね。。

やっぱり、自吊りになりかねないような事は言えないので、「サシャーテオーユーリエでロラしよう」は言いづらいなー…とは思ってます。この辺りは、価値観とかの問題な気もしてますが。

(-1149) 2014/03/03(Mon) 22:47:20 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1072 ライナー
>>-1076 コンラート
ほ、褒められてたのでふぁぼる……(うれしい)

(-1150) 2014/03/03(Mon) 22:47:50 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

もっと極端にぶっちゃけると二択にしてしまう。
もしくは、こっちが「この人狼だと思うけどどう思いますか?」とぶつける。
相手が即答出来るくらい、シンプルな質問のほうがいい。

(-1151) 2014/03/03(Mon) 22:47:56 (yukari)

【独】 流れ者 ライナー

ここちゃんと言語化するか。

吊られる人ってさ、ボロボロなんだよ。
とてもとても疲れてるんだ。
そういう人にややこしいこと聞いても、答えるのしんどいんだよ。
だから、ほんの少しでいいから頭を働かせれば答えられる事を聞く。
すると、相手の頭が回転し始める。
詳しい事を聞くのは、相手のエンジンがかかってからでいい。

(-1152) 2014/03/03(Mon) 22:50:00 (yukari)

【見】 女将軍 ガートルード

>>-1152
つまり逆をやるともっと追い詰められるってことね

(122) 2014/03/03(Mon) 22:50:39 (vesta)

【独】 騎士団の剣 テオドール

そいや、白ログで言うと怒られるのであまり言わないですけど、

私、基本的に【占い先はどこでもいい】派なんですよね。
この村で言えば、タクマやコンラートあたりは流石に占うまでも
ないと思ってますが、それ以外ならなんでもあり。

だから、周りの最大利益がありそうな占い先が好きなんですよね。
色見えたら周りが動きそうな所とかですね。

後は、周りには疑われてるけど白に思ってる所ってのも
ありますね。
ほっとけば吊られるけど、吊らせたくない所とか。
そういう所で割れるならそれはそれでOKと思ってるのもありますがw

(-1153) 2014/03/03(Mon) 22:51:23 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>122
「すぐに答えられないのか……」

こうだな。

(-1154) 2014/03/03(Mon) 22:51:40 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1108 コンラート
あれ、トールって炎天のカークさん?

(-1155) 2014/03/03(Mon) 22:52:03 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1148 ライナーさん

ありがとうございます。メモる!
なるほど、確かにそちらの方が答えやすい…!

曖昧にされるより、相手の人が答えやすいように、こちらも求める情報を得やすいようにシンプルにしていくんですね。ピンポイントで聞いた方がいいのか。

(-1156) 2014/03/03(Mon) 22:52:31 (kikibibi)

【独】 尉官 コンラート

>>-1155カスパル
そうそう。そのとーり!
そしてこの村のタヴィアが炎天のトールというw

(-1157) 2014/03/03(Mon) 22:52:40 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>*28>>*29>>*31 ライナー
こういう赤は強いですね。
しかも、それぞれが役割をきちんと認識していて。素敵です。

セルウィン狼が確定したときにクラリッサが言っていたことを思い出します。

(-1158) 2014/03/03(Mon) 22:56:18 (reila_aile)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-1157

[紹介して貰える流れに尻尾ぱたりながら待ってる]

(-1159) 2014/03/03(Mon) 22:57:51 (maysea)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1156 ユーリエ
>>7:241>>7:242とか超絶あざといです(爽
あざといですが、逆にまっすぐすぎて、
そのまま聞かれた通り答えてしまうという…w

(-1160) 2014/03/03(Mon) 22:58:34 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1157 コンラート
Σヴィーニャがあのトールさん!?
ぜんぜんキャラ違う、凄いwww

(-1161) 2014/03/03(Mon) 22:58:44 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1149
×「サシャーテオーユーリエでロラしよう」
○「サシャ−テオでFA」
で言えばOK。

3人白打ちは×の主張と事実上同義ですが、私はテオ吊っていい
とは一言も言ってないのですよね。
(吊られてもいいとは思ってましたがw)

どうすれば良かった?という点で言えば、何か動く事
でしょうか。

私のように3人白を打つように動いてもいいでしょうし、
固められる所だけでも固められるでもいいでしょうし、
白視してくれてるタクマに頼るでもいいでしょうし。

(-1162) 2014/03/03(Mon) 22:59:24 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

私視点では「立ち止まったように見えた」が全てかなー。
その点では私のせいでもあるのですけどね。
「ユーリエ狼なら動けないようにする」が目的でしたから。

言い換えると、ユーリエ人ならこの状況を打開するように
動くであろうという思い込みがあったとも言いますが。

(-1163) 2014/03/03(Mon) 22:59:30 (AirCruz)

【独】 准士官 トール

>>-1155カスパル
コンラートも答えてくれてるけど、そうだよ。

炎天のカークが俺。

(-1164) 2014/03/03(Mon) 22:59:33 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1159セル
全部紹介した方がいいのかなwwww

>カスパル
他メンバーを言いますと
セルウィン→炎天イェンス
ライナー→炎天マリエッタ
クラリッサ→炎天レト
ガートルード→炎天ソマリ

あとは知っての通り、ナイジェルがベリアンで、俺がタイガ!

(-1165) 2014/03/03(Mon) 23:00:01 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>120 テオドール
ふいたw 何があったかと思うわwww

(-1166) 2014/03/03(Mon) 23:01:00 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1152 ライナーさん
ここ見て、ライナーさんがとても優しい人なんだなーと実感しました。それ以前にも実感してたけど!
ご本人もしかしたら照れるかもしれないけど優しいぬりします。てしてし。ぬりぬり。

相手の状態考えて、まず簡単に答えられる質問から。
相手の頭が回転しはじめたら、深い質問を。
夜更新だとじっくり対話してる暇がないから、できればこちらからある程度状況整理して提示してあげられるといいのかな。(よく夜更新村に入る人です)
ありがとうございます…!

(-1167) 2014/03/03(Mon) 23:02:31 (kikibibi)

【独】 准士官 トール

そういや、今回タイガ居なかったね。

誰が使うかわくわくして見てたんだが。

(-1168) 2014/03/03(Mon) 23:02:41 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

7dとか、「襲撃だけならライナー狼」ってどれだけ
言いたかった事かw

それを私が口にした瞬間・・・(以下略
拾えてるものを素直に出せない容疑者の弱さ。

んー、最終日に使えよって話ですよねw
どうせ用意してたでしょ?って言われたとしても。

(-1169) 2014/03/03(Mon) 23:03:06 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

すっげー我慢したんだぞ。
タイガ使うの。

(-1170) 2014/03/03(Mon) 23:03:09 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1166
「テオ上」の印象強化キャンペーンですw

というか、途中から村の中から消えつつありましたからね…。
存在感アピしとけばよかったかなーと。

(-1171) 2014/03/03(Mon) 23:04:46 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1171テオ
そこで白要素リテイクですよ。
ええい、そんな終盤まで残らんような印象はいらんから、もっと見ろ!もっと出せ!と。(えがお)

(-1172) 2014/03/03(Mon) 23:05:54 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

タクマ襲撃だけならライナー、と言った瞬間にコンラートがぶったたきに行く構図が出来ていたからなあ、7d。
我ながらえげつない襲撃筋である。

(-1173) 2014/03/03(Mon) 23:05:57 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1165 コンラート
おぉ、さすがに結構かぶってるんだ……!
もうね、灰から襲撃→カークさん。って出てくるくらいにはログ読みましたから。
ライナーがマリエッタ、も「偽黒くらって最終日生きてて勝った」でなんとなく想像つくとか。

って、セルウィンがイェンスってことは、前回に引き続きいちゃいちゃしてるってことですかw
僕がイェンスチップ好きになったのはあのイェンスさんのデレが可愛いすぎたせいです、大好きですwww

(-1174) 2014/03/03(Mon) 23:06:12 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-1173ライナー
そしてあの俺の説得力よ……。

(-1175) 2014/03/03(Mon) 23:06:36 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1165
この村入る前に炎天のログも読んでましたよー。
参加者さん何人かいらっしゃるだろうなーって思ってましたし。

ログを見た感想:「この村」で狼引きたくNEEEEEEEEEE
この狼捕まるのかーってガクブルしてましたw

(-1176) 2014/03/03(Mon) 23:07:05 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

カスパル>>-1174
にゃー!
にゃーにゃー!!////

あ、ありがとう。

(-1177) 2014/03/03(Mon) 23:07:50 (maysea)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1171 >>-1173 ライナーテオ
言えば何か変わったかもしれないよ?

ほら、コンラートのどかれてたし……

(-1178) 2014/03/03(Mon) 23:08:08 (azubu)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1167 ユーリエ
優しい塗りとか久しぶりにされたわw
いっつも腹黒とか漂白剤でも消せない黒さとか色々言われてるのにw

吊り先以外の人でも、相手の精神状態把握して対話すると、得るもの大きいよ。
疲れてるのか、元気なのか、困ってるのか、迷ってるのか。
こういうのを把握して、質問や雑感を調整する。

(-1179) 2014/03/03(Mon) 23:08:08 (yukari)

【独】 尉官 コンラート

>>-1174カスパル
元々、この村自体俺とセルウィンとライナーとで話してて「やるか!」ってなったものだしな。

そして、セルウィン、ライナー、クラリッサ、タヴィア+俺の5人がそれぞれ3人ずつ声かけてきて、こうして皆に集まってもらったんだ。

(-1180) 2014/03/03(Mon) 23:08:30 (apricot)

【独】 准士官 トール

>>-1174カスパル
やらんぞ(まがお。
イェンスも、セルも。←

いや、その、まぁ、えーと。
いちゃいちゃに関しては、否定しない…。
うん。

(-1181) 2014/03/03(Mon) 23:09:36 (y_hyuga)

【独】 尉官 コンラート

>>-1176テオ
そうなのか。それはそれで恥ずかしいなぁ。
でも、あのメンバーでの狼、すっげーーーーー楽しかったぞ!
今回も楽しそうでいいなぁと。ふへへへ。

(-1182) 2014/03/03(Mon) 23:10:15 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1172
ですねー。
何かアクション起こしておけばってところでしょうか。

アプサラス>>4:104を見た後に寂しいと泣いてみる…とかね。

「マイペースを貫こう」と思ったのは必ずしも悪いこと
だとは思いませんが、そのせいで周囲と壁を作った気も
するんですよね。

(-1183) 2014/03/03(Mon) 23:10:17 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1160 ライナーさん
yukariさんあざとい。kikibibi覚えた(きり)

>>-1163 テオさん
その辺り、私は逆に、「動いていた」と自分では思っているのですよね…(*ノノ
3白が本当に3白なら、テオさん狼でも圧殺できるな、と思っていました。
(タクマさんとライナーさんの相互黒視があったので、この辺は認識甘い所あったかもですが)
だから私個人の警戒は、むしろ3白の方にずっと向いてはいたんです。7d朝、タクマさん襲撃見てライナーさんの方に目が向いたのがその表れと言うか。

(-1184) 2014/03/03(Mon) 23:10:50 (kikibibi)

吟遊詩人 セルウィン、准士官 トール>>-1181 (ぎゅう

2014/03/03(Mon) 23:11:44

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1183 テオ
私なんで数えてたんだろう(遠い目

ツッコミどころなかったからねぇ。
ログがすごくきれいで、何故そう思ったのかすごく丁寧に書いてあったから。
スキ作った方がいいのかな、もしかして。

(-1185) 2014/03/03(Mon) 23:11:44 (azubu)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1169 テオドール
襲撃筋見るの苦手なので、むしろそれ言われたら見直してたかもしれません。

>>-1172 コンラート
リテイク祭りwww この村でリテイクされた要素、他の村では出しても怒られないレベルだよね……?(おそるおそる)

>>-1176 テオドール
僕は狼より狂人が怖かったw

(-1186) 2014/03/03(Mon) 23:11:48 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-1178
そこで言えなかったのが「防御感」でしょうねー。

発言内ではなるべく出さないようにしてましたが、
どうせ狼候補だし、ふっふーん♪
みたいな開き直りは足りなかったです。

(-1187) 2014/03/03(Mon) 23:12:29 (AirCruz)

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンを、さらに強くぎゅう。

2014/03/03(Mon) 23:12:47

【独】 尉官 コンラート

>>-1186カスパル
うんwwww普通の村は要素のリテイクとか多分起きないwww
はて、どうやって生き残るか……とか、そんなことを考えていたらああなったという……。(目逸らし)

(-1188) 2014/03/03(Mon) 23:13:07 (apricot)

【見】 画家 マリエッタ

>>-1151
「クローズドクエスチョン」と「オープンクエスチョン」
って会話の基本ですしね。

(123) 2014/03/03(Mon) 23:13:11 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

この村も大概難しかったけどな…。
まずトールを墓下に送らないと勝ち目が見えない。
しかも日が進むごとに襲撃最善手が変化していくんだぜ…。
この村の勝ち筋読み切るのすっげえ大変だった。

(-1189) 2014/03/03(Mon) 23:13:31 (yukari)

尉官 コンラート、牢人 タクマをキョロキョロと探した

2014/03/03(Mon) 23:14:15

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1178 テオ
あぁ……。
終盤で手ミスしたら負けの時、村でも防御感でる。
村も追いつめられている。

というか、7Dでテオに気楽になってもらうよう
準備するのは確白の仕事だったなぁ。
味方なのに、距離をあけてしまった。

(-1190) 2014/03/03(Mon) 23:15:23 (azubu)

【独】 尉官 コンラート

>>-1189ライナー
騙した後に騙されるとか。
くっそwwwwww

(-1191) 2014/03/03(Mon) 23:15:27 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>123 マリエッタ
うん、会話の基本だね。
これを知識として知っておくだけでかなり動きが変わる。

人狼の長期で一番面倒くさい相手が「質問する事が白アピ」って思ってる人。
ログ読めばわかるだろって事を聞いてくるからなあ。
返事するのが面倒くさくなってくる。

(-1192) 2014/03/03(Mon) 23:15:28 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1177 セルウィン
中の人が一緒だと言われると、何か通じるものを見出しましたw

>>-1181 トール
その後、別の村で別のイェンスと桃りましたので大丈夫です(きりり)
デレ顔が反則ですよね、イェンス……。

(-1193) 2014/03/03(Mon) 23:15:51 (reila_aile)

【独】 准士官 トール

俺は素村さえ出来たら満足だったんだ。

素村素村と祈ってたからなぁ…うん。


今回の真占は、すごい勉強になったけれども。
今回を参考に、次はもっと整えて、速度を上げる。

(-1194) 2014/03/03(Mon) 23:16:29 (y_hyuga)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1190
推敲せずうってしまった

上段を考慮しながら動こう、次は。

(-1195) 2014/03/03(Mon) 23:16:39 (azubu)

【独】 流れ者 ライナー

ああ、そうだ。
マリエッタ向けの話。

短期で場慣れしてると、
白黒や人狼要素を短時間で拾う精度は恐ろしく高いんだ。
その拾ったものをどうやって周りに説明していくか。
これが長期人狼やる上での課題。

(-1196) 2014/03/03(Mon) 23:18:28 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1180 コンラート
Σあ、てぃーさんは直接お誘いされていたわけではなかったのか……!
それでこの村に入れるとは、幸運だったなぁ。
見学者ですらなかったのに、炎天の村について語らせると長いですよ僕w

>>-1188 コンラート
ですよねwww リテイク流行るとか酷い村だった……!w

(-1197) 2014/03/03(Mon) 23:20:01 (reila_aile)

【見】 画家 マリエッタ

>>-1192
短期でもそういうのは質問ステ乙で吊ります。

(124) 2014/03/03(Mon) 23:20:19 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1184
自己認識と私の認識で差がある理由とすれば、
6dのユーリエは質問返答がほとんどだった事かなー。

リアクション中心になると自分の意思が見えづらいですからね。
まあ、私がそう受け取ったってだけですが…。

(-1198) 2014/03/03(Mon) 23:20:54 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1197カスパル
ティーさんは、勧誘を頼まれたメンバーではなく、俺からの招待枠で来てもらったんだ。
今度じっくり聞かせてくれー。えへへへ。
自分の参加してた村についてそう言って貰えるのは嬉しいなぁ。

リテイクあんな流行るとは思わなかったんだww
簡単に白視されても、どうせ終盤になれば疑うんでしょ!
なによ、あんた懐柔しに来てる人狼じゃないの!?
みたいにガルガルしていた……。

(-1199) 2014/03/03(Mon) 23:22:08 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

短期は判断すげー早いからなあ。
変な動きしてるヤツはそれこそ10秒で処刑されていく。
一応オレは短期人狼の経験50戦くらいはあるんだよね。

他のネットゲームを渡り歩いてたら、
50人以上の規模が集まるチームだと、
割りと独自サーバで人狼やってる事多いし。
親睦兼ねて、参加したりしてた。

(-1200) 2014/03/03(Mon) 23:22:41 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-1185
まあ、突っ込みどころが少ないというのはいつも言われる事ですw
ようやくいつもの位置に来たなーと思ってしまったのもあり。

まあ、ああいう場合の話題づくりは難しいですけど、何か話題を
促してもよかった気がしますね。
と、他人ごとのようにw

(-1201) 2014/03/03(Mon) 23:22:53 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1192 ライナー
そう思っていた時期が僕にもありました!>質問する事が白アピ

寡黙による能力処理を逃れるためには便利な手法でもあったんですよね……。
議題回答と質問作りをしなくても話せるようになったのは、数戦こなしてからだったなぁ。

(-1202) 2014/03/03(Mon) 23:24:21 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1179 ライナーさん

相手の精神状態を把握して対応するって、気遣いとか気配りとか思いやりがないと難しいな、と思うのです。

相手の人が持ってる情報を引き出すとか、本来の力を示してもらうとかする為にも、相手に合せた対応をする。kikibibi覚えた。

(-1203) 2014/03/03(Mon) 23:24:41 (kikibibi)

【見】 画家 マリエッタ

>>-1196 ライナーさん
はい。

言われてみてあらためて
たぶんそうだろうなーとは思ってました。
反応速度だけなら、たぶん何ら問題ないです。
そこの言語化ですよね、要するに。

私、基本的に今回のコンさんみたいな
自動書記タイプなんですが
垂れ流しは喉制限的にもキツイですよねぇ…。

(125) 2014/03/03(Mon) 23:24:59 (player774)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1203 ユーリエ
そうやって目一杯いろんなことを学んでいこうとするききびびさんが好きです(突然の告白)

(-1204) 2014/03/03(Mon) 23:26:53 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

>>125 マリエッタ
仮決定1時間前にやってくる

ログ読んで自動書記

仮決定直前に希望出し

喉が残ってたら本決定後に自動書記

ってやると短期経験者は力を発揮しやすい。
時間的にギリギリまで自分を追い込むw

(-1205) 2014/03/03(Mon) 23:27:15 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1186
上段はなるなる。

一応解説すると、単純にライナーを疑ってた先なのが一つ、
私やユーリエに灰を噛む利益が少ないことが一つ、
(あわよくばタクマにライナーを吊らせる必要がある)
ユーリエにはデメリットしかないというのが一つですね。
(というユーリエの状況白を狙った襲撃はあるのですが
 大概は損です)

下段はふむふむ。
そういうのも含めていいログでしたよね。

(-1206) 2014/03/03(Mon) 23:27:43 (AirCruz)

【独】 吟遊詩人 セルウィン

ちなみに、吊り決定出された灰に優しくしたり質問責めする灰は、俺の目には真っ黒に見えるという……。

ひねくれてるかもしれんが、これ狼がよくやるんだよ………。

(-1207) 2014/03/03(Mon) 23:27:59 (maysea)

【独】 流れ者 ライナー

タイプ速度にもよるけど、1000ptを最速で使っても、
1時間くらいはなんとか持つんだよねw

なのでその時間だけに集中する感じ。
それまでに時間あればログだけは読んどく、と。

(-1208) 2014/03/03(Mon) 23:28:41 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-1190
喋らせることは相手の白黒に関わらず利益ですからね。

私なら黒と思ってる相手でもニコニコと話しかけて、
もっと頑張ろうよーと言いつつ、内心は何か要素落とせー
とか思ってる事もありますw

特に確白は相手白仮定で話しておけばいいんじゃないかなー
ってのが個人的な主義。
(白ロックさえしなければ、ですが)

(-1209) 2014/03/03(Mon) 23:30:38 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

>>-1207 セルウィン
他人がやったら黒塗りするねw
自分がやったら白主張するw

(-1210) 2014/03/03(Mon) 23:31:50 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>124
長期でも内容のない質問してたら、私は質ステ乙しちゃいますw

何のために質問してるん?とか直接聞き返したりしますし。

(-1211) 2014/03/03(Mon) 23:32:22 (AirCruz)

【見】 画家 マリエッタ

>>-1205
追い込んで脳をフル回転させるってことですかね?

脳は基本、「集中」と「分散」をさせないと
威力発揮できませんしね。

(126) 2014/03/03(Mon) 23:32:27 (player774)

流れ者 ライナー

>>126 マリエッタ
そうそう、自分を追い込む感じ。
短期PLって集中力高ければ高いほど強いから。
ログだけは見ておいて、
書き始める時間を短縮してしまうんだよね。

質問とか来ててもギリギリまでほっといていい。
急いで返事する意味もないし。

(127) 2014/03/03(Mon) 23:35:00 (yukari)

【見】 画家 マリエッタ

>>-1208
覚えておきます。

ところでこのポイントの計算方法って
文字数ではないですよね?

(128) 2014/03/03(Mon) 23:35:30 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1204 カスパルさん

ふ、ふぇっ!?
できるだけ色々見て、学んで、いつかこの狼陣営を倒すとか、ここで狼のスキルを身に着けようと思ってるとか内緒ですよ。

転んでもただでは起きないのです。(負けず嫌い)

(-1212) 2014/03/03(Mon) 23:37:28 (kikibibi)

【見】 画家 マリエッタ

>>127
なるほど。
なんか質問きてたら嬉しがって即レスしてしまいそうでしたが。
戦略的なことも込みで、「我慢」してみますw

(129) 2014/03/03(Mon) 23:38:46 (player774)

流れ者 ライナー

>>128 マリエッタ。
えーとなー…。

一発言が最低20pt。
50バイトを超えた場合、
14バイトの超過毎に1ptを消費。
改行は4バイト。
全角文字は2バイト。

たしかこう。

(130) 2014/03/03(Mon) 23:38:54 (yukari)

【赤】 遊牧民 サシャ

ただいま!流れをぶった斬りつつ

>>*28 >>*29 >>*31
うをを
いかん涙が滲みそうに

不意打ちでそういうことされると困りますな!w
なつくぞ!(脅し

改めてラ神に感謝!この3人で赤が出来て、本当に良かった!!あとじぇふろーも!
紅鶴じゃなかったら「あの」とおるを抑え込めなかったし 黒雲じゃなかったら最後の戦いに勝てなかった!

ありがとうね!!

(*32) 2014/03/03(Mon) 23:40:20 (thylakoid)

【見】 画家 マリエッタ

あ、結構改行でpt使うんですね。
そこは気をつけよう。
今回、20行超えで削った発言もかなりあったのでw

(131) 2014/03/03(Mon) 23:40:50 (player774)

【独】 遊牧民 サシャ

あと褒めてくれた人もありがと!


サシャさん褒められて伸びるコ!

(-1213) 2014/03/03(Mon) 23:40:53 (thylakoid)

吟遊詩人 セルウィン、遊牧民 サシャ をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 23:40:59

聖堂騎士 カスパル、遊牧民 サシャをなでりこなでりこした。たべるの禁止。

2014/03/03(Mon) 23:41:51

騎士団の剣 テオドール、遊牧民 サシャをなでりこなでりこした。

2014/03/03(Mon) 23:42:35

遊牧民 サシャ、おばんどすー!カルパス(サラミ)もぐもぐ

2014/03/03(Mon) 23:42:49

遊牧民 サシャ、せるうぃーもふもふ!テオさんむぎゅー!

2014/03/03(Mon) 23:43:16

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>131
私はポイントより見栄え重視派。
見やすさは大事ですよー。

ま、改行入れると箱ではみやすい一方、
鳩だと見づらくなりますけどね。

私は箱重視なので、鳩での見栄えまでは気にしてませんがw

(-1214) 2014/03/03(Mon) 23:44:24 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル、カルパスwww

2014/03/03(Mon) 23:44:50

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1198 テオさん

確かに、7d私も防御に回ってたというか。
テオさんーコンラートさんか、テオさんーライナーさんがありえる以上、自分吊られはいけない、という方に意識が行っていましたね。質問返答ばかりになってた。

テオさんとの絡みが殴りあいばかりになってしまったのも、伝わらなかった原因でしょうか。
テオさん白いなー白いなーとは思っていたので、テオさんの白固めもするくらいが私は良かったかも、なのかな。

(-1215) 2014/03/03(Mon) 23:45:01 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

ふ…オレは人を誉めちぎるのが大好きなんだぜ…w
疑われてる人の白考察とかめっさ好きw

ほんと、白鷹ありがとなー。

(-1216) 2014/03/03(Mon) 23:45:23 (yukari)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-1214テオさん
見栄え大事だよね!
単純な考えでも

見やすい→考えが伝わりやすい→白くみられやすい

というコンボに。

(-1217) 2014/03/03(Mon) 23:45:48 (thylakoid)

巫女 ユーリエ、サシャさんお帰り、ですよ…!

2014/03/03(Mon) 23:46:18

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1214
見易さはそれなりに普段から気をつけてますかねー。
カギカッコつけたりも、これ完全にクセですし。

今回の私の文章って読みやすさ的にどうでしたか?
>>ALL

(-1218) 2014/03/03(Mon) 23:47:27 (player774)

巫女 ユーリエ>>-1212が自分で言ってて少しだけ恥ずかしいとかそんな

2014/03/03(Mon) 23:48:15

【独】 遊牧民 サシャ

>>-1216
(尻尾ぱたぱた)

あんま役に立てなかったにゃー とちょっと凹んでたから
すっっごく嬉しかった!! ありがとありがと!!

(-1219) 2014/03/03(Mon) 23:48:20 (thylakoid)

遊牧民 サシャ、ユリさんぎゅーー!!今度一緒に!赤やろー!!楽しい赤つくろっ!

2014/03/03(Mon) 23:48:54

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1215
いや、7dじゃなくて6dだよ。

7dに関しては私がすでに思考固まってたのが問題かなー。
すでにライナーを白と思いたがってた感じだし。

(-1220) 2014/03/03(Mon) 23:50:48 (AirCruz)

【独】 遊牧民 サシャ

>>-1218まりちゃん
読みやすかったにゃー

(-1221) 2014/03/03(Mon) 23:51:09 (thylakoid)

流れ者 ライナー、ふろりだつ

2014/03/03(Mon) 23:52:19

【見】 画家 マリエッタ

あ、それで思い出した。

ライナーさんって
色々「仕込んでる」じゃないですか。

読ませるための工夫
みたいなのって、あります?

(132) 2014/03/03(Mon) 23:53:00 (player774)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

おっと、お風呂いってらです。

>>-1221 サシャさん
ありがとにゃー

(-1222) 2014/03/03(Mon) 23:54:05 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1218 マリエッタさん

文章内容はすごい伝わってきました。
ただ、なんだろう。読むときに少し疲れる気はします。

>>7:-185とか。

さすがにここから先をリアルタイムで見るのは
ユーリエさん村狼に関わらずちょっと気持ち引っ張られて
ツラくなるのでおやすみなさい。

改行少な目の方が私は読みやすいかにゃー…
私もレイアウトとか文章の読みやすさとかは全然人の事を言えないのですが。

(-1223) 2014/03/03(Mon) 23:55:24 (kikibibi)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>-1218
基本的には読みやすかったです。
もう少し空行入れてもいいかなーと思う部分はあったりしますが。

基本的に2〜3行で1ブロック、文章は短く、が見やすいです。

ま、今回の私はポイント多いのをいいことに、
いつもの半分も見栄えに気を遣ってなかったという…。
(というか、推敲が雑でした)

(-1224) 2014/03/03(Mon) 23:55:51 (AirCruz)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1223
>>-1224
ほむほむ。ありがとうございます。
まだまだ改良の余地ありな感じですね。
(そもそも今回、"絶対"読ませる文章書いてないしw)

読む側の好みもあるでしょうし、なかなか難しいですねー。

(-1225) 2014/03/04(Tue) 00:02:30 (player774)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1220 テオさん

あうあう。言ってるそばから私の文章構成(というか、言葉の抜け)がひどすぎる。
はい、テオさんの白固めは6dと思ってました。

ただ6d、テオさんの白固めまでやると私先吊まで見えるので、6dは少し動きづらい。やれるなら5dで、サシャさん以外に狼いない、まで、ぎりぎりまで詰めてしまえば良かったでしょうか。

そうしたらテオさんも、もしかしてIF考えてくれたのかな、とか思ってみる。

(-1226) 2014/03/04(Tue) 00:02:41 (kikibibi)

【独】 牢人 タクマ

うう……(案の定寝てた)

>>-1170 コンラート
俺もこっそりタイガ使うの我慢したんだ……

(-1227) 2014/03/04(Tue) 00:03:19 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1223 ユーリエ
>>-1225 マリエッタ
それは改行より一文の長さの関係かな?

「さすがにここから先をリアルタイムで見るのはツラいなぁ。
ユーリエさん村狼に関わらず気持ち引っ張られるので。
おやすみなさい。」

僕が書くとこんな感じである。

(-1228) 2014/03/04(Tue) 00:04:33 (reila_aile)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをぎゅううう

2014/03/04(Tue) 00:05:30

【独】 巫女 ユーリエ

テオさんが7dに思考固まってたのが悪かったとかそう言いたいのではなくて。

ライナーさん狼の検討をもう少し早い段階でお互いにできてたら良かったのかな、とふと思ったので、伺ってみてるのでした。

(-1229) 2014/03/04(Tue) 00:07:22 (kikibibi)

尉官 コンラート、ふにゃ。お風呂入って戻ってきたらタクマさんがいた……。(ぎゅうぅぅ)

2014/03/04(Tue) 00:07:36

【独】 尉官 コンラート

>>-1227タクマ
……なんで我慢するの。(じーっ)

(-1230) 2014/03/04(Tue) 00:08:08 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

こう、題材にされてる文の内容がこっ恥ずかしい件。

(-1231) 2014/03/04(Tue) 00:08:23 (player774)

【独】 牢人 タクマ

>>-1230 コンラート
いや、その。
狙い過ぎかなぁって……。

(-1232) 2014/03/04(Tue) 00:08:57 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1232タクマ
(照れた)

狙うなら狙ってくれてもいいのに……。
他にそんな物好きいないし!!

(-1233) 2014/03/04(Tue) 00:09:42 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1228
よみやす〜い

(-1234) 2014/03/04(Tue) 00:09:53 (player774)

【見】画家 マリエッタ>>-1234ゲットしてた(汗

2014/03/04(Tue) 00:10:37

聖堂騎士 カスパル、画家 マリエッタは>>-1000もゲットしてるし、今回のラッキーガール!

2014/03/04(Tue) 00:11:45

【独】 牢人 タクマ

>>-1233 コンラート
ん。そうか……(ぎゅう)

(-1235) 2014/03/04(Tue) 00:11:55 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1235タクマ
……ったく。
そんな物好きは、他にいないよ。(ぎゅっ)

(-1236) 2014/03/04(Tue) 00:13:05 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1228 コンラートさん

確かに。一文の長さ、ですね。
えと、言語化すると。
文章が途中で途切れているから、頭の中で文を繋ぐ作業が発生してる感じなんです。
むぅ。言語化難しい。

(-1237) 2014/03/04(Tue) 00:13:51 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1234 マリエッタ
ただし、読みやすさを心がけるあまり初動や出力が遅くなるのが僕ですw
長期だとそこまでクリティカルな要素にならないからいいけど、短期では何度これで信用を落としたことか……。

(-1238) 2014/03/04(Tue) 00:13:58 (reila_aile)

【独】 准士官 トール

ん、と。

明日の朝で終わり、かな?
もうちょい話したかったんだけど、眠いんで、俺はそろそろ此処で。

また、何処かの村で。

[一礼。]

(-1239) 2014/03/04(Tue) 00:14:07 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1226
なんか話題すれ違ってるなーと思って流れ見直してたら、
>>-1163の「動けない」を「テオ白固めに」と解釈したの
でしょうか?

私はユーリエを(物理的に)「動けなくする」
(=どうしようもなくする)というつもりで言ってました。

多分そこですれ違ってます。

(-1240) 2014/03/04(Tue) 00:14:31 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1237ユリ
え?俺???

真面目な話の合間にいちゃついてますが。
俺が書くと多分、


こっから先は、流石になぁ……。
ユーリエの役職問わずに見ていて辛くなりそうなんで、寝る。

おやすみ。**


↑こんな感じ。
あれ、なんでこうなるのにこんな文章多いんだ俺ェ

(-1241) 2014/03/04(Tue) 00:14:32 (apricot)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1237
なまえ なまえ!(今度こそ)

あ、それ言われるとわかります。
確かに切れてる。

(-1242) 2014/03/04(Tue) 00:15:07 (player774)

准士官 トール、立ち去った。**

2014/03/04(Tue) 00:15:15

尉官 コンラート、トールおやすみーっ

2014/03/04(Tue) 00:16:02

【独】 牢人 タクマ

>>-1206 テオドール
後からどうやってライナー狼に気づけたのか考えてたけど、俺も「この襲撃ならライナー狼」なら通じたのかなとは思う。

テオドール狼なら勝ち筋としてタクマを残すだろうし、ユーリエでも白視してくれる人を噛む必要ないしなぁ。

(-1243) 2014/03/04(Tue) 00:17:10 (el900m)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

ん。

おやすみトール。

(*33) 2014/03/04(Tue) 00:17:45 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1229
なので、その質問の答えとすると、私視点で言えば、6dの
ユーリエの狼探し(白探しでもよい)の動きが見たかった。
という話になります。

誰かの白固めでも、誰かを疑うでも何でもよかったのです。
ただ、それが私視点からは見えづらかったのです。

その原因は、おそらく、自分から何かを発信するよりも、
人の発言に対するリアクションが多かったことではないかな?
という話ですね。

(-1244) 2014/03/04(Tue) 00:18:00 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1237 ユーリエ
恐らく、本来のできごとの順番的には
@「気持ち引っ張られる」
Aだから「リアルタイムで見るのは辛くなる」
B「おやすみなさい」
なのだけれど、Aの途中に@が紛れ込んでしまっているからかな。
だから>>-1228では@とAを分離して文を区切り、倒置であることをハッキリさせた。

(-1245) 2014/03/04(Tue) 00:18:35 (reila_aile)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1231 マリエッタさん

すみませんwww
ぱっと読み返しに行った時に、一番初めに目についたので(*ノノ
(←私もなんだか恥ずかしかったりはします)

>>7:-106 マリエッタさん
私の悪い癖なんですが、狼と思っててもどこかで「人かも」と考えてしまうんですね。
サシャさんが人だったら、私に裏切られた気持ちになるんじゃないかって心配していました。
信用してくれる人は信用したくなる気持ちもあってですね。。
(←つまり懐柔にめっちゃ弱い)

(-1246) 2014/03/04(Tue) 00:19:12 (kikibibi)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1238 カスパルさん

短期のときは、一文送信を連発です。
せいぜい2行まで。

だから、めっちゃ多弁に見られますw

(-1247) 2014/03/04(Tue) 00:19:49 (player774)

聖堂騎士 カスパル、准士官 トールに手を振った。

2014/03/04(Tue) 00:19:59

【独】 吟遊詩人 セルウィン

俺もそろそろ限界かな。

また、どこかの村で。

(-1248) 2014/03/04(Tue) 00:20:27 (maysea)

吟遊詩人 セルウィン、紅い狼の姿で、トールの後を走っていった。**

2014/03/04(Tue) 00:20:58

巫女 ユーリエ>>-1241>>-1242 わ。わああいすみません…!orz

2014/03/04(Tue) 00:21:17

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1241>>-1242
ここにきて取り違えわろたw
ユーリエ、それ僕じゃなくて共有相方の名前だ。
そして、ちゃんと答えてるコンラートが可愛い。

(-1249) 2014/03/04(Tue) 00:21:32 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、吟遊詩人 セルウィンに手を振った。

2014/03/04(Tue) 00:21:56

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-1243
そうなんですよねー。
ただ、この時点での私は「そういうギャンブルをしないと
勝てない狼ユーリエが仕掛けた」可能性にも見えていました。

私ならそんな事しない、と思いつつ、
ユーリエならやってるかもしれない、という勝手な像を
押し付けています。

我ながら身勝手なものです。
黒ロックオソロシス…。

(-1250) 2014/03/04(Tue) 00:22:36 (AirCruz)

尉官 コンラート>>-1249になぜかどや顔している。セルウィンおやすみー。

2014/03/04(Tue) 00:22:51

【独】 騎士団の剣 テオドール

セルウィンおつかれさまー。
また何処かでお会いしましょう!

(-1251) 2014/03/04(Tue) 00:24:26 (AirCruz)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1246 ユーリエさん

あ、はい。

あの考察書いてて、実は違和感ありまくりだったんですよ。
もう、黒ロックした人を黒塗りするために捻じ曲げてたとしか。
それが私の腹黒要素なんですが…。
(でも、懐柔には弱い。はず)

(-1252) 2014/03/04(Tue) 00:25:32 (player774)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1247 マリエッタ
その短文に肉付けしつつ話してるだけで充分だと思うよー。
というか、ほんとに今回の考察でマリエッタは十二分に戦える。
何も心配いらないよ。

(-1253) 2014/03/04(Tue) 00:26:46 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、尉官 コンラート、そこでドヤ顔かw

2014/03/04(Tue) 00:27:44

【独】 准士官 トール

んぁ、覗いたら見えたんで。

セル、いいよ、走らんでも。
俺、セルの所に居るから。

一緒に行こう?

(-1254) 2014/03/04(Tue) 00:27:48 (y_hyuga)

【独】 牢人 タクマ

>>-1236
だったら正々堂々と独り占めだな?

(-1255) 2014/03/04(Tue) 00:27:52 (el900m)

尉官 コンラート、えwwwなんとなくwww

2014/03/04(Tue) 00:28:03

准士官 トール、吟遊詩人 セルウィンを撫でた。

2014/03/04(Tue) 00:28:06

【独】 尉官 コンラート

>>-1255タクマ
うん。
ずっと、独り占めしてくれればいいんだ。

うー……。(ぎゅうぅ)

(-1256) 2014/03/04(Tue) 00:28:44 (apricot)

【独】 准士官 トール

すまんね、また顔を出して。
セルを連れたら、また行くから。

それじゃあ。

(-1257) 2014/03/04(Tue) 00:29:10 (y_hyuga)

【独】 騎士団の剣 テオドール

話題の文章。
垂れ流しとして書くなら何でもいいっちゃあいいのですが、
私が「考察」のテイストで書くならこんな感じ。

@
さすがにここから先をリアルタイムで見るのはツラいです。
ユーリエさん村狼に関わらずちょっと気持ち引っ張られるから。

おやすみなさい。**

A
おやすみなさい。

さすがにここから先をリアルタイムで見るのはツラいです。
ユーリエさん村狼に関わらずちょっと気持ち引っ張られるから。**

のどちらかですね。
違いは、@のキーメッセージが「ツラいです」
Aのキーメッセージが「おやすみなさい」

(-1258) 2014/03/04(Tue) 00:29:19 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル、タクマとコンラートをによによ眺めている。

2014/03/04(Tue) 00:30:00

准士官 トール、一礼し、狼と共に、立ち去った。**

2014/03/04(Tue) 00:30:01

牢人 タクマ、トールとセルウィンにお幸せに!と手を振った

2014/03/04(Tue) 00:30:15

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>-1258の@とAは些細な違いですけど、これによって
受け手の印象が結構変わったりします。

なので、「言いたいことを頭に書く」が考察、というか
相手に伝える文章の基本です。

と、偉そうにw

(-1259) 2014/03/04(Tue) 00:30:23 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

トールもお疲れさまー。

どこかでトールとまたご一緒したいと思っていたので、
今回ご一緒出来て嬉しかったっす!

(-1260) 2014/03/04(Tue) 00:31:02 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

みんなお疲れさまー。

文章に対する仕込みかー。
「誰に対して話をしているか」を明確にする。
基本はこれかな。

(-1261) 2014/03/04(Tue) 00:31:23 (yukari)

【赤】 吟遊詩人 セルウィン

トール>>-1254
うん……!

[村にぺこりと一礼し、トールと共に去った]**

(*34) 2014/03/04(Tue) 00:32:46 (maysea)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ちなみに、こんな話をしだしたのは、文章を書くリハビリのためw
今回のポイントの関係で、垂れ流し多いなーと思ってたので。

このままじゃマズいって思ったんですよね。

(-1262) 2014/03/04(Tue) 00:32:54 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

トールさんも、セルウィンさんもお休みなさい、です。

>>-1240>>-1244 テオドールさん

あ、うん。。すれ違っていましたね。
整理、ありがとうございます。
テオさんから私の狼探し、白探しの点が見えづらかった。把握しました。

議事録何度も読み返して探していたのですが、「サシャさん狼だろう」だけで止まってしまっていましたし。
「テオさん白いけど、やっぱり3白の方々の方が詰み上がった白があるな。テオさん狼だ」でフリーズしていました。
自分でも言ってた通り、その意味では「思考止まっている」状態、でしたね。

他者からも動いてないように見えるだろうな、と思ったので「思考動いてたっけ…」って思わずつぶやいたくらいですし。テオさんからそう見えたのはすごくわかります。
白固めでもなんでも、もう少しアクティブに自分から発信していくべきでしたね。伺って良かった。ありがとうございます。

(-1263) 2014/03/04(Tue) 00:33:02 (kikibibi)

【独】 流れ者 ライナー

>>1:295
3占い師並べてみると面白いな。
セルウィン >>291 ユーリエ人
ジェフロイ >>196 ユーリエ村
トール   >>155 ユーリエ非狼
ユーリエ考察は需要ないっぽいな。

これは「占い師3人に向かって」
「オレは等しく見てるからなー」というアピール。

(-1264) 2014/03/04(Tue) 00:33:43 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1259 テオドール
確かに。英語式(結論を先に)だね。
考察という形なら、最後に異なる言い回しでもう一度結論を述べることもあるな。

(-1265) 2014/03/04(Tue) 00:34:29 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

>>-1256 コンラート

(ぎゅうううう)

(-1266) 2014/03/04(Tue) 00:35:32 (el900m)

聖堂騎士 カスパル、ライナー先生講座を正座待機。

2014/03/04(Tue) 00:35:50

【独】 尉官 コンラート

>>-1267タクマ
くぅーん……。

(いっぱい甘えた)
(あのね……色々と、いっぱい、ありがとう)(ぎゅっ)

(-1267) 2014/03/04(Tue) 00:37:14 (apricot)

【独】 流れ者 ライナー

>>1:325
ジェフに向けての発言

>>1:328>>1:331
トール、セルウィンに向けての発言。

>>1:381 カスパルへ問題点の提示
>>1:382 カスパル宛・いいとこも悪いとこも見てるアピ

こんな風に、自分の発言の目的を、
全て発言ごとに説明出来るように目的付けする。

(-1268) 2014/03/04(Tue) 00:37:19 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1259 テオさん

文頭に結論もってくるのって
たしかクライマックス法でしたっけね。
最悪、そこだけでも読んでもらうってやつ。

垂れ流しするとアンチクライマックスになりやすいですからねー。
日記だと、それでもいいんですが。

(-1269) 2014/03/04(Tue) 00:38:03 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

文章構築
白黒両面の場合は、出来るだけ黒要素を先に、白要素を後に。
質問は発言を個別に分けるか、質問の冒頭で。
一つの文章で話題にするのは最大2個まで。

などなど、割りと色々やってる。

(-1270) 2014/03/04(Tue) 00:40:16 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1268 ライナーさん
いち発言にひとつの目的っていうのは、よく言いますね。
二つも三つも入れると焦点がボヤけちゃうので。

(-1271) 2014/03/04(Tue) 00:41:07 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ユーリエ>>-1263
ほむほむ。

例えばですけど
テオドール>>6:123
「ライナー・タクマの白とコンラート白の違いってなんじゃらほい?」

の返答で、>>6:135の返答があるじゃないですか。
例えば、この時点で「そういうテオさんはどうなんでしょ?」
みたいな、簡単なリアクションがあるだけでも違いますよ。

その質問で私が考えなおしたかはわかりませんが、
私が見直すきっかけにはなったかもしれません。

(-1272) 2014/03/04(Tue) 00:41:49 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

さすがにここから先をリアルタイムで見るのはツラいです。
ユーリエさん村狼に関わらずちょっと気持ち引っ張られるから。

おやすみなさい。**

これをオレのやり方で書くとこうなるな。

さすがにここから先をリアルタイムで見るのはツラいです。
ちょっと気持ち引っ張られるから

ユーリエさん村狼に関わらず。
おやすみなさい。**

(-1273) 2014/03/04(Tue) 00:43:17 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1265
そですね。
結論を最後に書くのもいいんですよね。
その辺りは書く文章の流れ次第ですし。

(-1274) 2014/03/04(Tue) 00:43:34 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1268 ライナー
うんうん。ライナーからはちゃんと見てもらった意識があった。
「いいとこも悪いとこも」はっきり述べていてわかりやすい。

さらに言えば、黒要素→白要素の順番なのも良かった。白が後にくるだけで、「黒塗りじゃない」という感想になるという。

(-1275) 2014/03/04(Tue) 00:43:52 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

つまり「おやすみなさい」の言葉を誰に対して向けているか。
それを明確にするために、ユーリアさんの部分を切り取って、
おやすみなさいの文頭につける。

これにより、ユーリアに向けて挨拶している、と伝える。

(-1276) 2014/03/04(Tue) 00:44:42 (yukari)

聖堂騎士 カスパル、流れ者 ライナー>>-1270で言われていたw>白が後

2014/03/04(Tue) 00:45:07

【見】 【独】 画家 マリエッタ

(恥ずかしいのには慣れてきたけど、日記文を添削されるというww)

(-1277) 2014/03/04(Tue) 00:46:30 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

一つ一つは小さな工夫だけどさ。
積み重ねて積み重ねていくと、どんな岩でも砕けるよ。

だから、オレは努力する事を止めないようにしてる。
今より上へ、今より先へ、まだもっと先があるって思ってるから。

(-1278) 2014/03/04(Tue) 00:46:31 (yukari)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>-1269
そうそう。
と言いつつ知らなかったので調べてみましたが逆ですねw

クライマックス(いい場面)を最後に持ってくるから、
クライマックス法。
その逆がアンチクライマックス法みたいですね。

ま、冒頭にキャッチーな文章入れた方が見てもらいやすいん
ですよねw

(-1279) 2014/03/04(Tue) 00:47:07 (AirCruz)

【独】 踊り子 アプサラス

>>-1209 テオ
ありがとう。
灰に気持ち落としておいてくれてよかった。

(-1280) 2014/03/04(Tue) 00:48:02 (azubu)

【独】 巫女 ユーリエ

セルウィンさんの>>-900、拝見しています、とここで呟いてみます。
(今の話題ではないので、なんとなく恐縮なのですが)

自分の持ってる武器で戦うのも大事ですよね。
この村で得られたものをしっかり吸収して、自分の持ってる武器に結合できたらな、と思っています。

セルウィンさんも、トールさんも同村ありがとうございました。

(-1281) 2014/03/04(Tue) 00:48:05 (kikibibi)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1274 テオドール
「白っぽいと思う」
から始めて要素や理由を挟み、
「吊りも占いも当てたくない」
で終える、みたいなのはよく使います。

例文がこれなあたり、基本的に白考察派だなぁと再認識w

(-1282) 2014/03/04(Tue) 00:48:19 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>-1273>>-1276で相変わらずナチュラルに
「ユーリエ」と「ユーリア」が混じってるライナーwwww

(-1283) 2014/03/04(Tue) 00:48:35 (AirCruz)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1279 テオさん

ありゃ、逆でしたか!
すみません&ありがとうございます。

(-1284) 2014/03/04(Tue) 00:48:41 (player774)

【独】 流れ者 ライナー

あれえええwwww
なんでまちがえるんだろーなーw

(-1285) 2014/03/04(Tue) 00:49:15 (yukari)

【独】 牢人 タクマ

話題の文章な。
俺ならこうかな。

「うーん。見てるのつらいなぁ……。
ユーリエの正体関係なく気持ち引っ張られる

寝よう。おやすみ。」


……かな。

(-1286) 2014/03/04(Tue) 00:49:21 (el900m)

聖堂騎士 カスパル、騎士団の剣 テオドール>>-1283本当だwww

2014/03/04(Tue) 00:49:55

【見】 【独】 画家 マリエッタ

話題の文章いうなぁぁ!!!

(-1287) 2014/03/04(Tue) 00:50:53 (player774)

巫女 ユーリエ、ライナーさんwwwwwww

2014/03/04(Tue) 00:50:57

【独】 踊り子 アプサラス

名残惜しいけどおやすみなさい。
読み返せば皆にもう一度会えるからさみしくないない。

しばらくガチ村入り遠ざかってたけど、またやりたくなってきた。
だからきっと、またどこかで会えるでしょう。その時は、も少し強くなっておきます。

村たて様・誘ってくれたオクタヴィアありがとう。一緒に熱闘した皆様・楽しく見てくれた見学様ありがとう。
またねー!

(-1288) 2014/03/04(Tue) 00:52:12 (azubu)

尉官 コンラート、マリエッタの変顔もかわいいなぁwwwよしよし。

2014/03/04(Tue) 00:52:16

【見】画家 マリエッタ、これ、もしかして巫女 ユーリアの陰謀じゃね?

2014/03/04(Tue) 00:52:38

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラス>>-1280
いえいえ、こちらこそ。

半分以上は愚痴なだけですし、そういう部分を拾って
聞いてくださったのは嬉しかったです。

(-1289) 2014/03/04(Tue) 00:52:44 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-1287 マリエッタ

話題じゃないか!!!

(-1290) 2014/03/04(Tue) 00:52:54 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

アプサラスもお疲れ様。
やりたくなってきたと言って貰えれば、何より嬉しい。

また、どこかで同村出来るといいな。おやすみ。

(-1291) 2014/03/04(Tue) 00:53:04 (apricot)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>1286 タクマ
タクマさんの文章は、重要なポイントをしっかり押さえてるので短文でも濃度が高いな、と思っていました。
読みやすくて安心できました。

(-1292) 2014/03/04(Tue) 00:54:22 (reila_aile)

【独】 流れ者 ライナー

オレは一ヶ月くらい休むかなあ。
フルスロットルで狼を2村やって、ちょっとガス欠気味。
今続けて入っても駄目なプレイしかたぶんできん。

っていうか、たまってる本とか読まないとwww
そういう文章見てまたあれこれ考えるしなあ。

ああ、そうだ。
気に入った小説や漫画の台詞や文章を覚えて、
ログに載せたりもしてるよ。
お気に入りの文章ってそれだけでも説得力あったりするし。

(-1293) 2014/03/04(Tue) 00:55:03 (yukari)

【見】 【独】 画家 マリエッタ

>>-1290 タクマさん

まぁ、そうなんですけど…。

(-1294) 2014/03/04(Tue) 00:55:23 (player774)

聖堂騎士 カスパル、踊り子 アプサラスに手を振った。最後まで本当にありがとうね!

2014/03/04(Tue) 00:55:24

【独】 牢人 タクマ

>>-1292 カスパル
えっ、そ、そうかな。
そう言ってもらうと嬉しいぞ。ありがとう。

(-1295) 2014/03/04(Tue) 00:56:03 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1282
私なら、その例はほぼ間違いなく「吊りも占いも当てたくない」
を先に書きますね。

今日のカスパル君の占吊は反対するよ。

いや、だって、ほら、真っ白じゃない、シャイニングホワイト!
何処に疑うべき点があるんだい?

とか書いた方が間違いなく読んでもらえると思うので。

(-1296) 2014/03/04(Tue) 00:56:11 (AirCruz)

聖堂騎士 カスパル、酷い未来アンカーをふってしまった……。

2014/03/04(Tue) 00:56:11

【独】 騎士団の剣 テオドール

アプサラスはお疲れさまー。
また、どこかで一緒に遊びましょう!

(-1297) 2014/03/04(Tue) 00:56:44 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

アプサラスお疲れ様。
墓でも言ったけどいいまとめだったよ。

(-1298) 2014/03/04(Tue) 00:57:08 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1295 タクマ
はい。
短くても説得力のある文章って憧れます。

僕がそっち目指すとたぶん迷走するので、ナイジェルさんのように整形する方向に特化するか、コンラートのように自動筆記にまで辿り着くかするほうが良さそうだと思っていますが。

(-1299) 2014/03/04(Tue) 00:58:57 (reila_aile)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1296 テオドール
なるほど! 意思の強度によって使い分けるといいかもですね。

そして、この村なら間違いなくリテイクされる例文に噴いたwww

(-1300) 2014/03/04(Tue) 01:00:53 (reila_aile)

【独】 騎士団の剣 テオドール

私、短文ってほとんど書けないんですよねw
書いてるとついついあれこれ書きたくなってしまいます。

(-1301) 2014/03/04(Tue) 01:01:19 (AirCruz)

【独】 巫女 ユーリエ

アプサラスさんおやすみなさい。

とても心強い白確さんでした。また、どこかで同村できたらよろしくお願いします。

>>-1272 テオさん
了解です。そういうの、やってみますね。

(-1302) 2014/03/04(Tue) 01:01:37 (kikibibi)

巫女 ユーリエ、フルネームがユーリエ・ユーリアなのかもしれない

2014/03/04(Tue) 01:02:40

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1300
流石にエピのこの時間で真面目に要素拾うのも
と思ったので適当にw

(-1303) 2014/03/04(Tue) 01:04:34 (AirCruz)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1301 テオドール
同じ同じw つい長くなる(そして読み飛ばされる)罠。

出身国の喉がpt制じゃなくて発言数制だったせいもあって、ネタオンリーの短文発言をするのとか、つい躊躇います。
やってる人を黒く思ったりとかは全くないんですけどね。

(-1304) 2014/03/04(Tue) 01:04:37 (reila_aile)

【独】 牢人 タクマ

>>-1299>>-1301
意識してはいないんだけどな<短文
意図が伝わるのが最優先だから、伝わってるならいいかなと。

これでも昔は読みにくかったんだぞ。句読点のほぼない文章だったし。
そういうのはRP村に入るようになって、だいぶ改善されたかな。

(-1305) 2014/03/04(Tue) 01:05:35 (el900m)

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>-1303 テオドール
確かにw 要素拾いはもうさんざんやりましたしね……!

>>-1305 タクマ
意識していないからこそ長所なんだと思います。
RP村かぁ。完全RP村はまだやったことがないなぁ。

(-1306) 2014/03/04(Tue) 01:09:29 (reila_aile)

聖堂騎士 カスパル、Σおぅ、1時過ぎてる……!

2014/03/04(Tue) 01:09:54

【見】 【独】 画家 マリエッタ

明朝も覗けるかもしれませんが、私もこのあたりで。


エピローグでは、いっぱいお相手していただきありがとうございました。
おすすめログもチェックしますが、まずは何よりこの村を何度も何度も読み返すと思います。

そして、今度は対戦という形でお会いできれば!
(現実的には初参戦は年度明けてからだと思います)

皆さんにお会いできて、とても幸せでした。
紅梅の村は、きっと私の宝物になると思います。

おやすみなさい!**

(-1307) 2014/03/04(Tue) 01:10:26 (player774)

【独】 騎士団の剣 テオドール

カスパル>>-1304
そうなんですよ。

なので、普段参加してる800ptとか500ptの村だと、
そこから「削る」という作業が発生するのですよね。
だから、割りと読みやすい文章を書けたりはするのですが…。

(-1308) 2014/03/04(Tue) 01:11:45 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

マリエッタ>>-1307
おつかれさまー。
長期参加期待してますよー。

どこかでお会いしたらよろしくです。

(-1309) 2014/03/04(Tue) 01:12:25 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

>>-1307 マリエッタ
お疲れ様!
長期で活躍しているマリエッタを期待している!

(-1310) 2014/03/04(Tue) 01:13:33 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマ>>-1305
やっぱり慣れていくといろいろ改善されますよねー。
私もいろいろ書いて、ようやく手応えが…って感じですし。

(-1311) 2014/03/04(Tue) 01:13:38 (AirCruz)

【独】 流れ者 ライナー

みんなお疲れさま。

オレもそろそろ挨拶を。
コンラートは企画立案お疲れさん。
半年後、どんなコンラートになってるか楽しみにしてる。
次こそ同陣営引こうぜ、いやマジで。

同村してくれたみんな、またどこかで会おう。
SNS(yukari)とかTwitter(@_yukari)で適当に何か言ってるので、
気が向いたら寄ってもらうと結構喜ぶw

それじゃまた。

(-1312) 2014/03/04(Tue) 01:13:45 (yukari)

【独】 聖堂騎士 カスパル

話題は尽きないのですが、そろそろお暇します。

負けてしまったのは悔しいけれど、とても楽しく実りある村でした。
村建て様、誘ってくださったてぃーさん、お手合わせいただいた皆様、見学してくださった方々に感謝を。

人狼SNS:J@F(reila_aile)
の名前で登録しております。twitterアカウントも文字列同じ。
見つけることができたらこちらから申請特攻するほうですので、是非よしなに。

では、ありがとうございました!

(-1313) 2014/03/04(Tue) 01:13:50 (reila_aile)

【独】 尉官 コンラート

>>-1307マリエッタ
そう言ってもらうと、こっそり声かけてよかった。

ありがとう。
今度は勝負しようぜ。

(-1314) 2014/03/04(Tue) 01:14:16 (apricot)

聖堂騎士 カスパル、全員に向かって一礼**

2014/03/04(Tue) 01:15:03

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

皆お疲れだぜーと最後に。

ケケケッ

(-1315) 2014/03/04(Tue) 01:15:30 (fuji_koyo283)

【独】 牢人 タクマ

>>-1306 カスパル
長所と言われると恥ずかしいのだった。

俺はここ数年は完全にRP陣営だなぁ。

(-1316) 2014/03/04(Tue) 01:15:49 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1312ライナー
おう。さんきゅ。
こちらこそ、色々頼んですまん。よろしくな。
本当、なんで俺達こんな別陣営ばっかりなんだろうなwww

それはそれで。とても楽しい。
次は負けん。


>-1313カスパル
カスパルも、本当ありがとう。
最初の無茶ぶりから、世話になりっぱなしだ。

俺もずっと楽しかったんだ。ありがとな。

(-1317) 2014/03/04(Tue) 01:15:58 (apricot)

尉官 コンラート、ツェーザルwwwww相変わらずその笑いだなwwwwwおう、ありがと……!

2014/03/04(Tue) 01:16:36

【見】奇術師 ツェーザル、RPやるとエピでも抜けねぇんだぜっ

2014/03/04(Tue) 01:17:45

【独】 騎士団の剣 テオドール

人がいるうちに挨拶した方がいいかなー。
寝るのはまだ後ですけどw

村建てのapricotさん、素敵な企画をありがとうございました!
地上参加のみなさん、素敵な戦いをありがとうございます!
見学のみなさん、お話出来なかった方もいらっしゃいますが
ありがとうございます!

この村はほんとうに思い出の村になりそうです。
みんなにログを見てとお薦めしたい村です。
個人的には勝てなかったのが心残りですが、
その分足りないものを一杯知ることが出来ました。

最後に、この村にお誘いくださったtsukubaさん、
本当にありがとうございました。

私はSNSで同名で活動してますので、よろしければ
お声がけください。

また、どこかの村でお会いしましょう!

(-1318) 2014/03/04(Tue) 01:17:53 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ツェーザル>>-1315
おつかれっすー。
ってか、この村で初めてお話?したかもw

(-1319) 2014/03/04(Tue) 01:18:31 (AirCruz)

【独】 騎士団の剣 テオドール

この村では燃え尽きたってくらい、いろいろ消耗してるんですけど
それでも村に入りたいと思うのは人狼病でしょうねw

狩人やっておきたいなーとか思って、どこかの村に入ろうかと
うずうずしてる今日この頃ですw

(-1320) 2014/03/04(Tue) 01:19:32 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

テオもお疲れ様。
本当、見事にしてやられたよなぁ。
俺もこの村から、色々勉強しよう。

はー。うん。精進する。

(-1321) 2014/03/04(Tue) 01:19:42 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ライナー、カスパルはお疲れ様。
またどこかで遊びましょう!

(-1322) 2014/03/04(Tue) 01:19:56 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

かかかかりうどは苦手だっ(ふるふる)

(-1323) 2014/03/04(Tue) 01:20:04 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-319テオ
あれ?そうでしたっけ?
何度かお話した経験があるような…?

あれ?オフだけ…?

(-1324) 2014/03/04(Tue) 01:21:10 (fuji_koyo283)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ツェーザル>>-1324
「この村」で初めてですね。
ただ、「オン」でも初めてです。

オフでは数回お会いしたと思いますw

(-1325) 2014/03/04(Tue) 01:22:45 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

挨拶の流れか。

皆さんお疲れ様とありがとうございました。
相変わらずの推理ポンコツ振りでしたが、好き勝手に喋ってて楽しかったです。
勝利に貢献できれば、なお良かったけれど……。

それから村建てさんはお誘いありがとうございました。大好き。

(-1326) 2014/03/04(Tue) 01:23:48 (el900m)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1323
ふふふ、私はまだ狩人経験が「0」なのですよw
(特殊編成村で一応1回だけ経験ありますが…)

ちゃんと狩ブラフ出来るようにするために、
まずは経験しないとなとw

(-1327) 2014/03/04(Tue) 01:23:49 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1326タクマ
……ばか。大好き、は俺の台詞。

(-1328) 2014/03/04(Tue) 01:24:42 (apricot)

【独】 尉官 コンラート

>>-1327テオ
そうなのかー。
いやもうね。狩人こわいよ狩人。

俺の狩人は「噛まれ芸」とか言われるからな。

(-1329) 2014/03/04(Tue) 01:25:29 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-1325テオ
ああ、なるほど。
そういう意味でしたか。

まぁほとんど顔を出してないですからね。
エピはちょくちょく見てたけど、
議事を読み切ってないから話に入り辛かったというアレ(

(-1330) 2014/03/04(Tue) 01:26:50 (fuji_koyo283)

【独】 牢人 タクマ

>>-1328 コンラート
いいだろ。俺だっていいたいんだから(ぎゅう)

(-1331) 2014/03/04(Tue) 01:26:51 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

……違った。
「噛まれがねたんはもはや職人芸」
だった……。

(思わず見てきてしまった……)

(-1332) 2014/03/04(Tue) 01:26:58 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1329
噛まれ芸wwwwww

大変だろうなーと思うのですけど、実際どういう心境になるかは
経験しないとわからないんですよね。

(-1333) 2014/03/04(Tue) 01:27:24 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1331タクマ
クゥーン。クーンクーン……。

俺だって言いたいし、俺だって大好きだもん……。
うー。(ぎゅうぅぅぅ)

(-1334) 2014/03/04(Tue) 01:27:54 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1332
そんなに噛まれてるのかwwwww

ほっといても噛まれる感じなのかな?と勝手に推測。

(-1335) 2014/03/04(Tue) 01:28:26 (AirCruz)

【独】 牢人 タクマ

狩人……。大昔に2回やったきりだ。

(-1336) 2014/03/04(Tue) 01:28:52 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1335テオ
噛まれる位置じゃなかったのにーっ
狼とC狂のみ吊って村側ストレート勝利なんだけど、村の死亡者がピンポイントで狩人一人っていう……。

とほほ。

(-1337) 2014/03/04(Tue) 01:29:57 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

狩人?
偽占い師護衛しますけど何か?

(-1338) 2014/03/04(Tue) 01:30:32 (fuji_koyo283)

【独】 巫女 ユーリエ

ご挨拶の流れに乗って。

apricotさん、村建てと企画、ありがとうございました。
とても素敵な村で、参加していて楽しかったです。
tsukubaさんお誘いありがとうございました。

お久しぶりの方はお久しぶり、初めましての方は初めましてとご挨拶をしつつ。

また、次に同村した時に「腕上がってないじゃん!」と言われぬよう、精進します><

(-1339) 2014/03/04(Tue) 01:30:52 (kikibibi)

【独】 施術者 クラリッサ

挨拶ー

どうもつくばっす。
またいつかどこかで(・v・)!


狩人ヤリタイナー。
あとゆかりさんと狼はやってみたいw

おっつかれー。

(-1340) 2014/03/04(Tue) 01:31:14 (tsukuba)

【独】 尉官 コンラート

別にそこまで苦手って訳でもないんだけどな。
ぐた348とか、狩人やって村側狭義完全勝利を叩き出している!
(とか自慢してみる)

いや、うん。別IDで入ってる村だけど、もう公開してもいいだろう。
そこら辺見ると、俺とライナーの因縁がよーくわかるw
(その村でもライナー狼、俺は狩人だった)

(-1341) 2014/03/04(Tue) 01:31:25 (apricot)

施術者 クラリッサ、丁度ユリと時間が被ったのでお持ちかえろう(きり)

2014/03/04(Tue) 01:31:39

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1337
あるあ・・・る?
人数的にGJ出てる感じでしょうか?

ただ、一人だけピンポで村側死亡者だと寂しいですよねw

(-1342) 2014/03/04(Tue) 01:32:38 (AirCruz)

【独】 作家 ナイジェル

ようやく箱前へ…
エピ寡黙ですみませんw

お薦めのログと言えば月見の村だなーーと思いつつ。でもコンさん絶対読んでそうw

(-1343) 2014/03/04(Tue) 01:32:43 (iceTEA)

【独】 尉官 コンラート

おぉ、ユーリエはクラリッサが声かけてたのか。
そういう繋がりとかもわかると面白いなぁw

皆、ありがとう。
参加者に参加者集めをお願いするとか、どうなるかなーと思ったのだけど、見事フルメンで開催出来ました。

へへへ。またやろうな……!

(-1344) 2014/03/04(Tue) 01:33:08 (apricot)

巫女 ユーリエ、持ち帰られた…!(*ノノ

2014/03/04(Tue) 01:33:25

【独】 尉官 コンラート

>>-1342テオ
あぁ、えーと1狼確か突然死してたんじゃなかったかな。
うん、でもピンポすぎて結構泣けた……。

>>-1343ナイジェル
おー、ありがとう!
えーと、その村って3-2で占狼狼-霊狂な村だっけ?
読んだ覚えもありつつ。

後でまた見てみようかなぁ。

(-1345) 2014/03/04(Tue) 01:34:41 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-1343
コンさん、その村の感想、俺にコメントした記憶があるから絶対見てる(

(-1346) 2014/03/04(Tue) 01:34:50 (fuji_koyo283)

【独】 尉官 コンラート

うんwwww
ツェーザルがマフテだよね?たしか。

(-1347) 2014/03/04(Tue) 01:35:32 (apricot)

尉官 コンラート、村のことに関しての記憶力は、我ながらたいしたもんだな。他は酷いが(汗)

2014/03/04(Tue) 01:36:01

【見】奇術師 ツェーザル>>-1347そうそう

2014/03/04(Tue) 01:36:21

尉官 コンラート、いえーい当たってる!(どや顔)

2014/03/04(Tue) 01:36:45

【独】 牢人 タクマ

>>-1334 コンラート
ああ、わかってるよ(なでなで)

さてと、もうこんな時間だな……。


コンラート。
俺と夜のお手合わせをお願い出来ないか?

(-1348) 2014/03/04(Tue) 01:36:57 (el900m)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-134
あれはあなたか!!!

(-1349) 2014/03/04(Tue) 01:37:34 (fuji_koyo283)

【独】 尉官 コンラート

>>-1348タクマ

………………!!!

う、うん。
そういえば、プロで手合わせって話をしていたっけ。

……夜だけじゃなく、昼も夜も。
いっぱい、手合わせして欲しいな。

(-1350) 2014/03/04(Tue) 01:38:04 (apricot)

尉官 コンラート>>-1349………………えへ☆

2014/03/04(Tue) 01:38:37

【見】奇術師 ツェーザル、まぁ、いいんですけどねーwwwwww

2014/03/04(Tue) 01:39:03

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1341
ほむほむ。
完全勝利すげー。2GJ出してますね。

>>-1345
1狼突然死かー。
なるほど、それでピンポ抜かれは職人芸ですねw

(-1351) 2014/03/04(Tue) 01:39:22 (AirCruz)

尉官 コンラート、にゃー。にゃー。にゃー。

2014/03/04(Tue) 01:39:29

【独】 牢人 タクマ

>>-1350 コンラート

ああ、もちろん――。
昼も夜もたっぷりとしてやろう。



と、プロローグも無事回収したところで、みなさんお休みなさい。

(-1352) 2014/03/04(Tue) 01:41:30 (el900m)

【独】 尉官 コンラート

>>-1352タクマ

うん。ありがとう。
タクマさん大好き……。

[そっと頬に手を添えて、口付けた]

(-1353) 2014/03/04(Tue) 01:43:28 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

タクマおつかれー。
またどこかでお会いしましょう!

(-1354) 2014/03/04(Tue) 01:44:21 (AirCruz)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

タクマお疲れ様

(-1355) 2014/03/04(Tue) 01:45:44 (fuji_koyo283)

尉官 コンラート

さて。俺からも挨拶しておくか。

改めて、この度はお集まりいただき、ありがとうございました。
華麗に騙されて、いっそ清々しい程です。

ここ最近は過保護村でサポーターやったり、botやらブログやらでノウハウを纏めることばかりやっていたけど、改めて、自分もまだまだだなと痛感しました。
しばらくは、教える側はおやすみ。
貪欲に学ぶ側になってきたいと思います。
(botの管理は、ライナーに引き継いでもらってます)

10月の村まで、半年ほどあちこちで武者修行してます。
今度は秋に。また勝負しようぜ。

(133) 2014/03/04(Tue) 01:46:36 (apricot)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-1344 コンラートさん

ですです。>tsukubaさんのお誘い
参加していいのか…!?とふるふるしながら、でも絶対勉強にはなる、と思って思い切って飛びこませていただきました。tsukubaさんとの再戦の機会だし!

スキル差はやっぱり感じていましたが、とても楽しかったです。参加させてくださって、ありがとうございました。

ふみ。そろそろ寝ないとなので、落ちます。
お休みなさい、です**

(-1356) 2014/03/04(Tue) 01:46:44 (kikibibi)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

ぐた348もぐた210も思い出深い村だ。

俺はいまだに348がどうやったら勝てるのか悩む事がある。
というかちょうど3〜4日前くらいにシミュレートやったよ。

(-1357) 2014/03/04(Tue) 01:48:09 (fuji_koyo283)

【独】 尉官 コンラート

あの村も、酷い村だったからなぁ……。(しみじみ)

(-1358) 2014/03/04(Tue) 01:49:07 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

(まだログ読み終わって無いとかそんな…)

>>-1345
その村の灰狼の方、毎回狼見抜けなくて苦戦するんですよね私は…(溜息

あと、皆が絶対知らないであろうIJTのログなんかも見てみたんだけどねー
これ紹介できそうだなーと思ったら、コンさんが狼だった(…)

(-1359) 2014/03/04(Tue) 01:49:18 (iceTEA)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

うん、皆1500ptの長丁場。

本当にお疲れ様だぜ。

(-1360) 2014/03/04(Tue) 01:49:43 (fuji_koyo283)

【独】 尉官 コンラート

>>-1359ナイジェル
どの村だよwwwwwww

(-1361) 2014/03/04(Tue) 01:50:01 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ナイジェル>>-1359
私も読み終わってないから大丈夫ですw

(-1362) 2014/03/04(Tue) 01:51:18 (AirCruz)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

IJTにも参加してるコンさん流石っす。

俺は2回しか参加してないな。

(-1363) 2014/03/04(Tue) 01:52:05 (fuji_koyo283)

【独】 作家 ナイジェル

>>-1361
447遺牌の村
狼ナナオとキバ、私は素村メリッサのやつーー

(-1364) 2014/03/04(Tue) 01:52:10 (iceTEA)

作家 ナイジェル>>-1362 なかーま!(がしっと握手)

2014/03/04(Tue) 01:53:34

【独】 尉官 コンラート

IJTは40ちょい参加してたかな。確か。

>>-1364ナイジェル
あぁ、やはりそこかw
あの村も狼突然死で大変だったが。
まぁ、相方がこれ以上なく頼りになったからな!(自慢)

って、桃狼っぷりがバレるからやめいw

(-1365) 2014/03/04(Tue) 01:53:43 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

そういえば、ナイジェル>>-772に返答してませんでした。

お久しぶりですー。
私もID見てどこかで…とすぐに確認しました。

あの村はいろいろお話したいなーと思ったところで、
ノリアさんが襲撃されちゃいましたからねー。

今回もあまりお喋り出来ませんでしたが、
次お会いした時は一杯お話しましょう!

(-1366) 2014/03/04(Tue) 01:53:45 (AirCruz)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-1359ナイジェル
そうなんですねw

「あざとい系」なのかな?
楽しそうにはしてるんでそういう所見ちゃうと白視してしまいそうな気はしますw

(-1367) 2014/03/04(Tue) 01:54:49 (fuji_koyo283)

【独】 騎士団の剣 テオドール

>>-1365
コンラートさんが桃狼把握!

(-1368) 2014/03/04(Tue) 01:55:02 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1368テオ
そそそそんなことはなくってよ?

(-1369) 2014/03/04(Tue) 01:55:42 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1369
つまり「両刀」という事でしょうか?

(-1370) 2014/03/04(Tue) 01:57:52 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1370テオ
両刀言ってたのは、タクマさんじゃないか……。

って、あれ、俺もか?

(-1371) 2014/03/04(Tue) 01:58:37 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

>>-1356
ログビューワーがあるのでアドレスは張れるんだけどもwww
や、やめときましょうか…。

(-1372) 2014/03/04(Tue) 01:59:01 (iceTEA)

作家 ナイジェル>>-1365だっ

2014/03/04(Tue) 01:59:19

【見】奇術師 ツェーザル、アーッ!

2014/03/04(Tue) 02:00:51

【独】 尉官 コンラート

>>-1372ナイジェル
いやまぁ、どちらでもいいんだけどさw
あの村でやった占灰ライン戦を思い出してやったのが、ぐた73だよなぁ。

懐かしい。

(-1373) 2014/03/04(Tue) 02:01:03 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1371
素直に認めれば大丈夫だよw

(-1374) 2014/03/04(Tue) 02:01:41 (AirCruz)

【独】 作家 ナイジェル

>>-1366
あっ、そういえばその村も今回も2日目までしか生きてなかった…w

長く生き残って、テオさんとたくさん話したかったなー
次の機会を心待ちにしてますっ

(-1375) 2014/03/04(Tue) 02:02:12 (iceTEA)

【独】 尉官 コンラート

>>-1374テオ
べ、別に男が好きな訳でも、両刀な訳でもないんだぞ。
たまたま、好きになった相手が男性だっただけで……。

(-1376) 2014/03/04(Tue) 02:02:29 (apricot)

【独】 作家 ナイジェル

>>-1373
じゃ、じゃあこっそり落としておきますw

(-1377) 2014/03/04(Tue) 02:04:06 (iceTEA)

【独】 作家 ナイジェル

>>-1367
この村で言うと、サシャさんみたいないめーじですw
(あくまでも私の勝手な印象ですけどもw)

(-1378) 2014/03/04(Tue) 02:05:30 (iceTEA)

【独】 騎士団の剣 テオドール

コンラート>>-1376
うんうん。
素直が一番w

そうだね。たまたま好きな相手が男性だっただけだね。

(-1379) 2014/03/04(Tue) 02:06:43 (AirCruz)

【独】 尉官 コンラート

>>-1377ナイジェル
あれ、昨日は画像表示されなかったりしてたのに、今は見えるな。

(-1380) 2014/03/04(Tue) 02:07:38 (apricot)

【独】 騎士団の剣 テオドール

ナイジェル>>-1375
ねー。
次こそは!

>>-1378
ありがとうっすー。
赤ログ見始めたらすぐに状況把握しましたw

(-1381) 2014/03/04(Tue) 02:07:56 (AirCruz)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

>>-1377
ウイルスバスターさんから危険なwebサイトって言われたんですけど…

(-1382) 2014/03/04(Tue) 02:08:37 (fuji_koyo283)

作家 ナイジェル>>-1380 村番号によって見えなかったりするみたい…?

2014/03/04(Tue) 02:08:48

作家 ナイジェル>>-1382 な、なんだってーーー!

2014/03/04(Tue) 02:09:05

【独】 尉官 コンラート

(恥ずかしい)(こそこそ隠れた)

(-1383) 2014/03/04(Tue) 02:09:09 (apricot)

【見】 【独】 奇術師 ツェーザル

うん、まぁ2年くらい使ってなかったmixiから飛んだので実はもうログは見つけてたりする。

(-1384) 2014/03/04(Tue) 02:10:12 (fuji_koyo283)

【独】 尉官 コンラート

さて。そろそろ寝る。
明日朝、顔出せたらいいなぁ。

おやすみなさい。

(-1385) 2014/03/04(Tue) 02:21:03 (apricot)

尉官 コンラート、牢人 タクマを追いかけて部屋へと向かった。**

2014/03/04(Tue) 02:21:18

【独】 騎士団の剣 テオドール

さて、私もこのあたりで。
多分更新の時間は普通に寝てると思います。

本当にみなさんお疲れ様でした。
また、どこかでお会いしましょう!

(-1386) 2014/03/04(Tue) 02:25:49 (AirCruz)

【見】奇術師 ツェーザル、unn,

2014/03/04(Tue) 02:25:50

騎士団の剣 テオドール、それでは**

2014/03/04(Tue) 02:25:57

【見】奇術師 ツェーザル、寝るか。おやすみ**

2014/03/04(Tue) 02:26:06

作家 ナイジェル、コンさんおつかれさまでしたー

2014/03/04(Tue) 02:26:10

【独】 作家 ナイジェル

最後に挨拶をー

2日目までしか動けなかったというのが残念でならないので、すぐさまリベンジしたい!
…のですが、諸事情により3月末〜秋口までは人狼休止のターン。
(しくしく)

でもでも人狼お休み前に、この村に参加できてよかったです。
得たものはかなり大きい。
あんさん、お誘いありがとうでした!


それじゃあ私も、未読のログに埋もれつつ寝よう**

(-1387) 2014/03/04(Tue) 02:32:27 (iceTEA)

【独】 花水木 ジェフロイ

寝落ちてた。

皆さん、同村ありがとうございました。
また、どこかでご一緒させて頂ける時は
よろしくお願いします。

ではでは〜ノシシ

(-1388) 2014/03/04(Tue) 03:02:21 (DaiC)

【独】 遊牧民 サシャ

ご挨拶!
とても楽しい一週間強でした!

またご一緒できたときは是非ともよろしくお願いします!
それでは!!

(-1389) 2014/03/04(Tue) 03:20:58 (thylakoid)

【独】 尉官 コンラート

起きた。あと30分弱か。

みんな、また遊ぼうな!

(-1390) 2014/03/04(Tue) 06:33:51 (apricot)

牢人 タクマ、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。

2014/03/04(Tue) 06:36:06

尉官 コンラート、牢人 タクマにぴとっとくっついた。

2014/03/04(Tue) 06:36:56

【見】画家 マリエッタ、とても楽しかった。

2014/03/04(Tue) 06:39:32

【独】 牢人 タクマ

本当にお疲れ様でした!(睡眠的な意味で)

(-1391) 2014/03/04(Tue) 06:52:04 (el900m)

准士官 トール、おはよー、と、こそこそ。

2014/03/04(Tue) 06:52:25

尉官 コンラート、牢人 タクマを心から愛した。

2014/03/04(Tue) 06:52:58

【見】画家 マリエッタ、尉官 コンラート(多弁の化身)に話の続きを促した。

2014/03/04(Tue) 06:53:08

牢人 タクマ、尉官 コンラートに、俺も愛してるよ(ちゅっ)

2014/03/04(Tue) 06:53:42

尉官 コンラート、尉官 コンラートの喉が200pt増えた。だが、それは錯覚だ。

2014/03/04(Tue) 06:53:55

尉官 コンラート、牢人 タクマに擦り寄った。ありがとう……タクマさん大好き。(ちゅっ)

2014/03/04(Tue) 06:54:40

【独】 准士官 トール

色々考えたけど、うん、頑張る。俺、負けない。自分自身に、負けたくない。

セル、あのな、いっぱい迷惑かけたけど、俺、まだ頑張るから。

また、惚れ直させて見せるな。
何度でも、良い意味で期待裏切ってやる。


ごめんな、毎度、情けないやつで。

この村に、この言葉残したくて、また顔出した、ごめん。

(-1392) 2014/03/04(Tue) 06:54:47 (y_hyuga)

【独】 准士官 トール

俺の目が、今までの不可能を可能に出来るように、頑張る。

俺、諦め悪いから、頑張るよ。

うん。やってやる。

うん。

ありがとうな。**

(-1393) 2014/03/04(Tue) 06:56:44 (y_hyuga)

尉官 コンラート、皆に思いっきり手を振った

2014/03/04(Tue) 06:58:48

尉官 コンラート、牢人 タクマに接吻けた。

2014/03/04(Tue) 06:59:11

【独】 牢人 タクマ

俺ももうちょっと勘は取り戻したいよな……。
話はそれからだ。

(-1394) 2014/03/04(Tue) 06:59:17 (el900m)

踊り子 アプサラス

むくり。おつかれさま!

(134) 2014/03/04(Tue) 06:59:57 (azubu)

牢人 タクマ、尉官 コンラートを心から愛した。

2014/03/04(Tue) 06:59:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ライナー
31回 残9766pt(-)
カスパル
6回 残11161pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(-)
スノウ(4d)
11回 残13944pt(-)
トール(5d)
3回 残12331pt(-)
クラリッサ(6d)
5回 残13883pt(-)
タクマ(7d)
2回 残12499pt(-)
コンラート(8d)
17回 残8432pt(-)
アプサラス(9d)
6回 残13255pt(-)

処刑者 (7)

ナイジェル(3d)
0回 残14208pt(-)
ジェフロイ(4d)
1回 残13501pt(-)
オクタヴィア(5d)
0回 残14923pt(-)
セルウィン(6d)
5回 残13314pt(-)
サシャ(7d)
2回 残13252pt(-)
ユーリエ(8d)
6回 残11994pt(-)
テオドール(9d)
1回 残9698pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

トーマス(1d)
1回 残14826pt(-)
ガートルード(1d)
10回 残14764pt(-)
ミヒャエル(1d)
2回 残14406pt(-)
マリエッタ(1d)
26回 残12394pt(-)
ツェーザル(1d)
0回 残14647pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby