
330 【緑と花多き】壊させたくない文化祭の物語【暖かな春】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
不思議っ子 ミリアム は スポーツ特待生 アイリ に投票した。
Key. キアラ は スポーツ特待生 アイリ に投票した。
保険医 オズワルド は スポーツ特待生 アイリ に投票した。
窓際の風紀委員 ジル は スポーツ特待生 アイリ に投票した。
スポーツ特待生 アイリ は Key. キアラ に投票した。
Key. キアラ に 1人が投票した。
スポーツ特待生 アイリ に 4人が投票した。
スポーツ特待生 アイリ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、不思議っ子 ミリアム、Key. キアラ、保険医 オズワルド、窓際の風紀委員 ジル の 4 名。
(+0) 2015/05/01(Fri) 07:00:28 (nao-nao)
(0) 2015/05/01(Fri) 07:00:32 (amania)
(+1) 2015/05/01(Fri) 07:00:41 (gucchhhj)
窓際の風紀委員 ジルは、保険医 オズワルド を投票先に選びました。
あー、やっぱアイリさんか。
お疲れ様。▼キアラ置いてあとは眺めるにゃー
(+2) 2015/05/01(Fri) 07:00:54 (流星)
(+3) 2015/05/01(Fri) 07:00:58 (charl-1)
(+4) 2015/05/01(Fri) 07:01:01 (nao-nao)
(1) 2015/05/01(Fri) 07:01:18 (akatuki1018)
(2) 2015/05/01(Fri) 07:01:22 (afinter)
続いた……!!
実はみんなアイリで一致してたんだ。
アイリはお疲れさま。ゆっくりするといいよ。
(+5) 2015/05/01(Fri) 07:01:33 (kototo)
窓際の風紀委員 ジルは、不思議っ子 ミリアムやぁ、おはよう。(まがお)
2015/05/01(Fri) 07:01:49
狼はミリィに休ませようとしないドS
→ジル狼でいいんじゃね?w
(+6) 2015/05/01(Fri) 07:02:11 (nao-nao)
(+7) 2015/05/01(Fri) 07:02:23 (cherbourg)
やっと気兼ねなく話せるー。
いや、本当反省点はいっぱいあるんだけど、どうしようもないよ。
(+8) 2015/05/01(Fri) 07:02:35 (gucchhhj)
(+9) 2015/05/01(Fri) 07:02:45 (流星)
続きましたね。まあ、墓落ちしてから、何も推理してないのですけど。
やっぱり1dに加速できなかったのが、ボクのミスっぽいです。はい。
(+10) 2015/05/01(Fri) 07:02:53 (case)
(+11) 2015/05/01(Fri) 07:02:59 (nao-nao)
>>0ジル
この状況だとものすごく黒い発言ですね。ある意味白アピ考えてないですが。ジルさんはbotとなるのでしょうか。
判断役の位置についてから、それを利用してる感じですね。
(+12) 2015/05/01(Fri) 07:03:39 (charl-1)
もうキアラじゃん!
最終日に勝つつもりなら「ふーん」でいいじゃん!
(+13) 2015/05/01(Fri) 07:04:03 (gucchhhj)
(+14) 2015/05/01(Fri) 07:04:23 (cherbourg)
スポーツ特待生 アイリは、墓下読んでくるー
2015/05/01(Fri) 07:04:24
とりあえずマジでミリィの考察能力が穴ぼこなのを確認ですわ。
ミリィ本当に相棒…ですわよね?
ミリィの役職実は協力者とかじゃないですわよね?
(3) 2015/05/01(Fri) 07:04:57 (afinter)
>>+9ユーリエ
続いた今日、に意識が向かってない感じです?
(+15) 2015/05/01(Fri) 07:05:32 (charl-1)
(+16) 2015/05/01(Fri) 07:06:16 (case)
窓際の風紀委員 ジルは、保険医 オズワルドに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 07:06:32
ミリアムさん>>3
ミリアムさん停学でもいいんですよ?
(+17) 2015/05/01(Fri) 07:06:33 (cherbourg)
窓際の風紀委員 ジルは、保険医 オズワルド先行投資だよ。
2015/05/01(Fri) 07:07:02
あー、うん。マジか。これは無理。凄いな
ミリアム★何の要素持ってくれば良い?オズ先生に白拾いすぎてもう分からん。
(4) 2015/05/01(Fri) 07:07:07 (akatuki1018)
おはよう。
>>3ミリアム
ミリアム、オレ実は背徳者だったんだ!
(+18) 2015/05/01(Fri) 07:08:14 (nonghost)
>>3ミリアム
自分が残されたことを気にしてるのでしょうか。
墓下の意見だと考察、よりもしてほしいことがあるみたいです。
(+19) 2015/05/01(Fri) 07:08:22 (charl-1)
>>+15シュテラセンパイ
ですにゃー
あと、反応が作り物臭いのです。
(+20) 2015/05/01(Fri) 07:09:11 (流星)
Key. キアラは、保険医 オズワルド を投票先に選びました。
>>4キアラ
ジルさんかオズさんが黒、ですよね?
朝ご飯いってきます。
(+21) 2015/05/01(Fri) 07:09:42 (charl-1)
Key. キアラは、ダメだ寝る。頭回らん**
2015/05/01(Fri) 07:09:52
さぁ、クライマックスだ。敢えて判断役を二人残した。これが吉と出るか狂と出るかは分からない。
(*0) 2015/05/01(Fri) 07:10:47 (akatuki1018)
>>4キアラ
これ、すごく、引っかかった……。何持ってきたらいい?ってとこ。
さっき誰かが言ってた「確白1人をたぶらかす方が……」と重なって見えるからかな……。
(+22) 2015/05/01(Fri) 07:10:49 (kototo)
でも、ついに最終日まできましたね。
ゲームバランスが良く、どの陣営も全力を出しているからこそでしょうか。
ハッカーには少々きつかったかもしれませんけど……。
(+23) 2015/05/01(Fri) 07:11:19 (cherbourg)
>>ミリアム★
僕がオズワルド殺すbotなのは、僕の推理では状況真っ黒なんだよね。
これってなかなか覆らない事実なんだけど、僕の推理が当たりかハズレかってだけなのかな?
僕の推理のおかしいところあれば、指摘よろしく願います。
(5) 2015/05/01(Fri) 07:11:35 (amania)
そして、表での朝弱いアピ。事実なんだけども
こういうアピ好きじゃないんだけど、どうなるか
(*1) 2015/05/01(Fri) 07:12:19 (akatuki1018)
まあ、ジェフロイ先輩襲撃を、ネタと考えないなら、キアラだね。
(+24) 2015/05/01(Fri) 07:12:41 (case)
>>3ミリアムさん
狂有者を名乗ったことはありますよ!
真占を吊り、狼占の真決め打ちを積極的に行い、F編成3狼生存で見事敗北しましたとさ、にゃー
(+25) 2015/05/01(Fri) 07:13:56 (流星)
あ、最終日の確白は胃が痛いだろうけどミリアムがんば!犯人からすれば必要なんだよそういう「騙す」立ち位置
(*2) 2015/05/01(Fri) 07:14:01 (akatuki1018)
最初から全部考え直しですわ。最初から。
というかこれジルさんのキレ要素も再検討ワンチャンですわ。
いやもしジルさんLWだったらもう狼陣営は予知能力でも持ってるのかというぐらいすごすぎますから本当に最後の最後の検討要素ですけれども。
>>4☆持ってこれるものを持ってきてほしいですわ。
としか言いようがないですわ。
ミリィはいつになったらジェフ兄に会えますの…?
(6) 2015/05/01(Fri) 07:14:28 (afinter)
わたしは答を知ってますから、あまり迂闊なことは言えないですね。
でも、一人だけ、白をばらしちゃいます。
(+26) 2015/05/01(Fri) 07:14:56 (cherbourg)
パスタ、愛海、唐揚げ、見てるー?
悔いの残らないライブにするよ。
(*3) 2015/05/01(Fri) 07:15:04 (akatuki1018)
Key. キアラは、不思議っ子 ミリアム を能力(襲う)の対象に選びました。
ミリアムさんは生徒です。
このくらいなら推理に支障はないでしょう。
(+27) 2015/05/01(Fri) 07:15:57 (cherbourg)
>>*3
はい、毎日見てますよ。
がんばってください。
(+28) 2015/05/01(Fri) 07:16:48 (cherbourg)
【見】文芸部 ユーリエは、古典部 エレオノーレ をもふもふした。
2015/05/01(Fri) 07:16:54
>>6よーし、確白がこうやって白打ちひっくり返すのはありがたい。
持ってこれるもの、持っていくよ。真実なんて殆どないけどな!
(*4) 2015/05/01(Fri) 07:16:59 (akatuki1018)
(-0) 2015/05/01(Fri) 07:17:19 (afinter)
アイリちゃん吊れるのかー。狼がんばってるなぁ。
ともあれお疲れ様ー
(+29) 2015/05/01(Fri) 07:19:14 (dokuso)
みんな4dとかに視線向くのに、2dギドラ解除周りに目が向かないのはなんでだろうね、ホントに。
イベントとして一番情報落ちてるのは、あそこだと思うんだけどにゃぁ…あのタイミングの解除は犯人も想定してなかったと思うにゃよ。
(+30) 2015/05/01(Fri) 07:19:53 (流星)
古典部 エレオノーレは、文芸部 ユーリエを上目遣いに見上げた。
2015/05/01(Fri) 07:20:13
>>6 ミリアム
シュテラによるハッカー調査の日の特攻について。
LWオズワルドの露出の可能性があった。
初日からちょいちょい僕(寡黙系)を拾う動きは狼の白アピによくよく使われる。
エレオノーレ偽仮定時の、ギドラ2CO白上げの黒要素。
↑は、クレステッドさんも納得してた。
とりあえずパッと思いつくだけでこれだけはある。
(7) 2015/05/01(Fri) 07:23:29 (amania)
>>エレオセンパイact
昨日のマリエッタちゃんがとても素敵だったので、それぐらいではユーリエには効かないにゃんよ!
(+31) 2015/05/01(Fri) 07:23:40 (流星)
>>7ジルさん
上段:誰が犯人でもあそこで襲撃しない選択肢はないですにゃ。
下段:ミリアム上げ過ぎ、真広報だったらどうするの→黒要素にはなり得ない。
んー、雑な狼塗りに見える…
(+32) 2015/05/01(Fri) 07:28:01 (流星)
LW強いなオイ!!!!
最終日に判断者役として残されるとか…
負けルートじゃないですの…
(-1) 2015/05/01(Fri) 07:30:23 (afinter)
マジでミリィは確白になった時の役立たず度が
高すぎて困りますの。
(-2) 2015/05/01(Fri) 07:31:11 (afinter)
(-3) 2015/05/01(Fri) 07:46:25 (afinter)
ジルさん>>7
なるほど、言われてみればそうですね。
わたし、犯人なのに気がつきませんでした。
これではキアラさんが説得されてしまうかもしれません。
(+33) 2015/05/01(Fri) 07:47:10 (cherbourg)
ユーリエさん>>+30
わたし、いつギドラ解除されるのかと待ってたんですよ!
まとめ役モドキをやらされてるうちに喉かれちゃうし……。
ずっと解除がなければ、2d遺言時に襲撃懸念込みで広報COするつもりではいました。
ユーリエさん>>+31
たっぷり堪能いたしました
すると、今日は蜂蜜の交換とかでしょうか?
(+34) 2015/05/01(Fri) 07:50:42 (cherbourg)
/*
あーやっぱ終わってないよねーww
地上は頑張って(ほんとに流れしか見てない顔
(-4) 2015/05/01(Fri) 07:57:49 (lindwurm)
ついに最終日になりました。
仲間が地上にいるかぎり、わたしの心も地上にあります。
だから、今日がわたしの地上最終日です。
最後の一戦に最高の舞台を用意してくれた仲間たち、そしてすべての参加者と見学者のみなさまに、心からの感謝をささげます。
本当にありがとうございました。
(-5) 2015/05/01(Fri) 07:57:53 (cherbourg)
不思議っ子 ミリアムは、保険医 オズワルド を投票先に選びました。
>>6ミリアム
明日の朝になれば会えるよ。
(だから、余裕があったらオレのジルオズせんせー白考察読み返してみてくれ。)
(+35) 2015/05/01(Fri) 08:02:44 (nonghost)
>>+34エレオセンパイ
遺言が必要なギドラ…(白目
どうしようにゃあ?特に考えてなかったりしますにゃん、あとはイチャイチャ出来ればそれで()
これ以上はガチで年齢制限引っかかりそうですし
(+36) 2015/05/01(Fri) 08:05:46 (流星)
ユーリエさん>>+36
ギドラCOしてそのまま成立したこと、結局一度もなかったです……。
「ギドラなんてたまにやるもの」ならいいんですが、ほぼ毎回能力者なのに成立しないので、たぶん誰かに呪われてます。
今回わたしが真広報だったとしても、共有に片潜伏を呼びかけた後での3COという動きが不穏なので、どこかで解体を呼びかけたでしょうね。
2d遺言解体はどう考えても変、なんでしょうけど。
年齢制限は了解です。
(+37) 2015/05/01(Fri) 08:15:22 (cherbourg)
ジェフロイさん>>+35
わたし、3日目の灰考察でオズ先生の方を白寄りに評価してるんですよ。
でも、ジルさんはわたしを偽視してますから、それすらもラインに取ってしまうかもしれませんね。
そんなつもりはなかったんですけどね。
(+38) 2015/05/01(Fri) 08:18:18 (cherbourg)
犯人グループの簡易メモを並べてみました。
《唐揚げかわいい》
《双丘もみもみ》
《だいたいよっぱ》
……人間のクズの集まりにしか見えませんでした><。
(+39) 2015/05/01(Fri) 08:24:22 (cherbourg)
>>+39エレオ
それだけ見てたら実行犯の方が文化祭楽しんでるな()
(+40) 2015/05/01(Fri) 08:26:50 (kototo)
(+41) 2015/05/01(Fri) 08:28:12 (dees)
(+42) 2015/05/01(Fri) 08:28:32 (maplest7)
ファミルさん>>+40
いずれにせよ、文化祭はもうメチャクチャになってます()
それに「楽しんでる」というより「騒いでる」の方が近いかも()
(+43) 2015/05/01(Fri) 08:29:20 (cherbourg)
何故犯人はミリィを噛まなかったのかしら?
1.キアラ白打ちしかけているミリィを残したかった(キアラ黒要素
2.↑と見せかけてキアラに状況黒つけようとした(オス先生黒要素
3.オス先生殺すbotを抑制してほしかった(オス先生黒要素
4.↑と見せかけてオス先生に(以下略)(キアラ黒要素
5.ミリィへのプレッシャー掛け
6.ジェフ兄と寮長さんが墓下でいちゃいちゃしてるのを邪魔してほしくなかった
7.もしかして、ミリィのことが…(ロリコン先生黒要素
8.ジルLW
(8) 2015/05/01(Fri) 08:31:20 (afinter)
(9) 2015/05/01(Fri) 08:33:04 (afinter)
>>+43エレオ
あー確かに……花見っぽい騒ぎになってるかもしれないな。
クレスとアリーセもおはよ……。
(+44) 2015/05/01(Fri) 08:33:04 (kototo)
>>9監禁すると、それが要素になるから。それが怖かった。という真実
(*5) 2015/05/01(Fri) 08:35:42 (akatuki1018)
ミリアムさん>>8
9.確白役職を生存敗北にもっていきたいから
(+45) 2015/05/01(Fri) 08:36:03 (cherbourg)
ああ、うん、おはよう。静かな朝だな……
……これは狼頭おかしい(褒め言葉)
キアラ狼なら忍耐強すぎだし、ジル狼なら途中で何の意味もない静かな自殺しようとしてる。
どっちにしろ全力で利用されてんな俺
キアラの否定は早期からLWになることが分かっており、
元より不利な勝負を挑む気だったが故にどーのこーの。
考察アピに加えて相手の意見を理解することで白視を得るタイプでもあるか?
ジルの否定は最早成り行きでそうなったとかしかねえなー…
(10) 2015/05/01(Fri) 08:43:19 (willow765)
不思議っ子 ミリアムは、ジェフ兄が恋しいですの…おにいちゃんミリィを助けて(;−;)
2015/05/01(Fri) 08:43:50
つー訳で>>6はミリアム検討しといて欲しい。
自殺陣営を徹底し続けられる鉄の心臓の持ち主だったら頭おかry
一応キアラ★ジル黒は頭に少しもよぎらんかった?
アイリごめんな。お疲れ。後でたこ焼き(俺の朝飯)届けてやろう。
あー、……あー。一番触れてたのにな。
信じさせてくんねえとかマジ。マジ。
>>7:109 拾い上げて貰わなきゃならねえ自覚があるなら白くなれやコラ。
(11) 2015/05/01(Fri) 08:44:22 (willow765)
保険医 オズワルドは、は6個のたこ焼きのうち1つにチリソースを掛けて隔離先に送りつけた。
2015/05/01(Fri) 08:44:36
保険医 オズワルドは、戻りは夜。22時……かね。**
2015/05/01(Fri) 08:45:00
──ほむ。
アイリさんお疲れ様だよ。
そして票の揃い方がとてもよろしくない。最終日なのも考えるとどこ飛ぶかはっきりとは言えないところ、か。
(+46) 2015/05/01(Fri) 08:45:06 (tuki)
古典部 エレオノーレは、はらぺこ フレデリカさん、おはようございます。
2015/05/01(Fri) 08:47:06
オズ先生>>11のたこ焼き、つまみ食いしちゃいましょう。
チリソースは1番のたこ焼きみたいです。
当然、前に誰かが引いたのと同じ番号を引いたらやり直しですね。
わたしは、3(6x1)番をいただきます。
(+47) 2015/05/01(Fri) 08:49:37 (cherbourg)
古典部 エレオノーレは、3番のたこやきをはふはふ。美味ひいれふ。
2015/05/01(Fri) 08:50:18
【見】はらぺこ フレデリカは、古典部 エレオノーレおはよー。
2015/05/01(Fri) 08:50:52
でも、ジルさんがアイリさんを見放したのが意外でしたね。
この学校で唯一、芯になりかけてたのが「ジル−アイリ」のペアだったのに……。
この2人の白を固めるようにミリアムさんが動かなかったのも、不思議といえば不思議です。
(+48) 2015/05/01(Fri) 08:54:02 (cherbourg)
>>11
一応再検討はしますけども。正直ないと思いますわ。
私だけの検討ならまだしも、灰にいたキアラさんとオス先生両方が検討しまくった結果の白打ちですから。
ここ白は、もう揺らがないと思います。
一応、最終確認として。
>>ジルさん
★昨日アイリさんに投票した理由を開示してくださいませ。
(12) 2015/05/01(Fri) 08:54:05 (afinter)
不思議っ子 ミリアムは、出かけてまいりますわ。**
2015/05/01(Fri) 08:54:31
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカ をもふもふした。
2015/05/01(Fri) 08:57:37
(+49) 2015/05/01(Fri) 08:59:55 (nonghost)
>>+37エレオセンパイ
ユーリエ的には年齢制限引っかかっても良いと言えば良いのですけどにゃぁ
そんな可愛いマリエッタちゃんを衆目に晒すなんてかなりガチ桃やってる自覚はありますし、想いが通じてるならそれ以上は望まなくても、なユーリエなのですにゃ♪
(+50) 2015/05/01(Fri) 09:01:45 (流星)
(+51) 2015/05/01(Fri) 09:02:02 (nonghost)
寮長 ソマリは、【暴】暴走族 ジェフロイ構えー構えー
2015/05/01(Fri) 09:02:57
(+52) 2015/05/01(Fri) 09:03:17 (流星)
【見】文芸部 ユーリエは、オズ先生は食べ物をたかられる運命なのにゃー(はふはふ
2015/05/01(Fri) 09:04:29
(+53) 2015/05/01(Fri) 09:07:56 (nao-nao)
>>+40>>+43
犯人グループが一番文化祭を楽しんでるのは普通じゃないのです?
ユーリエは生徒よりも犯人のときの方が楽しいけどにゃー…?
(+54) 2015/05/01(Fri) 09:08:02 (流星)
保険医 オズワルドは、あ、忘れてた。ジル飴サンキュ。あとで必要そうなら返すから言えよ。
2015/05/01(Fri) 09:08:08
(+55) 2015/05/01(Fri) 09:08:20 (nao-nao)
ユーリエさん>>+54
犯人グループの「文化祭をメチャクチャにすること」という当初の目的から逸脱しています。
寮長さん>>+55
誰も引いていないたこ焼きに当たるまで引き続けてもいいですよ。
(+56) 2015/05/01(Fri) 09:10:02 (cherbourg)
>>+53>>+55ソマリさん
…半分食べますかにゃ?
あ、けど。ジェフロイさんのがあるから良いか。
[残っていた半分もパクリ]
(+57) 2015/05/01(Fri) 09:10:19 (流星)
>>+56
僕のラ神ドSで有名だでたぶん当たるまでだいぶかかるから諦める…
>>+57
そうだよな、ジェフロイ食えばいいんだ
(+58) 2015/05/01(Fri) 09:14:27 (nao-nao)
>>+56エレオセンパイ
文化祭を楽しんで、最後の最後にどデカイ花火をあげてやれば満足なのですにゃー♪
文化祭は無事に終わったように見えた…しかし!的な?
どちらかというとハッカー的なのかも知れませんにゃw
ユーリエは白狼ですしにゃん♪(>>0:481>>0:485)
(+59) 2015/05/01(Fri) 09:14:53 (流星)
>>+58ソマリさん
ですね。ジェフロイさんを食べれば良いと思うですよ♪
さて、ユーリエはマリエッタちゃんと…(ポッ
(+60) 2015/05/01(Fri) 09:17:11 (流星)
寮長 ソマリは、【暴】暴走族 ジェフロイを自室へつれこんだようだ**
2015/05/01(Fri) 09:18:26
/*
>>マリエッタちゃん
あ、ユーリエはマリエッタちゃんから何かされるまで起きませんからにゃ。
マリエッタちゃんに抱きついたまま、寝ていますですにゃよー
(+61) 2015/05/01(Fri) 09:19:16 (流星)
ユーリエとマリエッタも、ソマリとジェフロイも朝から仲良さそうでいいな(ニヨニヨ)
ふぁーあ……まだねむいな……二度寝してていい?**
(+62) 2015/05/01(Fri) 09:30:38 (kototo)
(+63) 2015/05/01(Fri) 09:34:04 (maplest7)
おはようございます。
続いたねえ。
アイリ君はお疲れ様でした。
(+64) 2015/05/01(Fri) 09:34:26 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、たこ焼きー6(6x1)
2015/05/01(Fri) 09:36:25
ん?なんやラ神が優しいで…![たこ焼きはふはふ]
用務さんおはようさんです。
(+65) 2015/05/01(Fri) 09:36:54 (maplest7)
【見】住み込み用務員 ローランドは、残念はずれー。
2015/05/01(Fri) 09:37:12
クレステッド君、おはよう。
ラ神の機嫌がいいみたいだねえ。
今日はきっといいことがあるよー。
(+66) 2015/05/01(Fri) 09:39:52 (mota)
食べたかったら番号が被ってないん引くまで引いてもいいらしいでっせ?
ただ、残るは1と4やけ半分の確率でチリソースかかっとるのになるけどな。
(+67) 2015/05/01(Fri) 09:40:03 (maplest7)
(+68) 2015/05/01(Fri) 09:42:43 (maplest7)
しかしこれアイリさんのなのに、勝手に食べちゃっていいのかなあw
(+69) 2015/05/01(Fri) 09:43:02 (mota)
アイリも人のもん勝手に食っとるからええんとちゃう?
ほら、よく言うやん!ギブアンドテイクって!
(+70) 2015/05/01(Fri) 09:45:56 (maplest7)
じゃあもう一回だけ挑戦しよう。4(6x1)
4番が食べられちゃったら、アイリさんの分がチリソースのだけになっちゃうねえ。
(+71) 2015/05/01(Fri) 09:46:52 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、あ。
2015/05/01(Fri) 09:47:09
(+72) 2015/05/01(Fri) 09:49:03 (lunas)
(+73) 2015/05/01(Fri) 09:49:15 (lunas)
まさか本当に1番だけ残るとは思わなかったよね。
おじさんのラ神怖い。
普通のたこ焼きおいしいです。
(+74) 2015/05/01(Fri) 09:50:39 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、茶道部 シュテルン君、おはよう。
2015/05/01(Fri) 09:51:10
しかし一応上をだらっと眺めてはいるんだけど
こりゃどうせキアラ狼にしか見えなくて不毛だから若干やめ気味
動きなんか狼っぽい感じはあるよね
(+75) 2015/05/01(Fri) 09:54:49 (lunas)
(-6) 2015/05/01(Fri) 09:55:14 (lunas)
キアラさんに騙されたことがある気がするんだよねー
やってることがわりと共感黒で、処理されてないから狼ロックなう、な現状もありーの。
他2人の村考察してみても良いかもですにゃん。ユーリエは疲れたのでゆるゆる桃ってますけど♪
(+76) 2015/05/01(Fri) 09:59:50 (流星)
オズ先生とジルさんには明白な犯人要素があるんですよ。
「文化祭にこれっぽっちも興味をもっていない」
キアラさんの白決め打ちで、あとはサイコロでどっちか停学させましょう。
(+77) 2015/05/01(Fri) 10:07:46 (cherbourg)
(+78) 2015/05/01(Fri) 10:10:16 (syuo)
>>+76ユーリエ
私はキアラさんに騙されたことが2、3回はありますよもう。
なんだかんだで同村回数多いですし。しゅーさんと殺しあってないのなんででしょう(まがお)
(-7) 2015/05/01(Fri) 10:12:56 (charl-1)
緑化委員 シュテラは、茶道部 シュテルンノシノシノシ
2015/05/01(Fri) 10:13:31
ランダム振ってみるテストー
護衛先指定交互占い護衛先指定
*幸せな瞬間**お気に入りの○○**幸せな瞬間*
((夢魔))((白狼))((響感者))
「家族との予期せぬ再会」「大望・野心」「戦い」
(-8) 2015/05/01(Fri) 10:14:14 (流星)
(+79) 2015/05/01(Fri) 10:15:39 (cherbourg)
アイス…ほんとに、ありがとう
頑張ってくれて、ありがとう
ぼくの頑張りは…無駄じゃなかったかい…?
(-9) 2015/05/01(Fri) 10:16:03 (syuo)
白狼またか()
あぁ、適当にランダム振ってRPしてみるのも一興、ですにゃ
(-10) 2015/05/01(Fri) 10:16:04 (流星)
(+80) 2015/05/01(Fri) 10:16:46 (syuo)
茶道部 シュテルンは、やほやほ
2015/05/01(Fri) 10:19:19
ローランドもおはっす
やーまぁでもなぁ
勝ってほしいな学園側に
(+81) 2015/05/01(Fri) 10:20:27 (lunas)
【暴】暴走族 ジェフロイは、二番のたこ焼きをくわえ、そのままソマリの口へ……
2015/05/01(Fri) 10:25:42
わりとジルさん鍵ですよね。
まあそれはいいのですが。下手したらランダムになりません?これ。
(+82) 2015/05/01(Fri) 10:25:57 (charl-1)
まあランダムでもいい、のでしょうけどね。
ほぼキアラさんオズさんの2択ということは。
(+83) 2015/05/01(Fri) 10:28:58 (charl-1)
LWが楽しんでるなら、それだけでぼくは
それだけで嬉しい
(-11) 2015/05/01(Fri) 10:30:25 (syuo)
かってほしいけど、一番は楽しんでくれることだから
でも、きっと楽しいっていうんだろうな。
…信じてるぜ、キアラ
(-12) 2015/05/01(Fri) 10:31:59 (syuo)
(+84) 2015/05/01(Fri) 10:32:01 (sinonome1023)
最終日……来たんだね。
アイス……凄いや……!(`・ω・´)
(+85) 2015/05/01(Fri) 10:40:24 (MATSU_P)
私は3(6x1)番のたこ焼きをもらいますね。
おいしそうです!
(+86) 2015/05/01(Fri) 10:40:44 (charl-1)
最近ごはんあまり出てこないから作ってみたよ!
[[1d6*]]で好きなのをどうぞですにゃ♪
1.[[who*]]と[[relata*]]な気分になる筍ご飯
2.[[who*]]に[[tactics*]]について語りたくなるピザトースト
3.[[where*]]に[[cosm*]]で出かけたくなる味噌汁
4.[[scene*]]に[[emot*]]の感情を抱く肉じゃが
5.[[1d6*]]発言の間口調が[[talk*]]になる大学イモ
6.今日一日[[color*]]が[[omikuji*]]カラーになるフルーツポンチ
(-13) 2015/05/01(Fri) 10:41:22 (流星)
緑化委員 シュテラは、こっそりほっとした。
2015/05/01(Fri) 10:41:56
>>+77
その昔、サイコロで襲撃先を決めてた狼が居てだな……(震え)
(+87) 2015/05/01(Fri) 10:42:23 (MATSU_P)
試しーの。
最近ごはんあまり出てこないから作ってみたよ!
2(6x1)で好きなのをどうぞですにゃ♪
1.<<不思議っ子 ミリアム>>と*従兄弟*な気分になる筍ご飯
2.<<保険医 オズワルド>>に遺言COについて語りたくなるピザトースト
3.羊小屋に チューブトップワンピ で出かけたくなる味噌汁
4.「死した者の帰還」に*畏怖*の感情を抱く肉じゃが
5.1(6x1)発言の間口調が*故郷の話*になる大学イモ
6.今日一日■darkredが*半吉*カラーになるフルーツポンチ
(-14) 2015/05/01(Fri) 10:42:26 (流星)
(-15) 2015/05/01(Fri) 10:43:16 (流星)
ところでフレデリカさんは、ちょくちょく顔出してますが、無理はしてないでしょうか。まあ少し寂しかったりしなくもないのですが。
(+88) 2015/05/01(Fri) 10:43:36 (charl-1)
最近ごはんあまり出てこないから作ってみたよ!
[[1d6*]]で好きなのをどうぞですにゃ♪
1.[[who*]]と[[relata*]]な気分になる筍ご飯
2.[[who*]]に[[talk*]]について語りたくなるピザトースト
3.[[where*]]に[[cosm*]]で出かけたくなる味噌汁
4.[[scene*]]に[[emot*]]の感情を抱く肉じゃが
5.[[1d6*]]発言の間[[role*]]になりきる大学イモ
6.今日一日[[color*]]が[[omikuji*]]カラーになるフルーツポンチ
(+89) 2015/05/01(Fri) 10:46:59 (流星)
(+90) 2015/05/01(Fri) 10:47:05 (cherbourg)
(+91) 2015/05/01(Fri) 10:47:44 (MATSU_P)
せるふー
2(6x1)
1.<<不思議っ子 ミリアム>>と*仇*な気分になる筍ご飯
2.<<Key. キアラ>>に複合投票COについて語りたくなるピザトースト
3.草原に タキシード で出かけたくなる味噌汁
4.「戦い」に*安らぎ*の感情を抱く肉じゃが
5.1(6x1)発言の間口調が*<<不思議っ子 ミリアム>>に捧げるポエムor手紙*になる大学イモ
6.今日一日■slateblueが*凶*カラーになるフルーツポンチ
(+92) 2015/05/01(Fri) 10:48:39 (流星)
ごはん!
[[1d6*]]で好きなのをどうぞですにゃ♪
1.<<窓際の風紀委員 ジル>>と*兄弟姉妹*な気分になる筍ご飯
2.<<不思議っ子 ミリアム>>に*信じられない話*について語りたくなるピザトースト
3.温室に トーガ で出かけたくなる味噌汁
4.「近親者間の憎悪」に*欲望*の感情を抱く肉じゃが
5.3(6x1)発言の間((瘴狼))になりきる大学イモ
6.今日一日■lavenderblushが*末凶*カラーになるフルーツポンチ
(+93) 2015/05/01(Fri) 10:50:02 (MATSU_P)
(+94) 2015/05/01(Fri) 10:50:46 (MATSU_P)
【見】文芸部 ユーリエは、あ、なんかおかしいと思ったら修正前ので振ってた…
2015/05/01(Fri) 10:52:58
信じられない話……うーん、実は始めて狼やったときに何故かLWを引き受けることになった……ってぐらいかな?
(+95) 2015/05/01(Fri) 10:53:58 (MATSU_P)
んっと、2にゃんね
2.<<保険医 オズワルド>>に*ほんの小さな悩み事*について語りたくなるピザトースト
(+96) 2015/05/01(Fri) 10:54:54 (流星)
>>オズワルド先生
ユーリエね、マリエッタちゃんは髪を下ろしてる方が可愛いと思うんにゃけど…けど、髪を下ろしてるマリエッタちゃんを独占したいって気持ちもあるのね?
こういうときって、どうすれば良いのかなぁ…どんなマリエッタちゃんでも可愛いのは確かなんだけど…///
(+97) 2015/05/01(Fri) 10:59:25 (流星)
(+98) 2015/05/01(Fri) 11:07:48 (MATSU_P)
(+99) 2015/05/01(Fri) 11:10:28 (MATSU_P)
ユーリエさん>>+89、ありがとうございます。
1(6x1)をいただきます。
(+100) 2015/05/01(Fri) 11:12:13 (cherbourg)
古典部 エレオノーレは、<<保険医 オズワルド>>と*知人*な気分になる筍ご飯……ちょっと早めのお昼ですね。
2015/05/01(Fri) 11:12:46
オズ先生は、わたしにいろんなことを教えてくれるんです。
先生、何でも知ってるんですよ。
たとえば、女子生徒が倒れた時にどうすればいいか。
呼吸を楽にするために、服をぬがせ、人工呼吸をして、心臓マッサージをモミ、モミ……。
先生は立派な人だと思います。
(+101) 2015/05/01(Fri) 11:18:25 (cherbourg)
(+102) 2015/05/01(Fri) 11:25:43 (charl-1)
>>+95オクタ先生
初狼でLWはあるあるですね♪
しかもC狂が暴走して垢BAN食らって、霊狼に吊りあげられて終了とかあるあるですよね♪
(+103) 2015/05/01(Fri) 11:27:45 (流星)
ユーリエさんありがとうございます。>>+89の6(6x1)をもらいます。
1.<<保険医 オズワルド>>と*契約関係*な気分になる筍ご飯
2.<<窓際の風紀委員 ジル>>に*せつない話*について語りたくなるピザトースト
3.放牧地に ダッフルコート で出かけたくなる味噌汁
4.「戦い」に*興味*の感情を抱く肉じゃが
5.5(6x1)発言の間((コウモリ人間))になりきる大学イモ
6.今日一日■seashellが*小凶*カラーになるフルーツポンチ
(+104) 2015/05/01(Fri) 11:28:01 (charl-1)
オズ先生>>11
うるへー!白さも黒さもある二人が残ったらどうしよーもないよ!
そして、チリソース...。
ちょちょ、誰か新しいのつくって!
(+105) 2015/05/01(Fri) 11:29:06 (gucchhhj)
スポーツ特待生 アイリは、古典部 エレオノーレの前で倒れてみた。
2015/05/01(Fri) 11:29:33
やだなぁ、緑以外のカラーなんてよくないに決まってるじゃないですか。
(+106) 2015/05/01(Fri) 11:29:39 (charl-1)
>>+87
初回襲撃を安価で決めた人を知ってます……。
(+107) 2015/05/01(Fri) 11:30:33 (dokuso)
(+108) 2015/05/01(Fri) 11:30:47 (流星)
1dで狼好き嫌いの話があったけど、私、狂人が好きすぎるんだよ!ここ半年で素村やったのなんか、二回目だっつの!狼が誰かなんてわかるかー!
(+109) 2015/05/01(Fri) 11:31:15 (gucchhhj)
【見】文芸部 ユーリエは、スポーツ特待生 アイリ をもふもふした。
2015/05/01(Fri) 11:32:36
どこかは反応しないけど、ちょ直近で耳の痛い言葉があるなぁ(遠い目
(+110) 2015/05/01(Fri) 11:33:51 (gucchhhj)
(+111) 2015/05/01(Fri) 11:35:04 (流星)
アイリちゃんアカツキさん…?
けど、もっと攻撃力あったような…知らない人かにゃ?
狂人好きって言える人は、強いよにゃぁ…
(-16) 2015/05/01(Fri) 11:37:35 (流星)
>アイリさんact
アイリさんが気を失っています!
どうしよう……あっ、こういう時には気付け薬を!
[…はアイリの口にチリソースたっぷりのたこ焼きを押し込んだ]
(+112) 2015/05/01(Fri) 11:41:00 (cherbourg)
(+113) 2015/05/01(Fri) 11:41:24 (syuo)
>>+89から4(6x1)貰いー
1.<<不思議っ子 ミリアム>>と*遠い人*な気分になる筍ご飯
2.<<保険医 オズワルド>>に*お気に入りの○○*について語りたくなるピザトースト
3.診療所に エプロン で出かけたくなる味噌汁
4.「敵対者/偽者の正体の露見」に*信頼*の感情を抱く肉じゃが
5.2(6x1)発言の間((聖痕者))になりきる大学イモ
6.今日一日■springgreenが*中吉*カラーになるフルーツポンチ
(+114) 2015/05/01(Fri) 11:42:55 (nao-nao)
>>+112
ドヒーーーー!お水お水!!
違うでしょ!?そこは、チューして服を脱がせるんでしょ!?
(+115) 2015/05/01(Fri) 11:51:16 (gucchhhj)
(+116) 2015/05/01(Fri) 11:52:59 (流星)
(+117) 2015/05/01(Fri) 11:53:13 (charl-1)
アイリさん>>+115
えっ!?
お、女の子と……チュー…………うーん@
[…は失神して床に倒れた]
(+118) 2015/05/01(Fri) 11:59:20 (cherbourg)
>>+118
(これ、アイリさんを誘ってるのでしょうか…アイリ↔︎エレオ???)
(+119) 2015/05/01(Fri) 12:04:43 (流星)
緑化委員 シュテラは、古典部 エレオノーレの頭を斜め45度から叩いてみた。
2015/05/01(Fri) 12:04:47
>>12 ミリアム☆
アイリさん投票の動機は、突っ込むまで自考察出さなかったところ(他の動きを見てるようにも見えた)や、オズワルド投票は昨日はするつもりがなかった事、
アイリvsオズワルドorキアラより、オズワルドvsキアラの方がオズワルドをフェアに見れると思った事。
これくらいの理由になります。
(13) 2015/05/01(Fri) 12:05:04 (amania)
斜め45度と言われると、トリーシャが真っ先に浮かぶのですが、これ知ってる人とかいるんだろうか()
今度あの辺りのキャラ元にしてRP練ってみても楽しそうだなー。
(-17) 2015/05/01(Fri) 12:08:56 (流星)
一番好きなイベントはやはり、『white ocean』ですかね!
当時スゴく笑った記憶が…懐かしいなぁ、また引っ張り出してやってみようかしら?
(-18) 2015/05/01(Fri) 12:14:42 (流星)
[…はわずかに意識を取り戻し]
……う、ん……?
[ふたたび気絶した]
(+120) 2015/05/01(Fri) 12:18:44 (cherbourg)
セブンイレブンで「みかん氷」を買ってきました。
氷菓です。
アイス、がんばってくださいね。
(-19) 2015/05/01(Fri) 12:21:05 (cherbourg)
古典部 エレオノーレは、床に横たわったまま薄目をあけて様子をうかがっている。
2015/05/01(Fri) 12:29:42
スポーツ特待生 アイリは、古典部 エレオノーレにとりあえず抱きついた!
2015/05/01(Fri) 12:30:55
スポーツ特待生 アイリは、の口と自分の口をつけようとした。
2015/05/01(Fri) 12:32:33
スポーツ特待生 アイリは、机バンバン!
2015/05/01(Fri) 12:36:11
>>11 オズワルド
僕の事を自殺陣営と言う理由を灰にでも埋めてもらえるとありがたい。無理にとは言わない。
(14) 2015/05/01(Fri) 12:36:17 (amania)
《アイリは、の口と自分の口をつけようとした。》
……???
[一応まだ目はつぶっているが笑いをこらえている]
(+121) 2015/05/01(Fri) 12:40:56 (cherbourg)
僕の頭の中はこんな矛盾で溢れかえっている。
熱量 オズワルド>>>>キアラ
単体 オズワルド>キアラ
状況 キアラ>>>(初恋の失恋の傷)>>(リア充と非リア充の壁)>>>>オズワルド
まぁこんなレベルの溝が間に挟まってるわけでね……
(15) 2015/05/01(Fri) 12:46:37 (amania)
(-20) 2015/05/01(Fri) 12:47:34 (amania)
(+122) 2015/05/01(Fri) 12:49:14 (syuo)
(+123) 2015/05/01(Fri) 12:52:46 (gucchhhj)
[…はまた薄目を開き]
(オズ先生LWなら昨日は▲ジルだったってことを言いたいんじゃないでしょうか。初恋とかリア充とかは本人のトラウマなのでわかりませんが)
[…はまた目を閉じた]
(+124) 2015/05/01(Fri) 12:53:37 (cherbourg)
>>マリエッタ
ふぁ………んーっ、もうお昼、かにゃ。
[ふと目を覚ます。
目前には穏やかな寝息を立てるマリエッタがいて。
視界の端に見える時計は、昼過ぎを指していた。]
…まぁ、まだ起きなくても良いよね…?勿体無い、もんね♪
[マリエッタを起こさないように、そっと唇を重ねると。ぎゅっと身を寄せ、また目を閉じた。]
(+125) 2015/05/01(Fri) 12:55:06 (流星)
んー?
まあ、二度いなくなるほど強くないから大丈夫だよー。
無理的なアレソレならタッグの時に私から動いたアレソレ的心境になったら自分の意思でアレソレするアレソレはあるんじゃないかな。
そんなことより今日は寄生獣みてきます
(+126) 2015/05/01(Fri) 12:56:49 (tuki)
>>15
そんな状況捨ててしまえっ!
状況もオズ>>>キアラだと思うんだけどにゃぁ…
(+127) 2015/05/01(Fri) 12:57:02 (流星)
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカ をもふもふした。
2015/05/01(Fri) 12:57:50
こんにちはー。
アイリさんはお疲れ様でした。
墓下ではゆっくりしてねー。
(+128) 2015/05/01(Fri) 12:57:53 (moriya25)
(-21) 2015/05/01(Fri) 13:00:17 (moriya25)
自殺陣営の検証ねー。
それつまり「意図的」が目的としてあればよいわけだから。
本当に何も考えない自殺陣営そのものだった場合、拾われた時点でそこの検証は無理なので。
「発言をする意識」を見ればいいとおも。
「どういう意識で発言するか」だね。
何に重きを置く?そもそも重きを置いていない?だとしたらその意図は?意図がないなら意思は?
とかまで捉えると面白そうだけど、うん、今そこまでやれにゃい()
(+129) 2015/05/01(Fri) 13:01:07 (tuki)
ユーリエさんもふもふ。
昨日のオズ検証ありがとね、そこは見てたよー。
……落ちてこなかったけども()
(+130) 2015/05/01(Fri) 13:02:02 (tuki)
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカだねぇw
2015/05/01(Fri) 13:03:52
古典部 エレオノーレは、目をつぶって横たわっているうちに眠ってしまった。**
2015/05/01(Fri) 13:07:26
【見】はらぺこ フレデリカは、(あさ みて びっくり です)
2015/05/01(Fri) 13:07:40
自殺陣営とか無いと思うけどにゃぁ、ユーリエは。
狼見てて思うのは、『死ねば助かるのに』かにゃぁ。
『死中に活あり』『肉を斬らせて骨を断つ』
最終的に地上に立っていられるなら、どんなにマゾいことでもやって良いと思うけどにゃ。
(+131) 2015/05/01(Fri) 13:08:26 (流星)
(-22) 2015/05/01(Fri) 13:08:50 (syuo)
(-23) 2015/05/01(Fri) 13:09:33 (willow765)
あるいは、こっちか。
「取ってくれる人ばかり残していないか」の方。
んー、私もしょーじき自殺陣営とかそこまで解る方じゃないかなー。
そこだけ追うより全体追ってそこ考えた方が楽い()
(+132) 2015/05/01(Fri) 13:11:56 (tuki)
で、今地上に立っている3人は、それをやってきた、わけなのだから。
自殺なんて全くしてないよね、という評価。
(+133) 2015/05/01(Fri) 13:12:29 (流星)
>>+126フレデリカ
ノシノシ
や、そこまでのものじゃない、とのことだったのでそこはまあ。それならおっけーです。ひとあんしん。
そして指示語いくらなんでもおおすぎです
(+134) 2015/05/01(Fri) 13:14:57 (charl-1)
ほむー?ここでの自殺陣営って、よーするに「狼としておかしいくらいに吊り縄に近づきっぱなし」みたいなものでなく?
よみこんでないのがばれてしまった
(+135) 2015/05/01(Fri) 13:14:59 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、緑化委員 シュテラなでなで。なでなで。
2015/05/01(Fri) 13:15:26
【見】文芸部 ユーリエは、緑化委員 シュテラの耳朶をはむはむした。
2015/05/01(Fri) 13:16:11
自殺陣営の話はあれだよ
とりあえず強弁ながらどういう風に振る舞う相手か分からん相手に
(ただしやたら言は強く多弁で仮に気に入らんと排除対象になったら多分アウト)(村でも寡黙や読めない奴は要らん勢は割といる)
ひたすら大した根拠もなく喧嘩を売り続ける。(多弁を黒と信じて「懸命に」斬りかかるアピでもない)
それなら切られ狼側なのかと思えば
ワンチャン能力者決め打ち生存も目指さない。
(イェンスを落としまくり▼エレオノーレ希望(エレオの方が真を取っていたのでどちらが真でもほぼ確実に霊ロラの道)
これで、ペースチェンジもせずマイペースに▼オズワルドし続けてる意味が、割とマジで、解らない。
これを聞かれるというのは一体何でだろうか、と俺は思っている。
え、ジル狼であとから見て笑われるフラグ?
(-24) 2015/05/01(Fri) 13:18:05 (willow765)
>>+135フレデリカ
その意かも知れないにゃー
けど、それでも、かにゃ。
逆を言えば、ジル君の立ち位置なら、反転白を狙うしかなかった。
なら、それは自殺ではなく、戦略でしょう?のところ。
(+136) 2015/05/01(Fri) 13:18:27 (流星)
なにいってもLWへのヒントにしかならねぇ現状(わりとポロポロいってる気がするが)
まあ楽しそうだし、無理しなきゃぼくはいいや
(+137) 2015/05/01(Fri) 13:19:18 (syuo)
【見】文芸部 ユーリエは、あと、ユーリエも読み込んでないので、一緒だよー()
2015/05/01(Fri) 13:19:35
緑化委員 シュテラは、文芸部 ユーリエを威嚇した。
2015/05/01(Fri) 13:22:55
>>+136ユーリエ
そだねー。
「そういう戦略を取る犯人か?」の検証、のつもりで出してる、のかはまーわかんないけども。
(+138) 2015/05/01(Fri) 13:23:35 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエをハリセンで殴った。
2015/05/01(Fri) 13:24:06
(+139) 2015/05/01(Fri) 13:24:35 (tuki)
自殺陣営って仲間同士で(かつ全員立ち位置やばいのに)本気で殺し合ってるってことでは?
私もあんまりわかってないです。
(+140) 2015/05/01(Fri) 13:25:56 (charl-1)
(何を言ってもブラフにとられるほどの墓下ブラフつきになれば解決します)
(+141) 2015/05/01(Fri) 13:26:23 (cherbourg)
【見】文芸部 ユーリエは、緑化委員 シュテラに微笑んだ。
2015/05/01(Fri) 13:26:31
あー、ちょっと言葉が違う。
「取れる犯人か?」じゃないな、「取った犯人か?」だね。
(+142) 2015/05/01(Fri) 13:26:45 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、古典部 エレオノーレをパソコンで殴った。
2015/05/01(Fri) 13:27:11
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカに、どうしてユーリエ叩かれたのかな…?[頭をさすりながら哀しげな声で]
2015/05/01(Fri) 13:27:30
や、>>11はキアラさんのことなので違いますね。んー?
(+143) 2015/05/01(Fri) 13:27:37 (charl-1)
んー、毎日吊り希望入ってて「おまえわからん」を連呼されてるのに、それでもスタンスを全く変えなかったら、それは一応自殺陣営めいたものになるのかなーとか。
(+144) 2015/05/01(Fri) 13:28:11 (tuki)
古典部 エレオノーレは、パソコンで殴られて床にのびた。一応薄目を開けている。
2015/05/01(Fri) 13:28:36
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエに首を傾げた。
2015/05/01(Fri) 13:28:42
【見】はらぺこ フレデリカは、古典部 エレオノーレの上に座布団をばさばさ乗せた。
2015/05/01(Fri) 13:29:44
ふむー。
まぁ、戦術として破綻している(他者評価)なら、自殺陣営になるかもだね。
本人にそのつもりがあるかどうか、で変わるとは思うけど。
(+145) 2015/05/01(Fri) 13:30:03 (流星)
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカの耳朶もはむはむしてみた。
2015/05/01(Fri) 13:31:02
(………あれ、これなんかエレオセンパイポジションにおさまった感が…?)
(+146) 2015/05/01(Fri) 13:32:25 (流星)
緑化委員 シュテラは、文芸部 ユーリエをパソコンで殴った。
2015/05/01(Fri) 13:32:53
>>+125
私・・
このままじゃユーリエを起こさないまま夜に突入させちゃうのかー。
そーなのかー。(焦り
(-25) 2015/05/01(Fri) 13:34:20 (kdyy124)
私は「アリ」だと思ってるけどね。
基本、他者に直接ダメージいくようなさむしんぐでなければアリのせいしん。
(+147) 2015/05/01(Fri) 13:35:22 (tuki)
オズワルド先生から見た二人
対キアラ
お前狼なら最終日面子白あげしてどこ吊る気だよ
対ジル
生存意欲なさすぎだろ
こんな感じに見えてんじゃないかな
(+148) 2015/05/01(Fri) 13:35:36 (syuo)
【見】文芸部 ユーリエは、緑化委員 シュテラに、ぼ、暴力反対ー![パソコンを避けるようにしてシュテラに飛びついた91(100x1)]>80
2015/05/01(Fri) 13:35:58
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエに「あなたの頭はハッピーセットかな?」
2015/05/01(Fri) 13:36:24
【見】文芸部 ユーリエは、そのままの勢いでシュテラを押し倒した!(抱きつき、スリスリ)
2015/05/01(Fri) 13:37:01
緑化委員 シュテラは、文芸部 ユーリエ「うにゃぁぁぁぁぁっ!」
2015/05/01(Fri) 13:37:31
自殺陣営ってのは実際問題オズワルド先生から見たらそう評価されるという話な訳で
当人たちがそう思ってるかどうかはまた別だろう
LWはマゾだからこの状況にしたんだけどな
(+149) 2015/05/01(Fri) 13:38:21 (syuo)
>>+148イェンス
あー、そんな感じなのかな。
キアラについてだったら、村人でも同じ状況になったら狼吊り上げないといけないんだから、当然狼でも同じことだとおもう、かなぁ。
ジルは、うん、反証探すのはアリかもしれない。
(+150) 2015/05/01(Fri) 13:39:05 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエをバールのようなもので殴った。
2015/05/01(Fri) 13:40:19
緑化委員 シュテラは、1.振り払う2.無理3.振り払おうとしたら頭打って気絶3(3x1)
2015/05/01(Fri) 13:41:17
緑化委員 シュテラは、ばたんきゅー。
2015/05/01(Fri) 13:41:41
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカに、やめてください、死んでしまいます!(シュテラスリスリ
2015/05/01(Fri) 13:41:48
まあ地上はお互いにぎりぎりのラインにたってるからどう転んでもおかしかないがな
アイスー!がんばー!
(+151) 2015/05/01(Fri) 13:43:04 (syuo)
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエに微笑んだ。
2015/05/01(Fri) 13:43:18
【見】文芸部 ユーリエは、あぁ、バールのようなものでシュテラセンパイが…! とりあえずベッドに運ばなくては(使命感
2015/05/01(Fri) 13:43:59
【見】はらぺこ フレデリカは、緑化委員 シュテラをぺちぺちした。
2015/05/01(Fri) 13:44:15
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエを鉈で殴った。
2015/05/01(Fri) 13:44:35
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカや、やめろー!!![回避判定:36(100x1)]>50]
2015/05/01(Fri) 13:45:55
ここまで来ると最早ただのLWである……
おっかしいな俺素村やってた筈なんだがな
巡回やれてたらシュテラ護衛で詰んでたよなあくっそ
(-26) 2015/05/01(Fri) 13:46:41 (willow765)
【見】文芸部 ユーリエは、きゅー………(シュテラセンパイに重なるように気絶した(act@6
2015/05/01(Fri) 13:46:41
窓際の風紀委員 ジルは、>>15単体は、キアラ>オズワルドの間違い
2015/05/01(Fri) 13:47:51
【見】はらぺこ フレデリカは、文芸部 ユーリエをコンクリートのバター醤油炒めで殴ってみた。「おきろーあさだよー」
2015/05/01(Fri) 13:47:54
(-27) 2015/05/01(Fri) 13:48:19 (tuki)
緑化委員 シュテラは、1.目が覚める2.気絶中3.目が覚めたが混乱している2(3x1)
2015/05/01(Fri) 13:49:20
(+152) 2015/05/01(Fri) 13:51:15 (MATSU_P)
>>+125
…すー、ん、ん…
[…意識を取り戻すと、目の前に優しいぬくもりを感じる。]
ユーリエ・・
[ユーリエは穏やかな寝息を立てている・・
ユーリエの顔を見ていると昨日の事が脳裏に浮かんできて恥ずかしくなりユーリエの胸に顔をうずめて丸くなる・・]
(+153) 2015/05/01(Fri) 13:51:18 (kdyy124)
【見】はらぺこ フレデリカは、(けいおす)
2015/05/01(Fri) 13:51:48
【見】文芸部 ユーリエは、はらぺこ フレデリカ1.フレデリカに襲いかかる 2.怯えている 3.シュテラ抱えて逃走する 4.完全に気絶している。 4(4x1)
2015/05/01(Fri) 13:52:08
(-28) 2015/05/01(Fri) 13:52:10 (kdyy124)
むくり。。。
ユーリエちゃん!!
ユーリエちゃんは私がもらっていきますね!
[…はユーリエを担いでダッシュ]
(+154) 2015/05/01(Fri) 13:53:29 (kdyy124)
取り敢えずフレちゃんにシュテにゃんにユリユリの双丘揉めば解決する気がしてきた。
よーし、オクちんわきわきしちゃうぞー!!
(+155) 2015/05/01(Fri) 13:53:49 (MATSU_P)
全ての百合狼を退治した!
百ー合エに怯える日々は終わったのだ!
(+156) 2015/05/01(Fri) 13:53:58 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、英語教師 オクタヴィアをハリセンで殴った。
2015/05/01(Fri) 13:54:27
(+157) 2015/05/01(Fri) 13:54:45 (流星)
(+158) 2015/05/01(Fri) 13:55:08 (MATSU_P)
…ふぅ、これは危なかったです。
誰ですか?ユーリエを気絶させるなんておいしい展開ひどいことをしたのは?
本当にありがとうございます絶対にゆるしません
(+159) 2015/05/01(Fri) 13:55:58 (kdyy124)
変に荒らしたところでりだつー。
はぐれメタル的頻度で現れると思うー()
(+160) 2015/05/01(Fri) 13:56:24 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、>>+159
2015/05/01(Fri) 13:56:50
緑化委員 シュテラは、今度こそ目が覚めた。フレデリカノシノシ
2015/05/01(Fri) 13:57:07
【見】文芸部 ユーリエは、英語教師 オクタヴィアをハンマーで迎撃した。
2015/05/01(Fri) 13:57:18
(+161) 2015/05/01(Fri) 13:58:30 (charl-1)
【見】はらぺこ フレデリカは、緑化委員 シュテラぎゅー。
2015/05/01(Fri) 13:58:52
>>+158英
ユーリエちゃん以外に私が捕まえられると思うなぁ!
[…は 【斬】偃月刀 でオクタヴィアを迎撃]
私のスキルは・・・29・・
判定は・・91
(+162) 2015/05/01(Fri) 14:00:05 (kdyy124)
下手の横好き マリエッタは、英語教師 オクタヴィアの迎撃に失敗・・偃月刀は空を切った
2015/05/01(Fri) 14:00:54
緑化委員 シュテラは、はらぺこ フレデリカぎゅー。
2015/05/01(Fri) 14:02:20
>>+153マリエッタ
くー…
[…は穏やかな寝息を立てている。起きる気配はまだない。]
むにゃ…?くー………んにゅ♪
[目は覚まさなかったものの、胸の辺りで身じろぎするマリエッタを感じたのだろうか。
表情が緩み、きゅっと、腕に力がこもった気がした。]
(+163) 2015/05/01(Fri) 14:02:52 (流星)
そして何事もなく再開される桃ロール
ユーリエちゃん・・やりますね・・(戦慄
(-29) 2015/05/01(Fri) 14:04:16 (kdyy124)
>>+158のダイブ先は
1.シュテラ
2.ユーリエ
3.フレデリカ
4.マリエッタ
1(4x1)3(4x1)なら迎撃成功。
(+164) 2015/05/01(Fri) 14:05:00 (流星)
【見】文芸部 ユーリエは、違うそっちじゃない!(防衛先
2015/05/01(Fri) 14:05:35
>>+162 ふへへ……柔らかーい、しあわせ〜
普段から保健の先生に訓練されてるから通じないよ!(`・ω・´)
>>ユリユリ むぎゅ!?
(+165) 2015/05/01(Fri) 14:05:43 (MATSU_P)
>>+161反応が一番可愛い人
可愛い人を可愛い可愛いするのはとてもハッピーだと思いませんかにゃ?
(+166) 2015/05/01(Fri) 14:11:00 (流星)
>>+165オクタ先生
ダメー!私のマリエッタに手を出さないでー!(マリエッタを守るように抱き寄せる
(+167) 2015/05/01(Fri) 14:12:49 (流星)
>>+159マリエッタちゃん
本音と建前が逆だよ!
それに気絶してなくても、マリエッタがして欲しいならなんでもしてあげるよ…?
(+168) 2015/05/01(Fri) 14:14:42 (流星)
スポーツ特待生 アイリは、もしかしたら明日まで来れません。
2015/05/01(Fri) 14:15:08
(-30) 2015/05/01(Fri) 14:15:52 (gucchhhj)
>>+163
[…は少し落ち着きを取り戻すと]
よし・・
[いたずらっぽい笑顔を浮かべながら小さくつぶやきユーリエの唇と自分の唇をゆっくり重ねた・・・]
ん・・
[昨日してもらったことを思い出しながら舌でゆっくりとユーリエの唇を押し開けて舌を中に入れていく・・]
(+169) 2015/05/01(Fri) 14:17:49 (kdyy124)
[…はアイリに手を振った]
act@3しかないんですが…()
(+170) 2015/05/01(Fri) 14:18:42 (流星)
/*
ふみゃ。>>+169続くかにゃ?
反応返して大丈夫かにゃ?
(+171) 2015/05/01(Fri) 14:21:29 (流星)
狩人予想してた?ってききたい
キアラ狼だとシュテローレルで巡回撃破確信してたに近い。
………………キアラ狼……………?(未だ首をひねる)
(-31) 2015/05/01(Fri) 14:22:32 (willow765)
/*
にゃ、30分程離席。
帰ったらロール回すにゃー!
(+172) 2015/05/01(Fri) 14:35:03 (流星)
最近の若いコは(ry
おじさんは空気を全く読まずにご飯を食べるよ()
ユーリエさん、ありがとう。
>>+89から2(6x1)
(+173) 2015/05/01(Fri) 14:39:55 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、ピザトースト°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2015/05/01(Fri) 14:40:33
【見】住み込み用務員 ローランドは、<<窓際の風紀委員 ジル>>に*信じられない話*を語る、と。
2015/05/01(Fri) 14:41:50
信じられない話ねえ…。
信じらたくない話ならあるんだけどねえ。
(+174) 2015/05/01(Fri) 14:43:09 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、変なとこに、ら、が入ってしまった。
2015/05/01(Fri) 14:44:10
すごく……青いです……。
上から下まで全部青かと思ったらオズワルド先生が挟まってた。
私も>>+89から5(6x1)もーらお。
(+175) 2015/05/01(Fri) 14:44:17 (dokuso)
下手の横好き マリエッタは、文芸部 ユーリエに時間切れです**遠慮なく回しちゃってください...
2015/05/01(Fri) 14:44:31
【見】遠征中 パメラは、1(6x1)発言の間((呪人))になりきる大学イモ
2015/05/01(Fri) 14:45:34
なんやこれ…(白目)
最近の女の子て、じゃれあいから気絶混じりの戦闘に移行するんか…!
ぜひウチの部活に!!
(+176) 2015/05/01(Fri) 14:46:22 (maplest7)
拳法部 クレステッドは、>>+89から6(6x1)もーらい!
2015/05/01(Fri) 14:47:11
【見】遠征中 パメラは、呪人知らなくてググった。占い破壊機能付きで村陣営…!?
2015/05/01(Fri) 14:48:00
拳法部 クレステッドは、6.今日一日■darkturquoiseが*末吉*カラーになるフルーツポンチもぐもぐ。やけど、これどういうこっちゃ…。
2015/05/01(Fri) 14:48:16
とりあえず【呪人CO】しておこうか。
偽っぽい占い師に占わせてみるのも乙なのかな?
或いはアレか、狼の呪人騙りが入るのかね?
そして1発言くやしい…
(+177) 2015/05/01(Fri) 14:49:14 (dokuso)
【見】遠征中 パメラは、末吉カラーw
2015/05/01(Fri) 14:49:43
信じられない、と言うなら、おじさん自分が一番信じられないよね。
ふとしたことで過去村読み返してるとさ、色んな意味でとんでもないことしてたりするよね。
これは本当に自分なのか、って言うね。
結構皆そう言うのあるんじゃないかなあ。
きっとおじさんだけじゃない。はず。
ジル君にもそんなことがある。かもしれない。
(+178) 2015/05/01(Fri) 14:50:33 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、末吉カラー。気休めって感じかな?
2015/05/01(Fri) 14:51:44
>>クレなんとかさん
考えるな、感じるんだ…!
緑で大凶を引くシュテラセンパイをピンポイントに狙ったわけではありませんよ?
(+179) 2015/05/01(Fri) 14:54:58 (流星)
おはよ……上から下まで全部青い……。
>>+89から1(6x1)いただきます……。
>>+178ローランドさん
あるある。ダメな意味で「うわこんな動きしてたんだ……」みたいな。
(+180) 2015/05/01(Fri) 14:58:35 (kototo)
(+181) 2015/05/01(Fri) 14:59:53 (dokuso)
1.<<保険医 オズワルド>>と*隣人*な気分になる筍ご飯
いただきます。春っぽくていいな。おいしい。
(+182) 2015/05/01(Fri) 15:00:18 (kototo)
(+183) 2015/05/01(Fri) 15:02:56 (mota)
あとはあれだよね。
今のおじさんならもっととんでもないことしてるかもしれないとかね。
今の自分も信じられないよね。
(-32) 2015/05/01(Fri) 15:05:13 (mota)
(-33) 2015/05/01(Fri) 15:07:39 (mota)
>>+169マリエッタ
んっ…んー…んんー?
ーーーんん!?
[微かな違和感に身じろぎする。
最初は柔らかさを感じるだけだったそれは、次第に熱を持ち、口内で暴れる。
朧気だった意識は急速に覚醒し、頬を上気させたマリエッタの姿を映す。]
あっ…んぅ♪
[何故、と考える間も無く身体が動いた。
マリエッタが逃げないように頭に手を回し、引き寄せる。
マリエッタからの求めに応じるように舌を絡めて、満足するまで何度でも繰り返しただろう。]
(+184) 2015/05/01(Fri) 15:14:33 (流星)
オズワルド先生が隣人か……。
ふぁーあ……先生……保健室のベッド貸して……昼寝する……。
え?「とっくに使用禁止令出してんだろーが、あれは俺のベッドだ」?
隣人なんだからいいじゃん。大げさだなぁ。
(+185) 2015/05/01(Fri) 15:15:28 (kototo)
>>+178ローランドさん
色々見えてない、手探りだった頃の自分って、スゴいですよねw ここ怖で堂々と占い希望出したあの日、ですねぇ。
当時の自分が今の私を見たら、たぶんひっくりかえるでしょうけどねw
可愛い可愛い言われて恥ずかしがって照れてたのが、今はこんなことに(ホロリ
(+186) 2015/05/01(Fri) 15:18:20 (流星)
(ファミルさんがフラグを乱立させてる…一体どのフラグを回収するのか、興味があります!)
(+187) 2015/05/01(Fri) 15:19:49 (流星)
/*
>>マリエッタちゃん
やりたいことがあったら、そのまま誘導しちゃってにゃ♪
何もなければ、キスの後惚けてる描写をしてくれれば、こっちで誘導するよー
(+188) 2015/05/01(Fri) 15:23:06 (流星)
(眠っている間に何があったんでしょう?)
(わたし、気になります)
(+189) 2015/05/01(Fri) 15:23:55 (cherbourg)
古典部 エレオノーレは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 15:24:40
気付いたらガチ桃してる。
どうしてこうなった?
それはね、マリエッタちゃんが可愛い過ぎるからだよ。
テイクアウトはありますよね?
マリエッタちゃんが可愛い過ぎて、表の議事が目に入らない(マテ
(-34) 2015/05/01(Fri) 15:25:49 (流星)
回収とか何も考えてないです(まがお)
ラ神様に乗っかってると何故かフラグが立つだけで……。
(-35) 2015/05/01(Fri) 15:26:38 (kototo)
当時の自分と今の自分が一緒の灰にいたら、お互いに黒視して縄へと誘導してる気がする。
(+190) 2015/05/01(Fri) 15:28:47 (dokuso)
>>エレオセンパイ
飴ありがとうございます♪
シュテラセンパイが可愛いせいで悲劇が起こってしまったのです…
(+191) 2015/05/01(Fri) 15:30:52 (流星)
ちょっとした想いでも綴っておこう。
僕は昨日の自吊りアピのオズワルドとアイリは、共に村ならその作戦?はあまり好みではないかもしれない。
キアラ狼として、僕を白打ちし3人て吊りきる厳しい局面だと思うんだけど、折れずに頑張ってると思う。
折れきらずにやりきるキアラにならしょうがないと思っている、バカな僕がいます。
推理的にオズワルドロックになっていますが、この状況黒は狼が作り上げたモノであれば、それが素晴らしくも思います。
あと僕のその推理を捨ててまで、キアラを吊りたいとは思えないんですよね。
やっぱり自吊り言ってないキアラより、昨日自吊りを吐いたオズワルドを生かしてはおけないのが、僕という中の人の希望であり願望です。
(-36) 2015/05/01(Fri) 15:31:21 (amania)
>>+186
ユーリエさんにもそんな時代があったんだねえ(ほんわか
ある意味で真っ直ぐだったなあ、と思うよねえw
当時の自分に見せたら、おじさん怒られそうだよw
おじさんも昔は若かった()
(+192) 2015/05/01(Fri) 15:32:00 (mota)
要は、オズワルドの熱量に負けて自分の推理を捨てるのか、自分が後悔しない自己満足なオズワルド吊りをやりきるのかって話でもあるんですよね。
でもね、今日の夜明けに僕黒をキアラに共に見ないか?的な動きのオズワルドは、疑い返し込みで黒要素プラスなんだよね。
あとはキアラが普通に喋りきれれば、まぁオズワルドを吊るよね。たとえキアラ狼としても、それは村の皆には申し訳ないけど、僕個人としてキアラに拍手をしたい。
(-37) 2015/05/01(Fri) 15:36:40 (amania)
まぁ私はまだ「当時」と過去を振り返られるほど過去が遠いわけではないんだけどね。
(-38) 2015/05/01(Fri) 15:39:15 (dokuso)
ちなみにオズワルド狼だったなら、僕の推理カンペキじゃね?(ドヤァ)で良いですか?
序盤寡黙は、曜日的なアレもありましたが、もともと弱いだけでもありますね。(自己紹介)
最終日まで地上で楽しませて頂きありがとうございます。
これからの要素含めて、吊り決定を考えていきます。
生意気でひとりよがりな独り言ですが、気分を悪くされた方はごめんなさい。
これでも真面目に頑張ってるんですよ。
(-39) 2015/05/01(Fri) 15:43:01 (amania)
>>+192ローランドさん
初村時:(狩回避時)貴方が狩人だったら、私頑張るから!(▼狩人)
現在村:村機能の底上げをー!狩人ブラフして噛まれたら良いなー…
初狼時:村を騙して罪悪感ー…
現在狼:狼はエンターテイナー
(+193) 2015/05/01(Fri) 15:46:10 (流星)
>>+179ユーリ
ああ、そういうことなんか…!
緑が現人神カラーになったら勝敗がどうあれ緑陣営の勝利やね。
(+194) 2015/05/01(Fri) 15:50:55 (maplest7)
今初村のときの動きをやれって言われても、絶対無理ですよね()
回避した狩人に▼投げつけたり、最終日は16時にはもう喉枯らしてたり…w(0時更新)
あと、黒を引かないのは貴方が偽だからだ!って真占い師に詰め寄ったりね…(灰狼2d直吊りで3dからLW状態で)
文章にすると酷さがわかるwww
(+195) 2015/05/01(Fri) 15:51:16 (流星)
(+196) 2015/05/01(Fri) 16:11:06 (flux7put)
【見】おばけの ロヴィンは、『出されてないめし』を無理やり食べる技を身につけた!!
2015/05/01(Fri) 16:11:54
(+197) 2015/05/01(Fri) 16:12:51 (flux7put)
【見】住み込み用務員 ローランドは、おばけの ロヴィンをなでりこなでりこした。
2015/05/01(Fri) 16:26:24
初村の時の動きかあ。
やたらめったら疑いまくってたなあw
(+198) 2015/05/01(Fri) 16:28:47 (mota)
ただ何と言うか、自分が村人である自信が今よりずっと強かったねえ。
変な話だけどね。
(+199) 2015/05/01(Fri) 16:32:57 (mota)
(+200) 2015/05/01(Fri) 16:33:04 (charl-1)
>>+166謎の反応を返す人
私のことでしょうか。なぜ私でしょうか。
かわいい塗りの反応なんて期待されても困るのですよ。
(+201) 2015/05/01(Fri) 16:38:14 (charl-1)
ショッギョムジョ!!
今日は多分この一撃で終わる可能性ががが!!
学園祭会場の皆さん、頑張ってください。
そして裏方のリア獣の皆さん、しめやかに爆発四散するべし。慈悲はない。
(+202) 2015/05/01(Fri) 16:41:53 (sinonome1023)
>>+176クレステッド
拳闘部って武器使ってもいいのですか!?
調査不足だったかもしれませんね……これは再調査しましょう。
/* 判定文がたいへん不満なのでもう一度作ります。 */
(+203) 2015/05/01(Fri) 16:42:45 (charl-1)
緑化委員 シュテラは、生徒会長 アヴェノシノシノシ
2015/05/01(Fri) 16:43:55
私は初村のときの動きよりも初占い師のときの動きのが印象的だったり。1時間睡眠でよく稼働したなと思いますよ。
この間、占い師をしたとき。初占や2回目のときに真視してくれた人たちに絶賛偽視されててまあショックでした。弱くなってるなんて。もちろん単純な強弱でないのはわかってますが。
今回はそれなりにがんばれたみたいなのはよかったです。
(+204) 2015/05/01(Fri) 16:54:55 (charl-1)
(+205) 2015/05/01(Fri) 16:58:09 (nonghost)
【見】遠征中 パメラは、>>+205 どういうことなのwww
2015/05/01(Fri) 17:04:46
初村の思い出ですか。
こないだ一周年企画をやったばかりです。
一年たってもわたしは全然進歩しなかったですね。
最後の村の最後の日の話題にしても続かないので、灰の中に埋めておきます。
(-40) 2015/05/01(Fri) 17:06:52 (cherbourg)
(+206) 2015/05/01(Fri) 17:08:22 (nao-nao)
生徒会長さん>>+202
お疲れさまです。
ところで「爆発四散」ってどんなふうに飛び散るんでしょう。
わたし、気になります。
(1) 正八面体を辺で二つに切って正四角錐を作る。
(2) 正四角錐の四つの面(正三角形)の重心に点を書く。
(3) (1)の正四角錐を、四散する物体にかぶせる。
物体は底面の中央にくるように置く。
(4) 爆発四散した物体は、(2)の四つの点へ飛んでいく。
(+207) 2015/05/01(Fri) 17:16:35 (cherbourg)
/*初村はお兄様に助けて貰い、無事に噛まれました。*/
(+208) 2015/05/01(Fri) 17:17:17 (nao-nao)
【見】はらぺこ フレデリカは、緑化委員 シュテラよしよし。
2015/05/01(Fri) 17:17:29
あなたが真ならもっとできるはず、と。否定的な意味で捉えてるわけじゃなくて……や、否定的にも捉えてるのかもですが。もっとできたはずなら、どうしてできなかったんだ、と。私は真だったのに。
もちろんメンタルが死にかけてたのはともかくとして。4日間も生きてて、何もできずに消えたというのは、やっぱり。
1年近く前も今回もできたのに、なぜ何もできなかったのか。
(-41) 2015/05/01(Fri) 17:18:52 (charl-1)
寮長 ソマリは、【暴】暴走族 ジェフロイを抱きしめた。
2015/05/01(Fri) 17:21:50
寮長 ソマリは、【暴】暴走族 ジェフロイよしよし、よくあることさ。うん。
2015/05/01(Fri) 17:22:14
本日の予定
リアルがアホすぎて困ってます。
立ち会いは大丈夫です。
鳩チラ見は適宜やってます。
以上です。
(16) 2015/05/01(Fri) 17:22:19 (amania)
大丈夫ですよ。まあ、リベンジだなんだ言いながら、直近の村でも今回も占い師希望をしなかったのは、大丈夫じゃなかったのかもですが。
(-42) 2015/05/01(Fri) 17:23:20 (charl-1)
さて、クレステッドさんに質問です。
ブロッコリーとカリフラワー、緑色はどっちですか?
……ブロッコリー、ですか。正解。
【クレステッドさんは犯人(=人狼)です。】
……カリフラワー、ですか。不正解。
緑を間違えるなんて許されざる大罪ですよ。
【クレステッドさんはハッカー(=狐)です。】
(+209) 2015/05/01(Fri) 17:54:24 (charl-1)
クレスさんが一般生徒なわけないじゃないですか。
だって緑じゃないんですよ?
そんなわけでどっちを選ぼうが不良に決まってます!
(+210) 2015/05/01(Fri) 17:56:49 (charl-1)
>>+204シュテラセンパイ
村によって占い師に対するニーズが違いますからにゃー
確霊が強ければそっち軸で戦いたいって人も居ますし。この村は2-2でギドラ周りのアレもあったので、占い軸へのニーズがかなり高かったのもあり、ですにゃー
(+211) 2015/05/01(Fri) 17:57:43 (流星)
>>+201シュテラセンパイ
ユーリエは可愛い人にしか可愛い可愛いしないのですよ?
可愛い人に可愛い塗りをすると可愛いから可愛い塗りするのであって。
可愛いと思わない人に可愛いと言うのはユーリエ的には無しですね♪
(+212) 2015/05/01(Fri) 18:00:35 (流星)
【暴】暴走族 ジェフロイは、寮長 ソマリ を噛み噛みした。
2015/05/01(Fri) 18:02:44
(-43) 2015/05/01(Fri) 18:08:58 (tuki)
>>+199ローランドさん
『自分は村人であるという自負』
これ大事ですよね。色々な視点が増えてしまうと「でも客観黒いよなぁ…」って変な諦めが混ざってしまって。
やはり『見えていない、知らない』ってことは武器なんですよね。時間とともに無くしてしまうのですけれどにゃぁ…
(+213) 2015/05/01(Fri) 18:11:17 (流星)
>>+204シュテラセンパイ
シュテラセンパイは安定して真占で見てましたけどにゃぁ。
真占強いと騙り占い辛いので、偽視されるぐらいでちょうど良いんですにゃよ?(震え声
(+214) 2015/05/01(Fri) 18:13:34 (流星)
(+215) 2015/05/01(Fri) 18:20:31 (流星)
ユーリエさんのターンになってますね。
地上は22時頃まで動かなそうです。
(+216) 2015/05/01(Fri) 18:26:09 (cherbourg)
>>+203シュテラ
いや、武器は使えんのやけどその戦闘意欲というか、攻撃的なんが大事やけね。武道は。
攻撃することは攻撃される事を意味しとるから、その覚悟があるんやったら十分なんよー。
(+217) 2015/05/01(Fri) 18:27:55 (maplest7)
こんばんはー。
世界が青いね。
>>+178ローランドさん
わかる!!!
(+218) 2015/05/01(Fri) 18:28:15 (moriya25)
>>+212ユーリエ
全力で共感。
っつかかわいい塗りとは言うけど、事実だからそもそも塗ってない(どやぁ)
かわいくない人を無理矢理かわいくするのとは違うのだよ!!
シュテラもフレデリカもイェンスも、分かったか?
(ここは中身誤認してないはず、はず……)
(-44) 2015/05/01(Fri) 18:28:29 (kototo)
ふぁーあ……おはよ……。
ユーリエの>>+212に追従しておこう……。
(+219) 2015/05/01(Fri) 18:31:58 (kototo)
(+220) 2015/05/01(Fri) 18:39:01 (maplest7)
(+221) 2015/05/01(Fri) 18:41:36 (charl-1)
>>+220クレステッド
あ、>>+209は間違いです。
ブロッコリーのほうがハッカーですね。元ネタ的に銃殺ですし。
真っ白で純粋、ですか?私てっきり真っピンクかと思いました()
(+222) 2015/05/01(Fri) 18:44:28 (charl-1)
ユーリエ(1d)
54回 残746pt(1)
マリエッタ大好きオフ★
エレオノーレ(4d)
31回 残1196pt(0)
唐揚げかわいいオフ★
シュテラ(5d)
25回 残1383pt(1)
うにゃー!オフ★
墓下はユーリエさん劇場だなあwww
(-45) 2015/05/01(Fri) 18:53:53 (moriya25)
>>+222シュテラ
な、なんやねん…真っ白やろ…。
俺にピンク要素はない!
中のヤツは知らん(真顔)
(+223) 2015/05/01(Fri) 18:55:46 (maplest7)
ただいま!
四時間もスーファミしてたから目がしぱしぱするぜ!
全部読むの大変そうなので今北産業をリクエストしてみる
(+224) 2015/05/01(Fri) 18:57:37 (nonghost)
んー、やっぱ戦術分からんと足場しっかりできないから辛かったなあ。
そんで初日もしっかり開けんとやね。
一番は考察時間の確保だけれど。
パソコン持ち込める授業やったら良かったのになー。
(-46) 2015/05/01(Fri) 18:59:03 (maplest7)
(-47) 2015/05/01(Fri) 18:59:03 (tuki)
>>+213ユーリエ
ほむ。たしかに怖いもの知らず、だった気がします。
時間とともに別の武器で対抗したいところですね。
>>+211>>+214
ニーズ、は5dに話してた理不尽にも繋がりますよね。
防御感ありますねこれは狼に違いない。
(+225) 2015/05/01(Fri) 19:00:41 (charl-1)
(+226) 2015/05/01(Fri) 19:01:44 (charl-1)
/* 桃に不馴れなものでリアルタイムで落とせなくてすみません...
*/
とだけ飛ばして離脱。。
ちなみに初人狼は初霊能者でした。
右往左往で霊ロラされました。
今回も変わりませんね。。泣
(+227) 2015/05/01(Fri) 19:07:31 (kdyy124)
【見】住み込み用務員 ローランドは、今日はオムライス°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2015/05/01(Fri) 19:08:41
「自殺陣営」って言葉が墓下で独り歩きしてるなーと思ってたら、オズさんが言ってたのか>>10、>>11
自分がLWでこれを言ってるなら、諧謔なのか嗜虐なのか…?
でも、「ごめんな」→「信じさせてくんねえ」>>11は判断ミスした自分ではなく、自分の求める要素を出さなかった相手が悪いっていう意識だ。
うーん、人物像としてはおかしくないか。
昨日、一番読み返してたのはオズさんだしなあ……。
「自覚があるなら白くなれやコラ」は愚痴か。
(-48) 2015/05/01(Fri) 19:09:48 (moriya25)
オムライスは作るより作ってもらいたい。
ケチャップが焦げる甘い香りに胸が躍るおじさんです。
今のオムライスは色んな種類があるよね。
ご飯の種類まで選べたりするし、それだけ多くの人に好まれて食べられているメニューってことだねえ。
1.ケチャップライス
2.バターライス
3.白ご飯
1.ふわとろたんぽぽ
2.きっちり巻かれたレモン型
3.オムレツのせ
1.ケチャップ
2.ビーフシチュー
3.ホワイトソース
(+228) 2015/05/01(Fri) 19:11:21 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、2(3x1)と1(3x1)と1(3x1)
2015/05/01(Fri) 19:13:21
>>+226はいくらなんでも、ですね。
みんなハッピーセット
レーティングの危機
初村のおもひで
こんな感じでいいですかね?
(+229) 2015/05/01(Fri) 19:13:25 (charl-1)
【見】近所の少年 ヨセフは、ローランドさんの°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°可愛いなーw
2015/05/01(Fri) 19:13:59
(+230) 2015/05/01(Fri) 19:14:35 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、緑化委員 シュテラ、嬉しいメニューの時に使うのが流行ってるんだー(ボクの回りで
2015/05/01(Fri) 19:15:58
>>228ローランド
オムライスですか!私は1(3x1)に2(3x1)の1(3x1)でいただきますね!
(+231) 2015/05/01(Fri) 19:16:41 (charl-1)
【見】住み込み用務員 ローランドは、オムライスにケチャップでお花の絵を描いていただきます。
2015/05/01(Fri) 19:16:55
緑化委員 シュテラは、私です?
2015/05/01(Fri) 19:17:19
>>+228ローランドさん
ありがとー!
ぼくは2(3x1)3(3x1)1(3x1)の組み合わせで。
……いただきまーす!
(+232) 2015/05/01(Fri) 19:17:32 (moriya25)
>>+213
初参加の時は何も知らなかったからねえ。
自分は村人である、それだけが支えだった気がするよ。
回を重ねる毎に色んな視点を知ったし、色んな視点で考えてしまうね。
おかしなことを言わないように、って。
滅茶苦茶だったなあと思うものの、あの時の動きはもう二度と出来ないと思うと、ちょっと寂しいおじさんです。
(+233) 2015/05/01(Fri) 19:20:46 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、ごめんねシュテラさんの顔が見えたから間違えた…。
2015/05/01(Fri) 19:21:17
【見】住み込み用務員 ローランドは、ヨセフ君もごめんねえ・・・。
2015/05/01(Fri) 19:21:48
おお、シュテラさんきゅー!
初参加村かあ。村人だったな。
マジで初人狼だったのに「不慣れとか嘘だ。喉の使い方見ればわかる。最低でも2桁はいってるはずだ」
って言われて吊られた。ヒデエ。
どっかで初霊の話も出てたが、
\僕を決め打ってよ/ botだった思い出。
(+234) 2015/05/01(Fri) 19:25:23 (nonghost)
あ、ママがサラダを作ってくれたよ。
これも一緒に食べてね!
1:春野菜のミモザサラダ
2:春野菜と豚バラの冷しゃぶサラダ
3:春キャベツのコールスローサラダ
4:春キャベツとツナの和風サラダ
5:春のハーブと生ハムの塩レモンサラダ
6:春雨の中華風サラダ
(+235) 2015/05/01(Fri) 19:26:07 (moriya25)
【見】近所の少年 ヨセフは、ローランドさん、気にしないでー選択ミスあるあるw
2015/05/01(Fri) 19:27:53
【見】住み込み用務員 ローランドは、近所の少年 ヨセフをなでりこなでりこした。
2015/05/01(Fri) 19:32:41
>>+234下段は元村(G1349村)だ。
赤ログと青ログで▲ジムゾン▼ジムゾンコールだったのになぜか生き残っちまった。
そしてリーザにふられた
(-49) 2015/05/01(Fri) 19:32:45 (nonghost)
>>+235
ヨセフ君、いつもありがとう。
春がずらっと。すごいなあ。
お母さんにもありがとうって伝えてね。
3(6x1)
(+236) 2015/05/01(Fri) 19:34:31 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、春キャベツのコールスローサラダ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2015/05/01(Fri) 19:36:04
隣町から鳩さん飛ばしていますの。
今からまた自転車で帰りますわ。
九時過ぎぐらいには来れると思いますの。
むちゃくちゃお腹痛いですわ…
(17) 2015/05/01(Fri) 19:36:59 (afinter)
ちょっと観れたー
初人狼は村人で、3日目にインフルエンザが発症したっけなぁ
あれからちょうど一年かぁ
(+237) 2015/05/01(Fri) 19:49:11 (gucchhhj)
(+238) 2015/05/01(Fri) 19:49:42 (gucchhhj)
>>17ミリアムさん
大丈夫?
ストレスのせいじゃないかなあ……。
表に出してないけど、いろいろ抱え込んでるんじゃないかと心配だよー。
(+239) 2015/05/01(Fri) 19:53:36 (moriya25)
オムライス!……大好き。
>>+228から1(3x1)1(3x1)1(3x1)で、いただきます。
サラダもあるんだ。>>+235の2(6x1)いただきます。
ローランドさんもヨセフもありがとう。
(+240) 2015/05/01(Fri) 19:54:35 (kototo)
初参加村は狼でLWやったなあ…。
素白狼やったんやけど、最後は捕まってしもた。
やっぱり村人強かったわぁ…。
そして、素敵な奥さんゲットしたなあ(´∇`)
(+241) 2015/05/01(Fri) 19:54:43 (maplest7)
晩ごはんが充実しとる♪ヽ(´▽`)/
用務さんもヨセフもありがとうな!
>>+222から3(3x1)と2(3x1)と3(3x1)で>>+235から5(6x1)ー!
(+242) 2015/05/01(Fri) 19:57:47 (maplest7)
ケチャップのふわとろたんぽぽオムライスと、冷しゃぶサラダー。
[しあわせそうな顔でほおばっている]
初人狼は村人だった……明日頑張ろうと思ったら、夜明けに世界が青くなってた……。
(+243) 2015/05/01(Fri) 19:57:58 (kototo)
さて。キアラ狼のストーリーを組み立てっか。
俺を白上げ、貯金積み立て、アヴェを吊らせる。
続いたところで稼いだ貯金つぶしつつ、ジルを白打ちして残し、最終日▼オズワルドの構図を作りアイリを吊る。
この想定の立証ができればオーケイかね。
あとはキアラ白意見の反証。
できりゃ自分の黒要素指定もしたいけど、それは考察の中に紛れ込ませるか最悪確白に聞いてもらいたいわー。
………と、ここまで考えて俺は自分の役職欄が目に入った。
あれ?村人だわ、俺………
(-50) 2015/05/01(Fri) 19:59:27 (willow765)
拳法部 クレステッドは、ええ組合せやぁ…!サラダもさっぱり系で合うわ!
2015/05/01(Fri) 20:00:47
>>+236ローランドさん
俳句の季語だと、5月はもう夏だけどねw
…皆さん、いろいろ経験が違ってて面白いなあ…。
(+244) 2015/05/01(Fri) 20:01:39 (moriya25)
【見】住み込み用務員 ローランドは、ミリアムさんがんばれがんばれ。
2015/05/01(Fri) 20:03:37
わたし、はじめての村は素村で生存勝利でした。
今年、3GJをたたき出したスーパー狩人に護衛してもらって、ようやく2回目の素村生存勝利を経験しましたが、それがなければはじめての村が最初で最後になるところでした。
(+245) 2015/05/01(Fri) 20:03:52 (cherbourg)
>>+237アイリさん
大変だったね。
インフルエンザが流行った時期って、ログ読みでもすぐわかるよね。
近所の村もバファ吊り祭りになってるから…。
(+246) 2015/05/01(Fri) 20:04:58 (moriya25)
/*
>>+227マリエッタちゃん
すまなくなんてないよー!
わたしもここまでちゃんと(?)桃したのはじめてなので。
楽しませてもらってます、ありがとね♪
(+247) 2015/05/01(Fri) 20:05:19 (流星)
>>+244
今日がもう5月と言うことにショックを受けてしまった。
最近各地で30度超えとか言われてるし、俳句じゃなくても夏かもしれないねえ…。
(+248) 2015/05/01(Fri) 20:06:57 (mota)
>>+243ファミルさん
ぼくもそれだwww
初回襲撃死だった。
(+249) 2015/05/01(Fri) 20:08:56 (moriya25)
>>+245エレオ
3GJ……初めて聞いた。すごいな。
透けないように気をつけながらGJ出し続けた狩も、表ではテンション上げて頑張ってただろう狼も、大変だっただろうな……。
(+250) 2015/05/01(Fri) 20:11:46 (kototo)
>>+221シュテラセンパイ
可愛いなぁもう!
>>+225
そだね、武器はどんどん磨いていかないと、です。
んー、理不尽かー。ユーリエは村のニーズを捻じ曲げるのもありだと思いますよ?
村が決め打つしかない、レベルで真であれば、ニーズはついてくる、とか思ってます()
(+251) 2015/05/01(Fri) 20:12:31 (流星)
>>+245エレオノーレさん
長生きするか、墓下常連かも人によって決まってるみたいだね。
占われてばかりの人と吊られてばかりの人の経験則もよく聞く。
ぼくは吊られず占われて墓下のパターンが多かったなあ。
最近はちょっとパターンを脱出した感じだけど。
(+252) 2015/05/01(Fri) 20:14:47 (moriya25)
(+253) 2015/05/01(Fri) 20:16:54 (流星)
>>+245エレオセンパイ
ユーリエは生存敗北、生存勝利がスゴく多いのですねー…
平均生存係数が0.8超えてる…村参加中、8割以上の時間地上にいるんですよね…青窓って慣れないのですよー()
これで勝率高ければ、なんですけどねー(目そらし
(+254) 2015/05/01(Fri) 20:23:24 (流星)
>>+254ユーリエ
あ……仲間……。俺も長生きする方。
1日目の夜に襲撃されてそう?そんなわけないじゃないか。大げさだなぁ。
(+255) 2015/05/01(Fri) 20:27:57 (kototo)
(+256) 2015/05/01(Fri) 20:28:17 (moriya25)
>>+254
俺も長生きするほうやわー
>>+256
村人やでえ。
襲撃とかなんも考えんと初っぱなここ怖襲撃した村人やったんよ。
(+257) 2015/05/01(Fri) 20:30:33 (maplest7)
>>+248ローランドさん
この時期は毎年、服に困るよね。
厚着してたら汗をかいて困り、薄着してたら雨や風で寒くなって困るイメージだな。
(+258) 2015/05/01(Fri) 20:31:42 (moriya25)
ユーリエさん>>+254
わたし……平均生存計数0.6を切りました。
プロエピを合わせると地上にいるのは半分もないでしょうね。強くならないわけです。
せめて勝率が高ければいいんですけど……。
(+259) 2015/05/01(Fri) 20:32:17 (cherbourg)
>>+255>>+257
わーい仲間がいたー♪
占われない、襲撃されない、吊られない
で気がついたら最終日なんですよね…この村で言うと、キアラさんポジに良く押し込まれますにゃ…
(+260) 2015/05/01(Fri) 20:33:40 (流星)
>クレステッドさん
G880村ですよね。
結局、ログを読むことはありませんでした。
ごめんなさい。
(-51) 2015/05/01(Fri) 20:36:42 (cherbourg)
(+261) 2015/05/01(Fri) 20:37:24 (lunas)
(+262) 2015/05/01(Fri) 20:38:40 (lunas)
(+263) 2015/05/01(Fri) 20:39:52 (moriya25)
ちなみに僕も割と無意味に長生きする方だったんですが、だんだん灰襲撃に入りだして…
そんな感じなので生存力があると思ってるみなさんは自分の将来をお楽しみにって感じ
(+264) 2015/05/01(Fri) 20:40:29 (lunas)
>>+248ローランド
/* え、昨日出かけたらまだ息がちょっと白かったぞ? */
オレは役持ちだと長生きするなあ……
生存勝利は占い師・占い師・狩人・狩人・霊能者・人狼
素村で生き残るやつなんなん、すごい
(+265) 2015/05/01(Fri) 20:41:06 (nonghost)
生存終了が23回
勝利16/敗北7
吊り8回、襲撃11回、呪詛1回
あれ、思ったより生存勝利多い…?
狼2回と占い3回は別としたら、11/7か。
ふにゅー?
(-52) 2015/05/01(Fri) 20:41:28 (流星)
>>+258ヨセフ
/* 先週までみんな屋内でコート着てたぞ……
最近やっとシャツ+ジャケットとかで出かけるようになったけど。 */
(+266) 2015/05/01(Fri) 20:44:32 (nonghost)
ミリアムさん、お腹痛いのは比喩でしょうか。それとも実際にでしょうか。ストレスあるのは間違いない、ですね……。
>>+235ヨセフ
わ、いいですねサラダ!3(6x1)をいただきまーす!
(+267) 2015/05/01(Fri) 20:44:54 (charl-1)
>>+263ヨセフ君
そ、そそそんなことないのですよ…?
(パッと思いつくだけで3回ある…)
(+268) 2015/05/01(Fri) 20:46:16 (流星)
緑化委員 シュテラは、キャベツですか!むしゃむしゃ。
2015/05/01(Fri) 20:46:17
ちなみに僕も地上にいた頃は若干腹の調子が悪かったし、
やっぱりこう、地上生活は消化器官に来る部分あるんだよね
(+269) 2015/05/01(Fri) 20:46:26 (lunas)
(+270) 2015/05/01(Fri) 20:46:28 (cherbourg)
>>+259エレオノーレさん
G国だと、序〜中盤の墓下は独り言スペースだしね……。
地上にいるほうが経験値がっぽりのイメージ、わかるな。
>>+261シュテルンさん
勝率は運だと思う。
自分が初回処刑死や初回襲撃死しても勝てることはあるし、逆の生存敗北だってあるある。
戦績サイトを見ると、50〜60%の人が一般的じゃないかな。
(+271) 2015/05/01(Fri) 20:46:38 (moriya25)
【見】文芸部 ユーリエは、古典部 エレオノーレをパソコンで殴った。
2015/05/01(Fri) 20:47:50
生存してるときは大抵勝っとるのやけど、この前初生存負けしたわー。
狼にたらされる事はほぼないんやけどね。
桃やと…
自分から惚れたのが一回と、なんやいつの間にかってのが一回。
あ、プロで良い感じになった相手が狼やったってのも合ったから…。
うん、まあ、思い返せば良い感じにたぶらかされとるわ()
でも皆可愛いしかっこいいんよ〜
(+272) 2015/05/01(Fri) 20:48:44 (maplest7)
あ、戦績漁ってみたら素村やった回数が村側役職者の半分もねーわ。
どうりで生存してないわけだ
(-53) 2015/05/01(Fri) 20:49:05 (nonghost)
>>+271
まぁでもなんか多分いちばん運が絡まないのは序盤ちゃんと雰囲気作ることなんかなぁって気がした
(+273) 2015/05/01(Fri) 20:49:28 (lunas)
長生きする人が多いみたい?
おじさんも長生きするなあ。
戦歴まとめ見たら生存率0.7弱だったよ。
勝率はまあ、気にしない気にしない。
(+274) 2015/05/01(Fri) 20:49:38 (mota)
(act3しかないのに使わされた…エレオセンパイ恐ろしい子…!)
あとはマリエッタちゃんとの飴交換+α分なので、実質act枯れたにゃん
(+275) 2015/05/01(Fri) 20:49:56 (流星)
古典部 エレオノーレは、文芸部 ユーリエさん、殴ってからわたしのせいにしないでください(泣)
2015/05/01(Fri) 20:51:33
>>+263ヨセフ
……生存敗北してない俺は桃陣営じゃないってことだな。
(+276) 2015/05/01(Fri) 20:53:10 (kototo)
私は平均生存係数0.7ちょいで勝率半分くらい、ですね。
生存勝利したのは占い師と狩人と潜C狂と人狼と村人で1回ずつ、です。
生きてて最終日に行ったことはないので、そこそこ生きてそこそこ死んでる感じですねー。だって灰にいると占い当たるし()
(+277) 2015/05/01(Fri) 20:53:39 (charl-1)
>>+266
ボクの周りはどんどん薄着になってるねえ。
おじさんだけ厚着して浮いてるよー。
(+278) 2015/05/01(Fri) 20:55:01 (mota)
あ、延長線キャットファイトにもつれ込んだ寝ぼすけリーゼは最終日でしたね。
(-54) 2015/05/01(Fri) 20:55:45 (charl-1)
>>+272クレステッド
プロでいい感じになると敵陣営なんですねわかります()
(+279) 2015/05/01(Fri) 20:57:11 (charl-1)
狼に誑かされて、だと。
ほぼ村決め打った人が狼で、最終日ユーリエ吊りになって、ユーリエの票に狼が合わせてくれてRPPで吊り勝って。
もう一人の村が襲撃されてEP、が良い想い出ですにゃー
EPでの狼の第一声が『迎えにきたよ』でした。桃PLになる転換期になったのが、間違いなくこのときだよにゃー…
(+280) 2015/05/01(Fri) 20:57:20 (流星)
>>+265ジェフロイさん
え、そういう経歴なんだ!!
ぼくは占い師と狩人の生存エピ未経験。
占い師だと、全狼露出で見えている狼より先に手順吊りされたことが2回もある。
2dか、3dに生きていれば黒引きできてるっていうのがほとんどだし。
>>+268ユーリエさん
ぼくの桃陣営の人のイメージww
狼だと強い→確白や強弁村をたらしこんで自分の味方にするから
村だと弱い→狼にたらしこまれ、率先して▼村していくから
(+281) 2015/05/01(Fri) 20:57:37 (moriya25)
生存敗北は狂人ばかりだなあ。
そう言えば村人意外で生存勝利したことないや…。
(+282) 2015/05/01(Fri) 20:58:03 (mota)
まぁ俺そもそも戦歴少ないんだけどなww
確認してみたら、生き残れば勝つ(4戦4勝)、死ぬとほぼ負ける(4戦1勝)
なんか極端だったww
(-55) 2015/05/01(Fri) 20:59:15 (kototo)
>>+281ヨセフ君
は、反論できない…!()
占いやってて墓落ちたことはまだないにゃー
占い師だけなら、生存係数1.0にゃね()
(+283) 2015/05/01(Fri) 21:00:48 (流星)
>>+266ジェフロイさん
そういえば、北海道では7月に桜が咲いてると聞いたことがある…。
沖縄生まれ・育ちの人とはイメージする季節感が相当違いそうだね。
>>+269シュテルンさん
「消化器官に来る」の、わかる!
ぼくは素村だと平気で、役職持ちだといろいろ来る感じ。
占い師と狼は胃をやられるよー><
(+284) 2015/05/01(Fri) 21:02:10 (moriya25)
桃陣営って恋陣営のことかと思ったらそう言うw
おじさんの桃相手は、どんな状況であれ何故かいつも占い師だなあ。
狼に誑かされた経験はない気がする。
(+285) 2015/05/01(Fri) 21:03:03 (mota)
>>+250ファミル
いやー改めて思い出すと大変でしたね()
夜明け(実際に忙しかったとはいえ)離席詐欺に近いことしてたら残酷村人ちゃんが見事なまでに非狩と非狼要素をぼろぼろ落としてくれてました()
(-56) 2015/05/01(Fri) 21:03:48 (charl-1)
そして何故かおじさんはいつもアルビンである。
不思議なこともあるもんだよねえ(苦笑
(-57) 2015/05/01(Fri) 21:04:42 (mota)
>>+279シュテラ
せやせや(笑)
まあ、RPもやる気に溢れとる積極的な人は大抵意気込んどるけね。
狼やりたがる人も多いんやと踏んどるで。
(+286) 2015/05/01(Fri) 21:07:08 (maplest7)
生存敗北はなかったはずですね。……ああ、一度RPPになってて最後に襲撃されたことなら……(とおいめ)
(+287) 2015/05/01(Fri) 21:10:50 (charl-1)
>>+245エレオノーレ
素村で襲撃&護衛されるなんてすごいじゃないですか。
きっと素敵なプレイをしてたからですよ。
(+288) 2015/05/01(Fri) 21:11:31 (charl-1)
>>+272クレステッドさん
ジンクスはいつか破られるよーw
ぼくもいろいろあったけど、5回同じ役職・状況にぶつかったら大体破られた。
>>+273シュテルンさん
参加する人が違えば、完全に別の村だからね…。
同じ人でも、役職によってがらっと動きが違うし、雰囲気だけじゃ難しいかも。
(+289) 2015/05/01(Fri) 21:12:13 (moriya25)
>>+251ユーリエ
ほむ。村のニーズ、かぁ……神父はそのレベルだったのかな。手順を捻じ曲げて生きてたわけだし。手順厳守の人がいなかったこともでしょうが。
理不尽、は私はそこまで感じていない、のですが。ニーズをついてこさせる、という考え方は必要かも。
(-58) 2015/05/01(Fri) 21:15:21 (charl-1)
(+290) 2015/05/01(Fri) 21:15:36 (moriya25)
恋落ち占い師やったときは楽しかったな……
当然のようにホモだったけど。
(+291) 2015/05/01(Fri) 21:17:33 (nonghost)
狼やってるときは「なにこの人…素敵…」ってなるけど、村やってるときは他者相手にときめかないなー。
そういう意味では狼やった村の方が村に対する愛情深くなる。
(+292) 2015/05/01(Fri) 21:17:41 (dokuso)
>>+289ヨセフ
そやねー…周りの状況も変わってくるし破られんジンクスはないやろなー。
でも!プロでええ感じの所はどっちか人外やから!
まあ、たまーに、村人同士もあるけど、リア充やし吊ってもええやん(良い笑顔)
(+293) 2015/05/01(Fri) 21:18:44 (maplest7)
>>+277シュテラさん
C狂希望で潜伏するといいんじゃないかな?
次点で呪狼?
>>+282ローランドさん
狂人の生存敗北は悲しいね……。
(+294) 2015/05/01(Fri) 21:19:32 (moriya25)
(+295) 2015/05/01(Fri) 21:20:20 (dokuso)
>>+291
のんごさんそこかwww
そして今回も当然の如くホモ落ちですねわかります。
(-59) 2015/05/01(Fri) 21:21:06 (mota)
求:異性愛
このジェフロイで男性PCでのホモ率がついに八割超えたわ
(+296) 2015/05/01(Fri) 21:22:33 (nonghost)
(-60) 2015/05/01(Fri) 21:24:00 (mota)
みなさん個人情報を落としまくってますね。
見学者の特定に使わせてもらいますね。
(-61) 2015/05/01(Fri) 21:25:20 (cherbourg)
(+297) 2015/05/01(Fri) 21:25:49 (maplest7)
>>+287
そういうの辛いよね……。
私は自分が吊られた次の日狼狼狂によるPPが繰り広げられてて真っ青になったことが…。
地上に残されてる人たちがお通夜状態でいたたまれなかった。
(+298) 2015/05/01(Fri) 21:26:48 (dokuso)
>>+283ユーリエさん
占い師の生存勝利、うらやましいなあ……。
>>+292パメラさん
「村に対する愛情深くなる」のはわかる。
ぼくは未だに、自分が狼をしたときの村全体に片思いしてる感じ。
向こうからは嫌われてるけどね…orz
(+299) 2015/05/01(Fri) 21:26:58 (moriya25)
(-62) 2015/05/01(Fri) 21:29:19 (charl-1)
>>+298パメラ
逆の立場でのPPなら(白灰狼狼狂で狼CO)
わりと最高だった。
(+300) 2015/05/01(Fri) 21:29:43 (nonghost)
>>+293クレステッドさん
「プロでええ感じの所はどっちか人外」わかるわかる!!
好かれようという意識がそう見えるのかな?
>>+295パメラさん
狼は吊られるのもお仕事ですw
(+301) 2015/05/01(Fri) 21:29:52 (moriya25)
>>+299ヨセフ君
占-狩でラインつながると強いですよにゃー。狩人さまさまですにゃー
尚、村人からは『2人だけの世界で何か話している』と言われましたがw
(+302) 2015/05/01(Fri) 21:30:53 (流星)
>>+296
8割ってなにそれすごい。
おじさんアルビン使っちゃあかんかったね。
ごめんね。
(-63) 2015/05/01(Fri) 21:31:42 (mota)
(-64) 2015/05/01(Fri) 21:32:28 (mota)
>>+296ジェフロイさん
わかった、ジェフロイチップに恋矢は打たないようにするよw
そういえば、桃陣営の人は恋入り編成OK?
勝手に矢でくっつけられるの、嫌じゃない?
(+303) 2015/05/01(Fri) 21:32:41 (moriya25)
>>+294ヨセフ
ですねー。呪狼引いたら確定ニートです()
今回、協力者引いてたらどうしてたでしょうかね。
>>+298パメラ
RPPになってることがわからなくて、票を合わせ損ねたというオマケ付きでしたよ()エピ入ったのに気付いた瞬間に平伏しました()
(+304) 2015/05/01(Fri) 21:32:58 (charl-1)
占い師の生存勝利はあれや。
狼の騙り占い師に「こいつになら信用勝負で負けない」と思われてる時にできるよな(白目)
狼らが村に真占い吊らせようとしてる合間に狼引いてさ…。
(+305) 2015/05/01(Fri) 21:34:21 (maplest7)
(+306) 2015/05/01(Fri) 21:34:30 (kototo)
>>+303ヨセフ
ずーっとG国専で、誘われて飛び入りした初クローンで恋矢ぶっ刺されたときはびっくりしたが、矢を打たれるのはぜんぜん悪くない。
(+307) 2015/05/01(Fri) 21:35:33 (nonghost)
>>+303ヨセフ君
恋入りは1回しかやったことないですにゃ。
尚、本戦始まるまでは気にもしませんでしたが、『これ男女で刺されたらテンションだだ下がるやつなんじゃ…』と戦々恐々としていましたにゃね…w
まぁ、刺されたら刺されたで、たぶんなんだかんだで惚れちゃう気がしますのにゃ。
もしくは破局するために、全力で殺しにいきますのにゃ♪(戦略的意味合いはあるのでNOT自殺にゃん)
(+308) 2015/05/01(Fri) 21:36:16 (流星)
>>+305クレス
占い師初生存勝利はそれだったわ()
二回目は村騙り確占。
(+309) 2015/05/01(Fri) 21:37:38 (nonghost)
>>+292
それはあるねえ。
村の綺麗な思考を見るときゅんとする。
知っているからこそのものだけれど、癒やされる感じがするなあ。
(+310) 2015/05/01(Fri) 21:38:02 (mota)
>>+297 クレステッド
わーい仲間!…って喜んでいいものか…。
>>+299 ヨセフ君
すごくわかるー。特に自分狼を見破ってがっつり考察してくれる村は惚れるなー。
毎回黒視受けては「うぐぐ…言い返せない><」ってなってる弱狼がこちら。
>>+300 ジェフロイ
くっ><
狼COは本当に羨ましいです…。
(+311) 2015/05/01(Fri) 21:38:04 (dokuso)
ただいま戻りましたわ。
ミリィ知ってますわ。
泣いても笑っても今日が本当の本当に最後だってこと。
もう誰がLWでもすごい、の一言ですわ。本当に…。
多分ミスリード要因としてミリィは残されたんでしょうけども、それでも最後の最後まで表で頑張ることを許されたのは少し嬉しかったりしますわ。(胃が死ぬほど痛みますし、墓下の皆さんは非常に不安を抱いているかとは思いますが)
村のためにも、自分のためにも、悔いの残らないよう
後ひと踏ん張りしっかりと頑張らせていただきますわ。
(18) 2015/05/01(Fri) 21:38:53 (afinter)
>>+311パメラ
そのPPのときは、地上がオレ以外全員女性のハーレム状態なのにオレはホモという悲惨な状態だった……
(+312) 2015/05/01(Fri) 21:40:02 (nonghost)
(-65) 2015/05/01(Fri) 21:40:33 (mota)
>>+302ユーリエさん
ぼくが占い師をすると、ほぼ狩人を敵に回してるので……。
一番最近の占い師のときは、もう発言を読みたくない、フィルタかけていいかって言われた。
プライドの高い人って、ぼくに疑われてあれこれ指摘されるのが許せないみたい。
(+313) 2015/05/01(Fri) 21:40:43 (moriya25)
>>+305クレステッド
占い師の生存勝利はあれですよ。
狼の騙り占い師に「もう最後まで襲撃してやらない(笑)」とまで思われたときにできました()
おかげで睡眠時間が()
(+314) 2015/05/01(Fri) 21:40:54 (charl-1)
(-66) 2015/05/01(Fri) 21:41:19 (dokuso)
ミリアムさん、おかえりなさい。
うん。結果がどうであれ悔いのないように。
でも無理しないでねえ。
(+315) 2015/05/01(Fri) 21:43:01 (mota)
>>+305クレスさん
ユーリエの場合、1回は少人数で潜伏だったのでサンプル外として。(黒引きで詰みました)
2回とも狩人から鉄板護衛貰って、ですねー。
1回は狩人抜かれた日に2黒目引いて視点詰み→真決め打ちで勝利、でしたにゃ。
もう1回は、狩人が襲撃されず生存してて視点詰み→真決め打ちで勝利、でしたかにゃぁ。
(+316) 2015/05/01(Fri) 21:43:08 (流星)
緑化委員 シュテラは、ミリアムにノシノシノシ
2015/05/01(Fri) 21:43:35
>>18
ミリアムお疲れさま。胃は心配だけど、頑張れー(手を振り)
>>+314シュテラ
……たまには寝よう()
(+317) 2015/05/01(Fri) 21:43:50 (kototo)
ジルの>>15でクソ笑ったけど笑えねー。
まあうん、2回外した時点で負け濃厚なのは分かってた。
迷ったら最後、人は直感を信じたくなる生き物。
だから今はなんかもー、
一周回ってキアラの俺黒塗りが楽しみで、してやられたなと。
…けどま、間違いなくミスリーダー(2つの意味で)俺だし責任取って頑張りますかね…。
今からゆるオン。
喉は有限(+すぐ溶かす)なんで、聞きたいことあったら早めにな。
ジルの「先行投資」の飴は、ちょっち嬉しかったんだよなあ。相変わらず殺すbotであれだが。
(19) 2015/05/01(Fri) 21:43:58 (willow765)
(+318) 2015/05/01(Fri) 21:45:06 (MATSU_P)
【見】住み込み用務員 ローランドは、占い師で生存勝利いいなあ。
2015/05/01(Fri) 21:45:17
尚、占い潜伏した村は、占霊潜伏だったのですが。
最白灰2人が占霊だったという恐ろしい村でしたにゃ。
おかげで(?)狼からは非占打たれてて、生存できましたけどにゃー
(+319) 2015/05/01(Fri) 21:45:18 (流星)
(+320) 2015/05/01(Fri) 21:46:13 (MATSU_P)
>>18
ミリアム……!
ほんとはもっと地上でミリアムと一緒にいたかったよ
先にいってごめん支えになれなくてごめん
地上まだ18発言かよ
(+321) 2015/05/01(Fri) 21:46:13 (nonghost)
>>+304シュテラさん
ねーw
そういえば、占い師を希望してもなかなかできない><っていう人は、呪狼入り編成の占い師を希望するといいかも。
希望者がいないからww
>>+305クレステッドさん
たまーに占い師の生存敗北のログもあるけどね……。
(+322) 2015/05/01(Fri) 21:46:23 (moriya25)
>>+304
そ、それは土下座するしかない…!
私はPPの前日に、「この村なら勝てるって信じてるよ…!」的なことを言って吊られたのが未だに恥ずかしくてwww
地上が少し動いたねー。村狼どっちも頑張れー!
(+323) 2015/05/01(Fri) 21:46:47 (dokuso)
しかし生存勝利したかったら自分がもっと頑張れと言う。
占い師かあ…うん……うん…。
(-67) 2015/05/01(Fri) 21:47:35 (mota)
>>+301ヨセフ
そういう心理的な理由もありそやね!
>>+309ジェフロイ
そやんなー(苦笑)
俺はまだその一回しか生存勝利したことないわー。
>>+314シュテラ
それも辛いな…(肩ポン)
とりあえずシュテラは寝よか()
(+324) 2015/05/01(Fri) 21:47:45 (maplest7)
>>+320オクタ
いんや。アンジェリークっていう男をたぶらかして大陸に貢がせるゲーム。
(+325) 2015/05/01(Fri) 21:48:06 (nonghost)
>>+312
さ、最近のハーレムものはたまに男の娘や親友ルートもあるってきく。
きっと人狼界もそういう影響を受けたんじゃないかな(雑
(+326) 2015/05/01(Fri) 21:49:53 (dokuso)
>>18ミリアムさん
頑張れー!
結果はどうであっても、貴女の経験になるのは間違いないにゃよ。後悔が無いように、出し切ってね!
>>+313ヨセフ君
ヨセフ君、納得するまで掘らないと気が済まないタイプっぽいにゃよね。
狩人にも色々いるけど、『自分を占う占い師なんて護衛しない』って人もいるからにゃぁ。
嫌われちゃうとどうしようもないよにゃぁ…
(+327) 2015/05/01(Fri) 21:50:02 (流星)
>>+325
へぇ…そんなゲームあるんや…SFCは奥が深そう…
自分はF-ZEROってソフトしか持ってないしそれしかやったことない。レーゲー大好きなんだよねw
>>+265
場所が場所じゃないの?だって…ねぇ…
(+328) 2015/05/01(Fri) 21:51:46 (MATSU_P)
ふにゃ。喉危険域…マリエッタちゃんとの桃に備えて温存するのにゃー
(+329) 2015/05/01(Fri) 21:52:43 (流星)
>>+307ジェフロイさん、>>+308ユーリエさん
つまり、フラグの立ってない相手や好みじゃない相手との恋矢でも許せる?っていう疑問なんだけど。
ぼく、最近は希望役職の弾かれ率が高いから、QPになったときどうしようと思って…。
嫌がる人もいるでしょ?
(+330) 2015/05/01(Fri) 21:52:52 (moriya25)
ローランドさん>>+282《生存敗北は狂人ばかり》《村人意外で生存勝利したことない》
dokusoさん?
パメラさん>>+295《狼だと吊られ率100%》
motaさん?
(-68) 2015/05/01(Fri) 21:53:23 (cherbourg)
【見】近所の少年 ヨセフは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 21:53:27
【見】図書委員 ファミルは、文芸部 ユーリエ飴いるなら渡すけど……?
2015/05/01(Fri) 21:53:34
【見】図書委員 ファミルは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 21:54:31
【見】図書委員 ファミルは、近所の少年 ヨセフごめん、先に投げてくれてたんだ。
2015/05/01(Fri) 21:55:14
生存係数もそうだけど勝率なんだよなぁ…
勝率が0.2を切ってる自分はどうしたら…?
>>+291
ホモキャラは自分やったことない。(そもそもやってるキャラの大半が女性キャラ)
ホモキャラの指南とかあれば教えてほしいかな?
(+331) 2015/05/01(Fri) 21:55:48 (MATSU_P)
ヨセフ君ありがと♪
>>+330ヨセフ君
んーとにゃ。愛は育んでいけるものにゃよ?
赤窓持ったときがそうかにゃぁ。フラグが立っていない相手でも、愛せるでしょ?
まぁ、中にはどうしても合わない人はいるけどにゃ。その場合は生存優先でガチれば良いかな、の認識だにゃぁ。
(+332) 2015/05/01(Fri) 21:56:03 (流星)
ファミルさんも飴ありがとにゃー♪
毎日飴3個以上貰ってる気がしにゃいでもにゃい…()
(+333) 2015/05/01(Fri) 21:57:33 (流星)
>>+319ユーリエ
私、G10の潜伏進行の村の占い師で、なぜか白狙いで初日占い被弾しました()そして二番目の人が霊能でした()
>>+322ヨセフ
呪狼入りの占い師はあれやっぱり嫌ですほんと……呪殺確定を期待しての放置とか、もう。それが正しいとしても、どうしても、ですね。
(+334) 2015/05/01(Fri) 21:57:35 (charl-1)
ミリィとセンセー来とるね。
自分の判断信じて正しいと思う方に突き進んでくれればええから、最後の踏ん張りどころやし後少しがんばり!
(+335) 2015/05/01(Fri) 21:57:48 (maplest7)
見学者の内訳・修正版
ユーリエ 流星
アリーセ dees
ローランド dokuso
フレデリカ tuki
リーゼロッテ lindwurm
ファミル kototo
ヨセフ moriya25
パメラ mota
ミヒャエル katyabotya
ロヴィン flux7put
(-69) 2015/05/01(Fri) 21:58:51 (cherbourg)
イェンスがnao-nao様だと思ったけど、もしやクレステッドの方かな?
(-70) 2015/05/01(Fri) 21:58:54 (MATSU_P)
>>+322ヨセフ
それは…うん、狼上手かったんよ…。
それか占い師がよっぽど信用取れんかったかやね…。
どちらにせよ占い師の居たたまれなさ半端ないな…(´・ω・`)
(+336) 2015/05/01(Fri) 22:00:34 (maplest7)
(+337) 2015/05/01(Fri) 22:00:52 (MATSU_P)
>>+311パメラさん
ぼく、潜伏時はスルーされて消去法での能力処理か、読み落としや読み飛ばしで疑われるかが多いから、「がっつり考察してくれ」たら村でも狼でもすごく嬉しい。
それだけしっかり手間をかけて見てくれたってことだしね。
>>18ミリアムさん
がんばってーーー!!
応援してるよー!
届けこの気持ち!!!
(+338) 2015/05/01(Fri) 22:01:31 (moriya25)
>>+330ヨセフ君
追記:ユーリエがQPになったら、たぶん迷わずに薔薇打ちするのにゃ。
百合打ちや男女打ちするとさ。目の前で見せつけられるわけじゃない?独り身は寂しいじゃない?()
それよりもは┌(┌^o^)┐ホモォ…
で打って、迷走する様をニヤけながら見たいw
(+339) 2015/05/01(Fri) 22:03:15 (流星)
愛海>>+331
勝率を上げるだけなら、「村人になる」「たくさん喋る」である程度効果がありそうです。
わたしも最初の頃はそんな練習をしようと考えていました。
ですが、最初の赤窓と占い騙りがあまりに楽しかったので、いつの間にかそっちのクセがついてしまい……てへっ♪
(+340) 2015/05/01(Fri) 22:03:27 (cherbourg)
>>+328オクタ
中身透けギリギリのラインだが、レトロゲー好きなら
つ[ファイアーエムブレム聖戦の系譜]
近親×姦あり、寝取りありの愉快な手ごわいシュミレーションだぜ!
>>+330ヨセフ
ぜんぜんおっけー!
男でも女でも、異種族でも構わず食っちまうぜ!
他にフラグたってる相手いても、
(ああっ……オレには○○がいるのに、××とも関係を持っちゃった///)
できるからむしろ最高。↑のゲーム好きな時点で寝取り上等だぜ!
(+341) 2015/05/01(Fri) 22:04:26 (nonghost)
>>+327ユーリエ
私が狩人の場合だと、自由で私を占ってたなら護衛優先度あげたくなりますね。真だったら情報少なくて申し訳ないですし。
もちろん状況によって考えないと、なんでしょうけどね。
(+342) 2015/05/01(Fri) 22:05:29 (charl-1)
>>+340
村側はいまだ占霊狩経験したことないのよなぁ…
たくさんしゃべるか…うーむ
(+343) 2015/05/01(Fri) 22:05:39 (MATSU_P)
ユーリエさん>>+339
男女に打ったからって、うるわしい桃ログが読めるとはかぎらないんですよ?
(-71) 2015/05/01(Fri) 22:06:27 (cherbourg)
>>+324クレステッドさん
やっぱり好かれたほうが有利なゲームだしね!
>>+325ジェフロイさん
乙女ゲー?
最近、古いゲームのリバイバルブームなのかな?
ニコ動の実況では10年くらい前のゲームが普通にプレイされてて、面白いよね。
新発見もあるし。
(+344) 2015/05/01(Fri) 22:07:08 (moriya25)
>>+341ジェフロイ
FE聖戦!良いですよね!w
カップリングで難易度変わるから、縛りプレイもし易いですよにゃーw
最初知らずに、親世代遊びで全滅させたまま進めたら詰んだ記憶があります…w
(+345) 2015/05/01(Fri) 22:08:15 (流星)
>>+341
なにそれwwwレトロゲーでそんなんあるんか
あぁ…でも、画像荒い分脳内で変換できるのかにゃるほど理解。
(+346) 2015/05/01(Fri) 22:09:28 (MATSU_P)
>>+343オクタヴィア先生
あ。また仲間発見。
真占とか真霊とかやってみたいよなー。
ジェフロイといいオクタヴィア先生といい……ようやく平成陣営の中身わかってきた(遅)
1232系列は隠そうとしない人だらけだからだいたいわかるんだけどな。クレスも今日わかったし。
(-72) 2015/05/01(Fri) 22:10:31 (kototo)
>>+331オクタ
それ語りだすと止まらんからな。
いままとめてる>ホモキャラ指南
(+347) 2015/05/01(Fri) 22:11:04 (nonghost)
でも、基本ロリータ好きなんだよね…2次元と3次元じゃ趣好違うんだけどさ。
(+348) 2015/05/01(Fri) 22:11:15 (MATSU_P)
難易度だけなら確かトラキアの方が高かった記憶がありますが。
聖戦の方がシンプルで取っ付き易いですよにゃー
紋章の謎も好きですけど。やはり自由度って意味では聖戦の方が、ですねー
(+349) 2015/05/01(Fri) 22:12:18 (流星)
どーやったらキアラ狼捕まえられたか考えてたんだけど、くそむずいな。
今よーやく挙げられる疑問点だと、こんな感じ。
でもこれも「ある程度の白さ」の上にあるから他より白い内は捕まえられん。
◆1.「何故白打ち2つで勝てる」思考が基板のキアラがオズワルド白打ちを提示しなかったのか?
>>5:68、強い白視にも関わらず、他灰と共有する動きが薄い。
自分が白を強くとる所ならば、まずそこを周りに説得したいと考えたくなるんでは。
→反証は、「黒視意見多く共通認識における白打ちが難しい」。
でも、一番に白を置く所に対して、説得がほぼ受け身ってのは微妙。
…まーうん、ほぼ対話出来る灰って俺だったからな…。
(20) 2015/05/01(Fri) 22:12:25 (willow765)
>>+347
エピでいいよんw
自分、ジェフロイの中の人分かっちゃったから青鳩でもおっけ
(+350) 2015/05/01(Fri) 22:12:35 (MATSU_P)
>>+327ユーリエさん
がむしゃらな姿勢を真由来だと見抜いて護衛してくれた狩人さんは1人だけだし、あのときの感動と感謝は今も忘れられない。
その後、狩人が一番得意になったというPLさんだけどね。
…でも、自分が確霊でその人が占い師のときは、真だと見抜けなくて…。
本当に難しいと思うよ……。
掘っても本人要素しか出てこない人もいるし。
(+351) 2015/05/01(Fri) 22:12:59 (moriya25)
>>+341
FEは4作品しかやったことないけど、やっぱり思い出補正で烈火の剣が好きだなー。
思い出補正強い。
(-73) 2015/05/01(Fri) 22:14:07 (dokuso)
>>+345ユーリエ
あのゲーム、ホモ結婚できたら最高だったのに
アゼルとレックスとかどうみても今で言う┌(┌^o^)┐じゃないか
まあ炎魔道士と斧兵なんでゴミ兵種の子供いらんけど
(+352) 2015/05/01(Fri) 22:15:48 (nonghost)
>>+344ヨセフ君
難易度的な意味ではFCが至高。
やりこみ要素込みならSFCやPSが良いですにゃー
最近のはグラフィックは綺麗ですが、それだけなのが多くって。むしろ同人ゲーやフリゲの方が質が高い気がしますですにゃ。
(+353) 2015/05/01(Fri) 22:16:19 (流星)
>>+331オクタヴィアさん
しょ、勝率……。
>>+332ユーリエさん
うん、ぼくはガチってくれればそれでいいんだけど。
期待してた相手じゃないと嫌!!って人もいるんじゃないかな?と心配で。
(+354) 2015/05/01(Fri) 22:16:26 (moriya25)
◆2.白打ち2人目の検討に必死にならなかったのは何故か?
判断微妙だったのはよく分かるし、「白打ち」が危ない橋なのも確か。
だが、その動きも対して無く、検証を始めようという動きがなかった。
1つ白を打つ所までで白視を得る考察アピールの一環か、と。
アイリには効いてなかったみてーだが、俺にゃ抜群だったなあ。
また、>>1も今までの>>7:4>>7:65思考からすると疑問。
白打ちしなかったからにはその可能性も考えてたんじゃねーんか、と。
「オズは白だったと思ってたのに黒かよお…」という意識を見せる、
ここまでの総仕上げ、最終白アピに移ったんだろうなという感想。
ジル(アイリ)に白アピが効かないので要素にならないというが、今日ここで黒くなると普通に停学になる危険があるんで。
今日が一番気ィ使う所だろうなあ。
(21) 2015/05/01(Fri) 22:17:34 (willow765)
>>+352訂正。
追撃+待ち伏せ+エリート+ファラ弱+ネール弱
ならどんな兵種でもそこそこ戦えるじゃないか……!
速さあり守備あり魔力あり
(+355) 2015/05/01(Fri) 22:18:54 (nonghost)
勝率が低くても、戦績が浅ければ1回勝てばすぐ上がるんですから心配無用ですよ。
適当に1勝6敗(.143)としますけど、1回勝てば2勝6敗(.250)です。
わたし、文系ですから数字の計算は得意じゃないですけど。
(+356) 2015/05/01(Fri) 22:20:57 (cherbourg)
>>+334シュテラさん
ああ、確かにそうなるよね…。
だから不人気なのか。
>>+336クレステッドさん
そうだね。
ぼくは白引きのみって経験があまりないからなあ(潜伏時の白狙いを除く)。
普通編成で、白引きしかできない占い師というのがあまり想像できなくて…。
自分が灰村や見学のときはたまに見るけど。
(+357) 2015/05/01(Fri) 22:21:08 (moriya25)
>>+356
あれ?一勝六敗って自分赤で言ったっけ?
狼で二連敗中っては言ったけど…
(+358) 2015/05/01(Fri) 22:23:11 (MATSU_P)
>>+352ジェフロイさん
アゼルとレックスw確かにwww
探したらそういう同人誌出てきそうで調べてみましたが、無いようです()
>>+355
レックスが結構優秀だったような。アゼルも種としてはそこそこじゃなかったっけ?
(+359) 2015/05/01(Fri) 22:23:33 (流星)
(+360) 2015/05/01(Fri) 22:25:49 (lunas)
>>+339ユーリエさん
ぼくなら、┌(┌^o^)┐ホモォ…はどの村でも勝手に発生してるから、恋矢で作らなくてもいいかなーと思いそう。
>>+341ジェフロイさん
あ、そうなんだ!
そういうノリで楽しんでもらえるならよかったー!!
(+361) 2015/05/01(Fri) 22:26:38 (moriya25)
不思議っ子 ミリアムは、Key. キアラ を投票先に選びました。
>>+357ヨセフ
狐の呪殺はロマンですし積極的に狙っていけますが、呪狼だと私は狙えません。確定しても墓下ですし。
村視点だと確定してくれたほうが「楽」でしょうし、村利の場合もあるのでしょうけどね。
(+362) 2015/05/01(Fri) 22:28:24 (charl-1)
>>+361ヨセフ君
まって、見過ごせない文字があったよ!?
┌(┌^o^)┐ホモォ…ってそんなに発生するものなの…ユーリエあんまり見た記憶ないんだけど………w
まぁ、ホームが女性チップ比率高いとこだったので、その影響だろうとは思うけど…あ、百合は大体どこでも発生しますにゃ()
(+363) 2015/05/01(Fri) 22:29:15 (流星)
愛海さん>>+358
いえ、適当な例をあげただけですけど……。
(+364) 2015/05/01(Fri) 22:31:08 (cherbourg)
ユーリエ>>+359上段
オンリーとか行けばあるぞ(ぼそっ)
下段
レックスは武器継承を考えなければアーダン()の上位互換だから、ファバルやスカサハの親としてそこそこ優秀。
アゼルは実はウル姉を除けばほぼ外れがない
だがしかし……!
男同士や女同士で結婚できたら……!
カリスマ持ち超前衛死神兄妹とか、月光+太陽剣とか
魔法系男性ユニット三人はどの組み合わせでくっつけても能力も見た目もおいしいと思う。
ブラギ入りフォルセティでサイレススリープなにそれ美味しいのとか
(+365) 2015/05/01(Fri) 22:31:20 (nonghost)
(+366) 2015/05/01(Fri) 22:31:47 (kototo)
>>+353ユーリエさん
うん、ぼくもグラフィック以外はフリゲのほうがすごいなーと思う。
自分ではちっともプレイしないんだけど。
面白い実況をいくつも見てると、それだけで満足しちゃって…。
(+367) 2015/05/01(Fri) 22:33:11 (moriya25)
>>+360シュテルン
本体もそこそこ優秀だぞ?
ショタだし。騎兵だし、ショタだし。
戦場で活躍するには彼のアイデンティティ(炎魔法)を没収する必要があるが
(+368) 2015/05/01(Fri) 22:33:17 (nonghost)
まああとは、ちょっと我侭なことを言うと。
自分が真であることを知ってると、真が誰かを見抜く必要がない、ので。確定は私視点で「自分が疑われなくなる」というメリットしかないのです。
逆呪殺を望まれるのは、まあ。つらかったですが。
(-74) 2015/05/01(Fri) 22:34:27 (charl-1)
一瞬、オズ先生の発言があったような気がしますが、また静かになりましたね。
(+369) 2015/05/01(Fri) 22:35:47 (cherbourg)
>>+364
まぁ、エレにゃんならしょうがないか…中の人多分透けてるだろうし…
>>+363
┌(┌^o^)┐はなぁ…ジェフロイの中の人と同村すると高確率で発生しそう…
いや、まだG国では対戦したことないけど。
自分がいた村はホモも百合もなかったなぁ…うん
(+370) 2015/05/01(Fri) 22:35:57 (MATSU_P)
>>+368
ショタですとぉぉぉぉおおおおお!!!!!!
その話くわしく!
(+371) 2015/05/01(Fri) 22:36:49 (MATSU_P)
>>21 オズワルド最下段
そこなんだよね。
キアラがどれだけ喋るかは見てみたいと思うんだよね。
白取りすぎてわからないと言ったオズワルドの黒要素の提示がどれだけあるのか。
そこははっきりと見せて欲しいと思ってる。
(22) 2015/05/01(Fri) 22:37:00 (amania)
>>+365ジェフロイさん
あるのか…まぁ、調べてた中でバヌトゥ×チキの文字が見えたから、あるんだろうけどさwww
アーダンさんは不遇やでぇ…追撃のリングだっけ?取りにいかせるイメージしか残ってないんだよにゃぁw
ドーガは優秀だったのにね…
同性カプありに出来ればもっと色々広がるんだにゃぁ…けど、ゲームのシステム上出来ないのが残念なところだにゃw
(+372) 2015/05/01(Fri) 22:37:37 (流星)
>>+366ファミル
いや、ちゃうと思うで…。
俺のホームはNLばっかやもん…。
類は友を呼ぶ理論やないのかな?
(+373) 2015/05/01(Fri) 22:37:38 (maplest7)
オクタ!
FE聖戦にはオクタの中の人(推定)が大好きなショタがけっこういるぞー!
アゼルとかコープルとか
クロード×アイラのカップリングが意外と強いらしい(死神兄妹唯一の弱点である幸運・魔防に補正が入るから)ことを書き置きして離脱**
最初の頃スカサハの名前と顔が覚えられなかったアカウント
(+374) 2015/05/01(Fri) 22:38:22 (nonghost)
(-75) 2015/05/01(Fri) 22:39:21 (maplest7)
ファイアーエンブレムはわかるけど、ちょっと話の方向についていけないです()
(-76) 2015/05/01(Fri) 22:40:12 (charl-1)
>>+374
ほむぅ…ショタが結構いるのねん…
でもそこそこ有名なら結構値段しそう(つい最近PCゲーム買って金欠気味)
(+375) 2015/05/01(Fri) 22:42:01 (MATSU_P)
>>+373クレス
だよな……普通のもあるよな。
類は友を呼ぶ……あぁ。ジェフロイとか何か色々引き寄せてそうだもんな……。
(+376) 2015/05/01(Fri) 22:42:20 (kototo)
>>+366ファミルさん
ユーリエの認識的には、百合>Nカプ>薔薇、なイメージだにゃー。
>>+367ヨセフ君
あー、実況見てるとそんな感じになるよにゃーw
自分でプレイするよりも、他人のプレイ見てる方が楽しかったりはあるあるですにゃん♪
(+377) 2015/05/01(Fri) 22:42:28 (流星)
>>+362シュテラさん
決め打ちをもらえない占い師なら、墓落ちして自分真を確定させるのも戦略としてありだと思うよ。
>>+363ユーリエさん
うん、全部の村ってわけじゃないけど、普通にどこでも見かけるよ?
村コンセプトやチップにもよるとは思うけど。
「女性チップ比率高いとこ」は幻桜国かな?
最初のころ(〜100村まで)は東方チップ以外の村もそれなりにあったようだけど、見物人が東方チップ入れろと要求するから、最近はどの村も村建て時に複数のチップを選んでるみだいだね。
(+378) 2015/05/01(Fri) 22:44:07 (moriya25)
>>+371オクタ
ショタ、
そうショタだ!
親友♂に「かわいい奴だ」って言われて赤面しちゃう生脚ショタ魔道士、敵将に監禁♂されてるショタ僧侶……
蛮国の王子とホモっぽいフラグがたつショタ盗賊
(+379) 2015/05/01(Fri) 22:44:31 (nonghost)
竜族とかは少女系ですよねぇ。。合法ロリって感じで。。
封印の剣のハードモードが3話程度で諦めた記憶があります。。
パラディンに経験値渡したくないのに。。病。
ノーマルモードに入り浸りすぎてました。
(+380) 2015/05/01(Fri) 22:45:20 (kdyy124)
(+381) 2015/05/01(Fri) 22:45:53 (nonghost)
ご飯食べつつ戻り。
なんだろ、勝率5割くらいなのに狼陣営の陣営1割とかいう僕はなんなんだろうか…
(+382) 2015/05/01(Fri) 22:46:20 (nao-nao)
(+383) 2015/05/01(Fri) 22:47:34 (nonghost)
>>+381
ほう…DL販売か
そーいや、64とかも売ってたな…
前いた所はインターネット環境ないところだったからなぁ
(+384) 2015/05/01(Fri) 22:47:44 (MATSU_P)
>>+378ヨセフ君
あ、バレた()
桜は、見物人が要求するというか、東方チップが混ざってないと人が集まらない、のが実態ですにゃぁ。
基本客層が「東方好き」なので、仕方ないことにゃんだけどにゃ。
(+385) 2015/05/01(Fri) 22:48:03 (流星)
(-77) 2015/05/01(Fri) 22:50:22 (charl-1)
キアラって、ホントに対話は得意なんだろうな。
んで、そのやりとりが一番自分を輝かせてくれることを知っている。
故に、意見を戦わし自分の白要素を引き出してくれる相手として俺が適切だった。
キアラにとって考察は魅せて白視を得る武器>>5:41>>5:121。
だから、見られることが怖いという狼要素はない。
>>1:114「アイリ非赤否定」、
>>1:217>>2:204「ヴィア上げ」とかが実れば良し、
>>2:149辺りの最終的には無要素で取れる議論もする。
(狼視点ここで何とっても白紙に戻るのは分かってた)
自分の首を締める考察も自死しない程度には加えられる度胸も有。
(23) 2015/05/01(Fri) 22:50:32 (willow765)
>>+380マリエッタちゃん
おかえりー♪(ぎゅー
FE系の竜族は幼女だねぇ。
FEパクったとされるティアリングサーガの竜族は幼女〜少女でしたにゃ。
シスターがイベントで踊り子にクラスチェンジしたのは驚きましたがw
(+386) 2015/05/01(Fri) 22:52:01 (流星)
>>+366ファミル
別にレアじゃないよ?
健全カップル派は声高に主張しなくてもいいというか。
ぼくもそんなに恋入り編成の経験はないけど、ログ読みでは過半数が男女カップルじゃないかなあ。
>>+377ユーリエさん
実況のうまい人は、本当に上手に見せてくれるから、自分がもたもたプレイするより楽しいんだよねー。
ぼく、ホラゲは実況でしか見ないな。
怖いシーンではコメントの乱舞も楽しめて、二重にお得な感じ。
(+387) 2015/05/01(Fri) 22:52:43 (moriya25)
5d辺りからそれぞれの位置が危うくなる中、
>>5:119>>7:63と、割とあっさり同意貰ったこれ。
これ俺の中でも要素弱くて不安だったのに、キアラに理解して貰ったことがめちゃ嬉しくてな。
もうキアラ白でいいわ!俺の白理解してくれてんだもん!って正直思った。
今思うと>>6:49>>6:50>>6:53などで見られる反証や追求姿勢が見えないのは違和感で。
考察の同意・非同意部分を作り盤面と白印象操作。
>>22 ジル
うわびっくりした(笑)俺もそれだけは楽しみでなー。
そういや、ジルが出した俺黒要素、一応否定した方がいいんかね。
確白からの意見のが欲しいんかなーと黙って見てるんだけど。
(24) 2015/05/01(Fri) 22:53:07 (willow765)
>>+385
東方ねぇ…こんど早苗鯖にでもふらっと遊ぶかな…?
(+388) 2015/05/01(Fri) 22:53:57 (MATSU_P)
>>ショタコン先生
FEのショタを愛でたいなら、紋章・聖戦・封印・(トラキア)をおすすめしとく。
トラキアが括弧つきなのは難易度がイカれてるから。
ほんとに離脱**
(+389) 2015/05/01(Fri) 22:54:23 (nonghost)
ただいまーー
意外と見れるものね
アヴェちゃんがウェディングドレス着てるとかいう発言が見えたけど見てない振りしとこう!
(+390) 2015/05/01(Fri) 22:58:06 (gucchhhj)
保険医 オズワルドは、…と、30分くらい離れるな。**
2015/05/01(Fri) 22:58:15
たまには地上も見つつ。
オズ先生、遡って要素取得してるみたいだけど、ギドラ周りの反応にはそこまで目が向かないんにゃねー。
んー、勿体無いにゃあ…けど、ジル・ミリアム相手だと通用しそうにない要素ではあるか、にゃ?
(+391) 2015/05/01(Fri) 22:58:58 (流星)
>>+387ヨセフ
やっぱりそうだよな。
そこそこ健全カップル見てる気がしたから珍しいのかと思ったけどそうでもなさそうだ。
アイリおかえり。
オズワルド先生が頑張ってる……キアラが戻ってきたら動き出す感じかな……?
(+392) 2015/05/01(Fri) 23:00:44 (kototo)
>>+390
ショタコンちゃうわ!
そもそも3次のほうはちゃんと大人好きだから大丈夫大丈夫(というより3次の子供にそういう欲は湧かない)
あれだよ、多分子供っていいな、可愛いなって思う心が2次のほうで捻くれたんだと自己分析
(+393) 2015/05/01(Fri) 23:00:50 (MATSU_P)
>>+385ユーリエさん
長期民なので長期の国しか知らないけど、女性チップメインならあの国だなって。
「基本客層が〜」は確かに。
ニコ動の初期の人狼動画が東方キャラだった影響もあるんじゃないかな?
>>+388オクタヴィアさん
「早苗鯖」??
(+394) 2015/05/01(Fri) 23:01:48 (moriya25)
>>+394
東方好きの人が多く集まる短期鯖のことだよー。↓リンク
http://alicegame.dip.jp/sanae/
(+395) 2015/05/01(Fri) 23:04:19 (MATSU_P)
♂悪奴(ミリアム命名)→ロリコン
オクタ先生→ショタコン、しかも実行犯
この学園の先生たちははほんとに……
(+396) 2015/05/01(Fri) 23:05:18 (nonghost)
(+397) 2015/05/01(Fri) 23:05:51 (gucchhhj)
>>24 オズワルド
自身の要素の否定はやりたい気持ちはわかるんだけど、それは客観視点でミリアムにお願いしたいんだよね。
せっかくだけど、それされてもプラスに見れないから。きっと……
(25) 2015/05/01(Fri) 23:06:01 (amania)
(+398) 2015/05/01(Fri) 23:06:55 (nao-nao)
スポーツ特待生 アイリは、寮長 ソマリにぴとっとくっついた。
2015/05/01(Fri) 23:07:48
さてと、ただいま。
>>6りょーかい。やれることをやる。
>>8☆ちょっとどころじゃなくよぎったよ。昨日までのオズ先生に拾った白はジルとほぼ同レベルだったもの。
私の中では二人白打ちでアイリを停学にした。間違ってた事実認めたくないけど。
(26) 2015/05/01(Fri) 23:08:00 (akatuki1018)
たまにそこに行くけど自分はそこまで東方好きとちゃうからなー…
自分は別ジャンルが好きですし。
その別ジャンルが何か言うと中の人漏れになるから言えないけど
(+399) 2015/05/01(Fri) 23:08:14 (MATSU_P)
>>+392ファミルさん
百合は健全ですにゃよ…?(首こて
>>+394ヨセフ君
まぁ、歴史とか聞いてると色々なんだろうにゃー。
(+400) 2015/05/01(Fri) 23:08:54 (流星)
オズ先生の黒塗りいってみまーす。
>>1:38は私が協力者ではないということを知ってる視点漏れですよね。ちな墓下情報でエレオさんも協力者ではない、ということがわかってます。
その疑問に対する返答>>1:51では「まだ切ってない」というのは私が赤持ちの可能性をけっこう低めに見積もっているように思いますが、そのわりに「プラス1」と上げ方が微妙です。
まあオクタさんにはおそらく「テンプレ」はあてはまっていませんし、エレオさんは赤持ちでしたがそこはともかく。
(+401) 2015/05/01(Fri) 23:09:00 (charl-1)
>>19黒塗り得意じゃないの知ってるくせに……いいよ。やってやろうじゃん。
飴一応投げておいて欲しいな。聞きたいことあったら早めに聞いて。考察書いてる間基本的に進行中のログ見ないから。
(27) 2015/05/01(Fri) 23:09:08 (akatuki1018)
(*6) 2015/05/01(Fri) 23:09:40 (akatuki1018)
戦歴まとめから過去村ちらちらしたら、おじさん占い師好きすぎて草生えるねw
おじさんだからしかたないね。
(-78) 2015/05/01(Fri) 23:09:47 (mota)
(+402) 2015/05/01(Fri) 23:10:38 (nonghost)
(+403) 2015/05/01(Fri) 23:10:39 (mota)
(+404) 2015/05/01(Fri) 23:11:11 (charl-1)
間違ってた事実認めたくないって言われると少し凹む。
まぁ考察できなかったからね、ごめんなさい。
(+405) 2015/05/01(Fri) 23:11:16 (gucchhhj)
【見】図書委員 ファミルは、スポーツ特待生 アイリを慰めた。
2015/05/01(Fri) 23:12:21
キアラさんの>>27可愛いなー。いいなー、オズ先生のロリコンー(風評被害
(+406) 2015/05/01(Fri) 23:12:38 (流星)
寮長 ソマリは、【暴】暴走族 ジェフロイにぴとっとくっついた。
2015/05/01(Fri) 23:12:47
(+407) 2015/05/01(Fri) 23:13:21 (nao-nao)
なあソマリ、オレたちも水飴交換しようぜ。
ちゃんとしたロル?回したことないけど見よう見まねで
(+408) 2015/05/01(Fri) 23:13:28 (nonghost)
キアラ帰ってきたから……地上はここからスタートだな。
(地上約30発言、墓下既に300発言超え……)
(+409) 2015/05/01(Fri) 23:13:31 (kototo)
スポーツ特待生 アイリは、悔し涙を拭った
2015/05/01(Fri) 23:13:41
(+410) 2015/05/01(Fri) 23:14:11 (流星)
(-79) 2015/05/01(Fri) 23:14:27 (cherbourg)
いろいろすっ飛ばして6d夜明け。
>>6:0は「イェンスに入れねえのなあ。狼。」とあるのですが、これおかしくないですか?
イェンスさん以外への投票は1票です。イェンスさん自身がミリアムさんに投票したと考えずに、LWが仲間を避けたと断定してます。やっぱり視点漏れだと思うのですよ。
で、やっぱりめんどくさくなったので終わり。
(+411) 2015/05/01(Fri) 23:14:48 (charl-1)
>>+408ジェフロイさん
(伝播してしまった…!)
これ、どうぞですにゃ♪『予備で買っておいた水飴』
(+412) 2015/05/01(Fri) 23:15:25 (流星)
(+413) 2015/05/01(Fri) 23:15:37 (nao-nao)
シュテルンも私のこと相性悪いって言ってた。
オズ先生も言ってた。
みんな、私のこと嫌いなの...?悲しくて歯も磨けない。
キアラが言ってた、感覚白アピ族だから仕方ないか。
(+414) 2015/05/01(Fri) 23:16:42 (gucchhhj)
緑化委員 シュテラは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 23:16:44
アイリさん>>+414
挙げた名前の中に犯人が混じっているかもしれませんよ。
(+415) 2015/05/01(Fri) 23:18:50 (cherbourg)
>>+414アイリ
……私は、アイリさんに、調査を使ったほうがよかった、のでしょうか。
(+416) 2015/05/01(Fri) 23:18:52 (charl-1)
(+417) 2015/05/01(Fri) 23:18:54 (MATSU_P)
お風呂から上がってぽやぽやしてましたわ。考察は後程。
取り急ぎキアラさんに質問がありますわ。
★>>4の質問意図をお願いいたします。
(28) 2015/05/01(Fri) 23:20:24 (afinter)
エレオ>>+415
せやねん。でも、結構、相性悪いって言われるよ?論理派の人に特に。
シュテラ>>+414
いや、それは大丈夫!
ずっと処理枠とか言われて、さっさと色つけろよとかは思ってたけど、状況的に生かされるなって思ってたし。
(+418) 2015/05/01(Fri) 23:21:45 (gucchhhj)
(+419) 2015/05/01(Fri) 23:22:54 (流星)
幻桜国ってまぁたまーーーーーに東方以外のセットで村が建つよね(そういう村にしか入らない奴)
(+420) 2015/05/01(Fri) 23:23:30 (lunas)
【見】住み込み用務員 ローランドは、スポーツ特待生 アイリさんなでぽふなでぽふ。
2015/05/01(Fri) 23:23:51
>>+419
ものすごく恥ずかしかった!まる
尻尾振ってるとか、よく言われるんですけど、自覚ないんですけど!あれだよ、典型的な犬タイプ。
(+421) 2015/05/01(Fri) 23:25:34 (gucchhhj)
>アイリさん
わたし、7日目まで生き残れるアイリさんがうらやましいです。
わたしは今回が24戦目でしたが、ついに一度も7日目の朝を迎えることなく人狼から離れることになりますので……。
もしアイリさんが感覚白をもらうのが得意なら、それを活かして戦えばいいと思います。
(+422) 2015/05/01(Fri) 23:25:41 (cherbourg)
【見】住み込み用務員 ローランドは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/05/01(Fri) 23:25:42
スポーツ特待生 アイリは、住み込み用務員 ローランドご飯ご飯!!
2015/05/01(Fri) 23:25:54
校舎はまだまだこれからだけれど、おじさんは施錠確認しておやすみします。
明日はエピだねえ。
ちょっと早いけど皆お疲れ様でした。
(+423) 2015/05/01(Fri) 23:27:13 (mota)
古典部 エレオノーレは、お風呂に行ってきます。入ってこないでくださいね!
2015/05/01(Fri) 23:27:19
>>+420シュテルンさん
ですねー。ユーリエはわりと好き嫌いしない方なので入るのですが。まぁ、人が集まらない。
なので最近は他国中心になってますにゃぁ。
(+424) 2015/05/01(Fri) 23:27:44 (流星)
【見】住み込み用務員 ローランドは、スポーツ特待生 アイリさん、今日の晩ご飯だよー。>>+228>>+235
2015/05/01(Fri) 23:28:17
【見】図書委員 ファミルは、住み込み用務員 ローランドに手を振った。おやすみなさい……
2015/05/01(Fri) 23:28:32
【見】住み込み用務員 ローランドは、おやすみなさい。**
2015/05/01(Fri) 23:28:37
エレオ>>+422
一応、自分の武器は分かってるつもり。
「感情と反応による白アピをして、周りに強く拾ってもらうタイプ」。
分かってるんだけど、たぶん中継向きなんだよね。後半は狼探しの戦力にならない。狼の時もそう。だから吊られるのもお仕事の狂人が一番輝ける。
戦績同じくらいだね!私も数回しかないよ、こんなに生きたの。理由は中継ぎだから。
また戻ってきたら強くなってるよ!ってか生存してる方が強いとかないんだから、気にしなくてもいいんじゃない?
(+425) 2015/05/01(Fri) 23:30:02 (gucchhhj)
■オズ先生非犯人要素考察の否定
昨日の考察>>7:68での「強弁による黒塗り型」否定要素として「私への手のひら返しがしづらい」なんだけど、今のところのオズ先生考察見てる(>>20以降)限りだと、「白視の転換」に「既存の要素の裏表」が来ている。(白打ち姿勢、反証の有無など)
これ、昨日の段階から出せるものに見えるんだよね。昨日って私とアイリを判断する日、だったように思えたからさ。でもオズ先生の考察>>7:35>>7:36白仮定黒仮定両面から見るものなんだ。>>7:89>>7:90も同様だね。
(29) 2015/05/01(Fri) 23:30:44 (akatuki1018)
白とも黒とも取れる行動の白→黒への転換。つまりだ、「黒塗りする準備はしていた可能性」があるためにここの非犯人要素を棄却。
>>20上段「白要素の上にあるもの」はこの手のひら返しの印象を薄めるためのアピと予想(アピに関しては後述するが、積極的に使っていくタイプとの予想)
>>21下段>>1の解釈は誤読。正しくは>>26この辺の説明はほしいなら出すけど、ちょっと優先順位下げるね。
(30) 2015/05/01(Fri) 23:30:53 (akatuki1018)
>>+422
エレオノーレさん、halfayaさんだよね?
離れるって聞いて地上行きたかったけど、おじさんリアルには勝てなかったよ…。
あなたと対抗で戦えてすごく楽しかった。
いつか自分が気付けなかったことに気付けた。
本当にありがとう。
(-80) 2015/05/01(Fri) 23:32:49 (mota)
>>+421アイリちゃん
(可愛いリストに名前をカキカキ)
んー、自覚ないのかー。気をつけておいた方が良いにゃぁ、誑かされ易いタイプだにゃ。
ユーリエ狼なら多分誑かしにいく…可愛いし、終盤に近づくに吊れて処理方向に持って行かれ易そう、なので。
うん、ピュア可愛いの評価を進呈です♪
(+426) 2015/05/01(Fri) 23:33:13 (流星)
(-81) 2015/05/01(Fri) 23:33:18 (mota)
中の人当てほんと自信ない。
でも違ってても↑のはほんとのことだし!
いいってことにしよう()
(-82) 2015/05/01(Fri) 23:35:09 (mota)
>>28☆ジル白要素再検討するか、オズ先生の白要素持ってくるか、自分の中で積み上げたものが崩れて本当にパニックになってた。だから意図なんて無いっちゃ無い。
一つ言えるのは、あの段階で信じれるのはミリアムだけに見えたってこと。一旦寝て落ち着いた。
(31) 2015/05/01(Fri) 23:35:22 (akatuki1018)
>>+395、>>+399オクタヴィアさん
ふむふむ、こんな国もあるんだね。
教えてくれてありがとー。
短期の動向には疎くて…。
昼5分とか、自分には絶対無理だもんww
セットミスで陣営に迷惑をかける予感しかしないよー><
>>+400ユーリエさん
ぼくが最初に入ったあの国の村は地上13人墓下2人だったよwww
今じゃ考えられないよね?
(+427) 2015/05/01(Fri) 23:39:20 (moriya25)
ジルさん再検討しましたわ。
1.2dイェンスさんの灰停学が本気でない可能性
二日目表を見直したら実はジルさんは霊停学希望でしたの。
ここからイェンスさんとジルさんがそれぞれバラバラに希望することで
キリをしている可能性あるか?と思いましたが…
ジルさんの広報ロラ希望は>>120 20:21:34
その後寝落ち宣言>>141 広報ロラ意思確定
イェンスさんの灰吊り希望は>>189 23:55:10の後>>201 00:09:23
わりと仮決定ギリギリ。未提出者も多い。
とりあえず灰停学希望した後、焦って仲間切りした可能性も
時間的に否定できる。灰停学と宣言した時に停学先決めてた
と考えるのが自然。やはり能動的な停学希望だと思いますわ。
(32) 2015/05/01(Fri) 23:39:51 (afinter)
2.ジルさん停学が作戦の可能性
→両方残して広報結果で信用勝負?
→普通にジル黒出した方が真見られる可能性
村にデカイ情報が落ちる。そもそもそんなのに仲間使ってる場合?
→真広報襲撃、ジル黒出しで信用狙い…
→ロラ縄が浮いたよやったね!!
→偽広報襲撃、ジル黒出しで(ry
→ロラ縄が浮いたよやったね!!
→狩人回避COで狩人を炙りだす作戦?
→仲間の無駄遣い
そんな仲間無駄につかってられるほど余裕ない、で片付きますわ。
3.イェンスさんが仲間切りしないと生きていけない体質の可能性
→4dで仲間庇えてます。
4.狼陣営は予知能力を持っている
→対処不可能。切っていい。
結論:ジルさん白決め打ちでOKですわ。
(33) 2015/05/01(Fri) 23:40:19 (afinter)
ユーリエ>>+426
私、人外PLだから誑かされないから平気。笑
騙されたー!って思うことは一回しかないかなぁ。
結構、これで警戒心強いんだよ?
(+428) 2015/05/01(Fri) 23:40:44 (gucchhhj)
あー、感覚派と論理派は相容れない存在、なことが多いですにゃ。
ちな、感覚派は村を取られ易いですが、発言力が得られ難い。
論理派は白を取られ易いですが、発言力はわりとあります。
論理派に村を取らせると、勝手に布教してくれるはずなので。そういう人を味方につけられると、安定するかもにゃぁ。
(+429) 2015/05/01(Fri) 23:41:17 (流星)
>>+425アイリ
ああ、青魔導師のドロシーは周りに強く白を取られてたような……。
あのときはちゃんと吊ってくれるか冷や冷やしてました。
(-83) 2015/05/01(Fri) 23:42:43 (charl-1)
>>+428アイリ
ほむ。狂人だと思ってた相手が狼だったー!とか、そういう騙され方もないのでしょうか()
(-84) 2015/05/01(Fri) 23:44:07 (charl-1)
>>+427ヨセフ君
墓下から埋まるからね、あの国…w
なんだかんだで墓下がスライドして、フルメンスタートが多いかんじにゃ。
>>+428アイリ
あー、確かにキアラさん捕捉してたぽいしにゃぁ。
そういう子程信じたときが可愛いから、攻略しがいがあるのだけどね!(もはや別ゲー
(+430) 2015/05/01(Fri) 23:46:12 (流星)
続き。
そもそも、私のオズ先生の白視の根幹が>>4:123>>4:124
「私と意見交換をして共感する点が多かったこと」(共感白って言ってた)
「そのうえで、他の灰からの視線が少なかった私への理解が強かったこと」それなりな白視でエアポケってた私をエアポケに入れておけば良いのに、しっかり私を見てくれてる、という視線が好感触だった。
(34) 2015/05/01(Fri) 23:47:21 (akatuki1018)
この辺が根幹にあり、意見交換する中でも違和感が拾えない(同意非同意ではない)から、そのまま白視へと至る。
オズ先生を客観決め打ちできなかったのは、この辺の「主観」が強い白視であったこと。客観的な白視は何個か拾おうとしてた(昨日の犯人仮定考察など)中から検討してもらおうと思ったけど理解が得られてなかったことがあげられる。他者の理解が必須だからね。
そして、この主観白の否定が正直できない。「主観だから」で終わりそうなものだけどもそんなに弱い要素にも思えてないから今まで引きずってた。
本当に強いて言えば、オズ先生は「対話型」かつ「灰全般を見る性格」という性格要素に帰着するもの、という解釈。
(35) 2015/05/01(Fri) 23:47:36 (akatuki1018)
>>+405、>>+414アイリさん
リアル多忙とコアずれが最大の敵だったね…お疲れ様ー。
白アピは、コアずれで対話できないと不利だろうな。
客観視点で、何考えてるんだろう?が積み重なったせいだと思うけど、吊り先は偶然に左右されることも大きいから、どんまいだよ。
中盤の失速感もマイナスに響いたのかな。
>>+420シュテルンさん
あ、そうなんだ?
東方抜きだと村が成立しないイメージだったけど…(数ヶ月前?他国メインの村建てさんの村は廃村になってた記憶がぼんやりと)。
(+431) 2015/05/01(Fri) 23:51:32 (moriya25)
>>31
ミリィはアレを「誰」の要素ではなく
オズワルド先生の「何か」の要素と解釈しましたわ。
その考えがあった場合ジルさんの名前が入ってくると思うんですのよね。
ただ混乱していたとのことなのであまり大した要素にはならないとは思うのですが。
(36) 2015/05/01(Fri) 23:53:15 (afinter)
ユーリエ>>+429>>+430
感覚派と論理派の相容れなさはあるよねぇ。
これでも頑張ってるつもりなんだけどさ。
どうしても、感じたことを論理で後付けになっちゃうんだよねぇ。だからこそ、論理から見つけられた部分にはかなり自信を持っちゃうんだよね。今回は否定されちゃったけど。オクタ先生のやつとか、キアラのやつとか。
私を攻略するのかwしてみなさい!
スポーツ万能のちょびっと方言交じりのドジっ子女子高校生(貧乳)なんて、相当スペック高いよ、
(+432) 2015/05/01(Fri) 23:53:51 (gucchhhj)
>>+425アイリさん
うん、貴方の狂人は本当に強かったwww
(-85) 2015/05/01(Fri) 23:55:01 (moriya25)
よっと。地上は動き出したか
>>*6
…うん、そうだな
思いっきり、楽しんでこい!
(+433) 2015/05/01(Fri) 23:58:22 (syuo)
ヨセフ>>+431
コアずれは多少覚悟してたけど、部活事情はどうにもならなかった!ちょっと前まではさ、徹夜してても頑張ってたんだけど、体調も芳しくないから無理はしないどこうってなったんだよね。
私の部活でインフルエンザ流行っててさ、今日微熱で体が熱くて節々もだるかったから病院行ったんだ。「体がだるいのは日焼けとケガのせいです、熱は熱中症みたいなものです、たくさん水分取って寝てください」だって。昼間、もう死んじゃうってくらいだるかったけど、ポカリ飲んで昼寝したら治って、なんか私って頭悪いなぁってなった笑
(+434) 2015/05/01(Fri) 23:58:41 (gucchhhj)
あ、ジルさん白決め打ちしたのでジルさんに聞きたいんですけども。
★いま、どちらを狼と思ってますの?
昨日までは票と考えを伏せることによって便乗票を
防ぐ必要があったのですが、狼視点投票先が一択で
黒塗り先も一択になっている今、私たち二人の
意見のすり合わせが必要だと感じましたわ。
(37) 2015/05/01(Fri) 23:59:44 (afinter)
>>+432アイリちゃん
今回はマリエッタちゃんいるから、だけどにゃ。
アイリちゃんタイプ落とすには。分かってあげるのがまず前提かにゃ。その上で、ふむふむした上で、話しを聞いてあげる。耳を傾けて、気持ちを共有する。
あとは、常に気にかけて、頼ってあげると、かな?
(+435) 2015/05/01(Fri) 23:59:47 (流星)
(+436) 2015/05/02(Sat) 00:00:48 (kototo)
ごめん、今見たら>>26のアンカ>>8じゃなくて>>11だ。
>>36たぶん「なんで終わってないの?」から「オズ先生白いだろ?ジル白打ち間違ってる?もうわからん」になってあの質問だった気がする。これ以上は何も言えない。
(38) 2015/05/02(Sat) 00:01:46 (akatuki1018)
>>+432シュテラ
感じたことを論理で後付け、はすごくわかります……。
説得って難しいですよね。
(+437) 2015/05/02(Sat) 00:03:48 (charl-1)
不思議っ子 ミリアムは、リアルに殴られつつ布団内鳩移行ですわ。本決定▼リアル!ですわ!!
2015/05/02(Sat) 00:03:57
今回も自分アンカをやってしまった……!
>>+437はアイリさん宛てです。うっかりです。これはうっかりなのです。
(+438) 2015/05/02(Sat) 00:04:29 (charl-1)
緑化委員 シュテラは、うにゃー!
2015/05/02(Sat) 00:04:48
保険医 オズワルドは、とりあえず戻った。キアラ、飴投げるぞ。俺はもうジルから貰ってる。
2015/05/02(Sat) 00:06:27
保険医 オズワルドは、Key. キアラに話の続きを促した。
2015/05/02(Sat) 00:06:37
ユーリエ>>+435
合ってるけど、ちょっと違うかな。確かにそれされると揺らぐのは揺らぐ。でも、そこまでされると何か気持ち悪い。今回のオズ先生がその例だね!
私タイプを落とすのには、まず白アピを引っぺがすこと。そして、理由と過程を求めること。「そういうの、もういいから」が一番私にとってやりにくい。元村がそうだし。
(+439) 2015/05/02(Sat) 00:07:03 (gucchhhj)
>>+436ファミル
おうさ、ぼくの…ぼくらの大事な仲間だから当たり前!
とんでもない舞台を用意してしまったけどな。でも、最終日までこれてよかった。ここまできたのはあいつの力。その力を少しでも支えられてたら嬉しいけど…
(+440) 2015/05/02(Sat) 00:07:15 (syuo)
んにゃ?アイリちゃんもしかしたらユーリエに似てる…?
ユーリエは、敢えて分類するならパッション考察型になるのかな。途中から人物分析主体になってるので、今は厳密には違うかもですが。
まずパッションがあって、それを分析するのですにゃー
(+441) 2015/05/02(Sat) 00:07:35 (流星)
(+442) 2015/05/02(Sat) 00:08:34 (流星)
>>37 ミリアム
今日の発言見てるとキアラもあるように見えてる。
ミリアム★
朝に聞いたオズワルドの状況黒についてどう思う?
(39) 2015/05/02(Sat) 00:08:45 (amania)
(+443) 2015/05/02(Sat) 00:09:28 (kototo)
>>+430ユーリエさん
知り合いのログを読みにいくと、墓下の人数にまず驚くよー。
どの村も墓下が賑やかだよね!
>>+429の説明、なるほどと思った。
>>+434アイリさん
うん、リアルで無理をしてもいいことはないよね。
インフル流行ってるんだ?
どうかお大事に。
白かったからこそ7日めまで地上に残ったんだし、別に悪い動きじゃなかったと思うな。
まあ、もっと上を目指したい気持ちはわかるけど…。
(+444) 2015/05/02(Sat) 00:10:35 (moriya25)
シュテラ可愛い❤︎
そうそう。説得が難しいんだ。
感覚で行けば、狼はG編成で2狼は捕捉できる。特に狂人時にはやばいほど序盤から当てれる。いつか、2dで全捕捉なんてしたときもある。かなり自信を持って。
でも、論理後付けすると最短経路を辿ることが多いから、今回のキアラみたいに、「ここの検証はした?」ってされるとすごく辛い。
(+445) 2015/05/02(Sat) 00:10:45 (gucchhhj)
(-86) 2015/05/02(Sat) 00:11:55 (tuki)
【見】近所の少年 ヨセフは、毎日、確白のミリアムさんが一番喉を枯らしている不思議…。
2015/05/02(Sat) 00:13:07
緑化委員 シュテラは、うにゃぁぁぁ……。
2015/05/02(Sat) 00:13:33
>>+440イェンス
大丈夫、LWが誰なのかは分かってないけどきっと支えになってる。エレオもオクタヴィア先生も。
明日赤ログ読むの楽しみだ。
(+446) 2015/05/02(Sat) 00:14:37 (kototo)
>>+439アイリちゃん
ほむ、確かに警戒心強そうね。あ、ちゃうねん。落とすじゃなくて、堕とすの意。
んー、ならアプローチ法に細工して。先に白取ってもらおうか。
警戒心を薄めて近寄ってきたのに対して、まず喜んで見せて、そこをきっかけにして白を取りにいく。
「自発行動の結果」という理由を与えてあげれば、その警戒心鈍るんじゃないかにゃ?
(+447) 2015/05/02(Sat) 00:14:40 (流星)
ユーリエ
似てるねー!
私も、パッション起点の単体考察型。トレースもラインも無理!
「え?なんで貴方がそんなこというの?」ってとこから考察が始まることが多い。
あと、単体考察の背景として、村全体を想像することもあった。頭の中に一枚の絵を描くんだ。
(+448) 2015/05/02(Sat) 00:15:21 (gucchhhj)
【見】はらぺこ フレデリカは、緑化委員 シュテラをなでなでした。
2015/05/02(Sat) 00:16:27
【見】はらぺこ フレデリカは、(つい)
2015/05/02(Sat) 00:16:48
ユーリエ>>+447
それだ!先に白取らされたら、確かに中盤まではずっとそのままだ!
今回に関しては、アヴェ吊りの日はキアラに委任しようかとかまで考えてたもん。
(+449) 2015/05/02(Sat) 00:17:22 (gucchhhj)
>>39は質問の答にはなってなかったね。
まだあの状況黒が捨てきれず、オズワルドかなとは思ってる。
その上で>>39の回答だね。
(40) 2015/05/02(Sat) 00:18:11 (amania)
オズ先生が得意としてるのは前述の性格と考察スタイル的に「単体要素考察」が得意だと考える(これは性格要素)
というのも、オズ先生はライン考察をあまりしていない。>>5:124でジルとのライン検証。ここをあまり強い要素としてとってないことが伺える(本人的に自信のなさそうな書き方)
>>6:46では私の考察に追従。まぁこれは不得手分野であることと仮定すると性格要素の範疇。
問題は>>7:54「新しい情報への飢え」から私に要素を振ってきたところ。「見落としているところはないか?」という観点から探りに来たのが好印象だったんだけど、今見て思った。『聞くところがおかしい』って。
(41) 2015/05/02(Sat) 00:20:02 (akatuki1018)
この段階で4dの襲撃が頭によぎったらしいけど、それに関する主張はどこかでしていた。(つまり議論済み)
オズ先生は私に>>7:13「ラインたどり始めたのは本気」だって言ってる。つまり私が「ライン考察をそれなりにできている」という認識はある筈。
だったら、「本気の考察から自分の見落としてる点を探す」という姿勢が本当なら、あそこで「4dの襲撃」を見るのが違和感なんだ。
何が正しいか、というのはわからない。でも、すでに議論が済んでいる点をオズ先生が訪ねてきた、ということに違和感を覚えた。……こういうの最初に気付けって話だけどね。
(42) 2015/05/02(Sat) 00:20:13 (akatuki1018)
ちなみにシュテラセンパイとの距離感考察ですがー(ぇ
強く触れると、身を引きます。
追いかけると、逃げます。
そっと触れると、触らせてくれて。
腕を広げてあげると、寄ってきます。
で、ここから掘り下げられるのですが、掘り下げると多分警戒されるのでやめとこうw
可愛いなぁ、な特性ですにゃ♪
(+450) 2015/05/02(Sat) 00:20:34 (流星)
Key. キアラは、保険医 オズワルドん、ありがとー
2015/05/02(Sat) 00:20:40
アイリちゃんやっぱりあかつきさん?
あれ、こんな可愛い人だったのか…もっと鋭い切っ先のイメージだったのだけど
(-87) 2015/05/02(Sat) 00:22:01 (流星)
ユーリエ>>+450
が分かりすぎて辛い笑
おいでー!ってされると、わーい!ってなっちゃう笑
(+451) 2015/05/02(Sat) 00:22:13 (gucchhhj)
ジルさん>>40
《オズワルドかなとは思ってる》
その信念、曲げないでくださいね!
(-88) 2015/05/02(Sat) 00:23:56 (cherbourg)
というかファミルさんリンさんじゃなくてこととさん?
今さらですが。
(-89) 2015/05/02(Sat) 00:24:17 (charl-1)
緑化委員 シュテラは、はらぺこ フレデリカノシノシノシ
2015/05/02(Sat) 00:25:40
唐揚げ>>+440
唐揚げはいつも本当に仲間を思ったことを言うので、好きです。
(+452) 2015/05/02(Sat) 00:25:46 (cherbourg)
>>+451アイリちゃん
愛いやつよのぉー♪(なでりこなでりこ
可愛い人多くてほっこりなう。けど眠いのでそろそろ寝るのにゃー
(+453) 2015/05/02(Sat) 00:26:15 (流星)
>>+450ユーリエ
初日?に「意外と繊細?」と聞いたときのことを思い出しました()
(+454) 2015/05/02(Sat) 00:27:11 (charl-1)
そこそこ妬かないこともないけど一番距離近い確信があるからねー()
うん()
とか言ってどうするんだ私は
(-90) 2015/05/02(Sat) 00:27:58 (tuki)
そのラインに関して言えば>>5:89で拾ってるね。イェンスとの切れ。
オズ先生が仲間とのライン切りを積極的に行うか?という仮定のもとでの考察だったんだけども、あれが「茶番」か、と言われたら正直オズ先生よりもイェンスに敬意を表す。オズ先生が「信用不利と見て切りに行く」までは全然アリなんだよね。
イェンスの姿勢が仲間との対話に見えなかった。
でもSGに関しては強気(ジルへの投票)であることを考えると無いとは言いきれ無くなった。
この切れを拾ったのはシュテラ監禁の日。最初から特攻する気は満々だっただろうから(そのための片白監禁と予想)切りに行く、切られるは非ラインとは言えず。
(43) 2015/05/02(Sat) 00:28:58 (akatuki1018)
Key. キアラは、ちょっと離脱**
2015/05/02(Sat) 00:29:18
昔のように、笑いあったり。
昔みたいに、ふざけあったり。
そんな日が、また過ごせたら──君と一緒に。
(-91) 2015/05/02(Sat) 00:29:52 (tuki)
コミットはなさそうだね。
ミリアムさんにがんばってー!!と声援を送りつつ、ぼくもそろそろおやすみなさい**
(+455) 2015/05/02(Sat) 00:31:23 (moriya25)
シュテラセンパイなでなで
>>マリエッタちゃん
けど、一番はマリエッタちゃんだからにゃ!
もう今回やばいぐらいにやばいので。
ロール楽しみにしつつ、無理はしないでね、と置いておこう。
(+456) 2015/05/02(Sat) 00:32:06 (流星)
ヨセフ>>+444
結構白取れたのはわかってるんだよー!特に1d.3dは思い通りで、自分の武器をしっかり使えた!
もっと上を目指したいというよりは、私にとってこの村は特別だからね!何かは言わない!
(中身透けてると思うから察してね❤︎)
(+457) 2015/05/02(Sat) 00:33:51 (gucchhhj)
(-92) 2015/05/02(Sat) 00:34:00 (tuki)
しかしまー、うん。
傷口ひらきすぎ。
しばらく考えてなかったからねー。
かと言って時々考えるようにするのか?と言うとそんなことやるときっついし。
なのでなるべーく遠ざける。触れそうになったら逃げて触れたらまー、休も。
(-93) 2015/05/02(Sat) 00:36:00 (tuki)
古典部 エレオノーレは、仮眠します。**
2015/05/02(Sat) 00:36:46
やっぱどうも運ゲー感あるなぁ。初めてのLW。説得できるかどうかなんて知らない。論理的な考察を構築できた方が勝ちでも無く、できない方が負けるわけでもない。
勝ち方なんて存在しない。私は私なりのものを叩きつけてるし、オズ先生だって必死だ。でも、だからこそ―
(*7) 2015/05/02(Sat) 00:37:53 (akatuki1018)
(-94) 2015/05/02(Sat) 00:37:55 (charl-1)
(*8) 2015/05/02(Sat) 00:38:31 (akatuki1018)
そう、ジル白打ちの話なんだけど。
これ、キアラの白アピであると同時に▼オズワルドの布石。
ジルに白を打った時点でvs俺想定は絶対しなきゃならない。
◆ジル白打ち共通認識の効果
・オズワルド殺すbotを最終日に送り込む
・俺がはっきり掌返しする状況を作れる
(最終日主張する為の黒要素を「作らせる」意識)
今までの傾向から今日に至っても俺が完全停止することはなく、
「キアラ狼」という結論を持って考察をもう一度組み立てることは想像に難くない。
万が一俺が白打ちしたジルに黒視を向ければ、ジルはオズ黒視姿勢なのもあってそれを黒要素と指摘できる。
初めから>>4「オズ先生に〜」とジル黒視の姿勢を見せないのは、
「自分の白打ちした所を黒視するという黒要素を隠し」、
「自分の白を主張しなきゃいけない」が先に来てる意識。
本人曰くの>>26らしいけど、思考の切り替えが早過ぎる。
(44) 2015/05/02(Sat) 00:39:48 (willow765)
>>+446ファミル
ご期待に添えるかわからんけど、LWに会えるのは楽しみだぜ。にひひ
>>+452パスタ
ぼくもパスタ大好きだ!
(+458) 2015/05/02(Sat) 00:39:54 (syuo)
わりと良いところでロール止まってるので、妄想が尽きぬところでありますにゃ。
このあとどうやって乱れさせてあげようか、とか///
まぁ、美味しくいただいちゃうルートから逃すつもりはなかったり…そんなしんやてんそん
(+459) 2015/05/02(Sat) 00:39:58 (流星)
【見】はらぺこ フレデリカは、古典部 エレオノーレに座布団を0枚かけた。
2015/05/02(Sat) 00:40:32
アイス>>*7
初LWだったんですね。
オズ先生、G1188一周年再戦で貴女が狂占をした時のLWです。
かなり手ごわいですが、大丈夫、まだまだいけます。
(-95) 2015/05/02(Sat) 00:40:34 (cherbourg)
【見】はらぺこ フレデリカは、ふぉーちゅん()
2015/05/02(Sat) 00:40:51
部活ですりむいたところに、授業で薬品ぶっかけて、全力で腫れてる私の右手。
これだから、授業は嫌いなんだ!
(+460) 2015/05/02(Sat) 00:41:14 (gucchhhj)
古典部 エレオノーレは、座布団がないです……寒いです……。
2015/05/02(Sat) 00:41:21
寝ちゃった人達はおやすみなさい。
ふぁーあ……ねむいな……おやすみなさい**
(+461) 2015/05/02(Sat) 00:42:38 (kototo)
今日はほんと明確にキアラ悪いな
ジルはまぁうーん
でも不穏ではない
(+462) 2015/05/02(Sat) 00:42:50 (lunas)
スポーツ特待生が勉強できないってのは良くない偏見だと思うんだ!私は脳筋ではない!
最近さ、Are you a werewolf?って文章を覚えたんだ!狼が服着るわけないのにね(ケラケラ
(+463) 2015/05/02(Sat) 00:43:13 (gucchhhj)
スポーツ特待生 アイリは、みんなおやすみー!
2015/05/02(Sat) 00:43:36
ひゃーく。
寝ます。地上がんばれー!
マリエッタちゃんは、他に飴投げ先なければ頂戴?
飴というより、「マリエッタちゃんの飴」を独占したい、そんな気分()
(+464) 2015/05/02(Sat) 00:44:23 (流星)
(45) 2015/05/02(Sat) 00:44:31 (akatuki1018)
【見】はらぺこ フレデリカは、スポーツ特待生 アイリに座布団を46枚しんてい。
2015/05/02(Sat) 00:44:39
>>42がなぁ
終わったとか終わってないとか蒸し返すとか、人間の思考ってもともとまともに順序なんか立ってくれないでしょって感じ
(+465) 2015/05/02(Sat) 00:44:46 (lunas)
茶道部 シュテルンは、ねるひとおやすみ
2015/05/02(Sat) 00:45:10
スポーツ特待生 アイリは、文芸部 ユーリエわ、私のでよければ...///
2015/05/02(Sat) 00:45:30
>>*7>>*8アイス
その言葉を聞いて、安心した
その時々でみんな必死にやってるんだもんな。そんなもの確立されてたら多分ぼくはここまでのめり込んでない
…あーもう、やっぱり大好きだぜアイス
(+466) 2015/05/02(Sat) 00:45:58 (syuo)
そうそう、フレデリカさんは簡易メモに「クッキーたべたい」とありましたね。……チョコクッキーあげましょうか♪
(+467) 2015/05/02(Sat) 00:46:14 (charl-1)
スポーツ特待生 アイリは、座布団を46枚重ねることができない!
2015/05/02(Sat) 00:46:33
スポーツ特待生 アイリは、閃いた!立体ピラミッドの形にすればいいのだ!
2015/05/02(Sat) 00:47:05
(-96) 2015/05/02(Sat) 00:47:15 (charl-1)
(+468) 2015/05/02(Sat) 00:47:34 (tuki)
(+469) 2015/05/02(Sat) 00:47:59 (tuki)
なんかやたら楽しくなってきてることはここにお伝えしておきます。(ジル風)(?)
(-97) 2015/05/02(Sat) 00:48:11 (willow765)
(-98) 2015/05/02(Sat) 00:48:48 (syuo)
スポーツ特待生 アイリは、立体ピラミッド状に重ねた座布団の上に乗り、ご満悦であるようだ。
2015/05/02(Sat) 00:49:35
>>アイリちゃん
ふにゃん…そいうの言われると弱い、きゅんときちゃうです…
んー、ほっぺにちゅーぐらいなら…ダメだにゃ。マリエッタ独占欲強めだから、たぶん拗ねちゃうね。
気持ちだけ、もらっておくね?
ありがと♪(なでなで
(+470) 2015/05/02(Sat) 00:50:14 (流星)
ライン上で哲学してるんだけど誰か「ディオニュソス」についての説明くださいアポロしかわかりません()
(+471) 2015/05/02(Sat) 00:50:16 (tuki)
「ナンノコトヤラ」……さて、なんのことでしょう()
やっぱりなんかおかしいですよねあれ()
(-99) 2015/05/02(Sat) 00:50:39 (charl-1)
(正直ユーリエさんその辺り気にするの手遅れだと思うの)
(+472) 2015/05/02(Sat) 00:51:03 (tuki)
(+473) 2015/05/02(Sat) 00:52:15 (charl-1)
ログまともに読んでないのになんか話してみる。
キアラはそうだなー、印象としてだと「整いすぎてる」みたいなのがあり。
そこが何故か、また何に繋がるのかまでは考えてないけども。
なんだろーな、なんか「○○っぽさ」みたいなものをあんまり感じてない気がする
(+474) 2015/05/02(Sat) 00:53:15 (tuki)
>>+472フレデリカ
(わたしの中では明確なライン分けがあるので、問題ないにゃん)
(シュテラセンパイに対しては、かなり抑えてた方よ…?)
(+475) 2015/05/02(Sat) 00:53:45 (流星)
で、大方以前のものから拾えたのは出したから今日の話に入るよ。
>>10「キアラ犯人なら、ジル犯人なら―」と一瞬でもぶれる姿勢。ミリアムへの検討の要請。
ここから、>>19「キアラの黒塗り考察が楽しみ」この段階で私犯人を「断定」している。ジル白打ち姿勢からは当然、なのかもしれないけどじゃあ>>10>>11で「揺れた」のは何?という話に。
ここが「判断側アピ」だと思うよ。感情の揺れ幅が少なすぎる。原因としては「アヴェ停学の際に思いっきり感情アピをして失敗した例があるから」が妥当な線。
(46) 2015/05/02(Sat) 00:54:25 (akatuki1018)
(あれこれわかってない方かどうなのか)
私がマリエッタさんポジションだったら相当妬くと思うというかなんというかなんだけどもまー私の場合
(+476) 2015/05/02(Sat) 00:55:11 (tuki)
落語部が謎かけやっとるから、私も再開しようかなー。
お題くださいな!無理かもしれんけど。
「停学者」とかけまして、「煙」と解きます。
その心は、どちらも必ず「非(日)」があります!
広報はこの限りではないですけどね。
(+477) 2015/05/02(Sat) 00:55:33 (gucchhhj)
多分今練ってる子ならなみだめだ()
そろそろ、中の人発言ができなくなりそうなくらいになってるなーとか。
(-100) 2015/05/02(Sat) 00:56:39 (tuki)
(可愛いものを可愛いというのは、美味しいものを美味しいというのと同義なのですにゃ。
問題は、私が愛情を注ぐか否か、なのです。序盤はともかく、マリエッタちゃんに対するもののような注ぎ方は、してないはず)
(+478) 2015/05/02(Sat) 00:56:59 (流星)
(+479) 2015/05/02(Sat) 00:57:28 (tuki)
>>+474フレデリカ
理論によりすぎてる感じはずっとありますね。
オズさんも理論によってますけれども。
そうですね……キアラさんが最初にアイリさんを疑った理由は「追従臭」でした。感覚を全く使わないわけではない、はず。その後、アイリさんの個人要素などが出されてもこだわってたはずなので。
(+480) 2015/05/02(Sat) 00:57:54 (charl-1)
(んー、ちゃんと話すとわりと伸びそうだからやめとく、かなぁ)
(+481) 2015/05/02(Sat) 00:58:26 (tuki)
(スポーツ特待生に漢字のミスを指摘しちゃだめです)
(+482) 2015/05/02(Sat) 00:59:10 (cherbourg)
バカだからしょうがない
くっそ恥ずかしいじゃないかー!
(+483) 2015/05/02(Sat) 00:59:52 (gucchhhj)
>>シュテラによるハッカー調査の日の特攻について。
LWオズワルドの露出の可能性があった。
その日はシュテラ襲撃にしなかったら白がさらに一つ増え情報が進むor呪殺で真確定の可能性。オス先生も寮長さんもどちらも狐ある位置でありましたわ。
どこが黒でもあの日はシュテラ襲撃ですわ。オス先生限定の状況黒ではありませんわ。
>>初日からちょいちょい僕(寡黙系)を拾う動きは狼の白アピによくよく使われる。
村でもやる人いますわ。個人要素の範疇ですわ。
エルさん偽仮定のエルさん白上げはよくわかりませんわね。
>>2:192>>3:14>>3:88辺りは平等に見ようとする意識が現れてると思いますの。
あー、でも>>3:106>>3:113はきな臭いですわね。
オス先生に質問ですわ
★ジルさんへの一つめの質問って結局なんのために聞いたんですの?既に書いてるなら安価でお願いしますわ。
(47) 2015/05/02(Sat) 01:00:00 (afinter)
スポーツ特待生 アイリは、墓ログを夜明けまでに読み終えることが出来るのだろうか
2015/05/02(Sat) 01:00:55
>>+480シュテラ
ほむ。
曲げるとしたら曲げ方としてどうなんだろうなー、「起点を曲げる」か「取らないものを作る」かその辺り、かなぁ?
……よみこんでないとちゃんしたこと言えないな()
(+484) 2015/05/02(Sat) 01:01:01 (tuki)
ミリィがちょくちょく「なんのために聞いてるの?」ってやつ、私的には超辛い質問だなぁ。何か欲しいから聞いてるんだよ!ってなる。
(+485) 2015/05/02(Sat) 01:01:54 (gucchhhj)
火ですよね。
オクタさんの判定文の黒verは、焼却炉を使って大量の書類(黒狼連合関係)を燃やすというエコに反する行いをしているのを目撃する予定でした。
テンパっておもしろ味のない判定文となってしまいましたね。間違いなく偽要素です。
(+486) 2015/05/02(Sat) 01:01:58 (charl-1)
あと、状況要素として「監禁が無い」ことが挙げられる。
ジル監禁→キアラとの一騎打ちには持ちこめ、ミリアムを説得すれば勝ちだが「オズ殺すbot」という評価を受けていたジル監禁による状況黒を恐れた。
ミリアム監禁→「オズ殺すbot」であるジルに判断を任せるのはオズ先生不利。
ジルを残しても万に一つランダムの可能性があることと(>>37見て潰えてるけど)、状況黒要素が最低でも付かないことが理由と見た。
(48) 2015/05/02(Sat) 01:03:22 (akatuki1018)
>>+476フレデリカ
(妬いてくれるとか、嬉しい限りだけどにゃぁ。
『わたしだけを見て』とか言われたら、可愛すぎでやばいよにゃぁ。
その分だけ、愛を注ぐよ。妬いた以上の、愛を注ぐの。
今のとこはそれしか考えてないかなぁ。私がマリエッタにだけ、集中し始めたら、たぶん重すぎてマリエッタが困っちゃうもの。)
(+487) 2015/05/02(Sat) 01:03:41 (流星)
>>+485
「なんかありそうだなと思って」って返せばいいんちゃうん
(+488) 2015/05/02(Sat) 01:04:21 (lunas)
(*9) 2015/05/02(Sat) 01:05:08 (akatuki1018)
>>+481フレデリカ
(んー、ユーリエの在り方が危なそうに見えるなら、どこかでこそっとお話しお願いにゃー)**
(+489) 2015/05/02(Sat) 01:05:30 (流星)
>>+484フレデリカ
「取らないもの」はあったと思いますよ。すぐには引っ張ってこれませんけれども。あとオズさんも指摘してますが、「説得」の動きは弱いところもあり。
>>+485アイリ
ああ、すごくわかります。私はとりあえず話したいんですよね。取っ掛かりがないと考察なんてできません。
ミリアムさんの質問は、若干偏りを感じてしまうのでつらいかも。
(+490) 2015/05/02(Sat) 01:05:44 (charl-1)
んー、あんまりちゃんと言うと恋愛観とかのはずかしー話になるから適当に切るけども。
とりあえず私の頭がらぶみーぎみーしてる前提で。
相手が見てどうか、みたいなアレソレのアレソレかなぁ。
私ならそこそこ妬いちゃうもの。どう注いでいるか、までは伺いしれないからね、どーしても。
まあその分のリカバー重くやるならいいんじゃないかな、ももおおかみてきに
(+491) 2015/05/02(Sat) 01:06:27 (tuki)
Key. キアラは、オズ先生殺すbotってジルがロボットみたいな言い方だよね・・・(笑)
2015/05/02(Sat) 01:06:53
そうですね、私の>>1:119みたいに「なぜか気になった」などをつけてみてもいいかも?
防御感だ!と言われる覚悟は必要ですが。
(+492) 2015/05/02(Sat) 01:08:02 (charl-1)
スポーツ特待生の入手試験と掛けまして、
大喜利に挑戦するアイリさんと解きます。
その心は。
[…は四角い座布団を客席に見せながら]
受ければ資格(四角)がもらえます。
(+493) 2015/05/02(Sat) 01:08:03 (cherbourg)
シュテルン>>+488シュテラ>>+490
私ならそう返す!でも、今のミリィには逆効果な気がするんだよね。
「黒塗りの起点を探していますわね!」とか言われちゃいそう。
(+494) 2015/05/02(Sat) 01:08:37 (gucchhhj)
>>44の共通認識の二点目の掌返しはお互い様だと思うので、僕は要素として取れないね。
bot送り込むは、その裏の心理もあるので額面通り受け取れないね。
(49) 2015/05/02(Sat) 01:08:41 (amania)
>>+489ユーリエ
在り方の危うさは多分感じてない、というか今そこまで私多分探れないなぁ。
とっかかりみたいなものを今日何個か(いろんなひとにいろいろと)見つけてるけど発展させる気力がなくて()
(+495) 2015/05/02(Sat) 01:08:52 (tuki)
>>+494
なんでそこ読んでたのかの話とかすればいいんじゃねーかなーみたいな感じちょっとある
ミリィは見てなかったな…
(+496) 2015/05/02(Sat) 01:09:25 (lunas)
古典部 エレオノーレは、こんなことしてる場合じゃないので本当に寝ます。
2015/05/02(Sat) 01:09:30
窓際の風紀委員 ジルは、Key. キアラ 僕は窓際で目立たない風紀委員だからね……しょうがないよ……
2015/05/02(Sat) 01:09:52
>>+490シュテラ
ほむ。狼要素として突きつけるにはもう一個欲しいな、けどそこまで思考落とせないや()
(+497) 2015/05/02(Sat) 01:10:08 (tuki)
【見】はらぺこ フレデリカは、古典部 エレオノーレに今度こそ座布団を60枚かけた。
2015/05/02(Sat) 01:10:36
(-101) 2015/05/02(Sat) 01:11:01 (cherbourg)
シュテルン>>+496
なるほど!
でも、「目についた」からなんだよなぁ。
正直者すぎて涙が出る。
(+498) 2015/05/02(Sat) 01:11:36 (gucchhhj)
>>48結果的にそれを状況黒として「取ってる」けど、本当にその状況に持ちこんでたらこんなものじゃ済まないと思われるよ。ミリアムも>>8との考えみたいだし。
後の考察は私から言うことが無いように見えるのでとりま聞かれたら答える形で。
今日は徹夜覚悟だからもうちょいいるよ。
(50) 2015/05/02(Sat) 01:13:16 (akatuki1018)
>>+497フレデリカ
まーこの学園、目立った「説得」はなかったように思いますけどね!
それこそ、私が一番強く感じたのはオズさんのオクタうらなえー!オーラでしたし。
(+499) 2015/05/02(Sat) 01:14:21 (charl-1)
Key. キアラは、窓際の風紀委員 ジル風紀委員もっと目立とうよー!腕章作ったりとか、決めセリフ作ったりとか
2015/05/02(Sat) 01:14:22
>>44
この「最後に▼オズ停学主張をする」布石は
>>24でも述べた>>5:119>>7:63などの俺の「変化」を一時的に受け入れ取り置いてる所にも見える。
>>41>>42で出てきた考察。
「黒要素として指摘できるなら最初からしておけ」。
昨日時点ではキアラの中で「オズワルドは白ではなくてはならなかった」からこその「要素取り置き」。
今思い返すと火力的に有利とは言え、
最終日ここ怖系にトラウマでも抱えてんのかってくらい強弁に当たりの厳しいアイリとジル相手じゃ、キアラに票が集まる可能性が高い。
考察の歪みの危険や、俺との対話でプラスされる白要素を考えると最終的なSGとして俺を生かしておきたかったと思われる。
(51) 2015/05/02(Sat) 01:14:35 (willow765)
>>+491フレデリカ
あー、恋愛観に関しては、昭和の恋愛観持ってますよ、中の人は()
そだなー、んー、自制の意味もあったりはするんにゃよね。
まー、周りからみたらそう見える、のはそうだろうけどにゃ。
実際、マリエッタとそれ以外への間の隔たりはスゴいよ、うん。喉枯れた()**
(+500) 2015/05/02(Sat) 01:15:06 (流星)
>>29>>30で俺にも「黒塗りの用意があった」と主張しているが、
俺は元々ジル・アイリから黒視を向けられており、狼仮定キアラを必ずしも取り置きする必要はない。
まあ、自分白で見てくれる奴を取っておくという考えでは残す意味はあるだろうが、襲撃で自分の理解者を削っている思考と矛盾。
尚且つジル残しが頭おかしい。
襲撃で削るのは危なくても、俺、悲しいことにこの学園で狙った奴は全部潰してきた強ロッカーだし。
まあうん、>>49の言う通り。
性質が似すぎてて割と「お前もな!」のブーメラン大会なんだよな。
(52) 2015/05/02(Sat) 01:15:35 (willow765)
墓下と地上の議事量の差がひどい。
墓下は伸びてる、地上は静か。
のび太としずか。
ドラえもんじゃん。もうマジ無理。
DVD見よ。
「キャーー!ノビタサンノエッチ!」
(+501) 2015/05/02(Sat) 01:15:52 (gucchhhj)
わりと個人戦してた印象だったしねー……。
んー、狼がそのまま紛れうる村になってた、んだときっついなうん地上みんながんば……。
(+502) 2015/05/02(Sat) 01:16:52 (tuki)
>>48
今日のミリィ監禁なしは単純なオス先生黒要素にはなり得ませんわ。
ミリィは昨日キアラさん白打ちしようとしてましたし、灰意見重視する傾向にあるからジルさんの意見に引っ張られる可能性あるわけで。
最悪1/2で勝てるにはキアラさんにも言えますわ。
なので今日の襲撃は要素にはなりません。
(53) 2015/05/02(Sat) 01:16:58 (afinter)
正直、墓下来てのシュテ兄さん協力者だったら私が操縦されてたかもというのは怖すぎですね()
2dの認識なんて、そっか潜協まで気にしないとなのかめんどうだ、と思ったはいいものの、シュテ兄さんが協力者かも、までは全く思考が及んでませんでした()
(+503) 2015/05/02(Sat) 01:17:05 (charl-1)
>>+500ユーリエ
なんかうんすごいもの秘めてるっぽいことが多分伝わったとおも()
(+504) 2015/05/02(Sat) 01:18:19 (tuki)
あ、>>+499に追加で、ジェフさんのソマリ調べるのはやめとけよーもですね()「説得」ではありませんでしたが()
(+505) 2015/05/02(Sat) 01:18:46 (charl-1)
(+506) 2015/05/02(Sat) 01:21:15 (tuki)
もし、占い師がライン大好きな人だったら、C狂の方がやりやすかったりするのかなっていう唐突な疑問。
(+507) 2015/05/02(Sat) 01:21:18 (gucchhhj)
>>+503
しょーじきそこまで気にする必要あったかっていうとあれだな
びみょーだ
(+508) 2015/05/02(Sat) 01:21:23 (lunas)
(-102) 2015/05/02(Sat) 01:21:41 (charl-1)
(+509) 2015/05/02(Sat) 01:22:45 (maplest7)
僕がC引いてたら実際どうなったかはわからんね
普通に執行に出て緑vs緑って感じだった気がする
(+510) 2015/05/02(Sat) 01:22:54 (lunas)
赤が楽しそうな雰囲気だけ墓下からでも分かった。
いーなー、羨ましいなー
(+511) 2015/05/02(Sat) 01:23:14 (gucchhhj)
(+512) 2015/05/02(Sat) 01:23:22 (lunas)
んー、案外、「確白潜協」はそこまで怖くないとか聞いたよーな。
今回確ではなかったけど、もろもろ含めると疑似でなりかけ。
相棒いるしそこまで確白潜協が仕事できる感じじゃなったかな?とか(てきとう)
(+513) 2015/05/02(Sat) 01:24:29 (tuki)
緑vs緑されたらどっちがどっちか分からんくなって出したい希望と希望逆に出したりしそうや…()
(+514) 2015/05/02(Sat) 01:24:42 (maplest7)
>>+510シュテルン
「紛らわしいから緑ロラ」って言われたらワンチャン通りそう()
(+515) 2015/05/02(Sat) 01:24:42 (charl-1)
さすがに狐いると結局能力者落ちるし灰も削らなきゃだし灰狼のマージンとりてぇなってなりそう
かといって2-1もなぁ
(+516) 2015/05/02(Sat) 01:24:54 (lunas)
>>47 ミリアム
☆ジルの要素が全然取れないで困ってたんで、一体こいつ学園側ならどういう想定なんだ……と、途方に暮れた結果の質問。
場当たり的に広報ロラで逃げようとしてるSW?とかなのか、
エレオ偽を確信してエレオ停学しねえと勝てねえと主張してる学園側なのか判断付けたくて。
後者なら何かしらの不安感情とかあれば学園側要素になるかな、と。兎に角ジルを知る手がかりが欲しかった。
>>41でキアラの言うように俺、単体考察が一番得意。
つーか、個人要素ありきで全ての要素を見なければ真実は出てこないと思ってる。
その上で一番苦手なのが、ジルみてえな中々「どういう奴か」想定が取れないタイプなんだよな。
(54) 2015/05/02(Sat) 01:25:22 (willow765)
(+517) 2015/05/02(Sat) 01:25:25 (charl-1)
あ、ちなみにミリィは現状死ぬほど悩みまくってますわ。
今朝…▼オス先生→昼間過ぎ…▼キアラさん
→今…どっちもどっち過ぎてわからないですわ!
ただ現状どちらかといえばオス先生>キアラさんですの。
(55) 2015/05/02(Sat) 01:26:01 (afinter)
>>+515
(笑)
実際ロラは…性別で判別してくれぇって感じだ
(+518) 2015/05/02(Sat) 01:26:20 (lunas)
(+519) 2015/05/02(Sat) 01:26:27 (charl-1)
>>51まぁ、中段がブーメランなのは十分承知済みだし。
でも、>>52の上段は矛盾してるよね?
ジル・アイリからの黒視がある自覚あるなら最終日「ジル・アイリ・オズ先生・(ミリアム)」の布陣なったらアウトなのは先生もでしょ。そこ否定要素になってないよ?「自分はする必要が無い」が先走ったよね?
>>53んー了解。
(56) 2015/05/02(Sat) 01:27:44 (akatuki1018)
あ、私がずっと変顔してたら見た目にもわかりやすいかもですね!
(そして信用されない)
(+520) 2015/05/02(Sat) 01:28:15 (charl-1)
じゃー、そろそろおやすみ。
ここ二回独り言がアレなせいでエピ中にログ読めないんだよね今回も無理そう
(+521) 2015/05/02(Sat) 01:28:53 (tuki)
(+522) 2015/05/02(Sat) 01:28:58 (MATSU_P)
>>55 僕もそんな同じ動きだね。
直近オズワルド推しに傾きつつあるね。
(57) 2015/05/02(Sat) 01:29:12 (amania)
(+523) 2015/05/02(Sat) 01:29:15 (tuki)
右向きがシュテルン、左向きがシュテラ。
つまり、シュテルンは鰈でシュテラが鮃。
ちょっと直近の私、何言ってるか分からない。
(+524) 2015/05/02(Sat) 01:29:16 (gucchhhj)
盤面整理的な思考(?)が分からんのよねー。
村に必要なものを整えていくみたいな。
自分を置いて、そっから見えるもの感じるものを書いてく感じやから村地図も分からんかったり。
自分が居るとこ起点やから、遠い近いもあんま分からん。
村が居づらいなーとは思ってもそれが何起因かとか分からんし、いい加減そっち方面に手を伸ばしていく時期やろか。
…時間あったらやけど()
(-103) 2015/05/02(Sat) 01:30:57 (maplest7)
(-104) 2015/05/02(Sat) 01:31:05 (charl-1)
そういうこと(全部変顔)すると多分ネタかぶせに行くんですよね…僕の場合
(+525) 2015/05/02(Sat) 01:31:09 (lunas)
(+526) 2015/05/02(Sat) 01:31:13 (MATSU_P)
(*10) 2015/05/02(Sat) 01:31:18 (akatuki1018)
緑化委員 シュテラは、はらぺこ フレデリカぎゅー。
2015/05/02(Sat) 01:31:50
>>*10
がんばれー!
最後の最後まであきらめちゃだめだ!
(+527) 2015/05/02(Sat) 01:32:10 (MATSU_P)
(+528) 2015/05/02(Sat) 01:32:11 (tuki)
(+529) 2015/05/02(Sat) 01:32:20 (syuo)
(+530) 2015/05/02(Sat) 01:32:45 (lunas)
>>+525アイリ
イメージ的には蝶と同じ作りを持つ鰈の方がシュテラっぽくて更に混乱しそうや(笑)
(+531) 2015/05/02(Sat) 01:32:52 (maplest7)
(+532) 2015/05/02(Sat) 01:33:15 (charl-1)
>>+524筋
わかりますよ?
つまり川の幸は右向き、海の幸は左向き。みたいなものでしすよね?(違う
(+533) 2015/05/02(Sat) 01:33:17 (kdyy124)
あくしょんが もう ない です()
なお飴余ってたもよう
シュテラぎゅー。
(+534) 2015/05/02(Sat) 01:33:24 (tuki)
(+535) 2015/05/02(Sat) 01:34:11 (tuki)
(+536) 2015/05/02(Sat) 01:34:17 (charl-1)
がんばれ♥がんばれ♥のもとネタ?をいまみた
衝撃だった
(-105) 2015/05/02(Sat) 01:34:43 (syuo)
(+537) 2015/05/02(Sat) 01:34:49 (gucchhhj)
(+538) 2015/05/02(Sat) 01:35:02 (tuki)
>>+532
今の赤宛てで分かったかもしれないけど、アイスは今疑われている人です。
(+539) 2015/05/02(Sat) 01:35:03 (MATSU_P)
(+540) 2015/05/02(Sat) 01:35:38 (tuki)
赤がいい感じなのはまぁわかるが
でも村も村でいい村だったと思うよ僕は
身内は贔屓する
(+541) 2015/05/02(Sat) 01:35:39 (lunas)
(+542) 2015/05/02(Sat) 01:36:07 (lunas)
俺いつも思うんやけどさ。
不等号つけるときは親切設計で
白>黒
的なんつけて欲しいんよー。
黒>白の場合もあるやん?
文脈読めや!言われるかもせえへんけど、そっちの方が安心やーん?
(+543) 2015/05/02(Sat) 01:36:34 (maplest7)
(+544) 2015/05/02(Sat) 01:36:59 (tuki)
>>56 アイリ
「必ずしも」だよ。どっちにしろ一緒なら同じじゃね。
キアラ・ジル・俺でも、ジル・アイリ・俺でも、俺狼の勝率が割と絶望的なのは変わらない。
視線の向きはどちらも俺だ。
でも、キアラはvs俺ならvsアイリより確実な視線がひとつ減るんだよ。ジルの目が俺に向いたままだから。
「俺がする必要はない」じゃなく、同じ要素ならキアラの方が「黒要素」として提示できるってこと。
(58) 2015/05/02(Sat) 01:37:08 (willow765)
(+545) 2015/05/02(Sat) 01:37:49 (kdyy124)
>>+539オクタヴィア
んー?まあ私はそこから要素を取る気はありませんがね。
(+546) 2015/05/02(Sat) 01:37:59 (charl-1)
>>+543
大丈夫、わたしもどっちが何に傾いてるのかわからなかった()
(+547) 2015/05/02(Sat) 01:38:17 (tuki)
(+548) 2015/05/02(Sat) 01:38:43 (tuki)
少しでも、ぼくらの頑張りが力になってますように
…頑張れ
(-106) 2015/05/02(Sat) 01:38:57 (syuo)
あ、マリエッタさんは百ー合エさんがいろいろたのしみにしてたと思うのでそっちどうぞ()
(+549) 2015/05/02(Sat) 01:39:23 (tuki)
マリエッタ>>+533
本当は「川背海腹」だから、左右の向きが大事ではないのですよ。脂の乗った方を手前にするのです。(違う方向へのツッコミ
(+550) 2015/05/02(Sat) 01:39:44 (gucchhhj)
>>+541シュテルン
あ、私が偽だったら犯人側応援するとか言ってたの、ちょっと複雑な気もしますが嬉しかったですよ。
そうですね、信じましょう。
わりと大丈夫なんじゃないかな、なんてことも思ったり。
(+551) 2015/05/02(Sat) 01:39:56 (charl-1)
どうか勝っていますように…おやすみなさい。
アイス…がんばれ…むにゃ…**
(+552) 2015/05/02(Sat) 01:40:13 (MATSU_P)
(+553) 2015/05/02(Sat) 01:40:34 (gucchhhj)
>>+311
不名誉のLWCOならしたことはあります・・
ノリが100%でしたけど・・
(+554) 2015/05/02(Sat) 01:40:45 (kdyy124)
文脈から読んでも「?」なGSはあったり
どっかでその不等号はなんの意味があるのだろうかと思ったやつがあったんだよな…
(+555) 2015/05/02(Sat) 01:41:11 (syuo)
仲の良い赤はええよね。
俺はセンセーもキアラも白寄り放置でみとったんでどっち狼でもスゴいで。
>>+547フレデリカ
仲間おった!
なー、あれ言及ないと正反対に見えるし伝える事が目的で書いとるんやったら必要よな!
(+556) 2015/05/02(Sat) 01:41:44 (maplest7)
>>+553アイリ
昨日のキアラ黒考察、全部名前がアイリになってて笑っちゃった
(+557) 2015/05/02(Sat) 01:42:35 (syuo)
シュテラかわいい。
多分アリーセ影響で文章のクセがところどころ私の好みになってるのかなー()
かつ、変に作られてないからね。
うにゃーと同じか()
(-107) 2015/05/02(Sat) 01:42:47 (tuki)
>>+551
まぁしょーじきシュテラ真しかないとおもってたしね
結果でるまで待ってもいいかなと少し思ったけど僕は寝よう。おやすみ
(+558) 2015/05/02(Sat) 01:44:03 (lunas)
(+559) 2015/05/02(Sat) 01:44:13 (tuki)
(+560) 2015/05/02(Sat) 01:44:52 (lunas)
うん、伝えるためなら欲しいかな。
わからないもの()
シュテルンおやすみ。
(+561) 2015/05/02(Sat) 01:45:08 (tuki)
>>+553アイリ
3文字やからやない?
女子で3文字的な。
語感も似てへんし、それくらいしか思いつかんなあ…。
後はあれか、女子力たらn…いや、それくらいやろか(某)
(+562) 2015/05/02(Sat) 01:45:16 (maplest7)
>>+557イェンス
もうさ、ただでさえ携帯頼みだから、別タブ開いて確認するのに一手間かかるのに、言ってないところまで確認しなきゃいけないから、もう大変だよね。
アンカミスかと思って周囲の発言と、その発言内容まで考えるから時間かかるよね。
そしたら、質問に答えるだけで精一杯になるよね!
いや、言い訳してごめんなさい。
(+563) 2015/05/02(Sat) 01:45:26 (gucchhhj)
>>+549腹
・・私だって恥ずかしいんだからね!
・・頑張ります。待っててください。ユーリエ・・
>>+550筋
あ、そうなんだ・・知らなかったです・・
盛り付けは海鮮は←なんやよ!そんなことも知らんと仕事やってんのか!って怒られてる方見て、そうなんだー。。ってだけ思ってました。。
川背海腹ですね。。
(+564) 2015/05/02(Sat) 01:46:03 (kdyy124)
女子力くらいあるわ!おにぎり握れるわ!丸いのしかできんけど!
(+565) 2015/05/02(Sat) 01:46:32 (gucchhhj)
(+566) 2015/05/02(Sat) 01:46:58 (maplest7)
不思議っ子 ミリアムは、むちゃくちゃ眠いですの…
2015/05/02(Sat) 01:47:18
保険医 オズワルドは、ああ、もうこんな時間なんだなー。夜食でも食うかねー
2015/05/02(Sat) 01:48:08
>>+565アイリ
おにぎりやったら俺も作れるで!
しかも三角の!
この勝負、俺の勝ちやな…(どやあ)
(+567) 2015/05/02(Sat) 01:48:43 (maplest7)
>>+566筋
つ[おひつに入ったあつあつの白米]
上手く握れたか[[fortune*]]で判定。
63以下の数値で成功。それを超えたら失敗。
(+568) 2015/05/02(Sat) 01:48:48 (kdyy124)
>>58どっちにしろ一緒、は違うね。私とアイリには決定的に違うところがあったよ。
「考察を転換させるかどうか」アイリは元々オズ先生黒視だった。対して私はオズ先生白視だった。
勝率が絶望的で変わらん、は嘘だよ。私の方がチャンスあるのは間違いない。考察の転換は隙になるから。
下段については言いたいことわかるけど、この辺は二人に投げつつ。
(59) 2015/05/02(Sat) 01:48:56 (akatuki1018)
Key. キアラは、徹夜モードだから眠くない。夜食ー!
2015/05/02(Sat) 01:49:27
(+569) 2015/05/02(Sat) 01:49:33 (charl-1)
拳法部 クレステッドは、お、俺らも夜食タイムか!?
2015/05/02(Sat) 01:49:38
>>558シュテルン
嬉しいです。
と、初日に削除したという結論部分、読んでみたいですね。
さて、私も寝ます。おやすみなさい。
学園の勝利を信じて、です。
(+570) 2015/05/02(Sat) 01:50:15 (charl-1)
>>58は全面的に認められないね。
僕を利用した黒塗りにしか見えない。
botbot言われてるけど、僕はbotではないからな。
まぁこれもbotだからとか言われるんだろうけどね……
(60) 2015/05/02(Sat) 01:50:20 (amania)
え、キャラかぶってんの?アイリ、アホキャラと違うやん。
マリエッタ>>+564
海鮮は左は間違ってはないんです。魚の絵を描こうとしたら、ほぼみんな左が頭になるよね?そしたら、腹が下になるからね。理由って大事!
(+571) 2015/05/02(Sat) 01:50:25 (gucchhhj)
(-108) 2015/05/02(Sat) 01:51:28 (gucchhhj)
(+572) 2015/05/02(Sat) 01:51:56 (gucchhhj)
(*11) 2015/05/02(Sat) 01:52:23 (akatuki1018)
>>+563アイリ
いや、うん。ぼくも質問に答えたつもりになってたりするのが多かったし…
名前間違えはきにするな!うん
(+573) 2015/05/02(Sat) 01:52:31 (syuo)
(-109) 2015/05/02(Sat) 01:52:55 (gucchhhj)
寝るべき人が寝たし寝るかなー()
……みんなゆっくりやすむように、と言っておいて。
おやすみ。
(+574) 2015/05/02(Sat) 01:52:59 (tuki)
不思議っ子 ミリアムは、これは熱い殴り愛ですわね…!ミリィもジルさんと殴り愛(物理)しましょうかしら。
2015/05/02(Sat) 01:53:11
(+575) 2015/05/02(Sat) 01:53:26 (gucchhhj)
Key. キアラは、不思議っ子 ミリアムにハリセンを手渡した
2015/05/02(Sat) 01:53:43
イェンス
私みたいな脳筋と一緒にされるキアラw
もしかして、キアラも、脳筋なのかな?
(+576) 2015/05/02(Sat) 01:54:38 (gucchhhj)
(+577) 2015/05/02(Sat) 01:55:18 (maplest7)
不思議っ子 ミリアムは、窓際の風紀委員 ジルをオリハルコンハリセンで殴った。
2015/05/02(Sat) 01:55:47
(+578) 2015/05/02(Sat) 01:56:26 (maplest7)
>>*11
そうだな、相手が本気でいってるんだから、こっちも本気でやらんと
>>アイリ
…その言葉を聞いて本人がどんな反応をするのやら
(+579) 2015/05/02(Sat) 01:56:28 (syuo)
窓際の風紀委員 ジルは、こ れ は ひ ど いwwww
2015/05/02(Sat) 01:57:15
Key. キアラは、窓際の風紀委員 ジルにハリセンを手渡した
2015/05/02(Sat) 01:57:17
(+580) 2015/05/02(Sat) 01:57:35 (gucchhhj)
Key. キアラは、窓際の風紀委員 ジルに( ´-`)†あーみん。
2015/05/02(Sat) 01:57:42
>>+571筋
・・理由を知らなかったです。
学がないってそういうことだと思います。
夕焼けがきれいなら明日は晴れ。(大体の予想ですけれど)
ということを知っていてもなぜそうなのか(日本は偏西風の影響で雲は西からやってくることが多く、西に沈む夕焼けがきれい=空が晴れていると明日の天気も崩れにくい事が多い)を知らないってあると思います。
↑のたとえ話もうろ覚えなんですけど・・
(+581) 2015/05/02(Sat) 01:58:00 (kdyy124)
窓際の風紀委員 ジルは、不思議っ子 ミリアムに、ソマリとジェフロイのツーショット写真を見せつけた(意味深)
2015/05/02(Sat) 01:58:57
(+582) 2015/05/02(Sat) 01:59:04 (kdyy124)
窓際の風紀委員 ジルは、そのうえで、ミリアムをハリセンでしばきたおした♪
2015/05/02(Sat) 01:59:44
ところで川魚の盛り付けはあまり見たことがないのですけれどやはり背中が手前に来るのでしょうか?
先ほどのヒラメとカレイも気になります。
(+583) 2015/05/02(Sat) 02:00:42 (kdyy124)
下手の横好き マリエッタは、>>+568 私も握ってみよう。[[fortune]]
2015/05/02(Sat) 02:01:31
不思議っ子 ミリアムは、窓際の風紀委員 ジル屋上へ行こうぜ ・・・久しぶりに・・・キレちまったですわ
2015/05/02(Sat) 02:01:32
(+584) 2015/05/02(Sat) 02:01:47 (kdyy124)
窓際の風紀委員 ジルは、朝には来るから寝ていい?
2015/05/02(Sat) 02:01:54
不思議っ子 ミリアムは、窓際の風紀委員 ジルをデスクチェアで殴った♪
2015/05/02(Sat) 02:01:59
窓際の風紀委員 ジルは、不思議っ子 ミリアムやりやがったな!!これでもくらえっ!
2015/05/02(Sat) 02:03:43
(+585) 2015/05/02(Sat) 02:03:52 (syuo)
Key. キアラは、不思議っ子 ミリアムに( ´-`)†あーみん。
2015/05/02(Sat) 02:04:06
>>+580アイリ
いや、俺と女子力同等レベルて、女子としてヤバイで(真顔)
とりあえずそこに気づこか!
(+586) 2015/05/02(Sat) 02:04:33 (maplest7)
窓際の風紀委員 ジルは、不思議っ子 ミリアムの指と爪の間にシャーペンの芯をねじ込んだ。
2015/05/02(Sat) 02:04:37
>>+570
いや、それ我慢できなくなって1dに書いてあるで…
その後の2dあたりの経過でだいたい真偽固定したかなって思うけどそれはどこにも書いてませんね…
(+587) 2015/05/02(Sat) 02:05:00 (lunas)
ああ…やっぱ、ミリィてジェフロイの妹なんやなあ…(しみじみ)
(+588) 2015/05/02(Sat) 02:05:45 (maplest7)
マリエッタ>>+581
それは合ってるよー!
川魚の盛り付けは基本的にはそう。でも、一匹の形で出すことが多いのが鮎なんだけど、やっぱり腹を下にした方がすごく映えるから、今はやっぱり腹を下にして左向きにするそうな。鮎みたいなものは、メインになるから、一番映えさせる必要があるからね。
鰈と鮃については、腹を下にした時に顔がどっちをむくかなのよ。右向いたら鰈、左向いたら鮃。
でも、これって日本周辺で取れるものにそれが多いって話で。しかも、例外もあるのよね。口元とか見たらもっと簡単に見分けられるよ。
(+589) 2015/05/02(Sat) 02:06:10 (gucchhhj)
>風act
風紀委員なのにミリアムさんに結構グロテスクな事してるような・・
(+590) 2015/05/02(Sat) 02:06:37 (kdyy124)
Key. キアラは、窓際の風紀委員 ジルをキーボードで殴った。女の子に何してんだ風紀委員!
2015/05/02(Sat) 02:06:44
スポーツ特待生 アイリは、議論で戦えwww
2015/05/02(Sat) 02:07:19
つうか、表痛いねん!!
そのへんで止めときいや…。
想像してしまうやろが…(ふるえ)
女の子やのにそんなことしたらいけんし、男やったら女の子に手ぇ出したらあかんやろ…。
(+591) 2015/05/02(Sat) 02:07:53 (maplest7)
不思議っ子 ミリアムは、うぇぇぇぇんジェフ兄いいいジルさんがいぢめるぅぅぅ(;_;)
2015/05/02(Sat) 02:08:14
>>+589筋
物知りなんですね・・
やっぱり基本はあるけれど例外もあるという形なんでしょうか。鮎の腹を手前に。とか腹を手前にして右向きはカレイとか。
本当に勉強になります。こういう話を聞けるのは嬉しいです。
(+592) 2015/05/02(Sat) 02:08:52 (kdyy124)
拳法部 クレステッドは、誰か大人の人よんでー!!
2015/05/02(Sat) 02:08:55
クレス
逆にクレスが女子力高いんじゃ?
でも、私はオニギリをすごく美味しそうに食べれるよ!超笑顔で食べれるよ!これって女子力じゃない?
(+593) 2015/05/02(Sat) 02:09:06 (gucchhhj)
窓際の風紀委員 ジルは、Key. キアラ 地味だろ?窓際の風紀委員とかもうヤヴァイオーラしか出ないよなww
2015/05/02(Sat) 02:09:17
不思議っ子 ミリアムは、は泣きながらオフトゥンに戻っていった。そろそろ寝ます、おやすみなさいですわ**
2015/05/02(Sat) 02:10:06
窓際の風紀委員 ジルは、不思議っ子 ミリアムに、お、お兄さんは呼ばないでくれるかい?(キョドキョド)
2015/05/02(Sat) 02:10:21
窓際の風紀委員 ジルは、ミリアムに追従するよ。おやすみ。
2015/05/02(Sat) 02:10:53
不思議っ子 ミリアムは、立ち会えます。明日覚えてろですわ(にっこり**
2015/05/02(Sat) 02:11:07
>>ジル
そこまでしておいてびびるなよおい!
…まったく
(+594) 2015/05/02(Sat) 02:11:26 (syuo)
マリエッタ>>+592
(いかん、頭いいことがばれてしまう)
も、物知りじゃないもん!たまたまだもん!昨日テレビでやってたんだもん!
(+595) 2015/05/02(Sat) 02:11:41 (gucchhhj)
>>+593アイリ
俺別に女子力ないで?
んで、おにぎり美味しそうに食べれるんは…食いしん坊さんやろ…。
強いて言うなら作ってくれた手料理を美味しそうに食べる彼氏力の方やなかろうか…?
(+596) 2015/05/02(Sat) 02:12:00 (maplest7)
>>59 キアラ
いいや、それは違う。
元からアイリとキアラを比べてどちらが停学されやすいか?
アイリだろ。だから昨日停学された。
つまり、アイリは「考察を転換させるという隙」を作らなくても停学に持ち込むことができる。どーも殴り合いそんな強くないしな、アイリ…。
だから同じ。
この状況は、確実にキアラの作った、キアラの黒要素だ。
そしてだからこそ覆らず、お前の勝利はほぼ確実。
昨日お前を信じさせられた俺の負けだよ。
(61) 2015/05/02(Sat) 02:13:35 (willow765)
>>+593筋
じゃあクレスさんの女子力判定してみましょう。
クレスさんの女子力は・・・
[[fortune*]]
参考:
0〜10:九州男児
11〜29:漢
30〜49:気遣いのできる男性。
50:オカマさん
51〜79:平均女子
80〜99:できる女子
100:菩薩
(+597) 2015/05/02(Sat) 02:13:42 (kdyy124)
>>6:+112エレオの必須脂肪酸のやつ、9種類じゃなかったっけ?
クレス>>+596
く、食いしん坊じゃないやい!
えー、ご飯は作るものじゃなくて、作ってもらうものだよ?私、ここでご飯作ったことないもん!
(+598) 2015/05/02(Sat) 02:15:42 (gucchhhj)
(+599) 2015/05/02(Sat) 02:16:31 (gucchhhj)
下手の横好き マリエッタは、拳法部 クレステッドあなたの女子力を振ってください。。
2015/05/02(Sat) 02:16:44
>>+597
菩薩のインパクトがやばい
そろそろ寝るか。地上も無理してほしくないんだけど…今が正念場、なんだよな…
(+600) 2015/05/02(Sat) 02:17:16 (syuo)
クレス、めっちゃいい人やんけ。
女子力高くないやんけ。
(+601) 2015/05/02(Sat) 02:17:23 (gucchhhj)
>>60 ジル
でもさ、お前、最終日の、間違えたら負けの選択で。
状況一番怪しいところを、「一番怪しいから」って理由で投票しないとか普通ありえんだろ。んなのぜってえ後悔するわ。
問題は黒視の強さじゃない。一人一票しか持ってないんだから。
迷いに迷って決めた一票も、LWの初めから定めた一票も同じ重さ。
視線の向きを操るのって、俺とかキアラみたいな狼なら絶対事項。
botbot言って悪かったけどさ、俺なら途中で黒要素取られてでも最後に俺に視線を向ける奴は残さない。
だって排除しなくたって別の場所でちょくちょく取られるんだから、黒要素なんて。
矛盾した話だけど、俺がこうやってお涙頂戴的話でジルのこと懐柔して票取れると最終的に考えると思うか?
マジで何で残されてるか、勝ちたきゃ考えてくれよ。
(62) 2015/05/02(Sat) 02:20:12 (willow765)
ちなみに、男子力とは「偽った女子力を見抜ける力」だと思ってます。
なんか、人狼と似てるね!
(+602) 2015/05/02(Sat) 02:20:34 (gucchhhj)
(+603) 2015/05/02(Sat) 02:21:24 (kdyy124)
下手の横好き マリエッタは、スポーツ特待生 アイリなんということでしょう...
2015/05/02(Sat) 02:22:31
いやーー!
もう、女子力ないの透けてるじゃん。。
トドメ刺さなくてもいいじゃん。。
貧乳が悪いのか!?
(+604) 2015/05/02(Sat) 02:23:48 (gucchhhj)
スポーツ特待生 アイリは、そして、誰もいなくなった。
2015/05/02(Sat) 02:32:56
>>+604
・・・こほん
「アイリはなんでも知ってるんだな」
いえ、反応不要です。
「貧乳はステータスだ。」
ところで私の女子力は・・86ですね。
(+605) 2015/05/02(Sat) 02:33:15 (kdyy124)
(+606) 2015/05/02(Sat) 02:35:36 (gucchhhj)
>筋act
そういえば東方好きと仰っていましたね。
私は東方ですとプレイも好きですけれど元ネタwikiを見るのが好きです。
ロールシャッハとか稗田阿礼とか。クシナダヒメとか。
串刺し公とか、いろいろあって面白かった記憶があります。
(+607) 2015/05/02(Sat) 02:35:41 (kdyy124)
>>+606
【 G 】【 G 】【 G 】【 D 】【 E 】【 E 】
(+608) 2015/05/02(Sat) 02:36:22 (kdyy124)
元ネタかぁ、見たことないなぁ。
でも、ゲームの舞台設定とか見るのはすごく楽しいのはわかる。
東方はね、ゲームが好きなんだ。あと音楽。
試合前に集中する時、寝る時とかに、いつも聞いてるんだー!
(+609) 2015/05/02(Sat) 02:38:58 (gucchhhj)
(+610) 2015/05/02(Sat) 02:40:42 (gucchhhj)
キアラと俺の狼は多分、本当に同タイプだと思う。
自らが「黒くならない」ことで縄から遠ざかる。
だから考察白アピもするし、擦り寄りも懐柔もなんだってやる。基本は全力で一般生徒する。
その中で、一番停学できそうな学園側を吊っていく。
自分は手を大して汚さず、生徒に生徒を吊らせる狼。
最後俺が停学される構図が出来ていることこそ、キアラの黒要素。
これを捕まえるには、本当、詰ませるか、そいつより学園側が白くなるしかねえ。
だから、捕まえるにゃ昨日アイリの白を本気で取らなきゃだった。
アヴェは…俺から見て相性が悪すぎたのでともかく、アイリは取れたかもしんねえ。
キアラから「理解して貰える」甘さに溶かされた。頑張った分の白視貰うの大好きなんだよ俺。
(63) 2015/05/02(Sat) 02:42:05 (willow765)
>>+610筋
GREEDってゲームみたいです。
このサイトの遊び方(操作方法)のページに載ってましたよ。
ちなみに私は>>+608では500点獲得したみたいです。
(+611) 2015/05/02(Sat) 02:43:29 (kdyy124)
(+612) 2015/05/02(Sat) 02:44:20 (gucchhhj)
>>+609筋
集中するとき・・なら、何がいいのでしょうか・・
東の国の眠らない夜。とかメイガスナイト、とかがいいのでしょうか?
(+613) 2015/05/02(Sat) 02:45:05 (kdyy124)
(+614) 2015/05/02(Sat) 02:46:41 (kdyy124)
(+615) 2015/05/02(Sat) 02:49:15 (maplest7)
>>+613
んー、あんまり曲名は知らないんだけど、紅魔と妖々夢の道中が多いなー。なんか、「今からやるぞー」って気分になる!
遊びはいつか、やってみるー!
(+616) 2015/05/02(Sat) 02:50:14 (gucchhhj)
うん、意識飛び飛びやけ、俺も寝るな。
地上が正しい答えにたどり着けますように…。
ほな、おやすみな。
(+617) 2015/05/02(Sat) 02:50:27 (maplest7)
>>61アイリの方が停学されやすい、は分かる。
でも、それは>>51と矛盾するよ。「強弁に当たりの厳しい」アイリとジル相手では票が集まるって認識と矛盾する。私がそれをしても、アイリを停学できると言ってるに等しい。
「ジル・アイリを残すと犯人キアラは危険だからSGとしてオズ先生を残した」という論法を自分で否定してる。
「考察曲げなきゃいけないけど停学されにくいキアラ」と「考察曲げないで視線をガンガン送ってくるけど停学させやすいアイリ」を【同じ】って見るのはおかしいよ。>>58を引きずってるでしょ。
(64) 2015/05/02(Sat) 02:52:07 (akatuki1018)
俺は学園側の時もこのスタイルと似てて、
「なるべく白くなって」灰襲撃を待ちつつ、黒いと思った所を強ロックして停学させていく。
ジェフロ、ジル、アイリなんかが相性悪い。
俺が得意とするタイプの白アピが効かない。
寧ろ後ろに色々隠してるのをどーも気取られるらしい。
狼の時は可能ならこの自分の苦手なタイプの排除をいれて、俺が停学されないようにする。
常にこんなこと考えてるから、視線の向きには自信ある。
狼ならこの構図にはならない。もっと場面動かしにいって早めに死ぬか、キアラの位置に俺がいるか。
自己申告だから信じられねえか?割とマジだぞ。
尚、「こんな甘言で騙された時」と、「自分が狼だと思った先が黒だった時」を天秤に掛けたら、後者を選ぶに決まってる。
故に、俺の勝ち筋は昨日時点で潰えている。
(65) 2015/05/02(Sat) 02:52:34 (willow765)
クレス、笑うなーー!プンスコ!
ちなみに、弁解しとこ。
/*中の人は夜勤ですので起きてます。夕方出勤の夜帰り、次の日の朝出勤とかあったんで寝落ち多かったんです。、ほんとすみません。*/
(+618) 2015/05/02(Sat) 02:52:42 (gucchhhj)
あとはキアラがどういう狼か全力で訴えるくらい。
色々言ったけど、既にこの時点で完成させられてるのは確かだな。
例えば>>5:121の確白への議論の呼びかけは、
「判断者がいれば正当に判断される場」を作る意識。
状況を作ろうとしてるのに、ロクに見られず予想外の方向へ学園が動いたら困るから。
だから俺が「キアラの想定より早く」崩れても、
>>5:119「筋は通ってる」>>7:12「落ち着け」と諌めてる。
もう一度、立ち返って、考えろ。
これは全体の黒要素とかじゃなく、「視線の向き」一点において。
いや、まあどっちが黒いかで考えてくれてもいいんだけどな。
最終日は、それまでの白黒の積みもあるがそれ以上にそこまでで出来た意識、視線の向き、何処に票を入れるかという予想が狼にとっては大事。それが計算されつくされているのは、キアラだ。
蜘蛛の巣ハマりきった後に言っても仕方ねえが。
(66) 2015/05/02(Sat) 02:58:42 (willow765)
生徒会長 アヴェは、スポーツ特待生 アイリをなでりこなでりこした。
2015/05/02(Sat) 03:00:09
>>アイリ
うむ、お疲れ様だゾ〜。
まあ私も同じ(時間)世界の人間なので。
これから書類作成して、明日朝一で会議だゾ。
(+619) 2015/05/02(Sat) 03:01:25 (sinonome1023)
アヴェちゃん
わかるよ、その気持ち。
宿題してないとか、あるある!
(+620) 2015/05/02(Sat) 03:03:14 (gucchhhj)
うむ、私も東方は好きだゾ。
まあ、東方不敗の方だが。
しかも名前しか知らないし、ヒゲのおっさんでっょぃって事しか知らぬ。
ガンダム関係は全くといって興味が無いのである。
要約するとおっさん好きなだけなんだゾ〜。
(+621) 2015/05/02(Sat) 03:04:42 (sinonome1023)
生徒会長 アヴェは、ロマンスグレーのおっさんに愛を囁かれたい。いや、マジで。
2015/05/02(Sat) 03:05:20
オズ先生、本当は一個一個文章の途中に自分を貶めるような発言入れるほど自信無い人じゃないでしょ。>>7:71で本人要素としてカウントしてる。
ロッカーって自称もしてる。そして、強ロックかけて停学にできる、とも。
ここの私犯人の説得でここまでなるのはアピの意識が強いのと、追い詰められてるからだよね。
(67) 2015/05/02(Sat) 03:05:30 (akatuki1018)
>>+620
うむ、そうであるな。
第一私が会議資料を作成しないと、会議自体進まないという。
面倒なのだが仕方ないのだ。
(+622) 2015/05/02(Sat) 03:06:46 (sinonome1023)
生徒会長 アヴェは、誰か私を愛して欲しい。求むカッコいいおっさん。
2015/05/02(Sat) 03:07:53
東方不敗はえー。。ロザリオとバンパイアのキャラだったとおもいます。
コアズレ勢多いのに私はあまり被らなかったですね。皆さんと。
(+623) 2015/05/02(Sat) 03:10:00 (kdyy124)
>>67もうちょい補足。ロッカーになる理由として「自分の考察への強い自信」が大きな理由になる。
オズ先生は「強ロックかけて停学にできる」というほどには自分に自信があると思ってる。
そのオズ先生が>>61>>65>>66など、自分の負けを認めるだけじゃなく、自分の非を認める雰囲気を出すのはおかしい。私と直接殴りあった時(>>51)はもっと強く来たでしょ。最終手段に出てるものと思われる。
(68) 2015/05/02(Sat) 03:13:57 (akatuki1018)
>>68具体的には、「感情面に訴える白アピ」ね。最終手段。
一旦仮眠取る**
(69) 2015/05/02(Sat) 03:16:00 (akatuki1018)
今日は土曜日だし、こういう徹夜も悪くない。
流石にみんな寝てるよね。唐揚げ、誰か起きてたらたい焼き投げつけて寝かしつけておいて
(*12) 2015/05/02(Sat) 03:17:00 (akatuki1018)
(*13) 2015/05/02(Sat) 03:18:16 (akatuki1018)
>>64 キアラ
俺推理全部外すから自信ねえよ。
推理外すわ黒いわじゃ役に立たん、推理外してでも白くなる目的。
自信ある振りするのも白アピ。半端に黒要素出すと黒く見られるから。時々自吊りしてでも逃げたくなる。
停学で追い詰められるのはLWでも学園側でも一緒。
アイリを停学するには強弁が必要。
俺は元々それをやってるが、俺という隠れ蓑を外したキアラがアイリを停学させに動くと、
ジルの視線が停学されやすいアイリからキアラに向く可能性。
キアラは今まで、俺の後に停学先追従。これも黒要素。
(70) 2015/05/02(Sat) 03:23:05 (willow765)
保険医 オズワルドは、すまん、喉枯れたわ……喉使い下手過ぎんだろ。…おやすみ。
2015/05/02(Sat) 03:23:35
(-110) 2015/05/02(Sat) 03:24:23 (willow765)
やっと読み終わりました。
あれですね、昨日の私、ダメすぎますね。
頭回ってない。ってか、何を言いたいのか分からない。
もっと、脳内開示といいますか、どこを見てどう思ったって検証を、遡ってやるべきだったなぁ。
いやー、やるつもりだったんだけどなぁ。
私も寝るつもりじゃなかったんだよ、とだけ。
何日ダイニングテーブルで寝てるんだろうなー。
(+624) 2015/05/02(Sat) 03:31:41 (gucchhhj)
>アヴェさん
<<近所の少年 ヨセフ>>とかどうですか?(首こて
(+625) 2015/05/02(Sat) 03:33:09 (kdyy124)
(+626) 2015/05/02(Sat) 03:33:17 (gucchhhj)
キアラvsオズワルドって感じなのかな?
もうすぐ夜明けだねえ。
皆心は決まったのかな?
(+627) 2015/05/02(Sat) 04:04:02 (mota)
【見】住み込み用務員 ローランドは、夜明け立会いは無理だなあ…皆またエピで会いましょう。**
2015/05/02(Sat) 04:04:55
>>+625
ちびっこ、てめーはダメだ。(某承太郎風
50代が良いです。
(+628) 2015/05/02(Sat) 04:18:45 (sinonome1023)
(+629) 2015/05/02(Sat) 05:03:46 (cherbourg)
(+630) 2015/05/02(Sat) 05:04:37 (gucchhhj)
>>*12>>*13
アイス、お疲れさまでした。
今のところ優勢に見えますが、どうなんでしょうね。
(-111) 2015/05/02(Sat) 05:05:53 (cherbourg)
(+631) 2015/05/02(Sat) 05:07:03 (cherbourg)
(+632) 2015/05/02(Sat) 05:09:53 (gucchhhj)
スポーツ特待生でも宿題はあるんですね。
わたしはこれからまとめサイトの表を作っていきます。
(+633) 2015/05/02(Sat) 05:15:37 (cherbourg)
>>*12
ごめんぼく寝てなかった
なんか寝れなかった
(+634) 2015/05/02(Sat) 05:20:23 (syuo)
(+635) 2015/05/02(Sat) 05:21:30 (cherbourg)
(71) 2015/05/02(Sat) 05:21:38 (amania)
…これ、普通に怒られるよな
なんか、起きてて。うん、今寝たら何時に起きることになるのかぼく
(-112) 2015/05/02(Sat) 05:22:21 (syuo)
>>+635パスタ
もうおはようの時間なんだよな…うー
いっそこのまま起きてようかと思ったけど、さすがに寝る…
ごめんな、会えたのに
(+636) 2015/05/02(Sat) 05:23:31 (syuo)
(+637) 2015/05/02(Sat) 05:24:23 (cherbourg)
不思議っ子 ミリアムは、おはようございますわ。誰か飴を…
2015/05/02(Sat) 05:27:06
ジルさん。
…どう思います?
朝起きたらここまで悩ましい事態になってるとは。
(72) 2015/05/02(Sat) 05:31:13 (afinter)
不思議っ子 ミリアムは、残り一時間と少しで検討とか無理ゲーですわ!
2015/05/02(Sat) 05:32:58
ミリアムさんact、>>72
昼のうちに飴交換をすませておくこと。
一時間で検討できないなら、もっと早く起きること。
をアドバイスしておきます。
(+638) 2015/05/02(Sat) 05:35:43 (cherbourg)
んとねーオズワルドの僕に語りかけるとこがめっちゃ黒々ともぅ///なくらい。
ちゃんと読んでから発言はするけどね……
(73) 2015/05/02(Sat) 05:36:28 (amania)
(-113) 2015/05/02(Sat) 05:37:50 (cherbourg)
>>64は、そうだと同調出来る。
考察を歪めるのではなく、観点や論点を巧くずらしてる印象。
あと喉枯れって、今回は黒要素じゃないかな?
もう喋れないから考えろよな?に見える。
(74) 2015/05/02(Sat) 05:41:43 (amania)
>>73
ミリィも朝起きたらオス先生真っ黒になっててビビりましたわ。
なるほど、アピを黒視する人の気持ちがわかる気がしましたわ。
(75) 2015/05/02(Sat) 05:41:46 (afinter)
(-114) 2015/05/02(Sat) 05:48:58 (cherbourg)
>>70の最下段も逆説も可能なんだよね。
先出しが誘導っぽいとも言えるし、後出しが悩んでる学園側とも言える。
(76) 2015/05/02(Sat) 05:49:59 (amania)
ジェフ兄が死ぬ寸前にオス先生白打ちしてて
確白勢の中で真っ先に浚われてた(万が一の巡回潜伏さけるため
クレスなんとかさん監禁がナイスなのでは)のをオス先生白要素として
出そうとしたら>>65で「ジェフロ、ジル、アイリなんかが相性悪い。」
という文を見つけて「あっ…」となったミリィですわ。
(77) 2015/05/02(Sat) 05:51:21 (afinter)
(-115) 2015/05/02(Sat) 05:52:08 (cherbourg)
あと一時間になりました。
これを言うだけで中身が透けるかもしれませんけど、言っておきますね。
わたし、村がエピローグに突入する可能性がある日には、必ず立ち会うことに決めています。
たとえ、それが午前4時であってもです。
死力をつくして戦った、LWを迎えてあげるために。
(+639) 2015/05/02(Sat) 05:58:00 (cherbourg)
不思議っ子 ミリアムは、の、残り一時間ですのー!?
2015/05/02(Sat) 06:00:34
不思議っ子 ミリアムは、いまーわたしのーねがーいごとがーかなーうーなーらばーうなーがーしーほしーいー♪
2015/05/02(Sat) 06:03:01
不思議っ子 ミリアムは、かなり ねむい ですわ
2015/05/02(Sat) 06:05:42
ミリアムさんに渡せる飴を残しているのはアイスだけですか。
このままブロックしちゃいましょう(ゲス顔
(-116) 2015/05/02(Sat) 06:07:38 (cherbourg)
僕的仮決定。
【▼オズワルド】
最終日で後がないプレッシャーの中、>>62は恐ろしく黒い。
お前のロックで学園祭は中止かも知れないぞ?
ほら、キアラ停学にしろよ?な犯人と思う。
素直に現在の単体の黒さは、オズワルド>キアラであると考えてる。
(78) 2015/05/02(Sat) 06:15:03 (amania)
(+640) 2015/05/02(Sat) 06:22:34 (cherbourg)
>>78
ミリィ的仮決定は【▼キアラ】ですわ。割れましたわね。
今日のオス先生がブラックなのはミリィも同意ですわ。
でもそれってオス先生的性格要素じゃないかと思いますの。
アピか本当にそう思ってるかの境目はその人の本気度を見ることでわかると思いますの。
ミリィ7d夜明け時点のオス先生は本気だと思いますの。
ジルさんはどう思いますかしら。
どっちかわからない時は、信じたい方をミリィは信じたい。
ミリィのなかでの白黒要素はイーブン、そして停学にした時
どちらが白だったら後悔するかっていったら、オズ先生ですの。
(79) 2015/05/02(Sat) 06:26:47 (afinter)
……割れましたね。
このままランダム停学になるんでしょうか?
(+641) 2015/05/02(Sat) 06:28:56 (cherbourg)
ひとつだけ言えるのは。
残り30分になっても結論が出ないということは、この学校は誰もが全力を出して戦った、本当に素晴らしい学校だったということですね。
(+642) 2015/05/02(Sat) 06:33:06 (cherbourg)
【見】文芸部 ユーリエは、エレオセンパイもふもふ。地上がんばれー!
2015/05/02(Sat) 06:35:26
おはようです。決定見てます。さあ、どうするのか。どうなるのか。
(+643) 2015/05/02(Sat) 06:36:55 (charl-1)
緑化委員 シュテラは、ふぁいと、おーです!うにゃー!
2015/05/02(Sat) 06:37:28
古典部 エレオノーレは、ユーリエさん、シュテラさん、ノシノシノシ
2015/05/02(Sat) 06:38:25
オス先生になら騙されてもいいって、思ったのですわ。
(-117) 2015/05/02(Sat) 06:38:38 (afinter)
ん……おはよ。
>>70最下段
「今まで」がどこまでかかってるか分からないけど、少なくとも2dと4dは追従してないよ?
(まぁ4dは決定過ぎてた云々とかあるけど)
(80) 2015/05/02(Sat) 06:39:31 (akatuki1018)
まあこれで本当に騙されてたら
「やっぱりオズ黒かよチクショオオオオオオオオ!!!!」
というとは思いますが。
ただ、「やっぱりキアラ黒かー…あー…まぢ無理…」
よりはマシと考えた結果ですの。
(-118) 2015/05/02(Sat) 06:40:07 (afinter)
不思議っ子 ミリアムは、飴が欲しいですの!
2015/05/02(Sat) 06:40:26
後悔で言ったら、逆にオズワルド黒なら後悔する僕がいる。
熱量はオズワルドがとてもとても素晴らしいのもわかってるんだよね。
(81) 2015/05/02(Sat) 06:40:38 (amania)
>>79ん、オズ先生犯人要素は挙げてる。特に昨日ミリアムが寝た後。
これでもイーブン?
信じてほしい。
(82) 2015/05/02(Sat) 06:41:45 (akatuki1018)
Key. キアラは、不思議っ子 ミリアムに話の続きを促した。
2015/05/02(Sat) 06:42:03
Key. キアラは、不思議っ子 ミリアムはい、飴
2015/05/02(Sat) 06:42:18
>>81
本当にここは意見の相違ですわね。
ミリィはオズ先生停学にして白だとかなり後悔しますの。
(83) 2015/05/02(Sat) 06:43:46 (afinter)
>>81ジル
ですよね。たぶん、そう言うだろうと、思いました。
だから迷ってるのだろうと。
(+644) 2015/05/02(Sat) 06:44:16 (charl-1)
(+645) 2015/05/02(Sat) 06:45:55 (charl-1)
あと15分でも決まらないんですね。
凄まじい勝負です……。
(+646) 2015/05/02(Sat) 06:45:56 (cherbourg)
というかさりげにユーリエさん喉@0ptなんですね。さすが。
(+647) 2015/05/02(Sat) 06:48:03 (charl-1)
(84) 2015/05/02(Sat) 06:48:23 (afinter)
(85) 2015/05/02(Sat) 06:48:43 (amania)
(-119) 2015/05/02(Sat) 06:49:34 (afinter)
ラス喉。
>>64の自己矛盾
>>67以降の白アピ
これと今日の考察の該当箇所をオズ先生犯人要素として提出する。
(86) 2015/05/02(Sat) 06:50:25 (akatuki1018)
信じてます。信じたいです。信じられてるでしょうか。
(+648) 2015/05/02(Sat) 06:50:38 (charl-1)
(-120) 2015/05/02(Sat) 06:50:57 (afinter)
7d頭の奴ははっきり言って要素に取られると強度が強すぎる。
昨日の段階でアピの範囲、になってたけどここまで来るかね……
(*14) 2015/05/02(Sat) 06:51:49 (akatuki1018)
(+649) 2015/05/02(Sat) 06:52:52 (charl-1)
7d夜明けねぇ。
ちとオーバーには見える。
僕はアヴェ胡散臭いだけだったからね。
(87) 2015/05/02(Sat) 06:53:20 (amania)
おはよ……あと10分切ったな。
結果がどうでもみんな本当にお疲れさま……。
(+650) 2015/05/02(Sat) 06:53:51 (kototo)
(-121) 2015/05/02(Sat) 06:54:02 (charl-1)
ミリィはすごく揺れてますの。
キアラさんの意見は通ってますの。
>>82
そんなこと言われたら、ミリィ揺れますの。
ジルさんはもう、揺れないですか。
(88) 2015/05/02(Sat) 06:54:09 (afinter)
でもキアラの自考察の少なさはなんとも。
否定に回ってる感じがあるあるで……
(89) 2015/05/02(Sat) 06:54:21 (amania)
まぁ、その時はしゃーない。
いやぁ、良いゲームだ。本当に楽しい
(*15) 2015/05/02(Sat) 06:54:21 (akatuki1018)
不思議っ子 ミリアムは、保険医 オズワルド を投票先に選びました。
ジルさんはアピ(にみえるもの)が徹底して嫌いなのですね。
ミリアムさんはあれを本気と見ていますが。
あと5分です。
(+651) 2015/05/02(Sat) 06:54:59 (cherbourg)
(90) 2015/05/02(Sat) 06:55:08 (amania)
>>89うーん、そこかぁ。
白アピがそんなに好きじゃない(印象悪くする)のと、考察が好きだからかな。
(*16) 2015/05/02(Sat) 06:55:51 (akatuki1018)
アイス>>*15
最後までハラハラする展開でしたね。
(-122) 2015/05/02(Sat) 06:55:54 (cherbourg)
不思議っ子 ミリアムは、Key. キアラ を投票先に選びました。
【▼キアラさん】
ごめんなさい。オズ先生を信じます。
(91) 2015/05/02(Sat) 06:56:54 (afinter)
【見】文芸部 ユーリエは、そろそろ決断して票合わせないとマズいよー!@0
2015/05/02(Sat) 06:57:24
(-123) 2015/05/02(Sat) 06:57:53 (willow765)
(+652) 2015/05/02(Sat) 06:58:03 (cherbourg)
(*17) 2015/05/02(Sat) 06:58:11 (akatuki1018)
(92) 2015/05/02(Sat) 06:58:18 (amania)
(+653) 2015/05/02(Sat) 06:58:30 (cherbourg)
>>91ミリアム
たとえどんな結果になったとしても、そこで結論を出せることを尊敬します。できれば、結果に繋がることを願います。
(+654) 2015/05/02(Sat) 06:58:40 (charl-1)
(-124) 2015/05/02(Sat) 06:58:56 (afinter)
(-125) 2015/05/02(Sat) 06:58:59 (cherbourg)
(93) 2015/05/02(Sat) 06:59:07 (amania)
(+655) 2015/05/02(Sat) 06:59:27 (charl-1)
(94) 2015/05/02(Sat) 06:59:48 (amania)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る