
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
連合軍 レト は 准士官 マーティン に投票した
准士官 マーティン は 准士官 トール に投票した
准士官 マリエッタ は 准士官 マーティン に投票した
軍属 ローレル は 准士官 マーティン に投票した
准士官 トール は 准士官 マーティン に投票した
佐官 ジャン は 准士官 トール に投票した
准士官 マーティン は村人の手により処刑された。
連合軍 レト は、佐官 ジャン を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
新兵 カシム |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
准士官 イェンス |
maysea |
襲撃死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
帝国軍 タイガ |
apricot |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (ランダムを希望) |
連合軍 レト |
tsukuba |
生存 |
村人 |
占い師 (ランダムを希望) |
見物人ガチ勢 ゲルト |
OZ |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
見物軍 リヒャルト |
steel |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
連合軍 ウェルシュ |
nikoniko |
処刑死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
佐官 カサンドラ |
moggyu |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
連合軍 ソマリ |
vesta |
襲撃死 |
村人 |
霊能者 (狂人を希望) |
下士官 アプサラス |
okisin |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (ランダムを希望) |
准士官 マーティン |
fauna |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (ランダムを希望) |
王国軍 ローズマリー |
war_pep |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
准士官 カーク |
y_hyuga |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
兵卒 フレデリカ |
luxx |
処刑死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
准士官 オズワルド |
COQten |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
准士官 マリエッタ |
yukari |
生存 |
村人 |
村人 (占い師を希望) |
連合軍 ベリアン |
iceTEA |
襲撃死 |
村人 |
狩人 (ランダムを希望) |
軍属 ローレル |
masao |
生存 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
准士官 アリーセ |
fuji_koyo283 |
処刑死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
准士官 トール |
slap1101ysk |
生存 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ |
トシちゃん |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
佐官 ジャン |
megane6 |
生存 |
人狼 |
狂人 (ランダムを希望) |
お疲れ様でした。
皆様、お手合わせいただき、ありがとうございました。
(*0) 2013/07/27(Sat) 06:00:22 (apricot)
(0) 2013/07/27(Sat) 06:01:17 (y_hyuga)
(1) 2013/07/27(Sat) 06:05:13 (maysea)
(-0) 2013/07/27(Sat) 06:06:03 (apricot)
……そういや、珍しく俺村ん中で一度も鳴き声発してない気かもしれんな。
(-1) 2013/07/27(Sat) 06:06:34 (apricot)
(-2) 2013/07/27(Sat) 06:07:37 (maysea)
あははは。
俺もなんだかんだ言って、まだ子狼なんだなぁと実感したよ。
子狼か、大型犬のどちらかだな。
はやく、立派な狼になりたい。
(-3) 2013/07/27(Sat) 06:08:42 (apricot)
(-4) 2013/07/27(Sat) 06:10:25 (y_hyuga)
あ。えーと、赤のタイガさんは見なかったことにしましょう。
色々恥ずかしいです。
(*1) 2013/07/27(Sat) 06:11:11 (apricot)
よかった…。
ありがとうございました。
安心して力尽きてきます。(パタリ)**
(2) 2013/07/27(Sat) 06:16:28 (masao)
おっつかれーぃ
ローレルが頼もしかった。うむ。
後半の出力あがったまさおさんはやはり強いな(・v・*
助かったよ!
マーティンはふぁうなさんかー。
これ時間取れてたら脅威なんてもんじゃなかったでしょ…
あー怖かった…。
(-5) 2013/07/27(Sat) 06:20:58 (tsukuba)
>>2ローレル
お師様(ぎゅうぎゅう。
お疲れ様でした(ぎゅう。
(-6) 2013/07/27(Sat) 06:21:54 (y_hyuga)
>>-5レト
いやもうこんな真占マジ勘弁してくれよ……。
俺が村の時にやってくれよ……。
ちくしょう。見事にしてやられた。
(-7) 2013/07/27(Sat) 06:22:35 (apricot)
>>-5レト
いやぁ、つくばさん、安定のお兄ちゃん属性でしたね!(えがお
また防御しろよと怒られました、てへぺろ。
(-8) 2013/07/27(Sat) 06:22:40 (y_hyuga)
そしてローレル力尽きたらあかん!
[ガクガク揺さぶった]
(-9) 2013/07/27(Sat) 06:23:01 (apricot)
(-10) 2013/07/27(Sat) 06:24:42 (maysea)
村の設定が変更されました。
(3) 2013/07/27(Sat) 06:29:45 (luxx)
>>-7
いやいやいやいやいや、こっちが死ぬかと思ったわwww
タイガの誘導怖すぎた。抑えるの超必死!
マリ説得できんかったらどうしようかと思ったホント…。
>>-8
ジャンの対カーク見て私は即
「だめだ、カークをジャンから引き離そう」
だったアカウントがこちらになります
はなせたので満足した(きりっ)
(-11) 2013/07/27(Sat) 06:30:29 (tsukuba)
あれー。
地上終わったから別アカウントの村建て権利をこっちに統一しようと思ったら、村建て窓移すのがなかったでござる。
まぁいいか。
何かあれば切り替えるか、別プラウザ立ち上げるか。
(-12) 2013/07/27(Sat) 06:31:05 (apricot)
フレはらすさんか
うむ
久々に相性悪かったな!(マテコラ
(-13) 2013/07/27(Sat) 06:31:18 (tsukuba)
更新したら、赤ログが見えて、終わったのを確認しました。皆様、お疲れさまでした。
マーティン、大丈夫ですか?
(4) 2013/07/27(Sat) 06:32:46 (nikoniko)
>>-11レト
クーンクーン。
[しょんぼり見上げた]
(-14) 2013/07/27(Sat) 06:33:50 (apricot)
うわーん、昨日はって昨日だけじゃないけど、力尽きて申し訳なかったー。
負けたことそのものはともかく、それが申し訳ない。
藍、緋ただいま(ぎゅぎゅ
ジャンはがんばってくれてたのに情けなくてすまんかったです。
だれか俺に狼のやり方教えて・・・。
(-15) 2013/07/27(Sat) 06:34:03 (fauna)
>>4ウェルシュ
ご心配おかけしました。
大丈夫です。ちょっと情けないだけで・・・・。
(5) 2013/07/27(Sat) 06:34:47 (fauna)
1日目のカーク白塗りは意図的。
まあ、2日目の立ち直り方で白だろは割と確信気味でした
安定のお兄ちゃんwwごめんww
イェンスとの共感関係が…。
酷かった…。
どんだけ読みやすいねん……。
どうやったら疑えるの…と思うくらいには白かった。というか疑う気がおきなかったぞ…。
(-16) 2013/07/27(Sat) 06:34:51 (tsukuba)
(-17) 2013/07/27(Sat) 06:34:52 (nikoniko)
皆さんお疲れ様でした。
進行中の諸々に関して、意図がある所に関しては説明し、反省すべき所は反省したいと思います。
ともあれ、同村ありがとうございました。
皆さんどなたもキラキラしてて素敵でした。
(-18) 2013/07/27(Sat) 06:34:55 (luxx)
>>-15翠
翠ー!! おかえり、おかえり……!!!(ぎゅうぎゅう)
よしよし。一人にしてごめんな。
でも、一緒にやれて嬉しかったんだぜ。
はー。一緒に狼勉強しようか。
俺もあれこれ研究する。
(-19) 2013/07/27(Sat) 06:35:14 (apricot)
>>-18フレデリカ
ん、お疲れ様。
俺の村だからな。何かあれば、ガッツリ俺が仲裁にまわるなり、ストップかけるなりする。
だから、大丈夫だよ。
(-20) 2013/07/27(Sat) 06:36:27 (apricot)
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレルをぎゅうぎゅうした。
2013/07/27(Sat) 06:36:58
>>-19藍
ほぼ人間時トレースしてたんでやりやすいはやりやすかったんだけど、実際どうだったんだろ。
赤切ってて正解だったのかどうなのか−。
あー、くそー。今日は出かけはするけどお休みだったのにな。
(-21) 2013/07/27(Sat) 06:37:21 (fauna)
私視点だと推理上、レト偽よぎってもレトが偽に見えた事はないので、相性悪いって言われるとうーんw
(-22) 2013/07/27(Sat) 06:37:39 (luxx)
>>5マーティン
ご自身を責めないで、情けなくなどないですから。
体調、崩したりとか、してませんか?
(6) 2013/07/27(Sat) 06:38:21 (nikoniko)
一撃。
皆さんお疲れさまでした。
休む方はゆっくり休んでくださいね。
(-23) 2013/07/27(Sat) 06:38:38 (war_pep)
フレデリカ>>6:-55
/*
いや、「なんでこんなに嫌われてるんだろう?」っていう意味だった………。
俺ばっかりってのを、気にしてたの。
墓下で訊いたの、>>7:-67が知りたかった。
ありがとう。
ごめんな。
こじらせて。
(-24) 2013/07/27(Sat) 06:38:45 (maysea)
マーティンお疲れさまー。
あれだ、配役は悪くなかった気がする
狩人抜いてタイガが勝負とかだったら絶対負けとる
霊抜きが蛇足だった感。
まあでもソマリ生きてたら即死しなくもねーか…
村側の配役も鬼か…
真役職 べすたんと私
…………………
ううん? でも狼タイガだしな…(首こてん)
(-25) 2013/07/27(Sat) 06:39:17 (tsukuba)
>>-21翠
そこら辺は、イェンスやカークに聞いてみた方がいいんじゃないかな?
でも、最後まで灰で残ってたということは、うまく行ってたってことだと思うよ。(なでりこなでりこ)
あ、そうだ。
ジャンのCN決めようよ!!
俺、藤とか菫(すみれ)とかがいいかなと思うのだが、どうだろう?
(-26) 2013/07/27(Sat) 06:39:24 (apricot)
ちなみに私的に言いたいことは昨日の灰にだいたい書いてます。
(-27) 2013/07/27(Sat) 06:40:02 (luxx)
>>6ウェルシュ
さすがに疲れてはいますが寝れば大丈夫です。
ありがとうございます。
(7) 2013/07/27(Sat) 06:40:02 (fauna)
中身見えて、そして納得
そりゃレトすきすき過ぎるわw
(-28) 2013/07/27(Sat) 06:40:30 (nikoniko)
あー、イェンスありがとう。
本当に助かりました。
役職関係ない部分で。
(-29) 2013/07/27(Sat) 06:41:31 (fauna)
>>-25レト
マーティンと2狼生存したかったんだよー。>霊襲
初手は確実に霊抜けそうと思ってた。
うあー、やっぱ最初からガッツリ方針決めていかんとダメだな。
俺、単体で潜伏は出来ても、ブレインにはなれんなやはり……。
(-30) 2013/07/27(Sat) 06:41:33 (apricot)
>>-22
ちゃうよ
前に言ったような気がするんだけどどうだっけwww
文章構成の相性が致命的に悪いとwwwwwww
文章の順番から感情読むタイプにはラスさんの書き方不安が起きるんだって!
その関係で私が書く文章はラスさんに相性悪かったじゃないかw
(-31) 2013/07/27(Sat) 06:41:52 (tsukuba)
レト>>-16
レトからくる、「ここ狼だったら私目ェ噛んで死ぬ」みたいなのが、どう見ても真にしか見えなかった………w
(8) 2013/07/27(Sat) 06:42:04 (maysea)
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティンの頭をつるつる撫でた。
2013/07/27(Sat) 06:42:21
マーティン>>-29
だよな。
あれはマジだったから。
(もふもふ
(-32) 2013/07/27(Sat) 06:43:05 (maysea)
こう、レト真だと思うけどの前置き置いてから
ここ偽あるかも
ここどうよ
ここが気になるんだけど!
を書いてくれれば「ああレト真思ってんだ」
になるんだけど、ラスさん根拠から書いてって、比較書いてって
「結論:レト真」
ちょ、先に書いてー!? ってなるんだよ…!!w
(-33) 2013/07/27(Sat) 06:43:40 (tsukuba)
>>-26藍
そうかー。
俺村側で白くなりすぎない動き方考えようかな・・・。
なんか最近疑われたときの対処法が流すしかなくなってる気が・・。いや、もとからか(しょぼん
ああ、いいねー。菫の方がイメージかも?
(-34) 2013/07/27(Sat) 06:43:53 (fauna)
>>8
イェンスから伝わる「現在審議中です」が村以外のなんなのだと思っていた……
だって!w
わかりやすいんだものーww
(-35) 2013/07/27(Sat) 06:45:13 (tsukuba)
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュはっ、はげてないもん!きっとはえてくるもん!(うへへ
2013/07/27(Sat) 06:45:39
>>-32
ふははー。我ながら不審人物だったぜ。
家族にも何事かと本気で心配されてしまった(すりすり
(-36) 2013/07/27(Sat) 06:46:31 (fauna)
わーわー。
色々と喋りたい事沢山あて、みんな知ってる人で、なんかテンション上がってけれども。
お弁当作ってくる←
また後で。
(-37) 2013/07/27(Sat) 06:46:47 (nikoniko)
>>-34翠
あ、やっぱりそっちか。
よし、緋が起きてきたら聞いてみよー!
俺も、狼の時に村の考察と同じくらいまで出力引き上げると、だいたい自分が憤死する……。
でも、透けやすいしな。そこら辺の兼ね合いは、難しい。
(-38) 2013/07/27(Sat) 06:46:47 (apricot)
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュいってらっしゃいノシ
2013/07/27(Sat) 06:47:48
>>-38藍
狼できない子過ぎて、今までたいして問題なかったんだけど。
今回もどの程度とったもん表に出すかひたすら迷ってた。
9割方出してた気がするけど。
(-39) 2013/07/27(Sat) 06:49:21 (fauna)
>>-39翠
そこら辺は本当、難しいよな。
俺もだいたいが遠慮なく出してしまうな。ははは。
うーむ。また、あれこれ纏めてみよう。うん。
(-40) 2013/07/27(Sat) 06:50:41 (apricot)
>>-30 タイガ
うん、なんとなくわかったw
しかしマリエッタに効きすぎていた件…。
判断役が一人じゃなくてよかったーもう…。
というかゆかりさんの自分が判断役の時勝ったためしがないの自虐っぷりがブーメランすぎて噴いた>>-7:95
どういうことwww
>>-7:46
私とイェンスのツーカーっぷりは多分白視ブチ抜くからだと思います。
(-41) 2013/07/27(Sat) 06:51:13 (tsukuba)
んーと。
フレデリカが、俺に何を言いたいのかが、よく分からんのですが。
>>7:-67>>7:-68とか。
俺が、イェンスを恐れてる、と言いたいのでしょうか?
あと、他人を「嫌い」とか「憎い」とか思うのは、俺、基本無いです。PCとしても。
(-42) 2013/07/27(Sat) 06:51:23 (y_hyuga)
マーティン>>-39
だから人間に見えた……。
出力が足りなかったけど、それは忙しいせいかと思ってたから。
やっぱ俺、ふぁうなさんの発言すっげ好きだ。
(-43) 2013/07/27(Sat) 06:52:43 (maysea)
(9) 2013/07/27(Sat) 06:53:17 (megane6)
(10) 2013/07/27(Sat) 06:54:29 (maysea)
>>-42
恐れている、は違うよ。
恐れに立ち向かいつつ向き合っている、が正しいよ。
(11) 2013/07/27(Sat) 06:54:35 (luxx)
ジャンー!!!!
ありがとう、ありがとう……!!!
CNはただいま菫(すみれ)で考え中。
ちなみに俺が藍、アプサラスが緋、マーティンが翠である。
(12) 2013/07/27(Sat) 06:54:40 (apricot)
>>-43イェンス
俺も好き好きw
襲撃されて本気でしょんぼりしてたという。
いや、残せないのはわかってたんだけどね。
(-44) 2013/07/27(Sat) 06:54:45 (fauna)
私もマーティンは人間に見えた……
初回、反対がなかったらタイガを占っていた事も追記しておこう
なんかね
他が人間に見えたんで…にこちゃんの目、わかりやすかったな。そこ共感したのに吊ってしまったのは目線からの狼消失だわ…。
>>-28
うへへ。
(-45) 2013/07/27(Sat) 06:55:02 (tsukuba)
ジャン―!
ありがとうありがとう。
ごめんねー(ぎゅぎゅ
(13) 2013/07/27(Sat) 06:55:08 (fauna)
(14) 2013/07/27(Sat) 06:55:24 (luxx)
マーティン>>-44
やっぱりwwwwww
本気でしょんぼりしてたかwwwwwww
レトから黒くるまで、本ッ当に判らんかった。
(-46) 2013/07/27(Sat) 06:56:37 (maysea)
レト>>-45
ええねん、吊られる日狼行動しとったし私。
皆が迷い無くこっちに縄持ってこれるよう動いてた。
朝のイェンスの反応見た瞬間から、縄飛び込むなら今日だ、って←
(-47) 2013/07/27(Sat) 06:57:22 (nikoniko)
ごめんねー。
どう考えてもそこ残したら俺たち死ぬからねー。
噛んじゃったよねー。
(-48) 2013/07/27(Sat) 06:57:24 (apricot)
(15) 2013/07/27(Sat) 06:57:40 (vesta)
>>-45レト
ありがとー。
ほんとにさらさら流れてみえてたからね。
(-49) 2013/07/27(Sat) 06:57:41 (fauna)
今回は、うん。泥臭い狼だった。
色々課題も見えた。
もっと頑張る。
(-50) 2013/07/27(Sat) 06:58:36 (apricot)
>>11フレデリカ
ん、把握です。
もう少し、ログ読みつつ、考えます。
「他者に対する恐れ」って、あまり自分自身で自覚した事ないもので。
俺が村にいて、一番恐れるのは、自分の目が見えなくなる事です。
そこの絡むのだろうか、と、考えても、意味が巧く取れなかったのです。
(-51) 2013/07/27(Sat) 06:58:59 (y_hyuga)
>>-46イェンス
霊と占両方抜かないと勝ち目ないとか村側鬼だよね・・・・(ぐすん
(-52) 2013/07/27(Sat) 06:59:04 (fauna)
あーぶねー(笑)
人狼側との相性良すぎた。
むりやりおし通さなくてよかった。
(16) 2013/07/27(Sat) 06:59:28 (yukari)
>>15
くっ、この満面の笑みが……!!
[なぜかぐりぐりしたくなる]
[ぐりぐり]
(-53) 2013/07/27(Sat) 06:59:36 (apricot)
>>14 フレ
せんせー
回りくどすぎて伝わりません!!
私は該当箇所
カーク→警戒しながら白視
イェンス→警戒してるの見て白視
相思相愛お幸せに。
みたいなことを言いたいんだと思ったが、なんだろ。
例えが伝わらなくて余計伝わってない感がする
(-54) 2013/07/27(Sat) 07:00:26 (tsukuba)
准士官 マーティンは、准士官 マリエッタおはよーです。
2013/07/27(Sat) 07:01:24
(17) 2013/07/27(Sat) 07:01:41 (tsukuba)
>>15ソマリ
そういや、てめ、俺が墓下落ちた直後に「ふに」とか言いやがってwwwww
くっそ噴いたぞwwww
(-55) 2013/07/27(Sat) 07:02:30 (y_hyuga)
(-56) 2013/07/27(Sat) 07:02:35 (apricot)
まあ。
初回割ってない私なんぞ真である。
狂人だったらまずべリアンで割っている
一番でな。
任せろ!!
(-57) 2013/07/27(Sat) 07:02:47 (tsukuba)
(-58) 2013/07/27(Sat) 07:04:12 (luxx)
私はフレデリカとして白ログで見えたものを解釈しただけ。
(-59) 2013/07/27(Sat) 07:04:54 (luxx)
まあそんな話より赤ログ見てこよう。
上手くタイガを村から外せてたんだろか。
(-60) 2013/07/27(Sat) 07:06:04 (luxx)
>>-60フレデリカ
赤ログはタイガくんの勘違い劇場が見えるぞ。
俺アホなんだよね……。
(-61) 2013/07/27(Sat) 07:07:01 (apricot)
>>-58
じゃあ表現が難しい? のかなー。
ここら辺文章と通常会話の差が発生しているような。
そんな感じ。
(-62) 2013/07/27(Sat) 07:07:22 (tsukuba)
まったく…反証側に回ったつもりが、反証側に引きずられる、まさにそのまんまの状態だったわけか。
配役に対する白黒判断との相性が悪すぎたなあ。
どっち真ラインでも意味わからん、が大きすぎた。
(18) 2013/07/27(Sat) 07:07:39 (yukari)
准士官 マーティンは、とりあえず二度寝ってきまする。おやすみなさい(ぱたり
2013/07/27(Sat) 07:08:01
キューンキューン。
>>18マリエッタ
我が強い人が多かった、はあるんだろうな。
わりと皆、肩がぶつかりあうことは多かった。
(って、これどこかで見た文章でもあるな……w)
んで、議論的には中性な俺が狼にいたからなぁ。
(-63) 2013/07/27(Sat) 07:10:13 (apricot)
>>18
ま、あれだ。
私が白出し狂人するような性格じゃないって事が伝わらなかった部分のせいw たぶんw
占い師? 抜いておけよ
狂人? 初手で割るわw
みたいなのがツーカー部分だしwww
あ、そうだ叫びたかったのはってもいい?www
(-64) 2013/07/27(Sat) 07:10:29 (tsukuba)
レト>>-54
「カーク白」は、最初のACT群から既に……。
准士官 カークは、准士官 マリエッタおはようございます。なるほど、2回あったので、それで「泣いた」まで言ってたのかw
2013/07/20(Sat) 06:17:29
↑ここ。
「マリエッタの動き、語彙を見て、判断の視線を向けてる」のが、白視理由。
開始17分は、さすがに俺基準でも速過ぎるので、確認の手順を踏んでた。
(-65) 2013/07/27(Sat) 07:10:29 (maysea)
多分、俺はフレデリカの言いたい事が捉えきれてません。
何か言いたい事があれば、どうか、この村のうちに。
お願いします。
(-66) 2013/07/27(Sat) 07:11:46 (y_hyuga)
>>-65
早すぎるわwww
空中戦にしか見えないwww
まあ、私も多分ウェルとの対話終わった時点で白視してた気もするが…。
(-67) 2013/07/27(Sat) 07:11:56 (tsukuba)
(19) 2013/07/27(Sat) 07:12:21 (COQten)
>>-64 レト
困った事に2連続で「狂人の仕事しない狂人」にボクがやられてるのが不幸だった。
「信用を得てる状態で黒出したくない狂人」
っていう人がいる実例をトレースした後だったから、
余計に混乱したというね、笑えない><
(20) 2013/07/27(Sat) 07:14:27 (yukari)
ちょwwwwwwwwwwwwww
まさかの、初回護衛・俺wwwwwwwwww
(21) 2013/07/27(Sat) 07:14:51 (apricot)
(22) 2013/07/27(Sat) 07:15:05 (apricot)
(23) 2013/07/27(Sat) 07:15:49 (nikoniko)
>>-67レト
こんなの、会話で簡単に白視しちゃいけませんって。←
(-68) 2013/07/27(Sat) 07:17:09 (nikoniko)
あ。そういや、墓で話した共感黒の話。
あれ、主に俺とつくばさんの間で発生する現象を思い出していた気がする。
(-69) 2013/07/27(Sat) 07:17:57 (apricot)
>カーク
うーん…。
多分伝わってないのは話の内容じゃなくて私と言う人物な気がするのだけど、これに関して違ったらいってね。カークがどこが分からないのか分かってないから。
フレデリカは人間関係の触媒だから、中の人的には他の人は文句とかはないんだよね。
(-70) 2013/07/27(Sat) 07:19:30 (luxx)
>>21
だから言ったのに
私は初回護衛されねーんだよ!!!
どんだけ真視取っていてもコレだから困る。
(-71) 2013/07/27(Sat) 07:20:56 (tsukuba)
>>7:-53
あの「ガチでしか見てない」は、RP部分を判断に混ぜ込んでないって意味。
RPをマジもんだという勘違いはしてないよ、と言いたかったんだけど、言葉足りなかったな。
後、巨人見てたについてはごめん。
(-72) 2013/07/27(Sat) 07:21:27 (maysea)
(-73) 2013/07/27(Sat) 07:21:59 (nikoniko)
>>-71レト
ジンクスって……当たるんだな……wwwww
今見てきてめちゃわらたwwwwww
(-74) 2013/07/27(Sat) 07:22:23 (apricot)
(-75) 2013/07/27(Sat) 07:22:57 (tsukuba)
(-76) 2013/07/27(Sat) 07:24:13 (nikoniko)
>>-76ウェルシュ
俺が一番最初に考察纏めたくらいだぜ?
(-77) 2013/07/27(Sat) 07:24:52 (apricot)
ジンクスは当たるっていうのは思いっきりその通りね。
うん、判断役に回ったら負ける、はまさにそのまんまだった。
折れておいてよかった(苦笑
(-78) 2013/07/27(Sat) 07:25:11 (yukari)
初回の護衛されなさ率が…
更新されしまった…
もうここまで来るとネタだな…
私占い師初回襲撃率で抜かれた結果が5割越えてんのよな
エア護衛かかって狼がひよると生きてる
(-79) 2013/07/27(Sat) 07:25:26 (tsukuba)
しかしこれ、なんでこういう襲撃順だったんだろう。
赤ログ見て来るか…。
なんかすっごい迷走してる襲撃って感じだったからなあ。
(-80) 2013/07/27(Sat) 07:26:16 (yukari)
>>-77タイガ
私の初日の白さなんて、私にとっては幻想なのですよwww(たはぁ
(-81) 2013/07/27(Sat) 07:26:16 (nikoniko)
>>72 イェンス
ごめん混ぜられてないって言うのがあんま信用出来ない…
墓のイェンスからはマジでフレデリカみたいな人苦手感が溢れててさあ。私は打算なくすすすーって寄れる女の子が好きなんだよね。
(-82) 2013/07/27(Sat) 07:26:55 (luxx)
>>-80マリエッタ
なんか俺が別の感情を拾ってた。
まぁ、あれだな。
今回本当、赤に思考リソースを全然回す余裕もなかった。
初手で狩人臭を感じなかったしな……そも、狩人考察する余裕もなかったか。2d終わりまで。
はー。ちょっと、誰か真面目にブレインやってくれ。
俺、白での振る舞いと赤脳の両立無理臭い。
(-83) 2013/07/27(Sat) 07:29:15 (apricot)
個人的に一番困ったのがウェルシュ吊りの場面。
そこ狼の可能性高いなら占いに回して、
占い師の判断材料にしようよ、非狩吊ろうよ、って思ってたんだけど、言っても理解されないだろうなー、というあきらめの境地。
(-84) 2013/07/27(Sat) 07:30:22 (yukari)
フレデリカ>>-82
墓下は、もうガチってないからなあ。
「女の子」が苦手っていうのは、女の子の動きされると俺が対応出来なくて。
どうしたらいいのか、解んなかったんだ……。
村外で、俺、女の子に仮想敵にされて加害者って追求される事が多いから……。
だから、「女の子だなあ」という他からの感想見て、固まったのが、ある。
(-85) 2013/07/27(Sat) 07:31:09 (maysea)
(24) 2013/07/27(Sat) 07:31:49 (steel)
ひょこり。
皆様お疲れ様でした。
両陣営とてもすてきでした。
apricotさんは私のわがままに見物人席くださり、本当にありがとうございます。
ログは…よるよむ…**
(-86) 2013/07/27(Sat) 07:32:27 (moggyu)
マリ>>-84
黒占いしてたら、灰が狭まらないのがあるから。
俺、ほぼレト真決め打ってたから、レトの灰を狭める事しか考えてなかったな。
(25) 2013/07/27(Sat) 07:32:31 (maysea)
>>-84マリエッタ
あ、やめて、占い当てないでwww
(-87) 2013/07/27(Sat) 07:32:38 (nikoniko)
>>24リヒャルト
お疲れ様!
言うなよ、お前本当トール好きだなとか言うなよ!!wwww
>>-86アプサラス
よしよし。(なでなで)
いやー。せっかくなのでもっとかっこいいとこ見せたかったぜ……フッ
(-88) 2013/07/27(Sat) 07:34:40 (apricot)
>>25 イェンス
レトが黒引かなさすぎるのがホント困ってたのよねえ。
狼の配置からして結果として納得。
しかしタイガとマーティンが両狼か…。
よくあの会話出来たなあ。
狼陣営の人らに対して色のとれなさっぷりがひどかった。
(26) 2013/07/27(Sat) 07:36:24 (yukari)
>>-88
お前ほんとうにトール好きだな!!!
こうですね!!!
文字はピンクで!!
(-89) 2013/07/27(Sat) 07:36:27 (steel)
>>-89リヒャルト
色までwwwww変えるなしwwwwwwww
いや、こう。
まぁ今回のトールは議論が好きだったんだ、しゃーないwww
(-90) 2013/07/27(Sat) 07:38:19 (apricot)
多分しらない人ばかりだろうなーと思ってたけど、意外に知ってる人多かったなぁ。
てかアプ狼、ジャン狂人なのかー。そこは読めなかったな。そして中身がどちらもガチ村ではお久しぶりだった…(見物だけど)
両陣営ともおつかれさまー!
(-91) 2013/07/27(Sat) 07:39:19 (steel)
>>-87 ウェルシュ
レトの白ついたら生き残れてたよ!
ソースはぼく(を
(27) 2013/07/27(Sat) 07:39:44 (yukari)
まあ、レト人ジャン人、アプ狼は合っていた。
だがそこしか合っていなかった。
がっくりである…。
(28) 2013/07/27(Sat) 07:40:21 (yukari)
>>-85
ん。
中身見えたら完全にいつものめいしーさんだったが、こう、きんどーちゃんも言ってたけど、それなら墓でやり取りすると絶対ダメだと思ったと言うか。
まあほんとごめ。
(-92) 2013/07/27(Sat) 07:40:40 (luxx)
>>7マリエッタ
ダメなんです。私にレトから白を付けたら。中途半端に残ってしまう。
私は、自分の出来る事の限界を知ってます。
なので、[何を、誰を残すか]この村では、私はこれしか考えていませんでした。
その中に、私は[残せない]。議事増えすぎると、私では整理しきれないので。自分の好きな部分しか拾わなくなるのも、分かってます。詳しくは墓に置いて有るので。
(29) 2013/07/27(Sat) 07:44:13 (nikoniko)
【見】佐官 カサンドラは、帝国軍 タイガ……さすがに仲間と私を間違えるのは…>>-88
2013/07/27(Sat) 07:44:22
てへぺろ⭐
オオカミのみんなやっほー!
佐川のマスコットキャラ ジャン菫だよ
(30) 2013/07/27(Sat) 07:44:47 (megane6)
>>-90
トールに一本釣りされる狼…!!
ていうかあれだな
「企画村では村立て人を吊れ」というジンクスがまたしても強化された……なぜランダムでも狼引くんだろうね。村立てって…
(-93) 2013/07/27(Sat) 07:44:49 (steel)
>>-92
うん、こっちこそ。
上で、俺が初日に崩れかけてて、ちょいヤバくて。
不安定だったのも、あると思うんだ。
必要以上にきつく当たって、本当ごめん。
余裕が無かった。
フレデリカの中身に思い当たらなかった、というのもあって。
中身見えたら、ああ、すれ違ってたなあって落ち着けるのだけど。
俺も、エピまで待てば良かったね。
(-94) 2013/07/27(Sat) 07:46:34 (maysea)
帝国軍 タイガは、あっ、ほ、本当だ……! ごめん……!!
2013/07/27(Sat) 07:47:01
いかん、ログ読んでたら仕事遅れる。
いってこよ。
ノシ
(31) 2013/07/27(Sat) 07:47:47 (yukari)
>>-93リヒャルト
しくしく……。
本当だよね。なんでだろうね。
俺、今度からもっとジンクスは大事にするよ……。
(-95) 2013/07/27(Sat) 07:47:58 (apricot)
くっそ、寝落ちてた…!orz
村側勝利、おめでとうございますー
狼陣営もお疲れ様でしたー!
(-96) 2013/07/27(Sat) 07:49:31 (slap1101ysk)
だああああ、トール……!!!
やっぱりすらっぷさんか。
うわーーーーーん!!!(泣きついた)
あうあう。
俺、ちゃんと出来てたかな。
もうな、ずっと自信なくてすっげー不安でな……。
(-97) 2013/07/27(Sat) 07:51:08 (apricot)
>>-95タイガ
泣くな(なでなでついでにモフる)
僕の中では、村立て人=自分の食べたい人を集めて食べまくる人 ということになっている
企画村とはブッフェ会場なのである…
しかしタイガは喉の使い方で中身漏れるな。
そしておやすみなさい。起きたらログ読もうっと。
(-98) 2013/07/27(Sat) 07:52:55 (steel)
連合軍 ウェルシュは、見物軍 リヒャルトの[企画村とはブッフェ会場]に盛大に吹いた。
2013/07/27(Sat) 07:54:41
やっぱり、タイガはアンさんだったんだね…///
レトが黒引いてくれなきゃ、吊れなかったよ。
白かったwwwwww そして大好きだわwwwww
(-99) 2013/07/27(Sat) 07:55:15 (slap1101ysk)
>>-98リヒャルト
ブッフェ会場wwww流石すぎたwwwww
俺は考察したい相手を集めてみるかなぁ……ほわわぁぁん……(妄想した)
というか、喉以外でもすぐにばれるという。
この村においては、キャラセットを決めた時点でキャラ透けしかねないという有様であった。てへ。
おやすみなさい、でもログは恥ずかしいんだ……!
(-100) 2013/07/27(Sat) 07:55:53 (apricot)
>>-99トール
うー、もうな。もうな。
せっせと自分を鼓舞しながらやってたんだ。クゥーン。
はー、そう言ってもらえて、安心した。
くそう、とりあえず撫でろー!(よくわからない脅し)
大好きなのはこっちの台詞だwwww
1d来た時からずっと見てたわwwwww
(-101) 2013/07/27(Sat) 07:57:56 (apricot)
中身透けの話はエピはもうしていいの、かね
タイガ+喋りでプロからバレとったがな……
まあ。さすがにプロで気付いたのは後イェンスだけだg
カークは1日目。
マリとロレの中身は最終日に気付いた…。
珍しくニコちゃんに気付かなかった(’’
(-102) 2013/07/27(Sat) 08:00:07 (tsukuba)
(-103) 2013/07/27(Sat) 08:01:02 (maysea)
とりあえず6日目の赤見ようとして
>>6:*3
で噴いた
まwwwちwwwがwwwwいwwww
(-104) 2013/07/27(Sat) 08:01:26 (tsukuba)
(-105) 2013/07/27(Sat) 08:01:47 (nikoniko)
>>-103
喋りで一応?
まあ始まって起きて、ログ確認で確信ぐらい。
(-106) 2013/07/27(Sat) 08:02:20 (tsukuba)
>>-70フレデリカ
見ました。
何か俺に言いたい事あるのかな、と思ったので。
もしも、何かあれば、と言う事です。
(-107) 2013/07/27(Sat) 08:03:03 (y_hyuga)
>>-105ウェルシュ
それよりも、安定という部分に吹く……。
(-108) 2013/07/27(Sat) 08:03:09 (apricot)
准士官 カークは、っと、時間! 出勤準備!!**
2013/07/27(Sat) 08:03:16
>>-102レト
不思議ですね。多分アレでしょう。桃センサー壊れてるんですよ(何
(-109) 2013/07/27(Sat) 08:03:27 (nikoniko)
>>-101 タイガ
こっちだって『まぁ、なんて俺好みな御仁なんでせう』
と、ずっと白だと思ってたんだwwwww
レトから黒出た時の裏切られてた感wwwwwww
とりあえずログ読んでこよう!
(-110) 2013/07/27(Sat) 08:04:45 (slap1101ysk)
>>-108タイガ
吹く必要、ないでしょうに。
誰も安定したうっかりさんだなんて、思ってませんから(
(-111) 2013/07/27(Sat) 08:05:52 (nikoniko)
>>-110トール
最後まで騙したかった。うむ。
はー。でも、楽しかった!
トールもレトも、正々堂々正面からやり合ってくれて、ありがとう!
すげぇ嬉しかった。
(-112) 2013/07/27(Sat) 08:06:16 (apricot)
(-113) 2013/07/27(Sat) 08:06:54 (nikoniko)
>>-111ウェルシュ
うわぁぁぁぁん……!!!
自分でもわかってるんだよ、くそうwwwww
今回は特に酷かった……フッ……。
(-114) 2013/07/27(Sat) 08:06:54 (apricot)
(32) 2013/07/27(Sat) 08:07:28 (fuji_koyo283)
連合軍 ウェルシュは、帝国軍 タイガの頭を撫でた。
2013/07/27(Sat) 08:07:39
連合軍 ウェルシュは、准士官 アリーセの頭を撫でた。
2013/07/27(Sat) 08:09:13
アリーセだけ、肉声で脳内に言葉が来るので、なんでだろうと思ってたら、中身見て納得した(ぇ
(-115) 2013/07/27(Sat) 08:10:12 (nikoniko)
ログ読みなう
>>-115ウェルシュ
ぇ?
素でどういう意味でしょう?
(-116) 2013/07/27(Sat) 08:12:19 (fuji_koyo283)
オズ>>1:-9
うん。
カーク確認の為。
後、カークからマリ判断の材料を引き出す為。
マリ判断をさせる為、じゃなく。
(-117) 2013/07/27(Sat) 08:12:39 (maysea)
(-118) 2013/07/27(Sat) 08:13:03 (nikoniko)
マーティン>>1:*30
うっわ……。
これやられると、占判定に頼らんと判らんwwwwwwww
(-119) 2013/07/27(Sat) 08:16:27 (maysea)
>>-116
なんか前にも何処かの村で、肉声で聞こえた覚えがあって、ですw
でも、多分上手く説明出来ないwお久しぶりですw
(-120) 2013/07/27(Sat) 08:17:25 (nikoniko)
叫びたかった内容>>6:144関連なんだけど。
発言で狂らしさを消す、ならわかるけど判定で狂証明しないとかそれ真とどう違うのかと小一時間問い詰めたい。
働けと。
マジ は た ら け と。
私はドSか。どS狂人か。
狼に試練を与えてどうするんだ。
さらに言うか。
私の判定だ。白出し×4→黒出し×2
自由占いで常に自分で占い先真っ先に決めながらコレ。
私狂は自分に酔いまくりの独りよがりで挙句PP寸前だと言われてるんだが?
いやああああ!! 自分に酔ってる狂人扱いwwww
いやああああ!!! やめてSAN値減るうう!!!
ってすげー叫んでた。
(-121) 2013/07/27(Sat) 08:22:20 (tsukuba)
終わってる!おつかれさまでした!
タイガが村建てさんだよね、そうだよね。
村に誘ってくれてありがとう!勉強になることだらけだったな…
ゆっくりとログ読んで来よう。
(-122) 2013/07/27(Sat) 08:22:36 (iceTEA)
(33) 2013/07/27(Sat) 08:22:43 (tsukuba)
>>-120ウェルシュ
どこかの村って同村した村じゃないですよね?
同村した村は一個しかないと思うので。
お久しぶりです。
(-123) 2013/07/27(Sat) 08:23:45 (fuji_koyo283)
>>-122ベリアン
あはは。ミケさん狩人にリベンジされた。
今回は非狩とっちゃったよー。
はー。やられたなぁ。
(-124) 2013/07/27(Sat) 08:23:54 (apricot)
>>21>>22 タイガ
表ログで初回護衛先にしたって言ったよwww つ>>6:23
>>-71>>-79 レト
で、でも1日目に"レト護衛しなきゃ!"ってプルダウン探してたんで…(※その日は襲撃がありません)
初回は占い師抜きに来ない雰囲気を感じたんで、変えてしまった…
(-125) 2013/07/27(Sat) 08:24:09 (iceTEA)
2013/07/27(Sat) 08:24:28 (luxx)
表に出す時はちょっと怒って出したかもしれないけどwww
叫ぶ前に落ちついて書き直したらなんかネタになってた
だって!
白出し狂って自分に自信がないって思われるならまだしも
自分に自信があってドヤ顔で非狂要素つけてたとか言われてんすよ?
しかも狼吊ってるんすよ?
やめてえええええ!!
(-126) 2013/07/27(Sat) 08:24:40 (tsukuba)
(-127) 2013/07/27(Sat) 08:25:28 (tsukuba)
>>-124
またも狼vs狩の構図で噴いたなど…
あの時の教訓を生かして非狩っぽく見せるぞーとは思っていたんだw
(-128) 2013/07/27(Sat) 08:25:29 (iceTEA)
>>-121>>33レト
あぁ、ごめんな。
こっちもレト狂塗りしか道がなかったからな。
あれやこれやと詭弁も使いまくった。
ははは、我ながら泥臭かった。
でも、全力で挑んだよ。ありがとう。
適いはしなかったけどな。でも、楽しかった。
(-129) 2013/07/27(Sat) 08:26:01 (apricot)
>>-123アリーセ
えぇ、そうですね。でも、その同村した村でも、肉声云々言ってた覚えが私有るのですがwあの村はあの村で、肉声だらけで困った記憶。
お元気そうで何よりです。
(-130) 2013/07/27(Sat) 08:27:46 (nikoniko)
レト偽を否定する材料を引っ張りだすの、なかなか言語化苦労したのでレトが強いのがわるい!
PL視点でも進行中にイェンスが「レト真を考えさせられた」って言ってときながら「レト真時の狼」って言ってるのは解せなかった。
それを問うたら「失敗した」って返ってきたのが、「自分は狼を押さえ込んでいると言う自負」みたいな感じに見えて、人っぽかった。
私もこう言う解釈よくやるし(・・・)
(-131) 2013/07/27(Sat) 08:28:42 (luxx)
>>-129
いや、タイガの立場的にはそうなるのはいいんだけどw
我に帰ってしまって泣きモードになったのwww
狂人じゃないのに!
恥ずかしかった…。
(-132) 2013/07/27(Sat) 08:28:55 (tsukuba)
連合軍 ウェルシュは、連合軍 レトの頭を撫でた。
2013/07/27(Sat) 08:29:18
>>-131
責任転嫁すぎるわw
無理やり塗って反応見てるんだろうなはわかったんだけど、それを押さえない自分は真じゃなかったんだよ私の価値観的にwww
意図が読めてもあれは止めざるを得ないorz
(-133) 2013/07/27(Sat) 08:30:33 (tsukuba)
思考誘導する狼がレト真引き出してどうすると言うね……。
まあ知ってると思うけど、この手法完全にらすさんの狼なのに、それを本人の村人に当てはめて、しかも違う考察が出てくる、というのがPL視点で興味深かったです。
長期人狼の可能性を感じました。
(-134) 2013/07/27(Sat) 08:31:56 (luxx)
>>-133 レト
そうだよw >責任転嫁
でも顔が可愛い女の子にこんな感じで言われたら許しちゃうよねきっと(
今回仕事の合間に鳩からこの村を見るとやばいぐらい「フレデリカ」になったので、麻薬的な意味で鳩は封印したほうがいいのかも知れない。
疲れてる所を自己暗示掛けるとほんと催眠効果みたいになる。
その点全部鳩のジャンとウェルシュはすごい。。
(-135) 2013/07/27(Sat) 08:34:58 (luxx)
>>-135フレデリカ
全鳩ではないですよ?
1dと2dはほぼ鳩でしたが。車の中で←
(-136) 2013/07/27(Sat) 08:36:57 (nikoniko)
乖離までしとる…。
>>-134
その辺は失敗した狼なの?
あれでもフレ狼で失敗するか? あれ?
とはなったな。
人が狼行動して引き出すのは人要素、という
なんつー難しい白要素だしてくんのk
(-137) 2013/07/27(Sat) 08:37:11 (tsukuba)
>>-130ウェルシュ
アリーセに対してはまとわりつくような感じだって言うのが一番印象に残ってます。
まぁ狼でしたから(
お元気ですよ。
ウェルシュも元気そうで何よりです。
(-138) 2013/07/27(Sat) 08:39:42 (fuji_koyo283)
>>-138アリーセ
もう、あの村もだいぶ前の話ですよね。随分記憶も薄れています。
そう言えば、アリーセの吊られ際が、駄々白くて歯噛みしましたよ今回…。
もっと地上でお話ししてみたかったですね。
(-139) 2013/07/27(Sat) 08:45:44 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、1d読み直し終了。キリが良いので、仕事に行きます**
2013/07/27(Sat) 08:46:12
>>-137 レト
前の村で完璧に騙り占い師に懐柔されて、1回も偽だと思えないままそのまま村を滅ぼしたんだよね。
そう言う時って2〜3週間から1ヶ月ぐらい時間をあけてじっくり冷ますのが私のいつものやり方なんだけど。
今回は本当に騙されるのが怖かった。
この辺は「私という人」が弱くて上手く伝えられなかったんだと思う。
最後まで真でいてくれてありがとう。
(34) 2013/07/27(Sat) 08:51:10 (luxx)
(-140) 2013/07/27(Sat) 08:51:29 (luxx)
>>-140
脳内トリップしてんのかとw
>>34
あー…
私のは無駄に正統派真だからな…。
根がくそ真面目なんです…。
(-141) 2013/07/27(Sat) 08:57:38 (tsukuba)
>>-141 レト
トリップはしてる時もあったね。睡眠不足もあってぐらんぐらんしてた。
って言うかトリップってヤバい人みたいだな……実際やばい人なのかもしれないがw
くっそなんで皆3時とかまで毎日起きてて平気なんだ……。
(-142) 2013/07/27(Sat) 09:01:53 (luxx)
←完璧な騙りに吊られた村人
>>-139ウェルシュ
まぁ、吊られたら吊られたで残せるものは残したかったですしねぇ。
(-143) 2013/07/27(Sat) 09:04:52 (fuji_koyo283)
アリーセのロレ白説はすっげー残った
あれ見て補完決めたし
そして勝負も決めた
うむ。
(-144) 2013/07/27(Sat) 09:06:52 (tsukuba)
フレデリカ>>34
逆に考えるんだ。
そんな、滅多に居ないような騙りが、2村連続でくるかい!
確率的に。
みたいな。
ちなみに俺は、そこのつくば騙りにやられた事があるんだがな!!
おきしん騙りにもやられたしな!
(-145) 2013/07/27(Sat) 09:08:06 (maysea)
いや確率とかないないw
物事にはきっちり要因がある訳だしw
(-146) 2013/07/27(Sat) 09:09:05 (luxx)
読み終えた……。
はーーーーーーーーーーーーーーー。
(-147) 2013/07/27(Sat) 09:09:42 (apricot)
(-148) 2013/07/27(Sat) 09:09:58 (apricot)
>>-145
(。×。)〜♪
ホントにネー
つくばさん狂とか初手黒ですよねー(えへへ)
(-149) 2013/07/27(Sat) 09:11:19 (tsukuba)
>ウェルシュ
初日にどうしてタイガ狼だと思ったのか自分でも思い出せない、と言うかどこまで読んだログだったっけ。
今考えると色々理由が付けられるんだけど。
(35) 2013/07/27(Sat) 09:12:28 (luxx)
(-150) 2013/07/27(Sat) 09:12:55 (maysea)
(-151) 2013/07/27(Sat) 09:13:51 (maysea)
>>-144レト
あのへんは樹氷の村でメリッサ吊った後悔があったとかなかったとか…。
今度ああいう人にあったら吊らせないようにしようと思ったんですよね。
ローレルとメリッサの中身同じっていうのはまぁ、うん。
そりゃそう思えば、同じですよねっていう。
(-152) 2013/07/27(Sat) 09:17:27 (fuji_koyo283)
(-153) 2013/07/27(Sat) 09:18:00 (maysea)
帝国軍 タイガは、准士官 イェンスをハリセンでぱちこーん。
2013/07/27(Sat) 09:18:56
つか、女性PCの中身が男性の率高ぇ………。
その中で、男性PCに入って薔薇薔薇しいのが、安定のすらぷだった件。
さすが躊躇無い。
(-154) 2013/07/27(Sat) 09:20:12 (maysea)
>>-153
これで思い出したけど今回最大の後悔はレトとイェンスを妄想するというRP的にオイシい部分で名前を間違えた部分だね。
本当の腐女子がカップリングの名前間違えるとか愛無さすぎだよねって思った。
(-155) 2013/07/27(Sat) 09:20:34 (luxx)
准士官 イェンスは、すぐ、ガタッって喜ぶじゃないかーwwwwww>村建て
2013/07/27(Sat) 09:20:56
/*
ぶっちゃけ男PCで入って自分が対象にされるのはちょっと抵抗があったCO
アヴェならいけたかな。
(-156) 2013/07/27(Sat) 09:22:20 (luxx)
>>-151
ふふん。
初回に狩彫りは狂人のお仕事としては悪くないっしょ
信用勝負何それ美味しいのー(。×。*
>>-154
安定のwwwwwwwすらぷさんwwwwwwww
噴いた。
(-157) 2013/07/27(Sat) 09:23:15 (tsukuba)
>>-155
そうだ。
それ見て思い出した。
腐女子が居るから、ちょっと受け受けしくても良いや、みたいになってた記憶がwwwwwww
妄想材料は撒いたつもりである。
村建てサービスに。
(-158) 2013/07/27(Sat) 09:23:34 (maysea)
(-159) 2013/07/27(Sat) 09:24:15 (maysea)
(-160) 2013/07/27(Sat) 09:25:03 (apricot)
(-161) 2013/07/27(Sat) 09:26:48 (maysea)
過剰な村立へのサービスwwwwwww
噴いたwwwwwwww
(-162) 2013/07/27(Sat) 09:27:24 (tsukuba)
そういやCNで見た色言葉みたいのも安定だったな……。
(-163) 2013/07/27(Sat) 09:27:41 (apricot)
カークに片思いしながら、でもイェンスのことも憎めなくて、草葉の影から二人の幸せを願っておけばいいのですね。わかります←
(-164) 2013/07/27(Sat) 09:29:11 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、仕事に入ります。**
2013/07/27(Sat) 09:30:13
カーク襲撃狩狙いだったのか
狩狙うならべリアンだと思っていた。ここ抜かないと狩騙れないもの。状況操作するには一番の襲撃先。
フレは吊りに行って非狩か確かめればいいもんかと…
マリは自占タイミングが非狩だったなあ。
(-165) 2013/07/27(Sat) 09:31:44 (tsukuba)
(-166) 2013/07/27(Sat) 09:39:25 (maysea)
>>-154 >>-157
テヘペロッ♪
アヴェが、な……。
雄々しい薔薇キャラでガチるのってシュールよね
そう考えてたんだが………取られてたんだ…。
(-167) 2013/07/27(Sat) 09:53:46 (slap1101ysk)
トール>>-167
いやそれ、いつものすらぷだし。
アヴェじゃなくて良かったな。
タイガ。
(-168) 2013/07/27(Sat) 09:56:54 (maysea)
7日目、良いところで寝落ちてしまい申し訳ありませんでした!!!
レト真要素の補強だの、マリ・ロレへの説得だの
やらんといけんこといっぱいあったんだが…
こう、連日の夜ふかし・早起きのツケがきたわ。
最後まで表で頑張っていた皆も
墓下を盛り上げてくれた皆も、お疲れ様です。
(36) 2013/07/27(Sat) 09:58:28 (slap1101ysk)
>>-168 イェンス
俺、何処辺りからゲイキャラになったんだろうと振り返る。
いつぞやの変態村のビリーあたりからだ、と気づく。
そうだねぇ、アヴェじゃなくてトールで良かった。
まだ、絵的に腐女子も喜ぶ美しさがある。
(-169) 2013/07/27(Sat) 10:00:45 (slap1101ysk)
ざっと読んでるんだがきんどーちゃんが素敵すぎる。
いいなあ。
(-170) 2013/07/27(Sat) 10:00:49 (tsukuba)
>>-169
「絵的に腐女子も喜ぶ美しさがある」
おい基準wwwwwwwwwww
(-171) 2013/07/27(Sat) 10:02:16 (tsukuba)
>>-169
……………トールのCN、セクシャルバイオレットな。
(-172) 2013/07/27(Sat) 10:04:30 (maysea)
読んできた。
おつかれさま。
参加した気があまりしない←
(-173) 2013/07/27(Sat) 10:12:49 (vesta)
てのは冗談で。
見ごたえのある勝負だったな。レト死んでなくてよかったよ
(-174) 2013/07/27(Sat) 10:13:22 (vesta)
似たような面子で村をやるとき、
敗北の記憶を刺激すると占なり吊なり叩き込まれるよな
(-175) 2013/07/27(Sat) 10:16:55 (vesta)
初日、カークに灰で二度も可愛い言われてた……。
>>1:-86
謝るなよww
(37) 2013/07/27(Sat) 10:21:55 (maysea)
終わってますね。
翠、藍、ジャン本当にお疲れ様でした。村側の皆さんもお疲れ様です。
不甲斐なさすぎでもう。
(38) 2013/07/27(Sat) 10:31:06 (okisin)
自分の課題というか根本的な問題点が自覚できたのがせめてもの救いでしょうか。
気付かせてくれた藍やジャン、トールはありがとうございます。
(39) 2013/07/27(Sat) 10:34:03 (okisin)
>>-154
萌えがないとかみんなが言うからどこか萌えないキャラを・・・
(-176) 2013/07/27(Sat) 10:35:32 (okisin)
>>7:+330 タイガ
把握。
うん。
共感黒wwwwww
お前ならやれる。とかwwwwいいかけてwww
ちょっとそれはどうか、と思って黒要素を反論に変えたなどと。
でも大体、通じてる人のやれる部分って見えてくるよね…
たまに偽装の部分を通じてしまって誤認はするけども。
(-177) 2013/07/27(Sat) 11:02:25 (tsukuba)
カークの黒塗り考察かあ。
私1dで塗れそうで怖いと思ったから回避した覚えあるから、多分「感情偽装系だよ」みたいにイェンス搦めて落とせば出るよ、黒考察
ただこれやるとカークに相当ダメージ行きそうな。
と思ったので偽でもやらん気もしたな…。
なんだろうね、性格攻撃みたいな黒塗りになると思う。
(-178) 2013/07/27(Sat) 11:08:04 (tsukuba)
後だしにした相手に猛反発食らう。
たぶんw
うし出かける準備。
結局3hぐらいしか寝てないなー
(-179) 2013/07/27(Sat) 11:10:54 (tsukuba)
(40) 2013/07/27(Sat) 11:12:52 (maysea)
ふははは
考察に意味などなかった(白目
しかし村建てはタイガ好きだなぁ
(41) 2013/07/27(Sat) 11:48:49 (OZ)
(42) 2013/07/27(Sat) 11:56:19 (okisin)
下士官 アプサラスは、ううん、知らないけどきっとそう
2013/07/27(Sat) 11:57:00
ざっと読み終わった。
赤がタイガだらけやった…
潜伏狼が赤の情報遮断するってのが斬新だな。
余分な思考に捕らわれなくて済むから、良い作戦なのかも…?
自分は赤好きなんで、仲間の発言切るのは出来そうにないがw
(-180) 2013/07/27(Sat) 12:22:14 (iceTEA)
>>2:*11 アプ
割と見抜かれてるじゃないか…(´・ω・)
>>2:*58 アプ
指摘部分。
言ってから気付いたんだけど、自分に票委任していいとか言いながら、狩対抗あれば俺かソマリに投票て…なちゅらるに非狩してたな(…)
(-181) 2013/07/27(Sat) 12:24:25 (iceTEA)
>>5:-53 タイガ
えっ、うん、ありがとう(なんか照れる)
>>5:*25
GJ出した時の第一声ってすごく迷うねw
しかし見返してみたらば、狼に対する同情心とか狩人すぎたな、とか。
(-182) 2013/07/27(Sat) 12:25:16 (iceTEA)
>>1:*63>>6:*10>>6:*11
「各役職にもwktkタイプとprprタイプがいる」
俺は何かしらの能力持ってると、それを最大限利用したいって思うからなぁ。役得感と言いますか。
wktkタイプと言われればそうなんだろうなって納得。
狩人って役職見た時、うわぁ…占吊避けめんどいなとは思ったけど、占真贋はほぼ外さないんでやる気UPしたとかそんな背景が。
(-183) 2013/07/27(Sat) 12:31:46 (iceTEA)
連合軍 ベリアンは、よっし、出掛けてこよ**
2013/07/27(Sat) 12:32:03
(-184) 2013/07/27(Sat) 12:35:21 (iceTEA)
いやー、今回は普段の自分から外れたら即捕まえられる!ってのがあってね。。。。
中途半端なことやるとカークとかに一発でバレそうだったし。
初心者さんとかがやるもんではないかなーとは思うよ>赤完切り
あと、襲撃とか任せられるブレイン必須。
さて、出かけてきまする。
(-185) 2013/07/27(Sat) 12:44:28 (fauna)
連合軍 ベリアンは、マーティンもお疲れーノシ[スキンヘッドぺちぺち]
2013/07/27(Sat) 12:48:47
こんばんは♪
キャラは前の人が全員漢なら空気を読んで漢にしましたが、そうではなかったのでってのもありますねぇ。
(-186) 2013/07/27(Sat) 12:51:06 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、追従ぺちぺち
2013/07/27(Sat) 12:58:42
下士官 アプサラスは、じゃあ私も(ぺちぺち)
2013/07/27(Sat) 13:04:01
准士官 イェンスは、俺も追従(ぺちぺちぺち
2013/07/27(Sat) 13:04:59
【見】王国軍 ローズマリーは、せっかくなので追従(ぺちぺち
2013/07/27(Sat) 13:09:01
軍属 ローレルは、さらに便乗ぺちぺち
2013/07/27(Sat) 13:10:34
准士官 アリーセは、まだまだぺちぺち
2013/07/27(Sat) 13:13:11
戻りの挨拶をしようとしたら、ぺちぺちの流れが見えて思わず追従していました。
マーティンさんいってらっしゃい
(-187) 2013/07/27(Sat) 13:19:49 (masao)
ぺちぺちしてる時、act以外を発言するのを躊躇うこの空気よ。
(-188) 2013/07/27(Sat) 13:21:59 (fuji_koyo283)
とりあえず村建てサービスの為
次回からは少年チップで入るべきなのだと学びました(まがお)
(-189) 2013/07/27(Sat) 13:25:38 (war_pep)
赤アプの狩人考察がいいなあ……。
うん。
こういうのが見られるのが、俺得過ぎた。
(-190) 2013/07/27(Sat) 13:33:06 (maysea)
>>-9
ふぁい、いきてまふー。[ゆらゆら]
>>-5>>-6>>-10
ありがとうございます。ずっと支えてもらってました。
最後は本当に、「レトさん真だよなぁ〜、何度見ても真だよなぁ」しか考えられなくなってました。
「ジャンさんが偽なら、長生きされると困りそうだから吊りたい」って何度言いかけたことか…。
(-191) 2013/07/27(Sat) 13:55:11 (masao)
>>-29 マーティン
もう一度だけ。あの時はすみませんでした。
(-192) 2013/07/27(Sat) 13:58:52 (masao)
准士官 イェンスは、軍属 ローレルの頭を撫でた。 「頑張ったな。ありがとう」
2013/07/27(Sat) 14:01:08
あ、そうだ。
訊きたかった事があるんだ。
ローレル、「他の人が拾ったものを言語化する」作業を、意識してやってた?
(43) 2013/07/27(Sat) 14:03:04 (maysea)
>>-152 アリーセ
あれでローレルがキュンとして、ここで中の人までクラッと来てしまいました。あうー…。
あの村では私も変に崩れたから、崩れないでいられるように、って考えてたんです。
(-193) 2013/07/27(Sat) 14:04:02 (masao)
>>43 イェンス
今回は、特に意識しないようにしてました。
これまで村人の時に、「私が得意なのはこんな作業だから、その作業を頑張ろう」って意識しすぎると、意識しすぎて自分のペースが崩れることに気付いたので、
ただ「意識しすぎずに、やれることをやろう」とだけ。
(44) 2013/07/27(Sat) 14:09:16 (masao)
准士官 イェンスは、薔薇ばかりか、百合の花が咲いたの把握。
2013/07/27(Sat) 14:10:03
軍属 ローレルは、百合っ!?Σ
2013/07/27(Sat) 14:13:28
ローレル>>44
「今回は」って事は、普段にそれを持ってるって事か。
なるほど。
襲撃懸念がある立場と、無い立場を意識してたろ。
あれの前後がどうだったか、ちょっと解らないけど、綺麗に言語化して昇華するなあと思って見てた。
(45) 2013/07/27(Sat) 14:16:45 (maysea)
それと。
>>7:66
私の場合は、『他人の意見に耳を傾けること』なので。
自分の考えを一度置いて、他者の声から信頼に値するものを取り入れていくことを常に考えてます。
これと。
>>4:296
効果的にこき使ってくれる方と、漠然と思っていることを先に言ってくれる方がいるからです。
これ。
自分の出来る事を知ってて、落ち着いてるな。と思った。
(46) 2013/07/27(Sat) 14:16:57 (maysea)
准士官 イェンスは、ちなみに、一応師匠なのに、ローレルの中身は全く把握してませんでしたあ!
2013/07/27(Sat) 14:17:23
私が素村やるときに懸念するものって、襲撃よりも吊りなんです。(苦笑)
「吊られなければ、先がある」が念頭にあるので。
>>4:1「どっちが抜かれても、遺せるようにする為。」
これを見たときに、襲撃されずに生き残った側が、遺してもらったものを上手く活かせばいいんだ、って思って。
(47) 2013/07/27(Sat) 14:36:46 (masao)
軍属 ローレルは、准士官 カークこっちは気付いてたよーw(もふもふ)
2013/07/27(Sat) 14:37:27
そんな皆の見事なやり取りを、何を思ったか「遣る」と誤読してしまった俺である……。
今回ちょっとボケボケすぎたよね。
(-194) 2013/07/27(Sat) 14:55:43 (apricot)
>>-194
ヤるって読んでたんだろ。
まったく、これだからがねたんはな。
(-195) 2013/07/27(Sat) 15:03:12 (maysea)
(-196) 2013/07/27(Sat) 15:04:19 (apricot)
軍属 ローレルは、帝国軍 タイガ をもふもふした。
2013/07/27(Sat) 15:05:52
帝国軍 タイガは、くすんくすん……;;
2013/07/27(Sat) 15:06:26
改めて。
こんな面倒な村での狼とか、すっげしんどかったがすっげ楽しかった。
はー。やっぱ勝てなかったかー……!
うん。でも、楽しかった。ありがとう。
(*2) 2013/07/27(Sat) 15:09:32 (apricot)
自分の弱点も、色々見えたな。
もっと赤に思考リソースを回せるようにならないとダメだ。
あとは、あれだな。
むしろ、俺も赤思考は誰かに任せて、白でのんびりしているくらいの方がいいのかもしれん。
【求・ブレイン狼】
(*3) 2013/07/27(Sat) 15:12:39 (apricot)
もうな。
こんな厄介な村で狼やるのは、一週間くらいはごめんだ。
……と、真剣に思った。
(短いと思われるかもしれんが)
(*4) 2013/07/27(Sat) 15:15:06 (apricot)
(-197) 2013/07/27(Sat) 15:15:16 (maysea)
>>-197イェンス
本当に、な。
俺は、俺を生かしてくれる奴が村でも狼でもいてくれるといいんだがな。
自分でも動けるように、か。
ここが、課題だな。
(-198) 2013/07/27(Sat) 15:17:11 (apricot)
タイガ>>-198
特化は特化でいいんだけどな。
俺は、タイガみたいな考察は出せんし。
ラ神、いい加減俺に、このLW寄越せw
(-199) 2013/07/27(Sat) 15:20:47 (maysea)
ふに。
>>-21マーティン
>>-26見て。
んーと。
マーティンが見てるもの、単体単体では凄い把握出来るんです。でも、村の全体像がマーティンの発言から取れなかった。
何か、「出されてない感」がしてた。
ただ、これは純粋に発言量もあるかと思うので、あまり、な要素ですかね。
あと、>>3:113→>>3:175が、何か引っかかって首傾げたぐらい。俺と違う村見てる? って。
……ぐらいかなぁ。
(-200) 2013/07/27(Sat) 15:22:07 (y_hyuga)
>>-199イェンス
違うんだよ。考察に夢中になってしまいすぎるというか。
そればかりになってしまうんだよなぁwww
考察の手は抜けないしな。
中身透けやすいという自覚はあるから、村の時も狼の時も、考察の質は違えられないとは思っているが。
それ以上に、自分で自分の出す考察のレベルに拘りすぎてしまうという。
あれだよ。イェンスの黒考察の後、納得いかんでもう一度纏めてしまったくらいだからなwwwww
(-201) 2013/07/27(Sat) 15:22:36 (apricot)
赤での動きを分析する場合。
「単体での振る舞い」とはまた別に
「勝ち筋へと向かう思考」というのが必要なのだな。
ブレイン部分、か。
そこはまた、纏めてみよう。
俺は前者にばかり目が向いている。
ちょっと、後者の研究をしてみる。メモ。
(*5) 2013/07/27(Sat) 15:27:14 (apricot)
帝国軍 タイガは、というあたりで、ちょい離席。また後で。**
2013/07/27(Sat) 15:27:29
タイガ>>-201
さすがwwww>まとめ直し
俺の狼の時の最大の特徴が、「仲間に思考負担をかけない」だからなあ。
狼ってさ。
思考負担が一番の敵じゃないかな、と、思う時がある。
ラ神、いい加減こいつ寄越せとwwww
(-202) 2013/07/27(Sat) 15:27:33 (maysea)
准士官 イェンスは、>>*5 非常に楽しみだ。
2013/07/27(Sat) 15:28:01
イェンス×タイガってどんだけ手のつけようのない狼なんですか。
でもちょっと見てみたい。離脱**
(-203) 2013/07/27(Sat) 15:30:20 (masao)
>>-203 あれそれ左右逆じゃね……!?
>>-202イェンス
そうだな。
思考負荷、じゃなく。
俺の場合は思考が割けない、になってた。
2d深夜とかまさにそうだったな。
ここは、どうにかやりくりしないといけない部分なんだろうなぁ。
がんばる……!**
(-204) 2013/07/27(Sat) 15:31:59 (apricot)
なんで一番苦手なF狂引くんだ…。
いっそ狼をやらせてくれいー。
と、いうわけでログ読み終了。
アヴェさんのおかげで青ログ読みごたえありすぎたwwww
(48) 2013/07/27(Sat) 15:34:54 (megane6)
>>-204
そもそも、磯野と中島では、掛け算にならんから!!!
というか、左好きだな……w
(-205) 2013/07/27(Sat) 15:36:12 (maysea)
ハッ、ジャンー!!!
苦手とか嘘だ、凄く頼もしかった!!!
最後まで頑張ってくれて、ありがとう。
離席詐欺すぎたwww今度こそ出かける。(あたふた)**
(-206) 2013/07/27(Sat) 15:36:19 (apricot)
准士官 カークは、タイガ、行ってらっしゃい(手を振る。
2013/07/27(Sat) 15:37:52
>タイが
んやー。白いとこ見切れないから黒だしがむずいっす。
(49) 2013/07/27(Sat) 15:42:59 (megane6)
(-207) 2013/07/27(Sat) 15:48:30 (y_hyuga)
(-208) 2013/07/27(Sat) 15:52:15 (maysea)
>>-208イェンス
「使う気」で来てるなぁ、と。
ただ、その後の反応>>1:22で、「あ? 俺の白、既に取ってるぞ?」ときょとんとした記憶ww これ、「白を取った声」じゃなくて「白を確認した声」だったと。
まぁ、うんwww
まさか、>>-65で既に取られてると思わんかったwwwww
(-209) 2013/07/27(Sat) 15:54:46 (y_hyuga)
や、気づくだろ。
最初何故か違う人と誤認しかけたが、少ししたらすぐ分かった…。
てへ。
(-210) 2013/07/27(Sat) 15:55:23 (tsukuba)
カークとイェンスとタイガとウェルシュは鉄板だったでしょ。
(-211) 2013/07/27(Sat) 16:00:18 (fauna)
(-212) 2013/07/27(Sat) 16:02:09 (y_hyuga)
僕は?(キラキラ
あーしかし、最終日まで生存したな占い師…。
私の占い師の遍歴はおかしいと思うんだ…。なんで最終日生存が意外に多いんだ…
(-213) 2013/07/27(Sat) 16:02:37 (tsukuba)
>>−200カーク
あれ?そこは本気で迷ってた記憶。
希望は入ってたかも。
むしろ上段はわかるかなぁ。
>>-212カーク
息するように分かるレベル。
>>−213レト
つくばさんはもしかして?くらいでしたw
(-214) 2013/07/27(Sat) 16:04:10 (fauna)
>>-192ローレル
あ、お気になさらずー。
時間経てば大丈夫なのはわかってるので。
むしろ以前はその後相手の方がひきずってしまってこまったこまった。
引いてくださって助かりました。
(-215) 2013/07/27(Sat) 16:07:48 (fauna)
(50) 2013/07/27(Sat) 16:10:03 (maysea)
(51) 2013/07/27(Sat) 16:11:07 (tsukuba)
……息するように……か。
………頑張って隠します……。
女の子RPしたらいいのかな…。
女の子やると性格きっつくなるから、避けたいんだが…。
(-216) 2013/07/27(Sat) 16:11:50 (y_hyuga)
(-217) 2013/07/27(Sat) 16:12:44 (maysea)
(52) 2013/07/27(Sat) 16:12:48 (fauna)
>>52
ふぁうなさんは、俺が「うわぁあああ」ってなった時に、「ここかああああああwwwwwwwww」だった。
(-218) 2013/07/27(Sat) 16:14:38 (maysea)
>>-214マーティン
上段、分かります?
ふに。
>>52
考えてあげてください……。
たまにこう、「そこ、貴方か!」とかエピで言われてみたい……。
(-219) 2013/07/27(Sat) 16:15:32 (y_hyuga)
中身って、判断の目向けると透けるから。
もう、仕方ないよね。
って部分は、あるけど、ね。
それと判断は別だし。
(-220) 2013/07/27(Sat) 16:15:44 (maysea)
女性やると僕もきっつくなるなあ。
おっとりとか付けて見てもどう見てもおっとり詐欺やったろと…。
んー。
隠すと言うか、特徴的な処をどう隠したいかによるかなあ。
キャラ的には変わってたが、見てる処が隠れないんで基本的に考察バレする人はバレるよね…。
(-221) 2013/07/27(Sat) 16:16:01 (tsukuba)
中身なんて潜伏するまでもなかったはずなんだけど、最近のスタイルだと知ってる人には隠す方が難しい気がして(´ω`)
中身ばれなきゃ狼時と人時のスタイルを特に近づける必要もないんだろうけどーどー。
(-222) 2013/07/27(Sat) 16:17:03 (fauna)
あ、でも。
ふぁうなさんの前村見てた時は、わかんなかった!
ああいうプレイも出来るんだな。
面白かった。
(-223) 2013/07/27(Sat) 16:17:10 (maysea)
実はマーティンをウェルシュとプチ誤認していたCO(…
えへ。
途中の拾い方でアレ違うっぽいと気付いたけど。
(-224) 2013/07/27(Sat) 16:17:21 (tsukuba)
中身透けるのを隠すよりも、人時と狼時の動きの違いを悟られんようにした方が楽だわ……になった俺。
判断は別。うん、確かに。
(-225) 2013/07/27(Sat) 16:18:55 (y_hyuga)
>>-219カーク
時間短いなりに、人間だったらおそらくもうちょっとだせたよ。
あえてださなかった部分もあるし。
甘くなってた部分も自覚あるからなぁ。
(-226) 2013/07/27(Sat) 16:18:59 (fauna)
>>-223イェンス
マジで!やったw
ああいう村だとわかりやすい方に重点おくからね。
今回だと、なんでレトがさらさら見えるかの注釈ぐらい入れたと思う。
その理由がわかってないわけじゃなかったしね。
(-227) 2013/07/27(Sat) 16:21:30 (fauna)
(53) 2013/07/27(Sat) 16:21:53 (luxx)
>>-227
前村、第一発言で照準併せてたじゃん。
あれ、すっげ格好良かったんだぜ……?
エピでID見て、びっくりした。
(-228) 2013/07/27(Sat) 16:22:45 (maysea)
>>-224レト
ほへぇ、そんなものかぁ。
俺あそこまで丁寧じゃないw
(-229) 2013/07/27(Sat) 16:23:11 (fauna)
准士官 イェンスは、延長ボタンがあるなら、俺も希望ー。
2013/07/27(Sat) 16:23:23
准士官 イェンスは、×併せて ○合わせて
2013/07/27(Sat) 16:23:46
>>-226マーティン
なるほど。
もっと見たくて、仕方なかったです。
(-230) 2013/07/27(Sat) 16:23:59 (y_hyuga)
>>-228イェンス
なんかきゅぴーんときた!
来たのに結局そらされて灰襲された(えぐえぐ
(-231) 2013/07/27(Sat) 16:24:10 (fauna)
(-232) 2013/07/27(Sat) 16:25:18 (fauna)
>>-231
次手占いまで追い込んでたもんなあ。
やっぱ、すげえやと思ったw
(-233) 2013/07/27(Sat) 16:25:58 (maysea)
もう手遅れっぽいけど、
エピでの中身に関してはアプサラス>>0:160でこんな発言があったよって言っておくね。
(54) 2013/07/27(Sat) 16:26:38 (luxx)
私が参加し始めた時強い人のログをあさってて、企画村での長期中身吊りが横行してたのが、いい時代になったものだ……。
(-234) 2013/07/27(Sat) 16:29:20 (luxx)
>>-233イェンス
褒めてもなにもでないんだからねっ!(てれてれ
>>54フレ
あらま、プロ把握してなかったや。
すまんです。
(-235) 2013/07/27(Sat) 16:29:33 (fauna)
准士官 マーティンは、おでかけおでかけーノシ
2013/07/27(Sat) 16:30:22
>>-234
最近、中身で役職が判らないPLが多くなってきたような気がする……。
(-236) 2013/07/27(Sat) 16:30:51 (maysea)
准士官 イェンスは、俺も、その辺把握してなかった。すまん。
2013/07/27(Sat) 16:31:12
>>-253 マーティン
いや、私もプロラスト2日間仕事23時上がりとかでまったく読んでなかったので、気づいたのが墓入ってからだったので言う立場にないんですけどねorz
(-237) 2013/07/27(Sat) 16:31:19 (luxx)
>>-227
え、それは聞きたい。
面白い表現するなーって思ってたw
ん。
逆に言い出したマリ自身はエピではあまり気にしないような気がしたが…。
どうなんだろ。
(-238) 2013/07/27(Sat) 16:31:22 (tsukuba)
今のとこ、中身推理してたってニュアンスは出てない。
と、思う。
(-239) 2013/07/27(Sat) 16:32:59 (maysea)
灰に中身関係でうだうだ言ってるのとかあるのが嫌なのかなーとか。
エピである程度はID公開の分仕方ないと思っていたけれど、どうだろうか。
身内ではないけど招待制だったからある程度は知ってる人が来ると思ってたしな。
むしろ知らない人が殆どいなかったが(w
(-240) 2013/07/27(Sat) 16:34:20 (tsukuba)
『粋な勝負』をしに来た、この村の参加者さんたちが中身推理なんてしないと思ってるからなぁ、俺は。
確認してきましたが、>>0:160はアプサラスからの「問い掛け」であり、マリの要望は>>0:100のみ。
村建てさんの反応は>>0:#6のみ、ですね。
エピの話題に関しては触れていません。
(-241) 2013/07/27(Sat) 16:40:01 (y_hyuga)
(55) 2013/07/27(Sat) 16:45:35 (nikoniko)
>>-241 カーク
わかった。そう言う風に思っているならいいと思う。
変なツッコミしてごめんね。
私がいうことじゃなかったかも。
(-242) 2013/07/27(Sat) 16:45:45 (luxx)
>>35フレデリカ
今のでも良いので、その理由聞いてみたいです。
(56) 2013/07/27(Sat) 16:46:43 (nikoniko)
ん? あぁ、俺としてはあれはアプサラスからマリエッタの確認と思っていたので、マリエッタがどう考えているか聞いてみればと思っていたな。
俺は一人参加者全部知ってる状態ではあったが、その俺が狼だったから、ある意味良かったような気もする……w
(-243) 2013/07/27(Sat) 16:51:25 (apricot)
>>-242フレデリカ
ん?
あ、いや、こちらこそすみません。
きつく感じましたかね。申し訳ない。
(-244) 2013/07/27(Sat) 16:51:41 (y_hyuga)
村の更新日が延長されました。
とりあえず1ポチしてきた。
初動か。初動は自分でも落ち着かなかった気がしたなー。
「くっそ、こんな村で狼てwww狼てwwwラ神ェ……」
↑こんな 真狂 心境でした。はい。(変換……)
(-245) 2013/07/27(Sat) 16:54:28 (apricot)
>>56
進行中にちょっと違う形で推理出してたようなきもしますね。
初日>>1:16のウェルシュへの「デレるの早ッ」と、フレデリカへの「軽いと思ったら真面目でキャラが違う」の不信の間に温度差があるように感じたのが原因かな。
実際の所、タイガから何度か「提案でムッとした」って言葉が2〜3回来てるのでちらちら引っかかってたみたいな……。
(57) 2013/07/27(Sat) 16:55:40 (luxx)
タイガ、延長ありがとうございます。
あぁ、そうか…>>-245それか。
(-246) 2013/07/27(Sat) 16:56:08 (nikoniko)
>>-164ウェルシュ
なにそれ……ww
……ローレルをどうするつもりですか……?
とか、後半は本気でツッコミます。
どうなるのかなーと。
ダンスに誘うようなウェルシュと、それに応じたローレルが忘れられない。
(-247) 2013/07/27(Sat) 16:57:26 (y_hyuga)
>>57フレデリカ
ほむ。まぁ、下段は村建て要素でもあったな……。
大人げなくてすまん。
ウェルシュに関しては、カークにデレたーと思ったら、こっちに来たからなwwww
あれはあれで、面白かった。うん。
(-248) 2013/07/27(Sat) 16:57:29 (apricot)
しかし、結局こんなにフレデリカの事を擁護してるタイガが狼なわけがない!って感じになってしまってたんだけど、結果的には普通に村側狼として吊られた感じですね。
まあオッケーオッケー。
(58) 2013/07/27(Sat) 16:58:03 (luxx)
准士官 カークは、ようやくエピを読み進めてるので、こう、過去アンカに発言してますw
2013/07/27(Sat) 16:58:20
>>-166イェンス
そりゃあ、考えますよ。
俺が「距離」を覚えたきっかけ、「他人に迷惑掛けたくない」と「人に嫌な思いをさせたくない」から、ですから。
今はそれ以外でも使ってますが。
うん、まぁ。奇遇と言うか、アレですよねぇw
同じ事考えながら、探り合ってた。
(-249) 2013/07/27(Sat) 17:00:11 (y_hyuga)
>>-246ウェルシュ
ウェルシュの要素を考察として纏めてみて、ようやく落ち着いた、という感じだったなぁ。
>>58フレデリカ
最後は、それでも擁護を緩めたりとかな。
やはり、そのままで通すというのは難しい。
村と同じように振る舞うつもりでも、やはり狼は狼として作為が出るんだよなぁ……。
(-250) 2013/07/27(Sat) 17:00:40 (apricot)
>>57フレデリカ
ありがとう御座います。こう、なかなかフレデリカの発言が頭に入って来なくて、半ば放置気味にしていて申し訳なく。
私からはそこまで温度差は感じてなかったのですが、フレデリカからしてみれば、有ったのでしょうかね?不信というのは、やはり[疑われている]と感じられたのでしょうか?
いえ、ほら私フレデリカの事を[疑似餌]と称していましたが、何ゆえ[作り物?]って部分で、エピで喋って居るのを見て、あぁ[PLとPCの部分]で一人勝手に納得してました…。
(59) 2013/07/27(Sat) 17:01:14 (nikoniko)
うん、私のも単なる確認みたいなものだったからマリエッタがどう思っていたのかなーという質問。
私自身はそういうのはまぁおまかせでいいんじゃ?というおおざっぱB型。
(60) 2013/07/27(Sat) 17:01:50 (okisin)
>>37イェンス
いや、まぁ、うん。
思わず。
下段。
反応そこか、って言われたから……こう。下手に反応すると気を使わせるかな、と、灰に埋めました…。
(-251) 2013/07/27(Sat) 17:03:24 (y_hyuga)
>>-247カーク
えっ?村建てを喜ばせる的なネタですよ。
ですが、実際村内でも、なるべく距離は置いたつもりでは有りますが。
ローレルは…特別ですから(めそらし
(-252) 2013/07/27(Sat) 17:03:42 (nikoniko)
>>-248タイガ
なんですかね、あの初動の流れの中で、微妙にタイガの流れの速度だけが、何か違う速さに見えてですね。
それもあって突っ込みに行った訳ですが。
(-253) 2013/07/27(Sat) 17:05:44 (nikoniko)
>>-252ウェルシュ
うんww>ネタ
そっちは把握してました。主に後半が本音、です。
ふむ。距離、ですか。気を使わせました、か?
うんうん。>特別
ニヨってよう。
(-254) 2013/07/27(Sat) 17:06:05 (y_hyuga)
(61) 2013/07/27(Sat) 17:06:09 (okisin)
だから、おまえら俺をどう思っているのかと。
あれだよ。
俺がそう走るだけで、周りが自分を絡まずかけ算してても
「はっはっは。みんなご盛んだなぁ」
「てめぇら人のこと言えんじゃねぇか!」
ってだけなんだぜ……?
(-255) 2013/07/27(Sat) 17:06:13 (apricot)
下士官 アプサラスは、ゲス顔ってないのかしら、とか進行中思ってたわ。
2013/07/27(Sat) 17:06:52
>>59 ウェルシュ
ほらよくあるでしょ。
この人軽いけど軽すぎて信用出来ないみたい黒塗り。あれに見えた。反転可能な要素を取りに来てるというか。
この村だと他にはマリエッタとウェルシュが食いついたのでカウンターしました……って2人とも村じゃん!
(62) 2013/07/27(Sat) 17:07:19 (luxx)
>>-253ウェルシュ
うん。視線が来て、少し自分を引き締めたな。
はー。本当、今年初の潜伏だったんだwwww
久々すぎてもうな……!
(-256) 2013/07/27(Sat) 17:07:49 (apricot)
(63) 2013/07/27(Sat) 17:07:58 (luxx)
>>-178レト
あーいや、やられた事あるんで、大丈夫、かな?
きっついのは、それを言う人と、反論する人の間で俺がおろおろ、ですねー。ちなみに両方人。
狼側よりも、村側がやってきますね、そういうの。面白いです。
(-257) 2013/07/27(Sat) 17:08:07 (y_hyuga)
>>-250タイガ
ですよねー。あれでなんかストンと落ち着くとこに落ち着いたみたいな。
イェンスから[待て](わん!)って言われて、落ち着いた後タイガ考察見たら、まぁ後回しだよねここ。とりあえず距離置いて、他から見ていこう、になりましたが。
(-258) 2013/07/27(Sat) 17:08:40 (nikoniko)
准士官 カークは、下士官 アプサラス ゲス顔www
2013/07/27(Sat) 17:08:41
カーク>>-251
あれは、村建てのホモ要素に対するツッコミだから、気にしなくていい!
……がねたんのせいだ。
たらしが発生するのも、えろかったりするのも、薔薇薔薇しいのも、全てはがねたんの企みだ!!
(-259) 2013/07/27(Sat) 17:09:47 (maysea)
(-260) 2013/07/27(Sat) 17:10:10 (luxx)
(-261) 2013/07/27(Sat) 17:10:20 (apricot)
>>40イェンス
待て。
俺は可愛くないです。って言うか、黒可愛いってなんだ。
(-262) 2013/07/27(Sat) 17:10:43 (y_hyuga)
>>-254カーク
貴方の事も、イェンスの事も、好きでした。
だから、二人の邪魔はしたくなかったのですよ。
こっちが勝手に気を使ってるだけなので、お気になさらずに。
ニヨらなくていいですよwwwww桃りませんから←
(-263) 2013/07/27(Sat) 17:11:45 (nikoniko)
(-264) 2013/07/27(Sat) 17:12:34 (y_hyuga)
>>62フレデリカ
あぁ、ようやく理解しました。[反転可能な要素]は、私も意識してました。
それも有って、タイガに黒考察頼んでみたりとか、姑息な事やってますが、本心隠して。
フレデリカならカウンター来るの見えてたので、私の吊りにかこつけて一緒に引き摺り落としてしまおうと、殴られるままにしておきました(ぇ
イェンスが見事に捉えてくれてましたが、2w生存の為のライン切りに見せたくて(お前何してる
道連れにしてしまい、申し訳有りませんでした。
(64) 2013/07/27(Sat) 17:16:21 (nikoniko)
>>63 フレデリカ
どや顔あるよね!もっとどや!って感じだったら私はたぶんおやじギャグキャラに成ってたと思う。
(65) 2013/07/27(Sat) 17:16:51 (okisin)
>>-256タイガ
あぁ、視線が来て、で思い出した。
私の吊られ際に、タイガ私の所に来ましたよね?
暫定人で良いだろう、と思って居たのに、何故かあの瞬間警戒度マックスになりましたよ。タイガにとって都合の良い何かを持って行かれそうな気分になったのですよ、不思議な事に。
何か思惑とか、有りました?あの時。
(-265) 2013/07/27(Sat) 17:19:40 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、「と言うか、先に赤ログ読んで来た方が早そうですね、これ」
2013/07/27(Sat) 17:20:53
(-266) 2013/07/27(Sat) 17:22:36 (maysea)
>>64 ウェルシュ
やだこの狼PL様……。
何処かに素敵でイケメンな村側PL様はいらっしゃらないですか?
(66) 2013/07/27(Sat) 17:23:04 (luxx)
(-267) 2013/07/27(Sat) 17:23:43 (nikoniko)
カーク>>-264
デレが発生する、のも、村建てのせいだからな!!
(-268) 2013/07/27(Sat) 17:23:59 (maysea)
(-269) 2013/07/27(Sat) 17:25:45 (maysea)
准士官 イェンスは、ログ読みがまだ途中な件。
2013/07/27(Sat) 17:26:33
>>-268イェンス
…………………なのです?
こう、俺の影響は無かった、んです、かね……?
(-270) 2013/07/27(Sat) 17:27:03 (y_hyuga)
>>-269 イェンス
最初に同村した時は村側同士で2人とも食われたはずなんだけどイェンスの人には占い師騙り狼とか狂人のイメージしかないな……。
(-271) 2013/07/27(Sat) 17:27:56 (luxx)
>>-270
…………………………。
9割以上、カークのせいです。
(-272) 2013/07/27(Sat) 17:28:07 (maysea)
>>66フレデリカ
申し訳有りません、村の各人の動き見るに、あの時点ではどうしてもフレデリカが狼にしか見えなかったのですよ、私。
ついでに言えば、私のスタイルは狼でも素村でもほぼ変わらないので。寧ろ狼の時の方が落ち着くので、それを素村の時に実験するというおかしな事をしていますがw
(67) 2013/07/27(Sat) 17:28:11 (nikoniko)
准士官 カークは、准士官 イェンスを嬉しそうにぎゅうぎゅうした。
2013/07/27(Sat) 17:28:57
フレデリカ>>-271
両村側同村、もっとあるじゃないかwwwwwwww
というか、そっちが狼とかも!
(-273) 2013/07/27(Sat) 17:29:23 (maysea)
出番ですか?
>>64 ウェルシュ
もうね、あれが「ラインを繋ぎ」に行った狼に見えて、
翌日慌ててウェルシュさんと他の人のラインをざっと見直したら、他に相方候補がいないし。
フレデリカさんとの「繋ぎ」が無かったら、最後はトール・ウェルシュの両狼があるかも知れないと言う方向に流れてたかも。
(68) 2013/07/27(Sat) 17:30:17 (masao)
フレデリカ…今更な質問ですか、私達、長期の地上同村って、もしかして:初めて?
あれ?
(-274) 2013/07/27(Sat) 17:30:26 (nikoniko)
>>67 ウェルシュ
まあ、自分を通して村を仕分けると言う狼をやってたのは確か(だけど結果的に村有利にしてるでしょ?みたいな白アピ)
から、それが間違ってたら吊るのはとても正しいと思うの。
あたしも最近すっかり村側が狼の練習みたいになってるね。
G編成は自分的には村のほうが圧倒的に不利だから村強くなりたいんだけどね……最近人狼戦績サイト出来たけどF国時代見て泣いたね。あたしは。
(69) 2013/07/27(Sat) 17:32:15 (luxx)
>>-274 ウェルシュ
確かに、夜明しではよく会うのにねw
は、はじめまして!
(-275) 2013/07/27(Sat) 17:33:50 (luxx)
(-276) 2013/07/27(Sat) 17:34:44 (luxx)
>>68ローレル
お疲れ様、そしてありがとう。
余分なものは削ぎ落として、確実にそう見える方法しか取っていないので。
巻き添えにしたフレデリカには、墓で会わせる顔が無くて…。
(70) 2013/07/27(Sat) 17:35:50 (nikoniko)
>>69フレデリカ
妙な共感は有ったのですよ、実はwその共感が今ハッキリと理解出来ましたwww
[村側が狼の練習]やぁ、お仲間が居ましたよここに。
そりゃ[疑似餌]に見えるwわらたw
(71) 2013/07/27(Sat) 17:38:47 (nikoniko)
(-277) 2013/07/27(Sat) 17:40:11 (nikoniko)
>>-276 フレデリカ
えっ、そんな、唐突にそんなこと言われると困っちゃいます。
…RPが崩れそうで。
フレデリカさんだっていうかわいいですよ?
(-278) 2013/07/27(Sat) 17:41:35 (masao)
こんな狼ばっかりの村で寝られるか!
俺は部屋に帰る!!(死亡フラグ
(72) 2013/07/27(Sat) 17:42:01 (maysea)
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレルを怪訝そうに見た。
2013/07/27(Sat) 17:45:38
ここに真っ白な人間がいるじゃないですかー。
ねぇ?ご主人(狼)様♪
(73) 2013/07/27(Sat) 17:47:13 (masao)
軍属 ローレルは、誤字ったけど、動揺なんてしてないです。(震え声)>>-278
2013/07/27(Sat) 17:48:18
私的で申し訳無いのですが、ローレルを残す事が出来て、自分では割と満足してるのですが。
ローレル、もう、大丈夫ですね?
(-279) 2013/07/27(Sat) 17:54:42 (nikoniko)
兵卒 フレデリカは、次の日の朝、カークとイェンスが無残な姿で発見された。
2013/07/27(Sat) 17:54:46
准士官 イェンスは、カークが巻き込まれてるwwwwwww
2013/07/27(Sat) 17:58:10
准士官 カークは、待ってwwwwww>カークとイェンスが無残な姿
2013/07/27(Sat) 17:58:39
准士官 カークは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/27(Sat) 17:59:05
連合軍 ソマリは、側には脱ぎ捨てた衣服が。
2013/07/27(Sat) 17:59:37
(-280) 2013/07/27(Sat) 18:03:40 (masao)
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレルの頭を撫でた。
2013/07/27(Sat) 18:04:46
す、すまん、ちょいドタバタ気味だ……!
>どこかのウェルシュ
あー、そこら辺は基本何も考えずにやってたな。
俺中身透けしやすい自覚はあるので、基本行動は村の時も狼の時も何も考えず一定反応を示しているつもりでいる。
という訳で、狼的な作為が働くことは、実は少なかったりもする。
ただ、反応部分はどうしたって狼だと「知っている」からこそ、自然なものが出来ない可能性があるからな。
第一声とかそういう部分は、少し考えて作ったりもするかな。
(-281) 2013/07/27(Sat) 18:05:34 (apricot)
(-282) 2013/07/27(Sat) 18:06:11 (nikoniko)
一番作ったのは、3d朝の反応か。
どう反応するのが自然かなーと悩んだ結果、霊判定部分に照準をあわせた。
あれは、自分で「ここに焦点をあてよう」と設定した覚えがあるなぁ。
その後ジャン宛に行ったのとかは、その流れを継いでのことだったりする。
とまぁ。案外、考えていることは少ないのでした。
基本、考察がんばる!だけだな俺wwwww
(-283) 2013/07/27(Sat) 18:06:57 (apricot)
>>-281タイガ
あぁ、なるほど。何故自分があの時警戒したのか、理由分かりました。
初日の初動の時と、あの時の動作の流れが違って見えたからですね、これ。
対人の場合、どうしても来る相手のテンポやタイミングや見方を、物凄く気にするのですよ私。
それ故の、些細な変化を微妙に取ってたみたいです。お忙しい所、ありがとう御座いました。
(-284) 2013/07/27(Sat) 18:10:20 (nikoniko)
>>-283タイガ
そこ、私逆をしてましたねw[占い師注視してますよ]アピしてました(何
(-285) 2013/07/27(Sat) 18:11:38 (nikoniko)
(-286) 2013/07/27(Sat) 18:14:08 (luxx)
>>2:-17カーク
憧れ、ですかw私にとっては日常茶飯事過ぎてw
>>2:*4タイガ
伊達に長年SGやってたわけじゃないんですよ?w(自虐的
(-287) 2013/07/27(Sat) 18:14:09 (nikoniko)
(-288) 2013/07/27(Sat) 18:15:48 (nikoniko)
>>-278
それはPC視点なのかPL視点なのかによって反応が変わるw
ローレルだけは、間違わなくてよかったって思ったなあ。
墓下から見ててずっと思ってた。
(-289) 2013/07/27(Sat) 18:16:05 (luxx)
(-290) 2013/07/27(Sat) 18:17:10 (maysea)
ローレルが司書として扱っている資料は、この村の時事、そして村の成り立ちの記録、に見えました。
(-291) 2013/07/27(Sat) 18:21:23 (nikoniko)
>>-289 フレデリカ
PC→PCですよ。
同性から見ても女子力が高くてかわいいです。
/*
NGワード:中身。
…うん。中の人なんていないんだ。
*/
「私なんて…」と隅っこで大人しくして居たかったのに、プレッシャーがとんでもなかったです。<キーマン
(-292) 2013/07/27(Sat) 18:25:04 (masao)
今帰宅。
しかしさすががねたんである。
狙って男しか食わないとは…。
恐ろしいな…主に性的な意味で。
(74) 2013/07/27(Sat) 18:25:14 (yukari)
襲撃先が全員男だ。それも良い男から順に死んでる。
これはどう見てもタイガの噛み筋
(-293) 2013/07/27(Sat) 18:25:56 (vesta)
くっそう、ここに気がつけば光の速さでタイガ吊ったのに(マテ
(-294) 2013/07/27(Sat) 18:28:23 (yukari)
>>-292ローレル
そのままお返ししますよ?
「私なんて…」って思っている私に、「そんな事ないよ?」と最初に言ってくれたのは、ローレル貴女なのですから。
(-295) 2013/07/27(Sat) 18:28:29 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、准士官 マリエッタの発言に吹きだした。
2013/07/27(Sat) 18:29:37
(-296) 2013/07/27(Sat) 18:32:30 (luxx)
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュ……。うーうー…。ばか
2013/07/27(Sat) 18:33:14
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「えっと…抱きしめても、良いですか?」
2013/07/27(Sat) 18:36:20
佐官 ジャンは、なにこれ可愛い
2013/07/27(Sat) 18:36:32
ボクの最大のミスはカーク襲撃意図の誤認だなあ…。
「オレはレトを守るぜ!!」って背中に書いてあるイェンスをほったらかしにして、
「村人だ!わーい♪」って名札つけてるカーク襲撃が、
どうにも狩狙い襲撃に見えんかったのがなあ…。
(75) 2013/07/27(Sat) 18:42:02 (yukari)
准士官 マリエッタは、さて、過去ログ読んでこよう
2013/07/27(Sat) 18:42:16
(-297) 2013/07/27(Sat) 18:42:45 (masao)
>>2:-78タイガ
…貴方、本当に考察好きですね。何自分の考察にダメ出ししてるんですかwwwwwwwww(芝
(-298) 2013/07/27(Sat) 18:43:27 (nikoniko)
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュを恥ずかしそうに見つめた。
2013/07/27(Sat) 18:43:38
>>75マリエッタ
確かに、狩狙いには見えませんでしたねw
(76) 2013/07/27(Sat) 18:45:17 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「…あの、なんだか、照れます、そういう反応されると」
2013/07/27(Sat) 18:46:22
>>76ウェルシュ
う、うっかり、某所で見て「面白そうだなー」と心のメモ帳に記載していた狩ブラフを3dに使ってしまいまし、た……。
てへ……。
(-299) 2013/07/27(Sat) 18:51:05 (y_hyuga)
>>-299カーク
お茶目さんですね、そんな死亡フラグ立てるから…
(-300) 2013/07/27(Sat) 18:53:10 (nikoniko)
(-301) 2013/07/27(Sat) 18:54:17 (y_hyuga)
准士官 イェンスは、不機嫌な顔で、カーク>>-299をてしった。
2013/07/27(Sat) 18:54:38
准士官 カークは、准士官 イェンス ぁぅ。面白そうだな、と思ったら使いたくて……(黙って、てしられる。
2013/07/27(Sat) 18:55:37
>>2:*33タイガ
狩持ってても、動き変わりませんね私。
と言いますか、素で狼なので、狼から見ると狩に見えるという、そんなマジック(ニヤリ
(-302) 2013/07/27(Sat) 18:56:31 (nikoniko)
(-303) 2013/07/27(Sat) 18:57:21 (nikoniko)
(77) 2013/07/27(Sat) 18:57:33 (maysea)
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレルにそっと触れた。
2013/07/27(Sat) 18:58:07
(-304) 2013/07/27(Sat) 19:00:51 (y_hyuga)
>>-299>>-300
襲撃されやすいのに、そんなことするから…。(てしてし
でも、そんなお茶目さんなところもかわいいです。
(-305) 2013/07/27(Sat) 19:00:58 (masao)
准士官 イェンスは、>>-304 てしてしてしてし。 うー……。
2013/07/27(Sat) 19:02:26
准士官 カークは、軍属 ローレルに、しょんぼりした。(黙って、てしられる。
2013/07/27(Sat) 19:04:36
ただいま。
っていうか、うちの弟子直伝の狩人ブラフに、俺が引っかかるとかどういうこっちゃ……。
くっそう。悔しいじゃねぇかw
(-306) 2013/07/27(Sat) 19:06:40 (apricot)
そして、マリエッタwwwww
男喰いとか、妙な黒塗りすんなwwwwwww
(-307) 2013/07/27(Sat) 19:07:12 (apricot)
准士官 カークは、帝国軍 タイガ>>-306 お帰りなさいー。 てへ。>弟子直伝 と言うか、勝手に見てた、だけですが、てへw
2013/07/27(Sat) 19:10:45
帝国軍 タイガは、俺もそこ拾ってたしなww
2013/07/27(Sat) 19:13:03
>>-298ウェルシュ
わかりやすいだろ?wwwww
いやー、目新しい依頼で楽しかったよ!w
最終日あたりにがっつり黒塗りして落とす時くらいのつもりで書いたwwwww
(-308) 2013/07/27(Sat) 19:17:12 (apricot)
そうかー、マーティンは赤切って動いてたのか。
そういうタイプの黒拾うのすごく苦手。
うーむ、次から考慮に入れなければ。
(78) 2013/07/27(Sat) 19:19:11 (yukari)
>>-308タイガ
塗られて吊られるのだけは勘弁!と思っていましたので、早々に見せたら中盤位までは安泰かな?も有りましたね。
まさか狼で意外に効果が有った様でw
満足してますwww
(-309) 2013/07/27(Sat) 19:21:23 (nikoniko)
(-310) 2013/07/27(Sat) 19:21:51 (tsukuba)
まぁ、素村が狩人の代わりに襲撃されて、
そのおかげで、占い師が長生きして、
占い師の黒判定のおかげで、狼が見つかった。
これを見れば結果オーライですよね?>カーク
(79) 2013/07/27(Sat) 19:22:36 (masao)
>>78マリエッタ
あれは、なかなかいい作戦だったと思う。
そりゃ、やり取り自然にもなるよな、とw
>>-309ウェルシュ
あれさー。自分で出していなければ、後々ウェルシュに「あの黒考察がそのまま出せた」んだよ。落とす為に。
でも、自分でそれを一度使っているからこそ、黒塗りとしてもう一度出す、はしづらいかな……と思ってしまって。
いい手だったなwwwwwww
(-311) 2013/07/27(Sat) 19:23:09 (apricot)
(-312) 2013/07/27(Sat) 19:23:50 (apricot)
>>79ローレル
!
だよね! そう考えると、ですよね!!!
……………イェンスには、後でたっぷりとお詫びしておきます……。
(-313) 2013/07/27(Sat) 19:25:26 (y_hyuga)
>>-311タイガ
ありがとうwwwwwwww
ちゃんと狼の邪魔を出来ていた様で、私的には満足です。
(-314) 2013/07/27(Sat) 19:27:56 (nikoniko)
(-315) 2013/07/27(Sat) 19:29:08 (tsukuba)
まあ狩人が白確やったしな…
食われたのも結構な仕事だったかと。
そのおかげで占い師が最終日に村人とバトル
…あれ?wwwwwww
(-316) 2013/07/27(Sat) 19:30:14 (tsukuba)
帝国軍 タイガは、連合軍 レトをがじがじしている
2013/07/27(Sat) 19:30:42
ホント、この村の皆さんくせ者(誉め言葉)揃いですよねぇ〜。
(-317) 2013/07/27(Sat) 19:31:37 (masao)
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガは本当に男好き。マリエッタはそうメモを取った。
2013/07/27(Sat) 19:32:15
しかし、今、イェンスの>>3:-39>>3:-40とか見たので……うん。
灰にちょこちょこ埋まってる、イェンスの俺宛の声が可愛くて、更に何だか申し訳なく……。
しょぼん、とする。
(-318) 2013/07/27(Sat) 19:33:16 (y_hyuga)
(-319) 2013/07/27(Sat) 19:33:59 (y_hyuga)
(80) 2013/07/27(Sat) 19:34:15 (tsukuba)
帝国軍 タイガは、男が好きなわけじゃない。雑食なだけだ。(どや
2013/07/27(Sat) 19:34:15
>>-318
そんなイェンスさんを見ながら、したたかに司書のお仕事をする「資料」をいただいていたのが私ですが。
>>80
…えっ。また、そんな、唐突に…。
ずっと見てたんですよ。
(81) 2013/07/27(Sat) 19:41:16 (masao)
(-320) 2013/07/27(Sat) 19:42:47 (tsukuba)
(82) 2013/07/27(Sat) 19:44:19 (tsukuba)
皆の癒しですね、ローレル。
独り占め、出来そうにないですね。
(-321) 2013/07/27(Sat) 19:44:33 (nikoniko)
(-322) 2013/07/27(Sat) 19:46:20 (tsukuba)
(-323) 2013/07/27(Sat) 19:47:44 (tsukuba)
>>3:+115ソマリ
突っ込ませてくれwww
これはマーティンに頼まれたからだwww
じゃないと、こんなに長々普通に出さんよww 幾らやっても喉が足りんから。
髭引っこ抜くぞ、ソマリ。
(-324) 2013/07/27(Sat) 19:54:16 (y_hyuga)
准士官 カークは、連合軍 レト>>-323 うむ……(ぷるぷる。
2013/07/27(Sat) 19:54:39
>>-321 ウェルシュ
独り占めしてもらうのも、いいのですが、
じっと一人だけを見つめているよりも……ね?
(-325) 2013/07/27(Sat) 19:57:18 (masao)
>>-325ローレル
解ってますから。
私は貴女を縛る鎖ではないですから、ね?
(-326) 2013/07/27(Sat) 19:59:37 (nikoniko)
さすがの桃陣営…。
しかし占い師の7連続占い結果画面は割と壮観。
(-327) 2013/07/27(Sat) 20:00:31 (tsukuba)
(-328) 2013/07/27(Sat) 20:00:45 (slap1101ysk)
(-329) 2013/07/27(Sat) 20:02:48 (apricot)
軍属 ローレルは、 をもふもふした。
2013/07/27(Sat) 20:06:03
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュに相づちを打った。
2013/07/27(Sat) 20:06:37
>>-327レト
いいなー。
俺、真占やったの一回きりで、しかもスクショ取り忘れたので無いと言う。
(-330) 2013/07/27(Sat) 20:06:53 (y_hyuga)
しかし…お誘い受けてホイホイきてみたら、狂人引くわ、薔薇薔薇しぃわ…睡眠時間は消えてくわ…散々に楽しかったな…。
(83) 2013/07/27(Sat) 20:08:38 (megane6)
准士官 カークは、佐官 ジャン をもふもふした。
2013/07/27(Sat) 20:10:14
准士官 トールは、佐官 ジャンに ウホッ!
2013/07/27(Sat) 20:10:42
>>83ジャン
ありがとう、ありがとう……!!
いや、俺も狼引くし睡眠削れるしで大変だったがな……www
今日からゆっくり寝れる、ぜ……!
(-331) 2013/07/27(Sat) 20:11:20 (apricot)
【見】佐官 カサンドラは、佐官 ジャン をもふもふした。
2013/07/27(Sat) 20:12:09
ジャンさんお疲れ様でした。
村人なローレルは「やだー」と困ってましたが、PLとしてはジャンさんと最後にお話し出来て良かったです。
ありがとうございました。
(84) 2013/07/27(Sat) 20:14:55 (masao)
軍属 ローレルは、「やだー」=「ジャンさんが偽だったら、コロッと言い負かされそう」です。
2013/07/27(Sat) 20:17:15
連合軍 ウェルシュは、「ん。仮眠時間を過ぎてました。仮眠してきます。」**
2013/07/27(Sat) 20:17:30
睡眠時間はひたすら削れたね…w
今週も仕事が修羅場なのわかってたから、
最初は村に入るのお断りしようかなって悩みはしたのよね。
初日と二日目が土日だからかろうじてなんとかなるか、
って思って入ったけど実に初動はミスしすぎた。
(85) 2013/07/27(Sat) 20:20:47 (yukari)
>>-331
ほんと、今日から枕高くして眠れるわなwお互いw
楽しかったぜー。
>>84
ローレル可愛い、が俺の辞書に+されました。
ほんと手強かった。前に同村した時も思ったけど後半からの考察の積み上げがほんとお見事なのです。
(86) 2013/07/27(Sat) 20:21:19 (megane6)
佐官 ジャンは、准士官 カークをつんつんつついた。
2013/07/27(Sat) 20:21:54
佐官 ジャンは、准士官 トール に触手を伸ばした。
2013/07/27(Sat) 20:22:21
>>85
村に入るタイミングで修羅場るのはおそらくすべての人狼ゲーマーに対応するジンクスw
(87) 2013/07/27(Sat) 20:23:12 (megane6)
佐官 ジャンは、佐官 カサンドラにお茶菓子を進呈した
2013/07/27(Sat) 20:23:44
【見】佐官 カサンドラは、佐官 ジャンに感謝してお茶の準備を始めた。
2013/07/27(Sat) 20:24:50
帝国軍 タイガは、トールに触手……だと……?
2013/07/27(Sat) 20:25:17
本当。
とりあえず今夜は爆睡してそうだな……wwww
(とか言って、エピに入り浸ってたりして。それもありそう…)
(-332) 2013/07/27(Sat) 20:26:22 (apricot)
>>86 ジャン
そんなにおだてられても、何も出ませんよ?(照れ
楽しかったです。
(-333) 2013/07/27(Sat) 20:33:54 (masao)
睡眠時間の削られっぷりは半端なかったね!
目覚ましかけてないのに5分前に起きる私…!
マジ話過ぎて笑えない…。
ああ、ちなみに嘘は本当についてない。
セット発言とか、普通に見たままを喋っていたけどメタ要素とかあったっけ
アピっぽいかなとは思ったけど。
でも偽でも判定どこだっけとか探す人は探すんやで。
(-334) 2013/07/27(Sat) 20:46:44 (tsukuba)
>>-334 レト
大丈夫、ボクは村人でもいつも襲撃タブがないか探す
↑まったく違います
その手のシステムやUI関連の知識関連からは真偽取らない事にしてるなあ。
(-335) 2013/07/27(Sat) 20:49:26 (yukari)
……長いログをもぐもぐちゅう。
とりあえずトールは体調大丈夫……!?
>>-334 レト
…………(こくこく同意)>目覚まし
朝更新の罠。
(-336) 2013/07/27(Sat) 21:02:33 (moggyu)
朝起きる時間はいつも一定だが、夜寝る時間がこう。
睡眠削って赤思考を纏めようと思ってるのに、白ログに追われてそれも出来ないwwww
ひどい村だwwwwwww
(-337) 2013/07/27(Sat) 21:04:47 (apricot)
(-338) 2013/07/27(Sat) 21:06:49 (fuji_koyo283)
>>-337 タイガ
タイガは本当寝てね……今日は寝てね……
あ、宣言通りかっこいい姿をありがとう。
(-339) 2013/07/27(Sat) 21:08:59 (moggyu)
>>-339カサンドラ
想定していた格好良さとは違ったがな……。
ん、いや、まぁそれでもうん。
恥ずかしい姿はさらしていないはず。
次はもっとかっこいいところを見せてやる。
(-340) 2013/07/27(Sat) 21:10:50 (apricot)
准士官 トールは、触手に絡みつかれている
2013/07/27(Sat) 21:20:19
w
タイガホントいつ寝てたんだって感じだったなw
私もいつ寝てたんだろうな(…
(-341) 2013/07/27(Sat) 21:22:24 (tsukuba)
准士官 カークは、 ふと覗いたら、触手が見えた……。なにこれ……。
2013/07/27(Sat) 21:23:03
(-342) 2013/07/27(Sat) 21:23:23 (tsukuba)
だって起きる時間は一定だけど、夜は気になってついつい起きててしまうんだよwwww
足りなかったら、適当に昼寝すればいいやと思って……。
みんなリアル大事に。(←今更だが一応)
(-343) 2013/07/27(Sat) 21:23:40 (apricot)
>>-338 アリーセ
深夜組のログに引きずられて寝れなくなります(
(-344) 2013/07/27(Sat) 21:23:42 (moggyu)
帝国軍 タイガは、准士官 トール を噛み噛みした。
2013/07/27(Sat) 21:24:18
本当、睡眠時間削られる村でしたねw
天王山で限界に負けて寝てしまったけどorz
あ、体調はだいぶ良くなりました!
ご迷惑おかけしてすんませんした!
(-345) 2013/07/27(Sat) 21:30:52 (slap1101ysk)
>>-345トール
家族共々、ご無理はなさらず。お大事に。
久々に一緒に出来て、良かったー。
しかも、ある意味直接対決だったな……!
(-346) 2013/07/27(Sat) 21:33:34 (apricot)
んーにゃ。
トールも頼もしかったよ。
お疲れお疲れ。
トール解析・反論する人
私まとめて演説する人
おk。(w
(-347) 2013/07/27(Sat) 21:34:22 (tsukuba)
(-348) 2013/07/27(Sat) 21:35:12 (apricot)
>>-348
ぐぬぬ。
置き土産きつかったわw
仕方ないので考察の穴ついてみたり、考察してやがらねーとか黒塗りしてみたりした
死人に口無し(うふふふふふ)
…あれ? 私狼だったっけ←
(-349) 2013/07/27(Sat) 21:37:49 (tsukuba)
>>-349レト
死人に口なしは本当そうだよなーwwww
くっそう、もう一日残りたかった……!!!
そうだよー実はそっちが人外ダッタンダヨー
(-350) 2013/07/27(Sat) 21:39:08 (apricot)
准士官 イェンスは、雷落ちしてる間に、触手が生えてた。
2013/07/27(Sat) 21:45:23
死人に口なしは村人でも基本である…。
クックック(をい
(-351) 2013/07/27(Sat) 21:46:10 (yukari)
(-352) 2013/07/27(Sat) 21:46:58 (fuji_koyo283)
しかしこの国、飴2個で1つ200ptなんだね。
さすがタイガが選んだだけの事はある。
なんという廃人仕様。
幻桜も飴2個仕様だけど、あっちは1個100だしね。
感覚的にぜんぜん変わってくる。
(-353) 2013/07/27(Sat) 21:48:02 (yukari)
(-354) 2013/07/27(Sat) 21:48:24 (masao)
(-355) 2013/07/27(Sat) 21:49:09 (fuji_koyo283)
飴って個数選べる訳じゃないのか。
正直、初日は読むの大変だった。
二日目になって大分慣れたけど。
(-356) 2013/07/27(Sat) 21:51:14 (fuji_koyo283)
>>-346タイガ
直接やり合うのは今回が初めてだねーw
レトのお陰で吊れたけど、タイガ白過ぎて白過ぎて・・・
本当に勘弁してほしかったわw
>>-347レト
お陰で勝てたよ!真らしい真で頼りになりました。
体調崩したり嫁がパソコン独占したりと
なかなか考察の時間を取れませんでしたが、
役に立てたなら光栄です
(-357) 2013/07/27(Sat) 21:51:24 (slap1101ysk)
>>-353マリエッタ
飴2個なのは忘れてたけどなwwww
いや、でも飴の使い方については必要があれば予め決めておくようにって言った気がする!
おおお俺のせいじゃないしー。(目逸らし)
いやまぁ。このキャラセットが使いたかったというか。
軍服タイガが使いたかったんだよね。ふへへへ。
(-358) 2013/07/27(Sat) 21:51:50 (apricot)
俺、飴の数とpt確認した際、「あぁ、村建てさんはこれでこの国選んだんだな」と思っていたんですが、違ったのか。
なるほど。
(-359) 2013/07/27(Sat) 21:55:59 (y_hyuga)
ログ伸びの早さと厚さは、
コアタイム遅い組泣かせだったな・・・
(-360) 2013/07/27(Sat) 21:57:22 (slap1101ysk)
>>-357トール
が、がんばったんだ……!
わぅん。褒めて褒めて。(尻尾ぱたぱた)
>>-359カーク
そうなんだー!
どうにも、タイガ好きでwww
あとは、こう。軍服もいいよね……!!(握り拳)
(-361) 2013/07/27(Sat) 21:58:14 (apricot)
>>-360トール
普通ならあれだけ伸びてても「もう伸びない」からいいんですけど、まだ伸びますからねw
(-362) 2013/07/27(Sat) 21:59:57 (fuji_koyo283)
ログが厚いだけじゃなくて発言の一つ一つが内容が濃くて、読むだけでも精一杯で。
もっと頭の中の言葉を具体的に言語化することに慣らしておかないと脳が錆び付きますね。
(-363) 2013/07/27(Sat) 22:00:08 (masao)
タイガが入ってきた瞬間に中身が透ける村建て。
隠す気、ねえだろ、とか思ってた。
(-364) 2013/07/27(Sat) 22:04:31 (maysea)
タイガの胸と背中には「が ね た ん」
って書いてあったよね…(しみじみ。
(-365) 2013/07/27(Sat) 22:06:03 (yukari)
むしろ、キャラセットを決めた時点で透けてないかと心配していた……。
(-366) 2013/07/27(Sat) 22:06:08 (apricot)
>>-350
うん。
だから違和感取るならそことればよかったんだよね実は。
タイガ生きてる時にあんま反論してなくて、翌日反論の方が詳細すぎない? って。
あれな。感情抑えて不満だけアピってたんだよな。
で、翌日はマーティンの判定も含めてその部分を深めて提示。
タイガと殴り合うと両方で印象落ちする可能性がたかかったから、稼いでた真要素で吊ったんだよね…。つーか、カウンターカウンターになると消耗になると判断して感情的にならんように実は逃げた☆
ふぅ。
バレなかったぜ!(ドヤ顔)
*この辺が狼行動でマリに察知されたんじゃないのか疑惑
(-367) 2013/07/27(Sat) 22:06:56 (tsukuba)
村やってる途中は誰がいてもほっとんど考えないんだけど、
がねたんだけはしょうがない。
だって頭の上に名札がキラキラと輝いてるんだもの…。
(-368) 2013/07/27(Sat) 22:07:54 (yukari)
喋った時点で透けてたが、まさか村建て騙りが? とか警戒したとか秘密。
(-369) 2013/07/27(Sat) 22:09:02 (tsukuba)
>>-367レト
よくわからんが、難しいんだなぁ。
(一方、この単純脳であるwww)
(-370) 2013/07/27(Sat) 22:09:04 (apricot)
逃げたってか
ほら、怒ったら狂人っぽいじゃん。
でも叫ぶと、内容が恥ずかしいじゃん
反論は最低限にして流れは取らせないようにして、た、ってかんじ。
翌日は口無しなので思いっきり投稿。
ジャンの突っ込み方がまんまタイガの言いたい反論っぽくて困ったが、そっちはトールが抑えてたんで役割分担してマリ説得しに行った
感じ?
(-371) 2013/07/27(Sat) 22:11:13 (tsukuba)
連合軍 レトは、だから叫びたかったんだって…(でも逆効果だろうなと思ってt
2013/07/27(Sat) 22:11:35
連合軍 レトは、恥ずかしいって感情はちょっと厄介。色々。w
2013/07/27(Sat) 22:11:52
うん…昔のレトの狼の叫びに騙されてから、
叫ばれるとめっさ警戒してしまうようになった…www
(-372) 2013/07/27(Sat) 22:14:50 (yukari)
帝国軍 タイガは、いかん、眠くなってきた……。
2013/07/27(Sat) 22:14:50
連合軍 ソマリは、帝国軍 タイガ に触手を伸ばした。
2013/07/27(Sat) 22:35:56
連合軍 ソマリは、ねーんねんころーりーよー
2013/07/27(Sat) 22:36:17
准士官 アリーセは、触手で眠るタイガの図…ですか
2013/07/27(Sat) 22:40:23
あれ
狼の時って叫んだっけ
ヴィノ?
村でも叫んでるからよくわからん
というか大声って基本プレイヤーの叫びだと思ってるので実は役職関係なかったり…。
村が叫べて狼が叫べないわけでもないし(’’;
(-373) 2013/07/27(Sat) 22:47:47 (tsukuba)
連合軍 レトは、あ。対霊能か
2013/07/27(Sat) 22:49:59
フレデリカ>>4:-66
劇場型は、俺は「劇場型犯罪」から取って別途で使い始めたので、そこからじゃない筈。
(-374) 2013/07/27(Sat) 23:22:19 (maysea)
>>3:-16
この日(日曜夜〜月曜朝)は村とは関係無く、朝まで徹夜待機の日だったんです。
深夜や早朝に発言していても、昼の間に寝ていることも多いので、リアルは平気ですよ。
(-375) 2013/07/27(Sat) 23:24:38 (masao)
連続で夜更かししすぎてさすがに限界が来た模様。
今日は寝よう…おやすみなさい。
(88) 2013/07/28(Sun) 00:03:57 (yukari)
連合軍 レトは、まりおやすー。
2013/07/28(Sun) 00:08:09
帝国軍 タイガは、寝てた。起きた。眠い。
2013/07/28(Sun) 00:38:31
【見】佐官 カサンドラは、寝落ちかける…寝ましょう。おやすみなさい。**
2013/07/28(Sun) 01:01:14
墓ログ、一通り目を通して来ましたが、この村の皆さん、見物人さんたちもすごく好きです。
地上にいると、「向こうからはどう見られてるんだろう」って思うことがよくあるし、私も見物の立場で地上の方に失礼なことを言っちゃったことがありますが、
この村の墓ログって、純粋に応援してくれて、すごくうれしいです。
地上参加だけじゃなくて、見物人で参加するのも好きなので、こんな風になれたらいいなって思います。
(-376) 2013/07/28(Sun) 01:11:58 (masao)
軍属 ローレルは、もう一度読みたいけど、今日はこの辺で。おやすみなさい**
2013/07/28(Sun) 01:12:35
結局見物人がち勢出来なくてすいませんでした(土下座)
(89) 2013/07/28(Sun) 02:50:03 (OZ)
連合軍 ウェルシュは、「流石にエピで、この時間には誰も居ませんね」
2013/07/28(Sun) 04:27:02
(90) 2013/07/28(Sun) 04:31:41 (OZ)
(91) 2013/07/28(Sun) 04:32:27 (nikoniko)
げ、ゲルト。何しているんですか、こんな時間にw
びっくりしましたよ。
(92) 2013/07/28(Sun) 04:33:42 (nikoniko)
(93) 2013/07/28(Sun) 04:34:46 (OZ)
(-377) 2013/07/28(Sun) 04:35:17 (OZ)
(-378) 2013/07/28(Sun) 04:40:08 (nikoniko)
(-379) 2013/07/28(Sun) 04:40:47 (masao)
(-380) 2013/07/28(Sun) 04:42:12 (nikoniko)
(-381) 2013/07/28(Sun) 04:43:06 (OZ)
(-382) 2013/07/28(Sun) 04:44:20 (nikoniko)
>>-381ゲルト
ふふ、答えは、プロの灰に置いて有りますよ。
(-383) 2013/07/28(Sun) 04:45:08 (nikoniko)
軍属 ローレルは、そう言えばプロの灰読み忘れてましたw
2013/07/28(Sun) 04:46:26
>>4:-46
私はそっちの意図の方が強かったですね。
ですから、余計にフレデリカが狼に見えてしまった、と。
(-384) 2013/07/28(Sun) 04:46:55 (nikoniko)
早朝のアルバイト始めたのか
おはようございますお義母さん。
今日もお勤めご苦労様です。
(94) 2013/07/28(Sun) 04:48:23 (OZ)
(95) 2013/07/28(Sun) 04:48:50 (OZ)
>>4:-56アリーセ
その部分も、もう少し考えれば良かったかもしれませんね。
>>4:-57フレデリカ
ここまで来ると、後に引けないですよね…(なでこ
(-385) 2013/07/28(Sun) 04:50:40 (nikoniko)
ゲルト、ゆっくりと。
寝ようぜ!って言ってたって事は、貴方ずっと起きていたのでしょう、多分。
【赤】
見物人ガチ勢 ゲルト!今日がお前の命日だ!
(96) 2013/07/28(Sun) 04:52:30 (nikoniko)
>>4:+178カーク
灰等含めて読んで、カークのこれが一番正解に近い気がしますね。
ありがとう御座いました。
(-386) 2013/07/28(Sun) 04:57:58 (nikoniko)
2周目のログ読みを終えたところで。
>>6:+74>>6:+79
ついさっき気付いたんですけど、「『過信』による失敗の反動から来る『過小評価』」。これが正体でした。
「大丈夫」って認めてくれる人がいて、ちょうど良くバランスが取れたんだと思います。
(-387) 2013/07/28(Sun) 05:10:34 (masao)
軍属 ローレルは、種明かし以上**
2013/07/28(Sun) 05:10:58
(-388) 2013/07/28(Sun) 05:47:17 (nikoniko)
(-389) 2013/07/28(Sun) 05:53:41 (maysea)
イェンスw
おはようございます。すっかりリズムが出来上がってますね?w
(-390) 2013/07/28(Sun) 06:01:36 (nikoniko)
ウェル>>-386
そういや、俺がやってたの、「レト真を護る」だったんだよな。
だから、「レトからフレデリカがこう見えるのは正当」と、発言を組んでた。
フレデリカ視点だと、それも、俺に対する反感がつのる理由の一つだったんだな、と。
うん、拗れた……。
(-391) 2013/07/28(Sun) 06:10:24 (maysea)
(-392) 2013/07/28(Sun) 06:10:30 (yukari)
准士官 イェンスは、おはよう。習慣って怖いね。
2013/07/28(Sun) 06:11:32
>>-391イェンス
なかなか難しいと思います。
フレデリカはフレデリカで、単体のイェンスにはどこか[信頼]を置いていました。(確か灰にも中身記号で甘えすぎたと書いてあった気が)
その[レト真を護る]が、フレデリカの納得が行かなかった点でしょうね。
イェンスは、初日からのアリーセとのすれ違い、カークとの関係性カーク襲撃死等、他でも心をすり減らして居る中でしたし。お疲れ様です。
(-393) 2013/07/28(Sun) 06:17:34 (nikoniko)
>>5:-55タイガ
白く振舞えている、というか。
占い使って判定と占い真贋通してでしか正確な判断は出来ない人、には見えてました。
(-394) 2013/07/28(Sun) 06:22:13 (nikoniko)
5dの赤で翌日の反応作ってるタイガに吹いた、盛大に吹いたwwwwwwwwwww
(-395) 2013/07/28(Sun) 06:34:29 (nikoniko)
(-396) 2013/07/28(Sun) 06:34:30 (maysea)
(-397) 2013/07/28(Sun) 06:36:41 (maysea)
>>-396イェンス
良かった、合ってました。
結局灰に埋めたままになってしまいましたね。
(-398) 2013/07/28(Sun) 06:39:17 (nikoniko)
>>2:+37 アヴェ
後発発進時の人は全てのログを読む時間がない事が多い。
そういう人にはいくつか共通項が生まれやすい。
1、自分の名前に対する反応が強い
2,小さな事でも気になったらその事柄に拘る
ここからは人によって判断が違う所なんだけど、
「赤ログを持ってる人は、まず赤ログを見る」事が多い。
つまり「白しか持ってない人より、情報量が多い」のよね。
特に仲間からの情報は多少なりとも影響する。
>>2:43をもっと詳細に言うと
「話題の中心とはなっていないカーク」に対する傾倒ぶりは、
双方が狼でない限り、「トール自身が気になった相手」で、
その人を基点に議事に入ろうとする打算が感じられない。
よってトールは狼ではないのではないか。
ってボクは考えたんだけど、説明省略しすぎてるよね、これ。
(97) 2013/07/28(Sun) 06:46:43 (yukari)
「ホントに強い狼には通用しない要素取り」って意見もあると思うけど、
それを言い出したら一定レベルに達しない村人は全て吊る事になってしまう。
白いと思ったとこの白説明に最近手抜きしすぎだなあ、とは思ってるので、
この辺バランス調整いるなあ。
(-399) 2013/07/28(Sun) 06:47:00 (yukari)
>>2:-65 タイガ
ボクは村人でも毎日忘れる。
自分が誰を白視していたか、とか黒視してたか。
だから「自分の考察を自分で読み直して、毎日前日の自分をダウンロードする」
所からはじめるよw。
はいそこ狼言わない。
ボクは判断を蓄積せず、毎日判断をリセットしてるんだけど、
それだと一貫性がないって言われる事が多かったから、
村側でも狼側でも一貫性を持たせる為にやってる事だったり。
(-400) 2013/07/28(Sun) 06:49:35 (yukari)
アリーセ>>4:-45
ああ……。
俺は色々あって、自分の精度がそこまで高くない、自己認識があるんだ。
狼白誤認する事が、多いな。
だから進行中に他の判断…というか、拾った要素を見る事で、微調整をかけるようにしてる。
初動、マリエッタの動きをカークの目から取得したみたいに。
狼が見える時は、見える。
でも、見えない時は本当に見えないし、今回みたいに迷走する。
1行目と矛盾するけど、俺、自分の精度にはそれなりに自信はあるけど、その自分への自信を狼に利用されて負けた事も少なからずある。
狼当てゲームじゃないんだから、「精度の高い俺SUGEEEE」みたいなのは、邪魔でしかない、と思ってる。
(-401) 2013/07/28(Sun) 07:08:56 (maysea)
多分、他が思う程、俺は自分に自信持ってないんだろうな。
(-402) 2013/07/28(Sun) 07:10:47 (maysea)
自分が孤立したりしかけてる時が一番判断間違えるよね。
そういう時に距離が近い人を白誤認すると、
なかなか判断を切り替えられない。
結果、最後まで迷走する。
ボクがタイガを疑えなかったのは、
タイガの考察で救われたって感じてたのが大きいと思ってたりする。
「黒視する考察」でも何でもいいから、
回りと歩調を合わせるために、ズれてる具体的なキーワード欲しかったからなあ。
(-403) 2013/07/28(Sun) 07:13:46 (yukari)
フレデリカ>>4:-57
うん………。
その感情がずっと向かってきてるのは感じてて、俺、相当嫌われてるんだろうなって………、気になって。
うん、墓下ではごめんな。
(-404) 2013/07/28(Sun) 07:17:33 (maysea)
おはよう。
イェンスのそれがとてもわかるわかる。
自信あるけどないよなぁw
だからいつも他からの判断を必要とするんだろうという自己分析。
(-405) 2013/07/28(Sun) 07:17:59 (fauna)
マリエッタ>>-403
俺が、他灰との距離にピリピリしたのって、それが理由だしな。
(-406) 2013/07/28(Sun) 07:18:49 (maysea)
准士官 イェンスは、マーティンだ!おはよう(尻尾ぱたぱた
2013/07/28(Sun) 07:19:13
准士官 マーティンは、准士官 イェンスわーい(もふもふ
2013/07/28(Sun) 07:20:21
墓に来てからのタイガが、そこまでドジッコには見えなかったのに、何故か[うっかりさん]に対して[どじっこちゃうわー!]って来たのは……。赤見て納得(ぽむ
(-407) 2013/07/28(Sun) 07:26:13 (nikoniko)
>>-406 イェンス
共感で白取っちゃうと疑えなくなっちゃうしね。
イェンス見てたらカーク好きすぎて必死に距離空けようとしてるわけで。
「好意的な相手に対して、距離を無理に空けようとする行為」ってかなり白く見える。
見えるんだけど、これ言って納得してもらえるかは別問題なのが難しい。
(-408) 2013/07/28(Sun) 07:26:25 (yukari)
>>-238レト
あ、なんかポイントは掴んでて言語化仕切る前にブン投げた、が正確かな。ある程度伝わると思うとサボるのが悪い癖である。
ちょっと当時思い出してくる。
(-409) 2013/07/28(Sun) 07:28:33 (fauna)
准士官 カークは、おはよーございます。すげー寝落ちってましたわ。
2013/07/28(Sun) 07:29:38
(-410) 2013/07/28(Sun) 07:30:13 (nikoniko)
准士官 マーティンは、おはようようノ
2013/07/28(Sun) 07:30:58
連合軍 ウェルシュは、「起きてきた皆様、おはようございます」
2013/07/28(Sun) 07:34:58
読み落とし発見。>>7:+124イェンス
貴方から見えた物も、マーティン自身の事も、否定するものではないので。
でも、距離感に関する恐怖に関しては、自分も…えぇ。
訂正、ありがとう御座います。
(-411) 2013/07/28(Sun) 07:39:50 (nikoniko)
>>1:95>>1:96
レトのこれ見てそう思ったんだよ。
ちょっと違うかも、とか、触れなくてもいいか?とか、自分に問いかけながら思考してるのが見える。まとまったものじゃなくて、その場でまとめたもの。
イェンスに対して、だしな、って言い回しもほんとにそれがわかってないとなかなか言えない言い回し。一行で軽く流してるあたりも、全部に対して発言しなきゃって感じではなくて、目に付いたところ、興味のあるところに発言してるのがわかる。
気がする、とか、こう、とか、一泊考えるための間が空く。そして、>>1:96下段で細かい部分を見る人だっていうのが一番現れてるかと思う。
それこそただただ見えただけ、っていう感じ。
言語化するとこんな感じ。これに対してわからない人から質問来て、さらに言語化されるのが俺のパターン。
(98) 2013/07/28(Sun) 07:39:51 (fauna)
>>-411
ああ、そこははっきり違うね。
そんなこと考えられる状態じゃなかったしねぇ。
(-412) 2013/07/28(Sun) 07:41:30 (fauna)
というか、なんか意図持ってした発言がほとんどない!
(-413) 2013/07/28(Sun) 07:42:38 (fauna)
アリーセ>>4:-68
俺は、フレデリカが人間なら、俺から距離を取った方が動き易いと思ってた。
(-414) 2013/07/28(Sun) 07:43:18 (maysea)
>>7:-16アリーセ
見えてた、と言いますか、漠然と感じていた、が正解ですね。
(-415) 2013/07/28(Sun) 07:45:20 (nikoniko)
>>-412マーティン
えぇ、私がマーティンという人を捉え損なっているので。
そこの訂正を入れて下さったイェンスには感謝してます。
(-416) 2013/07/28(Sun) 07:47:25 (nikoniko)
准士官 マーティンは、連合軍 ウェルシュ をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 07:48:28
>>-413マーティン
こちらの偶像を押し付ける様な発言をして、申し訳有りませんでした。
(-417) 2013/07/28(Sun) 07:51:26 (nikoniko)
>>-417ウェルシュ
あ、いえいえ。お気になさらず。
俺はそんな賢くないぞーと思いながら見てただけなので。
そう見えた、はこうして訂正すればいい話なので特に大丈夫なのですよ。ありがとうございます。
(-418) 2013/07/28(Sun) 07:53:45 (fauna)
>>7:-25ベリアン
凄く、心中お察し申し上げます。
更新する側から、発言が増えて行く村で、どういう時間の取り方したらついていけるだろう?→結論:無理
なので私は対象を絞ってたのですよ。そして似たような部分をベリアンに感じたので、一旦こっち集中してみませんか?のお誘いでもあったので。
こちらの方こそ、ありがとう御座いました。
(-419) 2013/07/28(Sun) 07:56:33 (nikoniko)
>>-418マーティン
ありがとう御座います。
[目線がお父さん]だな、と。
久々にお会い出来て嬉しかったです。赤切り、見事ですね。私には到底出来ないw
(-420) 2013/07/28(Sun) 08:00:02 (nikoniko)
>>-420
しばらく休止しててつい1週間前に一応肩慣らしと思って1回入っただけだったので、村自体がずいぶん久しぶりですw
赤切りは本人のタイプと仲間の能力と、条件整わないと実際やってみよう!だけじゃ難しいと思う。デメリットの方が目につくというか。とこれは見てる人向けなんだけどね!
ウェルシュはむしろ赤ある方が活きるタイプでしょうしねww
(-421) 2013/07/28(Sun) 08:04:33 (fauna)
>>-421マーティン
そうでしたか。今回お会い出来て、本当に良かった…。
私、これが最後の人狼になりそうな気がするので。
えぇ、赤、大好きです。上と赤と同時進行していても、全然苦にならない位には。
(-422) 2013/07/28(Sun) 08:09:30 (nikoniko)
(-423) 2013/07/28(Sun) 08:11:36 (nikoniko)
>>-422
そうなんですか?
それはさみしいなぁ。
事情もおありでしょうから、無理にお引き止めもできませんが。
俺はずいぶんとブランク空いて復帰しましたけど、思わぬ再会などあって嬉しいものですよ。
事情が許せばまたお会いしたいものですね。
(-424) 2013/07/28(Sun) 08:13:51 (fauna)
>>-424マーティン
事情は、プロの灰に落としてあります。
1週間通して、時間が取れる事が、ほぼなくなるので…。
落ち着けたら、勿論戻って来る積りも有りますけどね。
きっとまた1からのスタートになりそうな、そんな鳥頭ですがw
また、いつか。どこかで逢えると嬉しいですね。
(-425) 2013/07/28(Sun) 08:22:05 (nikoniko)
(-426) 2013/07/28(Sun) 08:23:29 (fauna)
ログ読み完了です。
本当に、色々と凄い村でした。
では、準備して出かけてきますので。失礼します。
(-427) 2013/07/28(Sun) 08:25:30 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、「皆さん、大好きですよ」**
2013/07/28(Sun) 08:26:20
准士官 マーティンは、いってらっしゃいノシ
2013/07/28(Sun) 08:27:16
ごはんたべてたらウェルシュがいってしまった。
お疲れさま!
ボクも人狼から完全に一度撤退したことがある。
いろんな偶然で戻ってきたけどね。
世の中どんな事で事情が変わるかもわからないしね。
また機会があれば一緒に遊びましょう。
人狼以外でもいいのよ…?w
(-428) 2013/07/28(Sun) 08:31:13 (yukari)
マーティンとは完全に初めて、かな?
去年の春から人狼に復帰した人です。
完全に赤切断にはやられた…。
ボクの考察タイプとはすこぶる相性が悪すぎる。
思いっきり白と信じてしまったw
ほんと、お忙しい中お疲れさまです。
(-429) 2013/07/28(Sun) 08:33:34 (yukari)
俺は審問出だけど、こないだの村でも一人復帰者にお会いしたよ。
あそこ閉鎖で離れた人はだいぶいるだろなぁ。
(-430) 2013/07/28(Sun) 08:34:14 (fauna)
審問閉鎖時に直接後継になった国がないからね。
BBSと審問ではやはりユーザーが違ったから、
そこで離れた人は相応に多かったはず。
「村をカスタム出来るか否か」
これは参加者に与えるモチベの差に直結したわけで。
ボクも審問やBBS初期からの復帰者に会う事が時々あります。
ゲームの基本が変わってないからこそ、出来る事なのだろうな、と。
(-431) 2013/07/28(Sun) 08:37:08 (yukari)
>>-429
初めてだと思いますー。
日記を拝見したりしてたので、一方的に知ってはいましたが。
あおいできて光栄です^^
今回はうまくいってよかったです。
時間も鳩も想定外でどうしようかと思いましたが、時間あったらあったでぼろ出てた気も;;
(-432) 2013/07/28(Sun) 08:37:31 (fauna)
この村、機械的に何かが壊れたり、急に都合悪くなる人多かったよね…。
ボクは一度マウスが壊れて、慌てて買いに行った…。
マウスがないと窓切り替えが苦痛すぎたという。
鳩だけでも完全ならぜんぜん変わりますよね。
また機会があれば是非遊んでくださいw
マーティンの見てるものはとても面白かったです。
(-433) 2013/07/28(Sun) 08:48:40 (yukari)
(-434) 2013/07/28(Sun) 08:50:01 (fauna)
(*6) 2013/07/28(Sun) 09:49:41 (apricot)
>>-400マリエッタ
俺は村側の時はナチュラルに整合性がつくタイプなんだよなぁ。
狼の時でもそうと思っていたんだが、案外そうでもないことにそこで気付いたというか。
そこから気をつけてはいた。うむ。
難しいな……www
(-435) 2013/07/28(Sun) 09:51:15 (apricot)
>>-403マリエッタ
ふむ。実際どうだったのだろうなぁ。
俺はこの村においては相性の悪さがあまり見えなかったので、なんでそうまで……というのもあったりする。
フラットタイプの強みなのかもしれんが。
(逆にフラットすぎて俺がわからんというタイプもいるにはいるしな……)
(-436) 2013/07/28(Sun) 09:53:08 (apricot)
(*7) 2013/07/28(Sun) 09:53:39 (apricot)
(-437) 2013/07/28(Sun) 09:55:21 (apricot)
>>-429マリエッタ
うん。そりゃ表でのやり取りが仲間に見えないわけだよなぁとw
自分でも自信持って「これが両狼に見えるのかw」と言えたわけだ。
はははははw
(-438) 2013/07/28(Sun) 09:57:05 (apricot)
>>-436 タイガ
ボクのほうのミスだねー。
キャラ造形ミスった。
相手がどんな人かを先に定義する事、をやりすぎた結果、
論そのものがぐちゃぐちゃになってた。
>>2:357の最上段でその指摘があったから、文章系を全部切り替えて、
「定義せずに問いかける形」で構成し直した。
それでなんとか立て直せた感じ。
あの考察がなかったら、多分ボクはつぶれてた。
(-439) 2013/07/28(Sun) 10:04:57 (yukari)
連合軍 ソマリは、>>-439 あの考察さえなければマリエッタを潰せてたんだ!
2013/07/28(Sun) 10:10:55
准士官 カークは、連合軍 ソマリ この猫はwwwww 引っ張り出して髭描くぞwwww
2013/07/28(Sun) 10:13:25
>>-439マリエッタ
潰れずにすんだというなら、何よりだ。
不思議なもんだな……そこら辺も相性なのだろうか。
俺からは普通に受け止められたのだが、多分この辺かなぁ…という感じだったな。うん。
(-440) 2013/07/28(Sun) 10:22:05 (apricot)
准士官 カークは、連合軍 ソマリを引っ張り出して、油性ペンで猫髭を描いた。
2013/07/28(Sun) 11:05:40
(-441) 2013/07/28(Sun) 11:06:37 (maysea)
帝国軍 タイガは、髭の描かれたソマリ猫を写メとった。
2013/07/28(Sun) 11:10:15
>>-441イェンス
ははは。注文来たのは黒考察だったが、どうにもそれが嫌でな。
ま、しょーもないこだわりなのかもしれんが。
否定ばかりを出しておくのが、我慢ならなかったんだ。
(-442) 2013/07/28(Sun) 11:11:57 (apricot)
【見】佐官 カサンドラは、ソマリ猫にハンカチをわたしてあげた。
2013/07/28(Sun) 11:14:32
ログ読み完了。
久々に睡眠時間を削るくらい夢中になれたガチ村でした。
妻子帰省期間に間に合わなかったのが悔しい…w
強くなりてぇなぁ…
(-443) 2013/07/28(Sun) 11:17:47 (slap1101ysk)
>>-443トール
俺もすっげぇ楽しかった。
改めて、ありがとな。
忙しそうだったけど、誘って良かった。
うん。強くなりたいなぁ。
次は負けん……!
(-444) 2013/07/28(Sun) 11:19:49 (apricot)
>>-444タイガ
仕事より、子ども&俺の体調不良が寡黙要因だったわ。
せっかく飴が実質投げ放題なのにすまんね。
単体で勝負したら負けとるわw レトが真過ぎたから吊れた。
単体比較で五分になる程度には強くならねば…
(-445) 2013/07/28(Sun) 11:22:36 (slap1101ysk)
しっかし…数名に言われてたが
確かに俺はなんか演技くせぇなぁwww
RP村でキャッキャしてたからかしら。
(-446) 2013/07/28(Sun) 11:23:22 (slap1101ysk)
(-447) 2013/07/28(Sun) 11:23:42 (y_hyuga)
>>4:262のこれ。
これ、俺はどうなるんだろう、って聞きたくてwww
もうエピ迎えた後なんで、思いつかないって言うならそれで。
こういうの、だいすきなんです。
(-448) 2013/07/28(Sun) 11:24:56 (y_hyuga)
>>-445トール
でも、そんな中でも発言出来てたと思うんだがなぁ。
1d夜に来た時から、俺ずっとトールトール言ってただろうww
ま、体調とかリアルはしゃーない。
そこは無理せずに、な。
よしよし。お互い頑張ろうぜ。
俺も後で反省点纏めて色々書きためるんだ……!
真占が強いと初動で判断したら、そこから先は迷わず動かんとダメだな、やはり。
(-449) 2013/07/28(Sun) 11:25:26 (apricot)
>>-446トール
ん? そうなんかなぁ。
俺もRP村できゃっきゃはするが。
あ、俺もカークに俺の狼どう見えたか聞きたいな。
ま、終盤は牙丸出しだったが。はははは。
(-450) 2013/07/28(Sun) 11:26:34 (apricot)
帝国軍 タイガは、どうも。ミミズです。(きりっ
2013/07/28(Sun) 11:27:10
トール>>-446
初期時代から同村してた俺から言わせてみれば
すらぷ要素
以外の、何ものでも無いのだが………w
シモネタ自重するようになっただけ、成長したんじゃね?w
(-451) 2013/07/28(Sun) 11:31:22 (maysea)
准士官 イェンスは、変顔を初めて使った。使う機会があった!
2013/07/28(Sun) 11:32:40
>>-450タイガ
いや、お恥ずかしい話、序盤は補足まったく出来なかった。
村から警戒ちらちら来てるから、考察や発言見て、村からずれる場所無いかってチェックしてましたが、俺が地上にいる間はそれは発見出来ず。
墓下来てから、マーティン狼よりも、タイガ狼の方が「無い」と思ってましたからね。
が。他の人がタイガに注意を向けていたのを思えば、何か要素があったのかと思いつつ、今回、新しいサンプル得られたと思って要素蒐集に努めます。
(-452) 2013/07/28(Sun) 11:33:52 (y_hyuga)
>>5:-114 カサンドラ
村は人と人との関係性で出来ている。
関係性が希薄な相手に対しては自分の思考だけで解決するけど、
関係性が濃厚な相手に対しては、相手の発言の影響を排除出来ない。
ゆえに襲撃を考える時、関係性が濃厚な相手は揺れてくれるかもしれない、と襲撃者が考える。
よって占霊狩などの役職持ちでない限り、
関係性の強い相手を襲撃する狼はほぼ存在しない。
狼は機械じゃない、ただの人間。
だから狼の襲撃筋は狼の心情が直接あらわれる。
ボクはそう思ってる。
(99) 2013/07/28(Sun) 11:34:18 (yukari)
黒視の視線でも同様で、「こんなに黒視してるオレをこいつが狼で残すのか?」
この形で必ず一度は揺れる。
だけど、関係性が薄い相手はそういうしがらみがないから、
自分の考察だけに専念できるわけね。
(100) 2013/07/28(Sun) 11:35:55 (yukari)
>>-451イェンス
すらぷ要素wwwwwうんwwwww
あ、確かに下ネタ少なかったな……wwwwwww
>>-452カーク
そうなんだよな。村から警戒はあったんだ。
まぁ、レトとは割と毎回互いに警戒しあってる印象はあるが、ウェルシュからも来ていたしなぁ。
サンプルになるのか。
何かわかったら、教えて欲しいなぁ。(ちらちら)
(-453) 2013/07/28(Sun) 11:37:16 (apricot)
あぁ、そういや、タイガで一箇所だけ気になったのが「白の捕捉が早い」だったか。
他者の白を拾う速度が、俺が、狼が拾う速度として保持してるサンプルに近かった。
けど、出てくる考察がしっかりしてたので「ちゃんと考えられる人ならこれぐらいあるのかな」で、納得してた。
……ぐらいかなぁ。進行中に気になったの。
(-454) 2013/07/28(Sun) 11:37:48 (y_hyuga)
あ、カーク。チャオ!
白決め打てるカークが喰われたのは残念過ぎたわw
>>-448
鳥シリーズはこじつけてるから、俺の自己満足だぞあれwww
その上で、その上でカークを例えるなら…
インコ、かなぁ。よく喋る。
単に多弁という意味じゃなくって、村の注視ポイントに対して
対象の声を拾おうと語りかけてくれるところが。
それと、単純に愛らしいからヘイトを買わない。
攻撃性を感じない、とか。
尤も、これはカークが早期に喰われたから
そういう面をみらずに終わっただけかもしれんが。
(-455) 2013/07/28(Sun) 11:38:28 (slap1101ysk)
>>-454カーク
不思議なもんでさ。
素村の時は、その原因で疑われたりするんだよ。
「色が見えてる狼なんじゃないか」って。
でも、狼の時だと、なぜかそう言われなくなるんだよなぁ。
これはどういう現象なのだろう。うーむ。
(-456) 2013/07/28(Sun) 11:39:12 (apricot)
>>99>>100 マリエッタ
なるほど。
「関係性が濃厚な相手に対しては、相手の発言の影響を排除出来ない。」
これ、大事ね。覚えておくわ。
教えてくれてありがとう。
(101) 2013/07/28(Sun) 11:40:33 (moggyu)
>>-451 姐さん
『すらぷ要素』把握。自覚は、あるwwwww
下ネタ自重は、ほら。
人狼始めて、結婚→第一子誕生と進むにつれて
俺の牙《ヘンタイ》も丸くなったというか…
アンさんにお招きいただいて、場を穢すわけにもいかんしw
(-457) 2013/07/28(Sun) 11:40:58 (slap1101ysk)
>>101カサンドラ
この村、色々教えてくれそうな人多いしな。
何かあれば、どんどん聞いてみるといいと思うぞ。
(-458) 2013/07/28(Sun) 11:42:50 (apricot)
>>-457トール
(むしろ下ネタ一緒にやってたりして……ゲフン)
(-459) 2013/07/28(Sun) 11:43:25 (apricot)
>>-455トール
わぁ、有り難うございます!
鳥類喩えが初めてだったんで、もう聞いてみたくて、聞いてみたくて。
インコか。なるほど。
面白いなぁ。そう見えてるのか。
攻撃力はだいたい無いです…w たまに出ますが、攻撃的な感じを維持するの疲れるんで……w
(-460) 2013/07/28(Sun) 11:44:55 (y_hyuga)
>>101 カサンドラ
「好き」だから「揺れる」
だけど、「嫌い」だから「揺れない」わけじゃない。
「好き」の反対語は「無関心」。
だから、「無関心」であるなら「揺れない」。
村の外からや見物人だと推理が当たるのに、
村の中だと推理が当たらない人って相応にいるのよね。
そういう人はたいてい、村内の関係性の影響を受けて、
無意識に「こうであってほしい」という気持ちが考察に入るのね。
(102) 2013/07/28(Sun) 11:45:26 (yukari)
>>102マリエッタ
おぉ。この下段わかりやすいな。ほむ。
(-461) 2013/07/28(Sun) 11:47:19 (apricot)
カークもだいたいわかるわかるってなるなぁ。
俺もたまに攻撃してみるww
カークほど考えてないけどなw
(-462) 2013/07/28(Sun) 11:47:50 (fauna)
>>-453タイガ
サンプルの件。
します。LW型の狼のサンプル、貴重ですから。
タイガの赤、面白くて、ちょっとわくわくしてます。ここらは、すごい参考になりそう。
何か分かったらwww 言語化苦手だけど頑張るwwwww
頭の中で色々とサンプル蒐集して満足してるタイプなので、言語化放置www
>>-456
ふむ。
どっか、「深さ」が違うのですかねぇ。
他者の白を訴える強さの、深さ。
狼だと何か遠慮が出るのかも、と。
(-463) 2013/07/28(Sun) 11:48:56 (y_hyuga)
>>-462マーティン
マーティンだー(懐く。
わかるわかる、なります? 何か嬉しい。
俺も実は考えてないかもしれない…w 基本、こう、「あ、面白ぇ」で動いちゃう癖あるんで……www
(-464) 2013/07/28(Sun) 11:51:06 (y_hyuga)
サンプル集め楽しいよなぁww
カークのわくわくが非常にわかりやすいw
さて、ちょいとでかけてきますノシ
(-465) 2013/07/28(Sun) 11:54:04 (fauna)
>>-463カーク
貴重なのか?www
や、優しく解剖してね(*ノノ)
下段、自分でもそこら辺分析してみるかなぁ。
狼の時も遠慮はしていないつもりなのだが。
ちょい自分でも見てみようっと。
(-466) 2013/07/28(Sun) 11:54:36 (apricot)
帝国軍 タイガは、翠、いってらっしゃーい!!(なでもふ
2013/07/28(Sun) 11:54:57
連合軍 ソマリは、佐官 カサンドラありがとう。[頬をふきふき]
2013/07/28(Sun) 12:00:26
連合軍 ソマリは、油性ェ
2013/07/28(Sun) 12:01:53
>>-465マーティン
楽しいですよねーwww
ただ、一度手に入れたサンプルを弄るのに時間かかるので、いまだ俺の中で寝かせてるサンプルもあります。
1年近く寝かせてるのも、あるなぁ。
いつか使えるように、と。
(-467) 2013/07/28(Sun) 12:04:50 (y_hyuga)
准士官 カークは、連合軍 ソマリ うん、油性の太いヤツ。
2013/07/28(Sun) 12:05:12
>>102 マリエッタ
襲撃は「揺らす」のも大切、なのね。
無意識の考察ブレか……それは怖い。
うん、しっかりと覚えておくわ。
実際に影響されてないかは、何度も見直さないとだめよね。
……うん(初戦でやられた思い出)
(103) 2013/07/28(Sun) 12:08:23 (moggyu)
だいたい参加者の皆さんのIDは同村したことある
若しくは見たことあるのですが…
アヴェさんこと トシちゃんさん、何者でしょうか…w
こう、墓下考察を眺めながら
『コイツ……出来るっ…』と何度思ったことか。
(-468) 2013/07/28(Sun) 12:11:52 (slap1101ysk)
【見】佐官 カサンドラは、そういえば:きんどーちゃんをエピってからお見かけしていない……
2013/07/28(Sun) 12:15:09
>>-466タイガ
貴重ですよー!
もっと正しく言うと、同じ狼っていないですから。一人ひとりが、「貴重」です。
その中でも、貴重、だと。
俺が分かんなかった狼でもありますし。
下段はわくわく。タイガは自分自身も見られて、いいなぁ。
(-469) 2013/07/28(Sun) 12:16:14 (y_hyuga)
輪の概念について。
輪って言う言葉は大抵の場合、円環=正円が想像される。
で、そこから村人同士で監視する事で、正円を維持できない人をはじき出すのが、
村の輪の概念を用いた狼の排除法。
ボクも輪の概念は昔捨てた。
この考え方に近い人には「車座」という言葉で解説するかな。
みんなで輪になって座るんだけど、姿勢や座る位置はみんなバラバラ、
誰かの影になって見づらい人もいたりする。
そもそもそこに座れない人は一番最初に村から勝手に外れていく。
誰かの影になったり、遠くて見えづらい人や、
逆に近くて肩がぶつかったりする人がいる。
それが村の形、かな、と。
(104) 2013/07/28(Sun) 12:31:11 (yukari)
マリ>>104
上段、ちょっと違うかな。
「村の輪」って言ってる人達は、「村同士がお互い信頼で手を繋いで、繋げない人が狼」って概念で話してる。
いや、そこ、狼混じるがな。
って思うんだけどねw
この概念、逆に監視が緩むので危険だと俺は思ってるんだ。
(-470) 2013/07/28(Sun) 12:34:23 (maysea)
軍属 ローレルは、チラリしたら食いつきたい話題キター!
2013/07/28(Sun) 12:39:01
村の輪とか手繋ぎとかそういった考え方は、俺はよくわからんのだよなぁ。
自分の狼がこうだからこそ、狼とは普通にそこに混じるものだと思ってしまってなぁ。
結局、理解できないままに流行は沈静しつつあるようにも思う。
相変わらず流行廃りに疎い奴でした。ははは。
(-471) 2013/07/28(Sun) 12:39:11 (apricot)
准士官 イェンスは、ローレル、好きだよなwww ここらの話wwwww
2013/07/28(Sun) 12:40:24
>>-469カーク
むしろ、村の時の考察の方が悩みとか色々あったな……。
(今、過去の考察見てた)
色々分析してみないとわからないやwww
考察のみという訳でもないしな。ははは。
(-472) 2013/07/28(Sun) 12:41:36 (apricot)
村の輪とか、効率悪過ぎて、俺は悪手と言いますねー。
それをやった事がある人間なので、これは強めに言える。
隙だらけになりますよ。なんでしたっけ。戦争中の、近所同士で組を作り、お互いを監視させ、違反者がいると密告するシステム。
あれみたいになります。
密告者が出ると、そこから崩れるんですよねぇ。白黒関わらず。
(-473) 2013/07/28(Sun) 12:44:49 (y_hyuga)
『村の輪』論って、私にとってもすごく関心のある話題で、以前からずっと「狙って作るものじゃない」ってことは理屈で考えてたんですけど、この村でようやく答えが見えた気がしたんです。
>>6:-29「専門家の寄り合い」
これを見たときにピンと来て。
地上にいた私たちにとっては、そう言ったものを作っていると言う認識は全く無かったんです。でも、外から見ると「輪ができている様に"見えていた"」と言う事実がある。
これ、私が感じていた『遅れ』(>>1:138)の様に、「そこにある」と思えば本人にとっては、そこに存在してしまうもの、ではないか、って。
(-474) 2013/07/28(Sun) 12:45:01 (masao)
連合軍 ソマリは、ぼっち余裕
2013/07/28(Sun) 12:46:03
准士官 カークは、俺も輪に入りたいとは思いませんね。見え難くなる。
2013/07/28(Sun) 12:47:32
そして、『意図的に「輪を作る」』と言う行為。
ここには、最終的な目的が「輪を作る」になることによって、
そうなる以前に、その村の状態とは無関係に『輪が出来ていない状態』を形成していまう。
上手く説明出来ているかどうかわかりませんが、そういうものじゃないかって感じました。
(-475) 2013/07/28(Sun) 12:47:42 (masao)
帝国軍 タイガは、小難しいことはよくわからないので、考察以来ください。(正座待機)
2013/07/28(Sun) 12:48:29
帝国軍 タイガは、以来じゃねー依頼だよ!!!
2013/07/28(Sun) 12:48:38
軍属 ローレルは、准士官 イェンスさんの意見も聞いてみたいです。
2013/07/28(Sun) 12:49:03
(-476) 2013/07/28(Sun) 12:49:16 (maysea)
連合軍 ソマリは、考察依頼すると発言動機の観点から拾いにくくなる
2013/07/28(Sun) 12:49:53
流行り過ぎた言葉は、ぽーいした方が伝わると思う!>俺の意見
(-477) 2013/07/28(Sun) 12:50:48 (maysea)
>>-470 イェンス
手繋ぎの概念とセットにしてる人もいるし、そちらのほうが多数派だと思う。
でもカサンドラはそうじゃないから、こういう説明になった感じ。
手繋ぎ+村の輪だと、花いちもんめのほうが多分視覚的にはわかり安いと思うw
(-478) 2013/07/28(Sun) 12:51:03 (yukari)
帝国軍 タイガは、動機自体が需要に応える、だからな。
2013/07/28(Sun) 12:52:00
(-479) 2013/07/28(Sun) 12:52:36 (vesta)
>>-478
ああ、なるほど。
カサンドラの言う、と注釈は欲しかったかなw
(-480) 2013/07/28(Sun) 12:52:56 (maysea)
帝国軍 タイガは、新しい油性マジックを用意した。
2013/07/28(Sun) 12:53:15
実際よくわからんのだよなぁ。
自分の狼を基準に考えるからいかんのかな。
相変わらずそういう部分には疎いので、村でも狼でも単体考察だけしているわ。
うん、しあわせ。
(-481) 2013/07/28(Sun) 12:54:51 (apricot)
最近、「弾く」という言葉が地味に流行ってて、以前に「上から目線だ」と複数の村で叩かれて使わなくなった俺は、居たたまれなくて静かに涙目になってる。
結構、心に痛い言葉なんだ……。
まあ、使う人を止めようとは思わないんだけどね……。
(-482) 2013/07/28(Sun) 12:55:21 (maysea)
ここからはあくまで「ボクがそう思ってる」を前提に。
村の輪っていうのは「波乱を起こさせないため」に作られた概念なんだよね。
F編成、つまり共有者2入りレギュレーションの場合、
村が博打を打たなければ残人数5人になるまでは負けない。
だからこそ「村の進行を邪魔しない、他者の邪魔をしない」事で出来るだけ確実に最終日に持ち込む。
F編成からG編成に思考を切り替える時に一番難しかったのがこれ。
もっとも安全な手順が村の勝利に結びつくとは限らないから悩むw
(-483) 2013/07/28(Sun) 12:55:26 (yukari)
>>-480 イェンス
アンカー入りの文章をコピーしたつもりが、
うっかり1行目だけ抜けていたとか(ごほごほごほ
(-484) 2013/07/28(Sun) 12:56:26 (yukari)
准士官 カークは、准士官 イェンスをなでなで。
2013/07/28(Sun) 12:58:16
>>-482イェンス
弾かれるのが狼か、というと、それもまた違うと思うのだよな。
そこは、コミュニケーション能力に依る部分なのだと見えている。
実際は「当人の役職」以外にスキル、コミュ能力、対人関係、相性等々あるからなぁ。
実際はどうなのだろう。
狼とは弾かれるものなのかね。
(-485) 2013/07/28(Sun) 12:58:21 (apricot)
というか、あれだな。
俺は相変わらず「個を見る」ことに特化していて、そういった関係性部分には疎いのだな……。
やはり、よくわからんwwwww
(-486) 2013/07/28(Sun) 12:59:32 (apricot)
村人としての[共通認識が有るか無いか]によって、狼が弾かれるか否かに繋がるのでは?と、漠然とした一言。
(-487) 2013/07/28(Sun) 13:03:08 (nikoniko)
タイガ>>-485
んー。
その言葉で議論をしてしまうと、また違うものになりそうで、なあ。
お互いの判断を詰めて狼が弾かれる、というつもりで俺はやってたんだが、「仲間外れを作る」と解釈されて、酷く叩かれた事がある。
なので、この言葉自体の使用に反感が寄るのを、知ってるから。
「コミュニケーション」として捉えると、どんどんズレていくと思う。
(-488) 2013/07/28(Sun) 13:03:13 (maysea)
>>-477 イェンス
「師匠〜!」…って叫びそうになりましたが、そう言えば私たちの関係ってこういう関係でしたw
流行り過ぎた言葉にこだわっても、流行る頃には対策も考えられてるから、結局そうなりますよねぇ。
(-489) 2013/07/28(Sun) 13:03:38 (masao)
ほむ?
村連中が「あぁ、うんうん」って受け取っている部分が把握出来ていない、ということか。
「浮いてしまう」ってこと?
(-490) 2013/07/28(Sun) 13:04:06 (apricot)
帝国軍 タイガは、あ、>>-490はウェルシュ宛ね
2013/07/28(Sun) 13:04:36
………考えてると面倒になって、「まずガチるか」になりそうなので……うん。
……うん(脳味噌足りない。
(-491) 2013/07/28(Sun) 13:04:39 (y_hyuga)
ボクの言う村の輪のお話は、
出来るだけ判断基準が近い人で、冷静になって議論をしましょう。
その妨げとなる人は吊占で排除しましょう。
っていうお話になるのね。
だから狼だろうが村人だろうが、基準が違う人をできうる限り灰で残さないのが主目的だった。
(-492) 2013/07/28(Sun) 13:05:26 (yukari)
>>-488イェンス
ほむ。言葉自体の用い方から詰める必要がありそうなのか。
あ、相変わらず個体考察以外はとんとわからない俺様なのでありました……。(目逸らし)
(-493) 2013/07/28(Sun) 13:06:47 (apricot)
ローレル>>-489
wwww>師匠
目の前の村を見て、そこから自分の言葉で話せばいいだけ、なんだよな。
どんな言葉で話すか、ではなく。
何を伝えるのか、が、大事だから。
カーク>>-491
ん。
(-494) 2013/07/28(Sun) 13:07:23 (maysea)
私の下手なコメントが何だか議論を……
視線の収束先がかなり一致してたな、と。
ログを読んで思ったのは、ベースの共通認識がある程度あったからであって、それがない私にはかなり不思議な光景でした。
地上の皆さんがツーカーにみえた、と言えばいいのかしら。
>>104の「車座」がとてもわかりやすかったわ。
ありがとう。
(-495) 2013/07/28(Sun) 13:07:31 (moggyu)
>>-495カサンドラ
共通認識か。
ある程度経験積んだ人が多いからこその部分なの……だろうか。
ふむ。どう見えていたかも、どんどん出してもらえるとそっちの方がむしろ新しい発見があっていいと思うんだ。
遠慮する必要なんてないんだぞ。(なでなで)
(-496) 2013/07/28(Sun) 13:09:13 (apricot)
准士官 カークは、准士官 イェンス>>-494 ……? 頷かれた?
2013/07/28(Sun) 13:10:40
准士官 イェンスは、准士官 カークに、笑った。 まずは、ガチろうぜ!
2013/07/28(Sun) 13:11:17
帝国軍 タイガは、とやかく言うより、まずガチろうぜ!ってことじゃねwww
2013/07/28(Sun) 13:11:47
准士官 カークは、准士官 イェンス あぁ、うん。俺はそっちの方が、手っ取り早いです、えへへ。
2013/07/28(Sun) 13:11:57
OH
マーティン言語化ありがと!
>>98
さらさらって流れに沿って、というか見ながら感じたものをさっさーと出してるような様子を言ってたのか
ほむほむ。
言語化すると作為感がない
自分に問いかけ→一人感
みたいに色々要素拾っての一言なんだなーと理解。
(-497) 2013/07/28(Sun) 13:12:12 (tsukuba)
帝国軍 タイガは、かぶってたー。本当に廃人なんだからもーっ
2013/07/28(Sun) 13:12:12
カサンドラ>>-495
ああ、なるほど。
そう見えてたんだな。
了解。
(105) 2013/07/28(Sun) 13:12:31 (maysea)
タイガ
実際に、全ての村人が、共通認識を持てる訳では無いですから、一概には言えません。
漠然と[輪]について思い浮かべたのがこれですので。
あとはローレルに丸投げしておきます←
(-498) 2013/07/28(Sun) 13:12:44 (nikoniko)
准士官 イェンスは、やれやれ、この廃どもめ。
2013/07/28(Sun) 13:13:00
准士官 カークは、 イェンスもタイガも廃なんだから……。
2013/07/28(Sun) 13:13:08
>>-498ウェルシュ
OK。俺、ローレルとその師匠が事細かに説明してくれるの待ってるよ!(えがお)
(-499) 2013/07/28(Sun) 13:13:53 (apricot)
反応作りはやらないなー。
ただでさえ反応下手いと言われているので…
見た瞬間に出すようにしている…
視点漏れはしないけど何しても黒い(駄目ぽ)
(-500) 2013/07/28(Sun) 13:14:36 (tsukuba)
>弾かれる
狼が弾かれる、という感覚はどうにも。
実際最後まで共鳴と手をつないで勝ったLWとか見てるし……
そこは村との相性なのかもしれない、と思っている今。
>>-496 タイガ
ここまで言っておいてなんだけど
「ただの地上と墓下の違いでした」
というオチかもしれないわね……
私、墓下の推理精度基本ひっくぃので……
(-501) 2013/07/28(Sun) 13:15:09 (moggyu)
【見】佐官 カサンドラは、帝国軍 タイガにおとなしくなでられた。
2013/07/28(Sun) 13:16:12
ええとな。
もっとざっくばらんに説明するとな。
村人が、テラ村視点ばっかりになると、村視点偽装がついていけなくなった狼が、狼に見えてくるので吊ろう。
こういう話なんだよ。
それが、変に解釈されて、きらきらしたもんになってきたんで、ぽーいしようぜ!←今ここ
(-502) 2013/07/28(Sun) 13:16:20 (maysea)
反応作りってほどでもないんだけどな。
>>6:4でまず「レト偽にのみ反応」
(他のことよりまずそれ)
>>6:5で少し遅れて他を確認しつつ、改めて反応、みたいな部分は作ってた。
(そのシミュレーションが5dにやってた部分だなw)
(*8) 2013/07/28(Sun) 13:16:50 (apricot)
>>-500 レト
何をしても黒いのはボクのほうである…。
外部観戦してた人からも
「レトの白じゃなかったらマリエッタは狼にしか見えない。
なんでレトの白なんだ」
とか言われてた…。
狼脳すぎてごめんなさい。
(-503) 2013/07/28(Sun) 13:17:24 (yukari)
(-504) 2013/07/28(Sun) 13:17:45 (apricot)
>>-452
どっちかっていうとタイガを「警戒できる」要素の方が重要だったような
なんだろ
中身透けの話ではないのだが、不思議と序盤が黒かったんだよなタイガ
がねたんって大体私1dが白視して後半黒視するからなんか思い出しても不思議。今回逆やったで。
(-505) 2013/07/28(Sun) 13:18:17 (tsukuba)
(-506) 2013/07/28(Sun) 13:18:51 (maysea)
>>-505レト
あぁ、今回初動は落ち着けなかったな。
赤見りゃだいたいわかるかもだが。
今年俺あんまガチ村入ってないんだよな。
潜伏狼、ハイヴィ以来なんだぜーwwwww
(両方で別陣営だな、俺ら……www)
(-507) 2013/07/28(Sun) 13:19:39 (apricot)
准士官 イェンスは、出かけるんだった。いってきます。**
2013/07/28(Sun) 13:19:41
>>-506イェンス
どや顔されたwwwwww
まぁでも、うん。
狼で村視点偽装がどれだけ難しいかってのは、よくわかるからなぁ。
それを求められると、しんどいな……うん。
(-508) 2013/07/28(Sun) 13:21:21 (apricot)
帝国軍 タイガは、イェンスいてらー。
2013/07/28(Sun) 13:21:33
この村、まるでカードゲームみたいな村なんですよね。
自分自身というデッキの中から、伏せカードを相手に差し出し、その伏せられたカードの中身がお互い合ってるかどうかを見定めて、相手の他の伏せカードの中身を考える。
通して読んだら、そんな感想になりました。
唯一、カード伏せて無かったのはカークだけですかね?最初からフルオープン(酷い
(-509) 2013/07/28(Sun) 13:21:38 (nikoniko)
丸投げされたw
私よりもマリエッタさんの方がこういう話には強いはずなのにw
つまりですね、一つの言葉でもここで議論した結果の様に、人それぞれ解釈や認識の仕方が違う訳です。
大事なのは、言葉が違っても意味が伝わればそれでいいし、伝わらなければやりたいことも出来ない。
小難しい話は、それが得意な人に任せておいて、
自分で理解してなおかつ使えるものだけ取り入れて、
借り物じゃなくて自分の言葉でとりあえずガチろうぜ!
こんな感じでいかがでしょう。
(-510) 2013/07/28(Sun) 13:21:59 (masao)
>>-503
いやでも自占辺りからと、黒食らったあとの斑反応は僕は考察上でも真っ白に見えたな
気負いじゃないんだけど…
なんか2d終わり辺りが白かった記憶あるんだが、、、考察で拾ってくれば言語化出来るかなあ。タイガの分析で立て直した後は確か、に。違ってたw
トールの鳥シリーズ僕も欲しい!(ry
(-511) 2013/07/28(Sun) 13:22:17 (tsukuba)
タイガの狼はなんつか私と弱点が一緒のような気がしないでもない…
狩人ドコーとか
襲撃以下略とk(…
(-512) 2013/07/28(Sun) 13:23:39 (tsukuba)
ローレルの>>-510に全面的に同意w
ボクの反応が鈍いのはいまだに6dのログを読んでるからである…。
まだ全部読めてないんだ><
(-513) 2013/07/28(Sun) 13:24:17 (yukari)
>>-505>>-507に補足すると。
そうだな、俺のスタイルだと「冷静に村を見て落ち着いて判断する」「そんでも楽しそうにやってる」って感じなんだろうが。
多分テンションが高すぎたんだよ。
そこを「楽しそう」とかwktk部分に結びつけられればいいが、単体で取るとそうなのかなーと。
ウェルシュ考察でやっと落ち着いたかな、とは自分でも思うんだ。うん。
(-514) 2013/07/28(Sun) 13:24:57 (apricot)
(-515) 2013/07/28(Sun) 13:25:49 (apricot)
村の輪、か
僕は手を繋ぐのは好きだが円形にした事ないなあ
繋げる手って限られてると思うし、こう、みたい時に繋ぎに行って、移りつつ、「あ、あの人は確か人っぽかったなー」と思いながら気になったら他見て、落ちついたら元に戻って繋ぎっぱなし、みたいな
そんな手つなぎイメージ。
(-516) 2013/07/28(Sun) 13:26:22 (tsukuba)
>>-510ローレル
そうなんだよなぁ。
言葉って本当、その裏にある意図は様々だしな……。
ま、ガチろうか。
って、そこに収束するからみんな廃人て言われるんだよな……www
(-517) 2013/07/28(Sun) 13:27:06 (apricot)
>>-515
よぅ。そして詭弁化ですねわかります(ぉぃ
そういや私、やってみたい人に限って赤同村した事ないような
(-518) 2013/07/28(Sun) 13:28:00 (tsukuba)
お茶用意して戻ったら、ウェルシュの酷いの見えた……。>>-509
……なんだよ、俺だけフルオープンとか。
(-519) 2013/07/28(Sun) 13:28:45 (y_hyuga)
>>-518レト
おい何言ってんだ。
前にタイガ使った時、引きずり込んだの誰だよwwwww
くっそうwwwwwww
(-520) 2013/07/28(Sun) 13:29:13 (apricot)
>>-482 イェンス
弾くはむしろ 村に対して使ってる事が多い気がする私…
なんでやろ。
狼って弾かれると言うよりは、迷子みたいにうろうろしてるイメージが。
村は体当たりして勢い良く弾かれる
(-521) 2013/07/28(Sun) 13:29:50 (tsukuba)
(-522) 2013/07/28(Sun) 13:30:24 (tsukuba)
>>-522レト
別にどえむにしているつもりはないんだけどな。
脳みそがナチュラルどえむなのかな。
勝手にそうなるんだよな……。
(-523) 2013/07/28(Sun) 13:31:08 (apricot)
タイガがどえむじゃないわけないじゃないか、おおげさだなあ。
安定右側。
(-524) 2013/07/28(Sun) 13:32:33 (yukari)
>>-523 タイガ
最近、自分でハードルあげてるからMいんじゃないか、と思えてきた
うん、そうなんだ。
推理基準が高いとかじゃないんだけど、「ここはここまで出来る筈」から、それを揺らすための行動の制限のために結果行動がまぞくなるんじゃないか、と。
あの時の隷属も、あえて囲ってから破たんさせる、とかもあったんだよなと思ってさwww
(-525) 2013/07/28(Sun) 13:33:44 (tsukuba)
>>-524マリエッタ
いや、普段は左側しかやらないんだよwwww
右側なのは中の人だwwwww
(-526) 2013/07/28(Sun) 13:33:50 (apricot)
僕はどっちでもいいんだけど。
いつの間にか気付くと
左側ですよね
っていわれる
え、なんで?
(-527) 2013/07/28(Sun) 13:35:00 (tsukuba)
>>-525レト
自分である程度ハードルをあげてしまっている、はあるのかもしれないなぁ。
今回はでも、小細工せず超ストレートにぶつかっていったぞ。
抜けたら抜く、抜けなかったらそこから最大限足掻く、という策というにはあまりに直球でしたwww
ふははは……。(目逸らし)
(-528) 2013/07/28(Sun) 13:35:18 (apricot)
>>-527レト
ほうほう。
口説き落として右側にすればいいのか? ん?
(-529) 2013/07/28(Sun) 13:36:19 (apricot)
>>-519 カーク
たとえは酷いけど、それがカークの良いところだからそれでいいのです。
(-530) 2013/07/28(Sun) 13:37:02 (masao)
>>-529
トール、なんか浮気してんのがいるぞー
やれるものならどうぞw
ふふん。
(-531) 2013/07/28(Sun) 13:38:15 (tsukuba)
>>-530ローレル
……俺も伏せカードとかやってみたいです…。
カードFOとか、何そのデッキ。
(-532) 2013/07/28(Sun) 13:39:22 (y_hyuga)
>>-531レト
失礼な。行動に移す訳がなかろう。
そもそも俺が誰かを口説くとかそんなことある訳ないじゃないか。
何言ってんだ。(ふぅ)
(-533) 2013/07/28(Sun) 13:39:29 (apricot)
>>-507
ああ…
ハイヴィ白かったな、というかあれは灰狼がwwwきつかったww
真占真っ先に吊ってごめんなさいぃぃぃ。
(-534) 2013/07/28(Sun) 13:40:41 (tsukuba)
軍属 ローレルは、見事に左と右に収まりましたねぇ。(チラ
2013/07/28(Sun) 13:41:41
>>-533 タイガ
www
え? 口説いて欲しいの?
そうかそうか
(↑こう言う反応するから左っていわれんだy)
(-535) 2013/07/28(Sun) 13:41:54 (tsukuba)
【見】佐官 カサンドラは、さすがに>>-533は白々しすぎると思うのよね……
2013/07/28(Sun) 13:42:08
>>-534レト
でも、あれ12月だろ。半年潜伏やってないんだな。
しかも、あの時は初動は潜伏してて、朝落ち着いた頃に出てきたからさ。
ふむ。初動のテンション。
ここもメモっておくかなー。
(-536) 2013/07/28(Sun) 13:42:12 (apricot)
連合軍 レトは、軍属 ローレルわかるだろ? これ無自覚なんだぜ…?
2013/07/28(Sun) 13:42:13
>>-535レト
お前が俺を口説くとか、ないだろうwwww
想像がつかんwwwwww
>カサンドラact
(コホン)
どういうことだ? ん?
(-537) 2013/07/28(Sun) 13:43:06 (apricot)
帝国軍 タイガは、え。どういうことだ。
2013/07/28(Sun) 13:43:28
>>-532 カーク
カードゲームに例えると、ひどいことになるけど、
『誰に対しても裏表がなく、ありのままの姿で接することが出来る』ということ。
私には到底真似できない長所ですよ。ね?
(-538) 2013/07/28(Sun) 13:43:45 (masao)
>>-536
たぶんなー
情報でそろってない時に出ると、無理に集めたように見えるんじゃないか、と
気負いっぽい感じ?
揃ってれば誰が何を要求してるかわかるから。
揃ってない時に、何を要求されるかを考えるのとはまた別というか…
上手く言えんがそんな感じに見えた。
私は逆で、初動白かったって言われる事のが多いから、多分得意な村の入り方の違いなんじゃないかと。
(-539) 2013/07/28(Sun) 13:44:18 (tsukuba)
>>-539レト
ほむ。わりと初動で可愛いとかウェルシュ宛の感想はそのままなつもりだったんだがな。面白いもんだな。
ああ、でも俺人より見えすぎる感はあるらしいな。
なるほど、そこは自覚して動くとするか。
村の時でもいつもそれで色知ってる疑惑が生じるんだよな……。
(-540) 2013/07/28(Sun) 13:48:43 (apricot)
>>5:-75 イェンス
あまりにシンクロしすぎwwww
仕事しろwwwww
(-541) 2013/07/28(Sun) 13:53:23 (tsukuba)
あ、なんか長年の謎だった、タイガ村人の時のが黒くて、狼の時のが白いの言語化降りてきた。
が、電波切れるので←
(-542) 2013/07/28(Sun) 13:55:45 (nikoniko)
>>-538ローレル
貴方がそう言うのなら。
こう、俺も頭悪いなりに色々考えてやってるんですが、それでも「裏表無い」とか「素直」とか来るのが、全部、見えちゃってるのかなーと。
しょんぼり。
色んなことやってみたいお年頃なんで、ただの愚痴です、多分、これ。
(-543) 2013/07/28(Sun) 13:55:46 (y_hyuga)
>>-540
あー、えと、可愛いの段じゃない、かも
なんかウェルシュとの対話で白まとめの辺り…
ああ、色が見えすぎるからなのか。
白前提に見えるから、向けられたウェルシュがカークとの目線比べての反応も見て、こっちがウェルシュに同調したのかもしれん。
ニコちゃんの視線好きだし。
うまく言語化できねー。
ただあのウェルシュ関係のまとめがなければタイガに他から要求がとばなかったかもしれんのよな
因果関係は複雑…。
(-544) 2013/07/28(Sun) 13:57:00 (tsukuba)
連合軍 レトは、そこは置いて行ってウェルシュwwwwwwwww
2013/07/28(Sun) 13:57:30
>>-542ウェルシュ
それ、いつもゆおにも言われるwwww
長年の謎言うなし。
いや、どっちでも俺のスタイルだとそんな白くもならないよね、っていう。ははは……。(目逸らし)
うし、そろそろ出かけ準備始めるんで低速。**
(-545) 2013/07/28(Sun) 13:58:22 (apricot)
>>-543
ん、ちょっと違うなぁ。
カードゲームのカードでも、「手札から直接場に出すことで即時効果発動」するものや、「一度場に伏せて、リバースしたタイミングで効果が発動するもの」など、いろいろありますよね。
その例えで言えば、カークのデッキは、強力な即時発動カードが有効に使えるデッキ。
そんなデッキに、リバース時に効果が発動するカードを入れようとしても、カードとデッキの相性が悪ければ、うまく使いこなせない。
リバースカードを使いこなせる様になるには、手持ちのカードを増やして組めるデッキの種類を増やす必要がある。
こうかな。
(-546) 2013/07/28(Sun) 14:01:40 (masao)
>>7:60
「説得させてはくれないの?」
ここで戻れたんだよなあ…。
「信じてくれないのか」じゃなくて、
「話を聞いて欲しい」だから戻れたんだよなあ。
これがなかったら戻れなかったかもしれない。
そんな風に思ってた。
(-547) 2013/07/28(Sun) 14:03:40 (yukari)
>>-547
OH…
まあ、マリ白こっちからは見えてるからねぇ。
ど、どうしよう自分の行動で逆に思考ロックハマらせた、って感じがしていたorz
もしマリ狼に向かう奴がいたら速攻潰す気ではいたが、いなさすぎて逆にどうしようもなかったとかあったなwww
(-548) 2013/07/28(Sun) 14:09:15 (tsukuba)
准士官 イェンスは、ただいま。読んでくる(黒要素
2013/07/28(Sun) 14:09:30
連合軍 レトは、あ。もしかしてそれで最終日病診断に入ったのか
2013/07/28(Sun) 14:10:27
>>-546続き
スタンダードなデッキの持ち主が、ハンデスデッキの使い手が使っている一部のカードを見て、
「あのカード強そう」と思って取り入れようとしても、
元から持っているデッキが違うから、1枚のカードだけ取り入れても、デッキとの相性が悪く、うまく回らない。
強いデッキを組むためには、自分自身が使いやすく、なおかつカード同士の相性も考えて組み合わせないと、
他の人が使っているカードの寄せ集めでは、強いデッキにはならない。
新しいカードを取り入れたいのであれば、まずは自身のデッキの特徴を正しく把握した上で、既存デッキと組み合わせてうまく回るかどうか、考えなきゃ逆に弱くなる。
こんな感じでどう?>カーク
(-549) 2013/07/28(Sun) 14:10:39 (masao)
カーク>>-532
俺は、カークは結構カード伏せしてる印象なんだがなw
まあ、人それぞれ捉え方違うなあ。
(-550) 2013/07/28(Sun) 14:13:16 (maysea)
准士官 マリエッタは、連合軍 レト正解。で、ローレル説得できないなら、ボクが折れるべき、で結着が突いた。
2013/07/28(Sun) 14:13:31
カークは伏せてるカードというか
特殊カードがありそうな感じがしたけど…。
なんだろう、油断してるとどっからともなく必殺技が降る(’’?
カードゲームあんまりやらんので間違ってるかも
(-551) 2013/07/28(Sun) 14:20:01 (tsukuba)
6日目のタイガの2黒想定は
「ジャン狂だし俺がマーティン黒とか行っちゃったから黒出るかも」
と思っての事かと読み進めていたら、想定ミスだったのでお茶噴いた
ジャン狂なら白出して反転させたらたのしかったね
狼だと2白にされるので怖くて出来なかったけどね!
(-552) 2013/07/28(Sun) 14:21:20 (tsukuba)
准士官 イェンスは、言語化ぽーい。
2013/07/28(Sun) 14:21:22
ローレル統一案の時、反転判定考えてるのかと思った。
あの時、統一だったらうんたんって濁してた件は、これ。
(-553) 2013/07/28(Sun) 14:23:09 (maysea)
准士官 カークは、読んでる(しんけん。
2013/07/28(Sun) 14:26:04
おそらくカークは、他の人から見ればちゃんとデッキ構築が出来ているけど、『違うタイプのデッキの使い手』に憧れているお年頃、なんじゃかな?
(-554) 2013/07/28(Sun) 14:27:38 (masao)
>>-553
反転は常に考えてたよ。
ただやるのは3人いる時だけじゃないと駄目だ。
あと黒→白は有だけど逆は微妙
相手が狂と確定してない限りは無駄に信用落とす
と、思っている。
4日目斑の方がいいかなって(…→ローレル統一)
ロレ守りやすいし(ロレ黒なさそうだった)
(-555) 2013/07/28(Sun) 14:30:20 (tsukuba)
レト>>-555
あっざといよなwwwwww
占い師で出来る限りの作為をぶちこもうとしてるように見えてたwwwwwww
霊能者でも、非狂要素取りにいこうとしてた事あるしww
(-556) 2013/07/28(Sun) 14:33:39 (maysea)
(-557) 2013/07/28(Sun) 14:43:15 (masao)
>>-556 イェンス
えへへへへ。
だって襲撃死するなら、自分非狂要素つけとけば真じゃん? 残った誰がどう推理しても。
だから積極的に取りに行くよね非狂要素はっ!!
狂人では取れないから非狂要素なのだよ。ふふり。
食われて狂人視されるのが一番悲しいのもある(安定の初回襲撃率による経験則)
(-558) 2013/07/28(Sun) 14:43:40 (tsukuba)
軍属 ローレルは、わたし、まだまだ、ぼんじんだもーん
2013/07/28(Sun) 14:43:57
>>-546>>-549ローレル
ん、と。
俺が欲しいのは、俺が伏せカードとかそういう動きが出来てないのなら、「俺が出来る伏せカード」の動きなんです。
他人のカードやデッキには、憧れちゃいません、ね。
「色んな事をやってみたい」だけですよ。自分なりに、自分からずれずに、自分のものとして。
少なくとも、ここらに出た情報を見る限り、「俺は伏せカード的な動きは出来てない」。
なら「他者の動きを見て、“俺が盗めるものを探す”」って事になってます。
が、まずは「頑張ってるつもりなんだが出来てないのかあ。足りんのか」と愚痴モードなんです。
……こんなんで、伝わるかなぁ。
(-559) 2013/07/28(Sun) 14:44:30 (y_hyuga)
>>-559
気にしなくても持ってる。
カードはオープンされてても、連携とか、トラップ発動とかで威力は想定外になるもんですし(’’
むしろFO分相手が油断してて余計食らう事があると思うよw
(-560) 2013/07/28(Sun) 14:46:38 (tsukuba)
【見】佐官 カサンドラは、軍属 ローレルの忠告にこくこく頷いた。そしておでかけ。**
2013/07/28(Sun) 14:47:45
(-561) 2013/07/28(Sun) 14:50:34 (y_hyuga)
自身のスタイルシートの確認から、自分に合ったカードを選ぶ作業が必要ですかね?と、給油なう←
(-562) 2013/07/28(Sun) 14:51:57 (nikoniko)
>>-559 カーク
ん。その気持ちがあればだいじょぶ。
「伏せることが出来てないと思ってたけど、実は出来てたんだ」と気付くことが、きっと「強くなること」なんだと思うのです。
ようやくそれが出来たかな、って思えたのが、この村の私だから。
(-563) 2013/07/28(Sun) 14:53:22 (masao)
准士官 マリエッタは、さて、ちょいとお出かけ。飲み会会場の下見にGO.
2013/07/28(Sun) 14:54:22
>>-561
そ?w
僕はむしろ持ってるカードだけで勝負できる、って方が強いと思うからさww
隠すってのは、隠さないと威力がないって事だから。
隣の芝は青いのです。
へへ。
私なんてカードオープンだもん、と思ってたらそれ裏側ですよね? って言われるタイプだぞ?www
(-564) 2013/07/28(Sun) 14:54:28 (tsukuba)
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュに相づちを打った。
2013/07/28(Sun) 14:55:50
>>-563ローレル
うん。
えへ。
なんか、貴方が笑ってくれたみたいで、嬉しいんです、この村。
(-565) 2013/07/28(Sun) 14:57:07 (y_hyuga)
スティールするのは悪くない。でも自分の特性を知らないと、カードの効果が半減どころかダメージにすら変わる。
今回のカークの伏せカード、狩ブラフとか(めそらし
(-566) 2013/07/28(Sun) 14:59:31 (nikoniko)
(-567) 2013/07/28(Sun) 15:00:27 (masao)
軍属 ローレルは、連合軍 ウェルシュ、それ言っちゃダメですーwwwwww
2013/07/28(Sun) 15:00:56
(-568) 2013/07/28(Sun) 15:03:15 (tsukuba)
(-569) 2013/07/28(Sun) 15:04:45 (maysea)
ちょっと意地悪言ってしまいました、申し訳なく。
私も、カークには生きてて貰いたかった想いが強いものですから。
(-570) 2013/07/28(Sun) 15:05:36 (nikoniko)
>>-564レト
やー、何だろう。
こう、目線が安定のお兄ちゃんで。
ふに。
……ふむ。
うん。何か、うん。面白いなぁ、と。
下段。
うん、なんか、レトっぽい、うんww
(-571) 2013/07/28(Sun) 15:05:54 (y_hyuga)
ローレルかっこよかった、というか初日からいい感じに人だったような。
後半になればなるほど加速していくからもうね。
(106) 2013/07/28(Sun) 15:08:13 (okisin)
軍属 ローレルは、准士官 カークに目で訴えた。
2013/07/28(Sun) 15:08:31
准士官 カークは、連合軍 ウェルシュ (´・ω・`)反省してます…。
2013/07/28(Sun) 15:09:54
下士官 アプサラスは、ということでおはよう(遅
2013/07/28(Sun) 15:10:15
連合軍 ウェルシュは、准士官 カーク をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 15:10:47
ふに?
>>-567ローレル
カッコ良かっ“た”じゃなくて。
カッコ“いい”ですよ?
(-572) 2013/07/28(Sun) 15:11:36 (y_hyuga)
下士官 アプサラスは、>>-572こういうのをさらっと出せる人って凄いよね
2013/07/28(Sun) 15:12:43
反応をくれたレトも、イェンスも、アプサラスも
私の尊敬するPLさんで、そんな私をカッコ“いい”と言ってくれるカークが
カッコイイのは当然だよね。
(-573) 2013/07/28(Sun) 15:15:22 (masao)
准士官 カークは、>>-573 ………?! あれ、俺に流れてきた……?
2013/07/28(Sun) 15:16:46
准士官 カークは、 ……困惑しつつ、イェンスに助けも止める……(わたわた。
2013/07/28(Sun) 15:17:03
准士官 カークは、も止める→求める。 珍しく誤字った。(´・ω・`)
2013/07/28(Sun) 15:17:22
軍属 ローレルは、満足♪
2013/07/28(Sun) 15:17:38
連合軍 ウェルシュは、場を和やかにみやりつつ、離脱。
2013/07/28(Sun) 15:20:36
准士官 カークは、軍属 ローレルが、さどい……(ぷるぷる。
2013/07/28(Sun) 15:24:44
准士官 イェンスは、少し、考えて。
2013/07/28(Sun) 15:25:21
連合軍 レトは、によによ。
2013/07/28(Sun) 15:25:28
准士官 イェンスは、准士官 カークを、抱き締めた。
2013/07/28(Sun) 15:25:57
准士官 イェンスは、俺が貰って行く事にした(どやぁ
2013/07/28(Sun) 15:26:11
イェンスが二日目でアプサラス狼ならマリエッタとラインみてたから拾ってくれたのかな、と思ったら全然違った件について
アプサラス狼が露呈して読み返したら若干不自然な考察をしておいて、ライン繋げようとかしてみた記憶があるけれどほぼ意味がなかったっぽい、という。
(107) 2013/07/28(Sun) 15:26:52 (okisin)
下士官 アプサラスは、空気読めなくてすまないわね(により
2013/07/28(Sun) 15:27:36
今回の私は、"村全体"を頼るプレイをしていたから、
私がかっこよくなれたのは、陣営関係無しに、村のみんながかっこよかったからです。
……締めの言葉にとっておこうと思ってたけど、また考え直さなきゃ。
(-574) 2013/07/28(Sun) 15:28:54 (masao)
ハッ……緋がいる。よかった。(むぎゅうぅぅぅ)
くっそう、緋と狼やると勝てないな。
次こそ勝とうぜ。ぜってー勝つ。もう負けん。(ぎゅうぎゅう)
(-575) 2013/07/28(Sun) 15:30:25 (apricot)
准士官 カークは、准士官 イェンス もら………?! は、はい。貰われます(抵抗せず。
2013/07/28(Sun) 15:30:40
軍属 ローレルは、准士官 イェンスずるーい。(と、言いつつによによ
2013/07/28(Sun) 15:31:26
>>-575
私も一緒に勝ちたかったわ。
藍も本当にお疲れ様(ぎゅうぎゅう)
(-576) 2013/07/28(Sun) 15:34:25 (okisin)
下士官 アプサラスは、割とまじめな疑問なんでこの村すぐもほもほしくなるの?
2013/07/28(Sun) 15:35:17
>>-576
なぁに。
機会なんていつだって回ってくるさ。
それまでに、もっと爪も牙も研いでおく。
…………ありがと、な。
(-577) 2013/07/28(Sun) 15:36:02 (apricot)
帝国軍 タイガは、今の流れは俺はノータッチだぞ!?
2013/07/28(Sun) 15:36:31
下士官 アプサラスは、帝国軍 タイガだからよ。不思議よねー、
2013/07/28(Sun) 15:37:13
連合軍 レトは、やだなあ。村建てサービスだよ大げさだなあ♪
2013/07/28(Sun) 15:38:24
あたしゃそろそろ真占い師引いて暴力的なニート占い師やって真能力者感覚取り戻したい。
考察やらずに口先だけで回すのはもう無理っぽいー。
(108) 2013/07/28(Sun) 15:38:42 (megane6)
帝国軍 タイガは、だからそれ別にサービスでも何でもねーwww
2013/07/28(Sun) 15:38:52
下士官 アプサラスは、連合軍 レトの言葉になろほど、
2013/07/28(Sun) 15:39:21
>>108ジャン
俺も、普通に真占をやりたい。
とりあえず、弾かれ記録をどうにかしたい。
真占やらないと、騙りの感覚もわからないだろうしなぁ。
(-578) 2013/07/28(Sun) 15:40:00 (apricot)
下士官 アプサラスは、佐官 ジャン をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 15:40:02
佐官 ジャンは、ホモホモしいっていうか懐きダイレクトが多いんだろうなぁ。
2013/07/28(Sun) 15:40:04
帝国軍 タイガは、この村で一番男前なのは、ひそかにマリエッタだと思っている。
2013/07/28(Sun) 15:41:13
私もこの村に入る前は「そろそろ占い師が回って来る頃かな」って予感がしてたのですが、見事に外れました。
灰じゃなくて能力者やりたいですが
(-579) 2013/07/28(Sun) 15:43:04 (masao)
占い師なんて、ネタでしか回ってこない役職だと、あきらめている俺です。
(-580) 2013/07/28(Sun) 15:43:43 (apricot)
>タイガ
んにん。後俺の基準がF時代なんで昨今の能力者の視界みたいなのが妄想でしかないんで、現行の文化の当たり前部分の演技が作れないのよね。
なんやろ。こう、山手線とかのラッシュが日常のところに田舎の1時間に一本しか電車ないようなとこの奴がまじると、乗るときにとる場所から降りるときの所作一つとっても変わっちゃうからね。
騙すときにそういう小ネタ大事だからなぁ。
(109) 2013/07/28(Sun) 15:44:51 (megane6)
佐官 ジャンは、下士官 アプサラス をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 15:45:25
軍属 ローレルは、この村の性別はどこかおかしいようですwwww
2013/07/28(Sun) 15:45:26
>>109ジャン
あぁ、占い師の在り方は今と昔で大分違ってるしなぁ。
難しいよな、そこら辺。
うん。やはり、好き嫌いせず全役職やりたいのだが。
……通らないんだ……。
(-581) 2013/07/28(Sun) 15:48:25 (apricot)
>>-581タイガ
……通らないよね……(頷く。
いや、俺は素村がいいんですが、うん。
(-582) 2013/07/28(Sun) 15:51:14 (y_hyuga)
占い師回ってこなかったらなかったで、占COすればいいんだ。
(-583) 2013/07/28(Sun) 15:54:02 (maysea)
>>-582カーク
本当に、な……。
一年半ぶりに真占なったー!?と思ったら、隷従されて2dに赤窓が見えるんだぜ。(どこかをちらり)
俺の真占歴よ……。
(-584) 2013/07/28(Sun) 15:54:28 (apricot)
>>-583イェンス
くっそうwwww
真占視点なんてもう最近とんと味わってねぇんだよwwwww
(-585) 2013/07/28(Sun) 15:55:01 (apricot)
最近、ほとんど役職希望無効かランダムばかりの気がします。
そしてことごとく素村…。
(-586) 2013/07/28(Sun) 15:55:37 (masao)
(-587) 2013/07/28(Sun) 16:02:39 (y_hyuga)
(-588) 2013/07/28(Sun) 16:03:37 (apricot)
希望無効村は逆に赤を引かないな…
占い師とか霊とかはそれなりに
ほぼ素村を引く。
いつものことデス。
(-589) 2013/07/28(Sun) 16:09:17 (tsukuba)
>>-588タイガ
#安定のタイガ
タグ、あげますね。
まぁ、俺も「村を見るだけに専念出来るから」で大好きです、素村。
(-590) 2013/07/28(Sun) 16:09:27 (y_hyuga)
准士官 カークは、 俺もう、今年役職運来てて…。最近素村連続なので、安心してます。
2013/07/28(Sun) 16:11:44
ただいまー。
カークの話面白そう。
カークはFOとは少し違って、カードが1枚じゃなくて、カード群なんだと思うけど。
(-591) 2013/07/28(Sun) 16:53:25 (fauna)
准士官 マーティンは、素村好き。たのしたのし。
2013/07/28(Sun) 16:54:55
んー、カークは、カークが把握し切れてないもの含めてひたすらにカード数が多い。
本人でも把握難しいんじゃないかな。
たとえば鳥のカードを場に出す。
でも、鳥っては一種類じゃない。
見る方にとってカークがFOに近しいのは、それを隠そうという意思がないから。
防御感が薄いと言われる部分。
見たいときに見れるなら、それはその人にとって伏せカードにならない、みたいになってるんじゃない?
(-592) 2013/07/28(Sun) 16:57:24 (fauna)
>>-592
つまり、この鳥なに?と聞かれれば、すぐにその答えが出てくる。
(-593) 2013/07/28(Sun) 16:58:02 (fauna)
准士官 カークは、 マーティンだー(懐く。
2013/07/28(Sun) 17:15:44
准士官 マーティンは、准士官 カークうへへ(なでまわす
2013/07/28(Sun) 17:17:49
連合軍 ウェルシュは、あ、マーティンが上手いこと言った。
2013/07/28(Sun) 17:18:54
准士官 カークは、 ふにふにしてる。カード数……。
2013/07/28(Sun) 17:24:36
准士官 マーティンは、いろいろ集めてまわってたじゃんww
2013/07/28(Sun) 17:28:43
准士官 イェンスは、あ、ずるい!俺もマーティンに懐く!(ごろごろ
2013/07/28(Sun) 17:29:40
あ、そうだ。カークに聞きたかった。
私が出した個人の一行評、カークから見たものも見たいです。
マーティンも、良かったら見せて頂けませんか?
(-594) 2013/07/28(Sun) 17:32:44 (nikoniko)
准士官 マーティンは、准士官 イェンスだー(もふもふもふ
2013/07/28(Sun) 17:33:33
カークとイェンスとフレデリカは途中で出したものがそうだけど、他はどうだろ?
ちょっと今夕飯準備中なので、また落ち着いてから考えてみるです。
(-595) 2013/07/28(Sun) 17:34:46 (fauna)
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティンお忙しいなら無理せずに。
2013/07/28(Sun) 17:37:35
>>-594ウェルシュ
1行評?
ちょいと待ってくださいね。何だかこの村の全体イメージがまだつかめんのですよ。
どっか一箇所つかめると、あとはどんどん来るんだけど…。
ちょっと、つかめる場所ないか、考えてみます。
(-596) 2013/07/28(Sun) 17:47:16 (y_hyuga)
連合軍 ウェルシュは、准士官 カークも無理せずに。個人的わがままですから。
2013/07/28(Sun) 17:53:12
准士官 イェンスは、そして、まだログを読み終えてない俺。
2013/07/28(Sun) 18:03:12
准士官 カークは、准士官 イェンス (・∀・)人(・∀・)ウェーイ 俺はまだ5dwwww
2013/07/28(Sun) 18:06:27
准士官 イェンスは、(・∀・)人(・∀・)ウェーイ 俺も5dだwwwww
2013/07/28(Sun) 18:12:36
連合軍 ソマリは、村側能力者が全員連合軍だ
2013/07/28(Sun) 18:15:47
あ、あと白考察の仕方というか人間の見つけ方を教えてください。
家宝にしますので。
(110) 2013/07/28(Sun) 18:41:10 (megane6)
連合軍 レトは、連合軍つええwwwwww
2013/07/28(Sun) 18:59:30
連合軍 ソマリは、我らが"狩人"は何故! 何故帝国軍の"狼"を……ッ
2013/07/28(Sun) 19:58:15
准士官 イェンスは、タイガ>>6:*2 歌うなwwwwwwwwwww
2013/07/28(Sun) 20:03:37
連合軍 ベリアンは、(´・ω・`)。。
2013/07/28(Sun) 20:03:42
帝国軍 タイガは、ハッ、歌ってたのがばれた……!?
2013/07/28(Sun) 20:08:21
あ。そうだ。
もう1延長あるけど、どうする?
希望に応じてポチるかな。
(111) 2013/07/28(Sun) 20:09:34 (apricot)
>>110ジャン
(誰が教えてくれるだろう)
(正座待機)
(-597) 2013/07/28(Sun) 20:10:07 (apricot)
帝国軍 タイガは、連合軍 ベリアン をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 20:14:14
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガの横で正座待機(わふわふ
2013/07/28(Sun) 20:14:55
タイガ>>-597
いざ教えるとなると、難しくてな……。
1つあげるなら、非狼要素を探す、事かな。
狼でこれ無いわーっての。
精度は、ピンキリ。
(-598) 2013/07/28(Sun) 20:15:50 (maysea)
准士官 イェンスは、えー。マーティン教えてよ。
2013/07/28(Sun) 20:16:14
准士官 マーティンは、えー?僕わかんなーい(きょとん
2013/07/28(Sun) 20:17:08
難しいよな。
なんか、思考が複雑怪奇だったりするのは大抵人だけど。
狼の視点漏れですか? いいえ、私は人ですけど狼ならこう考えるんじゃないかなって思って、もしかしたら疑ってくるんじゃないかなと思って、その狼候補の様子をみたいがために狼のふりとかしてみました
みたいなのは人。
通じるかしらコレ。途中からいってる意味が分からないけど人なんやよな。
(-599) 2013/07/28(Sun) 20:19:09 (tsukuba)
連合軍 レトは、後は君は一体誰と戦っているんだい…? みたいなのもかな…
2013/07/28(Sun) 20:19:42
連合軍 レトは、(正座待機の流れっぽいのでマーティンの横で正座待機)
2013/07/28(Sun) 20:20:53
タイガは泰然自若。位置という意味ではタイガ自身はあんまり動いていた気がしない。同じ場所で、いろんな話に耳傾けたり、毛繕いしたり。くつろいでた感。
※赤のイメージははいっていません。
ローレルは蓄音機。蓄積した音たちを、きれいに奏でた。
トールは目の前のもので遊んでるなぁ。無邪気に。
ウェルシュは寂しがり屋。最初は警戒心、かなぁ。自分を見せることで人をはかってるような。
こんなんかねぇ?
なんか、俺がイメージ出すと一定したものにならんのよね。これに例えよう、ってのがないから。
(-600) 2013/07/28(Sun) 20:22:49 (fauna)
(112) 2013/07/28(Sun) 20:25:50 (maysea)
帝国軍 タイガは、>>112なんかエロい
2013/07/28(Sun) 20:27:18
准士官 マーティンは、准士官 イェンスがデレたぞー!もっと、もっとか(おろおろ
2013/07/28(Sun) 20:27:30
(-601) 2013/07/28(Sun) 20:27:56 (apricot)
准士官 イェンスは、帝国軍 タイガ、おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013/07/28(Sun) 20:29:22
連合軍 ソマリは、連合軍 ベリアンの頬を伸ばした。
2013/07/28(Sun) 20:30:09
イェンスが猫なのは、その慎重さや臆病さも俺が見てるからかな。ツンてしながら横目で見てる感はある。見てませんよ!見てませんよ!といいながら見てたり。んで、ちょいって手助けするの。
そんな感じ?
(-602) 2013/07/28(Sun) 20:31:20 (fauna)
>>-601
どういたしまして?(こてん
なんか、褒めようとかそういう意識がないからお礼を言われるべきことなのかがわからんww
(-603) 2013/07/28(Sun) 20:32:28 (fauna)
准士官 イェンスは、>>-602 わーい!ありがとう!!
2013/07/28(Sun) 20:34:24
(-604) 2013/07/28(Sun) 20:34:53 (y_hyuga)
>>-604
んー、特に犬と限定して思ってはなかったかなぁ。
好奇心が強い。自分で探しに行く。
んで、首かしげてじっとみてる。
(-605) 2013/07/28(Sun) 20:36:47 (fauna)
(-606) 2013/07/28(Sun) 20:37:28 (fauna)
佐官 ジャンは、准士官 マーティン | 冫、)ジー
2013/07/28(Sun) 20:41:52
(-607) 2013/07/28(Sun) 20:42:02 (nikoniko)
マーティン>>-605
俺が前にwwwwwwwwwwww
カークのナカノヒトにしてた評価と、全く同じwwwwwwwww
うんwwwwwwwwwwwwww
(-608) 2013/07/28(Sun) 20:42:16 (maysea)
(-609) 2013/07/28(Sun) 20:45:36 (nikoniko)
連合軍 ベリアンは、ソマリにされるがまま。・・・(´;ω;)
2013/07/28(Sun) 20:47:14
>>-605マーティン
>>-608イェンス
ww
こうww うんwwwwww
何だろうなぁwww
いや、なんか。
うん、見えてるものに、安心、する。
(-610) 2013/07/28(Sun) 20:49:03 (y_hyuga)
ジャンはウェルシュに鳩でどうしてるの?ってあたり孤独感がとても強くて、心配になった。
俺が人間だったら、そこだけで非狼とった。
狼って意見もあったから、カークに同調はしなかったけど。
タイガの狼わかって、足場がかたまったんだろうね。
なんだろ、ジャンはジャンだなぁって思う。うまく伝わるかわかんないけど。そこを消さないでほしいなっていうのは個人的希望だけど、んー?なんか他のなにかにって言うのが難しい。
時々いる。その人でしかないって人。
他であったらまた違うのかもしれないけど。
(-611) 2013/07/28(Sun) 20:50:11 (fauna)
>>-609ウェルシュ
いえいえー、こんなんでよかったのかしらん。
>>-610カーク
こー、とらえているのは一部でしかないことは知ってるけど、時々規定してしまわないか怖くなるよ。
(-612) 2013/07/28(Sun) 20:52:32 (fauna)
うん。最後のジャン、すっげー頼もしかった。
ありがとうばっかりだな、俺ww
(-613) 2013/07/28(Sun) 20:53:16 (apricot)
改めて、こうやって見ると、マーティンの繊細さが見えますよね。
(-614) 2013/07/28(Sun) 20:55:32 (nikoniko)
我ながらめんどくさいんだけどねー。
まぁ、仕方ない。
大概のことはどうでもいいんだが。
(-615) 2013/07/28(Sun) 20:57:04 (fauna)
同じ物を見て、これだけ見方が変わる。
やっぱり色んな人の頭の中、見てみたい衝動にかられる…(非スプラッタ←
(-616) 2013/07/28(Sun) 20:57:11 (nikoniko)
>マーティン
ふはーぅ。ありがとうー。
>タイガ
そう思ってもらえたなら狂人やってよかった!
勝てんかったのは悔しいけども。
(113) 2013/07/28(Sun) 20:58:11 (megane6)
准士官 マーティンは、佐官 ジャン をもふもふした。
2013/07/28(Sun) 21:00:05
准士官 イェンスは、さりげに、>をつけてくれてるジャンが嬉しい俺。
2013/07/28(Sun) 21:01:54
>>113ジャン
俺がやろうと思ってた状況考察とか、全部ジャンが先にスパッと出してくれてたしな……!
6dから勢い増したのも見て取れて、凄い頼りになったよ。
ありがとう。
(-617) 2013/07/28(Sun) 21:02:26 (apricot)
>>-612マーティン
少なくとも、俺に関しては、マーティンが見てくれたものに対し「安心」してますよ?
(-618) 2013/07/28(Sun) 21:03:05 (y_hyuga)
佐官 ジャンは、准士官 マーティンゴロゴロゴロゴロ
2013/07/28(Sun) 21:03:09
佐官 ジャンは、准士官 イェンス「いやー、実際、こうした方が見やすいもんね。ありがとう!」
2013/07/28(Sun) 21:03:40
帝国軍 タイガは、ところで、さりげにベリアンがソマリのおもちゃになっている件。
2013/07/28(Sun) 21:05:39
>タイガ
とりあえず、トールに黒出す時にどういう方向で攻めるか決めて判定と一緒に出すと準備っぽいんで準備だけして後で出すことまでは決めてた。
起点が決まるとでっち上げのストーリーが組みやすくなるからねえ。あっこからは楽しかったわー。
(114) 2013/07/28(Sun) 21:07:04 (megane6)
やっと、やる事終わったので、仮眠してきます。
ジャン、あまり絡めなくて申し訳有りませんでした。
ジャンはアレですね、サーカスのクラウン。楽しませる事がモットーみたいな、そんな感じでした。
会話するのは、楽しかったです。ありがとう御座いました。
(-619) 2013/07/28(Sun) 21:07:22 (nikoniko)
>>-618カーク
ありがとー。
その村だけで拾ったつもりで、他のもん混ざってないかとかがねー。その辺が、判断にまで影響しそうで、とても慎重になる(もふもふ
同じ人間なんだから、村が違ってもある程度にた感じになるのはあたりまえなんだけど。
(-620) 2013/07/28(Sun) 21:07:44 (fauna)
ただいまです。
>>-401イェンス
あ、それはアリーセの戒めなんですよ。
こういう気持ちを持ってたのかもしれないなという。
イェンスの人がそもそも「推理にそれなりに自信を持っているのに、自分の推理が高くないという自己認識」を持ってる、というのは薄々は分かってます。(中の人の話)
(この村の話)
進行中でも何かしら抑えてるものがありそうだというものは思っていました。
なのでアリーセを吊りにきた時も「イェンスの中で抑えてるもの」があるからこうなったのだろうという推理が成り立ちましたし。
誤解してほしくないのはイェンスは嫌いではないのです。
イェンスの"ような"人が嫌いって言ったら伝わりますかね?
このへんはうまく伝わないかもしれないですけど、イェンスだからこそイェンスの言葉でイェンスの自信の程が読み取れる。
イェンスの"ような"人はそれがミスマッチすると言えばいいんですかね。
イェンスの"ような"人は他の人から見ると「自信があるように見える」のに、そこの認識が薄いと思うのに使うから。
(-621) 2013/07/28(Sun) 21:08:26 (fuji_koyo283)
イェンスとイェンスの"ような"人の区別は静観してれば分かるのですが、イェンスの"ような"人は対処が必要なので今回は突っ込みました。
突っ込まない事は「そういう人はこの招待村にはいない」というのを予測してしまう事になってしまうから。
しかし、灰にも埋めましたがそれをイェンス自身に向けたのは本当に申し訳ないと思います。
イェンス自身に非はないだけに。
(-622) 2013/07/28(Sun) 21:08:34 (fuji_koyo283)
>ウェルシュ
いやー。鳩からって聞いてびっくりしたよぅ。
紙とペンはさっそく使わせてもらってるよー。
教えてもらえてうれしかったんだぜー。ありがとー。
(115) 2013/07/28(Sun) 21:10:01 (megane6)
連合軍 ベリアンは、ソマリの名前だけだと、猫にじゃれつかれてるようにしか思えない件。
2013/07/28(Sun) 21:10:13
>>114ジャン
うん。想定していた部分はだいたい同じだったようだなぁ。
厳しい状況だったけど、最後まで頑張ってくれてすごい嬉しかった。
本当、勝てなかったけど、楽しかったなぁ……!
(-623) 2013/07/28(Sun) 21:13:16 (apricot)
(-624) 2013/07/28(Sun) 21:23:51 (maysea)
ジャン
なんか、照れ臭いです。
具体的なやり方、ざっとログに目を通す→気になった(目の止まった)発言メモ、そこに[?]を付ける→読み進めて理解出来ればOKそうでなければ何故かを考える。
の繰り返しですね、私のやり方ですと。
(-625) 2013/07/28(Sun) 21:24:36 (nikoniko)
(-626) 2013/07/28(Sun) 21:25:35 (yukari)
(-627) 2013/07/28(Sun) 21:26:32 (apricot)
(-628) 2013/07/28(Sun) 21:27:26 (nikoniko)
アリーセの>>-621>>-622は、綺麗で凄いなあ。
と思う一方で、私自身に当てはめると一体どうすればよかったんだろうな、なんてぽつり。
(-629) 2013/07/28(Sun) 21:27:58 (luxx)
もうちょいで家だから後で詳しく言うけど、
他者への攻撃性は人要素だよ。
非狩要素でもあるから吊るけど。
(116) 2013/07/28(Sun) 21:34:39 (yukari)
>>116マリエッタ
え、狩人の時ほど攻撃的にならん?wwww
俺、わりと棘が出るwwwww
いやまあ、俺の棘なんて全般的に無いに等しいんだけどさ!
(-630) 2013/07/28(Sun) 21:36:15 (apricot)
もう閉じたかと思ってたけど開いていた。ずざー
見えたとこに反応
僕も攻撃的なのは狩人だと思っていた
責任感から、素村人よりも自己防衛機能が働くというか。
(-631) 2013/07/28(Sun) 21:38:55 (steel)
私は、狩でも変わらないかな……。逆に軽さが出る気がします。
(-632) 2013/07/28(Sun) 21:39:23 (nikoniko)
>>-631リヒャルト
うんwwww
俺、自分が狩人やると、まさにそんな感じになってしまってな……。
いつも灰でせっせと自制しているんだ……。
(-633) 2013/07/28(Sun) 21:41:41 (apricot)
どんな要素であれ人物像構築しないと何とも、になってしまう俺。
(-634) 2013/07/28(Sun) 21:44:32 (fauna)
ひょこり。攻撃性は村側だと出やすい、かなぁ。
そういう意味でマリエッタの言うとおりです。
後半のジャンとレトが本当に見ていて気持ちよくて。
なんかもうそればかり言っている気がします。
(-635) 2013/07/28(Sun) 21:46:26 (war_pep)
帰宅。
>>-630 タイガ
「疑われた相手への敵意」は狼or狩要素
「黒要素の指摘ではなく、論理手法への攻撃」は狼要素」
「一方的に疑い続ける」のは人要素&非狩要素。
とくに3番目のを意図的に使って自分は村側ってアピールする人はたまにいる。
縄に余裕があったら吊りたいといつも思ってる(を
(-636) 2013/07/28(Sun) 21:46:36 (yukari)
この辺は「人物的要素を排除して、説得時に提出する要素拾い」かな。
つまり、かばいたい人をかばい、吊りたい人を吊る為に取得する要素。
本質的に狼を探すのには使わず、話の種になるように使う。
(-637) 2013/07/28(Sun) 21:48:02 (yukari)
狩人に攻撃性…かぁ。
早々に確白になってしまったので、自分がどんなタイプなのかよく分からないw
過去にやった狩人も、初回抜きされたからサンプルが無いな…
俺の場合は普通にマイペースに考察してそうな気がする。
(-638) 2013/07/28(Sun) 21:48:52 (iceTEA)
准士官 マーティンは、准士官 マリエッタの前で正座待機。
2013/07/28(Sun) 21:49:07
>>-636マリエッタ
ほむ。三つ目のはヘイト型っぽいのだろうか。
その真ん中の要素については、もうちょい聞いてもいいだろうか。
相手のスタイルへの反発みたいな感じか??
(-639) 2013/07/28(Sun) 21:49:19 (apricot)
>>-638ベリアン
ななななんのことだろうねぇ。(目逸らし)
(-640) 2013/07/28(Sun) 21:49:53 (apricot)
「疑われた相手への敵意」は狼or狩要素
これ、防御的攻撃性って説明するほうがわかりやすいかも。
単純に言語化すると
「オレを!疑うな!バカ!!!」
って感情からでてくる攻撃性w
(117) 2013/07/28(Sun) 21:50:03 (yukari)
狩やるといつも以上にまっ白すぎる事になる
なんでやろなあれ…。
あ。
リヒャルトに誰か説明してたっけ。
RPP=ランダムパワープレイ。偶数時のランダムPPの事を言う。
(-641) 2013/07/28(Sun) 21:50:06 (tsukuba)
/*
今ようやくフレさん以外の方を同村ちぇっくしてたんだけど、おそらく初めましてさんは…イェンス・アプ・マーティン・フレ・トール・ジャンの6名のはず。
他、地上で戦うのは初めてという方も数名居りますが…!
「おなかがすいたよ村」「月見の村」「ハロウィン村」「Casino@エッグ」「屋台の村」
これらに聞き覚えのある方は同村してます。お久しぶりですゞ
(-642) 2013/07/28(Sun) 21:50:51 (iceTEA)
准士官 マーティンは、准士官 カーク>>4:+22(もふもふもふ
2013/07/28(Sun) 21:50:53
(-643) 2013/07/28(Sun) 21:52:10 (iceTEA)
>>-643ベリアン
本当だよ。
そしてお互い、「お前の狼わからねええええ」って言い合ってないか、俺達w
(-644) 2013/07/28(Sun) 21:52:56 (apricot)
ええと、この辺あくまで「ボクがこう考えてます」って事なので、
汎用性はかなりないのでご注意ください。
「黒要素の指摘ではなく、論理手法への攻撃」
例を挙げていけばこんな感じ。
Aの思考からBの思考に繋がるのが『意味不明』で黒い。
Aの要素からBの回答に繋がるのは『ねじ曲げてて』黒い。
こんな風に「発言の印象を下げて、黒要素とする事」は狼の常套手段かなあ、と。
「ホントに強い狼」はこういうのでは捕まえられないんだけど、
序盤から捕まるタイプには有効かな、と。
(-645) 2013/07/28(Sun) 21:55:32 (yukari)
一足お先に失礼します。
今回は、ちょっと思い切ったプレイをしてみました。
ただ、動きや感情表出・反応等に腹立たしい面(と他人から思われそうな場所)を見せすぎた感が否めないので、暫くは大人しくまともな村人をやろうと思いました。この村でイライラさせたり心配をお掛けした人はすいませんでした。
特にマリエッタとイェンスとカークには陳謝。
初同村の方は「なんて面倒くさいやつだ……」と思われたかも知れませんが、ご縁があれば、また違った私でお会いしましょう。
きんどーちゃんが「マニアックな狼の可能性」って言ってたけど、自分自身正統派うんちゃら〜みたいなのに飽きてきてて「マニアックな村人」も趣味にしたいと思ってるので。
ではでは。
私はフレデリカと一緒に、村を出ます。
皆さん、それぞれが幸せな人狼ライフを送られんことを*
(-646) 2013/07/28(Sun) 21:55:35 (luxx)
/*
>>-642はじめましてー。
ついでにご挨拶。
ガチではfauna、その他はgarnetで参加しておりますふぁうなと申します。
お知り合いの方も多いですが、初めましての方はじめまして。
ちょっとIDがあんさんと紛らわしいことになってますが、お見知りおきくださいませ(ぺこり
(-647) 2013/07/28(Sun) 21:55:39 (fauna)
>>-644
波長が似てんのかねw
ほんっと分かんないから困る。
初回護衛先に泣けてくるわwwwくそうw
(-648) 2013/07/28(Sun) 21:55:43 (iceTEA)
准士官 マーティンは、兵卒 フレデリカに手を振った。
2013/07/28(Sun) 21:56:44
連合軍 ベリアンは、マーティンに手を振ったノシ
2013/07/28(Sun) 21:57:05
>>-646 フレデリカ
お疲れさまです。
中身割れるような発言したのは申し訳なかったです。
またどこかでふらりとお会いする事があるのを祈ってます。
(-649) 2013/07/28(Sun) 21:58:14 (yukari)
准士官 イェンスは、兵卒 フレデリカ、お疲れ様。また違う村で。
2013/07/28(Sun) 21:58:41
【見】佐官 カサンドラは、兵卒 フレデリカに手を振った。
2013/07/28(Sun) 22:01:14
>>-645マリエッタ
ふむ。なるほど。
要素の取り方にも色々、ということか。
今度気をつけて見てみようかな。
フレデリカはお疲れ様。
またどこかでぶらりと。ガチろうぜ。
(-650) 2013/07/28(Sun) 22:01:28 (apricot)
>>-648ベリアン
あはははwww
本当になぁ。いや、まぁ護衛はまさかだったがwww
今度は見抜く&騙しきるんだ……!(握り拳)
(-651) 2013/07/28(Sun) 22:02:30 (apricot)
ロ、ログが長い…。
>>-624イェンス
いえ、距離を取った方が良いのかを迷っていたので>>-401は本当に助かりました。
こちらこそありがとうございます。
>>-629フレデリカ
フレデリカ自身に当てはめる、というのはどういう事?
(-652) 2013/07/28(Sun) 22:04:20 (fuji_koyo283)
俺も挨拶しておくかな。
といっても、俺にとっては全員が知ってる人なのでした。
まぁ、あれだ。
今回は負けたけど、次は勝つ。またよろしく。
(118) 2013/07/28(Sun) 22:05:15 (apricot)
准士官 アリーセは、と発言したらフレデリカがいなくなったでござる
2013/07/28(Sun) 22:05:43
フレデリカもお疲れさま。
あのくらい喋る事が出来たらなぁ、と少し羨ましくも思っていたよ。
またどこかで!
(-653) 2013/07/28(Sun) 22:10:01 (iceTEA)
ちょっとこの後厳しそうなので。
素敵な村を観戦させていただきありがとうございました。
特にジャンの黒引いてからの生き生きとした動きに
すごくいいなぁいいなぁとなっていました。
皆さんお疲れさまでした。
どこかの地上で会いましたらよろしくお願いしますね。
(119) 2013/07/28(Sun) 22:10:49 (war_pep)
アリーセ>>-652
うん、エピに入るまで、灰が読めなかったから。
読むの遅くて、反応が遅れてごめん。
>>6:-60も、今確認した。
ありがとう。
(-654) 2013/07/28(Sun) 22:11:19 (maysea)
>>-651 タイガ
イェンスとタイガで迷いはしたんだがな…(哀愁)
お、俺だってもう騙されんぞ…!!w
てか、なぜに敵対陣営前提なんだwww
(-655) 2013/07/28(Sun) 22:12:24 (iceTEA)
ジャンを褒められて嬉しくなる俺。てへ。
うん、本当生き生きしてたよな……!
ローズマリーもお疲れ様。ありがとう……!
(-656) 2013/07/28(Sun) 22:12:27 (apricot)
>>-655ベリアン
だって……あれ、一緒の陣営だったことって、あったっけ……?
(-657) 2013/07/28(Sun) 22:13:24 (apricot)
>>-419 ウェルシュ
>「結論:無理」
ですよねwwww
その時間帯には"居る"のに、自分の時間は現在じゃなく過去にあるという…
トールの>>-360がまさにそうだw
対象を絞るというのは効率的だね。
あの時は手間どらせてしまって申し訳ない…orz
/*ニコさんと地上で同村って2年ぶりじゃないですか…?
プロ灰で今後しばらくは…という事だったので、今回ご一緒できて良かった…!*/
(-658) 2013/07/28(Sun) 22:13:37 (iceTEA)
>>-657
かなりの回数一緒してるはずなんだけど、
あれ……全部、敵陣営…?
(-659) 2013/07/28(Sun) 22:14:52 (iceTEA)
帝国軍 タイガは、>>-659パッと思い返すと、全部そうな気がして困る……ww
2013/07/28(Sun) 22:16:10
(-660) 2013/07/28(Sun) 22:19:03 (fuji_koyo283)
連合軍 ベリアンは、>タイガ 次は一緒に赤やろう、を毎回言ってる気がするw
2013/07/28(Sun) 22:19:17
帝国軍 タイガは、同タイプのLW×2になるがなwwwそれはそれで楽しそうだ……!
2013/07/28(Sun) 22:19:45
>>-660
そう言ってもらえるとは嬉しすぎるwありがとう。
月見の村でご一緒してましたが、俺が見学だったんだよなぁ。
(-661) 2013/07/28(Sun) 22:21:51 (iceTEA)
連合軍 ベリアンは、同タイプLW噴いたwwww
2013/07/28(Sun) 22:22:25
あ、アリーセだ。
こんばんはー。
最初にイェンスに指摘してたあの辺、
最終盤の詰め用ロジックに使えるなあ、とか思って見てたとか(ごほごほ。
ああいうの指摘するのは、もっとログが増えて判断材料が蓄積されてからでいいような気がするのです。
気になる所が、実はその人の性格要素だった、とかよくあるので。
(-662) 2013/07/28(Sun) 22:22:55 (yukari)
帝国軍 タイガは、だって、そうじゃないかwwwwwお互いLW型で白狼言われる部類だろうwww多分www
2013/07/28(Sun) 22:23:12
(-663) 2013/07/28(Sun) 22:23:39 (apricot)
>タイガact
灰狼の時は白狼で生き残れるんだけど、最後の一匹になったらキツいんだよなぁ…
2狼生存じゃないと勝てないんで、今後赤で会えた時は全力で頼ろうwww
(-664) 2013/07/28(Sun) 22:27:36 (iceTEA)
連合軍 ベリアンは、ちょい離席ー**
2013/07/28(Sun) 22:28:03
>>-664ベリアン
俺も、あんま自信はないんだがな。ははは。
お互い頼りつつ、でいいと思うんだ!
しかーし。同陣営になれる気がしないから、困ったもんだww
機会があれば、すっげーやりたいなぁ。はー。
(-665) 2013/07/28(Sun) 22:29:06 (apricot)
>>-663 タイガ
え…
「確信を持って言っているのは真実知ってる狼だからだ」
とかで使えると思うんだけどw
覆る可能性があってそう書いてるなら、そういう人は推理の自信が読み取りにくいんだ。
↓
「どこでそこまで確信出来るほど白要素を取ったのか私にはわからなかった。
あそこまで断定的に言えるのは、真実知ってる人狼故じゃないでしょうか。」
という、無理解を含んだ黒考察とか。
(120) 2013/07/28(Sun) 22:29:18 (yukari)
>>-661ベリアン
そうですね。
あの村の見学人さんは今度はどこかで同村してみたいなと思う人ばっかりだったんですよ。
あの後何度かログでも拝見しましたし。
>>-662マリエッタ
人物要素はなるべく序盤で取り切りたいんですよ。
後半から「実はこうだったんだよ」と言われても狼の嘘か人物要素か分かり辛くなるので。
もちろんすんなり人物要素で取れる時もあるんですが。
(-666) 2013/07/28(Sun) 22:30:38 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、ログ追いついた
2013/07/28(Sun) 22:31:13
>>120
そういうのをさせない為にもやっぱり序盤で取りたいですね…。
(121) 2013/07/28(Sun) 22:32:19 (fuji_koyo283)
>>120マリエッタ
いや、そうやって「最終盤の詰め用ロジックに使える」とか考えているあたりが、流石は狼脳だなぁとwwww
褒めてるんだよ!!!
(-667) 2013/07/28(Sun) 22:32:44 (apricot)
准士官 マーティンは、准士官 カーク>>4:+205(もふもふもふ
2013/07/28(Sun) 22:33:36
狼ってノリと勢いで乗り切るものじゃないの?(首コテリ
(-668) 2013/07/28(Sun) 22:34:05 (fuji_koyo283)
>>-667 タイガ
ああ・・・発想自体が狼か、これ(汗
安西先生・・・もっとしろくなりたいです・・・。
(-669) 2013/07/28(Sun) 22:34:33 (yukari)
(-670) 2013/07/28(Sun) 22:34:54 (apricot)
ゆかりさんは論理的すぎて狼のような詰め方になるのはwww
既に性格としかwww
お疲れの人お疲れー(’’
(-671) 2013/07/28(Sun) 22:35:24 (tsukuba)
こんばんは、戻りました。
フレデリカさんとすれ違っちゃいましたね。
フレデリカさんって、私が「見えそう」だけど「どう動けばいいかわからない」ことにも行動を起こしてくれてたから、
安心して「後ろから見守ってた」んですよ。
またどこかで。
(-672) 2013/07/28(Sun) 22:37:32 (masao)
灰4で確白のごとく振る舞うのがボクの狼の目標です…
難しいですがw
(-673) 2013/07/28(Sun) 22:38:08 (yukari)
(-674) 2013/07/28(Sun) 22:40:51 (apricot)
准士官 マーティンは、准士官 カーク>>4:+228(もふもふもふ
2013/07/28(Sun) 22:41:18
>>-673
アリーセはむしろ今回みたいに警戒度がマックスになりそうな気がするんですが…。
(-675) 2013/07/28(Sun) 22:42:16 (fuji_koyo283)
マーティンさんの>>-600「蓄音機」って例え、
よく見てもらってるなぁ、ってうれしいですね。
蓄音しながら、そこに雑音が入り込まないようにって、ずっと考えながらだったので。
(-676) 2013/07/28(Sun) 22:43:56 (masao)
カークの発言がいちいちわかってなで回したくなる俺。
>>-676ローレル
うん、すごい慎重だったね。
(-677) 2013/07/28(Sun) 22:46:24 (fauna)
しかし、ウェルシュとすれ違いばっかになってるのも少しさびしいな。
結構話したい人なんだけど。
お返事だけしておこう。
>>-385ウェルシュ
そうですね、アリーセのその認識でウェルシュ狼になりましたが(汗
まぁ、タイガとマーティンも可能性あったんですけどね。
(-678) 2013/07/28(Sun) 22:46:55 (fuji_koyo283)
(-679) 2013/07/28(Sun) 22:49:26 (fuji_koyo283)
マリエッタさんの>>-636も、考えてみれば身に覚えがある話で。
私みたいな感じだと、蓄積して蓄積して
一気にドッカーンと攻撃態勢に回ったら、「気の合わない」だけの村人同士だった、なんてこともよくある話です。
>>-677 マーティン
こんなところ↑があるので、足並みを乱さないよう慎重に他の人と意見をすり合わせていました。
(-680) 2013/07/28(Sun) 22:54:08 (masao)
>>-679 アリーセ
だって、樹氷の村では自分でも不本意だったから、PLとして立て直さなきゃと思っていたところを、
他の方からもあの時のことを大切にしてもらって、こんなに活かしてもらえたんだって聞くと。
あ、でも中の人がクラッとしたっていうのはそっちの意味じゃ…アッー!
(-681) 2013/07/28(Sun) 22:59:29 (masao)
(-682) 2013/07/28(Sun) 23:00:36 (apricot)
そ、そ、そんな関係じゃないですよよよ?
冗談ですよ?
(-683) 2013/07/28(Sun) 23:03:39 (masao)
(-684) 2013/07/28(Sun) 23:04:33 (apricot)
軍属 ローレルは、帝国軍 タイガが予想以上に食いつきが良かった件について。
2013/07/28(Sun) 23:06:41
マジレスすると、私とアリーセさんって、
お互いに初心者だった頃から時々いろんなところで同村してて、感覚としては同期みたいなものなんです。
(-685) 2013/07/28(Sun) 23:11:22 (masao)
帝国軍 タイガは、えっ べ、別に食いついてなんかないんだからね><
2013/07/28(Sun) 23:11:25
アーッ
>>-685
同期みたいものというか同期ですよね?
初同村は4戦目と6戦目でしたし。
(-686) 2013/07/28(Sun) 23:15:09 (fuji_koyo283)
(-687) 2013/07/28(Sun) 23:16:10 (maysea)
>>-686 アリーセ
です。同期。
…初めての時はちょっぴり先輩と思ってたのに、いつの間にか誤差範囲になっちゃいましたねぇ。
(-688) 2013/07/28(Sun) 23:19:53 (masao)
まぁ、ローレルとはオンでの同村もそうだけど、オフでもほぼ初参加同士だったってのもある。。
(-689) 2013/07/28(Sun) 23:22:38 (fuji_koyo283)
>>-688ローレル
ですねぇ。
まぁ最初の方の1戦って結構差があるように感じますし。
(-690) 2013/07/28(Sun) 23:24:42 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、タイガの食いつきはしょうがない
2013/07/28(Sun) 23:25:11
タイガ>>7:-13
今、見た。
当たり前だろ……?
直接、俺に吊りにいかせろよw
届かんかったわ。
(122) 2013/07/28(Sun) 23:30:24 (maysea)
>>122イェンス
すまんな。
説得することを考えたら、ここが一番無理そうだったからな。
レト真要素を固められて、周りに伝えられると、それが一番手痛い。
故に、噛む方を選んでしまった。
……ん、そう、か。
ありがとう。
(123) 2013/07/28(Sun) 23:35:34 (apricot)
そう言えば、初めて「墓下」を意識したのもアリーセさんと初同村の村での最終日でした。
今回も「墓下」の声を思い出しながら、最後に地上に居ました。(しみじみ)
(-691) 2013/07/28(Sun) 23:36:34 (masao)
ちょっと挨拶が生えますよ。
/*
リヒャルトときんどーちゃんは初めまして、あとの方はお久しぶりです。
お手合わせいただきありがとうございました。
村を建て誘ってくれたタイガも、素敵なメンバー、そして君と確実に遊べる機会をありがとう。
村を建て集めた村人を食うだなんてひどい狼だな。
私も樹氷の村のことを思い出しながら爪を研いでアップをしていたのですが、
結局今回もガチな話について行けずにポカーンと生えてるだけになってしまった。
みんなすごいことかんがえてるなぁ(小並感)
落ち着いた時にまたじっくり読みなおして研究します。
ありがとう。
*/
ひっこみます。
(-692) 2013/07/28(Sun) 23:36:50 (vesta)
そういえば樹氷のリベンジと言えばリベンジだったか…
何故だろう
真役職なのに苦労をしていたような気がするのは何故だろう気のせいだろうか……
挨拶。
つくばさんです(・v・)
きんどーちゃんは始めましてかな? 後はほぼ同村がある、筈! です。ハイ。
しんどかったですが仕事はしきれた筈!
という事でお疲れさまでしたー。
(-693) 2013/07/28(Sun) 23:42:51 (tsukuba)
/*
便乗してごあいさつ。
もっぎゅです。過半数の方にははじめまして。
「猛者村建てるよ!」と聞いたので「見学させてください!」と土下座でお願いして本当によかった。
村建て様はこんなひよっこに席をくださりありがとうございます。
とてもすてきな村でした。
また皆様とお会いできることを祈っています。
……同陣営で。同陣営でお願いします。
(-694) 2013/07/28(Sun) 23:45:55 (moggyu)
准士官 マーティンは、つくばさんがかわいいから持って帰りたい(ぇ
2013/07/28(Sun) 23:46:18
>>-691ローレル
あの村のローレルは胃がキリキリしてた記憶しかない(ぇ
ソマリお疲れ様です。
(-695) 2013/07/28(Sun) 23:47:12 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、レトとかサンドラもお疲れ様です
2013/07/28(Sun) 23:48:01
連合軍 レトは、准士官 マーティンΣ(・v・)!?
2013/07/28(Sun) 23:48:28
>>7:-1
ポイントつかむのだけは得意なんです、すみません、といいたくなった。
あ、なんかちょっと褒められた気分だから?
(-696) 2013/07/28(Sun) 23:49:41 (fauna)
准士官 マーティンは、連合軍 レトおいでおいでー。おいしいものあるよ!
2013/07/28(Sun) 23:50:28
>>-695 アリーセ
Σ(・∀・)
ソマリさん引っ込まなくてもいいのにー、お疲れ様でした。
(-697) 2013/07/28(Sun) 23:52:40 (masao)
ソマリもレトも、お疲れ様。
君たち二人はまたいつでもどこでも手合わせする機会はあるだろうと思いつつ。
くそう、リベンジしてやるー!!
>>-694カサンドラ
別に土下座じゃないだろうwwwよしよし。(なでなで)
う、少しはいいとこ見せられたなら良かった。
色々ありがとう。
ガチでの地上同村も、楽しみにしておく……!
(-698) 2013/07/28(Sun) 23:55:14 (apricot)
連合軍 レトは、(・v・)))) オイシイモノー
2013/07/28(Sun) 23:55:52
>>-698 タイガ
……すっごくかっこよくて惚れなおしちゃったわ。
(-699) 2013/07/28(Sun) 23:56:10 (moggyu)
【見】佐官 カサンドラは、と言い残して。ダッシュ!(逃
2013/07/28(Sun) 23:57:20
>>-699カサンドラ
あははは。少し、安心した。
ガチ村で一緒になる時も、どうぞよろしく。
お手柔らかに……?
(-700) 2013/07/28(Sun) 23:57:57 (apricot)
帝国軍 タイガは、おいコラ逃げるな……!(追いかけた)
2013/07/28(Sun) 23:58:12
准士官 マーティンは、ふははー。妻の手料理はおいしいであるよ。.o0(餌付け成功?成功?妻の許可とらなきゃ!)
2013/07/28(Sun) 23:59:42
うにゅ。
もうちょっと見てたいけど寝る時間があれなのでねまふー
村建ておつかれさん
次は同赤だな(きり)
両狼だとどういう動きになるのかなー
頑張れLW(ぽむ)
おやすみなさい ノシ
(-701) 2013/07/29(Mon) 00:00:54 (tsukuba)
准士官 マーティンは、連合軍 レトおやすみなさいノシ
2013/07/29(Mon) 00:03:15
連合軍 レトは、わーいごはん(・v・*
2013/07/29(Mon) 00:03:48
>>-701レト
え、そっちがLWだろ。何を言っているか。
俺霊騙るから、頼んだぜ。(肩ぽむ)
おやすみーwww
(-702) 2013/07/29(Mon) 00:05:11 (apricot)
……って。
樹氷のリベンジと言われちゃいるが、狼陣営、全然樹氷とかぶってないんだが……!!
どういうことなの……(ふるふる)
(-703) 2013/07/29(Mon) 00:05:48 (apricot)
>>-703タイガ
そこはまぁ同じ人の招待村だからでしょう
村建てにリベンジ?
(-704) 2013/07/29(Mon) 00:10:37 (fuji_koyo283)
>>-704アリーセ
なんてこったい
前村は地上にいなかったのに、リベンジされる俺ェ……。
(-705) 2013/07/29(Mon) 00:11:32 (apricot)
(-706) 2013/07/29(Mon) 00:14:05 (masao)
(-707) 2013/07/29(Mon) 00:16:06 (fuji_koyo283)
(-708) 2013/07/29(Mon) 00:20:42 (fauna)
(-709) 2013/07/29(Mon) 00:22:06 (apricot)
(-710) 2013/07/29(Mon) 00:27:47 (tsukuba)
(-711) 2013/07/29(Mon) 00:27:48 (y_hyuga)
連合軍 レトは、素だったか・・・そして寝れないw
2013/07/29(Mon) 00:28:07
准士官 カークは、 ふむ、ヤンデレ顔使ってみたかったんだ(まんぞく。
2013/07/29(Mon) 00:28:31
村人ちゃん達こわいわー。
>>-710レト
クックック……。
少しは苦労させられたのなら、しめしめだ……!(脱兎)
(-712) 2013/07/29(Mon) 00:29:36 (apricot)
レト・タイガとか普通に2狼生存狙われそうで怖い。
どちらかは霊にでてくださると助かります。
鋼の意志でローラーするのでw
(-713) 2013/07/29(Mon) 00:32:13 (yukari)
タイガ>>-76
俺を赤に呼べよwwwwww
無理にでも召喚しやがれ。
瘴狼編成には入らないけどな。
(-714) 2013/07/29(Mon) 00:32:43 (maysea)
>>-713マリエッタ
俺とつくばさんだとどっちが霊騙ってもいけそうかな……。
霊ロラはんたーいwwww
>>-714イェンス
え、どこ宛だよwwwww
呼べるものなら呼びたいさ……!
呼びたいよ、ちくしょう……!!
(-715) 2013/07/29(Mon) 00:35:48 (apricot)
やっと読み終わった。
寝よう(ねむねむ
またどこかでーノシ
(-716) 2013/07/29(Mon) 00:36:53 (fauna)
(-717) 2013/07/29(Mon) 00:37:21 (yukari)
>>-716翠
おやすみ。
本当、ありがとな。
一緒にやれて、よかった……。(ぎゅむ)
(-718) 2013/07/29(Mon) 00:38:16 (apricot)
准士官 イェンスは、>>6:-76だった。
2013/07/29(Mon) 00:39:55
えっ!?
またまたご冗談を(AAry
お休みな人はお疲れ様ですー。
(-719) 2013/07/29(Mon) 00:39:58 (masao)
准士官 イェンスは、ちがう!>>7:-76だ!
2013/07/29(Mon) 00:40:20
准士官 イェンスは、寝た人、お疲れ様。
2013/07/29(Mon) 00:40:48
俺もそろそろ寝落ち寸前なので。
がねさん、呼んで下さって有り難うございます。
また、皆様、同村有り難うございました。
また、何処かの村で。
それでは。[一礼。]
(-720) 2013/07/29(Mon) 00:40:51 (y_hyuga)
准士官 カークは、軍用猫を抱き上げると、寝室へと引っ込んだ。**
2013/07/29(Mon) 00:41:32
最近村人の感覚がどうも村とズれる。
この辺の差違をどっかで調整しないとなあ。
今回の初動はホント酷すぎた。
普通の村なら速攻で死んでいる。
(-721) 2013/07/29(Mon) 00:41:48 (yukari)
(-722) 2013/07/29(Mon) 00:44:24 (maysea)
軍属 ローレルは、准士官 カークに手を振った。
2013/07/29(Mon) 00:44:49
/*
改めて。
mayseaです。
時々村に生えてきます。
此度は、磯野《がねたん》に呼ばれて野球《ガチ》しにきました。
また、どこかの村でお逢いしましょう。
って、明日某所でガチ村建てるんだがな!!←
では、また。
(124) 2013/07/29(Mon) 00:47:23 (maysea)
准士官 イェンスは、カークの後を追い、笑いながら背中を叩くと、一緒に部屋に戻った。**
2013/07/29(Mon) 00:48:16
>イェンス
あはは、そこか。
うん、本当に。一緒にやりたいなぁ。
村の時と同じように、赤に居ても活かしてくれるんだろうか。
すっげ楽しみだ。
今度、やろうな。
(-723) 2013/07/29(Mon) 00:49:10 (apricot)
(-724) 2013/07/29(Mon) 00:49:32 (apricot)
准士官 カークは、イェンスに気付き、笑い返した。**
2013/07/29(Mon) 00:50:04
見学として全く仕事してませんでしたが一部興味深いものが見れました。村建てありがとうございました。
(125) 2013/07/29(Mon) 01:06:13 (OZ)
>>125ゲルト
別に見物で仕事しなくても大丈夫だよwww
乙乙。ありがとな。
(-725) 2013/07/29(Mon) 01:08:33 (apricot)
(-726) 2013/07/29(Mon) 01:18:28 (masao)
連合軍 ウェルシュは、おやすみなさいの人は、お疲れさまでした。
2013/07/29(Mon) 01:27:33
ちょっと別作業でばたばたしてたけど、ボクもお別れを。
yukariです。
同村してくださったみなさん、ありがとうございました。
なんか迷走してばっかりで本当にすみません。
来月とか仕事がおそらく修羅場なので村には入れなさそうですが、どっかで同村する事があったらよろしくお願いします。
(126) 2013/07/29(Mon) 01:29:16 (yukari)
(-727) 2013/07/29(Mon) 01:30:59 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、マリエッタ ノシノシ
2013/07/29(Mon) 01:31:11
ところで一部興味深いものってなんでしょうね?>>125
(127) 2013/07/29(Mon) 01:34:29 (fuji_koyo283)
あ、アリーセまだ起きていらっしゃいましたか。>>-678とか言われると、嬉しくなるじゃないですか。
(-728) 2013/07/29(Mon) 01:37:07 (nikoniko)
起きてますよー。
ウェルシュと同村する機会はなかなかないですからねー。
前回のオフも一瞬でしたし。
(-729) 2013/07/29(Mon) 01:41:11 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、キャッキャ、ウェルシュだウェルシュだー
2013/07/29(Mon) 01:41:51
(-730) 2013/07/29(Mon) 01:44:20 (fuji_koyo283)
支度中なので、ゆる鳩反応鈍目ですが。
そんな可愛らしい反応されると、困ります……←
同村機会は、確かに少ないですね。入る村の質が違うのも有るでしょうが。
(-731) 2013/07/29(Mon) 01:45:52 (nikoniko)
軍属 ローレルは、にょき。そんなに前のことでしたっけ。早いなぁ、時間経つの。
2013/07/29(Mon) 01:46:45
あ、あと数時間で閉まるのか。
僕も見物人としての仕事は何もしてないけど、楽しく拝見させていただきました。村立てさんありがとね〜 また都合ついたらご一緒させてください!あとモフらせて!
ところでエピできんどーちゃん来てないのだな、話したかった。
(-732) 2013/07/29(Mon) 01:47:29 (steel)
アリーセ
もうそんなにも前になりますかね。C狂入り無理せずガチ。
(-733) 2013/07/29(Mon) 01:48:31 (nikoniko)
近年はほとんど村入ってないけど、そのうちふらっとBBSに遊びに行きたい…といつも思っているsteelでした…**
(-734) 2013/07/29(Mon) 01:48:56 (steel)
そうですねぇ、少人数が多いってのは初めて知りました。
そういえば、あの村の後で見たのは少人数の村が多かったなぁという印象はありましたが。
あとRPが設定されてる村というのはどうにも敬遠しがちなので。
(-735) 2013/07/29(Mon) 01:51:33 (fuji_koyo283)
准士官 アリーセは、リヒャルトお疲れ様です
2013/07/29(Mon) 01:53:14
>>-732 リヒャルト
きんどーちゃんとは私も直接お話ししてみたかったですね。
リヒャルトさんもありがとうございました。
(-736) 2013/07/29(Mon) 01:53:56 (masao)
>>-732リヒャルト
存分にもふるがいい……!!(むしろ、嬉しそう)
俺もそろそろ寝そうなので、先にご挨拶。
みんな来てくれてありがとう。
また機会があれば、どこかで同村出来ると嬉しいです。
また、よろしく……!
(-737) 2013/07/29(Mon) 01:55:15 (apricot)
【見】見物軍 リヒャルトは、起きているみんなに手を振った。おつかれさま!
2013/07/29(Mon) 01:55:20
きんどーちゃんって意外と知ってる人のような気もするけど、気のせいかな。
IDが本当に初見だし。
まぁ詮索されたくないってのもあるかもしれないから深くは追及しないでおこう。
(-738) 2013/07/29(Mon) 01:55:45 (fuji_koyo283)
【見】見物軍 リヒャルトは、帝国軍 タイガを遠慮せずにモフりつつ寝*
2013/07/29(Mon) 01:56:18
タイガもお疲れ様です。
村建てありがとうございました。
(-739) 2013/07/29(Mon) 01:57:04 (fuji_koyo283)
タイガ、お疲れ様。
誘ってくれて、ありがとう。
赤見て思ったこと。[お前なら大丈夫]
また一緒に赤やりたいな。
(-740) 2013/07/29(Mon) 01:57:57 (nikoniko)
タイガさん、お誘いありがとうございました。
"タイガさんの村で"いいとこ見せたかったので、結果が残せて満足です。
次回もお手柔らかにw
(-741) 2013/07/29(Mon) 02:00:46 (masao)
あっローレルは本当に冷静ですてきだったね(寝ろよ
発言が理路整然としていて、読み応えがあったよ。
久々にガチ村ログを読むとやっぱ楽しいなぁ、と思えたのだった。
本参加の皆さんは本当にお疲れさま!
トシちゃんかんげきーー!! と叫びながら今度こそ去る。
(-742) 2013/07/29(Mon) 02:04:32 (steel)
>>-738
きんどーちゃん…
たぶんいろんなことを経験された方だと思うのですが、初めてみかけたIDなのできっとはじめましてでしょうねぇ。
またどこかでお会いしてみたいです。
(-743) 2013/07/29(Mon) 02:04:41 (masao)
みんな、ありがと。
そして俺リヒャルトの前で潜伏狼やったってのが、地味に恥ずかしかったりする……w
うん、是非機会があればよろしく。
また遊ぼうぜみんな……!
(-744) 2013/07/29(Mon) 02:06:23 (apricot)
箱立ち上げ。
>>-658ベリアン
最初から目に見えてましたよ…。私が800pt以下少人数の村に生息する様になったのも、コアタイムのついていけなさからですし。
いえいえ、こちらこそ面倒な絡み方して申し訳なく。
/* えっと、G141再戦以来?w
全然同村機会無かったよねwwwホント久しぶりに同村出来て嬉しかった!本編でも絡めて、良かった…。
戻って来れたら、また遊んでね!*/
(-745) 2013/07/29(Mon) 02:06:28 (nikoniko)
軍属 ローレルは、見物軍 リヒャルトわざわざありがとうございます。(お辞儀)
2013/07/29(Mon) 02:06:45
みんなきんどーちゃん大好きですね
朝の夜明け前に一撃だけ残して言ったら笑っちゃおうとフラグをたてておきましょうか。
(-746) 2013/07/29(Mon) 02:07:45 (fuji_koyo283)
(-747) 2013/07/29(Mon) 02:08:40 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、見物軍 リヒャルトお疲れ様でした。
2013/07/29(Mon) 02:09:30
そういえばウェルシュはオンでは村が厳しいとの事ですが、オフも厳しい感じになりそうなんですか?
(-748) 2013/07/29(Mon) 02:12:51 (fuji_koyo283)
あぁ、そう言えばタイガ。
長年の謎。赤見た時に思いました。
考察に対して、プライドを持っている。
これが前提で。赤で自身が出した黒考察にダメ出ししていましたよね?多分無意識だとは思うのですが、素村の時は[考察に集中出来る]から、一つ一つの考察の[重み深さ]が違う。それが逆に、あまりの深度で[色が見えて居る]様に見えるのでは無いかと。
狼だからと言って、考察の手を抜いているとは思えませんが、ただ、やはりここも無意識に[色が見えて居る]事によって、白考察自体への自身でのダメ出しが少なくなってる部分が有るかもしれません。
ふっと思った事の言語化出来たので、置いておきますね。
(-749) 2013/07/29(Mon) 02:16:45 (nikoniko)
>>-748アリーセ
ですねぇ。オフ会…もう参加出来ないかもしれないですね。
最近も、近場のオフでも2次会から参加ばかりですし。
日曜も微妙に仕事が絡む場合が有るので。
一緒に酒飲んで意気投合したあの夜、楽しかったですねw
(-750) 2013/07/29(Mon) 02:19:02 (nikoniko)
>>-750ウェルシュ
そうですか。
それは寂しいですね。
あれは楽しかったですね。
盛り上げた野郎の一人はもう人狼離れてますが(
まぁ、また機会があればという期待はしておきます。
(-751) 2013/07/29(Mon) 02:23:54 (fuji_koyo283)
>>-750 ウェルシュ
「かも」、ね。
わざわざ言う必要ないかもしれないけど。
(-752) 2013/07/29(Mon) 02:24:40 (masao)
>>-751アリーセ
…そうですか。離れてしまったのは寂しいですが、自分も人の事言えませんしね。
機会、有れば是非。またどこかで遊びましょう。
(-753) 2013/07/29(Mon) 02:27:25 (nikoniko)
>>-753ウェルシュ
スカイプでのつながりは一応あるので、また戻ってくるかもしれませんがね。
人狼関係の繋がりのスカイプになってるので。
(-754) 2013/07/29(Mon) 02:29:19 (fuji_koyo283)
>>-752ローレル
…。[かも]は、[自分は行きたい]気持ちの表れですよ。
目ざといですね。
(-755) 2013/07/29(Mon) 02:29:29 (nikoniko)
この村のお陰で早起き習慣が身についてしまって0時過ぎた辺りから既に眠いw
いつもは平気な時間帯のはずが…っ。うぬぬ。
>>-745 ウェルシュ
俺も最近は小発言の村を選ぶことが多いんだw
800pt少人数村も好き。
余談だけど、どんなに頑張っても1500pt未満しか話せないという事に気付いた村でもあったw
/*っと、いつかの秘話村以来だったかなと思ってたw
リアル落ちついたらまた是非お手合わせ願いたいです…!
その辺うろうろして待ってる!ww
(-756) 2013/07/29(Mon) 02:30:47 (iceTEA)
准士官 アリーセは、ベリアンがいたのにおどろいた
2013/07/29(Mon) 02:31:18
>>-755 ウェルシュ
ん。おけ。
オンもオフも、私はどっかにいるから。
盛り上げ野郎ズも、バッタリ再会しないとも限らないしね。
(-757) 2013/07/29(Mon) 02:31:50 (masao)
>>-754アリーセ
誰かと繋がって居るのであれば、何かの拍子にひょっこり戻って来るかもしれませんね。
人狼界の人の繋がり、なんか不思議で、あれ?って思う事も多々ありますしねw(そこ繋がり有ったんかー!みたいなw)
(-758) 2013/07/29(Mon) 02:33:29 (nikoniko)
>>-756ベリアン
[1500pt未満しか話せない]
それで飴が一極集中してたんですね。
一極集中もしてるはずなのに、なんでこんなに飴が回ってくるんだろう?と不思議に思ってました。
ガンガン喋ってるように見えるのに。
(-759) 2013/07/29(Mon) 02:35:56 (fuji_koyo283)
>>-758ウェルシュ
というか味噌カツオフでウェルシュに会うと思いませんでしたよw
企画人とつながりあったのかってなりましたし。
(-760) 2013/07/29(Mon) 02:37:28 (fuji_koyo283)
>>-756ベリアン
え?そうなんですか?
私は、居るとしたら大体、少喉、個人戦、立会い不要、朝更新系の村、ですね。今後これすら厳しくなりそうなので…。戻って来るとしても、多分こんな感じの村から入ると思います。同村する可能性、いつになるかは分かりませんが有るかもしれないですね?
/*にゃ!秘話村かwあー、秘話村もタイミング逃しててなっかなか入れなくてさぁ…。秘話村やりたいよ秘話村w */
(-761) 2013/07/29(Mon) 02:37:50 (nikoniko)
>>-757ローレル
…、正直、貴女だけはやっぱり[特別]ですよ。
どっか、じゃなく、確実に[私の心の中にも居る]のですから。
いつも、困った時に、話を聞いてくれて、ありがとう。
(-762) 2013/07/29(Mon) 02:40:23 (nikoniko)
さて、惜しいですがそろそろ眠いので落ちます。
お疲れ様でした。
またどこかの村でお会いしましょう。
まぁまたすぐにどこかで会いそうな人達ばかりですがw
(-763) 2013/07/29(Mon) 02:42:33 (fuji_koyo283)
>>-759
平気で50発言以上になる人がたくさん居た記憶w
俺は30くらいが限度やね。
>>-761
あるある。可能性大ですよー
立ち会い不要の朝更新も楽でいいんだよね。
/*秘話村は最近ザキさんが建ててくれたのに参加したよw
あれなら鳩からでも大丈夫。という魔の誘い(
(-764) 2013/07/29(Mon) 02:43:24 (iceTEA)
>>-760アリーセ
w参加面子の半分位知ってましたし。
オフ繋がりでは有りますけれどもね?ほら、オフの私って色んな意味で(げふごふ
味噌カツの時は、本当に一瞬でしたからね。3時間位しか居れなかった記憶。
(-765) 2013/07/29(Mon) 02:43:31 (nikoniko)
(-766) 2013/07/29(Mon) 02:44:14 (nikoniko)
さてと、俺も挨拶して落ちる事にしよう。
自分の動きについては色々とダメなとこもあったんだけど、白熱する議論展開は見ていて非常に面白かった。
こんなにログ多い村とか久々すぎるw
ぐた国やら瓜科やらによく出没してるんで、この村で一緒だった人達とはまたどこかで会えるといいなぁ。
ではでは、皆さんお疲れ様&ありがとう**
(-767) 2013/07/29(Mon) 02:45:18 (iceTEA)
(-768) 2013/07/29(Mon) 02:45:36 (fuji_koyo283)
連合軍 ベリアンは、アリーセまたなーノシ
2013/07/29(Mon) 02:46:10
普段入る村がほとんと多くても1000pt程度なので、毎日喉は殆ど気にすることなく終わってましたねぇ。
もうちょっと発言する練習したほうがいいのかな、とも思ったりしますが。
(-769) 2013/07/29(Mon) 02:47:27 (masao)
>>-764ベリアン
立会い不要朝更新は、私の生活リズムには合ってるんですよね。こんな時間に活動始めたりするものですから。
現状でも、夜コアの人たちと、合わないなぁ…と。
今後は、間違いなく20時〜2時は居ない…寝ないと死にますorz
(-770) 2013/07/29(Mon) 02:47:31 (nikoniko)
軍属 ローレルは、アリーセさん、ベリアンさん、おやすみなさい。
2013/07/29(Mon) 02:48:08
(-771) 2013/07/29(Mon) 02:48:42 (nikoniko)
>>-762 ウェルシュ
そりゃ、これまでになんとも「エスパー」を繰り返してきた関係ですからねぇ。
オンでも[アイコンタクト]で通じる関係なんて、そんなにいないでしょ。
こちらこそ、いつもダンスパートナーをありがとう。
(-772) 2013/07/29(Mon) 02:51:18 (masao)
>>-772ローレル
エスパーwですねw全然違うのに、なんでこの人こんなに考えてる事一緒になるんだろ、ですからねぇ…。不思議です。
私のやってた事、ローレルには筒抜けだったみたいですしね。こちらこそ、いつも見ていてくれて、ありがとう。
(-773) 2013/07/29(Mon) 02:56:54 (nikoniko)
では、私もそろそろお暇しますね。
素で狼、nikonikoです。
暫くリアル都合にて、人狼を離れる事になりそうですが、引退、はしません。面白くないので。
ですから、またいつかどこかで。
ありがとう御座いました。
(-774) 2013/07/29(Mon) 02:59:21 (nikoniko)
連合軍 ウェルシュは、皆大好きです。沢山の想いと言葉、ありがとう御座いました**
2013/07/29(Mon) 03:00:15
>>-773 ウェルシュ
考えていることは一緒でも、微妙に表現の仕方や取る手法が違って。
そのおかげでゼロ距離にならないから、ちょうど見やすい距離でいられる、のかな?
全部筒抜けというほどでも無かったけど、似ているところがある分、行動の意図がわかりやすくて。
こちらもすごく助けられてたんですよ。おやすみなさい。
(-775) 2013/07/29(Mon) 03:09:25 (masao)
では。私もそろそろ…。
この村のおかげで、ようやく「自分らしさ」を思い出せた様な気がします。
無理せず自分の出来ることを、自分のペースでやって行こうと思いますので、どこかで見かけた際にはよろしくお願いします。
ありがとうございました。
だいすきです。
masaoでした。
(128) 2013/07/29(Mon) 03:24:43 (masao)
軍属 ローレルは、一週間がこんなに長く感じたのも久しぶりです。**
2013/07/29(Mon) 03:25:10
あらあらやーねー あたしはきんどーちゃんよ。
今日でエピ終わりね。
最後にご挨拶だけ。
村陣営さん勝利おめでとう。狼陣営さんたちお疲れ様。
どっちもすごかったわー。見物とっても楽しかったわー。
最後まで戦ってたひとたちお疲れ様。
お墓で遊んでくれた方たちありがとう!
村建てさん、声かけてくれてありがとう。
いいもの見せてもらったわー。
じゃーねー!**
(-776) 2013/07/29(Mon) 05:58:58 (トシちゃん)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る