
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
尉官 コンラート は 巫女 ユーリエ に投票した
巫女 ユーリエ は 騎士団の剣 テオドール に投票した
騎士団の剣 テオドール は 巫女 ユーリエ に投票した
流れ者 ライナー は 巫女 ユーリエ に投票した
踊り子 アプサラス は 巫女 ユーリエ に投票した
聖堂騎士 カスパル は 巫女 ユーリエ に投票した
巫女 ユーリエ は村人の手により処刑された。
次の日の朝、尉官 コンラート が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、騎士団の剣 テオドール、流れ者 ライナー、踊り子 アプサラス、聖堂騎士 カスパルの4名。
(+0) 2014/03/01(Sat) 07:00:35
(0) 2014/03/01(Sat) 07:00:36
コンラートだー
やったね!これで喉が2倍になったよ!
(+1) 2014/03/01(Sat) 07:00:38
おー、最終日来たか。
コン、ユーリエお疲れ様。
そしてテオライナーの一騎打ちね。
(+2) 2014/03/01(Sat) 07:00:43
おー、続いた!
ユーリエさんコンラートさんお疲れ様です。
コンラートさんは食いますよねぇ…
(+3) 2014/03/01(Sat) 07:00:49
踊り子 アプサラスは、これは……w
2014/03/01(Sat) 07:00:51
8日め来たってええええwwww
直接対決か!胸熱だな!
(+4) 2014/03/01(Sat) 07:00:57
(+5) 2014/03/01(Sat) 07:01:36
(+6) 2014/03/01(Sat) 07:01:43
おはよう、ユーリエおつかれさま。
コンラートも昨日はありがとう。
今日一日頑張るよ。
(1) 2014/03/01(Sat) 07:01:46
昨日お通夜モードだった俺はいったいwww
すごいな。これwwww
(+7) 2014/03/01(Sat) 07:02:39
(+8) 2014/03/01(Sat) 07:02:46
今日お墓で一番人気になるのは
コンラートさんだよね。
(-0) 2014/03/01(Sat) 07:02:48
ユーリエ君、コンラート君お疲れ様。
墓下でゆっくり見守っていてね。
(2) 2014/03/01(Sat) 07:02:50
(+9) 2014/03/01(Sat) 07:03:09
聖堂騎士 カスパルは、騎士団の剣 テオドール を投票先に選びました。
あぁ、やはりこう喰うよな。
地上、最終日到達おめでとう。
人も狼も、よい戦いの一日を。
…俺は、心から、この日がうらやましいなぁ。
(+10) 2014/03/01(Sat) 07:03:26
単純に考えてテオものっそい不利だけど、
どうなるんかなー。
(+11) 2014/03/01(Sat) 07:03:41
(+12) 2014/03/01(Sat) 07:04:30
(+13) 2014/03/01(Sat) 07:04:49
>>+11
今日、テオドールのメガ粒子砲が炸裂して胸熱な展開に一票
(+14) 2014/03/01(Sat) 07:05:39
終わるかもしれないので
灰でみなさんへの謝辞述べようと思っていたら
喉がかれていて愕然としたっていう。
(-1) 2014/03/01(Sat) 07:05:52
実質コンラート吊れなかっただろうとはいえ本当にすごい。
魅せてくれるよなぁ……狼。惚れる。
(-2) 2014/03/01(Sat) 07:07:21
>>+12
二人しか置かないからアクロバット3Dなのに見やすいという画期的なメリットがあるよ。
(+15) 2014/03/01(Sat) 07:07:38
聖堂騎士 カスパルは、Σうわあぁ相方ー!?
2014/03/01(Sat) 07:07:56
>>+14 スノウさん
どうすんかなー、噛み筋的にはテオ狼を示してるんだけど。
(+16) 2014/03/01(Sat) 07:08:21
(+17) 2014/03/01(Sat) 07:09:00
ユーリエ、遅くまでありがとう。
考察、目一杯参考にさせてもらう。
墓下から見守ってて……。
(3) 2014/03/01(Sat) 07:10:08
>>3 カスパル
先生、ユーリエ狼の可能性が・・・w
(+18) 2014/03/01(Sat) 07:11:22
んー。
ライナー − サシャ
ライナー − ユーリエ
テオドール − サシャ
テオドール − ユーリエ
か。パッと見はライナーのほうがもっと楽に勝てた気がするんだが、テオドール狼でももっと楽に勝てた気しかしない。
(+19) 2014/03/01(Sat) 07:11:43
★今の率直な感想をどうぞ
☆3d白確で8d生きてるなんて予想できるかよ!
(4) 2014/03/01(Sat) 07:12:10
えっと、陣営は
ライナー君・セルウィン君+ユーリエ君orサシャ君で、
恐らくサシャ君狼。
サシャ君目線でライナー君はコンラート君ほど切れてない
とは思ってたけど・・・。
今日はその検証とライナー君の白要素潰しかな。
(5) 2014/03/01(Sat) 07:13:12
>>+19 タクマさん
直観、テオサシャだからこうなった、に見える状況ではありますねえ。
カスパルとアプの2人は、それをどう判断するか。
(+20) 2014/03/01(Sat) 07:13:18
(+21) 2014/03/01(Sat) 07:13:48
(6) 2014/03/01(Sat) 07:14:43
>>4 カスパル
☆割とある範囲。
狼がんばれ、話は勝ってからだ。
(+22) 2014/03/01(Sat) 07:14:51
☆カスパル君>>4
>>0の通り。
というか、もし、今日が来るとしても、アプサラス君かカスパル君
の代わりにコンラート君いるとしか思ってなかったよ。
(7) 2014/03/01(Sat) 07:15:13
>>+20 ジェフロイ
うむ。だがテオドール狼だと俺より先にコンラートを襲撃しそうな気が。
俺とライナーの仲介役だったし。
(+23) 2014/03/01(Sat) 07:15:30
聖堂騎士 カスパルは、騎士団の剣 テオドールをじっと見つめた。
2014/03/01(Sat) 07:15:45
(+24) 2014/03/01(Sat) 07:15:55
牢人 タクマは、ちと離脱**
2014/03/01(Sat) 07:16:04
>>+23 タクマさん
同感です。テオ狼ならかなり博打続きですねえ。
(+25) 2014/03/01(Sat) 07:16:38
あと、ちょうどカスパル君とアプサラス君もいるのでお願い。
個人的な事情で申し訳ないんだけど、今日は
昼〜夜が不在になりそうなので、今のうちに何かあれば。
昼までに出来るだけ落とせるものを落とせる予定。
(8) 2014/03/01(Sat) 07:17:19
毎日更新直後に居た多弁の化身が今日に限っていないのは何故www
(+26) 2014/03/01(Sat) 07:17:28
聖堂騎士 カスパルは、とにかく頭冷やして出直します**
2014/03/01(Sat) 07:18:21
…?
テオ狼なら、博打ではないなぁ。
細い、勝ち筋って糸を繋いでる。
繊細で大胆な襲撃筋だ。
(-3) 2014/03/01(Sat) 07:19:06
>>8
フリートークの方がいいな。
二人ともこんなときに言葉に困るようなひとじゃないだろうから。
(9) 2014/03/01(Sat) 07:19:36
>>+16
そうだねぇ。
この噛み方で敵を確定させてライナー喋りやすくなるかっていうと昨日の状態でもう充分だったわけで、
コンラートを抜くのを必要性で考えるとテオドールの方が高そうかなーと
どっちにしても、僕が狼なら「生かしとくと一番危険な奴だからコンラート死ね」だけです
(+27) 2014/03/01(Sat) 07:19:40
【見】画家 マリエッタは、多弁の化身w
2014/03/01(Sat) 07:19:49
寝子 スノウは、尉官 コンラートに話の続きを促した。
2014/03/01(Sat) 07:20:55
寝子 スノウは、尉官 コンラートに話の続きを促した。
2014/03/01(Sat) 07:21:02
カスパル君>>9
言い方が悪かったみたいなので、質問を変えるね。
私が必要なのは、「ライナー君狼」を「アプサラス君と
カスパル君に説得すること」。
説得材料として「何が欲しい?」という話だよ。
フリートークも何も、流石に今日はライナー君と話すつもりはないから。
(10) 2014/03/01(Sat) 07:23:40
あ、私もお昼〜夜はいない。
好きに喋って!
>>4 確かに、早々お弁当かと。
あ、私もお昼〜夜はいない。
★テオドール
昨日、コンラートが私を説得した周りの見落とし探し。
というか、ライナーサシャ・ライナーユーリエの肯定
もしくはテオ狼パターンの否定。
(11) 2014/03/01(Sat) 07:28:58
踊り子 アプサラスは、夜=早め。 遅めにはいるよ。
2014/03/01(Sat) 07:29:49
(-4) 2014/03/01(Sat) 07:31:23
終わってないわろた
嬉しいけどちょっと複雑www
ユリさん コンさん お疲れ様でした!!
(+28) 2014/03/01(Sat) 07:37:45
遊牧民 サシャは、尉官 コンラートに話の続きを促した。
2014/03/01(Sat) 07:41:12
遊牧民 サシャは、尉官 コンラートに話の続きを促した。
2014/03/01(Sat) 07:41:17
★ライナー
テオと同様に各相方との狼否定・肯定。
テオ狼の場合、なぜタクマを食ったのか、私の想像を検証。
・仮想LWライナーとタクマのライン切れ。
・疑いあってたところをあえて消した
こんなとこかな。
テオ★↑のライナータクマが「切れてない」があれば。
カスパル、テオ、ライナー、今日はよろしくね。
(12) 2014/03/01(Sat) 07:41:17
(+29) 2014/03/01(Sat) 07:41:49
サシャ君とユーリエ君のどちらが狼か?と言われると
サシャ君の方で予想してるよ。
昨日の決定周り、アプラサス君とカスパル君がすごく悩んでた。
ライナー君が▼私に変えればそれで終わりだったからね。
カスパル君>>7:217を見た時点で、私は「まとめ視点なら
▼テオドールを選んでも仕方ない」と見えたので、
ライナー君が票を変えたとしても違和感なかっただろうし、
せいぜい数時間の違和感なら逃れられたと思う。
(13) 2014/03/01(Sat) 07:42:36
>>12
テオさんなら「敵二人より一人の方が」じゃないかな 一番は。
んでライナーさんなら「テオならそう喰うだろうから、そう見えるように喰った」
感じで予想
(+30) 2014/03/01(Sat) 07:43:37
ライナーにライナータクマ切れについて聞くのはおかしかった気がするポンコツポツコン
(14) 2014/03/01(Sat) 07:44:13
昨日「コンラートとライナーは絶対に白。間違いない!(キリッ」
って言ってた割に>>5反応薄いにゃ
(+31) 2014/03/01(Sat) 07:45:58
なるほど、こう来るのか。
テオ狼だとどうやって勝つんだろうなあ、と思ってたんだが、納得した。
本決定出た後のユーリエ、真っ白だったしなあ。
テオ・サシャ・セルウィン+ジェフロイだな、これ。
コンラート、オレがんばるからな。
(15) 2014/03/01(Sat) 07:46:01
>>13
ああ、票変えがある可能性は気づいてなかったΣ
〆切厳守してくれてたんだとばかり。
見落とし一つ、ありがとう。
(16) 2014/03/01(Sat) 07:46:28
(+32) 2014/03/01(Sat) 07:46:38
>>+31
あんまり切り替え早くても疑われちゃうよね
(+33) 2014/03/01(Sat) 07:47:07
(+34) 2014/03/01(Sat) 07:47:16
☆アプラサス君>>12>>14
私視点でも答えられないよw
テオドール村視点「いや、だってそこ2狼ないし」
テオドール狼視点「なんでこっちの意図解説しなきゃならないんだ」
よって、答える意味が無いよ。
(17) 2014/03/01(Sat) 07:47:42
>>+33
>>0見逃してたけど それでも確かに切り替えがはやひー
もうちょい「マジかよなんだよ」があれば白いんだけどね
(+35) 2014/03/01(Sat) 07:48:43
とはいえ、オレこれから出かけるんだけどな。
続きは夜に。
ってアプサラスの質問見たけど落ち着けwww
狼予想図とかたぶん同じになるぞ、これw
だって候補が極端に絞られてるから。
あとタクマは白なんだから切れてるに決まってるだろw
(18) 2014/03/01(Sat) 07:48:44
牢人 タクマは、サシャのactwwww
2014/03/01(Sat) 07:48:57
(+36) 2014/03/01(Sat) 07:49:20
(19) 2014/03/01(Sat) 07:49:28
そうだよ。なんでコンラート今日はこないんだ……(むす)
(+37) 2014/03/01(Sat) 07:49:30
遊牧民 サシャは、ねこーの真似したwww
2014/03/01(Sat) 07:50:23
牢人 タクマは、ほんとだ。スノウもかwwww
2014/03/01(Sat) 07:51:07
ええと、意図としては
実際に切れてるかどうかはおいといて、場の人達に「切れてるように見えてたか」という感じかなぁ
(20) 2014/03/01(Sat) 07:51:31
踊り子 アプサラスは、単発発言すると喉がとける……!
2014/03/01(Sat) 07:51:47
さすがに勝てると思うんだがなあ。
自分で言うのもなんだが、今回のオレ、狼として意味不明すぎる事やってるし。
全部を筋が通るように説明して、かつこの襲撃筋を納得させるとか無理だろ。
(*0) 2014/03/01(Sat) 07:53:15
(-5) 2014/03/01(Sat) 07:54:48
☆アプラサス君>>19>>20
「切れには見えなかった」
前提の「赤仲間なら見てるでしょう」が成り立たないから。
仲間の発言関係を見落とすなんてことは普通にある事だと思うよ。
(21) 2014/03/01(Sat) 07:56:21
踊り子 アプサラスは、まぁ多分、今の反応みるに関係ないのでほっといて大丈夫。
2014/03/01(Sat) 07:56:29
……俺の思考の収束が怖いと言うが。
いつも墓下だからなぁ。
なんの役にも立たん。
墓下から村を見るの、寂しいもんだよなぁ。
(-6) 2014/03/01(Sat) 07:56:34
寝子 スノウは、尉官 コンラートに愛の飴を…!
2014/03/01(Sat) 07:57:03
うん、そうだよね。
ありがとう、後は思いついたら聞いてみる。
(22) 2014/03/01(Sat) 07:58:23
ユーリエ君はごめんね、信じられなくて。
ただ、白ログでごめんは言わない。
それが「狼」と思って吊った私のこだわり。
もちろん、エピでは思いっきり謝るけど。
結構きついけど、コンラート込みの3人で残されるよりはマシかな。
そっちだとコンラート1人に押し切られたと思う。
それよりはまだチャンスがあるかな。
(-7) 2014/03/01(Sat) 07:58:27
踊り子 アプサラスは、ポンコツにハリセンどーぞ>下の人たち
2014/03/01(Sat) 07:59:25
…ただの愚痴だね。
地上を見守るのが、俺の出来る一番だ。
良い、一日を。
(-8) 2014/03/01(Sat) 08:00:12
牢人 タクマは、アプサラス>ハリセンなんてないない。
2014/03/01(Sat) 08:00:35
アプサラスもカスパルもクラリッサもいい白確だなぁと思うよ
(+38) 2014/03/01(Sat) 08:00:57
(+39) 2014/03/01(Sat) 08:07:14
【見】女将軍 ガートルードは、無残なコンラートに愛の飴を!
2014/03/01(Sat) 08:07:36
アプサラスがかわいいw
なんか決定まわり任せてた時はすっごく落ち着いて見えてたんだけどなぁ。
よしよし。アプサラスはポンコツなんかじゃないよ。
(23) 2014/03/01(Sat) 08:13:09
騎士団の剣 テオドールは、流れ者 ライナー を投票先に選びました。
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラスをなでりこなでりこした。
2014/03/01(Sat) 08:13:50
ちなみに昨日の決定まわりは大嘘こいてるので、ユーリエに文句を言われるのは当然だと思った。心が痛かった……orzゴメンナサイ
この村の中で狼よりよっぽど嘘ついてる気がするわ、僕。
※この発言もブラフです※
(24) 2014/03/01(Sat) 08:15:25
でも、要素拾いに嘘はついていない。
というかそんな暇ないわw
★なので、テオからの説得材料としてはコンラートや僕が拾っている「ライナー白要素の否定」が大きい。
(25) 2014/03/01(Sat) 08:18:44
おはよう。
LW、ちゃんと見てるからね。
勝てますように。
(+40) 2014/03/01(Sat) 08:20:19
おはようございます。陣形こうなるのか
(昨日のアレがどうなるのかどきどき)
(+41) 2014/03/01(Sat) 08:23:32
/*
具体的には>>7:217が逆っていうね。
ライナーユーリエを完全に潰したい=最短手で勝たなくていい意図だった。
だから今日が来ていて「やっぱりこうかー」という。
(-9) 2014/03/01(Sat) 08:25:42
おはようございます!
コンとユーリエはお疲れ様でした!
そしていよいよ最期の大一番ですわね。
血がたぎりますわぁぁぁぁっ!
(+42) 2014/03/01(Sat) 08:26:06
(+43) 2014/03/01(Sat) 08:26:20
にゃ。おはよ。
まぁ、こうなるよなぁ。
う、なんでタクマさんむすっとしてるん……。(しゅん)
(+44) 2014/03/01(Sat) 08:26:21
ん、ユーリエ。
墓下COは、吊られた人が喋り易いように。
昨日サシャはCOしてないので、ユーリエがしたいようにしてくれるかな。
墓下は、LWさえ隠していれば構わないって感じなので。
(+45) 2014/03/01(Sat) 08:26:26
好きだわ、この狼陣営。
テオ・ライナーどちらであれ
魅せる襲撃だよね!!!!!
(+46) 2014/03/01(Sat) 08:26:58
襲撃の@3手は、初めにクラリッサかコンラートか悩んでたくらいだしねw
俺はコンラート襲撃推してたのだけど、色々考えてLWとクラリッサ襲撃に意見が一致した。
そんな感じ。
(+47) 2014/03/01(Sat) 08:29:30
墓下ブラフが滅茶苦茶下手な人です←
にゃー。透けたら申し訳ない―。
そしてライナーさん狼だったらあの遺言利用されたくないなあと超どきどきしている(*ノノ
ぐ…ぐぬぬ。途中からすっかりライナーさんの様子とか描写してないからなあ。白だと思いたいのだけど。ライナーさん。
(-10) 2014/03/01(Sat) 08:30:08
俺なんて喰ったってうまくねえよおおおおおおうわーん!
(+48) 2014/03/01(Sat) 08:31:28
という訳で、墓下の皆さんお久しぶりです。
土曜なんで寝てました……。
(+49) 2014/03/01(Sat) 08:32:02
>>+45 セルウィンさん
わ。ありがとう、了解です。
せっかくだから色々ブラフ混ぜてみようかと←
(+50) 2014/03/01(Sat) 08:33:00
(26) 2014/03/01(Sat) 08:33:05
(+51) 2014/03/01(Sat) 08:33:08
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。
2014/03/01(Sat) 08:33:14
(+52) 2014/03/01(Sat) 08:33:42
>>+44 コンラート
だってすぐに逢いにこないから……
(+53) 2014/03/01(Sat) 08:33:54
(+54) 2014/03/01(Sat) 08:34:09
(+55) 2014/03/01(Sat) 08:34:50
>>26
私の発言拾ってくるあたり、性格読まれてるわー
(-11) 2014/03/01(Sat) 08:36:16
>>+55 コンラート
そうくるのかw
コンラートにはこういうの通じそうじゃないもんな……。
逢いたかったってことだよ。いわせんな。
(+56) 2014/03/01(Sat) 08:37:02
墓見てるけど、なんで俺1dの開始1時間足らずで根っからのおしゃべりと言われているんだ……。
(+57) 2014/03/01(Sat) 08:38:17
>>24 カスパルさん
わあ。後で灰とか見るの楽しみです(いい笑顔)
…うそうそ。
いや、実際の決定理由とかはやっぱり知りたいですが。
多分ユーリエーライナーさんで残ると、黒要素見つけられずに吊られた気がします←
テオさん人なら、彼の方が技量あるよなあ。
(-12) 2014/03/01(Sat) 08:39:09
>>+56タクマ
だ、だって墓どうなってるか怖かったんだよーうわーん!!!
怒られてないか不安だったし……。
うー、会いたかったよぅ……。(ぎゅう)
(+58) 2014/03/01(Sat) 08:39:32
☆カスパル君>>25
了解。頑張る。
まずは、自己否定から。
>>4:124>>4:125>>4:126
→ 「そんな狼像じゃなかった。勝手な共感乙wwww」
>>6:176
→ 「現実に出来た。そういう人もいる。」
言ってて虚しいけど、要素取りが甘かったとしか言えないね。
私が「第三者視点」で見てたら今でも「いやいやあれは出来ないから」
って言うだろうなあとは今でも思うよ。
(27) 2014/03/01(Sat) 08:39:47
巫女 ユーリエは、(襖の陰にさっと隠れた)
2014/03/01(Sat) 08:41:25
吟遊詩人 セルウィンは、トール、居ないのかな。
2014/03/01(Sat) 08:41:28
【見】女将軍 ガートルードは、⚫︎RECの構え
2014/03/01(Sat) 08:42:26
>>+57
私の発言だった。
ちょっと失礼でしたか?
いや、でも、当たってましたよね。
(+59) 2014/03/01(Sat) 08:47:02
>>+58 コンラート
よしよし、コンラートは頑張ってた(なでなで)
(+60) 2014/03/01(Sat) 08:47:14
【見】画家 マリエッタは、あ、お邪魔でしたね。| |彡サッ
2014/03/01(Sat) 08:47:39
牢人 タクマは、はっ、隠れなくても!!
2014/03/01(Sat) 08:48:06
>>+59マリエッタ
いや、なぜその時点でバレていると思ってwwwww
>>+60タクマ
ふにゃ。なら、よかった……。
うわーんタクマさーん……。(ぎゅぅぅ)
(+61) 2014/03/01(Sat) 08:49:34
【見】尉官 ミヒャエルは、あ、コンラートさんきた。おはようございます。
2014/03/01(Sat) 08:50:16
寝子 スノウは、お、コンラートだ。にゃー
2014/03/01(Sat) 08:54:13
尉官 コンラートは、にゃー。にゃー。にゃー。(隠れた)
2014/03/01(Sat) 08:54:30
(+62) 2014/03/01(Sat) 08:55:45
>>+47 セルウィンさん
わ。やっぱり赤楽しみだなあ。
どんな理由で襲撃ロード描いてたんだろう。
ちくせうライナーさん狼だと昨日の夜中の会話がひどく恥ずかしいんですが(*ノノ
ど…どや顔で襲撃論語ってた気がする。そしてすごい的外れだった気がする!!テオさん狼でもとっても的外れだった気がする……!!
だ、だって襲撃考えるの好きなんです。。
(-13) 2014/03/01(Sat) 08:55:48
>>*0
うん。
大丈夫。
「ライナー狼」は、昨日までに散々検証されて否定されてる。
確白1人ならそれを覆す事があっても、2人でそれをひっくり返すのは、なかなか出来ないしね。
大丈夫。
(-14) 2014/03/01(Sat) 08:55:55
寝子 スノウは、尉官 コンラートを猫じゃらし咥えておいかけまわした。
2014/03/01(Sat) 08:56:09
ふぅん。
リア充爆発しろ襲撃ね。ネタとしては分かってるが、セルがリア充に嫉妬するような発言すんだ、ふぅん。
って、拗ねとくわ。一撃。**
(+63) 2014/03/01(Sat) 08:56:11
☆カスパル君>>25
カスパル君の考察の方から。
>>6:131に関して。
「この発露をせざるを得ない噛み」に関して言えば、
感情発露した理由が、アプサラス君の依頼>>7:12が
原因なので「発露することが前提」とは言えない。
襲撃に関して言えば、ユーリエ君とテオドールの
両方が狼として不自然のない襲撃にしたかったのかなと。
私も含めてロラ前提で考えていた人が多いと思うので、
ロラになれば負けることが濃厚な二人がどちらとも
しそうな襲撃先だったのではないかな?
ま、襲撃自体はテオドール狼でももちろん成立するね。
サシャ君・テオドール狼でこんな勝ち筋あったんだ
って今日初めて知ったけどw
>>6:134に関しては、カスパル君自身が最後の2行で
書いてる結論の通りだと思うよ。
(28) 2014/03/01(Sat) 08:56:49
尉官 コンラートは、俺灰のままで地上で狩人炙ってた発言なんてしたの初めてだった……w
2014/03/01(Sat) 08:57:01
巫女 ユーリエは、スノウさんだ…!(もふりもふもふ)
2014/03/01(Sat) 08:57:33
スノウ>>+62
それは「空気を読んで」だからねw
全部出しちゃえって言ったの、スノウだけだし。
(+64) 2014/03/01(Sat) 08:57:48
お、コンさんユーリエさん来てる。
二人ともお疲れ様でした。
(+65) 2014/03/01(Sat) 08:57:58
(-15) 2014/03/01(Sat) 08:58:14
(+66) 2014/03/01(Sat) 08:58:33
>>+64
出せとも言ってないけど、
自分の喋りやすさ以上に大事なことなどない!←かなぁ
でもユーリエはブラフとかするの大好きそうだから、結論好きにすればいい、であってるよね
(+67) 2014/03/01(Sat) 08:59:59
トール>>+63
俺視点じゃないし……。
それに、トールだって地上で言ってたじゃん……。
ええと、うん。
………帰り待ってる。
(+68) 2014/03/01(Sat) 09:00:52
>>+65ジェフ
コン「さん」……?
おいジェフロイ、墓下で何があった……。
(+69) 2014/03/01(Sat) 09:00:55
コンラートさんもおはようございます、お疲れ様です。
ジェフロイさんだー…!(むぎゅり)
(+70) 2014/03/01(Sat) 09:01:20
>>+69
ジェフロイの中では墓落ちしてから敬語ブーム
(+71) 2014/03/01(Sat) 09:01:33
ああ、コンラート。
別に狩を炙った炙ったって気にする事ないよ?
それ、俺の狩探しの目、舐めてる。
(+72) 2014/03/01(Sat) 09:02:02
一日早いけど、コンさんに聞きたい事を
置いておこう。
★どんな意図で喉配分していたんですか?
割と対話拒否にしか見えて無かったので、
陣営問わず不思議な動きだなあと思って見てました。
(+73) 2014/03/01(Sat) 09:02:28
うん、コンラート。
僕もこれといって炙られたと思っていないよ。動きにくかったのは役職のせいじゃないから。
(+74) 2014/03/01(Sat) 09:04:02
寝子 スノウは、>>+73 ただの飴慣れしすぎたおしゃべりな小僧って奴では…
2014/03/01(Sat) 09:04:39
ブーム言うなしwww
RPある程度解除しているだけですよwww
私にとって話易いってだけです。
お気になさらず。
(+75) 2014/03/01(Sat) 09:04:46
>>+72セル
そうか。ありがとう。
>>+73ジェフロイ
何も考えていない……。
一応涸らさないようには気をつけてはいたんだが。
(セル吊りの日は別だけどな)
……気をつけていたんだよ、あれでも!
(+76) 2014/03/01(Sat) 09:05:06
尉官 コンラートは、にゃー。にゃー。にゃー。(また隠れている)
2014/03/01(Sat) 09:05:46
>>+61 コンラート
ああ。昨日一日寂しかった……(ぎゅ)
お前の顔見たら安心してまた眠くなってきた……
(+77) 2014/03/01(Sat) 09:05:47
>スノウさん
いや、飴有り設定なら多くの場合1000ptとかだし、喉配分出来ない人にも見えないので、意図があるのかと。
(+78) 2014/03/01(Sat) 09:05:57
牢人 タクマは、俺もスノウの意見に1票
2014/03/01(Sat) 09:06:31
村頑張れ、です…!!
役に立てなくてほんと申し訳ないなあ。。
(-16) 2014/03/01(Sat) 09:07:06
>>+70 ユーリエさん
むぎゅもふ。お疲れ様でした。ゆっくりしていってください。
(+79) 2014/03/01(Sat) 09:07:08
俺、基本の発言が長文だろ。
1000pt飴なしの村で、3人分灰考察したら喉終わったなんてこともあってな……。
今回みたいに対話も入れると、喉どれだけあっても足らん……。
(+80) 2014/03/01(Sat) 09:07:19
>>+78
飴10個もらうと2000ptくらい増えるからねぇ…
たしかに、配分くらいできそうなのにズルズル使っちゃうと黒い、とは昨日はさすがに思った
(+81) 2014/03/01(Sat) 09:08:25
>>+76 コンさん
(|||´_ゝ`)お、おう・・・。
(+82) 2014/03/01(Sat) 09:08:45
>>+78ジェフ
喉配分出来ない人に見えていなかったのか……!!!
>>+77タクマ
うん、俺も眠い……。
結局ユーリエの発言全部見てから寝てたしなぁ。
(+83) 2014/03/01(Sat) 09:09:12
寝子 スノウは、尉官 コンラートを追いかけ回して靴下に爪ばしばし。
2014/03/01(Sat) 09:09:52
☆カスパル君>>25
地上にいない人の考察を否定するのは申し訳ないけど…。
>>7:46>>7:47に関しては、
>>7:47の「ライナーが狩ブラフを張りながらも、
俺が狼かどうか判断し続けていた」いう「仮定」の
上の言葉なので仮定が違うなら成り立たない、
という事になるかな。
(29) 2014/03/01(Sat) 09:10:05
尉官 コンラートは、うわーんもう毎日自分の喉見てごめんなさいって思ってたんだよー(スノウもふもふ)
2014/03/01(Sat) 09:10:21
>>7:71>>7:72に関しては、「別の勝ち筋もあった」
と言うしかないかな。
ぶっちゃけ、今日はコンラート君を残して、カスパル君
かアプサラス君を襲撃した方が、ライナー君の勝率が
高いのでは?と私は思う。
ただ、今この状態も「〜と思わせるテオドール狼」の
理論が成り立つ以上、勝率は対して変わらないかもしれない。
その後に続く>>7:73に関して言えば、
「勝ち筋は潰していない」ね。
ライナー君の直接の疑い先は消えても、ユーリエ君・
テオドールという2枠が確保されているので
そこまで困ってなかったのでは?と。
確白を残す襲撃なので、確白に吊らせる事も可能だろうし。
(30) 2014/03/01(Sat) 09:10:33
(-17) 2014/03/01(Sat) 09:10:47
>>+83 コンさん
いやだってなあ。
文章綺麗だし、精緻な判断も行ってるって地上で言うたやん。
喉配分「だけ」出来ないなんて思わんよ・・・w
後半は見ていて、言いたい事、実は三行で十分まとまるんじゃね?とは思ったけどw
(+84) 2014/03/01(Sat) 09:12:21
>>28
上段、順序的にそうなるね。
カスパル自身が私の質問は予想外だったろうし。
(31) 2014/03/01(Sat) 09:12:26
>>+83 コンラートさん
わ、わあ。
なんだか申し訳ないのです。
発言いっぱいあったでしょうに。。
(+85) 2014/03/01(Sat) 09:12:50
>>+84ジェフ
だけ、じゃないぞ。
何戦やっても、喉配分と名前間違いと単語間違いと天然とうっかりが治らないんだ……。
(+86) 2014/03/01(Sat) 09:13:31
>>+83 コンラート
ふふ、じゃあ一緒に寝ようか?
コンラート起きたばかりだけど
(+87) 2014/03/01(Sat) 09:13:59
(+88) 2014/03/01(Sat) 09:14:04
んー。
襲撃見てテオ狼じゃなかったらライナーさんちょっと校舎裏へ というれべるだったんすけど。
はよっす。
(+89) 2014/03/01(Sat) 09:14:51
>>+87タクマさん
うん。本当はまだ起きてくるつもりじゃなかったんだけど、鳩から覗いて墓にいるの気付いたから、つい。
一緒に寝る……。(ぎゅうぅぅ)
(+90) 2014/03/01(Sat) 09:15:09
>>+86 コンさん
私の中で永遠の初手吊り枠認定されました(
(+91) 2014/03/01(Sat) 09:15:34
>>+86
重症w
僕も顔の見分けつかなくて、名前も覚えられなくて、チップたくさんある国って慣れないと難儀だなって思う
コンラートはactを赤っていいまつがえるのだけは治した方がいいと思う…!
(+92) 2014/03/01(Sat) 09:15:54
タクマ食ってライナーの敵をなくしたのなら、アプでもくえばいいんす。
コンがライナー狼ってたぶん考えねっすよ(ぉ
結論ほぼ同じだったクラが一方的に言ってるだけっすがw
しかし薔薇いw
(+93) 2014/03/01(Sat) 09:16:23
寝子 スノウは、施術者 クラリッサおはようー!(頭突き)
2014/03/01(Sat) 09:16:37
巫女 ユーリエは、コンラートさんに一瞬だけもふぎゅうして、後は●RECなのです(*ノノ
2014/03/01(Sat) 09:16:57
巫女 ユーリエは、クラリッサさんだ!!(ぎゅうう)
2014/03/01(Sat) 09:17:47
牢人 タクマは、薔薇で申し訳ない……
2014/03/01(Sat) 09:18:18
ついでなので、アプサラス君>>7:51>>7:53の疑問に関して。
ぶっちゃけ、答え見えたからよく気づいたなーと思うけど、
そうでなければ、今でもそんなの杞憂だろうーって
言いたくなるんだよね。
「狩騙する準備してた狼」は少し考えたけど、その割に
狩人日記にあたる思考積み重ねが深すぎだろーって思ってたし。
特に>>7:53下段とか、今そのメリットも捨ててる訳だからね。
(32) 2014/03/01(Sat) 09:18:25
どうすんだろうなあ。
ライナー−ユーリエなら昨日テオ吊り勝利コースなんだよなあ。
だから、テオさんの主張としては
サシャ−ライナーにならざるを得ない。
ライナーさんはどの陣営を推すんだろう。
分かり易いサシャ−テオかなあ。
サシャさん村ならドンマイと言わざるをえない・・・。
(+94) 2014/03/01(Sat) 09:18:28
今みてたけど、寝る前のユーリエいいねぇ
夜の女子会組が本当にいっつも楽しそうでギギギ
>>+90
寝るならここじゃなくて寝室に行きなさいよ!
(+95) 2014/03/01(Sat) 09:18:37
牢人 タクマは、尉官 コンラートを寝室にお持ち帰り
2014/03/01(Sat) 09:19:32
騎士団の剣 テオドールは、メモを貼った。
2014/03/01(Sat) 09:20:03
墓下に薔薇陣営が増えてるw
ユーリエさんとコンラートさん、お疲れ様でした。
(+96) 2014/03/01(Sat) 09:25:49
>>+43
ユリさん!!(ぎゅー
見てたよ応援してたよ!
お疲れ様!!
(+97) 2014/03/01(Sat) 09:27:53
遊牧民 サシャは、百ー合エ陣営だって負けてないぞー
2014/03/01(Sat) 09:28:16
花水木 ジェフロイは、誰うまwww
2014/03/01(Sat) 09:29:41
地上がサシャさん狼前提で進んでくれるなら嬉しいな、と言ってみます。
[スノウさんをもふもふぎゅう抱っこ><]
[ナイジェルさんにぺこり、とお辞儀をした]
(+98) 2014/03/01(Sat) 09:31:03
遊牧民 サシャは、あたしもーあたしもぎゅー
2014/03/01(Sat) 09:31:42
巫女 ユーリエは、サシャさんだ!!(抱きしめっ)
2014/03/01(Sat) 09:31:47
遊牧民 サシャは、きゃー!ぎゅむぎゅむ!お疲れぽふぽふ!
2014/03/01(Sat) 09:32:31
(+99) 2014/03/01(Sat) 09:33:54
>>+98
昨日からの感じだと どっちからもあたしが狼扱いされそうな予感w
「ホラサシャお前んとこだろ。持ってけよ」
「ちげーしお前だろ。いらねーよ」
みたいな押し付け合いが予想されるwww
(+100) 2014/03/01(Sat) 09:35:42
ユーリエは嘘つけない人、みたいな発言みるたびに半笑いだったんだけど、
本当についてなかったとかアル?
(+101) 2014/03/01(Sat) 09:36:04
遊牧民 サシャは、泣いていいですか(しくしく
2014/03/01(Sat) 09:36:18
トール君から何か見えるかなーと思ったけど、
トール君は流石にライナー君への警戒持ってるねー。
>>3:340の「アプサラス人で、偽黒出されたら、ライナーが
どう動くかも、見てるな。」とかよく見てるなあと。
アプサラス君確白は、結局のところ本命の
「ユーリエ君白オクタヴィア君白」でどちら吊っても問題なかった
という理由が一番なのは変わらないだろうけど、
トール君のあれ見たら、私なら絶対「偽黒出せない」と思うだろうな。
(33) 2014/03/01(Sat) 09:36:21
寝子 スノウは、遊牧民 サシャ狼はじゃあ僕が引き受けるよ!うちにおいでよー(マタタビで勧誘した)
2014/03/01(Sat) 09:37:21
遊牧民 サシャは、あっ でもあたしユリさんのものだしっ うう でもねこー…
2014/03/01(Sat) 09:38:17
遊牧民 サシャは、ユリ-サシャ-スノウ でどうだろう(提案
2014/03/01(Sat) 09:38:39
寝子 スノウは、それでいこう!(やったー)
2014/03/01(Sat) 09:39:09
遊牧民 サシャは、ひゃっほー!これで幸せな赤ログが!
2014/03/01(Sat) 09:40:42
巫女 ユーリエは、わあい。スノウさんもサシャさんも私の!!(意味深)(ぎゅう)
2014/03/01(Sat) 09:40:55
本当にね。
村陣営に、舐められてる感覚がどうしてもあってね。
アプに黒出さなかったのは、「先」を諦めない為だ。
そんな後手後手を考えた赤じゃ、ない。
(-18) 2014/03/01(Sat) 09:41:32
>>+101
ユリさんは基本的に嘘ついてなかったと思うにゃー
あそこまでシンクロしてたのは 「村人ユーリエ」がいて、動いてたのは間違いないと思ってるお
つ「け」ない人ではないと思うけどね
(+102) 2014/03/01(Sat) 09:43:24
遊牧民 サシャは、ユリさんのものー!みゅー!
2014/03/01(Sat) 09:44:03
ライナーさん―ユーリエさん狼として
(これ言うの何回目だ)
昨日あえての▼ユーリエはすごいと思ってるんですよね。
希望出し4番目でしたから▼テオドールにすればよかっただけなので。
(まあ、この遅さは黒いんですけど)
あそこで2-2にして決定権を確白に委ねてしまえば
▼ユーリエになってもここに突っ込みはこないでしょうし。
あそこで▼テオドールを出して
テオ3−ユリ1になっても、確白2がユリに入っての
本決定が▼ユーリエになっての今日だと
ライナー―ユーリエラインを思い切り検証されることになる。
でも、ほぼライナー―サシャラインしかないだろうを
テオ&確白に印象づけることができれば
人と狼のラインですから、当然切れのほうが多いので
ラインから捕まる可能性はないし、当然白あげになる。
(-19) 2014/03/01(Sat) 09:44:21
>>+101 スノウさん
今回はあまりついてなかったですね。
これでも、ブラフかけてたところはありますけれど(*ノノ
>>+100 サシャさん
サシャさんは私がお持ち帰りします
(+103) 2014/03/01(Sat) 09:44:44
単体よりも組み合わせで考える人のほうが多いので
(これは長期の特徴でしょうか?)
すごく有効打にみえています、私視点。
昨夜に勝ちの目を残しつつも焦らず、
今日もっとも戦いやすいところに
持ち込んだんじゃないでしょうか?
って、2文にわけなきゃいけないとか。
整形能力ゼロだなー。
正直、私このへんコンさんのこと笑えない。
(-20) 2014/03/01(Sat) 09:45:19
遊牧民 サシャは、お持ち帰りされたお(*ノノ)
2014/03/01(Sat) 09:45:32
寝子 スノウは、巫女 ユーリエのものー!(ちたぱた)
2014/03/01(Sat) 09:45:35
ブラフかけてたのは主に狩人ブラフだったという(*ノノ
でもジェフさん庇いのとこといい、見抜かれる要素いっぱいあっただろうなあ。。
(-21) 2014/03/01(Sat) 09:46:19
>>+102
うんうん。基本的には、だねー。
基本部分から嘘つくと動きにくくてしょうがないや
>>+103
あんまりつかないでやってた、と、嘘つけない人、じゃ全然ちがうわよね
(+104) 2014/03/01(Sat) 09:48:25
くそう、わからん。
トール君>>2:346の意味を生きてるうちにちゃんと
聞いておくべきだった!
「思考が外れた瞬間」は、私の解釈なら5dに起こってるのかなーと。
そして、あの日に起きたイベントはライナー君の「行動説明」と
灰の印象まとめだ。
確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、
>>5:226があれば納得だからなあ。
こういうの見れば良かったの?
墓下のトール君、今からでいいからテレパシー送ってよ!
(34) 2014/03/01(Sat) 09:48:37
ユーリエさんは
素直を演じる腹黒狼。
だけど、本質的にはすごく優しい人。
これがずっと変わらなかったなー。
(-22) 2014/03/01(Sat) 09:50:55
まあ、本気でどうしたらいいんだーともだもだしていますが、
こういう頑張ってるアピでも入れておかないと、万が一の逆転も
ないからなー。
あんまり勝てそうな気はしないけど、今はできる事を頑張る。
そしてめっさ楽しいw
こういう状況に追い込んだのは自己責任だし、昨日の時点で
白劣るのはライナー君と言わなかった私のせいもある。
(-23) 2014/03/01(Sat) 09:52:09
(-24) 2014/03/01(Sat) 09:53:04
………トールは、全力できてくれてたな。
水面下で戦ってた。
狩抜けたから喋らなかったんじゃなくて、俺が尽きかけて喋れなかったんだ。
まだ、やらなきゃいけないかもしれないから、その準備をしなきゃいけなかったのに。
そこは、俺が仲間達に迷惑かけたんだ。
(-25) 2014/03/01(Sat) 09:55:34
ライナー狼があるとしたら。
不安はセル吊りの日。
俺が早々にライナー狩人で出した。
それについて、セルウィンとも台本を練る時間があった。
タクマ襲撃→俺の信頼先を一つに絞る。
俺襲撃→自分ならしないと偽装しつつ、俺が判断に潜るのを妨害。
ライナー狼なら、こうなんだよなぁ。
ただ、狼ならうますぎる。
俺はライナー狼ならタクマ襲撃じゃなくて確白襲撃安泰だろうと思っていたよ。
ちなみに、ユリなら俺≧確白、テオ狼ならどうすんだろーと思ってた。ユリの遺言見て、なるほどテオ狼でタクマ襲撃はライナー視野に入れられていい手だなぁと。
(+105) 2014/03/01(Sat) 10:00:25
ちなみに、タクマ狼なら……の襲撃予想はまーったくしていなかったな。
なんだろうね、この安心感。
襲撃予想をする素村。
きっとあるある。
(+106) 2014/03/01(Sat) 10:01:31
…………村が、舐めてくれた方が、動き易いんだよ、な。
狼。
だから、不満がある訳じゃないんだ。
なんだろうなあ。これ。
まだ、無駄なものがこびりついてるのかな。
………全部、削ぎ落としちゃえ。
ないない。
(-26) 2014/03/01(Sat) 10:03:18
タクマさんへの信頼感は、なんか蓄積してたし。
襲撃予想すらしてないってことは、きっと心の底から信頼してたんだろう。うん。
ライナーも、あれが台本作って演技でやれたことなら、それこそ脱帽だよ。
「あれが演技なら騙されてやる」は、まさに俺の台詞だ。
昨日の反証も、まさにそうだったからな。
うん。本当に。
(+107) 2014/03/01(Sat) 10:03:37
あぁ、そうか。
俺自身がライナーに対してそう思っていたからこそ、昨日になってあの言葉の意味がしっくり来たんだな。
と、独り言呟いててごめんよ。
(+108) 2014/03/01(Sat) 10:04:28
>>+105
黒雲は、全部1人で構築した。
違う茶番は考えたけど、やっぱ無しってしたしね。
俺も白鷹も、赤で草生やして見守ってただけだよ。
(-27) 2014/03/01(Sat) 10:06:06
まあわからんよなあ。
自分で言うのも何だけど、一度流れに乗った俺の狼、捕まえるの大変だもの。
逆に言うとオレは初動が苦手だからそこで捕まえるのが最善手。
(*1) 2014/03/01(Sat) 10:07:06
>>*1
うん。
凄かったよ黒雲。
俺、占騙りに出てよかった。
色々迷惑はかけちゃったけど。
黒雲、白鷹、2人ともありがとうね。
(-28) 2014/03/01(Sat) 10:09:49
んー、昨日の深夜ざっと見て来たけど、
サシャさん狼で無い限りはユーリエライナーで決まりじゃない?
ユーリエさんガチでテオさん刺しに言ってるべ。
(+109) 2014/03/01(Sat) 10:10:07
(+110) 2014/03/01(Sat) 10:11:10
>>+109ジェフ
うん。あのタクマ発言持ってきたところは「おぉ!なるほど」って思った。
(+111) 2014/03/01(Sat) 10:11:15
ただ、テオ−サシャならもっと早い段階でもうちょい何とか出来たんじゃないの?とも思う。
ここは期待し過ぎかな?
(+112) 2014/03/01(Sat) 10:12:17
サシャ−ライナーはあんまりよく見てないので
なんともかんともですたい。
(+113) 2014/03/01(Sat) 10:14:08
(+114) 2014/03/01(Sat) 10:15:23
一連の墓下見てたら
どう見てもサシャさん村で
ユーリエさん狼。
これ逆だったら二人ともブラフ凄すぎ。
(-29) 2014/03/01(Sat) 10:15:49
灰だと、墓下の仲間に伝わらないから、こっちでも。
仲間達へ。
俺、君達が仲間である事、心からラ神にに感謝します。
色々迷惑もかけちゃったけど、俺、占騙りに出て良かった。
ありがとう。
LWへ。
「頑張れ」は、言わない。
頑張ってるの、知ってるもの。
だから、有難うの言葉だけを。
下から、ちゃんと見ています。
(+115) 2014/03/01(Sat) 10:18:15
狼かっこよすぎんだよ。
俺に赤窓よこしてくれよ畜生。
(+116) 2014/03/01(Sat) 10:19:03
>>+115
あたしも!あたしも!!
二人が仲間(あとじぇふろーも入れといてあげよう!)で 本当に良かった!!!
ありがとうね!!!
(-30) 2014/03/01(Sat) 10:20:01
俺ね。
コンラート。
占騙りのプライドをかなぐり捨てても、仲間を護る道を選んだ。
泥水を啜ってでも、勝ち筋を繋げる。
それが俺の狼だよ。
(+117) 2014/03/01(Sat) 10:22:13
>>+115をはじめ
セルウィンさん見てると
この人はすごく気持ちを大切にする人なのが
伝わってくるんだよね。
だからこそ、あそこまで自分を追い込んでの
感情偽装ができるんだと思った。
仲間を信じてるからこそ
孤独を演じられたんだろうなって。
(-31) 2014/03/01(Sat) 10:23:22
トール抜かれた瞬間の、俺のあのしてやられた感。
いや、本当。
ジェフには遊ぼうぜー言ったけど、不思議とセルウィンにはそれすら出てこなくて。
なんでだろうな。あぁ、うん、見事にやり遂げたなと思って。
あれっきり出てはこないのだろうな、となぜか理解した。
うん。本当に。
(+118) 2014/03/01(Sat) 10:25:33
(-32) 2014/03/01(Sat) 10:26:55
全力だったからね。
この俺が、人外寡黙に陥るまで、ぼろっぼろになった。
何が起こってたのかは、トールが一番知ってる。
(+119) 2014/03/01(Sat) 10:28:17
吟遊詩人 セルウィンは、そして、人外寡黙プロセスのサンプルを手に入れる俺。ただでは転ばん。
2014/03/01(Sat) 10:29:07
つかさ。なんだよこの占い師3人とも……。
こんな中に混じりたくねーな。
素村ばんざい。
(+120) 2014/03/01(Sat) 10:31:38
セルさん早えw
まだ勝ってねえべ。
そう言う台詞は勝ってからだwww
>>+118 コンさん
でたらびっくりだわwww
私的にはある意味3dが本番だったからなあ。
スノウさんにちょい言われたが、偽確初でした。
大胆な事をやってる認識は無かったかな。
初心者に怖いもの無し。
(+121) 2014/03/01(Sat) 10:33:13
おっと、出たらびっくり、は
コンさんからの遊ぼうぜー、や
突然死回避発言以降のセルさんが表に出る事
の両方にかかってます。
(+122) 2014/03/01(Sat) 10:34:25
>>+121ジェフ
実は遊んでくれて嬉しかった!!!
さて、ここら辺でまた離席。
タクマさんがいる時にのんびりしよう。**
(+123) 2014/03/01(Sat) 10:35:17
あそこは予定調和の美しさがあったな。
そんな意味で>>+118のコンさん中段には同感ですたい。
(+124) 2014/03/01(Sat) 10:35:17
踊り子 アプサラスは、ログにもぐりもぐり。テオみてるよー!
2014/03/01(Sat) 10:43:45
(35) 2014/03/01(Sat) 10:49:46
これはタクマ君視点不信感出るよなーと。
>>5:274で「頷けない」というライナー君に対して
自分を掴んでもらうために>>5:280から話をしている
タクマ君に対して、結局「不理解」で終わってる
流れだからねえ。
ま、6d時点ではユーリエ君疑ってるテオドールとか
いう奴が黒かったので、タクマ君の疑いもそっち向い
ちゃったわけだけど。
私の方もそっち見るべきだったね。
(36) 2014/03/01(Sat) 10:50:43
あと、私視点では、ライナー先生講座のタクマ君に
対するやりとりで>>4:389と言ったり
(全員向けでもあるけど、ライナー君向けでもあった)
>>5:274に対して、>>5:276で説明したりしたんだけど
反応がなかったんだよね。
ライナー君がタクマ君に対して、何をしようとしてた
かはわからないけど、このあたりの流れを見るに
「白要素に対して耳を貸そうとしてなかった」
という疑いはあるね。
そも、「頷けない」の具体的理由がなくて感覚的なものだし。
(37) 2014/03/01(Sat) 10:51:06
>>+115 セルウィンさん
[...黙ってもふもふし倒している]
(+125) 2014/03/01(Sat) 10:52:38
後、タクマ君見てて、
>>6:32
「思考は開示してほしい。」
「意図吐き出したあとの行動が鈍い」
は確かになあと。
ただ、>>4:133のスタイルであれば結構わかる。
それにしてももう少し出すのでは?という気もするけど、
盤面整理派であれば、ありえる範疇。
多分テオドールも似たようなものでしょう。
ただ、私もこういうスタイルだからわかるけど、
村側の時は思考開示して理由付け頑張るけど、
人外の場合はその理由が薄い傾向がある。
この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば
不審な要素ではあるかな。
(38) 2014/03/01(Sat) 10:55:22
巫女 ユーリエは、ゆるオンしています
2014/03/01(Sat) 10:56:14
騎士団の剣 テオドールは、今時点で見えた物を出してみたよ。説得力があるとは思わないけど、とにかく出せるものは出した。
2014/03/01(Sat) 10:56:19
騎士団の剣 テオドールは、もうちょいで外出するけど、その間に対応出来る事あれば対応するよ。
2014/03/01(Sat) 10:56:40
(+126) 2014/03/01(Sat) 10:57:37
遊牧民 サシャは、ゆるおんついじゅー
2014/03/01(Sat) 10:57:49
騎士団の剣 テオドールは、あと、外出したらほとんど反応出来ないので、反応は夜遅くなると思う。
2014/03/01(Sat) 10:58:29
騎士団の剣 テオドールは、最悪戻りが24時とかになるので、待てないようならここまでの発言で判断してもらっても構わないよ。
2014/03/01(Sat) 10:59:00
騎士団の剣 テオドールは、ま、しかし、結構頑張って考察したつもりだけど、これ以上のペースで喉溶かすコンラート君ってwww
2014/03/01(Sat) 10:59:37
遊牧民 サシャは、テオさんタイミング悪いにゃー 地上の4人頑張って!!
2014/03/01(Sat) 10:59:43
遊牧民 サシャは、アレと比べてはいけないwwww>テオさんact
2014/03/01(Sat) 11:00:19
(+127) 2014/03/01(Sat) 11:02:17
んーむ諸事情によりオール鳩っす。多分夜はみれねっす
クラはどっちも頑張れとは言わず。ここまで場をかき回して自分を狼と思わせた狼を吊って欲しいっす。村人三人、後少しだけ頑張ってっす。
思うことはあるっすが、クラは最初の予想のままベットー。っす
んじゃまた明日、えぴで。
(+128) 2014/03/01(Sat) 11:02:42
アレ……?
>>7:+96を見てしょんぼりしてなど。
俺もそれが良かったなぁ……。
(+129) 2014/03/01(Sat) 11:03:07
最終日ってなんだかんだ、カウンター効かせられる後攻が有利ってイメージある
先攻で大きく傾けられるほど決定的なものなんてそもそもあるわけないし、テオドールの在席がこうなっちゃったのは厳しいとこだねー
(+130) 2014/03/01(Sat) 11:04:37
クラお疲れ様ー!!
個人的には俺と同じのを俺より早く取ってそうで、かつラインの一覧とかどう見てたのかすっげーと思っていたのだ。
後であれ追ってみよ。
(+131) 2014/03/01(Sat) 11:04:38
尉官 コンラートは、墓でまで離席詐欺る。
2014/03/01(Sat) 11:04:51
(+132) 2014/03/01(Sat) 11:05:45
>>37
結論のない感想なんだけど、
対タクマ私に占いあてにきた時の強引さは感じないなぁ。
ただ、普段が理路整然としてるから、目立つよね。
コンラートは言葉湧いて来すぎだよねw
いないとさみしい。
(39) 2014/03/01(Sat) 11:06:06
施術者 クラリッサは、巫女 ユーリエとサシャとタヴィアをむぎゅーっとした。薔薇に対抗っす
2014/03/01(Sat) 11:06:25
(+133) 2014/03/01(Sat) 11:06:31
牢人 タクマは、尉官 コンラート をもふもふした。
2014/03/01(Sat) 11:06:59
尉官 コンラートは、アプサラスありがとうー。子守してもらってた気分なんだがなー。
2014/03/01(Sat) 11:07:12
やっぱライナーさんに見えるなあ。
テオさんの声が今日の為に
ライナーさんを刺そうと準備したものに見えず。
ユーリエライナーなら。
セルさんがトールさんを獲り、
ユーリエさんがライナーさんに繋ぎ
ライナーさんがテオさんを刺す。
と、狼陣営として綺麗にストーリーが組上がるんよね。
サシャーテオの何が不思議って、
セルさんあんだけ必死だったっつーのに
トール抜いたらはい終わり、でその先の展望無しでいきあたりばったりしてる狼陣営って事になる。
サシャーライナーも、なんか普通にサシャさん吊られただけで終わっちゃってるんよねえ。
(+134) 2014/03/01(Sat) 11:07:35
寝子 スノウは、みぃみぃ**
2014/03/01(Sat) 11:07:54
尉官 コンラートは、牢人 タクマをぎゅうぎゅうした。
2014/03/01(Sat) 11:07:56
今日は狼の票合わせの心配もないし、決定とかださずに各自投票でいいと思ってる。
テオドール遅いなら今日は早めに寝ようかな。
それで、明日の朝は早起きするぞ。
(40) 2014/03/01(Sat) 11:08:48
あたしは ユリ-テオ と思いつつ
>>+109に確かに という気持ちもあり
そして あたし吊られ際のライナーさんがやっぱり気になってる
まだベットはしないにゃー
(+135) 2014/03/01(Sat) 11:09:08
踊り子 アプサラスは、>>39 対タクマ「は」だった
2014/03/01(Sat) 11:09:42
(+136) 2014/03/01(Sat) 11:09:46
遊牧民 サシャは、また薔薇っぷるが誕生するのか…
2014/03/01(Sat) 11:10:01
(-33) 2014/03/01(Sat) 11:10:18
>>+135サシャ
しかし、ライナーのあの目立つ大立ち回りを狼でやれてたら凄いよなー。
(+137) 2014/03/01(Sat) 11:10:23
(+138) 2014/03/01(Sat) 11:10:29
アプサラス君>>39
もちろん感想で構わないよ。
「強引」さは感じないね。
そこが強引ならオンタイムで気づくだろうし。
ただ、タクマ君の感覚から辿ると…と私が勝手に言語化した
と思うんだよね。
(41) 2014/03/01(Sat) 11:10:36
離席詐欺って……。
かわいいな。
[コンラートをなでなで]
(+139) 2014/03/01(Sat) 11:11:28
騎士団の剣 テオドールは、>>40 早く寝て構わないよ。
2014/03/01(Sat) 11:11:52
騎士団の剣 テオドールは、明日は早起きなのだけど、旅行系のあれそれなので起きてもログ辿れないだろうし。
2014/03/01(Sat) 11:11:55
>>+137
そうなんよねー
前も言ったけど 白アピのためにあんなことするのは狼なら無駄すぐる
それこそ変態としか思えないw
(+140) 2014/03/01(Sat) 11:11:59
流れ者 ライナーは、騎士団の剣 テオドール を投票先に選びました。
流れ者 ライナーは、踊り子 アプサラス を能力(襲う)の対象に選びました。
遊牧民 サシャは、やる人は絶対いない とまでは言わないけど ライナーさんの性格的に考えてもどうなんだろう
2014/03/01(Sat) 11:13:08
遊牧民 サシャは、いやむしろライナーさんならあるのか?
2014/03/01(Sat) 11:13:34
>>+139タクマさん
いや、つい墓ログ読んでしまって……。
……ちなみに、他の人の前でにゃーにゃーは言ってたけど、
クゥンが出てきたのは墓でタクマさん見てからだぞ。
(+141) 2014/03/01(Sat) 11:14:28
とりあえず襲撃と投票セット。
出来れば意思疎通して投票すりあわせて欲しいんだがな。
オレのやり方は自由投票に弱い部分あるし。
複数残すのは前日までの思考ともう1人の思考に頼ってしまいがちという集団心理の利用だからなあ。
こういうリアル都合での議事影響はツラい。
(*2) 2014/03/01(Sat) 11:14:30
尉官 コンラートは、まさかの露出狂説が正解だった……!?
2014/03/01(Sat) 11:14:43
遊牧民 サシャは、>>+141 なんだそのこだわりwwww
2014/03/01(Sat) 11:15:19
尉官 コンラートは、違うよ素が出たってことだよwwwwあ、ちなみに露出狂説はこれ>>7:+77
2014/03/01(Sat) 11:15:51
花水木 ジェフロイは、意味がわからんwwww
2014/03/01(Sat) 11:15:55
遊牧民 サシャは、露出狂ライナさん…!あんな顔して…!(慄然
2014/03/01(Sat) 11:16:02
尉官 コンラートは、間違えたああああ>>7:77
2014/03/01(Sat) 11:16:08
牢人 タクマは、尉官 コンラートに犬耳を装着。
2014/03/01(Sat) 11:16:11
尉官 コンラートは、俺自分昨日まで地上にいたのに、なんでそれを墓下アンカにしてんだよもう……orz
2014/03/01(Sat) 11:16:48
遊牧民 サシャは、赤ログ持ち騙りの後は 霊媒師騙りか!
2014/03/01(Sat) 11:17:40
でもなあ、これオレから言えないんだよ。
カスパルから言って欲しいんだよなあ。
合わせないと後悔するって。
まあ言ってくれる事を願ってよう。
(*3) 2014/03/01(Sat) 11:17:43
素になると[クゥン]が出るとか
この村のHENTAI達レベル高すぎだろ・・。
(+142) 2014/03/01(Sat) 11:17:51
好きではないけど、少し白アピするね。
ライナー君とのやりとり。
>>4:133>>4:138>>4:143に対して。
私が狼の場合は「白を知っている相手」に黒塗りするのは
非常に苦手。
だから、「白しか拾えなくなって最終段階で自滅する」
いう評価になる。
今日は白飽和を「物理の力」で崩したわけだけど、
崩せば昨日あれだけ信じてた「ライナー君白」を崩して
考え直す事ができている。
ライナー君に引き出してもらった要素なので提示しておこうかなと。
(42) 2014/03/01(Sat) 11:18:27
尉官 コンラートは、クーンクーン……。(タクマの背中に隠れた)
2014/03/01(Sat) 11:18:39
>>*2
だよねwwwww
襲撃思考が合い過ぎて噴くwwwwww
(-34) 2014/03/01(Sat) 11:18:57
騎士団の剣 テオドールは、まあ、今日の発言が「黒塗り」出来てるかは別の話だけどね。
2014/03/01(Sat) 11:19:16
騎士団の剣 テオドールは、ということで本格的に離脱。**
2014/03/01(Sat) 11:19:27
>>*3
合わせないとRPPになっちゃう可能性あるから
あの二人ならちゃんと言ってくれる筈だよ!
(-35) 2014/03/01(Sat) 11:20:26
>>42
これがなぜ白アピになるのかわからない…
逆に、これが白アピになるって考えられる心理は村っぽいと言えるかもしれない
(+143) 2014/03/01(Sat) 11:21:17
わかった、忙しいのに沢山ありがとうね。
気をつけていってらっしゃい。
私も夕方まで箱ゲットできないので、色々落とすのは後になるよー。
(43) 2014/03/01(Sat) 11:21:19
(-36) 2014/03/01(Sat) 11:23:58
牢人 タクマは、尉官 コンラートをなでりこなでりこした。
2014/03/01(Sat) 11:25:01
クラリッサさんお疲れ様です。またエピで…!
自陣営を応援してるけど、地上のみんなが大好きです、とか言ってみる。
(+144) 2014/03/01(Sat) 11:25:02
あれだな。
あんまり推理に関係ない話題増やされるのダメとかあるかもだし……。
(+145) 2014/03/01(Sat) 11:26:04
どっちも応援する。でも自陣営に勝ってほしいでいいんじゃないか?
この形の最終日を迎えてるだけで、俺陣営かかわらずどっちも応援するわ。
(+146) 2014/03/01(Sat) 11:27:17
テオさん狼なら、村人の心理偽装本当にうまいなーと思います。>>7:239
(+147) 2014/03/01(Sat) 11:29:49
どっちが狼でも凄いんだよなー。
ユーリエの夜中の発言とかも見入ってしまった。
(+148) 2014/03/01(Sat) 11:29:52
>>*3
アプサラスは、我が強いからね。
ただ、他人の意見に寄る傾向もある。
揺れる。
カスパルは、票合わせ言ってくれるんじゃないかな。
ランダムになる不安は出ると思う。
ここ、もう少し見てよう。
ライナーに票入れさせないよう、カスパルが、アプサラスを説得する構図になると思うんだけどね。
テオが先に喉を消費した現状は、有利だ。
大丈夫。
(-37) 2014/03/01(Sat) 11:30:01
クドいと承知で、先ずは勝ってから。
だなあ。
この村で出会えた皆さんがとても素敵な方々だなんて事は分かりきってるっちゅーねんwww
言うまでもなし。
健闘を讃えるのはガチ村の本分を全うし、勝ってからで良い。
(+149) 2014/03/01(Sat) 11:30:59
(+150) 2014/03/01(Sat) 11:31:50
(ガチ脳が完璧溶けてた+昨夜はさすがに死んでたので読み込めてない)
(+151) 2014/03/01(Sat) 11:32:59
そういやサシャさんとユーリエさんは
互いに相手が確定人外だった。
(+152) 2014/03/01(Sat) 11:33:35
遊牧民 サシャは、種族を超えた友情ー!
2014/03/01(Sat) 11:35:13
尉官 コンラートは、ふにゃぁ……。
2014/03/01(Sat) 11:36:51
>>+146 タクマさん
私にとっては、「応援」って「力届け!」って一生懸命相手に念じる行為なんです。
自陣営が大変になる分、相手陣営には力は届けたくないというS気質がですね…←
でもどっちの陣営も、ベストが尽くせたらいいな、と思います。みんな後悔がないように。
(+153) 2014/03/01(Sat) 11:37:37
(+154) 2014/03/01(Sat) 11:38:11
>>7:+107トール
ありがとう。すげー嬉しい。
そうか、同じもの感じてたなら、良かった。
どうも、俺は感度が鈍い。
トールの判定頼みと思っていた俺は、本当どうしたものか。
この村、本当判断難しいよ。
(-38) 2014/03/01(Sat) 11:38:25
>>+134ジェフ
セルウィンは間違いなく拾ってただろうにユーリエが斜め上だったって言いたかった……んだがな。
(-39) 2014/03/01(Sat) 11:39:18
巫女 ユーリエは、スノウさんも交えて、本当に種族超えた友情ですねv
2014/03/01(Sat) 11:39:27
(+155) 2014/03/01(Sat) 11:40:06
遊牧民 サシャは、らぶんらぶん
2014/03/01(Sat) 11:40:34
寝子 スノウは、にゃあ♪
2014/03/01(Sat) 11:40:38
ま、私は素村なのでノータイムでライナーさんを吊ろう。
人狼側の勝利です。 (´゚д゚`)
(+156) 2014/03/01(Sat) 11:40:40
いかん、ちょっと恐怖症になりかけてたが、セルウィンのタイミングがとても嬉しかった。
ありがとう。
(-40) 2014/03/01(Sat) 11:40:58
移動中にもいっこ白アピ。
コアズレが発生しやすい朝更新の村のコア遅め狼に
とって、白を白といい、狼が来る前に場の流れを作る
強弁は何より危険。
だから、私ならクラリッサ君よりも優先して
コンラート君を抜く。議論を停滞させて自分が入り込める
隙を作るため。
というアピをするためだけに、コンラート君を今日まで
襲撃しないのはリスクとリターンが合わないよ。
ライナー君はコンラート君に生きてもらう必要があった。
私は私をコンラート君が生きていると死ぬ可能性が上がる。
(44) 2014/03/01(Sat) 11:41:24
(+157) 2014/03/01(Sat) 11:42:57
←勝敗どうでもよくなる陣営
地上にいる人達が楽しめてればいいなーという意味でみんなをとても応援している
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(+158) 2014/03/01(Sat) 11:43:04
>>34
5Dについて思い出した事。
実はライナーの行動基準を聞きながら、なんで皆絶賛してるんだろうって首傾げてたのね。
事前にコンラートが「印象推移がすぐでてこないのは黒い」って言ってたの見てたから出したのかなぁ、とか。
で、>>5:219を聞いてみたんだ。
その返事が全く悪びれない>>5:226なので、もやもやは少し引っ込んだんだ。
(45) 2014/03/01(Sat) 11:44:09
(+159) 2014/03/01(Sat) 11:44:11
遊牧民 サシャは、「みんなで楽しもう!」だよね!!
2014/03/01(Sat) 11:44:24
(+160) 2014/03/01(Sat) 11:44:42
踊り子 アプサラスは、>>45 5D時点で を頭に付け忘れた
2014/03/01(Sat) 11:45:19
>>+160
これは確かに だよね
クラりん抜きを一日遅らせても霊判定的に問題ないし
反証としては、「いきなり灰を抜くのはやっぱり」だよにゃー
(+161) 2014/03/01(Sat) 11:46:22
たくまん抜きでさえ「やるとしても一日早い」とみんな思っただろうし
(+162) 2014/03/01(Sat) 11:47:15
(46) 2014/03/01(Sat) 11:47:53
テオさんやるなあ。流石である。
だがこちらのLWはライナーさんだ(断定
それだけなら押し切れるぞ!
(+163) 2014/03/01(Sat) 11:47:54
>>+162 サシャ
俺はあの日拝襲撃だと思ってたなぁ。
でも抜かれるのはコンラートだと思ってたけど。
(+164) 2014/03/01(Sat) 11:48:04
牢人 タクマは、あの日って俺襲撃の日ね
2014/03/01(Sat) 11:48:22
…推理ではなく見たものを。
昨日、狼の動きをしてたのは、ライナーとテオ。
ライナーの方が、思考由来が人くさい箇所はあったかな。
現段階、俺の目には、どっちに縄が流れるかまったく見えてない。
狼たちに、これを言っておこうか。
(+165) 2014/03/01(Sat) 11:49:17
(+166) 2014/03/01(Sat) 11:49:20
(+167) 2014/03/01(Sat) 11:49:33
>>+159
人狼神は等しく皆に愛を注ぐのであーる(※ただし狩人、てめーは駄目だ)
(+168) 2014/03/01(Sat) 11:49:39
>>+164
拝んで襲撃www
まぁ確かにあのタイミングは有りではあるね!
しかし それでもクラりん抜きの日にコンさん襲撃だと「一日早い」に
(+169) 2014/03/01(Sat) 11:49:58
>>+168 スノウ
スノウは愛されなかったんだな……(ほろり)
(+170) 2014/03/01(Sat) 11:50:16
まあ、この辺は相性悪いよな。
アプサラスとは若干そう感じてた。
それ以上にタクマのほうが相性悪すぎたんだが。
(*4) 2014/03/01(Sat) 11:50:44
(+171) 2014/03/01(Sat) 11:50:57
遊牧民 サシャは、さーてご飯ご飯ー♪
2014/03/01(Sat) 11:53:52
私は立場上、ベットなんてできない。
でも、考えはずっと変わらない。
これは思考ロックでもあるけれど
私が私を信じて決め打ってきた結果です。
見物人だからこそ許される行為。
私は私なりに
ずっとみなさんをここまで見てきたのだから
この感覚を信じるのみ。
(-41) 2014/03/01(Sat) 11:53:59
(+172) 2014/03/01(Sat) 11:54:05
牢人 タクマは、>>+169 ひどい誤字だったwww
2014/03/01(Sat) 11:55:39
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。
2014/03/01(Sat) 11:57:16
巫女 ユーリエは、牢人 タクマ をもふもふした。
2014/03/01(Sat) 11:57:39
踊り子 アプサラスは、離脱**
2014/03/01(Sat) 11:58:05
巫女 ユーリエは、Σ [壁])≡サッ!!
2014/03/01(Sat) 11:58:33
夜までに新しいネタ思いつくかなー。
私が村であるという最大の自負は、こういう状況でも戦えるという「謎の自信」があること。
ええ、白飽和で心が折れた事はあります。
でも、最終日になれば答えを見つけられると信じてるんですよね。
昨日はその事を考えると決め打ちの決意が揺らぐと思って
口には出してませんでしたが、それでも今日が来るならば
ライナーが狼だろうと思っていました。
流石に確定殴り合いは想定してませんでしたが。
(-42) 2014/03/01(Sat) 12:03:44
(+173) 2014/03/01(Sat) 12:03:46
(+174) 2014/03/01(Sat) 12:03:56
寝子 スノウは、 |д゚)
2014/03/01(Sat) 12:04:06
ライナーさんからの反論を思いついた
「サシャがコンラートを落としに行くつもりだったんじゃないか。だがそれに失敗し、やむ無く襲撃した」
やめて!死者を利用するのはもうやめて!サシャのHPはもう0よ!(被害妄想
(+175) 2014/03/01(Sat) 12:07:52
>>7のテオだが、今日が来た場合にライナーと俺が揃ってたらどう考えても吊られるのはテオなんだよな。
そこら辺に対しては思わないのかな。
テオ村なら、それだけ俺達を信頼していてくれたということでもある、が。
ライナーに騙されてたら、一緒に泣こうな……w
(-43) 2014/03/01(Sat) 12:09:06
尉官 コンラートは、ふにゃぁ
2014/03/01(Sat) 12:09:37
(-44) 2014/03/01(Sat) 12:11:59
大丈夫。
サシャさんがそんな誘導型だなんて誰も思っていないから。
これは良くも悪くもって意味で。
(+176) 2014/03/01(Sat) 12:15:53
サシャさんが狼ならどうしたかなあ。
やっぱ被SG塗りして吊り難くする方向かな。
そうすれば、サシャさんを吊りに来た村人を横から吊りに行きやすくなるし。
(+177) 2014/03/01(Sat) 12:22:04
吟遊詩人 セルウィンは、くぅん。
2014/03/01(Sat) 12:24:43
尉官 コンラートは、尻尾たしーん
2014/03/01(Sat) 12:25:35
寝子 スノウは、尻尾ゆらゆら
2014/03/01(Sat) 12:26:31
尉官 コンラートは、前足でスノウの尻尾ちょいちょい
2014/03/01(Sat) 12:26:57
んー、ユーリエライナーで昨日、テオさん吊りに行かなかった理由が思い付かない。
(+178) 2014/03/01(Sat) 12:27:28
(+179) 2014/03/01(Sat) 12:31:31
(+180) 2014/03/01(Sat) 12:31:56
寝子 スノウは、尻尾びたん、びたん
2014/03/01(Sat) 12:31:57
(+181) 2014/03/01(Sat) 12:32:55
思考の反転を警戒するなら
コン噛みはありかなあ。
う〜ん。
(+182) 2014/03/01(Sat) 12:34:02
テオユーリエ。
一昨日コンさん噛んで昨日ライナーさん吊ろうず。
(+183) 2014/03/01(Sat) 12:35:49
駄目だ。やっぱり狼が1匹生き残れば勝利って考え方は合わん。
どーにもしっくりこん。
(+184) 2014/03/01(Sat) 12:37:22
タクマさん噛みが、俺にはライナーに視線を向ける襲撃に思えたんだ。
ユーリエとライナー狼は、ない。
そして、ユーリエ狼なら俺がタクマさんとライナーを取り持とうとしている+タクマさんはユリ白見てるから、ユリ狼で噛むならタクマさんじゃなく俺。
そうすれば、テオ、ライナー、タクマ、ユリで灰がほどよく混沌となる。
(+185) 2014/03/01(Sat) 12:37:54
(+186) 2014/03/01(Sat) 12:38:05
(+187) 2014/03/01(Sat) 12:40:00
タクマさん襲撃の時、予想してた襲撃先が
ライナー狼なら確白安泰、
ユリ狼なら俺≧確白、
テオさん狼ならどうするだろう……って思ってて。
タクマさん襲撃を見た時に、あ、これ状況動いたなって思ったんだ。
だから、単体で村人偽装を続けたまま、襲撃で揺さぶってきたのかと思ったんだよなぁ。
(+188) 2014/03/01(Sat) 12:40:42
>>+187ジェフ
ユーリエ・テオで両狼なら、それこそタクマライナー取り持とうとしている俺が邪魔じゃね?www
いや、自分で言うとちょっと驕りすぎかもしれないが。
(+189) 2014/03/01(Sat) 12:42:03
ライナーがタクマ白視してなくて、タクマさんもライナー疑ってて。
ユリはタクマさんから白視されてた。
タクマさんはテオとライナーの位置で悩むとこもあった。
やはり、ユリテオならタクマさん襲撃より俺襲撃かなぁ。
ま、ここら辺は素直に襲撃で弄ってくることを仮定しての話だが。
(+190) 2014/03/01(Sat) 12:43:28
(+191) 2014/03/01(Sat) 12:44:46
ダメだ、俺襲撃考察すると狼以上に合理性追求してしまって、考え過ぎて狼外す体質なんだ……。
狼の方が考えずに決めていた、とか多々あってな。
(+192) 2014/03/01(Sat) 12:45:29
というか、ライナー狼なら俺の仲裁にのってタクマさん残した方が、単体の勝ち筋としてあったんだ。
そこら辺がなぁ……。
(+193) 2014/03/01(Sat) 12:47:09
(+194) 2014/03/01(Sat) 12:48:16
>>+192 コンさん
気持ちはすっげえ分かるけど、
今回はセルさんが狼確定していて、
スノウさん抜きからトールさん抜き、と
非常に考えられた襲撃になってる。
だから狼陣営が襲撃で勝ち筋を構築していると考えるのは合っていると思う。
墓下情報だけど、セルさんとLWはしっかりと襲撃筋を検討したって情報もあるしねえ。
(+195) 2014/03/01(Sat) 12:49:25
狼が合理性追求するとは限らないからねー
実際「ノリ」とか「仁義」とか あるいは「意図を読ませない」ことそのものが目的なこともある
今回はライナーさんでもテオさんでも、合理性を追求してそうだけど
(+196) 2014/03/01(Sat) 12:49:56
ちなみに、俺と相談した時とは、襲撃筋は全く変化しています。
(+197) 2014/03/01(Sat) 12:50:38
>>+195ジェフロイ
そうなのかな。ならいいんだけど。
昨日からここら辺がぐるぐると頭から離れなくてさー。
>>+196サシャ
そこら辺性格も大きいよね。
赤見てみたら、全然予想外の理由だったりとかもあったりして。
本当、面白い。
(+198) 2014/03/01(Sat) 12:51:32
って言うか。
ぶっちゃけた話お願いだから考えていて下さい、と祈る気持ち。
これだから素村は嫌なんだ。
(+199) 2014/03/01(Sat) 12:52:09
>>+197セルウィン
俺村人の時に襲撃考えると狼より狼思考になる癖に、狼で考えるの苦手なんだよなぁ。
なんだこれ。
(+200) 2014/03/01(Sat) 12:52:13
(+201) 2014/03/01(Sat) 12:52:53
(+202) 2014/03/01(Sat) 12:52:54
>>+198
あるある
本当に性格に依るから、想像するのが難しいー
それに考えだすと「裏の裏をかいて」とか「裏の裏の裏をかいて」とか 思考に歯止めが効かなくなるw
(+203) 2014/03/01(Sat) 12:54:02
あぁ、俺が弱いのは考えすぎて襲撃に意味を求めすぎてしまうのな。
なんかな。
一度考え始めると、どつぼにはまる。
(+204) 2014/03/01(Sat) 12:54:46
>>+203サシャ
そうそうまさにそれwww
すぐ上で言われていたwwww
(+205) 2014/03/01(Sat) 12:55:15
変化したってことは、少なからず状況に即した噛みだってことは間違いなさそだにゃー
(+206) 2014/03/01(Sat) 12:55:18
>>+201 コンさん
だって勝ちたいもの(キリッ
前述だが、あらゆる行動が狼勝利をむいてるんだべ、私。
(+207) 2014/03/01(Sat) 12:55:27
(+208) 2014/03/01(Sat) 12:55:45
>>+207ジェフ
そうかwww
ジェフロイ村騙りだったもんな!!!!
>>+208サシャ
本当、考え過ぎて狼見失うんだよwwwwもうwwww
さて、んでは離席。
地上は皆がんばれー。ちまちま鳩から覗こう。**
(+209) 2014/03/01(Sat) 12:58:48
考えすぎるのわかるww
だからあたしはあくまで参考程度にしてるー!
いってらっしゃーい!気をつけてね!
(+210) 2014/03/01(Sat) 12:59:52
コンさんお疲れ様〜。
エピで皆びっくりするべ・・。
しかし真面目な話狂人誰だったんだろな。
(+211) 2014/03/01(Sat) 13:02:00
(+212) 2014/03/01(Sat) 13:02:57
お昼なんだけどなあって、うろうろそわそわしながら、ご飯の準備してこよ……。
(+213) 2014/03/01(Sat) 13:04:10
>>+212 サシャさん
先生、初日役持ちはシステム上ありえないっすw
(+214) 2014/03/01(Sat) 13:04:53
>>+214
世の中にはダミー妖魔とかいるんだから それくらいなんてことない!
せるうぃーお昼ってららら!
そわそわわんこー
(+215) 2014/03/01(Sat) 13:06:35
(+216) 2014/03/01(Sat) 13:06:43
作家 ナイジェルは、鳩で覗きに来たら墓下ログが200超えてて噴くw
2014/03/01(Sat) 13:08:09
あ。そうだ。
これだけ言っておこ。
LWがライナー、テオのどちらにせよ。
そこと相対する灰村がどちらにせよ。
すげーいい勝負だな。
両者ともに、安心して議論を見られる。
そして、カスパルとアプサラスもとても頑張ってくれている。
俺は最終日入りと同意に落ちてしまったが、昨日までもとても頼もしかったし。
今も、安心して後を託せている。
……最終日地上にいれないのはちょっと寂しいけどな!
みんながんばれよー。
相方ー、俺の喉涸れ病伝染すんなよー。(手ぇふりふり)**
(+217) 2014/03/01(Sat) 13:08:31
黒出され狂人さんは真っ黒くなって吊られて下さいww
(+218) 2014/03/01(Sat) 13:08:34
>>+216 ナイジェルさん
狂人さんどこ?って探してたのに、貴方だったんですねw
(+219) 2014/03/01(Sat) 13:09:03
さて、これ相当気合い入れないとひっくり返されるな。
いや、自分から逆境にするなと言われればそうなんだが。
でもなあ…コンラート気がつきそうだと思うんだよなあ。
あそこでアプサラス襲撃だと。
その辺どうだったんだろう。
気がつかなかったとしたら完全にオレのミスである。
(*5) 2014/03/01(Sat) 13:09:53
>>+217
ホントみんな凄いよね!!
村も狼も確白も。
みんながんばれ!!
(+220) 2014/03/01(Sat) 13:09:55
巫女 ユーリエは、尉官 コンラートに手を振った。
2014/03/01(Sat) 13:10:00
クライマックスに向けて温存するか。
セルさん、コンさん行ってらー
ナイジェルさんこんにちは〜。
(+221) 2014/03/01(Sat) 13:10:03
牢人 タクマは、ご飯食べて戻っていたら離席していた……(しゅん)
2014/03/01(Sat) 13:10:40
>>*5
気付かなかったに100000ペリカ
でも例えそうであっても
全力を尽くし、かつ面白い勝負になってるから問題ないんじゃないかな!!
仮に黒雲が負けちゃったとしても、ね。
(-45) 2014/03/01(Sat) 13:12:04
狼たるもの全力を尽くせ
狼たるものエンターテイナーたれ
それがあたしの狼像ー
(-46) 2014/03/01(Sat) 13:13:20
本当にみんなすごい。
でも、残った4人だけが凄いんじゃなくて
死んでいった人たちもみんな凄かった。
これはフラットな立場にいる私からの正直な言葉。
(-47) 2014/03/01(Sat) 13:18:22
黒雲>>*5
黒雲視点で最マゾ襲撃が、カスパル襲撃だからな……w
黒雲の武器は、「説得・演説」だ。
サシの盤面に持ってきている以上、大丈夫だよ。
確白が居る時に喋れる方が、有利だ。
(-48) 2014/03/01(Sat) 13:30:44
尉官 コンラートは、牢人 タクマにぴとっとくっついた。
2014/03/01(Sat) 13:40:17
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。
2014/03/01(Sat) 13:40:54
鳩からだが、少し整理。
今日が来ている時点でライナーテオはなし。
ライナーユーリエでは、昨日の流れが謎。
テオ吊りで勝つやん。
ライナーサシャなら、サシャ吊りの後単独になるのだから、俺の提案に乗るのがライナーにとっては一番なはず。
こうか。こうだな、今の心情。
(+222) 2014/03/01(Sat) 13:56:31
やっぱりライナー狼に見えないな。
どうにもこうにも。
(+223) 2014/03/01(Sat) 13:57:47
尉官 コンラートは、牢人 タクマに思いっきり甘えた。(すりすり)
2014/03/01(Sat) 13:58:54
見えるか見えないかで言うとライナー狼にしか見えないんだが。
テオーサシャってどんな勝ち筋構築してたんじゃろね。
テオーユリエは昨日の噛み筋と流れが自殺ってレベルじゃない上になんのアピにもならんので切って良いと思う。
(+224) 2014/03/01(Sat) 14:03:04
邪魔なタクマを先に覗いて、俺に全力自分白考察をさせてから噛む。
これもありっちゃありなのか?
よくわからんwww
(+225) 2014/03/01(Sat) 14:07:09
テオドール、考察ありがとう。見てる。
アプサラス。
ライナーの考察読んだ後で、いったん結論を聞きたい。
(47) 2014/03/01(Sat) 14:08:45
聖堂騎士 カスパルは、一撃離脱**
2014/03/01(Sat) 14:09:04
・・・あー
いかん、完全に間違えた。
アプサラス襲って「こんな襲撃する私が狼ではないだろう」
って言わせないと行けなかったのか。
これで負けたらごめん><
ぐっは、昨日眠すぎて頭回ってなかった。
(*6) 2014/03/01(Sat) 14:09:56
コミットする気はない、で良いんかな。
しても良いけど喉使い切ってねって気持ちはあるけど。
(+226) 2014/03/01(Sat) 14:10:39
うっわあああああ、なんかマジで凹んできたぞ。
くっそ、気合い入れ直せ、ここで負けるわけにはいかん。
末代までの恥になるぞwww
(*7) 2014/03/01(Sat) 14:12:06
(-49) 2014/03/01(Sat) 14:13:03
昨夜の様子を考えても、皆きっちり議論してくれると思うよ。
(+227) 2014/03/01(Sat) 14:19:06
(+228) 2014/03/01(Sat) 14:20:12
>>40が出てるから、コミットする気はアプサラスさんにはないんじゃないでしょうか。
十分な議論、地上は尽くすと思います。
(+229) 2014/03/01(Sat) 14:22:29
尉官 コンラートは、牢人 タクマに微笑んだ。
2014/03/01(Sat) 14:22:59
牢人 タクマは、尉官 コンラート をもふもふした。
2014/03/01(Sat) 14:24:48
>>+228 タクマさん
村次第ですが、朝更新村の最終日は
議論が尽きたらコミットする場合もありますので。
(週末でエピに参加しやすかったり、赤灰等を読みやすくなる利点があります)
(+230) 2014/03/01(Sat) 14:25:23
うん。ユーリエとライナーの深夜のやり取りも、ずっと見てた。
(+231) 2014/03/01(Sat) 14:25:58
>>+231 コンさん
マジすか・・。
そこまでの熱意があって、
何故喉をもう少し我慢できないのか(´;ω;`)
(+232) 2014/03/01(Sat) 14:28:49
>>+230 ジェフロイ
ふむ……。
俺はコミット好きじゃないからなぁ……。
喉がなくなった後でもまだ考えられるじゃないか!
(+233) 2014/03/01(Sat) 14:29:01
牢人 タクマは、つか、ジェフロイの発言を読み間違ってる気がした
2014/03/01(Sat) 14:29:45
>>+233 タクマさん
ごもっとも。使える時間全部使い切って
悩んで決断を下したいものです。
(+234) 2014/03/01(Sat) 14:31:36
あの深夜のやりとりがあると、やっぱりライナーさん狼に見えないのですよね。。
ライナーさん狼だったら本当上手いです。
(+235) 2014/03/01(Sat) 14:41:46
巫女 ユーリエは、地上頑張れ、と手を振っている
2014/03/01(Sat) 14:44:36
空気読まんですまんが。
>>+68セルウィン
「トールだって地上で言ってた」って>>4:413でいいのだろうか。
あと、俺の>>+63を見て、「不快に思ったのか」。
以上2点を問いたい。
(+236) 2014/03/01(Sat) 14:51:28
考察書いてたら眠くなってきた。
休憩しよ…。
下書き乱雑な状態だけど一度視覚化するか。
(*8) 2014/03/01(Sat) 14:56:22
まず狼陣営について。
これはちょっと言ったように灰狼はテオドールとサシャでいいだろう。
ユーリエ狼なら残るテオの為に何もしてなさすぎる。
で、なんでこんな襲撃になったのかを考えてみた。
確白の2人がそれまで白視してた相手が残る事によって、
最終日の不安から間違える事を狙ってるんじゃないかと思う。
で、最初にクラリッサを抜いたのは議論の流れを安定させるためだろう。
ここでコンラートを抜いてしまえばそれまでの流れと状況が変わりすぎる。
村人を白と言い続けることで自らの言葉を補強し続ける、
そういったテオのスタイルを崩さないと行けない。
つまり「狼を積極的に探さなくてもロラで勝てるよね」
から「苦手な狼探しを強いられる」という話ね。 61pt
(*9) 2014/03/01(Sat) 14:57:09
(+237) 2014/03/01(Sat) 14:57:25
最終日以外で思考の転換をせざるを得ない状況は、テオのスタイルではやりたくはないはず。
だからリスクはあっても流れを生み出すコンラートは早期に襲撃はできなかった、と予想。
次にタクマ襲撃だけど、予想出来る目的は二つ。
1つはコンラートを崩す目的だったのではないか。
コンラートの柱を折り、オレに対して疑惑を向けるため。
ここさえ突き崩せば盤面は大きく変わるしな。
だけどコンラートが崩れなかった、これは大きな誤算だったんだろう。
確かにテオの立場でコンラートを生かすのはリスクが大きい。
だけど、コンラートの意見を変える事が出来れば、リターンはとても巨大なものだ。
だからそこを揺さぶる1手だったんだと思う。
59pt
(*10) 2014/03/01(Sat) 14:58:14
もう一つは最終日にライナーを追求するための材料を他者から出してもらうため。
狼は自分から疑いに行くのがとても苦しい。
だからこそ他者の発言を引用して、そこをきっかけとしたがる。
ストレートにライナーを追求する流れが出来れば良し、
狼否定考察が出れば、それに反論する事で追求の姿勢を示すことが出来る。
昨日の段階でコンラートが崩れなかった以上、今日コンラートが崩れるとは思えない。
やむなく説得不能であろうコンラートを排除した、そんな流れに思える。
(*11) 2014/03/01(Sat) 14:58:31
次にテオ単体。
希望なんかはオレ自身が言ったとおり違和感はない。
テオのスタイルだとこういう所はミスらないだろう。
中盤から終盤にかけて、何らかのイベントが起こったとき、
村人は時として大きく思考が転換される。
だけど狼は生き残る為にとっていたそれまでのスタイルを崩せない。
今回だと3dの初回GJとか、5dの大暴露大会とかだな。
どちらに対してもとても反応が鈍い。
>>3:56 >>4:38 >>5:36
どれも思考を一つ一つ出力していってるけど、
義務的というか事務的になってる事に注目して欲しい。
これは前日から結果しってるから、
視点漏れなどを防ぐために整合性を見せたがる狼固有の現象。
57pt
(*12) 2014/03/01(Sat) 15:00:14
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィン>>+237 見た。そうか…把握。なら、いいや。**
2014/03/01(Sat) 15:00:20
骨子はこんな感じか。
何か飲み物と食べ物補充しよう。
頭に血が巡ってねえ。
(*13) 2014/03/01(Sat) 15:00:38
吟遊詩人 セルウィンは、くぅん……。
2014/03/01(Sat) 15:01:35
尉官 コンラートは、わん!(どっちも俺宛や…)
2014/03/01(Sat) 15:03:37
俺が言ってたの、「リア充に嫉妬」じゃなくて、「お前らリア充だな!」って認定する意味、だ。
ここの意味が、ずれてた?
(+238) 2014/03/01(Sat) 15:08:39
牢人 タクマは、リア充……(照れた)
2014/03/01(Sat) 15:11:54
尉官 コンラートは、なんで照れるんだよぅ。
2014/03/01(Sat) 15:12:35
ん。見えた。>>+238
そこからずれてたのか。
「トールも言ってた」言われて、「お前だって悪い」と言われたのかと。
で。
俺が>>4:113で言った時と、今じゃ状況違うだろうと。
俺、幾ら考えても自分が悪いとは思えない事で責められるのが、マジ苦手。
自分が悪いなら反省も改善もしようがあるが、見当たらんと、どうしていいか分からなくなる。
(+239) 2014/03/01(Sat) 15:15:36
なんで、セルが不快に思ってたのか、俺が言った言葉が間違えてるのかと確認した。
それより前の、前提が違っていたの、把握したわ。
すまん。
(+240) 2014/03/01(Sat) 15:16:28
うん。
把握。
良かった。
俺、また何か変な事言っちゃったのかと思った……。
(+241) 2014/03/01(Sat) 15:19:44
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、「すまん、よく分からなくなって、考えてた」(なでり。
2014/03/01(Sat) 15:21:20
吟遊詩人 セルウィンは、うん。初めにちゃんと、意味のずれを確認出来てなかったの、俺だから(すり
2014/03/01(Sat) 15:22:26
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、「ごめんな、不安にさせた」
2014/03/01(Sat) 15:23:34
吟遊詩人 セルウィンは、ん。大丈夫。
2014/03/01(Sat) 15:24:07
(+242) 2014/03/01(Sat) 15:25:51
(-50) 2014/03/01(Sat) 15:26:03
……普通に、会話の疑問点を解決してただけなのだが…。
(+243) 2014/03/01(Sat) 15:27:07
吟遊詩人 セルウィンは、にゃー。
2014/03/01(Sat) 15:28:38
(-51) 2014/03/01(Sat) 15:29:16
准士官 トールは、な?[撫でた。]
2014/03/01(Sat) 15:29:29
吟遊詩人 セルウィンは、ん(尻尾ぱたぱたぱた
2014/03/01(Sat) 15:30:05
遊牧民 サシャは、花水木 ジェフロイにダイナマイトをそっと手渡した
2014/03/01(Sat) 15:30:14
つまり、確認の結果、俺とトールの双方で、「タクマとコンラートはリア充」と認識されていると判明した訳だな!
爆破先は、タクマとコンラートで宜しいか。
(+244) 2014/03/01(Sat) 15:35:00
遊牧民 サシャは、花水木 ジェフロイに2つ目のダイナマイトを差し出した
2014/03/01(Sat) 15:37:16
花水木 ジェフロイは、遊牧民 サシャに感謝しつつ受け取った。
2014/03/01(Sat) 15:37:46
>>+244セル
うん、構わんな(えがお。
[セルの頭をなでなでしつつ。]
(+245) 2014/03/01(Sat) 15:38:11
巫女 ユーリエは、花水木 ジェフロイに3個めのダイナマイトを(ry
2014/03/01(Sat) 15:39:15
吟遊詩人 セルウィンは、幾つダイナマイトがあるんだwwww
2014/03/01(Sat) 15:40:14
(-52) 2014/03/01(Sat) 15:42:47
ユーリエへの懺悔を埋めよう。だいぶ思考がテンパってたから今書くと矛盾がボロボロ見つかりそうな気もするけどorz
昨日時点、テオとユーリエなら単体で人に見えていたのはユーリエ。
コンラート狼はあったらもうええわwwwとなっていました。ので、人打ち。
GSは、白:ライナー>>>ユーリエ>テオ:黒。
ライナーもほぼ狼ないと思いつつ、サシャ村の可能性を考えると一番こわいのはここだった。
>>7:192ライナーがユーリエ希望した時点で、穿った考えが生まれたんだ。
▼ユーリエと出た時点で、相方テオはない。票を割って確白に任せることで、良くて勝ち、テオ吊られてもライナーの単体生存率は高いのだから。
ならばライナーユーリエはどうか?ここが一番否定要素が薄くなった。まっすぐ勝つなら▼テオなのだけれど、7dはテオ狼を否定する発言が多かったから、ここで曲げると確白2名がひっくり返す可能性を見たのではないか?とね。
であれば、ライナーユーリエのラインを確実に潰す▼ユーリエ。
(-53) 2014/03/01(Sat) 15:43:09
こう、自ら手をくださず
ジェフロイさんに始末させようとするあたりが
女子の黒さですよね。
(-54) 2014/03/01(Sat) 15:43:57
だから、本当は「村は最短手で勝つ必要はない」を実践したのがユーリエ吊りなんだ。
>>7:193に対するテオドール>>7:194ユーリエ>>7:195の回答は>>7:196がモロ本音で、ここまで見てきた2人の性格要素からするとどちらもまったく矛盾がないように見えた。
どちらかが狼だとしても、要素にとるような部分ではなかったよ。だから、「生き残りたいほうが狼」はイチャモンなんだよね……。
>>7:291矜持の部分で嘘をついたのは、今になってみれば「粋ではなかった」んじゃないかと反省している。確白なら何を言っても許されるなんて思ってないから。
とっさに出てしまったんだ、本当に申し訳ない。
(-55) 2014/03/01(Sat) 15:49:45
聖堂騎士 カスパルは、ユーリエへの懺悔を灰に埋めたようです。明日読んでください……。
2014/03/01(Sat) 15:50:19
(-56) 2014/03/01(Sat) 15:51:47
……ふーむ。
カスパルが結構「溜めて」るねぇ。
白確だから出す場所が無いんだろうが、巧く対応出来りゃあいいが。
(+246) 2014/03/01(Sat) 15:53:43
昨日、ユーリエ吊り推したの、カスパルだからなあ。
ちょっと弱気になってたら、怖いな。
(-57) 2014/03/01(Sat) 15:57:07
崩れるかな?
私的にはカスパルは踏み止まる、
崩れても最後には建て直すと見てるんだけど。
狼陣営的には是非とも崩れて頂きたい所ではあるんだけどねえ。
(+247) 2014/03/01(Sat) 15:57:25
カスパルさんはとても優しいけれど
決して弱い人ではないと思う。
ここで懺悔をするということは
そこに「置いてくる」ということだと思うから。
(-58) 2014/03/01(Sat) 16:01:07
(-59) 2014/03/01(Sat) 16:01:33
「溜める」と「崩れる」はまったく違うぞ。
俺が言ってるのは、「溜めてるものがある」状態って事。そっから先は推測や推理が混じるから、してない。
俺は墓下来ると、「見てるもの」しか口にしない。
(+248) 2014/03/01(Sat) 16:01:36
昨日怒ってしまったからなあ…。
でも、昨日は動きが悪かった私が悪い。
カスパルさんは気にしなくていいのです(もふもふ)
感情、抑えるべきだったかな。。
(+249) 2014/03/01(Sat) 16:02:54
ノイズにならないように。
邪魔にならないように、してよう。
(-60) 2014/03/01(Sat) 16:03:23
>>+248 トール
だからトールの推測を聞いたのだが。
口にしないものを無理に言わせる気はないな。
すまんかった。
(+250) 2014/03/01(Sat) 16:03:27
>>+249 ユーリエ
良いと思うよ。
感情乗せるのも、受け止めるのも其々の責任。
ユーリエの正体問わず、ルールの範囲内でやっちゃいけないことは無い、と思う。
(+251) 2014/03/01(Sat) 16:07:48
吟遊詩人 セルウィンは、巫女 ユーリエの頭をなでた。
2014/03/01(Sat) 16:07:53
ざっと、テオの発言読み。
>>33テオ
あ、安心しろ、テオもライナーも警戒してたから。
俺の目から抜けんだよね、テオ。
村を見回してる最中に目から抜けるってのはなかなかない。
俺さ、昨日、テオとライナーの2狼警戒しながら村を見てたんだよね。2人が狼の動きしてるから。
しかし、まぁ。
面白い二箇所が残ったなぁ。
(+252) 2014/03/01(Sat) 16:09:32
まとめさんの心情考えたら、抑えるべきでしたね。
エピに入ったらいっぱいカスパルさんもふもふしよう。
今はうまく対処できるよう、応援する。
(+253) 2014/03/01(Sat) 16:11:01
>>+249ユーリエ
あぁ、俺の言う「溜めてる」は、多分最終日まで残ってる白確プレッシャーだと思う。
主に発露してんのが、>>4ね。
軽口叩いて、ストレス発散してる。
ユーリエの事は「案じてる」ようには見えるね。
(+254) 2014/03/01(Sat) 16:11:24
>>+252トール
なぁなぁ。昨日のテオが狼っぽく見えたのって、どのあたりー?
(+255) 2014/03/01(Sat) 16:13:34
巫女 ユーリエは、ジェフロイさんもセルウィンさんもありがとうです(ぺこり)
2014/03/01(Sat) 16:14:07
>>34テオ
昨日から、俺の言うその状態になってるぞ、ライナー。
狼を吊りに行く動き。
そこに不自然さが無いか、目線や感情、今まで持ってきた推理にゆがみが無いか。
その確認。
ライナーは少し視線が狭くなってる感じはあるものの、まだ人の範囲だねぇ、と見えたもの提出。
あぁ、ライナーと言えば、タクマ襲撃見て、「周りの意見をちゃんと聞けばよかった」>>7:34といいながら、昨日ユーリエ吊りは少し「?」かね。
迷いはあったが、その迷いが「ライナーらしいか」はまだ検討してない。
(+256) 2014/03/01(Sat) 16:17:09
テオだろう、と思ってたのに、テオが掴めなかったんだよな。昨日。
不思議な感じで。
(+257) 2014/03/01(Sat) 16:17:13
>>+256トール
そこはなー。
ライナー人だと、自分と対立してたタクマが襲撃で自分に視線が来ると身構えるところもあっただろうと思うんだ。
だけに、自分に来た人間を警戒するのも理解出来るんだよなぁ。
(+258) 2014/03/01(Sat) 16:18:40
>>+255コンラート
ユーリエに向かってる目線なんだよなぁ。読み直して言語化した方がいいかね? ざっと読んで「思う」程度しかしてなくてすまんw
あとは、自分が吊られないと分かった時の顔。
この村、▼サシャ→▼テオまで流れとして持ってたんだよな。その流れを、テオとライナーが崩しにかかったんで、首傾げてたんだ。
(+259) 2014/03/01(Sat) 16:20:23
>>+254 トールさん
あ。>>4か…!
actが見えたので、そっちを心配してました。
白確でずっと生きてるプレッシャーは確かに大変なのです。
でも心配かけてしまったなら、やっぱり後でいっぱいもふもふする…!
(+260) 2014/03/01(Sat) 16:21:47
俺、トールから見える村、もっと見たい。
だから、ただ聴いてる。
(-61) 2014/03/01(Sat) 16:22:17
>>+258コンラート
あぁ、だなぁ、
タクマ襲撃で、ライナー周りの流れが変わるのは見えたから、見てたわ。
コンラートが巧くその流れを鎮めに行ってたな。あれは人の動きに見えた。
あぁ、となると。
流れ変わるでまずちょいと硬さ見せたのは、ライナーの人要素か。
ライナー狼とすると、演技の方向が違う。ライナー狼の演技は「俺が襲撃された際の朝」だな。むしろ口数が増える。
ぐっと緊張したのは、傾向が違う。
(+261) 2014/03/01(Sat) 16:23:04
吟遊詩人 セルウィンは、紅い狼の姿で、トールの足元に丸まった。
2014/03/01(Sat) 16:23:22
>>+259トール
いや、それで大丈夫。
俺もトール抜かれたあの日から、普段の分析スタイルは無理と切り替えたw
そんで議事の流れを見てるんだが、どうもやはり鈍くてなぁ。
うん、そうそう。
タクマ襲撃で流れが変わったよな。やっぱり。
(+262) 2014/03/01(Sat) 16:23:34
准士官 トールは、巫女 ユーリエに、「うん、最終日組には、エピったらお疲れ様、だよなぁ」と撫でた。
2014/03/01(Sat) 16:24:03
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、「? どうした? 俺、何かしたか?」と狼を撫でる。
2014/03/01(Sat) 16:25:21
(+263) 2014/03/01(Sat) 16:27:00
巫女 ユーリエは、准士官 トールうん。みんなにお疲れ様言います。(撫でられ)
2014/03/01(Sat) 16:27:00
(+264) 2014/03/01(Sat) 16:27:37
セルウィンからどう見えるかも聞きたいけど、今はまだ言いづらいだろうしなぁ。
一日我慢する。
(+265) 2014/03/01(Sat) 16:30:42
>>+262コンラート
コンラートって、「村を把握する能力が高い」よな。
えーと、「狼が何かしてる気配感じない」って言ってたろ? あの辺り。
いいなぁと思って見てた。
流れとかそういうの、分かるタイプだと思ってる。
タクマ襲撃は面白い一手だよな。
水の流れを封じていた石が取り外された感じがしたわ、あれ。
(+266) 2014/03/01(Sat) 16:30:52
ライナーさんは>>7:170で、「迷いに迷って、一度白黒要素を自分の基準に照らし合わせた」ように見えました。
私も散々迷った時は、「自分自身が共感覚えるのはどちらか」みたいな所に立ち返って見る事があるから、ライナーさんが人っぽいなあと。。
(+267) 2014/03/01(Sat) 16:32:33
俺のは、いっぱい灰に埋まってるよw
後は、仲間を信じて見てるだけ。
(+268) 2014/03/01(Sat) 16:32:42
>>+263コンラート
あぁ、なるほど、そこらな。
確かにそうだ。>安心
ライナー目線、「コンラートが “安心出来る相手”」に見えたのかもしれんな。
自分に疑いが向く襲撃だ→あ、敵じゃない人が居る→安心した。
って感情の流れだとさ、準備万端タイプのライナーだと、鈍くね? と思う。
(+269) 2014/03/01(Sat) 16:33:51
(-62) 2014/03/01(Sat) 16:34:16
>>+264セル
……墓下でさ、偉そうに言われると、後で地上組が見るとしょんぼりする事もあるから、あんま推理したくねぇんだけどさ。
見たものは喋っちまうし、コンラートと要素出しすんの面白いんだよなぁ、これ。
テンション上がる。
(+270) 2014/03/01(Sat) 16:35:14
ユーリエさん狼なら、私を確実に吊るためにも狂人への真視が必要だった…?
ジェフ真は切れないと1人でも言っていたら、偽黒を吊らないわけにはいかないし…うむむ
>>2:151は真贋分からない村目線要素にしてしまっていたけど、クリティカルなものではなかったな。…と、今更ながら。
でもなー、状況要素はほんとこれですよ>>+222
(-63) 2014/03/01(Sat) 16:35:24
>>+266トール
何も仕掛けない狼は、俺は捕まえられないんだよ。
その手法をすると、気にせず動くタイプとか、思考の黒い狼スキーを引っかけそうでな。
はて、狼どんなタイプだろうと思って。
いつもは倍率あげて単体ガン見するんだが、今回は全体をぼんやり見るようにしてた。
むーずーかーしーい!!!
(+271) 2014/03/01(Sat) 16:35:37
准士官 トールは、>>+269下段、「準備万端タイプのライナーが“狼”だとすると」
2014/03/01(Sat) 16:35:47
ライナーユーリエ狼であれば、回りくどい。けど、昨日吊る事の出来なかったテオさんを確実に吊り殺せるような状況は作られてる。これは狼ライナーが余裕の構えっていう感じかw
あんのか??ww
>>7:170>>7:174の対話で、ライナーさんは襲撃によってユーリエ黒を上げた事になっちゃうので…仲間を切って捨てる襲撃には意味が無いと言うか。
テオユーリエ狼の組み合わせもピンとこない…。
>>7:148テオサシャのラインに繋げたいとしたら、LWテオさんの首を絞めちゃうという違和感。
…と思ったけど、更新前に白上げしてる箇所もあったのね。>>7:239
ライナーサシャ狼の組み合わせも(ry
サシャの「ライナーさんに殺されるー!」という感覚が村の偽装であればお見事ですねぇという…。
テオサシャが一番考えやすい…でも安易な気もしてきてぐるぐる。
(-64) 2014/03/01(Sat) 16:36:21
巫女 ユーリエは、(体育座りして一緒に聞いてみたり)
2014/03/01(Sat) 16:37:11
牢人 タクマは、また寝てた……
2014/03/01(Sat) 16:37:17
花水木 ジェフロイは、栞でかっ?!
2014/03/01(Sat) 16:38:47
トール>>+270
うん。
「見たもの」だから、それを見たい。
誰が狼なのか関係なく、それが今の村の姿だから。
(+272) 2014/03/01(Sat) 16:39:15
*12は分割して再構築だな。
更新時の反応っていう黒要素指摘と、
イベント時の反応の鈍さの二つを指摘。
(*14) 2014/03/01(Sat) 16:39:32
>>+269トール
特に、確白のアプが自分黒視になってたのは見えてただろうし、色々気にしていたと思うんだよ。
その中でふと>>7:78だからな。
これ、>>7:77が出てすぐなんだ。
そして、反応してる部分はネタ部分。(しかも変顔)
当人から鳩で見てた申告あり。
じっと流れ見てたんだろうなーって思う。
その後箱ついてから、改めて>>7:90。
俺はライナーが俺を襲撃するかってーと、悩ましい。
(+273) 2014/03/01(Sat) 16:39:48
>>*14
うん。
これが出てくるの。
楽しみに待ってる。
(-65) 2014/03/01(Sat) 16:40:48
>>+271コンラート
俺も村に馴染みまくる狼がきっついwww
一応、そっちもサンプル集めてるんだが、時間掛かるんだよなぁ。せめてあと1日2日くれたら、もうちょい絞れるのに。
>全体ぼんやり
あー、なるほど。すげー把握した。
色々出来るんだなぁ、コンラート。すげぇなぁ。
(+274) 2014/03/01(Sat) 16:41:02
尉官 コンラートは、牢人 タクマに抱きついた。おはよう。疲れてるんじゃないかな…(なでなで)
2014/03/01(Sat) 16:41:21
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィン>>+272 そっか、ありがとう。
2014/03/01(Sat) 16:42:13
>>+273
>俺はライナーが俺を襲撃するかってーと、悩ましい。
ここ、あっぶねえよな。
黒雲。
コンラートは、やっぱり襲撃見てる。
(-66) 2014/03/01(Sat) 16:42:29
准士官 トールは、直前act見えたんで、俺もセルを抱っこするわ…(むぎゅり。
2014/03/01(Sat) 16:42:31
>>+274トール
いや、それやると、今度見えたものがうまく出力出来ない。
やはり考察手法切り替えるとか難しいなー。
むしろ俺にその目をくれたまい。(なぜか偉そう)
(でもセルウィンに怒られそう)
(+275) 2014/03/01(Sat) 16:43:16
>>+270 トール
見学全否定にもつながる意見だからなあ。
ちょい迷ったが上段同意できないと言っとくわ。
そんな意図は無いんだろうなとは思うけどなあ。あと、トール個人の動きにケチ付ける気はない。
(+276) 2014/03/01(Sat) 16:44:18
吟遊詩人 セルウィンは、にゃー///(すりすりしながら、狼の舌でトールの手を舐めた
2014/03/01(Sat) 16:44:32
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅう。ああ、だいぶ寝不足……
2014/03/01(Sat) 16:44:50
>>+270
うぐ…。
私は、果たして大丈夫なんだろうか。
それなりに気をつけてはいたけれど
我が出ていたことは否定できない。
(-67) 2014/03/01(Sat) 16:45:13
>>+273コンラート
ライナー狼ならさ、▲確白→▲確白で進めないか…? と思ってしまうんだよなぁ…。
タクマと揉めて、そっちにリソース裂いてるふりしつつ、コンラートと共闘関係築く。
まぁ、これやると、最終日にコンラートがタクマとライナーに挟まれて悶絶になるかもしれんが。
(+277) 2014/03/01(Sat) 16:45:27
ジェフ>>+276
「トール自身が」だよ。
他の人の話はしてない。
(+278) 2014/03/01(Sat) 16:46:01
>>+278 セルさん
それはわかってる。
いちいち口に出すなって事だよ。
そこまで言わせないでくれ。
(+279) 2014/03/01(Sat) 16:48:29
尉官 コンラートは、タクマさんあんまり無理しないで。俺も実は眠い。うぅぅ……。(ぎゅうぅ)
2014/03/01(Sat) 16:49:08
>>+276
やっぱりジェフロイさんの言葉は
私にダイレクトに届くところがあるなぁ。
泣きつくつもりはないけれど
見物人もけっこう悩みながら
この村を見続けています。
(-68) 2014/03/01(Sat) 16:49:41
>>+276ジェフ
「俺がそう思ってる」ってだけ。
「偉そうに言う」ってのは、主語は「俺」だよ。
俺が偉そうに言って、地上組を傷付けるのが「嫌だから」推理したくねぇって言ってる訳。
見学全否定とか、俺の自分に対する自戒と、他の考え混ぜて言うのやめてくれねぇかな?
(+280) 2014/03/01(Sat) 16:49:43
>>+277トール
俺もそこら辺、墓来てから垂れ流したw
ライナー狼だと、襲撃筋を大分捻ってるなぁと。
テオ狼だと、本当うまい。見事に流れが変わった。
(+281) 2014/03/01(Sat) 16:51:02
(+282) 2014/03/01(Sat) 16:51:58
花水木 ジェフロイは、んー、推理の邪魔もしてしまったな。その点もすまない。
2014/03/01(Sat) 16:54:59
牢人 タクマは、にゃー
2014/03/01(Sat) 16:55:09
吟遊詩人 セルウィンは、にゃーにゃー。
2014/03/01(Sat) 16:55:42
尉官 コンラートは、クゥーン……。(タクマに甘えるようにすりよった)
2014/03/01(Sat) 16:56:05
牢人 タクマは、尉官 コンラートの頭をなでなで
2014/03/01(Sat) 16:57:34
(-69) 2014/03/01(Sat) 16:58:53
>>+279>>+282ジェフ
いちいち口に出すな、と言われても、俺はセルに対して「推理したくない俺の理由」を提示してるだけだ。
で、ジェフ自身も、「トール自身の事」>>+279を言ってると分かってるんだよな?
なら、何も問題は無いと思うが。
ジェフが言うとしたら、「いちいち口に出すな」ではなく、「自分は墓下に来ても推理はがんがんする派だな」でいいんじゃないかな。
ちなみに、此処で反論してる理由は、ジェフとの会話を打ち切ると「トールが見学者を全否定してる人間」と言う結論になる可能性がある故に、だ。
俺は見学者も、その人たちが推理を行う事も否定してない。
国と村ルールが許す間で、好きにしたらいいと思ってる。
(+283) 2014/03/01(Sat) 17:03:20
ん、そうだ。
私吊られる時、コンラートさんから「今からジェフ吊り説得しろよー」と言われたけど、どういう動きが出来たら良かったんだろうw
ほんっと自分の白アピ苦手でやになるわ(´A`)
(-70) 2014/03/01(Sat) 17:05:50
>>+283 トールさん
あー、そっちの方が表現として棘が無いな。
表現が拙かったのは謝る。すまなかった。
中下段、トールさんがその様な、他人を意図的に否定する様な考えを持っているとは全く思わん。その結論に至る意思も思考も一切無い事は明言させてくれ。
上段下段を出してくれた事から概ね伝わっていると期待しているけれど、話したい人が話し難くなる事を懸念した。
こんなことを言われても困るであろうと承知で言うが、トールさんの声にはそれだけ他者に伝える力があると見ているが故のお節介だった。
下段、明言してくれた事に感謝します。ありがとう。
また、お手数お掛けしました。
(+284) 2014/03/01(Sat) 17:14:54
お酒、漁ってきた!
1.なんか美味しそうだった、赤ワイン。
2.いっぱい積んであった、ゑびすビール。
3.冷凍庫でキンキンに霜降りだった、ズブロッカ。
4.お取り寄せしたらしい、マッコリ。
5.正月に飲みきれずいっぱい余ってた、金箔入り日本酒。
6.ウィスキーの、なんか高いの。
(+285) 2014/03/01(Sat) 17:17:04
吟遊詩人 セルウィンは、3(6x1)飲もう。
2014/03/01(Sat) 17:17:36
花水木 ジェフロイは、うーむ。この発言で伝わるだろうか。少々自信無し。
2014/03/01(Sat) 17:17:56
吟遊詩人 セルウィンは、霜降りズブロッカ好き。
2014/03/01(Sat) 17:18:10
>>+284ジェフ
見た。
ん、把握。
>話したい人が話し難くなる事を懸念。
此処がジェフの目線なのも、把握した。
こちらこそ、すまないな。セルとの、一対一の会話のノリで、少々言葉不足だったかもしれない。
ありがとう。
(+286) 2014/03/01(Sat) 17:19:14
>>+285 セルさん
お心遣いに感謝。
2(6x1)を頂きます。
(+287) 2014/03/01(Sat) 17:20:16
みんな。
空気悪くして申し訳ない。
もしも気にした人が居るなら、俺個人の考えなんで、あまり気にせずに話してくれると嬉しい。
ごめんな。
(+288) 2014/03/01(Sat) 17:20:48
あと、うちのがお酒出してくれてるの把握。
気が利くなぁ(でれり。
(+289) 2014/03/01(Sat) 17:21:39
【見】画家 マリエッタは、トールさんもジェフロイさんも大好きです。
2014/03/01(Sat) 17:22:32
吟遊詩人 セルウィンは、ズブロッカを舐めながら、尻尾をぱたぱたぱた。
2014/03/01(Sat) 17:22:51
尉官 コンラートは、「うちの」が流石である。タクマさんとのんびり飲みたかったけど先に用事片付けてくる**
2014/03/01(Sat) 17:24:17
准士官 トールは、>>+285から3(6x1)を貰った。
2014/03/01(Sat) 17:26:39
ビールぐびぐび。
トールさんに突っかからずに
俺は話すぜーとか言っときゃ良かったんよな。
そうすりゃ話す人もいて良いって事になるんだし。
その辺の捌きがどうにも下手だった。
お恥ずかしい。
(+290) 2014/03/01(Sat) 17:27:18
准士官 トールは、セルとお揃いだったわ。[ズブロッカ呑みつつ。]
2014/03/01(Sat) 17:27:41
牢人 タクマは、……
2014/03/01(Sat) 17:29:42
>>+288 トールさん
いや、トールさんが謝る事じゃない。
私の粗忽が悪かった。
トールさんも含め、皆さん申し訳なかった。
すみませんでした。
(+291) 2014/03/01(Sat) 17:29:50
牢人 タクマは、「俺の」コンラートが戻ってくるまでお酒は控えよう
2014/03/01(Sat) 17:30:02
収束している話題を
わざわざ表に出て言うことでもないので
あくまで私個人の感想として。
トールさんの「自戒」は
トールさん自身のことを言ってるのはわかっていたうえで
見物人が気をつけるべき"心構え"でもあると思うので
私の「自戒」として肝に銘じておこうと思いました。
でも、ちょっと前の「うぐ…」を見てもらえればわかるように
少し重くとらえかけていたのも事実なんですね。
けれど、
ジェフロイさんのおっしゃりたいことをきいて
それがずいぶん軽くなった。
お二人が決して、お互いや誰かを傷つける意図で
発した言葉でないことは
確実に私には伝わっています。
(-71) 2014/03/01(Sat) 17:30:18
花水木 ジェフロイは、手持ちのダイナマイトを眺めている。
2014/03/01(Sat) 17:30:21
吟遊詩人 セルウィンは、ご機嫌で、ズブロッカの瓶に入ってた藁で遊んでいる。
2014/03/01(Sat) 17:30:29
准士官 トールは、花水木 ジェフロイ>>+291 ジェフこそもう謝らずに。お互い、この会話で解決したなら、良かったよな。
2014/03/01(Sat) 17:31:53
准士官 トールは、ズブロッカなら、カクテルも美味しいよなぁ。
2014/03/01(Sat) 17:33:43
巫女 ユーリエは、プラスチック爆弾をそっとジェフロイに手渡した
2014/03/01(Sat) 17:34:18
准士官 トールは、爆弾が増え続けてるんですけどもwwwwwwww
2014/03/01(Sat) 17:35:13
吟遊詩人 セルウィンは、全部、コンラートにプレゼントしよう。そうしよう。>爆弾
2014/03/01(Sat) 17:36:52
花水木 ジェフロイは、准士官 トール、うん。感謝。
2014/03/01(Sat) 17:38:16
花水木 ジェフロイは、途中で送ってえらいぶっきらぼうな応答にwww
2014/03/01(Sat) 17:38:57
(+292) 2014/03/01(Sat) 17:44:06
生存してると、
下から見てる人にしたり顔で自分のやってたことをあれこれ言われてるの見ると(´・ω・`)ってなる。
反論できない場所でやられてるからね。
でもやめて欲しいとは全く思わないし、自分でも気にせずに落ちたらやることにしている。
墓からの視線と墓での推理は、地上に立っている人達のそれとはまったく別物だってわかったので。
(-72) 2014/03/01(Sat) 17:57:21
【見】女将軍 ガートルードは、スノウちゃんも伸びるといいよ
2014/03/01(Sat) 18:01:29
【見】尉官 ミヒャエルは、ちらっと顔出せた。
2014/03/01(Sat) 18:02:26
(+293) 2014/03/01(Sat) 18:04:11
ログが青いのが、とても最終日だなぁと思う僕です。
ろくに推理に割く時間が取れてないのですが、この村のログは楽しいです。参加者さんがとにかく、みんなやりたいこと、やるべきことやってていいなぁと思う。
(+294) 2014/03/01(Sat) 18:05:09
【見】尉官 ミヒャエルは、しかしテオドールさんとライナーさんの喉差がすごいな…
2014/03/01(Sat) 18:13:19
【見】女将軍 ガートルードは、テオが先に仕掛けた感じかしらね
2014/03/01(Sat) 18:16:28
寝子 スノウは、ブラッシングでふっかふか
2014/03/01(Sat) 18:16:45
花水木 ジェフロイは、陣営問わずテオさん不利ですが。どうなるんかな〜。
2014/03/01(Sat) 18:18:10
やっと6dまで墓下読み終わりなのです。
応援してくれてたの読んだ。
[サシャさんむぎゅぅ]
(+295) 2014/03/01(Sat) 18:22:31
ただいま!
リアルでケンタッキーよってきたー。お土産お土産。
ふにゃー。地上が動くのは深夜かなぁ。
(+296) 2014/03/01(Sat) 18:48:38
尉官 コンラートは、ん、戻ってきた。ただいま。(タクマさんにむぎゅぅ)
2014/03/01(Sat) 18:49:08
牢人 タクマは、尉官 コンラートが同じタイミングで帰ってきたのを把握した(ぎゅう)
2014/03/01(Sat) 18:51:21
尉官 コンラートは、そ、そうなのか。うん……。(照れた)(すりすり)
2014/03/01(Sat) 18:55:40
寝子 スノウは、シュール缶爆弾を準備中。
2014/03/01(Sat) 18:59:01
牢人 タクマは、照れなくてもいいのに
2014/03/01(Sat) 19:01:21
尉官 コンラートは、なら、いっぱい甘える。うー、actもっとあればいいのに。
2014/03/01(Sat) 19:18:03
actから出ていちゃいちゃすればいいのに(まがお。
[セルを抱っこしつつ。]
(+297) 2014/03/01(Sat) 19:20:37
(-73) 2014/03/01(Sat) 19:21:14
こんばんは、今戻ってきた。
それじゃはじめるか。
まず狼陣営について。
これはちょっと言ったように、
灰狼はテオドールとサシャでいいだろう。
ユーリエ狼なら残るテオの為に何もしてなさすぎる。
(48) 2014/03/01(Sat) 19:23:04
灰に発言落としたら、トールと1分も違わなかったという。
[膝の上で甘えて尻尾を揺らす]
(+298) 2014/03/01(Sat) 19:23:33
まずサシャの行動を見てみよう。
セルウィンへの発言を見る限り、
仲間を上げる行動を取る事に躊躇がない。
その視点でサシャの発言を追ってみる。
>>2:350「ああテオさん白だよね白だよね ってきゅんきゅんしてる」
>>3:324(ライナーは)超白枠で占いたくないです テオさんのがより上だけど
>>4:247「絶対に吊りたくないのはテオさん!」
>>5:196変態が産まれたんですけどどうしよう?←テオ評じゃないので要素外
↓
>>6:11「(今んとこ誰と誰が狼と予想する?への返答)テオ=コン」
吊られる日のサシャは、
それまでとはかなり行動が違ってて、
ひたすら疑おうという姿勢ばかりが目立つ。
しかも唐突にテオ疑いが入ってる。
(49) 2014/03/01(Sat) 19:24:02
(-74) 2014/03/01(Sat) 19:25:16
(-75) 2014/03/01(Sat) 19:27:16
表喉もすぐなくなりそうでなw
ライナーが来たな。楽しみだ。
(+299) 2014/03/01(Sat) 19:27:37
(-76) 2014/03/01(Sat) 19:28:06
唐突にテオ疑いが入った理由について。
これは自分が吊られそうと察知したであろうから。
(先にコンラートの質問に対するユーリエやタクマの返答に、
サシャは狼予想に入れられてたから感じれるだろう)
焦って何とか仲間とラインを切らないと、
と考えてテオの名前が挙がってるんだと思う。
>>6:74 灰が白すぎて 消去法的にテオさん狼か!? と思た
この部分は疑いを持つために取り繕った疑い方だよね。
(50) 2014/03/01(Sat) 19:28:33
(+300) 2014/03/01(Sat) 19:28:35
(-77) 2014/03/01(Sat) 19:30:37
もうちょい補足するか。
実際には霊がいないからラインを取られる事はない。
だけど追い詰められたらそんなことは頭から吹っ飛ぶ。
仲間の足を引っ張りたくない、
そんな思いから無理矢理ラインを切ろうとするのはよく見るよ。
これまでのサシャ発言の検証から一つ見つけた要素。
テオ>>26最下段、この部分は印象操作だな。
「テオドールを中途半端な扱いにした」とあるが、
実際にはサシャ視点でテオは吊られる前日までほぼ最白に置いていて、
突然吊られる日にほぼ最黒まで落としてる。
この部分は指摘されそうな事を自分から先に言う事で、
その部分を相手から指摘されたくないという防御心理の発露だよ。
(51) 2014/03/01(Sat) 19:32:12
流れ者 ライナーは、一端ここで止める、次は1時間後くらい。
2014/03/01(Sat) 19:32:54
一撃離脱。うーんライナーの発言も見たいが絶対埋もれてよめねっす(笑)
大人しく明日箱でみるっすかねえ。
直近、ライナー狼ならタクマ食いはいいんすけど、コンは? なクラ。
テオーユリであえてユリ吊りからのライン切りしつつのテオ残しかなーとか、サシャテオでユリ吊るためにタクマ食べたかなーしか思いうかばないっすね…
あえて逆境にした、がポイントなんすかねぇ。ライナー狼だとこの状況を作らないと勝てない何かがあったんすかね、そこがいまいち腑に落ちないけど見えているものがあったのか。
(+301) 2014/03/01(Sat) 19:33:06
クラリッサだー!!
俺すげークラリッサとじっくり話してみたかったんだよね。
見方とか、シンクロ部分とか。
そして墓見てどこまでもシンクロしていたのを把握した……w
(+302) 2014/03/01(Sat) 19:35:19
お、始まったな
[さりげなくコンラートの隣に座ってこめかみにちゅっ]
(+303) 2014/03/01(Sat) 19:35:53
(+304) 2014/03/01(Sat) 19:36:09
うん。じっくりと進めていきそうだけどね。
[タクマの隣で、そっと肩にもたれた]
(+305) 2014/03/01(Sat) 19:37:05
テオさん狼なら、今日敢えて死ぬ事で死中に活を見出す作戦か?
ここまでの発言ならテオさん吊りは見えてるしなあ。
(+306) 2014/03/01(Sat) 19:39:47
准士官 トールは、膝の上のセルウィンを撫でた。
2014/03/01(Sat) 19:43:25
どう言えば言いんだ?
テオさん村仮定、昨日勝負を着けたかった事に納得が行くと言えば良いのだろうか。
まあ、ここは感じ取って貰うしかない部分なのだが。
(+307) 2014/03/01(Sat) 19:44:21
>>+306
テオドール狼なら、それしか方法ないだろうしなぁ……
ユーリエはライナー白視でテオドール吊りたいんだったっけ。
サシャユーリエどっちが狼でもテオドール狼ならお互い斬り合ってる感じか。
(+308) 2014/03/01(Sat) 19:44:42
花水木 ジェフロイは、倒すべき敵は墓下に居る気がしてならない・・っ!
2014/03/01(Sat) 19:45:19
吟遊詩人 セルウィンは、准士官 トールの胸に、頭を預けた。
2014/03/01(Sat) 19:47:36
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンの頭を撫でた。
2014/03/01(Sat) 19:49:38
巫女 ユーリエは、柚子胡椒爆弾を製作中
2014/03/01(Sat) 19:51:19
(+309) 2014/03/01(Sat) 19:56:53
(+310) 2014/03/01(Sat) 19:57:29
(+311) 2014/03/01(Sat) 19:57:32
ライナーおかえり、おつかれさま。
僕はこれから22時ごろまで外してるけど、そこから24時までは確実に在席できるよう調整中。
(52) 2014/03/01(Sat) 19:57:50
今だにサシャ村じゃねーのと思ってる私は異端らしい。
つまり狂って・・あっ(
(+312) 2014/03/01(Sat) 19:58:22
(+313) 2014/03/01(Sat) 19:58:26
サシャやほ。陣形から考えてるんだと思うよ。
テオ狼とセルウィン狼見えてるから。
次は一時間後くらいらしいが、超期待して待っている俺。
(+314) 2014/03/01(Sat) 19:58:45
(+315) 2014/03/01(Sat) 19:59:07
>>+313サシャ
そうそう、俺が最後の希望出しで「ライン切りにしちゃ露骨すぎてwwwwwもうどうしようwwwwww」となってたからなw
(+316) 2014/03/01(Sat) 19:59:28
(+317) 2014/03/01(Sat) 20:00:07
>>+316
サシャ要素でしたwwwwwww
いちおー行動理由は昨日の墓ログに落としたです!
(+318) 2014/03/01(Sat) 20:01:12
遊牧民 サシャは、口調も含めてー
2014/03/01(Sat) 20:01:26
(+319) 2014/03/01(Sat) 20:01:54
(+320) 2014/03/01(Sat) 20:02:48
(-78) 2014/03/01(Sat) 20:03:45
(+321) 2014/03/01(Sat) 20:04:27
ライナーが相手が見えた状態で全力を出す。
それが見れるからな。
もう楽しみすぎて。
(+322) 2014/03/01(Sat) 20:06:14
(+323) 2014/03/01(Sat) 20:06:16
/*
ちなみに
>>7:238『「村側でも能力処理をできるだけ避ける」は、私の信条なんです』
これはザックリ刺さりましたorz
いや、刺さったと言ってもユーリエは悪くない。
全くその通りなんだ、というか、僕も普段は占いにかかることすら避けて通りたい。自力で白くなって、狼に縄をかけたい。
2dの被害妄想っぷりが酷くて、自分から占いに身を投じたことが本当に申し訳ない。
(-79) 2014/03/01(Sat) 20:06:16
(+324) 2014/03/01(Sat) 20:08:36
灰で一応一応
黒雲 あたしのことなど搾りカスになるまで利用し尽くすのだwwww
いいぞいいぞー
(-80) 2014/03/01(Sat) 20:08:46
/*
ヴィーニャとジェフロイの遺言がなければ、僕はここまでやれなかったと思う。本当に感謝してる。
前を向かせてくれてありがとう。
ちなみにジェフロイの遺言は本当に毎晩読んでから寝てる。
といっても、スマフォでスクショ撮って一部捏造したモノですけどね
(-81) 2014/03/01(Sat) 20:10:51
ただちょっと無理してるようで心配だにゃー
お疲れお疲れ
ぽふぽふもふもふ
(-82) 2014/03/01(Sat) 20:11:40
>>+324
妬く必要ないのに。
俺が一番安心感抱いてるのは、タクマさんなんだしな。
その、まぁ、好きなのも当然そうなのだけど……。(目を逸らした)
(+325) 2014/03/01(Sat) 20:12:28
(-83) 2014/03/01(Sat) 20:13:04
(-84) 2014/03/01(Sat) 20:14:32
遊牧民 サシャは、ダイナマイトとクレイモアとC4とRPGと…それから…(ごそごそ
2014/03/01(Sat) 20:14:35
ライナーさんの発言読み返してると、本当うまいなー。
>>7:135>>7:137>>7:138
「テオ白い」「ユーリエは黒く見えるけどここは白い」
「ユリのそういうとこは白く見える」
(ただしでもユリ黒だよな)
思考変遷というか、印象が移り変わってる様子が手に取るように伝わってくる。
昨日急いで読んでたから「迷ってる?」としか取れなかったけど。でも迷ってても、芯にテオさんへの共感があった事がはっきりわかる。
(-85) 2014/03/01(Sat) 20:16:55
牢人 タクマは、遊牧民 サシャの殺意がwwwww
2014/03/01(Sat) 20:17:02
>>+325
ん、すまない。
俺はお前が落ちてくるまで安心はしきれなかったのにな……。
でも、6dのお前のテオドール考察説得力があった。あれとテオドールの疑い先と合わせて、実はテオドールのほうが狼かなと思ってたんだ……。
(+326) 2014/03/01(Sat) 20:19:29
>>48のユーリエ狼ないの部分が
あまりにもあっさりしすぎですよね、これ。
(台本に必要ない部分はバッサリというか)
ライナーさんの発言って
注力してる部分とそうでない部分に結構落差がある。
突っ込む人間なら、そこから攻めることができそうだけど
それをさせないのは話術が巧みってことなんだろうなー。
(-86) 2014/03/01(Sat) 20:19:48
そいやさ。
スノウ狩だろ。
3dの朝って、俺、猫に襲撃邪魔されてんだよな……。
−トール襲撃GJ−
俺<失敗しちゃった………猫が………
仲間<おい
仲間(サシャかユリ)<もう!私が猫始末してきてあげるから!!
−スノウ襲撃−
俺<わーい!トールの部屋いってくるー!!
こう考えると、すっげー情けない……。
(+327) 2014/03/01(Sat) 20:21:52
>>+326タクマさん
いや、まぁそうだろうなぁって。
俺だって、ライナー白って説得に走りながら、これで確白襲撃だったらライナー狼が怖いな……とかあれこれ考えてたんだ。
タクマさん狼は考えてなかったけど!
あれが通じたのなら、すっげー嬉しい。
なんかもうね。感覚的すぎて、どうやって説明していいのかもわからなかったんだ。
俺普段は発言拾ってアンカ並べて考察するスタイルなんだけど、それじゃ無理って思って。
(+328) 2014/03/01(Sat) 20:23:26
吟遊詩人 セルウィンは、いちゃいちゃに挟まってしまった。
2014/03/01(Sat) 20:24:13
(+329) 2014/03/01(Sat) 20:24:23
猫に護衛されたとか我得。
猫いいよな、猫。
あと、セルが俺の部屋に来てたの確認しました。
(+330) 2014/03/01(Sat) 20:24:24
吟遊詩人 セルウィンは、にゃー!///
2014/03/01(Sat) 20:25:54
(+331) 2014/03/01(Sat) 20:26:10
>>+327
その後:
遊牧民 サシャは、ユリ-サシャ-スノウ でどうだろう(提案
2014/03/01(Sat) 09:38:39
拉致された猫さんは女子会狼へ変身…!
(+332) 2014/03/01(Sat) 20:28:20
>>+328 コンラート
それだけ信じてくれて嬉しいよ。ありがとう(ちゅっ)
(+333) 2014/03/01(Sat) 20:29:36
セルウィンが猫に追い払われて、サシャかユリが猫捕獲に向かったのか。
なんか後者の光景想像してもほのぼのするなw
(+334) 2014/03/01(Sat) 20:29:55
(+335) 2014/03/01(Sat) 20:29:58
(+336) 2014/03/01(Sat) 20:30:01
>>+333タクマさん
へへへ。なんでこんなに疑えないんだろうと首を傾げてたら、クラリッサが解説入れてくれたくらいだしなw
こちらこそ、ありがとう。(ぎゅっ)
(+337) 2014/03/01(Sat) 20:31:03
遊牧民 サシャは、核!そういうのもあるのか!
2014/03/01(Sat) 20:31:25
(+338) 2014/03/01(Sat) 20:37:36
牢人 タクマは、表が動いてないうちに風呂いこう
2014/03/01(Sat) 20:38:07
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルおつかれー。
2014/03/01(Sat) 20:39:25
>>+338
い、いや、別にそうでもないと思う……よ?
(そしてサシャのactがだんだん過激になっている……)
(+339) 2014/03/01(Sat) 20:42:40
次になんでこんな襲撃になったのかを考えてみた。
まず今日、なぜこんな形になったのか。
確白の2人がそれまで白視してた相手が残る事によって、
最終日の不安から間違える事を狙ってるんじゃないかと思う。
少なくともコンラート説得するよりはマシだと考えるだろうし。
(53) 2014/03/01(Sat) 20:43:15
で、最初にクラリッサを襲ったのは、
議論の流れを安定させるためだろう。
仮にここでコンラートを抜いてしまえば、
それまでの流れと状況が変わりすぎる。
特定の村人を白と言い続け、
それ以外をロラすれば勝てる、という主張をし続ける、
そういったテオのスタイルを崩さないと行けない。
つまり「狼を積極的に探さなくてもロラで勝てるよね」
から「苦手な狼探しを強いられる」という話ね。
最終日以外で思考の転換をせざるを得ない状況は、
テオのスタイルではやりたくはないはず。
だからリスクはあっても村に安定した流れを生み出すコンラートは、
早期に襲撃はできなかった、と予想。
(54) 2014/03/01(Sat) 20:44:25
……タクマが離席したのを狙ったように、ライナーが話し出した…。
(+340) 2014/03/01(Sat) 20:45:17
アプサラス>>12への回答。
タクマ襲撃だけど、予想される目的は場の混乱。
疑いあってるとこを片方消した→利益を得るものはライナー、と考える人は普通出てくる。
それがコンラートなら理想、
ここさえ突き崩せば盤面は大きく変わるしな。
だけどコンラートが崩れなかった、
これは割りと誤算だったんだろう。
そしてこれは他の人でもかまわない。
実際にユーリエがそう口にしたしな。
そう口にした人から出た材料は、
最終日にライナーを黒塗りするのに使える。
狼であるテオより真実知らない村人のほうが疑い方が強いしな。
(55) 2014/03/01(Sat) 20:46:58
んー…>>54、少し違うな。
コンラートは説得枠だったのかもしれない。
そのためのタクマ襲撃によるゆさぶり、か。
確かにテオの立場でコンラートを生かすのはリスクが大きいとは思う。
だけどコンラートを排除しても、
縄数に対する白視している先が変わらないんだよね。
なのでテオの発言力はそうそう変わる事はない。
なぜなら意見が変遷するタイミングが(ほぼ)存在しないであろうから。
そう考えると、彼に取ってコンラートは説得枠だったのかも、と想像してみる。
(56) 2014/03/01(Sat) 20:52:14
>>55ライナー
あれなー。直接間に入っていた俺にとっては、
「翌日タクマ襲撃するんなら、あんな風に不理解つきつける必要もないじゃん」って思えたんだ。
ライナーが俺を懐柔する一方でタクマ絡みだけ俺の話を聞かず、挙げ句タクマからの疑いも解除出来なくて、翌日襲撃。
なんだそれ。
と思っていたのもあった。
(ライナー狼ならどう勝つかなーとかあれこれ予想して遊んでいた狼脳由来も大きいが)
(+341) 2014/03/01(Sat) 20:52:22
なるほど、コンラートの意見を変える事が出来れば、リターンはとても巨大なものだ。
リスクはデカいが十分なリターンはある。
それくらいのリスクをくぐり抜けるくらいしないと勝てない、と判断したんじゃないだろうか。
(57) 2014/03/01(Sat) 20:53:30
(+342) 2014/03/01(Sat) 20:54:23
まずはテオ考察の検証から。
>>28
>>7:132については、僕の感情に依存した考察であったことを認める。よってそこは取り下げよう。
>>30
僕の思考回路は逆だったな。
あまりにどちらかに利の強い襲撃は、逆噴射を呼びかねない。この場合、確白襲撃=コンラート残しはライナーに利がありすぎる。それをもってライナーを疑うということが考えられるから、「敢えてそれを避けたライナーが狼か?」が先に来た。
でもって、「と思わせておきたいテオドール狼かな」と。
うーん、これは堂々巡りだわ。はっきり言って要素からは除外したい……。
>>33
それはつまり、テオドールが狼でもセルウィンに偽黒出させたくなかったということだよね。
ライナーの白要素にしないにしても、テオドールの白要素にもならない。
(-87) 2014/03/01(Sat) 20:54:28
う〜ん、ライナーさんの個人ログ振り返ってるけど
やっぱりこの人、発言でふんわりさせてるだけで
完全に台本持ちだなぁ。
これ切り崩すの絶対しんどい。
(-88) 2014/03/01(Sat) 20:55:42
黒雲、かっけえな。
アプサラス、何時頃に来るだろう。
(-89) 2014/03/01(Sat) 20:58:01
>>+313
だよねー。そんなライン切りする狼なんてそうそういないってレベル
(+343) 2014/03/01(Sat) 20:58:17
巫女 ユーリエは、スノウにねこまんまを差し出した
2014/03/01(Sat) 20:58:54
こう見るとやっぱり昨日の『▼ユーリエ』大きいね。
理由は前述。
これで完全にラインを切ることで
サシャ狼、ユーリエ村を決定づけて
ユーリエさんの発言もテオ黒塗りの材料に結びつけてる。
(当然ライナー―ユーリエ)
(-90) 2014/03/01(Sat) 20:58:59
……ライナーがこんな俺のひねくれ?思考を全部読んで動いていたとしたら、もうド変態だ……。
(+344) 2014/03/01(Sat) 20:59:25
>>55
みぅ…最終日来たらどうしよう、で頭固まってたけど、あの時まだ動くべきじゃなかったですね。。
(+345) 2014/03/01(Sat) 21:00:22
>>+327
猫のげろトラップ踏んだ時のしょんぼり感、はんぱないからね!
(毛玉げこげこ)
(+346) 2014/03/01(Sat) 21:00:54
寝子 スノウは、ねこまんまむっちゃむっちゃ。
2014/03/01(Sat) 21:01:24
次にテオ単体。
希望なんかはオレ自身が言ったとおり違和感はない。
テオのスタイルだとこういう所はミスらないだろう。
けどあちこちで狼的な挙動が漏れているんだよ。
たとえば更新時の第一声。
>>3:56 >>4:38 >>5:36
>>6:35 >>7:19
どれも思考を一つ一つ順を追って出力していってるけど、
義務的というか事務的になってる事に注目して欲しい。
これは前日から結果しってるから、
視点漏れなどを防ぐために整合性を見せたがる狼固有の現象。
(58) 2014/03/01(Sat) 21:02:16
次ライナー。
>>49
それは僕もおかしいと思った。だからこそサシャが狼に見えたのでもあるし。
「>>5:196変態が産まれたんですけどどうしよう?←テオ評じゃないので要素外」
ほんまや! まったくもって見落としてたわ!!
>>50
「>>6:74 灰が白すぎて 消去法的にテオさん狼か!? と思た
この部分は疑いを持つために取り繕った疑い方だよね。」
おぉ、たしかに。黒要素も出さずにぽいっときてるなぁ。
>>51
「実際にはサシャ視点でテオは吊られる前日までほぼ最白に置いていて、突然吊られる日にほぼ最黒まで落としてる。」
そうだね、それ言おうと思ってたんだ取らないでくれw 恥ずかしいからテオ考察の独り言からも消した……。
(-91) 2014/03/01(Sat) 21:03:17
(+347) 2014/03/01(Sat) 21:03:17
タクマさん襲撃の結果でユーリエが暴れる、も狼ライナーさん読むかなあ。
「俺に目を向けさせて、その疑ってきた相手をカウンターで吊って」ってしなくても、ライナーさん狼なら順当に確白襲撃でいけた、はず。
(+348) 2014/03/01(Sat) 21:03:36
特に>>7:19かな、タクマ襲撃に全く驚いた様子がない。
その後も触れる様子は一切なかった。
これは「自ら触れる事で真実の一端を口にしてしまうかもしれない」」
という忌避感情から起こる行動。
さすがに今日の第一声のびっくり偽装は作ってきたみたいだけどな。
前日までの思考を覆す結果だから、ここで驚いておかないと違和感を拾われるだろうから。
(59) 2014/03/01(Sat) 21:03:41
>>53
それはあるだろうなぁ。だからアプサラスの自己否定に対するフォローもした。
確白のほうが、「フラットにしなければ」という思いは強いだろうと想定できるしね。
ただ、そう思わせたい(ry
あかん、襲撃筋から考えるの苦手かもしれん。
>>54
おぉう、説得力ある。キレるなぁ。
>>55
「疑いあってるとこを片方消した→利益を得るものはライナー、と考える人は普通出てくる。」
まったく出てこなかった僕はどれだけライナーを人だと思っていたのか……。そうか、これひょっとして誤算だったのかもしれんなぁ。
おい、ライナーの考察には同意しか出てこないぞ、どうしてくれる。
(-92) 2014/03/01(Sat) 21:03:41
また、中盤から終盤にかけて、何らかのイベントが起こったとき、
村人は時として大きく思考が転換される。
だけど狼は生き残る為にとっていたそれまでの思考を崩せない。
今回だと3dの初回GJから派生した4dから5dに行われた裏思考の暴露大会とかだな。
ここの部分において、とても反応が鈍い。
淡々と確定した事実であるセルウィンからのライン考察を行い、
自分の過去発言のまとめを行っている。
オレの発言には反応あったけど、コンラートの発言とか興味引かれてなかったのかな。
この辺が視線の送り先に連動性がない=思考が動いてない部分。
(60) 2014/03/01(Sat) 21:04:20
巫女 ユーリエは、C猫スノウさん…!(抱っこしてもふもふ)
2014/03/01(Sat) 21:05:24
すげぇ。俺が6dに四苦八苦していたのを、さらりと纏めてる。
流石すぎた。
(+349) 2014/03/01(Sat) 21:05:34
(+350) 2014/03/01(Sat) 21:06:34
(-93) 2014/03/01(Sat) 21:07:16
寝子 スノウは、巫女 ユーリエにぐー、ぐー(ごろごろ)
2014/03/01(Sat) 21:07:50
(+351) 2014/03/01(Sat) 21:10:06
(+352) 2014/03/01(Sat) 21:10:35
ライナーは流石にいいもの出して来るなぁ
強引なのも混じってるけど、相手が確定狼なわけだしね
僕がテオドール位置の狼なら、コア問題で充分やりあえないのにこのライナーとタイマンなんて陣形ご遠慮したいなぁ。灰3白1型にしたい。
(+353) 2014/03/01(Sat) 21:12:40
寝子 スノウは、尉官 コンラートに|д゚)ノ⌒●~*
2014/03/01(Sat) 21:13:01
(+354) 2014/03/01(Sat) 21:14:17
寝子 スノウは、牢人 タクマに|д゚)ノ⌒●~*
2014/03/01(Sat) 21:15:19
とりあえずこんなとこかな。
普通の村ならこれだけでも喉があらかた死んでるのか。
1500pt恐ろしいな…w
他にも何かあるか探してこよう。
(61) 2014/03/01(Sat) 21:15:25
(+355) 2014/03/01(Sat) 21:16:33
(-94) 2014/03/01(Sat) 21:18:57
うーん。昨日もフラットに見よう見ようとしつつ、結局はライナー人打ちから動けてなかったのかなぁ。
ユーリエとのライン疑惑以外はライナー狼を疑う要素がなくて、今日が来てそれが解けたから、ライナーの考察にもいちいち頷いているのかもしれない。
(-95) 2014/03/01(Sat) 21:23:50
>>7:131サシャが狼だろう
>>7:138ユーリエのほうが黒い
ここから導きだされるのはサシャ―ユーリエで
ユーリエは仲間を無理やり塗って(>>7:137)吊りにいっている。
だから、ユーリエのほうが(テオより)黒いという違和感バリバリの論理。
>>7:192ここでライナーさんお得意のあっさりした口調の希望出し。
>>7:241以降でユーリエさんに話し掛けてるけれど
自分が吊り希望だして決定でた相手に対する"感情の流れ"がごっそり抜けてる。
吊る相手の色を知ってるかのように。
狼と見てるなら、明日続いた場合のもう一匹テオのことを訊くのは自ら罠にとびこむ行為。
人と見てるなら、吊る相手に対する申し訳なさや揺れがあるものでは?
>>8:15リアルタイムで対話してユリの白さを感じていたならなおさら。
テオさんはリアタイではないし、
この時点ではサシャ―ユリで見ているので不自然ではない。
(-96) 2014/03/01(Sat) 21:26:41
今までに何度かライナーさん黒塗りしてきてるけど
共通してるのが「感情の流れ」がないこと。
この人の時は、こう。
こっちの時は、こう。
と、パキパキ変えてるんだー。
単体個人ログを見れば、この違和感にはすぐに気付ける。
(-97) 2014/03/01(Sat) 21:30:51
ライナーさんみたいなガッチリ台本固めてくるタイプは
真正面からそこを殴りにいっても反撃くらう可能性のほうが高い。
相手の土俵で戦ったって勝てるわきゃない。
なら、相手が用意していない部分から切り崩すしかない。
私の武器は、感情・性格要素取りだから
自分の最も得意な武器で相手を殺しにいく。
(-98) 2014/03/01(Sat) 21:35:17
うーん、なんか手応えないな。
完全に流れの掌握しくじってる気がしてきた。
っていうか、コアタイムが最終日にバラバラなのはつらいんだが…。
最後の一押しがオレ寝てて出来そうにないんだが。
(*15) 2014/03/01(Sat) 21:37:48
言うの忘れてた。
>>+120コンラート
素村は俺が欲しかった…(ぶわ。
(+356) 2014/03/01(Sat) 21:38:05
>>58
初動の重さはなんとなく違和感拾ってたんだけど、そういうことか。
「義務的というか事務的になってる」
うーん、でもテオドール毎日だいたい顔出しが遅かったから、他の人の反応があらかた終わってて反応してないだけかも、とも思ったんだよね。
ちょっと要素としては弱いかな。
>>59 >>60
ひとつひとつの言葉のキレがすごいですライナー先生。これは確かに余裕で村人吊り殺せる黒考察だわ……。
(-99) 2014/03/01(Sat) 21:38:28
ここまで全員で流れ作って、オレのうっかりでつぶしたら泣いても泣き切れん。
なんとしてでも踏ん張らねば。
なんか眠くなってきたけど←狼要素
もう一踏ん張りするか。
(*16) 2014/03/01(Sat) 21:41:54
(-100) 2014/03/01(Sat) 21:42:38
>>+356トール
俺も占だけは嫌だwwwww
乙すぎるwwwww
でも、俺からすればトール真ですごいありがたかったんだ。本当に。
狼か霊がいいなぁ。いいなぁ。
いやでも素村も楽だった。うんうん。
(+357) 2014/03/01(Sat) 21:42:55
そういえば。
>>26「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
>>30「ただ、〜かもしれない。」
>>32「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」
>>34「確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、>>5:226があれば納得」
>>38「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」
今日は防御感すごいなテオドール。
(-101) 2014/03/01(Sat) 21:49:35
>>+357コンラート
嬉しい言葉も見えたけど、こう、こう。
自分の役職見た瞬間、布団の中で頭抱えたんだぞ……!?
しかも、対抗手強そうだし、灰見回しても狼っぽいの見えないG編成だし、俺初回抜かれたどーしようこれってマジでもう(なみだめ。
素村がいい、俺は素村がいい…。
素村引けるようになるお守りとかないかな…。
(+358) 2014/03/01(Sat) 21:50:32
(+359) 2014/03/01(Sat) 21:51:15
嫌だ、ってのは俺が真でこの対抗を相手するより、他の立場が良かったってことな。
俺じゃ相手にならん気がする。
(そもそも占経験そんなにない)
いやしかし。
本当、3占とも本当にもう。
(+360) 2014/03/01(Sat) 21:52:13
感情偽装の一番の難しさは、「流れ」なんだよね。
単体での事象への反応はその場でも作れるけれど
それを持続していないとどこかで「切れる」。
だから、ものすごくチグハグになってしまう。
全体ログをそのまま追うと他の人の情報と
なにより自分の感情もそこに反映されるから
村の「流れ」に埋没して見落としがちだけれど、
単体ログ、しかも一旦落ち着いた前日以前を振り返ってみると意外なくらいあっさり「作った感情」を見つけることができたりする。
(-102) 2014/03/01(Sat) 21:52:46
>>+358トール
本当、狼っぽいの見えなかったよなー。
でも、色々すごい面白いものが取れたので。
あとであれこれこねくり回す……!!!
トールは頼りになったよ。ほんとに。
(+361) 2014/03/01(Sat) 21:53:46
と、いうかリアクションがないと、どの程度届いてるかわからないんだよ!!(逆ギレ
いや、これは村側でも狼側でも同じなんだが。
(*17) 2014/03/01(Sat) 21:54:45
>>+361コンラート
G編成の真占+3COって初めてでさ。
抜かれるプレッシャーが凄かったなぁ。
しかも、コンラートの言う通りの灰の状況だろう?
おお、こねくり回すの面白そう。
俺もちょいちょいまとめようかなぁ、これ。
下段は、その、有り難う。
うれしい。
(+362) 2014/03/01(Sat) 21:55:26
そういえば、狩人もごめんだ……。
スノウ、乙乙……。
(+363) 2014/03/01(Sat) 21:55:44
ライナーさんを捕捉したのは「流れ」。
ユーリエさんを捕捉したのは「共感」と「向き」。
セルウィンさんはとりこぼしたけれど
これは私の共感力の高さが完全に呑み込まれた形。
あと、不得意な組み合わせでの占真贋をやって
トールさんを狼に置いてしまったことが大きい。
(-103) 2014/03/01(Sat) 21:57:07
准士官 トールは、地上、そろそろ動くかねぇ。
2014/03/01(Sat) 21:58:18
>>+362トール
そうだよなあ。
霊潜伏で初回護衛うまくいっての今の状況だしな。
すげぇ勝負。
こねくり回すのはな。ははは。
もう既にまとめてry げふごふ。
(+364) 2014/03/01(Sat) 21:58:57
(+365) 2014/03/01(Sat) 22:01:14
(ここまで言っててテオさん狼だったらどうすんだって話だけど、まあ持論述べてるだけだし…あとこういう形で黒塗りしますよって話だし…)
(-104) 2014/03/01(Sat) 22:01:31
(+366) 2014/03/01(Sat) 22:03:24
>>+366コンラート
気持ちは分かるけどな、うんww
[膝のセルを抱っこして撫でつつ。]
(+367) 2014/03/01(Sat) 22:04:37
結局離席詐欺になってしまって割と灰にいたので、現状の結論は出しています。
アプサラスの意見が纏まれば一度聞きたい。
各自投票でも、という話もあったけど、票が割れた場合ここまで真剣に戦ってきて最後がランダム決着って勿体ないというか、腑に落ちないというか。
意見を交わした結果どうしても割れるのであれば仕方ないと思っていますが、僕は基本的には本決定を出したい意向です。
(62) 2014/03/01(Sat) 22:06:29
牢人 タクマは、カスパルが格好いい
2014/03/01(Sat) 22:07:53
あうあう。
すみません。
灰喉かれかけてるので
表にお邪魔します。
(+368) 2014/03/01(Sat) 22:07:57
カスパルとアプサラスなら、皆でちゃんと議論して決めてくれるだろうって思ってるよ。
がんばれよ相方!
(+369) 2014/03/01(Sat) 22:09:06
(+370) 2014/03/01(Sat) 22:10:06
あ、一生懸命戦ってきた参加者さんと違うので
裏でこっそりやってました(3dあたりから)
(+371) 2014/03/01(Sat) 22:11:24
ふ、と昨日のユーリアの話>>7:252を思い出したので検証してみる。
なるほど、確かにセルウィンはテオを村の中に入れようとしてるな。
>>2:169 「キーになるのは、テオドール。村だと思う。」
>>2:249 「テオドールが意味を正しく捉えて、実践してくれてる。」
>>2:507 「後、やっぱりテオは人に見える。一番自信があるの、ここの白だ」
この辺か。
確かに積極的に村の中に入れようとしてるな。
この3人、3人が3人とも序盤から、
全力で仲間を白上げしていってるんだよな。
この辺は赤ログの共有意識から生まれた連帯感なのかもしれない。
(63) 2014/03/01(Sat) 22:11:57
巫女 ユーリエは、マリエッタさんこんばんは!(手を振り)
2014/03/01(Sat) 22:12:40
よく言ってくれた、カスパル。
勝っても負けてもランダムはしっくりこないんだよ。
是非合わせてくれ。
(*18) 2014/03/01(Sat) 22:12:50
>>+371マリエッタ
そうなのか。
むしろ、見るの楽しみだな。
(+372) 2014/03/01(Sat) 22:12:59
【見】画家 マリエッタは、巫女 ユーリエさん、こんばんは(ぺこり)
2014/03/01(Sat) 22:13:09
あんまり見られたくないのが本心ですけど
やましいところはないので…。
かなり暴走というか苦悩はしていますが。
(+373) 2014/03/01(Sat) 22:15:08
大丈夫だ。
俺も地上で暴走しまくった……。
もうね、普通に白黒探しても、わかんないんだもん……。
(+374) 2014/03/01(Sat) 22:15:51
マリエッタさんの考察とか拝見できるのかな。
私も楽しみです。
(+375) 2014/03/01(Sat) 22:15:55
巫女 ユーリエは、とか言ってたら>>+373が見えた…!暴走なら、私ならしょ、初日から(目そらし
2014/03/01(Sat) 22:16:52
なるほどなあ…。
ユーリアが>>7:251で上げてる
タクマ>>6:212
俺は逆にユーリエ白だと思っているから、テオドール人ならユーリエ白を決め打って欲しいと説得してるわけだった。
これはなるほど、テオにとっては絶対受け入れられないな。
認めたら自分先吊りを受け入れる事になるから。
オレが思ってたより追い詰められてたのか、テオ。
(64) 2014/03/01(Sat) 22:17:18
尉官 コンラートは、俺も1d第一声から暴走してるよwえへw
2014/03/01(Sat) 22:17:56
流れ者 ライナーは、いかん、ちょっと泣けてきた。コンラートやユーリアの希望に同意しとけばよかったのか、すまん2人とも。
2014/03/01(Sat) 22:19:45
>ライナー
なーにを言ってんだ。
お前が村人なら、これ以上頼りになる相手はいないしな。
後を託すのに、何の不安もない。
お前が狼なら、もう見事すぎる。
お前がそう言ったように、俺もそう思ってんだ。
(-105) 2014/03/01(Sat) 22:21:13
うわあ……。
理詰めだけじゃないのか、ライナー。
ここ狼なら本当にすごな。
(+376) 2014/03/01(Sat) 22:21:19
>>ライナーact
泣けてくるくらいなら
そろそろ名前間違わないでください。
(+377) 2014/03/01(Sat) 22:21:33
【見】女将軍 ガートルードは、コンラートは1dから暴走というか、とても素村だったわね
2014/03/01(Sat) 22:22:07
(+378) 2014/03/01(Sat) 22:22:10
>>63
うん。
ずっと、ずっと、テオに繋いでた。
村の視線を薄くするように、して。
うん。
(-106) 2014/03/01(Sat) 22:23:05
灰から出て来たマリエッタが容赦ない。
テオドールの反撃に期待
(+379) 2014/03/01(Sat) 22:23:32
>>+376タクマ
うん。凄く感情も伝わってくるんだ。
俺がああして動いたのもわかるだろ。
って、マリエッタかっこいいwwwww
>ガートルードact
いいいや俺共有だし(震え声)
(+380) 2014/03/01(Sat) 22:23:43
流れ者 ライナーは、ユーリアちゃうねん、ユーリエだよ…(エクストリーム土下座)
2014/03/01(Sat) 22:23:56
あ、なんかライナーさんに届いたっぽい。
ずっ〜っと間違えてたんですよねー、ライナーさん。
(+381) 2014/03/01(Sat) 22:25:08
いない人の名前を呼んだ俺もいるくらいだし(震え声)
(+382) 2014/03/01(Sat) 22:26:25
(+383) 2014/03/01(Sat) 22:26:28
この名前間違いって
地味にライナー―ユーリエ切れ要素じゃないだろうな?
(-107) 2014/03/01(Sat) 22:26:31
自分と共有相方の名前間違えた俺みたいのもいるし(目逸らし)
(+384) 2014/03/01(Sat) 22:26:50
>>63 ライナーさん
セルウィンさんの考察法、>>1:87>>1:93とかを見ると、村の中の人間関係の作り方を見ているように見えたので、無理のない範囲で仲間がそれぞれ、村の中に溶け込めるようにサポートする事はあるんじゃないかな、と思っての遺言でした。
遺言利用は嬉し恥ずかし、ですね。。
人間ライナーさんのお役に立ててればいいんですが。
(-108) 2014/03/01(Sat) 22:27:31
あーもー、ほんと涙出てきた。
表の人格にめちゃめちゃ振り回されてるぞ、オレ。
(*19) 2014/03/01(Sat) 22:28:16
>>+377
私も噴きましたwww
って、その後のライナーさんのactもwww
(ライナーさんもふりもふもふ)
(+385) 2014/03/01(Sat) 22:29:09
吟遊詩人 セルウィンは、トールの膝の上で、尻尾をゆらゆら。
2014/03/01(Sat) 22:29:35
>>+363
・自分の役職のことはみなかったことにする
・護衛先はランダムで決める
……つかれてない!
(+386) 2014/03/01(Sat) 22:30:23
…この村にはどじっこ陣営が1(20x1)人潜んでいるのですよ。
(+387) 2014/03/01(Sat) 22:31:32
作家 ナイジェルは、え、一人?うそだぁ…
2014/03/01(Sat) 22:31:48
>>+386スノウ
見なかったことにしようと思うのに、見た瞬間に固まってしまうんだよ……。うー。
っと、確白ずが帰ってくる前に風呂離脱。**
(+388) 2014/03/01(Sat) 22:31:53
作家 ナイジェルは、みなさんこんばんは。表ログみてこよ
2014/03/01(Sat) 22:32:13
寝子 スノウは、作家 ナイジェルに鼻ひこひこ。にゃ!
2014/03/01(Sat) 22:33:22
それじゃあライナーの更新後発言を見てみる。
@3D >>3:39 クラリッサCO・GJ
村にとってかなり嬉しい状況で「いいねぇ、楽になった」
@4D >>4:14 ▲スノウ ジェフ狂発覚
「襲撃、そこ?って感じだな」「アプ占はよかった」
@5D >>5:20 ▲トール ▼オクタヴィア
「トールが抜かれてるとか…これはキツい展開だな」
人なら、ほぼ確信してた「トール真」だけでなく
「スノウ狩」も真実だと立証された日。おまけに人間吊った日。
キツいだけなら狼でもいえるだろうけど、
続く>>5:22が演技ならうますぎる。
(65) 2014/03/01(Sat) 22:39:55
@6D >>6:58 ▲クラリッサ
想定内すぎるのでまぁこうなると思う
@7D >>7:33 ▲タクマ
「やっと顔だせたんだけど、なんだこれ…」昼になっての第一声ですら随分な驚きっぷり。
@8D >>8:15 ▲コンラート
ライナーらしいなぁ。
ぬん、更新後発言で狼らしさを一つも拾えなかった。
(66) 2014/03/01(Sat) 22:40:57
これでカスパルからも刺されるなら、オレの完全なミスだな…。
襲撃筋でこれほど後悔したことないぞ。
勝っても全く喜べん。
偶然勝ったってレベルで、狙って勝ったわけじゃないしな。
(*20) 2014/03/01(Sat) 22:41:07
(-109) 2014/03/01(Sat) 22:41:21
踊り子 アプサラスは、戻りが存外おそくなっちゃった
2014/03/01(Sat) 22:41:56
ふ…
そこは超研究しまくった分野だからな…。
ありがてえ、そこを拾ってもらう為に、
そこの部分を注視してもらう考察書いたんだしな。
(*21) 2014/03/01(Sat) 22:42:35
村人なのに更新後第一声どうしようかと悩むタイプです
(+389) 2014/03/01(Sat) 22:43:21
オレも現金だな…w
ちょっと元気戻ってきた。
最後までがんばるか。
(*22) 2014/03/01(Sat) 22:43:57
更新後は、「今までの自分」を思い出して、そこで浮かんだものをぽん、だなぁ。
能力者だと、ある程度「置くもの」考えるが。
今回は寝起きなんで、何も考えてません。
(+390) 2014/03/01(Sat) 22:44:27
流れ者 ライナーは、踊り子 アプサラスおかえりー、一応1時か2時までは起きてる。朝は寝てる。
2014/03/01(Sat) 22:45:04
アプサラスおかえり!
第一声をきちっとおさえるのは基本中の基本だからなぁ
(+391) 2014/03/01(Sat) 22:45:46
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラスに手を振った。おかえりー。
2014/03/01(Sat) 22:46:34
(-110) 2014/03/01(Sat) 22:46:56
更新後発言は一番注目されるから
そこは偽装にも気合い入りますよねー。
(+392) 2014/03/01(Sat) 22:47:30
←遅れて入って来た時の第一声にすごい迷うタイプ
みんな大体突っ込みどころと対話終了してて解決してるし、どうしようかなとなったのが今回の例…。
(+393) 2014/03/01(Sat) 22:50:13
いや、それはそれでたぶん僕が決定権奪取してユーリエ吊ってましたし……。
>コンラートやユーリアの希望に同意しとけばよかったのか
ホントスイマセンorz
(-111) 2014/03/01(Sat) 22:51:30
第一声は、だいたい軽くしてるなあ。
余り考えないや。
(+394) 2014/03/01(Sat) 22:52:37
そういえばクラリッサが生前にライン拾ってたなあ、と思って見に行ったんだが…。
>>5:247でピンポイントに◎サシャテオと拾ってて吹いたw
こんなの見たらドキッとするだろうな。
これも襲撃選択理由に提示。
(67) 2014/03/01(Sat) 22:52:54
>>+392
人でも狼でも同じくらい気をつかうから、結局見分けるポイントとしてあんまり使えないっていうね
>>+393
そうなるのが嫌で、頑張って早起きしちゃうー
(+395) 2014/03/01(Sat) 22:53:36
>>6:304、本決定▼サシャ後、テオの反応。
騎士団の剣 テオドールは、誰かactのコンラート君タクマ君らぶらぶ考察をしてくれないかなー。2014/02/28(Fri) 01:10:21
騎士団の剣 テオドールは、今日発言見直してて、まとめたら面白いと思ったけど、流石に喉がなかったw2014/02/28(Fri) 01:10:35
サシャ人テオ狼の反応だろう。
と思ってたんだけど、両狼なら本決定でる1時間までの間に覚悟決まってたんだろうね。
(68) 2014/03/01(Sat) 22:53:48
あ、そうか。基本は対話型なんだな、私は。
初動やりにくいなーと思ってたのは、全体見ようとしてたからか。
なるほど、この動き方は合ってないですね…。
結論:早起きしろ
(-112) 2014/03/01(Sat) 22:55:00
あぁ、第一声。
「よろしく」で非占非霊あるならそこら。
あとはざっと村見て対応。
基本はシンプル。ぱっと見て目に入る程度にするのがいつもかな。
今回は寝起きだったんで(ry
(+396) 2014/03/01(Sat) 22:55:19
>>5:247
これ、全網羅と見せかけてユリ-ライナーだけ組み合わせからスルーされてるっす。
(+397) 2014/03/01(Sat) 22:56:10
(+398) 2014/03/01(Sat) 22:56:27
聖堂騎士 カスパルは、流れ者 ライナー>>67あと、テオサシャ狼なら>>1:459がピンポすぎて草生える。
2014/03/01(Sat) 22:58:54
(-113) 2014/03/01(Sat) 23:00:09
(+399) 2014/03/01(Sat) 23:00:11
(+400) 2014/03/01(Sat) 23:00:13
真能力者でも更新後、「第一声が偽」とよく言われます。
(+401) 2014/03/01(Sat) 23:01:38
>>+399
地上はテオドール不利
さきみだれるばら
そうだ、ぼくらには核がある
(+402) 2014/03/01(Sat) 23:01:51
>>+400
あ、あったー。なんかそんなやりとりあったような記憶がうすぼんやりと!
ありがとうー
(+403) 2014/03/01(Sat) 23:02:27
今北か…。
・地上状態:白白灰灰でライナーVSテオドール。
・墓下はのんびり爆弾作成。
2行でよかった。
(+404) 2014/03/01(Sat) 23:03:06
作家 ナイジェルは、寝子 スノウにニボシをプレゼントした
2014/03/01(Sat) 23:03:51
巫女 ユーリエは、花屋 オクタヴィアに手を振った。
2014/03/01(Sat) 23:03:57
あと>>42に対する否定考察も出しておくわ。
>>37と>>38を見て欲しい。
「白要素に対して耳を貸そうとしてなかった」
ここはその一部分だけの事例を切り取った単なる印象下げ。
オレは実際にはコンラートの出してきた白要素に対して耳を傾けてる。
>>38はタクマの言葉を肯定してるだけで、自分自身の言葉では否定が入っている。
ここはオレが人でこの台詞を言ってる事を知っている視点漏れ。
そして>>42「昨日あれだけ信じてた「ライナー君白」を崩して考え直す事ができている」
といいつつ、基本的に他者の発言を借りている。
自らの言葉ではない。
(69) 2014/03/01(Sat) 23:04:20
……ライナーに聞いてみたいなぁ。
「今日やってる事で 『自分が狼だったらこれはやらんわい』ってある?」
って。
(+405) 2014/03/01(Sat) 23:04:24
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルすげえとこ引っ張ってきたな、さすがに狂人の発言は追ってなかったわ、視野広いな。
2014/03/01(Sat) 23:05:20
寝子 スノウは、煮干しはむはむ。
2014/03/01(Sat) 23:05:24
>>64
ドヤ顔で披露しようと思った解析を取られてもういいやってなりそうである。
ライナー先生酷い。
(-114) 2014/03/01(Sat) 23:05:48
聖堂騎士 カスパルは、ジェフロイと会話多かったせいか割と記憶に残っててw
2014/03/01(Sat) 23:07:30
カスパル>>7:74に>>7:75と答えてしまった後に
周りの楽しげムードの中一人静かに考察へ潜るテオ>>7:79。
気が緩み過ぎた。
その上テオを昨日吊れなかった事、土下座したい気持ちでいっぱいである。
(-115) 2014/03/01(Sat) 23:07:36
流れ者 ライナーは、>>69 コンラートの出してきた「タクマ」白要素と修正。
2014/03/01(Sat) 23:09:06
落ち着け、オレ。
日本語がおかしいだろw
ここはオレが人でこの台詞を言ってる事を知っている視点漏れ。
↓
オレが人で、この行動をしている事を知っている視点漏れ、だ。
台詞ってなんだよw
(70) 2014/03/01(Sat) 23:10:13
(+406) 2014/03/01(Sat) 23:11:16
ああそうか、本決定出して楽になってもらった方がいいか。
この場合最後まで反論の機会がある方が辛いか。
(-116) 2014/03/01(Sat) 23:11:57
(+407) 2014/03/01(Sat) 23:12:31
うん、やっぱリアクションあると色々見える。
手応え感じてきた。
いけるって気がしてくる。
力がわいてくる。
(*23) 2014/03/01(Sat) 23:13:49
(+408) 2014/03/01(Sat) 23:14:34
んー、リア事情もあるのだろうが、
ライナーさん相手の主張を殺す事を熟知しているなあ。
やはりライナーさん勝利か。
ライナーさんの陣営や如何に。
(+409) 2014/03/01(Sat) 23:15:11
本決定だし、了解だよ。
テオが朝まで来れないとのことなので、
色々見直したり要素引っ張って来ようと思ってたんだけど。
>>64でユーリエの考察解説見て、
引っ張ってくるまでもなく完全に固まった。
私は▼テオだよ。
(71) 2014/03/01(Sat) 23:16:28
私はこういうのは
黒塗りに突っ込みますね。
"台詞"という単語自体もそうですけど
こういう瑣末なとこ修正かけてくるの
役持ちの防御意識なので。
(+410) 2014/03/01(Sat) 23:16:31
>>+405
ざっとみてる感じ、なさそうに見えるー>狼ならやらんわい
あるのなら是非聞き出して、参考にさせてもらいたいな
(+411) 2014/03/01(Sat) 23:16:33
少なくともライナーさんは
ここは直さなければマズイ
という意識がはたらいたってことですし。
(+412) 2014/03/01(Sat) 23:18:12
後攻有利、だよね
テオドール帰宅はテッペン過ぎか。今日も決定遅くなるなら、明日の楽しみにして早めに寝ちゃうかなー
こういうのはリアルタイムで観戦するから面白いんだけどー…
(+413) 2014/03/01(Sat) 23:18:25
よしきたあああああああああああ!!!!!!!!!!
そこ刺さると思ったんだよ!
ユーリエの真摯な目線が見つけてきた要素。
そこをオレ流の解読をする事で増幅させる。
襲撃に必然性を持たせる。
(*24) 2014/03/01(Sat) 23:19:20
踊り子 アプサラスは、騎士団の剣 テオドール を投票先に選びました。
>>71 アプサラス
そうか。
僕も▼テオだ。
まず、今日の考察。
テオドールが先出し、ライナーが後出しということを差し引いて考えても、発言の濃度が違う。
pt数的には変わらないように見えるけれども、ライナーが指摘したように実はテオドールは他者の発言の引用が多い。
(72) 2014/03/01(Sat) 23:22:00
おっしゃきたああああああ!!!!
かった、かったぞ!!!!
完全にミスったと思ったけど、なんとかなった。
紅鶴、白鷹、見ていてくれているか!
オレはやりとげたぞ!!!
(*25) 2014/03/01(Sat) 23:23:20
マリエッタ>>+412
そこは、発言構成に気をつけてる人なら普通に直すよ。
口惜しいもん。
推敲に失敗してると。
ここ、役職関係なしね。
(+414) 2014/03/01(Sat) 23:23:20
また、
>>26「簡単に反証が出来る事を承知で提示」
>>30「ただ、〜かもしれない。」
>>32「今でもそんなの杞憂だろうーって言いたくなる」
>>34「確かにライナー君の印象まとめもサシャ君同様に薄いんだけど、>>5:226があれば納得」
>>38「この村の私がどうだっけ?というのを置いておけば」
こういった感じで、結局ライナーの黒要素を出し切れていないところが多い。
対照的なのはライナー>>58、「希望は違和感がない」としながら、それ以外の狼要素をきっちり拾ってきている。
ちなみに>>58については、テオドールの顔出しが毎日遅めだったことを差し引くと、狼要素とまで言えるかどうかはちょっと判断つきかねているのだけれど、アプサラスが拾ってくれた>>65>>66ライナーと比較すると「なるほどな」と思った。
テオドールが人なら、>>0の反応の通り、今日になって初めて答えがはっきりと見えたわけだ。昨日まで人打ちしていたところが狼だ、とね。
それにしてはライナーの白要素の否定も黒要素拾いも甘いと感じた。
(73) 2014/03/01(Sat) 23:24:03
ちなみに今日夜明け時、私の脳内では
確白2残し=ライナーテオ両狼によるわおーん発生!
なんたる屈辱!!!
と思っての残念な反応でしたorz orz orz
両狼なら村おわっとるがな\(^o^)/
(-117) 2014/03/01(Sat) 23:24:33
>>*25
うん!!
ありがとう!
ありがとう黒雲!!
本当………。
ありがとう。
(-118) 2014/03/01(Sat) 23:24:55
とか言っていたらもう決まりそうだった
>>+412
元のだと意味があんまり通じなくて首かしげたからなぁ。直してくれると読みやすくなったよ?
(+415) 2014/03/01(Sat) 23:25:12
>>+414
はい。ですから黒要素ではなく
"黒塗り"です。
これ単体では効き目はないでしょうけれど。
私、基本的に狼脳ですから。
(+416) 2014/03/01(Sat) 23:25:13
よしよしよしよしよし。
拾って欲しい所をピンポイントで拾ってくれた。
2人のほしがってるものの需要は、
襲撃筋の必然性と相手への狼要素の指摘だと思ったんだよ。
だってオレもテオも黒考察をあまりしてこなかったタイプだから、
真実がわかったときにどの程度見れるか、が焦点になると思ってたんだよ。
よかった…本当によかった。
(*26) 2014/03/01(Sat) 23:27:18
ライナーの考察については、正直ほぼつっこみどころがない。
今日になって思考が伸びたのも伺える。
それと。
どちらが狼にしても、いわゆる最善手を打ってきていないのは事実だ。
狼が常に最善手を打つとは限らないけれど、そうでないと勝てない狼はどちらか、と言われたら。
テオドールだと思う。
(74) 2014/03/01(Sat) 23:27:50
最後まで引っ張り出される狂人の発言wwwwwwwwwwwwwwwwww
(-119) 2014/03/01(Sat) 23:28:00
んんん〜?
他の人の発言を拾ってくるのは
それだけ多くの人がそれを思っていたってことですよね?
あと>>73
今日はじめて狼だとわかった相手だからこそ
「用意できてなくて」要素拾えないんじゃないですか?
あれ?私の考え方おかしい?
(+417) 2014/03/01(Sat) 23:28:14
(+418) 2014/03/01(Sat) 23:29:01
アプサラスさんもカスパルさんも、良い確白だなあ。。
(+419) 2014/03/01(Sat) 23:29:44
2人とも信じてくれてありがとう。
難しい村だったけど、ちゃんと狼捕まえる事が出来てうれしいよ。
ユーリエやコンラートも喜んでくれてるよ。
ほんとありがとう。
(75) 2014/03/01(Sat) 23:32:16
テオさん、反撃が後手になるの分かっててライナーさんとの直接勝負の道に突き進んでいたの…?
いや、テオLWならば、途中から味方してくれそうな人は居なくなっていたのか…
(-120) 2014/03/01(Sat) 23:33:24
(-121) 2014/03/01(Sat) 23:33:33
>>+419
そうだね、ほんとうに
確白が二人で残ったままだと動き鈍ったりとかするんだけど、二人ともずっとちゃんと考えてる
>>75
サシャ涙目!
(+420) 2014/03/01(Sat) 23:34:03
タクマさん・テオさんの6日目の会話を眺めてみる。
>>6:128>>6:133>>6:144
タクマ「ユーリエ狼ならアプサラスに偽黒だしたほうがよくないか?」
テオ「仮説の一つとしては「セルウィン君があと1日頑張るため」かな」
タクマ「いやいやセルウィン騙り狼だよな。騙り狼が偽決め打たれるのより、潜伏狼が吊られるかも知れない危険性を減らすのが先決じゃないか……?」
>>6:145
テオ「それは「タクマ君が狼ならやらない」でしかないよ。」
>>6:148 質問はユーリへと飛ぶ
タクマ「ちなみに「切られ上等」って騙り狼のためでも思える?」
>>6:153
ユリ「騙り狼さんを生かす為か、なら基本的にはNOかな。騙りは捨石認識です。大事な仲間でも。」
テオさん>>6:133の回答は、赤の意識が出てしまったもの――じゃないかな。
やっぱユリテオは考えにくいな…
(-122) 2014/03/01(Sat) 23:34:14
(*27) 2014/03/01(Sat) 23:34:54
聖堂騎士 カスパルは、流れ者 ライナー、狼なんていないんじゃないかと、途中何度も思ったよ……。
2014/03/01(Sat) 23:35:16
流れ者 ライナーは、一息つくために風呂いってくる。何か聞きたい事とかあったら書いといてくれれば答えるよ。
2014/03/01(Sat) 23:35:44
黒雲>>*27
まだ、テオが帰ってくるのだから、油断するなよ?
(-123) 2014/03/01(Sat) 23:35:51
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパル普通の狼ならトールが生きてた時に全部つかまっとるわ・・・。すっげえ難しかった。
2014/03/01(Sat) 23:36:16
>>75
こういうの、不安になるねんwwwwwwww
(-124) 2014/03/01(Sat) 23:36:28
>>+420 スノウさん
うん。ずっとずっと、二人で連携して村を支えてくれてるなあって思ってました。
お二人の働きが、お二人ともどちらもすごいです。
(+421) 2014/03/01(Sat) 23:39:10
6日目の仮決定出した後、
どっちも人間だろこれどっち吊ればいいんだよ
ってすごい悩んでた。
(-125) 2014/03/01(Sat) 23:40:31
(+422) 2014/03/01(Sat) 23:42:06
戻り。
まずは、私個人の事情で時間のずれが生じた事については
すいませんでした。
【本決定は確認してる】
もちろん、決定内容に承知は出来ない。
でも、アプサラス君もカスパル君も考えてくれた上での結果
だから、その点については不平はない。
と言いながらも、この後あまり時間がないので、言いたいこと
だけ書き残す予定。
(76) 2014/03/01(Sat) 23:42:38
准士官 トールは、 捕まるかなぁ、普通の狼の基準が分からんが。
2014/03/01(Sat) 23:43:06
准士官 トールは、 あ、なるほど。意味が分かった。占い機能残っていて、村側のスキル把握か。なるほど。
2014/03/01(Sat) 23:45:48
やっぱりテオさん狼なんだろうなぁ…に行きついた。
あからさまなラインっていうのも、偽装の一つだからね。
セル>>4:302
「吊りたくないのはテオ。占いたいのは、サシャ」
これがなーーーうにゃーーー
そういや、サシャさんは私に対する●希望の不審さで疑っていた時期もあったのでした。
いやこれ、セルサシャテオなら、狼全員から占われ希望だったっていうねwww
…ライナーさんからも占い希望貰っていたわ…。もう、どこが狼でも、いいカモにされてたよねくっそwww
(-126) 2014/03/01(Sat) 23:45:56
聖堂騎士 カスパルは、騎士団の剣 テオドールおつかれさま。リアル事情は仕方ないよ、皆あるものだし謝らないで。
2014/03/01(Sat) 23:46:14
>>74 カスパル
そこは確かになあ。
>>75 ライナー
これ、狼の勝利宣言と見て良いのだよな?
(+423) 2014/03/01(Sat) 23:47:45
私の説得の手法が悪かった部分はあるだろうね。
「私が」やりたい説得の手法であって、カスパル君やアプサラス君に
合わせた説得手法になっていなかった部分はあると思う。
私がしようとしたのは、私から見えたものを「客観的に」伝える事。
それがカスパル君>>73のように「甘い」と言われるならば
その通りだろうね。
主観的に見ればいくらでも言えるだろうなと「私」が思ったから。
他者の発言の引用が多いのは、「テオドールの主観」だけでは
なく、別の視点から見えたものと提示したかった。
(77) 2014/03/01(Sat) 23:47:47
(-127) 2014/03/01(Sat) 23:50:24
んー、結論出たか。
全員そろってるしテオの発言が終わったら
コミットするんかなあ。
(+424) 2014/03/01(Sat) 23:50:56
「テオドール人」を仮定して聞いて欲しいのだけど、
昨日の私と今日の私は考えが正反対になっている。
これは、今日の状況で「事実」がわかり、それまでの前提が
完全に変わったから。
だから、これまで考えていた主観的前提も完全に反転してるわけ。
そんな主観が反転しているテオドールの「主観」を強く見せられたら
そんな「主観」など要らないから「客観的な」要素をくれと
「私なら」言うだろうと思った。
まあ、これで説得出来ると思うこと自体私の「主観」だけどね。
(78) 2014/03/01(Sat) 23:51:31
(-128) 2014/03/01(Sat) 23:51:54
(79) 2014/03/01(Sat) 23:54:04
あぁ、引っかかった理由が分かった。
>流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパル普通の狼ならトールが生きてた時に全部つかまっとるわ・・・。すっげえ難しかった。
2014/03/01(Sat) 23:36:16
「つかまっとるわ」が、「狼側からの目線」に見えたんだな。
(+425) 2014/03/01(Sat) 23:55:32
そこはなあ、テオの陣営問わず同情する所ではあるが、村毎に参加者は違う。
この村ではそう言った理の積み重ねよりは
互いの目に映る景色を伝え合う方が受け入れられ易かった。
それはこの一週間を見ていれば感じられると思う。
(+426) 2014/03/01(Sat) 23:55:59
(+427) 2014/03/01(Sat) 23:56:19
>>+425
怖えwwwwwww
本当、怖えな。
この対抗は。
だから好きだ。
(-129) 2014/03/01(Sat) 23:57:02
で、基本的に考察をどう判断するか、と言われると、自分の「主観」。
「価値観」と言い換えてもいいね。
だから、今日のカスパル君とアプサラス君は、自分自身の「主観」に
従って結論を出している。
それは当然の事だろう。
だから、決定に強くは反対出来ない。
ただ、その時の判断要素として「私から見えるものを出来るだけ
客観的」残して置きたかった。
完全に客観的な要素は無理だけど、出来るだけそうなるように
努力したの。
決定に関しては変えてもらえるなら嬉しい。
でも、変えないとしても、それに対して思うことはない。
ただ、私が「どうして」あのような形で考察を出したか、
という点については、少しでも理解してもらえると嬉しいな。
(80) 2014/03/01(Sat) 23:57:41
>>+425
「つかまえる」の主語が「トール」だった、って読めばまあ…?
でもなんかそういうニュアンスで喋ってるとすると微妙だよね
(+428) 2014/03/01(Sat) 23:58:19
>カスパル君act
>アプサラス君>>79
ありがとう。
ただ、二人の考察の邪魔にはなったかな、と。
時間を言い訳にするつもりはないので、この点についてはこれで。
(81) 2014/03/01(Sat) 23:59:46
『他者の発言の引用が多いのは、「テオドールの主観」だけでは
なく、別の視点から見えたものと提示したかった』
これに関しては、テオドールに同意するよ。
対私のテオドールの説得方法が間違ってたわけではない。
考え直した上、それでもテオドールが狼だと思ったの。
(82) 2014/03/02(Sun) 00:00:12
だめだ、そこ諦めちゃだめだ。
テオ狼ならがんば・・ってはいるか。
だが、陣営問わず諦めた方が吊られる。
うーむ・・・。
見守る事しかできぬこの口惜しさよ。
(+429) 2014/03/02(Sun) 00:00:23
テオの言ってる事、わかるよ。
オレもその手法で信じてもらえるって思ってた時期があった。
でも、それじゃ駄目なんだ、届かない。
人は主観で話しかけられたものを主観で判断する。
客観的な要素を出せ、と言っていても、
実は聞き手側の価値観による客観的要素が求められる。
だからオレはやり方を変えたんだ…。
テオは間違っていない。
だけど、そのやり方は同類の人間にしか受け入れられないんだ。
(*28) 2014/03/02(Sun) 00:01:03
(+430) 2014/03/02(Sun) 00:01:18
普通の狼ならトールさんが捕まえてるだろう
(今回の村の狼は(ライナーさん目線で)上級だった、から難しかった)
こう…?
(+431) 2014/03/02(Sun) 00:01:37
>>+427>>+428スノウ
うん。
今日の動きは、ライナーの方が狼に見える。
なんで、さっきの「してみたい質問」に繋がる。
……まぁ、此処まで来ると、狼の動きも人の動きも分かり難いんだよなぁ、本当。
(+432) 2014/03/02(Sun) 00:02:18
オレもこれは地上でテオに伝えたい。
おまえは間違っていないんだ、と。
だがオレは人狼なんだ。
村人を処刑することで勝利を追求する立場なんだ。
だから表では返さない。
テオの発言力を削った言葉の力を消さないために。
(*29) 2014/03/02(Sun) 00:02:51
テオドールの立場になってライナーカスパルの考察に反証しようと思った。
ただ、>>64には反証できる気がしなかった。
灰に埋めてるけど、7日目時点で>>64を補強するような発言をテオドールから拾ってしまっている。
それで私は▼テオにしたよ。
(83) 2014/03/02(Sun) 00:03:28
襲撃、および投票を確認した。
これで…俺たちの勝ちだ。
(*30) 2014/03/02(Sun) 00:04:06
>>77>>78>>80 テオドール
テオドールの今までの考察姿勢と重ね合わせると、その主張自体には異を唱えない。
テオドールが人で、説得の仕方の違いから真実を読み取れなかったのであれば、それは僕の理解力の問題だ。
>>74を客観的に否定できる要素があれば、考え直したいと思っている。
(84) 2014/03/02(Sun) 00:04:31
尉官 コンラートは、ただいま。ひとまず、地上を見守り中。
2014/03/02(Sun) 00:04:45
花水木 ジェフロイは、おかえり。既に大勢は決したよ。
2014/03/02(Sun) 00:05:17
普通の狼さんなら、トールさんが、生きてる間に全部捕まってるはず。今回の狼はそれだけ上手かった。
こう仰りたいのでは。。
(+433) 2014/03/02(Sun) 00:05:22
カスパル>>74
これは、私の立場ではなく、個人的な挟持として一言言わせてくください。
カスパルには「いわゆる最善手」に見えなかったかもしれませんね。
でも、もし、私が、「勝ちの道のために最善であろうと必死に
道を探した結果の選択をした立場」であれば、
「最善手を打っていない」と言われるのは心外ですよ。
私は今回その立場ではないですけど、もし、サシャテオドール狼
が事実なら、「最善の手を打ってない」と言われるのは心外です。
「これしか勝てない」からやってるんです。
それは「狼視点の最善手」ではありませんか?
(-130) 2014/03/02(Sun) 00:06:12
ほむ。▼テオっすか
なんかお礼あった前後がざわっときたっすがあれなんだろうなっす
クラが地上いても同じ結論っすね
地上のみんなおつかれ。
またえぴでー。
(+434) 2014/03/02(Sun) 00:06:51
みんなお疲れ様。そしてありがとう。
ライナー狼なら、見事と言う他ないけど。
俺からの無茶ぶりとか全部華麗にこなしてくれてたしなぁ。
ダメだ。やはり、狼に見えない。
んあー。うん。うにゃー。わぅ。
騙されてんのかなぁ。墓の流れは不安を持ってそうだが。
見えない。見えないんだよ……。
(-131) 2014/03/02(Sun) 00:07:16
戻ってきた。
テオドールはお疲れ様。
リアル事情はみんなそれぞれ抱えて参加してるんだ。
そこはみんな受け入れている。
謝罪するのは粋な事じゃないよ(情報欄参照)
これは1人の参加者として、立場を超えて送らせてもらう。
(85) 2014/03/02(Sun) 00:07:38
セルサシャテオ(orライナー)だと、初日の占い希望が狼さんから全アタックされてるという事に気付いてしまってもう…(哀愁
(+435) 2014/03/02(Sun) 00:08:03
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラスとここまで言いたいことが一致したのは初めてかもしれない……。
2014/03/02(Sun) 00:08:17
うん。
ライナーが人なら、ナイジェルやユーリエが突っ込んでくれた通りなんだけろうけどね。
ふにって首傾げちゃったんで、考えてたんだ。
(+436) 2014/03/02(Sun) 00:08:25
作家 ナイジェルは、>>+433 ユーリエにこくこくと頷いた
2014/03/02(Sun) 00:08:43
(*31) 2014/03/02(Sun) 00:09:09
作家 ナイジェルは、>>434 クラリッサさんお疲れ様ですー
2014/03/02(Sun) 00:09:32
>>+433
言ってる内容はそういうことなんだと思うー
それだと「つかまっとる」で、主語(発言内容の主体)が狼になるんだよね。
(+437) 2014/03/02(Sun) 00:09:40
あぁ、そうだ。灰にしか落としてなかった。
>>28 テオドール
>>7:132については、起きたことの順序を取り違えた考察であったことを認める。よってそこは取り下げる。
(86) 2014/03/02(Sun) 00:11:36
(-132) 2014/03/02(Sun) 00:11:54
普通の狼(主語)なら
つかまっとるわ。(述語)
だぁね。
(-133) 2014/03/02(Sun) 00:12:36
カスパルと一致してて
ある意味安心したような
相互ハリセン飛ばすべきなような
ダブル土下座ですねほんともう
(-134) 2014/03/02(Sun) 00:13:21
>>+437 スノウさん
つまりライナーさん自身の、
「俺は普通の狼じゃないから逃げ切ったぜ、ふ」
という意識の漏れが発言に出たという解釈が…(ごくり)
(+438) 2014/03/02(Sun) 00:14:27
僕は、>>75「ユーリエやコンラートも喜んでくれてる」にもの凄くざわっとしたかなぁ。
ライナーがこれわざと言ったのか聞いてみたいわ。
(+439) 2014/03/02(Sun) 00:15:42
踊り子 アプサラスは、聖堂騎士 カスパルと、よりによってここで一致するとは・・・一致するだろうけど・・・
2014/03/02(Sun) 00:15:43
(+440) 2014/03/02(Sun) 00:16:33
むしろ
>すっげえ難しかった。
ここに、実感がこもってるwwwwwww
(-135) 2014/03/02(Sun) 00:16:40
「普通の狼」を主語に置いているから、「つかまっとる」という受動態になっているだけと思うのだけどなぁ。
ライナー狼ならなー。ほんとなー。もうなー。
(+441) 2014/03/02(Sun) 00:16:51
>>86 カスパル
そこ、襲撃に関わらず、「オレがコンラートの考察を拒否するに至った理由」って考察でならそのまま使えると思うよ。
確かに噛みが絡んでアプサラスから出た質問が基点ではあるけれど。
(87) 2014/03/02(Sun) 00:16:58
カスパル君>>74
「狼「いわゆる最善手を打ってきていない」
というけれども、それはカスパル君視点だよね?
「いわゆる最善手」って何だろうか?
「その村にはその村の狼に取って最善の手」であれば、
その裏の狼像や村の様子、そういうのも全て込みの手だよね?
それを取っていないとカスパル君が断言するのであれば主観だよ。
この点についていえば、私が狼でもライナー君が狼でも
「客観的な要素」たりえないと思うよ。
ただ、その部分をどれだけ「重要視」するかは「判断する側の視点」
なので、要素取りとしてはそういうものだろうと。
(88) 2014/03/02(Sun) 00:18:36
(-136) 2014/03/02(Sun) 00:18:37
【見】尉官 ミヒャエルは、ただいまです。地上、どうなってますか?
2014/03/02(Sun) 00:19:19
>>+439 スノウさん
そこは私も少し引っかかったなあ。
白だと思ってますし、考察引用嬉しかったので
今、素直に信じていますが。
(これでライナーさん狼だったら見事すぎます)
(+442) 2014/03/02(Sun) 00:19:24
ミヒャエルおかえり
確白2人が▼テオでまとまったみたいだよー
(+443) 2014/03/02(Sun) 00:19:55
>>+441
主語をそこに置くこと自体が
狼なんじゃないですか?
(+444) 2014/03/02(Sun) 00:20:04
今なら言えるから、
なんでその時コンラートの考察したくない、
そう言ったか伝えるか。
あそこでタクマ襲撃して、混乱する村側をだますために、
全力で悲憤を演技するとか、どんだけ人間ぶっ壊れてたらそこまでできるんだよ、
そんな事せんでもコンラート狼なら勝てるだろ…
自分の美学も全部捨てて、ただ勝利だけが欲しいのかよ、
ってのが当時の頭の中に在った話。
自分でも笑えるくらいネガティブになってたわ。
でも後で「ああ、赤ログステルスならできるのか」ってなって、少し気が軽くなった。
(89) 2014/03/02(Sun) 00:20:50
ミヒャエルさんお帰りなさい。
▼テオさんで本決定が出た所です。
(+445) 2014/03/02(Sun) 00:20:58
ライナー君>>85
そうだね。その点は済まない。
・・・とこれ以上謝罪するのも粋ではないかもしれないけど、
これだけは言わせて欲しかった。
(90) 2014/03/02(Sun) 00:21:14
やっぱタクマ襲撃でマイナス思考向いてたな、ライナー。
(+446) 2014/03/02(Sun) 00:22:10
>>87 ライナー
うん、ただ、白黒要素には弱いかなと思って。
ライナーの意図に気づいた時にその感情にすごく同意したのは確かなので、落ち着いてから自分の中でさっ引いて考えてるってところもある。
(91) 2014/03/02(Sun) 00:22:40
(+447) 2014/03/02(Sun) 00:22:50
勝利が見込める可能性が高い順に並べて、
それぞれを見比べたら
「その村で相手が狼と仮定しての最善手たり得る襲撃」
っていう考察が出てくるのはそういうもんだよ。
その可能性の高さを見積もるのはやはり主観や価値観になる。
オレの基準から考えても、
いわゆる一般的な最善とされる襲撃筋はこの村では展開されてないと思うよ。
(92) 2014/03/02(Sun) 00:24:32
すげー黒い発言あるなぁと思ったら、ガートルードだった。
(+448) 2014/03/02(Sun) 00:24:59
>>89 ライナーさん
陣営勝利を目指す集団戦のゲームのガチ村で
勝利以外の何を欲するのかと。
やりたい事やる事も美学もあって良いし
私もやりたい事やる傾向が強いが、
それはあくまでも勝利を前提にして、だと思う。
と、言いたいんだがそれも勝ってこそなんだよなああ。
あーライナー村なのかなあ。負けなのかなあ。
(+449) 2014/03/02(Sun) 00:25:09
(+450) 2014/03/02(Sun) 00:25:30
(+451) 2014/03/02(Sun) 00:25:32
>>89 ライナー
……うん。そうだと思った。
コンラートが、そんな狼だとは思いたくなかった。それは僕の「主観」だ。
(93) 2014/03/02(Sun) 00:26:08
って言うかコンさん狼ならやるでしょ。
単に感情偽装の一つだし。
とか身も蓋もない事を言う。
(+452) 2014/03/02(Sun) 00:26:33
>>+449ジェフロイ
そこは「そんな事せんでもコンラート狼なら勝てるだろ…」が全てとは思うがな。
(+453) 2014/03/02(Sun) 00:27:44
>>+447
うん。
わざと言ってるように見えるよね、自分がその二人に向いてるんじゃなくて、白確に向けて引き合いに出してるように見えるから。
わざとなのかなー。…ライナーらしくないなー。
(+454) 2014/03/02(Sun) 00:28:04
(-137) 2014/03/02(Sun) 00:28:57
>>+453 コンさん
99.999%に満足せず100%を追い求める狼コンさんだって信じてる(もう何言いたいのかわからん
(+455) 2014/03/02(Sun) 00:29:19
>>+452ジェフ
勝ち筋と思えば、平気でどんなこともするな。
でも、俺はあの状態でのタクマ襲撃が俺の勝ち筋とは思わん。
別に偽装だ何だは普通にやるよ。
むしろ、それやらんと勝てないよw
(+456) 2014/03/02(Sun) 00:29:29
まあ、そんな考えを抱いてしまった自分が一番嫌だったんだがな(苦笑。
杞憂でホッとした。
あれだけ楽しそうに狼の美学語りたがる奴もあんまいないw
(94) 2014/03/02(Sun) 00:29:55
>>88 テオドール
たとえば、ライナーが狼なら、アプサラスを吊りに持って行かず占い枠に押し込み確白とさせたこと。
テオドールが狼なら、白を白として固めて自分を吊らせてしまう状況に持って行き、昨日時点で自吊りを受け容れる発言をしていること。
これらは、僕の判断基準では「最善手ではない」よ。
(95) 2014/03/02(Sun) 00:29:58
ライナー今感情出てるからな。
というか、うん。ずっと出てる出てる。
(+457) 2014/03/02(Sun) 00:30:15
聖堂騎士 カスパルは、>>93だから、正直、襲撃されてほっとしたよ。コンラートが絶対に狼じゃないってわかったから。
2014/03/02(Sun) 00:30:43
>>94
うるせえwwwwww
楽しいんだよwwwww
(-138) 2014/03/02(Sun) 00:30:46
テオドールさん吊りの決定がだされてるのか。
ライナーさんの考察の伸びと、テオドールさんの考察内容との比較、ライナーさん狼の否定要素がテオドールさんの発言からも読める、と。
(+458) 2014/03/02(Sun) 00:31:09
>>64というか、タクマ君>>6:212に関しては、
「そう思っていたから」としか言いようがないね。
そも、私が意見を翻すに足る理由とは思わなかったから。
(それが説得に足る反論とはもちろん思っていない)
(96) 2014/03/02(Sun) 00:31:25
>>95
あ、そこは拾って欲しかったんだ。
嬉しいな。
アプ占い、すっげ嫌だったんだよなあ。
狼視点。
(-139) 2014/03/02(Sun) 00:32:45
【見】尉官 ミヒャエルは、ありがとうございますユーリエさん。とりあえずざざっと読んできました。
2014/03/02(Sun) 00:32:48
聖堂騎士 カスパルは、流れ者 ライナー>>94なーw 墓下でも色々語ってるんだろうか。
2014/03/02(Sun) 00:33:23
真面目にわからん。私がダメなのか。
もしコンさんが狼でタクマさん噛んで
悲嘆の演技でダメ押しかけてきたら褒める所ちゃうの?
それが勝ち筋と思わんって>>+456上段には完全に同意だけど。
(+459) 2014/03/02(Sun) 00:33:33
【見】尉官 ミヒャエルは、スノウさんもありがとうございます。もふもふ。
2014/03/02(Sun) 00:33:56
聖堂騎士 カスパルは、(あ、めでたくタクマといちゃついてるからそんな暇ないか。コンラート爆発しろ。)
2014/03/02(Sun) 00:34:20
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルむしろタクマやトールあたりといちゃついてんじゃねえ?w
2014/03/02(Sun) 00:34:31
(+460) 2014/03/02(Sun) 00:34:48
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルとかぶって笑ったwよし、ここにコンラート用爆弾置いておきますね ●
2014/03/02(Sun) 00:35:17
(+461) 2014/03/02(Sun) 00:35:29
テオドールは、届かない狼を吊るためには揺るぎない白要素を積み重ねて白圧殺するって言ってたから
白とってない人を全部吊ってもエピらない形の時点でもう厳しかったんだよね。
スノウが「そんな白とりで大丈夫か」と…
積み重ね方とか、ずっとずっと頑張ってたよ。
不在が及ぼす影響なんて気にする事ないし。最後まで楽しめていたならいいけど
(+462) 2014/03/02(Sun) 00:35:29
タクマさん襲撃で、ライナーさん自身「俺に吊り縄くるかも」って思った、と昨日仰ってました。
今日も最終日なので、精神的な負荷はライナーさんも高いと思います。
昨日、私が吊られる時に「テオ狼でのこの襲撃が本当にわからない。知恵を貸して」と聞きに来られた経緯がありますが、それでこのact↓
流れ者 ライナーは、いかん、ちょっと泣けてきた。コンラートやユーリアの希望に同意しとけばよかったのか、すまん2人とも。
流れ者 ライナーは、ユーリアちゃうねん、ユーリエだよ…(エクストリーム土下座)
この二つがあるから、コンラートさん・ユーリエの存在が今、ライナーさんの中でも大きいのだとは思うのです。
(うまく言語化できてる気がしない)
(+463) 2014/03/02(Sun) 00:35:41
>>+459ジェフ
俺が実際この村の狼で、あの状況でタクマ襲撃してたら、それは勝ち筋をまっすぐ狙うってーより自分の村人偽装に酔ってるように思えてしまって、あまり想像はしたくない。
(+464) 2014/03/02(Sun) 00:35:58
(+465) 2014/03/02(Sun) 00:36:01
吟遊詩人 セルウィンは、もう、トールが言ってた……。
2014/03/02(Sun) 00:36:33
准士官 トールは、尉官 コンラートの背中をぽんぽん叩いた。「ん」
2014/03/02(Sun) 00:36:48
カスパル君>>95
前者に関して言えば、「アプサラス君吊り」は今回の狼陣営には
必須な手ではないと思う。
例えば、「アプサラス君」と「オクタヴィア君」を入れ替えても
特に問題ないと思うけど。
「最善手」の考え方について違うかもしれないけど、
その例なら「最善手ではない」と言えるほどでもないかな。
(97) 2014/03/02(Sun) 00:36:58
(+466) 2014/03/02(Sun) 00:37:12
聖堂騎士 カスパルは、流れ者 ライナーわろたw トールの話を出されるとヴィーニャが心配で仕方ない。(そわそわ)
2014/03/02(Sun) 00:38:03
(+467) 2014/03/02(Sun) 00:38:37
騎士団の剣 テオドールは、他に何か気になる点はあるかな?
2014/03/02(Sun) 00:39:05
(+468) 2014/03/02(Sun) 00:39:19
吟遊詩人 セルウィンは、うん。トールは俺のだから。
2014/03/02(Sun) 00:40:10
>>+464
ライナーさんが考察出したくないと仰ったのが、今頃すとんと胸に落ちました…!(←遅い)
(+469) 2014/03/02(Sun) 00:40:12
なるほどなぁ…
地上にいたユーリエさんからすると、ライナーさんの感情部分が納得できるのか。
(まぁそのユーリエさん自身の白黒は不確定なのですが)
淀みない黒説得考察のライナーさんが人なのかなぁ、感情部分うまいテオドールさんが人なのかなぁと揺れる。
(+470) 2014/03/02(Sun) 00:40:12
>>+463ユリ
うん。ユーリエならわかるよな。
昨日タクマ襲撃見て一度下降して、その後俺がライナー狼説を打ち消したら安堵してそうだったのはトールと話してたのだけど。
俺と互いに白打って動いていたはずが、結局俺のいうテオ狼信じられず、ユーリエの方を吊ってしまった。
昨日の夜は、じっくりユーリエの話聞いてたしな。
結局、ユーリエが出してきたタクマさんの発言が、アプの決定打にもなったようだし。
そこら辺色々思うところはあるんだろうな。
(+471) 2014/03/02(Sun) 00:41:08
まあ、ぶっちゃけ、ライナー決め打ち路線にシフトした時点で
どうしようもなかったですね。
その点についてはポンコツでした。
決め打ちの基準が甘かったなあというのは反省点。
ただ、割りとどうしようもない点でもあるかな。
タクマをちゃんと見れていれば・・・かなあ。
(-140) 2014/03/02(Sun) 00:41:12
最善手が何か?
と言われて全く浮かんでこない程度にポンコツな私は
話に入れなくて寂しいです……
(-141) 2014/03/02(Sun) 00:41:21
【見】尉官 ミヒャエルは、何を提示したらいいのか、テオドールさん自身が掴みあぐねてるように見える。
2014/03/02(Sun) 00:41:42
【見】尉官 ミヒャエルは、二人とも
2014/03/02(Sun) 00:41:52
>>97 テオドール
必須かどうかと聞かれると、違うかもしれない。というか、必須かどうかは狼であってもそのときにはわからないよね。(ライナーならわかってる、とか言われるとつい頷いてしまいそうだけど。)
でも、とっておける手をわざわざ潰しにいく必要はない。
そういう意味でも違うかな。
(98) 2014/03/02(Sun) 00:41:56
まあ、ぶっちゃけ、これまでの黒塗り考察のブーメランな
部分もあるし、自業自得ではあるんですよね。
その辺りの反省点はエピで聞いてみようっと。
(-142) 2014/03/02(Sun) 00:42:08
>>+459
別に、勝ち方としてどうこう言うようなレベルじゃ全然ないね
ライナーのは、一般論じゃなくてこの村において。コンラートが熱弁する自分の美学へのこだわりに「信頼」を感じたから、その美学に反してるとしたら、陣営関係なく、築いた人間関係からして受け入れがたいみたいな話かなって。
(どうあれ「人間壊れてる」は言い過ぎ)
(+472) 2014/03/02(Sun) 00:42:09
踊り子 アプサラスは、流れ者 ライナーとカスパルをハリセンでぱぱぱちこーーーん。
2014/03/02(Sun) 00:42:18
今日の分を流し読みだけしか見てないが、
どちらが狼でもユーリエ狼ってのはなさそうなんかね。
昨日の分もチラッと見たが、
あるならユーリエ-ライナーってとこか?
まぁそれよりは今日の分も含めて、
テオ-サシャの方がありそうかね。
襲撃筋は正直分からん。
村の流れが読めてなさすぎる。
(-143) 2014/03/02(Sun) 00:42:33
そしてこれでライナー狼なら見事すぎるという。
(まだ言っている)
(-144) 2014/03/02(Sun) 00:42:35
【見】尉官 ミヒャエルは、二人ともが、気持ちよくエピを迎えてほしいと思う。確白二人と一緒に。
2014/03/02(Sun) 00:43:05
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンを抱きしめ、「うん」と頷いた。
2014/03/02(Sun) 00:43:22
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラスにハリセンされて涙目。真面目な話もしてるのに!
2014/03/02(Sun) 00:43:27
EPまで待ちたまえ君達。
いや私も待てなかった人だけど!
(-145) 2014/03/02(Sun) 00:43:33
>>+439
ユーリエさんとコンラートさんの名前出し、ねぇ…
ライナーさんの人となり…うーん、言葉選びが難しいな。心延えって言ったらいいかな。配慮する優しさとかそういうのが表出してるだけなのだと思う。
私はとても柔らかいものに感じたけど、読まれ方が違うと一変するね…!
ライナーさん狼なら上手いやり方。
狼勝利に歓ぶ感情を気取られず、内心で微笑むの。
(-146) 2014/03/02(Sun) 00:44:20
(-147) 2014/03/02(Sun) 00:44:31
しかし、
白白灰灰になる襲撃筋か。
答え知らないうちにキチッと読んどきたかったぜ。
(-148) 2014/03/02(Sun) 00:44:32
情報欄確認してきたけど、特に禁止されてないので、
確白2人が意見変わらない、テオが説得尽くした、
なら全員起きてるうちにコミットを提案したい。
意見が変わるならオレが喉つきるまで説得してからコミットボタン押すけど。
(99) 2014/03/02(Sun) 00:44:43
流れ者 ライナーは、踊り子 アプサラスごふごふごふ、ちょっとした世間話じゃないか・・・><
2014/03/02(Sun) 00:45:07
流れ者 ライナーが「時間を進める」を選択しました
本決定だす=コミットと同義なので、私はぽちっておく。
(100) 2014/03/02(Sun) 00:45:55
(-149) 2014/03/02(Sun) 00:46:05
尉官 コンラートは、実はタクマさんがいなくて寂しかったりしている。(尻尾ふりふり)
2014/03/02(Sun) 00:46:30
踊り子 アプサラスが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ライナーは、ちなみにこの意見はオレは役職、場所に関わらず同じ事を言っている。
2014/03/02(Sun) 00:46:36
流れ者 ライナーが「時間を進める」を取り消しました
>>+463
なんだろうなぁ…それは理解してるんだけど
たとえるなら「ユーリエ、コンラート、ありがとう。喜んでくれてるよな」みたいに言うならわかるんだよ。
でも、あの>>75は視線を確白に向けて言ってるから、わざと言ってるのかなって
(+473) 2014/03/02(Sun) 00:46:45
(+474) 2014/03/02(Sun) 00:46:58
>>99 ライナー
あぁ、それは僕も聞こうかと思っていた。
いずれにせよ更新時間前に来ることは無理なので、コミットしない場合でも投票は変えられない。
(101) 2014/03/02(Sun) 00:47:10
聖堂騎士 カスパルが「時間を進める」を選択しました
>>+473スノウ
あの二人、俺の子守役だったしなwwww
片方は相方共有者だしwwww
(+475) 2014/03/02(Sun) 00:48:04
>>+472 スノウさん
あー、そういう話なのか。
それなら分からなくもないかな。
解説ありがとう。
>>99 ライナー
陣営問わず、勝負決めに来たな。
(+476) 2014/03/02(Sun) 00:48:32
聖堂騎士 カスパルは、赤文字システムがあれば便利なのになぁ……。
2014/03/02(Sun) 00:48:33
流れ者 ライナーが「時間を進める」を選択しました
ライナー狼なら……
修行あるのみ、だ。
どうやったら捕まえられたか、きっちり解析してやる。
(-150) 2014/03/02(Sun) 00:49:15
>>+470 ミヒャエルさん
ライナーさんの感情、ずっと一定ベースで強く出てますから私には納得できます。対話してきましたし。。
>>+471 コンラートさん
はい、思う所たくさんあるんだと思います。
…お疲れ様でした、本当にお疲れ様でした。って、もふもふしたいです。
(+477) 2014/03/02(Sun) 00:49:27
カスパル君>>98
>とっておける手をわざわざ潰しにいく必要はない。
に関しては、別の手もあったから問題がなかった。
とかかな。
まあ、このあたりはこのへんで。
(102) 2014/03/02(Sun) 00:50:17
流れ者 ライナーは、オレもコミットはすでに押している。
2014/03/02(Sun) 00:50:23
>>+477ユリ
ね。本当に。
でも昨日のユーリエもかっこよかった(まだ言ってる)
(+478) 2014/03/02(Sun) 00:50:36
再度確認、襲撃、投票セットOK。
これで襲撃忘れとかなくわw
(*32) 2014/03/02(Sun) 00:51:43
>>+475
ほんとにねwww
地上組は本当におつかれさまだよ!うらやましいなもう!
(+479) 2014/03/02(Sun) 00:52:08
コミットはテオドールさん側が望むなら、ありうるなぁ。どうするんだろう、テオドールさん。
しかし初日の好きコンビが刺し合うって…
(-151) 2014/03/02(Sun) 00:52:24
灰に落としたものの続き。
逆に、さ。
夜中の対話で「あ、やべ人だったのか」って思ってしまったユーリエさんと、襲撃で墓下に行ってしまったコンラートさん以外の名前(例えば村陣営の皆とか)が出てくる方が違和感に思える…。
狼吊れるとほっとしたのと同時に、報える事が出来たという気持ちの表れってことで良いじゃない。
狼なら(ry
(-152) 2014/03/02(Sun) 00:52:44
作家 ナイジェルは、おっと、コミットになるのかな…
2014/03/02(Sun) 00:53:20
ライナー君>>99
その点は確白の意思を尊重する。
私が説得を「尽くした」かと言われると自信が持てないけど。
反対はしない。
(103) 2014/03/02(Sun) 00:53:28
騎士団の剣 テオドールが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ライナーは、テオもこう言ってるし、コミットするかはカスパルが決めてくれればいいよ。
2014/03/02(Sun) 00:54:38
(+480) 2014/03/02(Sun) 00:54:46
(+481) 2014/03/02(Sun) 00:54:48
アンカーは私だったみたいだね。
コミットは済。
力不足を感じると共に、ライナー君に完敗だね。
(104) 2014/03/02(Sun) 00:54:50
ライナーさんの感情かぁ…
面白かったのは狩誤認目指したあたりのコンラートさんとのやり取りですが、とにかく丹力のある人ですね、ライナーさん。
(-153) 2014/03/02(Sun) 00:55:00
聖堂騎士 カスパルは、では、コミットします。
2014/03/02(Sun) 00:55:15
(+482) 2014/03/02(Sun) 00:55:24
最後の灰発言。
この流れで私が表で言えることなど何もない。
みなさん本当におつかれさまでした!!!
(-154) 2014/03/02(Sun) 00:55:29
(+483) 2014/03/02(Sun) 00:55:53
ほんの僅かな時間なのに。
この時間が、怖いんだ。
すっげー、胃がぎゅってなるような気がする。
(-155) 2014/03/02(Sun) 00:56:02
>>104で個人名挙げてる理由は察して・・・かな。
敵陣営全員に完敗したと思ってるよ。
「個人」に負けたとは思っていない。
(105) 2014/03/02(Sun) 00:56:22
黒雲…!!!
ありがとう!おめでとう!!お疲れ様でした!!!
何度も言ったけど もう一度
あたしは本当にいい仲間に恵まれた
かっこよかったよ 強かったよ 楽しかったよ
本当に 本当に ありがとう!!!
多分エピでもまた言う!!
(-156) 2014/03/02(Sun) 00:56:25
(+484) 2014/03/02(Sun) 00:56:39
(2014/03/02(Sun) 01:00:00更新予定)
コミットの成立を確認。
あと5分。
(106) 2014/03/02(Sun) 00:57:05
聖堂騎士 カスパルは、騎士団の剣 テオドールに頷いた。
2014/03/02(Sun) 00:57:28
いやあ、まあ、最終日の時点で勝てるとは思ってなかったけど、
やっぱ難しいなあ。
これ以上のものが何か出来たか?と言われると別だけど。
(-157) 2014/03/02(Sun) 00:57:37
カスパル君>>23
この辺り反応できなくて申し訳ない!
嬉しかったんだ、が、
あんなとき、どう反応していいかわからなかったんだ・・・
(-158) 2014/03/02(Sun) 00:57:47
遊牧民 サシャは、あと五分か 増えた分読み切れてないw
2014/03/02(Sun) 00:57:53
残り五分ですか。
地上の皆さんは本当にお疲れ様です。
>ユーリエさん
やり取り、ちらちらと読みました。
その辺りから繋がってるのか。ふむ。
(+485) 2014/03/02(Sun) 00:58:00
テオ、あんたは強かった。
十分に強かった。
ほんの少しオレが幸運に恵まれただけさ…。
(*33) 2014/03/02(Sun) 00:58:01
>>105
うん。そういうとこ、テオドールだね
おつかれさまだよー
(+486) 2014/03/02(Sun) 00:58:03
(-159) 2014/03/02(Sun) 00:58:12
(-160) 2014/03/02(Sun) 00:58:41
尉官 コンラートは、クゥーン。
2014/03/02(Sun) 00:58:57
ほんっと 強かったよテオさん
凄いね黒雲
「テオだけは吊れんw」言ってたのにねw
(-161) 2014/03/02(Sun) 00:58:58
この村の風景、覚えて、ちゃんと、分解作業しないとな。
何を得られるだろうか。
(-162) 2014/03/02(Sun) 00:58:58
(+487) 2014/03/02(Sun) 00:59:06
もう2分切ったね。
地上の皆は本当にお疲れ様でした。
とはまだ言わん!
エピってから。
(+488) 2014/03/02(Sun) 00:59:21
>>+478 コンラートさん
うにゃ、にゃ。自分では何もできてないと思うの、ですが。
…何か本当に少しでも役に立てたなら、それは嬉しいのです。
(+489) 2014/03/02(Sun) 00:59:27
(+490) 2014/03/02(Sun) 00:59:44
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る