人狼物語−薔薇の下国


13 Chant 〜あなたを失い死を知った〜 SIDE:B

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


竜騎兵連隊長 ディーク は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


斥候部隊長 ソマリ は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


帝国軍大佐 ジェフロイ は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


帝国軍少佐 ウェルシュ は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


公国軍大尉 レト は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


公国軍大尉 ベリアン は 帝国軍少佐 ウェルシュ に投票した


帝国軍少佐 ウェルシュ に 6人が投票した

帝国軍少佐 ウェルシュ は村人の手により処刑された。


竜騎兵連隊長 ディーク は、斥候部隊長 ソマリ を護衛している。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


殺戮の衝動の侭に刃は振るわれ、死神の鎌が全てを刈り取っていく。
月が照らし出すのは、紅く染まる孤影のみ。


名前 ID 生死 陣営 役職
新兵 カシム master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
技官 カサンドラ oyama 呪殺 人狼 魔術師 (魔術師を希望)
★隷従者
☆交信
特務大佐 シロウ mitunaru 処刑死 村人 交信者 (交信者を希望)
前哨狙撃兵 ダーフィト momo1126 襲撃死 死神 呪人 (呪人を希望)
仇敵★斥候部隊長 ソマリ
傭兵 クロイツ tatsuru 処刑死 村人 呪人 (仮面師を希望)
☆仮面師
公国軍中尉 カーク cepterg 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
公国軍大佐 トール el900m 後追死 恋人 恋天使 (恋天使を希望)
恋人★帝国軍准将 リエヴル
隻眼の軍人 ノトカー steel 処刑死 人狼 瘴狼 (瘴狼を希望)
帝国軍准将 リエヴル apricot 処刑死 恋人 首無騎士 (首無騎士を希望)
恋人★公国軍大佐 トール
竜騎兵連隊長 ディーク dia 生存 村人 狙撃手 (狙撃手を希望)
帝国軍大尉 カレル nekomichi 襲撃死 人狼 囁き狂人 (囁き狂人を希望)
公国軍少尉 ステファン roku 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
斥候部隊長 ソマリ lunaway 生存 死神 死神 (死神を希望)
仇敵★前哨狙撃兵 ダーフィト☆勝利
帝国軍大佐 ジェフロイ t_nuke 生存 人狼 囁き狂人 (囁き狂人を希望)
帝国軍少尉 ヴィンセント uyuki 襲撃死 人狼 囁き狂人 (囁き狂人を希望)
少尉 フレデリカ shuchan 処刑死 村人 共鳴者 (共鳴者を希望)
帝国軍少佐 ウェルシュ Mey 処刑死 人狼 呪狼 (呪狼を希望)
公国軍少尉 シェットラント narock 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
公国軍大尉 レト azure_blue 生存 村人 共鳴者 (共鳴者を希望)
公国軍大尉 ベリアン miseki 生存 妖魔 夜兎 (夜兎を希望)
情報将校 ミヒャエル Honey 襲撃死 村人 人犬 (人犬を希望)

【恋】 公国軍大佐 トール

  ヴィー……。
  ――――あいしてるよ。

(@0) 2013/06/29(Sat) 01:00:15 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ジェフロイとレトのぶつかりあいもよいなあ
レトは奥さんを未亡人にしない分(ry

(-0) 2013/06/29(Sat) 01:00:32 (oyama)

少尉 フレデリカ

えへへー、シェットおにいちゃんにほめられちゃった。

[彼の心までは知らず、けれどもあの頃からと、ソノ言葉に心動かないものがないわけでもなく…

ぎゅっと抱きつく、胸に浮かび上がりそうなものを抑えるように。
その心の中には、全てなくなったわけではないから…

嬉しそうな笑顔を返しながら、やがてヴィンセントがくれば彼とともに心のままに一緒にいることを喜んだ>>+292]

(0) 2013/06/29(Sat) 01:00:41 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
観戦に徹していたらおわっていた!
お疲れ様です!

おやすみなさい!**

(-1) 2013/06/29(Sat) 01:00:55 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
死神側の勝利…?

お疲れ様です!!!

そしてトールがさすがのクオリティすぎるwwwwww

(-2) 2013/06/29(Sat) 01:01:26 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
・・・・・・・!!!
お、お疲れ様 でし た!!!(照れた)(めっちゃ照れた)

更新前に落としたかったけど、無理だった……にゃーっ

にゃーっにゃーっにゃーーーーっ

(-3) 2013/06/29(Sat) 01:01:47 (apricot)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
わかめにまみれていたら、エピ第一発言が桃ログ…!
皆様、お疲れ様でした…(*ノノ)

(-4) 2013/06/29(Sat) 01:02:21 (uyuki)

竜騎兵連隊長 ディーク、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 01:02:24

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ふふふ、もちろん狙っていましたとも(計画的犯行)

(-5) 2013/06/29(Sat) 01:02:26 (el900m)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
お疲れ様でしたー!
地上の人たちはまだまだ続いてそうだけど、ひとまずは!

ソマリーひさしぶりー見てるぞぉー ノシ */

(-6) 2013/06/29(Sat) 01:02:51 (cepterg)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
一番最初に桃色か…………。


お疲れ様でした。
最終日付近出現少ないわ遅いわでほんとすまなかった。
と地上に残った帝国公国の人らには土下座するorz

(-7) 2013/06/29(Sat) 01:03:38 (t_nuke)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ソマ勝利wwww<死神
仇敵の俺が死んでるからな……w

お疲れさまでした。
そして、最終日地上の人々、本当おつかれさまでした!!

色々書いてるものはありつつ、わかめの増えっぷりに怯えながらちら見してきます<ログを

(-8) 2013/06/29(Sat) 01:03:48 (momo1126)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
おつかれさまっしたー!

トールが流石の恋天使くおりてぃ。



青わかめ世界では、着々とリエヴル&トールのサプライズ披露宴準備が進んでるよ!!!!


………箱を姉に奪われ、鳩までしょっちゅう強奪されてるから、殆ど顔だせてないけd

(-9) 2013/06/29(Sat) 01:04:18 (mitunaru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-8
あー死神の絆だけわかんなかったけど、そこだったんだねー。

(-10) 2013/06/29(Sat) 01:05:21 (steel)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-8
おぉー、仇敵はダーフィトだったんだ。
ディークかと思ってたけど、ソマリ死神勝利おめでとうー!

赤とか緑とか灰とかわかめが3倍に… */

(-11) 2013/06/29(Sat) 01:05:30 (cepterg)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
まさかの桃色が………


お疲れさん。つってもまだちょい続くけどな。

(-12) 2013/06/29(Sat) 01:05:44 (dia)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あ、中からでいいのか。
何はともあれお疲れ様でしたと!

さて、決着までは案の定落せませんでしたが。
……どうしましょう?

(-13) 2013/06/29(Sat) 01:06:21 (Mey)

特務大佐 シロウ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 01:06:24

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
エピ最初のお出迎えが安定の寮長でございました。

おつかれさまでした。

(-14) 2013/06/29(Sat) 01:06:59 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
みんながんばれ、私もはみだした。


ディークにはとくに見えない愛を送り続けとくよ。

(-15) 2013/06/29(Sat) 01:07:45 (shuchan)

斥候部隊長 ソマリ

その癖、
あんたはいつも、俺の意向を無視して訓練に引っ張った。

[低く、口元のみを笑う]


…変わりませんね。

(1) 2013/06/29(Sat) 01:08:33 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

――――いいでしょう。

[銃剣の柄を握り直し、]



        平和を、賭けて。


[蒼氷色に意志を篭めて、琥珀の双眸を見据えた*]

(2) 2013/06/29(Sat) 01:09:17 (lunaway)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 01:09:53

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
区切り的に、一応ここまでは、な!!
昨日のうちに落とせなかっ た…。

てことでおつかれ さま!!

(-16) 2013/06/29(Sat) 01:09:59 (lunaway)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
あ、決着どうしようかね。
というかぶつかったばっかでほんとどうしようかね状態なんですg

レトすまーん!

(-17) 2013/06/29(Sat) 01:10:29 (t_nuke)

公国軍大佐 トール、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 01:11:04

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
ああ、そうだよな。
死神勝利に、なるよなァ…www

いやもう。ほんともう。
仇敵がログアウトしてしまってほんとーに申し訳なかった、と…(ぱたり)

迷走した挙句…最後には投げた(

(-18) 2013/06/29(Sat) 01:12:19 (lunaway)

情報将校 ミヒャエル、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 01:14:23

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
トールが安定のトールすぎた。ふいた。
wwwww

>>-6
あ、カークだ!
久しぶりーーー逢いたかった!!!

もう青わかめが遠いのなんのって…www

(-19) 2013/06/29(Sat) 01:15:01 (lunaway)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
…うん、まさかのだね>桃

とりあえず、衝突してるんである程度までは落とすかな。

(-20) 2013/06/29(Sat) 01:16:03 (azure_blue)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
目指すは公国と帝国の引き分け、なのかな。表は。
生きてる人たちがんばってー。

オレは青わかめ世界のねこうさ喫茶厨房で、
 カップル 2組 の 披露宴 準備
してあそんでる。

(-21) 2013/06/29(Sat) 01:16:25 (mitunaru)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
あっと一行抜けてた。

これが一番大事だった。
皆お疲れ様、まだ白で頑張ってる面子はもっちょい頑張ろうな…。

ここんとこ出現時間取れなくてほんと申し訳なく。

(-22) 2013/06/29(Sat) 01:16:52 (azure_blue)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-19
こっちからは見えてても、そっちから見えないからなぁ…青わかめwww

48H村の7日間は長かっ……た!!俺もあいたかった!!!(ぎゅー)

(-23) 2013/06/29(Sat) 01:18:10 (cepterg)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-7ジェフロイ
いや、お疲れさん。色々ありがとなー。

>>-13ウェルシュ
そうだなあ。まだ続けるでいいと思ってっけど、どう?
締めまではやれたらいいんかなーとね。

>>-15フレデリカ
(抱きしめておく)

>>-18ソマリ
死神勝利おめでとうww
もうちょいやろうかなーと思いつつ、中身無理せずってくらいの感じで。

(-24) 2013/06/29(Sat) 01:18:29 (dia)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
地上の皆は、最後までお疲れ様でした。
結末がどうなるか、まだあるだろうけど皆がんばれ。

とりあえず先輩宛は桃窓で返すかな…(悩)

(-25) 2013/06/29(Sat) 01:19:01 (apricot)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
っと、地上組は無理しないように、な。
全員撫でておこう……!

(-26) 2013/06/29(Sat) 01:19:56 (apricot)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
死神勝利か、そうかww
おめでとう!!!

(-27) 2013/06/29(Sat) 01:20:05 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

とりあえず士官学校を壊すタイミングも考えつつ
雷神槌が打ち込まれたら
どっかで俺戦車にのりたかttt なんでもない

>>-13 ウェルシュ

とりあえず 俺は お前に会ったら
投げるべきものがあると信じている

[交戦続き書き中]

(-28) 2013/06/29(Sat) 01:20:11 (miseki)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

[見上げたトールの表情は、どこか物悲しげで。
それは、夢の内容ばかりではないのだろうか。

彼にこんな表情をさせているのは、自分なのではないか――…
そう思えば、心がズキリと痛む。]

 先輩…………。

[不安げに唇を震わせた後。]

(@1) 2013/06/29(Sat) 01:20:21 (apricot)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル


[不意に、頬に痛みが走った。]
 

(@2) 2013/06/29(Sat) 01:20:34 (apricot)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

 あ――――……。

[ジェフロイに殴られたのとは、全然違う痛み。
頬よりも、強く胸を締め付ける。

トールの言葉>>+289は真っ直ぐに自分に向き合っていて。
そして――…


――――…求めて、くれていた。]

(@3) 2013/06/29(Sat) 01:20:55 (apricot)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

 ………………せん、ぱい……。

[声が、震える。
彼の言葉に、また、涙が零れそうになる。

こんな風だから、すぐに泣き虫と言われるのだ。
それは、わかっているけど。]

(@4) 2013/06/29(Sat) 01:21:19 (apricot)

戦場の風(村建て人)


百年の後は
その場所を知る人もない
そこでなされた苦悩も
今は平和のように静か

雑草が誇らしげに肩を並べ
ときおり道に迷った旅人が
もう遠い死者の
寂しげな墓碑の綴り字を探った

夏の野を過ぎる風だけが
この道を思い出す
本能が
記憶の落していった鍵を拾う

           エミリー・ディキンソン

(#0) 2013/06/29(Sat) 01:21:45

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

[でも――…
彼が心から自分を求めてくれていると思えば

どうしても、涙が止まらなくて――――……。]

(@5) 2013/06/29(Sat) 01:21:45 (apricot)

戦場の風(村建て人)

Geoffroy von Sachsen Lauenburg
              ―― t_nuke
Thorsten von Lauzening
              ―― el900m
Dike von Bernstein
              ―― dia
Lievre de Touraine
              ―― apricot
Somali Jaeger
              ―― lunaway
Sunna Kreuz Bold
              ―― tatsuru
David Cadyne
              ―― momo1126
Welsh d'Auvergne
              ―― Mey
Karel von Blauquelle
              ―― nekomichi
Renato de Fortea
              ―― azure_blue

(#1) 2013/06/29(Sat) 01:22:05

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

 せん、ぱい……。

[そっとトールの胸に頬を寄せ、小さく、肩を震わせる。
涙に濡れた瞳で、じっと彼を見上げた。]

(@6) 2013/06/29(Sat) 01:22:08 (apricot)

戦場の風(村建て人)

Berian Arry
              ―― miseki
Vincent Eisenstein
              ―― uyuki
Kirk von Baumgarten
              ―― cepterg
Notker Lambsdorff
              ―― steel
Michael von Dempwolff
              ―― Honey
Stephan Von Treibekraft
              ―― roku
Shetland Marschner
              ―― narock
Friderica Fallon
              ―― shuchan
Cassandra Leftorchid
              ―― oyama
Shirou Tsugomori
              ―― mitunaru

(#2) 2013/06/29(Sat) 01:22:12

戦場の風(村建て人)

お疲れ様でした。
引き続き白、灰をお楽しみください。


エピ延長は二回させて頂いてもよいでしょうか?
一応ご報告まで。

(#3) 2013/06/29(Sat) 01:22:22

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

 …………先輩と、一緒なら……。

[自分も端を発してしまった、この戦争。
肩にかかるものは大きすぎたけれど。

彼と一緒ならば、それも、乗り越えられるだろうかと――…。]

(@7) 2013/06/29(Sat) 01:23:04 (apricot)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル

 ――――…先輩。
 俺に、勇気を、ください……。

[全てを受け入れる勇気を。
そして、自分を許す勇気を。]


 …………貴方の、側にいさせて……。

(@8) 2013/06/29(Sat) 01:23:26 (apricot)

帝国軍少尉 ヴィンセント

―東寮・自室??―

……少し、遅くなった。
シェットラントとフレデリカが、私より先に来ていたことは知っていたよ。
本当は、一番最初にここで二人を待っていたかったのだけど…こればかりは、仕方ないな。

>>7:+272>>7:+292再会した二人とも…自分も合わせて三人揃って涙の再会。
フレデリカは先ほど見送ったのと同じ>>6:+226、シェットラントは初めて見る公国の軍服姿。
何故か、リエヴルが生きていた頃、就寝時に見た不吉な夢を思い出した。>>2:82>>2:83
こんな所にも時間の流れを改めて感じる。]

(3) 2013/06/29(Sat) 01:23:38 (uyuki)

【恋】 帝国軍准将 リエヴル


 ――――――…愛して、ます……。
 

(@9) 2013/06/29(Sat) 01:23:47 (apricot)

帝国軍少尉 ヴィンセント


[シェットラントの質問>>+282には、肯定を示して頷く。
もう少し長生きをしていたら、炎熱の魔器が二人の同胞を焼き払うところだった。]

……私は…二年程前から、だな。
夏を過ぎてから従軍したから、正確には二年足らずだが。

私は、ここを拠点としていた時に「今の」この部屋も見たよ。
……こうして、三人で揃うことができる日は、永遠に来ないと思っていた…

[現実の自分たちは、血も肉も失われた魂だけの存在のはずなのに、撫でる手は不思議と優しい暖かさを伝えてくる。
 それがとても不思議でもあり、胸が詰まるような気持ちと嬉しさが綯交ぜになる。]

(4) 2013/06/29(Sat) 01:23:59 (uyuki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ああそうだ。ソマリは死神勝利おめでとうございますw

しかし、決着までそちらに意識の殆どを傾けててもいい、ですか?
最後までやるなら、今の感覚切りたくないので…。

>>-24ディーク
うん、私もやれるならやりたいです。

(-29) 2013/06/29(Sat) 01:24:16 (Mey)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
桃で挟んでごめんなさい(土下座)


ちょっと逃げてくる……。

(-30) 2013/06/29(Sat) 01:24:21 (apricot)

帝国軍少尉 ヴィンセント

>>+292
フレデリカ…謝らなくてもいいんだよ。
もう、皆、ここにいる。

……多分、君を殺したのは私の命令の所為だ。
だから、謝るなければいけないのは僕の方なんだよ。

すまなかった……君を…元居る世界から切り離してしまって。

[目を伏せ、謝罪の言葉を口にする。
「探索時に遭遇した公国兵は排除」 >>6:+211
部下はきっと、その命令を順守して*彼女を撃ったのだから。*]

(5) 2013/06/29(Sat) 01:24:47 (uyuki)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-23 カーク
とりあえずこれからのログ読みが恐ろしくてならないww

ほんとになあ。こんなに生き残るとは思わなくて。
へへ、嬉しい(ぽふぽふぎゅう)

(-31) 2013/06/29(Sat) 01:24:52 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-28ベリアン
お前本当に乗るの好きだなww

(-32) 2013/06/29(Sat) 01:25:10 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
白ログの行方は生存者のみんなにおまかせ…

って、ちょっとよそ見してたら桃わかめが。゚(゚^o^゜)゜。

(-33) 2013/06/29(Sat) 01:25:17 (steel)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
ひっそり書いてた元青わかめを投下したところで…桃ログとか色々みようかな… */

(-34) 2013/06/29(Sat) 01:25:52 (uyuki)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* エンドロール>>#0>>#1>>#2>>#3に(´;ω;`)ブワッ

おつかれさまでした…!! */

(-35) 2013/06/29(Sat) 01:26:10 (cepterg)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-24 ディーク
ありがとうww そっちに撃つかも迷ったんだがw
俺ももうちょい平気なんで、やれるとこまでやろうぜ。

(-36) 2013/06/29(Sat) 01:26:15 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-29ウェルシュ
いいと思う。俺もちょいと色んなスイッチが切れたが、どうにかこうにか入れ直して続きやろう…w

(-37) 2013/06/29(Sat) 01:26:24 (dia)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
エピったら3窓に戻った……w

ソマリ死神勝利おめでとう……!
くそう、墓から応援なんてしてないんだから、な……!!

(-38) 2013/06/29(Sat) 01:27:12 (apricot)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
おおう、そうだ先にベリアンに謝っておかねば…な >>-1:288は俺の勘違いで、
>>-1:331 で訂正してますごめんなさい(>_<) こんなのばかりで申し訳ない;;
*/

(-39) 2013/06/29(Sat) 01:27:26 (cepterg)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
ところで、
>殺戮の衝動の侭に刃は振るわれ、死神の鎌が全てを刈り取っていく。
>月が照らし出すのは、紅く染まる孤影のみ。

ってことだから、殺しあおうかディーク(えがお)

なーんて。

(-40) 2013/06/29(Sat) 01:28:05 (lunaway)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
>>-29 ウェルシュ
>>-37 ディーク

横からだが俺も同意しておくな。
なんかこうぷっつり行ってるけどね色々ね(

頑張りましょう。

(-41) 2013/06/29(Sat) 01:30:01 (azure_blue)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-40ソマリ
おまwwえwwww
つまり、ってことはお前の一人勝ちな!w

(-42) 2013/06/29(Sat) 01:30:08 (dia)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
最終日は、白ログ組素敵だよね…
これぞ戦闘みたいな熱さが…

あと少し、皆ふぁいとだ*/

(-43) 2013/06/29(Sat) 01:30:56 (uyuki)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ついでにちょっと灰とか見てる。
あ、村建てたつるさんは〆おつです。
延長とかも了解しました。

>>-24ディーク
や、そっちこそお疲れ様です、と灰見て心底思う…。
こっちの返答も負担になっただろうかと思いつつ公国トップお疲れでした。

(-44) 2013/06/29(Sat) 01:31:41 (t_nuke)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-35 カーク
このエンドロールは来るねー(ぶわ

あっエピ延長了解ですー

(-45) 2013/06/29(Sat) 01:31:49 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-30 リエヴル
きゅんとしつつ、逃げる人を捕まえた(ぎゅううう)

ああ、ちなみに。
ええと桃ログは実際の通信部分は>>2:@23までですね。
(あとは回想と最後の接近時の会話のみ)

(-46) 2013/06/29(Sat) 01:31:56 (el900m)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

/* 終わっていた!お疲れさまでした。

地上組は本当本当お疲れさまでした…かっこよかった…!
決着頑張って…!

ヴィンセント先輩にのっけから泣かされつつ僕もログ読んでこよう…

(-47) 2013/06/29(Sat) 01:32:16 (narock)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>村建て様。
エンドロールお疲れ様&ありがとうございます!
延長は私はOKです。というかしていただけると日曜日に外出あるのでありがたいです。

>>-28ベリアン
はいっ、お待ちしてます!
今夜は睡魔も頭痛もまだ来てないので、多分頑張れるかと。

しかしそうなのか。じゃあ先に撃つべきでしたね。
戦車潰すのに使うことしか考えてなかったw
赤で許可貰ってる間に、乗員退避してもらえばーとか。

>>-37ディーク
はい、私も入れ直して頑張ります(苦笑

(-48) 2013/06/29(Sat) 01:32:20 (Mey)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
生存組の戦闘の熱さを学校跡から応援する組

しかしご無理はなさらずです

(-49) 2013/06/29(Sat) 01:33:30 (Honey)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-42 ディーク
え。いやあ公国のえらいひとを殺せませんてww
俺が死ぬで良いのよ?www

>>-41 レト
俺も横から更にのっかろう。
うん。ちょっちぷつっと行ったけど、なんとかせんとな。なんとか(

(-50) 2013/06/29(Sat) 01:34:01 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ああ、延長はこちらも了解した。

>>-44ジェフロイ
おお!?もう灰とか見てんのか、早いな。
返答は負担になってないぜー、むしろ本当にありがとう。あの会話なかったら、全滅フラグは割と真剣に検討していたww
お疲れさまをありがとう、互いにな。
とか返答してないで、ちょいと切り替えてこよう。

(-51) 2013/06/29(Sat) 01:34:07 (dia)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-46トール先輩
(捕まった)(むぎゅぅぅ)
先輩、色々ありがとう……。

って、桃の通話使用歴、実質短っwwww

(-52) 2013/06/29(Sat) 01:34:09 (apricot)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
っておおおすごい!
エンドとキャスト表来てた(キャスト表あるのたぶんはじめて)

百年後はこうなるのか切ないなぁ

(-53) 2013/06/29(Sat) 01:34:58 (el900m)

村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おお。エンドロール素敵だなあ…せつねえ。

エピ延長も了解です。

(-54) 2013/06/29(Sat) 01:35:41 (lunaway)

【独】 傭兵 クロイツ

おつー
きょうもねおち していた
ほんとうにもうしわけない
墓落ちしてからだらけすぎだ

(-55) 2013/06/29(Sat) 01:36:14 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
うん、色々切ない。

そして、延長了解です。
たつるさんありがとう。

(-56) 2013/06/29(Sat) 01:36:51 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

皆さんご参加ありがとうございます。
設定面での不備とかやりにくさ多そうで、本当に申し訳ありませんでした…!

しかし議題拾ってくれたりの人多くてうれしかったですね。

(-57) 2013/06/29(Sat) 01:37:28 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
>村建て様
エンドロールお疲れ様です。
延長も助かります、ありがとう。

>>-50 ソマリ
のしっとし返そう!
おう。もっちょいどうにかしないとな。
(はいたっち)

(-58) 2013/06/29(Sat) 01:38:07 (azure_blue)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
あ、延長了解です。って書くのが抜けていた。
たつるさん、お疲れ様ですー!

>>-31 ソマリはそうか、白しか見えてない組…!青緑赤灰が待ってるんだなぁ。
死神陣営は勝利なのかわかめ溺死フラグなのかwww
ディー先輩との師弟対決超見守ってる…!>>-40

>>-45 ノトカー くるよねなんかもうAがあってBなので通常の1つの村よりも更にいろいろくるぶわ(´;ω;`) */

(-59) 2013/06/29(Sat) 01:38:56 (cepterg)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

*
>>-29ウェルシュ
>>-37ディーク
>>-42レト
>>-50ソマリ
ほんっとお疲れ様と地上組みには同意する…。


あとトール。
最初の桃発言は勘弁して欲しかった。
確信なら尚の事な、とはちょっと言っとく。

(-60) 2013/06/29(Sat) 01:39:12 (t_nuke)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-55ヒンメル
この村以外の事もあるだろうしゆっくりお休みくださいですよ><
つ【アヴェキマイラ抱き枕】

俺も墓落ちしてから仕事のツケがひどいことになっててわかめ口にいれるだけで精一杯だった

(-61) 2013/06/29(Sat) 01:39:19 (steel)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
エンドロールと延長お疲れさまです。

しかしエピ中に全わかめを読める気がまったく、これっぽっちもしない……;

(-62) 2013/06/29(Sat) 01:40:30 (Honey)

【独】 傭兵 クロイツ

まあ皆さんもうちょっとバトルに気を抜いてもいい のよ…アニメレベルェ…
と思いつつメンバー的にはこうなることがわりと見えていたという
こわかった…墓から見ていたらすごくかっこよかったg

何度「こんなところにいられるか!俺は墓に戻るぞ!」と思ったかわからない

(-63) 2013/06/29(Sat) 01:41:34 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-53
シュヴァルベが復活してるのかはわからんけど、焼け野原よりは草原のがいいと思う><

愛に生きた戦士トルステンここに眠る(慰霊碑)

(-64) 2013/06/29(Sat) 01:44:08 (tatsuru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
ノトカー>>7:-84 >>7:-86
ノトカーが公国を許さないと思う気持ちの行方も、戦争の行く末がはっきりしないと自分の中でまとまらないのかなーと思ってたのでした。無理せずに。
ランプが壊れたって言ってたから、直したくなっただけなので。

さて、わかめ制覇がんばります。**

(-65) 2013/06/29(Sat) 01:46:42 (Honey)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

唐突にレスとぷちろーるを挟みつつ再びぶくぶく…

>>0:-3 クロイツ
メル…!!確かにメルだ!!顔が似ているからかなとか思ってた…

(-66) 2013/06/29(Sat) 01:50:38 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>0:-6 ノトカー
[ヴィンの記憶再生中]

「ね、ヴィン兄様…見て見て!! お母様が来ていたウェディングドレス、仕立て直してもらったの!」
「似合うかな…どうかな……ノトカー、似合うって言ってくれるかな…」

[目の前で、ドレスを手に取り自分の前に合わせてくるりと回る妹。
白い肌、白い髪に白いドレス。踊るように軽やかに円を描く動きは、自分の兄馬鹿補正を加味しても妖精のようだと信じて疑わない。
その様子が微笑ましくて、思わず自分も笑みがもれる。]

僕が見ても、綺麗だと思うのだから、ノトカーが言わないわけないだろう?
ほら、母様が呼んでいるから行っておいで。

[それは、幸せな頃の記憶の一欠…記憶の中に今も鮮やかに残っていた。]

(-67) 2013/06/29(Sat) 01:51:02 (uyuki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-60 ジェフロイ
あ、うう。そうか。
うん、ちょっと調子にのりすぎだったですね(反省)

地上のみなさんすみませんでした。

(-68) 2013/06/29(Sat) 01:51:08 (el900m)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
おもいっきりアンカーミスった
>>7:-74 >>7:-76宛でした

(-69) 2013/06/29(Sat) 01:51:18 (Honey)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 南側戦場 ―

[交わされる軽口>>7:201は、過去そのままに、
けれど決して同じではないことは目の色ですぐにも知れる。
周囲に響くは銃撃と馬蹄と剣戟の音。
死の充満するこの場で過去と同じきことは、あり得ない]

…ったり前だろうが、

[白刃滑らせるような、この会話も。
過去の記憶にはない]

(6) 2013/06/29(Sat) 01:52:45 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

────…それが、師匠ってなもんだろ?

[ふん。と、軽く顎を反らせ笑った。
変わらないとの言葉>>1に、口の端を引き上げる]

(7) 2013/06/29(Sat) 01:53:21 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あー、実は帝国で赤ログ見れないのソマリとダーフィだけだったから、通信機渡すかちょっと悩んだんだよね。
でもどっちか選ぶとどっちかだけ見れないという状況になるのでやっぱりやめたw

>>-65
うーん、白ログで言ったこともあるけどノトカーって戦争の行方はあんまり気にしてないと思うw むしろ真っ直ぐに生きてきたのでもうあんまり心残りとかないので消えるかなーという感じ。
でもランプの件はなんか返したいのでまったり待ってて!

(-70) 2013/06/29(Sat) 01:54:11 (steel)

竜騎兵連隊長 ディーク

そう簡単に、越えさせちゃ格好つかねえしなあ。

[だから負けはしないと藻、一言添えて、]


おう。始めようか。

[意思灯る蒼氷>>2を見返した。
告げると同時、再び馬に拍車を当てる。
掛ける声だけは、かつてのように軽く。

けれど過去とは違う鋭さを以って、
馬体が当たると同時、白刃が切り上げる勢いで振るわれた]

(8) 2013/06/29(Sat) 01:55:11 (dia)

傭兵 クロイツ

― ??? ―

[雛のように優しく唇を、頬を啄ばまれて、
ああ、孵ったのかな、と思う。

卵を暖める鳥になった気がした。
――彼とともにいるときは、いつも。

それは友人に過ぎなかった、在学中のあの頃からずっとのことで、
優しく鼓動するこわれやすいたいせつなたいせつなものが、
腕の中でだんだんと形をとっていくのを見守るような、そんな気持ちだった。]

(9) 2013/06/29(Sat) 01:55:25 (tatsuru)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
あっ!変換ミスtt

でもエピじゃ削除してもすぐ見えるもんねー…
いいもんねー……  くそwwww

(-71) 2013/06/29(Sat) 01:55:48 (dia)

傭兵 クロイツ


(だいすきだよ)

 ――俺もだよ。

(だいすきだよ、める)

 ――ああ。…だいじょうぶ。俺はここにいるよ。

[暖かいひよひよとしたそれは、生まれたての雛鳥が親に与える愛情のようなもので。
それを理解していたのに、拒むこともできなかった。

彼が与えてくれる全てが、大切で。大切で。
つむいでいく日々を、融けて混ざり合いたいような愛しさを、欲を。

抑えることは、できなかったから。]

(10) 2013/06/29(Sat) 01:56:07 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-67
Σ(T□T)(アイゼンシュタイン家っぽい顔文字)

うわあああああああああああ

(-72) 2013/06/29(Sat) 01:56:25 (steel)

【独】 技官 カサンドラ

/*
まだ起きていた。

灰ログだけさらりと読んできましたが、
白の生存者、特にジェフロイとディークの二人には心からのお疲れ様と、(髪の)健康に気をつけて、をいうのでした

この2人に任せておけば大丈夫だろー、とぽいぽいフラグを投げるだけ投げて死んだのは私でs
ごめんなさい (土下座)

日数に関してはメモでいってしまったことに心からすまない。日数を減らせる職にあるから積極的に死にたかったのは確かなんだが、吊票あつまって動揺した。システム的にいつでも死ねるフラグがまさか吊フラグになるとは思わなくってな。ごめんなさい。

(-73) 2013/06/29(Sat) 01:58:47 (oyama)

帝国軍少尉 ヴィンセント

― 蒼い海の中 ―

[白い影が、ゆらりと揺れて手を伸ばす。
 小柄な体に長い髪。
 胸元には、緑色が鮮やかな勲章の様な飾りを身に着けている。]

[影は、海の中…海藻のように漂う姿を発見し>>6:+209、寄り添うようにその傍へと絡み付く。]

「―――――ねぇ、まだ…寝てる?」

「――――……皆、向こうにいるよ?」

「――――ねぇ、起きようよ、ノトカー……」

「――――まだ、眠い?駄目?」

(11) 2013/06/29(Sat) 02:02:14 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント


「…………」

「……………」

(12) 2013/06/29(Sat) 02:02:35 (uyuki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
あっと一応言っておくけれど。
あれは単発発言じゃなくてロールの続きではあるんだ……。

ちょっと、ロールの続きを書いていいのかどうかわからんくなったので。

(-74) 2013/06/29(Sat) 02:03:14 (el900m)

帝国軍少尉 ヴィンセント


「ノトカー!!起ーーきーーろーーーー!!!!」

「カーク先輩、お菓子つくってるんだよ!!」

「他の先輩達、結婚式あげるみたいだよ!!!」

「見に行くの!!見に行きたいの!!!」

「だーーかーーらーー さっさと起きてーーー!!!!!」


[白い影は、見かけとは相反してとてもアクティブに青年をぐらぐらと揺らした。
 アイゼンシュタイン兄妹に受け継がれている残念な性質は、死んでも*治っていなかったのであった。*]

(13) 2013/06/29(Sat) 02:03:47 (uyuki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-73
あー、日数関係の話はねー、俺狼だからカサンドラ襲撃しようかなと思ってセットしたりしてたんだけど、呪殺でないとマズい(襲撃できない)ならはっきりしてほしいなーって話なんだった。瘴狼なのは一応秘密だったので遠まわしな聞き方になって申し訳ない。
まぁ諸々は結果オーライな感じで…!

(-75) 2013/06/29(Sat) 02:04:24 (steel)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-73カサンドラ
おお、この時間まで珍しいw
というか灰だけでいいの、羨ましいな3色わかめめ!!
いや、青わかめもか……
俺とソマリが、一番未読量多いんだよな…w

髪の健康の心配wwwありがとう。
カサンドラのフラグ投げっぷりすばらしかった。
すげえ助けられたので、感謝感謝。

日数メモに関してはな、うん。
動揺お疲れさまだったと、言っておくw

(-76) 2013/06/29(Sat) 02:05:00 (dia)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* >>-72 ノトカー

NPC出し過ぎもあれかと思ったんだけど(カサンドラ先生まわりでの対応とか他フラグとか考えたら)、
ノトカーおきないようだから起こしておいたから!

ユーリエは、いてもいなくてもおっけい。
この時だけの幻でも可。
てきとーに扱ってください。

(-77) 2013/06/29(Sat) 02:06:40 (uyuki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

ユーリエwwwwwwwwww
wwwwwwwっ落ち着いてwwwwwwwww

(-78) 2013/06/29(Sat) 02:07:25 (steel)

傭兵 クロイツ

[お前はもう俺がいなくても歩いていけるのだと、それをいつ、告げればよかったのだろう。

歩いていけないのは自分だから。
この優しい巣を壊さねばならないのは自分だから。

飛び立つ鳥を撃ち落そうとする彼は、翼を失った代わりに、地上を力強く踏みしめる獣の仲間になったのだ、ということを。

――最期まで、自分は黙り込んで、隠していたのだと思う。
それだけが、後悔だった*]

(14) 2013/06/29(Sat) 02:07:53 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>13
ユーリエくそかあいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結婚式主にホモォだけどいいのか…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-79) 2013/06/29(Sat) 02:09:31 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-73
てかむしろ、カサンドラの死亡フラグを横取りした件についてマジ申し訳ない…wwww
でもねー目の前であれ見たらノトカーが勝手に庇っちゃったんですよ>< そしてカオスに…

本当はカサンドラ殺す気満々で布石色々打ってたんだけどね!

(-80) 2013/06/29(Sat) 02:10:17 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
うおーみなさんおつかれさまーーバトル格好いい俺はアニメもできん……

俺ちょっとわかめ食いきれないあばばってなってる
とりあえず白わかめ陣営なんで、灰からさらう……

>>10
そしてめる……;;;
村建て本当にお疲れさまだぜ!!

(-81) 2013/06/29(Sat) 02:10:53 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

あー。そういえば、士官学校跡に俺はあまり出没する予定がない、ので、結婚式はトールとリエヴルに任せるな…wwwwwwwwwwwwwwwww

(-82) 2013/06/29(Sat) 02:11:25 (tatsuru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
ユーリエ、ホモォがトラウマだったんじゃ…?とかおもってしまってごめんなさい
元気だなww

(-83) 2013/06/29(Sat) 02:11:38 (Honey)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──

第四騎兵隊は重装歩兵隊と足並みを揃えろ
そこだけ突出するなよ!

[崩れた右中央の補強に向った騎馬隊が、前線が川沿いにややも押していく。]

前陣を押し上げる!
広がった奴らを川に落としちまえ

出迎えだ! 心してかかれ!

[>>7:195 機動歩兵部隊とぶつかり、押し合う様に口端をあげる。]

(15) 2013/06/29(Sat) 02:12:12 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[出端を叩かれた前部隊の足並みは揃いきってはいない。そこに──切り込んでくる一隊がある>>7:196。]


──来るぞ!

[歩兵と騎馬隊が入り乱れる中を駆け抜けてくる姿がある。進む騎馬隊の槍を弾きあげる剣を構える姿が見えた。赤が散って目視できる範囲で、馬上から公国兵が崩れ落ちる。]

(16) 2013/06/29(Sat) 02:12:38 (miseki)

【独】 傭兵 クロイツ

なんかリエヴルデフォのままにしといたらいつのまにかカサリエ二択になってて「あっえっおっ進行(ry」となって動揺した日があったような…

そういえば投票理由灰で、は実際揉めた村を何度か見たことがあるんでさせていただきました
事前投票使い勝手どうでしたでしょうかー。
問題点も便利な点もあったかと思いますが

(-84) 2013/06/29(Sat) 02:13:47 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>ユーリエ
「リエヴルは実は男装の美少女だった説を誰かが吹き込んだ説」

(-85) 2013/06/29(Sat) 02:14:33 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-77
てか、NPCとはいえうゆきさんキャラなので、自分ではユーリエの台詞とか書かないようにしてるので、こう喋ってるの見ると新鮮wwwwwwwwwwwwwwww

てかヴィンセントも色々拾ってくれてありがとねーー><

(-86) 2013/06/29(Sat) 02:14:58 (steel)

斥候部隊長 ソマリ

―南側戦場―

[ディークとは、これまで幾度も手合わせをした。
だが全て、訓練という二文字が上につく。


此処に至るまで幾人も屠り。
敵味方の悲鳴をねじ伏せて。
軍服を返り血で染めながら。

  鮮血の滴る白刃を向け合う――――。

こんな日がくることを。
嘗て。想像したことはあっただろうか。


   こんな状況なのに。何処か、高揚した自分が居ることを…]

(17) 2013/06/29(Sat) 02:15:55 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>ヒンメル
揉めた村があるのか…、どういうのなんだろー
事前投票、すごいわかりやすいしよかったと思う!

あとめっちゃ軽くて最高です!
全ログ表示にしても固まらない国すげえ…

(-87) 2013/06/29(Sat) 02:16:05 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ふぅ、意識が遠ざかってた。

ただいま。

(-88) 2013/06/29(Sat) 02:16:07 (shuchan)

公国軍大尉 ベリアン

[地面に落ちゆくその姿に、ああ。と思う。左手で掴む曲刀をしかと握り息を深く吸い込む。]


──ウェルシュ、 ウェルシュ・ツヴァイク!!

[それと見える姿に向けて、呼び寄せるように声を張り上げるのは、士官として連ねられた名前ではない。]

そこにいるか!

[馬首を見える姿へと差し向けながら、曲刀の腹で向い来る帝国の一兵の頭を強く殴り、昏倒させる。]

(18) 2013/06/29(Sat) 02:16:58 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-85クロイツ
見た目は男、頭脳は乙女

つまりオトメンだ

(-89) 2013/06/29(Sat) 02:17:14 (shuchan)

斥候部隊長 ソマリ

その師匠面。たまには引っくり返してあげますよ。俺が。

公国と帝国の平和。
そんな…空から槍が降ってきそうな未来を賭けるんですから。


  師匠が椅子から転がるくらい滅多に無いことと引き換えの方が、
  …――面白いでしょう?

[不敵に笑むディーク>>7へ、涼しい顔で言葉を重ねる]

(19) 2013/06/29(Sat) 02:17:32 (lunaway)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-79>>-83

残念兄妹の片割れが、結婚式って聞いて┌(┌ ^o^)┐を想像するはずもないじゃないか!

きっと、現地にいって動揺する。

>>-85
あぁ……騙されるね。絶対に。

(-90) 2013/06/29(Sat) 02:18:14 (uyuki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-12ディーク
よしよしよし…(全力なでなで

(-91) 2013/06/29(Sat) 02:18:16 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-89
オトメン納得wwwwwwwwww


>>-90
Σ騙されるのか!!

(-92) 2013/06/29(Sat) 02:19:21 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ああ、大事なこと忘れるところだった。

(-93) 2013/06/29(Sat) 02:19:29 (shuchan)

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウをハリセンで殴った。

2013/06/29(Sat) 02:19:43

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウを鋼鉄製ハリセンで殴った。

2013/06/29(Sat) 02:19:51

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウをオリハルコンハリセンで殴った。

2013/06/29(Sat) 02:19:59

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>7:-83
ノトカーが墓の士官学校とかに行けない理由がなんかヒンメルとシンクロしている…w

ノトカーは大事な人(カサンドラ)を庇って死んだし、旧友(ウェルシュとミヒャエル)に殺されたのでまぁある意味幸せな死に方じゃないかと思ってる。

てかミヒャエルの弾丸で死んだつもりだったので、弾出てないお!ってカサンドラが言ったとき中の人がふいた

(-94) 2013/06/29(Sat) 02:20:16 (steel)

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウをハリセンでぱちこーん。

2013/06/29(Sat) 02:20:29

斥候部隊長 ソマリ

ええ。…いきます。

[開始の合図>>8と同時、馬の手綱を引っ張った。
蹄が泥土を蹴り叩く。

かつて、師の胸をかりた時のように。
…真っ直ぐ。
けれど其処に、凍てついた鋭さを含んで。


馬体が重くぶつかり合う。
その反動で揺れる身体を下から上…白刃が狙うのを、
背を反ってかわす。
死を齎す刃が、眼前に縦一文字の線を描いた]

(20) 2013/06/29(Sat) 02:20:46 (lunaway)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-51ディーク
気になった箇所がいくつかあったのでついね。
まぁ俺見る箇所まだ少ない方だからーってのもある。
意識は一回切れてるから、まぁ見ても見なくても同じかと。
え、ちょwwww全滅考えてたのwww
こっちはむしろ和平どうしようとか思ってたよwww
拾えてよかった…。
ありがとう。こちらこそ。返答頑張れー。

>>-73カッちゃん
お、起きてる。おはよう。
髪の毛いうなwww(ぺしぺし
ただ看取りに関してはすまんな…
あの時点で盛大に看取る余裕がなかtt
てか俺のが先に死にたかったのにずるいと言っておくね…!

(-95) 2013/06/29(Sat) 02:21:22 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
!!!!今、ちらほらっとログを見ていたら、
カレルが!!!そこにいるな!?


そまりーー!!カレルがいる!!!7日目注目!!
これは拾うしかないwww

(-96) 2013/06/29(Sat) 02:21:57 (dia)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-86
喋れば喋るほど清楚な美少女から遠ざかってごめん!
僕、実はキャラさえつかんでくれる人ならNGに発言確定は入らないむしろ歓迎で拾う派なのです。美少女的発言はいったらそこは合わせられるよw

>>-88
おはよう妹。無理しちゃだめだよ?
エピはまだあるから(なでなで)
*/

(-97) 2013/06/29(Sat) 02:22:04 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、再びわかめだいぶ

2013/06/29(Sat) 02:22:42

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-24ディーク
ありがとう…
なるべくゆっくりしてから会いにきて、
いつまででも待つから。

(-98) 2013/06/29(Sat) 02:22:55 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-91フレデリカ
(なでられた)ありがとうな。

墓下チラッと見つつ、ヴィンセントとの再会良かった…
地上ではずっとありがとう。

(-99) 2013/06/29(Sat) 02:23:33 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-68>>-74トール
うんと、時間ぎりぎりではみ出したー!
なら仕方ないと思うのだけど、
わざと桃で、桃いログ落としてるってのがちょっと、ね。

続きだっていうんだったら尚の事。前の日に落としておいて欲しかった、あるいは少し待ってて欲しかったなと。

地上の俺からしてみたらさ、ものっそ殺し合いしてんのに、更新一番最初にいきなりそんな発言が真っ先に飛び込んでくるとちょっと、えー…ってなるんだ…。

(-100) 2013/06/29(Sat) 02:24:19 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-87
いろんなパターンあるけど、何もいわず黙って殺せ、が結局一番いいという結論。特殊能力先とかは別に口に出してもよかったのよ!とは

うん、503出ないのはほんとホッとしたな…よかった。
だいぶ建ってたときにはそこそこトラフィックあったが、それでも以前より段違いに軽かった

(-101) 2013/06/29(Sat) 02:26:22 (tatsuru)

斥候部隊長 ソマリ

…ぐっ、

[攻撃は当たっていない。
いないが、急な回避は左脇腹の裂傷に、槌を打つ重い痛みを呼ぶ]

 ――――こ、  んの!

[舌打ちを掛け声に換えて、鋭い息を発する勢いと共に、
右手に持った銃剣を右から左に薙ぐ。
攻撃と、その勢いで身体を起こそうと]

(21) 2013/06/29(Sat) 02:26:33 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-96
Σ なに!!!?

ちょっと待て見る確認する!!
それは拾う、拾うぞ兄弟子サマ!!!

(-102) 2013/06/29(Sat) 02:27:58 (lunaway)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
あんまり苦言は言いたくないけど、
まあ、同意を置いておきますね。


俺は殆ど貢献できてないけど、ディークとジェフロイが物凄く頑張ってくれてたのが見えてるんで、ちょっと桃組には諸々物申したい事はあったりする。

まあ、なんだ。
本当に二人とも、お疲れ様。(ディークとジェフロイをむぎゅろう)

(-103) 2013/06/29(Sat) 02:28:42 (azure_blue)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-94
同じく…
>弾出てないお!

しかし、最後の最後に殺せず、自分だけ金色の魔法弾で殺されるのも俺的にはおいしいのでどっちでもいいのであった。

>>-70
世界を滅ぼす黒い力系なのかなーと思ってたけど、全力で生きたから心残りはない感じなのね。了解。まったり楽しみにしてますw

(-104) 2013/06/29(Sat) 02:29:10 (Honey)

【独】 傭兵 クロイツ

和平も全滅もすきにしやがれぃ!
の村建てですみません…w

一応和平の種まきはしておいたんだが、拾うかどうかはトップの人たちがすきにやれぃ!でした
終わり方なんて何も考えていなかった

(-105) 2013/06/29(Sat) 02:29:49 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ヴィンおにーちゃん。
>>5のおへんじ、ちじょうおちついたらかえすから、
もうちょっとまってね(にぱー

(-106) 2013/06/29(Sat) 02:30:57 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
というわけで、灰もちらちらっとだけは見たので意識戻す。〆が土日なのは大変ありがたいな、これ。

(-107) 2013/06/29(Sat) 02:30:58 (azure_blue)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あらためてログ読んでるけど、ソマリとディークの拾い力本当にハンパねーなwと思うw
俺こういうの出来ないから尊敬する。
(自分の近辺だけで手いっぱいすぎる…)

あとさー上官組というか命令する側の人は得に大変だったよね。お疲れ様すぎるぜ…><

(-108) 2013/06/29(Sat) 02:32:33 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
うん。ちょっと羽目を外しすぎていたと反省している。
みんな、ごめん。

改めて、地上の皆は最後までお疲れ様でした。
そちらの心情を汲めなくて、申し訳ない。

あと、ジェフロイ先輩はPC・PL共々に色々迷惑かけてごめんなさい。
そちらも、改めて。

(-109) 2013/06/29(Sat) 02:33:03 (apricot)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

ツッ……。

[左足は鐙から外しての騎乗戦闘。
いつものように軽くは身体が扱えない。

一度目はそれでも容易に流せた。
二度目は同じ腕を浅く斬られてからになった。

ただ痛みは薬の為に鈍く、上げた腕を遅滞なく振り下ろした。
公国兵士が再び緋色の花を咲かせた時。

胸がズキリとした。
この痛みは薬では和らがない。クと息を飲み込んで]

(22) 2013/06/29(Sat) 02:33:07 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

んー。もしや青の返答、灰で落としたほうがいいのか?
今俺も白で落としてしまったが…

わざと第一発言取るようなのは確かにちょいやりすぎかもしれんが、過剰に周りを自重させるのもどうか、なのでそこはほどほどに頼む。

(-110) 2013/06/29(Sat) 02:33:13 (tatsuru)

帝国軍少佐 ウェルシュ

……やはり君か。
随分と余裕だな、ベリアン・アリー。

[周囲で響く剣戟の音の中、馬首を巡らせ。
頭への衝撃で意識を手放し落ちてゆく部下を確認し、それを成した青年>>18と相対した]

(23) 2013/06/29(Sat) 02:33:15 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
諸所いいたいことは省き、同意と示しておきます。

>>-97ヴィンセント
うん、大丈夫♪
そういう意味で無理してるわけじゃないよ。

(-111) 2013/06/29(Sat) 02:33:35 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-108ノトカー
ノトカーの突進力もなかなかすごいなって、そっちもうらやましい私がいる

(-112) 2013/06/29(Sat) 02:34:52 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/* みんなログ読むのはやすぎるだろ。

灰とかはさっぱ見てないが
ディークとジェフロイは毎日進行お疲れさん。
最終日近辺俺失速しててすーまなかった。

メモであれこれつっこみもジェフロイの人の負担増やした気がしててな……!申し訳ねえ。もうちょい上手くRPでやれたらよかったんだが、そこら回りは俺の不明だった。

もうちょい上手くあれこれサポートできたらよかったんだけどな…!

(-113) 2013/06/29(Sat) 02:36:14 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-110クロイツ
青と、今出ている桃発言との種類は違うと思うが…。
と、俺もジェフロイ・レトには同意であったので、一意見を。
過剰な自重を求めるのも違うかとは思うけれども、ここは恋愛村ではないとの村趣旨もあったようには記憶をしている。

(-114) 2013/06/29(Sat) 02:36:51 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-63クロイツ
またまたご謙遜をwww

(-115) 2013/06/29(Sat) 02:36:52 (shuchan)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 02:38:10

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
うぐ。これ発言するとやっぱスイッチ切れる な。
とりあえず白に戻りつつ、お疲れさまをくれた人々ありがとう…!

(-116) 2013/06/29(Sat) 02:39:13 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

あとまあ、確かに趣旨的にトールとリエヴルの桃は桃なとこもあったかもしれんが、地上でしっかり殺しあっているので俺はそこはさほど問題視もしていなかった。
「殺しあえない」という理由にならないための村趣旨>桃、という記載だったしな。

あと、ちらっと見たが、ジェフロイは大変だったかもしれんが、灰に残すのはちょい我慢してほしかったな、とも思うよ。いろいろと。
責めているわけではないが、投票理由を表ざたにしないでほしいという注意書きがなんの趣旨によるものかと同じ理由で。

(-117) 2013/06/29(Sat) 02:39:57 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-97ヴィンセント
何となく性格わかってはいるから大丈夫wwwww>喋れば喋るほど清楚な美少女から遠ざかって
ノトカーって恋愛だと序盤ツンデレタイプなので多分合ってたんだと思うw

あっヒンメルの「こんなところにいられるか!俺は墓に戻るぞ!」は同意><

(-118) 2013/06/29(Sat) 02:40:16 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-114
まあ、敢えて第一発言奪取はやりすぎとは思うけど、「白の邪魔にならないために墓組がRP落とすの自重」になるのを防止のため、といったらわかりやすいだろうか。

(-119) 2013/06/29(Sat) 02:42:12 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ロールをまずは返しつつ。

あー……うん、確信犯って発言がなければ、苦笑しただけで終わったと思います、僕も。
別に桃ログそのものを自重して欲しいわけではないですよ?
僕もUTRの時に他から見えてるのスッカリ忘れたりしてましたし。結ばれたらそういうものかもなって思わなくはないです。

ジェフ大佐と、ディーク先輩は本当にご苦労様でした。レトとソマリとベリアンも。
上手いパスができなかったり、表明遅かったりダウンしたり、ごめんなさいだったのです。

(-120) 2013/06/29(Sat) 02:42:35 (Mey)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
カレルが7日目、すげえ護ってくれていたことに
しみじみ嬉しく思いながら更新ボタン押したら、

なにやら盛り上がっていた(イマココ

(-121) 2013/06/29(Sat) 02:43:23 (lunaway)

少尉 フレデリカ、竜騎兵連隊長 ディークを全力で応援しつつなでなでした

2013/06/29(Sat) 02:44:29

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-119クロイツ
それは分かる。墓組も好きにRPしたらいいとは、俺も思う。……が。

ジェフロイとレトが問題視したものと、それとはまったく別個のものだと俺は考えている。少なくとも俺は別物だと思っている。なので、そこは分けて捉えて頂けるとありがたい。

(-122) 2013/06/29(Sat) 02:44:31 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-112
フレデリカの堕ちっぷり(と敢えて言わせてもらうが…)もカッコよかったよ…! でも中身には大事なものをずっと持ってたのが、やっぱ女の子だよなーとか変な感想を持った。良い意味で。

A→Bで激変キャラだらけかと思ってたけど、そうでもなかったね。シロウ先生みたいになる人ばかりかと思ってたぜ…wwww

(-123) 2013/06/29(Sat) 02:44:36 (steel)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* >>-118
今、プロからすっとんでエピログ全部読んだけど、学校モードに入りづらい時は別にいかなくても大丈夫だから!(><)
え、蒼こないの?寂しいなって思っただけだし、向こうにいかないならいかないで、ユーリエは多分ノトカーにつきまとってるとおもう。

>>-106
了解したよ!
地上の流れがどうなるか、どきどきするよね。
カフェオレ片手に観戦しよう…(こぽこぽ皆の分も作成)


再び過去わかめだいぶ。

(-124) 2013/06/29(Sat) 02:45:59 (uyuki)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-122
うん。まあディークのいいたいことはわかるが、本人の意図が違っても、そうも取れる以上ははっきりさせておきたかったんだ。
時間が有限なのに、墓組に制限かけるのもどうかと思うしな。

(-125) 2013/06/29(Sat) 02:47:33 (tatsuru)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-125
そうか…分かった。

(-126) 2013/06/29(Sat) 02:50:35 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-123ノトカー
進行中に笑顔で子供に近づいてサーベル抜いたところで友軍のPCの誰かに止めてもらおうかと思ってたけど、
シュヴァルツに民間人がいるわけなかったのだった。
大丈夫、病んではいないよ。
なんだろう、ディークと恋愛フラグたってから乙女心刺激されて、危うくそっちに走りそうなのをがんばって抑えてたよw
うん、彼にどんどん女にされました(*ノノ)


私のやりたいこととかは ほとんどシロウ教官がやってくれたのさ。

さすがしろーきょうかん

(-127) 2013/06/29(Sat) 02:51:21 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
うん。「白の邪魔にならないために墓組がRP落とすの自重」っていうのとは別、ではないかと思います。

勿論トールやリエヴルが村主旨からずれていたとも思ってない。殺し合いしているのも、頑張ってくれてたのもわかってる。
ただ、度々上で頑張っている人ら(この場合負担かかってたトップ2人)を蔑ろにしているようにも見えて、あんまりだなあと思ったのが大きいね。
こういう舞台で率いる側というのは本当に、大変なのですよ……。

ここら、感覚違う人は本当に感覚が違うので。
意見が合わないなら仕方がないとも理解はする。

(-128) 2013/06/29(Sat) 02:53:40 (azure_blue)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
見えて反応できそうなとこには反応してみよう。
何とかスイッチは切らずにいられそうな範囲で。

>>-123ノトカー
そうなるはずが、なりきれなかった私です。
それでもカサンドラ狙ったし、ノトカー撃ちましたけど!

(-129) 2013/06/29(Sat) 02:53:42 (Mey)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
ディークの負担が半端なさそうなので、これ以上は黙っておきます。

>>-120 ウェルシュ
お疲れ様はウェルシュもだな。
こっち後半の出現が疎らで、停滞させちゃったり待たせちゃったりしているだろうかとおろおろしながらでしたが、色々投げてくれたものとかありがたくう受け取ってたよ。個人的にありがとうを言いたいのだった。

(-130) 2013/06/29(Sat) 02:56:30 (azure_blue)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
あー、いやwww
>>-130レトとジェフロイの発言で負担はかかっていないよ。ただ、先に謝る。すまん!!!!

俺に〆は出来んかも知れん。ここは皆に、何より地上組に本当に謝る。すまない。頑張れたらやる……が、出来ない可能性もあると白状しておく。申し訳ない。

待っていてくれているフレデリカにも、謝る。ごめん。
だが俺はちょっと、もう無理かも知れん。

せめてソマリには、もういっこ…書きかけを…!

(-131) 2013/06/29(Sat) 02:59:20 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
つまり愛や哀もいいけど、合も忘れずにねってことだよ。

(-132) 2013/06/29(Sat) 02:59:37 (shuchan)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場、前線──

[紫眼は紅い花を咲かせたときの表情を見てはとれたか。公国兵が足元に落ちゆく。因果かどうか、金色の髪をした青年だった。]

──士官は「余裕です」って面を
しとくのも仕事だからな

[いいつつもウェルシュへ向けて曲刀を構える手は聞き手の右ではなく左のままだ。油断無く前へと馬を進められるよう馬の脚を溜めておく。]

(24) 2013/06/29(Sat) 03:00:46 (miseki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
寝る寝る詐欺だった。

>>-100 ジェフロイ
お返事ありがとう。
うむ、ロールは……じゃなくて、わざわざ桃を使うのはどうかってことね。了解。

改めて地上の皆さんがどう思うかまで気がまわってませんでした。
申し訳ありません。

(-133) 2013/06/29(Sat) 03:01:20 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-127
Aで何もなくてBでフラグ立ったのってディークとフレデリカだけだよねー(俺鈍いので他にいたらすみませんw)
ドラマティックでよいなぁと思った。

シロウ先生はwwwwwなwwwww
俺なんかすごくまともじゃね?!wって思ったwwwww

(-134) 2013/06/29(Sat) 03:01:22 (steel)

公国軍大尉 ベリアン


──もう少し、後ろに控えてるかと思ったが

[接触は想定よりも幾分早い。見知るそれより僅かばかり色を変えた髪色へと視線を送り]

丁度良い。お前の顔見て
確認したいことがあったんでな

[ちゃ、と左持ちの柄に右手を添える。]

(25) 2013/06/29(Sat) 03:01:22 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-131ディーク
私には謝らないで、ディークの負担になる方がつらいから。

私もディークには謝らないといけないこといっぱいだったし。


でもディークがいてくれてよかった。とっても嬉しかったって、それだけは受け取っておいて。
とても感謝してる。

(-135) 2013/06/29(Sat) 03:02:28 (shuchan)

公国軍大尉 ベリアン


外務大臣のところでステファンを撃ったのは、
やっぱり、お前か?

          … ウェルシュ。

[刃交わすより先に、声が投げられる*。]

(26) 2013/06/29(Sat) 03:02:50 (miseki)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 南側戦場 ―

[ここに至るまで、不思議なほどに他の敵影はない。
銃弾すらも飛んでくる気配はない。
まるで何かに守られてあるように>>7:+280

金の髪のもう一人の弟子の姿は、現世の目に映ることはない。
けれど彼に護られたこの場は、喧騒の中にあるというのに、
何故か───どこか、厳粛な空気さえをも漂わせていて]

(27) 2013/06/29(Sat) 03:03:01 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

…なら引っくり返したらお前が、

[言葉を続けて微笑んだ]



           …────必ず、見せろよ?

[平和を、と。
空から槍が降ってきそうな未来だという男>>19に笑って返す。
未来はそんなに大仰なものではない。何故なら、]

(28) 2013/06/29(Sat) 03:03:42 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

俺たちが、知っている───未来を!

[過去に自分たちは知っていた。
公国も帝国もなく、笑い会える世界を知っていたはず。

だからこそ。自分たちの手で、再び成さなければならない。
成せるはずだと、固く信じた。
失ってきた過去を再び未来に…いや、それ以上のものを。

そう信じて旧友ともの刃に刃を合わせる。
高く、鋭い音が再び*響いた*]

(29) 2013/06/29(Sat) 03:03:59 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-105クロイツ
殆どディークとかレトが言ってるので重ねて長くは言いませんが、
桃やら墓やら全般自重しろとは言いません、俺も。
(俺が苦言したのは頭の発言に対してだしね。まぁ桃〜墓ろぐまだきっちり見てないからだけど。)
ただね、地上で頑張ってる自分達は一体……と思ったから。
眺めてたけど、特に俺だけってわけでもなさそうだったしね。

灰について、言い過ぎた所があったならすいません。
別にもめたいわけではないのですが、この時思った事で残しておいた方が良いと思った所に関して零したつもりです。

いやまぁ愚痴めいた事もおおいけど。
愚痴言い過ぎ!って話なら何も言い返せないので土下座するorz

(-136) 2013/06/29(Sat) 03:04:58 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-128
ん。そう解釈する人が出ないなら、俺には問題はないよ。
>白の邪魔にならないために墓組がRP落とすの自重

まあだから、出ないように、ほどほどにな、ということ。

(-137) 2013/06/29(Sat) 03:05:00 (tatsuru)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
んー。
まあ、レト>>-128も言ってるけど、この辺は
個々人の感覚に拠るところが大きそうだよなァ…。


最終日組はほんとーーにお疲れさま!!
いやまだ続くけどっ。
特にジェフロイとディークは、
いろんなもんの状況纏めたりしてくれて有難うな。
すげーー助かってた。

俺なんて、大尉っつー平身分だから、つい楽してたよね…(

(-138) 2013/06/29(Sat) 03:05:45 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-124ヴィン
ありがとうありがとう><
後で髪の毛なでに行くわ(どこからかチョップ受けながら

>>-129ウェルシュ
いや、灰にも書いてるけどウェルシュにはマジで何から何まで心労をかけてすまなかった…>< 呪さん一人ぼっちにしちゃうし。カサンドラ殺害邪魔して撃たれるし…
ウェルシュとやり取りするの楽しかったよ〜
「お前は一片も疑った事がないのか?!」と言われてリアルに詰まってしまったw

(-139) 2013/06/29(Sat) 03:05:50 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-131 ディーク
萎えさせてしまったようで、本当に申し訳ない。

お前、やっぱりすごい。
俺にはあれは出来ないから、お前で良かったって思いながら見てたよ。

本当にすまない。これでだまるし返答も不要だ。

(-140) 2013/06/29(Sat) 03:05:53 (el900m)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
フレデリカ>>-132が至言だと思いました…。

>>-130レト
ありがとう。
僕は捏造されるのは全然OKなのだけど、人の捏造するの苦手だったりするので(苦笑)なかなか良いタイミングが計れなくて申し訳ない気分満載だったのでした。
反応もらえて凄く嬉しかったので、重ねて僕からもありがとうを。

>>-131ディーク
ん。無理はされないのが一番だと思うので。
ディーク先輩のロールは大好きなので、出来そうなところがあったらよろしくお願いしますとはお伝えしつつ。
ディークの良いように、です!

(-141) 2013/06/29(Sat) 03:06:38 (Mey)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-131
(黙って背中を撫でておく)

(-142) 2013/06/29(Sat) 03:06:47 (lunaway)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
下っ端ですまんかった……
えらいひとたちまじえらい 引き継ぐのってごっつしんどいと思うしなあ。

俺は応援している……(旗ぱたぱた)

(-143) 2013/06/29(Sat) 03:07:57 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
と、とりあえず、これは全面的に俺が悪いんだから、
クロイツとその他の人が言い合う必要はないんだぜ。

クロイツにも本当に申し訳ない。
俺の思慮が浅かったせいで。

あと地下のみなさんも気分を害していたら申し訳ありません。

(-144) 2013/06/29(Sat) 03:09:48 (el900m)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
RPを落とす人はこのままふぁいと!ではあるのだけど、おとし終わった人とか、むにむになってる人は一回睡眠を挟むといいと思うんだ。

RP終了直後のテンションは独特だと思うから。

空気多分読めてはいるのだけど、あえて空気読めない発言をしておくよ。
*/

(-145) 2013/06/29(Sat) 03:09:59 (uyuki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ベリアン>>26を見つつ、ステファン生きてたらいいねーと思っていたことを思い出した。生きていたらいいねー!と、ここはちらほらっと墓も見つつ。まあ、ステファン次第なのだが。

>>-135フレデリカ
うん、ありがとう。俺もフレデリカがいてくれて、良かった。プロローグの力作(農園襲撃ね)から、素晴らしかったなあと思っていたことを、置いておく。あまりに素晴らしいので、ちょっと拾って絡まざるを得なかったな。
ありがとう。墓でもありがとうな、大事に読む。

(-146) 2013/06/29(Sat) 03:10:09 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ソマリ>そんなわけで、中途半端に返す。流石にこの立場で投げ出すのはどうなのか…と思い続けているので、元気になったらまた頑張るかも知れん。が、時間都合もあるだろうから、決着を好きにつけていて下さってもいい。切り捨てておいてくれてもいい。大変に申し訳ない。

それ以降のこと、出来るようなら出来る限りには頑張りたい。。今日は落ちます。おやすみ、おつかれ。

(-147) 2013/06/29(Sat) 03:10:29 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
うーん、トールもリエヴルも本質的には他人に配慮する人だと思うのでこれだけ意見出てたらもう十分わかってると思うので俺からは何も言わないが…
>>-136 後々に残さないためにも、エピで話しておくのがいいよね。

ログを大切にしたい気持ちはみんな一緒だからね…

(-148) 2013/06/29(Sat) 03:10:41 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ディーク、お疲れさま。本当におつかれさまーー!
最終日組は本当にお疲れでした。健康してください……!

(-149) 2013/06/29(Sat) 03:11:26 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-136
まあ、俺の考えは上で言ったとおり。
第一発言奪取についてもな。

後者はまあ、動き見てていろいろ苦しんでるなあというのはわかってたから言うのは迷ったんだけどな。投票理由にある程度かかわる部分なので。
DM関連については、何の力にもなれなくて申し訳ない。

(-150) 2013/06/29(Sat) 03:14:47 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-143
うむ……この手の村ではあまり出世してる設定にするのやめよう…と思ったダメ人間の俺だった(真顔)
マジで上官組は大変そうすぎた……。タスク多すぎ。

俺は帝国だったから、ジェフロイがもうずっと軍のことしかやってないのがすげー気になってたw
もっとうさぎもふったりしてもいいんだぞ…!!とか><

(-151) 2013/06/29(Sat) 03:15:58 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-147ディーク
おやすみ、おつかれ。

またねと、今はいっておくね。

大丈夫、私は愛した人には尽くすタイプよ(ぁ

(-152) 2013/06/29(Sat) 03:16:32 (shuchan)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

やっと箱あいたー!
ということでただいま。

…………流石のわかめ濃度。

(-153) 2013/06/29(Sat) 03:17:19 (mitunaru)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-147 ディーク
うん、わーった。了解。
俺も今日はそろそろ頭が働かないんで、返事は明日になるが、
決着はなんかしら付けとくかもしれん。

おまえが出来る範囲で遊べばいいよ。
おまえと遊べれば、それが嬉しい。

それは言っておくな。

おつかれさま。おやすみ(ぽふぽふ)

(-154) 2013/06/29(Sat) 03:17:24 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ディークは本当お疲れ様。
公国なのに、帝国キャラのことまで細かく拾ってて、さすがだなぁと思ってたよ〜。
今日はゆっくり休んでください。
他の白ログ組のみんなもね…!!

(-155) 2013/06/29(Sat) 03:18:33 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-144
おおう、気を使わせたら申し訳ねえ…。

まあみんな譲り合いつつ遊ぼうぜ、つーことで。

(-156) 2013/06/29(Sat) 03:19:12 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
>>-131 ディーク
それなら良かった。

こういう話をあんまり長引かせるのも本意ではないだろうし(ないし)、却ってでぃあさんをしんどくさせてしまったら俺が嫌だなと思っただけで。
他の方々が喋りにくくなっても本末転倒だし。
気を使ってーとか我慢して飲み込んでいる訳ではないので、そこは気にせず居てくれると嬉しいかな。

〆に関しても、了解。
戦闘だけは何とかキリ良いところまでは進められればと思っているし、出来ることあれば言って欲しいとは思うけれど、無理だけは禁物で…な。
出来る範囲だけでいいと思ってる。とにかく、ゆっくり休んでほしい。色々感謝してます、本当に。

(-157) 2013/06/29(Sat) 03:20:27 (azure_blue)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
とりあえず目に付いたところにだけ反応しておく。

A→Bでみんなあまり変わってなくて、『あれ。オレひとり、やりすぎてる?』と本気で悩んだ。
墓下ではA村モードに極力戻したけど。

もともと、B村では全力でダークモード入るつもりだったから、Wiki段階でシロウとテオドールで迷ったけど、軍服見て『シロウのが殺戮バーサーカーモード似合いそう』という理由でこっちに確定させt

(-158) 2013/06/29(Sat) 03:20:48 (mitunaru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

オレのけーたい、最近自宅にいると、姉の(グリー用の)おもちゃにされてるんだ。
PS3調子悪いし、箱も同時に占拠されると、諦めて仮眠とるくらいしかすることない……

と、こぼしたところで。灰と赤と桃のわかめに溺れてこよう。

(-159) 2013/06/29(Sat) 03:22:38 (mitunaru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-156 クロイツ
いやいや、大丈夫。
今回のことは肝に命じて、同じミスは繰り返さないようにします。

あ、村建てお疲れ様でした!

(-160) 2013/06/29(Sat) 03:23:54 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-158
シロウのヤンデレ顔かっこいいなーと思いながら見てたw

俺も殺人鬼みたいな変わり様になってる予定だったんだけど、いざプロローグ入村して喋ってRPしてみたら、そこまではいかなかったな。(戦場でいっぱい首とか撥ねておいて何だが…)

(-161) 2013/06/29(Sat) 03:24:45 (steel)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場、前線 ―

確かに。
全く厄介な指揮官と当たったものだ。

[利き手ではない手に握られた刃>>24にチラと目を流し。
緋色がまだ伝っていた剣を軽く振るい、ぬかるんだ大地に飛沫を飛ばした]

そうかな?
最近では前に立つ方が多くなったのだよ、私も。
その方が、無茶についてきてくれる者が多くなると知ったからね。

[かつてとは似ているようで全く違う口調で嘯き返す]

(30) 2013/06/29(Sat) 03:29:17 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


…………。

[確認したいこと>>25と言われ、無言で促す。
大体の予想はついていて、その通りの内容だった]

……ああ。
そうだ、と言ったらどうする?

[名を呼ばれれば、何かを堪えるように一拍の間を空け。>>26
薄く笑い、問い返した]

(31) 2013/06/29(Sat) 03:29:25 (Mey)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
あ、あともう一つ気に掛かっていたんだけど。
恋愛RP優先に見えていたら本当に申し訳ないです。

前に囁きログにこもりすぎと怒られたことがあるので、なるべく意識を他に飛ばしていたんですが、出来ていなかったら俺の力量不足です。
役職のことだけじゃなくても力量不足をつくづく感じた。

(-162) 2013/06/29(Sat) 03:29:47 (el900m)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
戦闘に殆ど寄与できなかったので、地上で最後まで頑張ってくれた人たちにはお詫びと、心から感謝とお疲れ様を。
まだ続くので、両国の行く末と生き残る人たちのこれからを最後まで楽しみにしてます。

俺には書けないぞれぞれのログがあるからこそ、沢山の人が集まって出来る村は面白いと思うので、おおおあんなRPできない羨ましいぎぎぎと歯噛みしつつ、どのキャラの人生も素敵だなぁとしみじみ。

(-163) 2013/06/29(Sat) 03:32:50 (Honey)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
個人的には、エピ正史?に関係ない俺と先輩の個人的やり取り部分につき、白ではなくフィルタ分け出来る桃に投下したというのもあったんだが。
目立ち具合を考えたら、むしろやめた方が良かったのだろうか。

改めて、色々とすみません。

あと、動きに関しては個人バトルと戦争物の違いをしみじみと実感したな。
俺も上官は今後避けよう……。

(-164) 2013/06/29(Sat) 03:33:11 (apricot)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
プロから読み直してたところだけど、こそっと。

エピ入りしたら、表が決着つくまで、青ログ代わりに緑ログを使おうかと思ってた奴がここにいます。
まだエピこのページ(30行表示)しか見てないけど、やらないほうが無難な流れ?

(-165) 2013/06/29(Sat) 03:35:18 (mitunaru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-162トール先輩
俺も全力であれこれ振ってしまったからなぁ。
ごめんね。でも、それだけPC・PLともに好きなんだ。
……ありがとう。

(-166) 2013/06/29(Sat) 03:36:14 (apricot)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-161 のとか
シロウのヤンデレいいよね!
髪のぼさぼさっぷりが、またA村との変化を感じられて…!

ノトカーのバーサーカーモードももっと見たかった。

(-167) 2013/06/29(Sat) 03:36:50 (mitunaru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
目が滑った&スイッチ切り替えに時間かかってしまった…(滝汗
この時間なのにベリアンごめんなさいっ!

ちょっと、中への反応は本気で落ち着いてからにしよう。
ノトカーとか、嬉しい言葉ありがとうだけ、先に。
僕もどうにも器用ではないので、すみません……。

(-168) 2013/06/29(Sat) 03:36:52 (Mey)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
読むのが遅いので灰わかめに埋もれてました…(しかもまだ途中)

生き残り組の皆さんは、ほんとにお疲れ様です…!

*/

(-169) 2013/06/29(Sat) 03:37:05 (cepterg)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-164
灰にも書いてるけど、リエヴルはすげーちゃんと上官してたぞ!
てか、リエヴル死んだら誰の命令聞いたらいいの?Σ(´Д`||)ってリエヴル吊りになった日マジで焦った…(おまえ…
ジェフロイがめっちゃ働いてくれたけど

(-170) 2013/06/29(Sat) 03:37:58 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-170のとかー
うわぁぁぁん、ありがとう……。
普段個人型のバトル村でもフリーダムな動きしすぎて怒られるタイプなので、次から自分の動きの方向性を考えてキャラ決めようと思いました。

えっぐえっぐ……ノトカーまじノトカー。ありがとう。(鼻ちーん)

(-171) 2013/06/29(Sat) 03:40:33 (apricot)

少尉 フレデリカ

だって私、ヴィンにーちゃんと…

[何かをはっきり思い出せたわけじゃない、でもとても申し訳ないことをした気がする

 うれしい、かなしい
 とおくて、ちかい、いまはでもいっしょだから
 くるしいけど、しあわせ

謝るヴィンセントの言葉>>5に、言葉は一度つまり]

ヴィンにーちゃんは…悪くないよ!

[元いた世界からと、難しいことはよくわからないながら、感じるものはあり。
ヴィンセントのことを今度はこちらがぎゅっと抱きしめるようにしながら背中を*撫でた*]

(32) 2013/06/29(Sat) 03:41:11 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
あえて今だそう!



白文字だと完全に消える事態が発生した……

(-172) 2013/06/29(Sat) 03:43:02 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>カーク
大丈夫、俺まだプロローグ読んでる!!(遅ッ!
ノトカーが涙もろすぎてちょっと恥ずかしいwwww

>リエヴル
どこで鼻かんでるのか言ってみろwwwww
あと俺、首無し騎士に喰われてみたかった!!うわぁん!いつか喰われてやる><

(-173) 2013/06/29(Sat) 03:43:11 (steel)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 03:43:36

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-165 シロウ
いや、それは全然問題ないと思うぞ。

地上がこのお話をどうしようかと一生懸命頭を捻っているところに、呑気に桃ログ(しかも確信犯)を第一声でぶつけるってのはは……ってことなので。

俺も最終日組の大変さはものすごく身にしみて知ってるしね。
その人達から見てNGなことしてるのだったら、それは受け止めなければならないことだし。

(-174) 2013/06/29(Sat) 03:43:36 (el900m)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-173のとかー
俺が鼻ちーん言ってる時は、人のハンカチか人のシャツと相場が決まっている。(ドヤ

うん、首無は浪漫だよね……今度食いに行く…!(違う意味みたいだ)

(-175) 2013/06/29(Sat) 03:44:57 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-162シロウ
いや…別にそういう話じゃないから大丈夫だと、思うよ?

というか、むしろそういう意味での遠慮はしないでほしいって流れだよ。

(-176) 2013/06/29(Sat) 03:46:27 (shuchan)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-174 とーる
あれ、へーきそう?
まあまだログぜんぜん読み込めてないから、どっちにしろしばらくは青ログ続きもできそうにないが。

>>-175 リエたん
浮気宣言ハッケソ<食いに行く

(-177) 2013/06/29(Sat) 03:47:37 (mitunaru)

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウ>>-165だった

2013/06/29(Sat) 03:48:16

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ああ、でもやっぱりもう一つだけ。

トールやリエヴルのRP全部が悪い、と言うわけではありません。そこだけは誤解して欲しくないです…。
准将との黒い遣り取りとか、かなり楽しませていただきましたもの。

(-178) 2013/06/29(Sat) 03:49:57 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>トール
リエヴルがトールのシャツで鼻かんでますよ?!>>-175
違う意味って何wwww

>>0:-98ヒンメル
つ【ラブラドライト入り・アヴェキマイラペンダント】
ところで好きな相手の眼の色宝石グッズほしくなるよね(

(-179) 2013/06/29(Sat) 03:50:23 (steel)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>176 フレディ
あ、そういう流れなのか、そうか。

ならログ読み込んだらやるかも。<緑ログを青ログの代用

(-180) 2013/06/29(Sat) 03:52:06 (mitunaru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-94
うん。なかなかな、むずかしい…www
ダーフィと最後の夢を紡ぎに行きたいとは思ってるけど、クロイツのまま昔の通りには振舞えない。

弾出てないのは俺もふいたwww
カサンドラの読み違いだったのかな??

(-181) 2013/06/29(Sat) 03:52:11 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-177シロウ教官
(げしげし)

>>-178ウェルシュ
ううん、むしろ最後まで大変な思いをさせた中、すまなかった。
LW、お疲れ様&ありがとう。
俺も黒いの拾ってくれて、嬉しかったんだ……!

>>-179のとかー
先輩のシャツでそんなことするかーーっ!!

(-182) 2013/06/29(Sat) 03:53:24 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>リエヴル>トール
NGとは思わない。
私もディークといちゃついてるし、ね?

少なからず、二人のことを本当にいやだとおもってるなら、むしろここでは何もいわないだろうしね。

まぁ、私は気遣いも、人の気持ちくむこともできない詰めたい人間なんで見当違いなこといってるかもしれないけどw

村立てのクロイツを立てて、あとは私からはこの件についてここではいわないようにしておくよ。

(-183) 2013/06/29(Sat) 03:54:58 (shuchan)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──
>>30
お互い様だろ。

[厄介。との言葉を其の侭に返す。
命を奪う赤が伝い落ちるは追わずに]

丁寧で慎重で堅実なのが、
お前だと思ってたが、

──ま、ついてこさせるやり方としちゃあ
同感ではある

[以前と似て、それとはどこか違ってしまった口調。溜息は内心のみに留めおき、]

(33) 2013/06/29(Sat) 03:55:16 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン


───、

[投げた問いに返るは沈黙、浮かべられる笑みよりも、一拍おかれた間に、目を眇めた。]

それで。──そういう面を
するようになったのか。

[への字に曲げた口、不満げに声が尖る。]

(34) 2013/06/29(Sat) 03:55:36 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[むつりとして口を結ぶ。ちゃ、と曲刀の先を擡げて]


───、気に食わねぇ。

[足が馬の腹を蹴る。曲刀が頭上に振り被られ、すれ違い様に上から振り下ろされる。]

(35) 2013/06/29(Sat) 03:56:02 (miseki)

少尉 フレデリカ、特務大佐 シロウアンカー引けなくなるけど発言撤回という荒業もあるよ。推奨はできないけど。

2013/06/29(Sat) 03:56:10

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ディークは撫でよう。とても撫でよう。
お互いお疲れ様だ。何度も言う。

>>-150クロイツ
ああ。DMは俺のロールプレイの問題だから。
個人的に今回、俺村が掲げている趣旨というかテーマに沿った動きを全ーったく出来なかったと思っててすげぇ申し訳ねぇ!これ村建てさん怒らせてねーかと挙動不審になったのですみませんメールしておいたのでした(チキン)
今回終始そんな感じだったしな…。

>>-151ノトカー
うさぎもふる余裕ないよ!
うさ出てきたらご飯にするレヴェルの食糧事情だと思ってt

>>-164リエヴル
うんと、今回はそうだったね…って言うね。ごめん。
なんだろう。リエヴルとは戦争と、上位階級官としての意識が違うのだろうなぁ……とは終始思っていて、その差で凄く(俺が)困ったんだろうなぁとは思うのだった。
桃ログに関しては>>-136で言ってるのでそこ参照で。

(-184) 2013/06/29(Sat) 03:57:46 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-179
しっぽのぶぶんいらねえwwwwwwww

(-185) 2013/06/29(Sat) 03:57:59 (tatsuru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
しかし、何度ベリアンのログを見ても……

ヤト族という単語に、どこぞの万事屋さんの怪力娘を連想してしま(←

(-186) 2013/06/29(Sat) 04:01:08 (mitunaru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-178 ウェルシュ
あ、私は誤解してないですよー。
うん。ちゃんと皆様の意見を読み取れてるかが心配ですが、どこがダメだったかは正確な把握につとめています。

恋愛RPの件は、
この件とは関係なしにきちんと配分出来てるかなぁ。
気をつけてはいるけれど、それでも桃多すぎると不快になられたら自分の力量を今一度見なおさないとなぁと思っていたので。
まずはお詫びしておいたほうがいいかなと。

(キャラ口調だとえらそうだったので、素にしました)

(-187) 2013/06/29(Sat) 04:02:37 (el900m)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-184ジェフロイ先輩
あぁ、うん。
俺、多分PC的立場より、PL的にキャラを動かすことを優先してた部分はあるんだと思う。
色々迷惑をかけてしまって、申し訳ない。
そして、PLとしても、またPCとしても補佐してくれて&後を継いでくれて、ありがとう。

ジェフロイ先輩がいてくれるからこそ、安心して墓に行けました。

(-188) 2013/06/29(Sat) 04:02:38 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-179ノトカー>>-185クロイツ
あのときのキマイラのやりとりみてて、

頭の中でみんなが特攻野郎A(アヴェ)チームなんだ

俺はリーダー、ジェフロイ・スコーピオン大佐!通称ハンニバル!

みたいな

(-189) 2013/06/29(Sat) 04:05:47 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-184
や、そこらはぜんぜんそういう風には思わなかったぞ。
カサンドラ周りだって隷従だったんだし、ああいう流れが嫌なら最初から瘴狼入れてない。
寧ろうまくつないだなあと思った。

まあ、バトルはホント、皆さんそんなに根詰めなくていいですからね、と何度も思ったが…。
軍団戦にならんような設定が思いつかなかったんだが、もうちょっと考えればよかたですね…。

(-190) 2013/06/29(Sat) 04:07:27 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-183 フレデリカ
いやいや、俺とディークじゃキャパが全然違うもの。
ディークとフレデリカだけじゃなくて、ダーメルにしてもリエヴルにしても他のことやってて恋愛RPもなら問題ないけれど、俺は他のことが出来てるかどうかが怪しいからね。

より厳しくカウントとらなきゃあかんのよ。

(-191) 2013/06/29(Sat) 04:07:57 (el900m)

少尉 フレデリカ、/*ジェフロイはどっちかというと、 うさぎだけはかんべんな か

2013/06/29(Sat) 04:08:03

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
瘴狼なにか問題ありましたか?!><

あ、俺わりと隷従させたら寝返るような気がしてたけど、全然そんなことなかったなw
このへん若干ガチ脳だったのね。

(-192) 2013/06/29(Sat) 04:12:01 (steel)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-168 ウェルシュ

切りかかってるが、受けてくれてあたらないと信じてる()

俺のキャパ的に戦闘しながら会話
無謀な気もしているが、切り結びつつ会話のが映えそうだったので眠い俺はそっちを選ぶ。

[なお灰に返事は落ち着くまで不要だからな!]

(-193) 2013/06/29(Sat) 04:12:55 (miseki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-166 ヴィー
いや……お前にもすまない。
俺がたぶん一番返せてないのヴィーだよ。

愛はいっぱいもらったけれど、
そっちはなるべく後回しにしないと、みなに申し訳がたたないと思っていたから。

(-194) 2013/06/29(Sat) 04:13:07 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-189
アヴェチームやめろおおおおwwwwww

>>-191
俺ダーフィト関連以外はほぼソロールしかしてませんが何k
バトル悲惨なことになってたしな…

(-195) 2013/06/29(Sat) 04:13:49 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-194トール先輩
ううん。互いに指揮官という立場だった以上、動かないと表も進まないですし。
そこは、ちゃんとわかってます。

そして、愛情いっぱい貰ってます。
桃以外の部分でも、俺、トール先輩の振る舞いが大好きです。と、改めて。

(-196) 2013/06/29(Sat) 04:16:01 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-192
違う違う、ジェフロイがカサンドラと最後敵対せずに引き込んだこと気に病んでるのかなー?と思ったから
DMもらったときに何日目だったか忘れちゃったけどな!><

カサンドラ隷従だし、あの流れもありと思うし逆に巧いとおもったーという話。

(-197) 2013/06/29(Sat) 04:16:22 (tatsuru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-195
ほぼソロールなら俺の右に出る者は(ry

すみません…;;
カサンドラに青で話しかけてもらった時も拙くて申し訳なく;;

>>-192
隷従きたら寝返ってたかもしんない

(-198) 2013/06/29(Sat) 04:16:24 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-190クロイツ
いっそみんな特務部隊とかそんななにかで、毎回作戦がでたときに明かにそれ死ぬ役割ですよねっていうのに、
やるやつ前にでろってRP含めて立候補形式とか(趣味丸出し


軍団行動でいうなら、全体の指揮官って感じじゃなく、皆同じ部隊所属とかにして、そこの指揮官までとかだと、まとまりはしやすいのかなとは思った。(自由度は減るけど)
この辺は難しいところではあるけど…、

>>-191トール
アウトとか、セーフとか頭に思い浮かびながらカウントと見えてなぜか野球が思い浮かんだ。

(-199) 2013/06/29(Sat) 04:19:03 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-199
よよいのよい!

(-200) 2013/06/29(Sat) 04:20:56 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
で、脱ぐのは誰なんだ?

(-201) 2013/06/29(Sat) 04:21:40 (apricot)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-197
あぁ、それは確かにねー。俺も正直「この村で”殺せない><”は無しじゃね?」って思ったけど、
ジェフロイは……タスクが溜まりすぎで……wwwwってのはあるからなー。

てか同時落ちよりも、縁故先のみが死んだ人のほうがRP大変そうだよねって思ったし。

>>-198
ミヒャエルは来るかもなーと思ったし実際迷ってたんだけど、序盤に全然会えんかったwwwwwwwwww

(-202) 2013/06/29(Sat) 04:21:46 (steel)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

それは光栄、とでも言っておこうか?

[軽口めいた会話は、昔の掲示板前と同じく。
ただその後に、吹き出すような笑い声が、続かない]

それだけでは生きていけない世界に戻ったからさ。
そう、軍部も力関係が物を言う世界だからね。

[表情にだけ、薄い笑みが浮かんでいる。
苦労したのは軍にいたからばかりでないと、滲んだ心情に聡い旧友は気付いたものか。
彼の内心の溜息に、自分は気がつく余裕なく]

(36) 2013/06/29(Sat) 04:22:12 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……さあ。

自分ではどんな表情をしているかは見えない。
かつてどんな顔をしていたのかも分からない。

[不満そうな声>>34には、薄笑みさえ消えた無表情で淡々と返す]

(37) 2013/06/29(Sat) 04:22:14 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[一瞬、その視線がベリアンの上から逸れていた。
小さな音>>35にフッと引き戻され]

……ハ。

[笑ったのだか、驚いたのだか。
どちらとも取り難い声を洩らして、右手の剣を引き戻した。
右足で馬腹を軽く蹴り、頭上から降ってくる一撃にこちらからも刃を当てに行く。
ジャ、という鈍い音が響いてすれ違った]

君は、随分と甘くなったかい?
以前なら今の一撃で、私の頭は割られていただろう。

[抜けた先ですぐさま反転。
揺れる心を言葉で覆いながら手綱を操るのではなく左手を僅かに動かし、右の剣も構え直した]

(38) 2013/06/29(Sat) 04:22:16 (Mey)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>-201 

え、リエヴルだろ?(真顔)

(-203) 2013/06/29(Sat) 04:22:20 (mitunaru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-203シロウ教官
えっ、よよいのよいってやってたの、ヒンメルじゃん!

(-204) 2013/06/29(Sat) 04:24:37 (apricot)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-202
入村最後だったし思いっきり前戦でも引きこもってましたからね序盤><

忙しかったのもあるけど、プロわかめ読むうちに立ち位置に悩み過ぎて永遠に入れなくなりそうになっていました…

(-205) 2013/06/29(Sat) 04:24:46 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-192ノトカー
隷従なくても、

ディークとのことがある前で、

リエヴルかジェフロイから誘いきてたら寝返っていたかもしれない。

ディークのこともあったら、葛藤しまくったかもしれない。
>>-198ミヒャエル
私も割かしソロール……
>>-200クロイツ
じゃあ私は、({2}1,2グー 3,4チョキ 5,6パー)

(-206) 2013/06/29(Sat) 04:25:04 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-198
ミヒャエルはピンポイントに動くのに、無駄なログが一切ないくらい動き方巧くてすごいと思ったぞ…。
文章がさすが研ぎ澄まされてる感じ。

>>-199
対戦カードみたいなもの作ればよかったのかなーとは思った思ったwww<立候補形式

なるほどなー。NPC指揮官置くとかも考えたんだけどな…。自由度多少あげたかったんだが、自由にしすぎてやらなきゃならないこと増えて不自由になってしまった人がいたら申し訳ないなあと。

(-207) 2013/06/29(Sat) 04:26:07 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-195 クロイツ
あれ?そうだったかな。
舞台設定とかものすごく壮大で物語作るのうまいなーって見てて、さすがだなーって思ってた。

>>-196 ヴィー
甘やかす場面じゃないと思うが、あ、ありがとう(照れた)

うん。これも言わないとと思ってたけれど、ヴぃーとはすごく話しやすかった。
俺はロール下手って自覚あるからどうしても書くのに悩んだり遅くなったりするんだけど、ヴィーは全部受け入れてくれる感じがしたから。
君がノセてくれるので辛うじてやっていけます
(じゃなかったら早晩このキャラ瓦解させてる)

本当にありがとう。

(-208) 2013/06/29(Sat) 04:26:36 (el900m)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-204 リエたん
だって、そこが脱ぐのが一番おもしろそう。(主にトールの反応が)

いや、フレディやメルメル脱いでも、それぞれの相方が面白い反応見せてくれるんだろうけd

(-209) 2013/06/29(Sat) 04:28:59 (mitunaru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-205ミヒャ
シロウがカサンドラにはっきり緑石を渡してたから、ミヒャエルと会えてたらそっちに渡したかもw
囁きない人にあげたい気持ちはあったし。

まぁカサンドラも俺が石を渡したがってたの気付いてたようだったから、無理やりねじ込む形になったけどw

>フレデリカ
おお、そうかー。
灰にも書いたけど、フレデリカ隷従も美味しいなぁって思ってたんだよねw

(-210) 2013/06/29(Sat) 04:29:06 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-199>>-200
酷い流れwwww

(-211) 2013/06/29(Sat) 04:29:15 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-202
縁故先だけ落ちると割と死に場所を失うよなwwww

>>206
1,2グー 3,4チョキ 5,6パー
{1} だ。負けたらきっと<<技官 カサンドラ>>が脱いでくれる(キリ

(-212) 2013/06/29(Sat) 04:29:50 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

>>-212
だめ!!!!

(-213) 2013/06/29(Sat) 04:30:25 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-206フレデリカ
キャラ的に誘うの難しかったけどなwww
(自分でA村エピで依頼した訳だが…)
隷従寝返りも、闇落ちっぽくってそれはそれで浪漫だよな。

……ガチ村ではもう笑うしかないがorz


>>-208トール先輩
受け入れるのも、相手のロールが好きだからですよ。
むしろ、受け入れられないものがなかったし。

お礼を言いたいのは、こちらの方です。
ノセてるんじゃなくて、本心なんですってば。むぅ。

(-214) 2013/06/29(Sat) 04:31:00 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

Σこの野郎村で女子ふたりのどちらかが脱ぐ、だと…

というか勝tt

(-215) 2013/06/29(Sat) 04:31:02 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-204>>-209
ああ、えっと……。
あれだけやらかしたばかりで、今それを要求されるのは心情的にちょっときつい、かも。
すまない。

(-216) 2013/06/29(Sat) 04:31:10 (el900m)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
あとシロウはちょっと後でメールするね!SNSに。

>>-188リエヴル
うん、やりたい事を優先したい気持ちは判るんだ。
ただ、PC視点でそれを見た場合、どうしても叱責したり、妨害したり、呆れたりと、負感情を出さなきゃいけなくなって、それが続くとPLも辛い。わざとリエヴルが嫌われようとしてやってるんじゃないのが見えたから余計にね(最初はわざとやってるのかと思ったけd)
具体的には犬とかね…。
あとまぁ一番偉い人だから余計にえぇって思うところもあったので。
階級違ったりキャラが違ってればまた印象も変わったのかなぁ、とは。

>>-187トール
恋愛RPに関しては、白ログのトールからはやりすぎな印象は受けなかったよと。墓とか桃に関しては見てないのでのーこめ。

(-217) 2013/06/29(Sat) 04:31:15 (t_nuke)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>+195 メル
お前のバトルロールはかっこよかった(断言

俺本当バトルロール苦手でねえ……
だから役職下の方にしたんだけど。
俺自身はどこに着地してもいいし、着地しなくとも構わない、くらいのらくちんスタンスなので。

たとえバトルがここでぶちっと終わっても問題を感じないくらいの

だから、地上組は無理に着地しようとしなくてもいいんだぜ……!どうせ後世の歴史家はこまけぇことは知らねぇからな!!

本当は作戦指示側に立つつもりさえなかった()
ソマリ愛に負けたよね……

(-218) 2013/06/29(Sat) 04:31:42 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-211
アウトとセーフで野球〜す〜るっなら、ときたらもうwwww

>>-213
ツッコミ早い!wwwwwww

(-219) 2013/06/29(Sat) 04:32:37 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
桃ログあれこれは、自分が最終日組だったらひぎいいいい苦手で頑張ってるのにひぎいいリア充おるううううってなってショックを受けたかもしれない的な感想。

とはいえ。色々あるけど。
ロールの価値は、いっこ桃ログ挟んだくらいで変わったりしない。そんな軽いもんではなかろう。

それもこれもとにかくみんな健康してから考えてもいいんじゃない、と思ってる。

(-220) 2013/06/29(Sat) 04:34:39 (momo1126)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-216トール先輩
あう、ごめんなさい。

>>-217ジェフロイ先輩
そちらの心情まで加味できなかったのは、本当申し訳ない。
意見、参考にさせていただきます。


というあたりで、そろそろ布団に入ります。
おやすみなさい……!**

(-221) 2013/06/29(Sat) 04:35:34 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-207クロイツ
明確にGM役とか、村を率いるぞって人がいない状況だと、目的意識の方向にあわせて進むときに難しいのはあるね。

どれだけ進行に重きを置くかということもあるし、
進行に頭悩ますのやめようかっていうなら、常に戦闘状態がどっかで起きてるようにしてもいいし。

まぁ、流れとみんなの思いしだいじゃないでしょうか?
多少の交錯はあると思いますよ、どうしても。

今回は人数がかなり大所帯ということも一因あると思いますけど。(それが悪いという意味じゃないです)

処々負担の多かった人たちには、ごめんなさいと私も謝ります。

(-222) 2013/06/29(Sat) 04:40:07 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-218
位置把握とかずたぼろだったけどな…wwww
未だにジェフロイとノトカーがどっちから進軍してきたのかわからん俺wwwwww

おっはよう(ぎゅううう)

(-223) 2013/06/29(Sat) 04:41:01 (tatsuru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
階級かー。
 『ある程度は好き勝手自由に動き回れる程度には高い』
 『でも部下は持ってない』
となるとこれくらいかなーって、てきとーに肩書きコレにしちゃったなぁ。


そしてジェフからのおてまみ、がくぶるしながら待っておく。

(-224) 2013/06/29(Sat) 04:41:46 (mitunaru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-217 ジェフロイ
俺はリエヴル宛をみて改めてジェフロイにお疲れ様、というよ。
そしてお返事ありがとう。うん、白ログすらダメというレベルではなくてよかった。

(-225) 2013/06/29(Sat) 04:43:56 (el900m)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-207
考えてる間に他の人と動きがずれて(自分脳内の)予定とどんどん違って行ってしまうので反射神経で動くのがいいのかしら…と思うようになりました…
でも鈍足d

プロの灰読んでるだけなのにまだ終わらない;

(-226) 2013/06/29(Sat) 04:44:32 (Honey)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-222
だなあ。ただ村建てに口出しされるのもやだー!という人もいるし、そこら調整が非常に難しいなーと。
もし事態停滞したらどこかで戦闘勃発イベント入れるなりしようかなと思ってたが、逆に色々ありすぎて大変になってそうだったしな。


まあ人数は、もうこういう2村形式では建てないとは思うがまたRP村企画することあったら10〜12人前後で止めとこうとは思った…w

NPC把握とか人間関係把握程度なら問題なかったけど、位置関係にしんだ

(-227) 2013/06/29(Sat) 04:44:40 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
リエヴルががしがし前線に出ちゃうのは、リエちゃん速筆でフットワーク軽いので、そうなっちまうんだろうなぁとも思ってる。

ただ、誰かが事態の収拾役や、誰かが突っ込み役にならんとならんので。そこの必然性はちょっと加味してもらえるといいのかなぁとか。

個人的には収拾しなくてもいいじゃん陣営なので、そのように動いてはいたけれども。

(-228) 2013/06/29(Sat) 04:44:47 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ


/*
>>-215クロイツ
しかしラ神はひきわけを選びました。>>-212

>>-210ノトカー
ノトカーとはヴィンセント含めでありそうなラインだね。

>>-214リエヴル
あるとしたら、俺のもとにこいっていうよりは、俺に対して罪を償え的な、かな?と。
エピで生き残ったときの結末は、  お察しでございm…

(-229) 2013/06/29(Sat) 04:46:55 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>1:-128ひめる
そんな納得の仕方はやめろwwwww

位置関係は俺も…何かこうふわっとした感じでしか把握できてなかったw

(-230) 2013/06/29(Sat) 04:47:14 (steel)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
どっから俺の話だと追っていってみっけ。

>>-197>>-202クロイツ・ノトカー
カッちゃん殺しはすまん!
一回殺し損ねてたから流れ的にあれこれ生存なのか?と迷子になったわPCに無理させられなかったわ、挙句死んだパスが来たので殺さねばと思いつつタスク量に負けt

(-231) 2013/06/29(Sat) 04:54:28 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-205
わかるwwww>悩みすぎて
俺も無意味にあちこち行ったりきたりしてちょっとこれどうすればいいんですかねえになっていた

>>-208
うおおう好きにやりすぎてスマン…
ありがとう><*

>>-229
よしふたりとも上着を半脱ぎに(ry

>>-230
wwwwwwwww
そこにつなげてくるかと感心したんだよ!!wwwww

(-232) 2013/06/29(Sat) 04:55:18 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-227クロイツ
村立てに〜も確かにあるね。
逆にもっと世界をせばめてよっていう人もいる。

私はどっちかというと進行に比重を置くほうなので、
場合によっては多少強引でも進めるようにいく時もある。(ジェフロイ、ウェルシュならこの辺理解してもらえると思うけど)

逆にこれだけ人数集められるのは  うらやましくもあるよ(遠い目
まぁ、交流あまりないせいでもあるけど。

把握は、固有名詞が後からどんどん散発して増えてくと頭がパンクする。ふっとーしそーだよー

(-233) 2013/06/29(Sat) 04:56:04 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-232クロイツ
今のフレデリカちゃんは、ロールで振られると意味も分からずに本当に脱ぐぞ!

(-234) 2013/06/29(Sat) 04:57:26 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-233
ふっとーしそーだよぉAA貼りたくなるじゃない……!

さてねます

(-235) 2013/06/29(Sat) 04:58:05 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-231
結果的に隷従をちゃんと隷従として引き込む役割果たしてたからいいんじゃないだろうかあの場合。
処刑より「許した→撃たれる」のコンボのがドラマティックだし。
ま。まじおつ…<タスク

(-236) 2013/06/29(Sat) 04:59:27 (tatsuru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>0:-235
なぜ俺が言うとえろいのだろう?(首傾げ

(-237) 2013/06/29(Sat) 04:59:54 (Honey)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>-237 ミヒャ
キャラ絵性能、だったんだろうか?

中の人的にはむしろオッサンキャラが言ってる方が(

(-238) 2013/06/29(Sat) 05:02:45 (mitunaru)

【削除】 傭兵 クロイツ

>>-233
だな。そこらWikiでもう少し相談しておくべきだったなーと。

うん、俺もまあそうw<進行に
今回もかなりいろいろアレな箇所がある。。。


物語で物事を覚えるのでそっちは大丈夫だが、ロジカルな軸方向になるとダメな典型的方向音痴です。。。

2013/06/29(Sat) 05:03:36 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

ごばいた><;

俺もそろそろダーフィのふとんでねよう。。。

(-239) 2013/06/29(Sat) 05:04:28 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

>>-231ジェフロイ
まぁエピは長い……休み休みがんばって…(ぽむり

ちなみに俺、ジェフロイもカサンドラ殺したいかもなーってのもあって(縁故的にはどっちか、あとは展開的にウェルシュ?)、一応ちらちら気にはしてたのだった

>ミヒャエル、シロウ
いいえ、中の人性能です()

(-240) 2013/06/29(Sat) 05:05:16 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-234
フレデリカえろいです><*
どう騙せばいいのか考えてこよう(おい)

(-241) 2013/06/29(Sat) 05:05:35 (tatsuru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>1:-32>>1:-33>>1:-35

え。
やっぱり、公国側に帝国側のトップを教えてるんだし、
帝国側にも公国側のトップを教えておいたほうが色々おもしろそうかなーって思って。

特に恋人同士g

(やっとプロわかめ乗り越えて1日目入りした人)

(-242) 2013/06/29(Sat) 05:05:39 (mitunaru)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──
>>36

… たあ っく、昔っから
どっか食えない奴だよ。

[いいつつされども昔のように肩を叩くことは叶わず]

どこも策謀だの陰謀だの家の利益だの
──しち面倒なこった。

[ウェルシュの語り口からは、納得はしていたとしても、望んでそれを受け入れているようには見えずにどこも苦労をしているようだとそんな感想が内側に生まれる。]

(39) 2013/06/29(Sat) 05:08:47 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[金属の剣がすり合わされる耳障りな音が続いて、馬同士がすれ違う。]
>>37

── もうちょいと、柔かく笑ってたと思うぞ

[あいつの近くにいたときは。そうは声に出さずも、間近に見る表情はどうだったか。馬首を巡らせて相対しながら次手に備える。]

(40) 2013/06/29(Sat) 05:09:09 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[剣を構える手へと視線向けながら、]

──かもな。朱に交わって赤くなったかしれん。

[甘くなった、と評されるに歯を見せて笑う。甘い上官やら、旧友やらと顔を突き合わせたせいか。殺さないことを、考えてしまった今の一打に殺意は無く]

ただ、俺は湿り気のある戦は不得手でな
お前の今のその、いかにも辛気臭い面構えは
斬りづれぇんだよ

[殺すの、殺さないのに、他を挟むのがもとより得手ではない。だからな、と。そんな理由をつけて]

(41) 2013/06/29(Sat) 05:10:08 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

開きなおってんならいいかと思ったが、
──まだ、気にしてるように見えっから、
伝えておいてやる。


ウェルシュ。


 ──ステファンは、生きてるぞ。

[生きてたぞ、と過去に限らずに、今も。と
そう信じるままに、断言を投げた。]

(42) 2013/06/29(Sat) 05:11:00 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

さくっとある意味でのステファンへの無茶ぶりと
ウェルシュに酷い発言を俺は投げるぞーー

そしてちょい眠気やばいすまん申告をしておく。
なんてとこで切るんだという気もしつつ、
ウェルシュの人も 無理 は なくな……!

(-243) 2013/06/29(Sat) 05:17:42 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-146ディーク
うん、なんかこううまく、ディークに伝える言葉とか難しくて結局でなくて。
だからシンプルな言葉で言うね。

      ありがとう、私の愛しい人
  
ごめん、どうも人の気持ち考えてとか、そういうの苦手で…うまくいえなかった。

(-244) 2013/06/29(Sat) 05:21:13 (shuchan)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 05:22:53

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-241クロイツ
それ、避わす前に、そうなること前提ですよね……

(-245) 2013/06/29(Sat) 05:24:36 (shuchan)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-240
中の人性能…
エロスにはどっちかっていうと直接的表現が多い気がするけど、そう言われたら頑張ります(何をだ

まだ一日目途中だけどねるますおやすみなさい…

(-246) 2013/06/29(Sat) 05:25:17 (Honey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
わ、わ、わぁ!(中身超笑顔)

>>-243ベリアン
ええと僕も実はちょっと危なっかしくなってるので。
あと、ここでちょっと出したいものが他にも出来てしまったので、お返事明日(早ければお昼休み)でもいいでしょうかと逆に聞いてしまう・・・!
そしてねむねむは無理されないでください、ませ!

(-247) 2013/06/29(Sat) 05:29:24 (Mey)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-240>>-246 なかのひとせいのうだったのか

>>1:-128 イイオトコ号だもの、カサンドラ振り落とされるよね。

>>1:248 シロウも大佐でしt

(-248) 2013/06/29(Sat) 05:29:25 (mitunaru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>1:-137

ねこうさスイーツカフェ企画した辺りでも十分目立ってたと思うが、それもあったなw<アヴェキマイラ

(-249) 2013/06/29(Sat) 05:32:39 (mitunaru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おああログ読み返したら見逃してt

>>-113ベリアン
あれはこちらもすまんorz
かち合ってからでいいやーってのんきに構えてたから急に威力決めなきゃってなって焦ってぐらんぐらんしてね…。
ベリアンもお疲れ様です。
失速はこっちのがだいぶなのでそれも申し訳ない。

>>-133トール
そうだね。白ログで落としたならまだ少し変わってただろうし、少し待ってから落とす(桃でも)が出来れば、もうちょっと受ける印象も変わってたかなーとは思うのでした。難しいかもしれないけど…。

>>-236クロイツ
そうかー。なら今回は偶々良かったのかなぁとごろり。

(-250) 2013/06/29(Sat) 05:38:34 (t_nuke)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>1:-145 ウェル

あう、遊びすぎましたか…ごめんなさい(正座)

(-251) 2013/06/29(Sat) 05:39:57 (mitunaru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-251シロウ
あー、ええと。
詳しくはまた後でとさせてもらいたいのですが。
楽しんでる方もいたから、僕の判断だけでは微妙、です。
ただ僕個人は、えー?と思ってしまったのでしたという事実だけ。書いた通り、後で他の人の意見も聞けたらなと思います。
(正座は大変だから崩してくださいなーと、手ぱたぱた)

(-252) 2013/06/29(Sat) 05:46:14 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
というか、時計を一時間見間違えてたです。6時迫ってましたか。
流石にそろそろ仮眠しないと拙い時間。明日もお仕事……。
昼休みできるだけ頑張りますとお約束しつつ、僕もここで失礼します。毎度バタバタごめんなさい!(ぱたり**

(-253) 2013/06/29(Sat) 05:47:20 (Mey)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-247 だと… ウェルシュ

OKOK、了解した。出したいもんは出しちまえ!
楽しみにしてる。

こっちの都合は問題ない。
付き合いさんきゅな。

(-254) 2013/06/29(Sat) 05:48:48 (miseki)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おっと、色々途中だが俺も寝よう。
おやすみなさい。

(-255) 2013/06/29(Sat) 05:52:06 (t_nuke)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

おはようございます。
皆さまお疲れさまです……!
寝られる人は寝て下さい……。

(-256) 2013/06/29(Sat) 06:00:28 (roku)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-250 ジェフロイ

ジェフロイの人が 謝る 事は ないんだ!
聞いた理由はメモの通りだったんですが、タスク多いところに考えないとならんこと増やしてしまってそこらは申し訳ない…… 本当お疲れ様でした。
それと、ありがとうを一緒においときます。

失速は俺については影響なかったので、
そこら回りは気になさらずに。

(-257) 2013/06/29(Sat) 06:03:19 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
わーーログ読んでたら朝になった>< しかも終わってねえ・・・
寝ますーーおやすみなさい!
起きてきた人はおはよう!**

(-258) 2013/06/29(Sat) 06:17:41 (steel)

【独】 技官 カサンドラ

/*
おはよう。もう出る。エピ中に家に帰ってくることはない…
出張め(ギリギリ

>>-215 める

知らないところでwwwwどうしてこんなことにwwwwwww


隷従されたら寝返ろうとは思っていたが、
囁き人数&役職的に公国の方が薄い&裏切り系スパイ系がもうすでにおる
2人もいらんだろ
ってわけで、ああいう動きになったのだった。
どっちの味方であって、どっちの味方でもない的な
でも、現場でどっちだよ!とかロールで勧誘されたら帝国につくのはずっと考えていたww
ロールごと没ったがな!

(-259) 2013/06/29(Sat) 06:21:06 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-231 ジェフロイ

本当に出張がなかったらあれ死ななかったわ…
むしろ本当にリアルアレで死ぬしかなかったからああいう死に方になったわ…
あそこまで生存フラグがっつりなところで墓に落ちるのが申し訳なかったので
次に繋げる程度にぼかして落ちるとああなったという
悩ませてごめんね!

ミヒャエルの銃は、自分に銃口むいてから撃鉄起こしてるんだったら
ミヒャエルの銃弾が出る前にノトカーの銃弾が当たるだろうというあれそれを考えていたらああなった!
銃で相打ちって珍しいよね!? ごめごめ!

(-260) 2013/06/29(Sat) 06:21:23 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
よし、赤も緑も復活した

新兵 カシムは 村人 のようだ。
公国軍大佐 トールは 恋天使 のようだ。
隻眼の軍人 ノトカーは 瘴狼 のようだ。
帝国軍少佐 ウェルシュは 呪狼 のようだ。


ではいってくる**

(-261) 2013/06/29(Sat) 06:28:32 (oyama)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>1:-356
わんこは「好き勝手に帝国の情報持ってこれるよ」じゃなく、
偵察対象(拠点内部)に「動きがあるかないか」を見てくる、くらいの偵察能力のつもりでした。
それまでの偵察内容と、わんこの「動きのあるなし」の報告から、情報を推測する程度で。
説明足りなくてすんません。


そして>>1:982は、「あれ、スパイク投げられてる。反応しとくべき?」と慌てて書いちゃっただけで、特に何か考えてやったわけではなk(

(-262) 2013/06/29(Sat) 06:31:08 (mitunaru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

まだ1日目しか見終わってないけど、午後からの仕事に備えて寝る!!

(-263) 2013/06/29(Sat) 06:32:12 (mitunaru)

【独】 傭兵 クロイツ

みんないつまでおきてるんだ(しろめ

(-264) 2013/06/29(Sat) 09:19:57 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-259
ラ神はたまには女子を脱がしたいそうです!
薔薇の下の癖に!
おおう、いってらっしゃい…!

(-265) 2013/06/29(Sat) 09:21:46 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

1日目の24頁まで読んだ(メモ)

(-266) 2013/06/29(Sat) 09:34:47 (roku)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
むくり
ひぎぃ 寝てなさそうな人おる……!!

(-267) 2013/06/29(Sat) 10:41:15 (momo1126)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

おはよう…ちょこっと灰を覗きつつ…
魔器は、雷神の槌ミョルニル→竜巻すごいけど、方向制御がぷっぷくぷーなので微妙にはずれたりするよ!

魔狼の劫火フェンリル→大砲を撃つ技術はなさそうなのでどうしよう…魔法銃に込める?それとも後で考える?僕死にそうだし後で考えよう。
ファイヤー攻撃ちょっと強い版

みたいな、割とどうとでも逃げられる残念なの想像していました(><)
みんな…多分僕、落ちそうな気はしてたのに中途半端な到着させてごめん…

(-268) 2013/06/29(Sat) 10:49:32 (uyuki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
おはようございます。
ああ、無事に終わってた。

背後霊してたの気付かれたっぽいから
ちょっと白ログ書きに潜ってこよう。
軍団戦羨ましs

(-269) 2013/06/29(Sat) 10:50:01 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-262 シロウ
わんこについては、どこまで何ができる子たちなのか
わからなかったから、結構危機感を抱いてました。
シロウの意図に関わらず、ちょっと便利すぎるアイテムだなぁと。

なので、可哀想だけど会ったら始末しないとあぶないなぁと思ってて。
少なくとも警戒はするような形にしないと駄々漏れすぎワロタになる……ww


そのように白ログでも拾いに行ったら、白ログで同じような動きがあったので、何か納得するとともに安堵してみたりしました。みんな、上手いなあ、と。
なんというか、白ログに落とし込むやり方がスマートで


カレルの拾い方いいなぁと思ってて、わくてかして見ていたら
ああいう流れになってガーンってなったな……。

(-270) 2013/06/29(Sat) 11:00:39 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
情報の非対称性については気にはなってた。
そこのへんは自虐と共に白ログに落としてみて
ちょっと反応を見てみたりしています。

基本的にやりたい事をやりたい人がやればええので
きちんとバランスを取るつもりはなかったんだけども。

情報の偏りによって戦局が偏ってどっかにツケがゆくなら
実は斥候部隊が探り当てていたんだぜ!みたいな動きも想定してた。



この村、偵察とか斥候とか情報官が囁き持ってない(白目)

そのへんはまあ、通信機持たない理由がないので、持ってる事にしつつ、たまに壊れたり白ログの範囲で拾ったり、伝令飛ばしたりして適当にカバーしてた

(-271) 2013/06/29(Sat) 11:11:12 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
だれだ寝てない子、でてこい!

(-272) 2013/06/29(Sat) 11:15:41 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-268
「エルファイアーくらい」とか「ジオダインだよ!」とたとえてくれたらわかりやすかったかな!と思ってみてt

おもいきりゲーム脳です、ええ

>>-269
カレル襲撃はものっそあおり食った気がしてもったいねええええと思ってた…
余裕ある日程だったら無理に落とす事もなかったのに、全方面、ごめんな。
背後霊かっこよかたー!

(-273) 2013/06/29(Sat) 11:48:29 (tatsuru)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-268

自分の発言で変なとこ発見…
死にそうだし後で考えよう→考えたロール落とすつもりでリアル不在→あ、お墓! こんなかんじでした。

そして、
寝ない子はねーむれーねーむれー!
寝ないと失言や勢いのまま発言しちゃって後悔するかもしれないぞー僕がよくやるみたいに〜(らりほー)
と、謎魔法をかけてみる。

もう寝て起きてるかもしれないけど。

(-274) 2013/06/29(Sat) 11:50:28 (uyuki)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-272
おまえやー!!
だいじょぶかフレデリカ!

>>-271
うん、役職交換の関係でスパイ多すぎちゃったからな。
交信・瘴狼で夜兎のアドバンテージを相殺する予定だったんだが、なかなかうまくいかないもんだ。

基本的に、誰に渡すかは役職持った人の自由と思ってたんだけど、もうちょっと想像しておけばよかったーと思ってた。

(-275) 2013/06/29(Sat) 11:51:18 (tatsuru)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-273
せんせー、ゲームやっていないと通じません…
っていうか、白ログでエルファイヤーとかかけないよ!wwwwwww

(-276) 2013/06/29(Sat) 11:53:05 (uyuki)

【独】 傭兵 クロイツ

非対称性きになって、敢えて通信石に公国後方部隊の(たぶん補給関連の)情報入ってるよ!とアピしたりもしてたんだけど、アピ足りなかったなー…とorz

うまくフォローできなくて申し訳ない。

(-277) 2013/06/29(Sat) 11:53:57 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-276
wwwwwww白ログらめえwwwwwwwwwww
いや、メモで一生懸命ジェフロイが考えてた時にそう思ったんだよ!wwwww

まあそのくらいゆるく考えてくれていいよ、と思ってたんだ、バトルについては。
もちろんかっこよくリアリティ溢れて頑張って貰えるならすげえ!!!って思うし、実際ものすごいわくわくしたし、そう思ったけど、中の人が苦しんでる灰とか見ちゃうと、こう。
そこに拘って楽しめないなら、そんなに頑張らなくていいからねって。

川岸に双方武器ずらーっとならべて「うてーー!!」でも派手でアニメチックでええやーんとかね。

(-278) 2013/06/29(Sat) 11:56:50 (tatsuru)

帝国軍大尉 カレル

― 南側戦場 ―

[対峙するソマリとディーク。
 彼らが交わすやりとりは、かつての軽妙さを纏い、
 重く鋭く、熱いものを芯に宿している。

 彼らの手合わせは幾度も見てきたけれども、
 命のやりとりを伴うそれは今までで一番激しく、
 気迫に満ちていて、…美しかった。

 戯れの打ち合いではない。
 互いに多くのものを背負い、
 剣の先に目指すものを見据えている。

 意志と意志がぶつかって生まれる風は、
 この世界にいない自分にも吹き付けてきた。]

(43) 2013/06/29(Sat) 12:02:30 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[斬り結ぶふたりに視線を注ぐ。
 戦いの果てに、どちらかが命落とすかもしれない。
 それはわかっていても、なお見惚れた。

 そのさなか、ディークの口から出た言葉に胸を打たれる。

  そうだ。自分たちは未来を知っている。>>29
  帝国と公国が手を取り合った先の光景を。]


…全部を、シュヴァルベに。


[抱え続けていた言葉を、そっと呟く。
 消えかけた希望に、微かな灯りを見た。
 そんな、気がした*]

(44) 2013/06/29(Sat) 12:02:34 (nekomichi)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
うんと、そうだね。
カレルにこれはいっておかないとと思っていたんだ。

あの時シロウ先生を自分の鶴の一声で送りだせばよかったのかなぁと思っていました。
本当に動きが悪くて申し訳ない。

(-279) 2013/06/29(Sat) 12:05:46 (el900m)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
くっ。
窓の外からえらく良い匂いが漂ってきたからご飯にしようそうしようおなか空いた。

情報非対称は気にはなったけど、情報いっぱい持ってる側が苦労するものだから自分はしらんぽーいしてたな。
お前のことは全部知ってるぜ系の俺つえーする人達でもなかろうし、と。

>>-273
あれはしょうがないです。妥当な襲撃位置だったと思いますよ。
シロウせんせいごめんwwwとはなったけど。
背後霊は、うん。ちょっと戦場に絡みに行きたかったんだ…。

(-280) 2013/06/29(Sat) 12:07:40 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-272 フレデリカ
Σ君だよ!!寝てーーー!!

俺はおなかすいた
みんな、ちゃんと飯食ってんのかな……?
ゆっくり寝て、飯食って、それからまた遊んでくれると嬉しいな。

(-281) 2013/06/29(Sat) 12:08:18 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-275 メル
カオスはカオスでいいし、バランスは無理に取る必要なかった、と思ってるよ。ふふ。

>>-277
情報がなかったから会いたい人に会えませんでした、をやるつもりは全くなかったので、カークを見に行ったりメルを見に行ったり好きにしていた……ので大丈夫だった!

お気遣いはわかっていたよーーありがとうありがとう!
俺は困らんかったけど、戦況動かす系の人が困ってたらどうしようなぁって思ってて

(-282) 2013/06/29(Sat) 12:12:50 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-279
あ、トール先輩だ。おはようございます。

たしかにあの辺ごたついてるように見えたけど、
あれは結果として良かったんじゃないかと思ってる。
あの時間からシロウ先生が自分のところに来られても、
きっと時間足りないうきゃーになってたと思うし。

むしろ、その場で即処断しないのかにゃ、とは思ったけど、
きっとそれも難しい。

(-283) 2013/06/29(Sat) 12:14:35 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-280
キャラの関係性からするとそうなんだけどな…。うう。
ホント、編成もうちょっと見直せばよかったなーと。

>>-282
まあ、誰がどう動いても出来る限りフォロー利くようにするのが本来の村建ての仕事なのに出来てなかったので…。
練りが甘かったと言わざるを得ない

(-284) 2013/06/29(Sat) 12:30:13 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
大丈夫大丈夫、適度に休んでるから。
>クロイツ>ヴィンセント
ソノ法則にのっとると
クロイツ:傭兵 リエヴル:ソードマスター ノトカーが勇者ですね。
シェットラントはきっとパラディンです
カシム?決まってるじゃないですかあれに。

(-285) 2013/06/29(Sat) 12:31:29 (shuchan)

少尉 フレデリカ、帝国軍大尉 カレル>>-280ええそうね

2013/06/29(Sat) 12:37:29

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
こんにちわかめです。
でも表進めちゃいたいので、灰はまだ殆ど反応できないかも……ごめんなさい。

と、でも見えたあたりで少し気になったので。
襲撃とか、色々判断悪くてごめんなさい、でした。

(-286) 2013/06/29(Sat) 12:45:39 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-285
詐欺s ……アーチャーですねわかります!<カシム
クロイツ遊牧騎兵でもいいのよ…!(封印の剣
割とサカがイメージだった

(-287) 2013/06/29(Sat) 12:46:48 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-286
襲撃、いろいろ鑑みた結果とはいえ、狼さんにおまかせしちゃって申し訳ないなーと思ってた。進行上どうしても連続GJは避けたいとこだったから、負担大きかったよな。。
LW、お疲れ様でした。

(-288) 2013/06/29(Sat) 12:48:45 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あ、僕はちゃんと寝ましたからね?
1時間くらい(

あとここは先に謝っておかないと。

>>-262シロウ
うん、見えなかった。凄く便利アイテムに見えてしまった&10匹という多さに愕然としてしまって。
ただ、あそこで愚痴度が高くなってしまったのは、メモに「いじめられた」って書かれたことへの個人的ショックが大きかった気が今はしてるので。
村建てさんのやめてほしい灰の書き方だったよなと僕も反省してます。ごめんなさい。

>>-288クロイツ
いえ、灰にもちょっと弱音吐いてしまいましたが。
もっと論理的に襲撃組み立てられたら停滞させなかったのかもと思って。認識甘くてすみませんでした。
お疲れありがとうございます。

今度こそ潜り潜り…(ごぽごぽ

(-289) 2013/06/29(Sat) 12:55:23 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-287クロイツ
うん、それも考えたけどなんか弓使うシーンあまりなかったなってことで。
どうしてもというならホースメンにしてあげよう。

わたしとシロウはきっとあさっしn…シロウは敵側の専用職かなきっと(ぁ

(-290) 2013/06/29(Sat) 13:13:29 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ちーす

>>-270
シロウのわんこについては同意w
だから「殺してもいい?」て聞いたwwwwノトカーは殺せるキャラだからwwww

てか帝国の情報だけ駄々漏れだったしなw

(-291) 2013/06/29(Sat) 13:17:24 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-291ノトカー
じゃあおにいさん、そのうちいっぴきわたしにちょうだい。


しゅじゅつごっこするの。

(-292) 2013/06/29(Sat) 13:20:59 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-292
しゅじゅちゅごっこ…だと?www

15禁レベルでお願いしまs

(-293) 2013/06/29(Sat) 13:29:56 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-293ノトカー
うん

(-294) 2013/06/29(Sat) 13:36:50 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-293ノトカー
だいじょうぶ

(-295) 2013/06/29(Sat) 13:37:12 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-293ノトカー
まかせて…

(-296) 2013/06/29(Sat) 13:37:31 (shuchan)

【削除】 少尉 フレデリカ

 
 
 
 
  次の日の朝、犬は無残な姿で発見された
 
 
 
 

2013/06/29(Sat) 13:39:03 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

((((((;´Д`))))))ガクガクブルブル…

そういえば一応B村ではキリングのNG書いておいたけど、振り返ると自分が1〜2番目のグロ陣営だった件…wwww
灰にも書いたけど、前にRP村で自キャラが惨殺された上、中の人に会ったときに「リアルで鬱憤たまってたんでスッキリしましたー^^」と言われてトラウマになったんだ…w

(-297) 2013/06/29(Sat) 13:40:35 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー、もう無残な姿になってる><。。

2013/06/29(Sat) 13:40:56

隻眼の軍人 ノトカー、もう無残な姿になってる><。。

2013/06/29(Sat) 13:41:14

隻眼の軍人 ノトカー、もう無残な姿になってる><。。

2013/06/29(Sat) 13:41:43

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あれ?なんかアクションの挙動おかしいなw

今日は遅くまでお出かけするのであまり顔出せないかもっす(鳩で見るー)
エピは長いから後で色々ゆっくり返すよ!!

(-298) 2013/06/29(Sat) 13:43:49 (steel)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

それこそ、お互い様だね。

[朗らかに笑いあい、肩を叩き合う代わりに。
まだ手の届かない距離>>39を保ったまま、唇の端を上げる]

面倒だからって放り出すわけにはいかない。
だから、君も、そこにいるのではない?

[ヤトの民。彼らが何を想うのかは知らない。
ただ、ベリアンもまた、現状に満足しきっているわけではないように感じられはした]

……そうかな。

[呟きは、打ち合う剣の音にも紛れて消える]

(45) 2013/06/29(Sat) 13:53:35 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


年月は人を変える、か。

[白い歯の覘く笑み>>41に目を細める。
殺意の無さに苛立つような気配も帯びて]

君は染める側かと思っていたのに。

そんなところが甘いというんだ。
不得手というなら、問答無用で来ればいい……

[彼の目が向く右手にではなく、左手に僅かな力を入れる。
とはいえ6年前の試験を共に受けた仲、隠し手も知られている相手ではあったが。
それを使うよりも先、ベリアンが更に口を開いて]

(46) 2013/06/29(Sat) 13:53:37 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……の、に。

[動きも声も、ピタリと止まり]

(47) 2013/06/29(Sat) 13:53:40 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 追想 ―

[25年間の内、一番長くいたのはここ、シュヴァルベだった。
生まれたのも、思えばこの地だったのではないだろうか。
当時も帝国と公国が接触しやすい場所はここだったはずだから。

第三国へは逃げず、両国内を転々としてた理由は知らない。
けれどもしかしたら、逃げながらも何かを変えようとしていた、のかもしれない。

軍学校時代、ふとそう思ったことがあった。
ステファンの紅茶を気紛れに望んだのは、その後のことだったような気もする。初めての味わいに驚いて、記憶の隙間に紛れ込んでてしまっていたけれど]

(48) 2013/06/29(Sat) 13:53:51 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[祖母は厳しい人だった。一度決めたら曲げない人でもあり。
3代前に外へと向きかけた伯爵家の目を帝国に戻すために嫁いできた人だから、公国人である母は否定され、母と逃げた父も否定され、それまでの7年間を全て否定された。
抗う術をまだ持たなかった子供は、6年間、言われるままに従ってやり過ごすことしか出来ずに育った。

理屈で心を覆い隠して鎧うことを覚えたのはこの頃のこと。
祖母の死を乗り越える時にも使えたのは幸いだったかどうか。
扱い難い子供として後見人と対立してしまい、その後の一族との付き合い方に難儀することにもなったが]

(49) 2013/06/29(Sat) 13:53:53 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[そして燕が空を飛ぶように流れていった8年間。

心に蓋をしたまま歩き出そうとしたら、お節介な先輩が壊していってくれた。自分が軍務に着くより前に行方不明となったまま、彼にも改めての礼は言えていないけれど。

そして7年間、寝起きを共にした、誰よりも大切な人ステファン
素直で真面目で控えめかと思えば、一度決めれば意外と頑固で行動力もしっかりとあって。
現実的かと思えば、自分の作ったお伽噺の人形を随分と気に入ってくれたりして。
慕っていた先輩との突然の別れに心を痛め、それでも必死に耐えてみせようとして、けれど手を伸ばせば素直に受け入れてもくれた。
最後の二年間は実技の腕もグンと伸ばし、生徒会長として自分達を送り出してもくれた。

スティがいたから、ウェルシュ・ツヴァイクも再びの生を得た。
あの7年間だけでも、ウェルシュの名を両親から貰ったツヴァイクとして、存分に腕を伸ばし、生きることが、出来た]

(50) 2013/06/29(Sat) 13:53:56 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[けれど。卒業して戻ってみれば。
待ち受けていたのはその前の6年間より厳しい現実。
当主として立てば柵の絡み方も半端なことでなく。祖母はどれだけ厳しくとも、自分を守ってもいてくれたのだと知った。

そして、再び心を覆い隠すようになった。
時折、ソマリやヴィンセントと触れ合って外せることもありはしたけれど、それはとても稀少な機会。
段々と自分で自分のことが分からなくなることが増えてゆき。
何が大切だったのかも分からなくなってゆき。

とうとう、開いてはいけなかった箱を開いてしまった。
溢れた緑の光の向こうに居たのは、大切な……]

(51) 2013/06/29(Sat) 13:53:59 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


[スティを失い、死を知った。

肉体的な死ではなく、心に虚が開くとはどういうものかを。

自分が手を離した時、まだその鼓動は残っていたけれど。
ノトカーから魔弾の持つほかの性質も聞いたから、都合の良い話すぎるように思えて信じられなかった。

信じられない、と思うのに]

(52) 2013/06/29(Sat) 13:54:02 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ



……それは、本当……?


[ベリアン>>42に問い返していた。
その声も、構えた剣の先も、左手の指も。
震えるのが止められない**]

(53) 2013/06/29(Sat) 13:54:05 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
……よし、やってしまった、ぞ。

うっかり浮かんだのは、用意していた追想をここで出してしまいたいなーというものでした。
連投失礼!

そして時間切れ。午後のお仕事いってきます**

(-299) 2013/06/29(Sat) 13:55:47 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あと灰ログだけ読んだんだけど、ウェルシュには俺はマジで助けられたからね><
てか、ノトカー結構な強キャラにしちゃったんで、どうやって死んだらいいかちょっと悩んでたんだよw 縁故先がカサンドラとミヒャエル(どっちも非戦闘系)なんで、普通のサシ勝負だとこいつ死ねないだろ…wwとか思ってた。
そこにウェルシュが入ってきたんで、チャンスとばかりに弾丸に当たりに行ってしまいましt
死亡フラグ横取りされたカサンドラは重ね重ねすまない…。

そういえばカレル襲撃の時、他の2人はカサンドラ襲撃にしてたんだねえ。うむむ…
ちょっとだけお任せも考えたんだけど、まさかの全員おまかせwが怖くて、出来なかった…www

(-300) 2013/06/29(Sat) 13:57:16 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ってウェルシュ入れ違い…!!お疲れ様!!

それで気付いたけど、「アクションの挙動おかしい」って言ったのは単に俺が白ログ非表示にしてたからでしたw(actって白ログなのね…そりゃそうか)

俺もお出かけしてきまー**

(-301) 2013/06/29(Sat) 13:59:16 (steel)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

出勤前にこそっと。
2日目の自白→処刑あたりは、自分でも色々失敗したなーっと。
何で素直にカレルんところ逝かなかった自分、と後悔してた。

カレルゴメン。やきもきさせた人たちもすいません。

元々「余裕があれば」どっかで自白とかしときたい、と思ってた(無理そうなら、わんこに自白関連色々書いた遺書を運ばせようと思ってた)のが、「やべ、初回吊りだ。急がなきゃ」と慌てて、方向性がおかしk

他に出そうと思ってた『リエヴルやクレメンスから貰った報酬は、糖分とわんこ維持費に使った分以外は、全て両国の戦災孤児関連の施設に寄付しました』的なのは出し忘れたし。

(-302) 2013/06/29(Sat) 14:33:51 (mitunaru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
大事なことだったんだよ。
>>-297ノトカー
それは…、なんてかちょっとぞっとくるね。
惨殺はどうだろう、されるのもするのも割かし平気かな?

再度ちょっと休憩。

(-303) 2013/06/29(Sat) 14:35:56 (shuchan)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おはよう。

犬はもうあえて触れなかった。
触ると俺視点では処分しかなから…
なんかもう、なぁ、と思ったのでスルーです。

戦時中に、敵軍の間諜犬だとわかっていたうえで10匹も帝国軍で「仲良く飼われてます」ってのはありえないと思っていて欲しい。

(-304) 2013/06/29(Sat) 14:39:28 (t_nuke)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-289 ウェル
いじめられた、って表現も失敗だったですね。
冗談のつもりだったけど、ごめんなさい。

10匹ってのも、1匹や2匹殺されても、ある程度全体をカバーできるようにー(1匹あたりの偵察範囲はあまり広くないつもりだった)と思って多めにしようとして。


だいたいわんこだけで偵察能力そんな高いはずn(←


さて、仕事逝ってきまーっす

(-305) 2013/06/29(Sat) 14:40:58 (mitunaru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
表は他と足並みそろえつつレトを待つターン、かな。

カッちゃんの看取りは…出来るといいなぁ。
と言いつつちょっとこっちも出かけたり用事したりするのだった**

(-306) 2013/06/29(Sat) 15:07:45 (t_nuke)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ソマリは仇敵フラグなのに憎みあえずにすまんなぁ。
かかわった人がみんな死ぬ、という話がどこかで聞けているなら、おうお前が俺を殺すなら殺したるわってダーフィは思うくらいにはソマリが好きであった。

その辺を引き出してちょっとやりあいたかったけど、ソマはディークとやりたいだろうなーというのがだいぶ見えていて、結局がっつりと愛を投げて死んだよ……w
すまぬ、すまぬ

(-307) 2013/06/29(Sat) 15:38:07 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ああくそ。ウェルシュとベリアンのところも見に行きたいな。
いっそ分身するか。どうせ幽霊だし。

(-308) 2013/06/29(Sat) 15:38:37 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

寝てたー

まあ動物だろうが人間だろうがスパイNPCなんて殺されてなんぼですよと思うぐへへ
別陣営なら一匹くらい殺ってみたかった

(-309) 2013/06/29(Sat) 15:39:34 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
そういや自分落ちのとき、そのまま行方不明としておいてもいいのよくらいには思ってたな。
どこかへんぴな場所でわんこ10匹抱えて密やかに生きていくから、くらいな。

結局は山ほどの愛で殺してもらったわけで、
やっぱり死んでおいて良かったと思うけれども。

(-310) 2013/06/29(Sat) 15:41:25 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ディークとはちらちらの接触でしたが、互いに落とし合う流れにはならんと思っていたので、互いのほっぺにおえかきを……

たんたんっ!がかわいかったので、
たんたんたんたん、たーん!とお返しする楽しさむふふ

フレデリカとのやりとりや、ベリアンとのやり取りを見ながら、この人のいけめんどは限界を突破したわ。。。とおののいていた(灰にまめに呟いていた……www

おつかれさまだぜい。

(-311) 2013/06/29(Sat) 15:43:15 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

すみません黒かった

まあ問題は既に情報非対称な村で、更に無傷で情報入手しようとする行為に思われてしまった事かと。

そうじゃないならメモなりで「殺害OK、逆トラップOK」を記載しておくべきだったし、うっかりやっちゃったなら次気をつけようね、ってことだろうかなーと。
ずれていたらすまぬ。

(-312) 2013/06/29(Sat) 15:44:03 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
スパイNPCには偽情報掴ませて、が熱いと思うのです。
もう少し時間があったら、何か仕込みたかった。

(-313) 2013/06/29(Sat) 15:44:14 (nekomichi)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-309クロイツ
え?別に遠慮しないで犬鍋にでm…

>>-311ダーフィト
ディークの名前が見えておきてきた(もぞもぞ
この村で一番イケメンだったね。

(-314) 2013/06/29(Sat) 15:46:37 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-313
うんうん、その展開見たかったなあ…!

(-315) 2013/06/29(Sat) 15:46:47 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-310 カレル
10匹かかえてひそやかに生きるとかかわいい
わんこのお手紙もかわいかったなーー全然接触できんかったなぁ……

>>-309 メル
おはよう!(ぎゅむむむむむ

すっげ急展開でイェン死亡すまない……
名前のないNPCとかでもよかったのであり……本当展開早すぎでした……
あそこで適当に出した遺品が通信機に変わるなんてびっくりでありました。

メルクーリオぶっ殺してよかったのよ!!
あいつにはしばしば死亡フラグ立てといたのに生き残りそうで白目

(-316) 2013/06/29(Sat) 15:47:21 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-314
犬鍋うめえうめえ

あ、メモで書くべき、ってわけでもないか。
別に白ログでそれとなくト書きに「利用してもいいのよ?チラッチラッ」をにじませてもいいし

(-317) 2013/06/29(Sat) 15:48:36 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
あ、そうそう。

>>-284クロイツ
村建てがどんだけ編成に頭を捻っても、1PCの立場でどれほどバランスを取ろうと奔走しても、十何人からなる村の物語をコントロールすることは難しいですって。

村建てさんは最善を尽くしていたと思います。
お疲れさまでした。

(-318) 2013/06/29(Sat) 15:49:48 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-316
ソマリの言葉貰っちゃったし…!
きっと生きるぜリオ! ヴィンセントと同行来た時には死ぬのかと思ったが

や、あのイェン殺害は非常に美味しかった…!
なんでNPC二人出したかってどっちかぬっころされても予備がいるようにしたかっただけだったんだが、通信石ダーフィに渡るとか二重の意味で美味しかった
(情報を帝国側に渡せる+ダーフィと会話できる)

(-319) 2013/06/29(Sat) 15:50:52 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-316
あ、通信石は出したかったんだ。最初から。
あの時にはまだグレートヒェンの瞳設定がなかったから、フツーに本国からの支給品にするつもりだったけども。

>>-318
まあだが、B村に入ってからも、俺が魔術師コピるとか色々方法はあったんだよ。
カサンドラに矢集中しそうでつい避けてしまったのがまずかった…とほほ

(-320) 2013/06/29(Sat) 15:54:26 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-317クロイツ
犬も、ウサギも、アヴェも、人も

みんな等しく鍋になる運命だったんだ。


ペットを飼うのなら同時に責も負うべきってことなんじゃとか、ちらりと思った。

(-321) 2013/06/29(Sat) 15:54:43 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-321
Σアヴェ鍋とかこっちが食われる気しかしねえ

(-322) 2013/06/29(Sat) 15:57:22 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-314 ディー先輩イケメンまじイケメンに激しく同意しつつ、こんにちは。

1つの事象でも、十人いれば十人違う受け取り方があるし、話してみないと相手がどう思ってるかはわからなかったり、いろいろ思うようにいかないこともあるですなぁ……もっと周囲を見て動ける人間になりたい。
と、わが身を反省しつつ、ものっそ抽象的な感想書いてすみません。

RP村初心者としては、本当にいろいろ勉強になりました。みなさん、ありがとうございます。 */

(-323) 2013/06/29(Sat) 16:04:44 (cepterg)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ちらっとカレルが見えた。カレルの白が見えた。
おおお…… 一瞬、カレルに釣られて沸いてみる!

…と、沢山のお疲れさまをみんな本当にありがとう。全部受け取っては、気持ちを温かく頂いている。

カレルキリングには愛で絡んだけど、ちょっとショック大きすぎてわらた。ベリアンと延々と喋ってしまうほどの衝撃を、あの時双方受けていたはず。

そしてウェルシュvsベリアン見つつ、ベリアンには、そこのフラグ受け渡しておいて良かったと、すんごいにやにやする。「ステファン死んでませんとウェルシュに伝え忘れた!」は、延々1日目から受け渡しを狙い続けたネタでしたw


あんまり強い情報は、貰ってもなんとか殺そうと思い始めるよなあ。情報は握りすぎると面倒くさい、カレルに同意。そして偽情報には引っかかりに行かざるを(ry
後半はむしろ、幕を引くのに必要な情報がなくて苦労したけどね。ジェフロイはお付き合いを本当にありがとう。

(-324) 2013/06/29(Sat) 16:08:50 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
フレデリカ>>-314抱きしめつつ。

>>-244もありがとう。ずっと忘れない。
綺麗な言葉は俺も知らないから、少し悩んだけどやっぱりフレデリカと名前を呼ばせてくれ。
何より一番綺麗な音だ。フレデリカ。
色々と、ありがとうな…心から。

そして筆も頭も回らんので、やはり一撃で去る。
出来れば白にくらい返したいなあとごろごろしつつ、ソマリには(特に今夜は)返せなかったらすまないと…!あと続けるならその魔法弾食らいたいと!言い置いていくw
無論やっぱり〆ててもらっても、当然かまわない。

今夜いなかったら、久々に夜寝たのだ…と思って頂けたら、いいと思う。元気に健康する予定なので、案じないでくれ(ばたり)**

(-325) 2013/06/29(Sat) 16:09:54 (dia)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-319 メル
本当な……生き残ってしまうだろうな(白目
灰でちょこちょこみんなに触れられてて笑った。ありがとう!<メルクーリオへのメッセージ

白ログ(囁き)は楽しかったのお<通信機
殺伐とした話しかしてないけどさ〜。

メルがもう大事で大事で好きで好きでねえ……
なかなか会えなかったけど、会えて一緒に死ねてよかったなあ。
ダーフィトは恋に生きる男()

キリング周りの会話が超絶楽しくてぞくぞくした!
メルはなんてえろいんだ……なんてこった……ってごろごろしてた
ロール投げるの遅くてごめんな!おつきあいありがとう。

(-326) 2013/06/29(Sat) 16:11:28 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-323カーク
おかえり。

お菓子作ってるときのカークは、ああ、この人本当に楽しんでできてるんだなって伝わってきてよかったと思いますよ。
私は作るロールというのが苦手なので、素直にすごいなと思いましたよ。

壊すほうはそれなりには…なんですけどね……

(-327) 2013/06/29(Sat) 16:13:34 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-323 カーク
たくさんのひとと遊ぶとき、それぞれ受け取り方が違うから
すれ違うことも多いよなぁって。
なんとか、そこそこのところに着地できればいいよなあっていつも思う。


俺カークとソマリ好きすぎたよね
君たちの話ばっかりしてたよね……みたいな、こう……

だってだってすごくやわらかくて可愛い二人なんだもの
カークにはお菓子作りをいっぱい教えてもらったんだぜ!
一生の悔いなし言われててわらたww

(-328) 2013/06/29(Sat) 16:17:12 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-326
白囁きwwwなwwwww

俺こそ悩みすぎてすごい遅くてごめんな…。
あれじゃあまりにダーフィに酷いことをしてるし、また会いに行きたいな、って思ってる。

ダーフィが好きで好きでたまらなかったのはこちらのほうだよ。最期に殺したのは、たぶん、メルの最期の我侭なのだろうな、と思う。

(-329) 2013/06/29(Sat) 16:19:11 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-325ディーク
おかえり。(ディークに抱かれつつ)

そういってもらえると私も心が晴れるよ、とっても。
お互い支えあえてたのなら、それはすごくうれしい。

そしておやすみ。

[倒れたディークを受け止め膝枕しながら、そっと頭をなで続けた]

(-330) 2013/06/29(Sat) 16:22:39 (shuchan)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

>>-327 フレデリカ

ありがとう〜。いや、入る前はちゃんと軍人やる予定だったのにどうしてこうなった…ってのは、そこに甘味好きの先輩が居たからなんですがw(人のせいにしちゃいけません!)
後方支援の軍人が居てもいいよね、と許してもらえたら…補給部隊襲撃おいしかったです皆さんありがとうございました!
フレデリカはAの男装で頑張る女子も健気でかっこかわいかったけど、女子に戻ったBもいろいろかっこよくてゴロゴロした…!ディークとのシーンはもう涙なしに読めなかた。゚(゚´Д`゚)゚。
壊す方が、現実であまり体験しづらいから描写難しいと思うんだ…!

>>-325 ディー先輩健康して先輩!!
隣室通過話に混ぜてもらえてうれしかったっす…!

(-331) 2013/06/29(Sat) 16:23:30 (cepterg)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-329 メル
とんでもない、確定っぽいこともしちゃっててごめんよ。
焦って巻くとろくなことならんなぁ……

ダーフィーはメルに笑ってもらえたら成仏できそうなので
そうなれるならそれもいいなあって思っているかな。

恋した相手を追って、というよりは、本当なんというか、たったひとりの自分の存在を作ってくれた人のところに帰るんだ、という一心で生きてきたようなやつなので

PLはめるの心の中を知ってるんだよね〜〜ああ〜〜教えてやりたい!もどかしい。
このもだもだも楽しいんだけど〜〜<TVのこっちがわの立場

(-332) 2013/06/29(Sat) 16:26:09 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ディークおやすみん!眠ってくれると俺もうれしい
フレデリカのおひざはやわらかそうであるな……(親父的目線

(-333) 2013/06/29(Sat) 16:27:30 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

>>-328 ダーフィト

他の旧友対決がほとんど相討ちだったのに、俺が見物だったせいでソマリに一方的にキリングさせた上に置いてきぼりとかひどい状況で大変申し訳ない(土下座)なか、ダーフィトがソマリの傍にいてくれて良かったぁぁぁと思ってた幽霊陣営です。
いっぱいいっぱいありがとう!俺もソマリダーフィトのやりとり大好物でしたハァハァ

それにしてもクロイツVSダーフィトの殺し合いは壮絶だった…往復するやりとりにぞわぞわぞわってしてました。これぞ旧友コロシアイか…!って

(-334) 2013/06/29(Sat) 16:33:03 (cepterg)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ウェルシュは本当、LWお疲れ様でした!
襲撃負担やべーよなーって思ってたんだけど、なんも俺できんでな……すまない。
矢を引っこ抜くなどの楽しみをいただいてしまい、俺得すぎて
(そこ)(そこなの
あのへんの会話の低い温度、かなり好みで。

ヴィンセントが落ちた日、俺落ちかと思ってかなり身構えてまして。どんなんなってもだいじょぶだと思ってたんですが、連日どこ襲撃するかすごく悩ませたなぁ……と。
おつかれさまでした、どうもありがとう!無理しないでね。

ステファン生きてるしぎゅっぎゅしてくれえええ;;;

本当しかし女伯はコロヌべきだと ずっと思ってましたダフィ…… だいたいいけめんを囲いすぎてんですよあの女!<それ中の人の嫉妬

(-335) 2013/06/29(Sat) 16:33:28 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-331カーク
役割としてもロールとしてもよかったと思いますよー。
かみ合う相手がいたら、膨らむのもRPするものたちの宿命じゃないかな、とw

Aで恋愛フラグたたなかったら、Bはたぶんないなと思ってたらそんなことなかったですね。

どこでどう転がるかわからないものです。
>>-333ダーフィット
予約指定席だから、とりあえず16年間はディークの予約で埋まってる。

(-336) 2013/06/29(Sat) 16:33:57 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-334 カーク
カークは包容力ぱない男だと俺は気づいてましたからね……!
ソマリは結構脆いところあるやつだし、フォーエバーでいいじゃないの神様のいじわる!と思いながら、ソマリと定期的に喋っていました。カークはねえ、悲しかったらわあって泣けるところがいいなあって。でもB村ではもうお菓子をつくっていなかった!なんてことだ、カークからお菓子をとりあげるなんて誰だ!俺がゆるさん

遺書は速攻で書いていたのですが、素敵な反応をいただいてうれしす。どこが仇敵かという話はあるんですが、俺の中でそんなに外してもないんですよ。大事だから殺せない!という方向では全くなかったので

メルとのキリングはぞっくぞくでした。
村コンセプトに添わせるってどういう風にすればいいんだろう?なんて思いながら、全力でぼこすか打ってたら中の人が鼻血ぶーしてわらった

ぞわぞわしていただけたら嬉しいな!メルがえろかっこよすぎたんだぜ!!

(-337) 2013/06/29(Sat) 16:41:30 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-336 フレデリカ
A村でもつっこんだけど、俺ダーフィトだぜーw
やっぱりウィーフィットみたいな気持になって、運動しなければならない気がしてそわつく……w

予約指定席わらた
俺はその隣でお弁当のワゴンを運んできます。おべんとう〜おかし〜〜

(-338) 2013/06/29(Sat) 16:43:58 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
わんこども結局みんなこっち来てるから、犬鍋うまうまだったんだろうなぁとぼんやり思ってた。

そしてディークが一瞬湧いてたのに気が付くわらう。
>>-324
ほんと、ティークとベリアンはね。
このひとたち、7日目にもなろうかというのに、なんでまだカレルのことを延々喋ってるんだろうかと思ったよね。
愛で二度殺す気かと。溺れてまうわ、と。
あれだけでも死んで良かった。ほんとう、よかった。

うんうん。ゆっくりおやすみ。エピは未だ長い。

(-339) 2013/06/29(Sat) 16:48:27 (nekomichi)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-338ダーフィト
添削の時には気づいて直してるんですけどね……すみません…
どうにもまだこっちのグラと顔には慣れてなくて。


実はA村最初のころはベリアンが脳内で二人いたりもしました。(ベリアンと褐色肌の人という別々の認識で)

(-340) 2013/06/29(Sat) 16:49:09 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

うあ、カークおつかれさまー。
ディークはちゃんと寝て、無理せずな。白楽しみにしてるけど、水曜までエピあるから後から補完でもきっとだいじょぶ…!

>>-334
墓のカークのRPにいちいち(´;ω;`)となってたぞ…。旧友ええなあ…って。
ダーフィとの殺し合いは非常に楽しかったです。とりあえず特殊弾をどう使わせるか、どう致命傷が得られるかで頭がいっぱいだったよ時間なくて!

(-341) 2013/06/29(Sat) 16:50:29 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-316 ダーフィト
是非墓下もふ天国でわんこと握手!

>>-320 クロイツ
もしあの時、を実行していたらまた別の後悔が湧くもんです。
きっと村ってそういうところ。

(-342) 2013/06/29(Sat) 16:51:47 (nekomichi)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* いたりいなかったりなのでお返事遅くてすまみせん…

>>-336 フレデリカ
そう言ってもらえてほっとした、どうもありがとう〜
フレデリカはAでは男子だったから、Bで女性ってわかってからディークと…ってすごく自然な流れだし、4人戦見てるから、6年後にこうなってーってのが余計にきゅんきゅんだったよね…!

16年予約席かー。じゃあ俺はダーフィトがワゴンで運ぶ弁当作るか…w男のサンドイッチ弁当
*/

(-343) 2013/06/29(Sat) 17:21:48 (cepterg)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-329 メル
俺を殺すのが、最後の我儘だったのか。欲のない奴め。
……でも、きけて、よかったな。
メルにはなにもできなくて。……なでなでしたげたかったなぁ。


>>-342 カレル
Σ握手!!
10匹並べてだーーっとお手でハイタッチしてもらう光景が浮かんだ!!
でもなんか1匹ずつ減ったりしそうwww<鍋

(-344) 2013/06/29(Sat) 17:38:10 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
そろそろ出かけてきまーす
また深夜に!

(-345) 2013/06/29(Sat) 17:38:52 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
おっと、意識を取られてました。
カーク印のダーフィト弁当(男のサンドイッチ)おひとつ頂きます。
A村エピで絡みそこねた何かがカークとつながった気がしました。

(-346) 2013/06/29(Sat) 18:17:41 (shuchan)

傭兵 クロイツ

―???―

[――蒼く暗い、紺青の闇がひろがっていた。
しんとした静寂。
捉えられる音はない。

上下もなく。
左右も、ない。

……ただ彼の腕の中に、その、かたちはあった。>>7:+158

おそらくは記憶とおなじ、いまよりほんのすこし、幼い顔。
双眸は閉ざされて、特徴的な青灰の瞳をかくしている。

銀色のフレームの眼鏡が、まるではずし忘れて眠ったように、その顔にひっかかっていた*]

(54) 2013/06/29(Sat) 19:38:49 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 19:40:10

帝国軍少佐 ウェルシュ、/*|‘‘)


【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

じわじわログ読んでるけど
ディーク先輩の拾い力が半端ないほんとに半端ない

(-347) 2013/06/29(Sat) 20:04:45 (roku)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
は、誰もいない時間かなと思ってたら。
スティ、こんばんはー!
やっと会えたぁ!!

青わかめに手が届かなくて、何か煮詰まったのが昼間のだったりします。ハイ。

(-348) 2013/06/29(Sat) 20:14:30 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 20:16:40

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──
>>45
まったくな。

[お互い様だとその言葉に声で頷く。視界の端に刃の反射光をとどめるままに]

まァな。投げ出せてりゃあここにはいねえし。
強い願望ってな、毒か、呪いみたいなもんだが、

…与すると選んだのは俺だからな。

[その願いを、望みを正しいと信じなくとも。眩いと、そうは思わずとも──他者を踏みつけてまで、"望む"と選んだは自分であれば、今更安く投げ出すこともできない。]

(55) 2013/06/29(Sat) 20:17:08 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[>>45 剣撃の隙間に落ちる呟きに目を眇め、>>46 苛立つ表情に片側の眉を上げた。染める側。とその言葉を否定せずに口端上げる。染める側だと、それは事実だ。ウェルシュが見て取るままに]


…お前は、創る側だと思ってたよ。

[ただ、左手に力が篭るのを眺めながら、思っていた感想を言葉の最後が消えゆく狭間に落とし、]

(56) 2013/06/29(Sat) 20:17:40 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

>>53
今、

[距離を保つままに、動かない。切先と視線は強く確かにウェルシュの瞳を見つめたままに]

このタイミングで、


 "あの"俺が、その隙に乗じて、
 お前に切りかからねえのが証拠だと思え


[罠の類ではない。との証は個人の性格の悪さの上に築かれる。曲刀の先をウェルシュの肩へと向けはしても、馬の腹は蹴られずに──絶好の機に剣は使われず]

(57) 2013/06/29(Sat) 20:18:04 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

>>53
どーしても疑わしいってなら、
ウェルシュ。

お前が、自分の目で確かめにこい。


  ───寝ちゃあいるが、それだけだ。


[対照的な位に、声も切先も揺れはしない*。]

(58) 2013/06/29(Sat) 20:22:06 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

あっ、丁度ウェルシュがいた。

会話としては一回ターンを区切りつつ、
もう一手は投げたいと思っているといいつつ一撃離脱*

(-349) 2013/06/29(Sat) 20:23:58 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

/*
>>-348
そうか、僕の方からは見えてたけど久しぶり……!

(-350) 2013/06/29(Sat) 20:30:48 (roku)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
とと、ちょっとリアルに呼ばれていたら。
ベリアン一撃離脱お疲れ様の、ありがとう!

>>-350スティ
うん、まだ本ログもあまり読み返せてなかったりで。
僕からするとプロ以来のお久しぶり、でした。

(-351) 2013/06/29(Sat) 20:55:41 (Mey)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ちらっ

そういえば、なかのひとのB村最大の目的
「全員とからむ」

はカシムはいけたのに見物人とカレルに伸びなかった残念><
墓入って機会があるきっとだ!と思ったら遭遇できないのなんのwww 
カークとかは夜起きていないと無理だし、いきなり振るにはPLは村でほぼ初対面なよーだから、触りながらやれればー!みたいにおもっていたらこれであるorz

おもいきり、はひまじんのときじゃないとよくないあばばば

(-352) 2013/06/29(Sat) 21:03:16 (oyama)

公国軍大尉 レト

― 戦場・北 ―

 ……ち。笑ってんじゃねーよ。

[実際に戦場で相対し、こっちはそんな余裕もないというのに。
その笑みは余裕か何かかとちっと舌打ち鳴らす。>>203
過去を思わせる憮然とした表情で、けれど、自陣営の戦線を突破した敵兵へと容赦なく白刃は振り下ろされる。

ある程度の戦果を以て、「敵軍との同意」>>7:162が成されるのを待つ。
…だが、殺さず、殺されずは難しい。
帝国軍と公国軍の上層間のみの暗黙の了解に、両国兵の命運を賭けさせる葛藤もあるが。]

(59) 2013/06/29(Sat) 21:20:46 (azure_blue)

公国軍大尉 レト

[それでも、今は敵軍を阻むべく剣を振るう。]
 
 正面突破を急ぐな。
 興奮して突出し過ぎりゃ包囲されてお陀仏だ。

 盾を使い守備徹底!側面からの突撃に備えとけ!

[前陣隊は歩兵の壁となるべく形を変え、
歩兵は低位置の利を生かし、突出した馬影を落としにかかる。
魔法弾に射抜かれて後方から呻きが挙がる。
遠距離に応戦する術は歩兵の弓に頼るより他になく、防戦で耐えるより他にない。]

 前陣左右は引き過ぎんな。側面から削り落とせ!
 
[伝令が隊の隙間を駆けて状況を矢継ぎ早に伝えていた。]

(60) 2013/06/29(Sat) 21:23:53 (azure_blue)

公国軍大尉 レト


 ……ったく。
 「らしい」用兵しやがって。

[士官学校時代にも、軍団戦の講義はあった。
それなりの人数を要するがゆえに、縦割りで隊を組んで対峙する。
自然、知己の軍采配や用兵は頭に焼きつくものだ。
勿論、授業とは比べるべくもない、これは実戦であるけれども]

 やっぱ、あんま変わってねぇな―――!

[兵の熟達やその用兵より、相手を読み取る。
縦横に馬を駆けさせながら、すれ違いざまに声を投げた。]

(61) 2013/06/29(Sat) 21:24:15 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
とりあえず白をじわっと進めて、
ジェフロイさんとお話ターン(
いやじっくり話してる場合じゃなかろうが。


灰にはまだ居たり居なかったりなのだが、
こんばんはの人はこんばんは。そして長丁場お疲れ様。

(-353) 2013/06/29(Sat) 21:25:50 (azure_blue)

【独】 技官 カサンドラ

/*
レナト今晩は!

すごく久しぶりな感じがするな…
ジェフロイもまさか緑であんな扱いだとは(ry

(-354) 2013/06/29(Sat) 21:28:38 (oyama)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

毒か呪いか。言いえて妙だ。

[ク、と喉の奥で音が響いた。
祖母の叱責する声が脳裏を過ぎってゆく]

私も同じ。私が選んでここまで来た。
或いは何かに蝕まれているとしてもね。

[苛立ちを感じるのは、変わったといいながら変わらないものを持ち続ける彼を、羨ましいと思うから。
理屈で蓋をしても感情は消えてしまってはくれないからだ]

創る側にはなれなかったな。
慣れたのは……壊す側だ。

(62) 2013/06/29(Sat) 21:31:36 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……ッハハハハ。
なんて「証拠」を持ち出してくるんだい。

[刃を突きつけられながら>>57、声を引き攣らせて哂う。
視線も彷徨いかけたこの時を狙われれば、容易く命を落としただろう]

(63) 2013/06/29(Sat) 21:31:38 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


本当に染まりきってしまったの、ベリアン?
甘い。甘すぎるだろう。
こちらの現指令以上かもしれないよ。

[今は北側にいる人の顔を思い浮かべながら。
信じるとも信じないとも言わず、表情を歪める]

(64) 2013/06/29(Sat) 21:31:41 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


無茶なことを言う。
自分の命を狙った男を大切な息子に会わせる親がどこにいる?

[揺れながらも、剣の構えは解かれない]

ステファンも、自分を撃ったのが誰なのかは知っている。
ずっと寝ている……一度も目覚めていないのだろう?
たとえ目覚めたとしても、元の通りにはなりえない。

[元々は視界を閉ざすためのもの。
至近距離で撃てば、永遠に視力を奪い去る魔弾を放って]

(65) 2013/06/29(Sat) 21:31:59 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


そんな人間が、どんな顔を出せと?

スティの未来を闇の中に閉ざしたのは。


――――この、僕だというのに!!


[馬上で全身を震わせながら、絞り出すように叫んで。
今にも飛び出さんばかりにベリアン>>58を睨みつけた*]

(66) 2013/06/29(Sat) 21:32:11 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
よし、吐き出した。
すぐ動ける体勢で動かずに置いといて、と。

レトもこんばんはー!

B村表ではカサンドラ奪回戦のところですれ違った?だけで終わってしまったね……残念。
でも回想は楽しかった。改めて振れて良かった!

(-355) 2013/06/29(Sat) 21:34:19 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
にしても僕、帝国のため、帝国のため言いながら。
結局私情で戦ってるよね。安定のヘタレくおりてぃ。

そろそろ灰ログも読めるかなあ。
その前に本編ログを読んで来ないと……。
緑、そんなに大佐の扱いが楽しいのですか。

(-356) 2013/06/29(Sat) 21:35:47 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あっレトには俺も色々振ってもらってありがとー!
予想外の繋がりだったwwwww
戦場で絡めなくて残念だったけどw、A村では遠かったから嬉しかったよ!

(-357) 2013/06/29(Sat) 21:36:06 (steel)

帝国軍少佐 ウェルシュ、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 21:37:31

【独】 技官 カサンドラ

/*
ウェルシュまじで呪われ陣営お疲れ様><
いろいろサインを投げていてくれてありがとう
御蔭様で本格的にリアルが炎上する前にお墓入できた…

本当に想定していなかったLWだったろうからなおさらのお疲れ様よ…!


襲撃も、吊票と同じように決められたらよかったのにね!

(-358) 2013/06/29(Sat) 21:37:55 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
さて、いつでも枕に頭を載せれば眠れる体制をつくりつつ
突然姿が消えたら私はおふとんさまにつつまれて眠りについたと思ってください

(-359) 2013/06/29(Sat) 21:46:28 (oyama)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

戻りつつ、ウェルシュのさけびをうけとった。

返しに思考をふりわける。

(-360) 2013/06/29(Sat) 21:52:56 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

なんかこう
なんかこう
照れる展開で

(-361) 2013/06/29(Sat) 21:54:32 (roku)

前哨狙撃兵 ダーフィト

― ??? ―>>54

[名を呼び、頬に唇をくっつけて。
ゆっくりと彼の顔を覗き込む。

端正な顔に、すこしずれた銀の眼鏡がかかっていて。
見るものに微笑を呼ぶようなニュアンスを与えていた]

 ――……あれ。
 眼鏡、外さないまま寝ちゃったのか。

[本を読み進めるうちに、いつのまにか眠り込んでしまったのだろうか。
疲れていたのかな。仕事が忙しくなった、とは聞いていないけど。

たしか、明日は仕事がお休みだから。
彼が帰ってくる前に、何か元気になるようなものを作ろうか]

(67) 2013/06/29(Sat) 22:13:14 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 ……しかたないなあ。

[小さく呟いて、微笑んだ。
いつも起こされる側だから、たまに起こす側になると、なんだか嬉しい。
そっと眼鏡を外してやり、優しくその身を揺さぶってやる]

 メル、ほら、起きて。
 ベッドに行かないと、風邪ひくよ。
 
 メル……?

[彼の身体を揺らしながら、不思議な気持ちに囚われる。

眼鏡、……あれ?
………何か、――……忘れているような――…*]

(68) 2013/06/29(Sat) 22:14:22 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト、メモを貼った。

2013/06/29(Sat) 22:15:34

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ただいまーーーっと!

(-362) 2013/06/29(Sat) 22:16:29 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-361 ステファン
むふふふ<照れる

ウェルシュとステファンはもうね、エピの大変なお楽しみだと思っててね、楽しみにしてたんだよねうふふふ

(-363) 2013/06/29(Sat) 22:19:21 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
とと、と。
またいるようでいない状態でした。ダフィ先輩もおかえりなさい。

[そして照れてるステファンが可愛くて同時に恥ずかしくてどうしよう]

(-364) 2013/06/29(Sat) 22:26:01 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-364 ウェルシュ
ただいまー!おつかれさま、ウェルシュ。
二人で恥ずかしがっていればいいよ、ふっふっふ。

さて、灰レス返しとかやろうかなあ。
ソマへのお返事も白でやってええもんかな。でも青がないので白しかないよな。潜ってくる!

(-365) 2013/06/29(Sat) 22:29:28 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
眠るメルかわいい
昔のめるなのかな。めがねかけてるもの
眼鏡外すのとかいいよねえ……

眼鏡かけながら寝ると、鼻痛くなるよね!

(-366) 2013/06/29(Sat) 22:30:55 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あっ。ベリアンもおかえりなさいでした!
少し余裕できてきたから、灰も見えてできるとこから反応しよう。

>>-358カサンドラ
お疲れ様ありがとうです!
ノトカーとは別の意味で味方でも殺せる設定だったので(というか狼三人ともそんなでしたね、実は)、ここはアピールしておくべきかなーとか。はい。
放課後破壊クラブとかも落差が楽しくw

リアル炎上は大丈夫でしたか?
うん、やはりご無理はなく、でー!(お布団上からぽふぽふ)

(-367) 2013/06/29(Sat) 22:32:42 (Mey)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[果てしなく広がるかに見える戦場。
入り乱れ激しく斬り合うふたつの部隊の中に、彼らはいた]

……ベリアン先輩、ウェルシュ先輩……

[淡泊なようで真摯に、
甘やかすようで公正に、
それぞれ自分を導いてくれた大切なひとたち]

(69) 2013/06/29(Sat) 22:35:29 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[いつかのキマイラ戦での共闘。
自分も側で聞かせてもらった作戦会議。

ベリアンとは互いが軍人になってから会っているし、
ウェルシュともあんな形で再会したけれども、
彼らを思えば浮かんでくるのは、平和で希望に満ちていたあの頃のことばかり。

今は敵同士として対峙するふたりの姿に、胸が締めつけられた]

(70) 2013/06/29(Sat) 22:36:07 (roku)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
言われてみれば狼は3人ともそんなんだったなw>誰でも殺せる
やはり狼を選んでいる時点で略

しかしせっかくの設定ゆえ、カサンドラが裏切っていたと知った時のロールもやりたかった気がしていたり。斬るのかなーと思うけど剣は無理だなー銃かな

(-368) 2013/06/29(Sat) 22:37:08 (steel)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-365ダフィ
うぐぐ。
後で僕も6日目のお二人とか、堪能してくるんですから。らー!

そう、ダーフィトにも沢山お世話になりました。適度に距離あって冷ややかな会話とか。手当ての時は矢一本で大袈裟になってしまったと思いつつ、わっふわふしたりとかも。

(-369) 2013/06/29(Sat) 22:37:18 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-368 ノトカー
(ひょこっ)
そのローーールもすっげーーーー楽しみにしていたんだよおおお!!<うなぎったと知った
どうなる、どうなる、どういうことになるんだろう、とドキドキしていたのですが、見れなかったくうっ!!

(-370) 2013/06/29(Sat) 22:39:02 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>ダーフィ
やっぱ、うなぎりは、信じていた人間にバレないとねwwwwwww

裏切りを知ってノトカーぷっちん切れる→カサンドラ殺→現場にいた誰かに「だめだあいつ…早く何とかしないと…」で殺される?? とか色々妄想してたw
ああ! そのルートもやりたかった!!w

(-371) 2013/06/29(Sat) 22:45:00 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-369 ウェルシュ
ふふふ。メルのロールは素晴らしいよ。

こちらこそ、お世話になりました。
なかなか絡めんなーうぐぐってなりつつ、医務室にしゃしゃっと先回りしました。
わりと容赦ない会話ができると思ってたので、喜び勇んで語り、
喜び勇んで矢を抜きました。あー楽しかった。ありがとう!

(-372) 2013/06/29(Sat) 22:46:46 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-371 ノトカー
ウナギッタノカー!!を楽しみに、本当楽しみにしていた……葛藤とその後の苦悩うめえうめえ
いけめんが思い悩むとか俺得ぞっくぞくですわ

ノトカー先生まじツワモノっすから……
騙し討ちくらいにしないと打ち取れないっすよ……!!

こう、閃光弾をぶっぱして片目を吹き矢でぷってして、それでもなお気とかを感じて攻撃を避けるノトカー先生をSATSUGAIする無理ゲーを想像しました。(結論:無理そう)

(-373) 2013/06/29(Sat) 22:50:59 (momo1126)

帝国軍少尉 ヴィンセント

― 士官学校東寮? ―

少なくとも、僕はフレデリカに迷惑をかけられたり、
大変なことは起こされた記憶がないから…大丈夫。

………ありがとう。

[――わかっている。悪くないはずはない。
自分を殺した原因になる相手なのに…許す言葉を与えてくれる。
悔いはなかったのだろうか。
心残りなことはなかったのだろうか。
自分の様に、全てを喪ってここに来たとも思えない。

フレデリカの顔を見て…ふと、言葉の違いに気づく。

彼女の兄代わりとして常に共に居たが、「ヴィンにーちゃん」という呼ばれ方をした記憶はなかった。
 よく考えると、彼女は6年の年を経ているはずなのに、受け答えは当時より幼い印象。]

(71) 2013/06/29(Sat) 22:52:25 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント


[思わず、傍のシェットラントにも目を向けたが、軍服について問われた以上は彼の時が逆行しているとは思えない。]

―――君の心の半分は、まだ、あちらにいるのかな…

(72) 2013/06/29(Sat) 22:52:45 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント

―――君の心の半分は、まだ、あちらにいるのかな…

[目を閉じれば、近くて遠い世界。
自分たちがいる部屋と同じ建物から、帝国兵が…旧友たちが出撃し、公国の旧友と剣を持ち対峙する。]

…カレル・ブラオクヴェレ?
――今、あそこにいるはずは……

いや、師や友の行く末を自分の目で見つめたい…ということか。

[何故かその中には、目の前で亡くなったのを確認していたはずのカレルまで混ざり込んでいて、彼らしいな…とそんなことも*思った。*]

(73) 2013/06/29(Sat) 22:54:23 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*白ログをぺちりと投下しつつこんばんは。
あ、二重にこぴった削除…とかおもいつつ、そのほうがかえって目立つからそのままGOしてしまったうっかり者登場です。

…うなぎ料理のターン?
うなぎ食べたい。お魚美味…

(-374) 2013/06/29(Sat) 22:56:37 (uyuki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-373
自分的に実は理想の死に方は、魔法弾で蜂の巣にされる展開だった(しかしグロNGにしてしまったので誰もやってくれなかったかもしれんw)

ダーフィは帝国組だから無理しなくてもそのうちカラメルだろう…^^と思ってたら、なんかほとんど会えなかった。゚(゚^o^゜)゜。

(-375) 2013/06/29(Sat) 22:58:13 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

どぎまぎしつつお風呂に入ってきます

(-376) 2013/06/29(Sat) 22:58:50 (roku)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
ダーフィトの>>-373をみて、ノトカーのこの灰を思い出した…つ>>2:-33
頭おかしくなったボスキャラもふもふ性能なノトカーを、銃技術も一般並の工兵が倒せると思うのか!無理!絶対無理ゲ!!!wwwww
*/

(-377) 2013/06/29(Sat) 23:00:46 (uyuki)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──

[喉奥で鳴らされる音までは届かずも、同意する声に入り混じる苛立ちを耳は拾う。]
>>62

それで、良かったのか

蝕まれて、そんな面をするようになって
…お前は何を目指すんだ

[後悔はしていないのか。慣れてしまって、
それで──良かったのかと、声は問い]

(74) 2013/06/29(Sat) 23:03:35 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[上がる笑い声に微かに左腕で持つ曲刀の先を揺らし]
>>63>>64

証拠としちゃ、気が利いてて
信用度もなかなかだろ? ───。

[そう軽口を返すも、歪む表情に紫眼を眇めた。]

(75) 2013/06/29(Sat) 23:04:16 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[>>65 無茶な事を、とウェルシュが口にする。それを聞きながら口を閉じる。命を狙った男の、息子。と、その言葉に、狙いがステファンではやはりなかったのだと推測への答えを得る。ただ、一度も目覚めていないと、それもまた事実で。]


…─────。

[魔法弾の後遺症、はっきりと語られる言葉
どれもこれも厳然たる現実だ。]

(76) 2013/06/29(Sat) 23:04:42 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[>>66 それらを抱えて、全身で、ウェルシュが叫ぶ。構えは解かれないままに、利き手より握力の弱い左は、されど来る剣筋を受けとめんと構えたまま]

なんだ。

[叫ぶ声の余韻が消えてより一拍、]

(77) 2013/06/29(Sat) 23:05:12 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>ヴィンセント
大丈夫!!!!

ヴィンセントには、ヴィンセントだけの武器があるから!!(やめろ

(-378) 2013/06/29(Sat) 23:05:31 (steel)

公国軍大尉 ベリアン





───怖いってだけじゃねえか


[短く声を落として、挑発するように、
切先が一度上下に揺らされた。]

(78) 2013/06/29(Sat) 23:05:38 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

仕事終わって鳩とばしたら、なんか……
のとかがヴィンに『色仕掛けかもーん』って言ってるようにみえた。

とりあえずワカメにうもれてくる。

(-379) 2013/06/29(Sat) 23:08:15 (mitunaru)

公国軍大尉 ベリアン

間違って撃っちまった奴の顔を見にくるのが
申し訳なくって仕方ねえってだけに聞こえんだよ

ごちゃごちゃと理由くっつけて
もだもだ言ってんな

     出来る出来ねえじゃなくって
     お前の意思を言え

[どうしたいのかを、言えとそう切先をつきつけて]

(79) 2013/06/29(Sat) 23:10:03 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

頭下げるなり、旧友の頭、踏みつけてでも
目指す先語るなりあるだろうが


 ───俺はな、まだ声が届くっつってんだよ

あいつと顔合わせて、言ってやりたい
言葉のひとつも出てこねえのか!*

(80) 2013/06/29(Sat) 23:11:33 (miseki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ヴィンセントもこんばんは。
スティはお風呂いてらです。

>>-372ダフィ
ダーフィトのロールも素敵だなっと横目で見てました!確か灰にも一つは挟んだはず。ちょっとキャパがいっぱいいっぱいになってて堪能は出来てませんでしたがorz
うん、僕もどっちもとても楽しかったです、ありがとう!

>>-375ノトカー
蜂の巣は、銃弾の貴重さ(両国共)的に難しかったのではとw
あ、でもカサンドラにはダブルノックを考えていたから、あくまでもカサンドラを守ろうとだけしてたら、そのくらいはやってたかなあ。

そしてベリアンの言葉が。刺さる刺さる…!(中身目キラキラ)
潜ってきます!(ぶくぶく

(-380) 2013/06/29(Sat) 23:14:53 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ベリアンいいやつだな………。
いけめんパラダイスすぎるだろこの村

(-381) 2013/06/29(Sat) 23:15:31 (momo1126)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
ベリアンウェルシュが熱い。いいねえと覗きつつ。

ばんわ。なんかものすげェ眠気に負けそう…。
表をがんばってこようと思うが、
明日までお待たせするかもしれん。ディークすまん。

魔法弾の希望は承った。
俺は馬に当てようと思ってたんだが…ww
おけおk なんか考える(

(-382) 2013/06/29(Sat) 23:15:55 (lunaway)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

後半これは、切りかかられながらの会話な気もしつつ、
呪狼相手に挑発コマンドを連打する無謀(

ウェルシュは切りかかるなりしてくれて構わないからな……!

(-383) 2013/06/29(Sat) 23:16:55 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
べリアンの演技好きだ…!
公国だったので会えず残念だった。

>>-381 いけめん多すぎだよな!この村の乙女ゲーほしい(いみふ

(-384) 2013/06/29(Sat) 23:18:32 (steel)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
わかめ読みたいのに、ねむい………

みんないけめんだよな。
シリアス村なのについついネタに走りがちなオッサンが場違いでごめんなさい。

>>-384
乙女ゲーより、腐女子ゲーがほしいとおもtt

(-385) 2013/06/29(Sat) 23:23:10 (mitunaru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

風呂上がってきたとたんに悶絶した(*ノノ)

>>-384
攻略不可キャラが4人(2人×2組)いるけどね

(-386) 2013/06/29(Sat) 23:23:26 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
やばいベリアンに惚れる。ウェルシュちょうがんばれ。
あそこのやりとりもわっふるわっふるだなぁ。

桟敷席で眼福しつつそのうち寝るですこんばんは。

(-387) 2013/06/29(Sat) 23:24:53 (nekomichi)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

回想・05年/帝国内 科学技術庁

[ >>7:+224
――……なぁ、ノトカー……君の……目………

不意に隣に座っていたヴィンセントが顔を近づけてきて、
じっと左眼を凝視し始める。
魔石光を照射するなどの実験を繰り返して、すっかり
虹彩の色が変化してしまった左眼。
色は変わったが視力は格段に上がっていた。
だが実験自体が機密ゆえに話すわけにもいかない。
黙っているしかなかった。 ]

………

(*0) 2013/06/29(Sat) 23:27:26 (steel)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

[ あまり間近で見る事のないヴィンセントの顔。
眼を見つめられている関係で、こちらからもついまじまじと
眺める形になる。
眼の色はユーリエと違う、夜明け前の空のような、淡い紫の色。
ユーリエと同じ、紫がかった白銀の前髪。
瞳に薄い影を落とす、儚げな睫毛。

思わず見とれていると、急に頬を両手で包まれて>>7:+226
心臓が一瞬跳ねる。 ]

(*1) 2013/06/29(Sat) 23:27:32 (steel)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

……ユーリエがいなくなってから、一年か。
うん。わかる。
婚約者がいなくなって、少しでも偲べるものを探したくなるのは、理解できる。

[ ユーリエに似てきた、と言うと、静かにヴィンセントは
視線を逸らして肩をぽむぽむと叩いてくる。>>7:+233 ]

そうか、元々似ているのか…。
全然そんな目で見た事なかったから気付かなかった。

[ そんな目とは一体どんな目なのか。
ヴィンセントが何となく逃げたそうにしている気がしたが、
構わず。 ]

すごく……綺麗だ

(*2) 2013/06/29(Sat) 23:27:37 (steel)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

>>7:+234
ユーリエの手刀でぺちんとされるなら、されたいな!むしろ!

[ 逆効果だった。
包帯の頭をくしゃりとされながら、ちょっと待って!と
食い下がっていた ]

あっ、こら、何故逃げる!?
いいじゃないかもうちょっと、あ、っていうか
髪触りたい!!


[ 周りに部下でもいたら誤解されそうな台詞を吐きながら
足早に去っていくヴィンセントをばたばたと追いかけた** ]

(*3) 2013/06/29(Sat) 23:27:44 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>シロウ
ネタは、個人的には問題ないとおもた
避ければいいんですしおすし
俺ネタ陣営ですし

ただ、ネタがフリーダムである場合、物理法則を越えちゃったりする可能性もこちらは見るので、そうなるとカウンターの準備をせないかんという悩みはある。ネタ陣営のリスクというかな。

わんこの事もそうだね。普通わんこならこうでしょ?という常識は、他の人には伝わらない。だって、ネタわんこかもしれないじゃーん。

こいつはここまでしかできないよっていうのを織り込んでもらえないと、読めないんだよん。

だから、多分俺はわんこに遭遇したらざくっとしただろうし、それは仕方ないと思っているなあ。

(-388) 2013/06/29(Sat) 23:29:38 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
せっかくなのでここは返しておいた(おいやめろ
白ログに挟まないタイミング取れるうちに…!!

>>-386ステファン
裏ルートに行けば…!!とか思ったけど、単に桃ログを見せつけられるような気がした(真理)

風呂ってくらー

(-389) 2013/06/29(Sat) 23:29:46 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

ノトカー……

(-390) 2013/06/29(Sat) 23:30:32 (roku)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-390
何その残念そうな顔><

(-391) 2013/06/29(Sat) 23:31:02 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ノトカーさんたら……wwww
おふろいてらっしゃい!


>>-386ステファン
ひどいwwwww<攻略不可
でもあってる ぐぬう

(-392) 2013/06/29(Sat) 23:34:11 (momo1126)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
白ログが進んでるからちょっとわくわくみていよーっておもったら……
ノトカー……
www(芝ふさふさ)

(-393) 2013/06/29(Sat) 23:37:01 (uyuki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-388
ネタわんこの可能性か……なるる。

わんこザクッと殺られるのはOKだったんだ。そのつもりで数用意したんだし。
うっかり衝動的にNPCからの手当て受けさせちゃったけど。


>>-386
攻略不可か……略奪狙っても無理だろうなー。あの2組。

(-394) 2013/06/29(Sat) 23:37:21 (mitunaru)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
攻略不可キャラはNTRルートでいいじゃん、みんな大げさだなぁとか思った僕はきっと駄目だな。
*/

(-395) 2013/06/29(Sat) 23:38:34 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
ノトカーにふく。

/*
>>-380 ウェルシュ

ウェルシュ-ステファンへの
愛を込めまくってみた

[ってらってら。と手をふる]

>>-381 ダーフィト

うっかりカレルにあてられて
ディークに矯正された結果こうだよ。
感染怖いな。(おまえ)

>>-382 ソマリ
そっちも無理はなくなーと思いつつ、
他対決も楽しみにしている俺だった。

(-396) 2013/06/29(Sat) 23:40:30 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-395
Σ(T□T)

(-397) 2013/06/29(Sat) 23:47:12 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
せんせーの顔が見えた。ばんわー(手を振った

わんこはどうせ一匹二匹斬っても偵察能力はそんなに減らないだろうと思ってたからなぁ。
それよりはこう、せんせーに繋がるアイテム!
って、嬉々として拾いに行った覚えが。

(-398) 2013/06/29(Sat) 23:47:20 (nekomichi)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-384 ノトカー
うお。お褒めにあずかってしまった
ありがとうな  中身は照れるが!

ノトカーにも 会いたかったなーー
凄いいつか接触したい気で見てたんだが
タイミング会わず残念だった。
通信傍受でひっそり触ってくぐらいに
留まってしまった。無念

>>-387 カレル

ふふん。 といいつつお前には声届かんと思ってるからな 故に生きてる間に持ちかえれるものはもちかえるぞ俺はちくしょう

(-399) 2013/06/29(Sat) 23:48:53 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
ぬ。カレルがいた。

 ≪こまんど?≫
 もふる
 なでる
 なめる
→だきまくらにする

(-400) 2013/06/29(Sat) 23:50:18 (mitunaru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-400
下ふたつはどうかとおもいます。せんせー。
[抱き枕れている]

(-401) 2013/06/29(Sat) 23:53:40 (nekomichi)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-397
(´・ワ・`)つ)))
一番穏便なのは、隠し主人公を攻略キャラの誰かでつかえるようになる…とかだけどね。
序盤:主人公・フレデリカ・カサンドラ・ユーリエ・アリーセの中から5択
薔薇百合ルートは不可 A村仕様
一週目クリアー後:男性キャラからも選択可
隠しでB村ルートあり

(-402) 2013/06/29(Sat) 23:53:41 (uyuki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-402
全キャラ制覇するとアヴェ先輩を主人公にしてプレイできます

(-403) 2013/06/29(Sat) 23:56:50 (roku)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* 白ログ、ベリアンいけめんだよね。
ガンダムとかの終盤みたいな雰囲気で*/

(-404) 2013/06/29(Sat) 23:57:14 (uyuki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-399 ベリアン
なんだかいろいろ引き継いでもらった感じで、
ほんと、死んで良かったと思ってる(何度でも言う
見えない悟られないのを良いことに、こっそり触りに行ってしまおうか。

実はまだ自分が死んだときの回想は回していないのだよね。
わふわふしながら回すか、このままそっと胸にしまっておくかは悩むところ。
過去のことだから、あんまり今に繋がる台詞は残せないなぁと思うと、ちょっと難しい。

(-405) 2013/06/29(Sat) 23:58:07 (nekomichi)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[ここは戦場で、
周囲では幾人もが傷つき、命を落としていて、それでも、
ふたりとも生きていて欲しいと、身勝手に願う。

自分はもう会うことができないけれど――]

(81) 2013/06/29(Sat) 23:59:33 (roku)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-401 かれる

じつはずっと、かわいい教え子を口説く変態教師モードに突入したくて突入したくt


>>-402 ヴぃん

攻略対象もしくは隠し主人公に、ラヴィとスノウもいますか。


あかん、やっぱねむい。ねる……
(カレル抱き枕にしたまま、沈没)

(-406) 2013/06/30(Sun) 00:00:09 (mitunaru)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[そう考えていたとき、不意に自分の名を呼ばれて、ベリアンの顔をまじまじと見つめた>>42

生きてるぞ、と強く断言する声]

(82) 2013/06/30(Sun) 00:00:16 (roku)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-403
Chant 〜イイオトコと出会い――をうけ〜 SIDE:AV
*/

(-407) 2013/06/30(Sun) 00:00:21 (uyuki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ウェルシュとベリアンの掛け合い、たまんないな。
>>80とか最高だと思う。

>>-382ソマリ
了解したww

えっ、そうだったの!?いやほら、折角だから受けておこうかなと…魔法石の屑なんかもちょっとは持ってるはずなんだが、そこは受けておこうかなとか。馬でもいいがwww
任せる任せる。という一撃離脱(たぶん)

眠気が来い。寝てないのにな…**

(-408) 2013/06/30(Sun) 00:00:45 (dia)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-406
そっか。スノウorラヴィを主人公にして、全員にもふられてもふられポイントをためるゲームにすれば攻略不可キャラもいなくてめでたしめでたしじゃないか!
(乙女ゲーから遠ざかりました)
*/

(-409) 2013/06/30(Sun) 00:01:58 (uyuki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-403
><やめて!ステファンあなたアヴェさんを相手に無事でいられるつもりなの!!!???

>>-406 上段
<●><●> <クワッ

(-410) 2013/06/30(Sun) 00:02:23 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-403

なんというさいきょう主人公(さいきょうには好きな漢字をあててね)

>>-404 ヴィン

最終日居残りをいい様に満喫しつつ
夜兎生存力を便利に使いすぎてないか背後だけ怯えている

(-411) 2013/06/30(Sun) 00:02:32 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-409
いいなあ ラヴィだと東寮メンバーの、スノウだと西寮メンバーの初期好感度が高いんだね(ほんわか

>>-410
すみませんでした><

(-412) 2013/06/30(Sun) 00:07:45 (roku)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-411
呪狼VS夜兎…役職的にも超ガチ勝負だね。
折角の役職なんだから、友好的に使って活かせたらばっちりおっけーじゃないか。
最終日戦は、最終日までがんばったみんなの特権&晴れ舞台だと思ってる。

>>-412
ジェフロイ先輩&ラヴィの組み合わせだと、ラヴィがHP使い尽くしてお部屋に戻るとジェフロイ先輩が餌持って来たりラヴィのお世話してくれたりするのかも。
>好感度

(-413) 2013/06/30(Sun) 00:12:22 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、お風呂へいってくるノツ

2013/06/30(Sun) 00:12:39

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-412
ラヴィがジェフロイを攻略するのは超早そう。
多分速攻で好感度あがるよね

(-414) 2013/06/30(Sun) 00:13:59 (momo1126)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

良いも悪いもない。
ここまで来てしまった。今更立ち止まれはしない。

[問いかける声>>74への答えはスラリと出てきた。
良かったとは思えない。それでも嫌だと逃げ出すことは出来ないし、したくない]

今は、そうだな。
これで一連の戦を終わらせることだけを、願っている。

[そして出撃前にソマリと交わして来た言葉の通り、その先にあるものを信じて戦うだけだと。ここは容易に揺れず曲がらない]

(83) 2013/06/30(Sun) 00:15:26 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


ああ、味のある証拠だな。

[鋭さ増した紫眼が届いても>>75唇に刻まれた弧は消えないが。
哂いながらの言葉に、否定の返って来ることもなく。>>76

ずっと胸の奥に抱えてきたもの。
それが限界を超え、弾けて、叫んだ。

周囲の剣戟の音が遠ざかってゆく。
目の前の相手にだけ集中して、集中して……]

(84) 2013/06/30(Sun) 00:15:29 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……な、に?

[挑発するような言葉と、動く剣先。>>78
誘われてる、とどこかで思うも、身体は反射的に動いていた]

(85) 2013/06/30(Sun) 00:15:31 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

違う、そうじゃない!
外務大臣がステファンの父親だとは分かっていた。
私は分かっていながら任務に就いた!!

スティが一緒だとは思っていなかったけれど――!!!

[手綱を放した左手を振り出す。
それ以上聞きたくない。そんな心理が働いたのか。
咄嗟に狙うはベリアンの喉。先の尖ったスパイクが、一直線に飛ぶ。
いつかの試合の時と違い、狙いは些か甘い状態で]

(86) 2013/06/30(Sun) 00:15:35 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

謝るさ。謝りたいさ!
けれど今のままでは、まだ何も伝えられない!!

[同時に宙に浮いてる左足で馬腹を蹴り、距離を詰める。
今度はすれ違うでなく、体当たりを仕掛ける勢いで左から馬を寄せ]

この戦を終わらせて、何かが変わって、スティが望んだ世界に少しでも近づけるようになったら。
罵倒されようが、殺されようが、死んだ先でしか会えなかろうが。
この目で見れたものを伝えるために、どこへでもいくさ……!

[不意打ちにもなりきらぬ、直線的に右肩を狙った一撃目はベリアンも止めるに難しくないだろう*]

(87) 2013/06/30(Sun) 00:15:37 (Mey)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

よし、ステファンが近くにいるのをみながら
ウェルシュへの愛に潜る。

>>-405 カレル

くっ そう 俺はお前にいろいろを投げ渡して
落ちる気満点だったというのに!
殺してしまいとかできるかっつう話しだ。くそっ 諸々お前殺して変節しねえとかあるわけがなかった畜生

あるならあるで見た風景の絵が深まるしねこみちさんのRPうきうきなので、見られるなら見られるでも嬉しいし、胸にしまっていくならいくでありだなあとも思うな。

あーあ、畜生でも未来の話だろうがどうにかして墓なりにはぜってえ行く

(-415) 2013/06/30(Sun) 00:24:15 (miseki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
気がつくと、叫びまくりの僕。
とりあえず切りかかってみるのこと。投擲のが得意なんだから、不利なのにね。

うん、ちょっと深呼吸……。
もっと違う方向に壊れるかと思ってたのに、ベリアンが流石すぎるところを突いて来て下さって。
おかしい、こんな熱血系じゃなかったはず、だよ?(小首傾げ

>>-411ベリアン >>-413ヴィン
僕的には全く無問題ですのこと。
システム的に吊られてるから、普通に死んでもいいつもりだったし。全面的に流れに合わせる所存。
なのでベリアンは遠慮なくどーぞっ!

(-416) 2013/06/30(Sun) 00:27:28 (Mey)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
これはすごいなぁ。
大好物な戦いが目の前で展開されていく幸せ。
ウェルシュもベリアンも、良いぞもっとやれ。

>>406
そんな変態せんせーはお仕置きですよ。
って、寝てるし…。
しかたないなぁもう。(抱き枕続行中

(-417) 2013/06/30(Sun) 00:27:29 (nekomichi)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

生存組がかっこよすぎてのたうちまわる

(-418) 2013/06/30(Sun) 00:31:35 (roku)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* こんばんただいまです。おぉぉベリアンウェルシュが熱い…!どきどき

>>-337 ダーフィト

Σ包容力て、ほめすぎだー!照れまくりながらありがとうwでもダーフィトも相当包容力ぱなかったですよ。ねぇ?とヒンメル先輩に同意を求めつつ。

カークから菓子を取り上げたのは戦争だお! A→Bの変化みんなすごかったけど、カークも地味にバターから火薬の匂いに変わったつもりでw
そうそう、仇敵だったんだねー、ディークじゃなかったらダーフィトかなぁとは思ってた。

互いに銃ってのがまたドキドキハラハラでしたね。
リアルで鼻血は原因それなのかそれなのか…!?ダー先輩も健康して!!メル先輩もダー先輩もえろかっこよかったですはぁはぁ!
*/

(-419) 2013/06/30(Sun) 00:32:07 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

>>-341 クロイツヒンメル

わー、もう青ログ読んでもらってた(*ノノ)ありがとうございます…!青だとどうしても一方通行なので、自己満足になっちゃってたかもとかがいろいろ心配でですね…(´Д⊂ヽ
誕生日サプライズはリアルでサプライズでした…!あざーす!死んだあとも名前呼んでもらえてしあわせでした!メルせんぱいだいすきじゃー

>>-346 フレデリカ
男のサンドイッチはA村で拾い損ねて(わかめに埋もれて反応できず)うわー残念すぎるぐぎぎぎぎってなってたのですよ><
食べてもらえてよかったありがとう!つながったー!(何かが)

(-420) 2013/06/30(Sun) 00:32:39 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-418 ステファン
最終日組対決かっこいいよねぇー…自分もお空からじっと見守るモード…

*/

(-421) 2013/06/30(Sun) 00:35:03 (cepterg)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
こんばんただいまです。
ログ読みは二日目途中…

生存者ログが熱くてどきどきする><

(-422) 2013/06/30(Sun) 00:35:09 (Honey)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-415 ベリアン
やばい。また愛で殺される。

ベリアンが変わる一因となったなら、そりゃもう嬉しい。
そこまで心に残してもらえるなんて、幸せでたまらない。
カレルのだけじゃなくて、いろんなものを全部受け止めて自分のものにしたから、今のベリアンがあるんだなぁとか思うと、うん。熱いね。

ああ、うん。墓参りもいいね。
一緒に、自分の墓を眺めに行くんだ。楽しみ。

(-423) 2013/06/30(Sun) 00:37:32 (nekomichi)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* ミヒャエルもおかえりなさいばんはです。俺もまだまだわかめ読み中…

>>-352 カサンドラせんせー

からむ=リアルタイムでやりとりする、だったらほんと申し訳なく…(土下座)平日だと1時―6時ぐらいしか白ログ書けなくて。
先生にA村で言ってもらった台詞、ずっとカークの胸に残ってるんですよ〜

というかせんせーはリアルが超大変だったんじゃね…!ほんとお疲れ様です!!無理はなさらずにー!
科学ガール超かっこよかったなぁー…
*/

(-424) 2013/06/30(Sun) 00:46:42 (cepterg)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
んーと、二日目途中までで…

「情報のバランスの悪さ」に加担してしまって申し訳なかったです。
武器とか前線配備の情報には一切ノータッチで、紳士録とか新聞記事(ラムスドルフ一家事件とか記事になったと思うんで…)で集められる人的情報のみってことにしてたのと、
傭兵のクロイツ、グラで異国にルーツがあるとわかるべリアンが士官にいる辺り公国は色んな人種が集まってるんだろうなーと思って、「人種の坩堝=多分スパイし放題」ていう意図の言及してたのだけど、もう少し積極的に帝国に公国の情報流れてる感じにした方がよかったかも。この辺りも配慮できなくてすみませんでした。

(-425) 2013/06/30(Sun) 00:48:56 (Honey)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
あーでも魔石弾の銃のあれこれには色々絡んだかな。武器ノータッチではなかった;;

>>-260 カサンドラ
銃で相討ちは確かに珍しいかも…? しかしアニメレベルのバトルもできない俺ですので気にしてなかった気がしました。

(-426) 2013/06/30(Sun) 00:59:51 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
魔器による火力と国の大きさからくる人数による武力の帝国と
スパイや特殊部隊による情報戦や絡み手の公国

(-427) 2013/06/30(Sun) 01:06:03 (shuchan)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[今こうして、彼らの声は聞こえている。
けれど、彼らはそれを知らない。
自分の声も、彼らには届かない]



[会いたい]

[こんな形ではなく]

[生きて、言葉を交わしたい]


[「元通り」でなくてもいい]

[――そう願うことは、許されるのだろうか*]

(88) 2013/06/30(Sun) 01:08:31 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-419
みんなほんとにね
めっちゃ変わってる人もいるんだけど、やっぱり間違いなく学生時代から繋がってていい!と思った

ステファン変わってなさすぎて泣いたわ……
おまえ25の軍人じゃないよそれって何度も自分で突っ込んでいました

(-428) 2013/06/30(Sun) 01:14:17 (roku)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-427 フレデリカ
あと、そもそも外務大臣暗殺未遂、大公暗殺、王太子暗殺、軍務大臣暗殺と、我が国の防諜機構は割と壊滅状態という認識があったのですね、自分には。

左遷で前線に来ている辺りで、そのあたりも一応触れといたんだけど、もうちょっとちゃんと書いておくべきだったなぁ。

(-429) 2013/06/30(Sun) 01:17:03 (Honey)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
情報格差は気にはなったけど、帝国側の魔石の多さと便利さにも軽く戦いていたかな。
自分はその辺のバランスが怖くて魔石に手を出さなかった口だけど。

情報にせよ技術にせよ、それを扱うPCがいるかいないかでバランスが傾くのは当然のことだとは思う。
キャラ立てに関わる部分だから、そこが濃くなるのは必然だろうなぁ。

と適当に何か言いつつ。そろそろおやすみなさい**

(-430) 2013/06/30(Sun) 01:18:58 (nekomichi)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
プロログの灰で入村遅れてる辺り、ジェフロイが「あんまりわかめ増やすとミヒャエルとか大変そう」と気を使ってくれたのが…

A村のアヴェイラ戦で、ジェフロイがリボンの数を人数分ちゃんと抑えるようにしてたり、いないメンバーの見せ場を作るようにしてくれてたのが、この人は物凄く丁寧に周囲を見て気を使ってるんだなぁと思ってたのでした。
その分、本当に大変だったと思うのです。お疲れさまでした。

RP村経験ほぼゼロだけど、「この場面はこの人の見せ場だろう」と思って、誰かをアシストするように動ける人は凄いといつも思います。
ディークとジェフロイの動きは本当に素敵でした。
レトもべリアンも、メルも色々投げてくれたのに上手く返せなくてすみませんでした。ありがとうございました。

ダーフィもこそっとミヒャにそういう感じを向けてくれてたのが嬉しかったのでした。

自分も人の動きの助けになるものを拾ったり、投げたりできるようになりたいなーと思いつつ、まったく成長できてない…

(-431) 2013/06/30(Sun) 01:33:19 (Honey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
そういえば眼の色に反応する魔石弾の設定、本当は貴石と反応すると即死、って最初考えてたんだけど、あまりにチートすぎるので視力を奪う程度に抑えた。
でも、それだと中途半端すぎて、結局は貴石を持ってると致命傷になるって感じになったなー

ちなみに帝国を選んだのは、武器がファンタジックだったからだったりする…w
火薬メインだと色々調べなあかんなと思t

(-432) 2013/06/30(Sun) 01:33:46 (steel)

【独】 情報将校 ミヒャエル

いや拙いとはいえ、RP村入っているのだからゼロはないか……;;
初心者に訂正でお願いします><

カレル、おやすみなさいです。

わかめに戻りつつ、生存組の健康と戦いの行く末を見守るモード**

(-433) 2013/06/30(Sun) 01:37:07 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-429ミヒャエル
それ全部獅子身中の虫ですよね…(遠い目

(-434) 2013/06/30(Sun) 01:38:28 (shuchan)

少尉 フレデリカ、情報将校 ミヒャエルは私より全然うまかった気がする*/

2013/06/30(Sun) 01:50:02

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-434 フレデリカ
一応外務大臣の件は……(ry

>>-432 ノトカー
瘴狼をやりたいからだとばかり…
火薬弾は貴重だそうだからそんなに銃には頼ってないんじゃね?とかしか思ってなかった俺でした。
むしろ刀剣の方が一杯調べた気がする。

(-435) 2013/06/30(Sun) 01:51:02 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
全部は言い過ぎだった。

(-436) 2013/06/30(Sun) 01:52:50 (shuchan)

公国軍大尉 ベリアン

― 中央戦場 ―

[道行きを問う声に答える言葉に躊躇は見えない。]

───来てしまった、な。

[ただ、立ち止まれない。との言葉に目を眇める。今の在り様そのものよりも、その背を押すものを見通さんとするように]

たく、互いに、短期に目指す目標が
同じだってのは皮肉だな

[前に向かう意思は揺るぐ様を見せない>>83。こと此処にに到り、眼差しの先は重なる。同じ物を求め剣を交わらすに、微かに笑い、]

(89) 2013/06/30(Sun) 01:54:17 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[そうして。或いは目前の相手と同じに、切先の先に見る姿に意識が絞られる。ウェルシュの左手が動くにあわせて──手首が返される。揺らしていた曲刀が、腹の部分をウェルシュに向けながら斜めに構えられ──>>86]

──この。


  ど あ ほ う ! 

[先鋭な棘が──厚刃の腹に弾かれる。狙いがぶれているとて、かつてに腕を見ていなければ避けられなかっただろう一撃に、湾曲する背から見える紫眼を鋭く細め]

わかってねえでやって引き返せないなんざ言われたならこの場で
その細っこい首根っこ掴んで引き摺ってくのに躊躇しねえぞ!!

[一息に言い切り、ウェルシュの瞳を睨み据える。弾かれたスパイクは馬の足元へ棘を上にし ど。っと雨に濡れた地面に刺さった。]

(90) 2013/06/30(Sun) 01:56:23 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

るっせえ、なら外務大臣襲ったのは
お前の意思か!


───やりたかったことかって聞いてんだよ!

[声を荒げながら右腕で手綱を繰り、衝突に備える。肘を引き斜めに傾がせた曲刀が、右肩を狙う一撃を下から切り上げる。]

(91) 2013/06/30(Sun) 01:56:56 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[或いは、問う言葉に応えるようにかウェルシュの叫ぶ声が続く>>87。まだ、と先を目指す声が投げられ、剣を弾き上げた直後に馬腹の左同士がぶつかった。
どっ と左の足同士が馬体同士の衝突に揉まれ、]


っ たく……! おせえんだよ根っこが出てくんのがっ

[戦を終わらせて──何かが変わって。ステファンが、望んだ世界にと、そういう言葉を聞きながら、手綱を握っていた──空手が、ウェルシュの喉元に向けて伸ばされた。]

(92) 2013/06/30(Sun) 01:59:05 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

あいつの望む先を目指したいってのが
お前の本音なんなら、壊すのに慣れただの言ってねェで

しっかり、そいつを掴んどけ!

[そのまま、襟首を引き掴み──ぐい。と手前に引こうと狙いを定める。剣を弾いた左の手は刃でで狙うでなく、
柄を握る拳で、腹を撃たんと*次打に備えられ*]

(93) 2013/06/30(Sun) 02:01:47 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

戦場で指揮官の殴り倒しを狙う(おまえ)


情報格差はスパーイが多すぎて、カサンドラ教官からふりがあるまで
赤情報はPC視点では聞けてないことにしてしまったな……

[なお、手紙やら伝令やらの情報を掴むのに
NPCヤト使おうかと思ってたんだが
赤会話が通信機メインだったのでだしそびれた]

おかげで夜兎の初期とかほとんど仕事してない。

(-437) 2013/06/30(Sun) 02:10:54 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
いいログである……
あ。ところでフレデリカの膝17年以降分は、出ると同時に予約しておく**

(-438) 2013/06/30(Sun) 02:12:38 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-438
なんであなた起きてるんですか。

[ディークの顔が見えて思わずつっこんだ]

貴方そこに丁度よい膝があるんですから
枕なりしてもらってとっとと寝ててください

(-439) 2013/06/30(Sun) 02:22:23 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
あと、これな。

>>88 許されるから戻って来い。

と、置きつつ灰にも潜る。

(-440) 2013/06/30(Sun) 02:26:29 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
何となく寝そこねてなあ。習慣かなw
あまり喋っていると、本気で眠れなくなりそうだから控えるが。

>>-440まったくだ。>>88むしろ許す(

(-441) 2013/06/30(Sun) 02:36:44 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-441

習慣…………

本編で泣かなかった俺の目にも涙ですよ。
適度にお体は休めてくださいね……

(-442) 2013/06/30(Sun) 02:46:09 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-438
[ディークの頭をなで続けながら]

うん、ディークが望むうちはずっとずっと…、無期限で延長できるよ。
寝なくて大丈夫?

[じっと心配するように顔を覗き込んだ]

(-443) 2013/06/30(Sun) 02:56:18 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
習慣わらた
おおおおはよう(ねおちてました

(-444) 2013/06/30(Sun) 03:11:23 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

― 帝国側拠点内・屋上 ―>>7:90

[――……誰かがバタバタと走っている。
行き場のない気持ちを抱えたような、足音。

メルクーリオが何かを言っている。
泣きそうな声で、ソマリに噛み付いて。……宥められている]

 ……リオ。

 お前はすぐ怒るし、泣くからなあ。
 悲しくても怒るし焦っても怒るし。

[直情的でいて気の付く、
いつでも自分の調子を崩さない部下には、随分と助けられた。
……安心するのだ、こちらが]

(94) 2013/06/30(Sun) 03:18:06 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[>>7:91 わざわざ起きなくていい場所。
――……ここは、そうなのだろうか。醒めない眠りの中。
薬を飲んでも揺さぶられても、もう目を覚ますことのない]

 ……優しい口調だなあ、ソマリ。

[卒業式に生徒を見送る、先生みたいな。
……穏やかな口調に、少しほっとする]

(95) 2013/06/30(Sun) 03:18:25 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[彼は、自分が何をしに行ったのかを、知っていて。
どうなる可能性があるかも、わかっていて。
それでも、行けと言ってくれた。

――……身勝手な自分の行為を。
肯定してくれて、いたのだろう。


(……ありがとう。悪夢は、もう見ない)
(……でも、そこから目覚めて、お前と語り、笑いあう事もない)


 ……それを、淋しく思った]

(96) 2013/06/30(Sun) 03:18:51 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 ――……手は、届いたか、……か。

[>>7:64 わからない。
懸命に伸ばしたような気が、するけれど]

 伸ばせただけ、いいのかもしれないけどね。
 ……お前はまったく、容赦なくて困るよ。

(97) 2013/06/30(Sun) 03:19:42 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[後悔するな、と彼は言った。
それは、好きにしろ、という言葉でもあったし、
やれるだけやってこい、という言葉でもあったように、思う。

多分、遅すぎた。
……薄々わかってて、それでも]

 言えることは、言った。――……だから。
 後悔は、ないよ。
                .

(98) 2013/06/30(Sun) 03:20:42 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[―――……微かな嗚咽と、呟かれる言葉。>>94
素直な気持ちをそのまま、
あまり上手でない文字で綴って。引継書に挟んだ]

 ――――…………。

[泣かない、と彼は言ったのに。
呟かれる言葉はしばしば途切れ、星が落ちそうな夜空に消える]

 ……礼を、言われることはないけどね。
 好きに構ってただけだし。俺のためにやったことだから。

[>>95 ぽつりと、呟いたような気がする言葉は、
もう空気さえ震わせることがなく]

(99) 2013/06/30(Sun) 03:23:23 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[――……居るよ、と。
>>7:96呟かれた言葉に、空を仰ぐ]

 ……いるけどさ。
 でももう、……体温とか、声とか、そういうのがねぇから。
 
[肩を叩くこともできない。
他愛ない話をして、酒を飲んで笑うとか、
そういう他愛ない事が、―――遠い]

 一人になんなよ、って。……伝わってるといいんだが。
                      .

(100) 2013/06/30(Sun) 03:25:17 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[>>7:97 空に向かう視線。


  ―――…つられるようにして星空を見た]

(101) 2013/06/30(Sun) 03:27:46 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 最期だから、じゃなくて、最期も、の間違いだろう。
 ……言い合った"阿呆"の数とか、どれだけになるんだろうなあ。

[>>7:98 数えようもない事を呟く。
きっと、今見えている星の数では足りないだろう]


 ―――……俺の方こそ、ありがとう。
 おやすみ。
 

[何もかもから遠ざかりながら、そっと呟いた*]

(102) 2013/06/30(Sun) 03:28:31 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 03:29:51

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
眠い眠いにゅ おやしゅみ……

(めるのお布団にもぞもぞ)

(-445) 2013/06/30(Sun) 03:30:46 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
しまった〜〜途中一部あんかみすしてた〜〜
7: ていうのを入れ忘れた〜〜ぎゃひん

灰レスは明日に……zzz

(-446) 2013/06/30(Sun) 03:33:13 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
習慣は我ながら笑うしかないがw
流石にここまで眠れないこともないもんだ。

>>-442
ありがとう……w

>>-443
じゃあ、一生。────ずっと。
寝たらフレデリカの夢を見るかな。ならそれもいい。

[覗き込んできてくれた顔に、目を細めた*]


ご心配おかけしてすまない。二人ともありがとうな。
神経が冴えてんのかなー。眠る努力をしてみよう。
さすがにこのままはやばい気がするw **

(-447) 2013/06/30(Sun) 03:46:25 (dia)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-425 ミヒャ
いや全然。
むしろミヒャも囁きを持っていないというおかしみが。
この村の情報部隊はどうなってる……www

情報格差による弊害自体は、特に出ていなかったように思うなぁ。
弊害が起きないようにしたいなぁという意識はあったけど。

帝国情報駄々漏れ大丈夫?という話は
こっ、公国の情報機関ぱねええな!!超優秀やないですかという方向へと……!

せっかく情報弄る職業だったのに、接点なくてさみしすでした。会えんかったー!

(-448) 2013/06/30(Sun) 03:52:18 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト


>>-426 ミヒャ
魔石弾は説明があったのでやっぱりどっかで使わねばと
その変わり、通常弾はほぼ「撹乱」「時間稼ぎ」にしか使えない、ことにしたら
エアガンばっかり撃ってるしょんぼりな人に
弱い(確信)

最期は尺の都合で、エアガンでも人殺ってましたけども……
(尺というか、PL時間の都合)

(-449) 2013/06/30(Sun) 03:52:30 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
俺の持ってる通信機の話をジェフロイが灰でしていたな〜。

見つける→ヴィンセントに渡す→ノトカーに壊さずに返してもらうようお願い→おk→通信機戻ってきたので着服→情報が明らかになったのでみんなで共有

という流れなので、ご都合とはいえ、通信機自体は遺族(非実在)へと返された整理になっているはず。

情報の解析をした担当官が、コッソリの修理ですねわかります、みたいな反応だったので、きっとどっかで情報が正確に伝達されていないというバッファーもあり。

(-450) 2013/06/30(Sun) 03:57:04 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-447 ディーク
Σ寝てなかったのかーー
せめて目を閉じて、ゆっくり深呼吸して、心身を休めてくださいな。おやすみなさい。

(-451) 2013/06/30(Sun) 03:58:14 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-447ディーク
うん、ありがとう。

[頬に手を当てるとそっと撫でておでこに口漬け]

ユメでいっぱい、サービスするから。

[だからゆっくり寝てねと、笑顔で]


うん、睡眠大事だよ♪

(-452) 2013/06/30(Sun) 04:01:15 (shuchan)

傭兵 クロイツ

―???―

[ゆらゆらと、身体が揺れていた。
不思議な感覚。

たゆたう意識が、水底から昇る泡のように、ぽこりと、顔を出す。
――やさしいやさしい声が、『メル』を呼んでいた。

瞼が震え、唇から寝ぼけたように声がもれる]

――ん、……。

[腕がゆるゆると持ち上がり、彼の背を掻くように、きゅうっとまわされる。
揺り起こす彼の肩口に頬を擦り付けながら、未だ、ぼんやりと意識をさまよわせていた]

…、……ふぃ、…?

(103) 2013/06/30(Sun) 04:01:38 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

かるーくおへんじして一撃おはよー。
地上組格好いいな! 役職都合で見守ることさえできなくてすまん;

(-453) 2013/06/30(Sun) 04:03:06 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 04:03:23

【独】 傭兵 クロイツ

とりあえずその後の鎖の国と鋼の民の話はエピ終わる前までには出したいが、もう少し見守ろう…(ごろ)

(-454) 2013/06/30(Sun) 04:06:01 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ぴやあああお返事来てた
めるーー(ぎゅむっぎゅむっ)

ねむねむめるかわいい……
おへんじ、する

(-455) 2013/06/30(Sun) 04:11:27 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-455
ふふ、ダーフィまだ起きてたのか?(なでなで)
ちゃんと寝なくては駄目だぞ。

ん。ありがとな。
でも無理するなよ。まだ時間あるから。

(-456) 2013/06/30(Sun) 04:15:31 (tatsuru)

前哨狙撃兵 ダーフィト

― ??? ―>>103

[腕の中の身体は、軽く身じろいで。
半ば眠りの中にいる幼子のような声が漏れた]

 ……メル……?
 
[優しく、呼びかける。

取り上げられそうになった毛布を抱きしめるように、
背にぎゅっと腕がまわされて。
ねむいよ、と駄々を捏ねるように、肩に額が擦り付けられる]

 ……ふふ。こどもみたい。
 
[背をゆっくりと撫でながら、頬に唇をくっつけて囁いていると。
小さく、小さく。眠くて舌足らずな声に、名を呼ばれる*]

(104) 2013/06/30(Sun) 04:24:58 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-456 める
ふにふにおきてた メルもちゃんと寝ないとないよ。(ぎゅー) 

(-457) 2013/06/30(Sun) 04:26:38 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 04:26:54

傭兵 クロイツ

……。………

[緩やかになでられる手は、ひどく、なつかしいもの。
頬がくすぐったくて、ふるり、と首が振られる。

すこしずつ開く瞼は、何か悪い夢をみたあとのように濡れている。

あたりはやさしい、いつものアパートの一室。
簡素だが少しずつ居心地の良いものを貯めた、ふたりだけの城。
何もこわいものなどないはずなのに]

……ーフィ、…。

[ぼんやりと、間近にある彼の眼差しを捉える。
 ……その頬も笑みも、記憶にあるものより柔らかい線描を描いているような気がする、と、目を瞬かせた]

(105) 2013/06/30(Sun) 04:36:22 (tatsuru)

傭兵 クロイツ


ダーフィ、…頬、ぷにったか…?

[ぼんやりしたまま、その頬に手を伸ばした]

(106) 2013/06/30(Sun) 04:36:33 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 04:37:10

【独】 傭兵 クロイツ

>>-457
おおう、ありがとうううう!!<へんじ
ダーフィやさしいなあ…

戦時中と比べればそりゃねというひどいログをおいてみゆ
お返事あとでいいからな!

(-458) 2013/06/30(Sun) 04:39:03 (tatsuru)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[優しく、名を呼ばれ。あたたかい手が頬を撫でる
彼の口元が、よく知った表情のままに、綻ぶのを見た。

ぷにったって、なんだろ。……俺、太ったのかな。
お菓子の味見、しすぎただろうか。
そう思いながら口を開いて。

――……ふいに、息が詰まった]


  ……、………。


[どうしてだろう。……声が、出ない。
喉がひくり、と軋み。震えて]

(107) 2013/06/30(Sun) 04:57:42 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 ……――、ッ、
 ……、……………っ


[―――堪え、
留めていたものが、溢れて。

視界があっという間に潤んで滲み、
こみあげた嗚咽が、喉から零れ落ちる]

(108) 2013/06/30(Sun) 05:08:28 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 (――…どうして、泣くんだろう)


[ここには、彼がいて。
あたり前のように、穏やかな日々が続いて。

……何も、こわいものなどないはずなのに。


帰る道がわからなくなった子どもが。
……やっと帰り着いた家で、温かい手に縋るような……――*]

(109) 2013/06/30(Sun) 05:15:54 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 05:17:59

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-458 める
へへ……嬉しくて今してしまった<おへんじ
おうちにかえってきたよおおお(ぎゅうぎゅうぎゅう)

戦争前は、もっとほっぺまるかったのか……
ふふふ。ぷにったって言い方、かわいい………

(-459) 2013/06/30(Sun) 05:20:46 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-431
RP村経験ほぼゼロって潮騒は…と思ったら下で訂正してた 蛇村とか中身などいないフリ村は普通のRP村とは違うから気持ちはわかるがw
そそ、まず帝国希望ってのが前提だったね。
魔石の設定とか好きにできて楽しそうとかいう意味でも。

そういえばプロローグでトールが魔石通信機(&ギリアン)を即拾ってくれて嬉しかったんだよ!

ピンクの眼の誰かが犠牲になっててもいいんだけどねw
いずれもっと穏便な方法で量産できるようになれば><。

(-460) 2013/06/30(Sun) 07:01:53 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
何となく自分PCの着地点は見えてきた気がするけど、とりあえず白ログ組の決着が終わるまでは投下せず見守る…。
と言いつつ、和平にしろ何にしろ大変そうなので完全見守りモードに入ることすら申し訳ない気がしてしまったりもするけど。

いや、でも、あれか。
「――そして、10年後――」でもいいわけだしねー

(-461) 2013/06/30(Sun) 07:07:30 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
俺たちの冒険はこれからだ…**

(-462) 2013/06/30(Sun) 07:09:24 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-460 ノトカー
いいえ。折角のネタだから絡みたいなぁと思って。

そしてそれ繋がりでノトカーに打つ案もあったのでした。
戦場で落としたかなんかにして打ち先をいわず、たまたま喋ってみたらノトカーに繋がったとかだったら、ヘイト貰えるかなぁとか。


恋矢は今でも、どこに撃てばよかったのかわかりませんが、
最終的に地上で交信に使ってもらえてよかったなぁと。
それは本当に感謝しておりますし。

感謝こそすれ蔑ろの気持ちはなかったのですが、結果としてそうなってしまったことは重ねてお詫びしたいと思います。

(-463) 2013/06/30(Sun) 07:10:29 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ハッ、トールが起きていた!!
おはよう!(そしておやすみなさい

桃矢はあれでよかったと思うけどねー俺は。
というかてっきり桃ログわかめしてると思ったら、わりと早い段階でお別れしてて偉いな…wと変なとこで感心したりw

ある意味そういう悲恋展開で抑圧されちゃってた部分もあるのかもなーとかも。(余計な憶測かもしれないが)

(-464) 2013/06/30(Sun) 07:16:15 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
まー自分的には囁き役職の人に理想的な拾い方をしてもらって嬉しかったのだよw>通信石
トールと会う機会が無かったから、自分からは何も返せなかったな〜とちょっと心残りだった。

みんな拾うの上手だよねーわー本当にありがとう
そして本当に寝るw

(-465) 2013/06/30(Sun) 07:19:06 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-464 ノトカー
これから寝るのか!おやすみなさい。

フレデリカやベリアンとかディークと会話してたら、
自分の想いよりは、仲間への責任とかのほうが優先しましたからねぇ。となると、彼とはもう喋らない。しかなかったです!

そしてあの時お相手していただいたフレデリカとベリアンとディークにも、楽しかった!とお伝えしたいのです。

で墓下では目の前で苦しんでいるリエヴルをみてほっとけなくなるのですよね。
なるべくそればかりにならないように心がけましたが、こう目の前に会話相手がいるというのはこう楽しいものでして……。
暴走しちゃってたのかな。本当にすみませんでした。

(-466) 2013/06/30(Sun) 07:42:50 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-467 ノトカー
ノトカーの>>3:240に本当にきゅんとしました。
なんかああいう拾い方いいなぁって思ってた。

ね、皆さん拾うの上手です。
カサンドラのディークへの進言もよかったなぁ。
あれ以上ないタイミングでバラしてもらえてよかった。

(-467) 2013/06/30(Sun) 07:46:06 (el900m)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
村中滞ってたもんとか済ませつつ、
がっつり健康したら朝になっていたというね。
おはよう。

とりあえずレトから来てるのを把握した!
ありがとう返す返す。

(-468) 2013/06/30(Sun) 07:48:33 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ちらっと目に入ったので少し。
横レスになって申し訳ないが。

>トール
進行中灰に書いたけど、矢の打ち先に関しては妥当だよねとは。
話をどうもってくんだろうなーとは気になったが。

暴走…というのは最初の桃を指してると解釈して。それに関しては、謝罪貰ったし、重ねて何か言う事は特にないのです。
諸々、あまり気に病みすぎませんように。

(-469) 2013/06/30(Sun) 08:14:42 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
と、来たばかりだが
既にわかめと化したログを読みつつ私用でちら見モードです。
滞ってたものが1日で片付くはずもなかった*

(-470) 2013/06/30(Sun) 08:16:59 (t_nuke)

傭兵 クロイツ

[目の前にある、いつもどおりの筈の彼の顔が。
……不意に、無防備に、ゆがむ。

透明な雫が盛り上がり、ぱたぱたと零れ落ちる。
子供のようにしゃくりあげる彼に、瞠目した]

……ど、どうしたんだ、ダーフィ?
何かあったのか?
怖い夢、みたのか?

[聊かおろおろと、その背を摩った。
腕の中に囲いこむようにその身体を抱いて、頭をよしよしと撫でてやる]

(110) 2013/06/30(Sun) 08:25:25 (tatsuru)

傭兵 クロイツ

……大丈夫だ。
ぜんぶ、夢だからな。
俺は此処にいるからな。


[零れ落ちる涙に接吻けて、
 そっと、微笑みかけた。

泣き続ける彼を包み込むように。
……怖い夢は、もう、終わったのだと。

それがどんな悪夢かすら、理解してはいなかったけれど――*]

(111) 2013/06/30(Sun) 08:26:16 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

ダーフィに俺はこれをいいたくて(ry

みなさんおはようございます

(-471) 2013/06/30(Sun) 08:28:02 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 08:29:35

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
ヒンメル先輩おはようございます!
優しい先輩が白でカムバックきたぁー(´;ω;`)ぶわ

>>-428
ステファンは戦争で何かが変わる前に、家族を守って…ってところでむしろ変わってない安心感がよかったなぁと思ってました。みんながみんな学生時代から変わってても切ないですし…!

プロで次々とお見舞いに現れる人たちも素敵だった…応対するステファンママも><。。

>>-429
ミヒャエルの頭脳派な情報将校、超かっこいい…!とあれこれ調べてるシーン見て思ってました。

と昨夜かきかけだったのを落としつつ、ジェフロイ先輩もトール先輩もおはようございます&お疲れ様です!
朝の一撃しつついってきますー** */

(-472) 2013/06/30(Sun) 08:56:20 (cepterg)

【独】 技官 カサンドラ

/*
おはようカアアアアアアアアアク!!!!

カァァァァアアアアアクがいたあぁぁぁぁぁ!!!!

(-473) 2013/06/30(Sun) 09:13:57 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
いれちがったぁぁぁぁっぁぁぁ!!!

いってらっしゃーーーーーい!!!!

と、謎のテンションをあげつつあさぶろー**

(-474) 2013/06/30(Sun) 09:19:06 (oyama)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
うああああ。
とうとうやってしまいました、寝落ち戦犯ですorz
おはようございます。
ベリアン、スティ、ごめんなさい…!

しかも今日は外出日で。
素晴らしいの頂いてるのにお返事遅くなります@只今移動中鳩

本当に申し訳ないです!

(-475) 2013/06/30(Sun) 09:23:35 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
おはようござーいまーす
みんな気が抜けて眠り込んでいるのだろうか 俺はそうです……w
そして溜まったタスクやばい……www

アッー!!メルからお返事が来ている!!(´;ω;`)めるだーー!!

>>-472 カーク
うおおおお!!カムバックきたこれええええ
もうねこれこそを目標に生きてきたっすよ……マジこれ人生の目標っすから……!

ステファンお見舞いラッシュかわいくてわらた
お見舞い行こうか色々考えて、夏の思い出へのご登場を願う方へシフトしたのを覚えているなあ。
いろんな切り口があったほうが個人的に好みなので……。

でも病院に長蛇の列とかも面白かったかもしれない……ww<おかーさん対応大変でしょ!

(-476) 2013/06/30(Sun) 09:33:04 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
カサンドラさんすれ違ってて吹いたwww
大丈夫まだエピは続くのよ どっかで会える!お風呂行ってらっしゃい!

そしてウェルシュおはよう。
お布団かけて寝落ちしてたかー?(肩ぽんぽん)
ゆっくりやるといいのよ ゆっくり
外出行ってらっしゃい!

(-477) 2013/06/30(Sun) 09:34:52 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-463 トール >>-464 ノトカー
俺も桃矢あそこでオーケーだったと思う
というかあそこ以外にどこに打つというのだ……!!

そうそう俺も桃ログわかめしてる!と思って
電気のスイッチをいつでも付けられるようにステンバーイしていたら
真面目にお別れしていた('A`)ごごーん

でも、きっとお話してしまうと、抗えずに流れてしまうよね。
あんなに好きあっているんだもん……。

だから絶ったというのもわかるぜ………!
 

(-478) 2013/06/30(Sun) 09:39:54 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-465 ノトカー
通信石はあこがれたよね……俺も石になりたいと思ったよね……

でも俺がなると灰色だから、つまり灰ログ(壁打ち)じゃないですか……ボイスレコーダーじゃないですか……と思って白目になっていた。

おやすみん!

(-479) 2013/06/30(Sun) 09:42:57 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-472
おお、おはよう!
俺はいつでも優しいじゃないか大袈裟だなあ(にやり

>>-476
えへへ。(ぎゅーーーーー)
こんなアレな男を思い続けてくれたダーフィがあまりにも切なくて…。消えてしまってもよかったんだが、もう一度やはり会いたかったんだよなあ…。

(-480) 2013/06/30(Sun) 09:54:55 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

ステファンの事はみんなにすごい影響を与えていて、心理的にこの戦争に立ち向かう上での嚆矢にもなっていたのだろうな、と思えたな…。切なかった。

トールの桃矢についても、他に撃ってたら「ええええ!??」だったし、早くに別れを告げていたことも驚いた。いや、白からわかってはいたけど、本当にきっぱりと…。
巧く利用してくれたな、という気がする。
恋天使大変だったよな、すまない。

(-481) 2013/06/30(Sun) 09:58:11 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-479
ひどいwww<壁打ち
俺とか青灰だから墓落ち後の独り言だな…(とおいめ

(-482) 2013/06/30(Sun) 09:59:22 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
俺は囁きが見えんかったので、状況が半分もつかめてないんだろうな、と思いつつ。トールリエヴルの落ち方とは別のなんかができればいいなーと思っていて。

彼らは総大将同士の恋でね、もう背負うもんがすごいわけですよ。
互いが誰よりも何よりも大事なのに、互いの立場から、互いを討たねばらならんのですよ。
でもさーあの二人すごく人間臭い人たちってことはさ、A村からわかってたわけじゃない。もう、どうなるんだろうとわくてかしたよね……!!

ああーもうこのお約束なシチュエーションたまらん〜〜と思って見ていました。むふふ。

(-483) 2013/06/30(Sun) 10:02:29 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
もどってきたら、呪いのカップルにはさまれた
魔術師最大のぴんち!

すまない、私が3人いたら3回とかされたんだが
流石に1人しかいないと1度しかとけられなくてな…

(-484) 2013/06/30(Sun) 10:04:34 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ウェルシュは寝落ちだったのか。
ゆっくり睡眠をとってね…!

いやあ、白ログの続きが楽しみですね!
私はぼちぼちPCとしてのシメは考えてはいるけれど
地上の様子でけっこうかわるところがあるのは
なまごろしだからですね

(-485) 2013/06/30(Sun) 10:06:37 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-484
わろたwwww<呪い

実は最初はカサンドラコピるつもり満々だったんだが、交信と隷従集まったぽい時点で及び腰になったよね…
矢は分散したほうが面白いかなーと思ったので

(-486) 2013/06/30(Sun) 10:08:32 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
リエちゃん(渾名)は、A村から無茶しよる人だという伏線と設定ががつっと出ていたので。

途中で前線に出てみたり、落ちまわりの動き方についても、多分そういう流れからきてて(追悼でその辺の俺の思考を開示したりしてた)、そういう意味では驚きはなかった。
別に彼が何かをないがしろにしてるわけじゃなくて、彼の性格なんだろうなと。そういう人間臭いとこを抱えながら責務を果たそうとする人なんだろうと。
高貴な人の責務はクッソ重いよね……。

(-487) 2013/06/30(Sun) 10:10:49 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
Aは突っ込み要員にトールもいたしディークもいたじゃない?でも、Bはそうじゃないから、どういう風に事態を収拾しようかな〜っていうのは部下としてはあって。

もうちょい俺もなんかできたらよかったな〜と思っています。
結構、ジェフロイに突っ込み役集中させちったな、と。ソマリが叱ってたから、そこは譲りました。どうもありがとう!<ジェフロイ・ソマリ

ああでも、ソマリ助けに行って(中の人的には駄目でもそれはそれであった)ああー、やばいな、まあ馬は渡したからあとは好きにやりんしゃい!と思ったらリエちゃんが助けに行ってて腰を抜かした記憶。おいどういうことなのwww

俺としては、そういうのも含めて楽しく見ていたかな。
カバーや突っ込みについても、入れても入れなくてもいいとは思ってた。入れなくても自分で戻ってくるだろうみたいなのもあったし。

そういういい加減スタンスだったのですが、なんかもうちょっといい感じに手を入れられたらよかったな〜〜、なんて。思ってます。

展開力と拾い上げ力ぱねぇな速筆やべえなとずっと思っていたので(色々拾ってくれて嬉しかったよ〜〜!!)どうもありがとうって言いたい!ありがとう。

(-488) 2013/06/30(Sun) 10:11:40 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-484 カサンドラ
さあ占うんだ!遠慮せず!www
(残像を残しつつ左右に反復横跳び)

(-489) 2013/06/30(Sun) 10:13:45 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-480 メル

(ぎゅーーーー)
何処にも帰れなくて彷徨うエンドも
PLとしちゃありかなと思ったのですが。

PCは 。゚(゚´Д`゚)゚。めるどこにいるの どこなの……!!と迷子になってたので、おうちにかえれて嬉しかったです。ありがとう。
全然泣かない人なんですが、あれはもう泣いてもいいだろうと。
安堵と幸せで泣けるのは幸せなことだよね……(ぎゅむ

クロイツがどうなったんだろう、というのも、気になるのだけど。
悪夢ごとだっこして眠れたらいい

(-490) 2013/06/30(Sun) 10:20:19 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

>>-486 クロイツ
強縁故先が呪人だから、魔術師くるんじゃね?
と思ったんだがwwww
隷従はそんな気しかしなかったけれど、交信が来るのは
以外すぎたwwwwwww

うんうんそうだよねえ、そこで矢鴨になってしまっていたら
私展開上最終日まで天秤の上ぎーこぎーこする
ハメになりかねなかったわwwwwww

第三国の介入を避ける為に早期解決にこぎつける
なんとかかんとかする感じ

(-491) 2013/06/30(Sun) 10:32:00 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

>>-489 ダーフィト

じゃ、占っちゃうぞ…!!!
珈琲占いだ…!

珈琲を飲んだ後に残る模様を見て占い結果を決めるのだ。
貧乏人らしくスプーンで珈琲すくって飲むんだからな(一口一口を楽しむ猫舌作法)

ぺろり
こ、これは・・・・・・

毒だ! (ばたん、きゅー)

(-492) 2013/06/30(Sun) 10:34:12 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

まあしかしダーフィは仇敵も打たれてたのだけども…wwwww<矢

リエヴルに関してはまあ、俺もダーフィと似たような気持ちだったかなあ。
初っ端、普通は警戒一番厳しいであろう士官学校跡に突っ込んでったのも「RP上の都合なんだろうなー」と思って割り切って見てたので特にどうこうも思わなかったし。
ぶっちゃけ言って恋石貰うにはああするか回想補完するかしかなかったしなあ、と。

同時に部下側が『フリーダムな上司を持った大変さ』みたいなのをRPで表現されるのはそれはそれで面白いなあと思って見てた。
ただしそれはPC視点でやることでPL視点でやることではないぞ、とも思うが。

(-493) 2013/06/30(Sun) 10:34:15 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-482 メル
お互い、エピにならないと明らかにならないよぉっ!!( ;∀;)
でもそれはそれでいいのかな。一方的でいて向かう先の空間が僅かに見えるような、
そんなレコーダーになれたなら……。
 
メルが生き延びたら石になってくっついて行こうとしたけど、
通信石っていうか自鳴琴だなぁとか思ったり。
なんかのはずみでぽいっと捨てられたり忘れられたりしそうで、いいなぁみたいな。

結局メルはその内容にも石にも気づく事なく、
大分後にメルヒオルがその石を見つけて聞いて、
Σおとーさんほも!ていうかおとーさんの結婚相手男!ごごーん!ってなるとか、そんな妄想さえしていた。(ただの妄想

ただの妄想です。(どうしてそんなに届かない手紙系が好きなの)

(-494) 2013/06/30(Sun) 10:37:25 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

役職上、RP上の都合と立場の軋轢で無茶することになったのだったとしたら、まあそれは多少仕方ないことだと思ってるよ。
ノトカーの流れもびっくりしたけど、通信機渡すつもりだったのか、と理解してなるほどと思ったし。

(-495) 2013/06/30(Sun) 10:37:59 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-492 カサンドラ
計 画 通 り (AA略

しかし、占ったら死んじゃうってどういう事なんだろうね。
あいつは危険すぎる、深入りするな……!!って事なのか、それとも
自動的に何らかのカウンターが発生するのか。

珈琲も旨いのに……(ずずず
これ何入ってるんだろう……www

(-496) 2013/06/30(Sun) 10:39:54 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

>>-496 ダーフィト

お薬欲しさに倉庫をあさるダーフィトをうっかり深夜に目撃してしまったカサンドラ先生

何をしているやめろ 軍法会議にかけるぞ 
まて、はやまるな、そんなに一気に服用しては…!

衝動的に殺されてしまう


こんなかんじ?
まあ、呪殺は銃口向けたら相手に撃たれて死にますた
みたいなのをずっと考えていたwww

だが現実には銃を持ちだしても1発も撃たなかったという!!

(-497) 2013/06/30(Sun) 10:44:30 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-495 メル
そうそう、ノトカーのあそこも、どういう事なの、誰がどんな意図で動いてるんだろう……!?と思っていたけど灰見て即時納得した。
相手に渡さないとならないんだよね〜〜通信機を。そうすると接触せざるを得ない。

>>-493 メル
コピー先だったこと、仇敵になったのはびっくりだったよね……。なんで俺、仇敵になったんだろう。いや、嬉しかったけども。

仇敵になったものの、仇敵さんログアウトしちゃってね……。
ちょっとこう、ログインできそうなきっかけを探ってたんだけど(殺られる前に殺る系だったと思う……)、探りきる前に死ぬことになったので、腹を決めて正統派の友人をやりました。遺書を食らえ!みたいな

(-498) 2013/06/30(Sun) 10:44:52 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-497 カサンドラ

何をしているやめろ 軍法会議にかけるぞ 
まて、はやまるな、そんなに一気に服用しては…!

                  ←!?

衝動的に殺されてしまう


おいそこの空間に何があったwww飛んでるぞwwww

俺も実際は、スコープで相手を見たら、相手がこっちに銃口を向けていた系を目指していた……

(-499) 2013/06/30(Sun) 10:47:45 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-499 ダーフィト

そこは見る人によってはよい子の真っ赤な絵本になるし
見る人によっては村のレーティングやらNGをぶっちしてしまう大変なことになる
そんなミステリーゾーンなのだwwwwwwww

知ってはだめだ呪われてしまうぞwwwwwww



私の場合は、かなり最初から帝国軍を撃とうとしたら
呪狼さんや呪人さんに撃たれて死ぬ

てーのを想定して動いていたのでー(おとり作戦とかはほんとにスパイ告白→落、のつもりだったし)
そうですね、吊にもっていくくらい死亡フラグに見えますよねwwwwwwww
とwwwほんとwwww

(-500) 2013/06/30(Sun) 10:51:54 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
そうそう、めるめるは誘拐ありがとうありがとう!

めるめるが公国側につきたそーにしていたし
私はさっさとスパイ疑惑を出す為に公国側に渡っておきたかったので
実にナイスタイミングで誘拐されたのでした

ノトカーにはもう盗聴器が如く受信機を戴けるかなと覆ったらアジトまで浚われそうになって焦ったwww
ごめんね落馬して
先生、馬、駄目設定あってよかったわwwwwww

(-501) 2013/06/30(Sun) 10:55:25 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-500
(何をしているやめろ 軍法会議にかけるぞ)
(まて、はやまるな、そんなに一気に服用しては…!)


 その時突然カサンドラに、3方から飛来した矢が……!矢のように見えたそれは、鮮やかなわかめだった。それは彼女を絡め取り、その四肢の自由を奪う……!

 あっ!!先生が。もしやこれは、レーティングが危機になる展開になっちゃうの!?(早とちり)
 なんだか鴨愛好家団体さんからの苦情電話も止まらないし、こうなったら……!!


(衝動的に殺されてしまう)

(-502) 2013/06/30(Sun) 10:59:37 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-500
(何をしているやめろ 軍法会議にかけるぞ)
(まて、はやまるな、そんなに一気に服用しては…!)


 わ か め


(衝動的に殺されてしまう)


……こちらの方がシンプルだった。

うーし所要片づけてこようかな。お返事も考えつつ。ふふ。

(-503) 2013/06/30(Sun) 11:03:56 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*

わかめ万能説!!!!!!


さて、私も出掛ける準備ー**

(-504) 2013/06/30(Sun) 11:08:27 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

誰もいないころにやってくるおはわかめ(遅)
なおログわかめも食べきれていない模様 

お疲れさまでしたー何の救いもなく死にたい〜っと思ってたら、ひとり「旧友と殺しあう」という趣旨にまったく絡んでいないことに死んでから気付いてぐおおおおってなりました!ヴィン先輩に頃されにいっても良かったですよねほんと…

遺体を拾ってくれたフレデリカとベリアン先輩とトール先輩に愛愛愛
PCが思いがけず救われてしまって凄く嬉しかったー!

(-505) 2013/06/30(Sun) 11:27:54 (narock)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

軍部のRP凄いなあかっこいいなあって思ってみてました…キャラとか物語に厚みを持たせる知識がたりねー圧倒的にー。
・゜゜・(´▽`)・゜゜・。 みんなかっこよすぎんよ〜〜
あとベリアン先輩にはゲオルグさんを拾っていただけて嬉しかった・・・

(-506) 2013/06/30(Sun) 11:35:09 (narock)

【独】 傭兵 クロイツ

どうにも敵陣営にわたれなくてカサンドラがウェルシュもダーフィも占えない場合は、正体に気づいてくれればさっくり殺りますよ!と思ってたなwwww<呪人
トールの通信石について気づいてたし、そこら周りでどうともできるかなーと。

>>-490
うん。PCとしてのダーフィの拠り所を作りたかった…。ホントにダーフィはがんばりやだから…(ぽんぽん)

クロイツはメルが無理してるだけの存在なので(自己暗示で俺メルじゃない、だから大丈夫!と言い聞かせてたというか)まあ根本は同じなのだけれどもな。

>>-491
予想外だったなwwww 最終日までお墓お預けも面白そうだたけど(面白そういうな)、リアル都合考えるとまあ、矢鴨回避でよかったのかなーとも思う。

(-507) 2013/06/30(Sun) 11:44:26 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

光に変えてからの接続不安定っぷりに涙がとまらない

おお、シェットラントおつかれさまー!!
墓でのレスにめっちゃないた…(´;ω;`)

>>-496
わかめ?<何入って

わかめは人を殺せる…

>>-498
同陣営のが仇敵はおいしかったから…かな?
いやしかし、ソマリとダーフィは矢を除いてもすごくいい関係だなーと思ってみてた。

>>-501
こちらこそミッション楽しかったです!
カサンドラは強縁故ふたりが帝国にいるんで、あのままだと動きなしに公国裏切り展開にならざるを、なのかなというのもあって、誘拐されたいんだよな…??と全力で奪いにいってしまいました
意図があっててよかった…と。

(-508) 2013/06/30(Sun) 11:53:23 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

メル先輩や!メル先輩がおるで!!
缶にドロップ詰まってるいたずらとか可愛すぎて!遺体にキャラメル持たせてくれるのとかうれしすぎて!!><*

死んでも思い出してくれる人がいる幸せを噛み締めました本当…! 自分を覚えてくれる人がいる限りそれは本当の死ではないのだ…(それっぽいことをいった)

>>-508 さきに僕を泣かせたのはメル先輩なんだからねっ///

(-509) 2013/06/30(Sun) 11:57:14 (narock)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-509
マーロウがいるぞー(いいこいいこ)(キャラメルあーん)

ふふ。キャラメルを食べてくれてたのがすごく嬉しくてな…(*ノノ)
フレデリカにあげたらフレデリカも死んでしまって、何この死のキャラメル(´;ω;`)と思ったことはひみつだ!!
俺もたぶん死ぬ時まで軍服のぽっけにはキャラメル入ってると思う。

(-510) 2013/06/30(Sun) 12:12:19 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-474先生
結局カークと入れ違ってる先生ワロスwwww(笑うな

>>-479ダーフィ
灰ログwwwwwwww

リエヴルが前線に出ちゃったのは、まぁ、なんか、出てこないと紅茶飲んで命令してるだけの人になるし(優雅だな)、俺も特に何とも思ってなかったな。ミヒャエルとかにも「適当に理由つけて前線に来いwwww」と思ってたし…w
トールとリエヴルが各上官に叱られてて笑ってたくらいだったので、ジェフロイなどの苦悩が理解できていなかった…。

(-511) 2013/06/30(Sun) 12:22:04 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-510 (きゃらめるもぎゅもぎゅ)

だって思い出の品なんだ…しかもそれにさらに可愛い切ない嬉しい思い出をのっけられたらね、もうね…ドロップもキャラメルも美味しいです…(泣)
缶の絵柄が二つあるくだりとかも凄く好みでうああーークローバーの缶ほしいいいってなってました…><;

軍服のぽっけのキャラメルせつないよう;;;

(-512) 2013/06/30(Sun) 12:24:56 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

―東寮・自室?―

どうあってもきっと僕が一番乗りでしたよ。
…病で…もう、長くなかったんです。

[>>3ヴィンセントの言葉に小さく笑って首を振る。>>4彼の言葉に、もう一度また3人で会えたと言う事実が改めて感じられて再び涙が零れそうになるが、>>5フレデリカの死にヴィンセントが関わっているかもしれないということを知れば、目を伏せる。
>>7:+99あの時見た情景を思い出し…フレデリカがヴィンセントに謝罪する様子を見るに、きっとそれはヴィンセントの死にフレデリカが関係しているのだろうと思い至る]

フレデリカ…先輩…。

[慰めも労わりも言葉にならなくて、ただ2人の背中をぎゅっと抱きしめた]

(112) 2013/06/30(Sun) 12:25:33 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[>>72ヴィンセントの視線に気付き、小さく首を振る。彼女の様子が幼いことは自分も気づいていたが、きっと何か理由があって、そうなったのだろうと思っていたから]

…心の、半分…。
そうか。何か…とても心配になってる事が、あちらにあるのかな。
フレデリカ…。

[労わるように、彼女の背中を撫でた]

(113) 2013/06/30(Sun) 12:26:13 (narock)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-495ひめる
うん、このタイミングで行かれたら通信石渡せなくなる!と思って必死だったwwwwwww傍から見たらわからんよなー。瘴狼って公開はしてなかったし。
でもリアルタイムで必死になりすぎて面白かったよw
ヒンメル的には拾いたいフラグの邪魔されて大変だったよねーごめん。

(-513) 2013/06/30(Sun) 12:26:34 (steel)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[>>73目を閉じるヴィンセントに気付き、部屋を見渡す。見た目はあの頃と同じはずなのに、空気は不穏な気配を孕み、うっすらと怒号や剣戟の音が聞こえてくる気がして]

……まだ戦っているんだ。公国も…帝国も…。

[そこで戦っているであろう友人達のことを思い、唇を噛んだ**]

(114) 2013/06/30(Sun) 12:26:36 (narock)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

ちょこっとだけ落として出かけるー!

また夜に**

(-514) 2013/06/30(Sun) 12:27:30 (narock)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
シェットいってらー
みんなかっこいいよね

シェットおにいちゃん、なのだが…
なんかフレデリカより小さいイメージが(wiki見たら間違ってた というかフレデリカがかなり小柄だった)
シェットと喋ったのってA村の恋愛談義くらいで、あれは中庭の芝生とかに座ってた印象なので並んで立ったことがないせいだw

(-515) 2013/06/30(Sun) 12:41:23 (steel)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
表を書きたいが、村の間に後回しにしていた
タスク消化に追われるこんにちは。


ざざっとあれこれ眺めて思うのは、

いい意味でのご都合主義と、リアリティ。
その辺のバランスの取り方と、見せ方を考えてくといいのかなって。

RP村なんだし、ある程度はご都合主義でいいと思う。
美味しい場面とか作りたいしな。
ただ一方で、あんまりリアリティに欠けると
物語がライト寄りになるんで、ちと軽くなる。

こういう戦争系だと、ある程度のリアリティの重さも欲しいとこ。
戦争の臨場感とか空しさとか、軍人キャラの演出とか、
そういったところをRPしやすいからね。ま、俺に関して言えばだが。

(-516) 2013/06/30(Sun) 12:53:10 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
で、このご都合主義とリアリティの比率っていうのは、
個々人、イメージしてるもんが違うんだよな。其処に齟齬が出る。

だから、う〜〜〜んってなる人がいる一方で、
別に構わん、の人もいる。
それは別に普通のこと。
だから認識の差だけで、まあどっちも正しいんだろうなと。

あとは相手のイメージしてるもんをどれだけ許容しつつ、
こっちのイメージも出していくか。その摺り合わせとバランス感覚大事。

(-517) 2013/06/30(Sun) 12:53:46 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-498>>-508
仇敵については、王道ならディークだなと思ってた。
けど、敵側だから仇敵なくても戦うだろうし。
そうなると、味方に火種になりそうなもんあった方が
展開の幅が広がるからねェ。
可能性を増やすための布石ってとこかな。

仇敵をうまいこと使って、ダーフィトヒンメルの物語に、
一手食い込めねェかなと目論んだのもある。
ヒンメルと絡もうにも遠かったしな。

あとは…灰でも言ったけど、
俺が仇敵の仕様そのものをすこんと勘違いしていてだな…(
自分勝手な“死神”設定から辿って考えていくと、
カークキリングのあたりで、
死神の鎌を向ける→身近で大事な相手への執着心
…という定義になったので、そうなるとディークは適さんのだな。

(-518) 2013/06/30(Sun) 12:57:58 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
そういう諸々があってダーフィトに決めた。

……結果は迷走した挙句、
仇敵さんログアウトという、非常に申し訳ない結果になった、が……。

いやほんと、ダーフィトには申し訳ない。
でもおまえとの友情はすげえ楽しかった!! 幸せだった…。

(-519) 2013/06/30(Sun) 12:58:46 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
表のウェルシュベリアンがほんと熱くていいな。これ堪らん。
ダーフィトとヒンメルも出会えて良かったな、と。ほっとしておく。

うし。言いたいことだけ行って、お出かけしてくる。**

(-520) 2013/06/30(Sun) 13:00:51 (lunaway)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
ん、皆意見ありがとう。
今回はロル的にフォローして貰って、かつそれを負担に感じさせてしまったのが事実なので、これは受け止めるべき部分と思っている。
改めて、ジェフロイ先輩には負担をおかけして、申し訳ございません。

羽目を外しすぎた部分もあわせて、勉強になりました。
PCが抱いている感情は別として、PL視点ではもう少し冷静に努めます。

(-521) 2013/06/30(Sun) 13:55:38 (apricot)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-488だーふぃ
ソマリを助けに行った時は、なんでか知らんがいっぱいいっぱいでさwww
「まだ1dだよソマリ死ぬなああああ!!!」
とばかり思っていた……今思うと自分でもそこまで焦らなくてもと思うんだが。う、うむ……。

ありがとう、はこちらの台詞だ……!


>>-493ヒンメル
あー、最初の士官学校行きは1dで開戦したなら、その後はもう逢えないと思っていた……ん、だが、そんなことは無かった。というか、自分が飛び出た……。
自分が思う以上に自分がフリーダムだった……。(反省)

(-522) 2013/06/30(Sun) 13:56:08 (apricot)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-511ノトカー
紅茶飲んで命令してるだけのキャラもやれたんだよな、今思うとw


>>-517ソマリ
ん、すり合わせ上手くいかなかったな、とは。
反省して、次に活かしたいと思う。


とりあえずこれだけ落として、寝る。
おやすみなさい…!**

(-523) 2013/06/30(Sun) 13:56:44 (apricot)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
リエヴル今から寝るんかいw
りあるお大事に…!(みんなに言えるが…)

(-524) 2013/06/30(Sun) 14:09:27 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
うわーシェット来てたーーおつかれさまーー!!
なんてかわいいんだ。キャラメルのお話とかもう(´;ω;`)ぶわっ
灰で「シェットになんてこと言うの!!むきー!!」ってNPCに怒っていました……

死のキャラメルわらたwwwその葬列に俺らも加わるイマゲ

>>-515
シェットもフレデリカもすごいちっちゃいイメージ
あと、俺の中でなぜかウェルシュが結構小柄なイメージだったんだよね。2センチしか俺と変わらんかった。
そしてなんとなくベリアンは俺より背が高いと思っていたのだが、実は俺の方が高かった。

(-525) 2013/06/30(Sun) 15:04:30 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ばくすいしてた

(-526) 2013/06/30(Sun) 15:33:51 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-525
私150cmないからね。
カサンドラ教官より背が低いよ。

(-527) 2013/06/30(Sun) 15:41:53 (shuchan)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* 身長話で気になったのでA村背の順表を作ってみますた。
wikiに載ってなかった人のが?になっててすみません、公表してるのがあれば教えてください。

>>-474 カサンドラせんせぇぇぇぇええええ
すれちがいすまそwwwwwwww謎のテンションにわろたwwwwwwwww
せんせーと会えるよう、今夜はなるべく早く来たい…!

>>-476 ダーフィト
カムバックよかったね…!よかったよかったぶわ
病院に長蛇の列わろたwww整理券発行して「番号210番の方〜」とか呼ばれたら入れる病室を想像した。
列仕分けプロスタッフを大量に雇うトライブクラフト家。外務大臣の財力SUGEEEEE

>>-479 Σ灰色の目だとボイスレコーダーなるほどすぎた これはノトカーパパもびっくりの用途
俺みたく茶色だと狂鳴ログになるんだっけ。冒涜者に冒涜される展開か。
*/

(-528) 2013/06/30(Sun) 16:07:08 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-480 メルメル先輩
うん、ほんとの先輩はいつも優しいんだ…!(´Д⊂うわぁぁぁぁん
クロイツが砂糖バー食べだした時、青わかめで先輩甘味キタワァーしてたらカークの名前呼ばれてΣ(゚∀゚ノ)ノキャーってなりましたwうれしかったw

>>-489 (残像を残しつつ左右に反復横跳び)
こうですか!!呪人に囲まれるの図

      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  さあ占うんだ!
    /    \  \  \  \    占うんだ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   占うんだ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       占うんだ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
*/

(-529) 2013/06/30(Sun) 16:07:50 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-526
フレデリカもおつかれ、おつかれ。
149cmちっこいよね、ディークとの身長差がまた萌えだなーと、一覧にして改めて思ったり。
いっぱいばくすいするといいと思うんだ! */

(-530) 2013/06/30(Sun) 16:09:43 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>505 シェットラント
君の死に方も超切なかったんだおぉぉあんま泣かせんなこのやろぉぉぉー!。゚(゚´Д`゚)゚。
フレデリカが認識票集めてるって伏線がそこに!!って気づいた時はぞくぞくしました。

>>-506 うん、同じく軍人RP凄いなぁって呆然と見てた組でした…みんなかっこよかったよね…!!!

実は自分もA入る前は、Bプロでは病死にしようかなーとのほほん思っていたので、
「僕は戦争で死ぬ。病では死なない」って台詞が個人的にすごくぐっときて(´Д⊂
ベリアンが遺体に傷つけてくれるところがまたね…!フレデリカが自傷するのもね…!
*/

(-531) 2013/06/30(Sun) 16:14:36 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-516>>-517 ソマリ
Oh...俺がぽやーんと思って言語化できなかったことが明文化されてた上に、更にストンと腑に落ちる説明が。目からうろこがぼろぼろ落ちた。

自分は重いRP村にあまり入った経験がないので、ご都合主義よりでここまで来てしまったかも、と自省しつつ、その辺のバランスのすりあわせが上手くできると、みんなが目指せるいい方向ってのが見つかるのかなぁ。
今後またRP村に入ることがあれば、そういうのもちゃんと意識していきたいなと、深く心に刻みつつ…
ありがとう、ありがとう。 */

(-532) 2013/06/30(Sun) 16:36:14 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-522 リエヴル
リエ先輩は部下に命令して待つより、自分の身体が先に動いちゃうタイプだったのかな、その方が速く動けるし。なんて見ていて思いました。
PCはこうしたいんだけどPLはこうあるべきってのが乖離すると、動きに悩みますよね。一致してると楽なんだけど。


白ログでも地上の戦い見守りに行きたい…どうしようかなと迷ってる間に戦争終わってしまうだろうか。
今日は休日なのでチラ見しつつ、また席外します。ではではー **
*/

(-533) 2013/06/30(Sun) 16:37:57 (cepterg)

【独】 傭兵 クロイツ


>>-512
ふふ。でもこう、あれからの1年間が予測できるような暖かい描写でな…。
すごく嬉しくて。

あれ見て、遺体に抱かせた缶はクローバーの缶だなあって思った。
描写に入れたかった…(ぎゅうぎゅう)

シェットラントの事も、最後まで連れて行ったぞ。
戦争が終わるまでは連れて行けなかったが。

(-534) 2013/06/30(Sun) 17:02:41 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-513
灰見て、なるほどなーと思った。
あの時はあわあわしてるうちに落馬まで進んで Σ だった…www
その後はお二人にいろいろ示唆してもらえて助かりました。
リアタイでのRPってホント焦るものだな。

(-535) 2013/06/30(Sun) 17:02:54 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

ひっそりと身長表を更新。A村でラ神様のお告げが177せんちだった。

>>-528
学校での甘くて幸せな想い出はみんなカークと一緒にあるんだよ…!!!!
ってwwww呪wwww人wwwwww

(-536) 2013/06/30(Sun) 17:08:57 (tatsuru)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[顔が、喉が、手が、熱くて。
子供みたいに声をあげて泣いた。

戸惑ったような、彼の声。
背を摩る手。宥めるように頭を撫でられ、
頬に幾つも落ちる水滴を、優しい唇が拭ってゆく。

その仕草にまた、涙がじわりと滲んだ]

 ………ッ、…………。

[嗚咽の合間に、唇の形だけで。
彼の名を呼んだ。―――くり返し、くり返し]

(115) 2013/06/30(Sun) 17:25:42 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト

[――…怖い夢を見たのか、と問われ。
そうだっただろうか、とぼんやりと思う。

失くした灯りを探し、ずっとずっと彷徨っていて。
尾を引いて落ちる星に手を伸ばした。――…薄れゆく、遠い光景]

 メル、……ごめん。
 なんだか、胸が。……大丈夫。
                  .

(116) 2013/06/30(Sun) 17:26:52 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 ――…うん、…うん。
 俺も、此処にいる。……離れたりしない。


[二度と。……その言葉は、唇から零れる前に溶け消える。

此処にいる、という言葉に、頷き。
柔らかな笑みに、微笑みを返す。

ぎゅっと彼を抱きしめて、
頬に頬をこすり付けて。

 ――……お帰りなさい、と言うように、彼の髪を撫でた*]

(117) 2013/06/30(Sun) 17:28:49 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
遅くなったけどめるにお返事したーーー!!
わが人生に一片の悔いなし……!!

>>-529 カーク
wwwwwwwwwなぜそのAA状態だとばれたwwwその通りですよwwww

(-537) 2013/06/30(Sun) 17:36:54 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
にゃー
またちょっと出てきます

色々レスしたいものがありますがとりあえず後で……!!*

(-538) 2013/06/30(Sun) 17:39:29 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

ダーフィ…;;
(ぎゅみぎゅみぎゅみ)

(-539) 2013/06/30(Sun) 17:55:07 (tatsuru)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-528

カークが身長表を作ってた!
確か、ジェフロイがかなり高い域でリエヴルが帝国わかめ3人組(僕らw)より1センチ高かったような記憶が…

>>-505 シェットラント
プロ時点で少しは覚悟もしてたんだけど、実際に殺してたらSAN値下がっただろうなぁ…

B村開始前から、うわーんあんな可愛い弟妹(フレデリカも含む)殺せないーΣ(T△T)まわってきたらがんばるけど…ってなってたので。

二人揃ってSATSUGAI成功してたら、フェンリル持って虐殺ちゃれんじという嫌な死亡フラグ作ってたかも。
うん…回避できてPC的にはよかった。(PLはどのパターンでもがんばるけど!)
*/

(-540) 2013/06/30(Sun) 18:09:36 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* ………(きょろきょろ)

ジェフロイ先輩…超忙しいタスクの中で恐怖の兎館に反応してくれてた!!!
というのを発見してたので、こっそり灰にお返事埋め埋め

*/

(-541) 2013/06/30(Sun) 18:37:45 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

― 回想・士官学校時代 ウサギ狩りの後 ―

>>1:-98
[その日、西寮方面に散歩にいったらしい兎は非常に様子がおかしかった。]

―――――きゅ……ぶぅぅぅ……
ぶー……ぷぅぅぅ…

[普段からふさふさしている毛は空気を含んでよりふさふさと…ありていに言えば膨らんでいる。兎表情もなんとなくやさぐれているような不機嫌さ。
撫でられても、暫くもごもご動いていたが、やがて落ち着いてすっぴすっぴと寝息をたてはじめた。]

[そんな平穏な時間を乱す不吉な一報>>0:728

(-542) 2013/06/30(Sun) 18:38:33 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-100
……ある意味では、悪魔召喚に近いとも…見える光景はそう変わりないとも…思えます……

昨日、西寮ではシチューの具材…ウサギ狩りが行われていたのはご存知でしょうか…
その戦利品としてシチューに使用されなかった部分…
もふもふの………もふもふの毛皮が…並んで…大量にひらひら…と……うぅ……

[知ってか知らずか、ラヴィがジェフロイの腕に頭をつっこんだ。]

(-543) 2013/06/30(Sun) 18:39:00 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>1:-101
は…はい!!わかりました!!!
すぐに、東寮全体に非常事態の連絡を回します!!
あれは…うちの部屋の後輩にもとても見せられません…――!!

[こうして、東寮全体に兎好きが近寄ってはいけない「恐怖の館」についての噂が広まった。一部の生徒には、西寮ウサギ肉大量入荷のありがたいお知らせでもあったのだが、どうとるかは個人の自由。

東寮の生徒は、こうして一つの都市伝説から*守られたのであった*]

(-544) 2013/06/30(Sun) 18:39:50 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、アンカー一個間違えた…

2013/06/30(Sun) 18:40:24

傭兵 クロイツ

[何度も何度も自分の名前を呼ぶ彼の背を、ただ摩る。

――メル。
彼がくれた、世界で一番きれいな名前。
その名前を持っていれば、たぶん、世界で一番幸福になれる、名前。

それにひとつひとつこたえるように、繰り返し、ささやき返す]

…うん。うん、ダーフィ。
愛してる。――ずっと好きだった…。

(118) 2013/06/30(Sun) 18:55:24 (tatsuru)

傭兵 クロイツ


[ポツリと滑り落ちた言葉に不思議そうに瞠目し、クスリと笑って]

おかしいな、…ずっと、だなんて。当然のことなのにな。
でも云わなければならない気がしたんだ。

胸、…大丈夫か?

(119) 2013/06/30(Sun) 18:56:15 (tatsuru)

傭兵 クロイツ

[心配そうに覗き込み、それから、まだ夢を見ているような潤んだ瞳にそっと微笑みかける。

左手を彼の手に絡める様に繋いで、ほんの少し甘えるようにささやいた]

…なんだろう。眠っていただけなのに、とても疲れた気がする。
もう少し、こうしていたい。

ずっと、…こんな風に、お前の傍にいたかった気がする…。

[優しく髪をなでる感触に、目を閉じて。
――それがゆるされるのだろうかと、怯えるような誰かが、胸の中にいるのを感じる。

ただそれでも腕の中の雛を、
……鳴き続ける翼のない鳥を、抱きしめていたかった*]

(120) 2013/06/30(Sun) 19:03:22 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 19:04:20

【独】 少尉 フレデリカ

>>1:-101>>-544
―後日・自室―

[二人の英雄の手によって東寮が都市伝説から守られたことなど知らずに、
もきゅもきゅと兎肉製の干し肉を食べていた。
いらないことをよく吹き込む悪友からもらったものだが、自分はなんの肉かすら知らずに食べていて]

なんだろう、不思議な感じ。

[ちなみにこの悪友、シェットラントとの数々のラッキースケベ事件を引き起こした原因の大半を担っていたがそれは別のお話。

肉を食べていたらヴィンセントが部屋へと戻ってきて、寮長には絶対にこのことは秘密にするようにと厳重に注意されたとか**]

(-545) 2013/06/30(Sun) 19:05:04 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

wwwwwwwwwwwwwww
ラヴィちゃんwwwwwwwwwwww
見ちゃったのかwwwwwwwwwwww

そのもふもふの毛皮を使って本物そっくりのぬいぐるみとか作ったり、毛皮のマフラーつくったりしてそうですね!><

(-546) 2013/06/30(Sun) 19:10:25 (tatsuru)

少尉 フレデリカ

―士官学校・東寮?―

ヴィンおにーちゃん……

[頭をこすりつけてヴィンセントへと甘える。

かなしいくて、こころがぎゅーっていたくて
でも、だいすきなおにーちゃんは、とてもやさしい
なにか、とてもわるいことをしたきがするけど……
でも、おにーちゃんが、いいっていってくれるから

再度謝ることはせず、見上げると視線があい>>71
問いかけの言葉>>72に首を傾げると、ヴィンセントは頭をやさしく撫でてくれただろうか]

(121) 2013/06/30(Sun) 19:16:16 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
間違えてbタグいれてる……

(-547) 2013/06/30(Sun) 19:17:09 (shuchan)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 19:17:33

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-385シロウ
そう思う心があるのなら…、もう少し考えてもらえるととは、思います。
私もネタ勢なので、するなとはいいませんが。

(-548) 2013/06/30(Sun) 19:19:56 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-420カーク
わかめに埋もれるサンドイッチ(なんかやだなー…

やっぱりそこからでしたかw
いえ、拾っていただきありがとうございます。
私もせっかく作ってもらったケーキにあまり反応できてなかったので…、すみません。

(-549) 2013/06/30(Sun) 19:29:16 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

もどりつつ、ゆるく。
ウェルシュはゆっくりでいいからな、と添えつつ。

>>-32 ディーク

格好いいじゃないですか浪漫ですよ(←

表向き言えなくなってますけど、わりと格好良いもの好きは気質として残っている気がするからな……!

(-550) 2013/06/30(Sun) 19:30:06 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
あと、

>>-39 カーク 表優先してて落としてたが

いや、謝る必要とかは何もない!寧ろそういう夢想をしてもらえるのぜんぜん嬉しいけどな!

というか見落としは俺も
超やるからな……

[顔を覆った]

俺は遠い家に帰るの面倒になってカーク・ソマリ部屋に転がりこむとかやりたいわ。二人部屋に突入して邪魔をしに行く。死亡後並みの突撃速度で(おまえ)

(-551) 2013/06/30(Sun) 19:30:39 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-462ノトカー

戦場の稲妻ライトニング・フィールド ノトカー』を今までご愛読いただきありがとうございました。

ラムスドルフ先生の次回作にご期待ください。



はじめてルビ使ってみる。というか場所なんてあったのか……(発言欄の下眺めながら

(-552) 2013/06/30(Sun) 19:32:09 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-550ベリアン
砲手席にのせてください!

(-553) 2013/06/30(Sun) 19:33:16 (shuchan)

帝国軍少尉 ヴィンセント

―東寮・自室?―

>>113
…病…か。まだ、症状は改善されていなかったんだな。
それを圧してでも戦場に出なければいけなかったのか…

今は…大丈夫、だよね?

[同室時代から、シェットラントが咳き込んだり苦しげな表情を見せている事はよくあった。
肉体を喪った状態では、病から解放されたように見え、それはまだ救いなのかと思う。」

(122) 2013/06/30(Sun) 19:39:17 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント

>>121
うん。何も、心配することはない。

――思い出せないのなら、いいよ。
こわいことや、嫌な事があったりしたら、それは残さなくてもいいことだから。
残したくないことも…あるだろうから。

[フレデリカの頭を、柔らかい手つきで撫でる。
 幼い妹にするように。慈しみを込めて。]

(123) 2013/06/30(Sun) 19:39:52 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント

[フレデリカに言い聞かせながらも、自分自身は、故郷が壊滅した後の記憶を消すつもりは無かった。
 苦しみ、悲しみ、喪失感、全てを失った後の絶望…それらすべての負の感情を背負った状態で、積み重ねられる記憶もあったから。

 目の前で息絶えたフレデリカの姿。
 認識票に刻まれていたシェットラントの名前。

それもまた、忘れてはいけない光景、忘れてはいけない記憶の一部だとわかっていたから。

 自分自身の存在が消えるまで、それらすべての記憶を、心の中に抱いて歩こうと決めていた。]

(124) 2013/06/30(Sun) 19:40:23 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント

[二人をもう一度ぎゅっと抱きしめ、抱きしめられながら暫くそのまま視線を伏せ、やがて顔を上げる。]


……折角、三人そろったのだから……
カフェオレ、いれようか。


「あの部屋で。また 3人で。」

…シェットラントの、そんな言葉を、聞いた気がしたんだ。
夢の中で…なんだけどね。

夢でも幻想でも死者の集う場でもいい。
―それが叶う場所に、今、僕らは居るんだよ。**

(125) 2013/06/30(Sun) 19:40:53 (uyuki)

少尉 フレデリカ

>>-512シェットラント
私のポッケのキャラメルとっておけばよかった><


[シェットラントからも案ずる声>>113をもらい、そちらにも首をかしげながら視線を送ることになるだろうか

  こころ?はんぶん?しんぱい?
  あちらって…?おにーちゃん……?
  しんぱい…、なにか大事なこと…

記憶の奥底にあったもの、約束のひとつ、自分が留まる一番の理由。
心が子供になってしまって、それでも大事な約束だから、待つ為に……]

(126) 2013/06/30(Sun) 19:45:56 (shuchan)

少尉 フレデリカ

えっとね、約束したの、結婚するって。

[兄代わりの二人には突然すぎて衝撃的な言葉だったかもしれない

  たいせつな、おもいで、やくそく
  まつひとがいるから、のこしたひとがいるから
  いつまでも、あの人を私は待つ。その幸せを願いながら。
**]

(127) 2013/06/30(Sun) 19:47:38 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-484カサンドラ
こうなったら魔女カサンドラを別キャラセットからひっぱって生き返すしか…

>>-512シェットラント
私のポッケのキャラメルとっておけばよかった><

>>-530カーク
周りのいい男みんな高身長だったきがする。
A村とか基本的にむーっとか思いながら見上げるイメージ。

(-554) 2013/06/30(Sun) 19:49:08 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-553 フレデリカ

よーし、じゃあ俺視察口に待機して
狙撃手に撃たれて頭ふっとぶ役な!

[おまえ]

[旧型戦車で視察口狙いで打たれるの浪漫だよね!
狙撃強者がディークなので撃ってくれなさそうだが!]

(-555) 2013/06/30(Sun) 19:55:27 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

戦車整備とか銃はさすがに狙撃手なりがいるんで遠慮したものの
整備油でがっつり黒いとか鉄がねの兵器類が出てくる頃あいなら
ガッツリ整備兵配備されてても熱いよな……

[※ 時代の空気感が違う]

カサンドラせんせいの兵器開発への悩みもおいしかったなあ
もぐもぐ

(-556) 2013/06/30(Sun) 19:58:50 (miseki)

少尉 フレデリカ

わーい、かふぇおれー。

[ずっと望んでいたもののひとつ>>125、それが今叶うことが嬉しい。

6年ぶりの再開を表す、3人の大切な思い出、
いろいろなものを失って、自分の命すらも…、
それでも消えないもの、
*結ばれた絆の証*]

(128) 2013/06/30(Sun) 20:01:43 (shuchan)

【赤】 帝国軍少尉 ヴィンセント

― 回想・05年/帝国内 科学技術庁 ―

>>*3
…ユーリエは、幸せ者だったな…
こうして、亡くなってからも…ノトカーにそこまで深く思ってもらえるのだから…

[ノトカーが、妹を深く愛し、その為に色んな事を切り捨てられる
「英雄」へと変貌していった事は知っている。
ある意味、自分はその変化を目の当たりにした目撃者だ。

 妹の手刀攻撃を受けても良いという潔さは、感心もしたし、やはり彼に妹を託して正解だったのだと、そんなことを改めて思ったりもする。]

(*4) 2013/06/30(Sun) 20:07:45 (uyuki)

【赤】 帝国軍少尉 ヴィンセント

だが、それと現在の状況とは話が別だ。

君は、もし仮にだ。仮に、僕がグレートヒェンの婚約者だったとして、グレートヒェンの死後にこうして一緒に会う機会があって…

赤い顔でこっちを見上げて、「綺麗だ…」>>*2とか囁かれたら、色んな意味で危険を感じたりしないのか!?
こう…だな…詳しくは言いたくないが、なんていうか……だな………
あー、もういい。

(*5) 2013/06/30(Sun) 20:09:41 (uyuki)

【赤】 帝国軍少尉 ヴィンセント

どう考えても、今は逃げる状況に違いないだろう!!!

[言い置いて、足早に廊下をすたすたと歩きだす。

追いつかれて根負けして、「まぁ髪の毛をもふるくらいなら…」と、つい折れたりもしたのだが、その時点で横を通過したラムスドルフ隊の隊員が何かぎょっとしたような顔でこちらを見ていたことには気づかなかった。]

(*6) 2013/06/30(Sun) 20:10:37 (uyuki)

【赤】 帝国軍少尉 ヴィンセント

[……後に、この目撃談に尾ひれがついた結果「帝国の英雄は両刀」という密かな噂が立ち、ノトカーが服をはだけた部下にテントで迫られたり、上官の個室に呼び出されて迫られたりという>>3:329ある意味アレな体験談にも繋がっていったのだが、それは今、*予想できることではなかった。*]

(*7) 2013/06/30(Sun) 20:11:18 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
シリアスっぽい白ログの後にネタにまみれた赤ログを投下してみる…ちゃんとオチもつけたよ!
*/

(-557) 2013/06/30(Sun) 20:12:08 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ふいた。軍隊怖いとこだ

(-558) 2013/06/30(Sun) 20:29:29 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-555
目標位置了解

方位445、ファイエル!

ベリアン大尉!次の目標を!
ベリアン大尉!?

返事をしてください!ベリアーーーン!!!!

(-559) 2013/06/30(Sun) 20:34:50 (shuchan)

少尉 フレデリカ、前哨狙撃兵 ダーフィトがちゃんと敵側にいるじゃないか。>狙撃*/

2013/06/30(Sun) 20:37:57

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-559 フレデリカ

方位445、着弾確認 ──次の目標は、右─────

[長細い四角に区切られた窓を覗いていた頭が
何かに圧されたように後ろへと傾ぎ床に倒れた。

背中が椅子の上でバウンドし]





エアガンだとふっとぶまでできなそうでだな

[目を抑えて起きた。超目が乾いて痛い。]

(-560) 2013/06/30(Sun) 20:56:22 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
そこは空気読んで、とっときの特殊弾で
デートのお誘いにあがりますが

(-561) 2013/06/30(Sun) 21:03:18 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-561 ダーフィト

呪弾なのだろうか火炎弾なのだろうか雷撃弾なのだろうか。

わくわく。←


あと、兵器対決ミョルニルなら痺れ+脳震盪そうだけど
炎VS戦車蒸し焼きすげえハッチあけたら惨いなと思っていた。

(-562) 2013/06/30(Sun) 21:22:08 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

あと、おとしてるあたりにログレス。

>>-308 カレル 来れたら来るといいんじゃねえか。
あっちの白熱に注力するのもありと思いつつ

>>-310>>-324>>-339 カレル&ディーク

カレルキリングは愛しかないわちくしょう。俺の中身が久々に殺害した後にPCがショック受けすぎて驚いた結果、えんえんディークに話を聞いてもらうあのロールだよ……

だが、墓のごめんなは カレルの頭を両手で挟んで髪をぐしゃぐしゃにしてやる。

(-563) 2013/06/30(Sun) 21:25:16 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-423 カレル

くそーー 俺の初期路線はほぼシロウ教官方向だったというのに、そうだよ、おまえとディークとレトとステファンがあんまり人間として真っ当すぎて逆方向に染められたよ!!

残らんわけあるか。ったく、嫌がられても
正負含めて死ぬまで担いでってやる。

墓には行く。時間かかり過ぎそうなら、一度は紛れていくかもしれんが、きっちり行き来ができるようになったら帝国領にも足を踏み入れたいな。
何が言えるかまだはっきりしねえけど、
あのままそれっきりは落ち着かんしな。

(-564) 2013/06/30(Sun) 21:25:54 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-431 ミヒャエル

ミヒャエルとはどっかで故郷の話をな……!
できればいいと思いながら逃したな……!

シロウ教官への言葉とかノトカーへの思いみたいなの好みだった。冷静に見つつ、根底にきちんと感情の流れみたいなのがしっかりあるなーと見えててミヒャエルの動き好きだったわ。とそっと置いていく。

(-565) 2013/06/30(Sun) 21:26:18 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-505 シェット

シェットラントはすげーープロロの病じゃなくて戦で死にたいとか意味がある死にしたい!とかが好みすぎて縁故もないのに死体拾いたくって実はずっとタイミングを窺っていたよね………救われてくれるシェットが優しい。

>>-506
ゲオルグ少将便利に使い倒してしまtt すまないすまない。真面目で戦術は少し不得手でシェットによく質問とかしてたんだろうなあとか思いながら動かしてた。
本当はシェットについてゲオルグから聞くとかもやれてたら良かったな…!プロローグ時間足りなかった。

(-566) 2013/06/30(Sun) 21:26:50 (miseki)

【見】公国軍少尉 ステファン、|・)

2013/06/30(Sun) 21:27:12

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 21:27:25

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-562ベリアン
戦車の乗り組み員のほうはどうだ!?

だめだ……ローストチキンよりひでぇや…

(-567) 2013/06/30(Sun) 21:29:16 (shuchan)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

こんばんわかめ
ダーフィト先輩とヒンメル先輩がお互いのところに帰れてよかった……!


あと軍隊こわい

(-568) 2013/06/30(Sun) 21:30:43 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-531カーク
僕もA村頭では「B村では病死」を考えてたよCO
3人とも病死だったら感染源はエンデュランス(違います

(-569) 2013/06/30(Sun) 21:37:34 (roku)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-567 フレデリカ

「ガワはまだ使えるんだろ、運びだせ。」
「ええ……これ使うんです? なんか匂うってか……」
「鼻つまみもんの部隊に似合いの道具だな」

ローストチキンよりひどい いいな。(おまえ)

(-570) 2013/06/30(Sun) 21:38:17 (miseki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
こんばんわかめ。一撃離脱して後のわかめをみていたら、妹が熱愛宣言…!!>>127
花嫁の父の心境だ…幸せになぁれと…! */

(-571) 2013/06/30(Sun) 21:38:58 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ファンタジーとはいえ騎士もの、というより
軍隊もの、だと もっとこう。
汚れてるだろうかというイメージもあってだn

[フルメタルジャケット路線に行ってしまいかねないので
色々自重しましょう。]


ステファンはおかえり。

死のエンデュランス噴く。

(-572) 2013/06/30(Sun) 21:44:19 (miseki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、メモを貼った。

2013/06/30(Sun) 21:45:15

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
どうもこんにちは、お義兄さん(きり

(-573) 2013/06/30(Sun) 21:47:33 (dia)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

仕事の波におぼれ、ようやく一息ついたところで鳩をとばして、わかめにまたおぼれる。

いまきたさんぎょう

(-574) 2013/06/30(Sun) 21:50:17 (mitunaru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ディークの一撃に噴く。

(-575) 2013/06/30(Sun) 21:50:21 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

なんか戦車出てきてるらしいのを見て、真っ先に頭を過ぎったのは

(しゃきーん、キンキンキンッ!)

「またつまらぬものをきってしまった」

(戦車、まっぷたつ)

な、某ゴエモンさんネタでした。

(-576) 2013/06/30(Sun) 21:52:42 (mitunaru)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-573
Σ(*`・■・´*)ディーク先輩が義弟3人目に!!(フレデリカとは血がつながっていません!)

…可愛い妹を、よろしくおねがいします(ふかぶか)
*/

(-577) 2013/06/30(Sun) 21:52:53 (uyuki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

身長の話題?
A村では175センチだった。
B村でもたぶん同じはず……縮んでなければ。

若手は、もしかしたらA村より伸びてるかもなんだよなー。

(-578) 2013/06/30(Sun) 21:59:56 (mitunaru)

特務大佐 シロウ、おしごともどりたくないけど、もどる…(すごすご)


【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ん。ちょい時間あるときにシロウ教官の顔が見えたので。
いっこ俺から質問があるんですが、

>>-302 初回吊り回りで、俺に斬られるのが美味しい!って
言ってたあたり、あのときは聞けなかったんですが、
俺に斬られるパターンってどういう場面想定だったかって聞けるかなあ。


もうちょい上手い立ち回りができたらいいなあとは思ってたんですが。

(-579) 2013/06/30(Sun) 22:03:02 (miseki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ひとつ拾い損ねを発見したのだが、落としていいだろうか(うろうろ)

(-580) 2013/06/30(Sun) 22:11:05 (el900m)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

あ。いれちがtt


あとベリアン身長はA村175p→B村178.5p くらいだろうか。
19からまだ伸びるってたぶん相当牛乳飲んだな俺。

たぶん軍靴ちょっと厚目のはいてると思う。

(-581) 2013/06/30(Sun) 22:14:32 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

シークレット軍靴……!

(-582) 2013/06/30(Sun) 22:15:41 (roku)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

ああ。
生きて、生かされてここまで来たのだから。

[妄信的、と言ったのはミヒャエル>>4:26だったか。
そう、自分は家を、国を守らなければいけない]

『逃げる事は許しません。
 お前は父の分も、一族を率い帝国の為に……』

[祖母の声が木霊する。けれど自分は一族を纏めきることすら出来ず、負い目は深く残り絡みつく。
共に肩を並べ戦った時より翳りの深い色を確認しているのだろう紫瞳は、そこに何を読むものか]

(129) 2013/06/30(Sun) 22:16:54 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


戦場に立たず戦を動かす者の意見はどこでも同じらしいからな。
帝国も公国も、大した差はないのだろう。

[皮肉と笑うベリアン>>89に軽く頷く。
それは戦力差についてを言ったものだったが。
口に出来ぬもう一つの自分の思いが滲んでいるのには気付けていなかった]

(130) 2013/06/30(Sun) 22:16:56 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


誰が阿呆だっ。
だから違うと言っている!

[曲刀に弾かれたスパイク>>90は、ギラリと光を反射して宙に跳ね上げられた。
そのまま刃を天に向けながら、泥の中へと突き立つ]

(131) 2013/06/30(Sun) 22:16:58 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


やりたくないとは言えなかった!
けれどそんなもの言い訳にもなりはしないだろうっ!?

[真直ぐに伸びた一撃も跳ね上げられる。
脇がやや開く。その隙を補うように身体を捻りながら、強引に右腕を引き戻そうとしたが]

(132) 2013/06/30(Sun) 22:17:00 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……クッ。

[互いの馬腹に左足が強く挟まれ、絡み合った。>>92
完治には遠い傷が捩れ、薬の効果を越えた痛みが脳まで走る。
身体が強張り生まれる一瞬の遅滞。
襟元へと伸びてきた手を避ける余裕もなく掴まれ、上体がグイと引き摺られた]

(133) 2013/06/30(Sun) 22:17:03 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


っこの、はな、せっ。

[再び振り下ろそうとした剣も距離を違えられ、柄を握る手がベリアンの右肩へと落ちてゆく中]

(134) 2013/06/30(Sun) 22:17:06 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……僕の、望みなんて……

[叶うものかと諦めるような声音と、求めていいのかと揺れる瞳に、矛盾する思いをそれぞれに宿して]

(135) 2013/06/30(Sun) 22:17:08 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……――――……!

[腹部に衝撃が走り、ズルリと身体が傾いだ*]

(136) 2013/06/30(Sun) 22:17:11 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
メルのお返事が来ててぶわわっ
疲れた、とか死亡フラグすぎるだろうと思ったが
死んでた(真顔

……いっぱい、いっぱい、頑張ったもんね。
ゆっくりしようね、める。
背中ずっと撫でてるからね。(なでなで)

ここで〆るのもきれいだなと思いつつ、
もう一回だけ落とそうかなって
くたびれちゃっためるをいたわりたいのだ。


そして義理兄さんヴィンセントに吹いた
そうなるか、そうなるなwwwww

(-583) 2013/06/30(Sun) 22:17:51 (momo1126)

帝国軍少佐 ウェルシュ、落すだけ落として、今はまだ連投離脱!**


【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
シークレット軍靴わらた
なんかかわいいなwwwww

そしてウェルシュが!!
がんばれーーー!
阿呆流行ってるーーー!(ポイントそこか

表が落ち着いた頃に灰レスするよーー
しかしすげーーーなげーーーやべーーー
さすがわかめ

(-584) 2013/06/30(Sun) 22:19:58 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
……とおもてたら落ち着いていたので灰レス行く


>>0:-0 カサンドラ
いきなり冷静な意見わらた
統一国家は厳しい気はするけどね。
両国疲弊して和平、はありじゃないかとww


>>0:-3 メル
ΣΣ
でもあれだ俺メルクーリオ使ってるのも
そういう理由であったりします。
リオと呼び、メルとは呼ばないというのも、ね。


>>0:-6 ノトカー
エピで見れる可能性高し
今そこにおにーちゃんが!!

(-585) 2013/06/30(Sun) 22:22:01 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-7 リエヴル
わかる、わかるぞおお!!
(メルを見てぶわっ)


>>0:-8 トール
わろた 灰で繋がっている君たち


>>0:-9 ノトカー
俺もそう思っていたなあ。
とはいえ、リエちゃんは途中落ちもかなり見てた
(A村の灰考察結果により)


>>0:-18 メル
いや、ちょっとスピードに迷っててw
部下の一人と遭遇したいとは思っていたので、とりあえず
動いてみた次第であり……
すんませんすんませんイェン……あんたいい男だったよ…… 

(-586) 2013/06/30(Sun) 22:22:37 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-582 ステファン

なwwwくなwwww! (中身がものすごいふいた)

ものすごいコンプレックスというところまではいかないからな!
理想身長にちょっとたりないというだけでな!!

(-587) 2013/06/30(Sun) 22:23:20 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-24 トール
焼き捨てんなしwwwww


>>0:-33 ウェルシュ
きっと空は一時的に暗かったんですYO
気にしない(こちらこそすみません)


>>0:-36 トール
大丈夫君たちも十分えろい
間違いない(確信)

めるはえろいよねぐふふ
もう俺かぶりつきです。
一緒に住んでた時のことは、のちの殺し合いへの布石として()回想で落とそうという事になっていて、話し合いとかしてなかったんで、わくてかでした

(-588) 2013/06/30(Sun) 22:23:53 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-37 リエヴル
結婚していたので夫婦です。
でもらぶらぶちゅっちゅはログではあんまりしないというか
遠い日の花火状態

>>0:-38 ステファン
やがて来る惨劇の前ふりですよフフフ

>>0:-41 ステファン
そんなことはないぞ!
ああでも、視力が………。

ウェルシュに教えてもらえばいいんだyooo
目になる系大好き ロマンシングだから!

>>0:-53 ディーク
Σ40分悩んでたの

>>0:-58 ジェフロイ
しょっぱなから……(ほろり

(-589) 2013/06/30(Sun) 22:25:03 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-66 カーク
わらたwww俺もよwwww
眼福だよね、軍服セット。
いい男だらけの戦場すぎて俺はもう


>>0:-72 シェット
ダブルピースwwwww
どんな顔してるのシェット……!!

軍部の知識とか皆無すぎて俺はもう
(さくせん:多少ドンマイ)(多少……?)


>>0:-79 メル
ごめんよ、時間軸は結局全く定めてなくて。
どういう風な導入になるのかわからなかったから。
悩ませてしまったね、ごめんね。
動きにくそうだ……;;すまぬ

(-590) 2013/06/30(Sun) 22:25:51 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

[身長は抜かしたい相手と並びたい相手がいて、
ひっそりとこだわりがあるんだろうと思うが
からかわれるのが判ってるから基本口にしないよ!]

そしてウェルシュから戻ってきたので、
俺はまたログに沈むわ

(-591) 2013/06/30(Sun) 22:27:06 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-83 リエヴル
あれっ、そうだっけ。殺伐としてた?
俺はちょっとキリッとする程度だった気が。でも他の人たちはかなり、Aに比べれば戦闘モードだったかも。

>>0:-86 メル
メルが落ちる時はいつでもハーイと手を挙げるつもりだったよ。
そのためのA村であるし、B村であるので
ただ、村コンセプトに沿った死に方ができるかどうかだけが、心配でした。全然先がわからなかったので

>>0:-88 カーク
だよね、ああ、ここが戦場でなかったら……ry
二人でもりもりクッキングするのに!!
師弟の作るお菓子攻撃を食らえ!!(バリバリ)

>>0:-93 ノトカー
Σ髭ノトカー!!!111!!
復讐に萌えるのか……そうか……www

そして今なら言える、
ギリアンをなんどギシアンと空目したことか、と……(

(-592) 2013/06/30(Sun) 22:27:42 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-99 メル
Σたしかに
特殊弾も効かないという……
彼に効くのはあれだ、熱いパッションを込めたry

>>0:-121 ソマリ
あーーーそれすげーーあるある<目閉じが変顔に
何度「うぉっと!!」と修正ボタンを押したことか
危ない危ない

>>0:-158 リエヴル
見物人の人たちと接触できないかもしれんので
回想は準備しておいたんだ……!

それと同時に、なんかの布石になれば的な
そんな適当なノリで

>>0:-159 シェット
やくちゅうの俺が 俺が前線にry
設定的にこの人なんで前線おるん……て自分に思ってた(白目

(-593) 2013/06/30(Sun) 22:28:43 (momo1126)

公国軍大佐 トール

― 安置所 ―

[再び意識は未だ戦っている後輩の元へ浮かび上がる>>7:141
部屋の中には、まだ真新しい2つの死体が増えていた]

……ウーツ?
それに隣は……ダーフィトか。
六……いや五年ぶり、か?

……そうして眼鏡かけてると、
ますますエルンストにそっくりだな。

未だ戦争中だから仕方ないのかもしれない。
だが、どうかお前には……。
いやお前だけじゃない。
ダーフィトもお前も出来れば生きていて欲しかった……。

[それは先に逝ったものの身勝手な感傷かもしれなかったが。
その死を悼んで、暫しの間目を瞑る]

(137) 2013/06/30(Sun) 22:29:16 (el900m)

公国軍大佐 トール

想いを継いで……先に……か。

[そう告げるレナト>>7:142が眩しくて目を細めた]

悪いとは思っている。
俺のしたことは、結果的にお前らに全部押し付けて
先に楽になってしまっただけだもんな……。

この戦争がはじまった一端がクレメンス大叔父にあったのなら、
俺がこの手で決着をつけなきゃならなかったのに。

でも俺の手は短すぎて、もうそこには届かないから。
だから……お前に頼む、な。

(138) 2013/06/30(Sun) 22:29:40 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-166 ヴィンセント
本当妹さん人生ハードモードやでぇ……;;
プロからひどいことに………


>>0:-168 ジェフロイ
ギミックとして永久水晶をちら出ししてみたかったのと、
戦場として海がありうるんじゃないか(第三国関係含む)というのと、
見物人の人たちとのとっかかりのためだったのだけど、
そこのあたりの線引きは難しいかなあ。

墓下でずっといるわけだから、なんかある方が俺は嬉しいというか。
あくまで「俺は」なので、不快に思った方もいらしただろうな。
申し訳ない。


>>0:-172 ジェフロイ
狩のお約束はあったので、遭遇時に互いに思い出すネタを増やす算段で
だが兎だったので先輩は呼べないという悲しみに気づく

(-594) 2013/06/30(Sun) 22:29:56 (momo1126)

公国軍大佐 トール

だがな、お前も死ぬかもしれないなんて、
そんな縁起でもないことはいうな。

[レナトの言葉をなぞるようにそう口にして>>7:143]

お前には二つの使命がある。
一つは戦争を終わらせること。
もう一つはアリーセを泣かせないことだ。

安楽椅子に揺られて眠るように死んで、
孫にお爺ちゃん寝てるの?って言われる権利があるのは。
俺の知ってる限りではお前だけなんだからな。

だから、絶対にここでは死ぬなよ。

(139) 2013/06/30(Sun) 22:30:13 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ううん、ものすごい迷って結局落とす。
ダーフィトは連投さえぎってすまん。

何かに挟まるこのタイミングじゃないと落とせなくて……(チキン)

(-595) 2013/06/30(Sun) 22:32:31 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ぎゃああ 挟んじゃってすまないトール!
お疲れ様だぜ。へへー追悼してもろた!!

(-596) 2013/06/30(Sun) 22:34:33 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
うーん、出先で時間がないので
落とし切らせてください。いそぐね

(-597) 2013/06/30(Sun) 22:37:08 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

プロから割とみんな「人の連投に挟まっちゃいかん><」みたいたのがあったっぽいけど、この人数なんだしそこは遠慮しなくていいと思うの

(-598) 2013/06/30(Sun) 22:37:27 (roku)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-180 フレデリカ
むふふふ

>>0:-181 ジェフロイ
Σ苦労人の片鱗がここにも

場所と時間軸の把握は頭を悩ませたなぁ、と。
他の人の設定とか行動に抵触しないようにすると、はっきりと
時間軸や場所を定めないこともあったし。
それでよけいにカオスになると……

>>0:-183 ジェフロイ
このへんは全然、どう来てもカモンだったのですが
悩ませちゃってすまんです……

>>0:-194 メル
Σすごいものが誤爆されそうになってた
ていうかMYって言わなくても自分のは自分のであるので
他人のものについてであろうか(悩

(-599) 2013/06/30(Sun) 22:37:44 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-196 自分
イメージとインスピレーションのみで設定を作る
よくあるよくある
理由はわからないけどたぶんこう、っていうのが結構ある
(考えようよ)(考えた)


>>0:-201 メル
いええええええい!非バトラー陣営!!
(さめざめ)

まあ、内容だけつたわりゃええんだい!と思っていましたが
バリバリの格好いいバトルをする相手にそれをする度胸って
結構いるよなあ……w

でもまあなんとかなるなるのノリで……(しくしく)
いつかくるだろうメルとの戦闘に震え上がっておりました

(-600) 2013/06/30(Sun) 22:38:17 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-598 ステファン
ありがとーー!
みにくかったらフィルタかけてね。

(-601) 2013/06/30(Sun) 22:39:45 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-218 ノトカー
大丈夫だ俺には白ログ(囁き)があった

いや、まあ、この時点では白ログ囁きが可能かも
わからなかったので、基本的には、会いたい相手にがすっと会いに行って
喋ればいいや、囁きの内容は気にしない、とか思っていました。
なんとかなるなる陣営です

>>0:-224 カサンドラ
そういう理由だったのか……!!<フィルタ
全然意識してなかった

>>0:-234 ステファン
Σお大事にしてて
まだあんまし具合よくないのかな。忙しそうだもんなぁ。

>>0:-235 ノトカー
Σ甘噛み

そして……あれだ、それはきっとミヒャエル補正<エロい

(-602) 2013/06/30(Sun) 22:40:39 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-596 ダーフィト
いや、むしろ俺が君の連投中と知っていて落としたのでそこは問題ない。

こう、なんていうか。
素敵な追悼じゃなくて申し訳ない。

(-603) 2013/06/30(Sun) 22:40:51 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>0:-239 ステファン
>>0:-240 ジェフロイ
>>0:-242 ノトカー
>>0:-244 メル

さらっと、さらっと窃盗容疑wwwwww
と思っていたら灰で総突込みであった

める、お菓子食べたかったら言うんだよ…?
実は軍服のポーチには飴が入っていたので……
どっかでおなかすいたメルをおびき寄せようかと(

>>0:-261 ステファン
うひゃ(^v^)うれしいいい!!ありがとう
ちょっとこうな、ソマリとディークにこう、一言を。
……ふふ。

>>0:-263 ステファン
それこそが狙い!!いえーい!!<墓下海草(わかめ)
本当なかなか絡めんでな……;

(-604) 2013/06/30(Sun) 22:41:35 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
いたりいなかったりする

>>-570>>-572ベリアン
うちの部隊にこないか!

(-605) 2013/06/30(Sun) 22:43:13 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ぐおおお プロの灰だけでも大変なことに
ひいいいいい

>>-603 トール
君の、とか言われるとなんかどきっとするな……。
(なぜだろう)

とんでもない!嬉しかった、ありがとう!


よし離脱します!1dayからはまた後程〜〜*

(-606) 2013/06/30(Sun) 22:43:18 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-587

[>>0:732バルコニーへと向かいながら、隣を歩くベリアンの顔を見上げる。
記憶にあるよりいくらか身長が伸びたかも知れない、と思う]

あ、そこ、段差がありますから気をつけて……

[言いながら足元を見遣れば、彼の靴は随分と底が厚(略]


ログ行ってらっしゃい!

(-607) 2013/06/30(Sun) 22:45:05 (roku)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-591 ベリアン
身長の「.5」っていう超微妙〜な端数がなんていうか、拘りを感じるよ!

>>-607 靴底……

>>-594 ダーフィト
公国め!なんてことを…可愛い妹に変な仕事をさせるなー!!と内心ぢたぢた。でもそこが戦場の非道な所だせててすごいな思い切ったなぁ…などとぢたってみたり感心してみたり二律背反な気分になりました。

*/

(-608) 2013/06/30(Sun) 22:55:34 (uyuki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
慌てるとろくなことにならないごごーん
>>-604 は、ソマリとカークの間違いだった

ディークはどっかの灰で、ソマと俺がわーわー喋ってるのに嬉しいコメントをくれていた気がする

(-609) 2013/06/30(Sun) 22:58:19 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>フレデリカ
戦場の稲妻ライトニング・フィールド ノトカーwwwwwwwwwwwww
やめろwwwwwwww

いや実はB村の最初だけそれで入ろうかと一瞬思ったけど、シリアス村だからやっぱやめたよ!

ヴィンセント>>*7
エピソードが繋がったwwwwwwwwwwww

(-610) 2013/06/30(Sun) 23:04:20 (steel)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[望むのは]

[公国が、帝国が、他の国々が、自国を愛し他国を尊重しながら共存する世界>>0:688]


[そこに大切な人たちが生きて、笑っていること]



[自分が、彼らとともに]

[いくらかでも、その世界を作るための力となること]


[そう願うことは――]

(140) 2013/06/30(Sun) 23:10:40 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[胸に当てた手の中に、固い紙片の感触が現れた]

……これは、
ディーク先輩の……

[長兄から贈られたと言って、大切にしていたカード>>0:216
内気な弟が勇気を出せるようにと、優しい祈りの込められたもの]

(141) 2013/06/30(Sun) 23:11:34 (roku)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-605 フレデリカ

実は俺わりと特務部隊員
楽しんでやれる気はしてた。

>>-607 ステファン

[見上げてくる視線を見下ろす位置は少しばかり以前のものより高い。]


… 相変わらず気遣いの出来る男だな

[ただ、視線の先を追って、そういう目ざとさはいらん。とばかりにわしゃりとステファンの頭を抑えてやった*]

(-611) 2013/06/30(Sun) 23:12:20 (miseki)

【見】 公国軍少尉 ステファン

…………。

[それが今、自分の手にあった]

(142) 2013/06/30(Sun) 23:13:19 (roku)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
お仕事終わった鳩ぽっぽ。

>>-579
NPC上官とのやり取りで、軍務大臣の嫁さんから、実行犯の首を云々言われてたあたりみて、
キリングされたいと思ったんだけど
細かな想定まではしてなかったなぁ。
なるようになれ、的な(←

戦場で後ろからばっさり殺られるも、拠点内で殺られるも、どんなシチュエーションでも美味しいとか思っt


しかし中の人もキャラも大雑把すぎて、自白ですべてをぶち壊した。

(-612) 2013/06/30(Sun) 23:13:20 (mitunaru)

【見】 公国軍少尉 ステファン

……お借りします。

[幸せを呼ぶというカードを胸に押し当てて、願う]

[たとえそれが許されない願いであったとしても]

(143) 2013/06/30(Sun) 23:20:45 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

(――会いたい)

(生きて、もう一度言葉を交わしたい)


[惑い、揺れる瞳のその人へ>>135*]


(きっと、会いに戻りますから、だから)

(貴方自身の望みを、捨てないで下さい――!)

(144) 2013/06/30(Sun) 23:23:39 (roku)

斥候部隊長 ソマリ

―少し前:南側戦場―

[ふと、気づく。
目立つ白の軍服に誘われ、多くの銃弾が此方に迫っているというのに、直前で弾道が変わるのだ>>7:+264
魔力障壁の余波にしては、随分と効力が長い]

……っ、 …?

[まただ。
これは当たる!…と思ったそれが、蒼穹へと弾かれる>>7:+265]

(145) 2013/06/30(Sun) 23:29:39 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

…金髪美人のステキな女神さんが見守ってくれてるんかねェ。

[戦場の最中に、ふ。と戯言混じりの笑みを散らす。


金髪は金髪でも、兄弟子の加護だとは気づかぬ侭。
軍馬に跨った白の軍服は、
ブラオクヴェレの盾に護られながら銃撃の中を駆け抜けた*]

(146) 2013/06/30(Sun) 23:30:09 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* ジェフロイ先輩の身長がやっとA村メモで見つかった(トールと同じでいいって書いてあったのが検索「cm」に引っかからなかったんだ…!w)ので、身長表ver.A完成。ずばばばーん

185cm トール・ジェフロイ
183cm ディーク
180cm ダーフィト
179cm リエヴル
178cm ヴィンセント・ウェルシュ・ソマリ
177cm ヒンメル
175cm シロウ・ベリアン
173cm カーク・レト
172cm カレル
168cm ノトカー・ミヒャエル
165cm シェットラント・ステファン
155cm カサンドラ
149cm フレデリカ

今はB村verを編集中なので背が伸びたり縮んだりした人は教えてください。
ベリアンの178.5cmは反映した!ノトカーは170cm↑ってあるんだけど、数値教えてもらって載せた方がいいかなぁ…?
*/

(-613) 2013/06/30(Sun) 23:30:18 (cepterg)

斥候部隊長 ソマリ

―南側戦場―

不思議ですよねェ。
師匠も、俺も、知っている――――未来。

[カァン、と白刃がぶつかる>>29
間近に迫った琥珀へ、皮肉な笑みを投げて]

どうして、取り合いなんですかね。
こんな、犠牲と屍の上に、

[鍔迫り合いの形になりながら、胸に浮かぶは
かつて手を取り合った過去。
国の差別無しに、笑って、遊んで、競って、
共に時間を過ごした記憶]

(147) 2013/06/30(Sun) 23:31:36 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

同じ想いがあっても、
引けなくて。
成す為には争うしかなく。

  俺はとっても、不思議です。

[どちらの国にも、戦を望んだ者が居た。
綻びは作られて、平和は消えた]

切れば血は流れ、
壊したら痛みを感じ、
同じ人間だということを、よく知っているというのに、

[拮抗していた刃が互いに引かれ、弾かれたように馬ごと行き違う。
手綱を引っ張り、反転すれば、相手も同じ位置にあるか]

(148) 2013/06/30(Sun) 23:32:47 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

ただいましたが、ホテルの回線が死んでいる…


神はいっている、寝ろと…

(-614) 2013/06/30(Sun) 23:33:17 (oyama)

斥候部隊長 ソマリ

なら先輩も――…

[眼光を真っ向から捉えて]




              … 必ず見せて、くださいね。

[先程の言葉>>28を同じ調子で返した。
弟子は師匠に似るものですから、と。
真似た理由を涼しい顔で、そう説明して]

(149) 2013/06/30(Sun) 23:33:20 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-613
cmで検索……(なんかすごく感心した!)

僕はどうだろうか……少しは伸びていたい
けど伸びても伸びてなくてもシェットラントときっと同じ

>>-611
www傍から見ると先輩後輩の微笑ましい再会

(-615) 2013/06/30(Sun) 23:33:36 (roku)

斥候部隊長 ソマリ

求めているものが同じであれば、

[構えたまま銃剣を、手元に引き寄せる。
鍔に備わる銃身にそっと唇で触れて、祈るように微笑う]


      どちらが勝とうが、変わりは無い―――…
 

(150) 2013/06/30(Sun) 23:33:56 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-614
うん寝て

僕も今日は寝る

(-616) 2013/06/30(Sun) 23:34:39 (roku)

斥候部隊長 ソマリ

…はッ!

[烈気と共に馬の腹を蹴った。
三度肉薄する、琥珀と蒼氷色。

上段に翳した銃剣を斜めに振り下ろそうと――


      ぱぁん!


         …する仕草を途中で止めて、引き金をひいた]

(151) 2013/06/30(Sun) 23:34:47 (lunaway)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
レスいただいたところに返す。

>>-469 ジェフロイ
どうもってこうかはぶっちゃけノープランだった(汗)
結果的に同陣営の人とのやりとりで、方針が定まって良かったのです。

桃の件はそう言っていただいて感謝いたします。
ジェフロイもお疲れ様でしょうし、無理なさりませんよう。

(-617) 2013/06/30(Sun) 23:35:12 (el900m)

斥候部隊長 ソマリ

[乾いた銃声が戦場に響く。
雷光弾>>2:648が、ディーク目掛けて牙を向く。

三度同じように打ち合うと見せかけて、変化をつけた。
狙いは甘くなるが、その代わり不意を突ける。
魔法弾なら掠めただけでも威力はあると、精度を犠牲にした一撃。

空は、カレルの想い>>7:+281を宿して、
銃弾の行方を見守っていた*]

(152) 2013/06/30(Sun) 23:35:46 (lunaway)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
よし、箱前。
と思ったらスティから何か来てるー!?

あっ、こんばんわかめ。です。

(-618) 2013/06/30(Sun) 23:39:20 (Mey)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-614 せんせー…!回線ー!!www
またすれ違いですねw おやすみなさい〜

>>-615 ステファン
ちなみにシェットラントのwikiには「165p(A/B共通)」と書いてあったので、そうなると君も伸びなかったことに…(肩ぽむ) */

(-619) 2013/06/30(Sun) 23:43:46 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-618
はっ
寝ようと思ったらウェルシュ先輩がこんばんわかめ!

(-620) 2013/06/30(Sun) 23:44:01 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-619
A/B共通……!そうだったのかwww
そうすると襲撃事件の時に一応おとんのふりができたということは、外務大臣もあまり背は高くないんだなあ……

(-621) 2013/06/30(Sun) 23:46:13 (roku)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-478 ダーフィト
>>-481 クロイツ

恋矢を桃に使わなくてもいいってwikiにもあったので。

公国側に打って回線広げたほうがいいのかなぁ。
でも落ちる時に公国側の道連れもバランス悪いし、ましてや一番打ちやすいのはディークだけど、最悪護衛して貰ってるのに同時落ちとかになるんだよなぁと思って、割りと本気で悩んでたのです。

むしろそこ以外のどこがと言ってもらえることに驚いた。
どうせ墓落ち一緒なら躊躇なく殺しあえるのは当たり前だし、墓下で幸せになっちゃったから、村趣旨とは反してしまったのかもなぁと、今更ながらに思うのです。

不幸にさせればよかったなぁ……。

(-622) 2013/06/30(Sun) 23:46:24 (el900m)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
うっ……。

む、むしろ、ごめんなさい。


という一撃。**

(-623) 2013/06/30(Sun) 23:49:06 (apricot)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
とと、カサンドラ教官はホテル回線南無です…(汗
うんでも健康大事は昨日思い知りましたorzので無理はなさらず。

あ、寝落ち=毛布抱えてノート見てたら落ちた、だたので無事でした。心配してくれた方々ありがとうですー!

>>-620スティ
こんばんわかめ!
うんでもスティも無理はしないでね。

(-624) 2013/06/30(Sun) 23:50:03 (Mey)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-621
ダルメシアンパパ(だったような気が)はそんなに背が高くないような気がしました…

こんばんわかめー

(-625) 2013/06/30(Sun) 23:50:36 (Honey)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-622
恋矢の行方はリエヴル先輩でいいと僕も思ったなあ。
通信機渡してしまったけどやっぱり自分の方から断ち切る、っていうトール先輩の動きは「なるほどそういう使い方!」ってすごく感心した。

地上で葛藤しながら殺し合うことができたんだから、墓下で幸せになるのは遠慮要らないと思う。

(-626) 2013/06/30(Sun) 23:53:54 (roku)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-483 ダーフィト
この感想に全俺が泣いた(いやリアルでは泣いてないけどね?と一応いっておく)
そうやって読んでくれたことにすごく感謝します。ありがとう。

(-627) 2013/06/30(Sun) 23:54:59 (el900m)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-625
ですです<想定ダルメシアン
でも眼の色が違うからきっと2Pカラーバージョン

(-628) 2013/06/30(Sun) 23:55:13 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

ではではげつようびとの戦いに備えてそろそろ寝ますノシ**

(-629) 2013/06/30(Sun) 23:56:14 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

ウェルシュ先輩とステファンの祈りとに全僕が泣いてる。゜゜(´□`。)°゜。

こんばんわかめ!!

>>-621 あっ…こんな食の細い病弱野郎が身長伸びるわけないかなーって思って…AB共通としてました…(めそらし)

そういえばA村で、ステファンが僕と同じ身長にしてくれてることに気付いたときは凄い嬉しかったのでした…!金髪同身長陣営!!

(-630) 2013/06/30(Sun) 23:57:45 (narock)

【見】公国軍少尉 シェットラント、公国軍少尉 ステファンおやすみわかめー

2013/06/30(Sun) 23:58:06

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ただいまっと。
飲みながらつまみをつまむ。ふふふ

>>-622 トール
でもさ、悲劇に向かう村なの?って問いには、
そうとは決まっていません、ってwikiに書いてるんだぜ。
村趣旨に反している訳ではない。

幸せになっていい。と俺は思う。
……多分、そういうことではないのだよ。

(-631) 2013/07/01(Mon) 00:00:12 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-493 クロイツ
回想で恋石渡すのもありだったかもだけど、それでも戦場のどこかでになるのかなぁ。

俺がリエヴル失踪後もリエヴルと話せていたら、戦争は起きてたかもしれないけれど、リエヴル自身はもうすこし共存よりになって、先生に暗殺とか頼んでないかもしれないと思うんだ。
で、それ自体はA村での確定事項なので、失踪後は話してないというのが自然かなと思うと、戦場で逢うしかなくなるんだよなぁ。

いや、そんなに影響力ないかもしらんが。

(-632) 2013/07/01(Mon) 00:02:13 (el900m)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* ウェルシュ、トール先輩、リエ先輩、ミヒャエル、シェットラント、ダーフィト先輩、
みんなこんばんわかめです。(書いてる間にもりもり増えた)

地上でソマリVSディークが始まってそわそわドキドキハラハラ…!!の俺でした。

ステファンは、おやすみなさい。ゆっくり休んで。
そうか、パパは2Pなダルメシアンなのか…(想像中)
*/

(-633) 2013/07/01(Mon) 00:02:31 (cepterg)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ステファンおやすみ!お大事にな。

そして、ぴーっと見るとカサンドラ先生が回線がアレなのか。
こちらもお疲れさま。

地上は相変わらず、いいねぇ。……まったり飲みつつ、俺はメルへの締めのお返事を書いてこようかな。

(-634) 2013/07/01(Mon) 00:03:04 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-629スティ
おやすみなさい、スティ。
(こっそりなでり)

ええと、ダーフィトはおかえりなさいで、ミヒャエルとシェットもこんばんわかめー。でいいのか、な。
まだ本ログにも溺れてるそんな夜です。

(-635) 2013/07/01(Mon) 00:05:34 (Mey)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

カサンドラの回線南無……

オレの身長、縮んでないといいな……

{4}→奇数:175センチのままだよ!/偶数:実は(05)ミリ縮んでる……

(-636) 2013/07/01(Mon) 00:05:39 (mitunaru)

特務大佐 シロウ、B村では174.5cmになってたのか………orz


【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-636 シロウせんせー

…174.5cmに修正してきました */

(-637) 2013/07/01(Mon) 00:06:55 (cepterg)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-505 シェット
あの時フレデリカと一緒に行動していたから、絶対フレデリカとシェット会わせなきゃって思って!

プロローグのシェットは俺が拾わなくても、シェット自身がいくか、他の人が拾うかなと思ったんだけど、色々拾えるようなPLになりたいので拾ってみた。

シェットの上官を勝手に降格させてみたり、名前特定したりして下手くそな拾いですまんかった。
もっとスマートに出来たらいいなぁ。

(-638) 2013/07/01(Mon) 00:07:17 (el900m)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>-632 とーる

回想でやるとしたら、トール卒業後リエヴル失踪までの間にプレゼントしてた、とか?
公国と帝国に分かれてたら、シュヴァルベに着任するまでは通信できなかっただろーし。

(-639) 2013/07/01(Mon) 00:07:59 (mitunaru)

斥候部隊長 ソマリ、メモを貼った。

2013/07/01(Mon) 00:09:11

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-493クロイツ
いや、皆でてたの全部RPじゃ…………………………………
>>-572ベリアン
ベリアンとはいい酒が飲めそうだよ。

ベリアンとノリは好きだったよ、とっても。
>>-573ディーク
(*ノノ)
バージンロードはどっちに一緒にエスコートしてもらおうかしら

(-640) 2013/07/01(Mon) 00:09:24 (shuchan)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-515 ノトカー
僕はノトカーの身長確認したら自分の想像通りでしたっ(きりっ) コイバナ楽しかったね…懐かしい青春の思い出…(遠い目)


>>-525 ダー先輩
NPCに怒ってくれるダー先輩に愛!!!(むぎゅぎゅ)
死のキャラメルwwwww キャラメルおいしいよキャラメル><
僕はメル先輩よりダー先輩のほうが身長が高いということにものすごく萌えているんですg
かわいいよーダーメルかわいいよー! 2人再会できて良かったよ…!!(星明子状態)

(-641) 2013/07/01(Mon) 00:09:47 (narock)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-633 カーク
かぶりつきだよね。ぐふふ。

>>-627 トール
おお?いや、そりゃ楽しみに見ちゃうでしょw
礼を言われるようなことは何もないよ。

(-642) 2013/07/01(Mon) 00:10:26 (momo1126)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
皆ばんわ(もそもそとわかめから起き出す)

カサンドラ教官は、回線おつ…!

(-643) 2013/07/01(Mon) 00:10:38 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-638 トールせんぱい
うん、自分でも行けるようにするつもりだったんだけどトール先輩が配置してくれたからその辺まるっと乗っかる事ができて凄く楽できてありがたかったです!

いや、上官のあれそれは僕が軍隊の階級を間違えていたのが原因でしたし!むしろお手数お掛けしてしまって申し訳なかったです。名前もむしろあの時点でNPC把握しきれてなくて、既存チップの名前下手に出して被ったら恐怖だったので、出してもらえてありがたかった…!!
トール先輩はいろいろ柔らかく対応していて、さすがしゃるさんだーと思ってました(´▽`)

(-644) 2013/07/01(Mon) 00:15:04 (narock)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-643
ソマリおはようー(わかめの布団をはぎつつ)

>>-642 ダー先輩
Σここにもかぶりついてる人いた
カレルの守護霊(違)がまた、ね…!泣けます
*/

(-645) 2013/07/01(Mon) 00:15:04 (cepterg)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-631 ダーフィト
あ、ああ、うん。
村趣旨がちょっと今になって守れてるのかが自信なくなってしまったので、確認したかったんだ。

うん、そういうことじゃないのはそうなんだろうなぁ……。

(-646) 2013/07/01(Mon) 00:15:05 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-641 シェット
だって!だってさあ、シェットの事、シェットが頑張ってる事をなんもわかってないくせに、好き勝手言いやがって!!
むきーってなってました<NPC

戦いの中で死ななくちゃって思い詰めなければならなかった気持ちと、それをさせた環境を思うと、俺はもう……うう……(ぎゅむぎゅむぎゅむ)


俺の方が身長高い……ね……www
なんか、意外に背が高い、みたいなイメージがあって。

ありがと。
灰でシェットがくれてたコメントがほんともう……(´;ω;`)
あきこねえさーーーん!!(ぎゅうううう

(-647) 2013/07/01(Mon) 00:16:59 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あっカーク身長表すげえ!お疲れ様!!

ノトカーは、あんまり高身長なイメージないんだけど
B村の設定的に、168cmは低すぎるんじゃないかなーって
まあ進撃の巨人のリヴァイみたいなのもいるが(ry

B村では168cm+(05)cm くらい?

(-648) 2013/07/01(Mon) 00:18:04 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-639 シロウ先生
はっ、そうだった!
今思いっきり通信石の設定忘れてました……。

そうか、それならそっちのほうが良かったな。
(みんなが無理しないで済む的な意味で)

後からもっと良い方法思いついたり、アドヴァイスもらったりして、本当にロールって難しいよね……。

(-649) 2013/07/01(Mon) 00:18:48 (el900m)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-640 こんにちはお義兄さんわろたwwwww
お兄さんと新郎は、どっちがエスコートするかでもめないように…

>>-641 シェット
激しく同意!>「メル先輩よりダー先輩のほうが身長が高いのに萌え」
*/

(-650) 2013/07/01(Mon) 00:18:55 (cepterg)

【独】 技官 カサンドラ

/*
トールとリエヴルに関しては、村趣旨に反していたかは村建てさんのジャッジが全てだが


薔薇がだめじゃなくて、白ログ村展開や、友情を優先する恋愛がだめで。

PLさん個人をどう思うのではない、趣味の違いや、村wikiから連想されるものの違いの問題なんだけれどもね。旧友と殺し合った物語を完結させたいのか、強縁故先とPCが敵対してごちさうさまなのか。

私はずっと前者のつもりで、墓もロールしていたから、自己をログを書かせる為に防衛本能がカップルらを脳内からログアウトさせているという状態が続いている。


村テーマから本人が連想できるやりたいことをやっただけで悪気がないのはわかっているんだけれど、村の物語の幕を引こうとがんばっているひとたちに、萎えるようなこと、失礼のないようにはして欲しかったな、など。
村が終わる前に一個人の意見として置いて置きますね。
同時に、今も白ログで争いを収めようとしている方々を草葉の影から応援しております。

(-651) 2013/07/01(Mon) 00:19:52 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-531 カークせんぱい

ね、フレデリカの認識票には僕も、うおおおってなってた!><* カーク先輩は軍人になってからお菓子作ってないとかピャー。゜゜(´□`。)°゜。てなったよ…!明るくて優しくてお菓子作り大好きなカーク先輩がっ切ない!!!てなってた><

ぐっときてもらえて照れる(*ノノ)個人的には、今思えば病死するなら元気っ子キャラのほうがギャップがあって美味しかったなあと思うとです…それこそカーク先輩のような子がBで病死とか切なさみだれうちすぎる…!!

(-652) 2013/07/01(Mon) 00:20:14 (narock)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-648 ノトカー
おぉっ、並ばれたw 173cm了解です、直しました

*/

(-653) 2013/07/01(Mon) 00:21:40 (cepterg)

【独】 技官 カサンドラ

/*
て、いいたいことがぶれたな。

トールは不幸せになればいいなんてことはなかったよ
それで解決するもんではないんじゃない? ていいたかったの


鳩めんどいぇ

(-654) 2013/07/01(Mon) 00:23:09 (oyama)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-645 カーク
えー。あとごふんー。
[布団ひっぱりつつ、半分顔出してカークにおねだり]

そうそう。青わかめ読んだぜ。
西寮での語り掛けとか、ちゃんと聞いててくれたんだねェ。
まあ、おまえがいると信じてたけど(

おまえと逢えなかったのは寂しかったが、
ずっと見守って貰えてたの見て、しみじみ幸せに感じた。
ほんっとーーーに、ありがとな!!(ぎゅう)

(-655) 2013/07/01(Mon) 00:23:26 (lunaway)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-651 カサンドラ
うむ。カサンドラの言いたいことは十分伝わっている。

どうすれば地上の皆さんに失礼がなかったかなぁと思ってて、それは不幸にすればよかったじゃないってこともそうなんだろうなぁと思う。
でも、他に思い当たること(エピ第一発言もそう)が揃っていれば、失礼には当たらなかったのかもと思っても、それだけじゃ足りなかったかも知れないし。

はしゃぎすぎてたのは確かなので、だいぶ意識改革をしなきゃいけないなぁとは思う。

(-656) 2013/07/01(Mon) 00:35:22 (el900m)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-647 ダーせんぱい
怒ってくれるダー先輩が優しい><*
自分の為に怒ってくれる人がいるって幸せです ね…!!

僕はずっとメル先輩を失ったダー先輩がどうなるのかハラハラドキドキだった><;
触れたら壊れそうな危うさがやばい えろい とおもtt

あと、海の回想でたとき、ダー先輩とは、きっと学生時代もっといろいろ思い出あるんだろうなって思ってほわんほわんしました…海楽しかった…! きっとあんな生徒会イベントが色々あったんだろうな…(ぎゅうう

>>-650 カーク
ねっ いいよね…少しだけ違う目線の高さに、わー(´▽`*)となります…!

(-657) 2013/07/01(Mon) 00:35:30 (narock)

【独】 技官 カサンドラ

/*
身長をみて、フレデリカの身長が伸びていないことに びっくりした!!

君は私よりも、ぐんぐんと、たかくなるものかと!!

[わしゃわしゃわしゃわしゃ]

(-658) 2013/07/01(Mon) 00:41:10 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-656 トール

私がだめだこれはうけつけないなー、って思ったところは
トールやリエヴルのログや外部のやりとりなどで

お互いのこと(恋愛ロールもろもろ)>村

っていうのが見えたことだと思うよ。
桃第一発言はその顕著なところで。

(-659) 2013/07/01(Mon) 00:43:23 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-655 ソマリ
おいそこのソマリは可愛いなwww<おふとん
だがちゃんと寝ろよ。重責をおっかぶせてすまない……

やーー、仇敵ってなんぞーーってなってたけど(ゴメン
喋れば喋るうちに、こいついいやつだな、脆い所を含めて、ってすごい思ってた。
というかお前の色気はやばい どうなってるこのイケメンパラダイス……www

遺書はそういったものの集大成です。
ありがとう。とても、愛しく楽しいやり取りだった。

(-660) 2013/07/01(Mon) 00:44:54 (momo1126)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
ダーフィト>
白ログの返事がせつねぇ…! くっ。
>>100とか特に。

他愛のないこと、もっとしたかったな。
馬鹿みたいなことしたかった。昔みたいに。平和な時に。

もう叶わぬからこそ、それが酷く眩しく羨ましい…――

有難うありがとう。
たくさんお付き合い、ほんとにありがとう。
阿呆の言い合いも楽しかった。お互い阿呆だったよなァ…。

そういや灰見て、メルクーリオ殺していい、って何度か言ってて笑った。
いやつい、なんかいーキャラしてたから生かしてしまったよな。
あとは自分より泣いてる奴がいると、冷静保てるだろ、とかそういう。

(-661) 2013/07/01(Mon) 00:50:02 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-655 ソマリ
だぁめ。いつまで寝てるんだーもう朝飯できてるぞー(あきらめずに布団をひっぱるも、ずるずると長いわかめに困惑している!)

青わかめ読まれてた(*ノノ)
そりゃあもちろん!あんなんされたら、すべてを放り投げて西寮へ行くに決まっている!!(´;ω;`)
プロであと24H早く襲われてるべきだった…キリング任せっぱなしでほんとごめんなさい&素敵に殺してくれてありがとう、ありがとう。(ぎゅむ) そっからも辛い思いさせて申し訳なく…!

カレルみたいに守護霊できないけど(ディーソマを守るどころか流れ弾に当たって自分が馬から落ちそうである…)、今も全力で空から見守ってる!むしろ懐中時計に生まれかわりたい(

*/

(-662) 2013/07/01(Mon) 00:50:24 (cepterg)

【独】 技官 カサンドラ

/*
箱の復活!


かぁぁぁぁぁぁあぁあぁああああ
くぅぅぅぅがいるうううううううう!!!!!

(-663) 2013/07/01(Mon) 00:53:04 (oyama)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-659 カサンドラ
うん、それは知ってる。
それを含めて諸々はしゃぎすぎたって思ってるよ。俺は。

(-664) 2013/07/01(Mon) 00:53:13 (el900m)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>-409 ラヴィン
むしろ主人公でスノウ・ラヴィを延々ともふり続けにいくプレイがしたいです(ぇ

>>-417 カレル
(寝たふりでいろいろ悪戯するべきだった……まじ寝してた事にorz)

>>-548 フレディ
うん、なんていうかもう、土下座を通り越して五体投地しなきゃだな。
オレもう、できるだけ死亡設定のシリアス村避けるようにする……
(入らないとは断言できない、ノリと衝動で生きる猫型魚雷)

(-665) 2013/07/01(Mon) 00:55:28 (mitunaru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-657 シェット
だってあれは怒るよ!!俺がそこに居たらパーン!ってしてるよ!!(ぎゅむぎゅむぎゅむ)

戦争に向かう流れの中で、色んな人の生活と心の動きがあって。シェットの切迫した気持ちが伝わってきて、ああ……ってなった。
ちゃんと戦ってたの、俺知ってるよって。(´;ω;`)

メル先輩を失ったダーはそれなりに逞しく生きていまして……。でももっと強かったら、こうはならなかったよね。

ソマと喋ったりしたこともあって、かなり前向きな力を貰ったのと、通信機の解析が済んで情報共有が済んだあたりで、潮時だなとは思ってたの。
最期は旧友とのバトルのひとつの形(俺が思うものだから、あってたかはわからないが)を、好きにやらしてもらいました。

回想は、なんかこう、広がりを出したくて。
きっとキラキラした時間が、いつまでも続くように思えていたんだろうなって。
先のことはわからないけれど、それはずっと宝物なんだって。

だからこそBの惨劇が生きるし、それでもAの輝きはなくならないんだよって。そんな事を思って書いてたなぁ。

色々、勝手に出しちゃってごめんね。
優しい思い出がいっぱいあってほしかったの。

(-666) 2013/07/01(Mon) 00:56:03 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-543 メル先輩
うん、僕もね、貰った缶はクローバーにしてもいいかなあ…って思いながら、とりあえず曖昧なままにしておいたんだ!w ドロップが詰まった缶もキャラメルが詰まった缶も両方とも大事にするんだ…!><*

Σ うああ キャラメルそういう意図…!!(きづくのおそい)
あかん、それは泣く;;なきます;;;。゜゜(´□`。)°゜。
連れて行ってくれてありがとう……!!!!!!!!><*

(-667) 2013/07/01(Mon) 00:56:46 (narock)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-653 カーク
俺は170ジャストぐらいかな?
カレルよりも大きい感じはしないので。

(-668) 2013/07/01(Mon) 00:56:59 (Honey)

【見】公国軍少尉 シェットラント、\祝・カサンドラ先生箱復活/

2013/07/01(Mon) 00:57:17

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-664 トール

はしゃぎすぎでそうなっていた
っていうならもういうことないや
 

(-669) 2013/07/01(Mon) 00:57:27 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

うおおまたねてた

>>-568 ステファン
ありがとう…!!


ダーフィト
>>-583
えへへーしんでるもん(ぎゅー
でもダーフィのおかしたべたいし一緒にごろごろもしたいのでお話、灰でもいいから、しよう?
>>-585
おお、そうだったのか…名前つながりwww
メル、っていうのは世界で一番幸せな名前だから、子供につけてあげたかったんだと思うんだ
>>-590
や、だいじょぶだじょぶ なんとかなったー

(-670) 2013/07/01(Mon) 00:58:07 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-593
wwwwwwwwアヴェ先輩:ねわざ に よわい
>>-599
携帯版だと気をつけてないとつけたつもりで独り言チェックがついてないことがな…
そしていまだになんのことかわからない
>>-604
wwwwwwwwwwwwまじで総突っ込みでしたが気づいたらキャラメルあれきっと盗んでるよn

(-671) 2013/07/01(Mon) 00:58:19 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-661 ダーフィト
イケメンパラダイスwwwいやほんとにね、目が離せないよねあと48H…!!
ダー先輩がソマリの近くにいてくれてよかた俺が癒されたですほんとにありがとう

>>-663
まじで!!!先生おめwwwwwww */

(-672) 2013/07/01(Mon) 00:58:46 (cepterg)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

カサンドラ、回線復活おめー

そしてメルメル>>-670は無理せず寝た方が良いのでは……

(-673) 2013/07/01(Mon) 00:59:56 (mitunaru)

【独】 傭兵 クロイツ

トール>>137
わあい、追悼きたああ!!ありがとう!!!
眼鏡はあれだ、きゅんときたよね…。

>>-621>>-626
うん、勿論好きに打ってよかったし、悩む気持ちもすごくよくわかるんだ。
正直言えばほかの誰に来てもびっくりしたとは思うけどな。それはそれでアリだろと。
墓下については好きにしろい!という方針だったんで、墓で幸せになるのは趣旨違反ではないぞ。
うぃきにも死後も不幸じゃなきゃダメ、とは書いてない筈。

(-674) 2013/07/01(Mon) 01:02:07 (tatsuru)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

―東寮・自室?―

…自分で、戦場に出たいと望んだんです。軍人として死にたかったから…。

[>>122ヴィンセントの言葉に目を伏せて自嘲の笑みを浮かべる。きっと今頃家人は喜んでいるのだろうなと思いながら]

…はい。今まで生きてきた中で、一番身体が軽く感じます。って、死んでるから、当たり前なのかな。

[学生の頃と変わらず自分を心配してくれるヴィンセントの様子が嬉しくて、微笑んだ]

(153) 2013/07/01(Mon) 01:02:18 (narock)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
補足というか言い訳にしかならんのだけど。

そうね。ああはしてても、俺はあくまで「村=リエヴルのこと」でやってたつもりなんだけど。
表現がところどころ行き過ぎてたりとかして、結果的に「リエヴル>村」に見えたんだと認識してる。

だから自分の意識はどうあれ、傍からそう見えなかったのなら、より律さないといけないなぁと思って、どうすれば「村>リエヴル」に見えたのかと思考中なのだった。

(-675) 2013/07/01(Mon) 01:02:23 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
みんな、お祝いの言葉をありがとう…!!

わあわあ!!

(-676) 2013/07/01(Mon) 01:02:24 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-661 ソマリ
お前がいけめんだったから仕方ねぇな。
そりゃ気合も入るわ……届いてるかわかんないけどな。

きっと、多分、あったよ。色んなことが。
もう還れないけど、なくならない時間たちが。<他愛ない時間

阿呆の言い合いは本当に笑った。流行りすぎたwww
プロから既に流行ってたwww

鈍感って言われた時の俺の衝撃は半端なかったので、
遺書でいくらかおかえしできたらいいなぁと思っていたりする。
暫く何もできなかったぜ……www

(-677) 2013/07/01(Mon) 01:02:58 (momo1126)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[>>125抱きしめる腕は温かく感じられて、頬を摺り寄せた。続く言葉に瞠目して顔を上げて]

えっ。夢の中で…?
た、確かに死ぬ前にそんなこと、思ったような気がする、けど…。

[最後に自分が願った言葉が、ヴィンセントに届いていたのだろうかと思うと嬉しさと恥ずかしさで目尻を赤くする]

(154) 2013/07/01(Mon) 01:03:02 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[もう二度と叶う事がないと思っていた願い。
あの頃の小さな、けれど掛け替えのなかった幸せにもう一度触れられるのだと思えば。
泣きそうな顔で唇を震わせながら、呟いた]

……僕も、飲みたいです。先輩の淹れてくれたカフェオレ……。

(155) 2013/07/01(Mon) 01:03:30 (narock)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-660 ダーフィト
うむ。昨日はがっつり寝たぜ…。
それでも日中眠かったのが不思議だが(

なに。最後まで生き残る予定はなかったが、生きた以上はやるこたァやるさ。
想いを託されて生き残った人間としては、な。

そこは、ほんとうにすまんとしか…ww<仇敵
もうちょっとおまえに対してヤンデレられると楽観してたら
なんかもう、全然そんな感じじゃなくなってな。どうしようと。
ヒンメルから奪いたい、くらいになれば変わったのかもだが、
全部肯定したくなってしまった友情怖い。
色気は特にないと思うんだが…ww 寧ろどこに感じてるんだとw

うん。遺書の愛はすげーー嬉しくて、本当に泣いた。
あれはじんわりきたわ。最高だった。ありがとう。

(-678) 2013/07/01(Mon) 01:03:38 (lunaway)

【独】 傭兵 クロイツ

まああれだ。
村趣旨とか以外の個人的な感情の縺れや、空気嫁な面でのことは、正直村建てとしては干渉しようもないけどな。

純粋に腐が嫌だからやめてくだちい><;とか言う想定外のことだったりしない限り。そっちは「WikiにNG事項書けって書いてあるんだから、書かなかったのならフィルタかけて対応してください」という事になる。

(-679) 2013/07/01(Mon) 01:03:38 (tatsuru)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[>>126 フレデリカの視線に気がつけば、首を傾げて笑いかける。何を考えているのかな、と思っていると、>>127飛び出した衝撃的な発言に目を大きく見開いた]

えっ。
け、結婚…!?

[思わずヴィンセントの顔を見て、そしてもう一度フレデリカに視線を戻す]

(156) 2013/07/01(Mon) 01:03:55 (narock)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-661 ソマリ続き
でさ、その後のカークへの独白と、それに応えるカークの青がな。
こうだったらいいなって思ってたそのもので。カーク本当いい男だなと思ってさ。

カークさんマジぱないです今すぐソマんとこ行ってぎゅってして!!ってなった。

メルクーリオは死亡する予定だったのに生きてた(白目
俺が死ぬ事があった後も斥候がいて欲しいというのもあるし、
要所で死んでくれてもいい、みたいなキャラ立てだったんですが。

リオが生き延びているなら、ソマリの何か手助けになってくれるといいな。
気が利く奴だから、成長次第では頑張れるんじゃないかと。

(-680) 2013/07/01(Mon) 01:04:06 (momo1126)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

……そうか。
大切な人が出来たんだね…。

[愛しげに目を細める。

けれどすぐに、「その人」はここに来ていないのでは、ということに思い至った。大切な人を置いてここに来たフレデリカと、彼女を喪った彼女の大切な人の心中を思い、二人の運命に胸を痛めていた**]

(157) 2013/07/01(Mon) 01:05:04 (narock)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-641>>-647 ダー&シェット
うん、ダーフィと意外に高いんでびっくりしたwww
だ、だが騎馬民族だし177cmでもきっと高いほうだ ぞ …!

(-681) 2013/07/01(Mon) 01:06:25 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
シロウ先生の174.5cmが泣ける…w

誰へのレスでもなく独り言なんですが
この村に入るにあたって考えてたことって
「どうしたら旧友を殺せるキャラになるか?」だったな

PLは特に殺し合い萌えとかそういうの無い人なんで
中の人視点でキャラづくりを意識しないと無理だなと

この村に入りたかったのは、このコンセプトは群像劇が楽しそう!
身近で見たい!! ってのが一番でしたねー

(-682) 2013/07/01(Mon) 01:08:24 (steel)

【独】 技官 カサンドラ

/*
うん、ほんとに好みの問題だから実際フィルターで対処した

特に、村趣旨>恋愛RP のところの自分の物差しに反応したところはかなり過敏に、な

こればかりは趣味の問題だから仕方がないとはいえー
wiki読んでてここまで認識差出るとは思わなかったけれど、A村B村の間に時間があったから、ここの差を事前に見つけられたらなー、とは思った。うぼぁ。

(-683) 2013/07/01(Mon) 01:12:43 (oyama)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>トール
恋愛は自由だし、エピ後の終末はそれぞれにでいいんじゃないかな?
場面と状況かなと、もろもろ

(-684) 2013/07/01(Mon) 01:13:20 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-682 ノトカー

私も群像劇楽しそう!だったんだよな
さっさと自分は死ぬが、次の人も殺し合いの種になるようなそんなバトンを渡して死にたかっt


現実はさも無常である

(-685) 2013/07/01(Mon) 01:14:04 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-651 カサンドラ
まあ村趣旨には反してない、空気読んでたかどうかは俺が判断するべきところではないのでそう思ったら直接話し合ってほしい、というのが結論。
後者に関しては、明文化されていない部分まで判断は難しい。

(-686) 2013/07/01(Mon) 01:14:55 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
……ええと。
流石に発言しますね。ロールが出来なくなりそうだからとか、それすら言っていられなくなってきました。

>>-665シロウ
一番下の話題について。横からごめんなさい。
灰に書いてしまったことについては、僕も申し訳なかったと本当に思っていますが。
そういう話じゃないです。むしろそういう言われ方は、とても嫌です。止めて下さい。
ネタが全て嫌なのではないです。シリアスRPしてる時にまで茶々入れられてる気分になりやすい発言が多いので、時々苦言を呈したくなるのです。

村建てさん、こういうのは外で解決しろって思うのだったら言って下さい。このエピでは横に置くようにします。

(-687) 2013/07/01(Mon) 01:15:17 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
そういう意味ではトールとリエヴルってどうやって殺し合うの?!って
A村からワクテカさせてくれてありがとーと思ってるw

二人が恋愛じゃなくて完全に友情だったらまた大分
違ったんだろうなーとも。

ツイッターは各個人で好きにすればいい世界なので
(目に余ると思った側がリムればいいと思う)
特に言うことはないんだけど、
ぶっちゃけ、ツイッターの雰囲気でそのまんま
来ちゃったとこもあるのかなーって。

この辺は、A村終了時に中身フルオープンになった
弊害でもあったのかもねー

(-688) 2013/07/01(Mon) 01:16:06 (steel)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-662 カーク
えー。朝飯? おまえが作ったんだったら起きてもいいけど。
(布団を引っ張る力を弱めて、もそもそと起きる準備)

そりゃあ読むよ!読むだろ!!
へへ、どっかでカークに言おうと思っててねェ。
書き始めたらもう文章止まらなくて。いろいろ溢れたな。
遠隔だけど喋れるって信じてた。
それくらい、おまえと喋りたかった。

いや、俺もなかなか動けてなかったし、それは仕方ない。
寧ろ勝手にキリングして、平気かなーと、ちっとどきどきしてたのは秘密な。
そう言ってもらえて良かった嬉しい(ぎゅう)
辛い思いは、おまえが見物人な時点で覚悟は出来てたし。
寧ろ、いい遊びが出来たと思ってるよ。

うん。おまえの見守りも感じてる。
懐中時計wwそれちょっと考えてたんでわらたww

(-689) 2013/07/01(Mon) 01:17:36 (lunaway)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-678 ソマリ
それはお前連日の寝不足で疲れてんだよw<日中眠かった

俺は、地上の物語がどうなってもいいと思ってる。
めでたしめでたしの一行でもな。
正確に記録された歴史などないし、全てを記載する必要もない。
生きてる奴がそれぞれの生きたいように生きられれば、それが答えなんだろうと。

だが、自分が当事者になったらそうは思えないだろうな、とも思う。
……やることはやるって格好いいねえ。俺には言えんな。
お前の、地上に残った人の、流れたい方に流れられるよう、祈ってる。


ヤンデレわらた でもヤンデレだよなお前
ちゃんと、俺を殺そうとしたら、カウンター入れてやる、とは思ってた。
PL知識ではずっとそう思ってたんだけどな。PCは知らないから、描写を迷ってた。

まあなんだ、そういう友情だったのだと。勝手に思っている。
ありがとう。楽しかった。PLもPCもな。

(-690) 2013/07/01(Mon) 01:17:55 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

正直言って俺だってダーフィト以外の人間とは殆ど絡めていないしなあ。
そこら判断しろ、って言われたら難しいよ。

明文化されていてさえ、厳密な、誰もが納得のいく運営は難しいと思ってる。

趣旨に違反しているかどうか、と問われたら、「アニメレベルのバトル」からの逸脱だってそう取れてしまうことにもそれは挙げられるんじゃないか。
でもそれに関しては誰も問題視していないし、俺もかっこいいからいいやー!なんだけども。

(-691) 2013/07/01(Mon) 01:17:55 (tatsuru)

【独】 技官 カサンドラ

/*

村で気をつけたことは、メインキャラにならないこと。
バトンを渡して退場すること。
学友同士で殺し合うことをどう引き立てるか、だな。

私は教官という立場でA村に参加したから、
メインで殺し合いをする寝食ともにした学生らに、どう戦いに葛藤させるか、っていうのをずっと考えていたww


我ながら、ソマリとカークをぶつかり合わせる奇襲作戦とかはいい仕事したとは思ったんだが
リアルに勝てなくてもっとうまく動けたよなうぼぁしているところは残念である…

(-692) 2013/07/01(Mon) 01:18:10 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-670 メル
ふふ、寝ているだろうと思ってたぜ。
あったかくしてたか……?(ぎゅーーー)

ほわほわと続きを考えている。
次の俺ので〆かなあ。ふふ。余韻が残るのが好きだ。

むしろ、灰での方がいいんじゃないかなと。
(白ログに書きにくい、とかそういう話じゃないよ!>ALL)

メルクーリオは、ちょうどメルって名前の奴がいるなとw
部下は一人ないし二人つけておこうと思ったので、チョイスしました。
……メルって渾名、つけてよかったなぁ。
大切だって気持ちが滲んでたのかな。かなりあれ悩みましたからね……w

(-693) 2013/07/01(Mon) 01:23:56 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-687
話し合いはしてくれて構わんよ。
ただ、ヒートしすぎないようにほどほどに。

シロウは真正面から受け止めずに「ごめーん、多分しないけどまたやるかもしんない、ゆるしてちょ><;」と言ってるように見えるのが神経逆撫でてる気がするんで、そこらちと省みてほしいかな、と。

(-694) 2013/07/01(Mon) 01:24:08 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-674 クロイツ
うむ、村趣旨に反してないのは了解した。
判断ありがとう。

(-695) 2013/07/01(Mon) 01:24:36 (el900m)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ばんは。とりあえずレトを優先させつつログも読みつつ。

んー、言いたいこと、無くはないのだけど。
村建てさんがそう判断している、というのであれば何も言う事は無い。


ただ多分ここは俺宛なんだろうなぁと思ったので少し。
>>-493クロイツ
今回、というかPR村全般だが、
俺は基本PC視点で全ての物事を動かしている。
PL視点で大変だと思わない訳ではなかったが、
だからPCをどうにかしたとは思って欲しくはないな、と。
灰できついとか辛いとか書いたせいでそう思われてるのなら申し訳ないのだけど。まぁPL視点ままんまジェフロイ動かす事が許されたなら、もっと違う対応してましたとは。

(-696) 2013/07/01(Mon) 01:25:01 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
銀河英雄伝説って、ラノベですよねwwww
と、思っている陣営にとっては、たつるさんと認識差あったかもなー、とバトル入ってからのエピとかの灰を見ても思ったのだった

戦う気と武器と自分の行動を確定させる勇気があれば、それはバトルロールだ! というおおざっぱ陣営でs

(-697) 2013/07/01(Mon) 01:25:38 (oyama)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
あ、でも俺に向けての言葉をくれた人には返したいな…検索かけねば。

労いの言葉をありがとうと先に置く。

(-698) 2013/07/01(Mon) 01:27:42 (t_nuke)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-691
ひとことだけ。

俺はアニメレベルのバトルのつもりだぜ。今の。
だって、銃の知識適当だし、撃った時の反動とか何も考えてない。
動きが本当に出来るかとか。馬乗ったまま其処まで出来るのかとか。
全部ファンタジー。それっぽく、なんだ。

個々の認識ってのは違う。
バトルひとつについても。

(-699) 2013/07/01(Mon) 01:28:26 (lunaway)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-697
銀英伝はラノベカウント外だと思う な…www
創竜伝はラノベでいいと思うけどwwww

まあ「本格的軍団戦争シーンのあるラノベ/アニメ」ととられるとは思ってなかったのは俺の誤りだよなーと。
文脈からわかるだろう、と思ってた…。

(-700) 2013/07/01(Mon) 01:28:47 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
んーー。俺ってこの村一番の恋愛脳PCだったと思っているし。
(PLはさておき)
桃ログがっていう話であるなら、俺にもかかってんじゃないかな、と思う。

個人的には、いろんなバリエーションを出したくて。戦火の恋は色々あるのだが、こういう形も混ぜていいんじゃねえかなっていうのはあったなあ。

俺は群像劇が好きで、群像劇はいろんな種類の登場人物がいる事が肝要だと思っているので、そういう思考で動いていました。

村趣旨に反しないかどうかは、多分wikiが全てなんだよね。
(村建てさんの意向はもちろんだけど、wikiは共通認識であるはずなんだ。それぞれの多様な解釈含め、ね)

そこを外れたものは、村趣旨の話とは違うんだろうと思う。
だからここで話してはいけない、というのではなく。誰かがジャッジする話ではなくて、話し合いで着点を見つける部分なんじゃないかと。

そんな風に思ったりしています。

(-701) 2013/07/01(Mon) 01:30:55 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-566 ベリアン先輩
Σ なんと(*ノノ)すごい照れました…ありがとうございます…!
むしろ縁故ないのに拾ってくれたベリアン先輩が優しいと思います…!

下段>ゲオルグは交戦派=シェットラントの穴埋めにベリアン先輩が副官になる、ていう流れがうああ上手い…凄い!て感動してました。設定が繋がる拾い方が綺麗で…!
自分が死ぬために出した上司がまさかこんな風に拾ってもらえるとはとw 凄く嬉しかったのですーありがとうございます><

(-702) 2013/07/01(Mon) 01:31:55 (narock)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-692
メインキャラにならないこと、あるあるw


ノトカーに関してはAそのまんまで来ちゃうと
カサンドラ相手の感情が恋愛でしかないので、
B村ではもう一歩引きたいなーという気持ちもあり
色々悩んでフラグ貰ってたユーリエと婚約したりしたw
(元々見た目が好みフラグもあったし)

カサンドラと完全に友情から始めるのは無理だがw
縁故の強い、できれば殺したくない存在では
ありたいなーと

話を戻すと、
トールとリエヴルはメインキャラになれた存在だと
思うんだが、うっかり恋愛になっちゃったからね。

(-703) 2013/07/01(Mon) 01:32:46 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-696
ん、灰がPC視点だよ、というのなら俺はもう特に何も言わないよ。そこらはわかりやすくしては欲しかったが。

>>-699
うん。そこらは俺のWiki記載の不足もあったよなーと思う。どの辺までアニメレベルとして判断するか、っていうのがな。

(-704) 2013/07/01(Mon) 01:34:08 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
……ああ。
そうか、僕も銀英伝はラノベ認識、です(苦笑

なるほど、こういう認識って差が出るところですよね。
つい無意識で「自分の感覚」に従って動いてしまうなあ。

>>-697カサンドラ教官
[思わずグッと手を握りに行く放課後破壊クラブ仲間一匹]

(-705) 2013/07/01(Mon) 01:35:29 (Mey)

【独】 特務大佐 シロウ

>>-687 ウェルシュ

うあ、ごめんなさい。
ちょっと別件もあって、シリアス村に入るのは自分には向いてないな…と思ってたところだったので、ついこぼれました。

>>-694
はい、気をつけますorz

(-706) 2013/07/01(Mon) 01:36:30 (mitunaru)

【独】 技官 カサンドラ

/*
実は、メルとダーフィトも夫婦CO前まではよかったんだ、はやく殺しあえww舞台を整えるぞwwみたいな感じだったんだが、あってからは脳内が(ry 
大部分は旧友と殺し合って散っていくはずで、自分の中で許されている物語中でごく少数派の恋愛要素が2組目カップルで許容量を超えてしまったという、事前の村に対する期待が多きすぎて出てしまったアレルギー反応である…

一度駄目だと頭がフィルターをかけると理解することを拒否するんだよな。

なんか灰を見てると皆すごいすごいいっているから、落ち付いたら読もう…

(-707) 2013/07/01(Mon) 01:36:46 (oyama)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-692 カサンドラ
うむ。あれはすげーいい仕事だった!
フラウ作戦とか、カサンドラ教官ぱねェ!だったな。

講義もほんとそれっぽくて…魔石の効力とか。
この人すげえを何度呟いたかわからん。

(-708) 2013/07/01(Mon) 01:36:49 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
で、じゃあ、トールとリエヴルの囁きが
恋の話ではなく友情だったら、
(囁きも桃じゃなくドドメ色とかで)
エピの第一発言をとったのもイチャイチャ発言ではなく
「お前と友達になれて――よかった」とか
それ系だったら、誰の気にも障らなかったようにも
思ったりする〜

(-709) 2013/07/01(Mon) 01:37:10 (steel)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-694クロイツ
はい、了解しました。
それと後半、自分でも上手く言葉にできない部分を形にしていただけてます。ありがとうございます(ぺこり)

(-710) 2013/07/01(Mon) 01:38:52 (Mey)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-669 カサンドラ
>>-675の補足とあわせて。

俺とカサンドラは違う人間なのだから、受け取り方も違うのは当然のことで、そして俺は俺の行動を今回甘めにみすぎていたね。
で、その差を少しでも埋める為には俺が厳しくしなきゃならなかったわけで。エピ発言やツイッターを自重しなければならなかったのは勿論、カサンドラの認識に合わせるように他に出来たことはあるんじゃないかなぁと考えている。
その一環で不幸発言が出てきたと思って欲しい。

ああ、あと墓下ロールは感情に流されているように見えるかもしれないが(あ、でも流されているところもあるのでそこはすまなかった)なるべく感情だけじゃなくて、シナリオ展開させたほうがいいかなぁと考えつつやっていたので、もうちょっといいシナリオ展開を選んだらよかったなぁと思うのでした。
理性はきっちりと残っていたので……。
役職が恋天使だから、思いっきり恋に走るのもあるかなぁと思った側面もあるが、これも失敗だったね。

だから俺からは気遣いが足りなかったというのは勿論のこと、表現をもうちょっと工夫すればカサンドラにそう思わせる必要もなかったんじゃないかな、と思っている。

(-711) 2013/07/01(Mon) 01:41:00 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-707
そうだろうなーとは思ってたw
Wikiで「趣旨>恋愛」、ただし恋愛も同性愛も禁止していない、という時点でそこは遠慮するところではないと思っているので、まあ申し訳ない、と思ってはいるがフィルタで対応してください…w

(-712) 2013/07/01(Mon) 01:41:31 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-704クロイツ
いや、違う。灰はPLの感想だ。
ただPLの感想とPCの方向性が一致する事はあったとしても、PLがPCに、そうさせたいが為に動かしたと思われたくないのです。
>>-493は「PLが思ってる事PCに言わせるな」と俺は受け止めたので、そうではない、とはっきり言っておきたかった。

(-713) 2013/07/01(Mon) 01:41:33 (t_nuke)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
戦闘がアニメレベルについては。

お前のバトル描写はなってないんじゃ!と言われたら、アニメでいいって書いてあるもんプーン、って言えるなぁとは思ってた。実際、言われたら言おうと思ってたし。

ただ、その思考は。
なんというかな、軍隊ならこうだろう?という常識にもかかってくるような気がするんだよ。
ある程度の所は多少ドンマイ、ご都合主義でもオッケー、という遊びみたいな部分を内包しているように、俺は思っていた。
(ここはwikiの解釈の違いだと思う)


シロウは、えっと。
ネタやるなら、このネタはどこまでのものか、みたいなのを描写しとかないと、相手はしんどくて、ネタに乗るどころじゃないぜ、とは。

ネタ出すなら乗れないと淋しいじゃん。勿体無いぜ。

そこはちょっと考えてもらえるとありがたいかなあ。俺は俺の流儀でカウンターをするつもりだったんで、さして悩んでないけどな。

(-714) 2013/07/01(Mon) 01:42:44 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-703 ノトカー
本当にユーリエが間に挟まってたからさ、ノトカーの今際の夢はぐっときた
A村で、中の人見えたから恋愛は無理かも、といっていた柚さんの嗅覚は正しいww
恋愛が趣旨ではない村、って認識しているところでおやまさん相手に恋愛は村の幕引き間際まで成就しないことが多いよ!
だいたい、がんばったひとのご褒美くらいでしか成就させようという気がおこらな(ry てか、死にた(ry

ほんと、柚さんははどんだけおやまさんを泣かせれば気がすむんだ
ノトカーまじノトカーだったよ!!!!!
くっそーーーー、いつも先にキラーパス投げて死ぬ役だったのに、思いっきりキラーパス投げ込まれてしまったわww

(-715) 2013/07/01(Mon) 01:42:45 (oyama)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-599ダーフィト
なんのアンカーかと思ったら…

[照れ隠しにぺしんぺしん]
>>0:-166ヴィンセント>>-594ダーフィト
本当にハードモードだったね、魔石のせいで…(そっち
>>-608ヴィンセント
Bで汚れるって、決めてたんだ最初から(ぇ
>>-610ノトカー
本人が真面目に押し通せばシリアスギャグにできる!
そこまで精神力がもてb…

(-716) 2013/07/01(Mon) 01:45:19 (shuchan)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
感覚差とか認識差っていうのは色々大変だけど、それもひっくるめて色んな個性や感性や人生観持ってる人が集まる《村》とか《群像劇》なのかなーと思いました。

とかkonamiなことしか言えない自分。

(-717) 2013/07/01(Mon) 01:45:52 (Honey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-707 カサンドラ
いや、無理する事ないんじゃないか……www
フィルターかけて正解でしょ、そこは。
辛いもん見る事ないぜ。愉しむために村に入ってるんだからさ。

こちらからどうすることもできんので、
いやほんと、フィルタ対応してくれるとありがたい。

なんか、申し訳ないという場所でもないので謝れないのだが
しみじみはする。

(-718) 2013/07/01(Mon) 01:46:05 (momo1126)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-611ベリアン
クロイツに一回話してたけど、
実は自分で特務部隊村とか考えていたりはしている。
毎日の任務で、一番過酷な役割の志望者が死亡者になるんだ……。
対立関係でも、皆同じ所属でミッション形式でも面白胃かなと。
>>-638トール
内心シェットのところいきたいってうずうずしてたんで、あのときの振り嬉しかったですよー
>>-613カーク
やばい、カークが健気でかわいい……///
>>-612シロウ
ええ、ほんとうに…

(-719) 2013/07/01(Mon) 01:46:07 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-709 ノトカー
どどめwwwwwwww

うん、でもwwwうん、それだったら、多分、熱い友情のやりとりで周囲が見えなくなってる、みたいな問題がない限り何とも思わなかったよwwww
墓下でも熱い友情だったのね、って思ってたよwwwwwwwほんとねwwwwww

(-720) 2013/07/01(Mon) 01:47:37 (oyama)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-613カーク
吹いた。おおぅ態々お疲れ様そしてちょうごめん。
トールと一緒でいいや、その方が何からなにまでらしいよね、
というとことんライバルポジであったので楽をしていたのだった。

(-721) 2013/07/01(Mon) 01:48:10 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-713
ああ、違う違う。PCの言いたいことをPLに言わせるな、という意味ではない。
ごめん、そういう風に解釈されてしまったのか…。そこは乖離させていて、尚、の話だな。

ジェフロイが本当にどうだったかはともかくとして、「フリーダムな上司に振り回される部下」の話はPC視点で楽しむだけにしとこうよ、という事。PLまでもにょってたら楽しめなくて損じゃないかなあ、と。
これが確定連打とか、そういった内容ならともかく、「キャラとしての振る舞いにPLまで云々なるのは損だよ」と言うこと。

(-722) 2013/07/01(Mon) 01:50:10 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
作業しながら打ってるのでまとまりなくてすまんw

>>-701ダーフィも書いてるけど
何が言いたいかっていうと、俺はまあ
トールとリエヴルについて、村の主旨的には
セーフだと思っていて、あとは好みの問題だなあ、と。

そこは認識したうえで、みんなで勉強していきたいなーと
思ったよ。

(-723) 2013/07/01(Mon) 01:50:32 (steel)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-708 ソマリ

ほんと素敵な動きで、どきわくした!
もうその後もカークがソマリのことをー っていうログを墓下で見てから、よしよし、って思ったよwwwww

講義とかはほんと、ね!
先生だからね!! らしいことを適当に(ry


余談だけれど、講義した上でも
石を見につけたままだったミヒャエルも実によい優秀な生徒で先生泣いた

(-724) 2013/07/01(Mon) 01:50:58 (oyama)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* 書くのが遅いのですごい周回遅れの俺ですすみません;;

>>-668

ミヒャエル、ありがとう!170cm対応しました!

>>-680 ダーフィト

俺もね、ソマリがなんで6年前に東へ行ったかの話は、エピで枕元に立ってでも(やめろ)教えてもらいたいなーって思ってたんだよね。
それが聞けるまで、青でも右脚不自由のままでいようって決めてたので。
ソマリがちゃんと話してくれたのがすごくうれしかった。

あと、メルクーリオはすごい萌えキャラだったので、生き延びてくれて個人的にうれしいです…!w
*/

(-725) 2013/07/01(Mon) 01:51:55 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-689 ソマリ
そーだよおまえより早起きして作った分、感謝して食べろよ!
あ、でも珈琲はまだ淹れてないから、それはヨロシク。
(もそもそ起きてきた背中をポンと叩いて)

って書いてたらお互いだった…!枕元立つ前でよかた!w
そう、そう、俺もすごく言われるのを待ってたありがとう!
溢れた分全部まとめて掬った、掬った。こぼれそうなほどいっぱい受け取った…!

いやほんとに、ひっそり病死する予定が派手に旧友に殺してもらえて(その後の葛藤含めて)ほんと幸せ者だったと思ってる(ぎゅむ)
時計に生まれ変わる説考えられてたwwwそこもシンクロとはwww

>>-692 カサンドラせんせーのフラウ作戦には美味しく襲ってもらえましたありがとう!
そうそう、先生が兵站狙う奇襲を言い出してくれたんだよね。チラッチラッしてもらえてうれしかったw
*/

(-726) 2013/07/01(Mon) 01:53:51 (cepterg)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-720カサンドラ
だよねw

うん、だから、恋愛RPってひじょーに蔓延してるけど
(病気みたいに言うな)、
すごく取扱いに繊細さが必要なRPだよなって思うw

苦手な人は苦手だし
男女ならいいけど、同性愛はマジ勘弁 って感じる人も
いるだろうし。

(-727) 2013/07/01(Mon) 01:56:07 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-716 フレデリカ
いや、まずそこは拾うでしょうwwww
見ててドキドキしたしね。

>>-725 カーク
あいつ萌えキャラだったのか……www<メルクーリオ
ありがとうありがとう、ご都合キャラだったんだけど、1人を使いまわすうちに個性が付着したね……www

そうなんだよ、ソマリが移動した話があって、それをカークが理解したら脚が、というのが、美しかった。
そのへんも含めて、ソマはつっつきたかったんだよね。つっついたら美味しいもんが出るだろうと思って。(実際出た

(-728) 2013/07/01(Mon) 01:57:28 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-712 クロイツ
ほんとねwwwこれだけwwwたつるさんと、「禁止していない」でやるところがここまで、って線引きの認識差が予め見えていたらwww
予防線張って参加するのが申し訳ない次元だったよwwww

村の締めまではwwwwアレルギーで敵前逃亡しないように、フィルターでがんばるwwwww

>>-718 ダーフィト
いやいや、村が閉じていない今がうぼあしているだけで
村が閉じてしまえば、村の幕引きや戦争の結末に関与しない要素は、自分の中ではTIPSやらそういうのとしてカテゴリして整理できるから大丈夫wwww

あとでじっくり楽しむよ!


ってかいてて、自分くらいに、恋愛要素の狭量な奴は、桃がメインの村や、水面下村系でないと、桃を許せないんじゃないかという気になってきたz

(-729) 2013/07/01(Mon) 01:58:12 (oyama)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-688 ノトカー
ああ、フルオープンだったからはあるだろうな。
相手がわからない時はああやって話したりとかは出来ないわけだし。

本当にそこは甘かったと思っている。

(-730) 2013/07/01(Mon) 01:58:29 (el900m)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あっ、カーク!
やっぱり接触できないままでごめんなさい&悔しいなぁ!
青わかめは、とても遠かった、です(苦笑

身長一覧表ありがとうです。
178cm同盟の一人でした。そしてベリアンには絶妙に抜かされたってことでいいのかな、これはw

あと、ようやく本ログも読めてきたので。ノトカーへ。
普通に誰でも殺せるキャラを目指してたから、何人キリングとなっても気にしませんでしたよとお伝えしておきますね!
むしろ、美味しい役そんなに貰っていいのですか状態でしt

カサンドラ教官も、奪回できてからもタイミングが合えば殺す気満々で動いてたのですが、流れで部下にさせてしまいました。残念。

(-731) 2013/07/01(Mon) 02:01:04 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-651カサンドラ
いいねボタンおしながらログアウトされていく(ぇ
>>-531カーク>>-652シェットラント
認識票は場面というか、戦場の動き次第では直接看取りできない可能性とか、
あとはヴィンセントが敵側だったので、後にシェットラントの死を伝えるのには一番いいかなーと。
>>-656トール
反省の色が見えているので許しましょう。うむうむ。(じゃああえてえらそうにいtt……
>>-658カサンドラ
いや、私あの時点でもう17ですよwww
17歳の女の子そんなのびないよwww
>>-655シロウ
うん、わかった。シロウがわかってないことはよくわかった。そういうことじゃないとだけ言っておく。後はお互いと村の為に、ここではやめておくよ。

(-732) 2013/07/01(Mon) 02:02:17 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ちなみに、ついったーや外部で好きなことやってもー 

みたいなのにアレルギーが出るのはあれだ。

村が終了するまでは村の話題は外でしないっていうのが、人狼で遊んでいるうちの常識として骨身に刻まれているからなのよな。
わかめー、くらいは誰参加しているからOKなんだけれど、そこでロールチックなのが始まったりすると、「おい村…」みたいな。
本編の書き手なのに、二次本出してるみたいで、本編を楽しみにしているものとしては、心がどんどんささくれだっていくような感じ。

見えないようにやってくれ、だとあれなので、今後外部遣り取りNGって名言されていない村との付き合い方を考えるよ

(-733) 2013/07/01(Mon) 02:03:41 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-729
まあ、恋愛メインすぎて殺しあえない村にならないための注意書きだったんだよな…w
BBS系RP村の「縁故が強すぎて相手を殺せない」現象防止、と言ったら判るだろうか。

当時は男女比率が此処まで偏ると思っていなかったし、NLBLどちらでも、「恋愛で相手を殺害できない」事がないように、との内容だった。

(-734) 2013/07/01(Mon) 02:04:49 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
今になって理性があったら同性愛RPなんてしねーよ!という意見だってあるのだよなと気づく俺だった。

(-735) 2013/07/01(Mon) 02:06:02 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-700 クロイツ
多少の矛盾等は作品として完結しているものの前では無意味
みたいに捉えていたあの文面で。
リアリティに拘らなくてもいい、という意味で。
リアリティこだわると戦う前に戦争が終結する

(-736) 2013/07/01(Mon) 02:09:08 (oyama)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* あと、遅くなったけど

>>-551 ベリアン(表優先で全然構わないというかむしろそうして!)

そう言ってもらえて本当にほっとした、どうもありがとう〜!
気になってA村見に行ったらベリアンが「この部屋には他の誰もいれたくない」旨をディークに言ってて、おぉぉぉ自分はなんという無神経な提案を;;;と真っ青になってたので…
しかし独り言は進行中アンカーが引けないので、エピになったら正式に謝らなくてはとずっと思ってました。

帰省面倒ならいつでも転がってきてくれていいんだぜ…!突撃速度にふいたwww歓迎するwww

ディーソマベリアンの鍵かかっちゃったから通過させて合図回想、自分も混ざりたかったな〜(ひとり、青で混ざった気になってました)
*/

(-737) 2013/07/01(Mon) 02:09:44 (cepterg)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-715
あ、ノトカー的には、カサンドラは
「家族だったらよかったなぁ」に落ち着いてると思うけど
夫婦だとなんか違うし、どうあっても「家族ごっこ」だよねー
って思ってああいう夢の話になったw

恋愛じゃなくなったとしても、なんかこー
家族を欲しがっていたカサンドラって人がいて、
家族を失ってしまったノトカーがいて
一緒にご飯食べてた時代もあるのに、当人同士は他人ですからーって
何もなかったようになるのも寂しいなって。

寂しいのも好きですけどねw

(-738) 2013/07/01(Mon) 02:10:49 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-736
うん、そこら言葉足らずだったなあ。

軍団バトルすることが主眼じゃないからね!
友達と殺し合い優先だからね!
頑張るのはとても嬉しいが、あんまり無理しないでね!

っていう内容にしとけばよかったんだなー。と。

(-739) 2013/07/01(Mon) 02:12:01 (tatsuru)

【見】公国軍少尉 シェットラント、栞を挟んだ。


【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おっと。遅ればせながらだがカッちゃんは回線おめでとう。

>>-722クロイツ
ああ、そういう意味ではないというのと、意図していた所は理解した。訂正感謝。

理解した上で…どうして俺が日々灰でもんにょりしたか、については、村全体、あるいは帝国軍という枠組みの進行を慮ってという事である、という事だけは置いておきます。

今回のジェフロイの立場とクロイツの立場からではおそらく見るべき所が違っていて、それはなかなか理解してもらえていない気もするし、またこれ以上口にするのは吊り理由に絡んできそうな気がするので、そこについてはやはり語らずにおきます。

(-740) 2013/07/01(Mon) 02:13:00 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-732 フレデリカ

(ぽん) 確かに、17からは伸びた記憶がないな…
何だろうな、村で、自分よりも小さい女の子をなかなか見かけたことがないから(ry

(-741) 2013/07/01(Mon) 02:14:09 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
だから最後に好きだよーって言ってたのは家族としてです。
わかってもらえるとは思うが敢えてぼかしたので一応。

>>-733
禁止事項でない限りセーフ判定を出すけど
心情的には理解できるよー

個人的にはA村終わっても中身わからないのが理想だけど、
こればかりはシステム的に仕方ないからねw

中身を意識すると気が散ってしまうRP弱者なんで。

(-742) 2013/07/01(Mon) 02:14:55 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

Aで中身FOは、まあ、この村建てる時点で一番迷った箇所。
全く今迄見たことのない形式の村だし、どうなるかも予測があまりつかなかった。

普通のRP村にはあまりない問題だと思うし、同じ形式で村を建てる事がない限りは今後も余り関係ないのかな、と思う。
俺はもう2村形式で建てる事はないだろうしな。

(-743) 2013/07/01(Mon) 02:18:00 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-733 カサンドラ
そこのへんは好みなので、
多分取捨していくしかないんじゃないかな〜と。

ちなみについったとかに関して、
俺はフォローリムーブまるで気にしない人であるのと、
プロフィールで腐関係の話についても言及しているので、
お好きにどーぞ、とは一応言っておくよん。
これは、カサンドラだけじゃなくて、誰にでもそう思ってる。

楽しむための遊びだしツールだし。
なので、らくちんに使えるようにしてくださいな。
俺もそうしているので、お気軽に。

(-744) 2013/07/01(Mon) 02:18:03 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

もぐ。ジェフロイのとこについてはちょい横から。

「PLが怒られたそうで、相手PCが
 怒られる動きを意図してやってるのを自PCが怒る」

のは、すげーー楽しいんだけど、

「相手のPLは怒られたいわけじゃなくやってるように見えるけど
 PC視点での当然を考えると怒らないとならない」

ってのを楽しむのは自分に照らし合わせても結構難しいと思うので、そこらまわりジェフロイの人がしんどかったんじゃないかな、と思いつつ、苦労人キャラ好きの俺はジェフロイいいキャラだったと思う、とだけ添えていく。

(-745) 2013/07/01(Mon) 02:18:30 (miseki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-731 ウェルシュ
本当にウェルシュはいつでも死ねるように采配をもってきてくださった大変ありがたかった!
A村じゃほとんど絡めなかったのに、放課後破壊クラブはヴィンともどもたのしかったよ!w

(-746) 2013/07/01(Mon) 02:19:54 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-734 クロイツ
殺し合いの防止線じゃなしに、友情じゃなくて痴情のもつれのような恋愛メインになるの防止なのね、って見えていたからなwwww
ほんとwwww
殺し合う村なのに殺し合わない人が出ないような予防線という発送がなかったwww

(-747) 2013/07/01(Mon) 02:20:01 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-735 トール
うん、私はそちらである(きりっ
同性愛者であることが魅力になる国の名代にもなれる人物がいるか? と自問自答したらそうなる

(-748) 2013/07/01(Mon) 02:20:58 (oyama)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-728 ダーフィト
メルクーリオ超萌えキャラだよぉぉぉ灰で悶絶してしまった!上官起こすところの容赦なさとかが最高でした。
そうか、ダーフィト先輩が上手につついてくれたからか…こっちにも感謝しなければ…!

>>-731 ウェルシュ
うおう、こちらもとっとと青わかめ行っちゃってごめんなさい!
接触しようとしてもらえるだけでもありがたい&超うれしいです。
そうそう、178cm同盟は印象に残ってるwばーっと並んだ時にみんなどんな感じなのかなーと、
アニメの設定表を脳内展開するようなイメージで作りたくなってしまいました。
ベリアンすごい牛乳飲んでがんばったみたいwww>0.5cm抜かし
*/

(-749) 2013/07/01(Mon) 02:21:34 (cepterg)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-677 ダーフィト
おう。あったんだろうな。
そういうの、これから生きていく合間に、時々ちらっと思い出すんだと思う。
そういう時、おまえは俺も傍にいるんだと思うよ。
喋ったりは出来なくともな。

阿呆って便利すぎてな、ついwww

おやん。そう? 驚いて貰えて嬉しいねェw
そういう効果は狙っていたから、な。
波乱があった方が楽しいでショ?(

>>-680 ダーフィト
あれはなー。うん、あのカークの青はほんと凄く嬉しくて。
あったかいもんで満たされたわ。

うん。リオはこの先頑張るんじゃねェかな。
そんで、ソマリが斥候部隊長を本当に引退したら、
後を引き継いでくれるって信じてる(押し付け←

(-750) 2013/07/01(Mon) 02:22:39 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-690 ダーフィト
そーだねェ。
俺も半分くらいは、暈したまんまでいいと思ってる。
でも残りの半分は、なんらかやりたいと思ってる。
歴史書には何も記載されてないけれど。
…だからこそ、その空白の歴史は、実はこんなに輝いてたんだぜ、みたいなのをやりたくもなるんだ。

ん。サンキュ。
おまえの祈り、ちゃんと受け止めとく。

そうだよ。俺は最初からヤンデレだってば!ww
へたれだったけど!(…
うん。カウンターも楽しそうだった。おまえとそういう死を間にした遣り取りすんのも楽しそうだなって。
俺の希望がダダ漏れた結果かもしらん。

だなァ。そういう、どう転ぶかわかんない感じの友情。
でもその綱渡りさが、とっても楽しかった。PLもPCも。うん、同じ言葉を返すぜ。

(-751) 2013/07/01(Mon) 02:23:06 (lunaway)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-745
ふむ、なるほどなあ。。。
俺は「あ、RP上の都合なのねそっかー」とか「もしかしてやりたいことなにかあるのかな??」と中身の動き読みに行っちゃうので、悪気なく、と余り思わないから平気なのかな。

(-752) 2013/07/01(Mon) 02:23:32 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-731ウェルシュ
それならよかった。
いや呪さんには本当に心労をかけて……って思ってたw
俺もまさかあんなことになるとは思っていなかったんだけど、ウェルシュがガチでカサンドラ殺しに来ててついwww

(-753) 2013/07/01(Mon) 02:24:14 (steel)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
あっ、時計を見ておののきつつ明日げつようびであった…フェイドアウトしてたらすみません。

みんな、リアル大事に…!** */

(-754) 2013/07/01(Mon) 02:24:16 (cepterg)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-748 カサンドラ
……なんとなく言わんとしてる事はわかるが。
そこまで言っちゃうと、行き過ぎなんじゃねーかなとは、一応。

(-755) 2013/07/01(Mon) 02:25:01 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あとA→Bで気になったのは、中身が見えてしまった後だと
キャラへの対応も若干変化が訪れるとこかなw
これは俺自身にも無いとは言えないだけに。

>>-743ヒンメル
まあ、こういう形式って滅多にないだろうからね。
自分の許容量を知る機会にもなったなと…、

人狼…てかRP村って本当に真剣な遊びだなとしみじみ。

(-756) 2013/07/01(Mon) 02:26:42 (steel)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-754 カーク
おう。おやすみおやすみ。
(ぽふぽふ。……ばさっとわかめ布団を投げた←

(-757) 2013/07/01(Mon) 02:26:46 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
と落ちようとしたらソマリのダーフィト宛が目に入って(*ノノ)>>-750
一方通行だったからドキドキだったけどそう思ってもらえたならよかた…!しかし照れる、照れ死しながらおやすみなさい…(わかめ布団にもぐった)
*/

(-758) 2013/07/01(Mon) 02:27:59 (cepterg)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-747
どういう人が集まるのかも判らない、大体集まるかどうかもわからない時点では、痴情まで頭は回らなかったよwwww
一番怖かったのがA村で縁故強すぎてB村で村趣旨=殺し合い、を守れなくなること。

そこらの心情は、FAQにも「殺しあいたくない(´;ω;`)ウッ」という項目があることで判って貰えるとは思う。

(-759) 2013/07/01(Mon) 02:28:22 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-758>>-757見る前だったのに…通じすぎてるwww
ソマリの阿呆っ(←流行り言葉)
(照れ照れしつつ、わかめ布団もぐりなおし)*/

(-760) 2013/07/01(Mon) 02:30:21 (cepterg)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-755 ダーフィト
そうだね。本人はしゃぎすぎた、っていっていてそこで話が終わっていることを蒸し返すことはなかった。

トールはトールで魅力的なPC作りをがんばっていただろうに失礼なことをいったことを謝罪する。

(-761) 2013/07/01(Mon) 02:30:55 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-755
アイスランドの首相にあやまれー!というターンですk

(-762) 2013/07/01(Mon) 02:31:46 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

なおウェルシュ宛てはまとめ視野にいれて
長考モードに入ったんで、ウェルシュの人は無理なく寝るんだ……!!と叫んでもおく

あとここ

>>-737 カーク

言 わ せ た な ! ディークへの愛で。 

うんうんwwPC視点でディーク相手にはそう言った! でも他のPCに伝わるものでもないし、A村エピはわかめだし見落とし当然あると思うので気にしない!

PC感情はそうなので、その設定にはできない!ということになるけれども、提案事態からはカークが遊びたいなーと思ってくれたことが伝わるんで中身としちゃ嬉しいことさ!

やったwww!床とかにころがしておいて貰えるとかもいいですね!(おまえ

合図回想混ざるのは当時回想やりたかったら今からでも混ざってしまえばいい!!!寝てるとこなら寝てるとこにちょっかいをかけにいく!!!!!!!!

(-763) 2013/07/01(Mon) 02:32:07 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-750 ソマリ
こんにゃろ……ww<波乱
びっくりしたわ、俺はなんも考えてなかったから。
……でも、キーワードっぽい「執着」は、口にできてたもんね。
ふーんだふーんだ。驚かせやがって!ww
 
阿呆の便利さは自分でも笑った。
愛をこめて言いたくなるよな。


リオ頑張れ……押しつけられてるぞ……www
でもソマリもダーフィトも引継ぎ文章は綺麗にまとまってそう。
「だから押しつけていいってもんじゃないです!」とか言いそうだが。

(-764) 2013/07/01(Mon) 02:32:19 (momo1126)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-754ベリアン
おぅ、横からありがとう…!
そうだね、あの説教はわりと、かなり言葉を選んだところではあった。
強い感情ってPLにも響かせてしまうから、さじ加減難しいし。

苦労人はA村からそうだったからな…!
その路線に関しては文句はないのだけど、ね。

なんか褒められてるぞありがとう照れておこう。
そしてA村から接点がなかったから仕方ない&縁故はむやみに広げると俺が管理できないから制限していたという所はあるが、ベリアンとの縁が無いのは惜しかったなぁ。
ただダーフィトやレト周りから見ていたが、友情厚いロールは見ていてとても眼福でした。

(-765) 2013/07/01(Mon) 02:32:37 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
!? アイスランドの首相ごめんね!!

(-766) 2013/07/01(Mon) 02:33:23 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

まあ同性愛の指導者とか国家元首とかそういう話になるとリアル絡むんで過激な発言は遠慮気味になー
ホモフォビアな話をしたいわけではないだろうし

(-767) 2013/07/01(Mon) 02:33:51 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-761 カサンドラ
いやそういう意味じゃなくて、
>>-762 わりとこういう意味だった。

(-768) 2013/07/01(Mon) 02:34:09 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-746カサンドラ
良かったー!
うん、放課後なんちゃら組もこちらこそありがとうでした!
殺しに行く気になったとこで、対比ロールが欲しくて拾いに行った結果ですが、本当に楽しかったw

>>-749カーク
そまりんとは間の6年間に縁つけてみたらRPも色々出来たので。途中で話題にだけでも出せればなと思ったけど、ウェルシュがソマリにすら素直でなさすぎまして…!甘えてはいるくせに(苦笑
うんうん、ああいいうのがあるとまた色んなイメージ膨らんできますよね。なので本当にありがたいです!
牛乳www

(-769) 2013/07/01(Mon) 02:34:19 (Mey)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-748 カサンドラ
うん。カサンドラならそう判断するんじゃないかとふと思った。

元々はもっと低い身分にするつもりはありつつキャラ設定を決めてないまま発進して、A村終了後リエヴルと釣り合うくらいの位置のほうが見てる側もいいのかなぁと思って、偉い人になったからな……。

(-770) 2013/07/01(Mon) 02:34:27 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-751 ソマリ
どう転ぶかわからない友情、いいよなあ。
どこにゆくのだろう、と思いつつ、漫然と会話していたわけでもないんだよな。

時間軸はともかく、村のライブ感をわりと反映したログになったのではないかなと。
PCが生きるってそういう事だよね、なんて。

村の流れや物語がどうでもいいということではなくてさ。流れがありつつ、PCにはちゃんと息をしててほしいんだ、俺の好みとして。

一緒に生きてくれてありがとうな。

(-771) 2013/07/01(Mon) 02:36:36 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-769 ウェルシュ
ほんと、3日目に殺しに来いよ、で、白ログでも回想を挟んだので、もうあの遣り取りはわくわくでした!!!!
もう、こちらが問いかけをした後、話をきっているのは、後を引き継ぐ形でいつでも狙撃してもよいサインだったのですが、まわりくどくてわからないボールまわしで申し訳ない!

(-772) 2013/07/01(Mon) 02:37:40 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-767 >>-779 メル、ダーフィト
うん、私の失言だ。失礼した。

(-773) 2013/07/01(Mon) 02:38:50 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-759 クロイツ
心情はそう言われればわかるけれど
あのwikiを読んでいてそうはわからなかったわwwwww
人は見たいものを見ているということだな、本当にwwww

(-774) 2013/07/01(Mon) 02:41:44 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-738 ノトカー
もちろん、家族として、って伝わっているよ!
家族ごっこ、なのも…

くっそ、思い出してまた涙が出てきたじゃんかよwwwwwちきしょうwwwwノトカーマジノトカーwwwww

(-775) 2013/07/01(Mon) 02:44:31 (oyama)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ベリアンは了解ですー&都合良いように、と言いながら。今夜はもう少し起きてると思います。寝落ちて健康も出来たので(
といっても明日は明日で仕事ですから、お返事は多分またゆっくりとになるかと思います、が。

>>-753ノトカ
キリングロールは本当に無問題でした!
というかノトカー撃った時は、ミヒャエルの素晴しい追及といい、中身はキャーキャー言いながらRPしてましたし。
ミヒャエルとの相討ちになってても「私が撃って動けなくしたから…」とかやってたと思います。ハイw

悩んだのは襲撃先これでいいのか!?!?の部分と、LW想定してなかったという点で(苦笑
こそっと、ノトカーのカレル襲撃が通った時、そっちでよかったと思ってしまったことを告白します。カレルもレトがいるから悩んで選べなかったので!でもカサンドラ襲撃しちゃうの勿体無いとは思っていたので……。

(-776) 2013/07/01(Mon) 02:45:18 (Mey)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-724 カサンドラ
へへ、そう言ってもらえるのは嬉しいねェ。
あんだけ美味しいパスもらったら、そりゃあ頑張らないとさ!

先生すばらしかった。
絡める部分少なかったけど、作戦前とか、こう、ちらっと垣間見える部分がほんと先生視点でさ。いいキャラだったよなあカサンドラ。

うんうん。
ミヒャとの絡みも良かったー! なにこの優秀な先生生徒コンビ!って。

(-777) 2013/07/01(Mon) 02:45:38 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
にょき。

>>-763ベリアン
ここ笑っとけばいいか。
って言いつつ、なんんも読まんでレスにもぐろうw**

(-778) 2013/07/01(Mon) 02:46:46 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-759
FAQのアレと「村趣旨」は繋がってる気満々だったからなあ…www
逆に「痴情の縺れ禁止」に見える、というのを今聞いてかなり驚いている始末である…。

ふつーに男女恋愛RPでも、敵対して殺しあっている以上多少痴情絡む事態にはなることあるだろうし、もしそれが嫌なら「恋愛禁止」にしているよ、と思うんだが、そこら伝わっていなかった…かorz

(-779) 2013/07/01(Mon) 02:48:52 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-775先生
実は疑似家族ネタは友情や恋愛よりも好物だったりするw

>>-776ウェルシュ
ミヒャエルとウェルシュのやり取りも楽しかったよねw
ああいう掛け合いがリアルタイムで出来るのはRP村のいいとこだw

カレル襲撃はほんっとーに悩んでて、おまかせがよかったのかとぐるぐるしてたのだった…
この辺はカレル自身も含めてだけど、カレルキリングいっぱい拾ってくれた陣営にもお礼を言わなくちゃなぁ。俺はもぐもぐ喰っただけだった…。

(-780) 2013/07/01(Mon) 02:49:08 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-697カサンドラ
え?ラノベじゃないんですか!?ガン○ムとかもラノベだと思ってt…。
私は最近好きで読んでる『ご主人様は山猫○』とか影響うけてはいたかな。クロスボウとかクロスボウとか。
あの人好きなんだ…うん……

バトルに関しては内心で思うときはあるけど、得手不得手もあるだろうし、口うるさくは言う気はないかな。
>>-714ダーフィト
いいこと言ってるから、シロウの犬を一匹あげよう。
>>-728ダーフィト
モットスゴイコトシテタクセニ
>>-733カサンドラ
う、うすいh…
アレルギーは…きついね、うん
>>-736カサンドラ
まぁ、兵やもろもろの消耗率的に現実的には、両国継戦不能d…
>>-735トール>>-748カサンドラ
いや、同性愛をすることは理性的じゃないわけではないのじゃないかな(言葉が迷子
古代ローマとかでは割かし上部の人ほd……(げふんげふん
ごめん、自重するよ。

(-781) 2013/07/01(Mon) 02:49:45 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-752 クロイツ

PLがそこで怒られるRPを想定してないように見えるときに
相手PCを怒るのって、相手の「PLの」動きが悪い!って
叱ってるようにとられがちだなあ、と思ってるのもあるかな。

相手も別段嬉しくないんじゃないかなあと思ったりして、やりづらかったり、楽しい!と思えないことだったりする気がしている。

まあ、俺の場合は結局さらっと回避したりどうしてもやらないとこのPCの思考的におかしいな?と思うときは結局相手のことより自分を優先してやることを選ぶし、それは自分側の防衛なので、それそのものが凄くいいとも言わないけれど、楽しんだらいいというわけにもいかんこともあるかなと。

なんで、ジェフロイ側にも俺が感じるような心理負担があったんじゃないかなあ。という推測に基づいて俺からはジェフロイにおつかれさまを言っておきたいかなあという感じです。

(-782) 2013/07/01(Mon) 02:51:36 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-741カサンドラ
しかも体格というか体型というか、二次成長で男でいるの相当厳しいよなと…、
うん、まぁ、これもおファンタジー要素ですね(にこ
>>-745ベリアン
ベリアンがいい人でイケメンだった。
でも私の一番はディークだけど。

>>-773
ああ、ごめん、私も変な話蒸し返した。即レスしすぎたよ…

(-783) 2013/07/01(Mon) 02:52:35 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-779 メル
つたわってなかったうん私には伝わってなかったわ…!
もう純粋に、かつて机を並べて並んだ友と殺し合うのを楽しむ村だと
そこに恋愛は禁止されていないけれど、絶対に主菜になることはない、って思ってた


なので、これはA村で、どなたかが、トールとリエヴルの対決がメインディッシュですよねー、みたいなことをいっていた時から首をひねってたんだけれど
ここで村建ての認識と自分の認識がおもっくそずれてた、ってことに気付かないといけないところだったんだよねほんとにね。

(-784) 2013/07/01(Mon) 02:52:55 (oyama)

少尉 フレデリカ、ようやく過去わかめから、今わかめにおいついた。*/

2013/07/01(Mon) 02:53:27

【独】 技官 カサンドラ

/*
さて、いい加減寝ないとやばいからねます!
おやすみ!**

(-785) 2013/07/01(Mon) 02:55:49 (oyama)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
って気づいたら3時だね。
俺は寝るよ……。おやすみなさい。

(-786) 2013/07/01(Mon) 02:56:59 (el900m)

少尉 フレデリカ、寝る人おやすみ。手を振りぶんぶん*/

2013/07/01(Mon) 02:59:47

【独】 傭兵 クロイツ

>>-774だた

>>-778
んー、そうなのかな?
表で叱るシーンには、実は全く違和感なかったんだよ。
ジェフロイがリエヴル叱るシーンとか、すごい展開として映えて、うまいなーと思ってた。

なのでそこらの葛藤とか読み解けなかったのはあるかもしれない。RPとして昇華出来ているように見えたからな。
ただ、楽しめないだろう、というのは、RPとして相手がやっていることにもにょっていても自分が損なだけなんで切り替えていかないとキツいよ、という事でもある。

例えばさっきも出したが、これが確定連打とか、「PLしてどうよ」という内容なら、もにゅってもしょうがないと思う。PCとしての動きが悪いとか、自分の予測に合わない、というのは、もう考え方の違いでしかないと割り切るしかないんじゃないかな、と。

まあ実質動くのがナンバー2の役目になっていて、そこらはすごく大変そうだなあと思っていたんで、もにゅーってなる気持ちが全て理解できないわけではなかったけどな。

(-787) 2013/07/01(Mon) 03:02:51 (tatsuru)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-726 カーク
ん。感謝する。だから明日もヨロシク(ちゃっかり)
しゃーねェなァ。じゃ、ちょっと待ってろ。
(いそいそと珈琲の準備をする。だって出来立ての朝食を食べたいし!)

枕元wwwやめろwwww
すげえ掬って、救ってもらってた。
沢山な、言いたかったこと溜め込んでたんだなあって自分でも思った。
そういうの零せない奴だったから。カークにだけは、言えたんだ。
受け止めてくれるって、分かってたからだよなあ。うん。

ひっそり病死勿体ねェよ!
切なかったけど、想い続けるのは幸せだったよ。
そういう相手に出会えたことも含めて。

これから一緒の時を生きる的な何かだよ王道だろ!!ww

>>-760 カーク
通じすぎふいた。おう、おやすみな。良い夢を。

(-788) 2013/07/01(Mon) 03:04:00 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おう。おやすみの人はおやすみなー!

(-789) 2013/07/01(Mon) 03:05:28 (lunaway)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-780ノトカ
うん、キタ━(゚∀゚)━!状態でしたw
ああいう応酬はRP村の醍醐味ですよねっ!

分かります分かります…!(おててぎゅっ
そうだ、キリングありがとうございますとベリアンに。

ちなみに僕もちょことっとやります?ってメモ出しましたが、それだと多分シロウの犬ごと発見して、部下呼び寄せての切り捨て御免になってたと思うので、お願いして良かった。
ベリアンだったからこそ、レトとのも出てきて美味しかったですものね…!

トール先輩とカサンドラ教官がおやすみなさいかな。
お疲れ様です、良い夢を!

(-790) 2013/07/01(Mon) 03:05:29 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-784
まあ、痴情絡みで禁止事項作るなら、なかなか程度問題とかでは諮れない気がするんだ。
カップル殺し合いのどこまでが痴情で、どこまでが痴情じゃないか、とか判断できないだろう。普通に。

なのでその場合、禁止するかオッケーするかどっちかにするしかないと思うし、思考外だったかなーと。

(-791) 2013/07/01(Mon) 03:10:38 (tatsuru)

傭兵 クロイツ、寝る人おやすみー!

2013/07/01(Mon) 03:13:48

帝国軍大佐 ジェフロイ、/*おっと寝た人はおやすみなさい。

2013/07/01(Mon) 03:14:38

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
キリングと言うと、
人犬は襲撃されたのを把握して「おおっこの48hの間に死にに行けばいいんだな!よしがんばる!」となるので、他の役職よりも食われ側としては気楽な気がしました。
《いつでも食っていいよ》ってしとけばもっと狼さん側の負担が減らせたかな。気が回らなくて申し訳なかったです。と、あとで思いました。

(-792) 2013/07/01(Mon) 03:15:29 (Honey)

情報将校 ミヒャエル、/*寝た人おやすみなさいです

2013/07/01(Mon) 03:16:26

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-764 ダーフィト
wwww「執着」はいただいた。だからこっちも一歩進めたのあるしw
いろいろな、いい球貰ったからさ。
さすがダーフィト!ってわくわくしながら、こっちも投げたよなあ。

そうそう。
愛が篭るところがいい。
だから俺、この言葉好きなんだよなw

なまじ引き継ぎ資料が完璧なばっかりに、
次は誰でもなんとかなると思われて…(合掌)
あとほら、リオは忍耐ありそうだし。ダーフィト担当だっただけあって!(そこか)

(-793) 2013/07/01(Mon) 03:17:22 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-771 ダーフィト
だな。過去絡みの会話の辺りは、お互いに手を少しずつ伸ばして、突っ込んで、自らを省みて…っていう、PCとしての息遣いっていうのかなあ…ライブ感があって、そこが楽しかった。
あそこで得られたもんって、とても大事で。
そういうもんによって、PCが生きて、形作られてくのが感じられたというか。

俺もそれが好みだよ。ナカーマ。
村の流れも、PCの生き様も大事。
PCとしてどのように生きれるか、は、俺が遊ぶ上での基点なので。

こちらこそ、本当にありがとう。
おまえが居てくれて良かった。

(-794) 2013/07/01(Mon) 03:18:03 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
うし、俺もそろそろ寝るわ。おやすみー!**

(-795) 2013/07/01(Mon) 03:18:35 (lunaway)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 南側戦場>>147

……そうだな。

[或いは。ジェフロイと語らった時に、
そう話し合ってこの戦いを終われば良かったのだろうか。
そうすれば無駄な血は流れず、戦いは終わったろうか。

───いや。と、心のうちに声がする。
この場はそれで終えたとしても、国はそれでは収まるまい。
戦果を……血を。平和を購うに求めるだろう。
それが国と思えた。届けられた大砲は、その意思に思える。

だからこそ。
今度こそ、自分たちの手で全てを終わらせねばならぬ]

(158) 2013/07/01(Mon) 03:20:21 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

けれどそれが、人なんだろう。

[取り合いというのも一面のことと、自分たちは知っている。
公国は帝国を撃たんが為、帝国は公国を呑まんが為。
そうして争った──…いや。
今もそうある者らは、多くあるはずだ。だから、]

(159) 2013/07/01(Mon) 03:20:33 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

取り合いじゃなく──…
共に作り上げるため、かもな。

[命奪うやり取りをしながら、間近に蒼氷色の瞳に笑う>>148
不思議だろうか。矛盾だろうか。
ただ、今もこう言葉交わしながら死を齎す刃を躊躇わず振るう。

剣先が鈍ることも揺れることもない。
けれど殺意を向けるというには剣筋はまっすぐに、
言葉の通り──かつて交わした鍛錬にも、どこか似ていて]

(160) 2013/07/01(Mon) 03:21:16 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-787クロイツ
誤解を招くことを承知だけども極論的にいえば、

エビが嫌いな人に、エビおいしいのにもったいないって言われてもーって感じだよ。

ちなみに私はエビが嫌いだ!
え?どうでもいい?

(-796) 2013/07/01(Mon) 03:21:49 (shuchan)

竜騎兵連隊長 ディーク

[親しく語り合いながら互いの命奪わんとしていた刃が、
鋭い音を残して離れ行く。
交わす視線に、敵に向ける憎しみの色が乗ることはない。
ただ真っ向から据えられる視線>>149、しかと受け止め、]


 ───…おう。任せとけ。


[この戦いで、幾度か口にした言葉を繰り返す。
親友ともへ、そして愛しい女フレデリカへと向けた言葉を、]

           ( … ああ。任せとけ。)

[反響するように音なく空へ繰り返す。
聞こえぬ願い>>6:+48に深く密やかに共鳴をするように]

(161) 2013/07/01(Mon) 03:21:51 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

…、そうだな。

[息を吐くようにして、短く笑う>>150
どちらが勝っても構わない───、が。
男の心のうちには、既にひとつの決意がある。
鋭い視線を、かつて弟子と呼んだ男へ据えた。]

(162) 2013/07/01(Mon) 03:22:01 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

…はッ!

[彼>>151に呼応するように、短い気合を吐いて馬の腹を蹴る。
ソマリの銃剣が高く斜めに振り上げられる。
先と同じ軌道だ。それに合わせようと剣先が動いて、]

(163) 2013/07/01(Mon) 03:22:35 (dia)

(164) 2013/07/01(Mon) 03:22:44 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

[咄嗟の出来事だった。
剣の起動を無理やり変えるようにして、右腕で自らを庇う。
その腕に、強い痺れが走った]


 ────……ッ…!

[乾いた音>>151と伝わる衝撃に驚いた馬が、高く嘶き前足を上げる。
背より振り落とされそうに体制を崩しながら、
両足で馬の腹をしかと強く挟んだ。
懐に左の手を入れれば、そこにあるのは小拳銃ピースメイカー>>7:72
平和の訪れを願う『鐘』と、『女神』をあしらった銃を握り、
旧友ソマリへと狙いを定める]

[引き金を───引く]

(165) 2013/07/01(Mon) 03:24:02 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

……タンッ!!!


[狙ったのは、彼の握る銃剣であった。
彼の武器を手より弾かんとして、一瞬のうちに銃弾を放つ。
同時、体が揺れ視界がくるりと空と地に展開した。
どさりと耳に重い音と衝撃が走り、]


 ……く……っ

[地に体を打ち付ける痛みに、軽くうめいた*]

(166) 2013/07/01(Mon) 03:25:04 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
やあ。そして灰の流れもなんも見ないで、
相手がログアウトした頃に白を落としていくよ。
ってことで、お前らも早く寝ろよー。
俺、この最近の目標「夜明け前に寝る」だったわww

>>-796
エビ嫌いか!じゃあ、別なもん食べような(あまやかした)

(-797) 2013/07/01(Mon) 03:27:32 (dia)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト


>>-793 ソマリ
まあ、俺にかかる言葉だと思いもしないで出してるからな。
本当残念な……うぐぐ畜生wwww<執着
ニアピン賞的な何かだな。

おや?ソマリ上司?とか喜びつつ。
敬語しゃらくせえなーなんて思いながら距離を詰めていく過程が楽しかった。
やっぱり命のやり取りをしている場所だと、距離の詰め方が違うんではないかと。
ふふふ。お互い阿呆だよなーって言い合える関係は理想的だった!

Σ可哀想に 可哀想にリオwww
俺担当なだけあって忍耐はすごいぜ。
上に対して色々言っちゃいそうだから、度量のある上司の元で修行できるといいな。

(-798) 2013/07/01(Mon) 03:27:46 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ソマリおやすみー!あったかくして寝ろよ。

(-799) 2013/07/01(Mon) 03:28:24 (momo1126)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-565 べリアン
ありがとうございます。
ああ、海を渡って来たルーツ持ち同士、そんな会話ができてたらよかった…!
ご先祖やらのあれこれは全て独白にしちゃったのが引き籠りのアレな点でしたね…><

俯瞰で物事を見ようとする処世術と、その動機になっている我儘というか幼い執着みたいなのがやりたかったので、そう言って頂けると報われる気持ちです。

>>-724 カサンドラ
あの辺りもっと葛藤する部分を出せたらよかったかなぁ、勿体なかったかなーと思ったりもしました。
優秀と言ってもらえて////
ノトカーの金色の魔石弾を見た時から「ぬっ金色、これはカサンドラの死亡フラグかそれともこっちか…もし撃って貰えるなら全力でしぬ!」とPLは思ってたけど、PCは色々迷ったりもしつつあの石を身につけていたのでしょう。

(-800) 2013/07/01(Mon) 03:35:36 (Honey)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
そういやどっかで身長一覧を見て、ベリアンちょっとは背が伸びたつってたよなあと思い出してみたり(でも確か180には届いてないっけ)、フレデリカそうそう〜。ちっさいから、抱きしめると丁度胸の辺りじゃね?かわいす。とか思いながら色々描写していたことを思い出してたりなどしたよねえ。

そういうことをだらっと流しつつ、

>どっかベリアン
格好いい戦車に乗れると良いね☆
とか、すんごい適当なことを言って寝るわ。おやすみw**

(-801) 2013/07/01(Mon) 03:35:41 (dia)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-776
ウェルシュに絡んだあたり、大丈夫かなー空気読めてるかなぁ自分…と思いつつだったけど「美味しかった」と言ってもらえててほっとしました。

あの襲撃事件周りでディークに情報投げてもらってたのと、夜明け後に48h確定落ちだったので「うわー言いたい言ってもいいかな><」ってなったので…w

その後もリアルタイムでやりとりできたの嬉しかったです。

(-802) 2013/07/01(Mon) 03:44:17 (Honey)

情報将校 ミヒャエル、/*と、灰レスして、おやすみなさい。**

2013/07/01(Mon) 03:46:43

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-796 フレデリカ
なんだと・・・俺はエビ超好き
エビフライとか毎日食ってもいい<コレステロール!!
学食でエビフライ出たら、俺のから揚げと交換しようぜ!<学生談話

まあ、禁止事項やNG抵触でない限りは、当人同士の話し合いでどーにか落とし込むしかないのが難しいなぁ。

エビ嫌いなら遠ざけるしかないし、
遠ざけられないならなんか考えんと、つらいんじゃねえかなとは。
でも、たびたびいうけど、どう遊ぶかはそれぞれだし、つらいんじゃねえかなってのも俺が勝手に思ってることだから、余計なことだとも思ってる。

そういう話とは別に、前述したけど、
負担がジェフロイに集中しちゃって、悪かったなぁっていうのは思ってるかな。
うまいこと分散できたらよかったなぁ。

(-803) 2013/07/01(Mon) 03:47:48 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-794 ソマリ
あーー、嬉しいな、そこ通じてて嬉しいなw
どうなるんだろうっていうドキドキが。すごく、生きてて。

お前とあそこまで喋らなかったら、前向きに動いてないと思うしな。
わりと生きるも死ぬもどうでもよい人だったから。

思考がすごくポジティブにシフトしたのがわかって、驚きと共に笑った。
お前を心配するんだから、俺もしっかりしないといかんしね。

居てくれてよかった、は、本当嬉しい言葉。
ありがとう。

(-804) 2013/07/01(Mon) 03:50:20 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
うお、ディークおる。おはよう……なのか???
無理すんなよ〜〜!!相変わらず格好いいけど!

さて、そろそろ寝ようかな。
おやすみなさい。*

(-805) 2013/07/01(Mon) 03:51:30 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
あっ

痺れた右手から剣取り落としたとか、
痺れてるんで受身取れてませんとか色々書き落としたぞ!?
まあいっか…。そういうことで***

(-806) 2013/07/01(Mon) 03:54:37 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-796
それはちょっと違うような…w

俺が言ってるのは、イナゴうめえうめえと言ってるPCに「イナゴなど何故食えるのですか!」とPCが言うのはいいけど、PLが「イナゴ好きなんて信じられん」と憤慨するのは、怒ってもそのエネルギーの分自分がキツいだけなんじゃねーかなあという事。

PCに関する感情は割り切って省エネしたほうがキツくないよ、という話な。
「でも割り切れない!」というならしょうがないけど、ある程度遊びと一線置かないとギスギスするで、と。

(-807) 2013/07/01(Mon) 03:57:47 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-797ディーク
ごめん魔法少女になってドラゴン退治してた。(ぇ

わーい。まぁ、食べることはできるけどね。
たまねぎとネギが好きです。

あとあと、私がいうなと言われるかもだけど、無理しないでね。

ディークはほんといろいろ背負って拾っていってくれるなー……(しみじみ
私にはそういう能力ないので感心する。

(-808) 2013/07/01(Mon) 03:59:48 (shuchan)

少尉 フレデリカ

[驚いてヴィンセントと顔を見合わせる様子>>156に同じくそちらを一度みてから]

うん!
えっとね、えっとね。でぃーくと約束したのー。

[笑いながら、嬉しそうにそう二人に伝えて、それとともに涙が零れ落ちていく、

  たいせつなひと、とってもとっても
  だいすきなひと、だれよりも
  でも、なんでだろう、むねが、いたむ

そんな自分に不思議そうにしながら]

あれ、あれあれ、わたし…なんでだろう。
あのね、すごい嬉しかったの。私。
うん、大切な人ができたんだよ。

[シェットラント>>157に応えながら二人の兄にそれでも、自分はとっても悲しんでるわけじゃないんだよと*伝えようとしていた*]

(167) 2013/07/01(Mon) 04:00:51 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

イナゴうめえと言ってるPLがホントにイナゴ好きなのかイナゴ嫌いでそういうRPなのか、何か意図があってイナゴ好きRPをやってるのか、そうでないのか、ってのは一見してわかることではないだろうと思う。

PLとPCの境目がわからないうちは、余りそっちにエネルギー使ってもしょうがないんじゃないかな、という話だな。

(-809) 2013/07/01(Mon) 04:03:03 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
微妙に発言打ち込みづらい箱に移動しつつ

>>-802
金色の魔石弾は、ギリアンにもミヒャエルにも対応できるようにしたw ちなみにカサンドラの眼の色のも持っていた。(もしかしたらログに出してないかもだが)

ミヒャエルとはA村であんまり濃い関係築けてないんだよねえ。
だから設定で「ノトカーに依存傾向」っての見て ?! ってなってた実は。ノトカー側からはそれ分からない。
けど、それはミヒャエルが敢えて表に出してないって事で、そういう人間関係もまぁアリか…とw

ミヒャエル中身が忙しそうだったのとか、B村はそもそも遠すぎて縁がなかったのとか色々あるけど、ちょっとズレのある関係になったねー。それもリアルといえばリアルなのかもだが…

(-810) 2013/07/01(Mon) 04:03:29 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー、アンカーまちごいた。>>-800

2013/07/01(Mon) 04:05:47

【独】 傭兵 クロイツ

ただ俺自身が、年々PCとPLの距離が遠ざかっている非イタコ系PLなんで、まあ、リアルタイムである程度熱を入れてる時の感情の流れ、みたいなのを度外視した発言なのかなあとは思うよ。

親しいPCへの愛情の度合いは変わらないけれど、戦局とか流れとか見る時には割りと見方に情のない状態なので

(-811) 2013/07/01(Mon) 04:06:40 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-803ダーフィト
むしろ付け合せのパセリと交換でうれしい私でもあるけど、そのからあげとの交換乗った!

まぁ、感覚部分も難しいところではあるね。どこまでお互い理解しあえるか、ってところもあるし。
負担含めてもろもろ重ねれば精神的に病んでくるしね。
>>-807クロイツ
ああ、いやたのしめば割り切ればいいじゃん、いやきびしいよ的な部分にかかってる。
厳密な意味で違うことは私も理解しながら話してはいるけど…、

・エビが嫌い(PCとして意図せず叱らないといけない)
・どうにも避けられない(ご飯残しちゃいけません状態)
・感情切り離せばいい(鼻つまんで食べるても味覚が敏感)

こんな感じだろうか。ひどい例えだ。
まぁ、PC感情との関係は理解できるできないの話もでてしまうけどね。
>>-811クロイツ
私も冷血な方ではある。
分類はイタコだけど(ややこしい

(-812) 2013/07/01(Mon) 04:13:12 (shuchan)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-787
んー…ベリアンが言うように心理的負担はあったな。
ここ>>-765でも言ったけど。
>>-787そりゃ違和感ないように、また過度の負担をかけないようにってかなり長い時間かけて言葉を選んだしね。

クロイツは、つまり
『みんなもっと気楽に、
 (村趣旨の範囲内で)好きな事をやっていいんだよ。
 きっと村はそれでも上手くいくさ。何とかなる。』
という気分でいれば良かった、という意味で言ったのかな。

だとしたら、今回はそういう立場じゃなかったので難しい、とは。

(-813) 2013/07/01(Mon) 04:13:16 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

うお、4時、だと
さすがに寝る。。。
おやす み…!

(-814) 2013/07/01(Mon) 04:13:46 (tatsuru)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/07/01(Mon) 04:14:36

少尉 フレデリカ、おやすみなさい>クロイツ*/


【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
おっと、4時過ぎてた。流石にそろそろ休まないと。
わかめが食べ終わりません。むぐぐ。
ディーク先輩も本当に格好良いなあ(ほわり
あ、おやすみなさいの方(その前のも随分抜けてるの気づいたのでこれで諦める)おやすみなさいです。

>>-792ミヒャ
うん、ミヒャエル襲撃したのは、ここ動いてるし48h後なら大丈夫だよね!で入れてました。そして通ったw
ので、僕的には大丈夫でしたよ。気にしてくれてありがとうです。

>>-802
いえいえ、ああいうのは突いてもらってナンボですから!
実際、上手く出せてなかった「頑なな人形的部分」も滲ませられましたし。ポンポン台詞浮かんでくる状態だったので、リアルタイムで出来たのも本当に嬉しかったです!ありがとう!

(-815) 2013/07/01(Mon) 04:18:31 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-813
んー。>>-807>>-809も参照してな。
後者がどういう意味かはよくわからないんだが、同じ振る舞いでもリエヴルに対しての心理的もにゅもにゅを抱え込んだまま行動するより、一旦それをまあこういうRPがしたかったんだなーと割り切ってしまったほうが気楽だったんじゃないか、という話。

それは出来ない、というならしょうがないけど、もしする気があるなら心にギスギス抱え込んだままよりは負担小さくね?という。

(-816) 2013/07/01(Mon) 04:19:04 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

ただ俺は、年々大体状況と相手のやりたいことしか見なくなってる自覚はあるから(>>-811)ジェフロイにとっては酷な言い様だったのかな、とも思う。

なので出来ないなら、まあ、仕方ないんじゃないかな。*

(-817) 2013/07/01(Mon) 04:21:34 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ごめん、イナゴの話スゴクワカリニクイ…。

ちょっともう一回読むが。。

(-818) 2013/07/01(Mon) 04:21:59 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-818
前線に出たりフリーダムに行動する「リエヴル」に「ジェフロイ」が怒るのはわかるけど、たぬけさんが「えっそこでそんな行動するの」ともにゅり続けつつ行動するのはキツいだけじゃないの、ということ。

「あぷりこっとさん」がどういう意図で「リエヴル」を動かしたのか、やりたいことがあっての無茶なのか、それとも何も考えてなかったのか、その時には「たぬけさん」には理解しきれないよね?ということな。

(-819) 2013/07/01(Mon) 04:30:18 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
仕方がない、か…。

(-820) 2013/07/01(Mon) 04:30:26 (t_nuke)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>0:-194クロイツ
ロシア語。
もキーワードにいれると検索でると、思う。
あえて、ぱっとはわからない言葉にしてる。


これいい忘れるところだった。(*ぱたり*

(-821) 2013/07/01(Mon) 04:31:19 (shuchan)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ああ、寝るのに引きとめた格好になってすいません。
とりあえず寝てください。

(-822) 2013/07/01(Mon) 04:31:48 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

理解しきれないことにもにゅもにゅし続けても辛いだけなんで、一旦そこ考えるのはおいといたほうが楽だしギスギスしないんじゃないか、という話なんだが、いや、それは無理だ、もにゅもにゅする、というのならそれはそれでしょうがないだろうな、と。
そういう話。

(-823) 2013/07/01(Mon) 04:33:59 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-819クロイツ
横槍の私がいうのもなんだけど、

二人の間にマリアナ海溝よりも深い理解の違いを感じるので、改めて別機会とかのほうがよさそうな気がしたよ。うん。

(-824) 2013/07/01(Mon) 04:34:22 (shuchan)

少尉 フレデリカ、私も寝る**

2013/07/01(Mon) 04:34:49

【独】 傭兵 クロイツ

>>-821
wwww理解www
半チクとかいう言葉あるからあそこらなのかなと思ってた

>>-822
ん、ジェフロイもそこそこにして寝ろよー。
しょうがない、は別にマイナスな意味ではなく、割り切れないこともあるだろう、ということなんで、まあそんな気にするな。

(-825) 2013/07/01(Mon) 04:37:40 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
仕事の合間に覗きに来たが……自分のことで議論させてしまって、ごめんなさい。

怒られることは自然と思っていたし、PCは嫌がっても、PL的には何も問題はなかったんだ。
なので、リエヴルは怒られることに対して嫌な反応は取っていたが、PLとしてはごく普通にそれは受け入れていた。
ただ、そういった部分が不安となるというのは、想定出来ていなかったんだ。

こちらの行動でフォローと心労を負わせてしまって、申し訳ないと思ってます。
負担を強いてしまったのはこちらの方なのだし、それに関しては本当、汲めなくて申し訳なかったと思ってます。
動きとして「誰かのフォローありき」な部分は確かにあったので、今後は気を付けていこうと思ってます。

改めて、ご迷惑をおかけしました。

(-826) 2013/07/01(Mon) 04:38:18 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ジェフロイもいいたいことあるだろうけど、一旦収めたほうがいいと思う。

村立ての意向をたてる意味でも。

いい忘れてた。

(-827) 2013/07/01(Mon) 04:39:55 (shuchan)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-826
×そういった部分が不安になる
○そういった部分が負担になる

誤字ってら

(-828) 2013/07/01(Mon) 04:40:09 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-825クロイツ
文脈でまぁ、理解できなくもないというのもあったし、言葉のなんとなくの意味。

>>-826リエヴル
お仕事お疲れ。

まぁ、甘えるというか、相手のフォロー前提というのが悪いとは思わない。
RPなんてソロールでなければ相手がいなければなりたたない。
大なり小なりロールを振る以上、相手に期待はあるわけだし。それを汲んでもらったり、受けてもらえれば誰だってうれしい。
そこは問題ないと思いますよ。と、だけ。

(-829) 2013/07/01(Mon) 04:44:38 (shuchan)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
お話を聞きながら自分でも色々考えてたら、もう5時が目の前でした。僕も寝てきます。おやすみなさい。

と、リエヴル先輩はこの時間にお仕事なのですか?
お疲れ様ですと…!

ではまた**

(-830) 2013/07/01(Mon) 04:47:18 (Mey)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-829フレデリカ
それが重なって、結果心労を負わせてしまっているからな。
そこは、自分で加減出来れば一番良かった部分でもある訳だし。

俺、自分宛の感情とかそういうのを読み取るのはやたらと鈍いしさ。
そういうのもあわせ、人に負担をかけない方向で考えなきゃいけないな、と改めて思った。

ん……ありがとう。


>>-830ウェルシュ
いやぁ、どうも生活サイクルがズレてしまって……。
どうにか直したい……!

(-831) 2013/07/01(Mon) 04:51:17 (apricot)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
言葉が悪かったな……

まぁ、振り先ジェフロイへのロールではなかったから、さっきの言葉は正確ではないけど、雰囲気でとってもらえれば。

(-832) 2013/07/01(Mon) 04:53:38 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
寝た人おやすみ
リエヴルは生きろ

そういやシロウ先生まわりの話を見てて思ったけど、B村なのにイイオトコ号とか登場させてごめんね! さすがに白ログで名称を出すのは控えたがwww

ノトカーがあまりに暗黒感情に包まれていたので、ちょっと小ネタ仕込んで自分をやわらかくしたかったのだ…

(-833) 2013/07/01(Mon) 04:56:27 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
ん、いやいっぱい甘えていっぱい返して貰ってる部分も、もちろんあるんだけどな!
フレデリカにも色々貰ってるし。ありがとう。

ただ、勿論負担となりかねないような部分は、少ない方がいい。
そこは、自分の課題として頑張っていこうかな、と思います。

(-834) 2013/07/01(Mon) 04:57:09 (apricot)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-833のとかー
生きてるよ!!!

(-835) 2013/07/01(Mon) 04:57:47 (apricot)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
言う事考えてたが纏まらんかった。
と、リエヴルはおはよう(おやすみ?)
そうだリエヴルの発言にも返そうと思っていたのに、
つい直近のあれそれに反応してしまったのだった。

>>-827フレデリカ
そうだなぁ、とりあえずそうするか…。

>>-826リエヴル
他の人はどうだか解らないので、俺は、という括りになりますが。
怒の感情は、気を使う所なのでした。
受けてもらう側が実際どう思っているか、RP部分だけじゃ見えてこないので。

と置いて、後半部分に関しては、前のところも含めて返事を書きたいので、今はぺこりと礼するに留めるのです。

(-836) 2013/07/01(Mon) 04:59:44 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ノトカーおはようw いや起きてたのk

(-837) 2013/07/01(Mon) 05:00:50 (t_nuke)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-765 ジェフロイ

さじ加減悩むんはわかるなあ。と頷きつつ
お疲れ様だったのです。と再度。
説教自体は灰に落とした通りに大好きでしたね!

縁故管理できないすごい理解すr
俺も広げるの怖くてだいぶ制限していた 惜しかったと言っていただけるのは光栄だなあ。

友情RP美味しいです。ひねくれてる奴なりに想うことが現せていたなら嬉しいなあ。

(-838) 2013/07/01(Mon) 05:01:43 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-787 クロイツ

ん? どれについてのそうなのかな。でしょうか。ちょっとどれにかかるのかがわからなかった。

俺宛ですよね、と思いつつ。

結果としてシーンとして映えたというのはわかるんですが、俺はリエヴルの人の単独行動は「怒られたくてやったRP」には見えてなかったので、先のお疲れ様かなあと。

それと、相手がRPとしてやったことにもにょっていても〜については、
そうだなあ。俺からはお疲れ様の他にジェフロイやディークにありがとうございました。を言わないといけなくなるかなあ。という感じでしょうか。

(-839) 2013/07/01(Mon) 05:02:29 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

理由以降としては、クロイツあてというか個人意見なので案カーは引かないでおきますが、

「指揮官が何度も独断で行動をして
(システム的に死なないのので死なずに)
 危険から生還するRPを強行」

というのは、俺には「PLとしてどうよ」にひっかかるんですよ。「えー、それできちゃうってことなっちゃうのか」という感覚があったかなあ。
シロウ教官の犬に、俺には近い感覚がありました。

(-840) 2013/07/01(Mon) 05:03:00 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

そして「それがOKになることを止める」にはあそこでは危険性を押し出して「そういうことはやったら危ない(んだってことにする)」RPをジェフロイ(やディーク)がやるのが有効だなあとも思っていたんですね。

ただ、これはすげーーーーーえ面倒な作業だなあとも思うので、やっぱりお疲れ様。という言い方になるかなあ。

なあなあに投げないで、メモとかで言うのでもなくああいうRPに落としこんだジェフロイやディークの人は優しいなあ。
と俺なんかは思いつつ、

一回、あらためて好ましい部分を守っていただいて
ありがとうございました。と個人的にお二人にはおいておこうかなあと。

(-841) 2013/07/01(Mon) 05:04:07 (miseki)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-836ジェフロイ先輩
なるほど、確かに怒りといった感情をぶつけた時に相手がどうか、は色々気を遣う部分にはなりますよね……。
こちらからも相手にそういった負感情ロールを返して貰うことになる時は、慎重にしたいと思います。

>>-840>>-841ベリアン
うん、特に1dの動きは多方面に甘えてしまった結果になったなと、反省しています。
改めて、これはベリアンだけでなく皆に、ご迷惑をおかけしました。

ジェフロイ先輩とディーク先輩には、逐一フォローしていただいて、感謝の言葉もありません。
本当に、ありがとうございます。

(-842) 2013/07/01(Mon) 05:10:35 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

うおおう、ぬこが天井に引っかかっておった…ほんとに寝る、寝る。ちょい返事軽く。

>>-827
まあこの考え方自体は余り村建て意向とは関わりないよ。投票理由に繋がる灰はめーだけどな。

>>-840
ふむ、なるほどな…。
俺は前述したが、恋矢関連でそれやんないと支障が出るのだろう、という風に見えていたから、そこは許容範囲だった。
物語上の設定を優先するか、システムを優先するのか、という時に、多少無理にでもシステムを優先せねばならない場合は想定していたしな。俺自身も仮面師で相当矢先に悩んだし、絆関連を持ってる人は苦労してた所あると思う。(まあ俺が絆役職入れたから、という理由があるんだがorz)

あと指揮官前線辺りは、それも含めてまあ、多少はアニメレベルで済ませましょう、だったんだが…そこらの意図が伝わってないのはまあ骨身にしみたしなあ…。
ゲームレベル、にしといたほうが判り易かったな。と。

(-843) 2013/07/01(Mon) 05:14:00 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>リエヴル
今回はあなた一人だけの体じゃないのよが、トール相手にだけじゃなかったのも、あるのかなと。設定的に。

まぁ、いろいろあったけど、うん、次こそはっていうのがエピでの一つだしね。

お互い次に繋がればとは思う。

愛は入村時に仰山つめこんだ(*ノノ)
そういえば、遭遇時レイピアって出されて、養父武器もレイピアだったのだろうかとちらり。(稽古時とか斬撃主体で両手共に攻撃にも使ってたんで、脳内で斬撃武器補完してた)
>ノトカー
ネタ禁止村でないのならば状況と度合いと頻度しだいじゃ

私もネタはしていたしw

今度こそおやすみ

(-844) 2013/07/01(Mon) 05:15:59 (shuchan)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
言葉足りてなかった
>クロイツ
ああ、村でもめごとおさえる的な意味だった。

なんか、それ事態がずれてたらごめん。

(-845) 2013/07/01(Mon) 05:19:52 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-844 そだねー。エピって。
「次こそは…」

リエヴルの動きについてはクロイツと感覚近いというか
「アニメレベルで」を俺はかなりヌルく解釈しちゃったタイプで、
厳密に指揮系統とか決めなくていいだろーと思ってたし
とにかく戦争というものがあって、戦いに赴く己と旧友が居て
そこの心理的葛藤とかを楽しむ村だと認識していたので
こう、考証とかリアリティとかは、「各々が負担にならぬ程度に」
出来ていればオッケー、と思っていたなあ。

そこらは個人差あるから、各人にまかせるとして。

他人と自分の基準は、違うからねえ。

(-846) 2013/07/01(Mon) 05:23:50 (steel)

少尉 フレデリカ、公国軍大尉 ベリアンにすごいシンパシー感じるので後はきっと彼がうまく……(甘えた

2013/07/01(Mon) 05:24:54

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
ヒンメルは色々ありがとう。
うん、本当許容範囲の違いは、本当しみじみと実感した……多方面で。
色々、気を付けます。本当に。


>>-844フレデリカ
うん、愛いっぱい貰った!ありがとう!
あ、武器はどちらでも大丈夫だよ。
養父だからといって完全同じにしなくても大丈夫だろうし。

ノトカーも、ありがとう。
うん、自分の基準ばかりで見てはダメだな、としみじみ思った……。

そして、俺は睡眠時間を確保する為に、仕事に戻る…。**

(-847) 2013/07/01(Mon) 05:27:29 (apricot)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
戦記モノでも軍事RP村でもなく、人と人の関わり合いが
テーマだと思っていたので、
リエヴルが前線いくのは、会いたい人がいるのだろー
くらいにしか思ってなかったな…。

そこPCとしてフォローするジェフロイは本当に偉いと思うし
マジお疲れ様やで…、と思ってたのだけど
終わって見てみたら、背負い込みすぎでかわいそうすぎたよ。

うさぎもふってもいいのよ?!(二回目

(-848) 2013/07/01(Mon) 05:31:19 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
んでジェフロイに言いたいのは、まだ白ログでは生きているんだから
やりたかった事やってほしいなーと。
やりたいこと色々我慢してしまってないか、気になってる。
「(PC的に)やらなくちゃ、なあ…」な内容はほどほどでいいと
俺は思うなあ

准将だって勝手に前線行ったんだから
お前だってうさぎもふってていいんだよ!

俺だって成仏してやるぜ!(しんでるから

(-849) 2013/07/01(Mon) 05:36:48 (steel)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-843 クロイツ

あー… 恋矢については理解はする ので、一回目については俺もあんまりわあわあ言う気はないんですが、そこらは指揮官前線に繰り返し。ううーーんと、どちらかというとソマリ救出の際の方が強く引っかかっている んですね。

それが引っかかる理由は、

「そのとき不在中だったディーク(止めるための反応をすることが難しい)が引いていた包囲網をさくさく突破できたことになったRP」(包囲網の強度確定RP)
「他の帝国側が川近くを抜けるのを大変そうにしてみえたところをあっさりと突破してきた」
「俺が← 川の突破は大変だぞーっていってたことを飛び越えられた」

とかの部分なんですよ。「出来る事にしてしまう確定」って結構「出来ない」を大事にRPしてる人を蹴っ飛ばす場合があるよ。ってのは一応おいておこうかなあ。

なお、アニメレベル・ゲームレベル、の想定がちょっと俺にはどういうものなのかわからないのですいませんそれだと俺はどっちもわからなかったと思います( ノノ)

(-850) 2013/07/01(Mon) 05:37:26 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あっ、でも、こんなこと言うと
今がんばってる(これからがんばる)公国側の人的には
「まてwwwwwwwwww今からwwwwwwww
クライマックス戦だからwwwwwwwwww
ちゃんとやってwwwwwwwwwwwwwwwww」
って思うかもしれないから
言うだけタダな死人でごめんなさいって言っておく

(-851) 2013/07/01(Mon) 05:38:42 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あ、ベリアンの言い分は理解。>>-850

確定ってさ…
意外と意識できないんだね。
カサンドラ奪還あたりではヒンメルほんとうにごめんw
全然確定した意識なかった、あれ。

(-852) 2013/07/01(Mon) 05:42:09 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ベリアンの演技好きだな〜って何度か灰に書いてたけど、
なんか台詞がねー
声が聞こえてくる感じ。

うっ、空が明るくなってきた……ねますー**

(-853) 2013/07/01(Mon) 05:43:41 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー、栞を挟んだ。


【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
お、おおぅちょっと色々纏めてたら人が増えては消えていた。
寝る人はお休み(二回目)

そしてベリアンの>>-850に、
灰で危惧していた事をまるっと思い出して肩ぽむしておくのだった…。

(-854) 2013/07/01(Mon) 05:53:30 (t_nuke)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-851 ノトカー

俺ははやくミョルニルで戦車巻き上げて
弾薬花火しようぜ!って思ってる

[やめろ]

もうみんな早く戦争を終えて、
兎もふるなり感動の再会なりしたらいいわ

>>-853

やあった! 嬉しい評価だなーーー
人狼RP村では基本発言って意識があるから
声になるのは本当嬉しいな

よし、褒められて調子にのって表書いてこような俺

[なんというわかりやすい]

(-855) 2013/07/01(Mon) 06:00:31 (miseki)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-850
ああ、確かにそこは驚いたな。
「ワープしたwwww」とは思った。まあ斥候部隊来てる限りは少人数ならなんとかなるんだろねえ、と思って一生懸命渡河ポイント捏造した記憶がある。

まあそれはそれで楽しかったので(捏造が)、俺自身はあんまりそこを覚えてなかったのもあるんだろうなあ。。。考え方としては理解。


基準はタイトルが幻想水滸伝オマージュだし幻水レベルでよかったかもなあ、と今思っていたところ。ゲームだが。
軍団戦あり、魔法あり、でも指揮官もカジュアルに突っ込んでいける、辺りでそこらを想定していれば、皆やりやすかったんじゃないだろうか。

(-856) 2013/07/01(Mon) 06:03:21 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-846
うん。意図する所はそれ。
バトルはあくまでシチュエーションを引き立てるものなんだよな。

まあただメンバーの過半数くらい見た時点で「ガチきそうですよね…」と思いつつ、ちゃんと基準詳細にしなかったのは俺だから、村建て不備だと思うんだ…。
ほんと、地上組の皆さんには申し訳ないな、そこら。

(-857) 2013/07/01(Mon) 06:12:28 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-852
や、俺も落馬確定で助けに行ったしな…w
まともに落ちたら死ぬ死ぬ、と思うと助けざるを得なかったがorz

落馬エンドとか新しすぎる…。

(-858) 2013/07/01(Mon) 06:22:20 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-838ベリアン
何度もありがとう、こちらこそ。
灰に書いたとおりだと…
と思って見に行ったら叫ばれていたwww
ありがとうありがとう。
そう言ってもらえると嬉しい。本当に。
縁故取るってことはその人について熟知するって事でもあるから、
わかめにおぼれてる現状で手広く伸ばすと死ねるよねと…。

友情ロール美味しいです。今回こっちはそういう方向には行けなかったので、羨ましいのもあって見入ってしまったのだった。

>>-842リエヴル
一回「そんな言うならもう来ねーよ」って言わせた事があってね…。
それはガチの事だったのだけど、まぁガチ村であれRP村であれ、そう言わせないよう言葉には気をつけなければならない、というのはわりと常に思っている。

(-859) 2013/07/01(Mon) 06:41:17 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-848ノトカー
あー、今回上から2番目だったってのが大きいんだろうなーとは。
多分ザコ一般兵だったら上の人マジお疲れ…で俺も終わってそうな気もしなくない。

うさぎ2回目吹いた。
ご飯にしてしまいそうでむしろ出せなかったよ…!
ウェルシュのぬいぐるみもふってればよかったか(傍目からみて危ないしこわい)

んで>>-849 あーうん、ちょっと白〆てないし、
灰は適当に切って表に努めるようにせねばなーと。

そっちは正しく成仏しろよ!w


と言いつつゆらゆら沈んだりするのだった。軽く仮眠もとるかも*

(-860) 2013/07/01(Mon) 06:43:15 (t_nuke)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
俺は「アニメ・ゲームレベル」を、苦手な人もいるから、軍事行動として普通やれないだろうと思うことが間違えて出来ちゃったりしても大目に見てねということだと思っていた。と余計な差し出口かもしれないけど、そう解釈したということを一応。

(-861) 2013/07/01(Mon) 07:17:55 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
おはよおはよー!

>>-791 クロイツ

痴情のもつれって、あれだ、私は性的なんとかなものが絡んだ男女や男男が戦うっていうシチュエーションが痴情のもつれに見える、っていうやつ、ってはっきりさせなかったのが悪いね。

ええとね。
「旧友と殺し合う村」だから、「かっぽーと殺し合う村」でないと思ってたの。あっても、桃天使の1組くらいだろ、くらいの許容量の構えだったの。
だから、かっぽーで殺し合いを、たつるさんは許容していたけれど、私は旧友と殺し合う為に調整し続けてきたから、そこがOKになっちゃうと「看板に偽りありじゃないですかうわああああああああ」アレルギー発症するしかない、という話。
恋愛要素、というのは「この戦いが終わったら結婚しよう」みたいなフラグ利用するところとか、すねに傷をつける為くらいのエッセンス程度にしか見ていなかったのである。

私が男女比もろもろ考えて今の役割のRPを選択したのは「この戦いが終わったら〜」やりたい人どうぞ、とか本当に記号としての存在だからなあ。

終わった後に、この友情って愛入ってるよねー、で腐ってもらうとかそういうのは全然大丈夫なんだけれどもね…

(-862) 2013/07/01(Mon) 07:40:38 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
おお。みんな朝までお疲れさまだ。
ちらほらっと斜め見しつつ、

>>-765ここのジェフロイのさじ加減悩むんは、うむ。
分かる…と頷いてしまった。PLさんへの貫通を危惧するのも、だろうなあとしか思わないしな。だろうなあ。

そこらは、PCとPLの切り分け云々でのストレスってより、PCを透かしてPLさんをガン見しながら気にし続ける類のストレスだと思ってるからな。気遣い由来だなあと俺なんかは思ったりだが、持ち続けると、割とがっつりダメージが蓄積する類のストレスでもあろう…とも思う。ということで、俺からもお疲れさまを言いたい気持ち。

んでもまあ、>>-860そうそう。
俺はそろそろエピ灰とか割と諦めてるぞ(
ってのは兎も角、お前も楽しめるといいと心から思う。

(-863) 2013/07/01(Mon) 07:42:21 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-862カサンドラ
やったやった……!ww >「この戦いが終わったら〜」
っていうだけの横レス。

そういやフレデリカにもっと夜にベタベタする(…)のもアリかなーとも、ちょっと思ってたな…。死の匂いや恐怖を肌の感触で打ち消そうとするような。ディークがまた、そこまで強靭な神経の持ち主ではなかったので余計になあ。
やらんかったし、そこまで手が回ったかも怪しいがw

(-864) 2013/07/01(Mon) 07:49:23 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ディークは不死身か!まじでお疲れ様よwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

そしてwwwwwきちゃったピースメイカー。FFTシリーズにも出席なさる、今回YouTubeで弾丸の入れ方までじっくり見物したリボルバーがwwwww!!

(-865) 2013/07/01(Mon) 07:55:36 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ディークがフレデリカに絡んでいくのはまじでそうだけれど
残念! 貴方は物語の幕引きの為に死んではならない人材…

みたいな感じで見守ってました
ほんと、苦労をたくさんかけてごめんね!ありがとうは白の〆まで他の皆さんと同じくとっておくよ本当にね!

(-866) 2013/07/01(Mon) 07:56:44 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
いなご云々のところは、何だろう。
RP村に対する付き合い方が、たぬけさんと、たつるさんで全然違うからこういう話になるのだよなあ、と思ったのだった。

物語ありきだから物語として筋を通す為にがんばってる人、と、キャラ交流できれば村としてOKだから好きにやって、の村建てさんみたいな構図になっていると思うんだよ。
イタコとかPLとPCの距離とかそんなんじゃなく。
村に対する入れ込み方の違いだと思う。


私も自分のPLとPCとの距離がめがっさ離れている人です(きりっ PCは駒だ、ってはっきりいえる程度にね。

(-867) 2013/07/01(Mon) 08:02:24 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
不死身どういうことだwwww
wwwありがとうwww

実のところ、ステファンにカード預けた辺りから既に死亡フラグだがこの有様d
そういや上の方でノトカーが言っていたが、指揮系統はっきりしないといいなあは俺も思ってて(A村エピからぼそぼそ言ってたw)そしたら途中で、口笛吹きながら狙撃ランダムを!!!する予定でしたよ!!!wwくそ。

ピースメイカーは商品名(愛称?)なのかなと思いつつ、カサンドラ→フレデリカと渡った品、出さないわけにはいきはすまい!w

弾丸の入れ方までかあ。後で見てみるかなあw
あ、ちなみに俺は二刀流を「アニメの二刀流シーン詰め合わせ」的なものを見ながら、演出方法確認しましたwww

(-868) 2013/07/01(Mon) 08:04:49 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

>カサンドラ
ふむ。カサンドラは恋愛項目を「同陣営なら可」と思ってたということなのかな…。

もしそうならロミジュリ禁止、として書くだろうし、微妙に思ったらその時点で┌ (┌ ^ o ^) ┐ ホモォこれ以上増えるのはちょっと、と言ってくれてよかったんだぞと。

NG事項にないことに後からNG言い出して揉めた村見たことは「NGにしっかり記載してください」という注意書きの理由になってる。

そしたらダーフィも俺も、表はあくまで友情で通して、こっそり二人の中ではラブだからね、で済ませただけなので。
そういう関係には慣れてるしな…w

(-869) 2013/07/01(Mon) 08:05:41 (tatsuru)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-866
白〆までいけるといいね。みんな頑張れ(

俺はもうそろそろ、難しい話は出来ない人です。
からんころーん(ふよふよ)
なんで灰もてけとでいいやw

(-870) 2013/07/01(Mon) 08:06:56 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>143
そしてステファンがしっかりそのカードを持っていてくれてるのを見て、にやにやと去る。ふふふふ。**

(-871) 2013/07/01(Mon) 08:15:43 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-868  ディーク
弾丸の入れ方までとかは、本当に趣味だからあまり気にしないでね!!というか、女性でも使える銃って何ぞなかったかとあさっていたら、キノの旅というラノベにカノンという銃があってだな(ry
というか、これがモデル。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC



オートマチックじゃないけれど、弾はいちいち詰めるんじゃなしに、弾創ごと入れ替えられるから再装填の手間がかからんのよね。

ディークまたねー! 銃かえしにくるのを楽しみにしてr

(-872) 2013/07/01(Mon) 08:23:30 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-872カサンドラ
ほう!なるほど!!!(みた)
以前、拳銃RPしたときにパーツだの動きだのあれこれ調べたこともあるんだが、今回本当に適当だった な。いやそれで許されるんだろうと思っててwww

ほほー、なるほど。しかしオサレな銃である。
そうだねwww返しにいきたいねー!w ノシ**

(-873) 2013/07/01(Mon) 08:28:40 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-869 クロイツ
いや、違う。同陣営でも敵対陣営でも、度を超えればだめ、というところで。
その「度」というのは、私の中のセンスで、旧友と殺し合うのにソグワナイ、という非常にあいまいなところにある

いやあ、本人らに悪気がないのが見えているし、もう自分は墓落ちするし、村建てPCがそう動いているから、「そういう村なんだ、何で参加したわたしごめんwwwwww」フィルタリングするしかなかった、というね。
ほんとそこまでNG書かなきゃいけないほど認識差があるとは思ってなかったからね。
うまく村運営ルールを参加者として利用できなかったことについては謝罪する。

(-874) 2013/07/01(Mon) 08:28:55 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
まあ、幻想水滸伝の話が出ているけれど

私の中で村が目指すところは、2の主人公とジョウイみたいな関係であるっちゅー明確な指針なんですねおk!わかった!旧友みんな殺しあえ! おれは皆に材料を提供するぞおおおおおそして死ぬううううううう!!wwww

だったんだよなあwwwwwww

(-875) 2013/07/01(Mon) 08:31:43 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-874
前半了解。同陣営でそこまで修羅場てどんな…!とちょっと気になるw


ん、まあ今回はフィルター対応するなりしてもらうしかないと思うけど、NGがなんのためにあるかって、そういうどっちも幸せにならない事態を防ぐためだと思うんだよな。
こっちもカサンドラを気にして、カサンドラも見るの嫌で、では嬉しくない。

なので今後参加する村とかでは、互いに自衛しようぜ、と。
同村する機会は当分ないかもしれんが、男多めの村だと同じようなことになる可能性もあるし。

(-876) 2013/07/01(Mon) 08:42:07 (tatsuru)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-876
友情縁故を優先する桃かな<同陣営NG
夫婦で絡むのが忙しくて戦場に目を向けない系はNGだwww
だが、旦那を送り出した嫁がモノ言わぬ躯としてかえってきた 殺したのは旧友
とかは、「うわーーーーーーーーー!!!おやま好物!!!」になるw
なのでいっしょくたに全面駄目!とはいえないんだよね

まあ結局信用の問題だろう。
私は、私の感性を普通だと思っていたから、言わなくてもわかる、って甘えも指摘する面倒くささを信用とあたりさわりのない理由でカバーしたのもあるからね。

うん、今後は自衛するよ。いつものたつるさんRPそのものが王道漫画系ノリを想定していた村でやられるとwwまたうぼぁするのも見えているしなwwwww

(-877) 2013/07/01(Mon) 08:48:37 (oyama)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>ディーク
ピースメイカーは、西部劇でよくでてくる銃なイメージを思い浮かべるのがいいかも。

(-878) 2013/07/01(Mon) 08:49:56 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-877
まあすまんかった…w
不快な思いをさせたようなのは確かだしな。
だが少しだけ白ログ返答残ってるようなのでそこらは勘弁してほしい。

ずっとダーフィと会えることを楽しみにしてたんでな。

(-879) 2013/07/01(Mon) 08:58:30 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
おはよーってあんま寝とらんけど
>>-861トール
俺もそんな感じw 「こまけえことはいいんだよ!」が合言葉です

>>-862カサンドラ
実質的に、殺し合ってる二人はカッポ―が多いなw
純粋な友情組よりも…

>旧友と殺し合う為に調整し続けてきたから
うん。村コンセプト内におさまるために調整してきた人間からしたら、おいいいいぃぃぃぃ!!ってなるのは理解できる。

俺も、「旧友を殺せるキャラであり続ける/殺されても大丈夫なキャラである」ことへの調整はしてたから、ジェフロイが進行中にカサンドラ殺せなかった時おいおい!ってなったし。
(タスク許容量オーバーとしての理解はしてます)

(-880) 2013/07/01(Mon) 08:59:02 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
NG項目はねー。なるべくなら書きたくなんかないよね。

でも自分の許容量を知っておく&明確にしておくのって大事なんだよね。俺の「キリングでのグロ表現NG」って項目の話にもつながるんだがw
俺が参加したのはバトロワ村みたいなとこだったんで、惨殺されて嫌なら参加なんてしないし、グロ耐性とか高いから^^とタカをくくってたんだけど
ほんっとうにトラウマになったからねwwwwwwwww
自分の許容量を知らなかったのだ…

今回のこともまぁ色々勉強になったなぁ、と。

(-881) 2013/07/01(Mon) 09:04:22 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
[膝上ディーク撫でながら]

うーん、なんかもう、もろもろ私からは言わないでおくよ………
ディーク、ジェフロイ、本当にお疲れさまだよ。

[ディークの頭をなでなでしつつ、ジェフロイの頭を…
手が届かないんで、そっちの方に伸ばして、撫でる振りの遠距離なでなで]

(-882) 2013/07/01(Mon) 09:09:12 (shuchan)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-879 クロイツ
いやこちらこそほんと認識甘かったwwww
もちろん、村のコンセプト的に「好きにしろよ」が容認されているのを知っているので、どうぞどうぞなのであるwwwwwおしあわせに!www

(-883) 2013/07/01(Mon) 09:12:17 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

>>-880 ノトカー
純粋な友情組は今がんばってんねん…!
おやまさんは白ログを応援しまs

ほんとノトカーはすごいA村とは打って変わって殺されうキャラになってたよね!www
まじノトカーに殺されるけれどシステム的にはウェルシュやダーフィトに殺されるから、ノトカーを殺そうとして撃たれるのがおいしいかなと思ってたよwww
だから、ノトカーを撃つログとジェフロイを撃とうとしたら撃つ前に死ぬログは随分前から温めていたのにwww
いたのにwwww陽の目をみることはなかった!!村はなまものだしな!
そのかわり、ノトカーのまじ疑似家族もの好きが直撃して涙腺どばあである… くっそう!! くやしい!!wwwwww私も好きだよ!! もうあれ喰らったらカサンドラさん絶望するしかなかったわwwwwww

(-884) 2013/07/01(Mon) 09:12:45 (oyama)

少尉 フレデリカ、技官 カサンドラにも遠距離なでなで。

2013/07/01(Mon) 09:16:17

【独】 技官 カサンドラ

/*
ん、NG項目なんてかきたくないんだよね。
でもって、私のNGっていうのは、文面にしてみると「当然だろ」「これ守れない人いるの?」みたいな感じになるんだよね

そこがネックである…
あなたのそれはそこすら守れていませんよ、っていう言い方になりかねんからな…

(-885) 2013/07/01(Mon) 09:20:35 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
フレデリカの手が伸びてる!!!

ありあり、ではッ出張いってきます!**

(-886) 2013/07/01(Mon) 09:21:03 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
カサンドラの没ログもったいねえwwwwwwwww
てか、わりとロール書き溜めるのね。
忙しいからそうしておくのかなあ。偉いw
俺は行き当たりばったりなので没とかはないけど、カサンドラ狙撃のロールは何度も脳内でシミュレーションしてたよw

ジェフロイよりはノトカーのがカサンドラ殺しやすいかなとは思ってたなー。この人はスパイ絶許だからw

ううむ、ウェルシュに任せてもよかったんだけどねえ。

(-887) 2013/07/01(Mon) 09:23:02 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー、技官 カサンドラいってらー。って出張か…><

2013/07/01(Mon) 09:23:51

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
おっはよーん。わ、わかめが……!!!
やばい、タイムスタンプざっと見る限り、寝てない人いおる?大丈夫?

俺ロールは書き溜める派〜。
半分くらい捨てる事になっちゃうけど。

(-888) 2013/07/01(Mon) 09:29:19 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
A村エピだったかでミヒャエルがノトカーの事をニアホモ的な目で見てるって話が出た時にちょっと腰が引けてたのは、友情>恋愛の村だと思ってたってのもあるなぁ。
ただでさえカサンドラに片思いして反則一回してる自覚はあったしw
ノトカーにこれ以上恋愛縁故は持たせられんので…(ユーリエはNPC嫁なので別ね)

いや、本人にどうこうするつもりはないって言ってたから、PC視点を貫けば別に何も気にすることはないんだろうが。動かすのは所詮PLなので、色々思惑が入っちゃうんだよね。

(-889) 2013/07/01(Mon) 09:43:51 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
上でちらっと「関係性にズレが」って書いてからずっと考えてたんだけど、ミヒャエルと対峙して殺し合うのはだから怖い部分もあったな。


>ダーフィ
書き溜め系なのかー。俺は貧乏性なので、没が出るの勿体なくてできないwwwwww

寝てない子は誰だ!(俺は2時間寝ました)

(-890) 2013/07/01(Mon) 09:58:43 (steel)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-810 >>-889 >>-890
A村でノトカーが「ミヒャエルが何か考えてることはあるのは何となく気付いたけど深く聞かない」て書いてたのと、「友人全員に同じもの(貴石)をあげてるよ、ミヒャエルだけじゃないよと言った」てことから、

「ミヒャエルはノトカーの親友ポジにはなれない」のだとPCが思って一歩引いたていうのと(多分貴石のアレは恋愛フラグの予防なんじゃねとはPL視点では思ってたけど)、

「旧友と殺し合うキャラにするために薄情なキャラ作りにしてるのかなー」とPLが考えたっていうのがあるかなぁ。

(-891) 2013/07/01(Mon) 10:21:38 (Honey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
正直、村趣旨が大前提で動いてきているので「恋愛してた→趣旨と違う」と仮に言われているのであれば、お、おう……?という感じの感覚にはなるかな。
そんなお話にはなっていないかな?なっていないといいのだけど。なってないよね。

村趣旨からの逸脱かどうか、という話ではなくて。
村趣旨をどう考えていたかによって各人の認識が異なり、その結果「なっなんだってー!?」というサプライズが起こり、しんどい思いをしている方があちこちにいるようだ、という状況のようだな、と認識している。

(-892) 2013/07/01(Mon) 10:27:42 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
趣旨はなぁ。
俺自身、恋愛要素が絡むからぶっ殺せません!友情絡むからぶっ殺せません!みたいなキャラづくりをそもそもしてないから、そこのPL行動を疑われていれば反論というか、説明はするよ。

つか、そういうキャラはおらんかったと思うしね。話の流れから、手が鈍る箇所があったとしても。

恋愛しようが友情しようがちゃんと殺し合えよ、
友情厚すぎて殺せないとか、恋愛厚すぎて殺せないってのはナシな、という感じに考えていましたねぇ。

↓判断根拠
>また、恋愛描写を禁じてはいませんが、恋愛村ではないことにご注意下さい。
>(村趣旨>恋愛RPの優先度でお願いします。)
>Q.(B村にて)戦いたくない(´;ω;`)ブワッ

(-893) 2013/07/01(Mon) 10:29:34 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

そういうのを前提として。

システマティックに「戦争だから仕方ないよね!」というキャラだとドラマもなんもねぇので、PC「うおお!つらい!だが……だが……(パァン)」をやる村なんだろうとPLは思っていたわけです。
(^^)苦悩美味しいです

「だが……だが……」の理由が全員「戦争だから仕方ないね」だとそれも、もうちょいバリエーションが欲しいな〜って俺は思うんだわ。

迷う理由が、恋でも、友情でも、打算でもいいし、自分の身の安全のためでもいいし、それぞれのPCが生きてきて備えている属性がより出る形の発露があるのがええな〜とかね。

まあそんな事を考えていましたよっと。
だから、色んな理由が見たかったし、色んな理由を考えてみたりしてたなぁ。困ったら戦争だしでOKジャン!というのも同時にありつつ、ね。

(-894) 2013/07/01(Mon) 10:34:09 (momo1126)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
だから「俺の友達」であって「俺の親友」ではないのです。
友情にも片想いってあると思うのでPLはそれに萌えていたが。

ミヒャエルは仕事の関係でノトカーの背景を(魔石通信機の真実とか最高機密的な部分以外は)結構把握してるけど、ノトカーはミヒャエルのこと全然知らない。

ミヒャエルも自分の事情を「きいてくれよー」って自ら語れる性格にならんかった&お家事情&士官学校のルールもあってああいう感じになったかなーと。

(-895) 2013/07/01(Mon) 10:35:28 (Honey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-891
>友人全員に同じもの(貴石)をあげてるよー
っていうのは、PL的な恋愛フラグ予防であってる。
(恋愛感情を出されるとたぶん返せないと思ってたから)
純粋な友情って描写が見えてたらもうちょっと違う対応になったと思うんだけど。ノトカーだって同室の親友ほしいよ!!w

そんなに情に深くない、って感じにしたのはそれだな。>旧友と殺し合うキャラにするため
中の人がヌルいし情に深いので(笑うとこではない)、初めからそういう設定にしてないと「殺すのやだなー><」って感情に簡単に流れるのが見えてたから。
で、自分に甘いので、ヤダ!って思いはじめるともう殺さなくていい展開にこっそり動いちゃうと思った(さすが狼PL汚い)

で、ミヒャエルの中身見えてる時点で、恋愛対象になると俺はかなり殺しづらくなると思ったからw
そうすると完全に村主旨に反するからなー。

(-896) 2013/07/01(Mon) 10:37:22 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-892ダーフィ
そこまでは行ってないと思う…よ…!!>恋愛してた→趣旨と違う
カサンドラの感覚だと、「やだ、私の村、カップル多すぎ…?!」に気付いたらなってしまっていた……のかもしれない…が…w

俺はシンプルに、
・縁故先を殺せるならば、OK
と思ってたw

(-897) 2013/07/01(Mon) 10:41:29 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
俺は縁故強かったヒンメルが第三陣営だったので、あいつは敵だ!やるぜ!という動機だけではいささか不安があった。陣営がどうなるかもわからんかったから。

もし同陣営であってもぶっ殺し合う事は俺の中で既に確定していたので(村趣旨からいって、仲良し→悲劇!の落差がキモであるはずである)、戦争なのよね、以外のものがなければならんな、とずっと思っていて。

その一つの答えとして、こういう形があったわけです。

その形への好き嫌いとかが、人それぞれな事は当たり前で、それ自体については何とも思わない。
PLが誰にどう思われても生きるように、PCもそうであろうと思っているので。全員に好かれるのは土台無理な話だ。生きていけんw

でもって。楽しく遊べるのが一番なんだから、
きちかったら見んでええんだよ、と思うのと同時に、俺も楽しみたいので、過剰に何かを自粛したりはしませんよ、とは語っておくね。

そこ曲げちゃうとね、何も喋れなくなっちゃうからね。それはやっぱし誰も得しないんですよ。せっかく時間を使って遊んでいるのだから、さ。

(-898) 2013/07/01(Mon) 10:41:55 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-885 カサンドラ
書き方にもよると思うけどね。

>「当然だろ」「これ守れない人いるの?」みたいな感じになるんだよね

「当然」が人によって違うから、ややこしいわけだからさ。
好んで人の地雷を踏みたかないわけなので、そこは自衛をお願いしたいところかな。

NGに書いていない限りは、個別応相談でしか対応できないし、そして個別相談を俺にしてる人がいない。
なので、色々みゅ〜〜〜んってなりつつ、とりあえず俺は俺の書き方を変えるべきでない、と思っている。

そこは村が、というよりは、対人とのあり方によるものだね。
不特定多数の人の心の中を過剰に慮っていたら、普通に生活などできないし、互いの人生が有限である以上、取捨はまず自分でするものだろうと思う。

チキンなので変わりそうですが……そこは気合で変えない方向で。うおー!(謎の気合

(-899) 2013/07/01(Mon) 10:45:54 (momo1126)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-896 ノトカー
うん、大体把握していた。
>情が深いので、旧友と殺し合えるキャラにするため敢えて情が深くないキャラに

自分は最期の瞬間に葛藤が見えるキャラにしたかったので、俯瞰視点で行動しつつもかなり情に執着するキャラになっていたなぁ。
(俯瞰は縁故ある相手にも引き金を引けるために必要な要素でもありました)

その情の根源がねーちょい歪な父性希求=還る場所だったのでさわやか純粋な友情にならんかったのですよ…すまない、とてもすまない。

(-900) 2013/07/01(Mon) 10:48:09 (Honey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-890 ノトカー
俺は3時間寝てぴかぴかだぜ。
諸事情で暫く休暇が続くのでな……。

むふふ。フレデリカキリングログと、カサンドラ先生に狙撃されそうになって撃ちかえすログは作ってたよね……ww 
あとちょっとソマリとナイフで遊ぶログを作りかけていた。
だがあいつはディークの獲物だろうから、キリングまでは書いていない。

ヒンメルキリングは別パターン長いのが1こと、想定外の方向へ振れた時に確実に殺せるようにライトなものをもう1こかなあ。

ここ殺せないと趣旨……?みたいになっちゃうんで、かなりチキッてあれこれ考えていましたよん。ボツは泣けるけどしかたねえw リスク回避最優先。

(-901) 2013/07/01(Mon) 10:49:27 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ただwiki基準を見てて思うに、
「恋愛村ではない」の記述のあたりで、「カップルだらけ=恋愛村」って解釈してしまう人は出てしまうような気がする。字面の問題なんだけど。
言外にはあくまでも「恋愛(を優先させる)村ではない」があると思うが…

そういう先入観があると感覚的に、カップルのいちゃこらが目立ってて戦いよりも前面に出てしまっていたら「ちょっおま」になるのかも


ところでダーフィの結婚宣言を見ても尚、実は友情だと思っていた人間がここにw(親友の契のおしゃれな言い回しなのかと思っていた)

(-902) 2013/07/01(Mon) 10:52:11 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-900
さわやかになれよ!!ってのも変だから言わないけどなwwwwww
なんか、貰ってるようなモノをどうしてもこのノトカーでは返せないなぁ、申し訳ないなと思ったので心情を書いてみたのだった。付き合い長いけどやっぱり書かないとわからんことってあるし。

(-903) 2013/07/01(Mon) 10:56:03 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-896 ノトカー
ヤダ……/// <殺しづらくなる
いま、きゅんってきたね。きゅんって。わははw

村趣旨ありきで。
その上で、葛藤がないとうまくねぇよなぁとは思ってんだよね。
そういう意味で、皆そこそこドライに振舞いつつ、
そこそこ懊悩してたんじゃないかと思っていて、俺としては眼福でした。

(-904) 2013/07/01(Mon) 10:57:58 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-897 ノトカー
ノトカーの言う「反則」ていうのが個人的なものだってのも理解してるつもり。(違う?)

カップル大杉わろたwwww
俺から見るとノトカーカサンドラもかなりラブだったので、そのラブは駄目でこのラブはよし、というのがイマイチわからんのだけど。
(恋愛と友情の境目、疑似と疑似じゃない境目の正解はないだろう。現実世界にそれがないように)

わからないからってそれがダメって事を言うつもりはさっぱりなくて。しんどそーだな、どーしよーかなー、みたいに思っている。

俺が適当な人だからあれなんだなw

たとえば、ソマリとの友情は深すぎると思っているし(思い入れがね)人によっちゃあれもあれだろ、あれに見えるだろう。そしてそれを特に否定する気もないんだわ。見え方は自由である。

縁故先殺せればOKくらいに俺も思っていたのだが、ヒンメルの陣営がわからんでな。
でも、それも対応すると決めたので。まあ、やった。大変楽しかった。

……相手が俺なので、スキル的にできる事は限られてるけども、頑張った事は断言します。頑張った!それ以上の幸せも貰ったね。

(-905) 2013/07/01(Mon) 11:01:22 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-902 ノトカー
下段
まあ友情はベースにあるからね。
というか、その辺の敷居を超えた関係だね……!と勝手に思っていたw メルがどう思ってるかはわからん!


>>-903 ノトカー
さわやかになれよわらたwwwwwww

(-906) 2013/07/01(Mon) 11:04:29 (momo1126)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-903 ノトカー
さわやか純粋な友情はカレルとかにお任せしました!(こら

返せなくてもいいのだよ。
ミヒャエルは自分のことを巣から落っこちて孵り損ねた卵だと思っていて、ノトカーはそこに通りかかってうっかり卵蹴っ飛ばしてその衝撃で孵った雛に刷り込みで懐かれたようなものだと思っておりました(そして通行人は卵蹴った事に気付いてない)。

(-907) 2013/07/01(Mon) 11:06:36 (Honey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-907 ミヒャエル
やだ……そのシチュエーション萌える……///
そしてカレルさんの存在感

群像劇大好きだからな〜〜俺はすごく色んなバリエーションが見れるのがうれしたのしだったな。

(-908) 2013/07/01(Mon) 11:09:05 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-905 ダーフィト
あまり俺からもう何かを言うつもりはなかったんだけど。
最下行にものすごいきゅんとした。
それを伝えたくなったんだ。

(-909) 2013/07/01(Mon) 11:12:44 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
┌(┌ ^o^)┐はネタとして好きなので、それっぽいのが出てるといじっちゃうところがあるのだがw、こう皆の話を見ているともっと自制すべきだったのかなーと思う項目がちらほら

>>-905ダーフィ
うん、俺の言う「反則一回」は、この村の人間関係の基本を「友情>恋愛」だよな…と解釈していて、カサンドラで恋愛フラグ一回使ったからそれ以上恋愛縁故作るのはやり過ぎ。という個人ルールの話です。
んでその一回の恋愛縁故がノトカーに一番大きい縁故になってしまって、自分でそれが微妙に感じたので調整につとめた。

その「解釈」もあくまで自分なりの解釈だからして、結果的にカップル大杉ワールドになっても「お…おぉ……ww」となるだけで、萎えたりはしないんだよー。むしろうらやましいわ!!(逆ギレ

(-910) 2013/07/01(Mon) 11:13:11 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-909 トール
お、おおお……!?
いや、PLPCへの素直な気持ちを淡々と語っただけなんだけども。
ありがと。ふふ。

村建てて進めるのは大変な事だろうと思うし、
すげーー面白い企画だと思ったから、できる事は何でもしたいとPLはおもてたの。
でもほら、俺にできる事って限定的だし、ロールもうまくないしなあ。
だからまあ気合で。気合だけで、気合で何とか……ww

(-911) 2013/07/01(Mon) 11:19:34 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-904ダーフィ
きゅんとくるダーフィかわいいな…と思いつつ、自分ではこれ本当に嫌なんだよね。中身意識してPCに影響が出るのって萎える。自分に萎える…。
悪い感情じゃないはずなのだけど、RPに対する理想が高すぎるのかもしれん。(そんな理想持ってる風にまったく見えなくてすみません)

>>-907ミヒャエル
うむ…。
しかしひとつ聞いていいだろうか。このノトカーとのどのエピソードで一体そうなったの?そのミヒャエルは。
その例えを聞いてもいまいちピンとこないのだった。

(-912) 2013/07/01(Mon) 11:21:06 (steel)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-908 ダーフィ
うん、自分が萌えるシチュとキャラで殺したり殺されたりしたかったので…w

ただノトカーに負担にならんかったかな、なってたら申し訳ないとは。

(-913) 2013/07/01(Mon) 11:21:28 (Honey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ピンとこないっていうのは、俺視点だと「なんかミヒャエルがいつの間にかノトカーに依存傾向ってことになってる!?」と思ったくらい、濃いエピソード無いよなぁと…。

んでそうなると、もしかして中身が俺だからそうなってないか?って疑念が湧いてしまうのだよね。
それは逆に寂しいなーと感じてしまうので言うが…

(-914) 2013/07/01(Mon) 11:26:43 (steel)

【独】 情報将校 ミヒャエル

>>-912
ノトカーが途中入寮してきて同室→てことはミヒャエルはそれまで一人部屋だよねー、じゃあそれらしく設定作るか→(同室者の先輩がすぐにいなくなってずっと一人部屋状態のアレ)
ってのと、ミヒャエルの過去話(犬小屋のアレ)、ノトカーは家族への思い入れが強い(夜になると妹の話をしたりして家族仲良しの雰囲気が伺える)ので、それに対する憧れ→いろいろこじらせた感じ

ノトカーはカサンドラに恋愛振ってって忙しそうだったのと、親友ポジは欲しくなさげかなーと思ってたので、内側に籠りすぎている気がしました

(-915) 2013/07/01(Mon) 11:30:11 (Honey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-910 ノトカー
うんうん、理解あってた。
それぞれにルールがあって、できる限りそれは大事にしたいよな〜って。でも自分のルールも蔑にはしない。

調整は多分、ノトカー含め全員が何らかの形でかけているはずなんだよね。
俺もだいぶかけた気がするし。
互いに探り合って遊ぶ遊びだからさ。

ノトカーとか超リア充に見えていた(^ν^)
最愛の人を失って、復讐に萌えて突き進んで、疑似家族を味わって。その先に……

みたいなのがもうじゅるりでありますよ。
疑似ナントカ系は大変大好きなので、もうね、もうキュンってしたよね。

また、ヴィンセントの愛の手の入れ方が
(誤字ではない)いいんだわ……

(-916) 2013/07/01(Mon) 11:31:28 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-913 ミヒャエル
それが一番だよね。ふふふ。
ノトカーに負担になったようには見えてないけどな。


>>-914 ノトカー
それはなんか違うんでないかな。<中身が
ミヒャエルは生きてたし、だから彼の視点があるんだろうと思う。
ノトカーの気づかない所で物語があったんだろうと。

(-917) 2013/07/01(Mon) 11:33:18 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-912 ノトカー
きゅんってくるじゃん!
正確に言えば、中身から中身への愛に、ではない。(それもあるが…w
そこの躊躇いと懊悩がいいんですよ〜〜。
俺ってこうだからな、と思いながら悩み、作る過程に萌える。

そういうのの集大成で、多分ノトカーのキャラって息をする訳じゃん。
躊躇いと懊悩が作る、というのじゃなくて、そういうものの考え方含め、PLそれ全体がPCを作るのだろうと。別の生き物として。

俺は中身については地雷回避にしか使わない人なのであれなんだけど。(どう見えてるかは知らん)

(-918) 2013/07/01(Mon) 11:38:00 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-915
その言い方は気になるw。ノトカーがカサンドラに片思いフラグ振ったのは3日目の途中からなので。しかも回想ばっかりで、エピまで会ってすらいないしなぁ…w 忙しくねーよwww
「親友ポジは欲しくなさげ」はどこらへんで判断したのかなと…
”友達”は欲しいなーと思ってただけに。

うーん、あんまり納得はできなかったが…、これって
多分>>-914の疑念が深いから追及してるんだな俺。
PCであるミヒャエルがそう感じたのだ、と動かしてる人が言うのならそれが真理だしすべてだよな。ごめん。

自分を省みても。カサンドラに片思い振ったのは単に向こうからよさげな縁故振ってくれた&ホモフラグ立てない予防線ってのがあったしなぁ。わりと適当だよね。(あっもちろんノトカー好みじゃなかったら立てませんからね?!)
縁故つくる理由とか人それぞれだよなー。

(-919) 2013/07/01(Mon) 11:58:33 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-918
ダーフィトは優しくて懐の深い解釈をするよね…
あと愛する対象に対して誠実。
頭が固い方なので時々ダーフィを見ながらラクな姿勢をとる…。

中身は地雷回避にしか使わない、ってのは理想の使い方だとは思うw 俺も同村したくない相手はいるし自衛のためにきっちり避けてるよ。
この村は好きな人ばっかり集まる気がしてたので入ったのもあるw

(-920) 2013/07/01(Mon) 12:06:04 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト


>>-904 自己レス
やだ/// いま読み返したら、俺超上から目線に見える。
そこそこ、じゃなくて、ほどよく、だよぉっ!!
お気を悪くされた方、すみません。

偏りすぎるとよい事はないし。
中庸というか、so-soな感じでバランス良かったのかなと思ってて。

(-921) 2013/07/01(Mon) 12:14:54 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
そこそこwwwwwwwwwww
あんまり褒めてない感じwwwwwwwwwwwwww

そうだねえ。ほどよくドライ。
「いやだああああ殺せないいいいい」と叫びながらも撃ってしまって真っ白→泣き崩れる みたいな暑苦しいキャラはいなかった…

(-922) 2013/07/01(Mon) 12:24:30 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-911 ダーフィト
えっと改めてダーフィトの懐の深さとか村とか村の皆に対する愛情に感銘を受けて。
と、同時に俺も、俺のせいで不快にさせたけれど、それは本意ではなかったし、村と村の皆が好きなことまで、否定しなくてもいいのかもと思って、心を動かされたんだ。

(-923) 2013/07/01(Mon) 12:24:56 (el900m)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-920 ノトカー
ΣΣファッ!!///
なんでそう思ったのかわかんないけど、ありがとうw

優しいわけではないと思うけどなぁ。
多分俺はPCが好きなのよ。別個の個体として、自他のPCが好きなの。
それと、それをどう扱おうって悩むPLのありようも好きなんだ。

愛する対象に誠実フアアア!!!そうだといいよねええええ!!
誠実な事が良く働く事とそうでない事があるのは知ってるけど、
それ以外にできる事がないから、できるだけ。……まあ、できるだけ、ねw

地雷は、相手の地雷、を踏まないために使ってるってことね。
NG書いてほしいけど、書きにくい人は多そうだし、でも地雷は踏みたない。
踏んだ後の後味の悪さがたまらないので……。

でも過剰にエスパーし過ぎると何もできないから、苦しい所だなぁって。
本当に、教えておいてほしい。苦しいから。
回避できるものなら回避したいぜ〜〜!

(-924) 2013/07/01(Mon) 12:29:19 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-922 ノトカー
ほんとだよwwww<そこそこ
何様wwww俺何様wwww俺様かwwww

ねむい中でぽちぽち打ってるとはいえ、
失礼しました……('A`)

暑苦しいキャラも居てよかったよね。
うわーーー!!仕方なかったんだーーー!!殺す気なんてーーー!!
みたいな往生際の悪いキャラ。やってもよかったなw

(-925) 2013/07/01(Mon) 12:31:20 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

殺す気なんてなかったんだああああああああああ

[ウサギの毛皮をばりばり剥ぎ取りつつ]

(-926) 2013/07/01(Mon) 12:43:25 (tatsuru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-919 
普通に友達は欲しいはわかったよ、だから「本名=素性を明かさないルールがある学校」での友人づきあい程度かな…みたいな距離感にしたつもり。
そんなルール現実にないと思うので想像でしかないけどw
カサンドラへのフラグは3日目からだったのか…なんかやたらと忙しいイメージあったのは気のせいか、24hだった&筆記&実技でおぶおぶしてただけ…?

(A村3d308)とかかな?>どこらへんで判断
友情強化とかよりもキャラエピソード周りでやりたいことがありそう?じゃあ邪魔しないようにしないとな…ってここらへんで思ってた。

(-927) 2013/07/01(Mon) 12:44:27 (Honey)

【独】 傭兵 クロイツ

とりあえず、こう、ダーフィはすごいなあと思った…。

没ログはどんどん公開するといいと思う!
見たい!個人的でもいいから見たい!

(-928) 2013/07/01(Mon) 12:45:00 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>トール
色々話しつつ、トールとリエヴルがあんまり村に来なくなってしまってるのが気になるというかぶっちゃけ寂しいw
それは俺だけではないはず… AAとか貼りにきていいのよ(やめろ

>>-924ダーフィ
なるほど地雷回避ってそっちか。地雷PL回避の話かと思ったwwwww


愛する対象に誠実というのは、愛してない対象のことは愛さないぜ!4649!っていう潔さも含むよなーと思いつつ。
昼ご飯かってこよー

(-929) 2013/07/01(Mon) 12:45:39 (steel)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
わかめわかめ。おかしいくらいに伸びてるんだけどどういうこと。

なんかごたっとしてる気配もするけどとりあえずもぐもぐしてこよう。

(-930) 2013/07/01(Mon) 12:45:46 (nekomichi)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-927
あ、やたらと忙しいっていうのは自分のイメージなので、自分がわかめとリアルに溺れてただけかもしんない。

そしてお仕事いってきまう**

(-931) 2013/07/01(Mon) 12:48:11 (Honey)

【独】 傭兵 クロイツ

俺はほんと、ダーフィしかまともな縁故いなかったからな地上に…

ほのほの縁故のあったシェットラントもカークも見物人だったし、第三陣営だし、絡みどころもなくて、正直ものすごくダーフィに申し訳なかったよ。

まあ自分は普通に初回吊り覚悟してたんだが、ダーフィとちゃんと決着できないかもと思うと心底落ち込んでた。

友情じゃ足りなかったかって、表向きなら足りたんだろうな。
だが、結局実際はラブだったんだろう、と思う。友情の振りとか、兄弟愛の振りとかして実はラブです、ってダーフィとはホント、慣れに慣れたパターンだしw

まあ、実はそれが嫌だったのかもな。
たまにはちゃんと村で愛情を以って相対してもいいだろう、と思った。ちゃんと殺し合うのだし。

(-932) 2013/07/01(Mon) 12:51:32 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-926 メル
めっちゃ殺す気じゃないですかああああああ!!!

wwwwwwwwwwwww

(-933) 2013/07/01(Mon) 12:53:29 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-933
殺さずに肉と毛皮が取れるなら殺さずに少しずつ毎日削ぎとって(ry

(R15!!)

(-934) 2013/07/01(Mon) 12:57:13 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-931
多分そうだと思うよ!>わかめとリアルに溺死
俺はB村に関しては、ミヒャエル多忙そうだから控えてた部分もあるね。それでも同室時代の回想のひとつもないのさすがに寂しいなーと思って振ったけどw
ミヒャエルの中だけで俺が完結してるみたいでなー…><

A村3d308って見てみたけど、めっちゃ暇アピールじゃないかwwwwwキャラエピソードやりたいなら実家に帰るわwwwwwwwww
ただ灰にも書いてたけど俺「A村中に絡んでない人と絡む!!」って焦ってたのであらかじめ予定決めたくはなかったんだよね。
それがミヒャエルには「自分と約束してくれないのかー」って風に写ってしまったのかもなぁ、と思ったよ。

(-935) 2013/07/01(Mon) 12:58:21 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-923 トール
ファッ!!<そればっかか俺

え、いや、全然。むしろ結構心狭いというか……。
そして、俺が好きな事と相手が俺を好きかどうかは別の話だからね。

自分の好きは、大事に大事にしていいんだよ。自分が大事にしなくちゃ。

頑張った結果いろんな方向に転がるのが対人ゲーだけど、
でも頑張った事を否定する事、ないんじゃないかなぁ。

うまくいかなかったりした部分は、話し合えたらいいよね。
PCは死んじゃったけど、PLはお互い生きてるからさ。
チャンスはいっぱいあると思うんだ。

(-936) 2013/07/01(Mon) 12:59:12 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-928 メル
没ログは俺が使いたくなるので、使えないと思った瞬間に消す事が多いのだけどね。
未練が残ると今のロールが歪むので、ド畜生!!って思いながら消す( ;∀;)
ここだけじゃなくて、あらゆるRP村でそれをやっています。

メルのキリングの一部は残ってっかな?
ちょっと過去のファイルを漁ってみるw

(-937) 2013/07/01(Mon) 13:02:35 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-929 ノトカー
うん。愛せないものは愛せないよ。愛せないものは沢山ある。
でもひどく扱おうとも思わない。誰も幸せにならんパワーの使い方だし。

俺のリソースの問題でもあるよね。
人生も気力も限界があって、手が届かないものには伸ばせないんだ。そこにはわりと自覚的でありたい。

ごはんいってら〜 俺もそろそろ行こうかな。

>>-934 メル
らめえええ!!レーティングううう!!www(冗談よ

(-938) 2013/07/01(Mon) 13:03:57 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
もりもりわかめ食べつつ、ラノベの定義がわかんないなぁ。
と、反応するのはそこからという。

なんなんだろうね。ラノベ。

(-939) 2013/07/01(Mon) 13:06:20 (nekomichi)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

>秘んめる
キャラが愛情を感じてしまうものは仕方がないからな!

>ダーフィ
そうそうそれ。
俺もリソース少ないので愛するものだけをちゃんと大事にしたい。
でも愛してないものも、どこかで勝手に幸せになってくれ…!
と心から思っている。

おにぎり買ってくる

(-940) 2013/07/01(Mon) 13:13:59 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

ラノベというと麻城ゆう氏とか津守時生氏とかかなー…って知ってる人のが少なそうだ
有名なのは最近ではソードアートオンラインとかか?
アニメの巨大生物と戦うシーンをキマイラ戦の時に繰り返し見てました

(-941) 2013/07/01(Mon) 13:18:38 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-941クロイツ
JOKERとか、三千世界の鴉を殺しとかですね、と言えばいいですか(

お昼休みにちょっと覗き見わかめです。

(-942) 2013/07/01(Mon) 13:29:35 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

まあこう、銀英がこうだからラノベがこうだ、という言うのは「北極は凍り付いてるから地球は氷の星だ」くらいに極端なのでちょい勘弁してくれ、とは思う。正直。

あれ以上にがっしがっし容赦なく本格的に軍団戦してる「ラノベ」ってあるんすか…と思うと極端すぎだろうと。

>>-937
Σ もったいない…
残っている分だけでも是非見せてくれれば嬉しいぞ!

>>-940
秘んめるってえろい

(-943) 2013/07/01(Mon) 13:31:41 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
いやぁ。銀英伝がラノベに括られてることに目から鱗だったもので。

自分的にはスニーカーとかコバルトとかのがラノベでしょ?という文庫単位のくくりだった。

(-944) 2013/07/01(Mon) 13:32:17 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-942
月光界とかカラワンギ・サーガラとかやさ竜とかなー。

(-945) 2013/07/01(Mon) 13:33:24 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-944
俺も、まあ、創竜伝はともかく銀英は意外だった、なー。
アルスラーンならまあ人による?なんだが。

(-946) 2013/07/01(Mon) 13:34:52 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
なんにしても、個々人の認識の差ってのは恐ろしく深かったりする印象だな。
自分の常識は他人の非常識というのは良くある話で。

wikiだけで認識統一するの無茶なんだよね。いやまじで。
企画段階からもっとばんばん質問飛ばして認識のズレを埋めた方が良いのかもね。

という自分は、村が始まるまで村のことを考えない人間なので、わりと駄目だった。

(-947) 2013/07/01(Mon) 13:38:42 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-932 メル
俺に申し訳ないと思う事は何もないよ。
嫌だと思うことはしないようにしてるんで、したい事をしただけ。
メルのしたい事が、できてたらいいんだけど……。
初回吊でも青わかめあるしねえ、とか思ったし、俺の方に問題はなかったよ。

ふふ。なんか可愛いこと言ってる。

PCの心のありようは変わらないけど、PLが見せ方をカッティングしたケースは多いね。苦手そうな人が苦手だって言ってるときは、そうしてきたねえ。結構沢山の村でそんな事があった。
長く遊んでるから、機会が多くなるというのはあるけど。

ちなみにこの村でもカッティングは結構してるんです、よん。多分メルもしてる。

ふふー。愛情(回想)という感じだったけど(ちゃんとわかってるよ!)
なんというか、すごく、新鮮でした。

嬉しかったなあ。ありがとう。
近くでロールを見ていられるだけで、思い悩んだことなんて忘れちゃうほど楽しかったです。
幸せな時間をありがとう。

(-948) 2013/07/01(Mon) 13:43:34 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-945クロイツ
わぁっ!
その辺の話題通じる人がいると僕は凄く嬉しくなってしまう…!

とまずは反応しつつ。

ええと、銀英がラノベと思ってるのは、アニメ化や漫画化されてる作品だからだってのもあります。
あれがラノベの主流だという気は全くなく、でもあの辺までは含まれてしまうような感覚があるというか。

とりあえず僕個人の意見というかイメージとして。

(-949) 2013/07/01(Mon) 13:45:00 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-947カレル
まるっと同意します。
意識しているつもりでも、やっぱり動く時は自分の感覚を基点にして動いてしまうものですし。

Wikiについてもまたしかり。
年に一回のオムニバス系しか自分では村企画してない僕ですが、それでも「書いても通じなくて拗れたこと」「書いたけど逆に齟齬を生んだこと」は多々。
あとは、事前の質問とかはどこまでしていいか分からないor何を質問していいか分からなくて、村始まってからウワァてなることも多いんですよね…。

(-950) 2013/07/01(Mon) 13:51:00 (Mey)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>949 ウェルシュ
含まれてしまうし、wikiだけで認識統一は不可能(真顔)と思っているので、きりのない話だとも思っている。

含まれるならそれが常識、というのはちょっと行き過ぎなので、バッファーは持ちたいところかなあ。

銀英も入るならスレイヤーズも入るで……
ベントーとかも入るんやで……(

>>-957 カレル
(なんかすごく( ;∀;)アアーってなった)(すごくなったので肩をぽむぽむする)(ぽむぽむ)

(-951) 2013/07/01(Mon) 13:53:10 (momo1126)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-951ダフィ
あ、これがスタンダードだと思ってる、のではないですよ!
ラノベって何?という話題で、銀英入ってるのが不思議…という流れだったので。
銀英を含めてしまってた側の一意見として出しただけのつもりでした。変な風に見えてたらごめんなさいです!

スレイヤーズ!あのくらいの感覚だと丁度良かったのかなあ。
ご都合主義の許容量的な意味で。

あと、最近は「ラノベ侮れない…」という作品も多くて。
ラノベだと思ってたらそうじゃなかった(個人的例:十二国記)のも多いから線引きがそも難しいんですよねと。
銀英って実はそれの最古参の部類かも、なんても思ったり。

(-952) 2013/07/01(Mon) 13:59:45 (Mey)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
うん。ようやく現在軸に追いついた。

ダーフィトの言葉の選び方と議論に対する姿勢に惚れるなぁ。
否定しない、ネガティブを出さない、愛はたっぷり。
相手にも問題にも真摯なのが伝わってきて、ほんと惚れ惚れです。

(-953) 2013/07/01(Mon) 14:03:03 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-951 ウェルシュ
Σああ、ウェルシュがそう思ってるって意味じゃなくて、俺がそう思っちゃダメって話!<スタンダード
ごめん、わかりにくかった。

十二国はホワイトハートの頃から読んでたなあ。
短編集が出たので小躍りしたw

(-954) 2013/07/01(Mon) 14:03:45 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ああ!そうだ十二国記短編集出たんだっけ。
読みたいな。久しぶりに本屋さん行こうかな。
長編も執筆中って噂は本当なんだろうか。

(-955) 2013/07/01(Mon) 14:07:07 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

あはは。確かに。>この村でカッティング
まあ、レーティングを慮ったものでもあるし、一応、人の心を慮ったものでもある、とは思う。

俺はダーフィや、ダーフィの中の人の考え方が好きだし、居心地よくいてもらいたいと思ってるし、俺に出来る事ならなんでもしてやりたいと思ってるよ。
A村の、ももさんが中身だなんて全然わかっていなかった頃から、ダーフィのなだらかなバランスが本当に好きだった。勿論今も大好き。(ぎゅー)

(-956) 2013/07/01(Mon) 14:13:48 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-954ダフィ
あ、それなら良かったw
でもそう聞こえちゃう方もいるかもなので、ちゃんと補足もできたのは良かったと思うです。ありがとう。

>>-955カレル
僕もダフィと一緒で小躍りして、既に読んでたりします♪
そして噂本当ですよー。ちゃんと公式ページに出てます!

(-957) 2013/07/01(Mon) 14:14:28 (Mey)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-949
うわ、通じるの嬉しい…!
月光界は続編出るのをじみーに今も待ってるw

ああ、そういう判断の仕方もありなんだな…。<漫画、アニメ
俺は銀英伝については、かなり昔、ラノベの隆盛とかなかった頃のOAVアニメ化&漫画化だったので、強いて言えばゴルゴとか、それは〜まぎれもなくヤツさ〜に類する劇画のアニメ化に近い感覚。

明らかに大人のファン向け、子供向けではないアニメ、というかな。

(-958) 2013/07/01(Mon) 14:14:48 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
自分が銀英伝読んだ頃には、そもそもラノベって概念を知らなかったからなぁ。
だからきっと概念の外にあったんだと思う。
結構、ラノベって言い出したの最近じゃない?そうでもない?
あ。スレイヤーズはラノベな気がしてた!

>>-950 ウェルシュ
>「書いても通じなくて拗れたこと」「書いたけど逆に齟齬を生んだこと」
あるあるすぎて泣けてきます。
「これは○○的な村です」と書いても、○○部分の認識違いでごたってみたり。

事前の質問とかは、あまり多いと村建てさんや他の参加者に嫌がられないかな、と躊躇するところでもありますね。
村の雰囲気は、始まってみないとわからなかったりしますし。

(-959) 2013/07/01(Mon) 14:17:19 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

十二国記面白かった ぞ…!!!
一応慶の話で統一されてるのかな。最初ちょっとわかりづらかったが。

(-960) 2013/07/01(Mon) 14:20:04 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-951 ダーフィト
はうはう。
(ぽむぽむされた)(ありがとうありがとう)

>>-957 ウェルシュ
噂本当!やった!
もう、あの人は戻って来ないかと思ってたから嬉しいなぁ。

(-961) 2013/07/01(Mon) 14:21:45 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
くそう。今すぐ本屋に走るべきか、密林でぽちるべきか…。

(-962) 2013/07/01(Mon) 14:22:27 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-957 ウェルシュ
すごく誤解されそうな言い回しだった。突っ込んでくれてどうもありがとーう!

あかーん、ねむさが文章に出ちゃってる………。

カレルの言葉にファッ!!/// ってなりながら、用事すませてねてきます。(今日お休みなので

(-963) 2013/07/01(Mon) 14:22:43 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

Wikiは、うん、質問してな!と言っても質問する側も何質問していいのかわからなかったり、思い込んだりしてるものだよなーとホント。
特に全く最初の試みだと余計にあるあるで。回重ねればそれなり、慣れてはくるんだろうけどな…。

ただ俺自身はウザいかな、と心配になっても聞いて欲しい、と思う。
皆楽しむための村で、我慢したが為に誰かが割を食うのは正直に勘弁。

(-964) 2013/07/01(Mon) 14:26:36 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

NG事項の件も、書きたくないのはそりゃ皆書きたくないだろうが、書いて欲しい、というのは書かなきゃ、口に出さなきゃ、貴方が何を考えてるか、何を嫌がってるのか、俺にも誰にもわからない、という意思表示。
3行で互いに嫌な思いせずにすむなら、そこは惜しんで欲しくない。

(-965) 2013/07/01(Mon) 14:27:39 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あー、僕も後になって「ラノベ」という括りを知ったわけですが。
感覚的にそっちに含めちゃってたなあ、という。
カレルやクロイツの意見も、なるほどなのです。

>>-958クロイツ
僕も地味に待ってますw
あと最新の部類だけど、調律師の続きも〜!(

そしてカレルの意見も含めて、なるほど。
確かにあの当時はラノベって単語がまだなかったような気は。
僕は後にその括り方に慣れてきた頃、一緒の場所に分類してしまったのだと思います。
ゴルゴだって確かにアニメ化されてるけどライトじゃないなあ。なるほどなあ。

>>-960カレル
あああ、それもあるある…!(涙

そうそう。wikiの内容量多いから参加躊躇うって言われたこともあるしで。
一番下とか更にウンウンと頷くばかりです。入村もつい様子見しつつになりやすい僕です……!

(-966) 2013/07/01(Mon) 14:29:08 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-960クロイツ
4つの内、一つだけ柳だったかなーと。裁判のお話。

>>-961カレル
短編集もその流れの一つなのですが。
今、新潮文庫でリニューアル再刊行されてて、既刊分が出揃ったら次は完全新作ですよってありましたー!

>>-963ダフィ
えへへ。お互いにありがとうですね♪
と、お疲れ様です、おやすみなさーい。
僕もそろそろ上がらないと。いつもより1時間だけ昼休みが長い月曜日なのでした。

(-967) 2013/07/01(Mon) 14:33:26 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-901ダーフィト
あのときは帰り時間不明すぎてごめんね。
まぁいちおう、だれでも部下に命令か自分かで狙撃後、とどめにはいけるようにしたつもり。

更新に間際までとくになかったから、ちょっとヴィンセント宛てちょい放ったけど。

(-968) 2013/07/01(Mon) 14:35:18 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-966
調律師出ないよなあ… 年1くらいだと思ってたのに、ぴったり止まって…。


絵的にも、なwww<銀英アニメ
これがいまどきの萌え絵ぽい感じなら「…ラノベ?」にもなったんだが、どうみても劇画系です本当に

(-969) 2013/07/01(Mon) 14:35:48 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-967
あ。そうだったそうだった。あれは柳だな。時間軸は近いようだが。

十二国って何気に風刺ネタ多いんだが(政権交代とか死刑廃止とか)読ませるからすごい…と思う

ダフィはちゃんと寝ろよー(ぎうぎう)

(-970) 2013/07/01(Mon) 14:39:35 (tatsuru)

少尉 フレデリカ、/*そういうクロイツもちゃんと寝たのだろうか……

2013/07/01(Mon) 14:42:16

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あっ、フレデリカもこんにちは!
ちょっと入れ違いになっちゃいますが(くすん
花畑の記憶的に、もう少しそことも上手く接触出来てたらなあ。カオスにしつつ最低限は整理するのに、キャラが気づかないままで終わりにしちゃってすみませんでしたー!

質問やNGについては、夜余裕があったら…。
ただ、三行に纏めるのも難しいことがあるです、とだけ。
自分でもどこまでダメか、なってみてから初めて分かることもありますしねって、ノトカーが既に言われてたような。

>>-969クロイツ
出ませんよね……凄く期待してるのに。

イラスト効果w
道原先生の絵は確かに萌え絵とはちょっと違うww

と、ここで時間切れなのでした。また後ほど!**

(-971) 2013/07/01(Mon) 14:44:01 (Mey)

帝国軍大尉 カレル、少尉 フレデリカ/*だよねぇ。>寝たのか

2013/07/01(Mon) 14:44:10

傭兵 クロイツ、>フレデリカ 村に来る前に寝てたから…w

2013/07/01(Mon) 14:44:58

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ソマリとディークの戦いを見直して、良いなぁとひたるターン。
そして、ミヒャエルとベリアンの戦いに手に汗握るターン。
レトとジェフロイの行く末も気になるんだぁぁ…!

ダーフィトはおやすみー。ウェルシュもいってらー。

(-972) 2013/07/01(Mon) 14:49:50 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

ああ、勿論、自分のわかることだけ、解る範囲でいいと思う。
自覚してないものまで書けとは言わないというか言えないしなw<NG事項
あと、三行で纏まらなければ、それなりに長文書いたりしてもいいんじゃなかろうか…。特に今回はA村エピという場があったし、NGで中身バレとかなかったからな。

特殊なNG持ってる人はメモバレするのが怖くて貼れないとかいう事情があるらしい、というのは聞いていて、それはそれで何か対策必要なんだろうなあ、とは思うけど。

(-973) 2013/07/01(Mon) 15:05:56 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-964 クロイツ
回重ねれば、はそうですね。認識が重なってくる人間が増えて来ますから。
暗黙の了解が増える等々の弊害も出ちゃうけど。

質問はほんと、聞いた方が双方幸せな場合のほうが多いけど、自分にとっての「当然」は、聞こうという考えすら浮かばなかったりしますしね…。

(-974) 2013/07/01(Mon) 15:07:55 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-974
ん、この村に関しては2回目はないと思うけど、色々勉強になったことはあったよ。
共通認識を持たせるにはもっと具体的ヴィジョンを伴わなければならない、というのがその一番大きな事柄かな、とも。


確かにな…orz 最初の一回にぶち当たっちゃった時は互いに運がなかったって事なのかな。もうそれは、互いに次に繋がる事を祈るのみというか。
ノトカーの遭遇したようなケースは大分アレだけど…>「当然」

(-975) 2013/07/01(Mon) 15:41:56 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
NG項目で"自分にされちゃやだ"は書くといいよ、と思うけど、往々にして"見るのもやだ"があったりするよね。

自分(と相方)の企画では、NGとして"見るのもやだ"を出すのはやめてね、としてたはず。
他の人のRPを邪魔しちゃうし、ひどい場合には相手PCの存在とか根幹設定を揺るがしちゃったりするので、村のwikiを見て事前に判断してもらうか、wikiでのCO時点でそういうNGは書いてね、という方針にしてる。(という話を相方としてた)

ただ、村主旨とは関係なく、村の禁止事項にもなってないところにも、”見るのもやだ”NGは転がってたりするので、そのときはそっとひと言言うとか、心のフィルター掛けるとか、状況によってどうにか良い対処をしたいところ。

困るのは、気付いた時にはみんながその話題で盛り上がっていて、ちょっとひと言言えそうにない、しかもフィルター掛けてたらうっかり巻きこまれそうだ!という時かな。
すごく盛り上がってるところに水を差すのは申し訳ない。
でも巻きこまれると自分のテンションが危ない。
そんなときにどうするか、が悩ましい。

(-976) 2013/07/01(Mon) 15:53:25 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
自分の許容範囲を広げるのが一番建設的、とは思うけれども、
そうは言っても受け付けられないのがNG項目ってやつだもんね…。

(-977) 2013/07/01(Mon) 15:53:48 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-975 クロイツ
そうなると具体的ビジョンをどうやって出すか、が課題ですね。
なにか具体的な作品名を出すのか、村建てが頑張ってイラストなり映像なりを作るのか(大変!)
今回の地図は、かなり良いと思ったんだけどなぁ。

あれってRPGツクールかなにかですか?
(相方から聞いておいてと言われたのを思い出した)

結局は、それに尽きるのかな。>次に繋げる
どれだけ予防線張っても事故は起こりうるものだから、そこから事故が起こりにくい方法と、起こった時の対処方法を身につけていくのが良いと思うのです。
運がなかったというよりは、経験を積む機会を得たくらいに考えるときっと幸せ。

(-978) 2013/07/01(Mon) 16:07:49 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
……自分もその辺は目標課題なんだけどねっ!>考え方とか

(-979) 2013/07/01(Mon) 16:09:57 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
カレルがいたので、とりあえず可愛がろう。
えい。[頭くしゃくしゃ]

>>-972やったー、ありがとう!
戦場の守護天使(おまえだ)にも愛。


そしてフレデリカの>>-878なるほど。
今頃動画を見てみるなどしたよ!!!()
>>-882もありがとうな。

[気持ち良さそうに撫でられて目を閉じた]

(-980) 2013/07/01(Mon) 16:20:15 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

>>-966 ウェルシュ
ウェルシュとは、どうも似たようなところで苦労しているらしいことが判明。
あるある。wikiの長さは、ひじょーに悩む…。

長文は極力減らして短文にしたり、なるべく細かく項目分けたり、折りたたんで見た目の量を減らしたりすると良いらしいですよ、と、こそりと。

>>-967
完全新作素晴らしい!これは楽しみだなぁ。

(-981) 2013/07/01(Mon) 16:20:27 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-980
のほのほしてたらディークが出てきた。
頭くしゃくしゃやめてくださいよもう(嬉

というか、守護天使まじやめwww
ふたりがちらっちら見てくれるのが嬉しくてたまらんです。
うひひ(でれ

ピースメーカーいいよね。リボルバーの名銃!
フレデリカが出してきた瞬間、おお、とか思ってた。
弾倉の所をしゃらららーって回してちゃきっと嵌めて、ぴしっと構えてみたい。

(-982) 2013/07/01(Mon) 16:28:36 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
いやあ、つい。[笑顔でわっしゃわっしゃにしてやった]
お前に釣られてしまった。
そういや俺も墓参り行きたい…というか行く!とか思っているが、
でもそれより前にお前から受け渡されてるもの大事にせんとなー。

あっ、そうそう。
カレルの理想とか、聞いててもいいのかなあと一応聞いとく。

守護天使だろwww
いやだってもう、気づいた瞬間「おおおお」ですよ。
ちらっちらしないわけがないですよ!w

ピースメイカーの初出はカサンドラ>>2:77なんだぜw
2日目カサンドラだな…と、即引っ張れるくらいには慣れた(
しゃららーって回して、ちゃきっ!いいなww
もっと細かくやれば良かったwww

(-983) 2013/07/01(Mon) 16:37:14 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

「見るのもやだ」は基本村選択の時点で淘汰される筈なんだよな…本来は。
「こんな筈じゃなかった、こんなんだったら参加しなかった」っていうのは正直、村建てとして言われるのは非常にキツいことなんで(まあ言われてるが、な…)、本来はこう、少しでもそれを匂わせるものをWikiに見つけたら確認して貰いたい、という我侭はあるよ。

まあ、それがうっかり巧くいかなくて、途中で知ってしまって、皆にも言えなかったら相談して欲しい、かな。俺は。
困るかもしれないけど、何か出来るかもしれないし。
出来ないかもしれないけど、俺が防波堤になってこういう事があったよ、とエピで皆に相談する事も出来るかもしれん。

俺に関することなら、無論、改めることも出来る。
自分が我慢すればいい、と思って、最後に我慢できなくなるのが一番辛いよ。

まあこれは俺に限った話ではあるけど。

(-984) 2013/07/01(Mon) 16:41:33 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

無論村建てにだって相談なんてとんでもねえ!ポリシーだ!という人はいるだろうし。
ただ、ひとりで抱え込んでるんなら話してみないかい?どうよ?というだけの提案。
では夜に*

(-985) 2013/07/01(Mon) 16:45:56 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-978

見逃してた!
地図はRPGツクールだー。VX。
あれ、市街区とかにちゃんとそれぞれ番号振るべきだったなw

うん。そうだな…。
不快な思いさせてしまった人のこと考えるとまあ全部割り切れるわけではないが、俺はいい勉強をさせてもらったな、と思っている。

(-986) 2013/07/01(Mon) 16:51:50 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-983 ディーク

墓参りー。
自分の墓がどうなるのかもさっぱりだけど、…どうなるんだろうw
これは後で自分で書いておくべきところか。

カレルの理想、は実は固まる前に落ちたので大したものは決まってないのです。
ぽんやりしたものはあるけど、結局のところ「全てをシュヴァルベに」のキャッチフレーズから出てない感じ。

いやwwそのww守護天使やっぱりわらうwww
ちょっとバトルしたかった、がはみ出しただけですからねwww
ソマリがうちの部隊連れてってくれたから、ここの戦場には行かねばと思っていたのです。

ピースメーカーそうなのか!
!!ああ、そうだ。ログ読んだら思い出した!
私の妹だ。そうだそうだ。あれもわくわくしたなぁ。
リボルバーはいろいろ格好いいアクションあるから、いつかやってみたいと思ってる!

(-987) 2013/07/01(Mon) 17:54:08 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-986 クロイツ
おお、情報ありがとう!やっぱりツクールだったか。
地図2枚を見た時は、わりと衝撃的だったなぁ。
A村とB村の雰囲気が見事に可視化されてて。

うん。経験として蓄積するのは重要なことだと思うのです。

(-988) 2013/07/01(Mon) 18:01:40 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-987カレル
墓というか、一度はカレルにきちんと対面しておきたくいてなあ…。結局遠距離から撃ってしまって、があん!ってショックを受けたままだからww
実はあの時PCがショックを受けすぎていて、このまま銃を使えなくなったらどうしようくらいまで軽く思った(

ああー、うんうん。なるほど。
徐々に固まっていくんだろうなあ、成長していくんだろうなあと見えていたからな…そうか。まあ、こっちは聞けても(陣営的に)キャッチフレーズ止まりなのは確定なので、そこのフレーズだけ聞いたことあることにしておこうかなあという思案だね。

(-989) 2013/07/01(Mon) 18:09:38 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ソマリへの弾を!!弾いているから!!!www守護天使!w
うむうむ…あとカレルの部下を斬ってしまtt
ちなみにディークは、未だ人を斬ると顔色冴えないんじゃないかな…この戦いの後にがっくり来るのは、多分間違いがない。

そそ、私の妹!あれ良かったよなあ。
細かくアクションするなら、それはそれで楽しいよなー。物陰に隠れてシリンダーを回し弾丸をつめ、かちりと撃鉄を起こして息を殺すとか……!!!w

まあ細かく言うなら、両手撃ちしろ。片手じゃ反動…とか出てくるけれども。今回はライト描写万歳の無茶である(

(-990) 2013/07/01(Mon) 18:09:48 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
こだわりある人は、こった描写するよね。
銃とかもそうだけど。

私はfps知識やってるうちに少しくらいなものだけどね。

>ディーク
[尻尾ぱたぱた]

(-991) 2013/07/01(Mon) 18:45:38 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

がっくりくる人早く戦場から出て行けるようになるといい……

ちょっと中身がうっかりダウンしてた。
ログに潜ってくる

(-992) 2013/07/01(Mon) 18:46:09 (miseki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-989 ディーク
ショック大きすぎるwww
ほんと、ありがとうの言葉しか出ないなぁ。
あの追悼ろるの数々と、その後のレトやベリアンとの会話には、愛しか感じなかったよ。

うん。一度、ちゃんと出会っておきたかった。
なのでその分、今ガン見してる。<●><●>

そうそう。成長の余地はだいぶ残してたので、わりとへたれんな子になりましたw
そこと会うのも成長フラグのひとつだったろうなぁと思ってる。
フレーズは聞いておくと良いよ!誰かが教えてくれるよ!
思った以上にみんなが言ってて、どきどきしてる小心者でしたw

(-993) 2013/07/01(Mon) 19:05:42 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-990
いやぁwwwww
ほら、ね。銃弾への対抗策考えてきたから、ちょっとやっておきたいというもったいないオバケが出てねwww

ああっ!勝手に部下斬らせちゃってごめんっ。ついっ…。
ディークはそのあたりの弱さも魅力だよね。うんうん。

ガンアクションを細かく描写するのは、突き詰めればかっこよさのためですよ!
西部劇的な、痺れるアクションが、したいです!
リボルバーの連発早撃ち(ファニング)なんか、格好いいよぉぉ!

(-994) 2013/07/01(Mon) 19:05:55 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ベリアンにも手を振りつつ。

自分はおなか空いた&相方帰ってきたなのでご飯〜。**

(-995) 2013/07/01(Mon) 19:07:02 (nekomichi)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
みょこり、と。
戻ってくると人がいなくなってる恒例の図ですね。
ただいまというかこんばんは。

……むー。スティに先に反応してしまうかどうか悩む悩む(

(-996) 2013/07/01(Mon) 19:51:18 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
それにまだ消化途中の本編ログも……の前に、アンカーもらってた分だけでも返信を。

>>-981カレル
ナカーマ!

ふむふむありがとうです。僕は企画は物語wikiでない場所を使ってしまってるので、折り畳みは出来ないですが。
項目をもうちょっと整理するのはありかもなあ。目次で飛びやすいようにみたいに。今年は間に合うか分からないけど、メモメモ。

ね!到達はまだ先のお話だけど。楽しみ!

(-997) 2013/07/01(Mon) 20:00:55 (Mey)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──

[向かい来る剣を弾き上げながら、蔭り深い眼差しに言われた言葉に >>129 ──恩というのも、立場というのも厄介だなと、そう思う。返さねば、勤めねばと思えば思う程、それは心を縛るものだ。]

ああ! 生きて、生かされて、
それを恩義に感じるのは当然だろうよ!

[剣と視線交えながら同時に、
腹の底からの声をかわし]

っつっても、恩ばっか着込んで自分の望みを押し込めてたら
伸びる先がわかんなくなっちまうだろうが!

[投げる言葉に熱が篭る。]

(168) 2013/07/01(Mon) 20:25:16 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

>>132
やりたくなかったってな、言い訳じゃねえだろう!
こんなとこで、俺にまで本音を隠してどうすんだ!

[馬同士が接触する中、手の届く距離にあるウェルシュ屁と伸ばされた手が、呻くその喉を包む襟しかと掴んで>>133]

…っ ぐ、ぅ

[柄を持った手が、負傷した右肩の上に落ちるに呻いた>>134。]

(169) 2013/07/01(Mon) 20:25:46 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[痺れるような痛みに、あの野郎。とそれをなした顔に悪態をつきながら、けれど同時に、腕に確かな力が篭る。あの馬鹿ならきっと、この手は死んでも離すまい。]


 う、る、せ、え!

[紫眼に、揺れる旧友の瞳が映りこむ。>>134 はなせ、と言う声に自棄のように小憎らしい笑みを口端に乗せる。痛みに耐える汗を浮かせた額が一度後ろに下がり──前にある額へと打ちつけられた。]

(170) 2013/07/01(Mon) 20:26:05 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

離せといわれて離す馬鹿がいるか!!

お前の事情が、どうか知らんが、
一人で諦めてんな!!

… あいつを、諦めんな!!

[凶悪な笑みを佩いたまま、左腕の一打がウェルシュの腹に打ち込まれる。酷く、勝手な台詞を紡いで]

(171) 2013/07/01(Mon) 20:27:05 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン


あいつが望んだ世界に近づけるってな、>>87
この戦争終わって暇ンなったら、手伝ってやらあ!

生きて!…帰って!
そっちの中からも動きやがれ、

[傾ぐ身体の下に入れた左腕でウェルシュの腹を浮かせるように持ち上げ、相手の馬から自分の膝の上に引き摺り上げるように右腕を引くように力を込める。]

って、 ん、だ …ッ!

[掴んだ手を放さないまま同時に、挟まれた足で相手の馬の腹を蹴り上げて、]

(172) 2013/07/01(Mon) 20:27:45 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

───ッ

[ウェルシュの身体を膝上に奪い去ろうとしながら、後方へと顔を振り向かせて、]

工兵と戦車近くの部隊員に伝えろ!
指定の目標に一発くれてやれ!

[士官学校に狙いを定めさせていた戦車に向けてそう命令を下し、]

(173) 2013/07/01(Mon) 20:28:32 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン


 兵の命は、易々とはやれねえが、

  ───戦車ひとつ程度ならくれてやる。

 

(-998) 2013/07/01(Mon) 20:29:58 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[一息に囁く声はウェルシュにも聞こえるかわからぬ程度の低い声音、微かな音は戦嵐の風音のに紛れ、]

戦車位置は現状を維持!

歩兵部隊、騎馬隊は着弾で敵が怯んだ機を突き
川近くまでの突破を狙う!

[ウェルシュにはっきりと聞こえる距離から、
兵と戦車とが距離を開ける*選択をなす*。]

(174) 2013/07/01(Mon) 20:31:49 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

戦車と部隊を二つに離しつつ、
ウェルシュを昏倒させて掻っ攫おうとしつつ
赤通信で戦車に向けて
雷神槌落とすといいんじゃないかなって(おまえ)

ああ、でも結構な無茶挙動してる自覚はあるから
阻んでくれてもいいからな…!

(-999) 2013/07/01(Mon) 20:39:05 (miseki)

特務大佐 シロウ、壁|x・)


【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうきます、かwwwwwwww

流石に、予想外、だった!wwwwwwwwwwww

(引っ張られるのは予想したけど、落馬するだけと思ってた)

さて、どうしよう、かな!wwwwwwwwwwww

潜ってきま、すwwwwwwww

(-1000) 2013/07/01(Mon) 20:39:12 (Mey)

特務大佐 シロウ、昨夜は別件もあって、頭が極論モード入ってて、言わんでいいことまで零してすいませんでした。m(_ _)m


【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あ、ちょっと呼ばれもしたので、纏めて潜る前に一つだけ。

>>-999ベリアン
どこまで抵抗するかでは悩んでますが。
僕も赤含めその流れで行こうと思ってましたとかwwww
君は僕ですかwwwwww
ありがとう。大好きですwwwwwwww

では暫しの失礼を**

(-1001) 2013/07/01(Mon) 20:42:23 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ、特務大佐 シロウ入れ違いごめんなさい!昨夜の状態は了解です**


【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1000

ね ら い は 実 は 最 初 か ら こ う だ 

普通に隙でかい体制なんで、叩きおとしてくれても
ぐさっと刺してくれてもいいからな!

(-1002) 2013/07/01(Mon) 20:48:44 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

何かもうこのベリアン対ウェルシュは録画して永久保存する勢いです……何このかっこいい人達

あっこんばんわかめ

(-1003) 2013/07/01(Mon) 20:53:12 (roku)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1001 ウェルシュ

そうかwwwwそうか!!
流れの路線方向あってて良かったわwwww!!
中央戦場はやっぱその流れよな!!

ありがとうありがとう
俺もウェルシュと遊ぶの超楽しいわ!
愛してる!!感謝!!

いってら!

抵抗範囲含めてわくわくしてまってる!!

(-1004) 2013/07/01(Mon) 20:55:06 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

ウェルシュ先輩いってらっしゃーい
僕はログ読んでこよう

(-1005) 2013/07/01(Mon) 21:02:41 (roku)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
いいねいいね、たまらんねww

(-1006) 2013/07/01(Mon) 21:03:11 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1003 ステファン

戦場を舞台に旧友と熱く後輩が見た理想について語るターン

よう こんばんは

[わしゃわしゃ]

(-1007) 2013/07/01(Mon) 21:03:57 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
ベリアンもウェルシュもかっこいいよなぁ。
ほんっとイケメンぱらだいす。

(-1008) 2013/07/01(Mon) 21:08:01 (mitunaru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1006 ディーク

wwwwありがとうございます……

中央戦場で戦車に雷神が落とされたら、中央としては、
そろそろお互い引きどきかなあとか思いつつ、
〆る時系列は各戦場にとって都合よいタイミングでやったら
いいんじゃないかなと思ってる俺です

(-1009) 2013/07/01(Mon) 21:11:16 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
目を離してたらすごいの来てたwwwww
かっこいい!!

戦車のりたかった><

(-1010) 2013/07/01(Mon) 21:11:30 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1007
失礼ながらこの組み合わせでこんな熱い会話になるとは想像していなかった……!

[たまにはわしゃ返し]

[届かない]

(-1011) 2013/07/01(Mon) 21:13:18 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1010
アレだよ英雄だから死後いろんな伝説ができて勝手に戦車乗らされてると思う

(-1012) 2013/07/01(Mon) 21:13:59 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ベリアンwwwなんて愛しいんだろう君はwww

覗いてみたらとても良いものが見えてのたうち回ってるですよ。
なんだか、俺の熱血猪突猛進馬鹿がうつったみたいだね?
今はベリアンの方が馬鹿だよ、馬鹿。

たまらない。応援しつつ風呂**

(-1013) 2013/07/01(Mon) 21:15:55 (nekomichi)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
届かないとかマジカワこの子

おはよーん(目をごしごし)
地上、熱いじゃないですか……!!かっけえな。
ポップコーン、ポップコーンはどこだ!!

[観戦モード]

(-1014) 2013/07/01(Mon) 21:15:56 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1009ベリアン
いんじゃないかと思うな。
伝令あるんじゃないの、それに兵器炸裂は全戦場に響きそうでもある。
各々の進行見つつ、メインは中央の決着をもって手打ちで良いと思っていたよね。

(-1015) 2013/07/01(Mon) 21:16:46 (dia)

特務大佐 シロウ、前哨狙撃兵 ダーフィトポップコーンはないけど、ポテチ(油50%OFF)ならある。(ぽりぽり)

2013/07/01(Mon) 21:19:31

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1012 ステファン
戦車に乗ってるっていうか、戦車に名前が付けられてそう。
戦場の稲妻ライトニング・フィールドって

(-1016) 2013/07/01(Mon) 21:20:02 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1012
戦車に乗ってるフィギュアとか作ってもらえるんですね!!
200年後とかになるとシュヴァルベジャンルの同人誌とかも出てるんですね!!(おい

(-1017) 2013/07/01(Mon) 21:20:52 (steel)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-1016
ああ、戦車とか特別製の魔法弾とかにそんな名前つけられそう。たしかに。

(-1018) 2013/07/01(Mon) 21:23:43 (mitunaru)

隻眼の軍人 ノトカー、戦場の稲妻《ライトニング・フィールド》かっこいい…wwww

2013/07/01(Mon) 21:25:37

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1011 ステファン

俺のはステファン取り返してやる畜生、と
カレルの馬鹿がうつった結果だな……!www

[届かないのにふふん、と笑った]

[屈む]

(-1019) 2013/07/01(Mon) 21:29:12 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1019
[屈んでもらったら届いた]

[わっしゃわっしゃ]

(-1020) 2013/07/01(Mon) 21:33:46 (roku)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
シークレット軍靴だと想像すると、こう、可愛さに微笑みが込みあげてくるな……www

あ、シロウ先生、ポテチ頂きます。(ぱりぽり)

(-1021) 2013/07/01(Mon) 21:33:46 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

取り返してやるとかもうね


[じったんばったん]

(-1022) 2013/07/01(Mon) 21:34:48 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1017
ノトカー×ユーリエのほのぼの恋愛本とか出るから買いに行くといい……(どうやって

(-1023) 2013/07/01(Mon) 21:36:21 (roku)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1013 カレル

wwwwwくそ、カレルがうつったも
馬鹿も全く否定ができかねるがお前が俺に殺されるのが悪い!

[なんというひどい]

身体が死のうがなんだろうがきっちり
俺の一部には生かしてやるからな!!!!

(-1024) 2013/07/01(Mon) 21:40:34 (miseki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、こっそり戻ってわかめみる…

2013/07/01(Mon) 21:42:55

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
うむ。ステファン取り返してやる、畜生だな。
あとはウェルシュも諦めないぞ、このやろうでもある…。

ここのフラグは、ベリアンかレトに渡さねばーだったんだよなあ。
綺麗に受け取ってもらった上に、この展開。俺は心から、にやにやしているwww

(-1025) 2013/07/01(Mon) 21:44:09 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1015 ディーク

うんうん 兵器炸裂は全体から見えそうだなー
と、思ってましたね。

とりあえず巨大兵器は後に残してもなんで一発なら使いきっていただいて

 \威力ヤベエ/

に戦きつつ手打ちですかね。

本当は「やっべえ……」のあとは限りあるえねるぎーは平和利用なりに向けられたら、と思うけれど鷹の国がいらっしゃるから開発されてしまいそうな気はするなあ。
まだ道のりは遠いかとは思いつつ、未来への路線としては睨めるといいなーとかをぽやぽやと考えつつ。

(-1026) 2013/07/01(Mon) 21:48:57 (miseki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
仕事、おわt… (屍

いろいろメッセージがきているのを理解しつつ、人間に戻るのをちょっとまってね

(-1027) 2013/07/01(Mon) 21:50:35 (oyama)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* 白ログの展開が熱いなぁ…
ウェルシュお持ち帰りされそうwwwww

(-1028) 2013/07/01(Mon) 21:54:23 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
ばわー。
色々書きたいこともあるんだが、とりあえず頂いていたレスが遠いので(ごめんなさい)それをお返し する …!

>>-141 ウェルシュ
俺も捏造苦手だ…!
人の設定に齟齬出さないような設定をと考える余り、落とせなくなったり良くある…!
自分が受け取る側であれば、もらった物に合わせて過去なり経験なり変化させるから大丈夫だよーって思うんだが、チキンなんだわw
ウェルシュに貰った物はもっちょい返したい部分残ってたりするんで、区切りや〆やらつけられるようであれば落としたいなぁと思ってる。

(-1029) 2013/07/01(Mon) 21:55:00 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1020 ステファン

[わしゃられた。]

…く

[少ししてから、噴出す。片手で頭をぽん。]

>>-1021 ダーフィト

俺の成長は ウェルシュ を
抜くため の 背

>>-1022 ステファン

そこの金髪二人死ぬと
地味に俺にダメージなんだよ畜生

(-1030) 2013/07/01(Mon) 21:58:30 (miseki)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
>>-357 ノトカー
やー、ノトカーとも遊びてえなぁとずっと思ってたもんだから。A村の時なんぞ、灰でノトカーへの愛ばっか呟いてたしなwwwww
戦場ではちらっと会っただけだったけど、愛を投げることが出来て嬉しかったんだ。(ぐっ)

そういや、レトはまだノトカーの死を知らんのだった。
ノトカーウォアアー(滂沱)

>>-431 ミヒャエル
いやいや、投げたのは多分会議後に来てくれた時とかかなーと思うけれども、あの時は時間もおしてたしな。
ミヒャエルのロールが俺とても好きで、お話したいなーと思ってのことだったりする。
帝国軍拠点に潜入してからのノトカーとのロールも泣かされた…なんであんなに綺麗なんだよ…!

(-1031) 2013/07/01(Mon) 21:58:33 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 レト

そしてそして。

カレルの顔が見られると幸せになる俺です。
B村は終ぞ戦場で会えなかったけれども、A村の頃から愛してる(友愛)!
ベリアンには素敵なものを貰ったなああと思ってて、カレルの追悼ロールを含めて色々させて頂きましたありがとう。
なんだかこう、キマイラ組三人にはかなり愛が深いぜ…。

ウェルシュとベリアンの熱い戦いは手に汗握りつつ応援してる。
二人ともかっけー。頑張れ…!

(-1032) 2013/07/01(Mon) 21:58:47 (azure_blue)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
第一声桃ログ云々については、感覚的には白ログに居た人たちと近い気分だったかな。

 ニヨは大好きだけど、RP村としての物語を見るのも好きで、ぎりぎりまでがんばって表に居た人がΣ(T△T)ってしょんぼり気が抜けちゃう瞬間ってあると思うんだ。

でも、この件に関してはトール先輩もリエヴル先輩も趣旨がちゃんと伝わってるっぽいし、伝わっている以上は次からみんなできをつけよー!おー!でいいんじゃないかなぁとか思ったりも、してるー。

(-1033) 2013/07/01(Mon) 21:59:26 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
と、いただいてたレスにちょいとお返ししたところで、
わかめを読んだり言葉捜したりする作業。

また後で、な。*

(-1034) 2013/07/01(Mon) 21:59:40 (azure_blue)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>レト

見えたから。
ええと、いちおう、緑であれだ。

ノトカーも死んだ、っていうのを伝わるようにいったつもりだったwwwwwwwwwwwwwww
>>4:=9 だな。
さいごのせんか って

(-1035) 2013/07/01(Mon) 22:00:40 (oyama)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1025 ディーク

そこ片方で成立すると思ってないので俺は自分が倒れこもうがそこは欲張りますからね!

[両手で 捕まえる体制 だ]

wwwwwフラグについては危うく受け損ねかけてすいませんでしたといいますけど、なんとかなんか受け取れた形にできているなら心底よかった。wwwwwww

(-1036) 2013/07/01(Mon) 22:04:50 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
カサンドラ大丈夫か…!仕事おつおつ…w
ちょっと戻すのに、水でも注いでおくが(どばあ)

>>-1026ベリアン
だろうなあと思っているよね。
うんうん、うんうんwww

 \威力ヤベエ/

いいと思うね。2発あるなら最初の1発で「うわ……」てなって手打ち。みたいなことも、そういやありかと思っていたなー。

カサンドラの技術だからな。グレートヒェンのための技術とか、マジ平和利用に発展をするといい。そうだなあ。だがそう簡単にも行かんのだろうなあ。

(-1037) 2013/07/01(Mon) 22:04:53 (dia)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
おーレス見落としてた!

>>-968 フレデリカ
うんにゃ、全然。
なんかできる事あっかな〜って思っていっしょけんめ見てただけだから。
でもあんまり絡みがなかったので、勝手にキリングってもあかんかな〜って思いながら見ていたのですよ。

>>-970 メル
ありがちょ!ちょびっと寝た!
なのでまだねむねむだったりして。

(-1038) 2013/07/01(Mon) 22:05:48 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1036ベリアン
うむうむ。これセットで成立するもんだと、俺も思うね…!

[ディークは ベリアンを おうえん した!]

wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
まったく。まったくですよ!?
1dか2dの辺りで、一度受け渡しに行って失敗してるからなwwwお前がいなくて!!!w

でもまあ、最終前に受け渡せて良かったんじゃないのか。
レトに渡す手もあったんだが、レトとの会話がそこまでいかなくてなあ(でもあの距離感はあれで好き)

(-1039) 2013/07/01(Mon) 22:07:29 (dia)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-953 カレル
ふぁっ……!て思ったのでちゃんとお礼を。

うーんうーん悩みながら、思う所を書いてみたので。
うまく伝わってるかはわからないんだけど。
いっしょけんめ考えたから、そう言ってもらえると嬉しいな、どうもありがとう!

(-1040) 2013/07/01(Mon) 22:11:49 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1032 レト

カレルの顔が見られると幸せになる わかるわ…

カレルの追悼RP周りは本当ありがとうな…!!
あそこもすげえ俺には大事なシーンだったよ……
お前の事も当時から大事な友人です、捻くれPCが直にはどうも素直に言わねえけど、ほんとう長生きしろよ!!!

本当キマイラ組にはやたら愛深いわ。

(-1041) 2013/07/01(Mon) 22:14:17 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
そういや俺も、ヴィンセントの>>-1033でいいんじゃねえのと思ったりしているわ。

んで当時、文字通り見えてなかったんだが、

>>-140トール
ああ。最初の発言については、その言葉貰っておく。テンション落ちた点については、お前の発言だけで云々ということではないので大丈夫だ。

んで、その上で普通に喋ったらいいと思う。これはリエヴルにもな。ただまあ、灰はかなり見ていないので(必要なところだけフィルタで拾うという手法)、俺からのレスがあるかは何とも言いかねるのだが。それはそれとして、互いに其々楽しめるならばそれで良いさと。

あっ、そんなわけで見落としそうだしレス不要なw

(-1042) 2013/07/01(Mon) 22:15:51 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
レトとベリアンのカレル追悼良かったよなあ。
あれもすごいすき。

(-1043) 2013/07/01(Mon) 22:17:26 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1037 ディーク

中央から伝令も入れつつ、ウェルシュがジェフロイに雷槌発動依頼で北戦線には伝わるので、北から発射、中央でどっかん、それを南から見て中央の動きが止まった!?を見たディークに適当なタイミングで>>7:162 かなーと思いつつ。

\最終戦だぜ、派手にやっちゃえ/

的にも見えたらいいかなと思いますね。


うんうん。威力がヤバそうだったのでwww 兵器のあまりの破壊力に全員がドン引きで停止とかは路線としていけそうなら考えてましたねww!

そうそう、技術の平和利用みたいなのはずーーっと気にしていたなあ。初期の初期の初期想定では技術同士の融合を狙う悪玉やろうかなーとか思ってたのもあって。(赤狼とれてたらやろうかなあと思ってた案)

(-1044) 2013/07/01(Mon) 22:26:14 (miseki)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
不意に現れ、不意に消える。
そう私は蜃気楼のような…

>ダーフィト(もう間違えない!
ああ、基本的にはふられれば返すスタンスではいるので、遠慮はいらなかったのだけど、
まぁ躊躇する気持ちもわかるかなと。

狙撃対決も面白かったかもね。


互いに姿が見えないなか…での緊張、
高まる鼓動、
最後にスコープ越しに見えた姿に互いに戸惑う姿は一瞬、

よりはやく射止めた方が…

さながらそれは狙撃愛

(-1045) 2013/07/01(Mon) 22:32:43 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1044ベリアン
ああ、北にはそれで伝わるんだな。うんうん。
まあこっちも取り込み中だが(馬から落ちた)その頃には状況見れているといいww


ね!!!www
威力ヤバそうだったので、その破壊力に「シィン…」は、ちょっと思ってた思ってた。こっちからも大砲発射して、また「うわあ…」ってなるっていうねww

通信石のこともあるしなあ。
ベリアンはずっと、ノトカーのあれやっていたしね。

へえ!>初期の初期の初期
確かに融合したら強力だもんなあ。今は花火くらいしか出ていないけどw

(-1046) 2013/07/01(Mon) 22:33:33 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1039 ディーク

ですよね。

[ が ん ば る よ ]

wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すいませんね!www
フラグ落としとアフターケアは今回はだいぶ俺はぼろぼろだったなあとそこは結構反省をしているところですよ!!

そう言っていただけると少しほっとしますけど、
反省は反省で引き取りつつ、うんうん、
レト-ウェルシュ間にもフラグがありましたしね。
そこらでレトを考えるのはわかります。各PCとの距離感が違うのがいいというのも。うんうん。

(-1047) 2013/07/01(Mon) 22:36:25 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1047ベリアン

うむ。

[ ま か せ た ! ]


wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwいや大丈夫だが。
色々とな、手が回らんこともあるもんだ。リアル大事に。
おつかれさまwww

そうそうー。なんで、レトに思考は向いたのだよな。
でもレトとベリアンが近くて、ベリアンとディークも近くて、そしてレトとディークの間にはフレデリカがいる。何となくここらの違いは楽しくてだな。そしてその違いから見ると、やっぱりベリアンに渡すしかないものだったね。
きっちりフラグ引き取ってくれてありがとうwww

(-1048) 2013/07/01(Mon) 22:44:10 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1043 ディーク
楽しんでやってたところ良かった言って貰えると
やっぱ嬉しいなあ。

>>-1046
うんうん。北にはそれで伝わるんじゃないかなーと
配置みてて思ってましたね
ディークの!彩光弾!を!お待ちしていますのでね!

「破壊力うわあ」は、近代兵器に近いものが出てきたので、ちょっと思ってましたね……ww

そうそう、通信石の技術の事も、あとステファンの外交やら行ったり来たり会話したり交流を容易にするための技術開発はわりと視野に入れていた……その後の事を考えて……

お互い自分の保持技術は隠しておきたがるっぽい設定にして、俺が二つの国の技術を制圧して統合して次の技術革新のステージを見るんやーーーーーというキャラの予定だったこともありました……(なんという死ぬようのキャラ)

(-1049) 2013/07/01(Mon) 22:44:40 (miseki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あれこれ片付けながら戻ってきました。
ただいま&こんばんわかめ。

ええと、お返事そのものはサックサクと書きあがったのですが(ぉ

赤通信をどうするかで迷っていたりします。ジェフロイも北面隊として出てるから、手を煩わせてもなあとか考えてしまって。
自分の発言(>>6:41)をご都合で改変するようなことになってしまいますが、受信だけ出来るように直ってて、ソマリや工兵隊の責任者に渡ってたとしてはダメかなあと。

(-1050) 2013/07/01(Mon) 22:48:05 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
と思ってたら、何かもっとスマートな提案が出てまし、た?
>>-1046 >>-1049

あー。うん。それの方がいいのか、な?

(-1051) 2013/07/01(Mon) 22:49:17 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

数多の敵を討ち、幾多の味方を救ってきた者
彼が冠する言葉はいくつもある

いわく、その肉体をもって攻撃を退け突き進む人間戦車
いわく、生と死をもたらす審判者
いわく、無敵の体をもつ不死の戦士
いわく、公国に恐怖と絶望をもたらす翠の悪夢
いわく、帝国に勝利と希望をもたらす救国の英雄

しかし、もっとも的確に彼を表し、誰もが知るものは唯一つ

戦場に響かす轟音、
光のごとくかけ、
敵陣を裂き、
彼を阻むことはだれもできない

(-1052) 2013/07/01(Mon) 22:52:38 (shuchan)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1032
レトが見えた!ちょっと見えた!
うわぁぁ、99回目のしあいしたかったなぁぁ!
試合じゃなくて死合いだぜちくそう。

キマイラ戦組には愛が深い超同意。
むしろ愛をたくさんもらっていて、どうしようかというくらい。

(-1053) 2013/07/01(Mon) 22:55:04 (nekomichi)

【独】 少尉 フレデリカ

 
 
 
 
        戦場の稲妻
 
 

(-1054) 2013/07/01(Mon) 22:55:14 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
フレデリカに手を振りつつ、>>-1045狙撃愛、いいねw

>>-1049ベリアン
あれ、ちょう好きだった。
ベリアンの別の一面が描かれているのも、レトの真っ直ぐな気質が最後はさわやかで(空を指すところがすげえ好き)ああ、カレルの親友だなあ…という納得感、最高に気持ち良かったな。

>後段
あ、はい…。そうだね、進行見つつ。
何ぼかあとにやりたい事もあるので(フレデリカとの対面とか)白やれるところまでやれたいなーと思うの心。

うんうん、いいねw
技術の話はA村からずっと複数で引っ張ってきたネタだから、それを最後めがけて拾っていくのはとても気持ちがいいと思いますしね…!

次の技術革新のステージwwなるほどwww
もうそうなったら、是非最後はカレルと対決するとかもありだったかも知らんねw

俺を!!止めろ!!!!w

(-1055) 2013/07/01(Mon) 22:55:52 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
フレデリカwwwwww

(-1056) 2013/07/01(Mon) 22:57:05 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
鳩からルビ振って色分けはきついから許してね♪

(-1057) 2013/07/01(Mon) 22:57:07 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1051ウェルシュ
ああ、うん。俺とベリアンはすげえ好き勝手なノリで喋ってたんで、なんか良いようにしたらいいと思うぜー。

(-1058) 2013/07/01(Mon) 22:59:55 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>ディーク
いいよね、縁故同士で、結末は片落ちが望ましい…

(-1059) 2013/07/01(Mon) 23:00:08 (shuchan)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-1052
もしかしてそれはノt…のことですか

(-1060) 2013/07/01(Mon) 23:00:27 (Honey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
おいwwwwwwwwwwww

その口上は誰のだよwwwwwwwwwwwwwwww

(-1061) 2013/07/01(Mon) 23:00:56 (steel)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ほんとね、ほんともうう、
自分が死んだ後のみんなの追悼は嬉しいやら申し訳ないやらで、
殺意が湧いたね。うん。
君たちはほんと、何回俺を殺すのかと(感涙

今だから言うし、ばれてたとは思うけど、
自分、ずっとテンション低くて上げてけなくて、
こんな自分に山ほどの愛をもらうのは申し訳ないと
ちょっと思ったけど、うん。素直に嬉しかった。

ちなみに今は酔っ払いハイテンションです。
あと1時間しないうちにばたんきゅーで寝ると思う。

(-1062) 2013/07/01(Mon) 23:02:19 (nekomichi)

【独】 技官 カサンドラ

/*

「ラムスドルフ将軍に続け!」
「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」

ってノリなんですね

(-1063) 2013/07/01(Mon) 23:02:58 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
てか英雄設定、自分では出してないからwwwww
確かカサンドラが勝手にくっつけたwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

階級きめてなかったから、厨二っぽい肩書きでINした俺もわるいけどwwwwwwww

(-1064) 2013/07/01(Mon) 23:06:09 (steel)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
フレデリカのひどいもの(誉め言葉)に挟まったの把握www

   戦場の稲妻ライトニング・フィールド

ですねわかります。

>>-1055 ディーク
なにその燃える展開>最下段

そ、それは俺が止めてやるっっ!

(-1065) 2013/07/01(Mon) 23:06:38 (nekomichi)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-1058ディーク
ああいえ。こちらも赤の使い方に迷って出した仮案なので。
そちらの話の展開の方がより熱いというか、流れ方が凄くいいなぁと僕も思ったので。

>ジェフロイ
というわけで、もしお時間があったら。
赤投げていいですかー?と聞いて見るテスト。

好きなタイミングで使っていいよってフラグいただいてるのは憶えてるのですが。今の僕は伝令出せない状態なので!

(-1066) 2013/07/01(Mon) 23:07:20 (Mey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
伝記物は多少誇張されるものです。

だれか?英雄ですよ、英雄。

だれかがそろそろ、二つ名部分にルビと色を…(人頼み

(-1067) 2013/07/01(Mon) 23:08:26 (shuchan)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ウェルシュにおかえりを言いつつ、

>>-1050 ウェルシュ

ああ工兵が発射するでも、どっちでもそこらの設定は都合よくやってもらっていいと思う。
俺は、魔器にGOを出すのは見せ場でもあるから、
ジェフロイに投げてみるのもありかなーぐらいでしゃべっていると思ってくれていい……

>>-1051

俺も大概感覚と思いつきで話すからな…!
ウェルシュが動きやすい方でやってくれたらいいんじゃないかと思う。

(-1068) 2013/07/01(Mon) 23:08:27 (miseki)

少尉 フレデリカ、帝国軍大尉 カレルにグッジョーブ*/

2013/07/01(Mon) 23:11:42

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
あっとごめん、ウェルシュは好きなようにしていいからね!
追いついて反応できるといいと言いつつ俺ちょっと今は別件の用事中**

(-1069) 2013/07/01(Mon) 23:12:47 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
色wwwwつけんなwwwww
ノトカーの素晴らしさに、心底噴く。さすが隻眼の英雄!!

>>-1065カレル
だろだろ。
そうなったら、6年前の約束を成就させるのはお前しかない。
ちなみに俺は死ぬとき(とか狙撃ランダムした時に)ベリアンから「優しい言葉」を受け取りたいなと思ってもいた…。

>>-1066ウェルシュ
ならば良かった。ても殆ど考えたのあっちだけどな!

[あっち。と、元同居人を指した]

(-1070) 2013/07/01(Mon) 23:13:05 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1024 ベリアン
なんというひどい言いがかり!!!

ふふん。しょうがないなぁ。
じゃあ俺もベリアンが死ぬまで背後霊してやらないと。
間違ったことしてたら止めなきゃならないからね。

(-1071) 2013/07/01(Mon) 23:17:10 (nekomichi)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

フレデリカのノトカー英雄譚にすごくふく

>>-1055>>-1065 ディーク最下段&カレル

首無しとか呪狼とか取れてたら場合のベリアンはだいぶきっとキャラが違ってすごい全力で公国潰しに戦争仕掛けにかかって統合されてこそ!力を発揮できるのだァ!!って勢いでたぶんその場合はちゃんと皇族に名前を連ねつつ

「俺を止めないと戦争は止まらないぜ!
 はーはははーーーーはーーー」という仕様なので

むしろ誰か止めにきてくれないと俺が挙動不信なので頼むだったとおもう。

(-1072) 2013/07/01(Mon) 23:21:01 (miseki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1040 ダーフィト
一連の話の流れを見ていて、ダーフィトの言葉が一番自分も周りもよく見ているなぁと思ったのですよ。
自分も思ったままを言っただけなので、
礼は要らないぜ(しゅぱーん

(すみません変なテンションで)

(-1073) 2013/07/01(Mon) 23:22:02 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル、少尉 フレデリカに、さむずあっぷ b

2013/07/01(Mon) 23:23:04

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1072ベリアン
わらwwwうわwwwwww
その、すごい、止めに来てくれないと挙動不審になる中身ごとわかりすぎて心底噴くwwwwwww

(-1074) 2013/07/01(Mon) 23:25:24 (dia)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1072
凄い仕様すぎて噴いた

(-1075) 2013/07/01(Mon) 23:27:31 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ノトカーの二つ名の色は、
戦場の稲妻ライトニング・フィールド

の方が良かっただろうかとか悩みつつ。

>>-1072 ベリアン
君はなんてばかなんだ(誉めてる)
いや、それやられたら止めに行くしかないよ。
むしろ、俺に止めさせろしてたよ!!

ちょっとその笑い方がwwwつぼるwww

(-1076) 2013/07/01(Mon) 23:31:52 (nekomichi)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
ちょっと目を離していたら……

フレデリカのノトカー英雄譚もすごいが、ベリアン>>-1072も噴いた。

(-1077) 2013/07/01(Mon) 23:33:15 (mitunaru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あれ、落ちてなかった!?

大佐は忙しい中お返事ありがとうですー!

ディークやベリアンも回答ありがとう。
というわけで、例によってドドドと落としますねっ。

(-1078) 2013/07/01(Mon) 23:33:48 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
カレwwwwwwルwwwwwwwwwwww

邪気村で得た色替えスキルやめてwwwwwwwwww
みどwwwwwりwwwwwwwwwwwww

(-1079) 2013/07/01(Mon) 23:35:38 (steel)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1079 ノトカー
これでも、グラデーションにするのは自重したんだぞ!
[胸を張った]

いや、ほら、ノトカーだし、緑がいいかな、って。
wwww

(-1080) 2013/07/01(Mon) 23:39:12 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル、特務大佐 シロウせんせーをもふもふした

2013/07/01(Mon) 23:39:38

特務大佐 シロウ、帝国軍大尉 カレル をもふもふした。

2013/07/01(Mon) 23:40:31

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

五月蝿い……
分かったようなことを言うなっ!

[グ、とスパイクを握る手に一層の力が篭った]

分からなかったよ、ああその通りさ。
だけど止まってる暇など何処にも無かった!
君も最前線こんなところにいるからには似たようなものだろうが!?

[熱の宿る言葉>>168に、こちらの熱まで煽られる。
冷静さは失われてゆき、閉じておいたはずの蓋が外れてゆく]

(175) 2013/07/01(Mon) 23:43:59 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

そう、じゃなっ……。
思っていただけで、許されるわけには、いかな……っ!

[襟首を掴まれ呼吸が乱れる。
誰よりも許せないのは自分自身だ。そこに至る道を選んだのは自分なのだからと。
一拍遅れで右肩へと打撃を叩き込めば相手からも呻き声が上がり。>>169
これは好機と、身を捩り振り解こうと首を横に向けたが]

(176) 2013/07/01(Mon) 23:44:01 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

……ゥアッ!

[緩むと思った力は、しかし緩まず絡んだまま。それどころか、離れかけたはずの距離>>170が再び縮まり、紫眼も更に間近に。
正面を向いていた額に額を打ち当てられ、視界は暗くなり眩い星が幾つも飛び散った]

(177) 2013/07/01(Mon) 23:44:04 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


諦め、なけ、れば……。

[頭が痛い。何も見えない。
諦めなければどうなったんだ、とも言い切れず]

(178) 2013/07/01(Mon) 23:44:07 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

(あいつ……スティ、を?)

[続いた声として風を震わせない問いかけに]

 ((――会いたい))

[応じてくれたのは]

 ((生きて、もう一度言葉を交わしたい))

[もう聞くことはできないと思っていた]

 ((きっと、会いに戻りますから、だから))

[何よりも大切なスティの>>144だったような……?]


 ((貴方自身の望みを、捨てないで下さい――!))
 
 

(179) 2013/07/01(Mon) 23:44:10 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


カハッ!

[意識が逸れている間に、腹への一撃も深く決まる。>>171
空気を無理矢理吐き出させられて、緩んだ右手に握っていた剣が重力に引かれ、泥の中へと落ちていった。

十分馬鹿だこの馬鹿力、とか。
知らずに勝手を言うな、とか。
簡単に出来ることだとでも思っているのか、とか。

言いたいことは幾つも脳裏を巡れど、喉が絞まっていることもあり、殆どが声にはならず]

(180) 2013/07/01(Mon) 23:44:14 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


生き……帰……。

[生きて、…帰って。
その言葉が本能的な抵抗を呼び起こしたのは皮肉なこと。
痺れたように自由の利かない身体は相手の思うままに動かされつつ、剣を取り落とした右手が伸びて。
もう一度、離せとばかりにベリアンの左腕に爪を立てていた]

(181) 2013/07/01(Mon) 23:44:17 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[同時に腹を蹴られた軍馬>>172は無人の鞍を乗せて駆け去る。
この地で生まれ育った馬ではない。最初は悲鳴のような嘶きを上げて無秩序に走っていたが、少しすると訓練された通りに帝国陣側へと戻ってゆく]

……ク。や、め……。

[目標>>173が何処なのか分からず。
それこそ部下の、同胞の命が失われるかと更に暴れようとして]

(182) 2013/07/01(Mon) 23:44:20 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ



     ……ベリアン?
 
 

(-1081) 2013/07/01(Mon) 23:44:27 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[囁かれた声>>-998は低く、問い返す囁きはもっと小さく。
その間にも公国の間に指示は飛び>>174、大きく場の動く気配が強まった]

………。

[ベリアンの腕を掴んでいた手から力を抜き、襟元へと寄せる。
苦しさから襟を広げようとしたようにも外からは見えたか。
通信機のスイッチを入れて]

(183) 2013/07/01(Mon) 23:44:30 (Mey)

【赤】 帝国軍少佐 ウェルシュ


……こちらドーベルニュ。

[まずは定型を紡ぎ、声が掠れていないことを自分でも確認してから]

大佐。工兵隊に雷神の槌ミョルニルを即起動するよう伝えてください。
目標は砲撃準備中の敵戦車。中央奥に控えてる黒鉄の奴です。今ならあの場から動かない。
最初の一発は威嚇射撃です。次を撃たれる前に。急いで。
こちらは今伝令が出せない状況で。

[使うべきは今、と切り札を切るための要請を出した。
本当に威嚇射撃なのか、実は確信ないままであったけれど。
そんな揺らぎは微塵とも声に滲ませず囁き落として通信を切った]

(*8) 2013/07/01(Mon) 23:44:35 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[その通信機を掌の内に握りこんだまま。
まだぼやけている視界の先、ぼんやりとした影の形でベリアンだと思われる顔を見上げ、睨みつけた*]

(184) 2013/07/01(Mon) 23:44:38 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
我ながら、毎度連投のしすぎだろうと思う。
けれど薔薇下にいるとやっぱり、こう、表情をですね。
変えたくてですね……!

というわけで、まだちょっとだけダークモードの名残を入れつつ。
やっとスティの声に手を伸ばしつつ。

ドッカン準備の巻でした。

>ベリアン
何気に負傷部分をピンポイントで狙う僕でした(
あ、抵抗の結果で落馬はしててもしてなくてもいいように書いたつもり、です。好きなようにやったってくださいw

(-1082) 2013/07/01(Mon) 23:49:06 (Mey)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

拾われ
てた

[じたばたじたばた]

(-1083) 2013/07/01(Mon) 23:54:02 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
にやける。いいなぁ。
終わりに向けてきれいに進んでるのもまたいい。

そして自分は眠気に負けて寝るのでした。
おやすみー**

(-1084) 2013/07/01(Mon) 23:58:52 (nekomichi)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

左腕…! (いたい)

おうけい、灰にログレスをおいたら
さくっと爆破準備をしてくるわ…!

(-1085) 2013/07/01(Mon) 23:59:57 (miseki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-1083スティ
ベリアンのお返事来る前から、拾っていいか、どうしようか、迷ってましたよ。ええ。
拾わずに、いられなかった、んだ…!

(-1086) 2013/07/02(Tue) 00:00:02 (Mey)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1048 ディーク

[ま か さ れ た]

wwww悔しがりつつ、反省もしつつ
リアル大事には受け取っておきます……

[ありがとうありがとう…]

ディーク-フレデリカ-レトって関係は うんうん。
俺はディークともレトとも近くてフレデリカは間にディークが挟まってる感覚もありましたね……
www受け取ってなんとか表にできてここらはひと安心ですよ本当!

(-1087) 2013/07/02(Tue) 00:00:23 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1055 ディーク

うんうん。ディークだと俺の頭を心でなでようとか包もうとかしてくるので対レトにはならないですからね……!
レト-カレルの真っ直ぐな親友同士はいいもんです。納得感というのもとても頷くなあ。

>後段

白でやりたいフラグはいくつか俺も残っているなあ。

俺は平和になった後にでも血族に
一回は刺s なんでもないです

(-1088) 2013/07/02(Tue) 00:00:39 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1071 カレル

強敵殺したら相手の力が乗りうつるんだよ!!
そういうことだよ!!!

[どういうことだよ]

うわー 俺絶対なんかしようとするたびに
お前の顔がちらつく未来しか見えねえ

(-1089) 2013/07/02(Tue) 00:01:53 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1074>>-1075>>-1076

だって大事なとこだろ!きっちり戦争がつがつ推進させる理由をオープンにしつつ権力持って、強くて派手に倒されるぜ!
っていう敵役!!www

話閉じるのにわかりやすいの万歳。

公王暗殺とかもぼかされてたら拾って頑張ろうかなあとかは
一応、赤とれてたら視野だったからな……!

(-1090) 2013/07/02(Tue) 00:03:15 (miseki)

斥候部隊長 ソマリ

―南側戦場―

共に、ですか。

[く。と喉の奥で笑みを噛み、
残滓を吐き出すように刃を薙いだ]

              …――あんたらしい。


[太刀筋には、使い手の心根が投影されるという。
この真っ直ぐな剣筋>>160を受けるだけで、
6年間、会っていなかった師匠の人となりは自然と知れた]

(185) 2013/07/02(Tue) 00:06:47 (lunaway)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
とと、カレルはおやすみなさいです。良い夢を!

>>-1085ベリアン
負傷メモ確認しにいってきました(酷
無抵抗ってことはない→でも今実は体力にしても落ちてるよね→元々弱点とか容赦なく突くよね→じゃあ弱い一撃だけど効きそうなとこに、とか(
今回はそういうキャラなんですもー。
(中身は密かにおろりらしている)

はーい。よろしくお願いします。

(-1091) 2013/07/02(Tue) 00:06:58 (Mey)

斥候部隊長 ソマリ

変わんねェな。  …いや、

(前、以上か――――)

[敬意を指先に篭める。
かつて、師匠の胸を借りて鍛錬した姿にも、何処か似ていて。

剣戟が戦場に響き渡る。
互いの息遣い。
飛び散る汗。

二の腕に力を篭め、あるいは引き。
変化を交えながら白刃が、決定打とならぬ闘舞を繰り返す]

(186) 2013/07/02(Tue) 00:07:34 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[任せとけ、と>>161
頼もしく請け負う師の姿。

   ……やはり、彼は強い。

誓いを重ね、前を向き。
未来を為そうと強く笑む…ひとつ年上の旧友と もの姿]

(187) 2013/07/02(Tue) 00:08:10 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[…。俺は、と己を省みる。
――そう、自分はまだ、其処までを言えない。

やっと、箱の外に出てみようと思ったところだ。
目指したいものへの目指し方は、これから探す。


  それは師とは違う生き方で、
  自分だけの、   …――――生き様だ]

(188) 2013/07/02(Tue) 00:08:58 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[銃弾がディークの右腕を捕らえる>>165
体勢を大きく崩す相手の馬。
茶髪がゆっくりと後ろに逸れるのを視界に収めながら、

発砲の反動で開いてしまった、銃剣を持った右の脇を閉めようと…]

(189) 2013/07/02(Tue) 00:09:36 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ


  っ!!!?

(190) 2013/07/02(Tue) 00:10:13 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[その一瞬の隙を突かれた。
ディークの左の手に、現れし小拳銃ピースメイカー
平和を願う女神が、死を運ぶ銃剣に、ひたと狙いを定め、]

……――ッ!!

[流石狙撃手、というべきか。
避ける暇さえ与えてもらえなかった。

崩れた体勢でも師の命中がぶれることはない。
銃身に一直線に吸い込まれていった銃弾は、
ソマリの手から刃を弾き、
銃剣はくるくると回転しながら、天へ高く高く、跳ね上げられる]

(191) 2013/07/02(Tue) 00:10:59 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1086
地上に干渉するつもりはなかったから心の声的にカッコで括ったんだけども
もし拾った方が動きやすいならそれはそれで、という感じでした(*ノノ)
照れる

(-1092) 2013/07/02(Tue) 00:11:43 (roku)

斥候部隊長 ソマリ

[武器を落とした右腕から広がる痺れ。
だが、まだだ。…まだだ!]

諦め悪ィのが俺の性分なんでねェッ。

[旧好敵手リエヴルならよく知っているだろう。
己のこの、性格を。

叫ぶと同時に、馬から飛び降りた。
腰の鞘から投擲用のナイフを抜いて、走る。
ディークが落ちた場所へ]

(192) 2013/07/02(Tue) 00:12:18 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[足元が泥土でぬかるんでいる。
もとよりスタミナが無いところに、癒えぬ傷持ちだ。
此処までの疲労で足が縺れ、
半ば転がり倒れるようにディークの軍服を引っ掴む。

公国の軍服も。帝国の軍服も。
互いに泥に汚れ、それでも尚、諦めず。

背には、蒼穹。
兄弟子の瞳と同じ、空色を背負って――――]


         ディーーーーク!!!


[泥を被ったナイフの刀身を、渾身の力を篭めて大きく振りかぶる]

(193) 2013/07/02(Tue) 00:13:29 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ



[―――――――――― … 丁度、その時]

 

(194) 2013/07/02(Tue) 00:13:47 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

                  [くるくるくる…]

          [くるくる…]


[蒼穹を回転していた銃剣が、回転しながらゆっくりと落下し――…]



     […ざく]


[偶然の一撃平和の女神の祈りが、ソマリを止めるかのように、
その右太腿に深々と突き刺さった*]

(195) 2013/07/02(Tue) 00:18:16 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
ディークに大変お待たせしましたを言いつつ、どかっと投下。

(-1093) 2013/07/02(Tue) 00:19:30 (lunaway)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
うわぁ。うわぁ。ソマリ…!

格好良いなあ、大人組。

(-1094) 2013/07/02(Tue) 00:23:10 (Mey)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

うわああソマリ先輩もかっこいい!
けど痛そう><

(-1095) 2013/07/02(Tue) 00:23:11 (roku)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
おまwwwww
受け取ったw

(-1096) 2013/07/02(Tue) 00:29:47 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ソマリ卒業生の被弾好きさすがすぎる

(-1097) 2013/07/02(Tue) 00:31:36 (miseki)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おおー! ウェルシュとベリアン、まじいいなあ。
眼福すぎるこの展開。美味しい。

ステファンが混じってんのも、なんかこう、
二人がかわいくて。
やっとすれ違いから解消されんのかなァ、と先輩は見守りモードだな。うん。

(-1098) 2013/07/02(Tue) 00:32:12 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1996 ディーク
おう。でもって俺はそろそろ寝るんで、
さっくりざっくり進めてくれていい、とは言っとくなw

>>-1097 ベリアン
はっはっは。
いくつか被弾プランはあったんだが、
最終的に一番見た目が痛くなさそうなのに落ち着いた。

ほら、俺ってヤサシイネ☆

(-1099) 2013/07/02(Tue) 00:33:44 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

/*
私の妹大活躍中把握したなう!

まだ仕事をしているのだ…
水もらってちょっと増えたなわかめ…

(-1100) 2013/07/02(Tue) 00:36:56 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
お前の妹、大活躍だぜ。
だがこれで人は撃たん。それくらいならこの手で斬るわ。
おしごと乙……

>>-1099ソマリ
あ、了解。
じゃあ、ちょっと中央のどーん見てからにしちゃおうっかな…

(-1101) 2013/07/02(Tue) 00:38:54 (dia)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* 戦車ぁぁぁ!俺も戦車を前線まで運んでみたかった補給部隊…かっこいい!
と、こんばんわかめ。

>>-763 ベリアン

そっか、そう言ってもらえるとありがたく…PC視点ではNGでも、ベリアン自身がやな気持ちになってなかったのならほんとよかった。どうもありがとう。
カーク「新学期からベリアンも1人部屋だよなー」ってあたりから話題振って引っ越しの話持ちかけようとしたらベリアンに「えっ、俺も出るけど」みたいに返されて「えっ」「えっ」とかなる6年生ペアを妄想してしまった…w
Σ直床に寝るのは痛いよ!!布団1枚貸すからそれ敷くといいぜ!あとタオルを勝手にお腹に掛けておく(冷やし防止)

合図回想今から混ざれるだろうかwwwうわーいありがとう!
誰も見てないところでは勝手に混ざってた>>+1:4んだけど、ベリアンの>>1:951とか超うれしかった。1日目から青わかめで残念だった〜
*/

(-1102) 2013/07/02(Tue) 00:41:45 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
って、書いてたら

ギャーーーー
ソマリぃぃぃぃ(絶叫)>>195 */

(-1103) 2013/07/02(Tue) 00:42:26 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1102
>「えっ」「えっ」とかなる6年生ペア
かわいいwww

そろそろ寝ますすす
地上組の皆さんは無理なさいませんようにー**

(-1104) 2013/07/02(Tue) 00:50:52 (roku)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1101 ディーク
おう。てかタイミング的にそれが丁度いいと思っていたんで無問題。

>>-1103 カーク
だいじょぶ、あんくらいじゃ痛みだけで死なないし(さらり)

寝る前にカークの顔見れて嬉しいぜ。
そいじゃオヤスミ。

(-1105) 2013/07/02(Tue) 00:56:44 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ステファンお休み!!!

>>+1:4カークのこれ、ちょうかわいいwww

(-1106) 2013/07/02(Tue) 00:57:22 (dia)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
は。ちょっと意識が(睡魔でなく)揺れてました。
スティもソマリもおやすみなさい。良い夢をー!

(-1107) 2013/07/02(Tue) 01:04:05 (Mey)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-929 ノトカー
お気遣いありがとうございました。
ってAA……?(きょろきょろ)

(-1108) 2013/07/02(Tue) 01:05:38 (el900m)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>-1104 ステファン ありがとうwwwおやすみっ!

>>-1105 ソマリ かっこいぃー!どわー!って夢中で読んでたら…しかも右脚かよ!!!!(´;ω;`)
またそういうことを言って照れ殺すな…///俺も嬉しい(ぎゅう)
おやすみ、いい夢を。(わかめ布団かけてぽふぽふ)

>>-1106 ディー先輩曰く「爆睡していたのは主に俺でs」ってメモにあったのを見て、そうなりましたwあざーす! */

(-1109) 2013/07/02(Tue) 01:07:44 (cepterg)

少尉 フレデリカ、帝国軍少佐 ウェルシュに遠隔なでなで*/

2013/07/02(Tue) 01:08:57

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1109カーク
うんうんうんwwww主に俺ですwww

こう。ベリアンとそのうち部屋の間取りきめ遊びとかしてみたいんだが(…)俺のベッドが窓際にあって、鍵開けて寝ていたら窓から入ってきたベリアンに足踏んづけられた(だが徐々に熟練してお互いに避ける)とかあってもいいかなあと思ったりとか妄想してwww

でも隣部屋抜けてきたりもしているといい。楽しいねw

(-1110) 2013/07/02(Tue) 01:10:18 (dia)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-936 ダーフィト
うん、そうだな。
俺は俺の出来ることを頑張った!(すっきり)

(-1111) 2013/07/02(Tue) 01:14:20 (el900m)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
おし。ソマリのOK来たので、タイミング見つつ俺は寝るのだ。
早寝最高。おやすみなさい!!**

(-1112) 2013/07/02(Tue) 01:15:16 (dia)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1110
間取り決め遊びやりたい…!部屋の広さとベッドや机の大きさは共通で、後は自由な感じでとか
[寝**]

(-1113) 2013/07/02(Tue) 01:16:56 (roku)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1042 ディーク
了解。はは、なんだかんだいって普通に喋ってるから大丈夫だよ。
といらないと言われたが、レスっておく(見なくても可)

(-1114) 2013/07/02(Tue) 01:20:48 (el900m)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>-935 ノトカー
ええと、A村後〜B村までの回想はB村に必要な部分(卒業後〜同居時代のダーメルとか、ユーリエを挟んでのヴィンセントとノトカーの義理の兄弟になる間近〜の辺りとか)だけど、A村での時代は程ほどにっていう、ルールまではないけど認識があったのね(自分内の話)。

そして自分は軍人としての葛藤や、任務について自国の戦線に加わることと、敵国の友人に対する愛着との乖離、からの殺し合いに至る心理描写が楽しみだったけど、実は作戦のあれこれはあまり得意ではないという自覚があって、(皆が頑張ってるのに楽しい時代の事を思い出すのは申し訳ない気が…)という気持ちもあったのです。

回想振ってもらえたのは凄い嬉しかった(大前提)。
自分からはなんだろ、回想もA村後ならありだけどA村内だと止めた方がいいかなってなって遠慮してしまった気がする。ヴィンセントとの過去回想楽しそうだなー、でもA村回想は避けた方がいいよな、じゃあ脳内回想で…という感じで。そこらへんにも自己完結モードになっちゃった理由がある気が。

(-1115) 2013/07/02(Tue) 01:21:22 (Honey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
寮の間取りは気になるw

てかナチュラルに二段ベッドで描写してたけど
実際、あーいうとこの寮ってどんなんだろな。

(-1116) 2013/07/02(Tue) 01:22:27 (steel)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
は。フレデリカになでられてた。
ディーク先輩にごめんねと言いながら撫でられておこう(

意識入れ替え入れ替え。

>>-1113スティ
あっ、そういえば勝手に寮のベッド描写とかしてごめんね!
間取りを一緒に考えたりするの楽しそうだなあ。
ディーク先輩とベリアンのは、自分のとは別の意味で楽しそうだから聞いて(見て)みたいですねw

>>-1116ノトカー
僕は逆に別々で描写してしまってたかも…!
ま、ま、部屋によって違ってもいいですよね。ふぁんたじぃ。

(-1117) 2013/07/02(Tue) 01:29:13 (Mey)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1116 ノトカー
ノトカーが二段ベッドって書いてあったから、普通に他の部屋もそうなのかなーとか思っていた!

(-1118) 2013/07/02(Tue) 01:29:49 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
実はけっこう優雅なような気がしている、シュヴァルベの士官学校!

あ、今さらっというと、私のモデル(もはや原型をとどめていない)は、ブレイクブレイドというコミックのシギュンというメカニックの人妻なのよな。
これは士官学校同期の男3女1の4人組が、やむおえぬ事情から敵対して殺し合うロボットものであるww

(-1119) 2013/07/02(Tue) 01:30:19 (oyama)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
四人部屋だと二段ベッドが両方の壁にそってあって、部屋の奥に机が四つ並んでるという間取りは男子校のサイトなんかである気がする。

二人部屋だと部屋の真ん中で領地別れて、左側のベッドと机、右側のベッドと机っていうイメージあったけど、二段ベッドの描写が先にあったので合わせたな。

(-1120) 2013/07/02(Tue) 01:30:40 (Honey)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* 間取り気になる気になる!
そして、熟練して避けられるようになる先輩とベリアンにふいたwww>>-1110

>>-1112
ディー先輩が爆睡しに行った…wベリアンまた締め出されるかも(
おやすみなさい!
ステファンもおやすみ〜(わしゃわしゃ)

ウェルシュ、トール先輩、ノトカー、ミヒャエルもこんばんわかめ&おやすみなさい〜 */

(-1121) 2013/07/02(Tue) 01:32:57 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* あ、カサンドラせんせーもだった。こんばんわかめ!

やはりせんせーとはすれ違う運命にある俺でした…w

俺はウェルシュみたいに二段じゃなく並んでるイメージだったなーなんとなく。でも二段も楽しそう…むにゃむにゃ**
*/

(-1122) 2013/07/02(Tue) 01:34:48 (cepterg)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
はうう、ノトカーの二段ベッド描写見落としてました。
今更ですがごめんなさい…!

ちなみに、僕の脳内イメージもミヒャエル>>-1120と同じでした。

(-1123) 2013/07/02(Tue) 01:34:52 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-1122カーク
あ、お仲間が他にもいらした!ちょっとホッ。
二段も楽しそうにも同意。それはそれで楽しめそうですよね。

おやすみなさい。良い夢を。

(-1124) 2013/07/02(Tue) 01:36:10 (Mey)

【独】 技官 カサンドラ

/*
しごとがみにはいらないので もう、ねるよ…
朝おきて仕事するんだ…

かぁくぅぅ……!!!!
おやすみーーー!!**

(-1125) 2013/07/02(Tue) 01:36:59 (oyama)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
まあ、部屋ごとに違うでもいいんじゃないかな(ものすごく適当)
二段ベッドなのかーと思いつつ、A村とか回想見返すと、うちの部屋も別々のベッドのような気もするし。

(-1126) 2013/07/02(Tue) 01:38:44 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
さて、NGの問題について今の自分の見解をまとめます。
3行でまとまらないし、1行でかいたらきっとわかってもらわないので、長いです。

わりとこういうのは言わずに私我慢しててもみんな楽しかったらいいや、でいいのですが――今回の村の該当者さんらは今後も同村する可能性もあるし、こと、問題がRP村に対する付き合い方が端を発しているというのもあると思いましたのではっきりと書きます。

書く理由は、だれそれを非難したい、というものではなく。
すごくすごく楽しみにしていたのに、こういう風に不満が噴出するということを失くす為ということですね。

(-1127) 2013/07/02(Tue) 01:38:51 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ミヒャエルからレス来てるので返したいとこなのだが…
俺も今日はねるますー(2時間しかねてない

おやすみなさいー**

(-1128) 2013/07/02(Tue) 01:39:01 (steel)

【独】 技官 カサンドラ

/*
まず、私にとってのRP村、特にネタ村の類ではない、長期間のものは
「PCを通したコミュニケーションで生まれた芽を育てて1つの物語を完結させるところ」

という大前提があり、これは皆の共通認識だと思っていました。難しいし大変だけれど、だからこそやりがいがある、みたいに思っています。私はその中でも、こう道具係みたいなポジションを狙っていた感じです。

ですので、私にとっては、村の物語というものは、好きなものの為に、放っておいてもいい、まとまらなくてもよい、と言われてもすてて置けるものではないのです。

ですので、おやまのNGはこの大前提が共有できずに「物語を蔑にすること」です。皆村が好きで集まっているから、きっとこれを見ても、何故これで私がアレルギー出るかわからんと思うので…
今回の自分が感じた問題点もあわせて噛み砕きま

(-1129) 2013/07/02(Tue) 01:39:24 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

★村の参加姿勢について
物語をまとめる為の時間もしっかりある48hRP村で「放っておいてもいい、まとまらなくてもいい」を是とされると受付けないのです。
 そして、それ前提で行われるRPが自分勝手に見えて受付けないのです。物語を書き続ける上で拒否してしまうのです。

★認識の違いの問題
「旧友と殺し合いをする村」で「村趣旨>恋愛」から、、恋愛はあくまで旧友とおいしく殺し合う為のエッセンス以上の何者でもない、という認識だった。
PCが愛している、愛し合っている(親愛や、友愛、疑似家族愛、そして恋愛)はありなのですが、これがエッセンス以上のものであつかわれ、それがOKであると、「看板に偽りありじゃないですかうわああ」してしまったのです(>>-862)
私の線引きで、エッセンス以上じゃないですかー!><になったのは、先にもいいましたがフィルタをかけた面々となります。

(-1130) 2013/07/02(Tue) 01:41:24 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

★共通の前提がある思い込み
村趣旨の認識のずれは、村建てからずれている自分のほうがどう考えてもNGを出せる立場にいるように思えなかったのです
(自分がマイノリティにいそうだから我慢しようと考えた)
村の参加姿勢について食い違う人がいるとは思わなかったという認識の甘さもありました
(今までの同村で、その問題点が浮上することがなかったので)

★問題が重なった結果…
「放っておいてもいい、まとまらなくてもいい」という村の物語に対する姿勢が、私と同じ認識を持ってRP村に参加している方々を本人たちにその心算がなくても、蔑にしているように見えて、まあ自衛の為にフィルタをかけました。

(-1131) 2013/07/02(Tue) 01:42:26 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ


最後まで何も言わなければ、楽しい思い出を楽しいままにしていられた方もいらっしゃったと思います。
その方々に関しては、大変申し訳ないことをしたとお詫びする次第です。

ただ、この問題をあえてエピで口に出す、のは。
全員知り合いという状況ですので、また別の村で同村する時は同じことが起こらないように、という予防線でもあります。
一方的な拒絶ではなく、次は楽しく遊びたいという願いからでもあります。

(-1132) 2013/07/02(Tue) 01:43:12 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

当然、私にも村に関して、特にリアル管理など未熟もよいところでしたので、言いたいこともおありだと思います。
「みんなで仲良くあそびたい」と考えている方々にとっては、大変不穏な言動もリアルにあったことと思います。改めて謝罪いたします。

私も次はいつこの村にやってこれるかわからないので、投下いたしましたが、白ログでは大変続きが気になるところで、お目汚し失礼いたしました**

(-1133) 2013/07/02(Tue) 01:46:40 (oyama)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ねよーと思ったら先生の連投あったから見てた。
明日ゆっくり返すよ〜今日は寝るね。
うん、この村の人たちはまた別の村で会う事もあるかもだし
一歩引いて俺もちゃんと書いておきたいなー
今度会えたときにまた楽しく遊ぶためにも。

しかしエピってあと24hないんだな…うぐ。**

(-1134) 2013/07/02(Tue) 02:00:15 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー、みんなお疲れ様…!!(布団ごそごそ**

2013/07/02(Tue) 02:00:44

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
│・)こっそりと覗いてみる…白ログが進んでる!
灰はちょうわかめ!!

(-1135) 2013/07/02(Tue) 02:19:38 (uyuki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あっ、まだ食べ終わってない本ログ読みに行ってたら。
ノトカーとカサンドラはおやすみなさい!
ヴィンセントは…おはようじゃない、よね?(苦笑

ちょっと目を離すと膨れてるのがワカメの基本性質ですw
僕も寝不足生活続いてるからなあ。
また寝落ちの危険はあるけど、ノートに移動するべきかしら。

(-1136) 2013/07/02(Tue) 02:33:12 (Mey)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
うん、むしろこのまま危険な方が問題だから。
もしかしたら今夜はこのままフェイドアウトしちゃうかもと残しつつ。
本ログ読みに戻りますねー**

(-1137) 2013/07/02(Tue) 02:42:56 (Mey)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*  えっと、ちょっと夜中に変な流れになったらごめんね。
僕はこの村ではかなりのPLさんと既にお知り合いで、個人的に楽しく普段お話させてもらっていると思っている。

 今後とも、仲良くしたいと思っているしだからこそ普段ない地雷をふんじゃったから、ごめんだけど発言させてもらうよ。

えっとね、カサンドラ。
>>-877
「夫婦で絡むのが忙しくて戦場に目を向けない系はNG」
ってあるんだけどね、ヒンメルとダーフィトって陣営違うし割と殺し合い当日以外は自陣営との絡みの方が多かったりすると思うんだ。
特にダーフィトはソマリとも縁故が深くて親しく見える描写かなり存在したし。

…で、カサンドラがそれに気づかない理由は自分でも言っている通り、
フィルタをかけているから、だよね。

(-1138) 2013/07/02(Tue) 02:55:32 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-707で途中時点までは読んでいて、夫婦CO以降でフィルタリング。

「一度駄目だと頭がフィルターをかけると理解することを拒否するんだよな。

なんか灰を見てると皆すごいすごいいっているから、落ち付いたら読もう…」

で、わかる限りそれ以降を読んでいない。


「夫婦で絡むのが忙しい」で見える世界の一部は、申し訳ないけどカサンドラの脳内が作ったアレルギーの産物でもあったりすると思うんだ。

実際に、見ていないんだから。

現実は、フィルタかけてたんだから。

(-1139) 2013/07/02(Tue) 02:56:04 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

 自衛で消すのはありあり。感性の違う者は仕方ない。

 でも、堂々とフィルタかけていますって言っちゃうのは、お前のPCは苦手だから見ていないよ!見る価値もないよ!!
をオープンに宣言しているのも同じように見えてしまうから…いくら相手のPLさんが容認していたとしても、
個人的には、僕はこれがNGだったな。

PLさんとしてうーにゃー!!(><)って気分になるのはわかるし、僕も恋愛を中心でお互いだけを見て桃驀進しているようなパターンは駄目だ!これは駄目だ!!って気分になるんだけどね。
 今回ものっすごい大変な思いをしてRPを組み立てているのもわかってるし、NG疲れしたんだねお疲れ様…(T T)とか思う部分も多大にあるんだけど。

そこだけは、どうしてもどうしてもひっかかってしまったから、悪いけど、灰に残させてもらうね。

(-1140) 2013/07/02(Tue) 02:59:40 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

きつくみえたり、余計なことを…って思ったらごめん。
本当にごめん。
僕も、こういう発言苦手だしどうでもいい人には言わないから!
そこは、組んでもらえたら嬉しいな…

(-1141) 2013/07/02(Tue) 03:00:45 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント、これだけを書くのに一時間かかる遅筆…(T T)おやすみなさい…

2013/07/02(Tue) 03:01:50

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──
>>175>>176
[襟首を引き掴んだ右腕が、捩られる身に引き摺られる。]

ハ! 暇が無かったってな同じだな
こっちも漸く最近、ミスの補填が効いたばっかだ
もう一つくらいは戦果を上げて帰りたいがな!

[シロウが捕らえられ、預かり人の恨みの根が絶たれて──少しは公国内でも身動きがとれるようになったばかりだ。離すまいとぐらつく鞍上で背側に重みを移動して]

──っせえ、許せねえってなら、許せるような道を選べ!

[反動をつけて前に頭を押し出しながら、
勢いに任せて無理難題を言った。]

(196) 2013/07/02(Tue) 03:04:18 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[ゴッ、と互いの額同士が打ちあわされて鈍い音を立てた。構わずに喉を締め上げながら身体を膝上に引き寄せる。>>178 最後まで言い切られぬ言葉と共に、>>180 ウェルシュの右腕から剣が落ちて、泥の中につきたった。]

ッ、 ぃ〜ッ て、えぇッなあ!?

[>>181 ただ、馬の腹を蹴りながら、的確に左腕の刺し傷を抉る爪に曲刀を握る手が痺れて、引き上げようとしていた力が緩む。]

(197) 2013/07/02(Tue) 03:05:48 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン


おっまえ、あっぶねえだろうが!

[ウェルシュの身体をずり落としかけて馬が暴れるに喉を抑えていた手を離して落ちぬように背中側から乱暴に押さえつける。]

戦車砲撃、用意! 校舎跡に向けて撃った後、
──戦車内から即時退避しろ!

[襟元に伸びる手のすぐ後に、胸のポケットにいれた兎耳の受信機から、ウェルシュの報と同じ声が流れていく>> *8。]

(198) 2013/07/02(Tue) 03:06:08 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン


あの中にまだ人員待機させてたりしねえな?

[睨まれる視線にふん。と笑いながら、中央、背後に控えていた黒がねの小山がかつての士官学校跡地を狙い、きゅらきゅらと音を立てる。]

──流石に、お互い刃を納める機窺うタイミングで
お前の部下に向けては撃たねェよ。

俺は兎も角、こっちの指揮官もそれなりに甘ぇんだ
戦果として示すのも、死体の山よか
瓦礫の山の方がご趣味にあいそうだからな。

(199) 2013/07/02(Tue) 03:06:35 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[掲げられた戦車の砲塔へと紫眼を投げて、]

──拠点ひとつと、戦車ひとつと交換で、
ここいらで手打ちってとこだろ

[その台詞は、砲弾を飛ばすための火薬が弾ける音に擦れる。流線系の砲弾が空へ向かって打ち放たれ]


           [ どぉん! ] 

それとも、

[──次の一瞬、着弾した弾が屋根を壁を破壊して川向こうより、瓦解する噴煙が立った。]

(200) 2013/07/02(Tue) 03:07:05 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[下方に向けられる紫眼、微かに首を傾けて、]


──…お前が胸張って持ち帰る戦果にゃ
戦車ひとつじゃ足りねえか?

[俺の首のひとつも落とさんと、収まらないか。と、そんな事を嘯いた*]

(201) 2013/07/02(Tue) 03:07:20 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

なんの空気も読まずに校舎を破壊にかかる俺。

[そしてまたこんな時間だ]

(-1142) 2013/07/02(Tue) 03:11:27 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ウェルシュの人は寝ているといい。とおきつつ灰を読みつつ、
嫌な気持ちになったって話と向き会うのは誰も大変そうだなあとか
あちこちに対して思いつつあちこち悩みすぎぬといいなあ。と、

至極ふやふやとしたことを俺は言っておこうかなあ。

(-1143) 2013/07/02(Tue) 03:29:54 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
お。士官学校が壊れておる。よし。

(-1144) 2013/07/02(Tue) 03:39:11 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-1132カサンドラ
あれ、私同村したことあったっけ……。
もしそうだったらごめん。
どうにも記憶力が…

(-1145) 2013/07/02(Tue) 03:47:18 (shuchan)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 南側戦場 ―

… 笑ってんじゃねえよ。

[目を半目に細めて、低く呟くようにして返す>>185
本気だ。でなくては救われないと思っている。
だからこそ迷いなく、目の前の存在へと剣先を向ける。
矛盾するようで矛盾せずにある、己の中の理を以って]

お前だって、

            …─── 望むんだろうが!?

[ぎいん!と、高く音を鳴らして剣打ち合わせ、
睨むように厳しく目前の蒼氷の双眸を見つめる。
6年間だ。彼は年間どうしていたのだろう。

少し変わった…?いや。
変わったようで、彼の本質は未だ変わらないように見える。
揺らぎながら垣間見える柔らかな───…こころ]

(202) 2013/07/02(Tue) 03:51:08 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

[彼も鍛錬を積んできたのだろう。
痛みを堪え、苦しみもがきながらここまで来たのだ。
この期に及んで手加減などない。全力で技を尽くして切り結ぶ。

…ただ。此方には油断があった。甘さも───、あった。
ディークの懐には、魔法石の屑がある>>5:399
それを使うべきだった。魔弾を封じるべきであったのだ。
なのにそれをしなかったのは、油断であり甘さであろう]

(203) 2013/07/02(Tue) 03:51:22 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

─────!

[ど。と、地面に背を打ち付けて、一瞬息が詰まった>>166
魔弾を受けて痺れた右の手からは剣が地へ零れ落ちている。
衝撃と痛みに呻いた。右肩から落ちたらしい。
どうにか意地でも左手の拳銃を手放さなかっただけ僥倖である]

…っ、く……

[身体のあちこちが痛い。それでも必死に身体を起こす。
落馬し地に倒れ伏すのは死人だけだ。
今ここで動かぬことは、そのまま己の死をあらわす。
胸元の認識票>>7:72が、しゃらりと揺れて頬を撫でる]

(204) 2013/07/02(Tue) 03:51:43 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク



           ………、そ…、

[飛び降り来る白い軍服姿が見えている>>192
取り落とした自らの剣は、もう少し先に転がっている。
せめてあれを取らなければ。
左手の銃を無造作に懐に突っ込んで、這うように地に手をついた。

既にぬかるんだ地に伏したディークの軍服も泥塗れだ。
そのまま、泥の中を這うようにして必死に手を伸ばした。
右が痺れて、しかも落馬の衝撃であろう。
思うようには動かない。
骨の何本かいったかと冷静な思考が思うけれども、
今はそんなものに耳を貸している暇はない]

(205) 2013/07/02(Tue) 03:52:01 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク


の、やろ………

[伸ばした指先がどうにか剣柄に触れた時、
ぐいと背後から引き戻された>>193
見返せば間近に鋭く光る蒼氷の瞳がある。
その手に鈍く輝く白刃が、太陽の光を得てぎらと煌く]

(206) 2013/07/02(Tue) 03:52:23 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク


    ………  …っ!

[振り被られる手。それを見て悟った。もう遅い。
左手に辛うじて握った剣では、防ぐことはかなうまい。
避けることも、今この状態では適わないと知る。
それこそはこれまで鍛えてきた最後の戦人の”目”。

けれど叶わずと知れど、自らを庇わんと弱く左の腕を掲げる。
蟷螂の鎌の如くに、弱く剣持つ腕を引き上げる。
まだだ。まだ諦めるわけには行かない。
欲張ることに決めたのだ。自分も───この男の命をも。
失わせることを選びはしない守りきると]

(207) 2013/07/02(Tue) 03:55:51 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

……ソ   、マリぃッ!!!


[─────ざん、と。
天より平和を願う女神の祈りが降り落ち来る>>195

それが隙だった。考える間も余裕も今はなかった。
彼を縫い止めた刃には目もくれずに名を呼んで、
剣を握り締めた左手を、彼の右腕目掛けて右から横から払う]

……ッ!

[痛みを堪えながら振るう刃は、常の鋭さを欠く。
軌道はだから常の剣筋よりもごく浅く、
それでも彼の腕目掛け容赦なく白刃を振り抜くと、]

(208) 2013/07/02(Tue) 03:56:54 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

─────、…

[荒い息を吐きながら、
ひたと彼の首元へと刃を突きつけ剣先を止める。
喘鳴のみが響く中、寸時、泥塗れの師弟が動きを止め睨みあった*]

(209) 2013/07/02(Tue) 03:58:38 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ということで。エピが24時間ないと聞いて、あ、これ朝の前に出しといたほうがいいんじゃね!?と布団から起き上がったのがこちら…よし寝るw

士官学校爆破音はきっとこの直後に響くに違いない。
ソマリ斬りつけ(短剣喪失)は、こうだろ?ってことで、確定描写させて貰ったわww怪我はお任せ。

ということで、怪我人に剣つきつけつつ再びおやすみ〜

フレデリカもきちんと寝ろよ?
[抱き寄せて、約束とばかり耳朶に唇を落とす*]

(-1146) 2013/07/02(Tue) 04:02:01 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ああ。殺し合いなのに>>207すまんね。
だって今回護衛したの、ソマリだからww**

(-1147) 2013/07/02(Tue) 04:03:39 (dia)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ディークがかっこよくて鼻血がでそうだ。

(-1148) 2013/07/02(Tue) 04:07:26 (shuchan)

少尉 フレデリカ、竜騎兵連隊長 ディークうん、なんもできてないけどちょっとしたら寝る**

2013/07/02(Tue) 04:08:07

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*

……おおお…………、ヴィンセント……。

いや正直、昼間、語るべきは語ったと思っているのだが。
それ自体おそらく読まれていないと思われるので、言葉を重ねても虚しいだけかな、と思う所も多いのであるが。

それでも言葉以外に伝える手段を持たないので、もう少し書いてみます。

(-1149) 2013/07/02(Tue) 05:49:10 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
夫婦発言はかなり初期である(>>1:962)ので、それ以降読んでないとすると、カサンドラは、俺の村での動きをほぼ、ご存じないという事になりまして。

>>-1129 カサンドラ
>村の物語というものは、好きなものの為に、放っておいてもいい、まとまらなくてもよい、
>と言われてもすてて置けるものではないのです。

おそらく、放っておいたかどうかさえご存じない、のではないかなと。

(-1150) 2013/07/02(Tue) 05:52:43 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
俺の発言自体読まれていない可能性が高く、よって俺の村での動き自体をご存じない可能性が高く、よって、友情縁故を桃が優先しているかどうか自体、ご存じない可能性が高い。

その上で「夫婦で絡むのが忙しくて戦場に目を向けない系」というご判断をされたというのは正直不思議で、何処辺りの事なのだろう?とは思っていまして。
(むしろソマリと喋りすぎじゃね、上官とはいえ……と思っていた)
(楽しかったありがとうソマリw)

動きに様々な不備があったにせよ、俺なりに物語を転がして紡いで進行を考えていたわけで、そこ全てノーカウントな上で、根拠なくご指摘だけ賜るのは、さすがに理不尽ではないかと考えます。

「ちゃんと見てないけど、村よりも自分のやりたい事を優先してるに決まってる」みたいな発言になってしまっている事は、ご理解いただいた方がよいのかなぁと。

(-1151) 2013/07/02(Tue) 05:54:41 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
これは昼間の時点で思っていた事です。
辛いと思っている事でもあります。

ただ、カサンドラが非常にしんどそうに見えたので、俺辛いよ!と先に言っても始まらんなぁ〜と。

今後を考えた場合、まずはどのあたりが問題で、お互い辛くないためにはどうしたらいいのかな、というのを一緒に考えてみた方がいいのかな、と。
そう思って、あれこれ考えつつ昼間の灰ログを打っていたわけです。

(-1152) 2013/07/02(Tue) 05:57:28 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
問題点があるなら改善したいですし、お互い楽に遊べる方法を考えたいので、提言等は致しました。
質問もしたいと思っていたのですが、した質問自体を読まれないだろうな(白目)という大変虚しい状況であり。
多分昼間の話も読んでいただけてはいないようで。

お前のログ読むの辛いからフィルタかけたわい……ってなってる人に「いや、あの、何処の事かアンカー引いてくださいませんか」と言っても、気の毒なような気も致しますし。やなもんはやだと思うしね。無理はやっぱ強いたくない。

悩ましい状況ではありますね。
正直参ったなぁと思っていたりします。

(-1153) 2013/07/02(Tue) 06:01:51 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
白灰共に、何を喋っていいのかよくわからない状態です。

半年楽しみにしていた村ですので、勿体ない終わり方は嫌だなぁと思って、持ち直そうとするのですが、ちょっとまだとっかかりが見えていません。

昼間に考えながら灰ログを打ち、発言姿勢は変えないよ、変えないんだぜ……!と気合を入れていたのですが。
なかなかに難しい状況ではありますね。

むーん、自分で言ったのに、実行できていなくて悔しい限りです。ぐぬぬぬ!!

もっかい寝てきたらまた違うかもしれないので。
ヴィンセントにラブをぽぽぽーーーん!!と投げつつ(ありがとーう!)、地上ファイト!とエールを送りつつ、一旦また眠ってみる事にします。

おやすみなっさい!(ぱたん

(-1154) 2013/07/02(Tue) 06:04:37 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1138 ヴィンセント
>>-1151 ダーフィト
なんとなくなでなでしたくなったが、あれってむしろ俺とリエヴルに向けているものなんじゃないか?と思っている。

だからといって俺が白ログで友情よりも夫婦と絡むほうをとったかといえば、俺もそんなことはなかった、とはいいたいかな。

もしかしたら墓下に落ちてからを責められているのかもしれないが、墓下ですらそうはならないよう努力はしていたし、それはメモを参照していただけばわかると思う。

という努力はしたよアピはおいておいてもいいかな……(弱気)

(-1155) 2013/07/02(Tue) 06:04:40 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
努力したっていうかあまりにもディークが素敵に名前を出してくれるので、これお返事するするーーー!ってなっただけですけどね!

(-1156) 2013/07/02(Tue) 06:08:07 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ごめん、本当に何をいっていいのかわからん。
自分が辛かったってことをいうとまた困らせたり怒らせたりかもするかもしれない。

でも、一番つらかったのPLPCともにディークが好きだってことまで、全否定されているようでそれが……本当に。

無論、俺の表現の仕方で、リエヴルしか見てないように見えたのなら申し訳ないし、それは気をつけると繰り返しいっているが。
それでも俺にはリエヴルとディークへの愛は両立していた。

それと物語を放っておいてはいいとも全く思ってなくて、だからディークに遺言を残したんだな……。
むしろ俺が落ちてからひろがる物語に、ああ、もうちょっと物語の形が作れるように勉強しないといけないなぁと思っていたくらいで。
もし俺に「物語なんてどうでもいいんでしょ」と言われているのならば。
すみません。それは違います。

(-1157) 2013/07/02(Tue) 06:24:08 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
俺のエピ最初の発言やツイッターでの動きが、「あれみて、地上の人達がどう思うか考えなかったの」とかそういうことであれば、本当に俺の想像力の欠如だったと思うし、それはいくらでも受け入れて、今後に繋げたいと思います。

「物語を放っていいと思ったからああも蔑ろに出来るんだよね」
「物語大事です。でも想像力が成さすぎて、結果として邪魔してしまって、申し訳ない」

といったように(すみません上は俺の想像です。違っていたら申し訳ない)両者の認識がずれているから、カサンドラに伝わってないと思わせているのかもなぁ。

(-1158) 2013/07/02(Tue) 06:32:52 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
言うかどうか散々迷って書いたわけですが。
お前がいう資格がないとかありましたらご指摘下さい。

今後は言わないように致します。

(-1159) 2013/07/02(Tue) 06:36:52 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
おはようございます。

>>-1140 ヴィンセント

実際私がやっていることは、見たくないものに蓋をするということですから、そう取られて仕方のないことと思います。
きついなどとは思いません。当然のことだと思います。
私も、皆参加してのRP村と考えているのですから、ほんと、脳みそがフィルターをかけていて一部の人物の恋愛がなかったことになっている、という状況などがほぼ初めてで、どう付き合えばいいのかと悩んでの想いの吐露となりました。
大変配慮が足りなくて、対象となった四方に改めて謝罪いたします。

また、うゆきさんにも気を使わせてしまって申し訳なく。

(-1160) 2013/07/02(Tue) 07:47:35 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

>>-1150 ダーフィト

非常に理不尽なものいいになっているのは理解しております。
でも、NG3行で書いて避けてねー、というのとはそもそも、「認識の差」が問題であって。
3行でかけば避けられるものではないけれど、特に大事な人と絡む時に、私の目に村全体の展開を進ませる意識が見えなかったことが問題でして。

もちろん、ダーフィトとソマリの縁故やら、士官学校の攻防やら、遺書など、その展開というのは存じています。旧敵そこかとは思いませんでしたが(てっきりディークとばっかり)
そこは平気なので当然読んでますよー。精読というのには自分がレスする必要のあるところから読んでいるから手薄なのは否めませんが。
昼間の発言も読んでいますが、NGで避けられる、っていったらそうじゃなかった、と噛み砕けば深夜の話になるわけでして。
もう顔を見るのが嫌だ、と全部問答無用で機能を使って切っているわけではありません。嫌いな話題が出たら、顔おくりしている感じです。

(-1161) 2013/07/02(Tue) 07:52:57 (oyama)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おはようさん。
灰に色々出てんなァと思いつつ。

あんまりうまく言葉が纏まらんし、
当事者じゃない奴が口挟むのもなんなので、
多くを言う気はねェけど。

魔器の設定を鮮やかに展開して村を盛り上げてくれたカサンドラも、
たくっさん喋って(ほんとに多かったよなw感謝)
前を進んでいく力をPCにくれたダーフィトも、
葛藤したあげく最後の遺書で村の未来を描いたトールも、

どのロールもみんな好きだ。
同村出来て有難うと思うよ。

(-1162) 2013/07/02(Tue) 07:53:14 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

実際、3日目の市街地ではクロイツの外からの動きには大変お世話になったのでしたし、4日目に自分の動きがダーフィトに拾われているのも把握しております。
ダーフィトの人も、クロイツの人も、死者に対しての扱いが大変繊細で読ませる文をかくなあ、と唸っていたのも改めて追記しておきますね。
本当にお2人それぞれのRPが見るのがダメなのではなくて。
2人が絡んでお話されているところがダメなのですね。私の定規の話で申し訳ないのですが、この戦争の物語に際して、先をどうしたいのかが見えないから。
2人で楽しくお話されていて、悪気がないのは理解しているのですが、、死亡フラグがたたないこの2人…、と非常にもやもやしていたと。

特に、私が落ちた5日目くらいから、白の流れが停滞しているように見え、うわあごめんねと思いながら地上を見ておりました。
その中で、物語を進ませよう、まとめようとしている人たちがいる中で、ずっとダーフィトとクロイツが通信機ごしで話をしているのがうけつけなかった。白ログで会話ばかりで物語が進まない、という状況が受付けられなかった

(-1163) 2013/07/02(Tue) 07:54:11 (oyama)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
これからも遊ぶかもしれん仲間だから、
話し合っとくのはお好きにしていいんじゃないかなと思う。

自分がやったこと―――
それを相手にされたらどうかな、どう感じるかなっていうのを、
ちっと立ち止まってさ、想像してみて。

そんで、改めて落ち着いて発言してったらいいんじゃねーかな。

それで反省して次に生かすなら、それでよし。
(例えばトールみたく>>-1158
人間誰しもミスはあるさ。という許容範囲広い陣営の俺である。


うまい落ち着きどころ、見つけられたらいいな。
そんな風に、思ってる。

(-1164) 2013/07/02(Tue) 07:54:55 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

また同じく、トールとリエヴルのRPがダメなのではなく。
2人が絡んでいるところが、頭がうけつけなくてダメなのです。墓下では遭遇したときに絡む気がないのだな、とみてとれたところからがNGでして。いっぱい地上のを拾おうと二人とも天上人していたのは知っていました、よ

たとえばお二人の白ログに関しては、トールは作戦会議などでは「わあ、司令官やってるなあ」などとほっこりしましたし、フラウ・クスのリエヴルの演説はかっけーなー、と思っていました。トールがシロウの処分を決めるあたりも熱い流れだ参加できなくて残念>< とぐしぐししていましたし。そこに拒否感があったわけではありません。墓で2人でがだめでした。

と、ほんと何もかもみたくない、じゃなしに、2人で絡んでいるところがダメなんだ…というのが伝わっていないようでしたので、改めて伝えておきますね。

(-1165) 2013/07/02(Tue) 07:55:25 (oyama)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
うーんとうーんと。
俺がトールに対して思うことがあったのはエピの一発言と、村進行中のTwitterでの話、この二点だけであり。
村の物語そのものを大事にしていないとまでは感じたことはないよ、とは言っておくべきな気がした。

あとはそうだな、BLに対しても色々出ていたようだけれど、それそのものを嫌だと思うとか、BLだから嫌だというようなことは全くないです。俺は、だけどもね。
今回の村に限定するわけでもなく桃関係には思うところはだいぶあるのだけれど、それこそ各人の経験に基づくものであろうので、一般論としてここで語る気はないな。

(-1166) 2013/07/02(Tue) 07:55:35 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
ただ、何だか別のところ(Twitter)で大ごとになっている気配を感じるので、そこに危惧はある。
みんなが皆フォロワーさんではないし外部ツールの話は村で言うようなこともない気がしていて、でも外部だと情報が過剰に拡散したり逆に不足したりが発生したり無関係な方々が目にしたりで、あまりいい影響を出すとも思えないのね。なので、話すならこっちかなあとつらつら思いつつ。

そろそろ仕事なんで纏めるのはまだ先になるけれども、
昨日の内に言おうとして力尽きてしまったことの一部だけおいておくな。
トールは必要以上に思いつめないようにな。

(-1167) 2013/07/02(Tue) 07:55:54 (azure_blue)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おっと、カサンドラおはよう。
連投邪魔してすまんな。

なんか撫でたいから撫でておこう(ぽふぽふ)


あと白は見−たーぜー!
うむ。ディークが俺の意図を察していて嬉しい。
確定全然構わん。寧ろそうしろと思ってt

返事はしばしお待ちをー。
てことでお出かけ。いってきま!

(-1168) 2013/07/02(Tue) 07:57:00 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

/*
なお、こう厭な思いをしているアピールはずっとしているのですが、村のルールに反していることでも何でもないので、と。。あ、朝ごはん食べる時間がなくなtt**

(-1169) 2013/07/02(Tue) 07:57:04 (oyama)

斥候部隊長 ソマリ、レトもいた!! もふる!!(目きらーん)(もふもふもふもふ)

2013/07/02(Tue) 07:57:59

【独】 公国軍大尉 レト

/*
あ、ちょい補足。
話すならこっち、というのはエピでに限定するつもりもなく(時間有限だし)、参加者が平等な情報量の確保出来ないツールで何かするよりは、どこか場所を設けた方がという意見。
要は、何かいうのであれば陰口のように感じられるようなことがないようにしたいねというだけなので、そこまですることはないという感じであれば、話半分に聞いて欲しい。


では、いってくる!

(-1170) 2013/07/02(Tue) 08:01:59 (azure_blue)

公国軍大尉 レト、斥候部隊長 ソマリにむきー。もーふーるーなー!(言いつつもふられた。**

2013/07/02(Tue) 08:11:51

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-1165カサンドラ
あぁ、うん。カサンドラが墓落ちてきた時、そんな風に見えかねない対応をしてしまったよね。ごめんなさい。
個人的には「酔っ払ってるRP」のつもりで、酔いが覚めたら頭抱えながら皆のとこ戻って……という風にしようと思って、いたんだ。
決して、絡む気がなかった訳ではないんだ。

誤解を与えてしまってごめんなさい。
むしろ、酔っ払ったまま絡みに行けば良かったな……と今思うと勿体ない。



朝ご飯はちゃんと食べて……!

(-1171) 2013/07/02(Tue) 08:22:55 (apricot)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
おお、忙しそうなのに返信ありがとうカサンドラ。
昼間に言った通り、説明をいたしたく。

>>-1163 カサンドラ
あの白ログについては、基本的には
「第三国の介入あるからね」というのを(クロイツの意思も白のロールで確認しつつ)白ログにオープンにすることこそがキモでありました。
このネタあるで、あるで!という。

PLからPLへのメッセージ(と確認)を行うためのロールであり、メモでの打ち合わせが非推奨である以上、PLの進行への意思をPCの白ログに反映させる必要がありました。

プロから徐々に作っていった伏線であり、複数のPCを絡めながら持っていった話でもあります。
それを、どのタイミングで行うかというのはかなり悩んでいました。

(-1172) 2013/07/02(Tue) 08:25:48 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ちょっと誤解を与えかねん描き方をしたね。
私が我慢すればいいだけの話だから、やりたいことがあればすればいいんですよ、と。
桃陣営の方々は必要以上に委縮せずにフィナーレってくださいな。


しかしエピログ書いたがそこまで到達せずに村が閉められそうだ orz

(-1173) 2013/07/02(Tue) 08:26:46 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ヴィンセントの解析ログを受けて、それが会議上で出た事も含め、着地として、全滅するまでやりあうのかどうか、という所を考える場所に来ていて。

皆の意思で物語は進むので、意思確認をしつつ、第三国の介入というファクターについて、そろそろがつっと強調する場面だなと。
(今ログを見ると、強調足りなかったな……とは思いますが、片鱗は見えるかと)

トップ会談もできる状態になりそうだったので、そちらから伝わる事も見ていました。

そういう思考が起点での動きなので、進行度外視と受け取られるのは、俺の意図というよりはロール力不足なんだろうなぁ。申し訳ない。

(-1174) 2013/07/02(Tue) 08:28:04 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
会議招集しつつちまちまと動こうとしてて。
そちらも拙くはありましたが、状況を把握しつつ進めようとはしていたつもりです。

皆さんの参加状況を見ながら最終決戦まで持っていくだけの時間を考え、48H挟んだ方がいい(間に合わなそう)&そろそろ情報出して死ぬ場所だな、という様々な考えが溶け合って、あそこでの落ちに繋がっています。

巨大兵器の輸送等の描写をヒンメルがしており、そのあたりも最終決戦への流れになっています。

あとはまあ言うまでもなく、旧友とは殺しあわねばならないという大前提を、なんとかクリアするためにジタバタする必要もあり。

もう少しうまく動けなかったもんかなぁ……と思っていたので
動きが足りねェよ!というお話であれば、今後のRPに生かしたいなと。
ご意見ありがとうございます。

(-1175) 2013/07/02(Tue) 08:32:36 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ダーフィト、ありがとうございます。

そういってもらえると、私のアレルギーフィルターも外れる…
ちゃんと考えていたことだったんですね>< むしろ、そちらの意図を受け取れなかったことを申し訳なく思います。

本当に失礼なモノ言いで申し訳ないです。
と、しまった、髪をかわかす時間が(ry**

(-1176) 2013/07/02(Tue) 08:32:38 (oyama)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
仕事と他作業と再開しているので籠もり気味だが、ちゃんと見ている、んだ。
地上の皆がかっこよくてホクホクしている。

しかし、みんなリアルは大事に。
俺もそろそろ寝る……(昼夜逆転中…)**

(-1177) 2013/07/02(Tue) 08:34:45 (apricot)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
……ちなみに死亡フラグは結構立ってまして。

フレデリカが狙撃手に、という部分で、俺来るかもな、と思い、二日後のログ等を投下せずに様子を見ていたというのはありますよ。整合取るのが大変になりそうなので。

フレデリカとヴィンセントは縁故が強いので語り合いたいだろうと思うし、俺が勝手にキリングするのもな、斥候隊行く?俺行く?他の人付ける?みたいなのは、白ログで会議上で聞いたりしています。

結局時間があわず、俺が落ちる事もなかったわけですが。
情報出す潮時であろうとの判断はできたのと、連日LWさん悩ましちゃってるな、というのあり、ぱぱっと立候補したという流れ。

とりあえず今思いつくところを書いてみましたが。意図がどうであれ、わかりやすくロールに反映されないと意味ないよなぁ、なんて。

最終日組には色々とご負担をおかけしていて、申し訳なく思っています。

(-1178) 2013/07/02(Tue) 08:36:43 (momo1126)

【独】 技官 カサンドラ

/*
すごくダーフィトがやっている試みは面白いと、そう改めて意思開示をされると思います。

が、早いうちから、ダーフィトが第3国の介入の可能性について上層部にいったりなどのほうれんそうがあれば、多分こちらのカップルについては「薔薇村でないのに2組目のホモップルがぁぁ」以上の好みの違い以外に何も思わなかったと思います。はい。

私の理不尽なモノ言いにもかかわらず、丁寧な返答をありがとうございます。

リエヴルはまた後で!**

(-1179) 2013/07/02(Tue) 08:37:11 (oyama)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1179 カサンドラ
情報の解析結果が出てからはわりと巻いたつもりだったのですが。そこまではPCは「他国の傭兵いるな……」とまでしか思う事が出来ないはずであり、うーんと悩んでいたのですよね。

魔器の威力はどんな感じだろうとか、フレデリカとヴィンセントの落ちはいつだったんだろうとか、あれこれ整理しながら必死で。

通信機にどこまでの情報が入っているか、それを察知できるか?という辺りも地味に悩んでおりまして。
ヴィンセントやクロイツのロールを見たりしながら(ヴィンセントすげぇと思った)手探りで白ログで相談しながら進めていったのですが、

遅かったよねーーー本当ごめん!!
せっかくいいパスとかくれてるのにうまく動けずに、ぎょえーーこいつ進行どうでもいいの!?と思わせて萎えさせてたら本当すんません……。゚(゚´Д`゚)゚。

(-1180) 2013/07/02(Tue) 08:42:52 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

ひっさびさにばくすいしていた…(徹夜するからじゃ
白進んでるぽいな、読んでこよう

(-1181) 2013/07/02(Tue) 08:56:13 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

って俺がのんきに寝てるうちにすごいまじめな話になっていた…
(とりあえず皆まとめてよしよしぎゅうぎゅう)


俺はな、取り敢えず皆が楽しめればいい、と思ってるし、そういう意味では、フィルタかけられたことより、カサンドラがこの村に来るんじゃなかった、って言ってた事が一番辛いなあ…って昼間思ってた。
俺が好きなようにしているように、カサンドラも好きにしていいと思うぞ。発言を読まれないならそれはそれで、俺は仕方ないな、と思ってるよ。
読まれて嫌な思いされるよりはマシだ。


まああと、自分の思ってた村と、実際に参加した村が違う、価値がなくなる、というのは、たかがカップルひとつふたつで壊れてしまうもので、そこまで薄っぺらい世界観しかこの村に俺が築けていなかったのなら、その事も同時に(´・ω・`)だったけどな。

(-1182) 2013/07/02(Tue) 09:04:01 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

まああれだよ、村建てとして

「こういう旧友村以外は俺の考えた旧友村じゃない」ってのは、前述したように「皆が殺しあえず狼3連吊終了」くらいしかないんだよなあ。

それ以外のイメージには
「まさかとは思いますが、この「旧友村」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないのでしょうか」
と返すしかない。

自分の考えていたものとのギャップで失望するのはしょうがないけれど、そこは、多少妥協線を入れてもらえないかなあ、とも思う。

(-1183) 2013/07/02(Tue) 09:11:26 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

無論、各々のイメージするところの村に向かってRPをがんばるのがRP村だけどな。
ただ、夫々が夫々その内容が違う以上は、どこかで妥協線を描くしかないわけで。

フィルタで見たくないものを見ないのも妥協線のひとつだと俺は思う。
合わないなあ、と思う人に関わりに行かなかったりするのも、場合によっては吊襲撃の対象にするのだってアリだと思うよ。

ただしてほしくないのは、PLの否定、他者のRPの否定、な。
薔薇については好き嫌いもあることだし、言ってくれればまあ多少自重はしたのだが(Wikiに同性愛も可、と書いていたが、一杯は嫌!とわかっていたらそれなりにしようもあっただろう)、それ以外にも。
各々いろんなPLがいる以上、色んなイメージが集まってきてる。

否定するのではなく、互いに妥協してほしい。というのが俺からのお願い。

(-1184) 2013/07/02(Tue) 09:29:37 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
おはうお。
皆が殺しあえず狼3連吊終了wwwwwわろたwwwwww
さすがにそれはないと思ってたけど、もしかしたら、縁故先を殺せない人は出てくるんじゃ…くらいの危惧はしてたかもしれん。

カサンドラのレス見てて思ったのは、エピの桃第一声だけがダメだったわけじゃないのね。。 あれは何かがプツンと切れるキッカケだったにすぎない感じなのかな。ディークもそうなんだろうか…
ジェフロイとかは、あの第一声以外は許容していたように見えたので。(ツイッターの旧友botでの抽出発言を眺めていての感想です。トルリエの抽出部分が桃発言多いので、カップルヒューヒューくらいに思ってるんだろうなと感じてたw)

レトの>>-1167には同意なのでツイッターの話もここで言ってしまうのだけども。

(-1185) 2013/07/02(Tue) 09:36:44 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
取り急ぎこちらにお返事
>>-1167 レト
このタイミングで動いてしまったことで、心配させてしまったのは申し訳ない。
だけど、見えないところで何かを話すという意図は全くないのでした。

様々な問題の中に薔薇は見たくない問題というのも入ってるとは思うんだが、
俺の場合今回に限らず、1年前の某村以降ヴィンセントとTL上でいちゃいちゃしてたこともあってな。
もしかしたら、今回どころかその時点でもう我慢させてたんじゃないかと思うと早急な対策の必要性を感じてたんだ。
あとはリアルでも繋がりのあるガチPLさんには関係ない話で埋め尽くしているのも前々から気になっていて。

だからこの村とは関係なくの措置です。

(-1186) 2013/07/02(Tue) 09:40:37 (el900m)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
おはおはー。
なんだか村エピの終わり日程を勘違いしていて、水曜日いっぱいある気がしてた。
あと15時間ちょっとか……!
そろそろ白ログでやりたいこと済ませておかないと…!

夜の難しい話の部分は、おつおつ、としておくよ。

(-1187) 2013/07/02(Tue) 09:41:18 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1185
BBSRP村とか見てるとこう、冗談じゃすまない気がしてなあ…(しろめ)

あ、twitterアカ引っ越した理由は、腐向きIDだよ!!!というのが有名無実になってたのを以前から大丈夫なのかなあと思いつつ放置してたツケがきちまったなあ、アチャー、という理由なんで、向こうでも言ったけどホント私的な理由な。
無論、俺は腐オールオッケー!好き!!という人なら申請してくれると嬉しい。

今迄我慢させちゃったんだなあ、と思うと聊か泣きそうだわ

(-1188) 2013/07/02(Tue) 09:46:37 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あーうん。
ツイッターのアカ分けについては、確かにエピ中にゴソゴソと鍵つきアカが増え始めたら、自分がジェフロイの立場だったら微妙な気分になるかもなあ…とは思った。
ただトール>>-1186もだし、ヒンメルも国主さんという立場があるから早めの対応を…ってのあったのかな、と

>>-1188 あ、多村でそういう前例あるのね…

(-1189) 2013/07/02(Tue) 09:51:56 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

んで、まあ申請する気ないけど気になってる人もいるかもしれんが、現状新アカ含めたTLはいつものアホい(ほめ言葉)TLが殆どで、村の話は非常に少なめだぞーとだけ。

派生して腐について思う事とかはあったりするけど、そんな深刻なものでもないよ。
平行していさじダイエットの話をしてるくらいで。

(-1190) 2013/07/02(Tue) 09:53:42 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1189
まあ旧アカのほうでそちらは呟いた。
立場上なのか、結構同村したことのないひとや、ガチで繋がった人が多いんだよな…。ホント腐向け有名無実状態で…orz

そそ。何度か問題になったんだよ。
縁故強すぎて村側全く殺せなくて狼3連吊終了。

(-1191) 2013/07/02(Tue) 10:00:45 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ジェフロイやレトがこの時期にやられて色々思うのはわかったから、それは申し訳ないと思う。
が、何もかも配慮が足らないと言われると、こちらもさすがにちょっときつくなってくるかな、とは。

(-1192) 2013/07/02(Tue) 10:01:25 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
×多村 ◎他村

>>-1154ダフィ
みんな半年楽しみにしてたと思うんだよね
だから自分の納得のいく〆をみんなが出来たらいいなと思う……もちろん今まで話したこと踏まえて配慮はしつつ……だけど、「こんなはずじゃなかった><」って誰かが我慢してしまうのも違うなあと思うし。

俺はカップルのどっちも、村進行>恋愛をきっちり守ってると感じてたから気にならなかった。
正直にいうと、桃ログではツイッターみたいにイチャイチャしてるもんだと誤解してたくらいだしw(実は村では出来なかったから、あっちでやってたのね…って思った)

まあ、なんだ
白ログの〆の準備そろそろしないとまずいよな…(突然現実に戻った)

(-1193) 2013/07/02(Tue) 10:04:43 (steel)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1191
縁故強すぎて村側全く殺せなくて狼3連吊終了って、実在するんかいwwwwwwwwwww
それはwwwwwwひどいwwwwwwwwww

俺が狼だったらマジ切れするわwwwwwwwww

そういうの見てたから、あの注意書きなのね

(-1194) 2013/07/02(Tue) 10:06:25 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1192
タイミング悪かったかもなあとは俺も思う。
俺の引越しがきっかけになってたらごめん。

ただまあこう、俺のTLのホモォいちゃいちゃ率では、拙速は巧遅に勝る、と思うんでそこらは勘弁願いたいかなと。

エピったら某さんにあれ(ホモレス)返すでえ…!とか思ってたりしたんで、さっさと場を整えたかったんだ。

(-1195) 2013/07/02(Tue) 10:08:22 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1193 ノトカー
すみません、過去回想でいちゃいちゃしてました!
ツイッターはここで出来ない分を発散っていうより、A村の延長でやっちゃったって感じだなぁ。
A村は終わったけど、B村はまだ終わってないから自重するつもりだったんだが……。

そこはね、本当に申し訳なく思っている。

まあ、対処といってもこの村特有の現象になるだろうから、すみませんというしかないのだけど。

(-1196) 2013/07/02(Tue) 10:10:30 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1194
するんですよ…。初回吊り(立候補)以外3連終了とかは複数あるんじゃなかっただろうか。
一時期相当問題になって、村側吊るための対策をたてたり、狼勝ちを主眼とした村が建ったりしたんじゃなかったかな。

つまりはそれが怖かったんだよな。BBSRP村とは比べ物にならん濃さの縁故になるだろうと思ったし、この村。

(-1197) 2013/07/02(Tue) 10:12:24 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

あ、タイミング悪い、は俺がな。<引越し

(-1198) 2013/07/02(Tue) 10:13:10 (tatsuru)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1185ノトカー
俺のことは気にしないでくれー。というか、ここらの話題にはタッチしたくないのだww
俺の中の人の現状として、もうRP自体無理だーとくってりしたところから持ち直して、今はRP村はもういいかも知れんなあ…(少なくとも当面はいい、無理)くらいのところを、白ログへの愛で低空飛行している感じでいるので、ちょっとここらに混ざるんはキツいのであるw

原因について具体的に言うことはなんぼか出来るが、それ具体的に指摘しても誰も何も幸せにはなれん。ってーことで、精々>>-1157見て「わたしのためにーあらそわないでー」(激違)くらいの阿呆なことしか言えん人なのである。
だがまあ、見えたのでいうと>>-1193みたいな進行中のついったーのいちゃいちゃには、自分は違和感しか感じ続けていられんかったのだな。


見えない云々については、おおついったID増えたんかと見えないままに納得しつつ、個人的考えとしては見えんものは見えんので、どうぞ平和に楽しくお過ごし頂いていれば良いなあと願うのみである。

てことで、この件に関して俺からはここまでにさせて下さい。**

(-1199) 2013/07/02(Tue) 10:20:48 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
あ。>>-1196の通り、もう謝罪は頂いたなあと思ってるので、このついったの件>>-1193での重ねての謝罪はいらんのぜ。
ただまノトカーには、ここで再び「あのついったーでのいちゃいちゃみたいにー!」って言われると、思い出してまた微妙な気持ちになる俺みたいんもいるのでここではなしで頼みたい。というくらいで。すまない**

(-1200) 2013/07/02(Tue) 10:25:41 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>ディーク
その書き方は配慮が必要なのね…掘り返したようですまなかった。
出来れば村が続いているうちに意見のある人は言って、誤解があるなら解いて…ってしていけた方がいいと思ったのだけど(カサンドラとダーフィも一部誤解し合ってるとこは解けたようだし)、
白ログへのモチベに響くというなら無理はさせられないよね。村の一番大事な部分だし。

ってことでディークにはもう俺からはこの件で触れないことにするよ。

(-1201) 2013/07/02(Tue) 10:41:35 (steel)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
あ…!灰で議論(かな?)してないでくれという話でもいと念のため!
つまり、気にせず自由にしてて下さいww
真面目で真摯でえらいなあと思いながら眺めたりなどする。

ただ問われても無理ですからと、いうだけの意思表明な…!
聞かれても困るなあ。だが、無闇に答えられんのも悪いかなあと、見て思ったので。念のためとね。

(-1202) 2013/07/02(Tue) 10:42:27 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1197ひめる
あーあー、そういえば、「村側を吊るRP村」っての立ってたことあるなぁw
何だそれは…と思っていたから覚えてるけど、そういうことか。

ガチ村ってかBBSですら、恋愛相手を吊れなくて村負け とか聞いた事あるからなぁ…(その村に入ってた人が恋愛RPアレルギーみたいになってた。まぁ無理もないと思う)

>ディーク
わかってるよ〜 名前出して引っ張り出したみたいで悪かったw
白ログの行方は同村者としてもだけど、読み物としてのこの村が何処に行きつくのか楽しみにしているよ。

(-1203) 2013/07/02(Tue) 10:50:01 (steel)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
あっ。ディークだ!
せんぱーい!!
[空気読まずに手を振ってみる]

そことソマリのバトルが緊迫しまくっていて、
はたで見てる背後霊は、どきどきおろおろですよ。
赤勝て白勝てみたいな(違

主張ぶつけながらのバトルとか、大好物過ぎるむきー!ですよ!

(-1204) 2013/07/02(Tue) 10:50:51 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1089 ベリアン
ベリアン「この部隊をその街に進めて…」
カレル(背)「それ大丈夫?間違ってない?」

ベ「この武器の開発を急い…」
背「それでいいの?」

ベ「あそこで飯を…」
背「本当にry」

……という光景が、ちょっと見えたwww

強敵殺したら相手の力が乗りうつるとか、なにそれ格好いいな。

(-1205) 2013/07/02(Tue) 10:54:09 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>>>-1090
まじラスボスwww
わかりやすい最終撃破目標は重要です。はい。

俺が!お前を!止めてやる!!!

…ってしながらも、お前のことも絶対諦めないっっ!
ってしそうだなぁ。
今ベリアンがやってるみたいなあれそれ。

(-1206) 2013/07/02(Tue) 10:54:21 (nekomichi)

竜騎兵連隊長 ディーク、帝国軍大尉 カレルの頭を笑顔でわっしゃわっしゃ。またあとでな!**

2013/07/02(Tue) 10:55:09

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1187
それはつまり今夜締めと……!
わああエンディング決めないと**

(-1207) 2013/07/02(Tue) 11:04:11 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
白ログ書こうと読み直してたら、ベリアンの兎耳通信機に今気が付いた。
可愛いなおい。

>>-1207 ステファン
そうなんだよ、今夜なんだよ!
焦る……


ちょっとお昼ご飯と晩ごはん買いにおでかけ**

(-1208) 2013/07/02(Tue) 11:09:53 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1163 カサンドラ
ん、と。これはお返ししておいたほうがいいだろうな。

正直、非常に動き方には悩んだな。
どうにかダーフィトを呼び出したほうがいいんじゃないかとも思った。

が、なかなかログに参加できなかったのと、戦車フラグが公国内で明確に引き継がれていない気がしたので(移動砲台、という呼ばれ方ではあったんだが、戦車とは明言されていなかった。カサンドラの出したいのは『鉄の車』である、と認識して、それを面白いな、表に出したいな、と思っていた)それを引き継ぎたかった。という思いもあったことは告げておく。
後者に関して余計なことをしていたら、すまない。

(-1209) 2013/07/02(Tue) 11:11:29 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

だが、動いていない、と言うわけではないとは主張したい。
4d以降ディークの会議の後暫く皆それぞれ散って話し合っていたが、進行はその間止まっていたと思う。
俺は比較的早期、4dに会議に関しての反応を済ませてしまったため、その後どうするかに暫く悩んでいた。
その中で、寧ろこの村の本分であるダーフィトの通信を受けたわけだ。

ここでの通信は、別に趣旨に反しているとは思っていない。
村趣旨は旧友、まあ夫婦だが…、とのにじにじ殺し合いであることはカサンドラも理解してくれていると思う。

ああ、これは近々死ねるかなあ、と思った。
そして>>5:83〜からローとの通信を済ませ、いわば死亡フラグの種を撒いた。
ローが離脱し、通信石を持ち帰る事で、第三国介入の糸口を作れば、俺はもう死んでも介入関係は動くよな?

(-1210) 2013/07/02(Tue) 11:11:47 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

その内に、ほかの公国陣営も会議に関して色々話すようになっていた。(>>5:87〜のレトとかな)
なので、時間をとりつつダーフィトに返答し、>>5:153〜でミヒャエルの事に反応してなるたけ会議に介入しようと努力したり、その後ダーフィトのかまかけに反応して、死ねる状況を作り出そうとしていた。
(ただ、このかまかけの時点で既に投票がほぼ決まっており、明確に死亡出来るのは明日だな、と思っていた事は時刻から判断して貰いたい)
死ぬ前に、時間がなくて出来なかったシェットラント追悼をどうしてもやっておきたい!というのが>>5:317〜だったりする。

(-1211) 2013/07/02(Tue) 11:12:11 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

で、あらかた通信が終わって>>5:378〜から、改めて軍議に介入。
前述した戦車フラグの回収と、ダーフィトが補給路を探索するという話が帝国側で出ていた事を強引にくっつけて自分の死亡フラグをさらに立て、「補給路襲撃防衛戦」というある意味自燃えなシチュエーションで事態を動かそうとしていた。

また、帝国・公国両方が互いの出方を伺っているのと、俺が兵を自ら動かす立場にいない以上、「総力戦の前の前哨戦」でしか場を動かせなかった、という事も理解して貰いたいなと。

(-1212) 2013/07/02(Tue) 11:12:53 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おはようございます。白ログを…とは思っているのだが、どーにも。
とりあえず思ってることを落として区切りをつけたいので落とすだけ落とそう。
ちょっと諸々滞ってる自覚はあるので、言うだけ言って以後の反応は控える。枯渇しているものを補って、向けるべきところに意識を向けたい。そこはすまんと前置いて。


薔薇に関して。村建てさんが薔薇思考&集まってる面子に薔薇好きが多いってのが既に見えてるから、村の状況に関しては想定してた。
ってわけで、あくまで俺個人としては、村での恋愛ログに関してはどれも許容範囲内だった。若干多いなーと感じなくは無かったが、目くじら立てるほどでもなかった。(なおトールの最初の発言は、薔薇だからとかそういう理由ではないのでここでは省く。)

が、改めてwikiみると、確かに薔薇恋愛に関しては、同性愛描写は禁止しません、としか書いてないのだよね。
その上で、恋愛村ではない事を強調し、村趣旨>恋愛RPと書いちゃってる。だから駄目だーって拒絶する人がいるのもわかる。

だからまぁ、どっちにも想定が甘かった部分があったんじゃないかなぁとはぼんやり見ていて思っています。

(-1213) 2013/07/02(Tue) 11:14:56 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

で、翌日ダーフィトの立候補には正直意図が伝わっていたな!と非常に喜んだな、俺は。
ここで死のうぜ、という戦場が出来たわけだ。

4D〜5Dは皆、会議関連は決して激動していたわけではなかったと思う。
軍議がちまちまと挟まる中で、カレル追悼や、過去回想など、様々なシチュエーションで公国は動いていた。
その中で、「クロイツだけが動いてない!」と思うのは、やはり、多少納得がいかない点はあるな。
着々と死亡フラグを立て、B村での縁故や遣り取りを深め、なんとか次に繋げようとしている努力はしていた。

ただ飛ばし読みでは理解してもらえないだろうし、致し方ないとは思うが。

(-1214) 2013/07/02(Tue) 11:20:26 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
んで、レトも言ってるが…
進行中(エピ含む)の外部ツールでのやりとりは、
ほんと気をつけようね、と。

いくら暈して書いても、見える奴には見える。
むしろ暈して書いてるから、よけいに悪い風に捉えてしまう。

また楽しい事を楽しいと書く分は一見問題ないようにも見えるが、
これも扱いが過ぎれば毒になる。
後者は俺がBOT作ったせいもあるかなぁと、そこは本当、俺の読みが甘いせいもあって非常に申し訳なかったのだけど。

なおID移動に関しては各々の理由にこくりと頷けるので、その際にちょっと配慮してね、という事以外は特に言う事はないのですとも添えておこう。
俺が気になった点、気をつけて欲しいと思っているのは、そこが全然関係ないとはちょっと言い難いが、そこだけじゃない。

ひじょーにあいまいな言い方で申し訳ないが、特にこれに関してはもうこれ以上は触れない。
一番言いたいのは外部ツールでのやりとりする際は気をつけて、であり、それに関して個人が線引きしてくれればそれ以上言う事は何もないのです。

(-1215) 2013/07/02(Tue) 11:20:29 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

ただな。
あの時点では、B村ではダーフィと俺は川越しに顔を見て、通信機に声が残っているのを確認しただけだよ。
あの通信機で話すのが、会話を交わす最初の機会。

A村からB村の空隙を埋める為に必要な行為であったと今も思っているし、村趣旨に反してはいない。

それを責められる謂れはない、とはきっぱり申し上げておく。

(-1216) 2013/07/02(Tue) 11:20:40 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ジェフロイおつおつー
ああ、そうだよね…>薔薇に関しては許容範囲

「これはちょっと…><」と意見を言っている側の人も、個々で違うんだろうなーとは思ってた。薔薇が×、第一声狙いが×、ツイッター関係が×など。
その辺ごっちゃにするのはよくないってか乱暴だよなと思い、>>-1185を書いたんだった。出来れば一人一人のNGを認識しておきたいなと思い…

本当は白ログ組が全部終わらせてから話すのが一番だと思うのだが、もうあと少しで終わるので若干焦ってきてたのもあるwww でも灰ログにリソースさいて消耗してほしくはないので、ちょっと俺も休憩して〆考えるよ。

全部おわったらうさぎシチューしようね(うれしくない

(-1217) 2013/07/02(Tue) 11:27:22 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

まあ、ダーフィが立候補しなかったら俺が処刑立候補しただろうなあ、と。
あの日襲撃がきたらきたで、その時はダーフィに殺して貰えるかなあと思っていたので、まともに戦えないのは非常に残念だが、それはそれで…という感じだったかな。

実は狼さんに襲撃箇所についての質問を事前に頂いていたのだが、「自分でキリングするのではなくて、誰かにキリングして貰える場所でいいですよ!」と答えていたんで、襲撃は来るかもなーと思っていた。

(-1218) 2013/07/02(Tue) 11:28:30 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
クロイツとヒンメルは確かにいい落ち加減の日だったと思う(変な言い回し

襲撃は毎日は悩んだけど、トルリエのトップ2人が早めに落ちたので、NO.2のディークとかジェフロイは終盤まで残さないと指揮系統ガタガタになるよなーとかw

初回襲撃は本当に今でもカレルでよかったのか自問自答してしまう。まさか処刑者以外に誰も死にそうにない日があるとは思わず…

(-1219) 2013/07/02(Tue) 11:34:28 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1213
うん、そこらの記載の方法まずかったなあとは思う。
前述したように、「恋愛したことで殺せなくなるのはNGよ、殺し合い優先してね」という事だったんだが言葉足りなかったな…。

>>-1215
自分のTLの性質考えると、なるたけ早めに移動したかったんでな。
色々誤解を生んでしまったとしたらすまん…orz

(-1220) 2013/07/02(Tue) 11:36:05 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1219
許容オーバーなくらい人が死にそうな日もあったしな!
もうちょっと日程に余裕があったらよかったんだがorz

(-1221) 2013/07/02(Tue) 11:37:00 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
灰でもどっかで書いたけど、どっちかが勝つのか和平エンドなのか、どっちでもいいんだけどまだ見えないなw

蛇足ですが…
墓ログで、お茶会とかにどうしても混じれなかったのは、たぶんノトカー(PC)が死んだ時点でもう本当に魂が死んだような感じになってしまって、わいわい楽しくやる気分じゃなくなってしまったんだよねw
成仏できるほどの死に方ではないと思うんだけど、切り替えできなかった。ちょっとだけ努力はしてみたんだが…
(なんかもうビジュアル的にもボロボロの状態で死んだし、公国側を大量に殺しておきながらあわせる顔がないし、猫兎もふりながら珈琲のみたいー!って言えるような精神状態にノトカーがなってなかった)

お茶会が悪いというのではないw 村(と自PCの状態)によっては参加しただろうし。でも今回は無理だったな

と言いつつ、台詞的なものがほとんど無かったユーリエが話しかけてきてくれたのが嬉しかったし、ミヒャエルもランプ拾ってくれたので、どーにか死後のノトカーも〆たいなと思ってる。

(-1222) 2013/07/02(Tue) 11:38:58 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

まあこう、ダーフィトの通信に非常ー、に反応したかったのに、進行ログ優先、進行状況優先で相当の間放置してたんだわ俺 リアル2日くらいか?もっと?

それで「桃優先」と言われると、えええー……という気持ちは…orz

(-1223) 2013/07/02(Tue) 11:41:38 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1221
そうねえ。
あと、死亡フラグがちょっとズレるというか、更新しない夜のほうが盛り上がったりとか…あったなwwww

カサンドラとか、氷乙女の口づけ《フラウ・クス》作戦での奪還作戦の時が一番スムーズに死ねたんじゃないかと思うwwww
落馬もアリ(…)、俺とヒンメルの戦いに巻き込まれるのもアリ、そこで公国スパイとバレてノトカーに殺されるのもアリ。

振りかえれば俺もあそこが一番死に易かったかも。

(-1224) 2013/07/02(Tue) 11:44:46 (steel)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
まぁ何でこんな口酸っぱくして言ってるのかというと…。
それが見えてしまうとね、白ログへ向けなきゃいけないモチベーションが下がるのです…なのでそこは配慮して欲しいなぁと。

>>-1192トール
誰も何もかも配慮が足らないとは言ってないぞ、念のため。
あまり悲観的に受け取らないようにして欲しいなぁと。

俺がトール個人に対して注意をする程気になったのは、トールの第一発言だけだ。外部ツールに関しては、トールに限ってはいない。
むしろ全員に対しての注意喚起も兼ねているので、具体的に名前は上げられない。
上記で触れたとおりこれ以上触れないのでこの話題はここまでだが。

(-1225) 2013/07/02(Tue) 11:45:10 (t_nuke)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
なんかちょっと見えたから少し書いていくー

>>-1219 ノトカー
確かに自分が襲撃もらった時はまじですかwwwになったけど、周りを見回せば自分襲撃は妥当な線だと思ったよ。

あのあと、自分が死んだのをきっかけにエピへ至る筋が一本通ったのも感じたし、純粋無垢な理想化(自分で言った)は、儚く散ってなんぼ、というのもあるし。

今回、狼さんは相当襲撃に悩んだんだろうなと思う。
投票と違って、自分の一存で人が落ちるプレッシャーは半端無いし、今回襲撃先相談はメモでも赤でもRPでも一切できない仕様だったので、ほんと孤独な選択だっただろうなと。

襲撃先でまずいところはひとつもなかったよ、と自分は狼さんたちに伝えておくぜー。**

(-1226) 2013/07/02(Tue) 11:50:48 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

襲撃先はなー…うん、事前投票制にしておけばよかったなあ、と改めて。
ホント、負担おかけしました…。

(-1227) 2013/07/02(Tue) 11:59:00 (tatsuru)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1217ノトカー
おはよーおつおつ。うん、許容範囲だった。俺は、だけどね。
ああ、そういやNGの話もあったか。


俺のNGは、村の他の参加者に対しての配慮を怠る事。
自分のことしか考えなかったり、他人を思いやることを忘れる事だ。


最初の発言もツイッターの話も、ひいてはここに集約されてる。
…が、これNGってかマナーの問題であって、具体的にどうこうはとてもじゃないが書けないし、一々書く事でも無いだろうって思ってるから書いてない。書いたほうがいいのかなぁとは思うが今後も書かないだろうなぁ…。

うん、それが理想だけど時間ないよね…もう24時間切ってるよ…(遠い目)というわけでもうちょっと区切りつけたら表でねばばば。

兎シチューひでぇwwwwラヴィ……><。

(-1228) 2013/07/02(Tue) 12:00:04 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1219
5dの時点で、ああ、死ねるかなーと思ってたけど、なかなか時間も取れない、積み残しも多い状況でな。
なかなか時間取れなかったり、ログ書くのも遅くてすまなかったな…orz


>>-1224
落馬エンドひどいwwwwww
だがまあ死亡フラグが予期なく建つ村だったよなーとは。
そして死亡フラグ立たせたい時になかなか建たない。。

(-1229) 2013/07/02(Tue) 12:03:57 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1228
なるたけ頑張っているが、もしあったら指摘してな。
俺は無神経な上に毒舌なので、人を傷つけている事も多いと思う。

(-1230) 2013/07/02(Tue) 12:05:01 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1222
うん、だ なあ…。
キャラによっては混じるのって簡単なんだが、A→Bでギャップの大きかったキャラほど、割とそれって大変なんじゃないかなーと思うよ。

俺も多分お茶会には行けないままだし、クロイツとしての自分を取り戻すことはないように思う。

(-1231) 2013/07/02(Tue) 12:12:56 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 レト

責めるような意図に聞こえたのかなあ。
むしろフォローのつもりだったんだがね。

(-1232) 2013/07/02(Tue) 12:25:03 (azure_blue)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1220クロイツ
うん、そこらもう少し詳しくしてれば、
避けられた事だったかなぁとは傍から見て思うのでした。
ただWiki内容もり沢山で、漏れがあったり行き届かない面も出てくるよね…と村建てさんにはお疲れ様を言うのです。

移動に関してはこくこくと頷くに留めるな。重ねて乙乙です。

>>-1230
んー…昨日の話は若干言葉がきついなぁと思わなくはなかったが、あれは睡魔のせいもあるだろうし俺も眠くて受け取り方に問題あっただろうなーと思ったので、そこら加味して大丈夫ですと。
ただまた触れると蒸し返す事になり時間もryなので、お話自体はあそこで止めておきますね。すみません。

(-1233) 2013/07/02(Tue) 12:31:34 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
レトだー!(もっふるもっふる

すまんもうちょっとしたら白がんばるからまっててな…。

(-1234) 2013/07/02(Tue) 12:33:04 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
昼休みなう。


真面目な話は夜おうち帰ってからで。一個人の味方で反発などはあって当然だと思うので正座してお返しいたします。


とりあえず初日に死んでいる場合のソードマスターノトカーが脳内で連載終了した!
ヒンメル一緒に串刺しになろうぜ!wwww

(-1235) 2013/07/02(Tue) 12:35:24 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1233
まあうん、言葉きつかった。ごめん。
根本的には皆あんまり思いつめずにな、という事が言いたかっただけだったんだ。

ジェフロイは本当に頑張ってくれてるし、それで身動きとれずにきっつきつになってるのが見えたから、気を抜いていいんだよ、と。お疲れ様な。

(-1236) 2013/07/02(Tue) 12:36:02 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
(むくり)おはよ。

>>-1170レト
>>-1228 ジェフロイ
外部のあれこれについては、正確な所は今は語らないが。

この村とは関係のない、以前に起こった事を想起させるような恐怖と、それから、配慮の一つの形でもあったんだが。
……冷静に考えてみて、却って配慮が欠けることになったのではないか、と反省している。
見当違いの事を思っているかもしれないが、謝らせてほしい。申し訳ない。


あわわわあわわわああわわわあわてるな、あわわわとなっていたなぁ……と、目覚めてしんなり。
不快な思いさせてるんじゃないか、早く何とかしないといけないんじゃ、みたいな焦りがひどかった。
落ち着け、却っておかしくなるだろと。

なまじ村では抑え込んでたから反動が出たのかなあ。色々却ってよくなかったな、と。

(-1237) 2013/07/02(Tue) 12:37:37 (momo1126)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1235
カサンドラとヒンメルを同時に串刺しひどいwwwwwwww

ヒンメルはさすがに、ダーフィが殺したいだろう…というのがあって、ガチ戦闘避けたのはあるなぁ。奪還については本気だったけどwww
俺自身は誰に殺されてもいい感じではあったが。

(-1238) 2013/07/02(Tue) 12:38:16 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1235
wwwwwソードマスターひどいwwwwwwww
カサンドラと俺とウマと、四天王あと一人誰だwwwww

(-1239) 2013/07/02(Tue) 12:41:19 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1176 カサンドラ
技量が足りてるかどうかはともかくとして、そりゃ考えますよ……。
まさか考えてるとは思わなかった!と素で思ってた反応やめてwww


……説明はいたしたかったので、お前のログ見るのツレーと言ってる相手に対してくり返しくり返しお話をさせていただきました(ひどい執念だ)。

進行どうでもいいやとか、物語どうでもいいや、と俺が思っていると誤解されていそうだったのが辛く、それをお伝えすることもままならない状態がきつかったので。

お伝えできれば、十分です。お付き合い、ありがとうございました。

俺からは以上です。
この後は俺の発言にフィルタかけてても問題ないですよ。とは一応。

(-1240) 2013/07/02(Tue) 12:42:03 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
あ、そうだ。補足

>>-1179 カサンドラ
PLが知ってても、PCが自動で知ることはできないので。
勝手に知ってしまえばそれこそチートというか、どんな情報でも瞬時に取得できるぜ!になってしまい、それはそれで別の問題が発生します。

クロイツの意図を読み切ってる自信はなかったですし、手探りで事態を進めていった結果です。

そのあたりの悩みがいろいろありましたのは、ご理解いただきたく。


よし敬語取る!
そしてソードマスターネタが目に入ってきた、なんでそうなった……www

(-1241) 2013/07/02(Tue) 12:46:54 (momo1126)

【独】 公国軍大尉 レト

いかんダーフィトまでもを焦らせてしまった!
や、ええとな朝の段階では時間がない余りに掻い摘んでしか話せなかったから、もしかしたら俺の意図した部分とは別の部分を連想させてしまっているようにも見えたので、齟齬が生じていたら申し訳ないとこっちも顔を出した次第。
Twitterの話は、鍵アカを増やしたことに対してのものではないことはお伝えした方がいいね。むしろ、そこらは俺には配慮ゆえと見えていたからな。

日中は鳩と戯れる時間が無いのでもどかしいが、帰ったらそこらについてはきちんと書きますね。
即反応してくれてしまったダーフィトに敬礼しつつ。

(-1242) 2013/07/02(Tue) 12:51:45 (azure_blue)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1232 レト
茶でも飲むか。俺も飲む。
つ【ほうじ茶】

(-1243) 2013/07/02(Tue) 12:51:53 (el900m)

技官 カサンドラ、おしーごとー**

2013/07/02(Tue) 12:55:30

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1242 レト
おおお!お気遣いありがとう。

俺は実はここ数日は恐ろしいほど焦ったりテンパったりしており、
正常な判断力を保っているか自分でも自信がないのだった……。

でも話し合いはきちんと行いたいし、至らないながら、一緒に遊んでくださった方々に、できるだけ誠実に対応したいと思っていた。

あばばばあばばばばってするの見せちゃうと逆に心配かけるし、地上の方がキッツイのもわかってる。のでできるだけこう、ぐいぐいと手綱を……

……それらが色々と裏目に出ていそうな事もあり、しゅわわわ……という感じだ。(どんな感じさ)

なので、そのあたりの落胆等について、レトが「おれのせいかー!」って思ってたらそれは違うんだよ。
ありがとうね。ゴメン。

(-1244) 2013/07/02(Tue) 13:20:36 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1219 ノトカー
いい落ち加減の日wwww
襲撃に関しては本当、狼陣営にかなりの負担をかけたなぁ、と思っていて。
色々と悩ませてしまったなぁと。
あの日はいい落ち加減の日だったので、せめて速攻で「今日はお休みだー!」宣言したかったというのも。
最終決戦に向けて動く場面であった事だし。


>>-1224 ノトカー
1日目とかも結構……ww
アイエエエなんで今日襲撃も落ちもないのwwwって思ってた。
偏りが結構あったよね。

(-1245) 2013/07/02(Tue) 13:44:55 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

風呂入ってきたー。
ダーフィだダーフィだ(ごろごろ

>>-1245
まあ、どうにか時間稼ぎしたいという思いはあったな俺も、最終戦に向けて…。
同時に時間軸拘束してもまずいから、死んだことにして先に進めてええええ、と思ってた

「此処は俺が引き受ける!早く!早く総力戦を!!!」
の役割を目指してたというか

(-1246) 2013/07/02(Tue) 13:55:52 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1217 最終行 ノトカー
Σおい嫌がらせかwww<うさぎシチュー

NGがごっちゃになってそうだなっていうのも俺は思ってて。
やはり話を聞かないとそれぞれの思いはわからないしな……。

でも灰あれこれで白ログのしんどさを増やしたくもないので、このあたりはこの辺で、がいいのかな。

話は変わるが。

ノトカー青わかめはそうだよね。
前にも言ったが、ユーリエの愛の手がとてもよかった。

青わかめは、カークと料理したい欲望が……!

とはいえ、締めについては俺は最低限の着地をしているので、行くべきところには行ったのだろうと思ったりしている。
もうこのPCが通常運行(フツーの顔してること)することを強いる事もないかなと。

状況見てもういっこくらいは置きたいけど。いろいろ含めてメルにお疲れさまが言いたい。

(-1247) 2013/07/02(Tue) 13:56:58 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1214 メル
第三国の話について帝国サイドPCが共有できた時点で、潮時だと判断はしてて。
ヒンメルはやりたい事あるかな……?と思いはしたのだが、ここしかないかなと。
タイミングが合って、本当によかった……。

メルの縁故が薄い状態になってるのはわかってたので、
死ぬときは俺が介錯しようとは決めてたが。(後の補完にせよ、な)

会話が、ほぼ皆無……!!だったからねえ。
突然会って突然ぶっ殺し合うという不自然さと、そもそも遭遇しない危険性……。

……突然ぶっ殺し合ってもいいように、河で会った時、開幕ぶっぱはやっといた。
唐突感溢れるキリングになる可能性も見てたんで、前フリの意味もあったんだよ。PC感情との整合は取ったし。

変なやつだなーとは思うがw<ダフィ
まあでもああいう人なので

(-1248) 2013/07/02(Tue) 13:57:48 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-1223 メル
通信機はむしろ保険のようなものだったな。
最悪若干展開強引でも呼び出せると思っていたし。
互いにその認識はあったんではないかと思う。

俺もかなりセーブはしていたよ。お互いに多分そうだったなぁ。
サツバツ!サツバツアイエエ!!って思いつつ、楽しかった。

脅して呼び出そうと思ったけど無理だったよお……。<白ログ通信
話術……話術プリーズ。
だが、PCサイドに情報の決め手がないんだよな。脅しにはならない。
想定してなかった「お薬買うお金ない」の方が効いてくるとは……。

俺らしいっちゃ俺らしいのだが。とほほ。

(-1249) 2013/07/02(Tue) 13:59:10 (momo1126)

少尉 フレデリカ、まじめなはなしがおわったよかん(ひょこり*/

2013/07/02(Tue) 13:59:54

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1246 メル
おお、お帰り。
さっぱりしてきたか?(なでなで)

時間軸あれこれが結構悩ましくてなあ。
もういつの間にか死んでた!でイイジャンくらいの気持ちだった。
(その方が、地上が整合を気にしなくてよいので)

この状態か!!wwwww

________
  <○√ <ここは俺が
    ‖
   くく

(-1250) 2013/07/02(Tue) 14:02:37 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ありゃ。待たせてしまってたか?ごめんな。
飯は食ったかー?<フレデリカ

(-1251) 2013/07/02(Tue) 14:03:32 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

まーカサンドラへの答えにもなるかもしれんが、進行についてどういう意識でいたんだ、といえば>>-1246こういう役目、かなと。
時間がまったり過ぎてるのは判ってたので、どうにか時間稼ぎはしたかった。

同時にキャラクターとしての決着をつけたかったから、そこを我侭だと捉えられてしまうと何も言えないが、な。

(-1252) 2013/07/02(Tue) 14:05:08 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

フレヴィン落ちの日は

・LWにとって敵陣営
・ダーフィと言う明確なキリング候補がいる
・ダーフィが無理でも、第三陣営であり、スパイとしての身分がばれるという簡単な殺し方がある

という理由で第一襲撃候補ではないか、とさえ思ってたし、まあそれはそれでなんとかなるかなとも…。

(-1253) 2013/07/02(Tue) 14:06:54 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1248
あ、通信石ローに託して脱出…関連について
俺がタイミング計ってたのは、
和平IYAAAAAAA最後まで殺しあうZEEEEEE
という陣営が大多数だったらどうしよう、というだけの理由だったんで、いつでも好きに動いてよかったんだぞー。と。

下手したらどっちかからがら勝利のところに第三国来てぶっ潰すとかものすごく救いのない展開になるじゃないですかー>< まあそれはそれでアレかもしれんけどな! 色々考えてた。

(-1254) 2013/07/02(Tue) 14:11:30 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-1254 メル
ああ、そこはお前も悩んでたのか……。

なんか2国でガツガツやっとるのに第三国ネタを早々に出してええもんか、水を差さんか、みたいなのはあったんだよなあ。
屍を越えて戦っている訳だからさ。

今思えば、もう少し巻いて状況だけ整えて
あとは地上の心のままに、というのが一番良かったのかなと思うのだが。

あれで俺かなり巻いてましたからね……('A`)
速さが足りない!!

(-1255) 2013/07/02(Tue) 14:16:44 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1249
真剣に金策について考えたぞあれは…w
あのまま脱出して金渡しに(ry というのもアリなんだろうなと思ったが、それこそ金渡したあとのビジョンが思い浮かばなくて。

会って、金渡して、えーと…
え?殺し合いにならなくね?と。

その後もっかい離れてまた戦場で会うとか…テンポ悪いYOOOOOO!!!!!!と。悩んだ。

(-1256) 2013/07/02(Tue) 14:17:48 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1255
決着を和平にしたいお!
でもきっかけが難しいお!
という時の保険のつもりだったからなあ。。。
<第三国介入

そこを主軸にしていいのかは、非常に悩んだよ。

(-1257) 2013/07/02(Tue) 14:19:27 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1250
それそれwwwwww

追悼とか誰にもしてもらえなくてもいいと思ってたんで(縁故的にな…)、思いがけず色々頂いちゃって凄く嬉しかったが、ダーフィが帝国に遺体戻れないのは申し訳ない、と思ったなあ。

(-1258) 2013/07/02(Tue) 14:22:52 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
おはようございます。

外部ツールについては、本当に申し訳ございません。
それも含めて多々緩んでいたのだろうな、と自戒を込めて。


ヒンメルとダーフィのやり取りは、俺すっげー好きだったんだ。
とこっそりラブコールを。
惜しむらくは、ヒンメルに直接逢って「お前かよ!」って嫌そうな顔が出来なかったことだな……w

(-1259) 2013/07/02(Tue) 14:25:45 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1259
リエヴルー!俺だー!!

実は俺もリエヴルに会いたかった…!!
リエヴルがダーフィにお金払ってくれた恩はどっかで返したかったのにな…。

帝国行ってダーフィの味方の振りつつ第三陣営関連で殺害される、って手も考えないでもなかったんだが、それだと公国側とまるっきり接触しないまま完結してしまいそうでな。

(-1260) 2013/07/02(Tue) 14:28:43 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-1256 メル
Σ真剣に考えんなしwww <金策

あーもう、めるったら。(ぎゅーー)(髪わしわし)
そこかよwwwwって思ったよwwww
人がせっかくキリッてしてブラフってんのに

ダフィ自体もう身体が持たない状態だったと思うのと、
薬自体が足りてない(金の問題ではない)ので、どのみち\(^o^)/おたわ だったんだよね。

あそこで殺しあえるかどうかもわりと難しかったんだよね。
同陣営でもキリングする、という対処ができるよう、軍の規則から離れた場所に殺害欲求を置いたが、
どう殺せるのかは具体的なビジョンにはなってなかった。

下書きしてたキリングはシチュエーションが違ったので、
あとはもうライブでやるしかない( ;∀;)やるしかない……!!と……必死……

なんせ村趣旨のキモだからなぁ。外せないんだ。

(-1261) 2013/07/02(Tue) 14:29:29 (momo1126)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-1260
ヒンメルー!
お前かよー!!!

いや、あそこはあれに混ざれただけで幸せだったんだ、ぜ……!
君ら二人の回想切なくて大好きだ……!!


そして>>-1261の薬〜にホロリ。
だーふぃ、大変だったんだなぁ……。

(-1262) 2013/07/02(Tue) 14:31:25 (apricot)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1253
あー………

俺は、LW含め狼ズは陣営関係無しに、
村のバランス鑑みて襲撃してくれてたと感じているぜ。
敵陣営だから狙う…なんて様子はさっぱり無かった。

以上。そんだけ言いたくなったんで。**

(-1263) 2013/07/02(Tue) 14:31:59 (lunaway)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-1259 リエヴル
うわー、嬉しい。ありがとう!

そしていつかはお金をありがとう……!
なんて良いお金持ちなんだ……と思っていた……。
フットワーク軽くて速筆だよなぁ……俺にあの速度は無理だ……

釈放されるあたりの事とかに絡んでもらえてうれしかったなあ。ロールを返すのが遅くなってすまなかった。

(-1264) 2013/07/02(Tue) 14:32:44 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1261
9年近く一緒に暮らしてるのに、ダーフィの嘘を見抜けないと思うか…!www
まあ、仕事の事は仕事モードで応対するのでそう動揺しないというのもあるな。

ただ、「クロイツ」というか…「メル」個人としての感情は別だろう、と。
自分が彼を置いていった所為で彼が今苦しんでいる、という事を知った場面だったんだから。

(-1265) 2013/07/02(Tue) 14:33:08 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1263
ああ、なんか誤解してるか?

前述したように狼さんに、襲撃指針についての質問を事前に頂いててな。
その際、自分でキリングしなければ駄目かな、という事を気にされているように見えた。
俺は、誰かにキリングしてもらえればいいですよ、とお答えしたんだが、恐らく、遠慮されて自分でもキリングできるような立場の人を選ぶ可能性もあると考えた。

そうすると敵陣営が適しているかな、と。

(-1266) 2013/07/02(Tue) 14:36:04 (tatsuru)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あ、カレルからレスを貰っている。
ありがとー。本人にそう言っていただけると少し気持ちが楽になります。
「まだやり残したことあった…><」ってのはやっぱり、あると思うし。
カレルの死を上手くドラマにしてくれた皆さんには本当に感謝。もちろん、みんながカレルの死因に困ってしまうようだったら俺が動くつもりだったんだけど(だから匿名メモで聞いてみたのだ)、動きたがってくれる人がいっぱいいたからねw

あとRP村経験少ないので、こういう場合、一応墓下のカレルに(wikiなりで)意向を聞いたほうがいいのか?とちらっと思ったりもして、それで匿名メモはああいう聞き方になった

てか、今見たら匿名で応えてくれたのがリエヴルだったの確認w

(-1267) 2013/07/02(Tue) 14:41:39 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>-1264だーふぃ
ロル返しについては気にせず気にせず。
途中話出来て嬉しかった!!

速さはともかく、俺は凡ミスが多いので投下する前に見直す癖をつけたいのだが、書いた傍から即落としてしまって、な……orz
しかし、だーふぃの丁寧な返しも大好きだ……!


>>-1267のとかー
俺でした。(照)

(-1268) 2013/07/02(Tue) 14:44:10 (apricot)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1261
オタワって…(´;ω;`)

まあなんというか、金渡しに行く、ってのは俺からの殺意捨て去る事だからなー。
この金持ってクスリ買って長生きしろい、と。
その状況からキリングって難しくね…???と、なったなあ…。

>>-1262
俺だよー!!!
過去回想絡んでくれて嬉しかったぞー。
なんというか、色々運命の綾糸が見えるような感じで。

(-1269) 2013/07/02(Tue) 14:44:15 (tatsuru)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
というあたりで、仕事に戻る。
あまりゆっくり出来なくて申し訳ない……!**

(-1270) 2013/07/02(Tue) 14:44:32 (apricot)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ヒンメル・ダーフィトのエピソードへのリエヴルの介入すごいよねw
いいお金持ちすぎるwwwww

(-1271) 2013/07/02(Tue) 14:48:43 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1165 カサンドラ
そう言って頂くと伝わります。

その上で思ったのですが、村主旨の旧友(恋人)と殺しあうにしても、物語を放り出さないことも、基本的には白ログでやるべきことという認識であり、最初にカサンドラが言われたこの2点には俺は当たらないと考えています。
そうではなくて、恋愛RPによって物語が動かない、完全に個人の楽しみでしかない恋愛RPを周囲と絡まずやられるのがNGということでしたら、それは今回カサンドラのNG事項に抵触したと思いますし、今後カサンドラと同村するときは出来るだけ気をつけようと思います。
出来るだけになってしまうのは、これはもう恋愛RPになるかどうかはその場になってみないとわからないので。

そして墓下5日目ですが、これはリエヴルが気づいてないなら自分も気づかないほうがいいのかな……という流れを優先した判断からそうなっており、PL視点では2人で引き篭もりたいから無視したわけではありませんでした。が、カサンドラ視点でそう見える以上、次回以降そう場面になったら別のロールをすることにします。
こうやって気づく機会を与えていただいてありがとうございます。

(-1272) 2013/07/02(Tue) 14:49:08 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

殺しに行く役目を誰かに担って貰うより、自分でも出来るところを殺したほうがいいのかな?と悩んでいたように思えたから、もしそれが解消されていないのなら敵陣営を選ぶことのがやりやすいかな、と思っただけで、敵だから見境なく殺しにいくだろうなどと考えたわけではないぞ。

とは、言っておくな。

と、リエヴル、おつ!

(-1273) 2013/07/02(Tue) 14:51:15 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1271
本当に…wwwww
あれは痺れた。いいお金持ち…!!

(-1274) 2013/07/02(Tue) 14:54:25 (tatsuru)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
>>-1265 メル
くっそーー……。
確かにまあ、そうなんだけどさ。<嘘を見抜く

ひっかかれーーおまけしてよーーー!!と灰で騒いでいたところ、
お薬代が決め手になった(白目)
おまけはこれか!!と……

とにかく気を引きたくて。気を引いて会えれば殺せる。
PLとしてはそういう思考だったし、PCは決着を付けに行った。
これは多分、殺しに行ったのとそうでないのが半々なんだろう。

(-1275) 2013/07/02(Tue) 15:00:11 (momo1126)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

>>-1262 >>-1268 リエヴル
困ったら薬切れで倒れて、NPCにぐさーーってされることも想定してて。
薬周りは常に出せる死亡フラグとしてキープしてたなあ。A村から。

介入のナチュラルさにはびっくらしました。
弾の補給やお金の話など、色々と助かりました。ありがとう。

おつかれさまー!<リエヴル


>>-1271 ノトカー
本当すごい介入だった なんという良いお金持ち……!
(良いお金持ち連呼しすぎ)

(-1276) 2013/07/02(Tue) 15:00:47 (momo1126)

【独】 公国軍大佐 トール

>>-1165>>-1172
もちろんカサンドラから話しかけてくれても良かったんだが、現実的にカップルに話しかけるの難しいです、よね!とも察してみるから、そこはもうばかばか!数日前の俺!なんであの時そう動いたんだ!という感じでした。

(-1277) 2013/07/02(Tue) 15:06:37 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1275
あの時ハッと気づいたんですよね…。
ダーフィが戦場にいるってことは、直ったか薬漬けかどっちかなんですよね…。
薬漬けの方を無意識に思考にいれまいとしてたみたいですよね…。

なんというか、クロイツのようなメルのようなアレのほうが本気でダーフィを殺す気になったのは、対峙して、ダーフィに決断を迫られた最後の最後だったんだよな。
薬代渡してダーフィを助けることを選んでいたら、そうはならなかったかもしれない非常に危ういバランス。

なるようになったんだなあ、とはあの時思った。

(-1278) 2013/07/02(Tue) 15:07:11 (tatsuru)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1266
ああ……。そういう意味か。
その理由と、さっきのキリング候補が居る云々とが繋がらなかったんで、
ものっそい勘違いした。

手間を掛けてすまんな。説明さんきゅ。**

(-1279) 2013/07/02(Tue) 15:19:31 (lunaway)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
いかんちょっと寝てた。

>>-1237ダーフィト
あーなんかすまん。ただ言わない事が何を意味しているのか、ほんのりでも感じて貰えればありがたい。

ID変更関連はな、それだけは俺も問題がある行為だとは思っていないんだ。棲み分けと配慮についてもすごく解っている。
が、それに関して色々と口にしすぎてしまうと…という事だ。
あとは撫でよう。うん。

(-1280) 2013/07/02(Tue) 15:23:02 (t_nuke)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1279
あ、よかった…!
誤解されたら悲しいな、と思ったので。

その点含めて、ホント、狼さんには苦労かけたな、って思ってる。
こちらで襲撃集計すればよかったんだよな…。
そうすれば、自動的に全体のキリング負担になるんで、狼さんが個人のキリング負担のことなんか考えなくても済んだし。

(-1281) 2013/07/02(Tue) 15:30:08 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>だーふ
大丈夫、覗いたらたまたま見えたから。



今日もまだまだ長い一日になりそう…

ロール回す余裕なかったらごめんね>ディーク

(-1282) 2013/07/02(Tue) 15:37:14 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ソマリ>>-1279さっきのは勘違いだけど、狼陣営としてはそういうフォローしてもらえるのかーと思って嬉しかったw

襲撃は、村始まる前はもっと簡単に決められるような気がしてたんだよねw(毎日何組か殺し合いする→24h前に処刑者が決まるから、キリング相手の方を狼が襲撃すればOK?みたいな)
うおーRP村はむずいぜ
ガチだったら食欲にまかせて襲えるのに。゚(゚^o^゜)゜。

(-1283) 2013/07/02(Tue) 15:46:57 (steel)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
つかね。

エピの冒頭のあれも、別に自分のためでもなく桃が盛り上がってでもなく。
これみんなに受けないかなぁって思ってやった、んだ……orz

結果的に、受けるどころか萎えさせて、ヤバイ俺の感覚がずれすぎていたようだ……。とか
これは本当にやることじゃなかったと反省しきりなのですが。

このまま自分のためにしたという空気のまま諦めるよりは、一応別の意図だったのよと誤解を解いたほうがいいのかな、と思って。
まあ、あんまり評価かわらないかもしれませんし、もっと悪くなるかもしれませんが。

(-1284) 2013/07/02(Tue) 15:50:15 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ああ、でもそれでも結局は自分のためだね……。
本当にごめんなさい(逃げた)

(-1285) 2013/07/02(Tue) 15:55:07 (el900m)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>トール
俺受けたよ。芝生やしたし…wwwww
墓に落ちた時いきなり桃だった時も芝ってたしwwwww
人の桃はネタだと思ってるとこある(自分の桃は真剣です)

あと、エピって最終発言とかをカップルが取りがちなイメージあるんだよね(個人の感想です) そういうのもあって気にしてなかった気がする。カップルはすべからくKYなものなんだって…(KY言うな)

俺みたいに芝を生やす人間がいるので、「あ、これは受けるんだな^^」って思わせてしまったとこもあるのかもね…。

(-1286) 2013/07/02(Tue) 16:01:45 (steel)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1284トール
滑ったなトール…(かたぽむ)

理由が変わっても俺らがその時受けてしまった事とか、やっちゃった事そのものが変わるわけではないのだけれど、十分すぎるくらいちゃんと謝罪は貰ってるから、あんま気に病むな…!

(-1287) 2013/07/02(Tue) 16:04:22 (t_nuke)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
白ログはまだ続いている、まだ頑張っている人がいる って意識が足りなかったかなーと思う。
大抵の村は、エピに入ったらそっから先が「エピ」だからねー
キャスト一覧が出たら、いろいろ解禁!みたいな。

でも、もーちょっと静かに見守れたらよかったね〜
この辺は今後入った村などで自分が墓落ちしていた場合、気を付けることができる…と、思う…。

(-1288) 2013/07/02(Tue) 16:10:14 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

トール…wwwww
まあ、うん、なんか気持ちはわかる。

俺が寝落ちしたのも悪かったよなあ。
すぐエンドロール落として「灰ログ解禁です!自由にしゃべってね!」ってなってたらちょっとは違ったかも…ごめんな。

(-1289) 2013/07/02(Tue) 16:14:59 (tatsuru)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
むくり。起きた。
久しぶりに、にゃんこに昼寝を許してもらえたぜ…。

>>-1267 ノトカー
あの時はほんと、戦場から遠いところにいてごめんねー、だったなぁ。
死因についてはほんと、好きにしてくれて良いのよ、むしろほったらかしにしてくれてもいいのよ、だったけど、戦場に連れ出してくれて、きっちり殺してくれた地上のみんなに感謝しかない。

wikiで墓下通信は少し考えたけど、それが許されるのか判断付かなかったから、地上の皆さんに丸投げでした。

(-1290) 2013/07/02(Tue) 16:27:05 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
墓下の話も出てるような気がするのだけれども、自分の好みでいえば、どんなにシリアスなRP村でも墓下は中身解禁でええやん、と思ってるレベルなので、墓下でどんだけリエヴルとトールが二人だけの世界してても気にならなかったなぁ。

エピは確かに、地上のみなさんのモチベに関わるので、アナウンスが出るか軽い〆が来るまでは大人しくしてよう、っていう気持ちにはなる。

(-1291) 2013/07/02(Tue) 16:34:58 (nekomichi)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1290
あ、よかったんだぞ…!
すまん、匿名周り見逃してた。<墓下通信

カレル、おはよう…!

(-1292) 2013/07/02(Tue) 16:44:59 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

なんも戦場で旧友を殺すときのやりとりを楽しむ村だと思っていた。


ので、上手い事殺してやれなかったシロウ教官と
フレデリカには若干すまねえ気持ちがあるわ俺は。

ところどころ俺は自PC保護の為にRPひよったからなあ。

と、ぽやぽや灰を眺めつつ

(-1293) 2013/07/02(Tue) 16:55:16 (miseki)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1286 >>-1288 ノトカー
俺もたぶんこの現場に遭遇したら芝を生やすからなぁ。
その感覚でやっちゃったところはある。

俺はほぼ、エピ灰即解禁の村にしか入ってないぶん、キャストが出るまでまだ最終日の続きという感覚も足りんかったんだろうな。
あと桃と灰だとダメージが段違いに違うってのもね。
うんうん。見守るべきだったし、即改善出来るところなので次はやらないな。うん。

(-1294) 2013/07/02(Tue) 17:02:11 (el900m)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1287 ジェフロイ
滑ったでは計り知れないなにかが……。
あー、えーと気に病んでない、というのも変だが、俺は大丈夫だよ。

ジェフロイは本当にお疲れさま。最後もう少しだから頑張れよ。

(-1295) 2013/07/02(Tue) 17:08:40 (el900m)

帝国軍大尉 カレル

― 南側戦場 ―

[戦いの先に平和を。

 ディークとソマリが目指すものは同じなれど、
 思い描く道筋も、未来の形も違うだろう。

 命奪う刃のやりとりと、
 同じほどに鋭く真摯な言葉の打ち合いを
 傍らで、固唾を呑んで見守っている。]

どちらが勝っても同じ───
   ……そう、だけれども …

[ソマリの言葉に目を伏せ>>150
 答えるディーク>>160に、微かに頷く]

平和はひとりでは、一国では作れないから。

[手を取り合う未来を、殺し合いの先に作るには、]

(210) 2013/07/02(Tue) 17:11:14 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

― 中央戦場 ―

[思考を巡らせながら戦いを見守っていた意識が、
 ふいに戦場の別の場所に繋がる。

 馬の上で組み合うウェルシュとベリアン。
 ここでも、と目眩がした。
 ここでも、旧友どうしが剣を交えている。

 どちらも大切な、友人たち。]

(211) 2013/07/02(Tue) 17:11:41 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[意識を引き寄せたのは、ひとつの通信だった。

 魔兵器を起動させるよう要請するウェルシュの声>>*8
 目を瞠り、首を微かに横に振る。]

あれは───

[殺すためだけの兵器。
 顔のない兵士たちを、たくさん殺す為の。
 徹底的に、相手を破壊するための。]

(212) 2013/07/02(Tue) 17:11:57 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[使っちゃいけない。
 禍根を残すような戦い方は、いけない…
 呟いた時、ベリアンの声が意識に届いて、目を瞬いた。
 
 ──流石に、お互い刃を納める機窺うタイミングで
 お前の部下に向けては撃たねェよ。>>199

 その言葉に、ああ、と安堵と納得の息を零す。]

ベリアンも、ウェルシュも、 …

[馬鹿だな。
 本当に、頭が良い馬鹿だ。

 そう、嬉しげに呟いた。]

(213) 2013/07/02(Tue) 17:13:06 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

― 南側戦場 ―

[両軍は戦いを終わらせる為に戦っている。
 それなのに、真剣に命のやりとりを交わしている。

 同じ目標を掲げながら殺し合う不思議。
 だが、それは必要なことなのだろう。
 未来へ向かう為に必要な、血の糧。

 意識を南側に引き戻せば、
 小さな銃声がふたつ、続いたところ。>>151 >>165
 至近距離で撃ち合えばどうなるかは想像に難くない。

 落馬するディーク、それを追うように飛び降りるソマリ。
 彼が持っていた銃剣が、空高く弾かれて舞っている。]

(214) 2013/07/02(Tue) 17:13:32 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

 
──────!

[どれほど飛び込もうかと思った。
 飛び込んだところでどうにかできるとも思えなかったけれど。

 ディークの胸元を掴み、ソマリがナイフを振りかぶる。>>193
 あれは、確実にディークの命を奪うだろう刃。]

……どうか …

[殺させてはいけない。
 残った方に、全ての重荷を背負わせてしまうから。
 だから、どうか───

 空の色を映した瞳を見開いて、声無く祈る。]

(215) 2013/07/02(Tue) 17:14:07 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[  そのとき

    優しい風が吹き抜けるのを感じた。  ]


………ぁ…。


[実体のある風だったかはわからない。
 ただ、弾かれて飛んでいた銃剣が、
 ごく僅かに角度を変えたように思えた。

 回る刃は吸い込まれるようにソマリの足へ突き刺さる。>>195

(216) 2013/07/02(Tue) 17:14:25 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[そこからディークが掴んだ剣を横へ振り抜き、
 切っ先をソマリの喉元へ突きつけるまでを、
 瞬くこともせずに見つめていた*]

(217) 2013/07/02(Tue) 17:14:36 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
唐突に白ログ連打。

自分の死亡ロールには手が回らない気配か…っ。

(-1296) 2013/07/02(Tue) 17:16:10 (nekomichi)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1289 クロイツ
ううん。俺が気をつければ済む事だったからクロイツがごめんって言う必要ないんだぞ。

(-1297) 2013/07/02(Tue) 17:18:03 (el900m)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

カレルまじ戦場の守護天使。

(-1298) 2013/07/02(Tue) 17:25:53 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

俺もちょっと色々全部消化しきるとこまでは
いけなさそうだなあ。と悩みつつ

[ほんとはウェルシュとステファンがきっちり
生身で再会するまでやらせてやりたかったんだが]

(-1299) 2013/07/02(Tue) 17:29:09 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*

カレルまじ戦場の守護天使。

(-1300) 2013/07/02(Tue) 17:30:34 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1205 カレル

お前。悩みを増やしよって
この理想家背後霊!

[とてもふいた]

殺した相手の力を背負って戦士は先に進んでくもんだ。

[首狩族とかの倒した敵の力を得る事ができる的
土着信仰に似た論理]

欺瞞かもしれんが、敵に払う敬意みたいなもんってあるよな。

(-1301) 2013/07/02(Tue) 17:31:10 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1206 カレル

完全にラスボス仕様だな!

我が理想貴様にとめられるものかー!

[キャラが違います]

wwwその場合は殺せえ!って俺の中身はなっている気がする。諦められないと挙動不信になる(今回のディークでも相当実は中身がうろたえてた)

ウェルシュに近い事をやっておいてなんだが!

(-1302) 2013/07/02(Tue) 17:31:32 (miseki)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
今回俺が一番ギャップを感じた部分なんだが。

wikiを見た限り、とてもしっかりと書いてあったので、B村は真面目な、友情(あるいは愛情)が戦争という理不尽によって壊されたり繋ぎ直されたり変化したり、という過程を楽しむ村、と俺は受けてとめていて。
そしてそれを楽しむためには、特に“戦争”という軸になる部分は、ある程度しっかりしていなければならないと思っていた。
軽くしたら、物語自体が軽くなってしまう、あるいはその可能性があるからな(ソマリだっけか、どっかで言ってた気がするが)
それこそ『恋愛メインすぎて殺しあえない』とかいう方向なんかも出てくるかも、と。

戦争はメインでは無いけど、メイン(殺し合い)を演出するための屋台骨のようなものであるというのは、終始抱いていた。

その戦争をしっかりさせている部分というのは、色々あるのだけど、
進行中の帝国・公国の上の人の采配(今回は俺やディーク、リエヴルやトールが該当)なんかは、大きい割合だと思っている。

(-1303) 2013/07/02(Tue) 17:32:39 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ピンポイントで心底同意しつつ
>>-1282フレデリカ
きにすんなー。俺はソロールで多分、一本投げる。

んでソマリのレスタイミングを思うに、ひょっとしたら戦い〆てギリじゃないの…と戦慄した挙句、何となくログを書き溜め始めたアカウントがこちら。

>>-1299
だなあ。

(-1304) 2013/07/02(Tue) 17:32:40 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
でだ。わりと重要視していた戦争についての認識の違いが大きく出たのには驚いた。ファンタジー要素があったから、ある程度適当な部分があってもとは思っていたけど、それは主に戦闘内容(いわゆるバトル)にかかる部分だとも思っていて、この設定では戦争そのものの認識を軽くするもんではないだろう、というのが俺が思っていた事だ。
クロイツが気を使って、もっと楽にしていいんだよって言ってくれたけど、楽にする戦争ってのがちょっと思いつかなかったんだ。

戦争の常識非常識、なんてもんはあってないようなものだが、ある程度のお約束はあると思ってる。
皆が皆好きなことばっかりやったらどうなるかは、推して知るべしなわけで。また全員がそこいわの枠組みに共通した認識を持つ事ってのも難しいわけで。
今回一番大事な所(村趣旨)が揺らがないようにするために、戦争って部分はしっかりするべきだと思っていた。

(-1305) 2013/07/02(Tue) 17:33:55 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
俺が終始苦労したのは、ここはそういう村だと思っていたから、わりと真面目に村を戦争という方向へ引っ張っていこうとして、それにはまぁ色々苦労やら何やらあったわけで。(ジェフロイ乙の労いくれた人はほんとう有難う。)

そこをそうじゃなかったんだよ、って言われると、じゃあどうすりゃ良かったんだろうか…ってなる。

(-1306) 2013/07/02(Tue) 17:34:24 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1302ベリアン
[うろたえさせた]

あはは、ざまあ。とか笑っとけばいいk
だってお前、放っとけねえ。
多分これからも放っとかんから覚悟しておけ。

(-1307) 2013/07/02(Tue) 17:34:59 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
軽い(って言っていいのか不明だが)戦争描写を推すなら、そう書いていて欲しかったな、というのはクロイツがそうすればよかったと言っていたから、そうだねと同意するな。
ただ正直、今も軽いライトノベルな戦争って感覚は良く解らないんだけどな…。
また俺のこういう感覚は、実際に主に引っ張ってった人間にしか解らんかもしれんだろうから、俺はこう思っていた、という意を上の人ってこんな負担かかるんだYO!って苦労人の主張を含めて残しておくな。

あとこれは余談だが、個人的には、ゲームレベルっていう表現は、少し大丈夫かな、と思わなくはない。ゲームってのは、NPC相手に好き勝手やるものだから、意図の捉え間違いが出たら…という懸念が。
まぁこれは未来未来すぎる話だから、頭の端にでも置いておいてもらえれば。

(-1308) 2013/07/02(Tue) 17:35:14 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1306ジェフロイ
あー……。お前は俺か……。

あまりに頷け過ぎて、続いてなんか芝生えてきた。
ああー…、うんwww

(-1309) 2013/07/02(Tue) 17:37:43 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1298>>-1300
おまえらwww 守護天使やめwww

(-1310) 2013/07/02(Tue) 17:38:24 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
まあ、なんせお疲れ。
あ、そだそだいいところに顔見えたから聞いておこう。

>ジェフロイ&地上組
なあ。タイムスケジュール眺めるに、双方やり取りするのは停戦!くらいまで行ってやっとじゃないかと思ってんだが。個人的にはその後、この場で顔合わせた交渉があって後日談があって……くらいには思っていたが、まあそこまでは完全に時間が足らん。
ってことで、交渉のあれこれとか停戦後に(辿りつけたら…)ざーーーっと流してもいいか。いや、ジェフロイに渡したいものがあってだな!

(-1311) 2013/07/02(Tue) 17:40:35 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1304 ディーク

ねー…なんとかお膳立てまでもっていけたらとは思ってたんですが。

>>-1300>>-1310

戦場の守護天使


先生、俺にはルビ力が足りない

(-1312) 2013/07/02(Tue) 17:43:28 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ただまあ、この重い戦争とか軍団戦危惧はA村からそこそこしてて、なんでエピでちらほらっと指揮系統はっきりさせんのやめたほうがいいと思うなあ。とか、ちょいちょい呟いていたんだが、ね。
まーーーー、過ぎたことなんであるw

どうもレベルアウトだったらしいが、そう思うとなんも書けなくなるので、今回はこのまま失礼…。

(-1313) 2013/07/02(Tue) 17:44:16 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1311 ディーク

停戦後のあれこれとかは流していただいて
こっちは問題ないですよと添えていこう。

(-1314) 2013/07/02(Tue) 17:44:37 (miseki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
出張帰りの新幹線から、エピ入ってからのいつものジェフロイとディークお疲れさまをおいてゆきますね。

(-1315) 2013/07/02(Tue) 17:45:34 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1312ベリアン
お前、なんで色をつけたwwww

戦場の守護天使ガーディアンエンジェル

こうじゃね?

(-1316) 2013/07/02(Tue) 17:46:05 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1316

なんとなく。>色をつけた理由

ああーー。その色ああーー……

(-1317) 2013/07/02(Tue) 17:47:21 (miseki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
戦争をライトにやるのは難しいね。
物語を進める為に作戦を上手く組みつつ
ちゃんと吊り襲撃できるように戦闘を起こしつつ、
個々の部隊が比較的自由に動けるように配慮しつつ、
”軍隊”としてある程度のリアリティを持たせつつ、

……と頑張ってくれてた両国のトップレベルのひとたちには
ほんとうに、心から、おつおつ、と言いたいです。

戦争にリアリティが無いと、殺し合いも薄っぺらになるもんね。

(-1318) 2013/07/02(Tue) 17:50:16 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
deepskyblue という色でしてね(ドヤァ

>>-1314ベリアン
おう、了解。

カサンドラはいつもありがとうw
出張気をつけてかえっておいで!

(-1319) 2013/07/02(Tue) 17:50:30 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1312>>-1316
色とかwwwwwwルビとか!wwwwww
しかも空色wwwwww

ばかぁぁ!!

(-1320) 2013/07/02(Tue) 17:52:54 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1319 ディーク
思わずソースを見に行ったよ>色名
直後に、アンカーにポイントすればタグ見えるじゃん、と思い出したww

(-1321) 2013/07/02(Tue) 17:54:41 (nekomichi)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1309ディーク
ハハハハハだろうなぁと思ったy
概ねディークとの認識はずれていなかったようだ。
これはね、ずっと灰を見ながら思っていて、
どっかで言っときたいなぁと思っていたのだった。
>>-1313そして危惧についてはそうだったのか…<言ってた
全然気付かなかった、あと予想してなかったわ…。

で、ああすまない。出遅れてるな俺orz
時間有限だし、そこら飛ばしても俺は問題ないぞと。
そしてようやっと後は白に集中するわと言ってもぐるのである。。

(-1322) 2013/07/02(Tue) 17:54:48 (t_nuke)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1307 ディーク

ほっといてwwwwwwwくれていいのに!!wwwwwwwwwww

いいんですよ俺が貴方を放置せんので、
貴方は俺に向き会わなくていいんですってば!!

[すごい勝手を言った]

俺はこっち見られると避けるしか出来ない仕様なので
適度に彼女とかを理想とかステファンとか見ててください!!www

(-1323) 2013/07/02(Tue) 17:56:25 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1320>>-1321カレル
やったやったwwww
なんもお前への愛に決まってる(しかしひどい)

(-1324) 2013/07/02(Tue) 17:56:57 (dia)

少尉 フレデリカ、ベリアンディークがほんと楽しそうだw*/

2013/07/02(Tue) 18:00:02

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
カッちゃん出張かー。お疲れ様だ。
帰るまでが出張だから気をつけてな…!

カレルも乙ありなー。
うん、俺トップとか多分始めてやったが多分もう無理だなこれ…wって思った。
いやほんと基本下からしか物言わなかったが、上の人大変だわ…こちらからもお疲れ様と、でもってありがとう。

(-1325) 2013/07/02(Tue) 18:01:03 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ、よしちょっと補給してガンバルゾー*

2013/07/02(Tue) 18:04:16

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1322ジェフロイ
うむうむ…。何というか、クリティカルを指摘して下さったな、と。たまらんわ、ありがとうww
俺はもう言語化する気力体力共になかった……w

まあそこらで、ここまで必死にやってきたものの(ライトじゃない的意味合いで)判定アウトだったんかー…うわあ。ってな辺りで一度バッキリ気力が折れたのは大きかったのだよ、な。自分はね。
俺は入る村を間違えたのかも知らんなあとなりつつ、二度目は機会ごとないだろうということで折り合いをつけていたとこ。

>中段
うんwww確かノトカーと、そんな話を少しした。
まあ俺も、すごいみんなに提案したわけじゃなかったしね。B村始まってからは、ああやっぱり…と、ここは別村の経験が多分、予測に活きた…(なんとなくカレルを見る)

>後段
いやいや、お疲れ。おう、白がんばれ!!
そのうちラブコール(違)飛ばすわ。飛ばして下さっても当然に良い。

(-1326) 2013/07/02(Tue) 18:05:57 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1301 ベリアン

いちいち夕食のメニューにまで口出しする背後霊です(きりっ

[馬鹿です]

殺した相手の力を背負ってとか、無茶苦茶格好いいな!
敵に払う敬意は、間違いなくある。
直接戦った人間同士の共鳴みたいななにか。

おまえの熱い魂は俺の中にある、とか格好いいじゃないですかやだー。

(-1327) 2013/07/02(Tue) 18:08:40 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1302 ベリアン
キャラが違います吹いたwww
確かに、狼ベリアンは全然違う仕様になってたのかも。
少なくとも、諦めんな!!なんて台詞は吐かないだろうなと。

ふふふ。村の途中だったら安らかに死なせてやんよ。
でも、最終日に死ねると思うなよ……!である。
思う存分挙動不審にさせてくれるわ。
(架空の話ですよカレルさん落ち着いて)

(-1328) 2013/07/02(Tue) 18:08:52 (nekomichi)

【独】 技官 カサンドラ

/*
帰るよ!ちゃんと帰るよ!
ジェフロイが看取ってくれるいうたから白ログに帰るよ!wwwwww

まぁ、ディークとジェフロイとの三人でトールのことと、失われた毛髪について[13]年後に話をしてもいいけどね!

(-1329) 2013/07/02(Tue) 18:09:02 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1323ベリアン
だって!!!カレルにも約束したろ!?(いやしていない)

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww貴様また勝手なこと言ってんな。

俺がお前を放っとかないのは俺の自由なんだから、
お前が俺を放置しなくても関係ないだろ!?
……って。あれ。そうなの?

[怒鳴ってから、少しきょとんとなった]

避けるしか出来ない仕様わらう。
ちえー。いつか船に乗るんだ。すげえ楽しみ。

[ぶつくさ言った]

(-1330) 2013/07/02(Tue) 18:09:06 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1328
あっ、村の途中ですか?
んじゃちょっとお邪魔しますんでね……

[狙撃銃担いだ人が、いそいそとベリアンとカレルの間に立ってみる]

(-1331) 2013/07/02(Tue) 18:10:28 (dia)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1329カサンドラ
失わせwwwんなwwwwwwおい!!!
13年後は40……か?なにその微妙にリアルな数字www

(-1332) 2013/07/02(Tue) 18:11:36 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

戦争もので大元の理由の組み立てやらを引き継いで
(と、俺にはそうみえてたんでそう書きますが)
さらに回収に努めながら収集をはかるまでの道筋立ててーとかは
まあ、作業工程煩雑過ぎてしんどかろうなあ。と見ていたので、
そこら回りは改めてディーク・ジェフロイのお二人にはお疲れ様を言っておこうかなあ。

まあ戦争回収まわりはもうちょい理由付けやらラインづけやら
手伝えたら良かったなあと思いつつ今回の俺は
あんまり寄与できなかったなーーー(ノノ)

という反省もあるので、お疲れ様でした&ありがとうございます。
を、なんども繰り返しいいます。俺はディーク・ジェフロイが道筋つけようとしていた方向好みでしたからね。乗っからせていただいて感謝。

まあ俺は大概、結局いつもどおり好き勝手に
やりたいことしかやってない気がするので、
あちらこちらにお疲れ様でした。と思っておこう。

(-1333) 2013/07/02(Tue) 18:13:13 (miseki)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
自分は軍団戦の輪郭というか、リーダーが立ってこっちに進もうぜとしてくれたのは大変有難かったです。

RP初心者なのと同時に軍人・軍団RPは初めてだったので、自分が役に立ててない予感ばりばりしながら、何か自分にできることはないか右往左往してた。

トップで戦争の舵取りをしてくれた人たちがいたから、ついていこうとできた(出来ていたのかどうかは別として)と思ってるので、大変感謝してます。

(-1334) 2013/07/02(Tue) 18:18:19 (Honey)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
お疲れさまとか>>-1318>>-1333に心からお礼を言いつつ、ここらへの愛でもうちょい俺は頑張れるはず。

ってことでログ書き溜めたりなどしつつ、りだつー**

(-1335) 2013/07/02(Tue) 18:19:21 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ちょっと離れる、と言いに来たらディークにちら見られてた。

どうしても戦争物だと戦争の行方が物語の行方に掛かるから、
誰かが戦争の方針決定しなくちゃならないだろうとは思ってたんだ。
本当の決定権は本国にあるにしても、現場の方向性は決めないと
お話として動かせないだろうな、と。

かつ軍隊だからねー。
みんなが好き勝手に動くと、なにこの軍隊、になっちゃうし。

本当に、ライトな戦争、というか、指揮の負担を無くすなら、
上官役を天声イベントですればいいのかも、とかちらりと思った。
そしたらライトノベル的な「戦争に振り回される戦士たちの物語」を
実現できるかもね。
村建ての負担が半端無いけど。

(-1336) 2013/07/02(Tue) 18:26:09 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
と言うだけ言って、ご飯もろもろにいってくるー**

(-1337) 2013/07/02(Tue) 18:26:47 (nekomichi)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1327 カレル

紅茶党なのに珈琲漬けにされる日々
リターンズにするぞこんにゃろう

[なんていう低次元だ]

力量への感嘆やらはあるだろうからな。
死地だからこその覚悟なりを交わすなり、
諸々と。

まあ「無為な死」にしないようにってのもあるしな……

(-1338) 2013/07/02(Tue) 18:34:20 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1328 カレル

キャラははっきり違います。
言わないなwww敵役やるんならその辺は
ひよったら駄目だ 寧ろ相手を困らすww


最終日にもちゃんと死ねたいwww!!
止まれない仕様すぎて悪(自キャラ)は
滅びろと思ってしまう気しかしねえw!

>>-1331 ディーク

うわーーーディークかカレルは途中で俺が手ずから無残に殺すんだろーーーー!知ってるよーーー!それも大量破壊兵器か何かで下手したら部隊ごと焼き払うんだろーーー!

ディークと相打ちでも噴くけど、ディーク赤に来たらなお笑う

(-1339) 2013/07/02(Tue) 18:35:08 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1339
それ、ちょうみたいwwww***

(-1340) 2013/07/02(Tue) 18:39:13 (dia)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

休憩時間に覗いたらわかめってた。
今北産業

(-1341) 2013/07/02(Tue) 18:47:14 (mitunaru)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

ラスボス仕様のべリアんって幻水2のルカ様みたいなんだろうか、とろくにワカメ確認せずに思ったことを言ってみる。

(-1342) 2013/07/02(Tue) 18:51:29 (mitunaru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1329 カサンドラ教官

戻ってきて13年後にすっかり陣地が後退した誰かと
話をしていてもいいと俺も思いますよ!

>>-1330 ディーク
約束www カレルとディークは本当に
俺をなんだと思っているのか!!

[なお、きょとんとした目には半眼が返された]

本当に自分事には鈍いな貴方は
もういいから放置しようって気だったら
寄りつかせませんよ最初から。

必要なら手を伸べようと思ってる手をがっしり捕まれるとこっちが身動きできなくて困るつってるんです。

[船造ろうって彫ってる手を掴まれたら船造れないでしょうまったく。と、同じくぶつくさ言った。]

(-1343) 2013/07/02(Tue) 18:53:44 (miseki)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1342
戦火の中、振り向いて高笑いするべリアン想像したwwwww

(-1344) 2013/07/02(Tue) 18:56:44 (steel)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ああ、名悪役と噂に名高いルカ様。

敵役路線を踏む場合は、変に善人です、にはひよらずに
そこらの高みまできちんと動かせるといいなあとは思いますね

悪い事やら戦の原因になりうるキーを作ったり
持ってるキャラを動かすときには、途中で変に自己弁護や
正当化を計ってしまうとぐずぐずになりやすいと思っているので。

一本きちんと貫く芯がある敵役は憬れる所。

(-1345) 2013/07/02(Tue) 19:02:01 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1344 ノトカー

しかしその映像は脳内再生してあまりにもふいてしまった。

(-1346) 2013/07/02(Tue) 19:03:29 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-1344のシチュに、>>-1072の台詞を嵌めるんですね。

(というか、>>-1072あたりまでしか昨夜読んでなかったので、そのイメージだった)

(-1347) 2013/07/02(Tue) 19:06:27 (mitunaru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

ただいまー

(-1348) 2013/07/02(Tue) 19:09:32 (roku)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
ただいまー。

移動中にログを遡っていたらディークやベリアンやカレルが色々話題に混ぜてくれていたのを把握した(*ノノ)
愛してる。

本当、もっとそこらと色々出来たらなぁと思っていたよ…。

(-1349) 2013/07/02(Tue) 19:11:25 (azure_blue)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
で、ジェフロイとカレルの意見には丸ごと頷いておくな。
村認識あたり、こくこくしすぎて首が痛くなる。


とりあえず、最終日なんで言うこと纏めてきますよっと。

(-1350) 2013/07/02(Tue) 19:14:12 (azure_blue)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1299
僕の本体公国の首都だし、生身の再会は時間軸ワープしないと難しそうですね。

そしてカレル先輩の守護天使っぷりを把握!

(-1351) 2013/07/02(Tue) 19:14:32 (roku)

【独】 特務大佐 シロウ

>>-1351

個人的には、時間軸ワープして合流しても、べつにいいような気はする。
数年後に死んだオッサンが青ワカメ世界でみんなより先に合流してたくらいだし。



●頑張って目を覚ましたら、まだ戦車が前線に送られた直後でした
●止める親たちを振り切って、前線にやってきました

とか?

(-1352) 2013/07/02(Tue) 19:23:34 (mitunaru)

【独】 公国軍大尉 レト

/*
はっ。
ステファンー!! ばんわ。

今更だが、ステファン生きてて良かったわ…
見舞いには行ってるはずで、実はロールも打ってあったのだが、落とすタイミングを完全に見失ったまま見物人落ちの日を迎えてしまったので、orz となっていた。
生きてるのなら、いつかまた会える日もくるだろうかな。

(-1353) 2013/07/02(Tue) 19:23:53 (azure_blue)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1352
ありがとうございます。
ある程度後の時間に飛ばないと僕自身の話が締められないので、何とかしようと予定しています。

具体的な展開はこれから考えるよ!(さわやか

>>-1353
レト先輩とは何だか凄く久しぶり感!
墓落ちの時に死亡明記しそこねたんで、生存フラグ立つならそれもありかなー
と思っていたら案の定でした(*ノノ)
生きていればきっと会えますとも!

(-1354) 2013/07/02(Tue) 19:30:28 (roku)

【独】 傭兵 クロイツ

出先より、こそ。

>>-1336
ぶっちゃけそれも考えた。>上官役
まあ、それだとまず間違いなく参加者としては参加できなくなるんで迷った挙句やめたが、それでもよかったなあ、とは。
負担少しは減らせただろうしな。

(-1355) 2013/07/02(Tue) 19:36:21 (tatsuru)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1349 レト

公国組にも帝国組にも
友情深いやつ居すぎるからな。
本当…

>>-1351 ステファン

な。再会は時間軸ワープせんと難しそうだよなあ
ワープ事態はやってしまっていいんじゃないかと思いつつ、

ウェルシュが公国側に交渉役なりで出てこれるんなら、会えるように補助しつつ万一帰りたくないって言われたらもうちょい考えないとなという思考。

(-1356) 2013/07/02(Tue) 19:39:44 (miseki)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

※あくまでも個人的意見なので、人によって反応は違う可能性があります。



病み上がりで首都から前線にやってくるつーたら、戦車が前線に送られた直後くらいから、急いでおっかけないと間に合わないかなー、と思ったので、適当言ってみた。

そして、仕事戻ります。
エピ終了までに戻れるといいな……


>カレル
村終了後にでも、SNS日記あたりで
『教え子をくどく変態教師』編
とか、
『もしカレルの呼び出しに応えていたら』if
とか、やっていい?

(-1357) 2013/07/02(Tue) 19:40:49 (mitunaru)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[生きて帰って、「そっち」の中からも動けと、ベリアンがウェルシュに呼びかける>>172
「あいつ」が望んだ世界に近づけるために、と。

剣を交えながら、拳を振るいながら、
ずっと、命がけで、呼びかけている]

[その声が届くようにと願うことしか、自分にはできない]


[今は、まだ]

(218) 2013/07/02(Tue) 21:08:58 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[学生の頃、
「全てをシュヴァルベに」と書かれた答案の噂。
ルームメイトと語り合った二国の未来。
卒業後に、ベリアンが聞かせてくれた彼自身の望み。
それぞれのたいせつな願いを思い出す]



[手の中のカードに祈る]



(生きて帰って、――望む世界のために、一緒に)

(219) 2013/07/02(Tue) 21:20:14 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[馬上で揉み合うウェルシュとベリアンが、短く何ごとかを囁き交わす。
互いの軍に発せられる号令]


[そして]

(220) 2013/07/02(Tue) 21:20:44 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

―公国首都・国立病院―

[病棟の個室。
ベッドにはひとりの青年が横たわっている。
窓から吹き込んだ風が金蜜色の前髪を揺らせば、瞼がわずかに震えた]

…………ん、
ウェル……『ステファン!?』

[呟きかけた名は、彼自身の名を呼ぶ母の声に遮られた]

(221) 2013/07/02(Tue) 21:25:22 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

ここは……?

[自宅でも宿舎でもない硬さのベッド。
ほのかに漂う消毒薬の匂い。
知らない場所ではあったけれど]

……帰って、きたんだ。

[確かに、そう感じた]

(222) 2013/07/02(Tue) 21:27:01 (roku)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
こ、こんばんわかめ…!

結局昨日はやっぱり半寝落ちでした。
流石に体力が残り少なくなって来てるかもしれない。
戻るのも遅くなってごめんなさい!!

お返し(恒例連投)の準備をしつつ。

スティ……![じたばた]

(-1358) 2013/07/02(Tue) 21:35:37 (Mey)

帝国軍大佐 ジェフロイ

― 戦場・北 ―

[>>59舌打ちなぞ聞こえる距離ではないが、変わっているのに変わらない、そんな様子に、笑みは一瞬、この場に似つかわしくないものへと変わった。
迷いなぞとうの昔に捨てている。それでも尚残るのは、箱にしまった思い出の欠片と同じ煌きをしたもの。
人である以上、拭いきれるものではないそれにもまた、箱と同じように蓋をした。

落とし所のその内容、お互いそんな事を部下には言っていないだろう。

ならば―――ただ殺し合うだけだ。]

解ってると思うが、俺を殺す気で来いよ、レト。

[隣にいた部下にも聞こえぬほどの低い声で、小さく呟いた。]

(223) 2013/07/02(Tue) 21:36:11 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ

盾が破損した奴らは下がれ!前に行き過ぎんなよ!

[>>60一番前は盾もちがぶつかりああう状況だが、前線の地の利は僅か向こうにあるか。消耗していく前衛は、その背後に居るものと交代させていくが僅か消耗がはやい。
利点となる遠距離攻撃用の装備は殆ど回してしまった為、魔法弾を所持している者は少ない。それでも僅か後方から上がる悲鳴に目を細めるようにして奥を見据えた。

側面もまた防衛に徹しているようで。
ならばと――ならばこそと、狙いを側面へ切り替える。]

側面前衛を削れ!
切り崩されるようなヤワな根性しか持ってねぇ公国兵から狙っていけ!

[向こうもさほど間を置かずに、側面攻撃の令が出たらしく。
互いの陣はじりじりと忙しなく動きを変えてゆく。]

(224) 2013/07/02(Tue) 21:36:25 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ

[>>61伝令が走る。自らもまた剣を手に、前線付近へ出た。
ふと遠くから声がきこえた。
懐かしい声は、やはりあの時と変わりが無い。]

お前も大して変わってはねぇなぁ!
が――…若干守りよりになったか?
背後に守るもんをしっかり抱えてる顔をしている。

[いい顔になったな――そんな言葉もまた奥に消えた。]

(225) 2013/07/02(Tue) 21:36:44 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ

[そのやり取りがどれほど続いただろうか。
ふと届いた声に、視線は戦場から襟元へと移った。]

中央?

[そう告げられ真ん中を見やる。
いつの間にか黒鉄の砲台が、そこに鎮座していた。

瞬時の判断は早かった。]

工兵隊、作戦コード神々の黄昏ラグナロック発令。
直ちに雷神の槌ミョルニルを始動させろ。

[本来であれば、雷神の槌ミョルニル魔狼の劫火フェンリルを両方使うことで神々の黄昏ラグナロックは完成するのだが、未完の黄昏だけでも効果は十分だろう。

最優先の伝令の旗をつけて、後方へと伝達が走る。ヴィンセントが失われた今、僅かにタイムラグが出来るが止むを得ない。]

(226) 2013/07/02(Tue) 21:43:59 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ただいまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!


3日ぶりの!おうちの、ベッドだああああああああああああああああああ(ごろんごろんごろろん

(-1359) 2013/07/02(Tue) 21:44:42 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1358
おかえりなさいー!
最近ハードスケジュールだったと思います……!
[もふもふ]

(-1360) 2013/07/02(Tue) 21:44:45 (roku)

【独】 技官 カサンドラ

/*
作戦名に滾る陣営がこちらです。

もう、本当に、フラウ・クスといい、ジェフロイは、もう、もう!!!!!! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-1361) 2013/07/02(Tue) 21:45:48 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1359
カサンドラ教官《せんせい》もおかえりなさい!
寝具は自宅が一番です……

(-1362) 2013/07/02(Tue) 21:46:36 (roku)

【赤】 帝国軍大佐 ジェフロイ

ドーベルニュ少佐、了解した。
工兵隊へ、コード神々の黄昏ラグナロックを発令した。
工兵隊の合図を確認次第、速やかに退避しろ。

[報告に、僅かに声の揺らぎを感じたが、それが何からくるものかは解らず、退避の命を身を案じるかわりに、通信が切れる前にねじこんだ。]

(*9) 2013/07/02(Tue) 21:46:56 (t_nuke)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

僕もしれっと現世に復帰したところで
文章がまとまらないのでお風呂に入ってきます

(-1363) 2013/07/02(Tue) 21:47:20 (roku)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ステファンが帰ってきてる・・・!
うるうるしてしまった


そして、ジェフロイが白ログにいるだけでうれしくて涙が出てくる…

(-1364) 2013/07/02(Tue) 21:49:28 (oyama)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
とりあえず続きをようやっと落としたぞー!
レトごめん遅くなったウェルシュもすまん!
カッちゃんとステファンこんばんは、おかえり。

>>-1361カサンドラ
ばっかお前トールハンマーとフェンリル来た時点で
ラグナロクは考えてたよ同じ事をな!!!!
だがあえてカッちゃんを刺しに灰を探しに潜ってちょっと遅れたのは内緒d

フラウクスはわりといい名前だと思ったんだけどwwwww
いやぁ作戦コード考えるの楽しいです…
カッちゃん奪還にもなんかつければよかったか(

(-1365) 2013/07/02(Tue) 21:50:12 (t_nuke)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ステファン……!

まじおかえり まじおかえり……
ありがとうありがとうろくさん優しい。

ジェフロイも発動ありがとうな…!!

(-1366) 2013/07/02(Tue) 21:53:18 (miseki)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
ステファンが……!!
ステファンがステファンが……!

そして地上組が本当に格好いい。
みんなありがとう。

(-1367) 2013/07/02(Tue) 21:55:24 (apricot)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1365 ジェフロイ
くっそうwwwwwwくっそうwwwwww
ひどいよ!ひどいよ!!ww 刺されたよ!! 笑えばいいのか泣けばいいのかわかんねえよ!!!!



いや、フラウクスはいい名前ですよ!いい名前ですけれど、口づけ…!口づけ!!!!!!!!!!
という挙動不審さ。

奪還作戦wwwww魔女の帰還、みたいな感じで、スパイ暴露後の処刑が魔女の火あぶりなんですねわかりますwwwwww

(-1368) 2013/07/02(Tue) 21:55:54 (oyama)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ああ、灰に潜ってってのは、細かい所を確認しに(
神々の運命ラグナロクから神々の黄昏ラグナロックにプチ変更したという。

>>-1364
泣かれていたΣ
あー、心配かけただろうかごめんね。わりと元気です。
ところで13年後になかなかリアルな毛根の行方を予言してたなこらwww(飼い葉をわしっとした。わしっ。

ベリアンもお帰り。いやぁ遅くなったすまない。
そして引き続きこっちも潜ったり潜ったりしているのだった。

(-1369) 2013/07/02(Tue) 21:56:01 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1369 ジェフロイ
そりゃ、そりゃ、ね・・・・・・・!!!!
いろいろあったからね!! わたしゃジェフロイと同じ立場だったら、って考えると、ね! www


13年後、実はTIPSみたいな感じでさらりとかけてr

その時、私は、体重が[01]kg 増えているに違いないwww

(-1370) 2013/07/02(Tue) 21:58:13 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

/*
まさかの変わらなかった!!

すごいでっぷりしていたおばさんになれると思ったのに!
きっと将来も金欠や…

ごめんね、先生はいつまでたっても生活にお金かけられへんのや…

(-1371) 2013/07/02(Tue) 22:01:03 (oyama)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
こんばんは。今日+一時間で最終日なんだね。
ステファン…よかったな…

(-1372) 2013/07/02(Tue) 22:06:10 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

村閉じる前におとしてる灰にレスをおとしていく俺

>>-702 シェット

シェットの病弱キャラ付けと死に向かう話しとても好みだったからなあ!触れたくなってちらちら視線を送ってしまったりしてしまった。本当はヴィンセントとの繋ぎもできたら良かったのかもしれんと思いながら手を回せずにすまんかったと思いつつ。

ゲオルグさん好き勝手に使いすぎてないかすげえ心配してたけどな……!( ノノ)
折角の上官だったし、NPCゲオルグだってシェットの事はきっととても買ってたはずだぜとつい触りたくなってしまったよな……

(-1373) 2013/07/02(Tue) 22:06:38 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1102 カーク

俺の中身は適当な生き物だからな!!大丈夫、最初に言ったとおりに一緒に〜と思って貰える気持ち自体は嬉しい。

「えっ」「えっ」はwww噴くからあったらいい。
布団一枚借りたり床でねたりカークの部屋にハンモック持ち込んだり()色々行間の想像は無限大だよな!(おまえ)

むにゃむにゃカークつつく回想とかも、もうちょい落ち着いたら帰したいわ……
今回ちょっとあちこち手ェ回ってないすぎる俺。

(-1374) 2013/07/02(Tue) 22:06:55 (miseki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-612 シロウ教官

俺個人に処断希望だったって感じなのかなあと
読んだんですけどあっているだろうか。

拠点内でやるのはーー 今も難しかった気がしているなあ…
俺が悪役に流れる覚悟を決めて
処罰覚悟でやるルートしかやっぱり浮かばない な…!
難しい。その方がご希望に添えたんだろうか。

血に狂うなりが見れていたら、「あっ こいつだ」ってなって
動くなりはできるかなあともぐもぐ考えてはいたんですが。
色々を考えつつ、お返事ありがとうございました。
聞いておいてレス遅くなっててすいません。

(-1375) 2013/07/02(Tue) 22:08:38 (miseki)

【独】 傭兵 クロイツ

おおお、ステファンお帰りなさい…!

(-1376) 2013/07/02(Tue) 22:10:11 (tatsuru)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ステファンんんん!!!!
帰ってきた!!おかえり!!!!
カード拾いまくって下さっている、本当嬉しい。

そしてジェフロイ見つつ、作戦名wwww
こっちには何もなくて、すまないな!!!!w

体重変わらないカサンドラめwww
こっちは毛根……いや。いやあ……。[髪を押さえた]
どうにか残ると信じたい。

(-1377) 2013/07/02(Tue) 22:13:34 (dia)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
おおお、ステファンが!
お帰りー。じゃないか。嬉しいさよならだな!

(-1378) 2013/07/02(Tue) 22:15:05 (el900m)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

ふぇんりるにみょるにるに、らぐなろく…
村終わったらゆっくり、魔探偵■キ読み返そう………

ということで、移動しながらゆるっとはとぽっぽ。

ステファンが生き返ったら、もう青わかめ世界でお話できないなー。
お茶いれてもらえない。残念。

(-1379) 2013/07/02(Tue) 22:15:17 (mitunaru)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
おおお、ステファン復活おめでとうです!

(-1380) 2013/07/02(Tue) 22:17:07 (Honey)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ディーク結構額がひろい。

(-1381) 2013/07/02(Tue) 22:17:15 (miseki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
この路線でいくとwwwwwww
すごい名前の条約がむすばれそうな気しかしない
結ぶなだけにwwwwwwwwwwwねwwwww

(-1382) 2013/07/02(Tue) 22:17:50 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1365
カサンドラ奪還作戦
「ペルセポネの帰還」とか思いながらお風呂上がり。

(-1383) 2013/07/02(Tue) 22:17:56 (roku)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
カサンドラ囮作戦は名前を考えようとして、ドイツ語色々調べたんだけど理解出来なかったあげく、そんなことで時間撮られてる場合じゃなかった!って諦めたな。

(-1384) 2013/07/02(Tue) 22:18:28 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ディークは後退、ジェフロイはそれでも髪を伸ばして隠す

そんな気がしまs

(-1385) 2013/07/02(Tue) 22:18:47 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

わああ
皆さんからのお帰りコールが(*ノノ)
ありがとうありがとう……(*ノノ)

(-1386) 2013/07/02(Tue) 22:19:23 (roku)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あんま来れないけどちら見。

フラウ・クスって先生が名づけたような気がしてたけど
ジェフロイだったのかw

すごい条約名に期待!!(やめてあげて

(-1387) 2013/07/02(Tue) 22:19:30 (steel)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1374
ここの「えっ」「えっ」かわいいなww

>>-1343ベリアン
そうだなあ…。寂しがりやの兎ちゃん?

[からかった]

あー…、いや。それはそうだとしてもだなあ!
俺に手を差し伸べてばっかりだと、不公平だ。
お前の方が必要になった時に大変だろう。

え…。そんなにがっしり掴んでないぞ!?
軽くちょっと押さえてるくらいのもんだ。

だから…、

[船の部品くらいは手伝ってやれる、と。
かつて手を出して部品をぶち壊した記憶を棚に上げて、ぶつぶつ返した]

(-1388) 2013/07/02(Tue) 22:19:32 (dia)

【鳴】 少尉 フレデリカ

/*


わかめ(挨拶

(=0) 2013/07/02(Tue) 22:19:55 (shuchan)

【独】 特務大佐 シロウ

/*
>>-1375 ベリアン
そうそう。
ざっくり背中からとかやられてみたかtt<個人に処断

血に狂ってる場面、は。
初日の戦場で遭遇できなかったのが残念。

(-1389) 2013/07/02(Tue) 22:19:59 (mitunaru)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おー、ステファンが帰ってきてる!

そしてジェフロイがまた熱いなあ…!
さすが大佐!! 作戦名もいいねえw

(-1390) 2013/07/02(Tue) 22:20:17 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1381
おいおまえやめろ。

条約名wwwwジェフロイ、そこは任せた!!!(しゅたっ)

(-1391) 2013/07/02(Tue) 22:20:46 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ちょっと覗いたらせんせーが来てたのでわふわふしつつ
>>-1357
もちろんですよ!どんどんやってくださいwww
まあ、村の中で口説かれてたらえええ……と思ってたけど、
村の外ならまったく問題なしですよう。
呼び出しに来てくれていたらはむしろ見てみたいですね。

(-1392) 2013/07/02(Tue) 22:20:52 (nekomichi)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

どんな条約名になるのか、今から楽しみだwww

(-1393) 2013/07/02(Tue) 22:21:07 (mitunaru)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1384 トール

その判断は正しい!
私の腹筋が死ぬ!!!!!! wwwww

(-1394) 2013/07/02(Tue) 22:21:13 (oyama)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>=0
色wwwwwww

(-1395) 2013/07/02(Tue) 22:21:18 (dia)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

それは、羨ましいな。
こっちは今回、貧乏籤ばかり、でね!
譲って欲しいくら……っ。

[スパイクを投げた為に若干姿勢が崩れていた上、安定度の悪い馬上での力比べ。
最初から分は無かった。身長なら勝っていた候補生の時代でさえその手の勝負で勝てたことはあまりなく]

…るさい…は、そっち…!

[この時も相手の勢い>>178に徐々に押し負け始め。
頭と腹とに一撃ずつ食らい、完全に捕まえられて>>197しまった]

(227) 2013/07/02(Tue) 22:21:22 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[爪を立て逃げようとしたのは反射的な行動。
この状況で落馬したらどれだけ危険かなどには一切思いが至らずに。
だが悪足掻きも良いところの抵抗で抜け出そうとするのを許すほど、ベリアンも甘くはなかった。
掴まれた背を強く押され、喉が解放されたことで取り込みかけていた空気をまた吐き出してしまう]

クハッ、ケホッ。

[危ないだろう、と怒鳴られる間は咳き込む方に忙しかったが]

(228) 2013/07/02(Tue) 22:21:26 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


こんな無茶、する奴に、言われたくは……。

[漸く出てきた文句も、戦車使用の指示が重なり、低い囁き声が届いて消えてゆく]

(……無駄死にを増やす必要はない、か……)

[ああ、自分も何か染まってきたらしい、と思いながら。
これまでの戦場とは決定的に違う選択を、した]

(229) 2013/07/02(Tue) 22:21:28 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……中から出るだけでなく、出来るだけ後退させた方がいい。
雷神の槌は、一言で表せば雷撃竜巻だ。直撃でなければ即死はしないかもしれないが、麻痺を食らいながら吹き飛ばされるぞ。

[自分の声が、ベリアンの胸元>>198からも聞こえてきて眉を寄せた。やはり完全に傍受されていたようだ。
けれど彼の指示内容に、それでは足りないだろうと魔器の詳細をサラリと教えて忠告もする]

(230) 2013/07/02(Tue) 22:21:31 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

非戦闘員は元より敷地外まで総員退避させてある。
工兵隊も橋のこちら側だ。あれを展開するためにも中央を切り崩したのだからな。

[眉に皺が寄るのは、笑われたせいか、不安を誘う音のせいか]

使用が決まればまず信号弾が上がる。中央なら黄色。
それを見たら指示なしで全員が一段後退することになっている。
公国側が下がっても、戦線は崩壊しない。

(231) 2013/07/02(Tue) 22:21:33 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……ああ、スティ襲撃の可能性を君に伝えたのはあの人自身か。

[指揮官の話>>199を持ち出されると、顔を背けたままクッと笑う]

馬鹿な人だ。
自分の家族も傷つけられてもまだ、甘い判断が下せるか。
まったく。

(232) 2013/07/02(Tue) 22:21:35 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

……強いな。
裏切られてもまだ許せてしまった誰かと同じで。
まったく……。

[話している間に、きゅらきゅらと啼く聲は一段と高まって]

手打ち、ね。



           [ どぉん! ] 



上のオーダー的にも、落とし所としてはありだろうな。

[軍学校を出た者達の、それと知っても動揺が滲んでしまう声のざわめきがあちらこちらで上がっている。
自分では立ち上がる煙は確認せずに、大きく息を吐き出した]

(233) 2013/07/02(Tue) 22:21:38 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


……そんな重たくて邪魔なものはいらない。

[敵の只中で馬を失い片足は使えず。
そんな状況下で嘯かれた言葉>>201に、拗ね気味の声を返す。
パァンと軽い音と共に、青い空に黄色い筋雲が線を描いた]

多分、停戦が成って戻れば政情も変わる。
いや、変わらなくても変えてみせる。
帝国の敵は公国ばかりではないとね。
そこから切り崩してけば、戦車一台分の戦果でも何とかできるだろう。

それに……。

(234) 2013/07/02(Tue) 22:21:51 (Mey)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1385
なんで二代目指揮官頭髪を喪う前提になってるの……
わかめ食べてわかめ!

(-1396) 2013/07/02(Tue) 22:22:22 (roku)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ちょっと、公国軍の作戦名やら兵器名やらに、うふふと笑いを禁じ得ない酔っ払いテンションです。

お風呂いてくるー**

(-1397) 2013/07/02(Tue) 22:22:30 (nekomichi)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[話す途中でカッと閃光が走った。
神々の黄昏ラグナロックの発動により、雷神の槌ミョルニルが黒鉄の戦車に向かって振り下ろされる]

……手伝ってくれるのでしょう?

[いっそ無邪気な笑顔を作って小首を傾げ返してみせ]

前借も所望する、ね。

[笑いながら左手に銃を抜いた。
戦争終結のための一撃が生み出した嵐風は、距離を離しても軍馬を押し倒さんばかりの勢いで吹き付けてくる。
上官の命令>>*9に従い、混乱が起きている内にここから脱出しようと。三度目の抵抗は自分が落ちる為でなく、ベリアンを落す意図で、下から右肩を狙い腕を突き上げた*]

(235) 2013/07/02(Tue) 22:22:30 (Mey)

特務大佐 シロウ、帝国軍大尉 カレル をもふもふした。

2013/07/02(Tue) 22:22:35

【鳴】 技官 カサンドラ

/*

世界の合言葉はわかめ

(=1) 2013/07/02(Tue) 22:23:45 (oyama)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
何か凄い大佐のが見えたから、ちょっと調整して更に時間かかってしまいました。

ステファンおかえり、おかえりなさい……!
圧倒的に時間がないけど、頑張って会いに行くよ……!

あ、ベリアン、最後は無茶振ってるから、ダメだったらそのまま捕まってるでも構わないのですよーと遺しつつ。

ここでちょっとだけ席外します!*

(-1398) 2013/07/02(Tue) 22:24:44 (Mey)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

>>-1392 カレル
流石に村の最中に口説くという方向性のネタに走るのは自重したよ。
基本、生徒たち=可愛い子供たち、という方向性だからね。
(戦場でその可愛い子供なNPC生徒たちころしてるけど)

じゃあ、村終わったらSNS日記であそびまっす。
<呼び出しに応じてたIFと、唐突に口説き出す変態IFと

(-1399) 2013/07/02(Tue) 22:26:32 (mitunaru)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

俺たちの呪さんカッコいいです

大事なことなので赤で

(*10) 2013/07/02(Tue) 22:27:21 (steel)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ウェルシュいいねいいね、たまらんね。
そして愛が滲むわwwwwもうほんとうに!!!!

ウェルシュとは、ずうっと序盤からちらっちらと交わす視線の楽しかったことだよなあw

(-1400) 2013/07/02(Tue) 22:28:19 (dia)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

ウェルシュ先輩もベリアン先輩もほんといいなあいいなあ
惚れ惚れする……!

(-1401) 2013/07/02(Tue) 22:30:11 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1398
会いたいけど無理は禁物……!
いざとなればSNSもあるし!

(-1402) 2013/07/02(Tue) 22:31:06 (roku)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おいちょっと待てwwwwww
俺が目を離した隙に何があったwwwwww

ラグナロクよりすごいの思いつかないよ!
だがぺるせぽね奪還はいいねと思った。

(-1403) 2013/07/02(Tue) 22:31:15 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1396 スティ

頭髪は犠牲になったのだ…
月日まじ残酷! 

(-1404) 2013/07/02(Tue) 22:31:16 (oyama)

【赤】 帝国軍少尉 ヴィンセント

[魂が残った仲間を応援した]

(*11) 2013/07/02(Tue) 22:33:01 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>*10ノトカーに追従でウェルシュを応援するターン
*/

(-1405) 2013/07/02(Tue) 22:33:33 (uyuki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1403
冥界のザクロ食べちゃってるから完全には戻ってこないという、さりげに縁起悪い作戦名だということに気が付きました……

(-1406) 2013/07/02(Tue) 22:33:59 (roku)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
>>-1394 カサンドラ
そういわれると余計つければよかったと思うが、ネーミングセンスないからなぁw

どうせつけるとしても『猫の散歩』カッツェ・シュパツィーレンとかそれくらいですよ!

(-1407) 2013/07/02(Tue) 22:35:57 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1403 ジェフロイ

きっとディークがすごいのを考えてくれる!!
キラキラしたすごいの!! (くわしそうな人に期待するまなざし)

(-1408) 2013/07/02(Tue) 22:36:28 (oyama)

帝国軍少尉 ヴィンセント

― 東寮自室? ―

>>153
軍人として…か。まぁ、僕もこうして軍服を着ているのは似たような理由だが…それでも、後方で生きていてくれた方が嬉しかったかな。個人的には、だよ。

死んでから健康っていうのもおかしな話だけど…
苦しくないなら、それが一番だ。

[シェットラントの頭をぽふりと撫でる。]

(236) 2013/07/02(Tue) 22:36:42 (uyuki)

帝国軍少尉 ヴィンセント


>>154
確かに、声が聞こえたんだ。夢の中なのに…とても、はっきりと。
起きた後でも忘れなかった。
…何か、通じていたのかな…

[何か恥ずかしそうな顔にくすりと笑うが、同時に自分もその夢では泣かされた事を思い出し、少しだけ視線を伏せた。]


幸い、部屋の造りは一緒だから…今までと同じように作れそうだよ。
面白いね。この「場所」は。

(237) 2013/07/02(Tue) 22:36:54 (uyuki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1407 トール

やめろ、やめろ!! むずむずすぅる!!!
まじで!!!!wwwwwwひどいお!!!! ストレートだけれど、ストレートだけれどもね!!!!

(-1409) 2013/07/02(Tue) 22:37:30 (oyama)

帝国軍少尉 ヴィンセント

>>127

け…結婚!?

[思わずシェットラントと顔を見合わせる。>>156

一体だ…
……あー、ディーク先輩。
そうか……そうだったのかぁ…

[誰、といいかけたところで答えが聞こえる>>167
フレデリカの正体を知っていて(と思い込んでいる)支えになっていた先輩。
ものすごく納得する。

それと同時に、今はその二人が生死を分けていることに気づいた。]

(238) 2013/07/02(Tue) 22:37:39 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ウェルシュのwww徹底した弱点狙いめ!!

くそう。ったく、してやられてきてやんよ!
昔かっから食えないやつだよ!

(-1410) 2013/07/02(Tue) 22:37:44 (miseki)

斥候部隊長 ソマリ

―南側戦場―

[落馬しても尚、足掻こうと泥の中を進む背中を、
チェックメイトとばかりに掴み、反転させるよう引き倒す>>206]

…、  ……は…、…ッ、

[闘志の消えぬ琥珀>>207を、間近に見据え、
其れに臆することなく睨み返した。

相手の左腕が挙がる。
その手に握った剣先も。

まだ魔弾の痺れが残っているのだろう、
震えを見せながら、それでも諦めず、最後まで闘う戦人の姿]

(239) 2013/07/02(Tue) 22:37:45 (lunaway)

帝国軍少尉 ヴィンセント


>>167
フレデリカにとって、とても大切な存在だったんだね。
……世界はわかれてしまったけど、見守ることはできるさ…

ほらほら、顔は拭こう。
ディーク先輩は、きっと笑顔の方が好きだと思う。

[フレデリカの顔に燕の柄のハンカチをあて、顔を拭ってから立ち上がる。]

(240) 2013/07/02(Tue) 22:38:13 (uyuki)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1496 ステファン

つまり生殺し把握した
まさにwww今の状態だなwwww正しくwwww

(-1411) 2013/07/02(Tue) 22:38:25 (oyama)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-1396ステファン
あなたを失い禿を知った
>>-1391ディーク
女神の祈りメイデンヴンシュ条約

(適当
>>-1395ディーク
使ってないのもったいないなって思ってw

(-1412) 2013/07/02(Tue) 22:38:27 (shuchan)

帝国軍少尉 ヴィンセント

[部屋の隅、自然に覚えているかつての所定位置。
薫り高い珈琲も、甘い白砂糖も。氷晶石で冷やされたミルクもある。
自分でカフェオレをいれるなんて数年ぶりのはずだが、その時間差を忘れる様に自然と体が動いた。]

[いつもの部屋で、いつものように。

カフェオレのカップは三人分。

昔のように、思い出のままに。]

まだ熱いから、火傷しないようにね?

[かける言葉も当時のまま。
フレデリカとシェットラントに、暖かいカフェオレのカップを*手渡した*]

(241) 2013/07/02(Tue) 22:38:33 (uyuki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
戦闘中にごめんね!
今日が最後だから、カフェオレ出したかったんだ!
*/

(-1413) 2013/07/02(Tue) 22:39:22 (uyuki)

少尉 フレデリカ、公国軍大佐 トール>>-1407リード紐ついてたね(ぇ

2013/07/02(Tue) 22:39:33

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
一気に増えたな。みんなおかえり。
あ、ステファンは復活おめでとう!
死が定義づけられてる村で復活関連は扱いが難しそうだが、皆が祝福してくれてんならそれは何よりだ。

>>-1370カサンドラ
あーやっぱりか。うん、すまんすまん。
色々あったし途中(ry)だったが、
一応俺の中では折り合いつけたつもり。
今度酒でも飲もうぜー。
あああとそうだ、酒で思い出した。
せっかく振ってくれたのに反応できずにすまん。
あれはカッちゃんが死んでからと思っていたので
思い切り拾うタイミングをそこねたのだった…。

>>-1371カッちゃん…!(ほろり
おまえちょっと家にk

(-1414) 2013/07/02(Tue) 22:40:18 (t_nuke)

帝国軍少尉 ヴィンセント、格好いい作戦名に期待。ネーミングセンスがある人っていいなぁ。

2013/07/02(Tue) 22:40:36

斥候部隊長 ソマリ

[まるで呼応するように、
絶叫めいた互いの名が戦場に交わる>>208

全ての想いを篭めて。
ただ、彼の名を叫んだ。


変われるのか。…変わるといい。

この世界には。
 隣の旧友ともと、再び笑いあう方が、ずっとずっと似合う――――]

(242) 2013/07/02(Tue) 22:42:53 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[戦場に優しい風が吹いた。金色の>>216
それは意思あるかのように、回転する刃に向きを与え…]


ぐ、…ッ!?

[不意に右太腿に、脳天を貫かれたような衝撃が走った。
何が起こったか分からない。ただ熱い。どくどくと、血流が呼吸する音。
息が詰まる。
振り下ろしかけた腕が、僅かに止まり、――…]

(243) 2013/07/02(Tue) 22:43:58 (lunaway)

少尉 フレデリカ

うん…
ありがとうヴィンおにーちゃん。

[笑顔で答えながら、大切な人を待つ、
たとえどんなに遠くとも、どんなに長くとも、そう決めたから。
いつの約束だったのか、記憶にないまま、ただ待ち続けるそのときがくるか…あるいは……]

うん、だいじょうぶだよ。
わたしひとりでもちゃんとできるもん。

[今はただ、部屋に広がるカフェオレの匂いと甘さに、
二人の兄の優しさとぬくもりに触れながら、穏やかな時を*過ごす*]

(244) 2013/07/02(Tue) 22:44:02 (shuchan)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
そして髪、髪か…(押さえた
どっかで全部剃る気がしてならn

13年後が地味に現実味帯びてきて恐怖する今日この頃です このやろうwwwwwwwwww

(-1415) 2013/07/02(Tue) 22:44:11 (t_nuke)

斥候部隊長 ソマリ

[次の瞬間。
相手の刃が、右腕にしかと食い込んでいた>>208]

  か、  は……、

[眼前に火花が散ったような錯覚。
腹の奥に溜まった空気が不自然に零れ落ちる。

威力を減じていた白刃は、筋を裂き骨に当たって止まる。
刃を振り抜かれれば、二の腕から鮮やかな赤いものが溢れ、
ディークの頬に、泥土に、ぴしゃ。と血飛沫を散らした。


…それでも、]

(245) 2013/07/02(Tue) 22:44:43 (lunaway)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
時間も時間なので見てもらってるうちに私もこっちしめとくね。

(-1416) 2013/07/02(Tue) 22:44:55 (shuchan)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>241
あああああこういうのうるうる来る……!
優しくて切ない……

(-1417) 2013/07/02(Tue) 22:45:13 (roku)

少尉 フレデリカ、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 22:45:15

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ほwwwwねwwwwwww
威力たけえぞ、おいwwwwwwwww

(-1418) 2013/07/02(Tue) 22:45:46 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/*
>>-1414 ジェフロイ

いいねーいいねー!酒飲もうお酒大好き!
いや、お酒のことは気にしないで!wwwうん、あれは死んだあとに拾うのがいいものでぅよねwwwww
馬鹿野郎状態でwwwwww


(下段)
何!ジェフロイのおうちで、ちゃんと小麦粉の入ったシチューを食べされてくれるのか・・・!(キラキラ

(-1419) 2013/07/02(Tue) 22:46:21 (oyama)

斥候部隊長 ソマリ

[自身の血が腕を伝い、柄を、ナイフを赤く染めてゆく。
力が抜け滑りそうになる柄を、震える指先で握り直し]


   っ、 く、 ぉ   おおおおお…ッ!!


[必死の形相で、ディークの首の真横――最初に狙った通り・・・・・・・・の場所に、突き刺した]

(246) 2013/07/02(Tue) 22:46:30 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

[首元に突きつけられた剣先>>209と――…

其の奥にある琥珀を、ひたと睨んで]

(247) 2013/07/02(Tue) 22:47:00 (lunaway)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-1415
キャラグラ的に言えば、ジェフロイ割とふさふさイメージなので大丈夫じゃない…かな…(慰めのつもり)
*/

(-1420) 2013/07/02(Tue) 22:47:06 (uyuki)

斥候部隊長 ソマリ


  …は、  ……はー…、   は、

[呼吸と笑みが半分ずつ混ざった声を吐いた]


…、阿 呆、

[誰が、殺すか――と。
息を切らせつつ、言葉を紡ぐ]


    あんたが、 いなきゃ、   ……始まんねェ  だろ。


[これからの、未来が]

(248) 2013/07/02(Tue) 22:47:50 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ



       約束通り、  … 見せろよ、   師匠―――…

 

(249) 2013/07/02(Tue) 22:48:09 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ

あー。

     …もーーだめ。   限界。

[まるで練武場での訓練を終えた後のように。
懐かしい口調で白旗を挙げ、ぽふり。と、師匠の胸に崩れ落ちた。


遠く、…何かが爆破される音が響く>>200
これから始まる変化の兆しに、大気は大きく震えていた*]

(250) 2013/07/02(Tue) 22:48:43 (lunaway)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*

wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょっとこれだけ置いて、レス書いてくるwww

(-1421) 2013/07/02(Tue) 22:49:50 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/*
キャラグラはそうでも、この村のジェフロイは苦労症すぎてな(ry
ふさふさでも抜ける時は抜けていくんだ(きりっ

(-1422) 2013/07/02(Tue) 22:49:51 (oyama)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1418 ディーク
え、そう? 戦で使う剣だぜ。切れ味はいいだろ多分。
骨の手前だし。

>>-1147 ディーク
そうそう。
最後の最後で俺守ってんだもん。笑ったわ。

(-1423) 2013/07/02(Tue) 22:50:30 (lunaway)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
そういえば、俺落ちる直前まで生存離脱か死亡か結構迷って、村の趣旨的には生存だと、殺し合いの趣旨から外れるかもなーって思って死亡にしたのだった。

……最終的にエピで復活したら死に別れられるよね……!とかちょっと思ってました。

(-1424) 2013/07/02(Tue) 22:50:41 (el900m)

【独】 技官 カサンドラ

/*
もうね、ソマリがね、すごくいい笑顔しているのがね、はっきりと瞼の裏に描かれるのね

ウェルシュもすごいしたたかでしぶとい笑顔しているのが見えるのよね

いいなあ、いいなあ!!!

(-1425) 2013/07/02(Tue) 22:51:12 (oyama)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
少し目を離したら


なるほど、これがわかめ……!

(-1426) 2013/07/02(Tue) 22:52:58 (apricot)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1425
わかるわかる
いいよね……!

(-1427) 2013/07/02(Tue) 22:54:05 (roku)

【独】 特務大佐 シロウ

/*

猫の奪還作戦……

操り人形のワルツ≪プッペ・ヴァルツァー≫
とか
略奪者≪プリュンデラー≫
くらいしか思いつかん。

(-1428) 2013/07/02(Tue) 22:54:55 (mitunaru)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

こんばんわかめ! あと2時間…だと…(絶句)

うおおおステファン〜〜!(泣) 良かった…僕たちの分も生きてくれ…!
そしてカフェオレが…カフェオレ…せんぱい…!(ぎう)
今夜はリアルでカフェオレ飲もうと思ってたのに牛乳を買ってくるのを忘れました(顔に影)

地上のクライマックス感がはんぱない!たまらん…><*

わかめしつつ、しめ、しめをかんがえる

(-1429) 2013/07/02(Tue) 22:55:21 (narock)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
わ。白ログにフレデリカのお返事が入ってた。
僕らはカフェオレを飲みながら、地上の行く末を見つめていよう。 */

(-1430) 2013/07/02(Tue) 22:56:53 (uyuki)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1406ステファン
そういやそうだな…!
春の乙女とかいう可愛らしいものを想像してたら偉い事に(

>>-1420
ヴィンセント…!
それは慰めになってないz

>>-1422そしてカッちゃんはそこに直るといい(わしわし

(-1431) 2013/07/02(Tue) 23:02:12 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ソマリが楽しそうなのを把握した!
だが骨だいじょうぶk

>>-1419カサンドラ
ねー飲もう。ちょっと集まって飲もう。うん。
そうそう、馬鹿野郎って泣きながら叩き割ろうとして呷る
という漠然として予定g

あれシチューって小麦粉入ってんのか(無知でした)
チーズ入ってんのは覚えてるが、
まぁ普通のシチューだから大丈夫だから家に来とけ…。

[居候が増えそうです。]

(-1432) 2013/07/02(Tue) 23:04:46 (t_nuke)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
いかん灰に反応してたら時間が…!
ちょっと潜る!*

(-1433) 2013/07/02(Tue) 23:05:09 (t_nuke)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
ただいまーと戻りつつ、何か赤がある!?
いやこれのどこがですかとキョドリますよ!?!?
単に力不足を姑息に埋めてるだけじゃないですかー。かー。

でも、読んでも楽しめるものになってたら僕も嬉しい。
思いがけず熱血系?な当たり方になったけど、ベリアンとはやっぱりこういう方向がいいよなーと思って自分でもルンルンしつつ書いてたので。

ディーク先輩ともね、この距離感がね。らぶ。

あっ、大佐は唐突な投げにも対応ありがとうでした!
レトとのもドキドキしつつ。

ヴィンセントのところも切なくとも温かくていいなぁ。
ソマリの所は安定の格好良さだなあ。

(-1434) 2013/07/02(Tue) 23:05:36 (Mey)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1434
ルンルン可愛い

(-1435) 2013/07/02(Tue) 23:08:16 (roku)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ベリアンもウェルシュもまさかこんなに熱血になるとは思わなかったね
思わなかったね!!! wwwwww だから、すごくいいwwwww ほんとだいすき!!! wwww

ジェフロイは白いってらっしゃい!!
クリームシチューには牛乳バター小麦粉入ってるよ!

(-1436) 2013/07/02(Tue) 23:09:08 (oyama)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
>>-1425カサンドラ
ふふっ。そういって頂けると本当に嬉しいです。
ソマリの超いい笑顔!うん、浮かんできます。
凄く満足そうにこう、ですよねっ。

>>-1426リエヴル
こんばんは。
いつもはわかめ増やされてる側だから、新鮮でしょうかw
時間なくなってくるとわかめの増え方は半端無くなるものだと僕は常々思ってます。自分周り以外は後でまとめて堪能するしかなくなってくるのが悔しいところですが…!

(-1437) 2013/07/02(Tue) 23:09:42 (Mey)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[胸の上に乗せていた右手に、カードの感触]

…………。

[先ほどまで見ていた戦場は、
自分自身の祈りは、
夢ではなかったのだと確信しながら身を起こす]

(251) 2013/07/02(Tue) 23:13:56 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

……わ!?

[痩せた体に抱き締められる。
母の嗚咽が耳元で聞こえる。
震える背中を、そっと抱き返してさする]

……ごめん、心配かけたね。
父さんと、ユリシーズさんは……うん。
うん、よかった。

[自分がずいぶん長い間意識不明状態だったこと。
襲撃時に一緒にいた二人が無事であること。
彼らが今も和平に向けて奔走していることを、まだ時折声を詰まらせながら母が語った]

[すなわち、まだ、戦争は続いている]

(252) 2013/07/02(Tue) 23:14:23 (roku)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あ、そうだ。僕もなかなかスティのが拾えなかった理由。
流れ的なものも大きかったのですが、復活OKなのかなぁと悩んでたところもあるのでした。
でもいいよ!って意見が多そうだったから、帰ってきてくれることを切に祈りながら声として拾いました!帰ってきてくれて本当に嬉しい……。
まだ会うの怖がってる部分もウェルシュにはありますが。会いたいけど会いたいのに会いたいから……!

>>-1424トール
あー、うん。特にトール先輩、公国トップでしたから。生死不明ロールは難しかったですよね……。
でも相討ちもまた美しいと思っているので、今回は今回ので素敵な旧友対決をありがとうございましたと!

>>-1435スティ
えっ?(びっくり

(-1438) 2013/07/02(Tue) 23:17:35 (Mey)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[ウェルシュは、ベリアンは、ディークは、ソマリは、ジェフロイは、レトは。
戦っていた皆はどうしているだろう。

きっと生きている、生きて帰ってくる、そう信じる。
必ずまた会える。
彼らと共に歩むために、自分は戻ってきたのだから]

(253) 2013/07/02(Tue) 23:18:28 (roku)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[>>235自分が戦場で最後に目にしたのは、雷――
否、あの人の]

[柔らかいようで、時折少し辛辣で、
驚くほど大胆な行動も見せる彼の、
昔を思わせる笑顔]



[最後に見ることのできたものがそれで良かったと、
「元の通り」ではない青年は思った>>65]

(254) 2013/07/02(Tue) 23:18:57 (roku)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-14225 カサンドラ
ふっふ、もっちろん。
師匠になんでも押し付けるのは弟子の特権だよな(えがお

ウェルシュのあのしたたかさもイイよなあ。
逞しくてしぶとくて好きだ。

(-1439) 2013/07/02(Tue) 23:21:07 (lunaway)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
順番ぐっちゃに拾えたとこだけ返すたーん。

>>-1410ベリアン
やーだって。こっちも体勢キッツイし(奪ってもちゃんと乗れるのか怪しい状態ですよねw)体力というか腕力的に負けてるから、そのくらいしないと無理だろうなーて思ってw

あ、銃は撃つつもりじゃなく出したけど、あれだと伝わり難かったかもと今更。まあ撃ったなら撃ったでを考えつつ。
大佐のアシストが素晴しくて、最初はもうちょい別のを考えてたけどこうなりましたのことです。

(-1440) 2013/07/02(Tue) 23:22:42 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ、じたばたごろごろ。


【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
あ…ステファンの目って…
*/

(-1441) 2013/07/02(Tue) 23:23:42 (uyuki)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
そうそう。
ジェフロイは本当に色々とお疲れ!!!
と、すげーーーわさわさもふっておきたい。もふろう。

あ、髪へのダメージは気をつけるから!(しゅた)

>>-1422 カサンドラ
もうこの村のジェフロイグラ見ると、髪が心配でならん(

(-1442) 2013/07/02(Tue) 23:23:47 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
ステファンの眼がΣ(T□T)

(-1443) 2013/07/02(Tue) 23:25:34 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1438
一応「死からの復活」じゃなく「意識不明からの目覚め」なのでギリギリセーフということにしておいてもらえると嬉しいです><と甘えつつ。

実際自分でも迷ってたのと、墓下ではっきり生きてる自覚があっても動きにくそうだったので、「本人死んでると思ってたけど実は生死の境を彷徨ってました」ということになりました……

(-1444) 2013/07/02(Tue) 23:25:35 (roku)

公国軍大尉 ベリアン

──中央戦場──


無茶も通そうとしなきゃァ通らんからな。

[>>228 咳き込むウェルシュの背中を押さえるままに
文句の言葉は軽口で流し>>229]

(255) 2013/07/02(Tue) 23:25:45 (miseki)

傭兵 クロイツ

―十五年後 草原の大陸―

[草原を疾駆する馬が二頭。
先頭をゆくその背には、黒髪を靡かせた少年の姿がある。

少年は切れ長の瞳を僅かに怒らせ、ひたすら、南を目指していた]

……ったく、母さんもアリデも心配性なんだ。
南からの船を見に行くだけのことじゃないか。

『貴方は鉄砲玉ですもの。
 無茶しすぎなんです、メルヒオル様。
 本当にお父上にそっくり。
 
 少しは、マルグリット様のことを考えてください』

[後ろを駆ける女性は、三十絡み。
きりりと髪を後ろに纏め、化粧けはないが、女ざかりの美しさを男物の騎馬服に詰め込んでいた。
彼女の言葉に拗ねたようにちらりと視線を向け、ぼそり、と少年は呟いた。]

(256) 2013/07/02(Tue) 23:26:24 (tatsuru)

公国軍大尉 ベリアン

>>230

───了解。狙いは戦車ど真ん中だな?

[今、ウェルシュの言葉を疑う事はしない。魔器の効果範囲を聞き届けて薄く笑い]

安心した。

[>>231 建物だけを打ち壊す目的が果たされるを確認して短く頷く。]

(257) 2013/07/02(Tue) 23:26:32 (miseki)

傭兵 クロイツ

……わかってるよ。
父さんが南から帰ってこなかったから、母さんも、アリデも複雑なんだろう。

『………』

[女――アリデの表情が、僅かに曇る。その気配に気づいてあわてたように、メルヒオルは継いだ]

別に、父さんが船から降りて来るって期待してるわけじゃないさ。
作戦が失敗して亡くなったんだろう、って皆言ってる。

それに、領地の一部を取り戻してくれたのは結局アリデなんだし……
今、団を纏めてるのだって、アリデなんだし……

……えと、その、ごめん。

(258) 2013/07/02(Tue) 23:26:48 (tatsuru)

公国軍大尉 ベリアン

中央後部部隊はできる限り下がれ!
雷嵐が戦車めがけて来るぞ!

[効果範囲から戦車近くの公国軍が退避するように指示を飛ばしながら、左手で手綱を持ち馬を走らせながら、ウェルシュの声に頷く>>232。]

身内への恨み抱いて相手を殺したって虚しいだけだ。
そういうことはしねえ類の人種なんだろ。

あの人も、ステファンも。

[そんな風に、評価を零して]

(259) 2013/07/02(Tue) 23:26:56 (miseki)

傭兵 クロイツ

『……別に、メルヒオル様のお言葉に傷ついたわけじゃありませんわ。
 だって、その通りだからです。………港が着く度に期待してしまうのは、私の方ですもの』

[苦笑して、アリデはそう答える。
どこか切ない声にメルヒオルは黙り込み、ひたすら、馬を操る事に意識を向けようとした]

(260) 2013/07/02(Tue) 23:26:59 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1443
原因の一端だよね(爽

(-1445) 2013/07/02(Tue) 23:27:07 (roku)

傭兵 クロイツ

[鋼の民の領地の一端は、シューニャ・クロイツ亡き後傭兵団を纏め上げたアリデ・クロイツにより取り戻された。

尤もそれは、鎖の国に朝貢する従属国としてのもの。
シューニャ・クロイツの抱いていたその後のヴィジョンが実現されることはなく――恐らくそれは、色々な犠牲を伴うものでもあったので――クロイツの名前を継いだ新しい女団長は、ひたすら、自領を豊かに、民が安全に暮らし、戻れる場所にすることに力を注いだ。]

(この記録は、ローに、国許に着いたら聞くように――その後、消去するように言い渡してある)
(アリデ。ロー。後を頼む)
(俺は少し戻れない事情が出来るかもしれん。……だが、お前たちを裏切る事はしない)

(もし、俺が帰れなければ)
(メルヒオルが、幸福に育つことの出来る場所を、お前たちが作って欲しい)

[――シューニャ様が最後に通信機に残した記録には、そう残っていたのですよ、と。
アリデはことあるごとに、そうメルヒオルに伝えていた]

(261) 2013/07/02(Tue) 23:28:01 (tatsuru)

傭兵 クロイツ


[馬は暫く草原を走り、やがて、遠く、海の見える場所へとたどり着いた。
きらきらと波がひかり、凪の海を彩る。

馬をとめて、小高い丘から眺める。
遠く、魚をすなどる小舟。
南からの船はもうもうと煙を吐きながらゆっくりと港に分け入ったところだった]

大きいな…! 見ろよ、アリデ! 
あんなに大きな鉄の塊の船、初めて見た!

[子供らしいはしゃいだ声を上げ、メルヒオルが手綱を取る。
アリデは苦笑しつつ、夢中になって馬を転けさせないでくださいね、と、お目付け役らしい小言を投げかけた]

(262) 2013/07/02(Tue) 23:28:18 (tatsuru)

傭兵 クロイツ

[タラップを踏み、ひとりひとり、降りて来る姿。
それは男も女も、老人も、少年も。

自分たちとは違う顔立ちや服装の、異国情緒を漂わせる人々。
彼らの中に、メルヒオルと似た黒髪はない。]

………。

[それでもメルヒオルは、きらきらとした目で彼らを見ている。
大きく、手を振ってみる。

アリデはその姿をほほえましく見つめながら、切なげに、船から下りるひとりひとりを眼差しに捉えてゆく。]

(263) 2013/07/02(Tue) 23:28:53 (tatsuru)

傭兵 クロイツ


[――ピュイ。

愛らしい鳴き声が聞こえ、アリデは瞬きした。
船の方向から滑空するように、一羽の鳥が、舞い上がる]

『あら…、ツバメ?』

え?
今の時期に?

[メルヒオルも驚いて、空を見上げる。
滑空する鳥は、燕。草原では、この時期には見ない鳥だ。]

(264) 2013/07/02(Tue) 23:29:07 (tatsuru)

傭兵 クロイツ

もしかして、大陸から来たのかな?

『………そうかもしれませんね』

[アリデの涙声に驚いて、メルヒオルは彼女を振り向く。

彼女は瞳を潤ませながらも、微笑んでいた。
清清しい顔で、空を見上げる]

『燕は、………向こうの言葉で、
 シュヴァルベ、って言うんですよ、メルヒオル様。
 お父様の、もうひとつの故郷です。
 
 燕が、春を――つれてきてくれたのかも、しれません』

**

(265) 2013/07/02(Tue) 23:29:48 (tatsuru)

【独】 傭兵 クロイツ

すま、リロードしたつもりだったのに被った…!
これでキャラエピ締め。空気呼んでなくてすまん。

(-1446) 2013/07/02(Tue) 23:30:24 (tatsuru)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ぎゃああああああああああ。
涙腺崩壊するわ。これは…………。

うわあ、いいなぁ。燕……。

(-1447) 2013/07/02(Tue) 23:31:36 (el900m)

公国軍大尉 ベリアン

甘さも貫けりゃ武器だからな。

[強い。との評価にそんな事を嘯いて、]


そりゃ良かった。殲滅戦は
こっちとしても勘弁だったからな

[安心だ。と、ばかりに派手な音と共に、怖いくらいにあっさりと建物がひとつ崩壊して行く。>>233]

……やっぱ、銃だの魔器だのは好きになれねえなあ

[その様をみながら、そんな台詞を呟いて]

(266) 2013/07/02(Tue) 23:31:48 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[中央、戦車周辺から公国軍が退いて行く。黄色い筋雲は、報せなのだろう。そう思いながら、]
>>234

そーか。

[聞こえるウェルシュの拗ねた声はどこか可笑しくて、同時に少し懐かしいような気がした。]

──頼もしい台詞が聞けてなによりだ。
そう、あいつらにも伝えとく。

[言葉が届けられる、旧友たちに。そう声を落とす。それに、と続く声に下を見れば、無邪気なくらいの表情と視線があう。]

(267) 2013/07/02(Tue) 23:32:03 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

[神々の黄昏が振り来る中、戦車を中心に雷を伴う嵐が戦場に突き立った。人間が巻き込まれないのが奇跡であるような大嵐。それを背後に、下からの声に顔を向けて]

いっぺん口に出したからにはな。

[なされた合意に、ややも終結かと気が緩んだのが悪かった。]

      ───っぐ、ぁ!?

[頷こうとする間に>>235 三度目の抵抗は下から右肩を突き上げる勢いでなされて、後方へと身体が傾ぐ。]

(268) 2013/07/02(Tue) 23:32:26 (miseki)

公国軍大尉 ベリアン

って、っめ、 ウェルシュ!
後で帰しに面見せろよ!?

[背が泥の中に落ちる。"前借"と言われ奪われた軍馬の背を見上げて、]


  たっく、そのイイ性格は変わんねえな、お前も!


[悪態をついて戦車近くの部隊へ後退の指示を出し、南方の戦場へと、伝令を出すよう声をはりあげる*。]

(269) 2013/07/02(Tue) 23:34:40 (miseki)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

メルJr.が……!
燕の絡め方さすが。

鋼の民の皆さんにも幸多かれ。

(-1448) 2013/07/02(Tue) 23:34:51 (roku)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
ヒンメルは最後まで格好良かった……。
国自体に存在感出てたもんな。

そして燕……!

(-1449) 2013/07/02(Tue) 23:36:36 (apricot)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
戦闘の合間にヒンメルのキャラエピもきてた!
うわー。切ないけど綺麗にまとめたなぁ。 */

(-1450) 2013/07/02(Tue) 23:36:36 (uyuki)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

さらっと馬を奪われておきつつ、終結の為の伝令飛ばしつつ、
ちょい駆け足で〆てるが、中央はこんなとこじゃねえかなあ。


クロイツの大陸側どうなんのかな。とは思ってたけど、
そうか…… そうなったか。大陸の戦記の匂いいいなあ。

(-1451) 2013/07/02(Tue) 23:37:02 (miseki)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
そうなんだよね。<スティの眼
僕が奪った事実は消えないんだ。ちゃんと背負ってくよ。

>>-1444スティ
あ、正確には復活NG?よりも死なないままで平気?ですね。
でもうん。僕も本当に心から嬉しいので。
もし嫌な人いたらごめんなさいしつつ、全力でおかえりなさいを言ってしまう、よ…!(ぎゅう

実際、プロローグの最後も確定はされていなかったし。僕も「死んだものと看做して確認取ってない」まま動いてたし。
(おかげでベリアンとのが更に美味しくなった!お徳!)
形としてはとても綺麗に流れているから、みんながいいって言ってくれたらいいのだと思う。の。

そしてクロイツのが。うあぁ。
もう一つの故郷……シュヴァルベ……!

(-1452) 2013/07/02(Tue) 23:39:11 (Mey)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
かいてたら伝令きたわああああw
おっけ、アンカー貰った

(-1453) 2013/07/02(Tue) 23:40:14 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

ウェルシュが強かにやってくれそうなところまで
行ってくれて何よりだわ本当。長く付き合いもありがとうな。

俺は右肩押えつつ撤退かね。
中央回りは。

(-1454) 2013/07/02(Tue) 23:41:54 (miseki)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ひー、やっと顔出せた。わかめー!
あと1時間ちょいか。

白わかめ増えてるな!見てこよう!

(-1455) 2013/07/02(Tue) 23:44:38 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
墓落ちは死亡限定じゃなかったよね。戦線離脱も有りだよね。
と、wikiを確認しつつ、ステファンには行ってらっしゃいと手を振っておこうかな。

地上がまとめに向けて動いているのを全力で応援するのだ。

(-1456) 2013/07/02(Tue) 23:44:38 (nekomichi)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 南側戦場 ―

んの…  

            、て  っ…、めえ

[泥の上に引き倒されなお、瞳は抗う意思を乗せ続ける。
鋭く交わる視線>>239、既に互いにぼろぼろだ。
激しい息をつきながら、それでも尚、生と死の狭間に争う]

(270) 2013/07/02(Tue) 23:44:56 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

[名を呼び交わす][視線が交錯する]

[遠く、呼ぶ声がする]


           ディーク・ルーデン先輩。
           俺を、弟子にしてください!


[青春の日に年下の友と交わした、他愛もない、
けれど確かに眩しくあり続ける──…絆を結ぶ言葉]

(271) 2013/07/02(Tue) 23:45:09 (dia)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1453

投げておきました おーばー。

あとは!花火もとい彩光弾を 頼んだ!!

(-1457) 2013/07/02(Tue) 23:45:44 (miseki)

竜騎兵連隊長 ディーク

[祈り>>215

[声なき祈りは蒼穹へと響いたか。
或いはそれが、過去の幻聴を呼び起こしたか。

知らず、今は泥濘の中に血を吐きながら友と刃を交える。
ただ……風が吹いた。やさしい風が>>216
それが引き止めた隙に、再び必死に剣を振るった。

ぴしゃり。と、友の血が頬を濡らす。
痛みに歪む顔にこちらも同じくを歪めながら、]

(272) 2013/07/02(Tue) 23:45:52 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

う……、ああああああああッ!!

[声を放ち、彼の喉元へと剣先を突きつける。
けれど、ソマリの刃も勢いも止まらぬままに。
二人、重なり合うように声を響かせ、


   ──────ざくり。


地に、彼のナイフが突き刺さった>>246

(273) 2013/07/02(Tue) 23:46:11 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

……の、やろう…。

[殺す気はなかった。けれど殺されるかも知れぬ気はあった。
自分勝手にそんなことまで考えていたくせに、
やたら楽しげなソマリの笑み>>248にふつふつと怒りがこみ上げてくる]


  だぁ  …、れが、



                 阿呆だ……ッ!!!

[このやろう。と噛み付くやり取りは、何故かどこか懐かしくて]

(274) 2013/07/02(Tue) 23:47:10 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

(………なんだ…)

[ぽかりと。ソマリの肩越しに見える蒼穹を見て思う。
眩しい太陽の光は金の髪、青い空は真っ直ぐな澄んだ瞳]


           (───…お前、そこにいたのか)

[だからこんな風になったんだろう。
今ここにいつのは二人ではなく、三人だ。
懐かしき───年下の旧友ともの気配に、少し微笑み息をつく]

(275) 2013/07/02(Tue) 23:47:25 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク


だ……っ…

[けれどそんな物思いも、一瞬のこと。
ソマリが胸の上に崩れ落ちる>>250
ずきり。と、落馬の衝撃で痛めた身体に重さが響いた。
思わず叫んで、妙に平和そうな顔をしているソマリを睨め付ける]

(276) 2013/07/02(Tue) 23:47:59 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

……ってえだろうが!?

[これじゃ動くにも動けない。
情けなく地面に横になっていると、ずず…んと地が振動した。
その重い衝撃に軽く息を呑む]

(277) 2013/07/02(Tue) 23:48:17 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

うおおう、みてくれたひとありがと!
あとは白をひたすら応援する…!!

(-1458) 2013/07/02(Tue) 23:48:22 (tatsuru)

竜騎兵連隊長 ディーク

お前、ソマリ…ちょい、よけ……

[どうにか弟子を胸の上から避けさせ、上体を起き上がらせる。
気づけば周囲の戦いは均衡して、少し距離を置きつつあるようだ。
双方共に指揮官を欠いたが為に、動きが鈍くなったのであろう]

(278) 2013/07/02(Tue) 23:48:54 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

『───申し上げます!』

[そこに走りこんできた伝令>>269があった。
南にある本隊付きの兵である。
ソマリの姿にぎょっとした様子に、構わないと告げ続きを促す]

『目標、敵拠点士官学校跡破壊に成功!
ですが帝国軍の魔器により、その後、戦車破損。
アリー大尉ご指示により死者はありませんが、負傷者多数。
もはや戦車は動かせません…!』

[早口に告げられた報告に、そうかと頷く。
ソマリを再び気にした様子だったが、手を振って戻らせた。
彼の様子があまりにボロボロだったから、戦闘能力は最早ないとでも思われたか…うっかり味方だとでも思ったか。
どちらにせよ、好都合だった]

(279) 2013/07/02(Tue) 23:49:22 (dia)

【見】 公国軍中尉 カーク

やった。ついにできましたね、シロウせんせ。

[大きな角形のシフォンケーキは真っ白な生クリームと色とりどりのフルーツで飾られている。
 砂糖とチョコレートでできた楕円形の小さなプレートには、リクエストしてくれた2人の名前―――
  Thorsten von Lauzening
  Lievre de Touraine
 が並んでおり、カッティングの際はプレートごと外せるようになっていた。
 ナイフを入れれば、七層に重ねられたシフォンの断面が虹のように見えることだろう。]

じゃあ、俺、運んできます。

[もう杖は要らない。ケーキを乗せた大きな皿をワゴンに乗せて、宴を待つ人々の元へ運ぶ。]

(280) 2013/07/02(Tue) 23:49:30 (cepterg)

竜騎兵連隊長 ディーク

ソマリ、聞いたな。
これで───…戦いは、終いだ。

互いの戦果を以って、痛み分けとする───……
…こんな終わらせ方しか見せてやれなくて、悪いな。

[苦笑を閃かせて、傍らの年少の友を見やる。
犠牲の多い方法だ。けれど他に手は選べなかった。
そうして懐から薔薇石の通信石を取り出し、通信を入れる]

(281) 2013/07/02(Tue) 23:49:45 (dia)

【見】 公国軍中尉 カーク

― 青い世界・中庭―

お待たせしました。とっておきのシフォンケーキができましたよ。
シロウ先生もデコレーションやメレンゲを手伝ってくれて……あと、料理は、ダーフィト先輩も。

ステファン、悪いが新しく紅茶を淹れ直して……――

 

(282) 2013/07/02(Tue) 23:50:11 (cepterg)

【見】 公国軍中尉 カーク

 
            ……………………ステファン?

 

(283) 2013/07/02(Tue) 23:50:40 (cepterg)

竜騎兵連隊長 ディーク

ジェフロイ。
ジェフロイ・フォン・ザクセン・ラウエンブルク、聞こえるか。

こちらフェーダ公国軍指揮官、ディーク・フォン・ベルンシュタインだ。
フェーダ公国軍指揮官より、ロストルム帝国指揮官の貴官へと停戦を申し入れたい。


繰り返す。
停戦を申し入れたい────

(284) 2013/07/02(Tue) 23:50:41 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

[通信を終え、確約が成れば彩光弾が空へ撃ち放たれる。
蒼穹に彩を鮮やかに広げるさまは、いつかの花火を思わせた。
少しの間、それを視線で追って、]

ソマリ、退け。あとは追わん。
戻って兵を纏めてくれ。これ以上の犠牲は無意味だ。
退いて、そしてあとで───…



               ……また、会おう。


[これまでに言えなかった言葉を告げて笑った。
かつては簡単に言えた言葉だ。これからも言えればいいと思う。
兵を呼んで、停戦の旨を伝えた。
ついでに包帯を持って遣させれば、ひとつをソマリに放りやる]

(285) 2013/07/02(Tue) 23:51:06 (dia)

【見】 公国軍中尉 カーク

[さっきまで、笑顔で甲斐甲斐しく紅茶を振る舞ってくれていた金髪の後輩の姿が見当たらない。]


ステファン! ステファン!! ……ステファン……――――

[あちこちへ呼びかけるも、まったく反応はなく、飲みかけのティーカップはそのままなのに。]

(286) 2013/07/02(Tue) 23:51:10 (cepterg)

竜騎兵連隊長 ディーク

───。

自陣まで送って貰わないと帰れんとは、言わんな?

[少しからかうように、口の端をあげた。
彼の足も腕も、ひどい怪我だ。
彼の愛馬は逃げずにいるが、騎乗して戻るの大変だろう。
…ましてや腹には、己が抉った傷までもがあるのだけど]

(287) 2013/07/02(Tue) 23:51:35 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

おい、

[別れ際に声を放った。ふん。と、顎先をあげる。


貸しといてやる。……次は負けんぞ!?

[互いにズタボロのまま、そんなことを言った。
再びの手合わせ──戦いではない──をあっさり予告して、
先の敗北を思い出し口をへの字に曲げる。

胸を張ると、肩やら背やら胸やらが痛かった。
それでも胸を張って、ひとつ年下の弟子を見送る。
眩しいほどの青空が、カレルの笑顔のようだと、ふと*思った*]

(288) 2013/07/02(Tue) 23:51:53 (dia)

【見】 公国軍中尉 カーク



 ――――……散歩、か?

[ちらと思い出す、「ステファンがそっちにいくことがあったら、追い返してくれるとありがたい」という殿下の言葉>>1:537を。

 そう、彼はまだ、こちらに来るのが早過ぎて、少し散歩に来ていただけだということに、カークはまだ気が付いていなかった。*]

(289) 2013/07/02(Tue) 23:51:58 (cepterg)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ソマリ>これでこっちは〆ようかと思うがどうか!!!
ジェフロイ>あとはたのんだwwww

>>-1457
花火あげたあああ!!!!

(-1459) 2013/07/02(Tue) 23:52:55 (dia)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

もう ぜんたいてきに だれもかれも 涙腺がやばい

。゜゜(´□`。)°゜。ピャーー

(-1460) 2013/07/02(Tue) 23:53:25 (narock)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
挟まったぁぁぁぁディー先輩ごめんなさい!!!

というわけでこんばんわかめです。

花火キター!!>>-1457(´;ω;`) */

(-1461) 2013/07/02(Tue) 23:54:16 (cepterg)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

― 蒼い海の中 ―

[ >>11>>12
どこからか声が、聞こえる。
閉じた瞼の向こうに感じる微かな光。エメラルドの輝き。
伸ばされた手はつめたい筈なのに、温かに感じた。

どこかで、聞いたような声。

――――ねぇ、起きようよ、ノトカー……

それは――ずっと、聞きたいと思っていた声。

心地よく耳を撫でる――

――――まだ、眠っていたい……。 ]

(*12) 2013/07/02(Tue) 23:54:24 (steel)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

[ >>13
突然、大声で話しかけられ、ゆっさゆっさと揺らされる。
あまりの衝撃に、きつく閉じられていた瞼が開いた。
目の前にある、懐かしい顔。
群青の海の底、きらきらと光っている。
流れる銀髪の前髪、燃える夕焼けのような朱い瞳―― ]


……ユ……ーリエ……?


[ 名前を呼ぶと、その名の主は嬉しそうに微笑んで
しがみついてくる。
ぼうっとしたまま、その後ろ髪を撫でて。 ]

(*13) 2013/07/02(Tue) 23:54:31 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

わああああカーク先輩……!
不意打ちでこれ

やばい


うわあああああ(*ノノ)

(-1462) 2013/07/02(Tue) 23:54:39 (roku)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

ユーリエ……
起こしてくれてありがとう。

[ そんな風に毎日、起こしてもらう日を夢見て
彼女に贈った婚約指輪。

いつのまにか彼女の左手薬指に、それは輝いていた。

ユーリエが右の瞼にキスをしてくる。
そこには眼球がおさまっていて。

あぁ、俺の眼、戻ってきたんだな、と思う。 ]

(*14) 2013/07/02(Tue) 23:54:40 (steel)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

ここは……、何なんだろう。
海の底、か。

そういえば、みんなで海に来た事があったな。
スイカがたくさん割れていて…。

[ 蒼く暗い海の底。
どこからか犬が走ってくる。
犬はノトカーの前で立ち止まると、くわえていた瓦燈を
そっと、目の前に置いて尻尾を振り始めた。>>7:+142 ]

……おまえ、
……しばじゅーろー?

[ 犬はただ、尻尾をふって黒い目で見上げてくる。
もしかしたらしばさぶろーだったのかもしれない。
それを知るすべはなく、ただ、犬が持ってきた
そのランプを手に取って。スイッチを入れてみた。

蒼い海の底に、緑色の森がひろがる。 ]

(*15) 2013/07/02(Tue) 23:54:44 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
>>288が……いいなぁ、師匠と弟子……。

そしてカークありがとう……!!
ステファンの演出も……!!!

(-1463) 2013/07/02(Tue) 23:54:47 (apricot)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

……そっか。
直ったんだ、このランプ。

俺が帰れるように、直してくれたんだな……

[ たった一人の人物の姿が、脳裏に浮かびあがる。
何年かを彼と一緒の部屋で過ごした。
それもまた、ある意味の家族だった。

尻尾を振る犬をそっと撫でて。
笑顔を向けるユーリエとともに立ち上がり、
ようやく歩きはじめた。 ]

――――ありがとう、ミヒャエル……。

俺の、友達――――。

(*16) 2013/07/02(Tue) 23:54:48 (steel)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
ちょっと見ないうちに白わかめが豊作だ!地上、がんばれーー!!

守護天使イケメンすぎて……;;
それを織り込む流れももうな……

ソマリ&ディークと、ウェルシュ&ベリアンは、タイプが違ってて、にやにやする場所が違うんだよね……いいなあ。

そしてステファン;;; 
やっぱ目はあれだったか……。
最期の光景の描写も綺麗だったな。いや、見た最期、ね。

起きた時、かーちゃん、最期まで呼ばせてたれやーておもたw またお見舞いと快気祝いに長蛇の列が……

(-1464) 2013/07/02(Tue) 23:56:12 (momo1126)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

カークにとどめをさされた(号泣)

(-1465) 2013/07/02(Tue) 23:56:57 (narock)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
メルのは、すごくきれいだったなぁ。
あれからどうなったんだろう草原は、って思ってたんだ。

アリデいい女だなーー…でも切ないな……。ちょっとメルクーリオ草原行ってこい!って思ったw 生きてたらあいつも三十路過ぎか

燕が、草原やそこに住む人々に、春をもたらしてくれるといいなあ……。

そしてカーク……;
ステファンが戻る様が……そこつなげるのかーーて思った!

(-1466) 2013/07/03(Wed) 00:00:03 (momo1126)

隻眼の軍人 ノトカー

[ 久しぶりに両目で見る世界。

ユーリエと二人、手を繋いでゆっくりと色んなところを歩く。
飛んでいたのかもしれないが、歩いている感覚だった。

夕暮れのシュヴァルベ。
ラムスドルフ家のあった場所。
バザーで賑わった市街地。
発光する魔石を見に行った、鍾乳洞。

馬で駆けた草原、花畑。 ]

(290) 2013/07/03(Wed) 00:00:25 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー

[ そして懐かしい士官学校の門を、今くぐって。

カークがケーキを運んで、みんなでお茶会をしている。
ヴィンセントがこっちに手を振った、気がした。

東寮。西寮。
スノウとラヴィがごろごろと昼寝している。
ユーリエとミヒャエルと三人でストーブにあたった食堂。
二段ベッドのある、思い出深い部屋。

トレーニングしたり、試験を受けたりした練武場。
みんなで雑談した、テストをサボった中庭。
試験を受けた教室。
授業をするカサンドラの姿。

両目でしっかりと見て、ぺこりと頭をさげた。 ]

(291) 2013/07/03(Wed) 00:00:29 (steel)

隻眼の軍人 ノトカー

[ 寮に入る前に父さんと来た、別れの泉。

すべてはここから始まった。


泉の向こうには暗いシュヴァルベの平野が広がっている。
そっと、手にしていたランプでかざせば、
泉のほとりに、門が現れる。 ]

――それじゃあ行こうか、ユーリエ。

[ こくりと彼女が頷けば、門の入り口に歩みを入れて。
二人の身体はやがてキラキラと光る粒子になり、
空気に溶けていった。

いつか遠い未来に、またこの地で
ともに生まれ変わるために。 ]

(292) 2013/07/03(Wed) 00:00:31 (steel)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*

カークのログはまじ優しいなあ。

ディークはお疲れ様です。
さすがのまとまりのよさ…・・・

(-1467) 2013/07/03(Wed) 00:00:56 (miseki)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-1374 ベリアン
ハンモックwwwその発想はなかったwwwwww
ある日、自室のドアを開けたら……同級生がハンモックで寝てました。
Σどこにひっかけてんだうわーーー!!柱!!釘!!
みたいな衝撃が駆け抜ける西寮、いいなぁwww

ちょっとまだ白わかめ食べきれてないので急いで遡ってくるー!(スタタタ */

(-1468) 2013/07/03(Wed) 00:01:47 (cepterg)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
白ログがひと段落してから、と思ってたんだけど
そろそろ時間が無いので落としてしまいました><
連投失礼

風呂ってきまー

(-1469) 2013/07/03(Wed) 00:01:50 (steel)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

―東寮・自室?―

>>236

…それは僕だって…。先輩もフレデリカも、生きているのか分からなかったからずっと心配でしたし、生きていてくれたことが分かったときは嬉しかったし…。
でもまたこうして会えたのも嬉しいから、…自分でも良くわかりません。

[複雑そうな顔を浮かべるが、頭を撫でられればその大きな掌の感触に]

…健康だと、先輩にあの頃みたいに熱を測ってもらえないのが残念です。

[照れくささを隠すように冗談めかして、笑って見せた]

(293) 2013/07/03(Wed) 00:02:11 (narock)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

地上は安定のかっこよさだしもうどこ読んでもうはうはする

(-1470) 2013/07/03(Wed) 00:02:24 (roku)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

え。ディーク、って…ベルンシュタイン大佐?
そうか…そういえばいつだったか、一緒に試験を受けたりしていたよね。
…そうか、あの人が…

[優しく微笑んで彼女の顔をみやるが>>167ぽろぽろと涙が零れていくのに目を見開く]

…うん。フレデリカに大切な人が出来て、僕も嬉しい。君がディーク先輩に大切に思われてることも…。
良かったね、フレデリカ。

[大切なことを訴えるような彼女の様子に、ちゃんと伝わっているよ、というように頷いた]

(294) 2013/07/03(Wed) 00:02:41 (narock)

隻眼の軍人 ノトカー、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 00:03:18

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[そうして、フレデリカの顔を拭おうとするヴィンセントの手の中のハンカチに気がつけば>>240]

そのハンカチ……。
まだ、使ってくれていたんですか。

[自分が贈ったものがヴィンセントの傍に今もいたことに、じわりと胸が熱くなった]

(295) 2013/07/03(Wed) 00:03:26 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[しゅんしゅんと湯が沸く音が聞こえた後、コーヒーのいい香りが漂ってくる。
いつもこの瞬間がたまらなく好きだった。もうすぐ楽しい時間が始まることの合図のように思えて。


お茶請けになるだろうかと、懐から缶をふたつ取り出して、テーブルに置く。ドロップの入った鈴蘭が描かれた缶と、キャラメルの入ったクローバーの描かれた缶。
フレデリカが中身を欲しがれば手ずから渡して、ヴィンセントが戻ってくるのを待った。]

(296) 2013/07/03(Wed) 00:04:16 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[やがてヴィンセントが戻ってきて、暖かいカップを渡された>>241]

大丈夫です。子供じゃないんですから。

[言葉ではそう言いながらも、当時と変わらない言葉はやはり嬉しくて自然に頬が緩む。
カップに唇をつけ、甘いミルクの匂いに目を細めた]

(297) 2013/07/03(Wed) 00:05:06 (narock)

【見】 公国軍少尉 シェットラント

[あの頃からずっと焦がれ続けて、もう2度と手に入らないと思っていた幸せ。]


………やっぱり先輩のカフェオレは、世界一美味しいです。


[カップから沸く白い湯気の向こうに見える、大好きな2人へと微笑んだ**]

(298) 2013/07/03(Wed) 00:05:37 (narock)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
>>-1459 ディーク
おおー、いいねえ、やっぱいいねえ。
カレルが滲んでいるのがまた、とてもいい。
お空に姿を感じるは基本だよなああ!!

おう、〆でいいぜ。ありがとなーーー!! へへ、楽しかった!!
俺もこれに返して、〆にしとく。

(-1471) 2013/07/03(Wed) 00:05:44 (lunaway)

【見】 公国軍少尉 ステファン

[昔のままに見えた、あの学校にいた人々は――
カークはあそこを死後の世界《ヴァルハラ》と呼んでいた>>2:+13
彼らにはもう、会うことはできないのだろうか。

きちんと別れを告げられなかったことを、悔やむべきなのに。
カーク先輩のシフォンケーキ食べたかったな、などと考えている自分が不思議だった]



[彼らとも、きっとまた会える。
あの場所で話していたように、「何十年か先」にするつもりだけれど>>3:+33
命ある限り、平和な世界のために少しでも力を尽くして、
再びあの場所を訪れるその時には、胸を張って行けるように]

(299) 2013/07/03(Wed) 00:06:12 (roku)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

ひとまずしめ!!!!
あとは地上を見守る(号泣)

(-1472) 2013/07/03(Wed) 00:06:35 (narock)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1471
なんといっても戦場の守護天使ガーディアンエンジェルだからな(きり

ねー、楽しかった!!!だがお前被弾しすぎwww
ありがとうwwww

(-1473) 2013/07/03(Wed) 00:07:25 (dia)

【独】 傭兵 クロイツ

地上組のかっこよさたまらん…っ
ホントいいとこ残ってくれたなああ…

カーク…ノトカー(´;ω;`)
同室3人組もせつなすぎて…

(-1474) 2013/07/03(Wed) 00:07:27 (tatsuru)

【独】 技官 カサンドラ

/*
みんなわたしの涙腺をふるぼっこにして!! ><

(-1475) 2013/07/03(Wed) 00:07:45 (oyama)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
やだもう花火だよ、くそうww
地上の流れが熱すぎてもう、どうしたらいいか!

墓下は墓下で切ないな!

(-1476) 2013/07/03(Wed) 00:08:22 (nekomichi)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1473 ディーク
ばwwかwwやwwろwwうwwww

俺の涙腺と腹筋を返せーーー!!

(-1477) 2013/07/03(Wed) 00:09:14 (nekomichi)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
>>299 おおおお返しきてるステファンありがとう!

ステファンとシェットとは1日目から青わかめ同盟だったもんなぁ、ほんとはもっとちゃんと見送りたかったんだけど、あんなんでごめんな!

ケーキはステファンの枕元に立って、夢の中で無理やり口に入れてやろう(やめろ */

(-1478) 2013/07/03(Wed) 00:10:58 (cepterg)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

3人部屋の人達がもうううう切ない……!
ノトカーは転生するんだね。
またどこかで会えるといい……!

(-1479) 2013/07/03(Wed) 00:12:53 (roku)

前哨狙撃兵 ダーフィト

― ??? ―

[くり返し口にする彼の名。
呼びやすさで付けた渾名は口に馴染み。
その名を彼は好きだと言った。

"ヒンメル"は空を意味する名。
メル、は海を表すのだと、何かの本で知った。

空の中の海。
水平線の向こうで混ざる空と海、
星の満ちる夜空。


青灰の雫の散る、―――……星の海]

(300) 2013/07/03(Wed) 00:13:16 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1477カレル
ちゃんとスカイブルーだ!!!任せろw

(-1480) 2013/07/03(Wed) 00:13:19 (dia)

前哨狙撃兵 ダーフィト


 ………ずっと。
 ――……うん。うん………。

[その言葉は、何故かするりと胸に落ち。
あいていた隙間に沁みて、溶けてゆく]

(301) 2013/07/03(Wed) 00:13:34 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト


[とても疲れた気がする、という言葉に。
遠く遠くまで飛んだ鳥が、ようやく巣に戻ってきたような気が、した]

 ……ずっと、こうしていたらいい。
 ここは、お前の場所なんだから。

[ゆるりと抱きしめなおし、背をとんとんと叩く。
青灰の瞳に、どこか不安そうな、怯えたような色が過ぎり、
宥めるように、微笑んでみせる]

(302) 2013/07/03(Wed) 00:13:49 (momo1126)

前哨狙撃兵 ダーフィト




 疲れているなら、もう少し眠るといい。 
 ……俺は、ずっと傍にいるから。


 ――……おやすみ、メル。
   

[子守唄のように、彼の名を囁きながら。
自らもまた、目を閉じる。――……星の海の中で**]

(303) 2013/07/03(Wed) 00:14:04 (momo1126)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
んで、と。ちょっとレス待ったりしつつ(〆る気もするが)ちょっとだけ未来時間軸を……投げるかな…。

拝啓、シェットラント義兄さん。ヴィンセント義兄さん。
妹さんは頂きますと。あ、でも行くまで暫く宜しく頼んだ(

(-1481) 2013/07/03(Wed) 00:14:06 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
おぅ、投げられてるから書いてるけど、条約締結あたりさらっとい書いて〆たほうがいいんだろうか、そこら任せた方がいいんだろうか>ディーク

(-1482) 2013/07/03(Wed) 00:14:10 (t_nuke)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>-1478
こちらが突然消えたので、ちゃんとお別れできなかったなーと思ってたらあんな素敵ロールで拾ってくれるとは思いませんでしたありがとうございます!

おかしいなあ寝る前には食べないようにしてるのに最近太ってきた……(そしてダルメシアン体型に)

(-1483) 2013/07/03(Wed) 00:15:48 (roku)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
昼間に書いてたやつを投下して締め!

あと45分くらいかな……?
地上組はフィナーレ間近だね。ああもうすごい、すごい好みのログばっかです。もう少し、がんばって……!!

(-1484) 2013/07/03(Wed) 00:16:22 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1466
メルヒオルはほのかな初恋アリデな気がするし、
アリデを巡って三角関係なメルメル(ヒオル負け確)とかちょい想像した
30過ぎのリオとか男前の予感しかしねえ

って!!うあああ…返事ありがとな…(´;ω;`)
(ぎゅうぎゅうううううう)名前ネタそこに引っ張ってくるか…!!

(-1485) 2013/07/03(Wed) 00:17:01 (tatsuru)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ふぁ…、ぴこぴこしめをどうにかしてたら、シェットラントからも。


私の友であり、学友であり、兄であった二人に、

ありがとう。

私も今夜くらいカフェオレ用意しとけばよかった……

(-1486) 2013/07/03(Wed) 00:17:22 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1482ジェフロイ
おう、構わんよ。任せた!!!>条約部分
その前に、戦場での停戦交渉部分を書いてあったりするので先に投げるとかしたら繋がりよさげ?
ひょっとして、あちこち閉まるの待たずに落としたほうが、そっちが楽か。

(-1487) 2013/07/03(Wed) 00:17:45 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 少し先の話:公国前進拠点・安置所 ―

…フレデリカ。終わったよ。

[戦いを終えた男はひとり、静寂の支配するこの場にある。
目前にあるのは物言わぬ女の亡骸が、ただひとつ]

戦いは、終わった。

[戦いが終わったら──。
約束交わした女の顔は、しろく眠りにつくかに穏やかに見える。
その顔を覗き込むように状態を屈めると、
しゃらりと首に掛けた彼女の認識票が滑り出て揺れた]

(304) 2013/07/03(Wed) 00:18:34 (dia)

情報将校 ミヒャエル

― 故郷 ―

[ 風に乗って漂う気配に顔を上げる。 ]

火薬が……こんなに多くの……

[ ゆらりと立ち上がり、校舎の向こうに首を向けた。 ]

砲台が、出てきたか。

[ そう呟く間もあったかどうか、木々を薙ぎ倒した烈風が、かつての学び舎に押し寄せている。
大量破壊兵器は、軍部の切り札とも言うべき存在だ。それがついに出てきたという事は、拠点であるはずの士官学校跡に向けて、最強の火矢、砲弾が撃ち込まれたという事は。

呆然として辺りを見回した。
更なる悲劇がまだ続くというのかと思いつつ。 ]

(305) 2013/07/03(Wed) 00:18:35 (Honey)

竜騎兵連隊長 ディーク

…………。

[愛しむようにつめたい頬を左の手で撫でる。
右はソマリとの戦いにおいて激しく負傷して、固定されたままだ。
懐から白い布を取り出し、彼女の上に返し置いた。
彼女の遺した、約束の証の指先である]

遅くなって、悪ぃ。
やっとお前を、ただのフレデリカに戻してやれる。
連れてってやるからって──…約束、したろ?

[ファロン家の人々がどこに葬られているのかは知らぬまま。
出来れば彼女を、平和で綺麗な田舎に葬ってやりたいと願う。
いつか彼女を連れて行くと約束した、風景の中へ]

(306) 2013/07/03(Wed) 00:18:42 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

見せてやりたかったな…。
お前はどんな風に笑ったかな。きっと、俺を見上げて、

[ディーク。と、呼ぶ彼女の声が蘇って声が詰まった。
少しの間、目を閉ざし堪える。
再び開いて、涙の滲む目に淡く笑みを浮かべたまま彼女を見つめた]

(307) 2013/07/03(Wed) 00:18:53 (dia)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
>>-1480 ディーク
ちゃんと、じゃない!!!wwww
スカイブルーwwwお空に浮かんじゃうwww

もう、二人して青空はあいつの瞳の色的に触ってくれるから、
こう、嬉しくてですね!挙動不審になる!!!

(-1488) 2013/07/03(Wed) 00:19:00 (nekomichi)

竜騎兵連隊長 ディーク

………もっと、話を聞いてみたかった…。

[いつかピアスを買おうかと口にした日>>7:+105
どれもこれも大切な物だからと、彼女は笑った。
左右アンバランスな耳飾に、古びたヘアピン。

過去を物ごと大切にする彼女に、
実は細かい話を聞いたことは然程ない。
笑顔で語れない思い出もあったのだろう。
例えば今、この首にある彼女の認識票のように。
それでも聞いてみたかった。
そうして彼女の心に添って共に歩いて行きたかった]

(308) 2013/07/03(Wed) 00:19:07 (dia)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-1481 どこの馬の骨とも分からぬ輩に!(キリッ) という定番のフレーズを思いついていやいやしごくまっとうな血筋の方だった!!と思い至った小舅がここに

(-1489) 2013/07/03(Wed) 00:19:14 (narock)

竜騎兵連隊長 ディーク

─────…

[息をつく]

(309) 2013/07/03(Wed) 00:19:20 (dia)

情報将校 ミヒャエル

[ しかし、熱と火の傷に炙られて苦しむ兵士の姿は見当たらない。
そうして、もう一度風が吹く気配に顔を上げた。 ]

……あ、

[ ――光が轟き落ちる。
火薬により生まれた風よりも苛烈な暴風が、焼け野原を走り抜けていくのを感じた。

見開いた眼に映るのは現の光景とは思えない。
百万の星が、黒々とした鉄の塊に群がり落ちて、眩く飛散していく。
まだ浅い春の夜明け、暁の空を閃く雷のように。 ]

春雷……?

(310) 2013/07/03(Wed) 00:19:32 (Honey)

竜騎兵連隊長 ディーク

貰ったおまじない。良く効いたぜ?
あれがなきゃ死んでいたかなあ……。
ったく。まだそっちには行くなってか?

[ソマリが短剣を振り上げた時>>、死を覚悟した。
彼は結局、この首に短剣を振り下ろすことを選びはしなかったけど、]


おまえの───…おかげだ。

[落馬での死だって、きっと有り得た。
だからこうして生きているのは、唇に与えられた祝福の加護であろう]

(311) 2013/07/03(Wed) 00:20:16 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

待っててくれ、フレデリカ。
いつか……また。傍に行くから……。

[上体を屈め、つめたい唇に自らの唇をそっと触れる。
息交わることはなく、ただつめたいばかりのキスを交わして、]


        …────約束。


白い布こゆびの上にそっと小指を翳して目を細めた**]

(312) 2013/07/03(Wed) 00:20:39 (dia)

情報将校 ミヒャエル

[ 嵐風が立ちこめていた薄雲を振り払ったように青い、海の底のように深い青空が広がっている。
一陣の煙が彼方から飛び立ち、鮮やかなしるしをそこに残していくのを見えない筈の両目で《視た》。 ]

春が戻ってくるのかな、
燕が連れてきてくれるんだろうか、また、ここにも。

[ 青空に走る白い痕跡が消えた後には、
焼け焦げた木と黒く縮んだ下草の間に、木の幹に覆われて焼け残った小さな花が揺れている。** ]

(313) 2013/07/03(Wed) 00:20:56 (Honey)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
>>-1481ディーク
あ、私のお墓位置ちょっと気になってた。
シュヴァルベなのだろうかってw


頂かれちゃう(*ノノ)

それじゃあ預けた約束(指)はもちろん肌身離さず持っていてくれるんd…うそですすみません。

(-1490) 2013/07/03(Wed) 00:21:12 (shuchan)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1489シェットラント
小舅わらたwwww

>>-1490フレデリカ
いいえ!!!!ちょっと落としたww

(-1491) 2013/07/03(Wed) 00:22:34 (dia)

情報将校 ミヒャエル、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 00:23:26

帝国軍大尉 カレル

[空を引き裂いて放たれた砲弾が
 かつての校舎を一瞬にして瓦礫の山に変える。
 報復のように放たれた魔法弾が
 鉄の小山を雷撃と烈風で打ちのめす。

 象徴的なふたつの兵器の応酬を、
 多くの兵士と同じように、ただ見守っていた。

 これ以上は、踏み込んではいけない領域だ。
 ぼんやりと思いながら、停戦の言葉を聞く。]

(314) 2013/07/03(Wed) 00:23:33 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[この先だ。

 戦いが終わろうとも、ふたつの国が和平を為すには、
 ここから、いくつもの山を越えなくてはならないだろう。

 でも。
 "未来"を知っている皆なら、きっとやり遂げられる。
 ウェルシュ、ソマリ、ジェフロイ。
 ベリアン、レト、ディーク。
 戦場に立つ旧友ともの名を数え上げて、笑顔を零す。

 彼らなら、きっと暖かな世界シュヴァルベを築いてくれる。
 行く先に、どれほどの困難が待ちかまえていようとも。]

(315) 2013/07/03(Wed) 00:23:59 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
おー。春雷ときたか…!いいねえ。

>>-1488カレル
だってwwww守護天使はお空にいただろ!?
だからやっぱり、な…!?ww
うむ、満足である。

(-1492) 2013/07/03(Wed) 00:24:09 (dia)

帝国軍大尉 カレル

[鮮やかに、空に広がる彩光弾。>>285
 それは、かつて士官学校で打ち上げた花火を思わせる。

 帝国と、公国の技術が融合した産物。
 ふたつの国がそれぞれの技術の粋を尽くした結晶。]

本物の花火を、またここで見たいな。

[口にすれば、案外と実現するような気がしてきた。]

(316) 2013/07/03(Wed) 00:24:18 (nekomichi)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
おっと、埋葬地把握

ちょっと潜伏しつつ突貫作業はいりま

(-1493) 2013/07/03(Wed) 00:24:20 (shuchan)

帝国軍大尉 カレル


全てをシュヴァルベに。

[御伽話のようだった理想を、呟いてみる。
 今は、そこへ至る細い細い道筋が、見えていた。
 不可能の壁を崩し、道を敷いてくれたのは、
 戦い抜いてきた友たちだ。

 そのことに、誇りを覚える。]

ふたつの国が手を取り合って、
人も技術も、互いに自由に行き来できるような
そんな世界を───

[見ることができたらいい。
 高く広がる青空を見上げて、願う。]

(317) 2013/07/03(Wed) 00:24:45 (nekomichi)

帝国軍大尉 カレル

[いつか、それが実現する日まで、
 あるいは自分の存在が消えてしまう日まで、
 彼らが作り上げていく世界を見守っていきたい。]

───まずは、せんせいに報告しないと。
戦争は終わった、って。
でもここからが勝負です、って。

[結果を聞きたそうにしていた不良恩師の顔を思い出し、
 これから起こる未来のことを思いめぐらせ、

 未来を思うことができる喜びに、*晴れやかに笑った*]

(318) 2013/07/03(Wed) 00:24:54 (nekomichi)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>248 ソマリ…なんていい笑顔を…ううううおおうう

>>265 ギャーーーメルヒオルとアリデ(TT)
つばめーーーー…!!「もう一つの故郷」にぐっと来た

>>278 ディー先輩の「ちょい、よけ」がツボだった/// 超かっこよかた対決息をつくまもなく…!おおお


そして
>>-1412 フレデリカの「髪《あなた》を失い禿を知った」で麦茶ふいた
ディーせんぱいジェフロイせんぱい生きて><
*/

(-1494) 2013/07/03(Wed) 00:25:21 (cepterg)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
雷が戦争に幕を引くなら、春雷が冬を払って燕がもどってくるのでしょう。と思ったのでそんな感じで…。

ミヒャエルはあの世に行くというイメージがないので、意識が薄れるままにシュヴァルベの草原に漂ってる感じ。

(-1495) 2013/07/03(Wed) 00:27:32 (Honey)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* ちょっと席を外している間に…さすがの加速度だった。
そしてシェットラントの〆もきた!…(T T)
僕、可愛い弟妹がいてほんとうに幸せだったなぁ。

(-1496) 2013/07/03(Wed) 00:27:36 (uyuki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
個人的なエピはコレで良いような気がしている〆。
見届けたよ、俺は満足だよ……!

みんなのロールがざくざく出てきていて、眼福の極みである!

(-1497) 2013/07/03(Wed) 00:27:49 (nekomichi)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
どうすっかなー。
先に停戦交渉投げてええかなー。時間ないからやっとくか。

(-1498) 2013/07/03(Wed) 00:27:56 (dia)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
>>-1487ディーク
おう多分あちこち投げた方がいい。
時間ねぇ!と今も焦っているのでな…反応出来ないかもしれないが頼むー。

(-1499) 2013/07/03(Wed) 00:29:01 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ

― 少し先の話・戦場北 ―

潮時…か。

[>>284それが聞こえたのは、剣を片手に、
流れる血を押さえて、前を見据えていたときだった。
ようやくか、という安堵の笑みは、どこか空虚な物もつれてきた。
やっと終わった事への喜びは薄い。
ただただ、終わった、その事に、肩の荷が下りたような心地がした。]

…ディーク。

[そう桃色の石を通じて、旧友に呼びかけるのは実に6年ぶりだった。
始め通信では、憚り口にしなかった名は、懐かしく、そして少し苦い。]

(319) 2013/07/03(Wed) 00:29:38 (t_nuke)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

メル先輩の情景描写は本当目に浮かぶようでもう…><* 鋼の民の皆さんも幸せであるといい・・・!!!

ダー先輩も、なんかもう、ずっとこう、睡眠と言う人間に大切なものが、病気や悪夢やで必ずしもダー先輩にとっては安らぎではなかったのだよなあって思って、でも最後にちゃんと安らいで眠れて  良かったよおおってなった><*


言ってる間にディーク先輩に くそう ><;
妹をよろしくお願いしますといわざるをえないこのイケメン!!!イケメン!!!!!

(-1500) 2013/07/03(Wed) 00:29:48 (narock)

帝国軍大佐 ジェフロイ

―――…

ロストルム帝国司令官、
ジェフロイ・フォン・ザクセン・ラウエンブルク、
フェーダ公国軍指揮官の停戦を受け入れる。

[何を話そうか、一時の迷いの後口から出た言葉は、
やはりまだ指揮官としての立場を重んじたままだった。]

正式な通達は追ってさせてもらうが、
今は――申し入れと戦争条約に則り、我が軍はこれより撤退する。

[遠く信号弾が上がっている。
見覚えの無いあれは公国のものだろう。
それを確認した後、通信機はしまい。]

…全軍撤退。公国指揮官からの停戦を受け入れた。
これより速やかに前進拠点へ撤退する!

(320) 2013/07/03(Wed) 00:29:50 (t_nuke)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>-1481
うちの本当の妹はノトカーの所に嫁いだので、実の妹のようにしっかりと守っておきます。

>>-1489
小舅wwww浮気したりしない限り大丈夫だよ!!

(-1501) 2013/07/03(Wed) 00:29:52 (uyuki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
カレルの〆いいなあ。流石の爽やかさである。

>>-1463リエヴル
おう、師弟だ!!ありがとうw

>>-1494カーク
ツボられたwwwあっりがとう!w

(-1502) 2013/07/03(Wed) 00:29:57 (dia)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>-1483
「最近、お父様に似てきたわね…」とステファンママが言ってるとかなんとか!俺か!俺のせいか!!
こちらこそ、なかなか顔出せないのにいろいろ振ってくれたりほんとありがとう!

そしてディー先輩の墓参り切なすぎてぶわ */

(-1503) 2013/07/03(Wed) 00:29:59 (cepterg)

帝国軍大佐 ジェフロイ

[突然の撤退に、兵らに走る動揺を
押さえ込むようにそう強く告げた後、再び伝令は速やかに走る。
少しずつ、少しずつ、あちこちで剣戟の音がやんでいく。
まるで潮が引くように静かに、だが確実に。
そして奥からゆるりと、波が引くように兵は故郷へ向けて歩き出す。
その殿を務めるように、暫くはそこにいた。]

レト!

[踵を返す前、レトの本名を知ってなお、レトの事はそう呼んだ。
それくらいは、きっと許されるだろうと、そんな風に思って。]

(321) 2013/07/03(Wed) 00:30:15 (t_nuke)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1499ジェフロイ
りょーかいした!!!じゃああああ、投げてしまおう!

(-1504) 2013/07/03(Wed) 00:30:53 (dia)

帝国軍大佐 ジェフロイ

……またな。

[そう、6年前にいくらか近づけられた、
嬉しいような、悲しいような、複雑な笑みを浮かべて。
惜別と、再会と、内在した言葉を一つなげて。
背を向けて―――また振り返った、。]

ああ、そうだ。

兄貴に、子供が産まれたんだ。
お前に言うのをすっかり忘れていた。

(322) 2013/07/03(Wed) 00:31:05 (t_nuke)

帝国軍大佐 ジェフロイ

名は―――レト・フォン・エシュリア・ラウエンブルク。

[告げた後の顔を、しっかり見た後口の端上げて、やっと、笑った*]

(323) 2013/07/03(Wed) 00:31:28 (t_nuke)

帝国軍少佐 ウェルシュ

― 中央戦場 ―

[もっと冷静沈着タイプだと思っていた、とは繰言になるから口にせず。>>255背を押さえつけられた姿勢で呼吸を整え]

ああ。これだけ目立つ代物だ。
そも最優先目標の一つだったさ。

[予定では敵がこれを頼りに引いてくれば、という殲滅系のものであったが。タイムラグ発生は仕方のない状況下、目標の再設定に時間を浪費しないのはありがたい話だった。
安心した、というベリアン>>257に同じく頷き返す]

(324) 2013/07/03(Wed) 00:31:55 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


尊敬するよ。心から。
僕はその心境に至れるには、まだまだ時間が掛かりそうだ。

……そうだね。スティ、も。

[まだ聞けば、口にすれば心が痛む名前。>>259
けれどそれは耐えられないものではなく、自覚を促し、先へと進むための刺激と変化し始めていた]

(325) 2013/07/03(Wed) 00:31:57 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

確かに。

[甘さも貫けば武器>>266という言葉にしみじみと頷く]

避けられるに越した事はない下策だからね。
……物分りの良い指揮官で助かった。

[後半は、素直に認めるには今の状況が悔しすぎ。
それは小さな小さな声で呟いて]

……武器はどんなものでも道具の一種だ。
使い方次第でどうとでも変わる、はずさ。

[これから変えていけばいいじゃないか。
かつての学び舎で触れた武器以外の用途を持っていた品々を思い出しながら、ようやく崩壊の土煙を視界に入れて、言った]

(326) 2013/07/03(Wed) 00:32:00 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ

別にいいよ、伝えなくても。
単なる確認だ。

[やはり声>>267に笑いの気配を感じ、むすっと答えた後。
こちらがサッサと切り替えられてしまったのは、良くも悪くも現在の環境的な慣れだろう]

うん、頼りにしてる。
だからね……。

[今度こそ、ベリアンの身体が傾ぐ。>>268
ごめんねと小さく謝りつつも手加減はせず。左手に握っていた銃を彼の胸に押し付け、ドンと押して後方へと突き飛ばした。
彼の手から離れた手綱を手に取り、どうにか鞍の上へと這い上がって馬を御する。ゆるやかにターンさせるとわざわざベリアンの横を抜けるようにして、逆方向に走る]

(327) 2013/07/03(Wed) 00:32:02 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


自陣内なのだから手当てされるのも早いだろう?
それ、担保に預けておくから。

[剣を落とし、銃を手放し、スパイクも実はもあと一つしかない。
戦場を駆けるには些か心許ない状態になるのを承知の上で、それをベリアンに渡した]

……ああ、約束しよう、ベリアン!

[グッと顎を引いて、横を抜け様に頷いて]

(328) 2013/07/03(Wed) 00:32:05 (Mey)

帝国軍少佐 ウェルシュ


それは、お互い様、だ!

[手綱を打った馬の脚は速度を上げて。
河沿いに展開する部隊の方向に向けて駆け去った*]

(329) 2013/07/03(Wed) 00:32:12 (Mey)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>323
た  っまんねえなwwww

(-1505) 2013/07/03(Wed) 00:33:04 (dia)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ごめん、やっぱりもう書けないみたいだ。
あれで〆でも大丈夫な感じだしいいかな。

(-1506) 2013/07/03(Wed) 00:34:30 (el900m)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
おおう、ちょっと席外しがまた間に挟まってて…。
遅くなりましたが、戦場はこれで〆!

スティのとこ。うう。
……うん、ちょっと一発言だけになるけど、で……。
(というか、後でゆっくりやりたいな的の何かで)

(-1507) 2013/07/03(Wed) 00:35:17 (Mey)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1501
妹さんを勝手に連れていってすまないw
秘ンメルの〆を見て、やっぱり子供が欲しかったと思ったがんばればよかった

あー、白でも怒涛の〆が…
色々あっても笑顔で終わるのはやっぱりいいな。

(-1508) 2013/07/03(Wed) 00:35:18 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-1496 僕も素敵で優しい兄さんがいて本当に幸せだったよ! 本当はもっとズンドコ不幸なキャラのつもりだったのに、ヴィンセント先輩とフレデリカがいてくれたおかげで幸せなキャラに…
本当ヴィンセント先輩とフレデリカには愛愛愛!!

(-1509) 2013/07/03(Wed) 00:36:29 (narock)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 終戦 ―

[シュヴァルベに於ける、両軍の大規模な衝突の結果。
帝国軍は前進した拠点としていた士官学校跡を完全に失い、
公国軍は帝国軍魔器により切り札である戦車を失うこととなった。

ここに至って戦線は膠着し、
両軍指揮官による停戦の交渉が持たれることとなる。
双方共に本国より与えられていた指令は、
戦術的勝利……もしくは、相応の戦果伴う引き分けである。
これにより、両国間の戦火は一旦収まるかに見える。
けれどこれは、ごく脆いバランスの上に成った停戦であり、
戦場には、いつまた戦いが再開されるかという緊張感が漂い続けていた]

(330) 2013/07/03(Wed) 00:36:50 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

― 交渉の席 ―

[戦いの後、停戦のため交渉の席が設けられた。
ごく少数の士官らを伴った、小規模なものだ。
けれどこれこそ、多くの血を流し、
やっと手を届かせることの叶った希望でもある]

(331) 2013/07/03(Wed) 00:37:10 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク


────ジェフロイ。

[形式的なやり取りを済ませ、正面に座する旧友の名を呼んだ。
交渉の席に、ディークはある物を持ち込んでいる。
ウーツ中尉を名乗っていた男の持っていた指輪と、
それを解析>>7:80した結果を纏めた何枚かの資料だ。
それらを机上に示す。
ミヒャエルの部下による分析は、戦いの間にも進められていた]

(332) 2013/07/03(Wed) 00:37:30 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

こいつらを見てくれ。
我が公国に潜入していた、傭兵士官が所持していたものだ。
未だ簡単に分析を済ませただけのところじゃあるが、
どうやら……海の向こうに漁夫の利を狙う者たちがいるらしい。

[第三国介入の可能性を強く示唆する資料を示し、
彼がそれに目を通す間を暫し待つ。
やがて金の双眸と視線交われば、頷き返した]

これは未だ、暫定の資料だ。
俺はこれを本国に持ち帰り、上に提示せねばならん。
此度の戦いの戦果に納得しない者もあるだろう。
戦いの継続を主張する者もいる。
だがこの資料が出れば、話の向きも変わるはずだ。
……変えられると、俺は考えている。

[じ。と、真正面に強い視線を据えたまま、]

(333) 2013/07/03(Wed) 00:37:45 (dia)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

>>-1508
どうかんがえても、ノトカーに貼りついてるコースしか思い浮かばないからw>ユーリエ
子供…いたら僕、おじさんかぁ……死んでるけど。

皆、怒涛の〆コースにはいってるね!

(-1510) 2013/07/03(Wed) 00:37:52 (uyuki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
レトが!子供に!!(違

ウェルシュとベリアンのとこも友達同士って良いな的な、
うはぁ。たまらない。

(-1511) 2013/07/03(Wed) 00:38:05 (nekomichi)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あれ、でも僕が公国に行ける様になる頃は。
流石にスティも病室にはいないか。どこだろう?(悩

そしてジェフロイ先輩のとこの子供の名前が。がっ!
うわぁ。

(-1512) 2013/07/03(Wed) 00:38:05 (Mey)

斥候部隊長 ソマリ

―南側戦場―

[噛み付くように怒るディーク>>274は、
からかいに乗ってきた嘗ての先輩の姿で]

は、  はは、  は…っ、

[笑えば傷が痛いのに。
それでも、途切れ途切れの笑みが蒼穹に弾けた。

ああ、そうだ。
前だって笑っていたじゃないか。
こうして。
二人ではなく…三人で。

あの時はよく、師匠と兄弟子が手合わせをしていて。
眺めて、後から手を引っ張られて誘われる>>2:637のは自分だった]

(334) 2013/07/03(Wed) 00:38:19 (lunaway)

竜騎兵連隊長 ディーク

これは前線指揮官同士の話し合いで成るもんじゃない。
それは俺にもわかってる。
お前にはこの資料を託す──…が、あくまで非公式のものだ。
正式には、俺の本国からそちらに送られるのを待たねばならん。
けどな……。

[一旦言葉を切り]

(335) 2013/07/03(Wed) 00:38:30 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

ある程度の証拠にはなるだろう。
お前ならこいつを武器に出来るだろうと思う。
だから非公式に、この資料をお前に託したい。

俺たちの…皆の戦いを無にしないために。
両国がこのまま手を取りあい、
和平へと歩み行く道筋を確たるものとする為に。
俺たちの故郷が、踏み荒らされることを防ぐために。

出来るだろうところに、これを使ってはくれないか。

[和平には国内を纏める必要があるだろう。
その働きかけを、かつての級友へと頼むと口にし]

(336) 2013/07/03(Wed) 00:38:49 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク



そして……また俺たちの過ごしてきた”未来”を成すために。

[告げる、瞳の色がここで和らいだ。
居並ぶ士官たち───旧友たちにも目を向ける。
ウェルシュの姿があれば、ごく小さく頷いて]

(337) 2013/07/03(Wed) 00:39:02 (dia)

斥候部隊長 ソマリ

[今日はたまたま、師匠と弟弟子が先に手合わせしただけだ。
だから、そう。今度は――…]

     (おまえも、これからさ。…来るだろ?)

[次の試合は――場を、戦場から、違う場所へと変えるようだ。
と、ディークへの伝令>>279を盗み聞きしつつ思う。

形無くとも想いは進む。
人が本当に死ぬのは、誰からも思い出されなくなった時だ]

(全てをシュヴァルベに。
 おまえの想いを、これから架けてゆくんだからよ)

[ディークの胸から落とされて>>278
引っくり返った体勢で横たわれば、青空がよく見えた。
血に塗れた右手を、しかと――…空へ、伸ばす。誘うように]

(338) 2013/07/03(Wed) 00:39:12 (lunaway)

竜騎兵連隊長 ディーク


将来的に目指したいのは、かつてのシュヴァルベ以上の未来だ。
帝国と公国との出自を隠すことなく……共に過ごせる世の中を。
すぐには難しいかも知らんが、
友人同士が再び何の気兼ねなく会って、喋って、笑えるように。


ってのが…うちの寮長から託された仕事きぼうでな。

[目を伏せて、懐かしむように唇の端をあげた]

(339) 2013/07/03(Wed) 00:39:16 (dia)

竜騎兵連隊長 ディーク

でかいもの遺して逝きやがったから、

[多分それは、トールだけでなく。
カレルやフレデリカや…皆から託された未来]



        …─── 任されてやらんと、仕方ねえだろ?

[荷を負って太く、つよく笑ってみせる。
に。と笑んだまま左の手をジェフロイへと差し伸べた]

(340) 2013/07/03(Wed) 00:39:34 (dia)

斥候部隊長 ソマリ

[その手のひらに、すぽんと嵌ったものがあった。包帯だ>>285
にやりとひとつ笑みを浮かべ、背を起こし。
包帯でわしわしと乱暴に二の腕を巻いた。
ひとまず止血になればいい。
これからは――…傷を癒す時間も、今までよりはあるだろうから]

そうだな。
俺も無駄を出す趣味はねェし。



                  …ああ。また。

[再会の約束。
…今までは決して出来なったそれを、ディークと結ぶ。
なんだか可笑しくて、釣られるように笑った]

(341) 2013/07/03(Wed) 00:39:40 (lunaway)

竜騎兵連隊長 ディーク

だから、


また…、よろしく頼む。

[かつての級友にして敵手としてあった彼へ、彼らへと。
これよりまた未来を紡がんと呼びかけ、確りと手を握り*交わした*]

(342) 2013/07/03(Wed) 00:39:53 (dia)

斥候部隊長 ソマリ

だァれが、そんなに世話にはならねェよーーだ!

[練武場でもよく見せたつよがりだ。
足腰がぼろぼろで、覚束ない足取りで帰ったことは幾度か。
それでも無様に頼りたくはない、と強がるのが己の性分である]

へっ。そんな口きいていいのかねェ。

俺だって負け……――

(343) 2013/07/03(Wed) 00:39:57 (lunaway)

斥候部隊長 ソマリ


[あれ。という顔をする]

(344) 2013/07/03(Wed) 00:40:12 (lunaway)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1512
士官学校跡とかでばったり会うとかだめっすか!

>>-1511
ウェルシュとべリアンの友情いいよね

(-1513) 2013/07/03(Wed) 00:40:19 (steel)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

>>-1486 僕も最愛の妹にありがとうをいいたい>< A村から色々と拾ってくれて本当にありがとう! 

僕…この村が終わったらカフェオレ飲むんだ…

(-1514) 2013/07/03(Wed) 00:41:17 (narock)

斥候部隊長 ソマリ

いや待て、師匠今回勝ってんだ――――…


[ろ。と言い募ろうとして。
優しい風に笑われた気がしたから、口を噤んで頬を緩めた]

ま。いーか。
お互い痛み分けってことで。


     おう、次こそは――――な!


[拳を作って、ぐ。っと相手に示す。
お互い満身創痍になりながら――師匠に見送られて>>288歩き出した。

青い空は、未だ傍に。
さあ。…―――眩しい明日を信じて、帰ろう*]

(345) 2013/07/03(Wed) 00:41:19 (lunaway)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>323 ジェフロイ先輩の甥っ子さんの名前、さらりと言う所がまたいいよね。
見事ネーミング権を勝ち取ったのか…

(-1515) 2013/07/03(Wed) 00:41:26 (uyuki)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
うっし、〆たーーー!!
わかめわかめってる!! 怒涛の白ログがっ。

が、もうひとつ落としたいのがあるんだよな間に合うか(もぐる

(-1516) 2013/07/03(Wed) 00:42:18 (lunaway)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
おお。おーー!!

ジェフロイ、これいいなあ。甥っ子さんの名前付けたのか。

(-1517) 2013/07/03(Wed) 00:42:54 (lunaway)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/+

ウェルシューーー! くそ、残り時間だとかえしきらんな

ああ、ジェルフロイのとこもいいなあ。

(-1518) 2013/07/03(Wed) 00:43:04 (miseki)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ソマリ本当に愛しいなwww
挟まってすまーんと言いつつ、俺が落とすのはここまで、かなあ。どうにか道筋ついたところまでいけたか、な!

そしてカサンドラに銃返すところまでが遠すぎて(ry

(-1519) 2013/07/03(Wed) 00:44:23 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1515
だが待ってほしい

恋兎レト・フォン・エシュリア・ラウエンブルク

というキラキラネームかもしれない…

(-1520) 2013/07/03(Wed) 00:44:24 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

ノトカーに子供いたらメルヒオルと会えることもあったのかなと思うと確かに…;;
でも子供守ってたら剣鬼にならなかったかもしれないし複雑だな…。

秘んめるやめwww

(-1521) 2013/07/03(Wed) 00:44:25 (tatsuru)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
あっ、肝心のことが一つ言えてなかった!Σ

ベリアンはエピまるっとお付き合いありがとうー!!
まさかこんな方向に来れるとは、まったくもってして思っていませんでした。楽しかった!!!

(-1522) 2013/07/03(Wed) 00:44:32 (Mey)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ソマリせんぱぁぁい!!
>>338をがっしり握る]

行きますよ。一緒に行くに決まってるじゃないですかもう!
うわぁん、あなたってひとは、もう!

(-1523) 2013/07/03(Wed) 00:44:39 (nekomichi)

【見】 公国軍少尉 ステファン

―後日―

[ステファン・フォン・トライブクラフトは、
公国外務大臣である父親の馬車に同乗していた。
失明により軍を退役し、今は父の秘書になるべく修行中である。
とはいえ、自身の日常生活にさえ不自由があり、何より書類の読み書きができないため、かえって父に助けられている状態だ。
それでも、平和な世の中を作る力になりたいのだと切望する末息子に、父親はできる限りのことを教え込むつもりらしい]

(346) 2013/07/03(Wed) 00:44:49 (roku)

【見】 公国軍中尉 カーク

― 青い世界―

[自分で揚げた海老フライの大皿を陽気に並べている先輩の横顔を見ていたら、ふと尋ねたくなった。]

……ダーフィト先輩。

先輩は、もう地上に悔いはないですか?

(347) 2013/07/03(Wed) 00:45:31 (cepterg)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1521
わかった
ログには出てないけど避難している子供がいることにしよう(後付けひどい)

(-1524) 2013/07/03(Wed) 00:45:45 (steel)

【見】 公国軍中尉 カーク

俺は、俺は……本当はあるんです。

ジェフロイ先輩たちにラヴィケーキ差し上げた時に、カサンドラ先生が俺にこう言ったんです。

「カークは何故軍人になるのだ」って。

”ケーキ屋になればいいのに”って……はは、きっと軽口でおっしゃったんだと思うんですけど、俺の心にはずっとその言葉が残ってたんです。

(348) 2013/07/03(Wed) 00:45:53 (cepterg)

【見】 公国軍中尉 カーク

もし、卒業後に士官せずにいたら、俺はどうしてたんだろう。
そうなればきっと親子の縁を切られて家からも追い出されたんじゃねーかな。
シュヴァルベで、ひっそり菓子屋でもやっていたかな。それとも……

いや、考えてもしかたないんですけどね。……自分が選んだ道だから。

ただ……

(349) 2013/07/03(Wed) 00:46:29 (cepterg)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
やっべカッちゃんの間に合うかながりがり。

あ、ありがとうな!
名前関連のを灰に仕込むのを忘れていたのが涙目だが、正解、俺がつけさせてもらったのだった。

(-1525) 2013/07/03(Wed) 00:46:51 (t_nuke)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
兄弟妹がかわゆくてたまらんくてカフェオレを大急ぎで入れてきてしまった。うおー(´;ω;`)

>>-1485 メル
まけかくわらた!!がんばれメルヒ!
メルクーリオは結構逞しく生きてる気がすんだよね。
ソマリに色々教われるといいな。

A村で名前の話が出て。本当の名前も知ってるけれど、
メルの方の名前のお話をしました。
本当にありがとう、幸せだった。

>>-1500 シェット
。゚(゚´Д`゚)゚。うおおん またみんな揃ってよかったよおお
シェットがやわらかであたたかな所に戻ってこれて良かった……。
ヴィンセントのカフェオレはどんな味がするのかなぁ。きっと世界一美味しいよね。

シェットが心配してくれてたのすごくわかってたよう。
優しい子だ……(ぎゅうぎゅう)

(-1526) 2013/07/03(Wed) 00:47:25 (momo1126)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
停戦交渉の下りもたまらないね。
現実見つつ、託されたきぼうとか、眩しすぎる。
第三国設定が生きるなぁ。

(-1527) 2013/07/03(Wed) 00:47:29 (nekomichi)

【鳴】 少尉 フレデリカ

―戦場の地・シュヴァルベ―

[かつての上官であり、友であった人を]

貴方には、待つ人にもう一度会ってほしい。

[かつては自分の親しき人を共に見送り、友であった人を]

貴方には彼を支えてほしい。

[かつては恋しき人であり、相棒であった人を]

貴方には、幸せになってほしい。

[願いを胸に、同じ轡をならべた人たちを、
見送るその姿に在りし日を懐かしむ思いはなく、ただ彼らが結ぶものを見守った]

(=2) 2013/07/03(Wed) 00:47:32 (shuchan)

【鳴】 少尉 フレデリカ

―中立の地・シュヴァルベ―

[約束の人が語る言葉を静かに聴きながら]

ひとつ約束を守ってくれたね。

[返す言葉は彼に届かない。見上げながら]

ディーク。

[呼びかける声も届かず、伸ばす手も彼に触れることはない。
けれども、自分のなかにあるもののひとつを彼は果たしてくれたから]

お疲れ、ありがとう。

[ねぎらいと感謝の言葉をかける。悲しむことはしない、
喜ぶことも、恥ずかしがることも、懐かしむことも。

それは全ていつかの時の為に]

(=3) 2013/07/03(Wed) 00:48:00 (shuchan)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

この怒涛の終了間際のログのクオリティぱないよね、いつも思う。みんな頑張って……!!

カフェオレのみながら応援してる!

……ッて、カーク!!!うおお

(-1528) 2013/07/03(Wed) 00:48:04 (momo1126)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/* >>-1524
そこの義弟…どこの隠し子か聞こうじゃないか(真顔)w

(-1529) 2013/07/03(Wed) 00:48:12 (uyuki)

【鳴】 少尉 フレデリカ

[重なることのない心の変わりに、そっと彼に身を寄せる]

うん、できる限りゆっくり、幸せになって。

[交わされる口付けを眺めながら、いつか彼が私よりも大切な人ができたら、それもいいと思っている。
ただ、彼が会いにくるというのならば、自分はいつまでも待つ]

約束。

[彼が翳した小指に、自分の手を伸ばし重ねる。
預けた約束を彼の胸にゆるされるときまで。
彼を残した約束を自分の胸に、いつかそのときがくるまで]

(=4) 2013/07/03(Wed) 00:48:19 (shuchan)

【独】 傭兵 クロイツ

>>-1524
Σmjdk
いやしかしそれも美味し(ry

(-1530) 2013/07/03(Wed) 00:48:38 (tatsuru)

【見】 公国軍中尉 カーク


先輩は……今、すごく、温かい、いい顔をしていて。

俺は、それが今、少しだけ、羨ましい。

[きっと、求めるものを手に入れ、満足のいく終止符を打ってきたのではないかと。
 かつての菓子作りの生徒に、今は人生の師であるかのように、ダーフィトを相手にそんな話をしていた*]

(350) 2013/07/03(Wed) 00:48:55 (cepterg)

【鳴】 少尉 フレデリカ

―約束の地・田園風景―

[今日もただ自分はそこにあり続け、見守り、そして眺めている。
果たされたもうひとつの約束。

だから私は待ち続ける。

約束をしたこの地で―――
            ―――思い出の残るあの場所で]

ディーク、私は貴方と会えてよかった

(=5) 2013/07/03(Wed) 00:49:04 (shuchan)

情報将校 ミヒャエル

またいつか、ここに家が立ち、人が集い、
灯りがともり、煮炊きの煙が立ち上る日が来るだろうか。

俺たちが過ごした小さな巣に似た雛の仮宿が出来ることも。

願わくば、その時は、
家族と友、愛する人々がいつまでも笑顔で……

香り豊かなお茶と珈琲を楽しむ日々が続きますように。

(351) 2013/07/03(Wed) 00:49:04 (Honey)

【独】 技官 カサンドラ

/*
ジェフロイから何か来るなら白投下前にそれまとうwww

(-1531) 2013/07/03(Wed) 00:49:04 (oyama)

少尉 フレデリカ

―思い出の地・士官学校―

[今日も私は待ち続ける。

  やくそくがあるから
  たいせつなひとだから
  だいすきなひとだから
約束したあの地で―――
           ―――思い出の残るこの場所で]

ディーク、私は貴方と会えてよかった

[兄のいれてくれたカフェオレを口に含み、ほのかにあまいものが広がるのを*感じていた*]

(352) 2013/07/03(Wed) 00:49:19 (shuchan)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
>>-1529
義兄さん誤解だッ
産んだのは勿論ユーリエです(いつだよ!!

(-1532) 2013/07/03(Wed) 00:49:32 (steel)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
緑私物化(ひどい話だ

(-1533) 2013/07/03(Wed) 00:49:41 (shuchan)

少尉 フレデリカ、隻眼の軍人 ノトカーでも産ませ多のは貴方よ!*/

2013/07/03(Wed) 00:50:17

【見】 公国軍少尉 ステファン

[>>285停戦の瞬間、鮮やかな光が空を彩ったという。
自分はその光景を見ることはできなかったけれど、
思い浮かべることはできる。
学校で皆と共に見上げた、二国の平和の象徴であった花火を思い出せる。

だから、またいつか、あの美しい場所を作ることができるだろう。
そのために、父の力になりたいと願う]

(353) 2013/07/03(Wed) 00:50:35 (roku)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
ダーフィトが青わかめにきたらあれこれあれこれあれこれ話したかったのを我慢して選んだらこんな会話になってしまっt

先輩勝手に振ってごめんなさい! */

(-1534) 2013/07/03(Wed) 00:50:58 (cepterg)

【独】 傭兵 クロイツ

介入設定凄く美しく拾って貰えて満足です…。
流石だなあ…。

(-1535) 2013/07/03(Wed) 00:51:25 (tatsuru)

情報将校 ミヒャエル、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 00:51:44

【独】 技官 カサンドラ

>>-1171 リエヴル
ええ、本当に、2人の世界に没入しているようにしかみえなかったのでwwwww
ええ、それがやりたいことなら、どうぞどうぞwwwになって、こっちも絡むのを放棄したのは否めません。

酔っ払ったままこられたらそれはそれで素敵な絡みになったと思いますよ。
カサンドラ先生、食べ物の恨みはわすれない!たとえ八つ当たりや被害妄想でもね!wwww

(-1536) 2013/07/03(Wed) 00:51:57 (oyama)

【独】 傭兵 クロイツ

カーク…(´;ω;`)

(-1537) 2013/07/03(Wed) 00:52:19 (tatsuru)

帝国軍大佐 ジェフロイ

[その後―――帝国公国双方は、長い停戦を迎える。

その条約の名は『再会の春燕アヴェ・シュヴァルベ

再会の声と天使祝詞を冠した、長い長い平和の日々が**]

(354) 2013/07/03(Wed) 00:52:24 (t_nuke)

【独】 技官 カサンドラ

>>-1180 ダーフィト
うん、遅かった…!おそかったよ! 手順を踏まなければならないのは理解しているんだけれど、2人のやり取りをみていると、愛が先にあって、他の村の流れに組み込まれるプロセスがなかなか読み取れなんだ…!

私の読解力が残念なのと、自分の感性の物語のバランスとしてマイノリティにしてジョーカー(1組目ホモォ)に、さらにマイノリティ(2組目ホモィ)を重ねられてきて、村のこと物語のことよりもやりたいからホモィやってるんでしょ!になってしまって、本来読みとらなきゃならなかったPLさんの機微を読み取れなかったのは本当に申し訳ないです。

いやほんと、不貞寝して何もみなかったことにして穏便に村を過ごすのも考えたのですが、このようにダーフィトの話を聞けただけでも、リアルすりつぶして話をしてよかったと思います。
またどこかの村でお会いしたら、目を凝らしてみてます(きりっ

(-1538) 2013/07/03(Wed) 00:52:34 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

>村建て様

私も何度も村建てしたことがありますので、参加者から同種の言葉を言われるのはつらいという理解はしております。

ですが、違和感が増大し、エピに入って、村建てさんのRP村の取り組み方と、私のRP村の取り組み方が全然違っていた、いわゆるRP村というもの認識差であることがようやく物事の根本的な原因であると理解しましたので。
参加してごめんという気持ちが出たのでした。

いや、ほんと、好きにしていい、っていいますが、私は、自分の感性では増えた物語にとってのマイノリティ要素の多いPCらを含めて物語のバランスをどう取るかであわわしつつみなかったことにしつつ、好きに生き……てます。(何故死んでいない)

(-1539) 2013/07/03(Wed) 00:53:11 (oyama)

【独】 帝国軍大佐 ジェフロイ

/*
ディークの〆が見えたので条約名だけ落としておく。
はんろんは受け付けない!

あとちょっとがんばる…(ぶくぶく

(-1540) 2013/07/03(Wed) 00:53:17 (t_nuke)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>332
自分の部下が仕事をし続けてくれているのが感慨深い…
ありがとうございます。

(-1541) 2013/07/03(Wed) 00:53:32 (Honey)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
>>-1527カレル
やったやった、ありがとうww
指輪情報はすぐに分かってもなー?だったので、7日目に分析にまわして、エピで拾う予定で。

ほんとうはなあ!!!!!
戦後までたどり着ければ!!!カレルの捕虜の話を!!!
ひろいたかったああああああ(頭のメモに記載してある)
今度また拾うかなー…(日記とかで)

(-1542) 2013/07/03(Wed) 00:53:37 (dia)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
あと10分ないのでー

同村してくださった皆様ありがとうございました!
村立てのたつるさんにも大感謝。
生存組の皆さんにはお疲れ様の紅茶と
蒼い世界の皆さんには体のあったまる珈琲
そしてすべての皆にうさぎシチューを差し入れます(結局出す)

またいつか、同村することがあったらどうぞよろしくお願いします。

(-1543) 2013/07/03(Wed) 00:53:38 (steel)

【見】 公国軍少尉 ステファン

……お茶、ですか?
ええ、紅茶も珈琲も、ほとんど前の通りに淹れられるようになりましたよ。
今日お会いする方は、どちらがお好きなんでしょう?

[一応は大臣と秘書の立場、大臣に問われれば敬語で答える。
しかし父の声は、暖かい笑いを含んでいた]

知ってる人、ですか?びっくりするような人って……
……誰、だろう。

[浮かぶのは、記憶の中のいくつもの顔。
会いたいと願ってやまない人々。
彼らとまた、テーブルを囲むことができる日々が戻ってくることが、自分の望み**]

(355) 2013/07/03(Wed) 00:53:44 (roku)

【独】 技官 カサンドラ

ただ、私は村建て様が目指された村にとっては、不必要なPLだった。同時に村建て様のなさりたいことがそもそも私のやりたい物語と食い違っていた。

故に、参加して悪かったなあという気持ちから出た言葉だということもご理解くださると幸いです。なまじ時間がかかっている企画でしょうから、このような声が内から出るのは村建て様もおつらいでしょうから。

何も言わずに我慢すればよかったと今も思わなくもないですが、同じ気持ちを抱く人が今後とも現れないわけではありませんので、次に長期RP村の企画を前々から建てられるのであれば、村建て様が私のような人間が出ないようにご配慮いただければ幸いと思います。

(-1544) 2013/07/03(Wed) 00:53:48 (oyama)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

ダー先輩のカフェオレうらやましすぎる なぜうちに牛乳ないの(床ドン 号泣)


カーク先輩っ カーク先輩がいちいち僕にとどめをさしていって 
つらいですっ…!!!!!!

(-1545) 2013/07/03(Wed) 00:53:54 (narock)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*>>-1533
フレデリカのログと緑ログの色がものすごくぴったりきてたと思う!
田園風景カラーだよね…

(-1546) 2013/07/03(Wed) 00:53:58 (uyuki)

【独】 技官 カサンドラ

そしてラブコールを。
フェードアウトの危機にありつつも帰ってきてくださった生存者の方々には足を向けて寝られません。
むしろ、さっさと落ちて外野に近い私が、不満をゲロっていることを不快に思われても仕方ないです。申し訳ございません。
いやほんと、まいっているのがTLにも出ている件についても謝罪いたします。

いろんな方々からのぽふぽふおつおつありがとうございます。
いや言語化がんばった、今も通じている気はあんまりしないけれど、ww今回のことはまあこういうこともあるよねと不貞寝してたらきっとこの4日すごく楽だっただろーなとは思いつつ

(-1547) 2013/07/03(Wed) 00:54:24 (oyama)

【独】 技官 カサンドラ

また、アレルギーが出てログ受付できない部分がありますが、遊んで下さった方々や、自分がこの村で残した白ログを繋げていってくださった方々には感謝の言葉しかございません。これはもちろん、全員にですよ。

思い込み激しいし体力ないし疲れたら精読も展開も性能が残念になるし死にたいしお墓いきたいし(…)の波のあるPLですが、またどこかで遊んでくださったら幸いです。と、これは全員にいえます。

あと、村が閉じちゃえば村の二次創作やらIFやらそういうもんは気にならない人種なのでお好みのままで、ともお伝えてしておきます。せんせいゴムうったお金で生活していたからn

以上、長々とした挨拶になりましたがおやまでした。

(-1548) 2013/07/03(Wed) 00:54:45 (oyama)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
ああああああ。ちくしょう。
ちくしょう!

こうね。拾っていただけるのってすごい嬉しいことだよなぁと、今ものすごい原点に戻ったわ……。

(-1549) 2013/07/03(Wed) 00:54:46 (el900m)

【独】 傭兵 クロイツ

・・・・・・・・


はっ、アヴェマリアのアヴェ!!!

(-1550) 2013/07/03(Wed) 00:54:50 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>354
アヴェ……

(-1551) 2013/07/03(Wed) 00:54:56 (roku)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
アヴェ……!?(反応する

(-1552) 2013/07/03(Wed) 00:55:17 (steel)

【独】 竜騎兵連隊長 ディーク

/*
ふれでりかああああ!!!!!
緑私物化wwwありがとうwww

そして条約名ふく。
再会の春燕《アヴェ・シュヴァルベ》
wwwwおつかれさま、ありがとう!!!!!

漢字部分いいのに、ルビでなんかふかざるをえない。

(-1553) 2013/07/03(Wed) 00:55:25 (dia)

【独】 技官 カサンドラ

/* ジェフロイやりやがったあwwwwwwwwwwww!!!!!!!!

ひでええ!!!!!!ひでええええええ!!!!!!!

(-1554) 2013/07/03(Wed) 00:55:36 (oyama)

【独】 公国軍大尉 ベリアン

/*
>>-1522 ウェルシュ

こっちこそ、いろいろ受けてくれて、
ありがとうな……!

本当お疲れお疲れ。ステファンとの対面かないそうで
すげえほっとしたわ……

(-1555) 2013/07/03(Wed) 00:55:37 (miseki)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
>>354
ちょっと…え……ジェフロイ先輩wwwwwww

(-1556) 2013/07/03(Wed) 00:56:04 (uyuki)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
>>354
アヴェ・シュヴァルベ…
アヴェ・マリアと同じで多分「こんにちはシュヴァルベ」、なのは分かってるのに何故か誰かを思い出しそうになってしまいました

(-1557) 2013/07/03(Wed) 00:56:11 (Honey)

前哨狙撃兵 ダーフィト

 カーク………。

[少し、淋しげな。透き通ったような眼差し。
手を止め、カークの髪をくしゃりと撫でた]

 お前は、菓子職人になるのが一番いい、と思ってたよ。
 だって、あんなに人を喜ばせるものが作れるんだから。

 ……少しの間だったけど。
 色々教えてくれて、ありがとう。先生。

[選ばなかった、選べなかった未来。
それを選んだら、どうなっていたのだろう。――…戻る事のない日々]

(356) 2013/07/03(Wed) 00:56:12 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

俺も締めを。

色々ありましたが、参加者の皆さん、どれをとってもすばらしいログを見せて頂き、本当に幸せでした。
本当にありがとうございます。

(-1558) 2013/07/03(Wed) 00:56:15 (tatsuru)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

>>355
無理矢理誰かと再会するフラグを建てつつ!

あと5分!皆さんおつかれさまでした!
途中リアルで体調崩したりしてあまり顔出せなかったりもしましたが、構って下さった皆様ありがとうございました。

(-1559) 2013/07/03(Wed) 00:56:34 (roku)

【独】 隻眼の軍人 ノトカー

/*
いや…素晴らしいwwwwwwwwwww

ジェフロイに大拍手を贈りますwwwwwwww

(-1560) 2013/07/03(Wed) 00:56:48 (steel)

斥候部隊長 ソマリ

―いつかの出来事―

[長い――…戦争と、
長く在りたい――…これからの平和。

手に入れたいと望んでも、
手に掴むには雑草混じりの道を舗装する必要があり。
実現には、帝国と、公国、
国の差なく…和平を願う者たちの沢山の奔走を必要とした。


そうして、今]

(357) 2013/07/03(Wed) 00:57:02 (lunaway)

帝国軍大佐 ジェフロイ

― 回想・4年生の春 ―

お、カサンドラ先輩。

[それは初めて彼女と同じクラスになった、ある時の事。]

先輩じゃアレなんで、カッちゃんでいいよな。

[そう笑顔で言って、返事がどうだろうがそのまま呼び続けた。

気後れしないように溶け込めるようにと願いながら。
何よりも少し近い、友人でいられるようにとそう願って。]

(358) 2013/07/03(Wed) 00:57:09 (t_nuke)

斥候部隊長 ソマリ

[“もうあんたは要らないわ。だから――好きになさい。”

拾い主ファミルに宣告され、ソマリはロスチャイルド邸を出た。
軍人として育ってきた自分は…もう不要だと。
冷ややかに告げる彼女の眼差しは、それでも何処か優しかった。

箱は、確かに箱だったけれど。
…人は辛く苦しんだ時、すぐさま空を羽ばたくことなど出来やしない。
羽根を休め、しばし心を癒す場所…としての箱――。

だから、箱を出ようと決めた後も。
彼女を嫌いにはなれなかった]

…、今まで、有難うございました――!

[十数年分の想いを篭めて…深く、ソマリは彼女に頭を下げた]

(359) 2013/07/03(Wed) 00:57:14 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* あと5分…!なので先に挨拶する!みなさんいっぱい遊んでいただきありがとうございました!

俺はまだソマリの枕元に立ててないぜーー!!(
という悔いを地上に残しつつ!続きはSNSとかであるといいなぁっ、レトもそこでまた会えますように!
*/

(-1561) 2013/07/03(Wed) 00:57:19 (cepterg)

【独】 少尉 フレデリカ

/*
ありがとう二人とも。

最後はディーク宛であり、二人の兄宛で締めることにした。
>>-1514シェットラント
いえ、なんか逆に全然足りてないなと思っていて……
でも、そういってもらえるとうれしいです。
>>-1546シェットラント
なかま……

(-1562) 2013/07/03(Wed) 00:57:23 (shuchan)

前哨狙撃兵 ダーフィト

 ……また、会えるよ。
 凍える冬が来て、……そして、またあたたかな春が来るように。
 あったものがあった場所に還って、

 ……お前が笑って過ごせる場所に。きっと辿り着ける。

[微笑みと共にそう告げ。
様々な喜びを生み出す彼の手をそっと、握った**]

(360) 2013/07/03(Wed) 00:57:27 (momo1126)

帝国軍准将 リエヴル

――帝都・公爵邸――

[遠く戦場にて主を亡くしたという報せは、いまだ届かぬままに。
ただ、そこに居るべき人が居ない――それだけで、豪奢な邸宅はどこかひっそりと静まりかえっていた。

元より先代就任前に血生臭い後継者争いのあった公爵家である。
嫡流は既に居らず、庶流に血をわけた者が数名在るのみ。
そのいずれもが後ろ盾もなく、また壮年とはほど遠い者ばかりであった。
リエヴルが戻らねば、名門たる公爵家は――…

その不安が、より一層空気を重く沈める。]

(361) 2013/07/03(Wed) 00:57:32 (apricot)

斥候部隊長 ソマリ

[先の公国との最後の対戦で負った負傷――左脇腹と右腕は、
消えぬ傷跡を残しながらも完治した。

だが、右太腿に振り下ろされた爪痕は、
当たり所が悪かったようで、筋の一部を切断していた。
日常生活に支障は無いが、疾走すると右脚が重い。

前のような無茶は出来ないと軍医に言われた時、
だがソマリはこう答えた]

なァに、いいさ。
きっと、誰かがくっついてきたいって、
右脚に乗っかってるんでショ。

[何処の怪談ですかと軍医には呆れられたけれど。
まあ、何事も前向きに捉えるのは大事だと思う]

(362) 2013/07/03(Wed) 00:57:33 (lunaway)

帝国軍准将 リエヴル

[主を欠き、無人の執務室。
座す者のいない机に仕舞われたのは、花押の入った文。


そこに書かれたのは、戦地へと赴いた若き当主の言葉。]

(363) 2013/07/03(Wed) 00:57:39 (apricot)

斥候部隊長 ソマリ

だってよ――…

  おまえさ、最期。無かったじゃねェの。

[見えぬ面影に笑いかける。
止めを刺したあの時、旧友に足りなかったもの>>2:+1]

だから、さ。その分が、こっちに来たって考えてもいいだろ。

[彼の右脚が埋まったことは知らないけれど。
その時、ソマリの心の何かも埋まったから。
その分だけ――…重くなったんだと]

(364) 2013/07/03(Wed) 00:57:46 (lunaway)

帝国軍准将 リエヴル

 私が戦地へと赴くのは、ひとえに
 我がロストルム帝国の勝利を願ってのことである。

 長きに渡る公国との争いに終止符を打ち、
 その併合を持って両国の平定を成さんが為に。

 そして、再びこの帝都へと帰参しよう。

(365) 2013/07/03(Wed) 00:57:50 (apricot)

【見】 【独】 公国軍少尉 シェットラント

あと5分!?

皆さんお疲れさまでした。見物人という一番の特等席でみんなのいろんな人生を見させてもらい、楽しかったり切なかったり本当に楽しかったです!

RPもガチもまったりゆるゆる参加率のPLですがまた何処かでお会いしましたらよろしくお願いします!

(-1563) 2013/07/03(Wed) 00:57:53 (narock)

帝国軍准将 リエヴル

 だが、万一私が戻らぬ場合。

 トゥーレーヌ家の処遇は宰相預かりとし、
 その処遇及び後継者については、帝国宰相の指示を仰ぐべし。

 そして、当家の財産においては、
 この戦争によって命を落とした兵士達の遺族の補償へと
 宛てて欲しい。

(366) 2013/07/03(Wed) 00:58:03 (apricot)

帝国軍大佐 ジェフロイ

― 後日談 ―

[様態が変わったと聞かされて、
病床にたどり着いたのは停戦の確約が済んだ後の事だった。]

カッちゃん……。

[旧友は目を閉じたまま、青白い顔で横たわる。
その傍らに立つと、ずっと小柄な彼女はより小さく見えた。]

(367) 2013/07/03(Wed) 00:58:04 (t_nuke)

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/* >>354 ジェフロイせんぱいwwwwwwwwww
アヴェ・シュヴァルベwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふっきんいたいですせんぱいwwwwwwww
*/

(-1564) 2013/07/03(Wed) 00:58:10 (cepterg)

斥候部隊長 ソマリ

[懐から懐中時計を取り出して、そっと耳に当てる。
あの日から変わらない時を刻む音がする。

優しい音色だ。




  これからも共に、ずっと傍で奏でてゆく――…未来の、音色だ*]

(368) 2013/07/03(Wed) 00:58:12 (lunaway)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ああ、そうだ!
これだけ言っておかないと!

>>-1338 ベリアン
珈琲漬けの日々、やめてーーー!!
毎朝毎晩、紅茶飲みたい、って耳元で囁いてやるから(涙

無為な死にしないように、というのは感傷だけれども、
敬意を払い、覚悟を引き受けるのは漢であるな、と。

(-1565) 2013/07/03(Wed) 00:58:14 (nekomichi)

帝国軍准将 リエヴル

 いずれにせよ、この文面が人目に触れる頃には、
 戦火が収まっていることを願う。

 我らが戦地に赴くは、より良き未来の為に。
 その為の礎となるならば、この上なき誉れである。



            Lievre de Touraine.

(369) 2013/07/03(Wed) 00:58:16 (apricot)

【独】 前哨狙撃兵 ダーフィト

/*
みなさん、どうもありがとうございました!
色々ありましたが、忘れがたい村になりそうです。至らない部分あれこれありまして、申し訳ありませんでした。

カーーク!!うわあーー間に合っただろうか!!
そしてメル、ありがとう!またな。

(-1566) 2013/07/03(Wed) 00:58:19 (momo1126)

【独】 傭兵 クロイツ

ダーフィは幸福をありがとう。
シェットラントとカークにはもっと絡みたかったぞー。ぎゅうぎゅう。
公国の皆さん、色々お手間をかけました。

皆様のこれからに春燕の祝福あらんことを。

(-1567) 2013/07/03(Wed) 00:58:23 (tatsuru)

帝国軍准将 リエヴル

[そこに刻まれたのは、嫡流無き名門公爵家の実質的な凋落の証。

その座を新たな者達に譲るかのように、
静かに表舞台から消えていった――…。**]

(370) 2013/07/03(Wed) 00:58:32 (apricot)

帝国軍大佐 ジェフロイ

よぉ、終わったぜ、戦争。
被害は…ゼロじゃぁないが。

ただ、でも、

出来る限りの事はした…つもりだ。

[そう語りかけながら、膝をついて、屈んだ。
顔が少し近づいて、青白いさがより際立つ。]

(371) 2013/07/03(Wed) 00:58:44 (t_nuke)

【独】 情報将校 ミヒャエル

/*
お疲れさまでした。

同村して頂いた皆さん、村建てさん、ありがとうございました。
色んな考え方や生き方を人がいるけど、それも現実と同じでだから楽しいと思ってます。

この村でご一緒できて、この人生を送れて幸せでした。

(-1568) 2013/07/03(Wed) 00:58:44 (Honey)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
駆け足だけど、ぎり、ぎり…!!
カークには触れたかったんだ…!!

(-1569) 2013/07/03(Wed) 00:58:44 (lunaway)

【見】 【独】 公国軍少尉 ステファン

生きてる人も青い世界に旅立った人も、みんな幸せになりますように。

村建てさんもほんとおつかれさまでした、ありがとうございました!

後はSNSやら何やらで!

(-1570) 2013/07/03(Wed) 00:58:54 (roku)

隻眼の軍人 ノトカー

百年の後は
その場所を知る人もない
そこでなされた苦悩も
今は平和のように静か

雑草が誇らしげに肩を並べ
ときおり道に迷った旅人が
もう遠い死者の
寂しげな墓碑の綴り字を探った

(372) 2013/07/03(Wed) 00:59:00 (steel)

【独】 帝国軍准将 リエヴル

/*
これ、だ、け……
ぎりぎりすぎた……!!(バタリ)

うわぁぁぁん、みんな、お疲れ様だよう……!

(-1571) 2013/07/03(Wed) 00:59:00 (apricot)

隻眼の軍人 ノトカー

夏の野を過ぎる風だけが
この道を思い出す
本能が
記憶の落していった鍵を拾う


記憶の落していった鍵を拾う―――― **

(373) 2013/07/03(Wed) 00:59:04 (steel)

【独】 傭兵 クロイツ

皆のアヴェへの反応っぷりに腹筋いたい

(-1572) 2013/07/03(Wed) 00:59:05 (tatsuru)

帝国軍少佐 ウェルシュ

[その部屋で、父君の秘書となったステファンを見た時。
色々と覚悟していたはずだったのに、こみ上げ来るものが多すぎて、すぐには動けなかった]

……スティ。

[震える声で名前を呼ぶ。
彼よりも前に、大臣に挨拶をして。ステファン・フォン・トライブクラフトと、フルネームで呼ばなければいけなかったのに。
零れたのは、もう二度と呼べないと思ったその名、だった**]

(374) 2013/07/03(Wed) 00:59:08 (Mey)

【独】 帝国軍少尉 ヴィンセント

/*
あと3分なんだね。
今回ものすごく人数の多い大型村で、長期間にわたりお付き合いいただきありがとうございました。
また、どこかで同村する機会がありましたらよろしくお願いいたします。

(-1573) 2013/07/03(Wed) 00:59:10 (uyuki)

【独】 帝国軍大尉 カレル

/*
ともあれ、みんな素敵なログをありがとう!!

(-1574) 2013/07/03(Wed) 00:59:16 (nekomichi)

帝国軍大佐 ジェフロイ

だから戻って来い。

お前は生きろ。
幸せになれと、言っただろうが。

お前には、やる事だって沢山あるだろう。だから…

(375) 2013/07/03(Wed) 00:59:21 (t_nuke)

【独】 斥候部隊長 ソマリ

/*
お疲れ様でした!!

いろいろありましたが、とても充実していました。
最後まで駆け抜けさせていただいて有難うございます。
遊んでいただいた皆さんに心からの感謝を!!!

(-1575) 2013/07/03(Wed) 00:59:21 (lunaway)

【独】 技官 カサンドラ

/*
あと1分!

(-1576) 2013/07/03(Wed) 00:59:30 (oyama)

【独】 帝国軍少佐 ウェルシュ

/*
滑り込みつつ。

本当にありがとうございました!!!

(-1577) 2013/07/03(Wed) 00:59:33 (Mey)

【赤】 隻眼の軍人 ノトカー

みんな、ありがとう!!!

まったねーー

(*17) 2013/07/03(Wed) 00:59:34 (steel)

帝国軍大佐 ジェフロイ


カッ―――……

[目を、見開いて。]

(376) 2013/07/03(Wed) 00:59:37 (t_nuke)

隻眼の軍人 ノトカー、シュヴァルベを心から愛した。**

2013/07/03(Wed) 00:59:41

【独】 公国軍大尉 レト

/*
すみません。
ちょっと体力的に限界に来ており、村中で諸々をお話したり完結させたりすることが出来ませんでした。

ごろごろするものを下さった方々に無茶苦茶感謝したり、ジェフロイこの野郎さすが同じ事をと芝生えたりしつつ、
自分なりに楽しませていただきました。ありがとう!

(-1578) 2013/07/03(Wed) 00:59:44 (azure_blue)

【独】 公国軍大佐 トール

/*
もういいと言われているがやはり言ってしまう。
本当に済まなかった。

でも、本当に最後でっかい幸せをいただいてしまってどうしよう。
地上組の皆さんいい物語にしていただいてありがとうございました。

地上のみんなも墓下のみんなも愛してる。

(-1579) 2013/07/03(Wed) 00:59:47 (el900m)

情報将校 ミヒャエル、春のシュヴァルベを見つめている。

2013/07/03(Wed) 00:59:48

【見】 【独】 公国軍中尉 カーク

/*
[ソマリの右脚にしがみついた](やめろ

ありがとうーーーー!!!あいしてる */

(-1580) 2013/07/03(Wed) 00:59:49 (cepterg)

帝国軍大佐 ジェフロイ

………っ、  ぁ

(377) 2013/07/03(Wed) 00:59:55 (t_nuke)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ディーク
55回 残14528pt(8)
南側・右翼オフ
ソマリ
45回 残16579pt(8)
南側戦場オフ
ジェフロイ
16回 残16965pt(8)
臨時執務室オフ
レト
3回 残18977pt(8)
拠点オフ
ベリアン
49回 残14674pt(8)

犠牲者 (7)

カシム(2d)
0回 残20000pt(8)
カレル(3d)
15回 残16829pt(8)
戦場オフ
トール(4d)
3回 残17398pt(8)
中庭オフ
カサンドラ(5d)
0回 残15793pt(8)
青い学校オフ
ミヒャエル(5d)
4回 残18331pt(8)
学校跡地オフ
ヴィンセント(6d)
18回 残17585pt(8)
ダーフィト(7d)
24回 残11736pt(8)

処刑者 (6)

シロウ(3d)
0回 残18576pt(8)
もふとお酒の天国オフ
リエヴル(4d)
6回 残18536pt(8)
ノトカー(5d)
5回 残15077pt(8)
フレデリカ(6d)
9回 残16731pt(8)
停留地付近オフ
クロイツ(7d)
20回 残12790pt(8)
ウェルシュ(8d)
60回 残14892pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

カーク(1d)
9回 残17633pt(8)
ヴァルハラオフ
ステファン(1d)
23回 残17789pt(8)
病院オフ
シェットラント(1d)
14回 残18639pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby