情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
将官 テオドール は 【情】情報屋 イングリッド に投票した
【葱】肉よりネギ。 ドロシー は 【情】情報屋 イングリッド に投票した
【曲】曲芸師 キアラ は 【情】情報屋 イングリッド に投票した
【情】情報屋 イングリッド は 【曲】曲芸師 キアラ に投票した
【獄】獄卒 フィオン は 【情】情報屋 イングリッド に投票した
【曲】曲芸師 キアラ に 1人が投票した
【情】情報屋 イングリッド に 4人が投票した
【情】情報屋 イングリッド は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、将官 テオドール、【葱】肉よりネギ。 ドロシー、【曲】曲芸師 キアラ、【獄】獄卒 フィオンの4名。
これはドロシーの嬢ちゃんかなーっちゅー感覚。
途中で起こった一見ネタっぽい襲撃って見方によっては襲撃されないのが黒要素な襲撃筋やし。
ふむ。
皆、良い夢を見れたかのう?
わらわは寝たような寝てないような。
起きたわらわがざっと見たところ、
「キアラは反応白はあるが、狼陣営が真であるように誘導し、そして吊り希望も外しておる」のう。
反応はいくらでも作れるて。…なんじゃ以前見た素直白みたいなことしとって反省じゃ…
ゆるじゃからと白放置して悪かったの。今からテオも見直すが、行動は明らかキアラ狼じゃった…
>>+12
やっぱそう言われるよね。
言いたいことも言えないこんな村じゃ本音一つも言えないの。じぃじ知ってた。
キアラは最終的にわらわを残したのが失敗じゃったの。
打ってテオ吊ってもらえそうと、昨日の発言から思うたかの?
さすがに残されると考えるて。
わらわ噛んどった方がましじゃったろ。
と、キアラ狼の場合の挑発をしてテオ見てくるぞ。
>>+13
あっしこそ言いたいことをずいぶん我慢しておりやすよ。
御隠居にそれを言われたくはありやせん。
御隠居含めみなさん失礼しやした。
/*
さすがにつかれて色々漏れた
吹き出し型クッキーバリボリし損ねた
でももう自重しないっつーか出来ない
だって年末すぎたもの もりお
狩CO後の反応じゃがの。
リーゼが真だった場合のみ、作れない反応が出るの。
狼同士なら、出るの知っとるし、偽装できよる。むしろ狼同士なら一番気を使うところじゃろうて。
あれが偽装可能な範囲か?と考えると、普通に可能じゃと思うぞ。
「吊っていいの?対抗は?」にももんにょり。
その他考察見ておると、狩回避があったときの対処くらい知っておりそうなもんじゃて…まあこれは言いがかりに近うて要素にはせんがの。
それと狩回避したあとの護衛内容にも、反応がない。翌日も、「モンシロウとリーゼが偽」の考察をしかけて、「そううまくいくか?」と否定したのみ。普通、狩人の真偽知りたくなるじゃろうて。
わらわの一度放置したら最後まで見直さぬ癖が発動しとった…
しかし、テオ、ぬしもなんと要素の取りにくい男なのじゃ…!
/*
灰がグチ置き場になってる…
これ、見ていて気持ちよくない灰だろうなあ
まあいいや
この空気、他の気遣い勢に気を使わせるのが申し訳なく
でもそこまで考えるともう完全にダメぽ
あー、クレスごめん。好き
もうちょっとだけがんばる
そりゃ僕みんな好きって言ったけどっ(えぐえぐ
じっちゃもモンシロウも大好きだからっ(どどーん
どっちか選べってそんなことできないよ!(えーん
せっかくのお正月なんだから仲良くしよーよ!(ふえーん
\クレスくんかわいい!/ \かわいい!/ \かわいい!/
ちょっとぉ〜男子ぃ〜?!
クレスちゃん泣いちゃったじゃないのぉ〜\そーよそーよ!/
クレスちゃんかわいいからって構ってもらいたくなる気持ちわかるけど、男の子らしく奪い合いするべきだと思うのよぉ〜?\そーよそーよ!/
テオはのう。早くからのモンシロウ偽言うたり、リーゼ吊り言うたり、かなりの狼陣営殺害組じゃの。
切りにしても早すぎるうえに、斑白考察し、吊りに反対しとったのが狼らしくない上に、「占ロラ」の。
真贋傾いとったし、クレス偽塗りして抜けただろう(現に抜かれた)ものを、わざわざ一旦上げておいてロラで処理?ロラならアヴェからじゃのに?
回りくどいわ。
>>4:40を見てみよ。こやつ、真が消えた時点でまだロラと言うとるぞ。これだけでも微非狼要素じゃ。
比較すれば、キアラのモンシロウ真押しの、ゆるに偽装したなんと狼らしい行動よ。
ふぉふぉふぉ。びっくりさせてすまんの。
お主らみんな素直でいいこよのう。
おとしだまぢゃよ。もってけどろぼー[[1d6*]]
1.[[fortune*]]00ゲルト
2.[[fortune*]]0ゲルト
3.[[bread*]]引換券[[fortune*]]ヶ月分
4.かたたたき券+[[color*]]色の魂
5.[[omikuji*]]の運が籠められているお札
6.[[who*]]とラブラブになるおまもり
まちがえた。>>+25の6は[[allwho*]]で振ってちょ。
んじゃ、オセチーの続きと戦ってくるの。**
ぶっちゃけ、「エピじゃねーのかよおおお!」
いいかけたんだよな。
けど、お陰さまですげー冷静になれました、ボクです。
まずざっくりいっとこう。
「わらわ残したのが失敗」みて、
「あー、完全にこれ狙ってたな」と。
予定調和過ぎてテンションあがってんだろ?
ボク残されてんのは最終日までミスリード要員、
最終日にボク黒塗りして吊り上げる予定。
非狩透けで残してんのかと思ってたけど
LW的には自分のSGとしての役割の方が
重要だったみたいだな。
ボク、ドロシーさんはずっと放置枠だからね。
何だかんだ白言ってたローズマリーさんより
ドロシーさん精査に時間がかかる。
第一発言で一気に黒塗って、あとは逃げきる予定か。
キアラ要素に戻るかの。
して、狩CO後の反応のみでキアラ白打ちなぞしとるテオはどう考えるのかの?
キアラはどうするのじゃろうのう?テオを落とすつもりじゃったのだろうがのう。それが楽な勝ち筋じゃろうのう。
わらわに向こうてきたら褒めてつかわす(上から胸はり)
冷静になれてないです、ボクです。
と、いきなり黒塗られてイラッとしちゃったよ。ごめんな。
感情に任せると色々あるしドロシーさん吊ろうぜ
ボクずっと我慢してたーだけどな。
要素と関係ないとこもあるし、穴掘って埋めとく。
テオドールさん吊りだと思うけどな。
……けど疑われると一気に黒く見えてくる。
テオドールさん狼でさ、最終日にボクかドロシーさん黒塗りできんの?
どっちか噛むだろ。
落ち着いてくるわ。ボク朝からイライラし過ぎ。
>>4
そ、そうか!
これがわらわが残された理由じゃったか!(ばばーん)
そっくりそのまま返そうの。放置枠じゃと、白考察しとらんから便利じゃろうのう?
ちなみに襲撃ではどちらとも言えんよ。
むしろ若干テオっぽい襲撃なのじゃ。
キアラじゃったらわらわ噛んどけば勝てそうじゃて。
キアラ、わらわは別にクリティカル!というほど確信してはおらんのじゃがの。
説得してみようとは思わんのかの?
あ、ごめん。マジでなでなでは今拒否な。
思わずドロシーさん吊りでセットしたくらいには
イラッときた。
黒塗り以外にも。
勝ち方が「負けて許せる狼」じゃねー。
うん、感情偽装だけどね。ドロシーさんゴメンね?
喜怒哀楽激しい子です。そりゃ最終日に手のひら返されたらイラッとくるさ。
ボク今ご機嫌だけどね。仰る通り放置だから、塗るとこ山ほどあんの。
というわけで、あけましておめでとー!
独り言全く使わないボクだよ!
ふむ。挑発あたりかのう。かなり軽いジャブのつもりじゃったが。そこはキツかったなら反省じゃ。
テオがゆるーいだけにわらわと戦おうとう表示じゃったが。
あ、太字や取り消し線忘れておった…!
どうも最終日に強い人と残るとこう、挑発してしまう悪い癖じゃあ。(そして違ったパターンしかない…)
ゆるも忘れとるしヒートアップやめやめ。
年明けじゃのに。
寝よう。
でもそういうのが好きな狼陣営もいるかもだし、そういうのが合う村?ノリ的に?もあるかもねっ
雑魚でも負けたら同じ、だしー
…はっ
ヤンデレ忘れてた
ガチ襲撃ネタ襲撃の両面に当てはまるモーリッツさんとディルドレさん…すごく良い…このまま墓下でずーっと一緒だよ…くすくす
あー……さすがにちょっと落ち着いた。
まあね、ここまでずっとこういう感情吐露しなかったのは
ボクが村全体でも白っぽい位置に居たからなんだろうけど。
なんかごめんな。いきなり一気に黒塗られてイラッときちゃって
それに任せて色々たまってたものぶちまけちゃった。
気分悪くしたらごめんな。
こっからはフィオンせんせーとテオドールのおっちゃんに。
ごめん、完全にヘイト入った視点で話するけどさ。
もしドロシーさんが村で、LWのボクを随分前から疑ってんのに
一度もそれを言わなかったのは何で?
自分の発言の強さは自覚してんだよ、きっと。
同じ村なら、ボクらドロシーさんの意見にいっぱい助けられてきたじゃん。
そんだけドロシーさんの村利発言は多かった。
じゃなきゃボク、村騙りなんか速攻吊ってる。
あとリーザちゃん、そう言い切ってしまっては会話にならないよ。
そこに齟齬が生まれる要因がある。
そもそも、気にしなくていいと有り得る有り得ないは軸が違うからね?
モーリッツさんと紋四郎さんのは、両者気持ちが分かるなと思いました。あたしが本参加してたら紋四郎さん寄りだけど、最終日までのんびりしすぎなのは確かだし。
故に「〇〇になら負けてもいい」とも思えないけどね。
……ごめん、話逸れた。
皆の中で、ドロシーさんは頼りになる存在だった。
多分それは、ドロシーさん本人も自覚してる。
じゃあなんで、率先してボクを白に置いた?
今日頑張らなきゃいけないテオドールのおっちゃんに
>>5とか失礼なことを言い出したりするくらいなら
もっと早くにそれ言っとかなきゃ駄目だったんじゃねーの?
何でボクが、自分信じてくれてるテオドールのおっちゃんに
「その発言そんなにクリティカルだった?」って聞かなきゃいけないのさ。
何でボクがボク信じてくれてる人にそんなん言わなきゃいけないの。
他の灰の仕事じゃないかと思いつつ聞いたんだよ。
ディークさん可愛い…
本当はなでなでしいのに照れちゃうんだよね
あなたが消えたくなるくらい恥ずかしがる状況を作ったら、その中で足掻く姿ほどんなにか可愛らしいのかしら…
はっΣ
ヤンデレしゅーりょー!
わーいモーリッツさんありがと!
1.3200ゲルト
2.960ゲルト
3.*サヴァラン*引換券68ヶ月分
4.かたたたき券+■aqua色の魂
5.*小吉*の運が籠められているお札
6.<<パン屋 オットー>>とラブラブになるおまもり
>>6:* 19
の手順、もっと深く練り上げれれば、もっとシリウスに勝ち易い場を提示できたか?
・・・まーもうしゃーない。
そして、自分があざとゲスい(-_-;)
6d:7人
▼私▲ドロシーであえて、ローズ残し(>>6:135より)
7d:5人
▼イング▲無し
まさかの8d:
ドロシー最後発言(>>6:139)より、ローズ疑いに持って行けるか・・・?
キアラ白打ちばかり残しに変わりはないが、、
こっちも、ローズと殴り愛未来だな。
すぐ話逸れるな。ごめん。
で、何言ってるか分かんなくなってきた。
まとめる。
「発言力のある村人」なら、なんでキアラ狼を
夜明け早々発言できるくらいに確信してるのに
それを早い時点で皆に言わなかったのか、だ。
ボクの(大分偏った)考えを出しとく。
LWだから。ボクはLWの代わりとして吊られる予定だから。
最後に自分が一気に黒塗って印象付けて
流れをそっちにもってく予定だから。
あっさり疑われちゃいけないんだよ。最終日まで残すんだから。
発言力じゃ、ボクはドロシーさんの足元にも及ばない。
ご覧のとおり感情に振り回されっぱなしだから
そこは冷静に判断してな。
頼みたかったのはそこ。
冷静に判断した結果「ドロシーさんが正しい、キアラ狼だ」っていうなら
ボクは潔く戦犯で吊られる。エピで「ふざけんな!」って言えばいい。
すぐ答える、とは今日は流石に言えねーんだけど…
なるべく顔出すから、納得いかないとこあったら聞いてな。
あと、中立のフィオンせんせーの立場を利用して悪いんだけど
ボクがヘイトで黒ロック掛けてたら止めてほしい。
ボクは▼ドロシーでセットしてるけどちゃんとおっちゃんも見直すから。
「あああああ貝になりたいいいいい!!」てなってる
狼テオドールの目もまだ捨ててないから。
極端に偏ったら教えてほしい。無理言ってごめんな。
あたしはキアラちゃんLWかと思ってるのですが
本当の本当に単なるロック体質の人なんでしょーか?
初日からとか。
まぁ途中から全くログ読めてないからあれだけど。
う〜〜
シミュレーションしたけど。
やっぱり、ガチ村、役職、色々な経験不足が来るなー。。。
あと、本当に、最終日マジックの恐ろしさ。
シリウス、
焦らず、だよ!!
ぎゅぎゅぎゅ!!
まぁ昨日の段階で、あそこまでドロシーちゃん残ってたんだからここで終わらなければSGかもとかの見直しは必要ですよねと
あと村利発言=村置きしていい訳じゃない
この混乱が素に見えないのが引っかかってるのかな
とりあえずキアラちゃん今日だけざっと見直した。
感情偽装じゃないか、これ
と思える激しさだね。
ドロシーちゃんの出だしも怪しさ満点だけど。
放置してる理由が甘すぎる。
で、こっからはボクの謝罪。
ボクはこの考えに昨日から大分自信があった。
イングリッドさん疑ってたから、正直終わると思ってたけど
終わんなかったらドロシーさんだよ。
昨日言えよって話だけどさ。
ごめんな、おっちゃんのクリティカルな狼要素取ろうと思って。
昨日さ、割と早い時間にドロシーさんが「イングリッド→テオドールのロラ」って言ったじゃん。
それに同調してたらテオドール狼ならどっちか噛むと思ってた。
だから昨日「今日議論するのはここ」って言ったんだよな。
プレッシャー掛けてみてた。騙してごめんな。
前にじーちゃんが「テオドール狼なら明確な尻尾を出す」って言ってたから。尻尾出すならここだと思った。
引っ掛けてごめん。けどさーみんな疑わしかったんだもん。
で、「モンシロウから辿るとテオドール怪しい」
「リーゼロッテから辿るとイングリッド怪しい」
「イングリッド白ならドロシー狼」までたどり着いたものの
縄2本じゃそれ見る方法ってなくない?
だからイングリッドさん吊って終わるか、終わらなければドロシーLW。
テオドールのおっちゃんは尻尾出すかどうかカマ掛けてみる。
そこでボクが噛まれたら…フィオンせんせーとドロシーさんが
それに気が付いてくれるのを祈ろう、みたいな感じかな。
正直、テオドール狼なら噛むのはドロシーさんって確信あったけど。
だって脅威になるのは発言力ある方だろ?
テオドールのおっちゃんと、ドロシーさん吊り上げるのがボクが村から与えられた新年最初の仕事だ。
……とか語尾に(キリッとかつきそうなこと言いつつ、
おっちゃん黒がホントにないか確認はするんだけどな。
疑心暗鬼疑心暗鬼―。あっちもこっちもうたがわしー。
……ごめん、出辛くしてる自覚はあるけど
ちゃんと来てな……?
けどまあ、元旦だしなー…。
ボクも出たり入ったりだからなんかあったら星投げといてな。
とりあえず外出て頭冷やすついでに、新年の清々しい空気を吸ってくるー。**
以上、昨日から考えてた大演説でした。
あとは黒塗りポイントにしてたとこを
あたかも「今見つけてきたよー!」的に出すかだと
思っております。
ベテルと考えてたのはロラだったのになー
すごいスムーズに行くと思ってたんだけどなー。
これじゃテオのおっちゃんの胃痛がマッハww
みんなごめんなー!
そうか。キアラ、そこまで怒るとはすまんのう。
煽ったのは悪かった。ゆるガチ村じゃのに、反省じゃ。
それと、別に昨日まではノータッチじゃったぞ。イングで終わるかなー終わらんかったらテオかなーとかるーく思っとった。(襲撃とか忘れとっての)
夜明けに見なおしてぽろぽろ見えたから、それを述べただけじゃて。確信、ではない。
それと襲撃があったら、灰村からはLWがわかるのでの。
怒ってないよ。…あー嘘、怒ってる。ガチギレ。
まあ、ゆるガチ村忘れてたね。
それはみんなにごめんなさい。
けど、真占い外すわ、狩騙りを真視するわ
良く見返すとボク初日に真狩占おうとしてんの。
ああ、占騙りも真視してたわ。けど好き。
そんだけミスリードしまくってたのにさ
最後に当たった気がしてるから。
それはちょっとうれしい。
これでテオドールのおっちゃん狼なら
ボク、エピはみんなに雑煮配る係になるから
どうかそれで許してください……。
なるほど、続きますか。
今日は確実に最終日ですし、本腰を入れて考察できそうです。というか何故残ったのかは良く分かりませんが。
ボクの仮定だと>>21ってかなり黒要素なんだけど。
……まあいいや、喧嘩しにきたわけじゃねーし。
箱帰ったら昨日の思考開示する。**
ま、とりあえず残してくれた狼には感謝しないといけませんね。私が襲撃されてたら大混乱になりそうで。
>>1「わらわ噛んどった方がまし」
灰3白1で灰噛みはありません。
>>12:キアラ
ふむ、では★「3d決定周りのドロシーの▼リーゼロッテ推し」についてはどう思います?
>>0:ドロシー
★「リーゼロッテの回避後の反応」も作れると思います?
因みにドロシー1dの霊騙り→撤回は白要素には取れないと考えています。>>1:70で触れたように霊潜伏炙り出しとも取れますね。
テオドールはリアルもあると思いますが、今日はちょっと頑張ってほしかったりしています。勝つためには。
>>ドロシー
★>>0「明らかキアラ狼」と言いつつも、>>22「テオの黒い所も置いて」は何故でしょうか?
>>23
負けたら〜とかを考えるんじゃなくて、今日の結論を自信を持って出せるようにしてください。負けても謝る必要は無いし、それをされた所で悔しいのに変わりは無いので。
ああ、>>27のドロシーへの質問は既に補足ありましたね。
スルーで構いません。
今の所灰3人誰もが狼有り得ると思ってます。
>>2
★「その他考察見ておると、狩回避があったときの対処くらい知っておりそうなもん」ですが、キアラのローズ狩CO後の反応を見るとそこまで戦術論に精通しているとは思えないのですが、どうでしょうか?
>>27
☆作れない反応ではない。簡単ではないが。
>>29
☆ずっと悶々しとるんじゃがの。「狼の勝ち筋」を追うと明らかにキアラ。しかし、狼が絶対にそうするか?と考えた時に、流れに従順なタイプの狼もいるでの。切って切って勝てるのか?と思っても、色が見えておって切るしかできない狼も知っとるて…要素と思うたら、開示して議論してもらうがいちばんじゃろ?
雑煮の餅が1個じゃった…(しょぼん)
ごめん、さっき起きた…おはよう。
夜更かしは起床の大敵だよ気をつけてね。
襲撃なし…ってどういう状況…。
意図的ミスなのそうなの?わけわかんないよ?
あ、因みに僕がLWドロシー言うたの…どこだっけ。
それ本当に思ってたからね。
>>32
テオドールさん、ゆる村なのに申し訳ないですが勝ちたいという気持ちが強いです。今日は存分に議論したいです(ニコッ
>>30
え?まさに「狩回避後の動き」が「他」と違うのじゃ?と。
無難に斑吊りやアヴェ吊りの手順は知っておった…よな?
うーむでもこれは要素にするには前提のスキルに自信がないのじゃ。で、要素にはせん。
>>27 フィオンせんせー
え?決定回り?3dってさ、一回▼灰って
リーゼロッテ推し撤回してなかった?
ごめんわかんね、ちょっと見直してくる。
あと弱音ごめん。負けません。だいじょーぶ。
テオドールのおっちゃんもおはよー。
色々落ち着いたら議論しようぜー。
>>37
今日灰襲撃なら狼村霊になり、村からは狼が露出します。村村狼、または村村霊狼にすれば村からも狼は確定しないし、逃げ切りやすいです。
単純に言えば3択にできるのにわざわざ2択にするか?って事ですね。
>>39
あ…リーゼとローズ間違えとった。二回目の狩COのときの話か。どうりで話噛み合わんと思ったわ…
見てくる。
えー、不快に思われた方、気を遣っていただいた方、申し訳ござんせんでした。
謝るくらいなら言うなってことでござんしたな。
それはともかく地上の議論が活発になってよござんした。
悔いのない戦いをしてほしいもんでござんす。
ではまた夜に。
時間ある限り「紋風?」の狼陣営についての考察をしていきましょう。
まず、「紋風葱」陣営。
1d。
>>1:68「モンシロウは人か」で>>1:75「男狼刈狂紋真」>>1:151「占い枠はやはりテオとリーゼ」
紋真推し。リーゼはこの陣営なら切り要員か。
ただし、>>1:114「明日どこ吊る?となったときにわらわを吊ればいいと思う」があるように整理占・吊にドロシーがかかる可能性があり、ドロシーLW想定でここまで動けるかを考えると微妙。
あ、今見てたがの、スキルはやっぱ堂々巡りじゃてわからん。ぽい。反応は、確かに作りづらいものに思う。
それよりの、ローズCO後の目線の動きがテオはやはりなんじゃろうのう。違和感あるんじゃな。
ローズが出たのに、そっちではなくローズの話しとるのがの。
間違えたw
ゆる見になるでの、飴先渡ししとくわ。
投票はとりあえずフィオンに委任。無論、最終的には自分で投票するの。
投票を委任します。
【葱】肉よりネギ。 ドロシーは、【獄】獄卒 フィオン に投票を委任しました。
2d。
>>2:7「斑か、よし吊ろう」>>2:36「モンシロウがガチ度で真視を上げてる」>>2:45「わらわはクレス真も見ておる」>>2:88「ローレルは灰」>>2:104「キアラは人でいい」>>2:249「縄あるうちに灰トライ」>>2:265「ローレル吊りは弱く反対」「灰が一番」>>2:283「テオは然程狼臭くない」>>2:294「二人共何も言うな。斑吊ろうぞ」>>2:307「わらわを「まあ村だろ」とだけ言ったあたりの人間は村い。それに物申したあたりは灰」
基本的には紋刈を真視上げ。斑吊に対する考えがブレブレ。初めの「斑吊」→「灰吊」は紋刈の真度が上がった事、他の意見を受けてで理解はできるが、その後の「灰吊」→「斑吊」の理由が「白目2人が斑派、斑派多い」で追従感。斑が結果白であったことを考えるとやや疑念が残る。
★>>2:307「正直、わらわを「まあ村だろ」とだけ言ったあたりの人間は村い。それに物申したあたりは灰」はどうしてでしょうか?
見てきた見てきた。
>>39 フィオンせんせー
あったあった。ありがと。
仮決定出てんじゃん。変わると思ってなかった…かな。
だから自分の第一希望主張する感じ。
狼ならあざとい。
ごめん、アンカ引けばいいのに窓閉じた。
ボクの希望にイングリッドさん入れてないの
指摘してるんだよな。
多分普段そういうとこから要素取る人なんだろ。
だから「お前はどーなの」って返されるのを防いだとか。
狩COさせたかった…は邪推し過ぎかな。
真占い抜いてんじゃん。次は狩だー、みたいな。
うわ、邪推邪推。無い。
>>50
飴ありがとうの。
村騙りなんて格好のSG枠、狼は保留にしときたいじゃろ。
白でええ、と楽観視するのは、村に味方が多い村要素。
斑についてはあのままじゃとまとまらんかったじゃろうからの。斑吊りの手順も理解はしておったつもりじゃ。攻め派じゃから好かんかったがの。
>>ドロシー
★ローズ出たのにリーゼ見てたら何かおかしいの?
…ていうか、そんなことしてたっけ。
ローズよりリーゼの名前が出てたのは出てたけど。
いいなー。ワシもガチしたかったじょ。
ふぉふぉふぉ。
テオドールがちと可哀想じゃのう。
ゆる脳だと思うが今日1日だけ頑張ってたもれ。
ワシがもっと体力あれば良かったんじゃがね。
すまんのう。しょぼん。
>>53
リーゼ見とるのがおかしいのではなく、ローズ見ないの?あ内訳気にならないの?とな。あれ?真見えとったから、とか?
なんじゃテオなのか…?
3d。
>>3:12「(クレスの動きが)真ぽいと思った」>>3:23「キアラ、ローズ、リーザと白い」>>3:27「黒出しでアヴェ真ちょっと上がっておったよう」>>3:62「GSでキアラ最白・テオ灰」「▼リーゼ」>>3:249「白目3人の中で狼があるなら、ドロシーかローズ。キアラはほぼないと思っとる。」
リーゼとは相変わらず。やはりクレス真にも向きつつ、昨日の結論「斑吊り」に至ったのが違和感。この日もほとんど同系列で追っていたリーゼとベルの中でリーゼを推しているので昨日斑吊りに流れたのがもんにょり。基本的にここまでキアラ最白視継続。
★>>3:121「わざとの狂噛み」はどういう状況を想定してます?狼陣営はアヴェが黒出した時点で狂発覚しているのにクレス噛みがわざとの狂噛みだと考えるのが良く分かりません。
自分の発言見直したけど、そもそもテンパり過ぎてあんまり狩に触れてなかった気がする。
まぁ、流し読みだからちゃんとはわからないけど。
ローズもリーゼもどっこいどっこいな感じだった。
…ところで、モンシロウから狼追ったらボクが真っ黒な理由をキアラちゃん説明よろしゅう。
>>55
>>52斑吊りは妥協。
☆ん?ん?ん?それは今だから言えることでは?あの時点、アヴェ狼もあったじゃろ?あれ?べグリでの機能破壊。
>>58
ベグリだったらわざとの狂噛みじゃないだろ。
ベグリはそもそも、内訳わからない状態で抜きに行く戦術だ
>>58
勿論アヴェ狼もありましたが、「わざとの」狂噛みってのが分かりません。「わざと」と言うことは「狼陣営がクレス狂を知ってるのに敢えて噛んだ」というニュアンスで受け取っております。
>>56 テオドール
うん、説明任された。…ちゃん付けきめぇ。お前が狼か。(ネタ)
テオドールのおっちゃんと言えば「占いロラの人」なのな。
それが何で占ロラ推さなくなったかひっかかってんの。
疲れたって言ってっし、ボクも同感のとこある。
だからこれは言いがかり甚だしいんだけどさ。
ロラする必要なくなったからじゃね?
真占噛んでんなら、自分の身を危うくしてまで
仲間轢かなくていーじゃん。
あとさ、昨日も確か貼ったような気がするんだけど
モンシロウさんの灰の触りかたな。
1dで「占い外したい」って言ってたのに、3dで能力処理枠。
この辺はライン切り。
5dでは結果出ししないのな。
自分狼が露呈するから仲間に白とか黒とか言わねー方が良いと
判断したと取った。
おっちゃんが村なら、狼露呈する5dこそ黒塗りのチャンスじゃん。
狼が白って言ったら疑わしい、ってなったんじゃね?
ついでに黒要素あげとく。
>>5:109。ばーちゃんに疑われてどう思ってんのー?の返事。
>>4:167の時点では単に疑われることに対する防御感が
強い人なのか弱い人なのか見たかったんだけど、
振り返ると「いずればーちゃんは食べちゃうからどうでもいい」だったのかもなぁって。言い掛かり。
そこまであざといことが出来るならこんな視点漏れはせんじゃろと思うがどうなんじゃろね。
これでLWテオなら拍手喝采じゃ。
あと垂れ流しとく。
村騙りは吊れない。状況的に白いから。
まして自分から自吊り言われると、
「白でも黒でもノイズになるから吊るぞ!!」とは言い辛い。
あれだけ序盤から発言してる人を「村騙りだから」って吊れるか?
ボクが今朝感じた狼の殺意を言語化できればいいんだけど。
これって向けられた相手しかわかんねーのな。いつもそこで苦労する。
言うだけ言ってあとゆるオン。
殺意って村が村に向けることもあるで。
ウチは村の時も黒い思うたとこには殺意隠さず全力で吊りにいくし。
おもちじゃ。食べたい人だけどーぞ。
効果はおもちの個数[[1d4*]](=発言数)分続くじょ。
[[1d6*]]をおもち[[1d4*]]個で。
1.お雑煮。食べると発言が間ー延ーびーすーるーのー。
2.おしるこ。食べると発言が何となく甘ぁくなっちゃうのよぉん。
3.焼きもち。食べると!発言が!熱くなるじょ!とりゃあ!
4.もっふる。食べると[もちもち]発言が[もちもち]もちもちに[もちもち]なるじょ[もちもち]
5.もちっぷす。食べると発言がちょージャンキーでファンキーになるってゆーか、ミタイナー?
6.カレー。食べる前からおもちには飽きた。
わらわ狼じゃったら昨日一人じゃったってことじゃろ?
意気揚々とキアラ襲撃しとるぞ…フィオンの言うようにないとは知らんかったて。
考えなおす要員は少ないほうがええという考えじゃての。
夜も言ったけど、改めましてあけおめにゃーん♪
村騙り禁止村ならそうされるべきだと思うけどにゃ。
この局面なら村騙りをあまり要素に取らない、の方が正しいかもしれないにゃ。
>>65
ここでその主張はあざとい。
…ここ僕が絡みに行かない方が良いのは分かんだけど。
「リーゼ黒ならキアラ白打ち」言ってた人にキアラ白を見せるわけないだろ。村騙りするようなスキルある人がそんなとこに考えが至らないとは思えない。
>>66
どういう気分だ。
じゃあボクも気分でテオドールさん吊りたい。
ボクぅー、このぉー襲撃はぁー、テオのぉーハーレム化をぉー、防ぐためだとぉー、思うにゃぁー。
よってー、狼はぁー、フィオンだとぉー、思うにゃー(棒)
おお、スノウあけおめじゃ。
>>+25におとしだまもあるから持っていくといいじょ。
にょほほ。
わしもおもち。2(6x1)を4(4x1)個で。
>>+71
あらやだぁん。
実はドロシーが真霊でぇ、フィオンが狼だったってことからぁん?先生なかなかやるわねぇん。さすが先生だわぁ。うふふ。
>>68
え?だってリーゼ狼判定出とるじゃろ?
噛もうが変わらんと考えるじゃろ。
純粋に意味が汲み取れん。
ラインは狼から見るのは危険じゃて。村から狼の切れを見つけられればええがの。
テオさんは、単体も割と黒いんじゃが。
考察期待。
やっぱり、クレスるーちゃんなのかなぁ…モンシロウっぽくもあるんだけど…わからん。
いや、むしろどっちも違う?…わからん
この状況で考えることじゃねぇだろっていうねwww
……あとさ、みかんって真っ赤になるの?
>>64
正直、ドロシーの村騙りに関しては要素として取らないほうが良いと思うぜ。
ネタでやってるだけなのか、戦略的なものがあるのか第三者の視点だとわからないからだ。
それよりは、他の要素を探した方が建設的だと思うね。
ドロシーは自吊りは言ってなかったと思うが。
自吊りを言い出したら
「本人の許可も得たし吊ろうぜー」って言いたくなる俺が居る。
ところでアタシの今年の目標はねぇ。
体力と毛髪の増強かしらねぇ。
まったくもぅ。トシとるといやぁね。うふふ♪
ってところでモチ終了じゃ。ほっほ。
>>+72わぁーいー!ありがとーにゃー。
1(6x1)
1.000ゲルト
2.60ゲルト
3.*ポン・デ・ケージョ*引換券27ヶ月分
4.かたたたき券+■mistyrose色の魂
5.*末凶*の運が籠められているお札
6.<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>とラブラブになるおまもり
>>+74モーリッツ
もはやぁー、レアケをー超越したぁー、何かにゃあーそれー。
>>+76モーリッツ
これからぁー、初詣ぇー、出かけるにゃー。
こっちではぁー大凶だったけどぉー、あっちではぁーいい運勢ぃー、引けるとぉー、いいにゃぁー。
全員が村騙りを考慮せずフラットに見れるのであれば処理は必要ないんじゃがね。
見なし白にしてしまう人もおるじゃて、こういう議論で喉を割くのももったいないし、処理にかけるのが手っ取り早いという考え方もあるかの。
ワシは騙りで占確定させた狼も見たことあるじょ。
ふぉふぉふぉ。こわいのう。
>>+25
この歳でお年玉がもらえるのは嬉しいね。
1(6x1)をもらおうか。
1.2100ゲルト
2.580ゲルト
3.*ベーグル*引換券76ヶ月分
4.かたたたき券+■limegreen色の魂
5.*中吉*の運が籠められているお札
6.<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>とラブラブになるおまもり
あっいただきます♪
2(6x1)をおもち3(4x1)個で。
1.お雑煮。食べると発言が間ー延ーびーすーるーのー。
2.おしるこ。食べると発言が何となく甘ぁくなっちゃうのよぉん。
3.焼きもち。食べると!発言が!熱くなるじょ!とりゃあ!
4.もっふる。食べると[もちもち]発言が[もちもち]もちもちに[もちもち]なるじょ[もちもち]
5.もちっぷす。食べると発言がちょージャンキーでファンキーになるってゆーか、ミタイナー?
6.カレー。食べる前からおもちには飽きた。
スノウちゃんの虚数的なお年玉は!あらゆる可能性を想像させるじょ!
またはあたしのおまもりとチェンジするといいじょ!いやチェンジしましょう(真顔
>>66、>>67 テオドール
うん。ボクも「うるせー知るか」って感じだった。なのに丁寧にありがと。
>>66はだよなー。そう思う。
ボク、3-2見た瞬間「めんどくせーからロラで!!」って
言おうかどうしようか悩んだもん。
だからどそれを「主張しなくなった」って方を重要視してる感じ。
「うるせー真だか狂だか噛まれてんだからロラったらロラだ!!」
てならないのかなーとか……思ったんだけどさあ。
疲れてんの分かるの。
ボクも昨日流石に疲れた。蕎麦食って寝たいとか思ってた。
……ボクにとってテオドールさんは「ロラの人」です。(酷い)
村騙りは即吊りも見なし白も間違ってるんだじょ!
その行為がどう働いてるかの意図を見極めるのが大事、というか最低限の作業なんだじょ!簡単に考えるの止めちゃダメなんだじょ!とりゃあ!
>>67
そうかー。勉強になった、覚えとく。
偽者が黒→いや嘘かも?どうなの?
偽者が白→逆に怪しくない?どうなの?
↓
なあ、テオドールさんそこんとこどうなの?
にならね?変に注目浴びね?
疲れてるのはほんとだと思ったからさ、そこに対応しきれずに自滅しちゃうんじゃないかと思ったんだよな。
だから何気なく結果出しスルーしたのかなって。
ボク気づいてなかったんだよな。狼COの方につられた。
……あー……けどなあ、うん。
白黒いっちゃって混乱させる方がノイズだよな。
そか、ボク乗せられてんのかもな……。
>>69
だからごめんてw
うん、だからさ、あの時点で
ああ、あんまり黒視されるのに抵抗ない人なんだなって。
けど思い返せばーって言い掛かり。
お昼のきなこ餅分けてやるから許せ。
>>+88
ためになるね。
俺は「ここ無駄じゃね?」って思ったところに関してはバッサリと考えるのやめちまうからな。
結構、すぐ思考停止する質なんだよね。
考え続けることの重要性はわかってるつもりだが。
実践するとなるとどうもうまいこといかないもんだ。
>>+89アイリ
なんで世界中のお守りをボクが一手に引き受けるんだにゃ!?
お焚き上げ!?お焚き上げにゃ!?
あ、でも世界中の厄が集まるってにゃんか神様っぽい、干支っぽい……にゃにゃ……(混乱)
アイリ、アヴェと初詣いって新しいお守り買ってこえばいいんじゃないかにゃ?
アヴェはアイリには紳士だと思うし。
ボクもよく思考停止しちゃうにゃあ。
治そうとは思ってる。
白に楽にぶん投げられるところはぶん投げちゃいたくなるから、村騙りって怖いんだよにゃあ。
>>+90>>+94
個人リソースにも差異や限界はあるからの。
村騙りに関して思考リソースや喉を割くのと、吊り占い一回消費するのとどちらが効率いいかという見方もあるじょ。
一概にどれが正解か間違いかは言い切れないのよ。ほっほ。
はろーはろー。
なかなか顔出せずにすまなんだー!
年末の忙殺が片付いたので、発言増やしていくわよん。
(爺さまのお尻をさすりさすり)
テオ
★>>2:60「モンシロウの言葉」の詳しい説明を。
★(スイッチポチッとな)そろそろテオからの要素あげが見たい
>>+97リーザ
憤りはあるかもしれないけど、死ねは言いすぎじゃあ……
対価を得られるかどうかはやってみないとわからないし、結果想定した霊保護を失敗しちゃっただけだと思うんだにゃ。
村にとってノイズになるデメリットがあるのはわかるけど、メリットも発生する可能性があって、村のルールで戦術として認められている以上、とっちゃダメな行動でもなし。
即吊るか吊らないかは個人の考えだにゃあ。ボクは村騙り以外の要素を探していくことを優先するけど。
的外れな話だったらごめんにゃあ。
>>+97リーザ
占から霊スライドってどういうことなの…。
ワシが見たこのは普通(?)の村騙り騙りじゃった。
そこから狩人一発抜きしたあの狼はすごかったの。
>>下段
そこはまあゆるガチ村だから。
ワシもガチ村なら初手吊り派。
なんで最近最終日残るの…つら…
どっちも、どっちで黒く…見え…タイプの違う狼?
テオはわたしと同じタイプ。キアラはわかんない。
本気度とか要素にならないところでとれば、キアラは人に見える。受けばっかりなテオが黒い。
でもゆるガチ…
それはノイズとしてしか処理しきれてない自分の能力不足を見直すべき。
単純な思考停止でしかないよ。
ガチレスでごめんね。
でもその考え方じゃどこかで行き詰まるよ。
地上のみんなはサツバツとガチろうがゆるっと馴れ合おうが好きにすればいいと思うんだよー。
最終日生き残ったひとの権利だもんw
死ねはダメだよ。
この中(後から読む地上勢含めて)に経験者がいるかもだし、ドロシーちゃんが村ならダイレクトだし。
あなたがやった何らかの行為に対して「〇〇するような奴は死ねばいい」とか言われたらどうなん?
もう少し、人のことをかんがえていけるようになった方が良いと思う。
>>+98
ちょっとガチな話をすると。
ノイズと言うと軽く聞こえるが、村騙りをすると村が混乱し議論が停滞する可能性が高い。
村騙りにだけ視線が集まって灰に誰も目を向けなくなる。
ここで一つ思い出してほしい。
灰村の一番の仕事はなんだ?
それは間違いなく、灰の議論を活性化させて灰狼を探すことだ。
村騙りをするというのは灰が本来の仕事を放棄し、かつ、仕事が出来ない場にしてしまう行為と言える。
果たして、みんなの仕事を妨害してまで村騙りをする戦術的メリットはあるのか?
ということになるわけだ。
そして、村の動きを止めているんだから客観的に見ても強い非村要素であり狼要素とも言えるだろうことも付け加えておく。
あ、このひととは相容れないなーって思ったら?
発言フィルタかけると幸せになれるんだよー(かくくろのえがお
>>+108
だから、じっちゃは同じ陣営だって言ったじゃんw
んっとね、だからね。今朝の一件も含めてじっちゃががまんがまんしてること大体わかってるつもりなの。
じっちゃはおとなだから(てゆかおじいちゃんだから)貧乏くじ引かせて悪いんだけど、僕と一緒にアレとかコレとかおくちチャックしよっかw
>>*3
初めてのLWでめっちゃ頑張ってる、シリウスもふもふ。
私が、表でまともに動けなかったから、今苦戦させてしまって。申し訳ない。
ふに。
ちょっと今正月の贅沢、昼風呂上がりで眠いのだ・・・
>>+110
クレスちんごめんにゃ。
ワシもう年だからね。じきゅーりょく足りないの。
今朝はさすがにちょっと反省したじょ☆
イケメンクレスのためにじぃじもうちょっとだけ頑張るの(ぽっ)
ゆるガチは難しいんだよね。
だから俺はあまり好きじゃない。
やるならキッパリガチでいきたいしゆるならゆるゆるネタやりたい
んっとね。アイリとスノウはごめんなさいしなくていいんだよー。
全員間違ったこと言ってなくって、人狼ゲーム的な意味での好みとか、育った環境とか、主義主張でかみ合わなかったり、反感持っちゃったりするんだよー。あとは中の人的な相性だとかー。
人狼ゲームを「大人の火遊び」って評したひとがいて、僕は彼を全部は理解できないけど、その言葉にはなんとなく頷くのw
>>+117
ガチ話ならエピで聞くじょ。
ただし[[bread*]]を振ってベーコンエピが出たら話してもいいことにしようかの?ほっほ。
まずはこっち先に。
>>+25
おとしだま、わーい♪
2(6x1)
1.6400ゲルト
2.170ゲルト
3.*パニーニ*引換券69ヶ月分
4.かたたたき券+■whitesmoke色の魂
5.*小吉*の運が籠められているお札
6.<<【曲】曲芸師 キアラ>>とラブラブになるおまもり
あ、ガチじゃなくて好みのタイプかの?
クレスのことは好きじゃよ。でもオットーとならどちらも捨てがたくて迷うの。
今の段階ではオットーのことはアイリに譲ろうと思っておるがの。
あ!じっちゃにお年玉もらわなきゃー!
1.9400ゲルト
2.10ゲルト
3.*ホットドック*引換券70ヶ月分
4.かたたたき券+■lavenderblush色の魂
5.*中吉*の運が籠められているお札
6.<<将官 テオドール>>とラブラブになるおまもり
5(6x1)をわが手に!じっちゃんの名にかけて!
170ゲルトって、*ブリオッシュ*が6(6x1)個買えるくらいかな?
>>+118
ふみゅ。
とりあえず*クリームパン*!
【曲】曲芸師 キアラは、【葱】肉よりネギ。 ドロシー を投票先に選びました。
>>+122
ぎく。
☆き、きょうのぱんつは■tomato色、 インク瓶 柄じゃ(目そらし)
>>+123
オットーに色仕掛けでもして安くしてもらうといいじょ。むふ。
エピローグまでお預けなのか・・・しょぼん。
[クリームパンもぐもぐ。]
>>+120
別にじーちゃんの好みのタイプは、知らなくて結構だけど・・・じーちゃんも結構気が多いわね。
パンってどれくらい種類があるのかな。
*アプフェルブロート**バターロール**焼餅**ハンバーガー**焼餅*
*クロワッサン**クロワッサン**アプフェルブロート**ロッケンブロート**フレンチトースト*
*パンドーロ**チャパティ**スフォリアテッラ**月餅**ブリトー*
リーゼロッテも恋のお相手が欲しいかい?
よーし、僕が占ってあげるよ!
\ででどん!/
<<田舎出身の王国軍 ローズマリー>>が君の運命のひとだよ!
ぱんぱん。神さま、爺さま。お年玉いただきます!
1(6x1)
1.4400ゲルト
2.20ゲルト
3.*フレンチトースト*引換券91ヶ月分
4.かたたたき券+■mintcream色の魂
5.*半凶*の運が籠められているお札
6.<<忘年会を渡り歩く サシャ>>とラブラブになるおまもり
>>+125
この村、いけめんが多くてまようの。
リーゼロッテもゆりっと……じゃなかった、ゆるっと恋すればいいんじゃないかのう。
*トルティーヤ**チェブレキ**揚げパン**焼餅**フレンチトースト*
*ガレット・デ・ロワ**クリームパン**クリームパン**チャパティ**ポン・デ・ケージョ*
*クロワッサン**月餅**月餅**ブリオッシュ**ブリオッシュ**ハンバーガー**バゲッド**バゲッド**ベーグル**アプフェルブロート**三色パン**バゲッド**ピロシキ**ナン**焼餅**プレッツェル**ガレット・デ・ロワ**乾パン**クイニーアマン**バゲッド*
*乾パン**焼餅**クイニーアマン**ロゼッタパン**カイザーゼンメル**プレッツェル**グリッシーニ**三色パン**チョココロネ**サヴァラン**バタール**ブリトー**あんパン**カイザーゼンメル**ベーコンエピ*
>>+127&act
ローズちゃんは、恋のお相手じゃなくて
20(20x1)年前に生き別れた、、、5(6x1)親等の親族じゃないかな。
>>+132
[・・・はじーちゃんを 洗剤 でバシバシ]
ベーコンエピ、あたしは見たことあった記憶があるから試したのに!
じーちゃんへの質問埋め埋め。
単純なんだけどね。
★反対に、
>>4:88
ゆる村人として陣営勝利を目指すに当たって心がけていたことは?
あの時点なら、なんて答えましたか?
まあ、だいたい自分のなかで答えは出てるけど、それでも本人から、聞きたい。
じーちゃん、すごく好きだなって思ったからね。
え?クレステッド?
こんな年金生活の婆もお年玉出さんといかんのか!!
なんと年寄りに厳しい国じゃ!
北欧の福祉大国に住みたいのお。税金高いけど。
>>+137
はとこ(再従兄弟)にあたるのかー。
髪の色が近いのはそういうことかー。
あ、じーちゃんへの質問は、灰に埋め埋めしといたよー★
>>+138ディルドレ
ワシもおとしだま欲しいじょ(じぃー)
>>+139リーゼロッテ
りょーかいぢゃ。
別にぱんつの色くらいはクレスみたいに表で聞いたっていいんじゃぞ?ふぉふぉふぉ。
[...はヒゲダンスを踊って見せた]
一撃。
アヴェはレスありがとうにゃ。そこらへんは一応把握してるつもりにゃ。
あ、おみくじは末吉でしたにゃあ。
ちょ、電波が本格的にやばい。
アンカが貼れません隊長、
>>ドロシー
うん、上げない。面倒だし。
ボクってそれやると寧ろ混乱するんだよね。
必要な場所だけ振り返ってーみたいな感じ。少なくとも今回は。
あぁ、うん確認ねおけおけ。
>>キアラ
流石は曲芸師だね。
>>87テオ
人少ないしアンカはいらんのじゃなかろうか?わらわはいらん。
えー、受けばっかりじゃとどうも狼臭く見えてしまうのじゃが…の…
キアラはわらわ自身のせいで仕方ないとは言え、村で、勝つ気があって、見直す気が少しでももてるなら、わらわの要素を見なおして来る気はないかの?
正直、わらわの要素を見てくれるのがフィオンのみで何も取れんて…テオはゆるーじゃし。
わらわは迷うておる…
フィオンせんせーが新しく何かを投下してくれるのを待つか、お節か、正月番組か、見直すくらいしかないのでのう。
残されるならローズと誰かと三人でローズ狼までは考えとったのに、キアラとテオとか予想外…
ふむ、キアラさんの村騙りへの考え方が
狼で「村騙りで白くなってずるい(嫌だ)」なのか
村で「単純に村騙りを嫌悪している」のか
微妙に判断がつきにくいところではありますね。
どちらにせよ、もう少し見直しが必要かと思います。
そそそそうだ。こんなときの、アヴェ肉じゃなかろうか?
ランダムで当てて食べたら、きっと知恵が…
おすそわけしつつ3(6x1)
1.アヴェの昆布巻
2.数の子
3.アヴェきんとん
4.ゴマメ
5.有頭アヴェ
6.フキ
一撃
ウチは>>+101の考えは近いな。
>>+136の考え方は分かるが村騙り無くてもどーせ内容がぺらっぺらで対して意味のないような事言ってるよーなのがおるしそっちに比べたら村騙り回りで要素落ちて来る村騙りの方がましやで。
内容寡黙でよう分からん子に思考時間やエネルギー裂く方が無駄な気するわ。
二人共、狼だとしたらタイプが違いすぎるのじゃ。
キアラ狼とすれば、仲間を守るが、真実とは外れた推理を続けておる。
テオが狼とすれば、仲間を切るが、真実に近い推理を続けておる。
勝ち筋としては前者の方が高いと思うのじゃが、しかしそれに見合う労力と反動(仲間が捕まった時の跳ね返り)が高い。後者は勝ち筋としては微妙じゃが、うまく村に乗りきれば強い手じゃ。
そしてわらわは後者のタイプを取る故、前者が掴めん。
>>66テオの「どうせ狼から真狂見えてる」はうむ?アヴェ狼時は色区別ついとらんよな?
うーんそれとリーゼとローズがどっこいどっこい?という回答もなんだかのう。全然違うと思っとったが…?
ぶっちゃけると、今日の反応は、テオが黒い。キアラは(わらわのはともかく)テオを見に行っておるが、テオはにやにや笑って眺めてる感覚じゃ。要素上げにいかんのはゆるじゃとしてもちと違和感はある。釈明ばかりじゃと、どうしてもそう見える…
束の間の箱!
>>81
「黒引けやせんでした」と「黒引けなかった」って同じじゃねーの?
ボク読み間違ってる?
あ、あと返事もしとこ。
>>78
赤の仲間、あんまりガチ戦では頼りにならないじゃん。
ごはん的な意味では強いけど。すげー強いけど。
あとモンシロウさんと仲間とかずるい。
まあここは勘違いだったよ。ごめん。
そーとー疲れてそうで心配だったからさ。考えすぎた。
>>92
見直す気は無いな。
朝も言ったけど昨日散々見直した後なんだよ。
昨日見直して悩んで、イングリッドさん吊ってんだ。
あとさ、ボクが言うのもなんだけど、テオドールさん大分ガチだよ。
4日目あたりからボクかなりテオドールさん疑ってかかってんだよ。
だからボクが質問したらちゃんとわかるまで対話してくれてる。
分かんないなら自力で分かったとこまで提示して聞きゃいいじゃん。
それって>>89「受けばっかりで狼臭く見える」とどう違うの?
……まあ、「見直さねーやつは狼だ」とか黒塗りされんの嫌だから
時間があればやる。
>>94
それ絶対場がギスギスするから伏せてたんだけど、言っちゃうよ?
狼でも村でも村騙りがすげー嫌い。
「村騙り」なのか「村騙り騙り」なのか考えるのめんどい。
……まあだからちょっとマイナス補正かかるとこはあるかな……。
マイナス補正かかったついでに言うと
霊騙るって村利見えねーんだよな。
一番最悪なパターンだと真霊巻き込んで霊ロラで縄2無駄?
結果論だけど、今回は霊炙り出しまでやってんだし。
ゆるガチでいうのもなーって伏せたけど、普段なら灰吊りの日に真っ先に吊る。
落ち着つかないとまたラマーズ法勧められる…。
言われる前にやっとこう…ひっひっふー。
>>103
自分から能動的に要素を取ろうとしないのは、果たしてゆるなのか狼所以(黒塗りが難しいから)かわからんからじゃ。ガチで狼を見極めようとせんのは、流石に最終日にきて薄いように思うの。わらわ、質問投げとるぞ?
いや、そういう言い方にさせるのはわらわに悪いところがあるのは承知じゃが、かなり折れかけとるでの。
勝ちを諦めてエピでみんなに謝るか、続けるか悩んどるくらいなのじゃ。
村騙りについてはリスク承知の上じゃから、そこはマイナスでもなんでも。
あ、煽ったのは悪かったが、そこまで色々と耐性ないとは思わんでの…しかも長く続くとは思わんかったわ。
村建てさんには申し訳ないのう。
もういいかのう?雰囲気悪くするのは不本意じゃて、わらわは消えて良いかのう?
エピも出んとコミュも脱退した方がいいかもしれんのう。
狼予想はだいぶテオに傾いてはきとるが。
【葱】肉よりネギ。 ドロシーは、将官 テオドール を投票先に選びました。
>>+25 モーリッツ
1.1300ゲルト
2.490ゲルト
3.*チョココロネ*引換券66ヶ月分
4.かたたたき券+■olivedrab色の魂
5.*小凶*の運が籠められているお札
6.<<【獄】獄卒 フィオン>>とラブラブになるおまもり
1(6x1)
/*
ドロシーは以外と戦績浅いのかね
ロッカーなんよね
でもそのわりには迷いが多過ぎて狼なら本当に高度な演技というか
でもこの踏み込みの浅さは私が狼やってるときと一緒っていう←
じいさん、お年玉ありがと。いただくぜ。
>>+67 モーリッツ
3(6x1)をおもち3(4x1)個で。
1.お雑煮。食べると発言が間ー延ーびーすーるーのー。
2.おしるこ。食べると発言が何となく甘ぁくなっちゃうのよぉん。
3.焼きもち。食べると!発言が!熱くなるじょ!とりゃあ!
4.もっふる。食べると[もちもち]発言が[もちもち]もちもちに[もちもち]なるじょ[もちもち]
5.もちっぷす。食べると発言がちょージャンキーでファンキーになるってゆーか、ミタイナー?
6.カレー。食べる前からおもちには飽きた。
折角ベテルが考えてくれてるのにさー
あれLWテオのおっちゃん想定なの……。
だから「強い人が狼」ってなんなの状態になってんの。
折角の遺言が……遺言が……。
……折れてないとでも思ってんのかな。
折れてんのは自分だけかと思ってんのかな。
そのまんま、ブーメランで返しただけなのにな。
べっこべこだよ。泣きそうだよ。
けどさ、ボクは絶対ベテルとプロキオンと北斗七星に
勝ちもって帰るって約束したもんな。
勝ち絶対あきらめないし、最後までやるさ。
けど泣きそう。胃も痛い。うー。
ドロシーLW想定だと、やっぱりキアラは最終日まで持ってくコースだよな。
運よく(?)プロキオンがずっとキアラとドロシーってワンセットにしてたし。
てかなんでプロキオンはテオのおっちゃんの色見せなかったんだっけ……。
ボクも言えばよかった……論破されちゃったしなー…。
ああそうか。狼総出で「キアラはLWのSG」想定なのか。
だから「強い人が狼」なのか。
ちょっと賢くなったよ。やっぱ人間何事も経験ですね。
>>105
なるほどなー…分からなくはない。
ホントに質問の受け答えだけなら、ボクも黒要素にするとこかな。
何でボクが喉使って狼かもしれない人を
フォローしてんだろって感じなんだけどさ
テオドールさん、ホントに要素取ってない?
今朝のボクら灰の流れって
朝イチでドロシーさんとボクがお互いに疑い吹っかけてるだけで
真っ先に質問したの、テオドールさん>>36だよ。
きちんと考え提示してほしいんだろうけど(ボクもまとめてほしいとは思うけど)
テオドールさんはゆるでも何でもなくて、ガチで対話から要素取ってる。
だからボクはそこ白要素で取ってる。
一番要素が欲しいと思ってるのはテオドールさんだよ。
後半は聞かなかったことにする。
一言言うなら、ボクが朝折れてないとでも?て感じ。
ボクが何でこんなこと言ってんのかわかんねー。
喉無くなったら責任もっておっちゃんが飴寄越せ。
けど追従して言っとく。
ちゃんと希望出しの時には理由言ってな。
思考は開示してもらわないとやり辛い。
理由なしに吊られんのは狼でも村でもやるせないじゃん。
村騙り、ね。
過去のことを
思っちゃダメだよ。
何であんなことしたんだろ…
って怒りに変わってくるから。
未来のことも思っちゃダメ。
大丈夫かな、あはぁ〜ん。
不安になってくるでしょ?
ならば、一所懸命、
一つの所に命を懸ける!
そうだ!今ここを生きていけば、
みんなイキイキするぞ!!
だからな、言いたいことはただ一つ。
地上のみんな、がんばれよぉぉぉおおおおお!!!
諦めちゃダメだ!できる!できる!
絶対できるんだから!
まさか、お年玉をくれた相手にお年玉を上げることになるとは……
1.[[fortune*]]ジンバブエ・ドル
2.[[fortune*]]000ゲルト
3.チョコボール[[1d6*]]個
4.[[who*]]
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
好きなの持って行きな
【曲】曲芸師 キアラは、【獄】獄卒 フィオン を能力(襲う)の対象に選びました。
【曲】曲芸師 キアラが「時間を進める」を選択しました
>>+157
大盤振る舞いだ
じーさんだけじゃなくみんなも持って行っていいぜ。
じーさんだけ特別ってわけにはいかないからな。
>>+159 アヴェ
さすがアヴェ。有りがたく頂くぜ。
1.83ジンバブエ・ドル
2.47000ゲルト
3.チョコボール2(6x1)個
4.<<【獄】獄卒 フィオン>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
5(6x1)
本気でやる=勝ち負けに通じんのは極めた連中の話だろ。俺はそれより本気で楽しみてぇんだけど…
ってガチレスしそうになったのがこちらになります
>>106
取ってない…開示されるならそれ待つが、質問てそれ、わらわのテオ偽要素の開示じゃろ?受け…
キアラかわらわの要素ではないと思うがの。
対話も説明が主じゃろうて。
要素取ってる、とは具体的にどこを見て判断しておる?
それと今更じゃが、やっとわかった。書き方で誤解させとるが、>>5のテオの要素の件は、キアラに宛ててないのじゃ。テオはどういう風に探す(或いは塗る)のかの、というテオ向けの煽りじゃった。それと太字はネタ込みのつもりじゃよ。
>>じーさんへ
…甘くってどういうことですか。甘ったるく喋るってことなんですか。それとも超砂糖吐きそうな台詞の羅列でもいいんですか。俺的にはそっちの方がまだ!まだ傷つかずに済むんですけど!(プライドが!)そっちじゃだめっすか!!??
というディークの心の叫び
>>act 2014/01/01(Wed) 19:44:52 アヴェ
ありがたい。
…が、一発目で出た結果を受け入れるぜ。
ディーク、でてこいよ。
>>+163
大したもんだ。
本当に大したもんだ。
あんたの高潔さには本当に尊敬の念を覚えるよ。
これはお年玉でもなく。アンタみたいなオトコと共に年を越せた事に感謝して個人的に贈らせてもらう。
受け取りな。
[>>+161から1(6x1)を手渡す]
>>ドロシー
だから、真偽狼から見えてるじゃないって気がついたのはつい最近だって言ったじゃないか。それこそ昨日一昨日の話だよ。
それと、どっこいどっこいはボクが2人の名前を一昨日出した回数だね。
要素上げに言っても一つのことで白も黒も取っちゃうから白も黒もつかないことが多いんだよね。
見直しても結局は状況見て前の要素なんて投げ出しちゃうし。
>>キアラ
『引けやせんでしたか』と『引けやせんでした』じゃあ、ボクの中でだいぶニュアンス変わるんだよね。
引けやせんでしたかって自分が出した判定見て言ってるみたいで、まるで色が全く見えてない村の感想に思えるの。
対して『引けやせんでした』はなんかしょぼくれてるような感情が含まれてるように感じる。こういう違いがボクの中にはあるよ。
ボクは赤に篭もって仲間に相手させるタイプだから問題ない>仲間頼りにならない
>>109
上段は把握。そういうことなら…
別に個条書きにして沢山上げて欲しいわけではなく、じゃあどこを見て判断するのか?というのが見えなくての。
どうやって判断するつもりなのか、聞いてよいかの?
あら、ちょっとミスちゃったぁ…
……もぅ、ラ神さんたらぁっいじわるなんだから。
<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>
ちなみにぃ、
(いろいろ変わってるみたいだけどぉ)
1米ドル=約 6,400,000,000,000,000,000,000,000,000,000
みたいな記事、みたことあるわぁ♪
でぇ、ドロシー?
もらっちゃうのはちょっとぉ…アヴェ肉もついてくるでしょぅ?
>>+164 アヴェ
ふ、ありがたく頂くとしよう。ジンバブエ・ドルは発行停止しているんだよな。大事にするぜ。
俺もお前を尊敬している、アヴェ。
男としても、狂人としても、な。
お前のこれからの人生、幸あらんことを。
画面が元通りになって歓喜してるテオドールです。
キアラ飴ちゃんありがと。…うん落ち着いたほうがいいよ。
>>111
んー?要素は発言見ながらするよ。
前の発言見直すよりリアルタイムの方が尻尾掴みやすいと思ってるんだよね。
1dと2dじゃ状況が変わってるから、発言に多少の違いが生じるのも当たり前だと思うし。昔はランダム振って要素見るのを決めたこともありました。
まぁ、そんなことは置いといて。
ここの発言はなんか村として違和感があるんじゃないかな、っていうところからどういう気持ちで言ったのか考えて発展させてって感じかな。よくわからん。
こんばんは。
「黒引けやせんでしたか…」と「黒引けやせんでした…」だと村に対する申し訳なさが違って見えやすかね。
と、自分の発言ながらテオの見方に感心してみたりして。
>>*7 シリウス
シリウス大好きだああああああああああああああ!
マイダは私の娘だああああああああああああああ!
最終日の殴り合いは辛いよね。
特に感情偽装込みだったもんね。
でもドロシーもテオもきっと辛いんだよ。
無責任だけど頑張って!!
>>+156アヴェ
お年玉きましたわああああ。
1.100ジンバブエ・ドル
2.46000ゲルト
3.チョコボール4(6x1)個
4.<<将官 テオドール>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
ありがと!5(6x1)をもらうんだよー!
・・・・・・。
♪くるしくったってーかなしくったってー・・・。
コートーのなかでは、へいき、なのー・・・。
>>+172 若ぇの
急に偽打ちされたときは「え?」となりやしたが、自分と違う考え方する方は、理由聞いてみると面白いでござんすな。
>>+171は「将官さん」じゃなく「テオ」になってやすな。
RPが剥げてきやした。失敗失敗。
論理武装のドロシーか感情ごり押しのキアラかまさかの最終日エアポケのテオか。
三者それぞれちょいちょい怪しくなってきたから誰が狼でも驚かんわ。
単純脳だと感情ごり押しとかドス黒いけど発言ちゃんと読んどらんから分からん。
>>+181アヴェ
嬉しいのう。頂くじょ。ぬふ。5(6x1)
1.5ジンバブエ・ドル
2.33000ゲルト
3.チョコボール2(6x1)個
4.<<【獄】獄卒 フィオン>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
ただいにゃーん。
神社、存外混んでなかったにゃ。天気よくなかったせいかにゃ。
リアルおみくじは夕方言った通り末吉でしたにゃー。あんまり良くないけど一安心かにゃ。
自分から進んで何かするとヘマすると出たので、考察はぶん投げますにゃ(白目)
争いごとの「理ありても負けます」って、つまり論が正しくても吊られるってことですかにゃ(白目)
もうこれ人狼やめといたほうがいいのでは……
>>+186スノウ
おかえりぢゃ。
それはつまりラ神に頼めば狼吊れるってことじゃよ。
本当のLWは<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>
北斗七星からのお年玉、もらう〜〜♪
>>+156
1.6ジンバブエ・ドル
2.62000ゲルト
3.チョコボール3(6x1)個
4.<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ
5(6x1)
>>+188モーリッツ
そうかにゃ!じゃあボクもラ神様に参拝する!!
LWは<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>に違いにゃい!!
>>+156からウチもお年玉貰うわ。
4(6x1)
1.35ジンバブエ・ドル
2.95000ゲルト
3.チョコボール3(6x1)個
4.<<【獄】獄卒 フィオン>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
リーザちゃんは、村騙りに嫌な思い出でもあるのかな
あたしが村騙り敵視に嫌な思い出があるように
朝にエピだね。
みんな頑張ってね。
〜今日の三行〜
アイリとオットーの運命的縁故
アヴェのおとしだまは中身がないという運営の不具合
地上のLWはドロシー
もうドロシーLWでいいんじゃないかにゃ(白目)
>>+156アヴェ
ボクもいただくにゃ〜♪
5(6x1)
1.76ジンバブエ・ドル
2.61000ゲルト
3.チョコボール1(6x1)個
4.<<【獄】獄卒 フィオン>>
5.なし
6.それは俺のお稲荷さんだ。
おみくじの裏に神の御心に背くと村が滅ぶ(意訳)って書いてあったので、ラ神様の決定は受け入れるべきだと思いますにゃ。
>>+201
いや、むしろアヴェのおっちゃんにプレゼントすればええんや!
>>+202>>+204
な、何が生えるんや!?(プルプル
クレステッドのなるクリスマスツリーが生えてくるにちがいにゃい。
つまりクレステッドが増殖する。
希望出しが22:15だとか言っとったか。
よくよく考えたが、やはり>>99から、単体と合わせるとテオ>キアラと思う。
村だとわかって欲しさ、も特に感じなかった。
フィオンせんせーの要素やテオの要素?待ちじゃが、【▼テオ】希望。
>>+206>>+208
フィオンはどんぐりかなにかじゃないかなー。
>>+207
1人くらい持ってかえってもいいんだよ?(もじもじ
あ゛あ゛あ゛この手の読み間違い多すぎて今回村参加したら死んでたと思うにゃー。
流し読みだめにゃね。
フィオンって地獄の人なんだよにゃ?じゃあもう実は埋まってるようなもんなんじゃにゃーか?
色合い的にはすごい山に生えてそうだけど。
テオドールさんがまだですね。申し訳ありませんが、所用で23時過ぎまで鳩となり、私の希望出しはその時とさせていただきます。
あと3分で、仮決定か。
>>*4>>*11
シリウス、LWの孤独、苦しみ、ちゃんと見てるから。
大好きだよー!
だから、私のことも呼んでね?
[笑顔でもふもふぎゅっ]
そう考えてると、にゃんか真顔で山に群生するフィオンの図が頭から離れなくなってしまったにゃ。
もうだめにゃ。吊ってくれにゃ……
これは仮かの?
テオがこれから出てくるかもなら、それも見てみたい。希望経緯。フィオンせんせーは出せなそうなら構わんが。
>>+215クレス
むしろ全員一斉に喋って、エコーみたくなってるかもしれにゃい。
獄卒だし不思議生態でもおかしくないはずにゃ……
ここから埋めるとにゃると、マグマあたりかにゃ。
むしろ溶けそう。クレスは狐だったことにしよう。
>>+213
【獄】獄卒 フィオン
「テオドールさんが」「さんがまだですね。」「申し訳ありませんが」「ありませんが、所用で」「ちくわ大明神」「所用で23時過ぎまで鳩となり、」「なり、私の希望出しはその時」「その時とさせていただきます。」「いただきます。」
>>+220モーリッツ
ちくわ大明神って言ったフィオンは、のちのち自然淘汰されるか分岐進化しそうですにゃ……
現在の生存者は、将官 テオドール、【葱】肉よりネギ。 ドロシー、【曲】曲芸師 キアラ、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオン、【獄】獄卒 フィオンの12名。
おい!!
フィオンが増えるって聞いてきたぞ!!
本当か!
フィオンだけで除夜の鐘プレイが出きるってほんとうか!!!
>>115
いや、うん。
わかってたんだけど、どう説明したらいいのかわからなくて普段の話になった。ないよりはいいかと思って。
>>117
フィオンごめん。
ちょっとぼーっとしてた。
ボクは【▼キアラ】かな。
リーゼが黒ならボクはキアラに白を打てるって言ったから、本来なら迷わずドロシーになるんだけど、正直本格的にわからんくなって来ててだな…。
口からは何でも言えるよね、と思いつつドロシーがそんなに計算高いだろうかと言われるともんにょり。
正直、キアラの方が此処に来て黒く見えてる…んだよね。ドロシーがボクの中でホワイトシャイニングしてる。
もうランダム振ってやりたいぐらいには頭痛い。
4コマ漫画のネタってのはちょっと解らない(申し訳ない!)けど猫の学校の授業でやったにゃー。これだけはしっかり解答できたにゃ。って言うか略称モホ面なんにゃね。ものっそい略してる。
フィオンは墓下が増えると増殖する説。
他にも実は隠れフィオンがいて、いきなりメンバーが増えてることがある。
>>+225モーリッツ
進化したフィオン、占霊狩全部の能力持ってそう。
んなわけあるかーっ!
※意訳:笑いすぎて腹痛くて死にそう
地上との温度差が…というかもうフィオンがまともにみれねぇ…
(そんな俺のLW予想は<<将官 テオドール>>)
いいよいいよ、おっちゃん、キアラでだしなよ。
その方が面白い。
……けどプロキオンとベテルには土下座する。
あ、あと北斗七星もだ。
最後の最後で標的変えたから大惨事だよ……。
もっと楽に勝つ予定だったのにな。
>>+234モーリッツ
そういやG国にゃらどれだけ増えても各役職一人にゃのか……
き、きっと別のフィオンが覚醒するにゃ……
あ、いやwhoじゃなくて1d6で振りたい。
やっぱり【▼ドロシー】かなって思ったんだけど、今更ながらボクとドロシーは相性悪そうだと思った。
ボクの言葉足らずが誤解を招いたりしてるのはわかるんだけど、>>101「テオはにやにや笑っとる感じ」ってとこね、これなんだけどボクだけ蚊帳の外感があったんじゃない?とだけ。
…で、まぁそれは置いといて理由なんだけど今日の発言見直したら「…いや、ドロシー計算高くてもおかしくない気がするわ、これ」って感じが発言の節々にあって、なんというかキアラ白が固まった感じになった。感情面とか黒視されてるとかじゃなくて。
文章だ文字だ。だから伝わるモノには限界があるけど、ドロシーの発言>>0>>1とかの一部を胡散臭いと思ってしまったんだよね。
ごめん、遅くなった。
最後に今日追ってみての思考開示しとく。
前提、ボク視点狼陣営は
LWがテオドールさんでもドロシーさんでも
「お互いを切って、最終的にはLWが生き残ればいい」っていう
陣営な。そこは同じだと思う。
モンシロウさんとリーゼロッテさんも大分早くからお互いを切ってる。
モンシロウさんはボクとドロシーさんを常に一纏めで判断してた。
じーちゃんとかもそうだったんだけど、じーちゃんと違うのは
「ローズマリーさんについてのみ言及している」こと。
なんでそこ外したのかはよくわかんないけど。
あと、リーゼロッテさんの遺言。
「強い人がLW」って発言。
・テオドールさんLWで、そこから視線を他に向けさせるため
・モンシロウさんと同じで、暗にボクとドロシーさんをセットで狼視してる
浮かんだのはこのくらい。
んーリーザはコマツさんじゃないかもなー
コマツさんさっぱりして単発覆いイメージだけどあんなんだったっけなー
で、単体精査な。
>テオドールさん
・発言は対話型。自己完結だから色は見えないけど、
自分の中ではいろんな可能性を行ったり来たりしてる。
・テオドールさん狼なら、昨日尻尾を出すと思ってた。
昨日の時点、一番焦って黒要素拾いに行かないといけなかったのは
多分テオドールさんなんだよな。ボクもドロシーさんも明日吊るって言ってたし。
それが昨日は▼イングリッドの意思表示のみでさほど突っ込む様子が無い。
焦りが無いんだよな。LWなら吊られて終わりじゃん。
・…もちろん今日もそのままなら折れちゃったLWの線も疑うんだけど
今日一番要素を探してたのはテオドールさんだと思う。
ボクがずっと引っ掛かってた占ロラの件に徹底的に付き合ってくれたから
ボクは納得。>>61>>62→>>66>>67>>78>>81
・モンシロウさんから勝手にSG扱いされてた村なんだろうな、って部分に納得した。
あとこれは微白要素でしかないけど
徹底的に話に付き合ってくれんのね。
今日だけじゃなくて。「何言うつもりか忘れた。また今度」「いつでもどうぞ」って2回くらい遣り取りしたよ。どうせボク言いがかりつけんのにだよ?
「狼なら赤に籠って色々ぶちまける」がホントなら、この対話姿勢は白っぽい。
最終的には他灰をいかに納得させるかだと思ってる、これ。特に今日はそれ凄く感じた。
アンカーが極端に少ないのはこれまでの話引っ張ってくるのがめんどいのと
「ひっくるめるとこの話」てのがすごい多い。
>ドロシーさん
・そもそもスタートが霊騙りの撤回なんだって。どの辺が村の為になるのか分からない。
ここ話始めるとほんとに長いから自重する。マイナス補正かかるし。
・>>0>>1>>2>>3>>5>>8でいきなり煽りながら黒要素を上げてくる。
狼の尻尾掴んで嬉しかったのかと思ったら「クリティカルではない」。
狼見つけたから煽ったんじゃないのか。
この辺についてはボクもう言ったから楽する。>>4>>14のあたり。
・ボクのスキルギャップについて(>>34)と、感情の偽装(>>0>>2)について疑ってるのかな。
その結果>>34は「わからん」(>>45)、>>0>>2については「簡単ではないが作れない反応ではない」>>31。
それ以上追及する様子はなし。なんていうか……「こっち無理ならこっち吊ろう」感。
狼は一匹しか居ないんだから、今日は分かんないとこ追求しなきゃ負けるって意識が無い気がする。
・>>105>>108の辺りの感情吐露はあざとい。
けどこれやるの狼なんだ、ってボクの経験が言ってる。
じゃあ今朝の第一声でボク煽ってどうなるか想像できなかった?それで何見るつもりだった?…って言うのは聞いても良かったかも。
「特技はフィオナズンとありますが?」
「はい。フィオナズンです。」
「フィオナズンとは何のことですか?」
「霊能です。」
「え、霊能?」
「はい。霊能です。吊った人の色が分ります。」
「・・・で、そのフィオナズンは当村において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
「はい。残りの狼がわかりやすくなります。」
「いや、当村には襲ってくるような狼はいません。それに人を吊るのは犯罪ですよね。」
「でも、狂人にも勝てますよ。」
「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
「人外全員に精神的圧迫を与えるんですよ。」
「ふざけないでください。それに人外って何ですか。だいたい・・・」
「狼側の人です。狼チームとも書きます。狂人というのは・・・」
「聞いてません。帰って下さい。」
「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。フィオナズン。」
「いいですよ。使って下さい。フィオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
「運がよかったな。今日は犠牲者がいないようだ。」
「帰れよ。」
キアラの考察…信用から辿ってくの、きらいじゃない。むしろ地上にいたら好き。
ただな…なんか、詐欺にひっかかりそうな娘を見てる不安感にかられる
この話始めるとまたマッハで喉が消えていくのでやめとくけど
ボクの事も、テオドールさんの事も煽ってたのな。(>>108)
多分「説得しないといけない」っていう意識はあるっぽい(>>9)のに
煽られて、まともに話聞こうって思う人は少ないと思う。
なんでそういう無駄なことすんのかなーって思って浮かんだのが
狼だから、味方が居ないんだな、って。
完全にここは感情論。要素には取ってない。
フィオン…。こんな最後までまとめ役の確霊殿も大変だ。
っ[胃薬と水の入ったグラス]
墓下のフィオン用の席に置いておこう。
・>>105>>108の辺りの感情吐露はあざとい。
けどこれやるの狼なんだ、ってボクの経験が言ってる。
……どこかの村の潜伏狂人ですよね。
その節はお世話になりました。
(今日はちゃんと独り言で書くよ!!昨日はすいませんでした!)
婆の目下の悩み…
お年玉の、いいネタがないのよ。
正月いっぱつめじゃない?お年玉って。
外したくないのよ。プロとしては。
>>+239
次の日の朝、モーリッツの腹筋が無惨な姿で発見された。
(意訳:笑いすぎて腹筋崩壊した)
にゃんというクオリティの高さよ。
正直、ボクがまとめだったら胃痛でぶっ倒れてる。
後の無い状態で意見割れたときのまとめほど胃痛を呼ぶものはにゃい。
フィオンはよくまとめできてると思うにゃー。色々参考にしたいにゃ。
まず、キアラ。
決め手となったのは諸々の反応。
「リーゼ狼ならキアラ白い」両狼であの反応ができるとは想像できない。リーゼが回避することが決まっていて反応を元から決めていたようには見えないのが一番の白要素。
いつかテオが言っていたが「は?」という反応が毎回あり、その度に情報が増えて行った村側の印象を受ける。演出感を感じない。
村騙り周辺の考えは共感はできないが、>>4からの反応が言語化しにくいが村い。
鳩に移行するから、大好きなベテルとプロキオン
あと北斗七星にお手紙書いておこう。
まずベテル。ホントおつかれ。
もうボクはベテルの所為で「ゆるしかできない」という人を信じられません。
嘘やん!!ベテルおもっきしガチ陣営やん!!
「村の輪が出来るのは怖い。今居れない?」に
この人だけは敵に回すのをやめようと決めました。
狼陣営のムードメーカー。ベテルが居てくれたから
ボクは今、胃痛と戦いつつも、ここに居られます。
もっとゆるっといろんな話したかったな。
ごはんもしっかり食べればよかったな。そこはごめんね。
プロキオン。占い騙りお疲れさま。
そろそろ墓下になじみすぎてる頃でしょう。
ボクの事を忘れてないか心配です。墓下には美人さんいっぱいいるし。
…みたいな話に、嫌な顔見せず付き合ってくれたのが
ボクはほんとに嬉しかったです。ありがとう。だいすき。
今回は占い騙りだから、ぎこちない部分もあったと思うけど
きっと「真占い」のプロキオンは無茶苦茶強いんだと思う。
「人の考えを否定しちゃいけない」。ボクが言われたわけじゃないけど
胸に刻みました。
どっかで偉そうに「人から聞いたんだけど」とか
ドヤ顔でこれ言ってたらボクです。
支えてくれてありがとう。本当に心強かったよ。
北斗七星。ボクのネタをいっぱいいっぱい拾ってくれた人。
ボク狼がばれてるのかどうかは分かんないけど。
強気の黒出し、凄く有難かった。
偽確からのノイズのばら撒きも、本当に助かった。
動き方を知ってる狂人さんだよね。
あと、ゆるガチならではのRP。
これはボクとしてじゃなくて、ボクの後ろに居る「私」が
すごくすごく、尊敬してる。
またいつかお会いしたいなって、「私」が言ってるよ。
ありがとう。
ボクはもう、やるべきことは全部やった。
あとは、信じてくれますように。かな。
もうちょっとで、皆に会えるから
まだもう少しボクは村人の顔をしてます。
テオドール。
白さを他2人に比べて感じない。
>>6:38あたりは、大きく変わった状況に対して混乱している印象を受けた。ただし、>>5:36から起因しているように見えている。キアラの反応が「狼ならあざとい」レベルの反応で自分自身もあざとい反応をしていかなければ吊られるという危機感故の行動か。
これは具体的な箇所は無いけれど、「残された」より「残った」という言葉の表現を感じた。上手く言語化できない。
>>32の反応が演出臭く感じている。狩不在は確定しているから「意図的襲撃ミスしかあり得ない」のに「わけわかんない」が違和感。村感情をトレースし損ねたかなと。>>67が自分はシロウにSGにされてますよアピール。
何というか今日一番狼探しの意識が希薄に感じた。後が無い状況に追い込まれた感じがしない。
誰が狼でもあざと狼なのでそのあたりは怖い。
(キアラ全体的に・ドロシー>>26・テオ>>6:38)
ドロシー。
やはり3dの決定への反応が白く感じる。
そして今日一番白く感じたのがドロシー。3人の中で一番ぐるぐる感を感じた。
>>6:34でテオが「LWはドロシー」と言っているのに対して、キアラは明言無し。ドロシー狼なら更新直後からキアラを煽ってどちらかと言えば味方につけられそうなキアラに黒塗りに行くメリットが少ない。それよりは3dあたりで皆に言われてた「テオSGにされそう」のようにテオを吊りに行ったほうが良い。わざわざ速効キアラを敵に回す意義を感じない。
ドロシーの思考変遷は「キアラ狼だろう」→「テオじゃね?」。
キアラが言ってた「吊れるとこ吊ろう」って意識よりも「>>4以降のキアラの反応見てやっぱり考え直した」と言うように見える。更新直後の動きからキアラは▼ドロシーになるだろうことは想像できたし、ここでもわざわざテオを敵に回してる。先述したが、ドロシー狼だとすると勝ち筋から遠い道をわざわざ選んでいるように思う。
2票:2票ですか。というか皆さんいますか?
単純に同票なら【仮決定:▼テオドール】にしたいと思いますが、反応お願いします。
>>133
の本日のドロシーの行動は、まさにその通りと思うよ。
狼として利がない。
私LWならあきらめるレベル。
せんせーの話に納得したいんだけどさ
ちょっと聞いていい?
>テオドール評
「狼探す意志が見えない」は、要素とりに行ってない、でいい?
一番要素(黒塗りポイント?)探さなきゃまずいのはむしろ狼だと思うけど。
>ドロシー評
・途中にはいった「テオでいい」も見たうえで?
・ドロシーさんがボク煽った意図はなんだと思う?ボク敵に回して何がしたかったんだろう。
確かに狼だと遠回り。じゃあ村だと何か利点がある?
客観的視点の意見ほしい。
>>*13
手紙ありがとう!
いやー、信じてちょ?(首こて)
4d頃までかな?
まだまだ全然ゆるゆる遵守予定だったー。
ま、真夜中の事があって、そして、
仲間が超頑張ってるから、こっちも影響うけたのよ?
シリウスと仲間で、楽しかった。ありがと!
>>*16でも。
まだ、やることはあるんだからね。
最後の最後まで、気を抜いちゃだめよー。
>>136
☆寧ろ狼が要素取りに行かないといけない、とは思ってませんね。村視点2択になった訳だし、絶対ここは間違えたくない!っていう意識の方が強い(狼より村の方が要素取るだろう)と思います。
第一にテオ狼なら、キアラがドロシーロックかかりかけてるからわざわざ黒塗りする必要がないかと。それよりは今までのスタイル(要素取りしない)を護りブレを取られないようにした方が良いでしょう。
★「テオでも良い」とは何処でしょうか?見つからない。
☆反応を見て判断したかったのかな、と。単純にキアラ狼だ、と勢い込んで発言した結果煽りになったという線もありますが。
>>ドロシー
★煽りの意図は?
あ〜〜。
やっぱりガチると、仲間にも厳しくなる。
これ見えてたら、シリウスの胃痛に追い討ちかかってるねー。
シリウス、もふもふもふもふ!
>>キアラ
★>>119「ドロシーがボクの中でホワイトシャイニング」と>>122「キアラ白が固まった」の発言についてどう見てます?
>>ドロシー
★キアラのテオ考察とドロシー考察見てどう思う?
ドロシーさんの反応の薄さが気になっています。
「纏め役を抱き込めたから勝ったな」のような。
キアラやテオを説得する姿勢が見えないのが気になります。
悪い、こっちに集中できとらんかった。
>>137
☆反応と、そこからどう動くかを見るためじゃ。
>>138
☆わらわの考察に触れるべきか?
テオの方はまとめてこよう。
テオドールさんの件は了解。
なるほど。たしかにそうだ。
最終日の狼の動き方に納得した。
ドロシーさんの>>130だったんだけど、
その考えに納得したからこれは撤回。
下は聞いてくれたから待とうか。
>>138
どっちやねん!てかんじがした。
どこだっけ、ドロシーLW→ホワイトシャイニングで
そこは、ぐるぐる感で輝く人居るし、納得した。
で、変わったじゃん。どっちやねん!て感じ。
けどこれぐるぐる感じゃないの?
キアラのテオ考察。細くは無理じゃが、良いか?
全体的ち、申し訳ないがわらわ黒ロックからの白ロックが入っとるように思うの。(わらわ評とテオ評の要素数の違いが…)
わらわにはテオが要素取ってる、とは思えん(全くというわけではないが、わらわのなかでかなりの「ゆる」に分類される程には。)
それ以外は要素ではないのかの?
>>142
なるほど、またギスギスの恐れがありますね…。
任せます。要素と取りません。
説得というか、考察見て反論することで「あれ、やっぱ村?」や「ここ狼でいいわ」と見えるものがあるのではないかと思ってます。
>>144
それはあるかもしれません。それぞれ白拾って行って一番白く無かったテオドールさんを狼だとしてみてログを見返したら違和感がある所が無かったという所が本当です。
>>145
一つ一つの発言に対してその場その場でぐるぐる考え変えるというのは村っぽく移りますが、そこの場合纏めた考察で意見が変わってるんですよね。
>>147フィオン
あまりにも酷い黒塗りには反応するじゃろが、要素のとり方は人それぞれ、考察に反応する受け身より、能動的に要素探して上げていくのが大切じゃなかろうかの。
そして、それがしにくいのは狼じゃと思うとる。白が見えとるところに黒塗るのは労力じゃて。
>>+246ディルドレ
ごろにゃん……♪
フィオン決定出しの後の反応も詳しく見てる。いいにゃあ。
楽しいって言ってるけど、それなりに不安もないまぜだろうに……
そろそろ本決かにゃ。
ボクはごろにゃんして待ちますにゃ。
>>149
キアラやドロシーを狼だとして追ってみると違和感感じる所がやっぱりあるんですよね。(考察に反映しました。)
はっきり言って3人とも白く映るし消去法ですが。
>>150
考えの相違ですね。
>>148
そだね。言われてみれば。
決断早かったよね。纏めてから揺らいでた。
そもそもボク、最終日の狼って
全力で殴りかかるもんだと思ってた。
静観してれば勝てるんだ……
やはりローズマリーの「少なくともどう見ても狩人COするの知ってた仲間の反応ではない」と同意でそれは信じたい。キアラは白だろう。
>>157
うん。そうだね。そっちは見たことある。
でさ、ごめん。変えていいかな。
【▼テオドール】にする。
理由は今からチマチマ打つよ。
>>163
これは一本取られたのじゃ!
と言いたいが、のう。言葉の調子も違ってみえる。
して、何故焦ってないように見せかける理由があるのじゃ…
ドロシーさんの疑いについては、フィオンせんせーの
考察に共感はしないけど納得した。
「煽って反応見る」って村騙りのときとやりかたは
一緒なんだよな。ボクはそのやり方共感できないけど、
一貫性は白とれる。
でさ、テオドールさんの動き方。
言われてみればあの仮決定おかしい。
何より、今のおっちゃん、すごい焦ってる。
なんか一致しない。
ああ、そうか。
SG懸念はあるんだ。
だったら尚更、今日は要素とりにいかなきゃいけなかった。つられちゃうじゃん。
なんか動きがちぐはぐ……。
ごめん、喉怖いからあと自重。
【曲】曲芸師 キアラは、将官 テオドール を投票先に選びました。
【本決定了解】【セット完了】
ギリギリにごめんな。
フィオンせんせー、ありがとうとお疲れさま。
ボクのロックはずし、助けてくれて嬉しかった。
セットしたから寝ちゃうけど……コミットはいる?
別に詰みじゃないし、いらない?
おっと結局決定出たか。
一番濃いであろう今日の発言をほぼ見てないから内容についてはなんとも言わんが地上組が後悔ないようにして欲しいわ。
本決定ですにゃ!お疲れ様にゃ。
まとめ役のフィオンも、灰のドロシー、キアラ、テオも、みんなそれぞれ大変だっただろうにゃ。どうかエピではのんびり楽しもうにゃ〜♪
お疲れさま。おやすみなさい。
約束通り、みんなに勝ち持ってくよ。
皆が戦ってくれた恩返し。
きれいな形じゃないけどやっと渡せるよ。
テオに確実に2票。
ドロシーに、テオからの1票。
大丈夫だよね・・・!?
[超こなみかん]
そして、ここまでガチってる自分に、、、
なんだろね。
最終決定確認。
本当に、ほんっとう・・・に、シリウス、お疲れ様だった。
とっても、とっても、ありがとう。
あるところにモーリッツとディルドレがいました。
モーリッツは山へ狼狩りに、ディルドレは川へおもてなししに行きました。
ディルドレが川でおもてなしのポーズをしていると、上流から大きな*クイニーアマン*がどんぶらこ、どんぶらこ、と流れてきました。
驚いたディルドレは、大きなクイニーアマンを村に持ち帰りました。
1Wをモーリッツが仕留めて帰ってくると、ディルドレはモーリッツと一緒に大きなクイニーアマンを切り分けようとしました。
すると、中から<<【曲】曲芸師 キアラ>>がおぎゃあ、おぎゃあと生まれてきました。
ラ神様からの授かりものだと思ったディルドレとモーリッツは、キアラをクイニーアマンから生まれた「アマン太郎」と名付けて育てることにしました。
アマン太郎はスクスクと育ち、立派な多弁村人として成長しました。
ある日キアラことアマン太郎は、隣の村が人狼に襲われたという噂を耳にしました。
「モーリッツ、ディルドレ。ボクは人狼を退治するよ。このままだとこの村も危ないからね」
モーリッツは 【打】モップ 、ディルドレは 手袋 をアマン太郎に託し、アマン太郎は隣の村へと旅立ちました。
ガチ村にはもう入村できないだろう、しない方がいいだろうとゆるガチだから入ったのに何も変わらないじゃないか。
フィオンの最初にかけてきた言葉で覚悟したんじゃなかったのか。
夜中だから心に余裕なんて生まれるわけないだろ素黒で悪かったなばぁぁあか。
背中にモップと*疑惑*と書いた勇ましいのぼりを付けて、アマン太郎は隣の村への旅路を急ぎます。その手には、ディルドレのおもてなしの精神がこもった手袋が付けられています。
すると、向こう側から ひもぱん を着た<<ろっぷいやー ラヴィ>>が現れました。
手には 積み木 を持っています。
……でもちゃんと向き合ったよ。
服の袖は湿ってるけどちゃんと向き合ったよ。
投げ出したのと変わらない発言が連なったけど、ボク…えらい?
「キ…アマン太郎さん。僕はこの積み木で人狼を見抜くことが出来る占い師です。きっと人狼退治のお役に立ちます。
その手袋は、もふった人に力を授けるといいます。どうか僕をもふってください。」
ラヴィは、その毛をひもぱんの紐にくいこませながら言いました。
人狼を見抜く力は素晴らしいと思ったので、アマン太郎はラヴィを手に抱きかかえ、連れていくことにしました。
暫く歩いていると、今度は ワンピース を着た<<今年も干支になれなかった スノウ>>が歩いてきました。
手には 石鹸 を持っています。
きっとエピで発言なんてできないだろうから埋めとこう。
/*
あけましておめでとうございます。
狼陣営の皆さん、勝利おめでとうございます。皆さんおつかれさまでしたとてもたのしかったですね
今回はゆるガチということで参加させていただきました。このシリーズでももうガチ村の地上でお会いすることはないんだろうなぁと思います。
るーちゃんはいつも村建てありがとうお疲れ様。
…で。seiraもとい聖羅と申します。
SNSには聖羅(seira)で潜伏しております。
さて、ワタシの放り投げによる行為で勝敗が決まってしまったことをお詫び申し上げますと共に、ワタシがどれだけガチ村に向いていないのか再認識させていただきました。
「キアラ太郎…あれ、違う?ああアマン太郎!ボクはこの石鹸で処刑した人をゴシゴシすると、その人がオオカミか人かわかる霊能者にゃ!きっとボクの力は役に立つと思うにゃー!だからもふってくれにゃ!」
不恰好にワンピースを引きずりながら、スノウは言います。
吊った人の正体が分かる力は素晴らしいと思ったので、アマン太郎はラヴィと一緒にスノウを抱きかかえ、連れて行くことにしました。
もうそろそろ村につくというころ、なんと 体操服 を着た<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>が歩いてきました。
手には 櫛 を持っています。
「おや、おぬしがキアラか?噂に聞いておるぞ。
え、アマン太郎だって?そうか、そう呼ばれているのか。
わらわはドロシー。この櫛で人狼から弱きものを守る狩人じゃ。
どうじゃ。ここはわらわを懐柔して人狼退治に臨んだ方が良いと思わんか?
……この格好?わらわの普段着じゃが?動きやすくてのお。」
明らかに舞台設定から浮いている青い体操服を着たドロシーが、そうアマン太郎に語りかけました。
格好はともかく、人狼から人を守れる能力は素晴らしいと思ったので、ドロシーをもふもふした後連れて行くことにしました。
そうこうしているうちに、正午には村へ着きました。
村は人狼が出たという噂でもちきりです。アマン太郎はよく訓練された村人なので、この村に狼が5(6x1)いると感じました。
(5人とか多い……)
余裕がないと感じたアマン太郎は、ラヴィ、スノウ、ドロシーと協力して、村で会議をし、人狼を探し出すことにしました。
村では、共狩ギドラで狼を追い詰めようという話が多数出てきましたが、人狼が5人もいるので皆半信半疑になり、議論は二転三転します。
アマン太郎が村にやってきた夜、狼たちは狼にしかわからない遠吠えで会話をし始めました。
狼のメンバーは<<【末】年末ボケ モーリッツ>><<将官 テオドール>><<ろっぷいやー ラヴィ>><<薔薇園芸家 ローゼンハイム>><<将官 テオドール>>です。
「ラヴィ、よくやったのう。あのアマン太郎を騙して占い師として入り込むなんて。」
「すごいよ、ラヴィ!これで勝てるね!」
「いえいえ。でも<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>さんも占いだと言っていたので、まだわかりませんね。信用で負けてしまうかも。」
「噛みは私に任せてくれ。ああ、初日じゃない喜び。」
「ところでなんかボク分身してない?」
2日目は、初日犠牲者のはずのローゼンハイムが生きているのはおかしいということで、システムメッセージしか表でしゃべらなかったローゼンハイムが吊られました。
3日目・4日目はテオドールが二人いるのはおかしいという意見がやっと出始め、テオロラが完遂されました。
残る狼は、ラヴィとモーリッツだけになりました。
スノウは霊能者として名乗りを上げましたが、<<今年も干支になれなかった スノウ>>もそれに対抗するように霊能者を名乗りました。
「そういえば、真占いは<<風邪引き薬師 リーゼロッテ>>さんでしたね。」
「というか、なんでローゼンは占いCOしたんじゃ……」
スノウは自分のニセモノが現れたことにびっくりしました。しかし、テオドールと同じ理由でローラーされてしまいました。
ニセモノのスノウの正体は、<<田舎出身の王国軍 ローズマリー>>でした。
まさかあのバレバレの着ぐるみのローズマリーに信用で勝てないと思わなかったスノウは、墓下でショックを受け寝込みました。
ローズマリーは狂人でした。
さて、村に残るメンバーはアマン太郎、ラヴィ、モーリッツ、リーゼロッテ、<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>、<<【男】いいオトコ アヴェ>>となりました。
ラヴィはモーリッツに白、リーゼはモーリッツに黒を出しました。
アマン太郎はラヴィの事を信じていましたが、モーリッツが白いと思えなかったので、どちらが真占いかわからなくなりました。
すごい舌戦だったね、お疲れ様ー!
ログ読めてないけどテオさん吊りかー
フィオンさんの長文考察どこかでゆっくり読みたいなっ
4人で良かった最終日。
(あっ話終わっちゃう……うっかり入れ忘れたドロシー含めていいですかごめんなさいにゃ)
「死んだローゼンハイムがここにいるのはおかしいじゃないか。
ここは俺が貰……処刑しておくぜ。」
ローゼンハイムは処刑されました。
次の日、狩人を疑われたアヴェが噛まれていました。
アマン太郎、ラヴィ、モーリッツ、リーゼロッテ、ドロシーの5人が残りました。
今日はモーリッツの統一占いです。ラヴィが白、リーゼが黒を出しました。
アマン太郎は確定白で、まとめになっていました。
今日吊る占いは、アマン太郎の手にゆだねられました。
「よし、1ならリーゼが真。2ならラヴィが偽だ。」
1(2x1)
ログ読めてないから当初のキアラちゃん狼疑惑が全く晴れていない。
テオさんはローレルちゃん吊らずアヴェ吊り主張したり発言内容も細かかったりで別に黒い気はしなかった、えーと3dくらいまで。
最初の非霊しなかったのは何だろうとは思ってるけど。
地上の人は何故ツッコまなかったんだろう。
ちなみに、フィオンさんみたいに喋れる確白が残される場合、ミスリーダーに出来そうという目論見があったのではと思ってたり。
単純に優しさかも知れないけど。
そこらへんどうなんでしょう。
(うわ、占いうっかりかぶってるにゃ。
二つ前はアヴェ占い確定白だったってことで。)
アマン太郎は見事偽占い師を吊ることが出来ました。
残る狼はモーリッツのみです。
その夜、ドロシーはリーゼを守っています。
「きっとリーゼは真占いじゃ。ここを守ろう。1なら護衛成功、2ならわらわが噛まれそうじゃのう。噛み筋的にはキアラだと思うのじゃが、主人公じゃから仕方がない。」
1(2x1)
(ってあ、 02:32:52間違ってる。1ならリーゼ真、2ならラヴィが真ね。)
次の日、ドロシーは狩人をCOしました。
しかし、モーリッツも狩人をCOしました。
ドロシーは主張します。真濃厚の占い師に黒出しされているモーリッツは狼だと。
モーリッツは主張します。リーゼは狂人で、ドロシーをかばっているのだと。
アマン太郎は前々からドロシーの事を狩人と知っていましたが、LW想定で仕掛けてきた嘘なのかもと思い直し、こう言いました。
「よし分かった。1ならモーリッツを吊る。2ならドロシーを吊る。」
2(2x1)
(シチュエーションやセオリー、ケア的におかしいとか、本当の人狼ではなく、ラ神様のせいなのでごめんなさいにゃ。
リーゼ狼はモーリッツCOしてる時点で違うよね)
アマン太郎はドロシーを吊ってしまいました。
モーリッツは腰に来ない程度に高笑いをし、アマン太郎とリーゼロッテを食べ殺しました。
食べられる刹那、アマン太郎は気付きました。
「モーリッツ、もしかしてあのモーリッツなの……?」
そう、モーリッツは幼いころ世話してくれたはずのモーリッツだったのです。
薄らいでいく意識の中で、アマン太郎はディルドレの事を思いながら、*恋情*の中に沈んでいきました……
ボクはこれから、
<<【護】護衛官 ベルティルデ>>について*<<【曲】曲芸師 キアラ>>に質問*
<<【曲】曲芸師 キアラ>>について*<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>に捧げるポエムor手紙*
以上の話をするにゃ。
ああ、これこうにゃるのか。
じゃあそれぞれ・ベルティについて・キアラについてと質問・ドロシーに捧げるポエム って感じでやろうにゃ。
■ベルティについて
かわいいよにゃ。喋り方とかボク好み。
落ち着いてる中にも茶目っ気を感じるというか。クレスといちゃいちゃするといいにゃよ。
最近来てないにゃ。エピローグでは会えるかにゃ……?
■キアラについて
僕はぼんぼん考察落とすの苦手なので尊敬するにゃあ。
要所でネタれる余裕もアリ。この状況で口が回るってすごいガッツだとおもういますにゃあ。
あと強調の使い方が上手い。
スタンスはボクと結構違うけど、立ち回りは参考にしたいですにゃあ。
★結局性別どっちにゃんですにゃ?
★曲芸って年収どれくらいにゃんですにゃ?
★キアラから見た変態GSを教えてくださいにゃ。
ゆるガチの合間の夢
光のカーテンのような髪
可愛い声に秘めたる威厳
猫の見る夢浅葱色
彼女の道は未知の道
霊能騙るその勇気
真に輝く宝石ならば
彼女の心は瑠璃の色
「肉が食べたい」彼女は言う
青い小鳥の歌声が
血塗られ獣の咆哮ならば
村の見る夢薔薇の色
眠りについた彼女の傍
ボクもいる事許されるなら
明日の時間を共にしよう
猫の見る夢浅葱色
(意訳:ドロシーお疲れ様にゃ。ゆるもガチもこなせるその姿に感動しましたにゃ。キャラ大好き。
狼か村かわからんけど、どっちでも、明日のエピは楽しくやっていけたらいいにゃあ♪
ボクドロシーと全然絡めてなかったし!あそびたーい!)
総括!反省!!
結局墓下でもガチ結構しちゃって、ガチとゆるの両立って難しいもんなんだにゃあと思いましたにゃ。
ゆるするにはいったん頭別の方向に転換して、ゆるゆるしてガチモードに切り替えてくー。切り替えうまくにゃーとだめかにゃ。
ガチ的な意味でも、結構思考停止しちゃう場面が何度かあっちゃったにゃあ……
ボクは見学初めてなんですにゃ。なんだかんだで地上長かったボク的にはすごい楽しかったですにゃ!墓下の賑やかしになれてたかどうかわからにゃいけど、この一週間楽しかったですにゃ♪何か問題があったらエピにでも遠慮なく言ってくださいにゃ。
去年は、実は長期人狼初の年でしたにゃ。このシリーズの参加は2度めですにゃー。スキルはまだぜんっぜん持ち合わせてにゃいのですが、よろしければ今年も色々よろしくお願いしますにゃ!別の村でも会うかもしれにゃいしにゃ!
あと、最後に1つ……
アイリ!(like的に)好きにゃ!!!飼い主になってくれにゃ!!
独り言0ptにして満足したので寝ますにゃ。
みなさん、お疲れ様でしたにゃー!
エピでいろんなお話や赤ログ、独り言が見れるのを楽しみにしておりますにゃ♪
この村、かわいい陣営多いにゃーと思った。
そんでもって、ちょうどいい割合で変態も混じってるんだよにゃ。
ホント、いいバランスの村だと思うにゃ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新