
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
連合軍 ウェルシュ は 佐官 イングリッド に投票した
佐官 イングリッド は 佐官 ジャン に投票した
州国軍 アイリ は 佐官 イングリッド に投票した
軍人 メレディス は 佐官 イングリッド に投票した
佐官 クレメンス は 佐官 イングリッド に投票した
准士官 オズワルド は 佐官 イングリッド に投票した
尉官 リエヴル は 佐官 イングリッド に投票した
准士官 カーク は 佐官 イングリッド に投票した
佐官 ジャン は 佐官 イングリッド に投票した
佐官 イングリッド は村人の手により処刑された。
尉官 リエヴル は、州国軍 アイリ を護衛している。
次の日の朝、連合軍 ウェルシュ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、州国軍 アイリ、軍人 メレディス、佐官 クレメンス、准士官 オズワルド、尉官 リエヴル、准士官 カーク、佐官 ジャンの7名。
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ を能力(守る)の対象に選びました。
まあ、そう噛むつもりの昨日の動きでしょうね。
推理の収束を見ると▼オズワルドかカークかなと思うがさてどうするかね。
んじゃまた夜。
(0) 2015/07/10(Fri) 07:01:41
【狩人日記7d-1】
引き続き、アイリ護衛セットにて。
(-0) 2015/07/10(Fri) 07:02:17
おはようござい……ファッ。
ここでウェルシュさんなんですか。GJ履歴がサッパリわからないぞ……。
アイリさん二連とかだったりするのかなこれ。
イングさん、ウェルシュさん、お疲れ様でした。
(+0) 2015/07/10(Fri) 07:02:46
ウェルシュ落ちね、イングリッドクラリッサ偽確だな。真確定は当然そうだよなぁ、と。
ジャンの見てっての帰ってから。
あとは夜に。
(1) 2015/07/10(Fri) 07:03:06
(-1) 2015/07/10(Fri) 07:04:04
(+1) 2015/07/10(Fri) 07:05:53
ジャン>>0
まだ早いです。
カーク>>6:241
再掲。
私が知りたいのは、「似たような事」の内容ですよ。
ローの言ってたどこが、カークの思考に似ていました?
私とローとの両狼の切りは、どんな風に考えてました?
(2) 2015/07/10(Fri) 07:07:50
イング殿は、お手合わせ感謝。
ああ…喉が3000あるぞ…
(+2) 2015/07/10(Fri) 07:08:43
佐官 クレメンスは、ああ……。ここで喰われるのは、口惜しいでしょうね。ウェルシュ。
2015/07/10(Fri) 07:08:45
おつかれおつかれ。
この分だと▼オズ▼カーク▼メレディスといった流れになりそうかな……?
(+3) 2015/07/10(Fri) 07:09:04
直近actに吹いた。
クレメンス>>+1が見えてるのかw
(+4) 2015/07/10(Fri) 07:09:33
(*0) 2015/07/10(Fri) 07:09:50
佐官 クレメンスは、今日は、貰った返答等で、カークを読み直してきます。**
2015/07/10(Fri) 07:10:00
クレメンス「ウェルシュ! 今日がお前の(」
act「口惜しいでしょうね」
だったら震える
(+5) 2015/07/10(Fri) 07:10:22
(+6) 2015/07/10(Fri) 07:10:53
おはよーさん。
両霊能はおつかれ。
よくそこいったなぁ狼。
胆力あるな。
(+7) 2015/07/10(Fri) 07:12:16
クレメンス殿がカークかためたがらないようにみえるんだがな。さて。
(+8) 2015/07/10(Fri) 07:12:26
繰り返しになるか。
>>2訂正。
★ローの出した「クレメンスの村狼像の、どこに共感を持ちました?」です。
(3) 2015/07/10(Fri) 07:12:35
おはよう。
襲撃確認。ウェルシュ喰うんだったら、ロー吊りの日に噛めばいいのにな。
COが来てない以上、白確GJだろう。
あと、ジャンへ。
クレメンスとカーク周りは昨夜ちょい触れた。質問飛ばしてる。
あとは、クレメンスの結論待ちかな。まだ、カークを色んな方向から探って、中身を取ろうとしている感。
カーク。
★自分に触れてくるクレメンスに対して、なんか思ってる?
(4) 2015/07/10(Fri) 07:12:45
これわりとGJ出ていいから灰狭めたくない噛みですよね。
お疲れ様です。
(+9) 2015/07/10(Fri) 07:14:45
おはよう。イングリッドがスタイリッシュに破綻したところまで把握した。平和回避、完全なる意見噛みだな。
.....ウェルシュの意思、引き継いだ。
あと3縄。言うまでもなく灰吊り。
【仮指定:23時30分/本決定:0時】
■@吊り希望2人まで
■A吊りたくない灰1人
□B今日食べたいもの/好きな色
狩人についてはまた指示出す。
昨日集まった意見を纏めていこうと思う。
(5) 2015/07/10(Fri) 07:14:46
州国軍 アイリは、離脱
2015/07/10(Fri) 07:14:58
ほい、待ってるよ。>>5
そろそろ出た方がいいと思うけどね。
(-2) 2015/07/10(Fri) 07:16:13
GJ狙うつもりがなければウェルさん護りそうなもんだし、
うーん。狼は食べれると思ったわけだよね、これ。
1GJ出されても痛くはないんだろうけど。
メレさん吊られるのかなぁ……防御が即物的なわりに、
基本的にはなんか吊られることはないと、安心してそうにも見えるんだけど。
狩でもないとそのへん分かんないんだよな……。
(+10) 2015/07/10(Fri) 07:17:35
(+11) 2015/07/10(Fri) 07:18:09
あと、悪いが、今日は帰り遅くなる。
21時過ぎるかな。
何か質問あったら、飛ばしておいてくれ。
あと、そうだなぁ。
カークは俺に対して昨日触れてないが。
★どう思ってる?
ジャン。
★昨日、何か手応え得られたか? 誰かの新しい要素。
(6) 2015/07/10(Fri) 07:19:48
尉官 ジルは、クラさん、フレさん、おはようございます(手ぶんぶん)
2015/07/10(Fri) 07:20:10
オズは。
★絞れそうか?
カーク周りが足りてないようだが、他に何が欲しいのか。
(7) 2015/07/10(Fri) 07:22:00
尉官 リエヴルは、まずはこんなんか。時間切れ。昼は覗けるか微妙。**
2015/07/10(Fri) 07:22:40
嘘のつけないおいちゃん精一杯のブラフだよ>>+3
にゃー。
(-3) 2015/07/10(Fri) 07:24:03
□B 胃にやさしいものがいいですね。うどん。
クレさんは一つ間違えばカークさんらしさ、をさっくり削ぎ落としそうで、
重々気をつけてる、って感じがしますね。
見てて、ここ疑ったのかな? あ、でもこの返答で白黒両面あるなと迷った?
みたいなのは、わりと分かるような気が。
(+12) 2015/07/10(Fri) 07:28:41
おはようございます。
イングリットさんウェルシュさんお疲れさまでした。
なんというか、灰噛むのがよっぽど嫌な噛みに見えますね。
うーん、メレディスさん、かな。
噛み筋だけ見るとなんとなくそこには見えます。
(+13) 2015/07/10(Fri) 07:28:47
【見】准士官 ベルティルデは、という一撃です**
2015/07/10(Fri) 07:30:32
下士官 クラリッサは、おはよう。ねーむいーっ
2015/07/10(Fri) 07:32:15
>>5:342だと任意COなので、ウェルGJの可能性はまだある気はするんですけどね。
メモ。
リエヴル狼なら、アイリ襲撃だったか。
(-4) 2015/07/10(Fri) 07:35:13
ウィルシュさん噛みはガチの意見噛みに見えるので、
ウィルシュさんが白に見てたっぽいカークさんはちがうんじゃないでしょうか。
メレディスさん見直しましょうかね。
(+14) 2015/07/10(Fri) 07:37:12
リエヴル狩での非狩ブラフに見えてしまった。
ともいう。
それなら、ウェルGJだ。
ローの「白く死ねない」は、ウェル襲かけるからとか?
(-5) 2015/07/10(Fri) 07:44:29
私狩人でもCOはしないなあ。
ウェルは真決め打たれる。
GJ情報は知りたい……うん。
(-6) 2015/07/10(Fri) 07:45:42
欲でたなあ…
おれの噛み希望が全部裏目に出てる
あきらめたくない
(*1) 2015/07/10(Fri) 07:51:48
残ってるって事は、アイリ非狩だろうなあ。
カーク非狩。
メレも非狩。
オズかリエヴルかジャン。
ジャンもクラリッサ吊り言い出してる時点で非狩ぽい。
あ、リエヴルがクラリッサ護衛は無さそうだから、非狩か。
オズ狩人なんじゃないのかとも思うという。
狩探ししているという事は、自分に余裕が出てますね。
よし。
(-7) 2015/07/10(Fri) 07:52:33
>>4はウェルシュさん噛み有ったとしたら非狩ですよね……
確白ニ連噛みだったとしても、
狩でわざわざこれ言う理由がわからないので、
リエヴルさん非狩じゃないかな。
また、ウェルシュさんGJの場合は>>1は非狩じゃないでしょうか。
やっぱりジャンさん狩じゃないかな……
(+15) 2015/07/10(Fri) 07:54:19
大丈夫だよ。イケちゃん。
墓下は騙せている。
頑張れ。
地上にもこの雰囲気が伝わるといいのだけど。
(-8) 2015/07/10(Fri) 07:58:52
ふむ。ローさん吊りの日、ウェルシュさん守ってGJだと、
なんで今日守らないのか、というぐらいにはまた食われそうなタイミングだと思いますね。
こんなんで視点漏れするような人にも思えないので、
あくまで上記のようなことを予測して言ってます、という感じ。
狩人ならば、ウェルシュさん護衛してたのに、今日は狙って外してしまった、
というところからの発想ですかね。
(+16) 2015/07/10(Fri) 08:03:31
ん。ウェル死んでる。
なるほどーな襲撃ではある。確定情報を村に与えちゃうのか。バレバレでも確定するのと違うでは差があると思うんだけどな。
まぁイング動いてなかったからもあるだろうけど。
案の定起きれなかった私が来たよ。
寝た後になんか要望来てるのまでは把握してる。
またあとで。
(8) 2015/07/10(Fri) 08:11:33
よっこいせ。さーてだらだらしよう。青みながら。
>>6:+60 ノーラ殿。
いや、カエル詰みはだめだね。失敗した時のゴミの物量が多い。
ゴミをためる手法で確実にやるならデスタワーのほうが私は好きだ。
目指してる所は致死5連鎖だけどね。
(+17) 2015/07/10(Fri) 08:34:30
ああ、でもロマンはヘルファイアだね。
あれはカエル詰みよりゴミが多いけど早い。速効性になる。
=========
ジル殿は、非狂、村人確定か。
申し訳なかったな。ジル殿に狼がべたべたしてたもんでロック半端なかったが。
事件に通り縋ってしまった、か。もう少し覚えておこう。
ここは私の反省点。
(+18) 2015/07/10(Fri) 08:38:41
狩人はジャン殿じゃないかなって思うが、狩人じゃなかった狼かな、程度。
カーク、リエヴルまでは非狩絞れてるな。
どうなんだい狼陣営。
(+19) 2015/07/10(Fri) 08:41:08
おはようございます。
イングリッドさん、ウェルシュさん、お疲れ様でした。
(+20) 2015/07/10(Fri) 08:41:18
オズワルドさん狩ならそろそろ出ないと死ぬから非狩かなって思ってますけどどうなんでしょう。
私もジャンさんが狩第一候補ですが、もうみんなの発言が非狩ブラフに見える病になってます…
(+21) 2015/07/10(Fri) 08:42:35
狩人さんは灰襲撃来るまで潜る気、なのかなぁ。
だったら、クレメンスさん若干白噛みあり得るからCOしてないのは非狩かな?
…やっぱジャンさん狩じゃね?
(-9) 2015/07/10(Fri) 08:44:12
【見】尉官 ユーリエは、とりあえずウェルシュさんに つ[梅酒]
2015/07/10(Fri) 08:44:33
ちな私が狩人やると、まttttたくもってかまれないが、まttttたくもってGJだせず、それでも何故か最白にいるよ。
だから万が一疑われたときの免罪符くらいにしかならならない。
なんで非狩透ける透けないっていわれるのかさっぱりだね。
喋り方とかわりとひとそれぞれだと思ってる派。
(+22) 2015/07/10(Fri) 08:44:58
連合軍 ウェルシュは、尉官 ユーリエ朝から酔わせようだなんて、なかなか粋なことをする。
2015/07/10(Fri) 08:45:27
【見】尉官 ユーリエは、墓下は一日中酒盛りです(キリッ)
2015/07/10(Fri) 08:46:04
ウェルシュさん>>+18
もー、白見てなおロックされるとは流石に予想してなかったですよー(ぶーぶー)
というのは正直どうでもいいぐらい信頼してたので、問題無いです。
だから、護衛して欲しかったなあ。
ボクが狼の場合、自衛意識と自意識が高めなので、
答えが見えているのであればもう少し考えて、
意味のないべったりラインは見えないように行動するでしょうね〜。
(+23) 2015/07/10(Fri) 08:46:29
初日のカーク発言抽出したら、狼あるあるになってしまった。
特に>>1:154
(-10) 2015/07/10(Fri) 08:48:21
>>+23 ジル殿
白をみてた、というより、私は5dから絶賛黒飽和中だよ。
「頼れる」の差か。私が若干頼ってたのがジャン殿くらい。
あとはみんなこれ狼だよなあ、はある。
信頼してくれて、感謝する。
私が決め打ちまでいけたのは実ははじめてでね。
村の皆の信頼によって成り立ったことだと思っているので、改めて感謝を。
下段、ふん、ふん。なるほど。
自意識・・・は、1dを視ればわりと対アイリは村でもあるんじゃないな?と思いつつ。
んー、GJが邪魔をしたな。「べったり」を隠す食い筋だと思ってたので。
(+24) 2015/07/10(Fri) 08:49:56
まぁ……、
ボクが狼ならたいへん仲間に優しく見えた、
というのは、嫌な話じゃないんですが。
きりっ。
(+25) 2015/07/10(Fri) 08:50:04
尉官 ジルは、白見て、は霊判定ですよ(
2015/07/10(Fri) 08:50:25
村人以外はほとんど全部1回しか経験がないから自分のサンプルが取れない。
…役職持ったら最終日と言うジンクスはある。
(-11) 2015/07/10(Fri) 08:50:49
思ってる、じゃない。思ってた、か。
ここで私が死ぬとなると確白GJのほうがありそうだ。
今日私が死ぬぶんには構わない。
クレ、リエ、ジャンが全村なら詰められるはず。
問題はここに狼がいたときの問題、だが。
クレリエジャンならもっと牙うまい気がするのよな…。
(+26) 2015/07/10(Fri) 08:51:53
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジルあ、いやそれはもう、すまないとしか。持論大正義状態だったのでな()
2015/07/10(Fri) 08:52:30
(-12) 2015/07/10(Fri) 08:53:10
(-13) 2015/07/10(Fri) 08:54:26
ジャンは牙を考える。
占い騙ってから霊襲で勝つとかいう辺りエグイぞ。確白とか私とか、護衛ちょいでも入ってるとこ喰わないだろう…。
リエヴル殿は、どうだろうな。
牙を考えているわりに表のリソースの出力とちがう。
クレメンス殿くらいかな。候補は。
(+27) 2015/07/10(Fri) 08:54:39
あぁ、議論終わるの待ってたらやっぱり寝落ちていた。
歯ごたえのない対抗でもーしわけなかったわ>ウェルシュ
(+28) 2015/07/10(Fri) 08:54:52
>>+28 イング殿。
おつかれさまだ(もふもふ
歯ごたえ?あったよ。おいしかった(おおかみのかお
(+29) 2015/07/10(Fri) 08:55:55
【見】尉官 ユーリエは、イングリッドさん、おはようございます
2015/07/10(Fri) 08:56:06
ジャンさんの>>0、誰の動きがウェルシュさん噛みに見えたんだろう…?
(-14) 2015/07/10(Fri) 09:06:33
ユーリエさん、イングさん、おはようです。
イングさん、体調は崩してないですか?
めっちゃ偽視されつづけるのって、大変ですよね……。
>>+29 (やだこの真霊しっぽ生えてる……)
(+30) 2015/07/10(Fri) 09:10:16
ウェルさん>>+24
真だと思ってよさそうだな、って信用は2日目の時点であったんですが、
この人に任せておけばなんとかなりそうだな、って信頼が、
ローさんの黒判定でやってきた感じでしたね。
こちらこそ、信頼させてくれてありがとうございます(ぺこり)
(+31) 2015/07/10(Fri) 09:13:52
ジルさん、おはようございます。
ジルさんもお疲れは取れましたか?
(+32) 2015/07/10(Fri) 09:15:07
(+33) 2015/07/10(Fri) 09:17:06
おはよう、二人ともお疲れ様
ウェルシュはキレッキレだったね
(+34) 2015/07/10(Fri) 09:18:41
どこが狼でも普通に考えて、
縄増える2GJはほしくなかったと思うんですよね。
やっぱ護衛履歴超重要、だと思うんですけど……。
そこから見える狼像というものがあると思うんだよなぁ。
ジャンさんのあれは、「自分が占騙れば信用取れるぞ、絶対にな」みたいな意味合いかと思いました。
その場合対抗シロウさんより、ウェルシュさんが邪魔だ、と。
占い騙りを軸に戦うなら普通にありそうな感じもします。
(+35) 2015/07/10(Fri) 09:19:19
ユーリエさん>>+32
ええ、わりとよく寝れたので元気になってきました。
きっとユーリエさんのたまご酒のお陰ですね。
……ありがとうね。
(+36) 2015/07/10(Fri) 09:22:21
准士官 カークは、佐官 ジャン を能力(襲う)の対象に選びました。
ローさん、おはようございます。
>>+35ジルさん
ジャンさんのあの霊襲に関しては、決め打ちまで行きそうな真霊は早々に消す、という意味に見えました。
占い真贋が五分五分ならなおさら、真ライン繋がってほしくないだろうし。
この編成で初手で霊守る狩人とかいないだろうし。
(+37) 2015/07/10(Fri) 09:23:00
>>+36ジルさん
お元気になられたらよかった、です。
私にはこんなことくらいしかできませんから。
(+38) 2015/07/10(Fri) 09:25:26
護衛履歴、ほしいなぁ…
ウェルシュさんGJあったのかどうかがほしい。
それが、「霊結果を隠したかったタイミング」だとおもうんだけど。
…2連アイリさんGJでは、ないと、おもうんだけど。
(-15) 2015/07/10(Fri) 09:26:55
ローさん、おはようございます。
キレッキレでしたね、ウェルシュさん。
ボクが狼の時には絶対にエンカウントしたくないです……。
(+39) 2015/07/10(Fri) 09:27:20
(+40) 2015/07/10(Fri) 09:27:50
>>+39 狼の時にエンカウントしたときは。
私も狼だったらいいな。
(+41) 2015/07/10(Fri) 09:28:21
>>+40ウェルシュさん
ごめんなさい(´・ω・`)
(+42) 2015/07/10(Fri) 09:29:15
(+43) 2015/07/10(Fri) 09:30:43
【見】尉官 ユーリエは、ウェルシュさんぎゅーvv
2015/07/10(Fri) 09:31:26
オズ殿は昨日の出力の低さがあるからな。
メレディス吊り>オズorカーク未検証位置吊り>最終日。で十分かなとはおもうが。
(+44) 2015/07/10(Fri) 09:31:51
連合軍 ロー・シェンは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2015/07/10(Fri) 09:31:54
ウェルシュの真っ直ぐさと自分を信じる発言は見てて気持ちよかったな
今回の狼は私と相性いいとか、ああ真っ直ぐに出してきてるな、と
邪魔な霊能者だったよ、全くwww
(#゚Д゚)y-~~
(+45) 2015/07/10(Fri) 09:32:45
尉官 ジルは、尉官 ユーリエさん、こんなこと、なんて言わなくていいよ。大丈夫。(頭ぽむ)
2015/07/10(Fri) 09:33:27
ローさんはなんで女性の前で全裸になるんですか!!!
服着てくださいってば!
王子様ルックに白タイツ カンフー着 カシュクール
(+46) 2015/07/10(Fri) 09:33:54
尉官 ジルは、えっホントにウェルシュさん女性なんですか(
2015/07/10(Fri) 09:34:13
>>+45 ローシェン殿。
自分を信じる、というより基礎自分しか信じてないんだよな。
他人がみれない。私はまだまだ未熟だよ。
伸びしろ、と言語化されていたか。
その中で見切れただけの話だ。
それでも邪魔、と思ってくれたのなら、
霊能者として十分伸びた、かな。
ありがとう(にこ
(+47) 2015/07/10(Fri) 09:35:02
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジルをハリセンでぱちこーん。
2015/07/10(Fri) 09:35:17
尉官 ジルは、お星様になった。
2015/07/10(Fri) 09:35:56
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジル をもふもふした。
2015/07/10(Fri) 09:36:19
LWがいまの時点で捕らえ切れてない。
その時点で私は全然未熟なんだ。よな。
推理は灰に埋めていこう。青は遊びたい
(+48) 2015/07/10(Fri) 09:38:19
尉官 ジルは、意識が回復した。ああ、強烈だった……。
2015/07/10(Fri) 09:39:46
>>+47ウェルシュさん
自分しか信じられない、の、「自分を信じられる」って、すごく強い…と、思います。
ほら。シロウさん抜かれたとき、霊軸進行提案していたの。あそこ、本当にすごいなぁって、思って。私には、とても、できないから…これだけの強さがほしいなって、思いました。
(+49) 2015/07/10(Fri) 09:39:48
連合軍 ウェルシュは、もう500とけてる
2015/07/10(Fri) 09:39:52
メレさんよりはジャンさんのが気になるんですけどねぇ。
切れ要素もちょっと薄いし。
狼探すより白3人探す感じかなあ、ボクは。
(+50) 2015/07/10(Fri) 09:42:21
尉官 ジルは、尉官 ユーリエに頷いた。
2015/07/10(Fri) 09:43:10
>>+49
そこはちょっとニュアンス違うんだけどな。
>霊軸進行の時。
2d、占い吊り処理の票がすごくぼやけてたろう?
皆が灰に注視しすぎて、占いすらみてなかった。
ああ、これ抜かれるな、と思った。私か、占いか。どっちか。
だから、軸が必要だった。
ここに推理は関係ない。村を留めるための軸が必要。
それがたまたま霊であり「私」であった、だけだ。
(+51) 2015/07/10(Fri) 09:43:56
おれなんでこんな噛みしたんだろう
こころに余裕なさすぎだろ
完全にこの噛みおれじゃん
(-16) 2015/07/10(Fri) 09:44:04
自分を信じてたのは、主に灰推理に対してだけだよ。
霊は「信じさせた」、だけかな。
多分偽でもやる。霊騙りしたことないけど。
やってみたいな。
(+52) 2015/07/10(Fri) 09:44:47
連合軍 ウェルシュは、あと、「信じてた」という過去系なので今はさっぱりぽんである。
2015/07/10(Fri) 09:46:32
連合軍 ウェルシュは、あと、「信じてた」という過去系なので今はさっぱりぽんである。
2015/07/10(Fri) 09:46:32
連合軍 ウェルシュは、誤爆(怒
2015/07/10(Fri) 09:46:43
そういえばアイリ殿が自評ほしがってたよなあリエヴル殿に。
暇だからアイリ評でもやってようかな。これはもう推理じゃなくて捕らえた人物考だし。
(+53) 2015/07/10(Fri) 09:50:19
そうそう、村の軸、中心になる存在が不在だった。
真能力者というのは灰や確白よりも情報があり、目線が高いので、
真視点からは、そこから村を先導していけば、村が有利になる、
というのは分かるんですよね。
で、本当に軸になれるかどうかなんていいんですよ。
なりたいかどうか。
そういう面で、クラさんよりシロウさんのほうが近づいてた感じありましたね。
ボクは狩じゃなかったんで2日目ラストはまだ判断してなかったですけど、
あの時判断したらどうなってたかなぁ……。
(+54) 2015/07/10(Fri) 09:53:29
>>+51>>+52ウェルシュさん
えっと。
自分の推理に自信がなければ、軸になることすらできないから。
どっかで、自衛くらい自分でするって言ってたのも含めて。強くてすごいな、って思ってました。
…「自分:真霊」を信じさせるって、それだけでも、すごいですけれど。
(+55) 2015/07/10(Fri) 09:54:14
(*2) 2015/07/10(Fri) 09:58:35
(-17) 2015/07/10(Fri) 10:00:38
と、思ったが、リエヴル殿がもう見てるんだよな。アイリ殿。昨日の時点で確白の人性格みてるとか村にしか思えないな。
>>1:16 FO第一人者。
ここから、霊埋めのメリットを村に尋ねつつ、
それでも「FOがいい」という自己主張。
リエヴル殿に指摘された「面白い」の指摘に無自覚。>>1:331
→>>6:99 「リエヴルの言葉と見ている世界が、ボクは好き」
→自分以上に言葉に知識のある人への尊敬。
→>>5:71「灰にいたら、リエヴルと喋ってたかったし分析されたかった。」
州国軍 アイリは、今日はあえて触れてないがな。で、「憧れ」だが考察を認められたいはある。がボクの考察は「がんばってけど非狼打てない」と言われる。仕方ないとは思うが、悔しいな
2015/07/04(Sat) 23:41:29
最初からなんだろうな、村のレベルを高く見積もってはいるものの、共に並びたい、と思っている。
自分の実力がどこまでおいつくか。
(+56) 2015/07/10(Fri) 10:05:15
州国軍 アイリは、解せない。
州国軍 アイリは、視界晴らしというならだが、納得いかないな
州国軍 アイリは、やりたいことで思ったが、ボクの得意は、占い真贋だ。1度も外したことない
2015/07/04(Sat) 23:40:52
↓
「尉官 リエヴルは、 緊張と警戒。けど、同居する幼さとプライド、かな。言語化すると。
2015/07/09(Thu) 20:46:32」
でも、リエヴル殿への警戒は外していない。
>>5:47「★>リエヴルタイプは掴みやすいか?」
→ウェルシュがリエを警戒してるにあたって、
その言語化をクレメンス以外に求める姿勢。
→>>5:100 クレメンスがアイリを少し弾いてる意識からか。
それで、リエ殿に重きが置いてしまわれてる形かな。
(+57) 2015/07/10(Fri) 10:05:35
対私へは本当に絶大な信頼をおいてるんだろうな。
>>6:12 「人ならとはどういうことだ。」
州国軍 アイリは、C扱いするんだな、ウェルシュは。残念だ
2015/07/09(Thu) 07:28:57
ここから、私はもう決め打ってるのにな、という言葉が見える。
(ここはもうしょうがないんだよ、色見える機能もってるんだもんとしかいえないが)
5日目にしても尚、自分の推理をみてもらいたがってる。
>>5:42 「反証聞きたい。誰も反応してくれないからさ。」
>>5:272「・何の矛盾もないよな?」
それで、▼ジル、に乗ってくれたのは、私を信じたいもあったんだろうが、
それ以上に「自分を信じたい」という気持ちが見える。
…すごく似てるというか、うん、
一緒に狼捕まえたい>>6:27は、だからこそ、本心からいったんだよ。
…と。ささやかながらエールを送っておこう。
>>5 意思、任せたよ
(+58) 2015/07/10(Fri) 10:09:52
…ま、彼女は酷く人気者だからね。
狼からも好かれているし、ロー殿を花火に誘うし。
そういうところはにぶちんだよな。
ぷよぷよしてよっと。
(+59) 2015/07/10(Fri) 10:12:23
>>+55
ありがとう。
それでも、ここまで続いてるのは推理が外れてる証拠だし。
自信、は、自分にはないのだがね。霊と私が、まだ私の中でイコールじゃない。
クレメンス殿にいわれたな。
霊真贋ではなく、私は灰としてみられていた、と。
それくらい独歩して歩いてた自覚もある。
…つくづく、クレメンス殿の人の読み取りは、怖いな。
そこまでいけたら「強い」のだろうが、怖いんだ。
その領域に踏み込めず、足踏み状態。自衛で精一杯ってわけさ。
村の力があってこそだったよ、ほんと。
(+60) 2015/07/10(Fri) 10:17:28
えーとまずカーク・クレメンスとの会話の感想ね。
正直カークはアイリ占いの時に>>1:416この台詞があったので、思い切りが激しいんだと思ってたわ私。両狼の可能性を潰す、って意味合いだろうにどういう希望の出し方だよと思ったしね。
なんつーか…表ログに出てない部分結構あるけど、聞くと予想以上に返ってくる、という。
そんな感じ。
だからクレへ向けた>>4:118はまーペロッと言ったな、という認識で、むしろカークらしく思ったな。
めっちゃ、の部分はまぁ装飾過多だけど本心の気がする。
私はクレ狼は切らずに見ていただけで、今日手を付ける処でもねーなー仲間探した方がいいんじゃね? で数日放置した記憶はあるので、カークにしたら「狼あるんじゃ……」は思ってたけどログに出てないとかじゃないかなぁ、と。
(9) 2015/07/10(Fri) 10:20:56
>>+54 ジル殿。
>目線が高い のは私は割りと狼思考だと思ってる。
クラリッサ殿の騙りスタイルは割りと顕著な、気がしたがなあ。
見てほしいものには喉つかう、村に投げる。
おいちゃんの推理!どうだ!みたいなのは見えてたのに、
私には、投げてくれなかったんだよね。
私とは同じ場所に居たくない気持ちが見えて。
あのときの私は、そうだな。
どちらかといえば「村と同じ位置にいたかった」の方が近い。
先導、とは違うかな。
シロウ殿が先導、というより近づいた感覚、はあったか。
少し歩みが緩く、というか彼なりのペースがあったからね。
慎重にも見え、思考回路が狼基準だったぶん、私から手を伸ばすのが難しかった。
…というよりか、やっぱりクラ真だったらやべーなの方が強かったか。
(+61) 2015/07/10(Fri) 10:21:59
(+62) 2015/07/10(Fri) 10:24:35
(-18) 2015/07/10(Fri) 10:25:23
佐官 クレメンスは、軍人 メレディスごめん。メレディス。私視点、全く予想以上に多いではないです……
2015/07/10(Fri) 10:27:51
佐官 クレメンスは、予想外だったのは、私→リエヴルでしたね。あれ?あの発言の目線、ローではなく私に対してだったんだって。
2015/07/10(Fri) 10:29:02
/*
あと2042pt
はーむらほろぼしたい ヾ(✿╹◡╹)ノ゙
あそびたいあそびたいごろんごろんびたん
(-19) 2015/07/10(Fri) 10:29:13
むくり。
カークかオズワルドさんが吊られるんだろうけど。
こんだけ狩人でてこないってことはアイリさん狩人で地雷狙ってんのかな。いや、喰われて乗っとりあるからそれはないか。
(+63) 2015/07/10(Fri) 10:30:32
/*
無意識にむらほろぼしたいいうのやめようヾ(❀╹◡╹)ノ゙
(-20) 2015/07/10(Fri) 10:31:01
連合軍 ウェルシュは、州国軍 ローランドに手を振った。
2015/07/10(Fri) 10:31:26
(+64) 2015/07/10(Fri) 10:31:34
州国軍 ローランドは、連合軍 ウェルシュにお辞儀をした。
2015/07/10(Fri) 10:32:14
オズワルドはどっかで人拾えたけどカークはまだないからカーク狼でどうでしょう。
(-21) 2015/07/10(Fri) 10:33:39
佐官 クレメンスは、私との対話の感想なのに、主語がメレディスに置き換わってるので、注釈入れました。
2015/07/10(Fri) 10:34:00
(+65) 2015/07/10(Fri) 10:35:14
連合軍 ウェルシュは、 *席を外した*
2015/07/10(Fri) 10:36:24
(+66) 2015/07/10(Fri) 10:37:25
>>+17>>+18ウェルシュ
デスタワーは窒息しやすいんだ…あんまうまくない。
ヘルファイアはロマンですね。処理できないのでこっちも窒息するなぁ。
慣れたやり方って大事よな。トラブルシューティングに慣れてるから。
そういう意味でこの村の展開は面白いな。
地上にいたかった。
なんだかんだで、あまり霊軸の経験がない。
(+67) 2015/07/10(Fri) 10:41:19
1dのカークって、私と似たようなところにいるなーから、クレへ注目、イングとの会話でアイリ・カークの両狼可能性を切るために希望した、という認識。でも本人は消去法の方の理由の方が大きかった。
★カークこれあってる?
で、その割にアイリ希望下げてたりイングへ「すっ飛んだ」って認識してたり>>1:509>>1:556
なんつーか、イングとの噛み合わなさが赤同士に見えない。ちなみにこの辺も共感部分だった。
イング何言ってるの、とかいう。
後はこう、クラ2dがなぁ…。
やっぱりカークは狼陣営とどこも繋がってる気がしないんだ。
オズの発言見て思い出したけど、ロー≠クラで出した>>4:64な。これ、実際ローが狼だったとすると、謎い。
ロー逃げ切り予定でカーク切って、カーク白取られたから今度はロー白言いながらカーク吊りたいだの占いたいだの言ってたのかよ狼陣営は。
連携がないにもほどがあるわ…仲間切り以前にカークが2dでつかまるわ。
あ、ちなみに私普通に昨日カークしかおえてなかったので今日はさすがにオズ評価言語化。
んー。。でもオズもライン上はないような気がしてたのでウェル依頼のロー≠リエは見る。
やることいっぱい……。
寝よう。
(10) 2015/07/10(Fri) 10:44:18
これも、メレディス要素として提示しておこうかな。
>>9は、他人の会話の感想を求められてるのに、「訊くと」「予想以上に返って」の言い回し。
「……訊いたん、お前ちゃうやろ」と、言えば伝わります?
俺が俺がの意識が、強いんですよね。
メレディス。
その辺り、「いい質問したと思ってる(どや」>>1:321に繋がると思います。
なので、どや顔アピではないんだろうな、と考えてます。
狼がどや顔アピするなら、正解言うと思うのもアリで。
ここも、メレ狼だと合わないなあと思う箇所。
(11) 2015/07/10(Fri) 10:44:21
(-22) 2015/07/10(Fri) 10:44:25
(-23) 2015/07/10(Fri) 10:49:48
いっぱい人が来てました。
皆さんおはようございます。
占い師引いた時は一日5人くらい占いたいと思いました。
(+68) 2015/07/10(Fri) 10:51:12
>>11を小難しく言うと、他人を見る時に「主体のすり替え」が起こってる、です。
主体が自分になってる。
どっちかで伝われ。
(12) 2015/07/10(Fri) 10:51:22
もどり。
メレ狼だと首かしげるのは今リエヴルをつりに言って次どこにいくか、の目が見えないこと、かな。
ここも、隙。
縄の使い方がわかってないところ。
(+69) 2015/07/10(Fri) 10:53:39
……ジャンさん、どことも切れてない?
ジャンさん狩なら迷子になるな、灰狼。
カークさん、メレディスさんはウェルシュ襲撃あれば非狼固いと思うんだけど。
オズさんも、これ、やっぱ切れてるのかなぁ…
やっぱ白灰3人の中にいるの…か?
(-24) 2015/07/10(Fri) 10:54:11
下手するとカークとローを混同して覚えてるかもしれん>クレ疑い多いと感じた。
何かロー、カークに同意してる気がしてたから。
あと>>4:44はそのまんま読んでたな…。
委ねたくなるは良くわからんなと思っていたので、私はそこ見てロー≠クレだなとしか思った覚えがない。
覚えがないが目線はクレ、だろうな。
カークが警戒していたのは、クレ狼なら仲間を庇ってるんじゃないかって事だと思う。
そして気づく謎の共感。
これかもな。
(13) 2015/07/10(Fri) 10:55:35
軍人 メレディスは、そして私はこの回答である。 なんか微妙な気分になったのでやっぱフテ寝を(ry
2015/07/10(Fri) 10:56:13
佐官 ジャンは、>>12 起きてることは理解出来るが、それが人ならではだ、というのがピンと来ない
2015/07/10(Fri) 10:56:47
あ、でも2d3dはあんまり仲間探し意識はなさそうでクレ単体だけ見てそう。
私が対クレで仲間探し云々ログに出したとかもその辺だった気がするから、その辺で影響させたかなとふと思った。
後で確認するね
(カークは覚えてたら答えてくれてもいいぞ)**
(14) 2015/07/10(Fri) 10:59:14
/*
ジャン殿に追従。
すりかえ、はうさんくさくないかな。
(-25) 2015/07/10(Fri) 11:02:20
もうひとつ、リエブル人に見えるのが更新されたのを言語化。
昨日、私がリエヴルに貰ったもの>>6:80に対して「照れた」時、スッと警戒入ってます。>>6:84>>6:92
反応いいなあと思って見てました。
答えるの忘れてましたけど、感情見え易いは、相性の良い相手から言われますね。
「あー、はいはい、お前解り易いわ(ぽい」みたいな扱い。
ただ、まあ、今回持ってた感情が子どもっぽいので恥ずかしいというあれそれです。
(15) 2015/07/10(Fri) 11:02:22
仲間探しなぁ…
大体1狼は見つけられるんだけど、LWには誑かされて最終日まで連れてかれるから灰狼捕まえれてない時点からの仲間探しってできないんだよなぁ。
カークさんも、陣営定まってきてから組み合わせ考察出し始めたから若干共感してるのかもしれない。
(-26) 2015/07/10(Fri) 11:04:03
/*
私が狼で、リエ-クレ村ならマジでどっちか喰いたいんだけどな。
どっちかっていうと、リエ。
(-27) 2015/07/10(Fri) 11:04:23
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>創作でここまで自分主体になるか?という点ですね。
2015/07/10(Fri) 11:04:55
/*
自分主体は、自衛入ってる気がするけど。
というか、拒絶、か。
(-28) 2015/07/10(Fri) 11:13:46
佐官 ジャンは、1dカークが白くないな……
2015/07/10(Fri) 11:30:54
(-29) 2015/07/10(Fri) 11:43:58
(16) 2015/07/10(Fri) 12:25:26
>>+26
クレメンスさん、ジャンさんまでは村打っていい気はしますが、
リエヴルさんを打つのは少し怖いですね。
ただ、それよりは他吊ってみたいとは思いますね。
>>+69下段はちょっとわからないですね。
この噛み筋やる狼は自分以外ならどこでも吊れればいいというか、
村が疑いあってゆるゆると自滅ていくのを狙う火力ない狼のイメージなので、
そこが白要素になるのかな?という気はします。
(+70) 2015/07/10(Fri) 12:25:28
カークさん単体がシャイニングしてるところは見たことないですね。
後、若干オズワルドさんライン、単体は一番ありそうですが、
襲撃筋はあまりそれっぽくない気はします。
(+71) 2015/07/10(Fri) 12:26:47
メレディス、カーク、オズワルドが白ならジャン、クレメンス、リエヴルの中にいるんだけど…
クレメンス>リエヴル>ジャン、かなぁ。
ラインであり得るのは
ジャン>クレメンス>リエヴル
なんだけど。
…なんだけど、どう、かなぁ。白位置疑うの難しい。
これやっぱ、説得されやすい思考してるからだろうなぁ。
霊判定が見えたのか見せたのかでやっぱ変わると思うんだけど…
(-30) 2015/07/10(Fri) 12:32:56
フレデリカ殿。
★
あと3手って考える?
それとも。
まだ3手、って考える?
(+72) 2015/07/10(Fri) 12:37:51
(+73) 2015/07/10(Fri) 12:39:55
対抗に尻尾がついているわね。
やっぱり狼じゃない!
お疲れさまでした。
>ジル
体調は大丈夫よ。
心配ありがとう。
(+74) 2015/07/10(Fri) 12:45:04
>>+73
ふむ。私はね、あと3手、だ。
ジャン、リエ、クレメンス、アイリまでは「あと3手」って考えにある。
狼を狙いつつな縄があと3つしかない。
のに、カーク、メレ、オズ位しか焦点が絞れて居ないし、
隣同士さえ警戒の対象だ。
互いが互いを警戒してる。ここまでは村と私は見てる。
…まあ、その姿勢、を作ってるだけだから、結論待ち。
(+75) 2015/07/10(Fri) 12:45:45
カーク殿は、まだ読み取れない。
多分「あと3手」に向いているが狼が定まってない。
また、対クレメンスの理解で日が終わってしまって、
他の話題にのれていない、テンポの遅さ。
メレディス殿は、リエあるんじゃね?で思考が止まり、
迷い、が見れる。誰を吊っていいのかわかってない。
リエを自分を嫌疑してくる「単体」で吊ろうとしてる。
オズワルド殿は、待ち。
昨日は答えがでてなかった。
少しリエ殿に触れたが、結論にいきついてない
これがジャン殿のいう出力の低下。
3人だ。
残り3手でここをつりきっていいのか、という状態。
(+76) 2015/07/10(Fri) 12:45:54
メレディス殿の隙、は。
対自分は灰同士で「疑われて当然」なのに、
自分に対して目を光らせて、言語化してきたリエヴル殿「のみ」に目が行っているところ。
自己防御、に入ってるところかな。
何由来か難しい所なんだよね。単に吊られたくない狼か、片白のレッテル背負ってきつい村か。
(+77) 2015/07/10(Fri) 12:49:33
なので、>>6:231と、提示した。
切れの検証を自らさせておく。
単体要素だけでつりきるな、と。
多分クレメンス、アイリ辺りが拾ってくれるだろう。
(+78) 2015/07/10(Fri) 12:50:40
>>+75
あぁ、ちなみに「まだ3手」は狼の時ですね。
村の時は後3手ですね。
なので>>+75はわかります。
(+79) 2015/07/10(Fri) 12:50:59
連合軍 ウェルシュは、やったらの話だけどね。
2015/07/10(Fri) 12:51:06
…ウェルシュさん意見噛みなら外れるのはジャンさん?
オズワルドさん、メレディスさんどっちか狼なら、>>6:205はそこそこ怖いだろうなとは思う。んです、よね。
アイリさん2GJなら、GJよけって可能性もありですけど
(-31) 2015/07/10(Fri) 12:51:59
連合軍 ウェルシュは、>>+79 今のメレディス殿は多分「まだ3手」の思考かな、とだけ。
2015/07/10(Fri) 12:52:54
ほむん、もうお昼終了なので、
仕事終わったら読み解きますね。
(+80) 2015/07/10(Fri) 12:58:46
ジャン殿の簡易メモに「はむ」って書いてあってなごんだ。
溶かそう
(+81) 2015/07/10(Fri) 13:19:41
(+82) 2015/07/10(Fri) 13:22:05
准士官 カークは、ごmねん夜までむりかも
2015/07/10(Fri) 13:29:58
(17) 2015/07/10(Fri) 14:03:44
赤の方針として、「庇い過ぎて仲間じゃない」を狙った可能性がある、か。
全員で仲間のフォローをする赤。
クラリッサとイングは、ローを庇っていた。ウェル>>3:283参照。
クラ→カークは、カークを村に入れているとも読める。>>4:4参照。
上記の方針に沿わないのは、>>2:351での希望になるか。
ただ、これはローランドがマスコ吊りたがってる村で通る希望でもなく、バラ占視野でもあり。
シロウ襲撃が通らない場合、片白で保護しようとした可能性もアリ、か。
庇いラインの否定要素あるかと思いましたが、そうでもなく。
(18) 2015/07/10(Fri) 14:23:03
佐官 クレメンスは、准士官 カーク>無理なさらず。私の方は、読むターンですので、急ぎません。
2015/07/10(Fri) 14:24:02
ん、2d見てたけどやっぱメレディスさんは違う、かな。
クラリッサさんの嫌がり方。
潜Cまで言い出す始末。
ローさんがメレディスさんの暴れるのに呆然としてる様子。
>>2:460黒いと思ってる。
>>2:482狼同士で同じ触り方してる、?
(-32) 2015/07/10(Fri) 14:28:15
……クレメンスさんの話が感情はともかく頭で理解してしまえるのが悔しい。
カークさん白だと思うんだけどな。
思うんだけど、疑問をぶつけられない。
……説得力、つけたい、な。
議事からちゃんと要素見つけてもってきて、ぶつけられるようになりたい。
(-33) 2015/07/10(Fri) 14:31:01
クロちゃんの愛に気付いちゃったかー
みんなで好きなこと思いっきりして、
みんな優しい赤だったんだよ。
フォローはたくさんしてもらってる。
(*3) 2015/07/10(Fri) 14:32:42
女性陣が一度に墓下にいって、少々男くさい地上だな。
こんにちは。今日は、さっぱりした蕎麦が食べたい。
メレディス考察、昨日検証された部分を以下に纏める。
(19) 2015/07/10(Fri) 14:33:01
…あった。
「庇いあい狼」としたら変なとこ。
>>2:520イングリッドさん偽視の流れ。
本人談、「オズ、メレ、カークが乗った」
…ただなぁ。
たぶん、これだと否定するには弱い。
(-34) 2015/07/10(Fri) 14:34:02
今日は朝までがんばろう
超えられなくても最後まで村人するんだ
(*4) 2015/07/10(Fri) 14:34:10
男くさいが。
クレメンス殿からはこう、おじさま、というより修道女っぽい所が見受けられたんだよな。
牧師より、修道女。
(+83) 2015/07/10(Fri) 14:36:00
ボクはローさん吊りの時点で、ローさん人ならあと1手しかない!
(どこかで自分が吊られるだろうから)
とワケの分からない先取りをしていたのがスーパー非狩マンでしたね。
その後ローさん黒と、吊り縄増えたことで、大変落ち着きましたが。
灰から見てそれを考察しろ、というのは
高度な情報戦にすぎるので、それも困ってたなぁ。
(+84) 2015/07/10(Fri) 14:36:03
アイリさんはそば派。
ボクはうどん派。
この相容れなさよ……。
(+85) 2015/07/10(Fri) 14:37:13
(+86) 2015/07/10(Fri) 14:37:28
■メレディス
(村)
・状況が黒いが、単体は素白い(ウェル>>3:36)
・「自己顕示欲が、村側に見える」(クレ>>6:43)
・論は通っているが、周りが理解出来ない(オズ>>6:160)
・「狼としてやりすぎ」
・「発言として整合性を求めない所が狼として疑問」
・「赤持ちに対する意識と本人の行動の乖離」、発言の隙が人くさい(リエ>>6:163>>6:164>>6:166)
・占い対策しなきゃならん狼としては、切り替えるタイミングが1日遅い(リエ>>6:181)
・「他人を見る時に主体のすり替えになってる」のが狼だとあわない(クレ>>11)
(20) 2015/07/10(Fri) 14:38:03
そう、だ。サウンドオブミュージック。
あれのマリア先生みてるみたいだった。だからちょっと先生とも繋がるんだ、修道女。
(+87) 2015/07/10(Fri) 14:38:08
私はさながら「Sixteen Going on Seventeen」歌ってたってところだな。
(+88) 2015/07/10(Fri) 14:39:57
/*
そうよ、わたしには必要ね
年上で賢い指導者が
あなたは、もうじき18歳
あなたを頼りにしてるわね
(-35) 2015/07/10(Fri) 14:41:00
(狼)
・隙が多い。シロウ抜けなかった時の伏線にも見える
(ウェル>>6:167>>6:170)
(状況)
@メレ狼仮定、占い真贋が拮抗している(村の空気)なら、班からの真霊襲撃のライン戦も出来たのでは?
(メレ班→▼メレ▲ウェル→イング「メレ黒」)
Aメレ-ローなら双方占い位置のため、占い襲撃をしたも通るが、ここはほぼ非ライン。
B初日から真ラインに占いを投げられた身としては、のんびりしている印象を受ける。
C初動でクレに議事にいるだけ=狼っぽいと言われ、「言われたの初めて。4分で動かないってわくてかしすぎ」と、疑われた狼っぽくない呑気な反応をしている。
(性格要素か?)
(21) 2015/07/10(Fri) 14:41:23
クラリッサ、イング、ロー、カークの陣営の場合で気になるのは、カークが1人だけ方針から外れた動きや反応をしている点、ですね。
ローに対するフォローが薄い。
>>1:281、>>2:265で、好感は向けてるが、3dから狼候補に入れてる、か。
ただこれも、本能的に切りたがると、こうなるだろうなあと思うので、否定要素には至らない、か。
庇う方針に沿おうとしたが、切りたがる本能の方が優先されるようになった、と。
ジャン>>16から出てる要素は、「カークがローの発言を読んでから書いたとは限らん」で否定出来ます。
また、同じような発言を続けて重ねてみるのは、私が狼の時に、仲間と意図的にやってみた事があります。ノリで。
イングが切られる傾向が初日からあったのは、イングから「切っていい」と言ってそうだよなあと思います。
(22) 2015/07/10(Fri) 14:41:47
メレさんは自分に疑いが来なければ、
ライン推理だりーなーみたいな感じでゆったりしてるんですよね。
ホントに疑いが来てほしくなければ、
「しっかり考察してみせる」「誰かの白をきちんと固めて好感を得る」
「誰かを疑って攻勢に出る」など、色々と動きを見せるものだと思うんですが、
メレさんは受動的。
白だと思うんで狩(
(+89) 2015/07/10(Fri) 14:41:50
(-36) 2015/07/10(Fri) 14:41:51
そうだなー
俺はカークめっちゃフォローしたからな
触り方には気を付けたけど上げることは上げた
一人じゃ戦えないからみんなで勝つ方法を探してた結果だよ
(-37) 2015/07/10(Fri) 14:42:27
佐官 クレメンスは、ああ、そのまとめは助かります。アイリ。
2015/07/10(Fri) 14:43:12
メレディス殿狩だと2dシロウ護衛してそうなんだがなあ
(+90) 2015/07/10(Fri) 14:43:18
■≠クラリッサ
@「自分の白であるメレディスを全く庇っていない」(>>6:67>>6:70)
囲った仲間なら吊られないよう触れるはず。
▼メレ希望のローを白上げのみ。
「おいちゃん吊るのも、メレ吊るのも手順としてない(>>3:127)
⇒自分が吊られた後の「吊り縄として、メレディスを勘定している」
(23) 2015/07/10(Fri) 14:45:25
ウェルシュさん>>+90
確かに。
強いて言うと、>>3:21ですから、
自分への偽黒期待してたのならシロウさんは食われないだろう、
というところまで考えていた可能性はある、かな……?
(+91) 2015/07/10(Fri) 14:46:14
おいちゃん素直そうに見えない、はもうちょっとしっかり言語化して、
ボクが死んだ後に見直すように言っとくべきだったかなぁ。
(-38) 2015/07/10(Fri) 14:47:54
>>+91
「まあ偽黒とかこの展開なら出るわけがなかった。」
といってるから、偽黒打たれるなら霊喰い発生を想定してたってことだよな。
それがないって考えてるなら、霊のほうをエア護衛して占い守ってそうっていうな。
下段の意図はあるかもしれないけど、>>2:87 で、「占い当たることじたいはかまわんわ」ってなってるのは2dの狩人のかみ合わせ懸念が抜けてるような、とは思っている。
(+92) 2015/07/10(Fri) 14:49:51
■≠ロー
@「メレディス白なら」は防御感より、経費吊りとして扱いたい思考/「経費吊り」の経緯で仲間を切っている。(ウェル>>6:38)
A「メレディスが白で、俺とメレディスが互いに白取れるなら〜」
ローの「メレに対する寄せ」に見える。(リエ>>6:63)
Bお互いに吊り希望出しあい。
メレはローを疑いながらも「ローは人なのか、自分が勘違いしてる」のかとぐるぐるしている。(>>6:105)
C狼仮定、仲間ローが吊られゆく狼としてアクションが薄い
(ジル>>5:105)
D数日かけて疑いあって解決までの流れが、白獲得する燃費的に消費が激しすぎ(カーク>>6:173)
Eロー-メレの距離感の違いが非仲間感(オズ>>6:228)
(24) 2015/07/10(Fri) 14:50:26
■≠イングリット(微)
「イングには、警戒なのか狼なのか分からない不思議目線向けられている」
・イング真なら頑張れ⇔イングリットはメレ評価せず。
・イングはメレ黒視しているクレに、黒要素ぶつけている
噛みあってなさはあれど、クリティカルな切れはみえない。
切れだろうか?(検証)
⇒反証(ジャン>>3:120 切れに見えない)
(ウェル>>3:155 弱いかな)
(25) 2015/07/10(Fri) 14:52:33
そういえば、▲ウェルシュでlw以外の赤陣営は確定してるんだっけか
>>+28ショコラ
お疲れ様
村人が俺らの墓の上に来たら槍で突いてやろうぜ
(+93) 2015/07/10(Fri) 14:52:36
今日はあれだなー。
ボクが仮にまとめやってたら、
カークさんを最後まで残す気があるのか、などと確認して
カークさん吊りでまとめて、他に思考リソース確保したい感じ。
慎重にカークさんを探るクレメンスが白くなっていく、
という効果はあるけど、もうお腹いっぱいな感じ。
(-39) 2015/07/10(Fri) 14:52:42
(+94) 2015/07/10(Fri) 14:53:01
連合軍 ロー・シェンは、ミヒャエルいたら笑うんだけどねw
2015/07/10(Fri) 14:54:12
(+95) 2015/07/10(Fri) 14:55:39
メレディスの正体はさておき、流石にCN漏れってのは見たことないなぁ……
ミヒャエルみたいに他チップの人物が登場するのは何度も見たことあるが
(+96) 2015/07/10(Fri) 14:56:02
メレディスは、単体、ラインからも村打っていいと思うんだけれどな。
流石に、甘いか?他検証部分あれば投げて欲しい。
クレメンスありがとう。ボクもカークみてくる。
(26) 2015/07/10(Fri) 14:56:37
>>+95ジル
まぁ実際はあんな感じなんだけどな……
呼ぶ度に腹筋がヤバかった
(-40) 2015/07/10(Fri) 14:57:29
クレメンス。>>17
カーク相手以外に、ローのその傾向、出てないか?
と、一撃。
(27) 2015/07/10(Fri) 14:57:55
尉官 リエヴルは、あ、クレメンスへのは質問な。
2015/07/10(Fri) 14:58:11
尉官 リエヴルは、昼覗けんかった、すまん。**
2015/07/10(Fri) 14:59:06
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>27 把握。見てきます。
2015/07/10(Fri) 15:00:32
赤誤爆にCNが含まれていた、のは見たこと有りますけど
白発言として書いたものにCNが入った、というのは見たことないですねえ、うんうん。
(+97) 2015/07/10(Fri) 15:02:55
尉官 ジルは、>>+88を検索して見ていた。素敵ですねえ。
2015/07/10(Fri) 15:04:02
(28) 2015/07/10(Fri) 15:05:35
連合軍 ウェルシュは、となると、リエヴル殿がトラップ大佐かな。棘がちょっと少なめの。
2015/07/10(Fri) 15:08:22
そういえばすっかり妹を探してない件
俺の妹は <<佐官 イングリッド>>
(-41) 2015/07/10(Fri) 15:08:49
!?
まさか……
俺に妹が一気に12人出来たと思ったら、ついでに異能バトルにも巻き込まれた件ちゃんが妹だったとは……!
(-42) 2015/07/10(Fri) 15:09:52
/*
君も、もうじき17歳
言い寄る男も増えてくる
女たらしやチンピラが
君をちやほやしだすのさ
========
男視点歌詞をみるとアイリ殿っぽいんだけどな。
Wキャストのミュージカルみたいだ。
(-43) 2015/07/10(Fri) 15:12:43
/*
マリア先生なら納得できるかなあ。
「私のお気に入り」も、「ドレミのうた」も歌ってた。
(-44) 2015/07/10(Fri) 15:16:13
/*
そうだ、京都へいこう
京都いきたい_(:3_ やつはしたべたい
かわどこ料理いきたい。
(-45) 2015/07/10(Fri) 15:18:04
/*
「ジャンはそういうとこばっか反応してんなよ」っていってたりとか対クレメンスから要素出すときに他にイラっとしてるのはやっぱ大佐みたいだった。
基本はエーデルワイスしてる。
(-46) 2015/07/10(Fri) 15:30:43
あぁ。
>>2:523。
ローさんの行動が、カークさん村を踏み台にした白要素、になってる。
「自分を白く見せる方法」。
…やっぱり、カークさん、村じゃね?
というか。
やっぱ護衛情報ほしい、よ。
ウェルシュGJあれば、ここらは白、だよ。たぶん。
特にカークさんは、最初庇って後で切って。切ったんだから黒は見せないと生き残れない、から。
霊に一度も襲撃が来ていないなら、切れてるほうが、怪しいけれど。
(-47) 2015/07/10(Fri) 15:38:01
(29) 2015/07/10(Fri) 15:39:59
(-48) 2015/07/10(Fri) 15:46:17
……GJ先情報ほしいなぁ……
狩人さん、灰襲待ってるんだろうけど……
(+98) 2015/07/10(Fri) 15:49:10
「めっちゃ」は時間的感覚が近い言い方かなあ
言葉って難しい
こういう言葉選びは柄の悪さの可能性が
すげえ ぱねえ みたいな
>>4:279はジャンとの対話の後難しい切り口から入ってきてる気がして目に入ったんだよな
リエヴルは私の発言訂正だと思ったから気にならんかった
ここか
横からが気になるお年頃
対リエヴルさんに向け
クレメンス村:白印象を守り
クレメンス狼:白印象を隠れ蓑にする
クレメンス狼:なにかされそう?だっけ
メレ見てた時にカークは吊枠として見ていた目線があるかもという視点
断片的に共感点か めも
(-49) 2015/07/10(Fri) 16:17:58
(30) 2015/07/10(Fri) 16:48:05
クレメンス。
どうも。
帰宅したら見る。
アイリ。
メレディスにやったみたいなの、ジャンにもできる?
出てる非ライン、非狼の要素のまとめ。
俺の覚えてるのだと、クラリッサの扱いがローとジャンだと違いすぎたか。
あと、初動のジャンへの距離がちと伺う感あり。
(31) 2015/07/10(Fri) 16:48:10
軍人 メレディスは、さてオズだな。オズの帰りってどれくらい〜と体調大丈夫、かな。
2015/07/10(Fri) 16:48:39
>>22はちと思うことあるので、確認して言語化する。
こき使ってごめんな。**
(32) 2015/07/10(Fri) 16:49:03
>>20どれも弱いが>>6:70に関しては同意する。
>>21
Bわかる Cできない反応ではない
>>23
@>自分が吊られた後の「吊り縄として、メレディスを勘定している」
自分の白判定メレディスを(仲間)ローが吊ろうとしているから言及しているだけ。
しかしいくら↓でも両狼だとアクロバットにも程がある。
「単体白視重視で対話」(2015/07/09(Thu) 22:11:04)
(33) 2015/07/10(Fri) 16:50:02
>>24
@(>>6:38)わかる
Aわかる
B狼でやらなくもないが、ロー白視に着地したいていの発言ではないように見えるので、これは言えるのではないかな。
C>>5:13は言える
Eわかる
(34) 2015/07/10(Fri) 16:50:08
(35) 2015/07/10(Fri) 16:51:31
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>32 お願いします。私自身が、カーク狼前提で読み過ぎてる懸念をしてるので。
2015/07/10(Fri) 16:52:38
★クラリッサをどう使うつもりだったんだろね。
メレディスへ偽黒を出していれば、
ウェルシュと割れるがメレディスで縄1本使えた。
真が抜けたので、メレディスに囲いの疑惑を付けながらウェルシュとの陣営割れを先延ばしにしようとしたのではないかな。
話はそれるが、2d3dのGS的にロー・カークなら素直に黒打っといたほうがラクなのではないかな?
【結論】メレディス村打っていいんじゃないかな。
おれの村打つっていうのは今日吊らずまんがいち最終日がきたら目を皿にして見直します、って意味だけど。
★カーク・オズワルドはどうだろう。
(36) 2015/07/10(Fri) 16:56:00
>>31 あまり語られてきていなかったので客観的にはたいした量ないとは思うが、出せと言われたら自分の白挙げ非狼要素非ライン要素いくらでも出せるぞ。
(37) 2015/07/10(Fri) 16:58:35
>>6:38はホントいいとおもってるんだよなあ。
ロー→メレが経費吊りなのに対し
メレ→ローがなんやねんこいつ…わからんすぎて村か・・・?って状態。
切りあいとしての温度差を感じる。
(-50) 2015/07/10(Fri) 16:59:14
メレディス>>30
まず、根本的にわかんないのがですね。
カークの疑問は、同じ「わくわく」をクレメンス取ってるのに、メレディスばっか疑って自分疑わないのは何故?なんですよね。>>1:393
私、カークの取った「わくわく」と、メレの取った「わくてか」は「違う」ものだと答えた。>>1:350
増えたカークに質問して、何かも確認した。
この理由で、私が何故カークを疑わないといけないんだろう?ってのがわからない。
>突然出てきた「カーク」は印象つけられず
確認してぽいしたものが、何故印象付くんだろう……?
私がメレディスに取った疑惑って、>>1:307なので。
メレディスは、私を見ないでリエヴルの発言から「わくてか」を発想した。
カークは、私の動きを見て「わくわくしてる」と評した。
違うでしょう。
(38) 2015/07/10(Fri) 17:22:08
佐官 クレメンスは、まあ、ここは一旦ストップ。喉割かなくてもいいです。
2015/07/10(Fri) 17:26:02
ああ、ひとつ。
カーク村なら、「私が何を言ってるのか解らなかった」可能性があるか。
それなら、私の表現力不足なんだろうなあ。
カークからちょこちょこ質問されてるのですが、それがどう私判断に繋がってるのかが解らない。
質問というより確認に見えるのですよね。
それで、カークに疑われてるように全然見えてないという。
>>6:241は、確認してます。
>>2の質問についてですが、>>5:367で確認出来たので撤回します。
(39) 2015/07/10(Fri) 17:44:45
佐官 クレメンスは、喉、少し自重します。リエヴルの見解待つ。**
2015/07/10(Fri) 17:50:15
あ、これか。
>>4:34 ロー
思ってるよ。クレメンスは白と取ってるところ(リヴエル)を(狼でも村でも)必要以上に援護してるんじゃないかとか。
(-51) 2015/07/10(Fri) 17:56:04
あー……
逆か。
自分がわくわくに見えたって言ってるのに、メレの黒視は解除されないの?って疑問?
でも、カークの印象?
カークの反応待とう。
(-52) 2015/07/10(Fri) 18:09:23
佐官 クレメンスは、逆、なのかなあと思いつつ。ここいらは後で。
2015/07/10(Fri) 18:10:12
これだけ。
カークは、初日、
★私にどうして欲しかったんです?
(40) 2015/07/10(Fri) 18:19:39
佐官 クレメンスは、後は、頭の中でやります。
2015/07/10(Fri) 18:20:16
(-53) 2015/07/10(Fri) 18:47:19
佐官 ジャンは、逆とは。
2015/07/10(Fri) 18:59:37
ロー×カークがあり得ると考えていたけど。
実はカーク×ローだったことに気が付いたとか……!!>逆
(+99) 2015/07/10(Fri) 19:02:36
下士官 クラリッサは、わぅ。(おいちゃんスマイルでごまかし)
2015/07/10(Fri) 19:02:55
連合軍 ウェルシュは、下士官 クラリッサ をもふもふした。
2015/07/10(Fri) 19:04:16
下士官 クラリッサは、ウェルシュがリバ話題でつれた。(多分ちがう)
2015/07/10(Fri) 19:05:15
尉官 ジルは、だめだ……このおいちゃん早く何とかしないと……!
2015/07/10(Fri) 19:05:46
下士官 クラリッサは、ジルどうしたのー。おいちゃんこわくないよー。(えがお)
2015/07/10(Fri) 19:06:27
常時張ってただけだから、「はいはいうまいこといいましたね」ってもふもふだったよ。
(+100) 2015/07/10(Fri) 19:08:52
>>+100
表情が「御主も悪よのう……」って感じになっている……!
(+101) 2015/07/10(Fri) 19:10:00
夏場はものが腐りやすいですよね……気をつけないと……(震え)
(+102) 2015/07/10(Fri) 19:10:46
下士官 クラリッサは、夏はこわいねー。(ぷるぷる)
2015/07/10(Fri) 19:11:06
佐官 クレメンスは、佐官 ジャンは、少し「待て」を覚えた方が良いかもしれませんね。
2015/07/10(Fri) 19:11:51
なんかもう調教師目線じゃないですかクレメンスさん……。
(+103) 2015/07/10(Fri) 19:12:54
下士官 クラリッサは、わぅ。(待てと言われて、おすわりしている)
2015/07/10(Fri) 19:12:59
(+104) 2015/07/10(Fri) 19:14:04
尉官 ジルは、おいちゃんの前に*ガレット・デ・ロワ*を置いてみた。
2015/07/10(Fri) 19:16:14
【見】下士官 ノーラは、違う方が「まて」している。
2015/07/10(Fri) 19:16:35
…。
[おすわりしてるクラリッサさんの前に枝豆とおちょこを置いてみる]
(+105) 2015/07/10(Fri) 19:16:57
下士官 クラリッサは、ガレット・デ・ロアは切り分けて皆で食べないとだね!
2015/07/10(Fri) 19:17:43
【見】尉官 ユーリエは、ついでにだし巻き玉子。
2015/07/10(Fri) 19:17:51
>>+105ユーリエ
そ、それは……一人でちびちびとはじめちゃうよ、おいちゃん。
(+106) 2015/07/10(Fri) 19:18:08
猫はしつけれないから、たぶんジャンはだめだろう。
とか思ってたらクラリッサが反応していて面白かった。
でも議事録よんでると待つのもどかしい。
よくわかる。
(+107) 2015/07/10(Fri) 19:18:34
【見】下士官 ノーラは、下士官 クラリッサの前に日本酒とウーロン杯とコーラを置いた。
2015/07/10(Fri) 19:19:57
(+108) 2015/07/10(Fri) 19:20:18
(かき氷製造器を持ってきた)
(ガリガリガリ)
(できたかき氷に山崎をかけた)
(今日も酒が美味い(違)
(+109) 2015/07/10(Fri) 19:20:32
>>+109
(抹茶と小豆よーーーーい!)
(宇治金時〜〜〜〜♪)
(しあわせ)
(+110) 2015/07/10(Fri) 19:23:07
下士官 クラリッサは、宇治金時と日本酒。面白い組み合わせ。
2015/07/10(Fri) 19:23:41
バニラアイスを入れて、
かき氷を入れて(ガリガリガリ)
カルーアを掛けて……
んー、美味しいですね♪
(+111) 2015/07/10(Fri) 19:29:30
(+112) 2015/07/10(Fri) 19:30:55
連合軍 ウェルシュは、眠い…
2015/07/10(Fri) 19:31:05
(+113) 2015/07/10(Fri) 19:31:31
州国軍 ベルガマスコは、ウェルシュ>添い寝してあげよう
2015/07/10(Fri) 19:32:02
連合軍 ウェルシュは、にくだるまあったかい
2015/07/10(Fri) 19:35:31
ベルコさんこんばんは〜
って待って! ボク昨日から居ますよ……!
かき氷シロップ置いておきますね。
[大吟醸][赤ワイン][モヒートリキュール][ヨーグルトリキュール][カシスリキュール][カルーアリキュール]
(+114) 2015/07/10(Fri) 19:36:46
(+115) 2015/07/10(Fri) 19:38:02
州国軍 ベルガマスコは、もうインデックスとかイングリッシュとか色々ありすぎるよね
2015/07/10(Fri) 19:38:58
イングリッシュさんは、単に普通の単語と間違えたようでいて
ウェルシュさんと混じってる所がポイント高いですね。
メレディスさんを、何度もメンディスさんと書いては直していたCO
(+116) 2015/07/10(Fri) 19:42:54
テンション論で考えると、やっぱりカーク狼になるんですよね。
ずっと平坦に見える。
なんでだろう?
語彙は、結構熱いものを使ってる時あるんですが。
淡々と喋ってるように見える。
(-54) 2015/07/10(Fri) 19:45:05
lwは邪ンかなあオズ悪ドかなあ昏メンスかなあカ悪かなあリ壊ヴルかなあメレdisかなあ
ってずっと考えてる(名前
(+117) 2015/07/10(Fri) 19:46:30
(+118) 2015/07/10(Fri) 19:48:17
(+119) 2015/07/10(Fri) 19:51:12
慈ル。除ル。刺ル。ジ琉、ジ留。theル。
クッ…ジャン殿の発言をもっとみていれば…!
(+120) 2015/07/10(Fri) 19:53:19
佐官 ジャンは、_(⌒(_-ω- )_
2015/07/10(Fri) 19:56:20
州国軍 ベルガマスコは、↑ジャンの発言
2015/07/10(Fri) 19:59:04
連合軍 ウェルシュは、ねむいよね
2015/07/10(Fri) 20:01:40
(+121) 2015/07/10(Fri) 20:05:11
>>34ジャン
ジャン自身が出すジャンのは要らない。
他の人のが欲しい。
(41) 2015/07/10(Fri) 20:05:35
(+122) 2015/07/10(Fri) 20:06:04
(+123) 2015/07/10(Fri) 20:07:05
(-55) 2015/07/10(Fri) 20:09:41
うーん……
俺から芋づるてわカークまで辿り着いちゃうっぽい流れだなぁ……
精一杯やったので悔いはないが……何でこんなに狼弱いんだ俺は……
(-56) 2015/07/10(Fri) 20:11:50
連合軍 ウェルシュは、ねこじるってジャンがいってたな
2015/07/10(Fri) 20:14:35
戻った。
オズとカークの発言を待ちつつ。
ジャンは俺の質問に答えるつもりない、って事でいいかな。>>6
(42) 2015/07/10(Fri) 20:32:18
州国軍 アイリは、戻った。ん、ジャンか?わかった>リエヴル 先にカーク落とす
2015/07/10(Fri) 20:33:24
尉官 リエヴルは、少しまだ落ち着かんが、一応は議事見てる。
2015/07/10(Fri) 20:33:41
ジャン>>33>>34>>35>>36
1つ1つ丁寧に分析してくれてありがとう。
>>36
☆クラリッサだけなら占い信用勝負出来そうだったが、
霊真贋が偏りすぎて、どうしようもなくなかった
またシロウが独断占いするなら、ローの色が見たい部分含め、占い被弾が近いから、即抜きするしかなかったのかなと。
ロー-カークなら班吊り→ウェルシュ襲撃、イングリットに黒と言わせ、ラインを捻じれさせることも出来そうだよな、と。
(43) 2015/07/10(Fri) 20:39:47
ただいま。
>リエヴル
ああ、どうだろう。
あまり、絞り切らなければならないっていう思考でいないんだよな。
結論は落とすよ。
ジャンの先に。
前半のクレメンスの「どう答えたら正解に行けるか」は、「クレメンスの正解」という話でいいだろうか?>クレメンス
この辺、「灰狼は誰か」の思考と「イングリッド吊りがいいと思う」の思考が繋がってないとクレメンスがどう判断したのかちょっとわかってなくて。
(対話を一度切った意図も)
>>6:89上段については、クレメンスの質問群でそういう「狼を吊ろうとするリアリティ」が本当に見えてくるのかってのがちょっとわからなくて。
カークの返答次第で質問内容は当然変わってくるので、村カークの場合リアリティは取れたのかもしれん。
>>6:218はわりとどれもある気はするが、ローがカークに共感を求めつつ村同士の対話に偽装したかった意図は見え。
んー。クレメンスがひっかかった部分の言語化がもう少し来ないと判断までいかんな。
>>6:221「ローが縄近い感じあって話しかけてきたと思ってたから、2日連続で村吊れるかもね、危機感感じない?っていう答えを聞きたかった」は村カーク視点では妥当なのでは、と思うので
(44) 2015/07/10(Fri) 20:43:01
>>6:241は、その当時カークが「委ねたくなる→ハッはないなぁ」ってのを提示できてれば切り入れるきっかけにもなる。
そこはわりと半端だなぁという感想。
ただ、カークは議事上ではわりと等身大でいようとする印象があるので、狼時も仕込みは少ないかもしれん。
あくまで白ログ上の思考にいびつさが出ないように進める、というか
(45) 2015/07/10(Fri) 20:43:05
(46) 2015/07/10(Fri) 20:48:47
尉官 リエヴルは、ひとつこれかな、ってのがあるんだが、まぁ、返答待とう。
2015/07/10(Fri) 20:49:50
オズ>>44
私に限らず、「どう答えれば質問者の望む回答になるか」ですね。
カーク自身が自覚してる。>>6:93
カークの中身見えないなあと感じました。
昨日の対話の意図は、「今日”は”イング吊りがいい」について、前日の灰吊りに「カーク自身は」不安に思わなかったのだろうか?を、探ってました。
意識が「役吊り」に向かい、灰狼に向かっていないとまで取れたので、打ち切り。
act誤認は、余り関係ないですね。
打ち切り意図は、それ以上続けてもカークに負担かと思ったからです。
(47) 2015/07/10(Fri) 20:52:40
>>21アイリ
@灰狼ローを残して斑からのライン戦だと、シロウvsクラリッサの構図にメレディス巻き込んで、結果シロウ視点でLW状態になるので、「ローがLW担える位置でないと厳しい」な。
ローは2d時でシロウから吊り希望を出されるくらいだったので、シロウの口は潰しておきたいだろう。
否定。
Aメレ―ロー非ラインは、単体白を取るには感情落ちの構図が複雑な印象があるのでありかと。
Bも同様。占われてもいいも2dに出ている。シロウ抜ける想定だったのか?とも思うが。
Cは性格的なものに見えるが、新鮮な要素投げられるのはメレディス好きそうなので、わりと一貫性はあるかと。
(48) 2015/07/10(Fri) 20:53:12
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス >>22の返答、ちょいカーク待っていいか? 急ぐなら先に言語化する。
2015/07/10(Fri) 20:54:08
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>カークの後が良いです。待ちます。
2015/07/10(Fri) 20:54:49
>>47クレメンス
上段は理解。
ローに対してはそれ、出てるのかね、と思った。>質問者の意図を読む
三段目に関しては、村側として見るそれこそ「危機感」の有無なのかもしれんなぁ。カークがローに感じていたはずのものが、カーク自身から拾えない、ね。
余談、カークの話というよりクレメンス見ちまうんだが、わりと、イングリッド吊りを前日言っていたクレメンスがカークのそこに突っかかる部分に納得した。
(49) 2015/07/10(Fri) 21:01:04
(+124) 2015/07/10(Fri) 21:03:10
准士官 オズワルドは、カーク結構遅そうだしなぁ。金曜は魔物が住むわ…
2015/07/10(Fri) 21:04:51
途中actが来てたような……。
もう7日目で皆疲れも溜まってるだろうし、金曜だからリアルも色々あるのかもしれないね。
(+125) 2015/07/10(Fri) 21:05:29
下士官 クラリッサは、オズとかぶっちっち。
2015/07/10(Fri) 21:05:41
(50) 2015/07/10(Fri) 21:06:42
佐官 クレメンスは、週末ですしね。皆さんも、疲れがたまってるでしょうから無理の無いよう。
2015/07/10(Fri) 21:07:13
>>42リエヴル
要素というか結論出すにあたってどこ見たか、になるがいいか?
途中で寝てるが、>>6:208>>6:210の吊り希望と評価割れから。
メレディスはリエヴルについて。
リエヴルうはオズワルドについて。
カークはオズワルド。
クレメンスはカーク。
オズワルドは誰に行くか不明なのでまずはどう動くか。
の推理を見ようと思っていた。
この中で、リエヴル・クレメンスはおれの基準で満足な議論をしているので動きは白いと言ってもよい。カークはオズワルド村で結論を出したので次どこに行くか、オズワルドはウェルシュの問いで進んだが結論が見えなかった。
以降、詳細。
(51) 2015/07/10(Fri) 21:07:37
(狼)
・「灰狼は誰だろうに思考が向いてない」(クレ>>6:79)
・3dカークの反応が遅かった/何に動揺しているのか不思議
⇒皆がクラ叩いてる所に便乗しようとして不自然になったのでは?
・遠くから警戒向けられただけで直接来ない(クレ>>6:234)
⇒狼的な黒さに思えない(ジャン>>6:235)
⇒カーク→クレへの目線は多量。クレ疑いが(>>6:79)なら
本人にはそんな印象。まっすぐに来なかったのは何故?
(52) 2015/07/10(Fri) 21:08:03
佐官 クレメンスは、アイリ>>50 そこのリエヴルの「感情が見え易い」は、私に対してですよ。
2015/07/10(Fri) 21:09:00
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンスうん、そう。見えやすいのはクレメンス。カークは感情はほとんど見えんね。
2015/07/10(Fri) 21:10:23
◆クレメンス
クレメンス狼仮定、▼カーク確保しておきながらその間に他は相打ちを狙う動きかな、と予想していた。
(>>5:377)リエヴルと一緒にオズワルドを詰める(+他の人も)
クレメンスとの対話に始終するとカーク自身のやりたいことが出来ない可能性が高いので、数名巻き込んでやろうとしている点で、吊り目的での尋問ではないなと判断。
カークの検証内容は、たまに「そうか?」と思うので突っ込んでいる通り。ただ、今日を見ても頭の中で何か転がしてる様子が分かるので(待て言われたが)クレメンスに関しては大丈夫かなと。
やるべきことは何だ、と1dから問われているような村なので、白要素とするのは甘いかな? とは思うが。
>>6:188の返答も兼ね。
(53) 2015/07/10(Fri) 21:14:14
■≠ロー
・イング周りで、ロー-カークなら何をしている?(メレ>>6:72)
・2狼で「クレメンス狼あるかな」みたいな対話する?ローの性格として「仲間にクレ下げ要求するか?」(リエ>>6:204)
⇒カーク村に共感求めた/カーク狼を切った/流れだけ/疑惑対象に入れたカーク狼のフォロー(クレ>>6:218>>6:21)
・ロー逃げ切り予定でカーク切って、カーク白取られたから、今度はロー白言いながらカーク吊りたい、占いたい言ってる「連携のなさ」
(メレ>>10)
・仲間に追従するのが解せない(ジャン>>16)
⇒カークがローの発言読んでから書いたとは限らない(クレ>>22)
・カークだけ方針から外れた動きや反応をしている/ローへのフォローがない(クレ>>22)
(54) 2015/07/10(Fri) 21:14:45
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン>>51>>53 見てる。なんだ、思考回ってるじゃん、って少し安心したが、もうちょい見たい。
2015/07/10(Fri) 21:16:23
■≠クラリッサ
・カーク相方なら嫌いすぎる(ウェル>>6:73)
カーク「やったシロウ抜けたね。なんで?」クラ「それを!きくな!」
ロー「切っておいた方がいいけど縄欲しいよね」
⇒おいちゃんのてんぱり演技の範囲だと思う(ジャン>>6:168)
⇒「てんぱり演技」は一貫(ウェル>>6:176)
⇒感情切は基本なので、非ラインではない(クレ>>6:182)
⇒苛立ちが非仲間要素かは疑問だが、読み返すとそれらしくも(ジャン>>6:171)
・赤方針は全員でフォローする赤。
クラ→カークはカークを村に入れている(>>4:4)ように見えるが、
「●カーク▼イングor▼カーク」の希望出し(>>2:351)が方針に合わない(クレ>>18)
⇒ローランドがマスコ吊りたがってるし、バラ占視野なら片白保護の可能性もある
(55) 2015/07/10(Fri) 21:18:49
(56) 2015/07/10(Fri) 21:19:10
州国軍 アイリは、カークの感情面か?ボクが出してみよう
2015/07/10(Fri) 21:19:28
◆リエヴルに関して(>>6:19)
リエ狼ならメレディスの相手をしながらクレメンスにカークを吊らせ、オズワルド白視であることを利用しオズワルド吊視野に入れているおれ辺りとやり合う方針かなと予想。
オズワルド白浸透+第一吊希望に相互で入るメレディスへの探りの動きが見れれば良いだろうと基準を設けていた。
オズは>>6:88で見直しの予定(これは白いなと思った)→>>6:146俺は誰もしんじねえ(なんだ単なる人物要素か)で印象転がってたんだが
メレディスに対する判断自体は(内容はともかくリエブルの行動として)そこそこ納得がいくものだったので、白いんじゃねーかなという結論になった。
メレディス本人が「掌返すんだろ?」みたいなこといってたのが面白かったな。
(57) 2015/07/10(Fri) 21:19:36
州国軍 アイリは、佐官 クレメンスおっとすまない。おかしい所はいつでも訂正してくれ
2015/07/10(Fri) 21:19:51
州国軍 アイリは、佐官 クレメンスおっとすまない。おかしい所はいつでも訂正してくれ
2015/07/10(Fri) 21:19:52
すすんだのはこの辺かな。
オズワルドはウェルシュに促されていくらか話が進んだようで結論らしいものはなかなか「これだ」と言えるものが記憶に残らず、
カークはクレメンスとの対話で消耗しながら(人だろうが狼だろうがあっぷあっぷしてんだろうなと)オズワルドに決着つけた。じゃあ次どこに行くのかと。
ここふたりはおれの今日の見直し対象だな。
(58) 2015/07/10(Fri) 21:25:03
>>58ジャン
有り難う。
昨日のジャンが、ハムスター通り越して、人の背後でぱたぱたしてる蝙蝠に見えたんで、言語化急かした。
思考あるなら見てる。
(59) 2015/07/10(Fri) 21:26:33
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン>>51>>53 見てる。なんだ、思考回ってるじゃん、って少し安心したが、もうちょい見たい。
2015/07/10(Fri) 21:16:23
昨日深夜に「ジャン回ってる」ってウェルシュが言ってなかったっけ。
寝る前にばーっと出したつもりだったんだが
コイツさぼってんじゃねーかって何か不足してると思ってたの?
(60) 2015/07/10(Fri) 21:26:50
それで、俺はメレディス人だと思うよ。
初日のクラリッサに対する>>1:61から、クラリッサに対する「真上げ」はない。
クラリッサが謝罪から入っている部分は、初日に印象づいているように「騙りらしくない」ってイメージから、素直に論立てすれば真を取ってもいい場所。
実際にジル>>1:197「作りにしても斬新」などから発展させれば、クラリッサ真上げに至れる。
が、実際は>>1:52「狼は好きか」から始まる対話でクラリッサ人印象に終わる。
シロウに対しては、特に大きな質疑はないが>>1:482でシロウウェル真と真ラインに寄る形。
自分に占い希望を出されているにも関わらず、その希望理由を見て納得し、受け入れている部分は抵抗なく。
(61) 2015/07/10(Fri) 21:27:11
■カーク感情:不安、安心
カークは、ゆっくりだが1歩1歩着実に歩み、結論を出している印象。
前も言ったが「視線は混濁していない」
「おれ大したこと言ってないな、足を引っ張りたくない」という自己評は、夜明け後の反応で違和感持たれて、夜には疑い継続となり、吊られた過去から。
「おれが吊られて何だ村だったのかで終わってもらいたくない」「後から疑われる可能性あるなら今もっと見て欲しい」辺りが補強部分だろうか。「不安」だからこそ、後で疑うなら自分を見て欲しい。
「今のやり方で狼見つかると思う?と言われ1度自信をなくしたけど色がつけば情報は増えると思っている」状況みて考察を進めていってる。
「あの時どう考えていた?」と聞くと、あの時は〜と出してくる部分に作為がなく、継続したものを持っている。「継続」では「クレメンス気になる」の姿勢は一貫しており。こだわり方が狼っぽくない。
目安の議題を出して欲しい。指標があると纏まりやすいと言い、議題出た後の「正直色々しんどかったので助かる」と安心した感じ。
ボク視点だが、確白に「助けて欲しい」といってきた目が、牙あるように見えず。
(62) 2015/07/10(Fri) 21:27:46
佐官 クレメンスは、どっちにしろ、占って溶かせますね。ジャン。
2015/07/10(Fri) 21:27:54
佐官 ジャンは、>>47の気遣いがみえたのも>>53に足しといて。
2015/07/10(Fri) 21:27:54
初動は「いるかいないかわからん」って印象だったが、1d中盤くらいで本当にあけすけな感じで自分について話しているな。
>>1:90「陣形揃ってないし適当に役職なしを判断って感じで追ってるだけ」と自分の初動の評価はわりと妥当。
黒要素指摘される前の予防線にも見えず。
その後の>>1:174「基本は何もしない」に通じる。
(63) 2015/07/10(Fri) 21:28:09
動き出したのは、真ラインのシロウウェルシュが揃ってからの>>1:124から。ここが単純に村人的に見えた、というのは初日指摘済み。
また、C霊陣形にしながら、>>1:131「霊ローラーは好きじゃない」とし、CO後の挙動が不思議だったウェルシュにはさらに>>1:133とする。
(ここの「よっぽどシロウ偽に思ってるの?」あたりも2dの>>2:13「わりと早い段階でシロウ真で見てた」と繋がる)
また、>>1:264村に対しても「風通しがよくない」「前衛がいない」「黒さに関しては判断域が広すぎて飽和」など、懸念と言うか隙になる部分は言語化するが、>>1:265のように気遣いのようなものも見える。
ここは2dで出てきたクラリッサに対するものとも通じる。
シロウ真と言わなかった理由の詳細部分など。
初日の占い希望は●ロー。
>>1:409など、理由も特に強い白黒ではなく、あくまで直感的な理由に見え。
切り要素などの何かを作りたいようにも思えず、だな。
(64) 2015/07/10(Fri) 21:28:16
>>29クレメンス
今ざっと読み直してるが、抜けは無いかな。
もうちょいロー発言の目線追いするから、何か気付いたら補足する。
(65) 2015/07/10(Fri) 21:28:21
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>65 ありがとう。助かります。
2015/07/10(Fri) 21:30:09
>>60ジャン
ちょっと引いてるように見えた、だな。
狼が、最後に向けて消耗避けて、一歩引いたのかと思って警戒した。
ウェルシュの発言って>>6:189のこれかね?
なら、「3縄どう使う」って狼でもやる思考だから、そこで白は取ってない。
(66) 2015/07/10(Fri) 21:32:30
すまんアンカーに塗れて時間かかりすぎてしょうがない。
ロー4dまで見て一応注釈入れるが、多分他の人の要素とは被るとこあると思う。
そこから拾ってたアンカーを反証で出そうと思ってたんだがそこまでの時間取れそうにねぇわ。
とりあえずロー≠クレとロー≠カークの印象は変わらず。
オズとジャンが遠すぎてよくわからんかった。
リエはありえる範囲に見えたな、と。もうちょい待って。
(67) 2015/07/10(Fri) 21:32:57
軍人 メレディスは、こういうの苦手じゃないんだが時間かかりすぎてあかんのよな。アンカ求められんなら即答できるんだが
2015/07/10(Fri) 21:33:42
軍人 メレディスは、なんか質問あったらactでつっついといてー。1hぐらいまみれてる。。。
2015/07/10(Fri) 21:34:12
州国軍 アイリは、軍人 メレディスアンカ纏め大変だよな。わかる。アンカ乱舞だと読みにくいから余計に
2015/07/10(Fri) 21:34:35
見返すとわりとメレディスさん吊っていいかなぁとか思いますが、オズワルドさんと迷いますね。
(+126) 2015/07/10(Fri) 21:35:18
(-57) 2015/07/10(Fri) 21:36:05
対ローは、初日から占い希望、その後も特に濃い言語化はなく吊りローを発言>>2:91、その後の質問でも「あっれぇ」で>>2:214、最終的に2d最後はロー吊り希望。
>>2:365で、「私赤想定がどう見ても赤で偽黒出そうぜ連れたら黒出そうぜの先走り漏れに見える」とぶった切り。
翌日の「メレディス吊りたい」からのローも狼欲に見え。
切りではなく切れに思う。
(68) 2015/07/10(Fri) 21:36:56
名前の横の色がかわるのか。ほうほう。
RP村とかにあると便利そう(在席ボタン)
ガチ村は、いてもいない振りをするからな(狼の顔しつつ)
(-58) 2015/07/10(Fri) 21:37:10
先程の感情部分の不安、赤は全員でサポしているようなのに、カークってサポされているか?
赤切って不安は表に全部出してこいのサポなら微だが。
ロー、イングリットとは切れ。クラリッサがどうかな。
(69) 2015/07/10(Fri) 21:40:00
>>3:65までこの「赤想定がメレ吊りたい狼やろ」「ロー狼と自分が勘違いしてるなら、単純にそのせいだ」とし、「イベント性のなさから動きづらくてやりにくそうだ」と考え、「動いていたつもりだ」から「クレメンスこの野郎と思っていた」と発言。
>>3:73では、「真贋をペロッと出したのも、イベントが必要だと思ったからで、意外とクラリッサ真が多かったので比較しようとした」などの発言があって、ここらも初日の裏付けになる。
雑であっても動きをきっちり出していた理由はこれなんだろうなぁ。
(70) 2015/07/10(Fri) 21:42:56
かつ。
そこまでやっといて4dにロー吊りにいかない。切らない。
ローに対してウェルの意見がむいてて、おあつらえ向きにそれ以前まで疑っているところだ。
メレディス狼なら、>>4:7はガチ本音なんだろうが。
もう少し「うさん臭くない方向性」で4dは発言を組めたはずで、ここらがメレディスローの否定になる。
単体村と、ライン上とね。一旦提出。
(71) 2015/07/10(Fri) 21:46:55
カーク見てて私の方を見て考えてしまった上腑に落ちたらしいオズ>>49
この流れでロー≠カークを譲ろうとしないメレ>>67
この両者が狼に見えません。
アイリ>>62
私もカークに感情は見えないんですよ。
結構熱い語彙を使ってたりするんですが、アップダウンがなく平坦。
口で言う感情って、私は感情要素に取ってません。
(72) 2015/07/10(Fri) 21:47:30
>>6:52>>6:56でリエ≠ローかなと思ったんで、メレディスはここの意見に感想くれないか。
眠くなりながら書いたので、筆途中で置いたような中身にはなってるんだが、リエヴルあると見るなら、リエヴルどういう狼と思うのかも含め。
(73) 2015/07/10(Fri) 21:49:56
>>66リエヴル
白に納得するかというよりも、
何をやっているかを把握しての質問なのかなという疑問だな。
アイリ>>52の狼的な黒さでないに補足すると
「人間でも何が起きてるか推測可能な黒さ」のほうが正しい。
>>64見て思ったが、カーク白要素って「言動を好意的に解釈した場合」の白要素という感じはするよね。
(74) 2015/07/10(Fri) 21:52:18
軍人 メレディスは、先に投下するー
2015/07/10(Fri) 21:52:46
(75) 2015/07/10(Fri) 21:54:33
佐官 ジャンは、>>73 これも、おれ黙ってたほうがいいんだよな
2015/07/10(Fri) 21:55:20
佐官 ジャンは、>>73 これも、おれ黙ってたほうがいいんだよな
2015/07/10(Fri) 21:55:20
>>74ジャン
ちょっと意味が取れないが。
ジャンが消耗避けてる狼なら、思考出せ出せは邪魔になるだろう、してやれ、って話なだけ。
クレメンスの白取ったってわりには言語化少ないんで、そこらも心配になってたが、クレメンスの白考察出て安心した。
カークに関してはまだ待ってる。
(76) 2015/07/10(Fri) 21:56:14
2d
対オズ>>2:196 白っぽいけどつかめない
ジャンとは茶番してんのな。>>2:200>>2:206
ちなみに対クレは「評価を欲しがってる」
対カーク>>2:213 狼ならもっと頑張るだろうと微妙にフォロー続く。
占い師に対しては>>2:341 カーク仲間とすると悠長だな、とは。
>>2:395 クレに目線寄せ。意識内にクレは結構いつも見える。
>>2:107>>2:199とか見ると、人への黒視などは「他人にやってほしい感」あるね。
2dはジル(白確)の黒視はむしろ塗っていたようだ。
他への塗りは薄く、仲間は切っていないと言える(私の場合除く)。
2dはウィル真から話してるのでイングからは切れと言われてそう。3dもそうだが仲間とは話してないと動けてなさそう感は有。
基本的に激しい白塗りはなく、オズは放置。リエはリエからの対話が多い(要望通りのため要素外)
(77) 2015/07/10(Fri) 21:56:22
オズワルド>>6:56に関しては
村に判断を委ねた→ローが自分で白くなる為のきっかけ
視線が向けば疑われることもあろうが返し方次第では白くもなるので
ローリエヴル否定にはならんとは思う。
(-59) 2015/07/10(Fri) 21:56:29
3d
>>3:84 対クレ。落ち込み→からの私へ不満>>3:90>>3:110
ここは確実に切れ、だと思っている。唐突過ぎて読めなかったのが、クレへ突っ込まれ、仲間の役に立ってねぇかものところで「何言ってんだお前」って言われたらそりゃ落ちる、と。
ここは打ち合わせ出来るもんじゃない気がしてならない。
後ここ、リエは遠い。す、と原因を出せる距離が赤らしくはない様に思う
★どう見えるか聴きたい。
(78) 2015/07/10(Fri) 21:57:41
対オズは会話あり。>>3:139 >>3:154 ローから。距離は遠い。
>>6:162 クラ≠リエ要素ぶち込む。唐突でどっちに取ればいいものか。
対オズ。クラはオズを白と見てるね! と並列に並ぶ。偽装ラインなのか素直狼なのか迷うところ。
>>6:164 リエ人。ウェル真。対メレ落ち着くわ。→白視ばっかり白飽和で辛うじてジル黒視。
>>6:370 対カーク。微妙切れ。俺を狼だと思ってる? って聞いてる
さらに続く>>3:383 中に出てくるオズは本人も距離が遠い、わからない。
最後はクラと切れ会話あり。クラに怖い>>3:392→>>3:394
これ、クラ偽って結論付けてる中で出てたとすると微妙なのな…フォローはしちゃう系なのだろうか。
3dは切れてるところはクレかなと。
自分から対リエはなく、対オズはあり(中身は無難な感じ)
対カークはなんていうか……視点漏れないの大丈夫なのと言いたくなるような会話している。対仲間にするか?
(79) 2015/07/10(Fri) 21:58:35
准士官 オズワルドは、なんで黙ってた方がいいと思ったのだろう>ジャン
2015/07/10(Fri) 21:59:50
>>76リエヴル
カークに対する様子見もあるんだけどね。
やつが狼ならおれが乗っかり先なので。
思考出してないと言われたのが解せん
働いとるやないか
>>77メレディス
>2dはウィル真から話してるのでイングからは切れと言われてそう。
これは誰が?
(80) 2015/07/10(Fri) 22:01:12
>>4:34 カークも同じようなこと〜、と寄せてる。>>3:61 好意。そして中途半端。
>>4:60 俺もクレメンスからそういうの欲しいとか思った
>>4:58 対リエ。意図的に反応してない→>>4:76 リエ狼よぎった時に疑えない〜。扱いが謎い。
私へは>>3:79>>3:80なんだが意図はわからん。私の白視だけじゃ吊り逃れ不能そうなのでまぁ偽装ラインか。
>>4:82 ジルオズ見たかったけど離れる。オズ本当に見ないね。
>>4:251 ジル白を見て迷子。
>>4:270 対ジャン。忘れてた頃にジャン評価、白視で相手はリエ。説得?
>>4:303 此処カークと切れてる。いきなりのカークに、反射反応が拒否。
>>4:308 オズわからん。 対オズなのにリエに目線。>>4:336 どうしたらオズ村つかめる?
>>4:370 ここ、吊縄近かった人の認識としては変なのでクレと切れてる。上段。
総論。
クレが感情面含めて一番切れてて、カークの扱いが中途半端。
オズは気にしてる割に全スルー、ジャンは気にしてるが白視でまとめ。
リエは話しかけられてるのに懐いたり、意識を向けたりとアクションは有。
上二人はないと思う、の結論に変わりは特になかったよ。他はどうとるか迷った。
(81) 2015/07/10(Fri) 22:01:28
佐官 ジャンは、准士官 オズワルド、他人宛の疑問文が含まれる発言にレスするときは先に反応するべからずと学んだ
2015/07/10(Fri) 22:02:08
准士官 オズワルドは、ああ、了解。ならメレディスの返答待っての話な。
2015/07/10(Fri) 22:02:45
佐官 ジャンは、准士官 オズワルド、答えが出てきたな。
2015/07/10(Fri) 22:04:43
「役に立たない」に関してはずっと引きずってるから、クレメンスとローの両狼否定要素になると思うぞ。
言われてから>>3:84発言がちょっと落ち着かなくなっててかつクレメンス下げに入ってる>>3:115。
で、4dの最後まで引きずってる。>>4:315>>4:376
ジャンにも目線>>4:315行ってるから、此処はちょい非ラインかなぁ、と。
他にも、ローのジャン描写>>1:223>>1:239は「怖いもの」や「自分より強いもの」に見てる感あり。それでいてマイナス評価使って無いのは、防御感かねと。
(82) 2015/07/10(Fri) 22:09:05
(+127) 2015/07/10(Fri) 22:10:43
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン>>80 今日の調子なら満足なんで、その調子でがんばってくれ。
2015/07/10(Fri) 22:10:54
佐官 ジャンは、>>82 おれそんなにガラ悪くないよな。
2015/07/10(Fri) 22:11:16
>>80 ジャン
ローの>>2:95>>2:96でここだけ珍しく結論がウェル真で終わってる。
両面見たんじゃないの? って手法は相変わらずなのにな。
抜き出したときになんでお前そっからはいったって思ったんで書いたな。
でもクラ真は強く押してる。>>2:100
(83) 2015/07/10(Fri) 22:11:52
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン 俺から見えるジャンはハムスターだからなぁ…。
2015/07/10(Fri) 22:12:54
>>81 メレディス
自分を白と言う相手二人を切れに設定してやがる……。
オズ・ジャン・リエでそれぞれ陣営考察にまとめられる?
おれも今からやるけど
(84) 2015/07/10(Fri) 22:13:06
軍人 メレディスは、あ、これローから見たラインだから主語は全部ローだよ。時々私って入ってるのは私←
2015/07/10(Fri) 22:14:04
(-60) 2015/07/10(Fri) 22:14:18
>>83 イングリ破綻してるからそら切れとるやろ。
その考察群は数日前からぽちぽち打っていたものだったりする?
(85) 2015/07/10(Fri) 22:14:20
佐官 ジャンは、ハムはすぐ溶けるから嫌いだよ
2015/07/10(Fri) 22:15:40
>>1:526も否定要素になるか。
「比較された時に俺が吊られるよなあ、とも思ってる」と言う発言。
ローとクレメンス、ローとジャンの否定要素追加。
(86) 2015/07/10(Fri) 22:16:00
尉官 リエヴルは、メレディスの発言見つつ、ローからオズ辿る。しかし、扱いが適当に見える。
2015/07/10(Fri) 22:16:41
ローのオズ見ないは、本当に見にくかったんだろうなぁ、と思いつつ。
寧ろ「白くは見えなかったが、村世論を考慮する・ライン上であとあと切りに持たれたくないから曖昧なまま白と言う」という意図はあったのかもしれん。
クラリッサにも適当に白を取られていた記憶があるので。
>>4:336はリエヴル通じてオズ取りにいく動きだが、決定が出てしまったのでそれ以上詰めにはいかなかった。翌日ウェルから黒が出かねないので、という感じなのかね。
>>82はクレメンス―ロー詰める上でわりとでかい要素な気はしてるので、クレメンスはライン上白いと思うんだがなぁ。
(87) 2015/07/10(Fri) 22:22:38
>>86 ほんまや。吊り勝たなきゃいけない想定だな。
って自分の切れもしれっと……。
そういや、「アピくさリエブル」発言は、イングリに「対抗がライン切ってることについて感想を」と同様に、妙に負の印象の言葉を選んでいるようによめた。
「リエブルの仲間候補はローぐらい」と、開始数分でおれが正解を偶然当てているスーパープレイをしていることになるんだけれども、理系キンピラ的なうさんくささを伴うなら当たらずも遠からずというニュアンスだったのかもしれないな
(88) 2015/07/10(Fri) 22:23:12
ウェルが懸念してた狩人の件
7>5>3>ep 3縄
狩人が今日吊りに掛からない場合、明日投票CO検討していたが、続く場合、9d投票COはどうかと少しだけ考えている。
奇数で縄が増えない。明日はほぼボク襲撃の平和で6人。
明日投票COで狩人位置が露呈すると。
7>白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 (投票COで狩位置判明)
6>白狩灰灰灰灰 ▼灰▲狩
4>白灰灰灰 (最終日)
(-61) 2015/07/10(Fri) 22:24:44
カークは見れたらなるべくはやめに通常発言をしようや。
そうだな。
ニャーとかワンとか今の気分に一番あう鳴き声を出したあとで
今日の吊り先をカンでいいのでずばっと出そう。
(89) 2015/07/10(Fri) 22:25:21
明日伏せし、明日も狩人が吊りにかからない場合の9d投票CO
7>白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白
6>白灰灰灰灰灰 ▼灰▲?
明日はボク襲撃の平和。だが、翌日に▲灰で灰は詰めたくないが
▲白なら縄が増える。襲撃先に困る。
これ後で提案してみよう。安定は明日投票COだけど。
(-62) 2015/07/10(Fri) 22:25:31
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン>>88 俺の名前もあるから出すの迷ったんだが、クレメンスとジャンの否定要素になるから出した。
2015/07/10(Fri) 22:25:31
尉官 リエヴルは、俺の部分は無視すりゃいいさ。俺が拾った要素なんだから、アピの可能性ある。
2015/07/10(Fri) 22:25:58
佐官 ジャンは、尉官 リエヴルわーっとる。大丈夫。
2015/07/10(Fri) 22:27:20
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン アピだと見られて、俺の拾った要素を軽く扱われたヤだしなぁ。すまん。
2015/07/10(Fri) 22:28:12
佐官 クレメンスは、こういうところが、リエヴルだよなあ……と、思いながら見てます。
2015/07/10(Fri) 22:31:32
クレact
ロー≠リエ
>>5:21(>>5:144) ロー→リエへの視線
ここは割と私も斬れじゃないかと思ってメモに入ってた。
>>5:60はどっちにも取れる。狼同士が近くちゃいけない、後素直狼ならむしろ見ないかな。と。
逆に言えば目線逸らしてたから入らんのかなって思ったんだよな。クレ見てるとリエは結構見るので、対話中に入るってのがある。
ただホント>>4:76が謎すぎてな。
此処で思考止まるんよ。リエ、どっちだ? と。
(90) 2015/07/10(Fri) 22:35:36
佐官 ジャンは、>>76 突然の思春期
2015/07/10(Fri) 22:37:59
(+128) 2015/07/10(Fri) 22:38:38
(+129) 2015/07/10(Fri) 22:39:29
(+130) 2015/07/10(Fri) 22:40:28
否定されてる要素と、場に出てる分ではカークLWなんだがなぁ。
3dの感情まわりではクレメンス・メレディスが割と切れていて。
「お前」呼びはクレメンスのに付け足した理由づけで切った、はありだがそもそものクレメンスが言った「役に立って」からの落ちがな。
>>4:61の「胃が痛いアピールが非狼」に対するカークの>>4:70「それだけ?そういう話ではないんだが」の対話はカーク側が引いてるんだが。
ここは両狼とすると何要素なのかなぁ、と。
わりと、カーク側の反応は村的に見えるが。
(91) 2015/07/10(Fri) 22:40:46
>>84 ジャン
あんまやる余裕がない。
>>85
ちゃう。襲撃終わった後もクラを切らずに話し出したローが、クラ偽に転向してたり、2d入りざまウェル真視から入ったり。
世論に沿った可能性は高いが、沿うのが遅かったり思い切りが見当たんね、って話な。
大体想定してたのを、今日見直した感じだよ。
記憶と齟齬は特になかったけど数日前の結論はまざってっかも。
(92) 2015/07/10(Fri) 22:40:51
あ、>>4:76のことね。
そこ返答に窮して誤魔化したか、仲間同士での対話量を気にしてアプローチかけてるリエヴルにロー側からあまり反応していなかったことを
誤魔化すべくメロドラマみたいな返答をしてしまったか。
どちらかやろな。
ちなみに
オズワルド>>6:56に関しては
村に判断を委ねた→ローが自分で白くなる為のきっかけ
視線が向けば疑われることもあろうが返し方次第では白くもなるので
ローリエヴル否定にはならんとは思う。
というのをとどめていたが大した内容でもなかったので出してて問題なかったな。
(93) 2015/07/10(Fri) 22:41:46
准士官 オズワルドは、あとまぁカーク本人が来ないので、詰め方が難しいというかね。とりあえず一発言してくれりゃいいんだ。
2015/07/10(Fri) 22:42:05
>>92 ああ、切れの話の中に行動分析を混ぜていたんだね
(94) 2015/07/10(Fri) 22:42:53
ごめん帰った ほんと遅くなってごめん
今から擬似ロく読んでくる
(95) 2015/07/10(Fri) 22:43:52
軍人 メレディスは、佐官 ジャン性格考慮しないと最終的な切れ推理にならんからなぁ。
2015/07/10(Fri) 22:44:08
お、カークおかえりー。
がんばれー! 大丈夫まだ二桁だ>議事録
(+131) 2015/07/10(Fri) 22:46:09
カーク村だといまから発言すんのも大変だと思うけどね。
白くみてるクレメンスと緊張感ある対話を繰り広げながら
灰にたいしては吊先として見ていたメレディスの白を拾ったため
他の候補をこれから見つけなきゃいけないという。
メレディス白、の次どこ?
ってのが昨日からずっと気になってるんだがな。
論の整合性は気にしないので、自分がどう見られるかを気にせずに適当に喋ってほしいものだ。
(96) 2015/07/10(Fri) 22:46:37
変換ミスも直さないのは急いでるアピールだと思うんだけれどもそろぞろあざとさが目立つよカーク。
演出しなくていいから防御機能オフで
頭カパっとあけてザーしなさい。ザー。
(97) 2015/07/10(Fri) 22:47:45
(-63) 2015/07/10(Fri) 22:48:49
カークお疲れ。とりあえず無理なくな。
>>91の「引いてる」は、「は?」的な方の「引いてる」。
>>93ジャン
ふーむ…
あくまで、リエヴル狼想定では、仲間ローとは両生存目指さなかった、目指せなかった、という見方になるんかねぇ。
リエヴル本人から、「ロー自身は二狼生存向きではない」といった発言が出ていた気はするので、否定要素はないんだが…
なんちゅうか、ロー本人が両狼でリエヴルを対話相手に選ぶだろうか、あるっちゃあるのかなぁ、でも、でぐるってるところ。
(98) 2015/07/10(Fri) 22:50:05
別にアピールなんてしてないわ……
誤字は気をつけます
(-64) 2015/07/10(Fri) 22:52:14
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルドカーク戻ったの見てる。おかえり。
2015/07/10(Fri) 22:52:25
佐官 クレメンスは、大丈夫ですか?カーク。前のACTも打鍵ミスがあった。
2015/07/10(Fri) 22:53:36
准士官 カークは、アピールなんてしてない 誤字は気をつけます
2015/07/10(Fri) 22:54:36
カーク・ローだったらメレディスで黒打っとけよと思わなくもないな。
それこそ両狼で何やってるかというと大してなにもせずにおろおろという流れ。
カークもローもリエヴルなり俺なりクレメンスなりを見てなにかしら危機感のようなものを抱いていたのだろうが
それに抗う手段を騙り2匹が何もとっていないように見えるが。
(99) 2015/07/10(Fri) 22:54:58
>>99ジャン
メレディスに、クラリッサから黒が出たら、吊るのか?
黒囲いの懸念はするが、灰戻しで判断するに終わると思うんだが。
ローの目線は>>3:75だから、「メレディスの状況黒狙い」ぐらいだと思う。
(100) 2015/07/10(Fri) 22:59:07
>>98
目指し方次第かな。
コイツ白いですよ! ほら白いですよ! って言って回るより、それを村側に拾わせていくほうが効くじゃない。
ある程度白くなる為のきっかけみたいなものを提供して
あとは自分でがんばれよってやっとく可能性はあるのではないかなと。
おれ、1dにリエヴル-ローはあるって思ったんだが何故そうだったのか覚えてないんだよな。もう1週間前か……。
(101) 2015/07/10(Fri) 22:59:33
ジャン>>99
メレ白出しに関しては、白出して「囲い疑惑」を付けたかったのですね。
ローが吊りたがってたのを見ると。
シロウ抜いた状態でメレに黒出しても、吊れると思います?
黒囲い疑惑向けさせるんです?
(102) 2015/07/10(Fri) 23:00:08
>>100 リエヴル
おれは吊らんとは思うが、村がどうかはわからん。
>ローの目線は>>3:75だから、「メレディスの状況黒狙い」ぐらいだと思う。
メレディスに関しては同意。
となるとやはりカーク違うのでは?
オズワルド? リエヴル?
(103) 2015/07/10(Fri) 23:01:10
尉官 リエヴルは、リロードして>>102見えて笑ってしまった。だよな。
2015/07/10(Fri) 23:01:49
>>97上段はそれアピールではなくミスと取るべきではないか、と思ってしまうが。
ジャンの中で、マスコのときの「マスコに対して好意的解釈だけで白を取るのはよくない」と吊り消費した2dは、今回のカーク「積極的に白を見れば」での吊り検討にいかされてたりするか?
実際マスコとカークだと俺の中では色印象が違うので繋がるかは微妙なんだが、言い方は似てるな、と思うので。
(104) 2015/07/10(Fri) 23:02:04
佐官 ジャンは、>>102 カーク・ローだと主張がきつかろうな。
2015/07/10(Fri) 23:02:04
>>103ジャン
そこで「カーク違うのでは?」になるのがぴんと来ないんだが。
カーク・ローだとしても、黒を出してもメレディスが吊れない可能性があるので、村に囲い懸念を持たせ状況黒にする為に白を出したって話だろう?
ローの相方が誰だって、そこは黒出さない方がいいと思うんだが。
ジャン自身も「おれは吊らんと思う」だろう?
村が吊る吊る言い出す可能性は低そうに思える。
(105) 2015/07/10(Fri) 23:07:43
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>ですね。/ 箱再起動中。
2015/07/10(Fri) 23:07:55
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>どっちの判定が吊れそうかって話だけで、誰が狼かは関係ないのでは。
2015/07/10(Fri) 23:10:31
准士官 オズワルドは、准士官 カーク を投票先に選びました。
佐官 クレメンスは、戻り。鳩でact落としたら、>>105が見えて笑った。
2015/07/10(Fri) 23:12:19
佐官 クレメンスは、准士官 カーク を投票先に選びました。
こんばんはです。
うーん、GJ情報出ないと自信はないですが、
襲撃と見れている分の雰囲気だと、
黒 メレ>カーク・オズ>ジャン・リエヴル>クレ 白
ですかね。
イングリットさんの雰囲気加味するとカークさんオズワルドさんと
ジャンさんリエヴルさんの間には結構開きが出る気もしますが。
(+132) 2015/07/10(Fri) 23:14:08
>>104 オズワルド
ちょっといじわるだったかな。
いかすというのは何か学習したのかということでいいか?
うがってみるか素直に見るか程度の違い。
適応する基準の甘さというか。
(106) 2015/07/10(Fri) 23:16:35
ロー目線追ったが、オズの扱いが適当すぎて、辿れんなぁ。
オズに対して、何も思って無いように見える。
>>1:448←オズに目線向けた最初がこれ。
>>1:520下段で、「手元でやってる感は分かる」
しまいには、ラストactで
「連合軍 ロー・シェンは、オズ見る時間取れなかったな。時間なので寝るー」
何の警戒もしてないなぁ。
オズに対して、上げる気も下げる気もないし、村からの評価をどうこうしようともしていない。
オズに対して「急ぎが見えない」。
(107) 2015/07/10(Fri) 23:20:08
>>105リエヴル
狂襲撃だーとか霊真贋の参考にするーとか適当にそれっぽくゴネまくったら吊れなくもないだろうと想像して喋ってた。
カークとローだと、そもそもせんよな。
カークはさっきので何かやりづらくなってたらすまん。
(108) 2015/07/10(Fri) 23:20:09
私は
黒:オズワルド.メレディス>カーク>リエヴル>>>クレメンス:白
と見てますね。
ジャンさんは別枠で狩予想ですが、↑に入れるならクレメンスさんと同じ位置です。
(+133) 2015/07/10(Fri) 23:21:15
ロー目線からオズ追った続き。
>>2:196「機械」と。
人間的ではないと言ってるようにも見えるか。
俺がオズに対して好意的なのはここらで見えてたかな。なら、俺に対してはオズを下げ切れなかった可能性を見てる。
>>2:213でカークの話をオズとしてる。
>>2:370 オズと山のぼりってなんだろうな。ひとつの目標を達成したいとも読めるが、他の喩えよりも静かな場所なのがなんだろうか。
(109) 2015/07/10(Fri) 23:21:19
むしろ私が狼だったら黒出させるわ。
とか言ったらあかん流れ。
でもそれ楽しそうだな。
(-65) 2015/07/10(Fri) 23:21:56
ロー目線からオズを追った続き。
>>3:139>>3:154 囁きについての話。
>>3:162でクラリッサからのライン、でオズに触れるが、結論には名前は出ず。>>3:164>>3:167
クラリッサの占い先に提出、は、白囲いはあるのかなぁとは思うが…なんかなぁ。「分からん」でぽんと放り投げてる感の方が強い。
>>4:308は「オズ遠い」と。
>>4:336「どうやったらオズ村掴める?」って目線は両方取れるか。
>>4:354で再度オズ分からん。
オズに対してはずっと「分からん」「遠い」ばかりなんだよなぁ…。
触れる機会はあるんだが、そこから踏み込みは本当に無い。上げもなく、俺とオズの話をした際もあんまり未練なさそうなんだよな。
あんまり両狼くさくないと思う。
(110) 2015/07/10(Fri) 23:22:06
佐官 ジャンは、>>2:213 はなかなか生々しい
2015/07/10(Fri) 23:22:43
>>106ジャン
なんとなくな。>いじわる
いかされている、はそれでいい。
あー、厳しく見るのではなく逆かなこれ。カークには甘さを足してバランス取ってる感じなのかね。
カークに、ちょこちょこ甘め(または人仮定)というか村仮定での視点使ってるのはそれか。
(111) 2015/07/10(Fri) 23:22:52
佐官 クレメンスは、>>109 事件性を連想してしまう……>山
2015/07/10(Fri) 23:24:28
発言見た時の白黒の積み重ねしかないからなあ。
ぱっとGS出せるほどじゃあないんだが。
発言見て「人ぽいなあ」と思うのはジャンとメレディス
次点でクレメンス。
狼っぽさが拾えないのがリエヴル
って感じ。
(+134) 2015/07/10(Fri) 23:25:29
准士官 オズワルドは、山に事件性ってペンションにでも閉じ込められるのだろうか。
2015/07/10(Fri) 23:25:46
(+135) 2015/07/10(Fri) 23:27:09
なんでこの村はがっつりガチ村なのに間のネタがいちいち面白いんだよactで笑わせてくるのやめろいw
(-66) 2015/07/10(Fri) 23:27:22
>>109「他の喩えよりも静かな場所」ってのは。
あまり盛り上がるのを期待してない、ようにも思えて。
「仲良くなる対象」と算定してねぇとなると、非ラインかなになる。
両赤なら「二人でひとつの目標達成したい」みたいな感覚なのかねぇとぼんやり。
喩え読みだから此処はかなり甘いがね。
(112) 2015/07/10(Fri) 23:27:22
ふう……。リエヴル、ジャン周りだがな。
アンカなしに簡潔に言うぞ。
■クラリッサ-ジャン
・占いCOに「まだ叩く気はないが、あまりそう気弱な発言するなよ」
「そんなにハードル下げて欲しいのか?って邪推してしまうと第一声に対して下げ(>>1:42)
【仲間同士なら、印象をあげたいのでは?】
占い師苦手という自己評に心配だったのか、占い先の選定を一緒にしてあげてる印象。対しクラリッサは、ジャン狼ならどういうアピ含む?「ジャンのベル考察響かなかったな」とクラリッサからも上げはない。
【クラの仲間フォローみても繋がってない】
シロウ襲撃直後「ジャン▼クラリッサ」
・C襲の可能性一切考えず、なんで即残った占吊りを提案するのか。
「はぁ?」の後、露骨過ぎてむしろ狼違うのかと一周まわったレベル。
とジャン下げ(>>3:37>>3:91)
(113) 2015/07/10(Fri) 23:29:00
佐官 ジャンは、シンリンオオカミなのでは……?
2015/07/10(Fri) 23:29:24
尉官 リエヴルは、>>112 いや、両赤で二人でひとつの目標、なら、もうちょい関われよになるか。
2015/07/10(Fri) 23:29:30
>>108 ジャン
いや、確認は気をつける。気分悪かったならごめん
>>5
吊り希望はジャンかリヴエル
吊りたくないのはメレディス
まだ整頓していないけど、今の気持ちだけ先に提示した
クレメンスさんとは対話が止まってたので少し待ってて欲しい、遅くなって申し訳ない。
(114) 2015/07/10(Fri) 23:29:30
お帰り、イケちゃん。
この中に入っていくの、怖いよね…
(-67) 2015/07/10(Fri) 23:29:37
尉官 リエヴルは、って、あ。時間か。アイリ、どうする? 決定時間。俺はまだもうちょい起きていられる。
2015/07/10(Fri) 23:30:45
【見】下士官 ノーラは、佐官 イングリッド( ´∀`)σ)∀`)ぷにゅぷにゅ
2015/07/10(Fri) 23:31:55
>>114 ジャンへの白視が消えた……?
吊り先をあえて選ぶならどちら?
何故そういう「気持ち」になったのかは今言えるかい?
(115) 2015/07/10(Fri) 23:32:32
(+136) 2015/07/10(Fri) 23:32:55
ジャン「本当に面倒くさいよふええ〜///って思ってる真に即吊り希望なんて出したら、野太い声が出てくるか、「アァン?」て睨まれるものだと思うんだけどさ」
真贋見極めた上で真じゃないだろと切っている。
ボクも同感。その後進行面でサポしてくれたから、ボクは遠慮なくクラリッサ吊ったのもある。
「ジャンが不穏すぎて困る/人狼じゃなければどうしよう/ジャン人でこうなってると思いたくない」で。▼ジャン●オズ▼イング●ジャン
【意見の主張は妥当で、切れ演出にみえない】
1手猶予を与えると、片白ノイズ位置にジャンを持っていく気だったのでは?
どうだろう>リエヴル【クラリッサ≠ジャン】
(116) 2015/07/10(Fri) 23:33:20
州国軍 アイリは、あ、すまん。考察に時間かかってた。時間か
2015/07/10(Fri) 23:33:54
今気付きましたが、>>2:370も、リエヴル、私、ジャンのセットにしてるんですね。
下の群が、オズ→カーク→メレディス→ジルの発想順になってる。
ジルの喩えが出てない。
これを見ても、メレディスは「吊る対象」だったのかなあという気はしますね。
弱くても、引っかかりは出しておこう。
(117) 2015/07/10(Fri) 23:34:28
佐官 クレメンスは、カーク、君のペースで大丈夫です。見ます。/アイリ>私も、時間、まだ大丈夫です。
2015/07/10(Fri) 23:35:51
>ALL
すまん、吊り希望出して欲しい。
遅くなってすまない。
■@吊り希望2人まで
■A吊りたくない灰1人
出していれば、アンカ飛ばして欲しい。
(118) 2015/07/10(Fri) 23:36:21
>>2:225>>2:230の反応
>オズのシロウ言を引っ張っての発言が気味が悪い。
ここはガチに見えるが、対抗襲撃決めてるなら言えなくもないかな。
それを踏まえるとイングリット>>2:266はやや敵意を感じるな。
>>2:370これは何だろうなー。
リエヴルクレメンスジャンの分け方は毎度お馴染みだが後が蛇足すぎる。
山は目標かもしれんが、カークの「動物園」ってふれあい牧場的なところでナデモフって癒やされたいという感覚なのかな。
とりあえず全員見てますよとアピールする為に名前を列挙したんだろうなとは読めるが。
(119) 2015/07/10(Fri) 23:36:22
(+137) 2015/07/10(Fri) 23:36:39
州国軍 アイリは、ボクも時間自体は大丈夫だ
2015/07/10(Fri) 23:36:48
カークがまだ喋れてないから、みながいいならもう少し待ちたいがな。気持ちとしては。
(120) 2015/07/10(Fri) 23:37:32
クラリッサ>>2:522のロー考察で
オズワルド入らず・見えてなさそう、を気にしているね。
>>2:523はカーク・ロー両狼だと
何を思ってロー庇いにカークを混ぜてるのか。
(-68) 2015/07/10(Fri) 23:37:40
佐官 クレメンスは、州国軍 アイリ>>118 少し、時間頂けますか?お願いします。
2015/07/10(Fri) 23:38:27
州国軍 アイリは、佐官 クレメンスボクも待ちたい。みなもいいだろうか?>吊り希望時間
2015/07/10(Fri) 23:39:12
>>113>>116アイリ
うん、大丈夫。有り難う。
ジャンの切れはちと言語化必要だと思ってね。
付け足すなら、ロー側、クラリッサに対して未練残す行動してる。が、ジャンは無いんだな。
かつ、クラリッサとジャンの初動。
>>1:58が「第一声面白かった。当人は他者のアピっぽい言動には敏感ときてるんだねぇ」と、アピ行動だろうと示してる。
そこらも含めて、触り方が丁寧な気がするんで、ジャンの目線を村に入るのに用いてる感覚あり。
此処が両赤くさくない。
一応、ジャンが初動で赤潜伏してた可能性、ぐらいはあるかね、程度。
(121) 2015/07/10(Fri) 23:39:13
カークはないかな、と思ってオズとリエ初動見てきたんだが。
おいどっちだよになった件につきまして。。。
(122) 2015/07/10(Fri) 23:39:53
尉官 リエヴルは、皆が時間大丈夫なら、俺はもうちょい大丈夫。
2015/07/10(Fri) 23:40:19
(123) 2015/07/10(Fri) 23:40:33
クラリッサ>>2:522のロー考察で
オズワルド入らず・見えてなさそう、を気にしているね。
>>2:523はカーク・ロー両狼だと
何を思ってローとカークを似たような狼だよって紹介するのか。
>もっと頑張るだろう、狼なら。とか。
だからこいつら狼じゃないよ、かな?
(124) 2015/07/10(Fri) 23:40:49
(125) 2015/07/10(Fri) 23:41:58
>>+137
この襲撃筋なら明日GJ覚悟で▲アイリがあるので、
そうなったら正直狩人は弁当になるだけですよ。
(+138) 2015/07/10(Fri) 23:42:17
■@吊り希望2人まで: カーク・オズワルド・リエヴル
■A吊りたくない灰1人 : クレメンス
(126) 2015/07/10(Fri) 23:43:04
(127) 2015/07/10(Fri) 23:45:05
(-69) 2015/07/10(Fri) 23:45:06
佐官 クレメンスは、あ、ローの発言を受けてか。それ。
2015/07/10(Fri) 23:45:58
>>109
これは
オズは読めなかったので、一緒に山でも登るうちに何かしら話すだろうし話さなきゃ話さないで見えるものもあるのかな
という、まぁ本音だね
>>112
読みたい=分かりたい=仲良くなりたい
から、山だったんだよね
静かなもの、ではなく、険しいものの象徴としての山だった
(-70) 2015/07/10(Fri) 23:46:03
州国軍 アイリは、佐官 ジャン>>126 3人だが?左から順に吊り希望高いんだよな
2015/07/10(Fri) 23:46:05
メレディスさんかな。
よくよく考えたら、ローさん吊りの日狩人COしなかった理由として、仲間も低位置にいたからできなかった線だと、そこしか残らないと思うのですよね。
(+139) 2015/07/10(Fri) 23:46:38
>>124 ジャン
そこ見ながらクラはロー仲間だとオズをどういう扱いしたいんだと思った記憶があるよ。
仲間考察しながら仲間とくっついてないよを延々と描くクラリッサって微妙だよね……。
すんごく偽装ラインっぽいのがまた微妙すぎて要素外にぶち込みたいかんじだった。
(128) 2015/07/10(Fri) 23:46:42
それはそれでいいのではないかと。>狩人のお弁当
最終日にアイリ残るから。
今日投票COなら確定するでしょうしね。
(+140) 2015/07/10(Fri) 23:47:45
メレディス……それ、全然読み違えてるんで、流石に突っ込んでいいか…?>>125
>>1:43はクラリッサのCOですら遅いと言ってる話。
>>1:243はクラの偽要素っぽいんだが、言いがかりになるんでどうすっか迷ったが、判断欲しくて言語化した場所。
>>1:301は全然下げてねぇぞ…。「俺の目から見えるシロウはこうだ。判断させてくれ」って言ってるだけ。
>>2:67はクラリッサの発言の検証だった筈。シロウとメレディスの切れ検証だよ。
ま、気が向いたらだそう…。
(-71) 2015/07/10(Fri) 23:48:49
ぐぬー。
なんかぐぬぬってなるな吊り希望。
ふたりか。
@リエ カーク
Aクレメンス
見れば見るほどオズの扱いが微妙過ぎて単体考察に向いた。
(129) 2015/07/10(Fri) 23:48:57
>>126
堂々の吊り希望2人までを無視w
まあ、ここまで来たら狩人さんは自己判断でって感じですね。
(+141) 2015/07/10(Fri) 23:49:35
>>126アイリact
うん。左から。
メレディスは今のところ白打ち。
自分白考察に緩まずに独自の吊り先をねりねりしてきているので、大丈夫かなと思っている。
そういや、メレディスはおれも見直さなくてよいの?
(130) 2015/07/10(Fri) 23:50:49
吊りたくない灰:リエヴル
だけ、先に提出しておきます。
(131) 2015/07/10(Fri) 23:50:54
(-72) 2015/07/10(Fri) 23:52:59
■ロー-ジャン
「ジャン狼なら他のことしてそう」とあまり狼に見えないとし、ジャンが自分を見てくれないからどう見てる?に「白視されて目が曇りそうだから、距離おいてる」とし、ローへ「ローについて考えていること:どちらかといえば狼側」
でも違和感が人っぽいかな、でもおかしいよなとジャンはぐるぐる。略すが、ロー疑いへの指摘が全うで、切りにしても完全に吊りにいっているなあという印象。
最終的にローは「ジャンは全方向吊れるように動いてる(動きは狼的)だけど、こういう推理は人」みたいな、上げも下げもしない評価。ジャン側からは完全に切れてる。
■イング-ジャン
・ジャンは狼候補から割と外してる
・決め打たれそうだけど?に対して「不満しかない」
あまり触れあっている印象はなかった
(132) 2015/07/10(Fri) 23:54:14
>>+140
仮に今日灰が一人だけ抜けたところで、
狩候補一人だけだから、明日投票COで問題ない気がしますね。
(+142) 2015/07/10(Fri) 23:54:21
>>130
私への白視はむしろカークオズ辺りが狼なら、白塗りまくって他吊り(特にリエか)させたいが出ると思うのでむしろアレなんだわ。
私病気。
ジャンなぁ。
一応オズ見直してきたからジャンもやるか。
ぶっちゃけジャンって特にすごい切れもなく、割と行動的には狼的だと思うよ?
思うけどなんかなー。昨日出てきた俺が狼だったら騙るわのあたりの自負とかが本気に見えんのと、黒いって言われたいですの動きが人にしか見えなくてだな。
ライン考察ジャンからやろうか?
多分狼切れないわーで終わるぞ。
(133) 2015/07/10(Fri) 23:57:55
オズはただ、3d位まで私の好きすき、完全に気づいてなかった辺りとか、吊りに関して無頓着さがすごかった。自分に対しての目線を見ず、分析な。で、目線がおかしいと思えばやっぱり分析し出す。
リエもタイプ的には自分黒視に関しては無頓着、というかそれに理由を求めて考察を深めるタイプ。
つられるならそれまでだ、と考えて村人の動きをしていそう、と思う。
(134) 2015/07/11(Sat) 00:00:13
軍人 メレディスは、准士官 カーク を投票先に選びました。
>>+142
たぶん・・・
同じ事言ってるのかなぁ、という気はしている。
(-73) 2015/07/11(Sat) 00:03:02
>>115 ジャン
昨日考察を整頓したメレディス、オズが狼に見えなかったのが大きいんだけど、まだ3人のことをちゃんと整頓できていなくて、同じ情報量で本当は比較しなきゃいけないところが考察が遅すぎて出来ていない、が現状の気持ち
(135) 2015/07/11(Sat) 00:05:28
(-74) 2015/07/11(Sat) 00:06:53
吊りたくないだけ先に出しとくか。
吊りたくない:クレメンス。
(136) 2015/07/11(Sat) 00:07:12
佐官 クレメンスは、カーク。>>3>>40に、私からの質問があります。
2015/07/11(Sat) 00:07:32
>>135 カーク
なるほど。新しく得た要素を重視したんだな。
毎晩考察するたびに考察対象が最白になっていないかと思ったがまあいいや。
その白打ち1名がクレメンスではなくメレディスになった理由があれば聞きたいが、後回しでいいや。
(137) 2015/07/11(Sat) 00:08:26
准士官 カークは、拾ってくる…ごめんよ
2015/07/11(Sat) 00:09:02
>>127 ローの、カークへの発言を流用して、
ロー「も」同じだよね、って言ってる。
対抗抜きを控え、生命力の弱い灰狼候補にそれを言うというのは
どういう心境なんだろうな、とね。
カーク>>3:51
>もし白く置かれている場所にいるならば、本人も言ってたが斑で戦いつつ白側にいる仲間を上げていくとか、全然できたと思うし。
これ裏返すとクラリッサ黒判定検討している可能性はあるのではないか。斑で戦えない相方はジルかロー、となるなら、割らなかったことはカーク・ロー狼で妥当なのか。
(138) 2015/07/11(Sat) 00:09:36
(-75) 2015/07/11(Sat) 00:09:59
(-76) 2015/07/11(Sat) 00:10:57
カークの発言増し待ちではあるが。
0時30分までに吊り希望を出して欲しい>ALL
(時間都合もあるだろうしな)
(139) 2015/07/11(Sat) 00:11:39
>>133メレディス
>ぶっちゃけジャンって特にすごい切れもなく
>ライン考察ジャンからやろうか?
どういう状況なんだそれは……
さっき出してたのも読んだが、何の話をしているのかたまにわからなくなった。↓できれば振り分けてくれるとありがたい
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-カーク
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-メレディス
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-オズワルド
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-リエヴル
◆クラリッサ-ローシェン-イングリット-クレメンス
(140) 2015/07/11(Sat) 00:12:02
佐官 クレメンスは、>>138 気付いてますよ。次のactで。
2015/07/11(Sat) 00:14:23
すまん、半分寝てた。
決定見られないかもしれんが、朝来るので一旦出す。
吊りたくない:メレディス・クレメンス
吊りたい:今んとこカーク
(141) 2015/07/11(Sat) 00:18:01
吊り、カークについて、不在時間の関係上別口を吊りたい、と言う場合はそれもありかと思う。
吊り手は有限だが、LW見失ってる場合は最終日を見越してどう残していきたいか、という思考で吊りを決めてもいい。
というのはアイリに。
申し訳ないが朝来るので寝る。
(142) 2015/07/11(Sat) 00:20:30
オズ、非狩。
誰が狩人なんだろうか。
解らんな。これ。
(-77) 2015/07/11(Sat) 00:21:35
准士官 オズワルドは、半付近までは起きてる。
2015/07/11(Sat) 00:23:29
>>3:272カーク
>クレメンスさんと、オズと、リエヴルね。
>3人が固まってるイメージある。
ここリエ・オズ・クレメンスで比較を始め、リエヴル一番白いと言い始める。
さっきの山・動物園の発言と比べると、固め方が違う。
単に両狼の視界の差なのか。
>>3:378 クレメンス・オズ・ローに狼居る→ジャン・ジル
ローの発言した時間帯とカークが動いた時間帯で「そう見える」ようになるイベントは何かあったかな。
(143) 2015/07/11(Sat) 00:24:11
州国軍 アイリは、准士官 オズワルドああ。無理はしないで欲しい。
2015/07/11(Sat) 00:24:12
3d辺りから、ローとカークが違うものを見ているように見えるんだよな。赤視点を共有していないのではないかと思うんだが。
クレメンス、ここはどうだろう。
>>6:370で「メレディス狼仮定相方はジルかロー」に反応してロー・ジルにならないのはなぜだと突っ込む。
メレディスを白囲いのSGと見る場合に、仲間をそのSGの相方にするのかな?
(144) 2015/07/11(Sat) 00:28:09
佐官 ジャンは、逆にメレディスにローを押しつけたい可能性もあるのか。
2015/07/11(Sat) 00:28:29
(145) 2015/07/11(Sat) 00:30:41
ジャン>>144
狼なら同じ視界になるのか?
という前提が立証されないので、論としては弱い。
それぞれの個体が、それぞれの立ち位置から村視点を作れば、違うものになるでしょう。
(146) 2015/07/11(Sat) 00:32:23
州国軍 アイリは、リエヴル、いるか?
2015/07/11(Sat) 00:32:39
州国軍 アイリは、あと第二希望も>オズ・クレメンス
2015/07/11(Sat) 00:32:54
佐官 クレメンスは、すみません。無理です。アイリ。
2015/07/11(Sat) 00:33:09
>>143
そこ、私も結構感じてたのでそこ自体はおかしく思えない。
多分主張の強さというか、発言の浸透率の問題?
な気はするんだけどな。
ごめん明日早いから風呂だけはいらせて。。。
(147) 2015/07/11(Sat) 00:35:13
軍人 メレディスは、すぐ戻る、たぶん。**
2015/07/11(Sat) 00:35:25
んー、待ってたが。
▼カーク、になる。
第二希望入れるなら、オズかジャンになるが……。
ローからの扱いが薄く、LW候補としては生命力なさそうと言う違和感のオズ。
仲間を切る行為が強過ぎ、単体の思考回しは人に見るジャン。
……で、どっちが狼で出来ないかになると、オズかなぁになるんで、第二希望出すなら、ジャン。
(148) 2015/07/11(Sat) 00:35:43
それと、狩人の投票COについて、指示を出しておいてください。
続いた場合に必要でしょう。
(149) 2015/07/11(Sat) 00:36:14
【仮指定:カーク】
カーク ▼ジャン▽リエ
ジャン ▼カーク▽オズ
メレディス ▼リエ▽カーク
リエヴル ▼カーク▽オズ
クレメンス ▼カーク
オズワルド ▼カーク
(150) 2015/07/11(Sat) 00:38:16
佐官 クレメンスは、第二希望を出すには、再検証が改めて必要になる……
2015/07/11(Sat) 00:38:23
州国軍 アイリは、>>149 勿論だ。カークの返答待ってから指示出す
2015/07/11(Sat) 00:38:39
>>3 クレメンスさん
>>4:34
「村クレメンスがちゃんと読んでるのかなと思うところ」
クレメンスは白と取ってるところ(リヴエル)を(村でも狼でも)必要以上に援護してるんじゃないかとか。
の部分かな。
>>40
初日はクレメンスさんのことが知りたかった。
確か後日印象は出してくれてたけど、その後まだ見てる途中、と言ってから、長く触れられていなかったように思っていたんだよね。
ただ、どこかで対話の方針変えてくれた時はあ、見てくれたなと思ったよ。
(151) 2015/07/11(Sat) 00:38:57
メレディスは今日の動き見てたが、皆の検証も合わせて、人かなになってる。
迷いの様子が。もしも明日があるなら、そこらも含めてみてけばいいだろう、と思ってる。
俺狼だと思うなら、陣営考察が欲しい所なんで、よろしく。
(152) 2015/07/11(Sat) 00:39:10
ごめんなさい
はあ 最終日にほんとにごめんなさい
がんばってくれたみんなごめん
朝まで村人するよ…
(*5) 2015/07/11(Sat) 00:39:50
州国軍 アイリは、准士官 カーク を投票先に選びました。
>>140は了解。入らないんで発言分けて並べたけど名前入れてった方が親切だな。
結構飛び飛びになる自覚はあるんだがすまん。
後半は言葉通りかな。
行動だけとったらジャンが狼行動に近い、は言った。
同時に発言は村だよなぁ、が一番強いのがジャンなんだわ。
単体行動ぶっちな狼あるよ! って言われたらそうか…! って言ってもいい。
いいけどたぶん吊らない。
(153) 2015/07/11(Sat) 00:40:40
カーク>>151
上段、その言い回しに引っかかるんですが
ちゃんと読んでないんじゃないの?って意味と
ちゃんと読んでくれてるんだな、って意味。
二通りになりますよね?
どっちです?
(154) 2015/07/11(Sat) 00:41:00
軍人 メレディスは、早く行け私(ばたばた
2015/07/11(Sat) 00:41:05
(-78) 2015/07/11(Sat) 00:42:19
>>22クレメンス
これ、なんだが。
カーク、足引っ張りたくない、迷惑になりたくないみたいな事を言ってたよな。
こういうタイプが赤持った際って、仲間のフォローできると思うか?
言うのは決まって「切ってくれて大丈夫」じゃないのか?
自分の黒見せても仲間が生き残ってくれればいい、って。
極力関わらないようにする狼もいる。
だから、そこは否定にはなりきらんかなと思ってる。
信じられるのは村ではアイリ、みたいな話もしてた。
灰に対して擦り寄る印象は無い。なら、たったひとりでどうこうするんじゃないだろうかと思ってる。
ただ、カークの人物像がまだ巧く読み込めてないので、あんまり自信は無い。
カーク読み直してるが、まだきちっと取れた気配が無い。
(155) 2015/07/11(Sat) 00:42:33
尉官 リエヴルは、メレディスは早く風呂に入るんだ……お湯が冷めるぞ…。
2015/07/11(Sat) 00:42:57
カーク>>151
>クレメンスは白と取ってるところ(リヴエル)を(村でも狼でも)必要以上に援護してるんじゃないか
ここ、ローの発言のどこから取りました?
これが繋がらない。
(156) 2015/07/11(Sat) 00:43:39
3dロー周りで、意固地になってるクレメンスにメレディス吊らせたいからの捻れだ。クレメンス・メレディス人でいい。
狼側のゲームメイクの邪魔だったり材料だったりしているのが上記2名か。
▼カーク・リエヴル・オズワルドになる。
>>3:202で霊に行ったのは、下手にクラリッサに触るよりイング偽を固めてイング吊に持っていきたかった可能性があるか。
ただ、どうもこれじゃない感が強い。
>准士官 オズワルドは、囁きが最終COって解せぬのだよなぁと。
2015/07/06(Mon) 07:02:15
ここは襲撃を見て、自分の手もとを見て、という推移。
リエ>>3:267は下段落でフォローか。リエ、邪魔はしてないんだよな。狼陣営の。擦り寄り的なアプローチの切れはあるが。
(157) 2015/07/11(Sat) 00:44:11
州国軍 アイリは、カーク、回避あるか?
2015/07/11(Sat) 00:44:15
佐官 ジャンは、尉官 リエヴル>>152 明日があればおれもじっくりやるわ
2015/07/11(Sat) 00:44:54
佐官 ジャンは、汝は狩人なりや?
2015/07/11(Sat) 00:45:08
准士官 カークは、連合軍 ロー・シェン>>3:61 これだけ???
2015/07/07(Tue) 15:27:52
はいまだ気になってるんだがな…。
(158) 2015/07/11(Sat) 00:45:27
>>*5イケちゃん
あやまんなよー
イケちゃんが楽しめてればそれでよしだと思うよ
(-79) 2015/07/11(Sat) 00:46:02
(159) 2015/07/11(Sat) 00:46:06
リエヴル>>155
見た。
把握しました。
カーク、ローに対する反応で距離を開けようとしてるようにも見えたんですよね。
自分の為ではなく、ローの為に切ろうとした可能性はある、かな。
というのも、考えてました。
(160) 2015/07/11(Sat) 00:46:07
無理しないでね、イケちゃん。
朝までって、リアルは大事にだよ。
(-80) 2015/07/11(Sat) 00:46:57
COって文字見て、一瞬焦る俺がいた(どきどき。>>159
(-81) 2015/07/11(Sat) 00:47:16
今日は本当に待たせてしまってごめん。
1縄おれで消費してしまうのが本当に悔しい。
今日は以降の時間をフルに使えるので
少しでも情報になれるよう、最後まで考察落としてく。
(161) 2015/07/11(Sat) 00:47:48
>>159 確認。
【本決定:カーク】 各自セットか委任よろしく。
(162) 2015/07/11(Sat) 00:48:49
GJ出るか偶数進行を選んで来た場合に、4>3が起こりえるので
出さないのもアリかなと考えていたが>>149人情報は必要か。
アイリ任せた。
(163) 2015/07/11(Sat) 00:49:20
准士官 カークは、佐官 ジャン を投票先に選びました。
佐官 ジャンは、やっぱ違うんじゃねーかなとは思うがな、病気ではなく。
2015/07/11(Sat) 00:50:12
准士官 カークは、あと、みんなゆっくり休んでね。遅くまでつき合わせてしまってごめん
2015/07/11(Sat) 00:50:18
……クレメンスには、俺狩人なの透けてそうなんだよなぁ…。
(-82) 2015/07/11(Sat) 00:50:32
尉官 リエヴルは、准士官 カーク を投票先に選びました。
カーク>>151
下段。
んーとですね。
私、カークは私に「注目して欲しかった」のかな、と考えたんですよ。
注目する事を私に期待して、それがなかったから気になったのか?と。
もうひとつ。
「逆」っていうのは、カークが「わくわく」と見たのはメレディスだけじゃない、と出した事で、私のメレディス黒視が撤回されるのを期待したのか。と。
後者なら、村的な期待かと思って、ここ掘れるかと思って、訊きました。
(164) 2015/07/11(Sat) 00:51:33
7>5>3>ep 3縄
狩人は明日ボクに投票COを検討していたが、9d投票COはどうかと考えている。>ALL どうだろうか?
奇数で縄が増えない。明日はほぼボク襲撃の平和で6人。
明日投票COで狩人位置が露呈すると。
7>白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 (投票COで狩位置判明)
6>白狩灰灰灰灰 ▼灰▲狩
4>白灰灰灰 (最終日)
(165) 2015/07/11(Sat) 00:52:17
カーク、俺の質問には答えなくてもいいから、出したいもんを出して欲しい、とだけ。
(166) 2015/07/11(Sat) 00:52:31
明日伏せし、明日も狩人が吊りにかからない場合の9d投票CO
7>白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白
6>白灰灰灰灰灰 ▼灰▲?
明日はボク襲撃の平和。
だが、翌日に▲灰で灰は詰めたくないが
▲白なら縄が増える。襲撃先に困る。
ということを少し。ただ狩1発抜かれ、狼の回避COで対抗ない状態がめんどくさいかも。
(167) 2015/07/11(Sat) 00:53:27
(-83) 2015/07/11(Sat) 00:53:44
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ任せるよ。
2015/07/11(Sat) 00:54:54
ジャン・クレ
>>149>>163 人情報も大事かなと思うのだよな。うむ。
なので意見を聞きたい。全員が狩人だ。
(168) 2015/07/11(Sat) 00:55:17
私がカークから受けたのは、「期待」と「失望」なんですよ。
これが、カークの中身に迫れる唯一の手がかりかと思ったので、しつこく訊きました。
ただ、これだと、何故ローに共感したのだろう?という点で、またわからなくなって。
私、ローとカークには「役に立て」と言葉を出しました。
でも、それ以外の触り方は違う筈なんですよね。
ロー>>4:34は、私が見てるカークが共感するだろう部分が見当たらなくて。
(169) 2015/07/11(Sat) 00:55:48
佐官 クレメンスは、>>168 確定とGJ情報は必要かと思います。
2015/07/11(Sat) 00:57:18
>>46 リエヴル
これ、意味が違うかもしれない
1dのローを改めて見直してきた時に、人の印象結構拾ってるなーって思ったんだよね。全体的に。
「●●さんは〇〇だなあ」みたいなやつ
灰考察優先したいので省略気味でごめんよ。伝わるかな?
(170) 2015/07/11(Sat) 00:58:12
佐官 ジャンは、准士官 カーク を投票先に選びました。
佐官 ジャンは、>>169 動けてないという自覚とここ怖なのでは
2015/07/11(Sat) 00:59:50
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ>>168 狩人が必ず確定する状況下でのCOの方が安全かとは思うんだけどな。
2015/07/11(Sat) 01:00:44
ふみー。
イケちゃん、無理はしないでね。
おいちゃんも起きてる間は見守っていよう。
(-84) 2015/07/11(Sat) 01:00:50
病気で言えばオズの>>7:73みてひっそりオズ狼でリエ吊らせたいんだったらどうしようかなを3回ぐらい思った、とか言っておこう。
9dでもいいと思うけど迷うな。
今日狼は、まぁぶっちゃけ灰襲撃しか出来ないわけで。
そこが狩人って狼にばれるんはイヤだよね。
で、9dがあるとしたら絶対投票CO,にしておいて前日狩人抜かれてたら乗っ取りがあり得るかもしれないけど、まぁ投票かぶったら2択になるよね、っていう。
その方が情報になるだろうなとは思う。
最大デメリットは狩人抜き、明日吊りでのダメ元狩人COだ。
翌日死んでいないのを見て、どうするって話だが、情報にはなるだろ。
ムリに出す必要性はない気がするけど。
(171) 2015/07/11(Sat) 01:01:04
>>170カーク
あぁ、それなら把握。
伝わった。
灰考察優先で構わない。俺の質問は無視してくれて構わない。
(172) 2015/07/11(Sat) 01:01:33
(-85) 2015/07/11(Sat) 01:02:02
迷うのは確実に灰が狭まる分、生き残っててくれさえすれば白確2がいて、灰精査できるっていう話か。
むー。
あー。
今日アイリ食いなだけであんまり意味がない気がしたのよねー。
とだけ。
(-86) 2015/07/11(Sat) 01:02:46
……悩ましいな。続いても、明日灰襲撃こないだろう。
ボク襲撃平和の6人しか考えてない。
クレリエact見つつ。
平和情報っていうが、ぶっちゃけ誰が狼でも、ボクしか襲撃出来ないよ。奇数で変態護衛しなくていい。
明日、狩1発抜きしてくるか?確実に平和は出ないが、下手すると自ら灰を詰めることになる。
ボクは、明日投票COは不要ではないかと判断してる。
>>167 続く場合、噛み先を迷わせたい
……と思うのだが、どうかな。
(173) 2015/07/11(Sat) 01:04:31
シブちゃん、クロちゃん、
俺の幼馴染が着ている服が、トイレットペーパーで出来ていた件ちゃん
たくさんフォローしてくれたのに、勝てなくてごめん。
お墓でたくさん応援してくれてたよね。
正直、今日はほんとこういう終わり方になってしまって
いろんな人に申し訳なくて仕方ない…。
おれの失敗は噛み、発言、行動色々
なんか本当にうまく動けなかったなあ…
精進します
みんな優しくて大好きな赤だったよ
(*6) 2015/07/11(Sat) 01:05:30
ジャンは、反射で他人の代弁はしないの。
ぶっちゃけると、共感箇所が「クレメンス狼の可能性」部分なんではないかと思ったんですよ。
でも、それでもない。
訊いてみたら、目線が私→リエヴルだった。
ローへの返答に、ローへ目線がいってない。
ここでも、意識は私に向いてる。
>>4:44では、ローに警戒向いてない。
なのに、何故、「耳元で喋っている」だったんだろう?>>4:296
そんな事を考えていました。
(174) 2015/07/11(Sat) 01:06:01
おれが何度も失敗しなかったら
勝てたかもしれないなあ
ううう
(-87) 2015/07/11(Sat) 01:08:24
アイリ>>173
なら、お任せします。
GJ情報は、「霊襲があったのか否か」ですよ。
それによって推理も変わってくるかもしれませんから。
(175) 2015/07/11(Sat) 01:08:57
佐官 ジャンは、>>173 確実に空襲撃してくるだろうね
2015/07/11(Sat) 01:09:15
>>*6イケちゃん
そんなこと言わないの。
無理せず、最後まで楽しんでくれるといいなぁと思うよ。
LW任せてしまってごめんね。
最後まで頑張ってくれて、ありがとう。
(-88) 2015/07/11(Sat) 01:09:17
州国軍 アイリは、佐官 ジャンだろう?
2015/07/11(Sat) 01:09:53
州国軍 アイリは、自分がLWならどっちがこわいか?を考えたら、明日投票COされたら噛み先に困らないという
2015/07/11(Sat) 01:10:44
尉官 リエヴルは、安全策行くか、危険覚悟で利を取るか、って話なんだよな。
2015/07/11(Sat) 01:13:46
佐官 ジャンは、非狩として発言すると、どこから狩が出るかにもよるんだよなぁ。
2015/07/11(Sat) 01:14:22
>>175 クレメンス
その情報は大事だな。「ローの色隠しをしたかどうか」
確白平和なら出なくていい。
ウェルシュ護衛で平和出たなら、明日ボク投票CO
……で、どうだろう?>ALL
リエヴルact>そうなんだ(安全でいくか、危険覚悟で利を取るか)
(176) 2015/07/11(Sat) 01:15:29
(*7) 2015/07/11(Sat) 01:15:53
佐官 ジャンは、>>176 イングリ破綻させてるんだから一度はウェルシュでグッジョブ出てるやろ
2015/07/11(Sat) 01:16:24
アイリ>>176
ロー吊りのタイミングでGJが出た場合、アイリに投票。
で、いいでしょうね。
喉温存し過ぎて、act涸れてます。
(177) 2015/07/11(Sat) 01:17:16
(-89) 2015/07/11(Sat) 01:17:26
州国軍 アイリは、佐官 ジャンうん、クラリッサとロー吊りの日の平和だしな
2015/07/11(Sat) 01:17:38
佐官 ジャンは、カーク人やろなぁこれ……
2015/07/11(Sat) 01:17:54
州国軍 アイリは、佐官 ジャンどこが?>カーク人
2015/07/11(Sat) 01:18:45
>>*6イケちゃん
俺は楽しめたし、
シブちんも、姉が夜中こそこそ出掛けると思ったら魔物退治してた件ちゃんも怒ってないと思うよ
謝る必要はないよー
歯ごたえのない村にしちゃってすまないなぁ……という気持ちはあるけれど
(-90) 2015/07/11(Sat) 01:21:04
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ>>161>>170 カーク狼なら残そうとする必要ない。今日を生き延びても必ず死ぬから
2015/07/11(Sat) 01:21:06
>>176アイリ
明日投票COなら狩人は確実に確定する。
が、明日投票COじゃない限り、灰襲撃での一発抜きで狩り騙りなんてのがあると、危険が伴う。
アイリの言ってる作戦は、狼は確かに不利になるが、不利になった狼が何やってくるかになれば、狩一発抜き企んでもおかしくない、って話。
だから、アイリの策をやるんだったら、危険は覚悟しといて欲しい。
明日投票COでも、灰4人の狼勝ちやすい状況ではなく、確白を1人おける状態での戦いなのだから。
(178) 2015/07/11(Sat) 01:21:06
佐官 ジャンは、それで吊らずに人決め打てるかというとノーだがな。
2015/07/11(Sat) 01:21:50
(-91) 2015/07/11(Sat) 01:21:58
昼寝したけど、さすがに眠い……
今日仕事だった人達は、本当お疲れ様です。
(-92) 2015/07/11(Sat) 01:24:19
佐官 ジャンは、おれは狼の時>>163起こして負けたことがあるが
2015/07/11(Sat) 01:24:26
佐官 ジャンは、いつか同じ目にあわせてやりたいと思っていたんだ。
2015/07/11(Sat) 01:24:48
潜狼は何回目だっけ、これ
四回目か
全部負けてるじゃないか
村時の自分をトレースしても勝てないって事が分かったな
こんな間近でハイレベルなもん見れて、どう読まれるか、参考になりまくってるな
(-93) 2015/07/11(Sat) 01:25:29
狩人一発抜きで、狼の狩り騙りで負けた事あるぞ、俺は…。
狼目線、狩人って意外にバレてるもんだ。情報量が多いんだよ。特にGJ出てる今は。
(179) 2015/07/11(Sat) 01:26:17
佐官 ジャンは、狩本人が抜かれない自信あるなら潜伏続行、だと曖昧すぎか。
2015/07/11(Sat) 01:26:22
狩人へ
【2連確白平和なら、明日出なくていい】
【ウェルシュ護衛の平和が出たなら、明日ボク投票CO】
……でよろしく頼む。クレメンスとジャンのを混ぜた。
守ってくれて、ありがとう。
(180) 2015/07/11(Sat) 01:26:30
>>176でいい、かな。
どこかで言ったが霊GJがあったかは大事だってのはわかる。
(181) 2015/07/11(Sat) 01:26:49
州国軍 アイリは、佐官 ジャンクレメンス案混ぜたんだが、どうかなこれ。微妙か?
2015/07/11(Sat) 01:27:09
アイリ>>180
見た。
【然るべき先にセットしました】
おやすみなさい。**
(182) 2015/07/11(Sat) 01:30:40
尉官 リエヴルは、とりあえず布団に入る。明日も仕事なんで。
2015/07/11(Sat) 01:30:52
(-94) 2015/07/11(Sat) 01:30:56
>>180見てる。
しかるべき場所にセットしたよ。
俺も寝る。
(183) 2015/07/11(Sat) 01:31:43
墓下でウェルシュがしっかりしろと言ってる気がしてならない……。
ボク、がんばる。
君の狼を吊りたいって意志、絶対無駄にしない。
(-95) 2015/07/11(Sat) 01:32:37
佐官 ジャンは、>>180セットした。
2015/07/11(Sat) 01:32:41
(184) 2015/07/11(Sat) 01:33:11
この反応、全員村側に見えて仕方がないという…。
カーク吊りで終わりそうな気がするが、流石に甘いか。
(-96) 2015/07/11(Sat) 01:33:51
(+143) 2015/07/11(Sat) 01:35:17
州国軍 アイリは、みんな、おやすみ
2015/07/11(Sat) 01:35:53
(+144) 2015/07/11(Sat) 01:36:02
喉があるので、少し。
単体まっすぐだと言ったが、カーク狼仮定、狼陣営にサポートされているなあと思ったので出しておく。
(185) 2015/07/11(Sat) 01:37:15
オズさんって村なら狼から見て怖くない人だったかというと、
クレメンス・リエブルとくっついて見えてたはずなんですよね。
だから、ローさんから遠い、というのは
仲間だからこその安心、とも取れる気がするなぁ。
(+145) 2015/07/11(Sat) 01:37:26
尉官 ジルは、連合軍 ウェルシュ をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:37:40
後、アイリはお疲れ様。
決定出しと進行、ありがとう。
(186) 2015/07/11(Sat) 01:38:25
にしても、まさにローさんの大解剖大会が2日にかけて行われてる状況ですが。
それでもみんな確信は持ってない、という。
煮詰めるなあ。
そもそもボクは煮詰める気がなさ過ぎるんだろうな……。
(+146) 2015/07/11(Sat) 01:39:16
ああ、ジル殿もか>寝落ち。
なんだろうな、カーク殿。
私論が違っていたとするなら、そうだな。
カーク殿も、狼陣営と近い、気がするんだが。
狼陣営がカーク殿に近い感覚なんだよな。
(+147) 2015/07/11(Sat) 01:39:23
【見】下士官 ノーラは、連合軍 ウェルシュ をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:39:59
連合軍 ウェルシュは、尉官 ジル をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:40:07
連合軍 ウェルシュは、下士官 ノーラ をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:40:17
尉官 ジルは、下士官 ノーラ をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:40:57
近いというか。
切りきれないあたりがやはり甘いのだろうなぁ。
んーむ。
べったりフォローの方が得意なのかもしれない。
(-97) 2015/07/11(Sat) 01:40:59
たっぷり寝てしまって逆に寝れないぞこれ(
明日も仕事なのにな…。
思った事灰に埋める作業でもするか
(+148) 2015/07/11(Sat) 01:41:09
(+149) 2015/07/11(Sat) 01:41:11
(+150) 2015/07/11(Sat) 01:44:57
カークさん単体で、狼切れないので残せない。
ライン上はむしろカークさんは巻き込まれ傾向。
ただし、実際にジル白という実例がある以上、
狼側は何かしら作為を持って場のラインを形成しているらしい。
ローさんがカークさんよりジルを疑っていた。
ジル白が見えれば、カークさんは白くなるのだったら?
といった流れで、やっぱ単体に戻る。
といった感じですかね……。
吊るけど自信はあんまりない、けど吊る、っていう。
(+151) 2015/07/11(Sat) 01:45:57
イングさん>>+150
ボクもウェルシュさんは速攻青喉溶かすのかなと思ってた(
(+152) 2015/07/11(Sat) 01:46:54
せやで
あとクロちゃんと発言被ったのはガチなので
おれらマブダチ
(*8) 2015/07/11(Sat) 01:46:58
尉官 ジルは、佐官 イングリッド をもふもふした。
2015/07/11(Sat) 01:47:08
(-98) 2015/07/11(Sat) 01:48:38
■クラリッサ
・カークは独特とカーク評(>>2:269>>2:270>>2:272>>2:273>>2:274)
・「人仮定喋れてない/狼仮定もありそう」でジャンに投げる。
カークめんどくさい、反応が斜め上すぎ。
目立った対立をし、他へ考察投げることで、カークの印象を村につける動き。ジャンに投げ、ジャンに考察をさせる。
クラの「めんどくさい、反応が斜め上すぎ」の所が偽装ぽくみえ。切れではなく、切りかと。
(187) 2015/07/11(Sat) 01:49:18
(-99) 2015/07/11(Sat) 01:50:11
■イング
・カーク票をクラリッサに投げる>>2:315>>2:382
・この日の決定周り
イング▼カーク●マルコ/クラ▼イング●カーク
・カーク理解出来ない。クラへ、自分とカークが「あなたとウェルシュのような」と間接的に非ライン提示
・イングGS(最白ロー・最黒カーク)した上で
「カークは候補から外れそう」
カークがぶれてなくて好き。アピでない(>>4:61)
からの▼カーク(>>4:291>>4:224)
理由:ウェルが補助してる/構いすぎて不安が離れない。
カークをあげたり下げたりと曖昧な捉え方。
非ライン提示。「狼候補じゃない」と言いながら▼カーク。クラリッサに自分とカークの切れを「ウェルシュ」を引き合いに出して、印象づけている。
(188) 2015/07/11(Sat) 01:50:40
みんなの推理の煮詰まり具合を見るに、
この人達の中で、ローさん吊り時のウェルシュGJ情報を持ってるから、
というズレ方をしてる人はあまり見られないような気がする。
灰は食われないというけど、クレさんは……。
狼がリエさん吊りたいなら食われそう。
「白かったもんね」「狩CO気にしてたもんね」で押せそうだし。
とはいえ、アイリさんがリエブルさんわりと好きですが、うん。
(+153) 2015/07/11(Sat) 01:51:41
青使いきってもいいが、灰考察を灰じゃなくて青に落とすだけになるな
(+154) 2015/07/11(Sat) 01:52:12
シロウ抜かれた日は、朝は本当に多忙だったんだよ…
おかしくみられてすまない……
(-100) 2015/07/11(Sat) 01:52:22
尉官 ジルは、連合軍 ウェルシュさんが嫌じゃなきゃ、見たいけどなあ>考察
2015/07/11(Sat) 01:53:11
その、なんだ。
物量的に観戦番長みたいになるのがすこしはずかしい
(+155) 2015/07/11(Sat) 01:53:11
連合軍 ウェルシュは、わかった、落とそう。個人的に見たいとこあるか?
2015/07/11(Sat) 01:53:26
…しかし、いまログ追ってるが。
……ほんと、いいなあ、たのしそう、だ。
残りたかった。
(+156) 2015/07/11(Sat) 01:53:46
別にいいじゃないか、観戦番長でも♪
灰に埋めてたらエピってからのお楽しみ、青でなら墓でまったりと、どちらも結局皆見ることにはなるのだけどね。
(-101) 2015/07/11(Sat) 01:54:46
クラリッサとイングリットが、カークをあげさげして対立軸を作り。
■ロー
>>3:164「カークをがっつりみて、ジルをみていない」
・カーク狼ならわざわざ信用取れてるクラが、灰狼を目立させる理由があまりわからず(>>3:376>>3:383)とカークと対話。
・同じ縄が近そうな村カークを、俺は微だけど村視してるのは、狼ローだと何だと思う?と声かけ。
相互に印象上げを狙う、あるいは対立軸に持っていく。
カーク自体は3人とラインなさそうだけど、3人から対立軸、非ラインを取らせ。ローは対立しながら「狼っぽくない」とサポート。
わりとべたべたの赤ラインで、繋がってしまった。
(189) 2015/07/11(Sat) 01:54:54
なんとなく「実は起きてましたー」といって出て行くのが恥ずかしくて、独り言に籠もるおいちゃんの図。
(-102) 2015/07/11(Sat) 01:55:24
ウェルシュさん>>+155
いやそれ、要するに嫌なのでは?wwww
大丈夫ですよ。
むしろ上の人は「今頃ウェルシュが墓で考察してるだろうなぁ」ですよ。
墓は盛り上がったほうがいいですし。
オズさんかジャンさんかなぁ。
(+157) 2015/07/11(Sat) 01:55:47
(-103) 2015/07/11(Sat) 01:56:05
やめてよ後で赤にライン考察投げようとしてたんだからー!
(-104) 2015/07/11(Sat) 01:56:24
>>186 クレメンス
拙い進行でやきもきさせてすまない。
みんなのフォローのおかげだ。
支えてくれてありがとう。そう言って貰えるとうれしい。
(190) 2015/07/11(Sat) 01:57:26
ボクもここまで人が減り、かつ自分への矢印を解消しなくて済む状況で
考察してみたかったなー、と思いつつ。
まぁボクの考察はふんわり食パンなんであんま役に立たなかったでしょうね……。
今必要そうな、重要と思える強い要素に絞って言ってから死ねたからよかったかな。
たまに参照されて嬉しいですね。
(+158) 2015/07/11(Sat) 01:57:47
初回占いがアイリさんで華が残ってよかったなあ(こなみ
いやほんと、まとめが素晴らしい
(-105) 2015/07/11(Sat) 01:59:56
>>+157 ジル殿
いやいや。なんだ、その。
(どうせ灰後で晒されるし)観戦番長自体は嫌いじゃないんだが、墓下は静かにしたいんだって言われた事もあってな。
あと、今回の狼は(言い方によってはすまんが)大丈夫、とは思うんだが、ヒットしたこといって墓でおいつめられてる狂人見た事あるんでな。
表はいいんだ。戦ってる相手がいるし伝えたいから。
墓って何いえばいいんだろうな、と踏み込むんだ。
でも議論としてみたいというひとがいれば、開示するって話さ。
オズ殿とジャン殿だな。たしかにここ二人が足りないか。
(+159) 2015/07/11(Sat) 02:00:35
別に気にしなくていいと思うのだよ。
(思わず出てきた)
(+160) 2015/07/11(Sat) 02:02:16
連合軍 ウェルシュは、踏み込むじゃないか、踏みとどまるか。
2015/07/11(Sat) 02:02:21
>>+160
…ん、そうか。
私はね、楽しみたいだけなんだよ。
「人」を追いこみたいわけじゃない。
私という領域に踏み込まれるのが嫌いな由来でもあるがな。
(+161) 2015/07/11(Sat) 02:03:18
連合軍 ウェルシュは、しかし相変わらず張り付いてるなクラリッサ殿も
2015/07/11(Sat) 02:04:25
>>+161ウェルシュ
それも一つの優しさとは思うし、確かに嫌だという人もいるのかもしれないね。
でもさ。
どのみち推理したり騙したりってゲームなんだから。
そこを我慢はしなくていいと思うんだよなぁ。
言われたことでたとえ傷ついたとしても。
それが理不尽な言われ方でなければ、それもまた糧にすればいいと思うのだよ。おいちゃんは。
(+162) 2015/07/11(Sat) 02:05:15
下士官 クラリッサは、にょきっと生えてきました!
2015/07/11(Sat) 02:05:29
んー、まあその辺はそれぞれですね。
でも、ウェルシュさんが考察マニア(と言えばいいのかな…)なのは
割りとわかりますし、一意見として、の趣が強そうです。
今、LW以外の陣営は判明してますしね。
それだけに、表現の配慮も効きます。
(+163) 2015/07/11(Sat) 02:06:02
別に何言われても追い込まれる赤てはないとは思うよ
好きにいえばいい、と言うか聞きたい
(+164) 2015/07/11(Sat) 02:06:40
というのと。
・アイリがイングリット吊りで迷っているように見えた
だったか。ボクは全く迷った様子はなかった(偽打ちした上で残しているの、見えてただろうし)から捉え方に疑問
・ウェルシュ真みてた(決め打ちレベルで)わりに昨日2狼想定で動こうとしている所が噛みあわない
・ジャン吊りたくない位置だったのに、今日吊り希望にあがる
あたりにブレを感じた、かな。続いたら再考しよう。
(-106) 2015/07/11(Sat) 02:06:42
おいちゃんやっほー。
こう、墓で狼陣営が急に生えたときの
「いいなー自分も赤ログ見たい」感。
いいなーいいなー(キラキラ)
(+165) 2015/07/11(Sat) 02:07:43
>>162プディング
プディングも見てたんだ、俺も見てた
(+166) 2015/07/11(Sat) 02:08:04
>>+162 クラリッサ殿
んー、ん。ほら「村騙り」する上でさ。
「騙す」のではなく、ありのままの本人要素を出す狼がいるじゃないか。
それを、捻じ曲げられるのが嫌い、捻じ曲げてるような考察がみるのがきらい、という知り合いを知っているんだよ。
そのひとはそのひととしてみてあげたい、というべきか。
だからまずそこで拗れ会いがおきるし、それを仲介にはいると「なんでとめるのさ」とその人ともこじれる。
そういう議論はしたくないんだ。
だから私は盤面優先で物を見る。人からみるのは割と後回しにしてしまう。
私自身はね。優しくないし、そういう人を捻じ曲げたとしても「負けない」という意地が勝手に出るんだが、出ない人、もいるんでな。
糧にできないひとはいるんだよ。そういう人にゲームすんな、ともいいたくない。
(+167) 2015/07/11(Sat) 02:08:56
尉官 ジルは、連合軍 ロー・シェンさんも、やっほー!
2015/07/11(Sat) 02:09:01
>>+166
(そこは本決定安価だ…カーク殿がプティングかな…)
(+168) 2015/07/11(Sat) 02:09:49
>>+166ビターチョコ
うへへへ。起きてこっそり見ているよー。
ジルも赤に来る? 来る?
(+169) 2015/07/11(Sat) 02:10:23
尉官 ジルは、CNが強烈に可愛い
2015/07/11(Sat) 02:10:25
連合軍 ウェルシュは、酒のつまみが甘いものだったとはなあ。
2015/07/11(Sat) 02:11:20
>>+167ウェルシュ
んー。でも、他者がする推理を拒むことは、このゲームにおいては難しいことだからさ。
そこは、ある程度は割り切っていかないとやっていけない部分でもある。
あんまり気にしすぎなくていいんでないかい?
おいちゃんは何言われても
「てめぇ今に見てろよククククク……」
で終わるよ!
(+170) 2015/07/11(Sat) 02:11:58
>>+170
そうか。なら、今は落とすとしよう。
…本来なら、その台詞、私が狼引くまで生き残って地上で勝ってから聞きたかったものだ。
(+171) 2015/07/11(Sat) 02:13:17
クラさん>>+169
わーい! いきたいなー!
ボクは爆弾抱えてだれか巻き込んできます(怖)ので、あとは宜しく!
(+172) 2015/07/11(Sat) 02:13:30
うそっこCNだけどねwwww
ちなみにおいちゃんが考えたのは
おいちゃん→北島三郎(まんまや)
ロー→松崎しげる
イングリッド→八代亜紀
でした。
(-107) 2015/07/11(Sat) 02:13:48
(-108) 2015/07/11(Sat) 02:13:49
>>+171ウェルシュ
好きなようにしてもらって大丈夫と思うよ。
ローも気にしないみたいだし。
>>+172ジル
えwwww
まず真っ先においちゃんがシロウ巻き込んでいったのだよーw
(+173) 2015/07/11(Sat) 02:15:35
ウェルさん>>+167
なるほど……。ありますね、そういうの。
でもまあ、ナマモノ持ち込むなら持ち込んだ人が温度管理しないと、なあ。
持ち込むな、とは言わないけど、は同意。
(-109) 2015/07/11(Sat) 02:16:00
(+174) 2015/07/11(Sat) 02:16:16
まぁ、既に内心は今に見てろよモードではあるのだけど。
表に出すのは、もう少し後。
せめて、エピに入ってから。
ちくしょう。あと1勝が、遠いなぁ。
(-110) 2015/07/11(Sat) 02:16:37
下士官 クラリッサは、佐官 イングリッドに手を振った。やっほー!
2015/07/11(Sat) 02:16:57
尉官 ジルは、下士官 クラリッサさん、仕事人でしたね>シロウさん巻き込み
2015/07/11(Sat) 02:17:27
佐官 イングリッドは、下士官 クラリッサやっほー ノシノシ
2015/07/11(Sat) 02:17:43
尉官 ジルは、\やっほー/
2015/07/11(Sat) 02:17:58
>>+168ウェルシュ
あ、+がぬけてたね
クラリッサあてだった
(+175) 2015/07/11(Sat) 02:18:38
(+176) 2015/07/11(Sat) 02:21:01
あ、ショコラも居たんだね
声出すの難しいけど、ついね、見ちゃうよね
(+177) 2015/07/11(Sat) 02:21:11
咄嗟にビターにしたけど、ビターチョコとショコラじゃちょっとかぶってしまったな……。(何をそんなとこで気にしているのか)
(-111) 2015/07/11(Sat) 02:22:22
ビターチョコもやほー
うんうん。ついつい見てしまうわ。
(+178) 2015/07/11(Sat) 02:23:25
尉官 ジルは、カークさんは寝落ちってるかなあ(もふもふ)
2015/07/11(Sat) 02:24:50
例え天然記念物な分かりやすかった狼だとしても
「こんなところが分かりやすい狼だ」
と、言ってくれるのは嬉しいもんだよ。
地上ではローの大解剖図鑑が完成してるし、見てるだけでもとても幸せではある。
(勿論、ちくしょうこの野郎!とは思っているが)
むしろさ
「あいつ狼だろうから吊る?なんでワカランの?」
と要素上げされずに吊られることの方が、心に何かが残る
(+179) 2015/07/11(Sat) 02:25:19
下士官 クラリッサは、今日は金曜日だしねぇ。帰宅遅かったから、色々リアルがあるのかも。
2015/07/11(Sat) 02:25:40
(-112) 2015/07/11(Sat) 02:26:03
>>+179
それは、一理あるか。ただ、それは地上での話なのでな。
ああ、これだけ。
捻じ曲げられてるな、と思ったら灰にでもうめといてほしい。
(+180) 2015/07/11(Sat) 02:26:40
(-113) 2015/07/11(Sat) 02:26:43
曲げられてるのかどうなのか。
地上に居る間は受け止められ方が不満だったけど、でも本来のおいちゃんの出力ってあのカーク考察くらいはある筈なんだよね。
(そもそも仲間の考察であれだから、対村人考察ならもっと出来るはず……?)
カーク考察を真っ直ぐ受け止めてもらえてたってことは、やはりおいちゃんの出力が足りていないのかもしれないなぁ。と、今は思う。
はぁ。もっと頑張らねば。
(-114) 2015/07/11(Sat) 02:28:36
今回は考察以外の小細工を盛り込み過ぎてるよね。
もっと真っ直ぐ勝負しよう。
そうしよう。
(-115) 2015/07/11(Sat) 02:29:29
>>+180ウェルシュ
ああ、確かに地上での事だね。
でも、見てて、ローからたどったlw推理かあってるかは別として
ローの読み方がネジ曲がってたり、妄想入ってるのはここまで特になかったように思うよ。
(+181) 2015/07/11(Sat) 02:30:01
>>+181
ありがとう。
ん、たどった推理が外れてるのが今、だからな。そこは狼陣営、及びロー殿がうまかった、と思っている。
ぐぬ。
(+182) 2015/07/11(Sat) 02:33:17
おいちゃんバージョンのうそっこCNに、カークを入れるなら。
勿論イケメンだから
加山雄三だな……!!!(どーん)
(-116) 2015/07/11(Sat) 02:33:17
妄想……ボクは得意ですね(
オズさんて前は赤だったけど最近、青っぽいよなぁ。
とかそういう感覚的な事ばかりに囚われる。
(+183) 2015/07/11(Sat) 02:38:14
ふへへ、仲間への触り方は俺なりには気を付けてはいたんだぜ……!
あくまで当社比なので、うまい下手は度外視なのだけど。
それじゃ、そろそろ寝るよ。
(+184) 2015/07/11(Sat) 02:38:53
尉官 ジルは、ボクも寝ようかなー。ウェルシュさん無理せずに。おやすみなさいー
2015/07/11(Sat) 02:39:44
寝る人はおやすみ。
おいちゃんはもう少しころころしている。
(+185) 2015/07/11(Sat) 02:40:10
気をつけていた、と。
なるほど?
…オズははずれるかなあ、と思いつつ。
(+186) 2015/07/11(Sat) 02:41:28
佐官 イングリッドは、ねるわー…おやすみ
2015/07/11(Sat) 03:02:23
(+187) 2015/07/11(Sat) 03:17:40
(+188) 2015/07/11(Sat) 03:18:20
(+189) 2015/07/11(Sat) 03:19:01
村オズであるなら、出してるものそのままと言う所だろう。
狼村問わず対カーク評>>2:74>>2:77>>2:80からカークを見てる感はある。
前述通りロー-カークならありうるかと思ったが村が村に対しての危機感をみてるように思えるね。
狼オズである懸念は「物事の着地が遅い」点か。
なんか吊れそうな所をゆったり眺めて大丈夫なんかなあ、と俯瞰的になってる所が割と印象悪く。
狼吊る時にいつもなんだかなあみたいなチップ選択してる>>4:300>>5:355
狼なら、割と戦術垂れ流してる面もあって違和感。>>2:182
・クラリッサ-ロ-で●オズ >>3:167>>3:173
クラリッサの方は突然出てきたな、という印象(理由後だし>>3:184)
クラリッサ吊りにならなかった時の囲いの布石か?
…と、こんな所か。
(+190) 2015/07/11(Sat) 03:19:33
3時すぎてる(真顔
…続いたら、明日はジャン落とすか。
あと、リエヴル。
んー、んー…
オズ吊りたかったなあというのが感想**
(+191) 2015/07/11(Sat) 03:20:28
>>+184 を見て触り方に気つかってたんなら、クラリから後だしで理由つき、●オズされる理由もようわからんなあ…と
気使ってたっていうか、対峙してたのはカークの方が多いよね…。 >>17**
(+192) 2015/07/11(Sat) 03:22:38
うん。
囲いに見えるような希望出しを狙ったつもりではある。
が、もうあの時点でおいちゃん吊りの方がいいかとも思っていたんだよねぇ。
灰二人に縄がかかるのは嫌だったし。
かといって、イングリッドもまだ判定出していない状態だったし。
なので、出力落として様子見してた。
のも、やっぱりいけなかったんだろうなぁ……。
ふにぃ。やはり、騙りは慣れない。
(-117) 2015/07/11(Sat) 03:23:03
(191) 2015/07/11(Sat) 03:50:10
イケちゃんまだ起きてたのか……!!!
だだだだいじょうぶ……?
(-118) 2015/07/11(Sat) 03:51:13
(192) 2015/07/11(Sat) 03:51:17
(193) 2015/07/11(Sat) 03:51:24
(-119) 2015/07/11(Sat) 03:52:51
(-120) 2015/07/11(Sat) 03:58:03
イケちゃん遅くまでありがとう。
朝起きてお出迎え出来るといいけど。
(寝坊しそうな予感……)
(この村始まってからやたら寝坊しまくってるからな……)
(-121) 2015/07/11(Sat) 03:59:15
(194) 2015/07/11(Sat) 05:49:44
(195) 2015/07/11(Sat) 05:50:59
(*9) 2015/07/11(Sat) 05:52:25
(196) 2015/07/11(Sat) 05:58:52
カーク、人だな…ウェルシュの言う通り、ここ村なら固めたかったな… 人っぽく見える所もあり。でも悩ましい所もあり、という。
(-122) 2015/07/11(Sat) 06:04:45
州国軍 アイリは、佐官 ジャンどこが?>カーク人
2015/07/11(Sat) 01:18:45
(*10) 2015/07/11(Sat) 06:07:08
(+193) 2015/07/11(Sat) 06:08:31
これで終わって狩ジャンさんじゃなければ、
少し悔しいなぁと思いますね。
(+194) 2015/07/11(Sat) 06:09:43
カークさんよりはオズワルドさんかメレディスさんと思うのですが。
(+195) 2015/07/11(Sat) 06:10:32
ああぁでも狩騙らなかった、があるか…
んー、だったらやっぱ上位3人大丈夫なの?
(-123) 2015/07/11(Sat) 06:11:13
>>150
ジャン ▼カーク▽オズ
メレディス ▼リエ▽カーク
リエヴル ▼カーク▽オズ
クレメンス ▼カーク
オズワルド ▼カーク
これも。
(197) 2015/07/11(Sat) 06:12:30
あ、フレデリカさんおはようございます。
んっと。
もしローさん吊りの日にウェルシュさん襲撃あったらカークさん絶対白だって思ったから…あの日確白襲撃ならカークさんままありかとも思いましたが…
(+196) 2015/07/11(Sat) 06:14:39
佐官 ジャンは、州国軍 アイリ>>161>>170 カーク狼なら残そうとする必要ない。今日を生き延びても必ず死ぬから
せやな。
みんな真剣に考察してくれてたから、おれも残そうと思った。
そしてジャンは間に合わないので残さない()
(-124) 2015/07/11(Sat) 06:23:09
(-125) 2015/07/11(Sat) 06:24:16
おはようございます。
カーク、見てます。
ジャン>>137
★何故、カークの白打ち先に私が入ると思いました?
(198) 2015/07/11(Sat) 06:24:26
(+197) 2015/07/11(Sat) 06:24:38
でもアイリさんの発言の後のそれだから、
そんな白くはないですね。
(+198) 2015/07/11(Sat) 06:31:50
佐官 ジャンは、>>198 記憶違い
2015/07/11(Sat) 06:34:33
(*11) 2015/07/11(Sat) 06:35:25
佐官 ジャンは、自分と同じ、と覚えていたこと、クレメンスへの疑惑は解消している、という時制で
2015/07/11(Sat) 06:35:44
佐官 ジャンは、対話していたのが記憶に残っていたので間違えたのではないかな。
2015/07/11(Sat) 06:36:10
(-126) 2015/07/11(Sat) 06:37:05
佐官 ジャンは、カーク、安価まとめてくれるのはともかく>>191>>192リエについてはどういう結論?
2015/07/11(Sat) 06:37:57
自分と同じ、と覚えていた?
対話は、私とカークの対話で合ってます?
(199) 2015/07/11(Sat) 06:41:24
ジャンさんから然るべきところにセットした発言がない件について
(+199) 2015/07/11(Sat) 06:41:55
【狩人日記7d-2】
アイリ護衛のままで。
俺の位置だと出た方がいいんだけどなぁ。
まぁ、指示だから従うけどさ…。
(-127) 2015/07/11(Sat) 06:42:15
あ、actにありました。
ないのはオズワルドさんだけですかね?
(+200) 2015/07/11(Sat) 06:42:53
準備しとこ
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
(*12) 2015/07/11(Sat) 06:45:09
(+201) 2015/07/11(Sat) 06:48:00
(-128) 2015/07/11(Sat) 06:48:39
(-129) 2015/07/11(Sat) 06:49:39
何度目になるかわからないけど、
ジャンさんが遺言用に一発言残してる
狩に見えるロック怖い
(+202) 2015/07/11(Sat) 06:49:56
(200) 2015/07/11(Sat) 06:51:48
はあ、村のみんな、ありがとね
赤のみんなもありがとう
みんな優しかったわ、迷惑かけないよう修行します。
ものそい久しぶりに狼やった
全然アクロバットに動けなかったや
(-130) 2015/07/11(Sat) 06:52:12
リエヴルはあるのかなあと考えてたんですが、>>27がね。
これ、ローがカーク以外にその傾向があったら、カークとローのライン要素>>17が棄却になるでしょう。
ローの、カークに対する特別性が、うっかりすれば消える。
私がカークを考え直す可能性が出る。
私、それを考えて調べてきてますから。
ローにその傾向が無いのを知っててやったにしては、初日と吊られる日に傾向出てるんですよね。
リエヴルが狼なら、余剰かと思います。
カークのラインを考える為に、私を「使った」行動かと。
(201) 2015/07/11(Sat) 06:53:11
おれの吊たくない相手(昨日の時点)がクレメンス・カーク。6d吊り先ジル・オズワルドが被りで警戒してた。
カークの白打ち先ジャン、が、ジャン・クレメンスになっている。
対話は>>>6:221>6:241最後の過去形部分。今はそうでもないのか、と考えていたのがすり替わったんだろな。
(202) 2015/07/11(Sat) 06:54:06
オズ。
★貴方の中で、一番自信のある推理はどれです?
確定していないもので。
(203) 2015/07/11(Sat) 06:54:58
(-131) 2015/07/11(Sat) 06:55:59
(-132) 2015/07/11(Sat) 06:56:04
(-133) 2015/07/11(Sat) 06:56:17
>>202
そんなことはなかった。
わりとジャンさん以外が狩ならどこから出るかは検討つきませんね。
(+203) 2015/07/11(Sat) 06:58:27
ジャンの記憶違いじゃないよ
おれが色々一人で脳みそ煮えていただけ
(-134) 2015/07/11(Sat) 06:58:27
ジャン>>202
もしかして、カーク人視してたのって、それも理由に入ります?
下段、過去の話をしてるので、過去形だと思ってました。
どっかでまだ、私とは対話必要と言ってましたね。
カーク。
(204) 2015/07/11(Sat) 06:58:28
(+204) 2015/07/11(Sat) 06:59:11
(-135) 2015/07/11(Sat) 06:59:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る