
311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
遊牧民 サシャ は 書記官 ベネディクト に投票した
貴族 ジル は 書記官 ベネディクト に投票した
研究員 アレクシス は 遊牧民 サシャ に投票した
書記官 ベネディクト は 遊牧民 サシャ に投票した
美少*戦士 セーラーローズ は 遊牧民 サシャ に投票した
御曹司 ステファン は 遊牧民 サシャ に投票した
領主の娘 ドロシー は 書記官 ベネディクト に投票した
遊牧民 サシャ は村人の手により処刑された。
美少*戦士 セーラーローズ! 今日がお前の命日だ!
2015/03/16(Mon) 07:00:00 (abyss)
次の日の朝、美少*戦士 セーラーローズ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、貴族 ジル、研究員 アレクシス、書記官 ベネディクト、御曹司 ステファン、領主の娘 ドロシーの5名。
(-0) 2015/03/16(Mon) 07:40:54 (湖)
>>+486ヴェル
う〜ん、でも▼村だとリーチかかっちゃうから、やっぱり霊ロラは良かったんじゃないかなぁ。
(+0) 2015/03/16(Mon) 07:42:45 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、>>6:+486
2015/03/16(Mon) 07:43:06
二人はお疲れ様〜。
ステフを判断役にしてきたね〜。ステフ白出しをさらに要素にするつもりか。
(+1) 2015/03/16(Mon) 07:53:09 (asukid)
>>6:+489シェイ
あー、確かにそれはそうね〜。
一応好きな灰噛めるから。騙り狼ダメだったら灰狩狙ってぎりぎりか。
まぁと言うか単純に3−1が嫌いなんですよ〜(*_*;
(+2) 2015/03/16(Mon) 08:02:27 (asukid)
さて、実質の最終日、だ。
墓下の、みんな、よろしく。
そしてそこ噛む、んだな。
村の私としては、やばい。
狼の私としては、やばい。
そんな感じ、だ。
(+3) 2015/03/16(Mon) 08:04:27 (rinsick)
はっはっは、墓下落ちした2人!
やらないか
3-1陣形は灰狼特化型で
チーム戦って感じがしないんだよなぁ。
おはよう。
(+4) 2015/03/16(Mon) 08:04:29 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、順当に勝利への布石を積み立ててきたカシム陣営の大勝利だな。完敗だ。
2015/03/16(Mon) 08:05:46
(-1) 2015/03/16(Mon) 08:07:17 (rinsick)
遊牧民 サシャは、薔薇影の騎士 アヴェを、地球で殴った
2015/03/16(Mon) 08:07:30
ライン戦の怖さって狼が誰を残すか決められること、だしなぁ。
狼でライン戦仕掛けるの大好きなのに、
そのことを村だと忘れてるとかもう、な。
メモ帳にいろいろ残して思い出せるようにした方がいいのかもなぁ。
(+5) 2015/03/16(Mon) 08:07:53 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、魔ホモ少○となって因果律を捻じ曲げて地球衝突を回避した!
2015/03/16(Mon) 08:08:35
薔薇影の騎士 アヴェは、おっと、サシャは昨日のログ読んでないから分からないか。
2015/03/16(Mon) 08:08:53
ステファンがなぁ。
ライン戦仕掛けて来ている狼、
という視点がごっそり抜けおちてるのがな。
狼は占われるの怖い、が頭から抜けて無さ過ぎて困る。
ライン戦なんだから露出上等なんだがなぁ。
(+6) 2015/03/16(Mon) 08:10:53 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、やはりステファンは吊っておいた方がよかったんだ、2dの吾輩、間違ってないキリリ
2015/03/16(Mon) 08:11:18
遊牧民 サシャは、不穏な、ワードを、みた。ワルプルギスの掘る、を発動させた
2015/03/16(Mon) 08:12:05
サシャおつかれー
さーてどうなるかな〜
ステファンの胃もどうなるかな〜
(+7) 2015/03/16(Mon) 08:12:42 (NikkaTanbura)
薔薇影の騎士 アヴェは、遊牧民 サシャによって、円環のお断りに導かれてしまった・・・
2015/03/16(Mon) 08:14:46
(+8) 2015/03/16(Mon) 08:14:48 (rinsick)
遊牧民 サシャは、誰が「いつから私も魔ホモに…」と気付くか、期待している。
2015/03/16(Mon) 08:15:33
ほえー。まぁそうなるんですかね。ステファンがんば。
えーと、昨日はさっさか寝落ちてすまんでした。
サシャードロシー役職でジルかキアラかどちらが正しいのか検証したのち、3狼としての動きを追ってみたいなとおもちょります。
先にサシャドロシーの黒要素出せよ!とかの話でしたら、今の所すぐ思いつくのは2人ともカシムの中身推理が狼!と、特に迷いなく答えてる所。
サシャには発言でキアラ真だよ、だからカシムが狼だよ、と言われ。
ドロシーにはアクトでベネ狼なら霊ロラ言わんだろ、と言われたのですが、どっちも羽くらいの軽さの要素に思てて2人が村ならカシムの自分吊や、連続黒出しにもっと疑問をもって迷うのが普通かな、と。
むしろ、そんなにカシム狼で見る必要性ってなんなの?くらいに思ってて、それを知りたいのもあってジルとキアラどっちが狼なのか探りたい気持ちあるんですよね。
(0) 2015/03/16(Mon) 08:16:53 (中西)
ベネさんもしこの辺思うところあれば、アドバイスおなしゃす。
じゃ。
(1) 2015/03/16(Mon) 08:17:40 (中西)
あらほんと。ありがとう
動きぐだったのが失敗だったなー
4dはサシャ吊ると面倒だったしね
▲キアラの予定が▼キアラになって上下逆転したのはラッキーだったね〜
(+9) 2015/03/16(Mon) 08:20:18 (NikkaTanbura)
(+10) 2015/03/16(Mon) 08:22:38 (NikkaTanbura)
>>+9 カシム
いやいや、黒出されたとき、マジか、ったなった、ぞ。
自吊りなければ、もっとヤバかったかも、知れない。
(+11) 2015/03/16(Mon) 08:23:39 (rinsick)
カシムがのってくれてて、楽しい、ぞ。
紅、桃、墓下騙せてるぽい。
負けても胸はってくれ。
(-2) 2015/03/16(Mon) 08:24:38 (rinsick)
>>+9カシム
狂噛みとかマジやめれwww
まぁアレク-ベネだったら4dはトール黒出しのが良かったね。申し訳ない。
(+12) 2015/03/16(Mon) 08:24:42 (asukid)
>>*15 仏陀
最後まで、頑張れ!
>>*16 ガンダーラ
そこは心配しなくても、大丈夫、だと思う、ぞ。
(+13) 2015/03/16(Mon) 08:29:38 (rinsick)
自吊はまぁ、ミスったね〜
あれは出すべきじゃ無かったね。すまそ
(+14) 2015/03/16(Mon) 08:30:14 (NikkaTanbura)
アレクシス黒いけどステファン相手には効果的だよね。
(+15) 2015/03/16(Mon) 08:30:24 (湖)
>>*189 マハンジ
やっぱり、ローズ噛みは私達視点成功だった、らしい
>>*257 イエス
お前は、誰、だ?
(+16) 2015/03/16(Mon) 08:30:32 (rinsick)
遊牧民 サシャは、狼RPを、してみた
2015/03/16(Mon) 08:30:52
>>+13サシャ
吾輩思うんだ。
ジル、その時間帯いないだろう?
(+17) 2015/03/16(Mon) 08:31:18 (湖)
(-3) 2015/03/16(Mon) 08:31:39 (NikkaTanbura)
そうすればトール黒の可能性も俺黒の可能性も濃く残しておけたからなぁ。
4d▼灰もローズ推しだったらよかったのかも。
そこはもう狼誤認申し訳ない
(+18) 2015/03/16(Mon) 08:32:18 (asukid)
(+19) 2015/03/16(Mon) 08:32:56 (NikkaTanbura)
遊牧民 サシャは、薔薇影の騎士 アヴェに、抜かった、か
2015/03/16(Mon) 08:33:07
3狼がどことかどうでもいいんだよ。
そんなものはドロシー吊ってから考えればええねん。
ラインが決まらないとわかりませーんとか言ってないで、
相手を吊り上げるのだ。
(+20) 2015/03/16(Mon) 08:33:13 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、なのでアレクシスは狼。
2015/03/16(Mon) 08:33:56
文章がいろいろ抜けてた
素村の狩アピで非狩状態みたいな的な
(+21) 2015/03/16(Mon) 08:34:01 (NikkaTanbura)
アレクシスの第一声...70pt使ってるんだぜ...
(+22) 2015/03/16(Mon) 08:36:01 (NikkaTanbura)
サシャ狼だったら、
しっかり頼むよご主人達〜と言う感じだな…
4dジル黒塗りの流れとか、サシャ非狼とか、▼アレクとか、決め打ちもらったりとか、頑張ったのにと…
(+23) 2015/03/16(Mon) 08:36:33 (asukid)
>>+23 キアラ
私狼なら、4日目時点で、ジル黒塗ってる霊候補を残しときたくない、ぞ
(+24) 2015/03/16(Mon) 08:40:34 (rinsick)
というか、キアラ狂、ならあの場面で決めうちもらっちゃ、ダメ、だ。
狼視点、真偽つかない、から最悪噛み考慮しなくちゃ、だと思う、ぞ。
とくに霊ロラ安定な、狼なら、な。
(+25) 2015/03/16(Mon) 08:42:24 (rinsick)
>>+25サシャ
いやぁ、それな。トールは黒だしが安定だった。
あそこで黒出しはジル狼にとって不利になるかなぁって判断になってしまったんだよね。
(+26) 2015/03/16(Mon) 08:47:30 (asukid)
いや、狂なら決め打ちもありだよ。
判断役として残してもらって狂COで終了。
ライン戦の怖さだな。
(+27) 2015/03/16(Mon) 08:47:34 (湖)
【見】弁護人 コンラートは、ひょっこり
2015/03/16(Mon) 08:48:42
薔薇影の騎士 アヴェは、弁護人 コンラートおおっ!やらないか
2015/03/16(Mon) 08:49:17
>>+27 アヴェ
その前に、私吊りだから噛み入っちゃう、ぞ。
決め打たれた霊が占と繋がるだけで、終わりだからな。
(+28) 2015/03/16(Mon) 08:50:28 (rinsick)
>>+27アヴェ
そう、ウチはそっち狙い。
ロラしたきゃきちんと持ってけなぁ。って感じで。
誤認で噛まれるとか忘れてたと言う…
(+29) 2015/03/16(Mon) 08:51:45 (asukid)
【見】弁護人 コンラートは、薔薇影の騎士 アヴェをハリセンで殴った。
2015/03/16(Mon) 08:52:25
そのサシャが吊れる雰囲気じゃなくて泣きたくなったアカウントがこちら
(-4) 2015/03/16(Mon) 08:52:35 (NikkaTanbura)
>>+28サシャ
あの状況で斑吊りされるならご主人が悪いって言うエゴ狂だからなぁ。
まぁ斑を確認してなかったとも言う。眠すぎて。
(+30) 2015/03/16(Mon) 08:55:08 (asukid)
そもそも占に出て欲しかったなー
霊潜伏からの3-2激アツ
(+31) 2015/03/16(Mon) 08:56:15 (NikkaTanbura)
ギャンブルクイーン キアラは、何これサシャ狼なの??? と、混乱中
2015/03/16(Mon) 08:56:43
占い師は飽きた。それだけだ。
こっちとしては狼に占いに2人出て欲しかったくらいだぞwww
(+32) 2015/03/16(Mon) 08:57:57 (asukid)
>>+28サシャ
キアラ決め打ってたのはヒェンだけなんだよねぇ。
そしてヒェンは押し込めば覆せる。
(+33) 2015/03/16(Mon) 08:58:37 (湖)
おはよう 最終日、たのしもうね!
ところで紅はアレク投票予定じゃなかったっけ?
突っ込まれるかもしれない>票に狼露呈してる
(*0) 2015/03/16(Mon) 08:58:45 (ひな)
(+34) 2015/03/16(Mon) 08:59:17 (湖)
おはようございます。連日顔をなかなか出せず申し訳ありません。
こちら側に落ちてきたお二方、お疲れ様です。
生存人数ももう5名ですか。ログをほぼ読めていないのですが…。ベネディクトのLWなのでしょうか?
(+35) 2015/03/16(Mon) 09:00:16 (qootarara)
ギャンブルクイーン キアラは、あと、ローズもかな
2015/03/16(Mon) 09:00:30
(+36) 2015/03/16(Mon) 09:00:47 (NikkaTanbura)
ギャンブルクイーン キアラは、>>アヴェ 潜伏潰したのはそなたじゃwww
2015/03/16(Mon) 09:01:09
【見】弁護人 コンラートは、>>+36 むしろ神ゲーな気がします。(レア的な意味で)
2015/03/16(Mon) 09:02:39
薔薇影の騎士 アヴェは、ギャンブルクイーン キアラそこは華麗に非占霊→撤回COだろう?
2015/03/16(Mon) 09:03:10
癒し系 カシムは、弁護人 コンラートロラって即死ですねわかりません()
2015/03/16(Mon) 09:03:30
私が、狼?
なにを言っている、私は霊潜伏すらよくわからない、不慣れな、村、だ。、
(+37) 2015/03/16(Mon) 09:04:53 (rinsick)
【見】弁護人 コンラートは、新ジャンル ロラゲー
2015/03/16(Mon) 09:04:57
>>+36カシム
長期だと占い師決め打ちがあるあるだから、大丈夫。
きっと勝てる!
真占が黒出さないから吊れない!無理ゲー!
(+38) 2015/03/16(Mon) 09:05:06 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、>>アヴェ もちろんだ! でもギドラ出てんだも〜んw
2015/03/16(Mon) 09:05:38
癒し系 カシムは、ロラったらEPってたとかなると笑うwwwww
2015/03/16(Mon) 09:06:43
そういえば。ゲスイ吾輩が霊決打ちの時に考えたこと。
真霊で、判断役に残された際。
狂COして狼炙るのってアリなんかな。
もう勝つためだけの無粋なやり方だが。
(+39) 2015/03/16(Mon) 09:07:23 (湖)
>>+39 アヴェ
いっそ全員が最初に占COすれば、いい。
発表が遅い順に、ロラ、だ。
(+40) 2015/03/16(Mon) 09:08:53 (rinsick)
>>+38アヴェ
霊ロラで4d白しか出てない…
まだ黒引いてないとかどうする〜?とはなるんかな。
⇒▼灰⇒▼黒だし占い師
からの黒だしで決め打ち狙い。
が勝ち筋かな?
(+41) 2015/03/16(Mon) 09:09:47 (asukid)
(+42) 2015/03/16(Mon) 09:10:12 (NikkaTanbura)
>>+38アヴェ
それそれ〜。手段としてはあるよね〜。全く面白くないからやめれ。だけど。
逆に狂COって信じてもらえるかな?
とか考えてた〜。
解:灰サルベージで信じてもらえるな。だったけど
(+43) 2015/03/16(Mon) 09:11:50 (asukid)
墓落ち組はお疲れ様です。
>>+6
寧ろ、どうせ占われるから、
いかにすがすがしく村目に占われるか。デスヨネ
(+44) 2015/03/16(Mon) 09:13:32 (紀和)
(+45) 2015/03/16(Mon) 09:14:07 (紀和)
薔薇影の騎士 アヴェは、侍女 グレートヒェンここにwwwゲスイwww侍女がいるーーーー
2015/03/16(Mon) 09:15:03
>>+39アヴェ
まぁそれで勝っても面白くないから村でも
コミット▼狂COした霊かな。
(+46) 2015/03/16(Mon) 09:17:54 (asukid)
侍女 グレートヒェンは、逆に狂人残し進行の時、村人の狼COとか。狼COが2人。なので狂人視点どっちが真の狼かを見破る、的な。
2015/03/16(Mon) 09:18:53
薔薇影の騎士 アヴェは、ギャンブルクイーン キアラ>>+46やっぱ面白くもなんともないよなー
2015/03/16(Mon) 09:19:00
>>ヒェン
千夜のが記憶に残ってるな
狂人残し進行の時、村人の狼COとか。狼COが2人。
(-5) 2015/03/16(Mon) 09:19:57 (湖)
侍女 グレートヒェンは、あとは、少人数村での、霊騙りハムの狂人COとか。
2015/03/16(Mon) 09:20:11
(+47) 2015/03/16(Mon) 09:20:11 (rinsick)
侍女 グレートヒェンは、相手というか、文化次第ですよね。狼CO文化のところだと、相手が狼COする前提で動く必要もあるし。
2015/03/16(Mon) 09:21:25
ギャンブルクイーン キアラは、>>ヒェン それはおもしろいからオーケーだw
2015/03/16(Mon) 09:21:31
ギャンブルクイーン キアラは、>>159まではいかないだろうと思われる
2015/03/16(Mon) 09:22:22
占騙り→撤回霊COで確占させたハムなら見たな
最後は▼ハムで2W生存勝利だったけど
(+48) 2015/03/16(Mon) 09:22:23 (NikkaTanbura)
投票を委任します。
貴族 ジルは、御曹司 ステファン に投票を委任しました。
あぁちゃう
その村2-2→1-3→2-2、で初手▲占だったな
(+49) 2015/03/16(Mon) 09:25:16 (NikkaTanbura)
遊牧民 サシャは、ギャンブルクイーン キアラに、私は、信じている。
2015/03/16(Mon) 09:25:41
>>カシム
?何があった?
余計なブラフで身を滅ぼしたパターン?
(+50) 2015/03/16(Mon) 09:27:30 (asukid)
5人800ptで159は無理だと思うぞ。
15人で300程度のログだからな。
とマジレスしておく。
(+51) 2015/03/16(Mon) 09:27:42 (湖)
(-6) 2015/03/16(Mon) 09:29:03 (rinsick)
遊牧民 サシャは、薔薇影の騎士 アヴェに、一回20pt×40だから、いく、信じている
2015/03/16(Mon) 09:29:55
(+52) 2015/03/16(Mon) 09:31:18 (vaw)
パンがないならご飯を食べればいいじゃない。ご飯炊こうか?
アレクの前にご飯と味噌汁を並べた。
アレク「朝は肉派なんでご飯はちょっと……」
【アレクは人狼】
(-7) 2015/03/16(Mon) 09:31:48 (abyss)
サシャ、ローズはお疲れ様。
喉都合で割愛したローズに向けて書いてたのが無駄になっちゃったな。
>ドロシー
今日が最終日にならないようにしようね。
ベネ-アレクで納得してもらえる要素を探してくる。
戻りは午後**
(-8) 2015/03/16(Mon) 09:32:05 (abyss)
薔薇影の騎士 アヴェは、美少*戦士 セーラーローズいや全然。墓下ブラフ祭り開催中。
2015/03/16(Mon) 09:33:02
>>+50キアラ
真が初手で黒引き+霊騙りハムによる護衛誘導で護衛外れて、その後▼真霊
後は灰吊で村吊りずっと続きーの▼霊騙りハムでEP
だったかな
(+53) 2015/03/16(Mon) 09:33:14 (NikkaTanbura)
パンがないならご飯を食べればいいじゃない。ご飯炊こうか?
アレクの前にご飯と味噌汁を並べた。
アレク「朝は肉派なんでご飯はちょっと……」
【アレクは人狼】
(2) 2015/03/16(Mon) 09:33:46 (abyss)
というかだな。
昨日の流れから言ってローズ死んでる時点で
カシム側が狼です。
ジル側だとローズ噛まずに
6人でどっち説得・懐柔しようと頭悩ませた方がいい、
またはステフ噛んで消えて貰う。
昨日の流れはそうだった。
(+54) 2015/03/16(Mon) 09:34:56 (湖)
セーラーローズお疲れ〜
思考の補完相性良すぎて黒塗れんかったよ〜
(+55) 2015/03/16(Mon) 09:35:00 (NikkaTanbura)
ああ、墓下のカレル読んだ
そうだよね、決め打ち戦なら結局斑吊りは必要なんだから霊吊るにしてもそっち先の方が情報増えるやんと思ってた
とか思ってたらキアラ偽COなのかな(
(+56) 2015/03/16(Mon) 09:35:23 (vaw)
>>+53カシム
1COになった占いから護衛外すとか。
なかなかの誘導力持ってたんだなぁ。
すげぇ。
(+57) 2015/03/16(Mon) 09:35:32 (asukid)
サシャ、ローズはお疲れ様。
喉都合で割愛したローズに向けて書いてたのが無駄になっちゃったな。
>ドロシー
今日が最終日にならないようにしようね。
ベネ-アレクで納得してもらえる要素を探してくる。
戻りは午後**
(3) 2015/03/16(Mon) 09:35:52 (abyss)
(+58) 2015/03/16(Mon) 09:36:55 (asukid)
あぁそうか。
こういう時に説得する場合、
ベネアレクを見るんじゃなくて、
説得対象のステファンを読みこむのか。
今更気付いた。
(-9) 2015/03/16(Mon) 09:37:35 (湖)
侍女 グレートヒェンは、美少*戦士 セーラーローズ>>+56 斑吊り派少なかったよね。
2015/03/16(Mon) 09:38:09
昨日はベネ投票するよ、と言ってあるので問題ないよ。
三人がベネ投票なのは、むしろ村なら自然だよ。そこも問題ない。
俺たちの最終日は、今日ベネを吊り、明日アレクを吊って村勝ちエピだ。
今日吊られたら村が負けちゃうからね。
今日も一日楽しもうねー。
(*1) 2015/03/16(Mon) 09:38:22 (abyss)
>墓下ブラフ
よ、よかった
>>+55
お疲れ様〜
この先制狼COっぷりである
(+59) 2015/03/16(Mon) 09:38:58 (vaw)
5dにも言ったけど、
ベネアレクふたりとも霊ロラ希望とな。
改めて、カシム狼はないよ。
(+60) 2015/03/16(Mon) 09:40:10 (紀和)
ギャンブルクイーン キアラは、>>ヒェン そうなの?kwsk
2015/03/16(Mon) 09:41:42
ローズ判断役ならほぼ負けてただろうな。
ステフを残したのは、ステフの方が自分を意見を通さない人かな、と見たからで頼りないからではないよ、と一応ステフに向けて。
(-10) 2015/03/16(Mon) 09:42:20 (abyss)
>>+58
やーめーてー(耳抑え)
ヒェンお疲れ様
霊吊りの流れは、なんか不思議だったね
(+61) 2015/03/16(Mon) 09:42:36 (vaw)
アヴェ:灰吊りしようぜ
(という名のジル真決め打ちでアレク、ローズ吊り)
ステファン:アレクさん黒く見えるからここ吊りたい
サシャ:待ったそんなことやるくらいならサシャを吊れ!
アレク、ベネ:真霊吊らないと判定で負ける、キアラ吊りたい
ドロシー:>>4:118霊ロラ安定
ジル:キアラ狼切れないから霊ロラで。
ローズ:キアラ真だから【斑サシャ吊って】色見たい。
ヒェン:キアラ真決め打ちたいんですけど!ど!
こんな感じだった記憶。
(+62) 2015/03/16(Mon) 09:42:42 (湖)
美少*戦士 セーラーローズは、墓下読みつつ離脱しよう**
2015/03/16(Mon) 09:48:25
薔薇影の騎士 アヴェは、読みこみが薄い日なので一部間違えがある可能性が微レ存、アレクベネの部分は恣意的。
2015/03/16(Mon) 09:48:51
侍女 グレートヒェンは、ギャンブルクイーン キアラ>>+62 アヴェンニが一瞬でやってくれました
2015/03/16(Mon) 09:49:04
侍女 グレートヒェンは、アレク・ベネ部分は、狼仮定、そういう気持ちで、場の霊ロラにブーストかけたのかなー妄想は確かにした
2015/03/16(Mon) 09:50:04
ギャンブルクイーン キアラは、カシム狼はないの?
2015/03/16(Mon) 09:50:52
薔薇影の騎士 アヴェは、あ、カシムが抜けた。でもカシムはキアラ真で見てて。その後の扱いはよくわからなかった記憶。
2015/03/16(Mon) 09:51:37
癒し系 カシムは、サシャも自吊してたんかwww
2015/03/16(Mon) 09:56:45
あくまで主観です。( )は世論妄想
ワイ:キアラ吊りたくない!
(▼灰はどうだろう)
ワイ:▼灰?なら▼斑か、いっそ▼カシムでは?
(▼斑ありえない的な流れ)
ワイ:▼斑がありえないなら、▼灰、やろうず。
3−3露出の灰狭めでいこうず!
・・・
意見が割れてたし、それを収束させることも(私が)できてなかったから、狼も恣意を混ぜやすかったと思うし、仮にベネアレク狼だとすれば、ベネは徹底した霊ロラ派、アレクは情報の煩雑性を嫌うという一貫性により、霊ロラを推す行為にPCとしての正当性を持たせていたようには感じる。思考の矛盾点等は割愛。
(+63) 2015/03/16(Mon) 10:00:18 (紀和)
(+64) 2015/03/16(Mon) 10:00:42 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、カシム真派か
2015/03/16(Mon) 10:03:04
薔薇影の騎士 アヴェは、癒し系 カシムどうやらサシャの部分は吾輩の勘違いだったようだ。許容はしてたがキアラ吊り反対してない
2015/03/16(Mon) 10:04:05
(+65) 2015/03/16(Mon) 10:06:01 (紀和)
(+66) 2015/03/16(Mon) 10:06:42 (紀和)
おはようございます。
話題にあったので。「意図」ひとつだしましょうか。
>>+25>>+26
「キアラに白を出させる動き」ですよ
3dの私は。
(+67) 2015/03/16(Mon) 10:07:24 (pikeG)
>>カシム
さすがにサシャを自吊りと言うのは言い回しが悪いかと。
サシャは▼カシム
斑出された人が「自分吊るとか認めない」とか言い出したらそれこそおかしい。
(+68) 2015/03/16(Mon) 10:10:02 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、あー良かった。 ヒェンどうしちゃったの? と、思った瞬間だった
2015/03/16(Mon) 10:10:57
(+69) 2015/03/16(Mon) 10:14:21 (NikkaTanbura)
残されましたか。
【今日決め打ちです】
視界の開けたアレクさんの考察に期待します。
今度は夜になります**
(4) 2015/03/16(Mon) 10:15:37 (seer)
>>+67
トール狂の場合、キアラからトールに白判定が出るのは確定している。
で、「キアラ狂ならあそこは黒だし安定なのに、なぜ白をだした?」=真要素?
とならないように、
「キアラ狂でも、トールに黒は出せないような動き」をしていた。
キアラ真要素を、「そうせざるをえなかった」で1つ打ち消した。と解釈してもよいかしら。
(+70) 2015/03/16(Mon) 10:16:41 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、ギャンブルクイーン キアラ安定の誤字ラーです。すみませんw**
2015/03/16(Mon) 10:17:21
侍女 グレートヒェンは、>>+70最下段「キアラ真要素、というより、白判定という非狂要素を」、ですね
2015/03/16(Mon) 10:18:18
グレートヒェンの誤字は偶に考察内容そのものが変わるよね()
(+71) 2015/03/16(Mon) 10:18:23 (NikkaTanbura)
>>+70
霊視点からがっつり言わせてもらいますけど。
「トール狼」が辿れる視界がキアラ真強い中で、されたくなかったんです。
それならロラされて村が「霊真狂」固定内訳であるほうが、マシだと、判断しましたよ。
これだけいえば騙りトールでも、霊トールでも同じ事言えてるでしょうか。
占いに狼がいる、という指定固定はさせておきたかったんです。
そうすれば、村灰が狼としての精査しなくてはいけない事が義務になり、負担を抱えさせることにはなりますが。ロラ=完全狼利、とはならなくなります。
キアラは、真偽関係なく「信頼が欲しかった」動きですからね。出来る限り、時間をかけて真要素を拾ってもらう事に徹してたように、見えました。
死んだ私は、後は村の力に頼るしかありませんから。
(+72) 2015/03/16(Mon) 10:20:40 (pikeG)
その複線(トール狼)を張りこんでいたのは、アレクシスですね。
>>3:250
これなんですが。
「キアラ狂なら黒だせよ」
の指示ですよね。
(+73) 2015/03/16(Mon) 10:22:39 (pikeG)
からの>>4:11なので。
張ってた複線を「真キアラ」にダメにされたから。
ねじれラインあるかもしれんしロラするかー。
で、狂人には縄にかかれ、という思考なんじゃないかと。
(+74) 2015/03/16(Mon) 10:24:15 (pikeG)
意図ある動きとしてハマったのはよかったんですが。
以降の流れは「ジルがあまりにも単独すぎる」が、計算違いだった。と。
そんな感じで村見てます**
(+75) 2015/03/16(Mon) 10:25:42 (pikeG)
>>+67トール
なるほどねぇ。
そこは関係なく、今回のCO状況から黒だしは無理だったなぁ。
まぁそれでも黒出し安定だったんだろうけど。
ただ、黒出しちゃうと色々と…
ベネ-アレクだったら霊ロラ推しが非狼要素っぽくなってくるから、黒だしのが良かったんだろうけどね。
出してたら実際どうなってたかはわかんないなぁ。
(+76) 2015/03/16(Mon) 10:25:47 (asukid)
うわぁ・・・
トール真だった。
墓来て墓のトールの様子見て気付くというね。
ダメダメだわな。
(-11) 2015/03/16(Mon) 10:27:04 (湖)
(-12) 2015/03/16(Mon) 10:28:00 (NikkaTanbura)
あ。霊の狂人COは、さすがに場所を選ぶよ。
長期のガチ村ではしない、かなぁ。
それまでの積み上げを台無しにするとかいろいろ。
(+77) 2015/03/16(Mon) 10:28:17 (紀和)
>>トール
そうだね。
白出しは、最低限トール狼の可能性を打ち消したとは言えるんだろうと思う。
あと、おれの狂アピも。
(+78) 2015/03/16(Mon) 10:28:42 (asukid)
超納得した。
出先なので簡素だが、トールなるほどなのよ。
真でも「キアラの真要素を封じるうごき」**
(+79) 2015/03/16(Mon) 10:31:10 (紀和)
とは、いうものの。
アレクシス人はきちんと拾っていたので。
どっちの味方になれるような動きであるというのも変わらず。
両立は厳しいですね
(-13) 2015/03/16(Mon) 10:34:05 (pikeG)
>>+79 これだとすごく優しい言い方ですね。
真として働いてください❤くらいに思ってたんで…(めそらし
だれだっけね…えげつないって言われたんだけど…
(-14) 2015/03/16(Mon) 10:39:05 (pikeG)
今日で決め打ちだな。
取り敢えず狼サイドに頑張って欲しいな。
(+80) 2015/03/16(Mon) 10:41:03 (kinatu)
(-15) 2015/03/16(Mon) 10:44:29 (pikeG)
その点ジルのラストCOって言うのは狼ちゃん〜はわかんないけど、こっちの動きを多少封じていたなぁ。自由度奪われた。
まぁだから初動で落とせたとも言えるんだけども。(いや、落とせたって言うほどのことは何もしてないんだけど)
(+81) 2015/03/16(Mon) 10:45:02 (asukid)
おはようなの。そう…。
>アレク
5dに自吊り+黒出しでカシム狂が0ではないと伝えたわ。
その場合霊狼。霊に仲間を出しておいて、
ベネが霊ロラ一点張りなら、仲間を霊に出す必要がない。
ただカシムは灰吊りを推していた。だから霊狼はなくは
ないと伝えたよね。
そもそもの根底として>>2:126>>3:172がある
+>>5:42>>6:45でベネ-カシム共通認識がみえたの。
戻りは夜になるの。
(5) 2015/03/16(Mon) 10:46:03 (ひな)
トールがビックリするくらい真な事を言っててビビる
なんかちょこちょこやってるなぁとは思ってたけど
キアラの動きに対しても牽制してたりしたよね?
(+82) 2015/03/16(Mon) 11:09:21 (NikkaTanbura)
そんなに真なこといってますか?
客観視すれば「対抗いじめながら吊り縄覚悟してた」ってBJとも捉えかねない動きでもあるので嫌いが出る動きにも見えるとは思いますよ。
その結果が先吊りなわけですし。
(+83) 2015/03/16(Mon) 13:08:22 (pikeG)
いじめっていうとまた微妙ですね
(実際キアラさんはそんな動じてないわけですし)
偽視されてた上でやることとして精いっぱいはそれだけだった〜とかそんなもんです。
(+84) 2015/03/16(Mon) 13:09:23 (pikeG)
(+85) 2015/03/16(Mon) 13:22:54 (湖)
ドロシー君は視点狼確定のアレク君に
「理解してもらおう」なんてしなくてよろしい。
吾輩がアレクならすかさずこれで黒塗りしたくなるな。
(+86) 2015/03/16(Mon) 13:24:16 (湖)
真な事言ってると思うよ〜
「せめて自分が人間って情報だけは曲げさせたくない」ってのは正しい情報を残す側の視点=村側って感じ
牽制は対抗が情報絞ってるなぁ、とか言ってた部分とか?
さり気なく対抗の偽要素挙げてるよね
(+87) 2015/03/16(Mon) 13:28:46 (NikkaTanbura)
>>+85 アヴェさん
ん?
BJ行為と思われた場所、ですか?
「あえて狂人すら仄めかす勢いのそれ」ですけど。
単語の意味ならBad Jobです。
(+88) 2015/03/16(Mon) 13:30:06 (pikeG)
ドロシーに黒出して良かったとか思ってないんだからねっ!
(+89) 2015/03/16(Mon) 13:31:12 (NikkaTanbura)
薔薇影の騎士 アヴェは、Bad Jobね。なるほど、初めて見たので戸惑ったよ。
2015/03/16(Mon) 13:33:01
武術教官 トールは、一応調べてたらBBSまとめに乗ってましたが、使われるのは短期のほうが多いかもですね
2015/03/16(Mon) 13:35:37
遊牧民 サシャは、トールは、短期の人、だったのか
2015/03/16(Mon) 13:37:02
薔薇影の騎士 アヴェは、長期専門だからなぁ。あとBBS関係知らない。クローンメインだから。
2015/03/16(Mon) 13:37:54
武術教官 トールは、遊牧民 サシャん、その辺りは…epの方が良さそうですか。どちらもいないこともない、です。とだけ
2015/03/16(Mon) 13:42:01
長期でBJは初めて聞いた
短期ではるるやわかめてでたまに聞くくらい?
トールは短期出身なのかな
意図はなるほろ〜
その動きには気づいてなかった
(+90) 2015/03/16(Mon) 13:44:10 (vaw)
美少*戦士 セーラーローズは、BJは人狼アプリだったかも? エピを楽しみにしときます〜
2015/03/16(Mon) 13:49:39
>>+86
もしアレクが(するはずのない)理解をしたら?
(+91) 2015/03/16(Mon) 13:51:48 (kinatu)
美少*戦士 セーラーローズは、調べたら短期発の言葉っぽかった>BJ**
2015/03/16(Mon) 13:51:48
>>+91バルタザール
どっちもどっちだと思う。
ドロシーはまだ性格で片付けられる範囲。
アレクは…性格じゃ片付けられないなぁ・・・
(-16) 2015/03/16(Mon) 13:54:11 (湖)
記録、読了。
想像以上に、ちゃんとジルが見られていた、ようだ。
カシム真に寄ってて、ツライと思っていた、から、もっと出して、くれれば。
(+92) 2015/03/16(Mon) 14:55:37 (rinsick)
そう?
俺は全然そう思って無かったよ
寧ろ3d辺りはジル真推しばっかだったと思ってる
(+93) 2015/03/16(Mon) 15:07:08 (NikkaTanbura)
>>+93 カシム
そんな、ものだ。
自分に都合の悪い、ことばかり、耳にはいる。
考察は、都合の良い、ように取るのに、な。
(+94) 2015/03/16(Mon) 15:11:59 (rinsick)
俺の黒考察なんて揚げ足とでっち挙げのオンパレードでしか無いよ()
ジル偽考察は浮かびまくりんぐだったけど俺がそれ言うのもなぁ
困った困った
(+95) 2015/03/16(Mon) 15:34:06 (NikkaTanbura)
>>+84トール
今回は最初から出せないなぁと思ってたから気にならなかったけど、
トールの動きから黒出せないかなぁ、とも感じてたよ。
黒出す気だったら、非狼行動は困ったかも。
(+96) 2015/03/16(Mon) 15:40:21 (asukid)
この村のみんなは状況から霊狂とも思ってなかったみたいなので、それはおれが妄想膨らませただけだったみたいなんだけどね。
いやぁ、なんもかんも読み違えたわぁ〜…
(+97) 2015/03/16(Mon) 15:51:32 (asukid)
状況霊狂は合ってもそれだけで決め打つわけにもいかんしな。
カレルはほぼそれで推してたが。
(+98) 2015/03/16(Mon) 15:59:37 (湖)
>>+98アヴェ
別に決め打たなくてもいいんだけど、それを本筋で考えていこうとしないのは問題かなぁ、と思うよ。
別にやっぱ違うねってなったらあとからリカバリー効くし。
まぁ、そも状況霊狂とか理解できん。て感じなんかもだけど。
(+99) 2015/03/16(Mon) 16:06:29 (asukid)
CO状況:占狼ー霊狂
初回占い白確定:占狼ー霊狂
独断占い:ジル非狂
2d占い:2白につき占狼ー霊狂
キアラのトール判定:トール真狂確定
ここまで付いててどうしてキアラ真狂と思えないのか…
(+100) 2015/03/16(Mon) 16:08:59 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、2d占い→3d占いだな。ベネ白ドロ白のこと。
2015/03/16(Mon) 16:09:59
あとまぁ、ヴェルナー、ベネディクト共に
カシムの占い希望先だったはず。
それで黒出さないのはなんなのさ、ということもあって。
やはりカシムも非狂だと思われる。
(+101) 2015/03/16(Mon) 16:13:34 (湖)
(+102) 2015/03/16(Mon) 16:15:16 (NikkaTanbura)
まとめ?
・CO状況→占狼ー霊狂
(トールはまだ狼あるかなとか思ってた記憶。)
・占判定→占狼ー霊狂
・占い師が2人して非狂→霊に狂
かなり揃ってるよね。
(+103) 2015/03/16(Mon) 16:16:06 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、癒し系 カシム>>+102超分かる。
2015/03/16(Mon) 16:16:24
うーむ、墓下でキアラに騙された感がありありだが。
ジル真、トール真、カシム狼、キアラ狂か。
ちくせう、キアラに上でも下でも騙された感があって清々しいな。
(+104) 2015/03/16(Mon) 16:17:40 (湖)
一撃。
色々まとめている最中だが、ステフのコアタイや、決定予定時刻を教えて欲しい。
俺は今日も夜コアなので、決定後の顔出しも考えられる。それは避けたい。
(6) 2015/03/16(Mon) 16:18:34 (abyss)
>>ジル
決定も何も。
ステフがどちらに入れるか以外ないから。
全員ステフに委任して、ステフが最後見た時に決めるだけ。
決定時間なんてありません。
こうも狼っぽい発想を出してしまうと、
ジル君を吊りたくなる吾輩。
真としか思えんが。
(+105) 2015/03/16(Mon) 16:20:34 (湖)
(-17) 2015/03/16(Mon) 16:21:08 (湖)
>>+100アヴェ
そうね。で、霊ロラの2縄を両占視点狼かも?に回していくことが村の勝率アップに繋がると思うんだなぁ。(村を4人吊っても勝つ。だね。)
それをさせないために狼は霊ロラ推しで来るだろうし、狼さんロラ誘導頑張れーって思ってたけど。
ウチは霊狂決め打たれた場合にライン決め打ちをもらうために序盤非狂アピを全力でしてた。と。
結果ロラだったので、そこは助かったね。
トール先吊り⇒あー真判定確認できないなぁ
⇒このタイミングで斑?自吊り?判定どうすりゃえぇねーん…
でした。
(+106) 2015/03/16(Mon) 16:21:35 (asukid)
墓下情報込みだとキアラに騙された感、は分かる
霊考察サボり過ぎてたなぁ
(+107) 2015/03/16(Mon) 16:23:17 (NikkaTanbura)
ひょっとして:カシムって墓下来てから表情毎回設定し直してる?
(-18) 2015/03/16(Mon) 16:28:36 (湖)
全てが見えてスッキリした。
カシムは狼>狂で見ているが、狂もそこさこありえるな、と言う感想だった。
狼同士の関係は序盤に現れやすいと考えているので、序盤からのベネ-アレクを洗い出した。
また、襲撃に関しては今日はどちらが狼でもローズ一択だったと思う。理由が欲しければ★投げて欲しい。
(-19) 2015/03/16(Mon) 16:28:58 (abyss)
あぁ、サボり過ぎてた、ってのはもっと舐め回すように見ておけばきっと分かってたわー内訳分かってたわーみたいなミサワと思ってくれ
軽視してた訳では決して無いよ
(+108) 2015/03/16(Mon) 16:29:57 (NikkaTanbura)
・初日
ここまでのベネを見て分かるのは、ベネは盤面思考だ、と言う事。
そして占真贋は>>1:155「ジルは食われた方が早い占い師」
>>1:173でヴェルナー待ちたい。
>>1:189選ぶのはヴェルナー
>>1:232●ヴェルナ◯アレク
初日は、ヴェルナーが顔を出した時には既にヴェルナー占いに決まっていたので、ヴェルナーを待っていない。
そして、盤面屋ベネとしての矛盾はジル狼起点でヴェルナーを第一希望にしている点だ。
噛まれた方が早い占い師候補がいる=真なら噛まれるだろう=確実に占える初日はジル視点で考察をするべき。
と、ここまで来て盤面屋の完成になる。
そして>>1:232では第二希望に◯アレクを挙げているのに、ベネの書いたアレク評はアレクを遠回しに上げている。
ベネ-アレクの両狼として通る。
(-20) 2015/03/16(Mon) 16:30:35 (abyss)
二日目
・アレク→ベネ
>>2:63ジル(アレク宛)
「アレクからベネを見てもらえるか?」と要請
>>2:69アレク
「ジルはベネを見て欲しそうだね、覚えとく」
その後。
>>2:185アレク
「ベネは思い切りが気持ちいい位の男だなー、としか」
と、ベネへの視線が重い。
・ベネ→アレク
>>2:120ベネ「アレクは〜〜で、村より」
>>2:135でアレクを放置枠に。村よりではなかった?
(続く)
(-21) 2015/03/16(Mon) 16:32:16 (abyss)
二日目の票は
アレクは>>2:218と吊りのみ提出。
この日は、霊ロラがありえた、スノウの突然死ケアがありえた、ステフに視線が集まっていた、等の状況的な要素があったので、占い希望を出さなかったのだろう。
次点で希望を集めていたベネへの視線が総じて重い印象を受ける。
二日目も両狼として通る。
(-22) 2015/03/16(Mon) 16:32:34 (abyss)
カーッ つれーわ
考察してたら……いやホントは最初からキアラ偽は分かってたけど? あえてね あ・え・て(ミサワ風)
昨日の最終act
>書記官 ベネディクトは、ローズ白だったので、しばらくまた盤面勉強します(宣言)
何故そこで盤面勉強に走るのだ
(+109) 2015/03/16(Mon) 16:32:38 (vaw)
・三日目
>>3:199ベネ
占候補それぞれへ占い希望を出し、最下段ではローズの放置反対。吊りも可。
ベネの思考は盤面であり霊ロラ推しなので、この日のベネの思考は
「ローズを何とかして処理したい」
になる。
ジル→●アレク、としているが、俺にアレクを出す意味がローズの処理と噛み合わない。
ベネはここまで、アレクを占い先に上げつつ、ベネ→アレク評としては抽象的な高評価であった。
後に、占真贋はカシム派、と言っていた気がしたが、偽と思われる占い師に単体高評価の村で見ているアレク、だが怪しくも見ている枠、を差し出して何を図ろうとしていたのか意図が分からない。
カシム狼なら元から、カシム狂なら思いもよらず囲われ偽が判明しアレクとのライン切れを狙ったものかと思われ、狼ベネから狂カシムへのローズ黒出し要請にも見える。
(続く)
(-23) 2015/03/16(Mon) 16:34:13 (abyss)
(三日目続き)
証拠に。
>>3:269ベネ
アレクのローズ庇いは、狼アレクの村ローズ庇いには見えていない。ベネはアレクをこの時点でも狼視していない。
ベネはローズを黒視していて、それを庇うアレクは普通なら狼に見える。
見えないのなら、根拠が必要となるのだがそれが提示されていない。
(-24) 2015/03/16(Mon) 16:34:33 (abyss)
この村ほど真狼ー真狂が露骨に顕れる所も
早々無いと思うんだが…
2-2は不憫極まりないな・・・
(-25) 2015/03/16(Mon) 16:34:45 (湖)
色々墓下に反応したいところがあるけど
エピになってから反応しよう(多分今日はチラ見レベル)**
(+110) 2015/03/16(Mon) 16:35:18 (vaw)
(-26) 2015/03/16(Mon) 16:36:05 (abyss)
薔薇下のエピって喉無限だったっけ?
と思ってみたけど無限では無さそう。
ただ量が多そうだから大丈夫なのか。
(-27) 2015/03/16(Mon) 16:36:56 (湖)
総評としては、ベネ→アレクへの視線が鍵になるかと。
ベネはアレク村視点の理由が「底が見えない」等抽象的であったり、理由なく村視していたりする。
それでいて、村視していながら能力処理候補にアレクをあげる。
一方のアレクは、アレク村としたら、なんで自分がベネの中でそういう扱いなの?と言う疑問を持たず、上記のチグハグさがあるベネへの視線が重く距離が遠い。
仲間同士の距離感である、と客観的に見ても取れると思う。
(-28) 2015/03/16(Mon) 16:37:26 (abyss)
どっち狼としても
4d夜明け前からの考察間違えて、4d▼ローズに持ってけなかったのは申し訳ないと思う。
4d夜明け前適当にローズ上げしちゃったのがミスった。
あそこで▼ローズだったら狼も灰吊り乗ってきたかもだし、黒だし狂アピ+村狼誤認が出来たかな。
両占いから切れてたから村。は確認してたんだけど、いかんせんそこは適当考察しちゃったね。
(-29) 2015/03/16(Mon) 16:38:11 (asukid)
>>カシム
いや、全然かまわないよ〜。
霊狂だし、「決め打ちだけはさせないから、狼ちゃん早くロラで殺してね〜」
だったから。1番「霊ロラぁ」と思ってたのは多分ウチだろう。
(+111) 2015/03/16(Mon) 16:47:51 (asukid)
霊ロラぁぁぁぁぁ!
真決め打ってくれオーラ出してたキアラがロラぁって
言えるわけないもんなぁ。霊ロラ教の教義を読みこんで唱え始めればいいんじゃね?
(+112) 2015/03/16(Mon) 16:52:17 (湖)
(+113) 2015/03/16(Mon) 16:52:34 (NikkaTanbura)
霊ロラの話題に毎日喉の7割くらい(当社比)使った真霊が決め打たれた村を見た事がある
クソ面白かった
(+114) 2015/03/16(Mon) 16:54:30 (NikkaTanbura)
霊ロラ教祖の霊ロラ主張読みこんで、
それでもなお立ち向かえるなら頑張りたまえ。
吾輩は無理だ。
(+115) 2015/03/16(Mon) 16:54:42 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、ぐたの最初の方だろう?清原コント
2015/03/16(Mon) 16:55:04
癒し系 カシムは、薔薇影の騎士 アヴェ多分それwww
2015/03/16(Mon) 16:57:17
今朝もコンラートと会えなかった(しょぼん
>>+105アヴェ
それ、説得する為にじゃないか?
置き考察するより当人が在籍してる時に喋った方が効果はある
(+116) 2015/03/16(Mon) 16:57:24 (higanbana3248)
ギャンブルクイーン キアラは、ウチは「霊ロラ大っ嫌い」宣言しちゃったからねぇ。
2015/03/16(Mon) 16:58:26
コアは聞いていいんだけど決定時間はいらないよねという話だよ。
(+117) 2015/03/16(Mon) 16:58:45 (湖)
真狼だと霊ロラ?決めうちもらうもんだろjk
となれるが狂霊だとそれが消えちゃうから困る
(-30) 2015/03/16(Mon) 16:59:30 (higanbana3248)
>>+117アヴェ
それによってペース(喉)配分はあると思うよ
遅くまでやるってんならそれ用にする。まぁ俺の場合、だが
(+118) 2015/03/16(Mon) 17:00:52 (higanbana3248)
シェイの言う通りだけど、アヴェの言う通り「隙」のある言い回しではある。
ウチもそこ突くな。
防御力に難ありなジルは叩くのがいいだろう。
(+119) 2015/03/16(Mon) 17:06:38 (asukid)
シェイ君がとても狼的で吾輩は感激だ。
1年後とは言わず、
今からでも上野駅13番線トイレにデビューしてだな。
やらないか
(+120) 2015/03/16(Mon) 17:07:01 (湖)
今日は決定と言うより、2vs2 + 私の一票の形なので、
【ベネディクト、アレクシスはドロシー投票】
【ジル、ドロシーはベネディクト投票】
に合わせて置いて下さい。
【朝、私がドロシーorベネディクトどちらかに投票します】
(7) 2015/03/16(Mon) 17:08:59 (seer)
御曹司 ステファンは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
狼的…なのかな?
判断間違えられたら困るから聴いておきたい部分と思ったが…
>>+119キアラ
まぁジルなら叩けば叩くだけ沈むだろうからな
>>+120アヴェ
お断りします
(+121) 2015/03/16(Mon) 17:14:05 (higanbana3248)
説得をしよう、懐柔をしよう。
本来どちら陣営であってもやることではあるんだがね。
分かってない人は狼的発想とか言い始めるのだよ。
相手の思考を動かそうとする奴は狼だとか言い始める。
仕方ないので誘導してあくまで
「自発的」にそう思わせたようにしないといけないんだな。
(+122) 2015/03/16(Mon) 17:16:27 (湖)
俺は最終日は朝、よりは何時まで議論出来るか大体決めて喉枯れact枯れ後皆の同意があればコミ派かな〜
ドキドキして朝まで更新待てないってのもあるけど
(+123) 2015/03/16(Mon) 17:17:49 (NikkaTanbura)
>>+122アヴェ
んだんだ
人狼は村側ですら雰囲気と“懐柔”のゲームだヨ
(じゃあ別に俺の心が汚れてるというわけではなかったのか…よかった)
>>+123カシム
確かに朝更新だと待ちきれないよなw
(+124) 2015/03/16(Mon) 17:19:56 (higanbana3248)
投票を委任します。
貴族 ジルは、書記官 ベネディクト に投票を委任しました。
>>+124シェイ
ねー
後は最終日、となると両陣営いつまでも起きてる、みたいなのは良くないと思うんだよね
なんで決定時間(おおよそ)とかは狼的って訳でも無いんじゃないかな〜
(+125) 2015/03/16(Mon) 17:25:13 (NikkaTanbura)
>>+125カシム
たとえば朝7時更新だからって4時とか5時までだらだらやられると確実に翌日死ぬからな(翌日休みでない限り)
寝てる間にひっくり返されるのも悔しいし
やっぱりこの位で決着つけようって目安は欲しいよ
(+126) 2015/03/16(Mon) 17:29:01 (higanbana3248)
つーか前にそんな感じでいや〜な思い出があるっていうな…
どっちにしてもあれは村勝てるルートが閉ざされていた村だけど
(-31) 2015/03/16(Mon) 17:31:36 (higanbana3248)
久々に夜更新村入りたい
とはいえこのレギュ村は朝更新が安定かなぁ…
そのときは墓下用に飴だけは用意する。墓喉たりねぇ(
(-32) 2015/03/16(Mon) 17:33:12 (higanbana3248)
決定時間延長とかはよくないと思ってる〜。
狼さん寝させてあげて〜。
最終日はそうだね。朝のうちにみんなのコア確認して時間決めとくのは大事だと思う。
欠席裁判いくない><
(+127) 2015/03/16(Mon) 17:34:01 (asukid)
貴族 ジルは、書記官 ベネディクト を投票先に選びました。
やっほーねむねむ。
直近みえるとこだけ見てなぜにキアラ狂論になってるのw
キアラ狂なら仕事しなさすぎw
(+128) 2015/03/16(Mon) 17:43:11 (basilisk)
(+129) 2015/03/16(Mon) 17:45:59 (NikkaTanbura)
ちがいますよカレルさん。
真としての仕事しすぎなんですよ、キアラさんは
(+130) 2015/03/16(Mon) 17:47:27 (pikeG)
>>+128カレル
言わないで〜><
してたつもりなんだけどね〜。
トール黒だししなかったのが状況読み間違えた。
▼ローズに持ってけなかったのは申し訳ない。
けど。ジル狼だと思ってたんだよ…
カシム自吊りまで。
(+131) 2015/03/16(Mon) 17:48:54 (asukid)
昨日喉涸れてしまった分
>>+6:430カシム
ちゃうちゃう。アレク視点ではカシムーベネは切れてないので、そういう心情になっちゃうってこと。
今回の狼陣は切り演出頑張った部分を見て欲しいと連呼してるでしょ?
そうなるとカシムーベネなんてありえないよの風潮にもっていきたいけど、アレク視点では切れてないのしってるのでそういう占真狂持ち出して二人の切れにつなげようとしてるってことね
あるとしても占真狂みたいな遠まわしな切れてるよ援護ってこと。
(+132) 2015/03/16(Mon) 17:49:27 (basilisk)
(+133) 2015/03/16(Mon) 17:53:08 (NikkaTanbura)
客観的に見たらすごく胡散臭いんだけど、アレク本人は一所懸命狼やってるんだよね
普段なら逆効果なことでもこの村の判断役には効果的だったので、運があるよねーって話をしてた
結局勝ち負けなんて狼が意図して残した判断役のためにどれだけ気持ちよくさせれるかで決まるしね
ステフローズが完全に気持ちよくさせられて酔ってた時点でカシム陣営の勝ちさ
墓や外からどれだけ黒いプレイにみられようが、地上のたった二人騙せばいいだけだからね
(+134) 2015/03/16(Mon) 17:53:37 (basilisk)
まあローズに関してはジルの占い先不信感でメーター振り切れてしまって壊れたので仕方ない
あれがなければローズ視点昨日は明日自分かステファンが絶対喰われるのだから、意見のすり合わせに走れたんじゃないかな
それを忘れるくらいに、衝撃的だったのだろう
(+135) 2015/03/16(Mon) 17:55:50 (basilisk)
墓下から殴られようとなんだろうと狼は地上を騙せれば正義だしねー
村人は能力者やら何やらがいるんだし襲撃だけでも頑張らせてください
(+136) 2015/03/16(Mon) 17:59:12 (NikkaTanbura)
まあただ墓でいわれてるジルの>>6に関しては擁護派かな
それにあわせてコミットしたいとか言い出してないからね
自分が判断役に説得を聞いてもらう時間を合わせる確認は大事だとおもう
やはりリアルタイムで話すのが効果的だろうしね
昨日のシェイが指摘してた、ジルのこんな占い師相手には負けたくないってやつは擁護はできんわw
なんでカシム占い師認めちゃったんだよwww
(+137) 2015/03/16(Mon) 18:00:21 (basilisk)
こんな騙りに負けたくない!か最低でもこんな対抗に負けたくないと表現しないとだね
心証で大勢が傾く勝負なのに、日本語おかしいのは自滅行為だよ
(+138) 2015/03/16(Mon) 18:01:55 (basilisk)
>>+128カレル
墓下のトールの様子が偽にしてはおかしいんだよ。
(+139) 2015/03/16(Mon) 18:22:55 (湖)
なので地上ではきっちりキアラに騙された感満載である。
よくやったキアラ、あなたがこの村のNo.1だ!
(真偽問わず)
(+140) 2015/03/16(Mon) 18:23:49 (湖)
>>+140アヴェ
ど、どうも…
カレルにぼろくそ言われるであろう未来が怖いwww
狼ちゃんからのお説教怖い。
勝負に勝って試合に負ける
か否かは狼ちゃん次第だなぁ。
(+141) 2015/03/16(Mon) 18:28:19 (asukid)
>>+141キアラ
プレイとしては面白いからいいサンプルだよ。
いい所拾って歩いて貰って帰ろうと思うレベル。
結果が付いて来る来ないはまぁ、その時次第だな。
(+142) 2015/03/16(Mon) 18:30:00 (湖)
そして墓下のヒェン吹いたwww
カシム狼ないとか何の話かと思ってたらキアラ狼ないかw
とうとうカシムとキアラまで呼び間違えるようにww
(+143) 2015/03/16(Mon) 18:30:33 (basilisk)
研究員 アレクシスは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
墓下のトールの様子おかしいって独り言誤爆だとかいって貼り付けてたやつ?
逆に真でそれ(誤爆)するってことはトール真が独り言でそれをいったことになるんだけど、そんな性格に見えてた?(
トール真ならそんな信用負けで愚痴愚痴いいわけするタイプにはみえないが。
(+144) 2015/03/16(Mon) 18:32:48 (basilisk)
地上で騙せなかったからせめて墓下ブラフで騙したいっていう、トールなりのエンタメ性発揮じゃないの。
(+145) 2015/03/16(Mon) 18:33:51 (basilisk)
(+146) 2015/03/16(Mon) 18:34:30 (湖)
(+147) 2015/03/16(Mon) 18:35:14 (湖)
(-33) 2015/03/16(Mon) 18:36:20 (湖)
キアラ狂で対抗に黒出せば霊ロラ確実で狼の精神負担も大幅に減る(狼的にキアラ真で戦略組むと色出しとかキアラ襲撃するかしないかの想定とかにリソース割かれる)
キアラ狂で本人信用取ってる自覚ある状態で、狼に負担かけるようなタイプにみえないけどね
狂ならどんだけキアラはドSなんだww
(+148) 2015/03/16(Mon) 18:38:36 (basilisk)
>>+144カレル
ストップ!!ちょっと言い方ひどく見えちゃう。
トールは墓下COに気を使ってたんだよ。(おれにも)
今回の反省を灰でしてたの。
(+149) 2015/03/16(Mon) 18:38:49 (asukid)
旅人 カレルは、ネタにマジレスしてしまった感
2015/03/16(Mon) 18:38:49
そういえばよかったか。
墓で推理したいひともいるから、COごまかす為に使った手じゃないのでいいか。
(+150) 2015/03/16(Mon) 18:40:55 (basilisk)
>>+148カレル
ジル狼だと霊狼の可能性高まるとSGいなくなっちゃうんだよ〜。
とかもろもろジルにとって有利に進むと思えなかったから白出ししてん。
と言うか元々、ノリ陣営なので。でもちょっとやりすぎたかも…。
でもそんな仕事してないとも思ってないのだけど
(+151) 2015/03/16(Mon) 18:44:39 (asukid)
何度か墓下ブラフについて揉めてる村に居合わせたことあるんだけどさ。
偽が意図的誤爆使って真のフリした結果、それをガチで信じちゃった子がとらうまになってエピこなかったとかあったりしたなぁ。
まあ今回は墓下ブラフ嫌いってひとが居なさそうなので大丈夫そうではあるけど。
(+152) 2015/03/16(Mon) 18:45:01 (basilisk)
薔薇影の騎士 アヴェは、繰り返すが墓下ブラフ関係でトール真とか思い始めたわけではない。
2015/03/16(Mon) 18:45:41
カレルは全員が全員、
鋼の神経持ち合わせてるわけじゃない、
ってことくらい肝に銘じたらどうだね・・・
コミットなしで詰み進行でも潜伏占い師を主張して頑張ってた時代と今では違うのだよ。
(+153) 2015/03/16(Mon) 18:47:17 (湖)
まあ真が偽のふりしてだと、大体は本人がいわれるだけだからいいんだろうけどね
ただ騙りからしてみたら、そうなると自分が真役ってことになるので嫌な気分になるかもしれないけど……
空気読むと墓でそれ関連喋れなくなるしね
難しい部分だね。
(+154) 2015/03/16(Mon) 18:48:30 (basilisk)
>>+153アヴェ
ん?どういうこと?今の地上がそれに当てはまるってこと?だからジルの>>6はおかしいって話?
地上は全然盤面詰みじゃなくない?
(+155) 2015/03/16(Mon) 18:50:24 (basilisk)
>>+154カレル
とりあえず落ち着いて。
なんか不満をぶちまけてる様に見えちゃうよ。
(+156) 2015/03/16(Mon) 18:51:13 (asukid)
薔薇影の騎士 アヴェは、>>+155そっちに意識が言ってる時点で伝わらないだろうからやめとく。
2015/03/16(Mon) 18:52:59
いや>>+154は相対が存在する場合にブラフやっちゃうと、相手によっては嫌に思う人も出るってはなしよ
>>+154はキアラについての話で、キアラが新だとして偽のふりすると2-2の場合は残る1が真ってことになるでしょ?
それだとその対象が喋りにくくなるよねって話
(+157) 2015/03/16(Mon) 18:54:17 (basilisk)
旅人 カレルは、新→真
2015/03/16(Mon) 18:54:28
ギャンブルクイーン キアラは、>>カレル 了解。
2015/03/16(Mon) 18:57:17
狩人が墓で非狩ブラフやっても相対者はうまれないけどさ、逆に素村が狩のふりして遊んでたら、地上が狩回避とかでて墓がその墓下ブラフ者を真と思い込んで地上の狩回避者に対してぼこぼこにいってて(偽前提)
んでその本物の狩がその空気の中喋れる状態じゃなかったとかもあったしね
だから墓下ブラフとかってのは、自分はそんなつもりなくても相対者が生まれる場合はそういうものが生まれる可能性あるよって話。
(+158) 2015/03/16(Mon) 18:58:14 (basilisk)
旅人 カレルは、まあ別に>>+158は素村に限らず人外がブラフしても同じだね
2015/03/16(Mon) 18:58:43
私何かブラフってましたっけ。
キアラさんはもっと好きな話してくれて構いませんよ?
私は自己分析灰でやってるだけなんで、お構いなく。
(+159) 2015/03/16(Mon) 18:59:10 (pikeG)
(+160) 2015/03/16(Mon) 18:59:37 (pikeG)
墓なんてブラフ前提で遊ぶ物って認識が共通認識である前提ならいいけど、それって自分がそうなだけで決まってるわけではないよね
まあ僕も墓ブラフとか付き合って遊んじゃってるのであれかもしれないけど。
(+161) 2015/03/16(Mon) 19:00:20 (basilisk)
貴族 ジルは、戻った。先出しは正直戸惑うのだけど、ステフの時間の事も考え、まとめ終わったので落としていくよ。
2015/03/16(Mon) 19:03:08
>>+159トール
うん、ありがと。
でもその時その時言いたいことは灰に落としてあったので、2回目になっちゃうからね。
エピ後のお楽しみ的なのも残しつつ。
(+162) 2015/03/16(Mon) 19:03:25 (asukid)
別にブラフ入れる、入れないは個人の好きなように、って感じだしぼこぼこにされて喋りにくい、とかは墓下がぼこぼこにしない感じにすればいいし
その辺はまぁ、空気が悪くならん程度に適度に空気読んでやろうねって感じで
(+163) 2015/03/16(Mon) 19:03:45 (NikkaTanbura)
誤爆の件も誤爆の件で愚痴のつもりではなかったんですけどねえ。
魂が赤いって所が本文ですし。
(+164) 2015/03/16(Mon) 19:03:54 (pikeG)
だから久々に結果真狂が残せた時点でだいぶ私の中では進歩してるんですよこの村ふふふ
(+165) 2015/03/16(Mon) 19:05:24 (pikeG)
・初日
ここまでのベネを見て分かるのは、ベネは盤面思考だ、と言う事。
そして占真贋は>>1:155「ジルは食われた方が早い占い師」
>>1:173でヴェルナー待ちたい。
>>1:189選ぶのはヴェルナー
>>1:232●ヴェルナ◯アレク
初日は、ヴェルナーが顔を出した時には既にヴェルナー占いに決まっていたので、ヴェルナーを待っていない。
そして、盤面屋ベネとしての矛盾はジル狼起点でヴェルナーを第一希望にしている点だ。
噛まれた方が早い占い師候補がいる=真なら噛まれるだろう=確実に占える初日はジル視点で考察をするべき。
と、ここまでやって盤面屋の完成になる。
そして>>1:232では第二希望に◯アレクを挙げているのに、ベネの書いたアレク評はアレクを遠回しに上げている。
(8) 2015/03/16(Mon) 19:06:01 (abyss)
>>カレル
えーっと、ウチが真で狂COしてるなら性格悪いってことかな?
まぁ狂COはブラフじゃないから問題ないってことで大丈夫ね。
狼COとかはさすがにノリの範囲で通じるでしょう。
(-34) 2015/03/16(Mon) 19:06:01 (asukid)
・初日アレク
それを受けてのアレク→ベネ、だけど。
>>1:275でベネへの言及がある程度で「明瞭だった(白黒じゃない)」
とある。
ベネ>>1:232は。
ベネ「〇アレク。だけどアレクは意図的な沈みと言うか、底を感じさせないと言うか」
このような不自然な希望の上げ方されれば、アレク村なら「なんでそれで第二希望なのん?」となっておかしくない。
そんなベネが「明瞭」に見えた理由は、アレク村だと通らないかと。
両狼であったために、仲間のおかしな点を指摘できなかったんじゃないかな、と思っている。
(9) 2015/03/16(Mon) 19:07:01 (abyss)
二日目
・アレク→ベネ
>>2:63ジル(アレク宛)
「アレクからベネを見てもらえるか?」と要請
>>2:69アレク
「ジルはベネを見て欲しそうだね、覚えとく」
その後。
>>2:185アレク
「ベネは思い切りが気持ちいい位の男だなー、としか」
と、ベネへの視線が重い。
・ベネ→アレク
>>2:120ベネ「アレクは〜〜で、村より」
>>2:135でアレクを放置枠に。村よりではなかった?
(続く)
(10) 2015/03/16(Mon) 19:07:48 (abyss)
初っ端「狂でした〜。」
って言うのは墓下COになっちゃうし、最初真目線でいるのは別にOKだよね?
トールの動向は墓下来て最初に確認したし。(あいさつで確認もいれた。)
(-35) 2015/03/16(Mon) 19:08:29 (asukid)
二日目の票。
アレクは>>2:218と吊りのみ提出。
この日は、霊ロラがありえた、スノウの突然死ケアがありえた、ステフに視線が集まっていた、等の状況的な要素があったので、占い希望を出さなかったのだろう。
次点で希望を集めていたベネへの視線が総じて重い印象を受ける。
(11) 2015/03/16(Mon) 19:09:06 (abyss)
(-36) 2015/03/16(Mon) 19:10:25 (湖)
・三日目
>>3:199ベネ
占候補それぞれへ占い希望を出し、最下段ではローズの放置反対。吊りも可。
ベネの思考は盤面であり霊ロラ推しなので、この日のベネの思考は
「ローズ統一占い+▼霊」
になるはずだ。
ジル→●アレク、としているが、俺にアレクを出す意味が、ベネ→ローズの黒視や、これまでのベネ→アレクのゆるい村視と噛み合わない。
ベネはここまで、アレクを占い先に上げつつ、ベネ→アレク評としては抽象的な高評価であった。
(続く)
(12) 2015/03/16(Mon) 19:11:17 (abyss)
>>+169トール
結果真狂が残せたのが満足してる感じなのは自分人間確定が全体視点で確立したのが満足ってこと?
キアラの内訳は一応判明してないし、霊真狂かどうかも村には残らないよね?
(+166) 2015/03/16(Mon) 19:13:05 (basilisk)
ベネ>>5:26「占はずっとカシムで見てた」と言っている。
ベネが「単体として高評価の中では低位置」のアレクを、偽と思っている占い師ジルに占わせて何を図ろうとしていたのか意図が分からない。
カシム狼なら真贋は初日から判明していたし、カシム狂なら思いもよらず囲われ偽が判明し、アレクとのライン切れを狙ったものかと思われる。
この日の能力処理筆頭はローズだった。
また、ベネからローズへの意識の高さは、狼ベネから狂カシムへのローズ黒出し要請にも見える。
(13) 2015/03/16(Mon) 19:15:27 (abyss)
しかしまぁ。ライン考察に偏って単体見ないな。
この村全体が。
(-37) 2015/03/16(Mon) 19:15:53 (湖)
ベネ→アレク
>>3:269ベネ「アレクのローズ庇いは、狼アレクの村ローズ庇いには見えていない」
ベネはアレクをこの時点でも狼視していない。
ベネはローズを黒視していて、それを庇うアレクは普通なら狼に見える。
見えないのなら、根拠が必要となるのだがそれが提示されていない。
(14) 2015/03/16(Mon) 19:16:42 (abyss)
旅人 カレルは、>>+165のトールでした(
2015/03/16(Mon) 19:17:18
総評として。
・ベネ
ベネ→アレク村視点の理由が「底が見えない」等抽象的であったり、理由なく村視している。
それでいて、村視していながら能力処理候補にアレクをあげる。
・アレク
一方のアレクは、村アレク村なら持つべきはずの疑問、つまり、ベネに何故「自分がベネの中でそういう扱いなのか?」を持っていない。そして、このようなベネからアレクへのチグハグさがあるベネへ視線が重く距離が遠い。
仲間同士の距離感である、と客観的に見ても取れると思う。
(15) 2015/03/16(Mon) 19:18:19 (abyss)
>>13
うーん、その可能性も絶対ないとは言わないけど、ラインを切れ狙ったのではなく、ライン戦を狙ったという見方もほしいかも。
(+167) 2015/03/16(Mon) 19:19:17 (basilisk)
【見】盗賊 シェイは、にょっき
2015/03/16(Mon) 19:20:16
>>+166 仰る通り「キアラさんは」決まってませんよ。
「キアラさん視点」が確立してればよかったんです。>>+67 >>+72
勿論満足なんかしてません、先日から言ってる通り喉バランス間違えてロラに持ってくこと位しか自分の仕事が出来なかったとか、初日にもっと真アピを増やすにはどこだったかとかは組んでますし、そういった行動は「嫌い」の出るものだとも自覚あります。
キアラさんの中身を警戒する人がいれば転がすでしょうし、真狂という要素は集まっていたんですから、自分無でも戦える場面にして縄にかかるのが自分の限界でしたよ。
(+168) 2015/03/16(Mon) 19:20:17 (pikeG)
今までの考察がなんだったのかと思うほど
読んでるとそう思えるんだが。
ここからベネとアレクをちゃんと読み直して
意図的な捻じ曲げが入ってるか否か読まないといけないのが
ステファン君のお仕事である。
(+169) 2015/03/16(Mon) 19:20:34 (湖)
内訳。
・ベネ-アレク-カシム+トール
・ベネ-アレク-キアラ+カシム
この二つどちらかが真実かと。
カシム狂の要素としては。
自吊り提案、サシャ・ドロシーの俺の白二人へ黒を出して仕事終了している点(御主人様迷子)、アヴェが指摘した「ここまで援護があって何故そんなに詰められないのか」が挙げられ、やはりカシムの狂も切れない形となった。
(16) 2015/03/16(Mon) 19:20:47 (abyss)
ライン戦を狙う場合は仲間が●で黒受ける分にはばっちこいだよね。現にアレクも自占してるからライン切りではなく戦略としては連動してるよね。
ライン戦狙う場合で避けないといけないのは霊居る状態での直吊
それをされる位置にいたのがベネとアレクの両名なので、そうなるくらいなら●のがいいよね
(+170) 2015/03/16(Mon) 19:21:46 (basilisk)
(-38) 2015/03/16(Mon) 19:22:41 (湖)
(+171) 2015/03/16(Mon) 19:22:48 (NikkaTanbura)
っていってる傍から>>16
「・ベネ-アレク-カシム+トール」
とかだされるとやっぱジルさん全然自分でしか戦ってないなあとさすがに泣き伏せつつ(p_q )( p_q)
(+172) 2015/03/16(Mon) 19:23:19 (pikeG)
ついでに言うとライン戦を狙っていると
各々1人誑しこまねばならんわけだが。
ベネ→アヴェ
アレク→ローズ
その他一切ヨイショしてないのな。
(再掲)
(+173) 2015/03/16(Mon) 19:24:05 (湖)
【見】弁護人 コンラートは、盗賊 シェイ をもふもふした。
2015/03/16(Mon) 19:24:06
>>+168トール
なるほど…?
トール真だとキアラに黒出されないときついって思うけどそうでもない?
結果論キアラ吊になってるけど、あそこでキアラがトールに黒出しならトール真度はかなり上がったと思う(占狼の世論にあれだけもっていってたのだから)
(+174) 2015/03/16(Mon) 19:24:15 (basilisk)
貴族 ジルは、離席して、戻りは未定。遅くなるのは確実かと。
2015/03/16(Mon) 19:24:56
>>+171カシム
1.ホットドッグ
2.肉団子2つ
3.ソーセージ
4.ミルク
5.アイスティー
こんなんでどうかね。
(+175) 2015/03/16(Mon) 19:25:10 (湖)
いや、出すならこっちなんですかね…
・ベネ-アレク-キアラ+カシム
キアラさん狼の警戒は確かに一部切れてないんですが、それはそれでもうキアラさんマジリスペクトッス!ってなるのでなんとも
(+176) 2015/03/16(Mon) 19:25:37 (pikeG)
サシャさんの「カシム偽が黒を出すならドロシー論」は、サシャさんがアレクさん狼濃厚と考えていたとしたら理解。
逆に言えば、サシャ−ドロシーは切れていない、ということですけど。
ベネディクトさんの「低位置狼ならジル初手噛み安定」(ベネさんが低位置だとは個人的に思いませんが)は、非同意。
灰狼低位置で▲占すれば頼みの綱のカシムさんが吊られ、低位置狼では殴り合いで捕まってしまう危険も高いでしょう、と個人的には思います。
ですが灰狼ベネ−アレクとカシムさんの動きが「強い占狼頼み」の戦術とあまりにも一致しないですね。
ドロシーさんが再三主張している「ジル-サシャライン提示の際、ドロシーをさらっと混ぜている件」ですが、これは単に非占の順番の問題だと思われます(参考:ヒェンさん>>1:62、>>1:132)
(17) 2015/03/16(Mon) 19:26:25 (seer)
>>+175アヴェ
なんと言うチョイス()
2(5x1)を貰おうか
(+177) 2015/03/16(Mon) 19:26:35 (NikkaTanbura)
トール真だとっていうかトール狂でもだね
それは真狂関係なかった
トール狂の場合はキアラの霊判定白受けると圧倒的に場がキアラ真で確立されてしまうよね
だからどっちの意味でも対抗に白出させる目的ってのが真でも偽でも首を傾げるので質問した感じ
(+178) 2015/03/16(Mon) 19:27:01 (basilisk)
御曹司 ステファンは、貴族 ジルこんばんは、と思ったらすれ違い…
2015/03/16(Mon) 19:27:02
自分が墓はブラフ撒いて遊ぶ派だから地上で見た真贋のまま回答かえるつもりはない
キアラ偽でも狂、でギリかすってたなぁwとなるだけだ(
の俺参上
>>+156キアラ
カレルは落ち着いてると思うし3dからの墓での様子見るに本気で不満ぶちまけるならこんなもんじゃねぇと思うよ…[なでなで]
>>+175アヴェ
(何で食い物と飲み物がごっちゃなんだろう?)
(+179) 2015/03/16(Mon) 19:27:09 (higanbana3248)
>>+174 カレルさん
一長一短ですかね、そこは。
カシム偽ラインなら、キアラ狂がトール黒だすと偽が判明するのでベネアレクは真霊決め打ちに加担しますから。
真結果しか残してないキアラさんを吊るしにいってるのは紛れもなく狼ですよ。
(+180) 2015/03/16(Mon) 19:27:37 (pikeG)
さすがにそれなら対抗先吊しろよっていうのは暴論だけどw
(+181) 2015/03/16(Mon) 19:29:04 (basilisk)
癒し系 カシムは、肉団子2つ…もぐもぐ…
2015/03/16(Mon) 19:29:05
>>+179シェイ
吾輩だからだな。
アイスティーでも、どうかな。
(謎の白い粉末を片手に持ちつつ)
(+182) 2015/03/16(Mon) 19:29:14 (湖)
で、主、目的はそれでしたが。
もうひとつの意図はエピで。だいぶ私情なんで。
(+183) 2015/03/16(Mon) 19:29:43 (pikeG)
(+184) 2015/03/16(Mon) 19:30:20 (pikeG)
>>+153下段
(G国は実質詰みがないからレアケ主張してでも抗わないといけない…とは聞いた事があるが、アヴェって凄く先輩なのだろうか…)
(+185) 2015/03/16(Mon) 19:30:23 (higanbana3248)
>>+185シェイ
いや吾輩は先輩ではない。
カレルは恐らく相当な大先輩だろう。
(+186) 2015/03/16(Mon) 19:31:18 (湖)
>>+182アヴェ
わぁい!もらうもらう
砂糖?ちょっと多目がいいな、俺甘い方が好き♪
(+187) 2015/03/16(Mon) 19:31:49 (higanbana3248)
戻りました、ローズ食いと。
彼女(彼?)は村ベネが苦しんでる、的なことおっしゃってくれて密かに嬉しかったのですがね。
>>0
ステファンがんば、とはまぁ相変わらず飄々としていることで。
陣形&判定的に真狼-真狂でほぼ周りが固まっていましたが、カシムに至っては人要素バリバリですものね(
占狂言い出すと怪しまれるのが怖かった?そこまで思考せずただSGを塗ればよかった?
思考薄いのは黒要素、ですか。なるほど。
ジル狂だとどんだけドロシーとサシャを的確に守ってるんだ&初動/「寝坊した狂の可能性を見ないのは何で?」と偽視されまくっている狂人が言うものでしょうかね…?
(18) 2015/03/16(Mon) 19:32:22 (ryo02)
(-39) 2015/03/16(Mon) 19:32:40 (湖)
>>+186アヴェ
なのか
うん、カレルはきっと数々の戦場を駆け抜けてきた兵だろうな
まぁこのあたりはエピになってからの楽しみにしておくよ
(+188) 2015/03/16(Mon) 19:33:41 (higanbana3248)
>>+180トール
えーと、下段は今の状況の話だよね?それはおk
中段はifの話かな?
キアラ狂がトール黒出すと偽が判明←(キアラのであってる?)
なので真霊決め打ちに加担する←(真霊は間違いで、ベネアレク狼がキアラ決め打ちに加担(PP要員)するでおk?)
(+189) 2015/03/16(Mon) 19:33:47 (basilisk)
トールの思考としては
アレクが偽霊は黒出してねアピールしてた
→人間判定しか出せないような動きした
→狼視点霊真偽つかせなくした
って事だとおも
(+190) 2015/03/16(Mon) 19:37:19 (NikkaTanbura)
【ドロシー投票セットしています】
ステファンは重荷背負わせて申し訳ないですね。
何か聞きたいことあればお願いしますよ。
>>17ありがとうございます>低位置とは思わない
というかそれ見て思い出しましたが、アヴェの●ベネディクトは妥協案であり、他の方からも割と白視されていましたか。
片白になったのは多数決効果ですけど(
3d狼カシムがアヴェの発言を何も利用せず●ベネディクトとかほんと鬼ですね。
ジルがこうすれば占わないでくれるだろう、はないです。
(19) 2015/03/16(Mon) 19:37:22 (ryo02)
ブラフというかある程度ぼかさないと推理したい人の邪魔になるし、村側と違って推理もへったくれもないからそれ位しか遊べないし
何より仲間が墓も騙せそうなら後で驚かせたいからそっちの邪魔をしたくない
のでやるけどな、墓ブラフ
さすがに真がメンタル的にやばそうな時はFOしておくが
(-40) 2015/03/16(Mon) 19:37:25 (higanbana3248)
(+191) 2015/03/16(Mon) 19:37:35 (湖)
今の状況でトール真視点キアラ狼がないロジックが>>+180の下段
中段が視点混在してそう()
>>+184トール
そこは村カレル視点から真トール視点に向けた場合の突っ込みなだけね
トール真でそれいうなら対抗先吊すりゃ見えるんだから、そんな対抗に白ださせて満足とかいうのやめてーってだけw
(+192) 2015/03/16(Mon) 19:37:41 (basilisk)
【見】盗賊 シェイは、弁護人 コンラート をもふもふした。
2015/03/16(Mon) 19:38:06
(+193) 2015/03/16(Mon) 19:38:17 (NikkaTanbura)
書記官 ベネディクトは、あ、でも寝坊はしないようにお願いしますね。朝投票するなら。
2015/03/16(Mon) 19:38:26
>>+189 そうですね。ifで。
後、割とあった展開だと思ってます。>>+73+>>74
「トール非狼要素」がほぼないんですよ。
>>+100 とかみても、「確定情報」が漏れない限り狼っぽい所あったの自分でも自覚あったんで。
で、その要素をキアラから出されたら、組む準備をしてたのが、アレクシスだったんじゃないかと。
>>+73
(+194) 2015/03/16(Mon) 19:38:40 (pikeG)
(+195) 2015/03/16(Mon) 19:38:43 (higanbana3248)
>>+192 あ、やっぱそこですよね。
満足はしてませんとは再掲。
そして、もっと頑張れよ、という暴論なら間違いなく、暴論です。
私自身がそこまで輝いてなかったですから。
(+196) 2015/03/16(Mon) 19:40:15 (pikeG)
書記官 ベネディクトは、>>0、3狼としての動きを2日間たっても言語化できていない私(
2015/03/16(Mon) 19:40:23
>>+190カシム
>人間判定しか出せないような動きした→出てない
>狼視点霊真偽つかせなくした→これは確かに
ただトール真視点でカシム真ないことになってるのはなぜなのか
サシャもドロシーも▼キアラなんだけど(
(+197) 2015/03/16(Mon) 19:40:47 (basilisk)
>>+195シェイ
アイスティーと粉末がセットで
砂糖だと思ってしまったのは仕方ないな。
果たしてそれは砂糖だったのか。
(+198) 2015/03/16(Mon) 19:42:11 (湖)
カシムが▼キアラ反対アレクベネが▼キアラ
ジル・サシャ・ドロシーが斑吊り反対→▼キアラ
トール真視点ならカシム真ジル狼=サシャードロシーのが有りえるけど(
(+199) 2015/03/16(Mon) 19:42:16 (basilisk)
キアラ狼ロジックの考えがないってのはちょっと。
キアラ非狼ロジックなんて村が出してたじゃないですか。
(+200) 2015/03/16(Mon) 19:42:21 (pikeG)
それ全部(キアラ非狼)否定するような情報は私も抱えてませんし、
どっちの味方にもつけるような動きだったのは話してますし。
>>+199 がある上で一番胃を痛めてたのは私より狂キアラさんじゃないですかねえ。位。
(+201) 2015/03/16(Mon) 19:44:32 (pikeG)
>>18ベネ
おー、さりげなく?「自分の味方が喰われた」と言っているのですね。
ステフは気づくでしょうか
(+202) 2015/03/16(Mon) 19:45:49 (asukid)
(+203) 2015/03/16(Mon) 19:47:04 (higanbana3248)
ん。
思うべきところは吐き出せた。
今は勝敗はどうでも良いと思っている。
やるべき事は全てやってきたので、これで負けるなら悔いなし、である。
(-41) 2015/03/16(Mon) 19:47:34 (abyss)
独り言引っ張ってきましたが、ジルは初日から襲撃が挟む間、襲撃懸念を発言にねじ込んでてアピ臭い思ったんですよね。
誤認食いを回避したい狂の動き、のアピの仕方ではなさそうです。
人要素出したい狼か、単に溺れた真なのか、真なら即噛み、と思ってました。
キアラ非狂要素は取りましたが非狼要素は取っていないです。
(20) 2015/03/16(Mon) 19:47:49 (ryo02)
>>+203
ノーコメント。
ネタは闇の中に葬り去るのがホモの務め。
なぜって?
ネタがホモ関係だからだよ。
(-42) 2015/03/16(Mon) 19:48:47 (湖)
伝えにくいです。
輝けなかったという自責点があるのでこれ以上は言えませんのでね。
BJと思われる部分は今は伏せさせてください。
(+204) 2015/03/16(Mon) 19:49:37 (pikeG)
とかなんやかんや言ってるうちに>>18 >>20が思いっきり主張矛盾してると思うのは私だけでしょうか…
キアラ非狼要素がとれてないのと、ジル狂はないってのが…その…
(+205) 2015/03/16(Mon) 19:52:02 (pikeG)
>>+201トール
ふむふむ。>>+199だとキアラ狂は大喜びだとおもうけどね。
キアラ真ならどちらの陣営からも吊出されて胃が痛くなりそうだけど。
まあこのくらいにしとくねw
(+206) 2015/03/16(Mon) 19:54:15 (basilisk)
>>2:34見て、>>16はヴェルナー確白要素を覆したということなのでしょうか。
狂カシムがアピする場面と場所が明らかにおかしいと思うのですが。
狼カシムと考察するとどうしても私とラインが結べないからでしょうか。
(21) 2015/03/16(Mon) 19:54:37 (ryo02)
>>+201トール
まぁ、うん。見分けはついてなかった。
でも、斑吊りかカシム吊りだけ回避できればどうにでも。
どっち狼としても一応やることはやったし。
(+207) 2015/03/16(Mon) 19:55:21 (asukid)
(-43) 2015/03/16(Mon) 19:55:50 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、>>0もあるのでジル狂要素探し中。
2015/03/16(Mon) 19:56:36
トールと話してみて感じたのは、トール真は僕の力では見抜けないぽい。
多分完全に戦術思考が違うので、理解してあげることができないのだろうね。
真贋のまえにその人自身の思考から理解して読み解いていかないと、精度の高い真贋要素にはならないのだろうけど、その初段階で躓く感じ。
相当に相性悪いのだろうね。
(+208) 2015/03/16(Mon) 19:57:26 (basilisk)
>>+12キアラ
>まぁアレク-ベネだったら4dはトール黒出しのが良かったね。申し訳ない。
詳しくオナシャス
(+209) 2015/03/16(Mon) 19:57:37 (紀和)
>>+207 キアラさん
ええ。すごく見てました、4dのキアラさん。
その辺りすごく楽しく灰に埋めさせていただいてます、強かった貴方がどうやって戦うのかって部分、非常に勉強になりました。
(+210) 2015/03/16(Mon) 19:58:31 (pikeG)
トール狂として発言してるならそれはそれで理解できないが。
狂の仕事とは何かの部分でカレルとトールにはかなりの乖離が見られる
(-44) 2015/03/16(Mon) 19:59:14 (basilisk)
【見】盗賊 シェイは、なんだか眠くなってきた…[コンラートの布団にもぞもぞ]
2015/03/16(Mon) 19:59:14
(+211) 2015/03/16(Mon) 20:02:03 (NikkaTanbura)
見えたので。
カレルさんと戦術思考違うってのは自分もかねがね。
3dで既に同じようなこと埋めてるんで言っちゃいますけど、それはそれでしかたないかな、と。
愚痴ではなく、そういうやり方があるんだと吸収してるような段階なので、私は私で非常に良い村だな、と見させていただいてますよ。
今日の最終日もね。面白い。
(+212) 2015/03/16(Mon) 20:03:55 (pikeG)
ああ、キアラの>>+76か。
霊ロラ押しが白要素になるから、ってやつね。
(+213) 2015/03/16(Mon) 20:07:06 (紀和)
戦術思考じゃなかったや。狂観だった。
狂に関する思考が全然違うポイね。
進行戦術面に関しては、進行中はリンクしてたのだった(ジルへの叱責+霊残す意味の説得)
(+214) 2015/03/16(Mon) 20:07:10 (basilisk)
>>+209ヒェン
まず、霊ロラを誘導するぐらいに強く押してたのが、ベネ。
まぁサシャも霊狼とか言ってたけど、理論的にあれは弱くて、なんで霊狼と思ったの?と言える。
さらにトール狼判定出すことでライン誤認を
??-トール、??-おれ
いろいろ出すことができるんだよね。
(もし必要になれば、ジル噛みも可能になる。)
などなどね。現にアレクが俺狼として誤ライン作ろうとしてるよね?
おれの判定はトールラインを消しちゃったの。
これが1番。2番は狂アピ。
(+215) 2015/03/16(Mon) 20:07:29 (asukid)
(+216) 2015/03/16(Mon) 20:07:36 (紀和)
>>2:237返事してなかったと思いました。いえいえ。
>>3:34とか見るにかなり占い理由気合入ってますよね。
真視得ただけはあると思います。
ここの下段でさり気にジル-ドロシーの否定をアピールしているのですかね。
ドロシーとサシャどちらが引っかかるかといえば明確な白意見の少ないドロシーでしょうから、保険の意味も込めたのでしょうか。
サシャ統一占いは予想外だったんだと思います。
自由で真視を得た以上、補完占いも視野に入っていたのでしょうか。
ここで自由占いをしなかったのはさすがに二度めだと理由を勘繰られるからでしょうか。
>>3:34がご主人かどうかもわからない人に対して行う非ラインアピールには見えないというか、蛇足気味に思います。
(22) 2015/03/16(Mon) 20:07:43 (ryo02)
侍女 グレートヒェンは、こ れ は ひ ど い 。
2015/03/16(Mon) 20:08:06
まあ、言いようですね。その辺りは。
狂人?潜伏こそ至高です位。
(+217) 2015/03/16(Mon) 20:08:32 (pikeG)
書記官 ベネディクトは、存外喉の減りが早いですね。読みつつ待ちます。ただ夜あまり長くはいられないです。
2015/03/16(Mon) 20:08:55
>>+215キアラ
ありがとうございます。
キアラオリジナルの言葉で聞くほうが、誤解がなくて助かります。
拝見します。
というか、あなた狂人だったんですね。
(+218) 2015/03/16(Mon) 20:09:02 (紀和)
(+219) 2015/03/16(Mon) 20:09:05 (pikeG)
>>+210トール
あら、参考になればうれしい。灰楽しみにしてる。
(+220) 2015/03/16(Mon) 20:09:38 (asukid)
墓落ちた日にもう出してたや。
村視点での進行戦術面においては真の提案してるのに、実際の動きが狂なので提案だけなら真要素ってやつ。
ただし進行面の提案だけなら騙りでも出来る範疇って部分だね
だから真要素としては薄いのではって反証が成立してしまう
(+221) 2015/03/16(Mon) 20:10:02 (basilisk)
>>+218ヒェン
どうやらギャンブルのしすぎで狂っちゃったみたいw
(+222) 2015/03/16(Mon) 20:11:04 (asukid)
・俺の狼としての不自然さとジル≠サシャ
俺が序盤に守ってきた灰は
「ステフ・スノウ・ローズ」だった。
・ステフの占い希望を取り下げたり村視した
・スノウへの村視
・能力処理間際のローズの救出
この三名は確定人であり、言い方は悪いが、いずれもSGにされそうな危うい場面があった。
偽視が強く追い込まれた狼陣営である狼ジルが喉から手が出るほど欲しいSGを庇う。これだけで充分不自然だよ。
そして、この三名をお取り置きし最終的にSGにしようとしていない点も不自然である。
(続く)
(-45) 2015/03/16(Mon) 20:11:11 (abyss)
特に俺→ローズは
あの日ヴェルナーが決定迷っている時に、戻って来た瞬間に「ローズ村だろ」と言うジルを見て変えたものだと記憶している。(ヴェルナーはジル真に傾いていた)
で、占い先がサシャになる。
あの日はサシャにも視線が集まっていたので、狼ジルとしては、ただ処理されるローズを見送ればよかったはずだ。
これはジル≠サシャの証明になると思う。
(-46) 2015/03/16(Mon) 20:11:33 (abyss)
(+223) 2015/03/16(Mon) 20:12:16 (紀和)
>>+220 あ、いや埋めてるものについては…
キアラさんがたのしそうだなってによによしてるだけなんで、大した事は。はずかしい。
(+224) 2015/03/16(Mon) 20:13:11 (pikeG)
(+225) 2015/03/16(Mon) 20:13:33 (NikkaTanbura)
>>+217トール
潜伏はマジで勘弁して(
狼のときに何度か狂に潜伏されたけど、辛いなんてもんじゃないw
まあこれを見て確信したけどw
完全に狂とはなんたるかの根底からして合わないねw
(+226) 2015/03/16(Mon) 20:14:01 (basilisk)
トールさん狂要素拾ってしまってました。
こ れ は ひ ど い 。
キアラさんは、トールに霊白判定出して、
さらにあの動き、4d▼キアラ以外だった場合、
その晩食われるぞ?と思ってました。
狂人だったのか。
(+227) 2015/03/16(Mon) 20:15:06 (紀和)
>>+226
さすがにG編じゃやりませんよwええww
なんでしょ、なんたるかっていうより私良く狂に対する価値を高く見過ぎてるって言われるんでね。
(+228) 2015/03/16(Mon) 20:15:38 (pikeG)
ギャンブルクイーン キアラは、>>+216ヒェン 間違いなく 事故は多発してるねwww 解決はなさそうだ
2015/03/16(Mon) 20:17:00
素狂潜伏、たまにあるよね
対して何もせず死んだりするけど()
(+229) 2015/03/16(Mon) 20:17:12 (NikkaTanbura)
書記官 ベネディクトは、>>5:135「ベネが何処かで言っていたが、アヴェが居ないのが痛いのは村側である。」えぇはい(
2015/03/16(Mon) 20:17:54
潜伏狂ってさ襲撃したらアレなのはだれでも理解できると思うけど、狼って灰村をなんとか吊ってミスさせていくのが基本のゲームになるんだけど、折角頑張って吊った灰が結果的に狂でしたってのが普通にある
潜伏狂からしたら吊られは仕事した気になるんだろうけど、狼からするとせっかく灰吊ったのに狂だと勝利に必要なミス回数に含まれないんだよね
基本4ミスさせれば勝利なんだけど潜狂吊入ると5ミスさせないと勝てないという。
(+230) 2015/03/16(Mon) 20:18:05 (basilisk)
そしてなんか空気読まず狩対抗にでる潜狂とかねw
白狂の狩対抗なら狼視点どっちかわからんから狩喰えないし、食うとしてもギャンブルになる
狼の回避に対抗で出てこられたら先吊りできても視点的に霊判定で残った回避狼が黒確してしまう
(+231) 2015/03/16(Mon) 20:19:44 (basilisk)
>>5:150その発言は本気で、よりによってカシムがそれを否定してきたのですけどね(
事実ここでジル真あるのか?と思ったけれど、アヴェ襲撃を見て「あれ黒出るか?」と思ったのですし。
でまさかの両黒。流石に吹き出しました。
(23) 2015/03/16(Mon) 20:20:47 (ryo02)
>>+227ヒェン
ということで、ごめんなさい。
4d狩は出させた方が良かっただろうねぇ。
(+232) 2015/03/16(Mon) 20:20:48 (asukid)
あぁでも占狼-占狼作るのに狂人が撤回COしたのは見た事ある
んで占われてた
(+233) 2015/03/16(Mon) 20:21:15 (NikkaTanbura)
(+234) 2015/03/16(Mon) 20:21:17 (紀和)
勿論G編なら騙りあり気です。
私がいってるのはハム入りとかC狂とかだけですよ。
あとは、ちらっと話題に出たので、自分が短期経験ありき、というのも一つですかね。
黒進行からの狂潜りとかざらじゃないので。
(+235) 2015/03/16(Mon) 20:22:24 (pikeG)
(24) 2015/03/16(Mon) 20:22:34 (seer)
侍女 グレートヒェンは、決め打ちしなくてよかった…。
2015/03/16(Mon) 20:22:37
まあ潜狂やってみたいとかって気持ちやロマンなんかは一応理解はできるけど、実際にやるのはあまりおすすめできないかな。
狼のこと考えてあげて欲しいなぁと。
F10とか、その他潜伏したほうがいいような状況や、少人数編成等の狂入り等はまた話が違ってくるので、そこは注意してね。
(+236) 2015/03/16(Mon) 20:23:57 (basilisk)
>>+234
決め打ち視野だったヒェンさんには非常にご負担かけたかと。ただ、意図あってやってたので、爆発する必要ないですよ。
いいんですよ。
あと、キアラさんがとても良い仕事してた、ってだけです。
(+237) 2015/03/16(Mon) 20:24:29 (pikeG)
旅人 カレルは、>>+235役欠け短期なら潜伏アリアリだよね〜
2015/03/16(Mon) 20:25:03
トールは、たくさんの意図を張り巡らせてくださったのに、鈍感聖痕者がどかんどかん踏み荒らしてしまって、本当に申し訳なかった…。
灰色ログを見返すのは怖いけれど、見返して回収しますね…。理解に努めます。せめてもの償いを…。
(+238) 2015/03/16(Mon) 20:25:04 (紀和)
素狂で潜ったらとりあえず殴りたくなるだろうな。
吾輩幸運なことに、狼陣営の時に潜伏狂に出くわしたことがないので。
ホッと胸をなでおろすのであった。
F編成で潜った狂人がいたが・・・
吾輩は村側だったが、オイオイオイオイオイとか思った。
(+239) 2015/03/16(Mon) 20:26:14 (湖)
侍女 グレートヒェンは、ギャンブルクイーン キアラ>>+232 いつか騙し返します…。
2015/03/16(Mon) 20:26:53
ヒェンさん>
いえ、ですから、謝られたり、気に病まれる必要はないです。
>>+227 の通り「キアラさんが真狂でいてくれればいい」が吊り縄許容の及第点だったんですから。
寧ろそこまで気に病まれるとやっぱBJですよね、ともなってるので、自分も謝らせてくださいね。
(+240) 2015/03/16(Mon) 20:27:18 (pikeG)
>>6:2の黒要素はさすがに苦しいかなと。
というか下段が良くわからないです。
>>6:111下段が結構切ないですが、襲撃懸念や斑の日サシャに対して味方ができてほっとした、と言ったり非常にアピがうまい人なので狂要素とは取れないですね。
ジル抽出して読み直しましたが、ジル狂はやはり切れないでしょうか?
サシャ&ドロシーへのフォローが初日からずっと的確すぎると思います。
(25) 2015/03/16(Mon) 20:27:20 (ryo02)
初日君が役持ち前提で推理する役欠けあり短期では、むしろ潜狂の働きのが大きいよね
実際に潜狂なくてもそう魅せる動きすれば狼でも詰みはないしね
長期はその点役欠け採用してる国はない(多分?)ので、定石進行の強さが現れるんだろうけどね。
(+241) 2015/03/16(Mon) 20:27:41 (basilisk)
俺の見た中で面白かった潜狂
朝起きたら占2CO出てる。まぁ出なくていいや
おわり
(+242) 2015/03/16(Mon) 20:27:54 (NikkaTanbura)
4d狩はすげぇ悩んだんだがね。
まぁ触れたとおりだ。
11人じゃ潜ってないとかねぇと思って潜ってた。
(+243) 2015/03/16(Mon) 20:28:01 (湖)
書記官 ベネディクトは、御曹司 ステファンに胃薬を渡した。投票はセット済みです。
2015/03/16(Mon) 20:28:17
書記官 ベネディクトは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
>>24ステフ
いいぞいいぞぉ。
おれっちの最終発言見て!!狼っぽいから
(シェイ参照)
(+244) 2015/03/16(Mon) 20:29:24 (asukid)
(+245) 2015/03/16(Mon) 20:30:15 (NikkaTanbura)
>>24
そこは同意だなぁ。キアラ狼だとトール真
そうなったらそこの動きは切れちゃうよね
ただなんで今この時に占狂での話が出てきてる(主にドロシー・アレクの意図的)のかってのはあるけどね。
そういうのはもっと霊吊るって決める前にやってほしいよね
(+246) 2015/03/16(Mon) 20:31:51 (basilisk)
研究員 アレクシスは、今日は早めに帰れたにょろ。
2015/03/16(Mon) 20:33:56
今の今までどうして出てこなかった感が確かにひどいな。
(+247) 2015/03/16(Mon) 20:34:59 (湖)
>>+242カシム
それならまだ村側のスライド村騙り警戒してなく、占狼2coを真狂にみせれば強いよねって考えかたでやりました!ってのでいいかとw
自分の時は、占0COで率先して非占霊してた潜狂だったw
渋々狼から二人占騙りにだして状況混乱させてなんとかなったけどw
(+248) 2015/03/16(Mon) 20:35:25 (basilisk)
ジルのサシャとドロシーへのフォローが的確、は思うんですけど、アレって実際は偽視集まってる占い師がただ白出してただけなんですよね。
(ジル真が盛り上がったのはサシャ黒出しされた日からだと思ってるので)
(26) 2015/03/16(Mon) 20:36:41 (中西)
というか狂ジル視点ドロシー黒見えた瞬間ガッツポーズしそうなものですし、テンション高いというより慎重目に見えますし、3灰の中からステファン白選択はないんじゃないでしょうか。ローズ白が妥当。
狂ないと思います。
(27) 2015/03/16(Mon) 20:37:44 (ryo02)
アレクシスが村陣営だったらこの村勝てたんじゃね?
とか思える。
(+249) 2015/03/16(Mon) 20:38:27 (湖)
で、ベネ黒出しは村からはどうせベネもドロシーも白だろう、の論調ではありましたが、サシャからのご指名、と考えれば割と難易度が高いとも思えなくて。
ちょっとこの辺色々練ってた発言があるので、まとめて出すかも。
(28) 2015/03/16(Mon) 20:38:28 (中西)
研究員 アレクシスは、えええww
2015/03/16(Mon) 20:39:08
書記官 ベネディクトは、>>26ほむ。個人的にジル真に一番爆発したのはステファンに思いましたね。
2015/03/16(Mon) 20:39:18
ジル狂だったら6日目襲撃するのが狼にとって超ベストなんじゃないですかね?という単純な疑問が
(29) 2015/03/16(Mon) 20:39:58 (seer)
(-47) 2015/03/16(Mon) 20:40:36 (湖)
書記官 ベネディクトは、>>28個人的に興味ありますが、狂論戦続けては相手に失礼ではないかとw
2015/03/16(Mon) 20:40:48
旅人 カレルは、アレクが村側なら鼻ほじりながら吊られてた未来しかみえないがw
2015/03/16(Mon) 20:40:56
アレクシスさんは、作ってますよね。かわいい。
偽装感情1か所しくじってる所見つけたんですがドロシーさんがつっこんでたので言えませんでした。
(+250) 2015/03/16(Mon) 20:41:07 (pikeG)
>>29ステファン
気付かなかったがそうかもしれない。
(-48) 2015/03/16(Mon) 20:41:11 (湖)
旅人 カレルは、まあアレク村なら僕は残してくれてたわけか
2015/03/16(Mon) 20:41:33
書記官 ベネディクトは、既に500pt切ってるお前が言うなですね、すみません。ステファン何か聞きたいことないですか?
2015/03/16(Mon) 20:41:35
御曹司 ステファンは、書記官 ベネディクトそんなこともあったっけ… と言いつつ胃薬を飲み干した
2015/03/16(Mon) 20:41:48
(+251) 2015/03/16(Mon) 20:41:56 (湖)
>>+248カレル
無茶しないでくださいお願いしますだよね〜www
取り敢えず役職出てくれればそれでいいですたい
(+252) 2015/03/16(Mon) 20:42:22 (NikkaTanbura)
御曹司 ステファンは、書記官 ベネディクト違和感が無いんですよね… ベネさんの発言
2015/03/16(Mon) 20:43:34
ちょっとアレクシスが占真狂論やりすぎて、ステファンが違う方向に走り出したw
これはステファン→アレクに可能性の薄い広げるだけの提示に不信感でてきたかもね
(+253) 2015/03/16(Mon) 20:43:41 (basilisk)
ギャンブルクイーン キアラは、>>29ステフ ????????????????
2015/03/16(Mon) 20:43:45
まあこれ言うと中身がすっけ透けになるんだがな。
G編成に追加で辻占狂人(潜伏固定)入れた編成やりたいやりたいと常々思ってるんだがね。
こういう編成なら潜伏したいでござる!
な夢をかなえられると思うんだが。
(+254) 2015/03/16(Mon) 20:44:20 (湖)
アレクシスは常に鼻ほじりながら絞首台の狭間歩いてた気がするww
(+255) 2015/03/16(Mon) 20:44:39 (NikkaTanbura)
書記官 ベネディクトは、では残り喉はドロシーやジルが来られたら使いましょうか。アレクシスの意見も見たいですし。
2015/03/16(Mon) 20:45:04
書記官 ベネディクトは、ついでなので入浴してきます**
2015/03/16(Mon) 20:45:23
どうして待ちの姿勢なんですかね。
大概待ちに転じるのは狼だったりするんだが、
ステファンはそれを知ってるだろうか。
(+256) 2015/03/16(Mon) 20:45:48 (湖)
旅人 カレルは、>>+254村のローカルルールとしてしっかり記載しておくなら問題ないとおもうよん
2015/03/16(Mon) 20:46:14
旅人 カレルは、一種のネタガチ村としてやりたい人は集まってくれるかとw
2015/03/16(Mon) 20:46:52
薔薇影の騎士 アヴェは、旅人 カレルしてるしてる。だが一回やって集めきれなくてね。狼狼狼狂辻 編成。
2015/03/16(Mon) 20:46:59
ネタかぁ?
割とガチだと思うんだが。
というかG編成よりマゾイというな。
(-49) 2015/03/16(Mon) 20:47:42 (湖)
辻じゃなくて
叫(狂人同士で囁けるが、1人しかいないのでただの素狂)
突っ込むとただの狂人扱いになるけど、
それはまぁ?
村アンケート出してどちらにするか決めるもんだと思う。
(-50) 2015/03/16(Mon) 20:49:45 (湖)
ステファンact見る限りではもう決まってるかなこれは。
ベネの発言に違和感ないって時点でもう客観的な読み込みはしてないのだろうしね。
結論としてベネ非狼と置いて議事眺めてると変なとこはみえてこないしね。
(+257) 2015/03/16(Mon) 20:50:11 (basilisk)
>>15ジルさん
ベネ−アレクは、確かに切れては無いんですよね。
でもベネの主張するように、行動が繋がっていない。
(30) 2015/03/16(Mon) 20:51:08 (seer)
(+258) 2015/03/16(Mon) 20:51:34 (NikkaTanbura)
昨日からステファンはジル偽FAしてたじゃぁないか。
>>6:83とか顕著。
(+259) 2015/03/16(Mon) 20:51:38 (湖)
まぁ今日の襲撃、今までとは感じが違うよね
ってより、どっち噛んでも、な感じ
(+260) 2015/03/16(Mon) 20:53:39 (NikkaTanbura)
どっち噛んでも?
ローズ残したらまだ検討しててどっち転ぶかわからない。
ステファンはジル偽FAだった。
つまりだ。
噛まない→ジル偽の可能性高め
ローズ残し→ジル偽か、アレクが読み違えたかのどちらか。
ステファン残し→カシム偽
そういう構成だよ。
(+261) 2015/03/16(Mon) 20:56:25 (湖)
狼側の思考で追いかけて行くと分かりやすいというな…
(-51) 2015/03/16(Mon) 20:57:41 (湖)
>>30
そこは何を以って繋がってないのか自分で検証はした結果?
(-52) 2015/03/16(Mon) 20:59:10 (basilisk)
まぁれだ。
狼側を勉強しよう。
村側だけ特化しても
よほど推理が上手くない限り見つけられん。
推理に自信がないなら双方から考える視点を身につけにゃ。
自分に自信があるなら片方特化で問題なし。
ないなら両方やらないと多角検証が難しい。
(+262) 2015/03/16(Mon) 20:59:45 (湖)
>>+261は確かにw
だから両残しするのかと思ったけど真っ直ぐ来たよね
僕なら両方残すかな
6人で2狼以上いる展開になるわけだから別に確白が1か2なんて関係ないよね
相手陣営吊れたら残そうがパスしようがEPなんだし。
(+263) 2015/03/16(Mon) 21:02:13 (basilisk)
貴族 ジルは、馬車の中から一撃。
2015/03/16(Mon) 21:02:57
あぁローズそんな感じだったっけか
俺に理解示しててジルに不審感あったしこっち残すんかなとか思ってた
(+264) 2015/03/16(Mon) 21:03:00 (NikkaTanbura)
・俺の狼としての不自然さとジル≠サシャ
俺が序盤に守ってきた灰は
「ステフ・スノウ・ローズ」だった。
・ステフの占い希望を取り下げたり村視した
・スノウへの村視
・能力処理間際のローズの救出
この三名は確定人であり、言い方は悪いが、いずれもSGにされそうな危うい場面があった。
偽視が強く追い込まれた狼陣営である狼ジルが喉から手が出るほど欲しいSGを庇う。これだけで充分不自然だよ。
そして、この三名をお取り置きし最終的にSGにしようとしていない点も不自然である。
(続く)
(31) 2015/03/16(Mon) 21:03:19 (abyss)
特に俺→ローズは
あの日ヴェルナーが決定迷っている時に、戻って来た瞬間に「ローズ村だろ」と言うジルを見て変えたものだと記憶している。(ヴェルナーはジル真に傾いていた)
で、占い先がサシャになる。
あの日はサシャにも視線が集まっていたので、狼ジルとしては、ただ処理されるローズを見送ればよかったはず。
これはジル≠サシャの証明になると思う。
行動の繋がりでみるなら、俺とサシャも繋がっていないよ、ほんと。
(32) 2015/03/16(Mon) 21:03:49 (abyss)
(-53) 2015/03/16(Mon) 21:04:32 (NikkaTanbura)
>>+262アヴェ
考えてみれば、狼過程で狼探しする人いなかったねぇ。この村。
(+265) 2015/03/16(Mon) 21:04:34 (asukid)
>>+263カレル
残す相手がステファンだし、
カシム陣営だったら素直にローズ喰って
楽々勝利を取りに行くな。
見てて思うに、
状況考察なんて碌にしとらんから気付かんだろ、
ステファン。
(+266) 2015/03/16(Mon) 21:05:03 (湖)
貴族 ジルは、ステフの出したキアラのは見た。ふむ、ならキアラ狼ではないか。カシムの●ベネ、は、あの日の得票数と
2015/03/16(Mon) 21:05:07
>>+265キアラ
アレクスイにやれと振ったら、
発言促しだからわたしやりませーん、とスルーされたよ。
(+267) 2015/03/16(Mon) 21:05:35 (湖)
貴族 ジルは、スノウがいた事を考えると切れには取れないよ。
2015/03/16(Mon) 21:05:40
どうしてジルもカシムも自分の狼要素を積極的に否定しに行くかな?
結局ジルがステファン占ったのって何でだっけ?
(+268) 2015/03/16(Mon) 21:06:05 (kinatu)
後一応吾輩は狼仮定で追う方が多いんで。
これでもやってたんだ・・・
(+269) 2015/03/16(Mon) 21:06:09 (湖)
まぁ今回の狼陣営はお見事だよ
襲撃から判定までこれでもか、ってくらい綺麗に道が出来てた
(-54) 2015/03/16(Mon) 21:07:03 (NikkaTanbura)
>>+268バルタザール
確か単体の黒さとか言ってた。
ステファンはライン戦やりに行く狼とはかけ離れていたので…そういう狼像推理はしていないようだね。
(+270) 2015/03/16(Mon) 21:09:17 (湖)
(-55) 2015/03/16(Mon) 21:09:41 (NikkaTanbura)
(+271) 2015/03/16(Mon) 21:13:08 (紀和)
(+272) 2015/03/16(Mon) 21:13:28 (NikkaTanbura)
狼過程は、伏せてましたね。
途中で言うと反論されるんで。
(+273) 2015/03/16(Mon) 21:13:57 (pikeG)
てか自占は非狼じゃないよね。
陣営戦やる以上、どこかで露出はするのだから、
ならばいかに村っぽく水晶球を喰らいにいくかだよな。
(+274) 2015/03/16(Mon) 21:14:18 (紀和)
ステフは単体特化っぽいから、
ある意味陣営戦には一番向かないタイプなのかもしれない。
(+275) 2015/03/16(Mon) 21:15:27 (紀和)
(+276) 2015/03/16(Mon) 21:15:53 (NikkaTanbura)
>>+268バルタ
引き出しの数が少ないとそういうことってない?
騙りなんかはとくに嘘を実として言わないといけないのでそれを造る量に限界があるのでそうなりやすいのはある。
真の場合そうなるのは単純に狼知識ないので狼がどうやって動いてるかの理詰め部分を証明できないんだよね
そりゃ自分が狼のときに出来ないことなのだから主観では思いつかないのは当たり前で。
そうなったら自己弁明するしかないよね
だから自分○○〜の否定ばかりの発言になりやすい
これが悪魔の証明とかわらないので説得力皆無の発言となってしまう
(+277) 2015/03/16(Mon) 21:16:46 (basilisk)
ホントですよねえ()
「説得」が強くて勝てるのは狼なんでついねー()
(+278) 2015/03/16(Mon) 21:17:13 (pikeG)
今、墓下全部読みました。
>>+240
BJ ぶらっくじゃっくのことかな。
(+279) 2015/03/16(Mon) 21:17:23 (紀和)
ベネが強心臓ならばジルも強心臓。
ベネ-アレクの行動が繋がっていないならばジル-サシャと繋がっていない。
結局否定の説明はできていない。
案外互いに堂々巡りなのかもしれませんね。
(33) 2015/03/16(Mon) 21:18:06 (ryo02)
ギャンブルクイーン キアラは、BJ:ベソ・ジョソソソだね
2015/03/16(Mon) 21:18:37
(+280) 2015/03/16(Mon) 21:18:38 (pikeG)
侍女 グレートヒェンは、なお、例のごとく空気は読めない模様。
2015/03/16(Mon) 21:18:50
侍女 グレートヒェンは、ベソ・ジョソソソ のことか!
2015/03/16(Mon) 21:19:33
(34) 2015/03/16(Mon) 21:21:03 (seer)
同じことしか言えないベネディクトに
違和感を覚えないステファンの方が
違和感であるとか言っちゃだめなんかな。
言っていいよな。
ベネディクトどう見てもボロ出したくない狼だぞ。
(+281) 2015/03/16(Mon) 21:22:17 (湖)
>>33はいいなぁw
自分含めて皮肉ってるのが強いw
(+282) 2015/03/16(Mon) 21:22:52 (basilisk)
6日目ジルを襲撃すると、私、ローズ、ステファンが灰。
そこから予想される展開は、ローズと私がお互いに白白いって、ステファンはローズーアレクの魔法が解けてしまったので、どっちにしろ、アレクベネ狼とサシャドロシー狼に収束する気がします。
私も5d最後のほうではステファン人かな、って思ってたので。
とすると、確実に味方票になるジルは襲撃しないんじゃないですかねー。
(35) 2015/03/16(Mon) 21:23:23 (中西)
でもベネはこの発言により今までの自分○○〜になんら根拠がないことを認めてしまってるのであるw
(+283) 2015/03/16(Mon) 21:23:33 (basilisk)
狼視点これはつい思っちゃうんだよね。
今表でやってる議論って何の生産性もないよね…とw
それを表ではっちゃけちゃうベネは素直狼で好きだなぁww
(+284) 2015/03/16(Mon) 21:24:43 (basilisk)
3d決定付近寝ててすみませんでしたが、見たらヴェルナーの>>3:233付近act踏まえ自由主張はできませんねこれ。
ジルはローズ村を初日から見ていたので覆すにも時間も材料もなかったんだと思います。
というか決定出てから村と主張しているような?>>3:238
やっぱ狂ないですって、多分。
対抗をひたすら狼とみなして考察しています、対抗食われたい狂じゃないです。
(36) 2015/03/16(Mon) 21:25:53 (ryo02)
(*2) 2015/03/16(Mon) 21:26:30 (ひな)
>対抗をひたすら狼とみなして考察しています、対抗食われたい狂じゃないです。
えーと?占狂人は対抗狼塗りして護衛はがしに向かうのは普通だよ?それに霊狼なら占の狂人は占狼にみせて内訳誤認にもっていかないとだよ。
それにそういった発言することによって、霊狼視点で狂わかってもらえるからアピにもなるよん
(+285) 2015/03/16(Mon) 21:29:31 (basilisk)
ギャンブルクイーン キアラは、ステフから続く >>35アレクも????
2015/03/16(Mon) 21:29:56
ん?
いまやってるのは内容ではなく「さもベネアレクは繋がってません」って事では?
なんか他にやってます?
(+286) 2015/03/16(Mon) 21:31:15 (pikeG)
(37) 2015/03/16(Mon) 21:32:56 (seer)
あ、そうだ。
>>24が見えたので、思い出したことをベネーカシムの否定として上げときますよ。
カシムが狼ならベネ狼を占いに挙げる理由は真贋勝ってるし、ベネを怪しんで、白を出せばそのギャップで真視に拍車かかるだろ、って狙いなんですよね。
つまりその日カシムの希望である▼ステファン(霊ロラではない)と、その日灰吊り希望が多かったのを踏まえると、翌日ベネが斑になって▼ベネして霊とのライン戦まで考えてるんです。
両霊能生存なら斑は吊られそうですしね。
カシム狼なら騙り役として上手いのは認めますけど、潜伏吊ってまでするのもどうなのよ?って疑問ともう一人の灰潜伏(私❤)がド白く見られていたわけでもない状況で、勝負掛けすぎなのですよね。
さらに言えば、この時潜伏の私とベネは霊ロラ安定でしょ?と言っており、カシムとは取ろうとしてる戦法が異なっている。
(38) 2015/03/16(Mon) 21:34:35 (中西)
旅人 カレルは、ギャンブルクイーン キアラ>>35はどこがおかしい?
2015/03/16(Mon) 21:36:09
つまりまぁ、足並みカシム狼ならそろってないし、カシムは●ベネから始まり2dの▼ステファンもその後の●ドロシー黒も、▼自分も一人で突っ走りすぎてるのではないかと。
(39) 2015/03/16(Mon) 21:36:25 (中西)
>>35アレクさん
世論真狼濃厚だったので、ジルさん襲撃されたら「ベネディクト + ?」濃厚の世論に傾かないかな?
私は真狼濃厚で考えていますが。
(40) 2015/03/16(Mon) 21:37:28 (seer)
旅人 カレルは、>>38狼全員表で同じ戦法提案って逆にあるんですかねw
2015/03/16(Mon) 21:38:28
>桃
おかえりー。
ゆっくり焦らないでいいからねー。
桃。
俺は今回、自分に出来ることはやりきった、と思ってる。喉ももう少ない。
桃の後悔のない村にしてくれれば、俺は勝敗なんかには興味がないよ。
(*3) 2015/03/16(Mon) 21:39:41 (abyss)
>>+270
もしジルが狼側だったらステファンを占ったのは「噛まれる聖痕と入れ違いで確白することで指標役に担ぎ上げられたときに最もテンパってミスリードしそうだから」という裏事情もあるのかな、と…。
(+287) 2015/03/16(Mon) 21:41:30 (kinatu)
あー私、それはわからんです。>>40
私はあんまりジルのこと世論は真狼だけど、めっちゃそう思う!にはなってないので。
ジル人だと何かベネにとって狼要素が盛り上がる事案ってありましたっけ?
(41) 2015/03/16(Mon) 21:42:15 (中西)
書記官 ベネディクトは、>>41 6d時点で私が片黒だからでは?
2015/03/16(Mon) 21:44:21
今から帰るけど、とりあえず鳩より。
直近みえた行動原理が繋がっていない、なら。
>>6:45ベネ統一でほぼ確白じゃない?と言ってる
ドロシーがいるのに、補完で即捕まるだろう位置で
仲間を囲って視線をあびる位置(偽目占い師の囲い位置)にした上でベネに黒打ちをするジル?
ベネ白でいいはず。ベネ非狼でみている仲間の考察を
全部飛ばすことになるのよ。>>6:61
積み上げてきた思考を全て崩す判定を出しているの。
いえば、主張が苦しくなることを自らしているわよね。
考察を全て再構築させなければならない思考負担。
ちぐはぐだと思うのだけどね。
(42) 2015/03/16(Mon) 21:45:08 (ひな)
書記官 ベネディクトは、というか狂考察ばかりしてると段々混乱してきたとか(
2015/03/16(Mon) 21:45:38
>>カレル
あー、誤読した。
>>29の流れで狂襲撃について話してんのかと。ちがった。
(+288) 2015/03/16(Mon) 21:46:06 (asukid)
あるかどうかってより、
残った判断役が白で拾いそうなものをチョイスして売りつけるやり口なのかなって印象ですが。
どうなんでしょうね。
好みの品を厳選してお持ちしました。的な。
食べてくれる料理を選んで目の前に並べる。的な。
(+289) 2015/03/16(Mon) 21:46:25 (紀和)
書記官 ベネディクトは、>>42はカシム-ベネディクトの盛大なブーメランという。気を付けて帰ってきてください。
2015/03/16(Mon) 21:47:00
>>38>>39アレクさん
カシムさんが真視を得ていたとはいえ、ベネさんが疑われていた事もあり、斑吊り濃厚でしょうね。
それ以上に>>2:194「現状占吊はベネディクトかステファンかなぁ」が切り過ぎな感がありますけどね。
(43) 2015/03/16(Mon) 21:47:03 (seer)
誰を占おうが、ジル狼時、
仮想LW以外の灰は2人とも確白なので、
仮想LWさえ避ければ、占う順序はどうでもよかった。
(+290) 2015/03/16(Mon) 21:48:06 (紀和)
(+291) 2015/03/16(Mon) 21:49:12 (紀和)
ギャンブルクイーン キアラは、>>カレル この村の村側のみんなはまだ素直なんだね。汚れてないんだよ
2015/03/16(Mon) 21:49:42
侍女 グレートヒェンは、ふん。これだからヒェンは。**
2015/03/16(Mon) 21:50:47
(+292) 2015/03/16(Mon) 21:51:00 (asukid)
>>42ドロシーさん
お帰りなさい。
確かにそうですね。
個人的にはドロシーさん違和感を感じて無いんですよね。
(44) 2015/03/16(Mon) 21:52:06 (seer)
旅人 カレルは、ちょwヒェンwww
2015/03/16(Mon) 21:52:27
>>バルタ
まずヒェン噛まないかなぁ。ジル真をきちんと積み上げてそうなまとめ。
(+293) 2015/03/16(Mon) 21:54:14 (asukid)
個人的にジル狼として引っかかる要素は以下ですね。
・ドロシー独断占を偽視が集まっていたジル占がするのはドロシーにとっては嫌な行為なので、狼同士で決めた占いとは思えない。
逆に狂が真視をひっくり返したくて、突発的に●ドロシーしたのなら理解は出来る。
・ジルードロシーのライン否定をジルが取っていて、それに対してキアラやドロシーが首をかしげていた。その後ジルも自分の認識が間違っていたと話す>>3:246
共通認識をもっていない、ということと、なにか誤解を生んでいることがなんとなく繋がってるっぽくない。(要素としては吟味途中)
(45) 2015/03/16(Mon) 21:54:24 (中西)
貴族 ジルは、落ち着かない環境だがチラチラとは覗いて口を出さずにはいられなくなる。
2015/03/16(Mon) 21:54:39
斑時にサシャが白目に見られていたのでサシャが黒考察したベネディクトに白出ししたくなかったとか、サシャ-ジルで真決め打ちまで欲張ったとか、2連黒は人要素からの真ととられるのが怖かったとか、でしょうか。
ただ後者はなさそうですけれど。
ドロシー&サシャはカシム狼で突っ切っていたそうですし。
(46) 2015/03/16(Mon) 21:55:10 (ryo02)
>>37ステフ
>>3:253→>>4:44
村なら落ち着くはず、と見てた。なのに、捻れライン想定せず「サシャ吊ろう!」となっていたから。
俺真で見ててサシャ吊ろう、とは。まぁ村だったのだけど。
>>43ステフ
あの日は▼スノウ●ステフとなる想定は容易だった。スノウが来たら▼霊●ステフ。
盤面みるベネはあのヒェンの決定は読めなかったはず。
こうやって切れとして見られて得がある。
(47) 2015/03/16(Mon) 21:55:20 (abyss)
なんで占い師しか審議してないんですかねと
突っ込まざるを得ないベネアレクというね。
ステファンがジル偽と思ってるから大量投下かなぁ。
(+294) 2015/03/16(Mon) 21:56:08 (湖)
書記官 ベネディクトは、御曹司 ステファン>>44二人に違和感ないとか苦しいですね。がんば つ[胃薬]
2015/03/16(Mon) 21:56:17
貴族 ジルは、帰るまでに喉がなくなりそうだな……。
2015/03/16(Mon) 21:56:40
最後のドロシーがどこまで踏ん張れるかで決まる最終日、か。
(+295) 2015/03/16(Mon) 21:57:36 (湖)
書記官 ベネディクトは、>>45ふむ…
2015/03/16(Mon) 21:57:43
長い。
いつも通り流し読みで。
墓下ブラフだが、私が真で先に墓下に落ちた対抗に「よう偽、お疲れ」的な挨拶されたら殺意湧くな。
墓下では刺せんのが惜しい。
(+296) 2015/03/16(Mon) 21:57:53 (warabi)
貴族 ジルは、ベネのやつ、ステフに賄賂を送ってるな! ステフ、お寿司好きかい?
2015/03/16(Mon) 21:58:04
書記官 ベネディクトは、促しないですからね。ただジル帰るとき私寝てそうな悪寒が。
2015/03/16(Mon) 21:58:35
書記官 ベネディクトは、胃薬の中に10円混ぜておいた。
2015/03/16(Mon) 21:59:11
一番ありそう推論にみせるなら、ジル狼時ステファンを世論に逆らってまで占って白出しなのは仲間(サシャドロシ)とのちぐはぐな行動に魅せる為と、先にどこかに黒打ってその対象視点で明確な敵を増やすのを避けるためだろうね
そうすることによって1日決め打ちを回避して、先延ばしに出来る
あとは2灰のうち反応みて邪魔なほうを襲撃して使えるほうを残せばいい
そしてローズが占先不信感を爆発させたので邪魔になってこちらを襲撃し、アレクをSGにしたと。
これくらいのものがベネ辺りから出てきたらトドメ刺せそうだけどなぁ
(+297) 2015/03/16(Mon) 22:00:05 (basilisk)
>>+296
お前はまだいい。
占い騙り狼したときに先に墓に落とした真占いに「本物さん、お疲れ」と言われて本気で乗っ取られかけたからな。
(+298) 2015/03/16(Mon) 22:00:37 (kinatu)
貴族 ジルは、書記官 ベネディクト帰って落ち着くのは下手したら24時くらいなんだよね。なのでさっき連打したんだ。
2015/03/16(Mon) 22:00:39
旅人 カレルは、>>+296まあそういうのはアレだね。ブラフも程ほどにだね〜
2015/03/16(Mon) 22:01:14
書記官 ベネディクトは、貴族 ジル、あぁ…無理そうです() 寝てたらごめんなさい。
2015/03/16(Mon) 22:01:28
(+299) 2015/03/16(Mon) 22:01:53 (湖)
貴族 ジルは、くそう……寿司は回ってないやつだぞ!**
2015/03/16(Mon) 22:02:17
貴族 ジルは、ベネ、ああいや。そこは立会い不要村。互いに気にせずにいこう。
2015/03/16(Mon) 22:02:46
>>+294アヴェ
多分下段だろうね〜
べつに眺めてる人に自分達の非狼をわかってもらう必要ない場面だしね
ステフさえ落とせば勝ちなのだから、ステフの好物ばかり並べてやるのは利に適ってるかとw
(+300) 2015/03/16(Mon) 22:03:51 (basilisk)
>>+298
墓落ちしたら真贋置いといて休憩したい人間にとっては邪魔だよな。
そういう時の対抗は、地上じゃ敵、墓下じゃ邪魔。
墓下の方が対抗の扱い悪い自覚はある
(+301) 2015/03/16(Mon) 22:04:28 (warabi)
御曹司 ステファンは、えっ? 寿司ですか!?(じゅるり
2015/03/16(Mon) 22:04:55
【見】黒魔術信者 カサンドラは、私は対抗勝負は滅多にしないんだがな。
2015/03/16(Mon) 22:05:02
御曹司 ステファンは、10円… (冷たい視線
2015/03/16(Mon) 22:05:42
個人的に回ってるほうがお寿司は楽しくて好きですけどね。
>>47はローズも指摘していたことでしたか。単体考察しないでラインだけでローズ白いはないわーでしたか?
>>45は拝読してますが、言いたい違和感はわかるのですけど、狼キアラで思考しても「?」な点がやや。
霊見てなかったのであれなんですが(
最初からサシャかドロシーかどちらかのみ切れを作ろうとした?どちらとでもなれるように調整していた?
少し思考してみます。
(48) 2015/03/16(Mon) 22:08:03 (ryo02)
ベネact
>カシム-ベネディクトの盛大なブーメラン
カシム●ベネ+灰吊り/ベネ霊ロラとちぐはぐのこと
を言っているのかしら?自分の積み重ねた考察を
1から大破させて真逆に再構築する必要がないのだもの。
ブーメランと言われたけど、全く同じものではないわ。
(49) 2015/03/16(Mon) 22:08:49 (ひな)
書記官 ベネディクトは、あいにく私は貧民なので。
2015/03/16(Mon) 22:08:54
>>49
いえ、カシムがドロシー黒出したことです。
私のローズ黒考察が木端微塵です。
(50) 2015/03/16(Mon) 22:10:37 (ryo02)
>>48ベネ
ウチ「ジル≠ドロシー、サシャ非狼っぽい」
めっちゃ庇ってますやーん。GOGO。
塗れ塗れ。
狂の使い道@相手陣営に押し付ける。
(+302) 2015/03/16(Mon) 22:12:11 (asukid)
>>50ベネ
別にそんなのドロシー黒考察組みなおせばいいだけじゃない?
ドロシー白って吾輩の考察にウンウン頷いてただけじゃなかったっけ。
(+303) 2015/03/16(Mon) 22:12:30 (湖)
>>45アレクさん
そこは確かに疑問ですね。
しかし、ジル狂が>>1:134を言うかな?
逆にありなのかな?
ベネディクト処理論はベネさんが黒かったというよりも、主にカレルさんの「推理しない奴は要らん」的なものだったと思うので、ジルさん狂だったら、3dは統一でベネさんに黒出しで良いような。
(51) 2015/03/16(Mon) 22:14:04 (seer)
(+304) 2015/03/16(Mon) 22:14:08 (rinsick)
ドロシーなぁ。
個人的にはここ、いつか言いましたけど普通のこと言ってるでござるな、なんですよね。
で、狼ジルが独断占いをする理由として、仲間はリスキー過ぎて、上げんだろう、っていう状況理由と、他の潜伏狼を上手くイメージ出来なかったがゆえに(その時私はかなりサシャを白視していたもので)ドロシー白かなと判断しちゃってたので。
(何故だかこの頃の私はジル偽なら狼と見ていた。多分ちっと流されていた。)
(52) 2015/03/16(Mon) 22:14:58 (中西)
actか迷いましたが、まぁ推理発言でしょう。
この村あまり区分けされていないみたいですが。
ドロシー白と思っていないなら>>4:101をドヤ顔で言いません。
(53) 2015/03/16(Mon) 22:15:12 (ryo02)
ベネ、の、自分狼ならおかしい、だけで、押し切られる、のはなんか、あれ、だ。
(+305) 2015/03/16(Mon) 22:15:35 (rinsick)
>>53ベネ
ドヤ顔で黒出せと言ってただけじゃないですかヤダァー
(-56) 2015/03/16(Mon) 22:17:23 (湖)
この後に及んで、ジル狂の、説得してるアレク、と俺狼ならこんなことしねーのベネ
対
普通に相手ライン証明に尽力してるジル
だと、後者のが、詰めに言ってるのに、ステファンが、気付かない、罠
(+306) 2015/03/16(Mon) 22:19:04 (rinsick)
>>51
>>1:134は狼でも狂でも真でもいうことかと。アレは単に遅れて登場してきた自分にいきなり偽論を吹っかけてきたキアラに対する憤りなので。
下段は私もそれわかります。逆にカシムがベネに黒出したらジル怖くてドロシーに黒は出せませんし。
ただ、ベネは自分処理してもいいですけど?みたいな所も2dありましたし、それ関連で白と思ってたのなら、そのままベネ黒打って偽視に甘んじるよりも戦況打破と思って●ドロシーしたのは理解の範囲かなーと。
(54) 2015/03/16(Mon) 22:22:11 (中西)
研究員 アレクシスは、ドロシーセットしてありんす。
2015/03/16(Mon) 22:23:57
(+307) 2015/03/16(Mon) 22:24:14 (湖)
研究員 アレクシスは、書記官 ベネディクト>>46って>>41へのレスだったりします?
2015/03/16(Mon) 22:24:42
こんばんは、賑やかだな。ローズとサシャはお疲れさまだ。
なんつーかこの2人には結果的に大変な役を押し付けてしまったので申し訳ねぇ。
もうすぐ終わるんだろうが、ゆっくり休んでくれ。
>>+6:487カシル
ありがとな。カシル真だな。
こんなに優しい奴が狼の筈がねぇよ…!(盲信)
>>+0キラア
ううむ、ローズ吊りの後、サシャ吊りの可能性もあったか…難しいな。
進行強くなりたい。これは覚えていくしか無いんだろうなぁ。
(+308) 2015/03/16(Mon) 22:25:47 (siam)
(55) 2015/03/16(Mon) 22:26:19 (seer)
書記官 ベネディクトは、研究員 アレクシス、いえ、>>42を見てのものです。
2015/03/16(Mon) 22:27:30
>>46 ジルが1人突っ走ってドロシーを囲った上、
サシャが黒みてたベネに黒出して、ドロシーは
ベネ黒?で思考を1から再構築。
サシャとドロシーの動きだってちぐはぐだだわ。
そもそもサシャはベネを黒視してたのかしら?
ベネ体感的にどうだったのか知らないけれど。
ステファンに聞きたいな。
サシャはあなたと1番お話してたと思うの。
で、サシャ黒が出た日の思考の流れ、勢い、反応。
あれは黒もらいの狼に見えた?
>>50
黒でみてた→白上げは容易。白でみてた所を黒と
主張するのが難しいの。木端微塵でも雲泥の差なの。
(56) 2015/03/16(Mon) 22:27:35 (ひな)
研究員 アレクシスは、少し離席。ジルの中身推理以外ももうちっとしたい。
2015/03/16(Mon) 22:27:47
ついに、カシル、が登場した、な(誰かやると思ってた)
(+309) 2015/03/16(Mon) 22:28:02 (rinsick)
>>56下段
ドロシー黒出した場合、他が全部白になるので私だって同じです。
堂々巡りでしょうがね。
(57) 2015/03/16(Mon) 22:29:55 (ryo02)
(+310) 2015/03/16(Mon) 22:29:59 (紀和)
書記官 ベネディクトは、ジルの中身推理で半分以上喉使うとか( 少し離れがちになりますが見てます。ドロシーセット済み。
2015/03/16(Mon) 22:30:35
(+311) 2015/03/16(Mon) 22:31:21 (湖)
>>52 アレク
初日からずーっとそれなの。>普通
ドロシー見て欲しいって言って質問飛ばしてくれて
話したりしたのに、まだそこでとまっているの?
単体考察・思考の広がり、何もないのかしら。
情報が増えていきながら初日と同じ印象っておかしいの。>>4:120>>4:121>>4:122みてどう思ったんだろうとか。
(58) 2015/03/16(Mon) 22:34:21 (ひな)
……。
カシムカレルカシムカレルカシムカレルカシムカレ……うっ
(+312) 2015/03/16(Mon) 22:35:30 (siam)
領主の娘 ドロシーは、書記官 ベネディクト を投票先に選びました。
>>47ジルさん
あそこまで庇ったのに?そんなにすぐに狼濃厚となるの?という違和感は強いですね。
>>56ドロシーさん
あの爆発的な「視界開けた感」は白く見えましたが、それ以前とそれ以後で考察スタイルが変わり過ぎなのは「?」でしたね。
前半は石橋を叩いて要素を取りに行く感じだったのが、後半は安易に決め付けに走っている感が出てきたなあ、と。
(59) 2015/03/16(Mon) 22:36:16 (seer)
御曹司 ステファンは、一旦離籍します**
2015/03/16(Mon) 22:36:50
(+313) 2015/03/16(Mon) 22:37:02 (qootarara)
侍女 グレートヒェンは、ずっと足踏み、それ、一貫、か。
2015/03/16(Mon) 22:38:56
(+314) 2015/03/16(Mon) 22:40:42 (湖)
ステファンみたいなタイプは全てこじつけられないと厳しいか?
私のほうが最終日向いてたかも知れんな
(-57) 2015/03/16(Mon) 22:43:52 (rinsick)
>>57ベネ
いや、ベネは困ってないじゃん。そも黒考察投げてるよね。
(+315) 2015/03/16(Mon) 22:46:11 (asukid)
サシャの黒被弾時か。
伸びが足りないからもっと白くなれぇぃとゲシゲシしたら、
てめぇ言いがかりつけんじゃねぇぞとガンつけられたな。
(+316) 2015/03/16(Mon) 22:55:06 (湖)
ごろごろ
ジルドロシー役割分担うまいね
ジルが陣営考察書いてドロシーが白説得に回ってる
(+317) 2015/03/16(Mon) 22:56:10 (NikkaTanbura)
>>+316追記
反応そのものが白かったのと、
ライン戦やる狼が敵意剥き出しするかというと…
って所で白取ったけど表に出してないというね。
ごめんなさい。
(+318) 2015/03/16(Mon) 22:56:43 (湖)
遊牧民 サシャは、薔薇影の騎士 アヴェをパソコンで殴った。
2015/03/16(Mon) 22:57:29
(-58) 2015/03/16(Mon) 22:58:37 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、サシャは私のことも綿菓子で殴っていいと思うのよ…。ジル→●アレクの占先指定しかり、もろもろしかり。
2015/03/16(Mon) 23:00:03
(-59) 2015/03/16(Mon) 23:00:45 (紀和)
お、>>58
考察に対してはうん、そうだね、と頷きながら読んでました。
そういえば、アンカ先の質問返事してなかった気がします。ごめんね。
自占いしたときの気持ちはローズへのハリセン乱舞でわかっていただけるもんかと思っておりましたが、まぁつまり、私割と初日からローズ白言っておりますが、説得していると思ってるアベやサシャには伝わらず、その後も>>3:193>>3:204>>3:210と他の人のローズ疑問視にローズおかしくねーよと頑張ってたんです。
で、ローズ白と思ってるから説得して、でも状況的にローズ占なら絶好の黒出しチャンスで、白でも絶対推し負ける所だろ、と思って、ローズになるくらいなら私占った方がいいと自占いしたのに>>3:223ですよ。
殴るぞてめぇと思いました(
(60) 2015/03/16(Mon) 23:00:49 (中西)
困り顔かわいいな。
もっと表情差分で遊びたかったな。
(-60) 2015/03/16(Mon) 23:02:29 (紀和)
>>60アレクシス
そんな感情あったっけ?
記憶ないぞ。
(+319) 2015/03/16(Mon) 23:02:53 (湖)
>>60
う、うっす
言った後で勘違いに気づいたっす さーせんっす
(+320) 2015/03/16(Mon) 23:03:46 (vaw)
(+321) 2015/03/16(Mon) 23:04:16 (vaw)
美少*戦士 セーラーローズは、はりせん乱舞のところね
2015/03/16(Mon) 23:04:40
ハリセンでしか殴って無くね?
考察に反映されてないよ。
(+322) 2015/03/16(Mon) 23:06:19 (湖)
(+323) 2015/03/16(Mon) 23:07:34 (NikkaTanbura)
>>60アレク「ローズになるくらいなら私」
私はローズよりできるということ???
(+324) 2015/03/16(Mon) 23:09:36 (asukid)
>>+135 カレル
そうだね、一昨日はカシム真のラインの疑問点挙げたから
昨日はジル真のラインの検証だ! って思ってたら
うん ステファン白からジル判断出来ないかなーって
すっかりジル考察に喉と時間を使ってしまった
(+325) 2015/03/16(Mon) 23:09:39 (vaw)
貴族 ジルは、一応帰宅はした……が、喉がもう、な。
2015/03/16(Mon) 23:09:40
美少*戦士 セーラーローズは、>>+324 アレク村なら、疑いの濃さのことかと
2015/03/16(Mon) 23:10:17
>>55
下段のがドロシ→▼サシャなら完全に勝ってたよねぇw
ステファンはサシャ黒くみてるからなぁ
(+326) 2015/03/16(Mon) 23:10:37 (basilisk)
(*4) 2015/03/16(Mon) 23:10:38 (ひな)
>>59ステフ
思考の流れに全く問題は無いと思ってるよ。
翌日の
「斑+ローズの組立て方+俺の推測した狼陣営の組立て(>>4:40>>4:41)」
これで思考が変わるのはおかしいのかな。色が見え→対抗の色も見て→おや?ローズ?と変わる。
これで違和感と言われると、俺としてはもう。
痛くもない腹を探られてる感が強く。
あと、あそこまで庇ったなら俺はその後ローズをどうにかしようとした、と言う作為が有るはずで。
それを最終的にSGにもせず噛んでいる。
……お取り置きして噛むのか……?
(-61) 2015/03/16(Mon) 23:10:49 (abyss)
(-62) 2015/03/16(Mon) 23:12:42 (rinsick)
>>+324
そんな自己犠牲な村人初めて見たけど、
>>221「私でもローズと大差ないですかね?」と言うわけか。
う〜ん、後出し感パナイけど。
(+327) 2015/03/16(Mon) 23:14:46 (asukid)
>>53 ベネ
>>3:175カシムドロシー占い反対。みなし白
actで意味をベネに問うた時、囲いで
見られているのねと感じたのだけど。
いつからドロシー白になったの?白と思うなら
3dで補完占い提案してもよかったのではないのかな。
>>4:140ドロシーの色をはっきりさせる、からも
白と思っていたような発言にはきこえないの。
(61) 2015/03/16(Mon) 23:15:57 (ひな)
>>+323カシム
ローズについて触れる時に
それだけ強い感情あるならどっかで触れるよ。
なぜに今更出てくるんかね。
(+328) 2015/03/16(Mon) 23:16:16 (湖)
>>59ステフ
何処が違和感なのだろう。強く、と思っているのならちゃんと否定したい。
翌日の
「斑+ローズの組立て方+俺の推測した狼陣営の組立て(>>4:40>>4:41)」
これで思考が変わるのはおかしいのかな。
サシャ白か→対抗が黒出したか→狼の思惑を推測→おや?ローズ?と変わる。
これで違和感と言われると、俺としてはもう。
痛くもない腹を探られてる感が強く。
あと、あそこまで庇ったなら俺はその後ローズをどうにかしようとした、と言う作為が有るはずで。
それを最終的にSGにもせず噛んでいる。
……お取り置きして噛むのか……?
(62) 2015/03/16(Mon) 23:17:01 (abyss)
貴族 ジルは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2015/03/16(Mon) 23:17:34
>>60はちょっとわからないね。
ローズが絶好の黒出し位置だったので黒出されたらやばい←わかる
ローズに白でも推し負ける←???
なので私が適任←まあわかる?
(+329) 2015/03/16(Mon) 23:18:08 (basilisk)
ローズが壊れて自吊いったときにカシムが自吊いったのでもう吊らないと証明できないみたいなこといってたけどさ、カシムって占い師候補じゃないのかな(
水晶もってるならそれで見れるけどね
(+330) 2015/03/16(Mon) 23:20:13 (basilisk)
>>+329カレル
そこは補完しておこう。
ローズが村であっても偽黒打たれたら押し負ける、だな。
(+331) 2015/03/16(Mon) 23:20:34 (湖)
(+332) 2015/03/16(Mon) 23:21:57 (NikkaTanbura)
領主の娘 ドロシーは、貴族 ジルジルの喉をみておどろいた、なう
2015/03/16(Mon) 23:22:39
>>+332カシム
違う違う。
4d5dあたりの灰考察で出て来てないのなんでって話。
(+333) 2015/03/16(Mon) 23:22:46 (湖)
(+334) 2015/03/16(Mon) 23:23:03 (asukid)
>>+331だと1つ目と2つ目は同じ意味で二回いってるだけなのね
大事なことなので二回言いました的な。
そうなるとやっぱり>>+324ってことだよね?
自分はローズより出来るって事。
(+335) 2015/03/16(Mon) 23:23:25 (basilisk)
>>59 ステファン
なるほど、ありがとう。それならドロシーがあの日
班サシャみていた感覚とステファンは似ているの。
>>6:32>>6:33 考察スタイルがどう変化したか、
までの体感まではドロシー分からないけどね。
昨日喉ないサシャに>>6:112でステファンが取った
切れ要素はどうでしょうと伝えていたわね。ドロシーが
言っていいのかだけども、その感覚でいいと思うわよ。
もう1度サシャの発言も含めてちゃんとみて欲しいな。
(63) 2015/03/16(Mon) 23:24:01 (ひな)
貴族 ジルは、ローズ美味しそうだからとっておいて後で食べようとした、なら通るか。可愛かったしな。
2015/03/16(Mon) 23:24:09
>>60 アレク
>頷きながら読んだ後、変化はあったかな?
実際にハリセンしてたものね。
ローズ占いなら絶好の黒出しチャンス、白でも
推し負けるに関してだけど、アレクは占い真贋を
どうみていたのかな?どうみた上でどちらから
偽黒あるいは白が出たらこわいだったのかな。
(64) 2015/03/16(Mon) 23:24:49 (ひな)
もうカシムもカレルも名前を共有すればいいじゃない
俺がお前でお前が俺でry
(+336) 2015/03/16(Mon) 23:25:48 (higanbana3248)
貴族 ジルは、領主の娘 ドロシーアレ-ベネできちんと拾って来たんだよ。昼間に。そしたら喉が。
2015/03/16(Mon) 23:25:52
貴族 ジルは、領主の娘 ドロシーごめんよ、途中でようやく村に分かってもらえた、と思ってたのだけどアヴェ噛みから何かおかしくなって。
2015/03/16(Mon) 23:29:45
貴族 ジルは、あんなに、きちんと拾ってくれてたのにな。アヴェ、ちょっと墓石揺らせよ。
2015/03/16(Mon) 23:32:02
ふに?
自占は占って自吊は吊るは間違いじゃないと思
そこはまた別の話じゃ?
4d深夜にセーラーローズ疑われすぎてて自信なくなるくらいなんだけど、じゃあセーラーローズ狼時の灰狼候補とかおまいら考えてる?ってのと5dセーラーローズ客観白打てるんなら〜みたいな事言ってるから、そこは違和感って程でもないとおも
(+337) 2015/03/16(Mon) 23:32:05 (NikkaTanbura)
>>+334キアラ
3dのカシム抽出して最後のほうのact連打辺りみてみるといい
その思考があるのに、>>3:218
>直近のアレクシスが自分を試金石にしてて白く見える
でも自占言っちゃうと占わなきゃなぁな感じで
なら自吊は占い師居ないなら吊るしかないけど、占機能残ってるのに吊しかありえないってそれ水晶持ちの思考じゃなくて、水晶もってない灰のものだよね
(+338) 2015/03/16(Mon) 23:32:08 (basilisk)
(-63) 2015/03/16(Mon) 23:33:27 (湖)
いや、actでも言ったけど
アレクの言い分は「ローズに対する疑いの視線が濃く、私に対する疑いはそこまで濃くない」「それを比較するなら、黒出されるのは私の方が適任」と。そういう意味かと
別にローズよりアレクの方が強い、
という意味合いでもそれは正しいと思うけどね
(+339) 2015/03/16(Mon) 23:33:40 (vaw)
自吊自占は白アピってのはあるし、それで白なんてとれない
なら占っちゃえばいいじゃない
なんでそんなに必死に吊る必要があるの?ってことね
別にローズ狼見てるから直吊ってならいいのよ。そこまでの発言が、ローズ白固めてるけど?反証してみ?のカシムがこれになるのは占い師としても、流れとしても違和でしょ?
(+340) 2015/03/16(Mon) 23:34:59 (basilisk)
>紅
ありがとう。後悔なんて何1つないよ。
ほんとうに毎日が楽しかったもの♪
信用逆転、気持ちよかったなー!
紅と蒼のおかげだよ。
夢の真占い師吊りも初めて経験できたの。
初日からこんな展開になるなんて思わなかったね。
縄3、3w残りなんて初めてだったわ。
だから、最後まで楽しもうね!遊ぼう。
蒼も碧も応援しててね。
(*5) 2015/03/16(Mon) 23:36:03 (ひな)
両陣営とも、噛みと死者の意見の拾い方、
それと黒考察が自分側に寄り過ぎてて
いや黒要素提示されても、「村仮定の●●から考えてこの行動はおかしい」という提示をしてもらわにゃ見てる側からは拾えないのよ、っておもてた
(+341) 2015/03/16(Mon) 23:37:07 (vaw)
(-64) 2015/03/16(Mon) 23:37:57 (rinsick)
>>+339ローズ
なるほどね。その場合謎になるのが、まだ1黒も表に出てない状態でローズではないのになぜ偽黒でる前提だったのだろうね?
黒出しチャンスのローズではないのにね。
それなら自分占じゃなくて普通に黒狙いで●希望だしたらいいのに、なぜ自占で斑になって戦う前提の思考なんだろうw
(+342) 2015/03/16(Mon) 23:40:39 (basilisk)
あぁそういう
そこ反証貰ってえー占吊考え直すかー→自吊しちゃったん…んなら吊るかぁ、な感じだった
セーラーローズ本人が自白証明に占判定より霊判定を必要としてたわけで
(+343) 2015/03/16(Mon) 23:44:40 (NikkaTanbura)
そしてアレクはハリセンであれだけ殴ったのにって言い分だけど、ほんとにそのローズ自吊に対して怒りや止めたかったのなら、発言で説得なりが全くないのは何故なのって部分もあるよね。
淡々と次の日からの仮想狼作りの布石張りに喉費やしておわってるという
(+344) 2015/03/16(Mon) 23:46:16 (basilisk)
昨日、落とせなかった、のが悔やまれて仕方ない、んだが
>>4:106で、私とジルとドロシーのCO順推理してるくらいドロシーが私の仲間に見えてるのに、>>5:6の反応はない、だろう。
と。思った
(+345) 2015/03/16(Mon) 23:46:45 (rinsick)
>>+343
ローズの白証明に霊判定が必要と判断した、またはそれを本人が望んでるからというのが反論だとするなら、ローズの霊判定白みてどうするの?霊判定黒出るっておもってるなら全然ありだけど。
まあ真としての追求しても意味ないから返答にこまるよねw
(+346) 2015/03/16(Mon) 23:50:33 (basilisk)
旅人 カレルは、>>+345まあそういう矛盾点の積み重ねも大事だから出せればよかったねぇ。
2015/03/16(Mon) 23:52:32
そこあくまでCO順的なキレへの否定よ?www
相方A(先に潜る)→サシャ(ジル来ないから出てくる)→ジル
サシャ、ドロシー(ほぼ同時)→ジル
の両面アルデヒドだよね。的な
んでドロシー単体には非ライン拾ってたから黒でビックリ!的なやーつ
(+347) 2015/03/16(Mon) 23:53:06 (NikkaTanbura)
ドロシーぶっこんでるのはサシャの後にはドロシー挟んであとジルだけだよね、って事よん
(+348) 2015/03/16(Mon) 23:55:06 (NikkaTanbura)
>>+347 カシム
なんだ、てっきり黒だし予告に、見えてた、ぞ。
(+349) 2015/03/16(Mon) 23:56:30 (rinsick)
遊牧民 サシャは、これは、ホントに、黒予告に、見えてた
2015/03/16(Mon) 23:56:48
旅人 カレルは、>最後の1人を待ってたけど来ないからって書いてるよ?
2015/03/16(Mon) 23:57:12
(-65) 2015/03/16(Mon) 23:57:35 (rinsick)
>>+342 カレル
アレクシスを村として捉えるなら、
1.ローズに占いが当たると判断していた
2.希望出しによる希望より、自分に対して占希望した方がローズに占が当たらない確実性は高いと判断/もしくは狼と思ってる場所に占いが行きそうになかったから前述と合わせて自分希望
(自分に占いが当たって確白になってもそれはそれでOK)
ならあり得るかな
いや、どうなんだろうねこれ
(+350) 2015/03/16(Mon) 23:57:59 (vaw)
>>+346カレル
セーラーローズに向いている疑いの多さから霊判定白を見て皆の中の仮想狼候補を思考から除去する事が目的じゃないん?
(+351) 2015/03/16(Mon) 23:59:58 (NikkaTanbura)
美少*戦士 セーラーローズは、カシムの顔がすっかり変顔になってしまっておる(むにむに)
2015/03/17(Tue) 00:00:08
あぁホントだwww
そん時どんな思考だったっけちょっと待ってて()
(+352) 2015/03/17(Tue) 00:01:48 (NikkaTanbura)
>>+350ローズ
あれ、3dの話してるんだよね?狼と思ってる箇所に占がいきそうになかったアレクの思考なら補完すれば一番情報でるんじゃ…
確かにローズ占うくらいなら補完でしょ!っていってたら村ぽくみえる
でもそこでのその理由での自占はおおかみェ…
(+353) 2015/03/17(Tue) 00:02:00 (basilisk)
思い出した
サシャ(最後の1人待ってた)→ドロシー(非ライン)→ジル
的な感じだったはず
(+354) 2015/03/17(Tue) 00:03:21 (NikkaTanbura)
アレクが狩ならまだわかる範囲
アレクの思考で次は絶対どこうらなっても偽黒でるんだ!って思ってるから自占して狩COで証明しますってならギリギリ自分の身を呈した自占ってので成立するけど、アレクって自分でもいってるけど位置よくなかったっていってるよね?
そしたら狩でもないのに偽黒だされたらどするのだろうね?
普通に黒出した占い師が勝っちゃうけどいいのかな?(
(+355) 2015/03/17(Tue) 00:05:02 (basilisk)
カレルはんカレルはん
3d進行上って補完占灰吊がベター?
(+356) 2015/03/17(Tue) 00:07:32 (NikkaTanbura)
旅人 カレルは、>>+356この村で村視点での進行ならね。狼視点だと霊吊りたい
2015/03/17(Tue) 00:08:40
あ〜、あとカレルが「気持ちよくされてた」って言ってたけど
アレク狼ならその通りだと思う〜
ずっと庇われてた時点で、そら当たり前に気持ちいいよね
アレク狼視点、完全に攻略完了のマークが出てたと思うよ
(だからライン戦になってからは
アレクの色は灰とおいて基本的には除外してそれ以外の要素で考察してた(好意的に見ちゃうから)。効果があったのかは不明)
(+357) 2015/03/17(Tue) 00:08:48 (vaw)
>>64ドロシー
特には。
>>4:122の結論ってあんまり疑われているように思いませんでしたし、不当とも特に思わなかったので。
その後は残念ながら、ドロシーはベネ黒起点で推理してるので、ローズ白妥当、ステファンは私は狼ワンチャンあると思ってましたが、非狩の一件でそこは白く見られてもいたし、ベネとの否定が弱そなアレク狼になるのもドロシー目線じゃしゃーないよね、と。
☆3d時点じゃカシムのが真視でしたが、6:4くらいで拮抗してましたかね。それもあって、もしカシムからローズ黒出たらこれは推し負けると思ってました。
(65) 2015/03/17(Tue) 00:09:51 (中西)
やっぱ補完安定だったよね
補完してれば俺も偽黒打ちづらかったんじゃないかな
(+358) 2015/03/17(Tue) 00:11:16 (NikkaTanbura)
>>+356はさ、GJ出てたりしたら霊吊安定だから注意だね
補完するかどうかはその時によるとしかw
狼見失ってるなら補完がいいよねってだけ
(+359) 2015/03/17(Tue) 00:11:36 (basilisk)
>>+355 カレル
アレク村が黒を出されたら、
鼻くそほじるのをやめるつもりだったのかもしれない
(精一杯の好意的な見方)
(+360) 2015/03/17(Tue) 00:12:21 (vaw)
旅人 カレルは、補完して2黒ならそれこそ情報いっぱいおちたもんね
2015/03/17(Tue) 00:12:57
補完って言ったらべねでぃくとに鼻でわらわれました
おおかみだったらしばきたいです
(+361) 2015/03/17(Tue) 00:13:32 (vaw)
旅人 カレルは、>>+360wwwでもそんな相手に村託したいと思わないから●反対でw
2015/03/17(Tue) 00:14:19
進行に無知なフリする狼って割といるよ()
G13で真顔で占先回し霊潜伏推してて赤窓で3-2考えてるとかねwww
(+362) 2015/03/17(Tue) 00:15:38 (NikkaTanbura)
美少*戦士 セーラーローズは、地上気になるけど、明日早いのでおやすみなさい**
2015/03/17(Tue) 00:15:50
補完→白 確白が一気に二つ増えて美味しすぎる
補完→両黒 一気に陣営分かれる情報が落ちて村ハッピー
補完→白+斑 確白が1つ増えつつさらに霊居る状態で斑吊れる確変状態
(+363) 2015/03/17(Tue) 00:18:00 (basilisk)
>>+362
進行を押さえにかかる狼はつよいよね
進行に限らないけど、無知の振りするタイプが一番苦手だw
(+364) 2015/03/17(Tue) 00:18:56 (vaw)
美少*戦士 セーラーローズは、すやぁ**
2015/03/17(Tue) 00:19:23
まあ村側にそれがおおいのでやりやすいよね
村側がしっかりしてると無知プレイ偽装したら整理処理されるちゃうから出来なくなるしね
(+365) 2015/03/17(Tue) 00:21:32 (basilisk)
旅人 カレルは、僕もねよねよ。おやすみ〜
2015/03/17(Tue) 00:21:57
だからカレルが噛まれてるんじゃないですかやだー()
(+366) 2015/03/17(Tue) 00:22:05 (NikkaTanbura)
(+367) 2015/03/17(Tue) 00:22:21 (asukid)
>>62ジルさん
「カシムもローズ村ぽと言いつつあっさり縄投げてるし、村でしょここは」なので強く思っていたのかと。
最下段に関しては>>5:67
>>63ドロシーさん
>>6:112は切れに見えましたね。
ただ、対抗ラインの方が切れに切れているという…(しろめ)
(66) 2015/03/17(Tue) 00:30:46 (seer)
>>66ステフ
いや、それこそが俺が頭が一個しかない証明にはならないか?
(67) 2015/03/17(Tue) 00:33:53 (abyss)
(+368) 2015/03/17(Tue) 00:36:27 (NikkaTanbura)
貴族 ジルは、情報が増えて思考が変わるのがおかしい、と言われてる気分なんだが……。ここ、なんとか解消できないかな。
2015/03/17(Tue) 00:39:06
ん、ん、んー。
全体的にドロシーの発言を読んで思うことは執着(興味)がない。
一度それをドロシーに自信のある考察や譲れない主張はあるかという形で尋ねたのですが、まだ弱いレベルの興味だったので、狼だったら答えが分かってるゆえに興味がなく、村だったらまだそういう対象がないだけなのかなーと見てたのですね。
で、そういう執着心を見せてもらう前に斑になってしまわれたので、ドロシーの狼要素出せ!と言われても、他と比べるとムラムラしてない所。
ってなる。
斑になってからだったら、一人ずつしっかり見ていたドロシーが、ベネが霊ロラいってたり、カレルが噛まれないから真狂だとか、単体カシムを引っ張り出して検証せずにそれはちょっと弱いかなぁと。
(68) 2015/03/17(Tue) 00:40:27 (中西)
>>65 アレク
返答ありがとう。占い真贋に全く触れていなかった
から聞きたかったの。ドロシー評に対する感想もだけど、そこからの
ドロシー評が聞きたかった(ドロシー黒は出てたけど、
アレク視点で今日確定するまでどう思っていたのか)
別にベネとのラインが弱そうなアレク狼、と
はならないわ。ライン考察した時に
>>5:38>>5:39>>5:41>>5:42どうしても
他の人より切れがないって位置にはなるけど、
ちゃんと精査しようって昨日はローズ見直してた。
(69) 2015/03/17(Tue) 00:40:36 (ひな)
>>67ジルさん
サシャさんとは足並みが揃ってはいませんね。
★アレク−ベネさんはここに反証あれば。
(70) 2015/03/17(Tue) 00:40:42 (seer)
>>5で5dでカシム狂0ではないといったとあるけれど、それって私が>>5:148で疑問を口に出したから出た話であって、ドロシー自体は5d黒出されて、カシムーベネ考察でさっと話進めてたよね?
で>>5のアンカ先『カシム>>4:106 ジル-サシャライン提示の際、ドロシーをさらっと混ぜている件。』
これのカシムの発言で、ドロシーがSGされそうっていうのは何度読んでも被害妄想にしか感じれなかったのだという…。
ここはステファンに読んでもらおうか、うん。
(71) 2015/03/17(Tue) 00:41:48 (中西)
研究員 アレクシスは、>>68は>>71に続いてるよ。
2015/03/17(Tue) 00:42:48
(72) 2015/03/17(Tue) 00:44:15 (seer)
明日6:30に起きて議事を読み、最終投票します。
【ベネディクト、アレクシスはドロシー投票】
【ジル、ドロシーはベネディクト投票】
セット確認お願いします。
(73) 2015/03/17(Tue) 00:46:46 (seer)
研究員 アレクシスは、御曹司 ステファンごめw読むとこ結構選んでるからw
2015/03/17(Tue) 00:47:54
貴族 ジルは、セットはしてある。 ステフ、他に疑問はないのか。さっきの点だけでも解消したい。
2015/03/17(Tue) 00:49:48
>>68 そう、そこなんよなあ。
狼やる上で目下の課題。むずかしいなー。
(-66) 2015/03/17(Tue) 00:55:34 (ひな)
ジルさん
ジルさんの言動については「俺はこう考えたんだ」と言われると反論のしようが無いので…。
う〜ん、他にはベネ−アレク(+カシム)の狼要素、サシャ−ドロシーの非狼要素を挙げて頂けたらと。
自分から>>37聞いておいてすみませんが。
(74) 2015/03/17(Tue) 00:55:49 (seer)
カシム視点では俺狂があるから当然と言えば当然なのだけど。
仮に負けるとして。
桃を最後に立たせることにならなくてよかった。
(-67) 2015/03/17(Tue) 00:57:20 (abyss)
狼要素、か。
端的にまとめると、アレクは見えたままを話す狼、かな。
ローズ村以外は結論出しがゆるく、さっきドロシーに行った興味の面ではアレクも同様かと。
俺が今日上げた、ベネ-アレク、を
「切れてはないですねー」だけではなく、2狼の距離感としてて欲しい。
アレクはベネに持つべきはずの疑問を抱いていない。
ベネはアレクへ村視・能力処理・抽象的高評価。
これが両村では互いに、あれ?あいつ自分の事どう思ってるの?となる。
(75) 2015/03/17(Tue) 01:03:34 (abyss)
>>70
アンカ辿ってきたけど、サシャと足並みそろってない、がサシャがベネに狼ねらい目つけてたことで合ってるなら、ジルは結構初期からそういう部分があったよ。
初日に言ってた●アベから始まり、私が狼だと首をかしげてる所も含めて。
それゆえ狼か狂人かで迷ってるわけで。
(76) 2015/03/17(Tue) 01:03:47 (中西)
非狼、は。
さっきのジル≠サシャ。
あと、俺・サシャ・ドロシーであれば、サシャが占いcoし、俺とドロシーが潜伏出来たはず。
または、俺をアンカーcoにしないようにする。
俺が大遅刻したのであれば、二人は俺に占いを騙らせ、表では援護のひとつもしていない。
(77) 2015/03/17(Tue) 01:06:34 (abyss)
貴族 ジルは、>>76それをラインとすると、狼が牙をむくタイミングが二手ほど早いのだけどな。
2015/03/17(Tue) 01:08:32
>>76
う〜ん………。
ジルさん狂人だったら6dなぜ狼は噛まない?と考えるのは私だけでしょうか。
アレクさんから反論は頂きましたけど。
(78) 2015/03/17(Tue) 01:09:26 (seer)
貴族 ジルは、>>75 2狼の距離感としてて→ 2狼の距離感と「見て」欲しい。
2015/03/17(Tue) 01:10:17
>>68>>71 アレク
>>5読んでなの。そもそもの根底がある所。
共通認識に関してはもういいよ。
ステファンも否定してるし。
興味が薄い?アレクにだけは言われたくないの。
普通のこといってますねーでドロシーの質問
も考察もスルーして、黒もらってもドロシー評なし。
何故それを思っていた上で班にされてからも
何の考察もなかったのだろう?
昨日ローズが言ってた指摘、その通りだと思うの。
(79) 2015/03/17(Tue) 01:16:01 (ひな)
(*6) 2015/03/17(Tue) 01:17:06 (ひな)
>>77ジルさん
「サシャが占いcoし、俺とドロシーが潜伏出来たはず」これは確かにそうですね。
反証としては、狂人に占いに出て欲しかったんだけど、聖霊3COになったのでしかたなくアンカーCOになってしまった、という可能性もありますが。
援護は確かにそうですね。
>>75下段はもう一回精査してみます。
(80) 2015/03/17(Tue) 01:20:30 (seer)
(+369) 2015/03/17(Tue) 01:21:36 (NikkaTanbura)
ライン検証、ドロシー目線からもしっかり落として
検証出すね。あとはどういう要素出しがいいかなあ…
ぐぬぬ時間がたらないのだ
(*7) 2015/03/17(Tue) 01:21:53 (ひな)
貴族 ジルは、狂うに出て欲しかった、にしてもアンカーにしない選択肢は取れたはずだよ。act残2
2015/03/17(Tue) 01:23:15
紅うまいなあ。ほんとうに勉強になるよ。
蒼も墓下で桃もっとがんばれって言ってくれてる
気がするからがんばろう。
(-68) 2015/03/17(Tue) 01:23:43 (ひな)
>>79
その根底の要素が弱い。
ドロシーは発言普通で白黒わからんな、しか思えなかったので状況推理に頼ったのが>>52
ドロシーが片黒になってからは私目線ワンチャンステファン狼はあってもローズ狼はない、するとドロシー疑ってなくても狼の目は出るので。
(81) 2015/03/17(Tue) 01:23:51 (中西)
時間はムリしないで、コレ大事よ。
桃は今までしっかり議事読み込んでるんだから、しゃきっと話せば大丈夫だよ。
どういうのがいい、とか注文は特にないよ。自由にやろう。
(*8) 2015/03/17(Tue) 01:24:45 (abyss)
ステファンを過大評価しすぎたのが敗因かな。
もっと状況とか多角的に見るかと思ったがライン戦の狼知識が薄かったか。
ジル6d噛まれないに、疑問もってるあたり。
(-69) 2015/03/17(Tue) 01:28:04 (rinsick)
(+370) 2015/03/17(Tue) 01:29:31 (higanbana3248)
わーいこれでステファンの吊り票見るまで起きてられる()
どこにするんだろうね〜
(+371) 2015/03/17(Tue) 01:34:03 (NikkaTanbura)
ありがとう。良い仲間に恵まれてうれしい。
蒼と碧もきっとみててくれてるよね。
最後まで楽しもう♪
(*9) 2015/03/17(Tue) 01:34:18 (ひな)
ステファンが揺れている
頑張れ、頑張れ。(もふもふ)
(-70) 2015/03/17(Tue) 01:34:39 (Silent)
ジルは発言1回(30pt)+act2の3発か
さっさと枯れーや
(+372) 2015/03/17(Tue) 01:35:53 (NikkaTanbura)
貴族 ジルは、喉@30。保証は出来ないが朝は立ち会うつもりだ。俺が占ったせいでドロシーに辛い役を背負わせちゃったね。
2015/03/17(Tue) 01:36:14
(+373) 2015/03/17(Tue) 01:37:59 (NikkaTanbura)
まぁ。
ここまでいっぱい吊っていっぱい食った。
大暴れである。
良い仲間に萌まれたのは俺もだよ。
蒼は一人で辛くないかな。勝利を持ってそっちに行きたいもんだね。
(*10) 2015/03/17(Tue) 01:39:16 (abyss)
(そのカウント行為が俺が狼やる時の行動まんまだなぁ…というのは黙っておこう)
(+374) 2015/03/17(Tue) 01:43:41 (higanbana3248)
ジルの真要素、として。
ベネが言っていた、ジルはアピが非常に上手い人、であるならなぜあれほど序盤に信頼差がついたのか、が疑問。
上手いなら序盤からあれほど傾かなかったんじゃない?
とかどうだろう。
使いたければ御自由に。
(*11) 2015/03/17(Tue) 01:43:44 (abyss)
相手の喉とactの残量カウントしつつパンチ入れるのはあるある…
(-71) 2015/03/17(Tue) 01:45:16 (higanbana3248)
なんで今日は誰もローズ襲撃考察してないの?
とかも、まぁ喉潰しになれば。
ベネが今までいい続けてたら私が狼なら、をローズには言ってないよね。とか、かな?
(言ってないかどうかは桃の目でたしかめてからにしてね)
(*12) 2015/03/17(Tue) 01:45:49 (abyss)
昨日のジルの怒りも分かるよ……、このまま負けたら
とか、いろいろ書いてて、全部桃の持ち味とは違う意見よなぁ、と思ったかな。
何かのヒント程度にはなればいいな。
(*13) 2015/03/17(Tue) 01:49:03 (abyss)
ね♪蒼も勝利の美酒楽しみにしていたしね。
大暴れだったね。最終日前日まで3w残りだよ?
ありがとう。アピと言いつつ、ジル食われた方が
分かりやすいって落としてたのがベネなんだよね。
うん、狼だなあ。
よし、議事よみなおそう。
(*14) 2015/03/17(Tue) 01:49:30 (ひな)
俺の予感では村吊りエンドの気がするけどな…。
まぁ無理せず寝ろよ。俺はもうちょい用事あるからいいが
(+375) 2015/03/17(Tue) 01:49:59 (higanbana3248)
諦めてる訳じゃ前前回ないんだけどさ。
勝っても負けても旨い酒が飲めそうだな、ってのが正直な気持ちだな。
>桃
俺はそろそろ落ちるけど、最後まで暴れてやろうね(肩にそっと手を置く
(*15) 2015/03/17(Tue) 01:53:19 (abyss)
ベネ→アレク
>>3:148「サシャ村目」
>>3:154「ジルはアレクシスorローズ占い」
>>3:199「ジル→●アレクシス>ローズ」
>>4:142「●補完」「仮に灰吊希望出せと言われたら両視点苦しくなりそうな▼アレクシスだったかな」※ちなみに決定まだ
繋がってますか?>ジル(残り30ptなのでドロシーさんが代わりに反証して頂ければ)
(82) 2015/03/17(Tue) 01:54:17 (seer)
御曹司 ステファンは、さ、さすがに寝まーす
2015/03/17(Tue) 01:54:52
ベネの
ジル●ローズ、は>>12で俺が言ってる。
行動原理が不明だ、と。
▼アレク、は仮に出すなら=出してない、集計には乗らない。
後半から巧妙に切っている。
(*16) 2015/03/17(Tue) 01:58:40 (abyss)
ほんとそれ>勝っても負けてもうまい酒が飲める
諦めてない。あと300pt全部使い切ってやるの。
紅ーーありがとう(ぎゅ
(*17) 2015/03/17(Tue) 02:00:12 (ひな)
加えて昨日ローズが吊り希望出してからの
狩人COなら切れてる、ではなく切れと言っていたわね
(*18) 2015/03/17(Tue) 02:01:06 (ひな)
反省点は
▲アヴェ、だな。
アヴェに一人吊らせるべきだった。
と、同時に。
アヴェとはもっと話したかった。アヴェの視界は綺麗だったな。
アヴェがいたらもう少し議事の回り方が違っただろうな。出来ればそんな議事の中で話したかった。これは希望。
(-72) 2015/03/17(Tue) 02:02:12 (abyss)
村に合わせたチューニングが足りてなかった、か。
これも反省点、だな。
騙りの生命線なのに。
視線が複雑過ぎて拾いきれなかった。まだ甘い、な。
書き出すと止まらないから寝るか。
(-73) 2015/03/17(Tue) 02:06:25 (abyss)
桃、紅、お疲れ様だ。
最後まで楽しかったなら、それがなによりだと思う。
墓下はほぼ騙せてたようだし、いい狼だったよ。
(-74) 2015/03/17(Tue) 02:15:01 (rinsick)
(+376) 2015/03/17(Tue) 02:16:51 (紀和)
ステフ、おつかれさま。
あなたと、それから最終日組の頑張りに心からの敬意を。
お疲れ様なのですよ。**
(+377) 2015/03/17(Tue) 02:18:07 (紀和)
残すもの残せない精魂者で悔いは残るが。
しゃーない。今の私はこんなもんだ。
受け入れて精進しようそうしよう。
村陣営…聖痕者にもう少しスキルがあったらな、
的な妄想を私が一番したよ。ちくしょう。
ヒェンじゃなく、●●さんが聖痕シャだったらな、な妄想を誰よりも俺がやったんだぜ。村陣営はすまんかった!もっとがんばるよー。寝**
(+378) 2015/03/17(Tue) 02:20:54 (紀和)
貴族 ジルは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
遊牧民 サシャは、侍女 グレートヒェン をもふもふした。
2015/03/17(Tue) 02:25:25
おっと。
なにか忘れてると思ったら襲撃セット忘れてた。
ベネ投票忘れずにね。
それじゃ、おやすみ。
(*19) 2015/03/17(Tue) 02:27:36 (abyss)
こう言うと、ステファンやローズに失礼かも知れないが、
まさかカレルに言った>>2:23が、ブーメランで却ってくるとは思わなかった
(-75) 2015/03/17(Tue) 02:27:47 (rinsick)
グレートヒェンもふもふ
これはドロシー吊れるかなー?わくわく
(+379) 2015/03/17(Tue) 02:28:36 (NikkaTanbura)
(*20) 2015/03/17(Tue) 02:28:39 (ひな)
【見】作家 ナイジェルは、侍女 グレートヒェン をもふもふした。
2015/03/17(Tue) 02:29:59
(+380) 2015/03/17(Tue) 02:32:05 (asukid)
黒騎士 ヴェルナーは、侍女 グレートヒェン をもふもふした。
2015/03/17(Tue) 02:34:27
領主の娘 ドロシーは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
ステファン、寝るならドロシー答えても仕方なく、ないか?
(+381) 2015/03/17(Tue) 02:44:16 (rinsick)
(+382) 2015/03/17(Tue) 02:46:31 (siam)
そうだね〜今日が最終日みたいなもんだし1つ言うと
仮狼カシム(陣営)は「俺が狼なら〜な襲撃はしない」ってのをアピりまくりだった
つまり「俺が狼なら〜を襲撃しない」論に基づいた襲撃を取る事になるはず
その方向でアピるのなら▲ヴェルナーや▲アヴェ、▲セーラーローズのような「俺視点説明が苦しくなる」襲撃と判定をその後タイミングそのままでしてきたのは何故なのか
明らかに襲撃説明でアピる際にジリ貧になるにも関わらず、ね
って言うのを自分からは言えなかったつらさ
誰かひろっちくり〜って思いつつ見てた
(+383) 2015/03/17(Tue) 02:47:30 (NikkaTanbura)
今更なんだが俺襲撃理由ががなんとなくて笑った。灰襲撃してくれw
(+384) 2015/03/17(Tue) 02:50:01 (siam)
グレートヒェンはその人の目線に合わせて考えてくれる良い聖痕者だったなと。
(-76) 2015/03/17(Tue) 02:50:47 (siam)
割と灰襲アリアリだけど、非狩噛みになって勿体無いオバケ出てくるんだよな〜
(+385) 2015/03/17(Tue) 02:52:54 (NikkaTanbura)
(+386) 2015/03/17(Tue) 02:55:20 (rinsick)
(+387) 2015/03/17(Tue) 02:56:03 (NikkaTanbura)
(+388) 2015/03/17(Tue) 02:56:46 (NikkaTanbura)
>>+383カシム
しかし逆に素直な襲撃だよな…と思ってしまったw
こんな確白ミスリー要因として残してくれれば良かったのにw
まあジル真からは動かないから縄かけにはいっただろうが…無害なのになぁ。
(+389) 2015/03/17(Tue) 02:58:36 (siam)
>>+383 カシム
いや、逆にまんま、だろう。
カシム真、ジル狼、寄りの襲撃して、そのままこんな襲撃しない、に見える、んじゃないか?
こんな襲撃しないーは、味方になりそうなところを、噛まない、という理論、だからな。
それを、するなら、どうしてそんな噛みを、しないのか。
それによって、どう勝ち筋が潰れるのか、それと、相手がどうしてそんな噛み筋にしてきたのか、までいかない、と、理論としては成立、しない。
(+390) 2015/03/17(Tue) 02:59:41 (rinsick)
>>ヒェン
スキルあったら先噛まれてるだけよ。
カレるのように
(+391) 2015/03/17(Tue) 03:01:03 (asukid)
>>+387 カシム
私やジルとステファンの相性が尾を引いてるからな。
それとステファンがライン切れに、拘ってる限り、こっち不利、だろう。
ドロシー次第、だがこのままだとドロシーな、気がする。
(+392) 2015/03/17(Tue) 03:01:18 (rinsick)
遊牧民 サシャは、別に、これで陣営は透けない、と思う、ぞ。
2015/03/17(Tue) 03:01:43
襲撃と判定のタイミングが「素直すぎる」んだよね〜
アピ陣営の癖に「拾わせる」襲撃をしてないって言うのかな
まぁこの話はここまで
(+393) 2015/03/17(Tue) 03:05:01 (NikkaTanbura)
(+394) 2015/03/17(Tue) 03:05:55 (NikkaTanbura)
ステファンもジルもアレクシスもドロシーもベネディクトもお疲れさま。
明日で終わり、だな。両陣営共最後まで頑張ってくれてありがとう。
墓下もお疲れさまだ。
そしてシムのアイコンが目に焼き付いて離れない…おやすみ。
(+395) 2015/03/17(Tue) 03:07:24 (siam)
なんだか微妙な最終日
に、したのは私ですね、させん。
(-77) 2015/03/17(Tue) 03:08:44 (中西)
>>+395 ヴェルナー
今日吊られる、のが村なら、明日はない、ぞ。
(+396) 2015/03/17(Tue) 03:09:33 (rinsick)
遊牧民 サシャは、寝る人は、おやすみ、だわ
2015/03/17(Tue) 03:09:46
遊牧民 サシャは、変換間違えた…
2015/03/17(Tue) 03:09:56
(+397) 2015/03/17(Tue) 03:11:33 (NikkaTanbura)
>>+396
ああ、悪い。村吊れたらエピで終わり、と言った方がわかりやすかったか。
(+398) 2015/03/17(Tue) 03:16:28 (siam)
(+399) 2015/03/17(Tue) 03:17:27 (rinsick)
黒騎士 ヴェルナーは、遊牧民 サシャ をもふもふした。
2015/03/17(Tue) 03:21:28
黒騎士 ヴェルナーは、癒し系 カシムをセラミックハリセンで殴った。
2015/03/17(Tue) 03:21:50
(+400) 2015/03/17(Tue) 03:22:18 (siam)
癒し系 カシムは、黒騎士 ヴェルナーをオリハルコンハリセンで殴った。
2015/03/17(Tue) 03:23:24
遊牧民 サシャは、癒し系 カシムを、なにかヌメヌメしたものまみれのハリセンで殴った。
2015/03/17(Tue) 03:26:24
ギャンブルクイーン キアラは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2015/03/17(Tue) 03:27:36
ギャンブルクイーン キアラは、失礼 早着替え下だけっちゃん
2015/03/17(Tue) 03:28:40
癒し系 カシムは、遊牧民 サシャに感謝した。
2015/03/17(Tue) 03:29:15
遊牧民 サシャは、ギャンブルクイーン キアラを小麦粉にまぶして、カラッと揚げた
2015/03/17(Tue) 03:29:31
癒し系 カシムは、ギャンブルクイーン キアラ にNice Rose!
2015/03/17(Tue) 03:29:35
黒騎士 ヴェルナーは、癒し系 カシムを鋼鉄製ハリセンで殴った。
2015/03/17(Tue) 03:30:43
黒騎士 ヴェルナーは、ギャンブルクイーン キアラをじっと見つめた。
2015/03/17(Tue) 03:32:09
鋼鉄製ハリセンで殴ったら死ぬ気がするのは俺だけか…いや、狼だから平気なんかね…
(+401) 2015/03/17(Tue) 03:32:51 (siam)
(+402) 2015/03/17(Tue) 03:33:49 (NikkaTanbura)
(+403) 2015/03/17(Tue) 03:36:47 (rinsick)
(-78) 2015/03/17(Tue) 03:37:47 (ひな)
(+404) 2015/03/17(Tue) 03:43:01 (siam)
正確には、伝説に登場する金属、だ。
ギリシャ神話、かなんか、だったか
(+405) 2015/03/17(Tue) 03:45:50 (rinsick)
あー神話か。なんかどこかで聞いた事がある単語のような…むにゃむにゃ
サシャは物知りでほんとに良い子だな。
(+406) 2015/03/17(Tue) 03:56:16 (siam)
黒騎士 ヴェルナーは、遊牧民 サシャをなでりこなでりこした。
2015/03/17(Tue) 03:56:36
気づいたらあと2時間半後にステファンが起きるのか
こわいなぁ
(+407) 2015/03/17(Tue) 03:56:37 (NikkaTanbura)
>>+407 カシム
これで、ドロシーがこの後、伸びて、ステファンが意見、変えたとして、
30分で、意見変えられてもなぁ、とか思う、私はおかしいの、だろう、か?
(+408) 2015/03/17(Tue) 03:57:57 (rinsick)
遊牧民 サシャは、黒騎士 ヴェルナーに照れた。
2015/03/17(Tue) 03:58:15
>>82 ステファン
ベネ→アレク
>>1:232 〇アレクシス
>>2:113 後を引き継ぐのはアレクシス
>>2:120 アレクシスは飄々としている
アレク→ベネ
>>1:275 ベネがよんでて明瞭
>>2:47 ベネは発言や方針が明瞭で見ていて面白い
>>2:185 ベネ思い切りが良い
からの>>82。距離感的に読みやすさを感じている
ようだけど、なら何故良い評価をしているらしい
自分を占い希望出すのだろう?という疑問が
でていない。また占って何色が出るんだという色に
興味がない/探る眼差しがない。距離感をみて欲しい。
▼アレクは仮に出すなら=出してないわ。
集計には乗らないもの。後半から巧妙に切っている。
仮に集計になったとして、昨日ローズが指摘したように、狩人COする予定であれば切れではなく、切りなの。
(83) 2015/03/17(Tue) 03:58:18 (ひな)
■反証として、
ドロシー≠サシャ提出しておくの。
あなたが白いと言ってくれた発言>>4:165
ドロシーからサシャをみる距離>>3:266
ドロシーのサシャへの指摘(GS位置矛盾)>>3:266は、
カシムがサシャ黒要素指摘>>4:127より
ず っ と 前 に し て い る の。
カシムからサシャを探る眼差しと、ドロシーが
疑問視しながらサシャみてる眼差しが一緒なの。
【距離感、繋がっているように見える?】
(84) 2015/03/17(Tue) 04:01:03 (ひな)
そもそも30分で議事読み終われるか、だよね
30分で意見変えれる程クリティカルな要素をドロシーが出したなら凄かった、よく頑張った。ってドロシーを褒めてあげればいいのよ
(+409) 2015/03/17(Tue) 04:02:47 (NikkaTanbura)
>>+409 カシム
もとより、ドロシー、は頑張っている、ぞ。
と言っていたら、出た、な。
これでステファンが、どうする、か。
(+410) 2015/03/17(Tue) 04:06:52 (rinsick)
ん?もとよりドロシーが頑張ってるってのは知ってるよ
あの状況からすげぇよ、頑張ったよってさらに褒めてあげな、って意
(+411) 2015/03/17(Tue) 04:11:51 (NikkaTanbura)
(+412) 2015/03/17(Tue) 04:12:33 (rinsick)
サシャは可愛いな、うん。
うんうん、ドロシーはずっと頑張ってるよな。
今も寝ずにずっと頑張ってる。
ああ、やっぱりドロシーの考察好きだな。
(+413) 2015/03/17(Tue) 04:16:00 (siam)
ドロシーは考察書くの遅いタイプだろうね
俺もそんな感じ
(+414) 2015/03/17(Tue) 04:19:50 (NikkaTanbura)
ドロシーの考察。
アンカほとんど辿ってないとか言ったら怒られそう。
(+415) 2015/03/17(Tue) 04:20:25 (asukid)
アンカ多い、と、読まれない、よな。
いくつかアンカ貼って、それを説明する、考察が、いいと思う
(+416) 2015/03/17(Tue) 04:22:49 (rinsick)
ただ、ドロシー、は強調や主張したい場所を、明確にする、のは上手い、と思う。
私、は出来ない、からうらやま、しい、ぞ。
(+417) 2015/03/17(Tue) 04:24:04 (rinsick)
ホントつよい。
2dに見てあげられなくて、ごめんなさい
(-79) 2015/03/17(Tue) 04:26:07 (pikeG)
おはようございます。
>>83はそこそこ安価ありますが、>>84は見せたい文が強調されててわかりやすいかな、と
(+418) 2015/03/17(Tue) 04:27:40 (pikeG)
遊牧民 サシャは、トールに、纏められた。泥棒、だ
2015/03/17(Tue) 04:30:03
>>111「〜〜〜〜」
こんな風に呼んでほしい発言はピックアップする。
アンカは証拠にしか使わないかな。
あとはどれに対するお話ですよと。
(+419) 2015/03/17(Tue) 04:30:13 (asukid)
そのやり方は、続けると喉が死ぬんですよね…
両方、節度をもってやりたい
(+420) 2015/03/17(Tue) 04:34:04 (pikeG)
好きなスタイルは直近即反応要素取りスタイルかな
一番軽く動きやすいし、即反応による白取りで人アピ
(+421) 2015/03/17(Tue) 04:36:10 (NikkaTanbura)
>>+420トール
もともとあんま推理発言しないから余裕だな〜。
喉エコで削りまくるのは慣れてる。
というか長文だるい。
(+422) 2015/03/17(Tue) 04:36:17 (asukid)
(+423) 2015/03/17(Tue) 04:36:48 (NikkaTanbura)
サシャさん>
えげつない真>>1:151なので
今のは無意識でしたが、相手が過程で使った喉に割り込んでいいたいことを端的に伝えるのもやり方ですよね。
私が自分の喉のためになら聖も対抗も使うってのはそのあたりです
(+424) 2015/03/17(Tue) 04:37:29 (pikeG)
ジルact>>ごめんね、ジル。黒もらうまで
信じれてなくて。
ステファンはもう1度>>80を再考して欲しい。
ベネがジルはアピが上手に見えたと言うけれど、
それなら何故序盤に信用差がついたのかしら。
アピが上手いなら序盤から傾かなかったんじゃない?
>>1:155ジル真なら噛まれた方がいいとか
まっさきに信用落としているのはベネよ。
(85) 2015/03/17(Tue) 04:39:25 (ひな)
最近覚えましたけどね。
私も去年末までは「」で再掲してでんと落とすがっつり考察タイプでした。対話しないやつ
(+425) 2015/03/17(Tue) 04:39:41 (pikeG)
>+424トール
ジルの「その場合」は持ってかれたと思った。
同じこと書いたのに省略しすぎて伝わってなかったらしい。という
キアラ>>2:45
トール>>2:87
(+426) 2015/03/17(Tue) 04:44:14 (asukid)
ステファンさんの目、だけが掴めないんですよね…。
初日から目移りが激しい、と思ってました。話題がテレポートする、ていうか。
「伏せてる」からそうみえると思ってたんですが、今日の傾いた発言をみる限りでは見てない部分が確実にある。
あとは、狼像固定、か
(+427) 2015/03/17(Tue) 04:47:57 (pikeG)
>>+426 キアラさん
ああ、キアラさんからはそうみえるんですね。
ただそれは、単に「ジルさんが何も見てない」から言ったまでですよ
その上でその日の吊り希望「▼トール」から変えてないから、私ら二人とも見られてないです
(+428) 2015/03/17(Tue) 04:52:26 (pikeG)
>>+428トール
パクられたって意味ではなくね。
みんなの印象にはそっちが残ってる〜
ってなった。
(+429) 2015/03/17(Tue) 04:56:22 (asukid)
...今見直したら、キアラ1d2d希望出してない?
これは人外だ()
(+430) 2015/03/17(Tue) 04:56:37 (NikkaTanbura)
>>+430カシム
出せるかい〜!!
いない間にログ倍増するんだ〜www
(+431) 2015/03/17(Tue) 04:59:29 (asukid)
そんな時こそとりあえず「▼トール」でしょう!(いい笑顔)
(+432) 2015/03/17(Tue) 05:02:07 (pikeG)
>>+428 トール
それ、な。
なんであんなに、村取られてたんだ?とか。
私は3日目で、やっと掴めて、きた。
(+433) 2015/03/17(Tue) 05:02:28 (rinsick)
取り敢えずでも希望出しは意思表示でした方いいと思うww
そういやドロシーも2d出してないやん
くっそ勿体ねぇ…
トールの動きをトレースすると
初動で偽視多い→自分が足枷にならないように占バランスとってた(でも対灰はしっかりしてる)
だから狼下げたくない狂の動き、とはまた違うんか
(+434) 2015/03/17(Tue) 05:04:51 (NikkaTanbura)
私の動きは、キアラさんとできる限り真反対を、ですね。
キアラさん→占い精査(下げなら下げで違和感でるだろう位にみてた)(2dは流石に口突っ込みましたが)
私→対灰(占い放置)(このあたりはキアラさん鳩なのもありますが、灰を回さないとの気持ち)
主に、即抜き警戒です。
ベネディクトの狼像に「素晴らしい騙りで即抜き」する、があったので。
3dに突然キアラさんがジルよいしょした事で占い真贋自体は世論にも良くなってきましたし。
(+435) 2015/03/17(Tue) 05:10:44 (pikeG)
>>1:145 ですか
ベネディクトさん狼ならこの辺りは偽装ではないですね。
真顔とか言われてましたが、素直村狼、の評でした。
(+436) 2015/03/17(Tue) 05:12:54 (pikeG)
キアラさん狼が拭えないのがそこなんですよね…突然のジル下げ。
襲撃と3dからやっとああ狂人かなあ、になりました。
(+437) 2015/03/17(Tue) 05:20:44 (pikeG)
俺にもっと構ってよかったのよ()
もしかして3dに俺に来たのはキアラの行動起因?
あぁ、多分そこは偽装じゃないとおも
経験談出してまで信憑性高めさせようとしてるからね
(+438) 2015/03/17(Tue) 05:21:12 (NikkaTanbura)
仮にカシム狂なら霊狼はキアラだと思う。
▼アレクで切れを狙った上白を出す。
統一パンダになってもキアラからの色なら
信用が高い。運よく囲ってもらえて占い真贋
はっきりした→おまけに信用もある。
漂白噛みしても白位置にたてるけど、護衛も
ついてそう。それならば霊ロラして信用勝負に移行…?
カシム狂は霊のご主人吊り反対で灰吊り希望。
なくは、ないのか
(-80) 2015/03/17(Tue) 05:22:40 (ひな)
なんで霊に仲間出てるのに、霊ロラ推すねん
その霊も灰仲間率先して吊ろうとしてるんだ、に
なっちゃうな。
ここの証明はやはり難しい。別の所から
攻めなきゃ、かなあ。
(-81) 2015/03/17(Tue) 05:25:25 (ひな)
ベネ200pt 余らせてる。朝1にきそうだよね。
喉余らせておこ。反証できなくなっちゃう。
(-82) 2015/03/17(Tue) 05:26:15 (ひな)
>>+438 カシムさん
私が「ドロシーやるなら統一」(処理として割るところなら吊りもあり、という意味も含め)で、意見が違かったというのもありますが。
その吊り拒否部分に思考隠された感あったので、まあ、そうですね。カシム真ならそのあたり理解しておかないと。何故か追い込まれてるようにも、見えましたし。
(+439) 2015/03/17(Tue) 05:27:30 (pikeG)
すみません、寝落ちていました。
>>85真っ先に落としていたのはカレルとトールだった記憶がありますが。
真なら噛まれたほうがいい、ではなく噛まれたら真でいい、なので今見る気ありませんという意味ですが。
(86) 2015/03/17(Tue) 05:27:35 (ryo02)
癒し系 カシムは、寝落ち(狼ワード)
2015/03/17(Tue) 05:29:37
(+440) 2015/03/17(Tue) 05:30:40 (pikeG)
(+441) 2015/03/17(Tue) 05:32:09 (湖)
(-83) 2015/03/17(Tue) 05:32:13 (ひな)
完全にロラにおいてトールから吊れたよなの視点漏れじゃないですか…
(+442) 2015/03/17(Tue) 05:33:22 (pikeG)
むにゃ…
まだおきてたのか…
っ[コーヒーおかわり][チェリーパイ]
(+443) 2015/03/17(Tue) 05:34:06 (higanbana3248)
【見】盗賊 シェイは、二度寝**
2015/03/17(Tue) 05:34:41
actへの反応もどうかですが、俺が占ったせいでドロシーが辛い目というのは変なのですが。
今はそこ関係なしに決め打ちなので。
寧ろドロシーを独断で占ったから狂を否定しきれていないわけで。
アレクシスの疑問を否定することができない。
>>70 ステファン
☆サシャは霊ロラ後に黒かったら吊ろう>>3:232、とありますので足並みそろっていなくてもそこを拒否している感はありますよ。
カシムが●アレクシスで出していたのに>>3:234●アレクでもいいと言っていたりね。
(87) 2015/03/17(Tue) 05:37:31 (ryo02)
(-84) 2015/03/17(Tue) 05:38:32 (higanbana3248)
(+444) 2015/03/17(Tue) 05:39:01 (湖)
あぁそうか。
ステファンにはいい加減なこと言っても騙せるからいいって発想ですな?
(+445) 2015/03/17(Tue) 05:39:41 (湖)
かわいいなあ。かわいい狼陣営
いけませんね…赤さがウズウズする…なんのために真狂貰うようにしてたんだ…
(+446) 2015/03/17(Tue) 05:41:39 (pikeG)
薔薇影の騎士 アヴェは、武術教官 トール興奮して来てしまうダルォォォオ!
2015/03/17(Tue) 05:43:46
そういう興奮を抑えるために自分をあえて狂人と仮定して、灰で仮想狼を仕立てあげでそれらを主人と思いこむという鎮静法がありましてね…
アヴェさんアレクシスさんあたりはずぅっとつけてたい位でしたよ…
今回はそれ抜きでやりましたが
(+447) 2015/03/17(Tue) 05:47:05 (pikeG)
状況占狼
ジル単体真狂(真
カシム単体真狼(狼
トールは狂でも個人要素あり(狂
キアラ人間狂なら違和感(真
でFA
(-85) 2015/03/17(Tue) 05:49:09 (higanbana3248)
武術教官 トールは、離脱しなければ。ではまたepにて**
2015/03/17(Tue) 05:49:20
今回の吾輩は種まきほとんどしてないから、
楽しむ要素そんなにあったのか疑問なのだが。
そんなに期待されるほどだったのか?
(+448) 2015/03/17(Tue) 05:49:23 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、武術教官 トールいってらっしゃい。
2015/03/17(Tue) 05:49:46
(+449) 2015/03/17(Tue) 05:54:36 (higanbana3248)
>>87ベネ上段
うーん、わざとわかんない振りしてる感じ。
(+450) 2015/03/17(Tue) 05:54:38 (asukid)
【見】盗賊 シェイは、布団から顔ちら状態。
2015/03/17(Tue) 05:56:37
みえたんで。
シェイさんが言ってる感じの。
性質の好みだけで選んだやつです。あと一人はローズさんかなあ、位**
(+451) 2015/03/17(Tue) 05:57:28 (pikeG)
(-86) 2015/03/17(Tue) 05:57:29 (NikkaTanbura)
(-87) 2015/03/17(Tue) 05:58:39 (NikkaTanbura)
せいぜいがドロシーの状況白くらいか。
作為入れてるの。
(-88) 2015/03/17(Tue) 06:13:46 (湖)
>>86 噛まれたら真でいいって印象落としているよね。
>>86 トール?キアラじゃなかったっけ。
霊狼の可能性、ベネ軸でみると霊ロラ一択は
仲間吊りにいきすぎというのもあり、あまり考えて
いなかったの。霊狼ならアレク視点トールだと
ステファンは言ったけど、キサラの身内投票(占吊)
で切り、霊結果で割って信用取ってからの
霊決め打ちの方が可能性あるんじゃないかな。
決め打ちならキサラでみている人いるようだったし。
もしくは、●ベネでキレ演出(ジルが独断しなかったら班になっている)し、ベネは自分を処理枠と位置した以上、直吊りよりは占い枠に入れて、吊り回避に動いた。ベネ自身、班出ても霊ロラ思考だから班吊りになったかどうか分からないもの。
(88) 2015/03/17(Tue) 06:36:28 (ひな)
>>87下段
カシムがベネ占い希望主張することで、ジル視点
そこ非狼?になるよね。だから狼じゃないと踏んで、
他を占わせてもらうとなる感情自体はおかしくない
と思うの。
ただやはり統一をしていれば、ベネ班ですぐに狼
見つかったのにという気持ちもあり。独断自由して
囲いで見られてドロシーごめんね、というジルの
気持ちなの。ベネにどうこう言われる筋合いはないの。
ドロシーが不甲斐なく、反証不十分ならば
ごめんなさい。ずっとドロシーのこと、違和感ないよ
ってやさしい眼差しでみてくれてありがとう。
ステファンがあの日、吊られなくて本当に
よかったと思っているよ。つらい立場を
お任せしてごめんなさい。よろしくお願いします。
喉もう少し。ぎりぎりまで質問には答えます
(89) 2015/03/17(Tue) 06:40:14 (ひな)
同一発言内でキアラがキサラへと変わっている
ステファンは来れるのだろうか
(+452) 2015/03/17(Tue) 06:40:33 (NikkaTanbura)
反証不十分かもしれないけど、ぎりぎりまで
狼つらぬくの。諦めることだけはしたくない。
勝てたら最高、負けても清々しい気持ちで終わった
ーって思える気がする。ありがとうね。
蒼、紅、碧。最後まで楽しもう!
(*21) 2015/03/17(Tue) 06:42:33 (ひな)
【見】弁護人 コンラートは、盗賊 シェイ をもふもふした。
2015/03/17(Tue) 06:42:49
(+453) 2015/03/17(Tue) 06:43:21 (asukid)
【見】盗賊 シェイは、弁護人 コンラートすりすり。
2015/03/17(Tue) 06:44:05
(+454) 2015/03/17(Tue) 06:45:09 (asukid)
書記官 ベネディクトは、敵意むき出しですね(不快とかではありません。そろそろ出かけます)
2015/03/17(Tue) 06:45:34
書記官 ベネディクトは、というかステファンは吊先明言するのですか?ドロシーセット済みです@0
2015/03/17(Tue) 06:46:19
むしろ敵意がないベネアレクが狼という証左だとおもうわけだが。
(+455) 2015/03/17(Tue) 06:46:58 (湖)
おぃシェイコンラート、そこだけホモホモしぃではないか。
吾輩も混ぜたまえ。
(+456) 2015/03/17(Tue) 06:47:49 (湖)
立会い不要村の非朝コアの人が6:30に起きるなんて無理せんでもええんやで
ヒェンもだけどまとめーズが意識高すぎて申し訳ない@枯れ
(+457) 2015/03/17(Tue) 06:48:15 (NikkaTanbura)
貴族 ジルは、起きた。見てる。
2015/03/17(Tue) 06:48:19
狼 楽 し い ー ー ー ー !
蒼の狼に魅せらせて…はすごく分かる気がしてきた。
村と狼、別のゲームをしている気持ちになるね。
桃も狼PL目指してみようかな。なんて、えへへ。
子犬にもみたないLvなので修業しなきゃだわ。
(*22) 2015/03/17(Tue) 06:48:19 (ひな)
貴族 ジルは、書記官 ベネディクト を能力(襲う)の対象に選びました。
喉枯れのカシムをあと10分ほど弄る友の会を発足しよう。
(+458) 2015/03/17(Tue) 06:49:09 (湖)
癒し系 カシムは、act.ha
2015/03/17(Tue) 06:49:38
ステファン お願い信じて下さい。
あなたの吊りをなんで?と言い続けた桃を。
(*23) 2015/03/17(Tue) 06:50:07 (ひな)
(+459) 2015/03/17(Tue) 06:50:11 (湖)
癒し系 カシムは、actはまだ14回あるぜ!って言おうとしたら誤爆した@13
2015/03/17(Tue) 06:50:14
貴族 ジルは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
(*24) 2015/03/17(Tue) 06:50:52 (ひな)
おはよ。
もー少し、だね。
ステフ、来ないな。理由は投下するのだと、思ってたけど……寝てるかな。
(*25) 2015/03/17(Tue) 06:51:59 (abyss)
(*26) 2015/03/17(Tue) 06:52:53 (ひな)
(*27) 2015/03/17(Tue) 06:54:06 (abyss)
>>+456アヴェ
ホモホモしいというな
ほのぼのしてるだけだい
(+460) 2015/03/17(Tue) 06:54:13 (higanbana3248)
(*28) 2015/03/17(Tue) 06:55:20 (ひな)
ステフ、来るのだろうか。
ステフが選んだ結論に後悔がなければ、それで。
もし、ドロシーが吊られたら。
力及ばず、本当に申し訳ない。ステフにも、村にも。
actも喉も枯れた。
後は、待つ。
(90) 2015/03/17(Tue) 06:57:11 (abyss)
癒し系 カシムは、スレファンが吊り先仮セットはしてんだろうか
2015/03/17(Tue) 06:57:40
(+461) 2015/03/17(Tue) 06:58:21 (湖)
さすがに仮セットはしてるんじゃないかな
してない場合ランダム発生・・・もありえはするが…まぁないと思う
(+462) 2015/03/17(Tue) 06:58:23 (higanbana3248)
癒し系 カシムは、ステファンがスレたみたいになった
2015/03/17(Tue) 06:58:31
【見】盗賊 シェイは、薔薇影の騎士 アヴェをオリハルコンハリセンで殴った。
2015/03/17(Tue) 06:58:42
癒し系 カシムは、わー…ドキドキする…
2015/03/17(Tue) 06:58:58
癒し系 カシムは、あと1分…
2015/03/17(Tue) 06:59:17
(+463) 2015/03/17(Tue) 06:59:40 (湖)
うん。ジルと同じ気持ちなの。
ど う か 信 じ て 下さ い 。
(91) 2015/03/17(Tue) 06:59:42 (ひな)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る