
283 少人数で人狼BBS人狼騒動RP村3 ― 白銀の村 ―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
楽天家 ゲルト |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
少年 ペーター |
apricot |
処刑死 |
人狼 |
C国狂人 (C国狂人を希望) |
神父 ジムゾン |
hal8000 |
処刑死 |
村人 |
村人 (C国狂人を希望) |
少女 リーザ |
ひびの |
生存 |
村人 |
村人 (霊能者を希望) |
農夫 ヤコブ |
malco |
生存 |
村人 |
村人 (霊能者を希望) |
負傷兵 シモン |
蕎麦 |
生存 |
村人 |
村人 (おまかせを希望) |
仕立て屋 エルナ |
Akatsuki-sm |
襲撃死 |
村人 |
霊能者 (霊能者を希望) |
パン屋 オットー |
katyabotya |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
青年 ヨアヒム |
rinaria |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
村娘 パメラ |
晴香 |
処刑死 |
村人 |
村人 (人狼を希望) |
旅人 ニコラス |
mayuneco |
襲撃死 |
村人 |
占い師 (人狼を希望) |
シスター フリーデル |
ClocQ |
襲撃死 |
村人 |
狩人 (おまかせを希望) |
/*
お疲れ様でした!
最後大事な場面に立ち会えなくて本当に申し訳ない…
(-0) 2014/12/24(Wed) 01:03:48 (malco)
/*皆様、お疲れ様でした。
特にヤコブは最終日帰宅が遅くなって大変だったな。
(-1) 2014/12/24(Wed) 01:07:02 (蕎麦)
/*
お疲れ様でした…
不甲斐ない狼で本当に申し訳ございませんでした…。
ログに潜ってきます…。
(-2) 2014/12/24(Wed) 01:10:02 (rinaria)
/*
お疲れ様でした。
各所で灰を汚していて済みません。
と挨拶だけして、今日はこの辺りで失礼します。
また明日。
(-3) 2014/12/24(Wed) 01:11:59 (mayuneco)
/*
>>-1
シモンなんとなく知ってる人な気はしてたんですが、蕎麦さんでしたか。お疲れ様です。
もうちょっと早く来られるはずだったんですが、予想外に長引きまして…orz
とりあえず最終日の分は拾ってから寝たいと思います!
(-4) 2014/12/24(Wed) 01:12:37 (malco)
/*
Σ コミットしてたっ
お、お疲れさまでした……
うおお霊能者希望が自分含めて3人いる……うおおお
あっあたしの灰も一部優しくないかもしれないです……(こそこそ
(-5) 2014/12/24(Wed) 01:14:55 (Akatsuki-sm)
/*ヨアヒムとニコラスもお疲れ様です。
ニコラスはおやすみなさい。
ヤコブ>>-4 俺は中身がさっぱり見当つかなかったです。最近全然当てられない。
村に入っているのに、帰宅が予定外に長引くことはよくありますね。どんまいです。
(-6) 2014/12/24(Wed) 01:15:54 (蕎麦)
/*
でもニコさんが霊能者希望でなくてほっとしているあたしもいる
弾いてたらごめんなさいはあんまり言いたくない人なんだけどニコさんの設定がそれっぽく見えt
いやあ敵対したかったねえ……いやあまったく
(-7) 2014/12/24(Wed) 01:18:34 (Akatsuki-sm)
/*
お、終わってる……お疲れ様でした。
RP初参加とはいえ、至らない点の多い狼で申し訳ありませんでした。
(-8) 2014/12/24(Wed) 01:24:28 (katyabotya)
/*
おつかれさまです。
3d前半、不在にしてしまい本当に申し訳ありません。
すぐ戻れると思っていたのですが私事が立て込んでしまい、このような結果になってしまいました。
心配して下さった方は、ありがとうございます。
さて、今日は限界なのでまた明日。
おやすみなさい**
(-9) 2014/12/24(Wed) 01:24:55 (ひびの)
/*
あい、読み終わり。
灰がちょいちょい汚れててすみませんでした。
あと、初日の襲撃もわかりにくくて申し訳なかったです、とエピったところでもう一度。
(-10) 2014/12/24(Wed) 01:27:52 (rinaria)
/*
過去同村はオットーだけかな。
某吸血鬼の館でバナナのおっさんしてた人です。イワンさんお久しぶりですです。
ほかの方は恐らく初めましてかなと。
人狼騒動村ということで飛び入りさせて頂きました。
軽いご挨拶を落としつつ、ゆるオンで。
(-11) 2014/12/24(Wed) 01:34:42 (rinaria)
/*オットー>>-8 RP村初参加だったのか。いきなりの重責だったので大変だったと思う。改めてお疲れ様でした。
リーザ>>-9 おやすみなさい。
私用が立て込んで大変だったんですね。心配していたので、発言見たときはほっとしました。
ヨアヒム>>-10 もう匿名メモの名前も出たので言うと、襲撃の描写について言及したのは俺です。言おうかどうしようか迷いましたが、念のため言及させてもらいました。でも怒っている訳ではないのでご安心ください。
(-12) 2014/12/24(Wed) 01:34:58 (蕎麦)
/*
>>-12
や、あれはこっちの表現がまずかったので。
ゲルトは相手が相手なのもあって赤でもいいかなーっと思ってしまったんですよね。つい。
(-13) 2014/12/24(Wed) 01:42:44 (rinaria)
/*
そういや同村したことある面々は全員予想当たってたにゃー 一名二択からの勘《なんとなく》に頼りつつ
ヨアさん>>-13
はじめましてはじめまして、人狼騒動村は3回目のひよっこです
あの、4dは返しが遅くってほんっとーに申し訳ありませんでした……遅筆がデフォすぎてあたしは埋まる(ずぶずぶ
(-14) 2014/12/24(Wed) 01:48:00 (Akatsuki-sm)
/*ヨアヒム>>-13 人狼騒動RP村でダミーの襲撃描写を赤で落とすこと自体はよくあるので気にする必要はありません。
でも全員が見られないログ(囁きor灰)にしかない描写と、白ログの描写が食い違うと混乱を招きますから、今後参加する際は他の人も参照にする重要な情報は白ログにも落としてくださるようお願いします。
(-15) 2014/12/24(Wed) 01:50:58 (蕎麦)
/*
>>-14
はっ初めまして!
こちらRP村自体が三回目のひよっこです…
いえいえこちらこそ拙いロールのお相手をしていただき本当にありがとうございました!最後巻いてしまって申し訳なく…
(-16) 2014/12/24(Wed) 01:51:44 (rinaria)
/*
>>-15
あ。ありがとうございます。
狼やるの初めてだったもので、そこら辺気が回りませんで。
次にやることがあったら気をつけようと思います。
(-17) 2014/12/24(Wed) 01:54:35 (rinaria)
/*ヨアヒム>>-17 改めて初狼お疲れ様でした。初めてだとプレッシャーもあったでしょうし、大変だったと想像しています。私も初狼のときは緊張しましたから。
でも狼の経験は大変な分、のちの財産になると思います。
もし分からないことがあったら、赤経験者もこの村にはいますから、遠慮なく聞いてください。
(-18) 2014/12/24(Wed) 02:05:04 (蕎麦)
/*
>>-18
ご丁寧にどうも。色々と抜けていたので反省点も多かったなあと。
アッ、すごくタメになりました。
聞けることがあったら質問させて頂きたいなと思います。
(-19) 2014/12/24(Wed) 02:15:29 (rinaria)
/*
ログを読んでたらもうこんな時間だ、と……(戦慄
難しかったなあ、色々と
何かほんともう色んな人に働きかけられればよかったんだけどログ作成能力が死んでてほんと……ほんと……
あとほんとナカノヒトの精神ダメージが思いの外積もってしまったので、
人狼騒動村にナカノヒトに気性が近いPCを投入する際に慎重にならないとなーうにゃー……
ヨアさん>>-16
あやまらなくてもいいのよ時間が時間だったもの……あうあう
素敵にやるせない最期でした
(-20) 2014/12/24(Wed) 02:31:20 (Akatsuki-sm)
/*
ちなみに2d辺りに灰に埋め損ねたんだけど、
ナカノヒトは男キャラやる際は基本的に可愛い言われるのを避けようと頑張りますっていうか
あんまり(男キャラ時に)灰で可愛い言われてもそっちの眼で見られてる疑惑が立ち上ってこういう時どんな顔したらいいのかわかんなry
まあ全力で歳下RPやってる時はその限りじゃないんですけどね!!(どや
そろそろ寝ますー ・∀・ノシ**
(-21) 2014/12/24(Wed) 02:37:23 (Akatsuki-sm)
/*
灰でなぜかかわいい連発されててまさに今困惑している…
(-22) 2014/12/24(Wed) 02:46:05 (malco)
/*ヤコブ>>-22 えっヤコブ可愛いじゃん。(まがお。
エルナおやすみなさい。
(-23) 2014/12/24(Wed) 03:00:28 (蕎麦)
―回想・広場―
!?ばか…っ!
[リゼットが突如叫び声を上げ、オットーの元へ駆け寄った。>>6:53
「自分に仇なす存在を殺す」>>6:22と明言している人間に刃を向けるなんて自殺行為だ。
取引をした以上、彼女を守らなければならないが、気づいた時にはすでにオットーに切りかかった後だった。>>6:56]
(0) 2014/12/24(Wed) 03:08:59 (malco)
[オットーがリゼットに反撃することを警戒し、すぐさまリゼットに駆け寄る。
しかし、予想に反してオットーはその場を去った。]
…油断…?>>6:56
[山刀に毒が仕込まれていることを知らないヤコブにはその意味が分からなかったが、ひとまずリゼットの様子を確かめようと、座り込んだ少女>>6:62に目を向けた。]
(1) 2014/12/24(Wed) 03:10:16 (malco)
何やってるんだ…
[同じようにかけ寄ったシモンと共に、少女の無事を確認する。
向けられた言葉は怒ったように聞こえたかもしれないが、胸の内ではどこかほっとしている自分がいた。]
(2) 2014/12/24(Wed) 03:13:15 (malco)
毒?
[リゼットの言葉>>67で、初めて刃に毒が仕込まれていたことを知った。
どこで手に入れたのか疑問に思いはしたが今はそんなことを考えている場合ではなかった。
早く行かなければ、みんな殺されるという少女。
しかし、その当人の足元が覚束ない。>>6:69]
(3) 2014/12/24(Wed) 03:15:16 (malco)
…仕方ないな…ほら。
[少女の前に背を向けてしゃがみこみ、上に乗るように促す。
このところ肩の調子は落ち着いている。
普段から重い野菜を配達しているので小柄な少女1人を運ぶくらいはたやすいだろう。
取引を交わした以上、リゼットを1人残しておくわけにはいかなかった。
もっとも、彼女が拒むなら無理に背負うことはせず、「意地でもついて来い」と声をかけるにとどめただろう。]
(4) 2014/12/24(Wed) 03:16:37 (malco)
[そしてシモンに促されれば>>6:71、頷いて共にオットーの元へ向かった。
実を言えば、シモンのことを信用しきっているわけではない。
しかし今はそれ以上にオットーのことが気になった。]**
(5) 2014/12/24(Wed) 03:18:08 (malco)
/*
とりあえず最終日の補完を…
>>-23シモン
えっ(
(-24) 2014/12/24(Wed) 03:19:32 (malco)
/*最終日補完お疲れ様。
ヤコブ>>-24 可愛いよ。
(-25) 2014/12/24(Wed) 03:27:18 (蕎麦)
/*
>シモン
お疲れ様ありがとうございます。
なぜに…(笑)
イケメンやるにはどうしたらいいですかね(切実
いや、今回やりたかったのはイケメンよりヤンデレというやつなんですけども。
それすらもできてない気が(
(-26) 2014/12/24(Wed) 03:33:26 (malco)
(-27) 2014/12/24(Wed) 03:34:36 (malco)
/*
ジムゾン、シモン、エルナ、オットー、ニコラス、フリーデル以外が初めましてかな?
まひるさんジムゾンはやっぱりって感じだけど
他に当たったのが完全RP村初同村のはずのkatyabotyaさんだけなのはなぜだ(笑)
しかしまた最終日組とは因果なもので…
(-28) 2014/12/24(Wed) 03:37:16 (malco)
/*ヤコブ>>-26 まじれすすると、俺の場合格好いいとかイケメンとかはすぱーんと頭から消してロル回した方が、気楽に書けるな。
何故にと言われると説明が難しいんだが。兎も角登場ロルから可愛いと思っていたので、声かけに行ったのは確かだ。
(-29) 2014/12/24(Wed) 03:47:02 (蕎麦)
/*
>>-29シモン
あ、それは大丈夫です。
進行中はそんなこと気にしてる余裕一切なかったです(キリッ
うぬぬ…男キャラなので可愛いと言われても素直に喜べないけどありがとうございます…(笑)
あ、でも蕎麦さんとたくさん話せたのは嬉しいです。
(-30) 2014/12/24(Wed) 03:52:36 (malco)
/*ヤコブ>>-30 確かに。進行中にそれ気にする余裕ないね。(こくり。
俺もヤコブとお話できて楽しかったです。お付き合いありがとうございました。
(-31) 2014/12/24(Wed) 04:03:52 (蕎麦)
/*ニコラスは俺に言いたいこといっぱいあるのでしょうけど、まずはこれだけ。
>>6:-3>>6:-4 まず前提として、「占い能力は勝手に見えてしまう受動的なもの」というニコラスの設定をシモンPC視点では知らなかったし気付けなかったということは、ハッキリ宣言します。
エルナへの手紙(ニコラスの能力について、シモン視点で知りうる唯一の情報源)にそこらへんを匂わせた>>3:215のかも?と考えていますけど、さすがに「全てではないけれど視える力がある。」では無理でした。
ニコラスがガチ村理論と言われる理由は分かりますけど、シモンとしては、よく分からないけど不思議な力持って人狼か人間か分かるんだったら、俺のこと調べないの?あんなに疑ってたのに?なんで?くらいの考えです。シモンPCがそう考えるのって、そんなにおかしいですか?不自然ですか?
ニコラスの考えはあるでしょうが、私にはPL視点のヘイトが溜まりすぎて、見方が辛口になっているのでは?と思っています。他の灰発言にはのちのち返答したいと思っていますが、これだけは真っ先に言わせていただきました。
ではこれで失礼します。おやすみなさい。**
(-32) 2014/12/24(Wed) 04:23:58 (蕎麦)
/*
爆睡し……てた……。
おはようございます。
そして、皆さんお疲れ様でした……!
わーい、読んでこようっと。
(-33) 2014/12/24(Wed) 04:29:18 (apricot)
/*
まだ眠いのでコメントとか入れずに灰流し読みだけしようと思ってたのですが。
>>3:-102に吹かざるを得なかった……!!
ヤコブさん、頑張って……!!!
(-34) 2014/12/24(Wed) 05:08:34 (apricot)
/*
ペーター!!!
ペーター可愛くてキリングするのすごく心痛んだ。
しかも中の人が一方的に存じ上げてるあの方だと知って震えている…(((
素敵な絡みをありがとうございました。
(-35) 2014/12/24(Wed) 05:15:09 (malco)
/*
>>-34
いやー、おっちゃん頑張ったんやけどな(霊能希望
エルナさんに負けてしもたわ。
女の人にはかなわんなあ…
(-36) 2014/12/24(Wed) 05:20:40 (malco)
/*
補完落としたら寝ようと思ってたのについついログ読んじゃうね。
ざっと読めたのでいい加減寝ます。
おやすみなさい**
(-37) 2014/12/24(Wed) 05:26:07 (malco)
/*
あ!この時間に起きてる人がいるとは思わなかった!
わーい、ヤコブさんキリングありがとうござました。
知られている……だと……!?(ふるふる)
そして子供RP殺しにくいですよねwww(灰見てそりゃそうだと…)
えへへ、でも冷静になって殺そうとするのと、その後で葛藤するヤコブさん、かっこよかったです。
(-38) 2014/12/24(Wed) 05:26:45 (apricot)
/*
灰だけざっと見てきたー。
改めて、皆さんお疲れ様でした。
ひとまず、今はおやすみなさい。
また後ほど。**
(-39) 2014/12/24(Wed) 05:41:27 (apricot)
/* えぴってたー!皆様お疲れ様でした!
ログ読んできますー!
(-40) 2014/12/24(Wed) 07:22:59 (ClocQ)
(-41) 2014/12/24(Wed) 07:45:58 (晴香)
/* とりあえずアレです……
2dで被襲撃フラグはもうちょっとわかりやすく早期に立てとけば良かったです……申し訳ない
怪しまれる方向に動いてると見えてちゃってたんですね……orz
(-42) 2014/12/24(Wed) 08:05:26 (ClocQ)
/*
うん、フリーデルさんは襲撃ではなく怪しまれてる様に見えてしまって。
自分はじゃあ被襲撃フラグ〜と思って動いちゃったよ。
自分も初回吊りの為に動いておけば良かったなあと反省してます。
(-43) 2014/12/24(Wed) 08:07:53 (hal8000)
/*
皆様、お疲れ様でした!
村建てのhal8000です。村で絡んで下さった皆様は有り難う御座いました。
(-44) 2014/12/24(Wed) 08:08:45 (hal8000)
/*
灰を読んでるとみんなストレスが溜ってたんですね。。。お疲れ様です!
そうだ、人狼騒動村では人狼は村の軸になると言いますか、ホストのような存在。
赤と白の両立もありますし、忙しい方は赤希望はお勧めしません。時間が確保出来るようなら、是非。
(-45) 2014/12/24(Wed) 08:19:38 (hal8000)
/*
おはようございます。
まだ赤・灰は全部読めていませんけども、先にこれだけ。
シモン>>ー32
ニコラスの能力の詳細をシモンが知り得ないというのは分かっていますよ。そんな事は望んでないつもりでした…が、>>6:ー3>>6:ー4は書き方が悪すぎました。すみません。
えーと、僕が言っているのはそういう事ではなくて、「調べたい相手を調べることが出来るというシステム的な事を知っているそぶりで話していたこと」です。
占い能力のことが一切分からないなら、それが能動的なものなのか受動的なものなのかすら分からないはずなので、「俺を調べなかったから疑わしい」は理由としてどうなんだろうなぁ、とモヤモヤした次第です。
(-46) 2014/12/24(Wed) 08:22:06 (mayuneco)
(-47) 2014/12/24(Wed) 08:27:46 (mayuneco)
/*
あ、ヨアヒムは5d邂逅時の確定ロール申し訳なかったです。
遺体の前にいるんだから出てくるだろうと思いこんでおりました。
ヨアヒムのロールで、確定させてしまったことに気づいたものの後の祭り…(とっほほ
過去回想で引き上げた・上げないを最後まで確定させなかったのは、ヨアヒムの魂が消えるのか返ってくるのか、結果次第で変えようと思っていたからですね。
(-48) 2014/12/24(Wed) 08:33:04 (mayuneco)
/*
>>-28 ヤコブ
当然のごとく、まひるはジムゾンでした。
多分、最後のRP村になると思うので最愛のジムゾンを使いたかったんや。
中身は全然当たらなかったですねー。蕎麦さんだけは分かった!
(-49) 2014/12/24(Wed) 08:36:17 (hal8000)
/*
>>-45
お疲れ様でしたー!参加させていただきありがとうございました。
halさんそこだったんですね……
ジムゾンだからhalさんかなあとちょっと思っていたのですが、村建て自ら2d退場枠に立候補するかなあ?と要らぬ方向に邪推して違う人だと思ってましたw
>>-28
malcoさんそこでしたか、お久しぶりです。
中の人はバレてると思ってた……
「あの人我が身を差し出すの好きだなあ(笑)」とか言われてるかと思ってた……w
----
さてお仕事ですのでこれにて。どろん。
(-50) 2014/12/24(Wed) 08:41:31 (ClocQ)
/*
あ、ClocQさんも分かった!
村建てなので初回吊り先を気にしての発言ですね。いや、性格上初回吊り先が気になってしまう質なんですけどね。初回吊りが嫌いな故に……。
そしてフリーデルさんが初回襲撃に立候補してるところを見てClocQさんだなあと。
お仕事、いってらっしゃいー!
(-51) 2014/12/24(Wed) 08:48:33 (hal8000)
/*
初回吊りが嫌いというか〜、RP村だと自分から死のうという意思がないと中々死なないのですよね。例えフラグを振っても本人にその気がなければ死ぬ事はないかな。自ら死亡フラグを建てて頂くか、振りに乗って頂くかしないとね。
ちょいとその辺でやきもきしてたかなあ。
(-52) 2014/12/24(Wed) 08:53:04 (hal8000)
/*
正午さんがジムゾン好きなのでジムゾンをやろうと思っていた頃もありました…
(入ろうとしたらほとんど埋まっていたCO)
PC変更で設定を変え、役職はじかれで設定を変え…www
(-53) 2014/12/24(Wed) 08:54:06 (mayuneco)
/*
お疲れ様、でしたー。
ジムゾンさんだーキリングつたなくてすみません……!
自分で動くよーとほいほい向かったはいいが、大の大人をしっかり殺せる気がしなくて、結局演技方向に逃げてしまった……。
にゃー。すみません。
そして村建て業務もお疲れ様なのです。
(-54) 2014/12/24(Wed) 08:54:27 (apricot)
/*
ニコラスの設定からジムゾン希望だったんじゃないかな、すみませんー!と思ってました。
でも、人狼騒動RP村でジムゾン使いたかったんです。ジムゾン一度も使わずに引退とか後悔するよなあと思いまして。ジムゾン好きです。
(-55) 2014/12/24(Wed) 08:57:45 (hal8000)
/*
おはようございます。
>>-49ジムゾン
村建てお疲れ様です。
うんうん、最後は好きなキャラ使いたいですよね。
わかったのは「最後だから使うだろうなー」って理由だけです(超メタ
そのあとで雰囲気もまひるさんぽいとは思いましたけど。
>>-50フリーデル
クロックさんお久しぶりですー
女性キャラの中にいそうだとは思ってたんですがわかんなかったです。
エルナだと思ってた(笑)
クロックさんは自己犠牲が好き…φ(..)メモメモ
(-56) 2014/12/24(Wed) 08:58:43 (malco)
/*
ジムゾンで中身透けてる><、
勿論、最後だから使いますよ!
>>-54 ペーター
お疲れ様でした!いえいえ、素敵なキリング有り難う御座いました!
実はペーターを人狼だと勘違いして動いてました()無茶な振りからキリングまで動いて下さって助かりました。
ペーターくんは可愛かったです!
(-57) 2014/12/24(Wed) 09:02:08 (hal8000)
/*
PL視点吊りだと、動ける人から吊られがちなのがねーと、最近思うのです(寡黙な人は処刑フラグ立てる余裕がない)
そこに、しゃべる人を最初から落としたくない、かといって寡黙な人を寄ってたかってたたきたくないという心情もあって、初回吊りはぐだりがちになるのかなって。
だから初回吊り先は、自薦>他薦>ランダムで決めればええと思う。
PL視点で落としたい人(忙しそうな人、回せなさそうな人、落ちたら盛り上がりそうな人、など)を上げて、最多票者に処刑フラグ立ててもらうの
(-58) 2014/12/24(Wed) 09:04:03 (mayuneco)
/*
薔薇の下国では票の入り具合がわかるので、時間を区切って「×時時点で最多票を集めていた人を処刑」という感じで決めるような村もありました。
(以降の時間は処刑ロール等に使うなど)
動ける人から吊られがちはそうなのですが、でもまだPC視点やりきっていないんじゃと思うと、寡黙な方を処刑にも動けなくて難しいですね……。
(-59) 2014/12/24(Wed) 09:13:50 (apricot)
/*
>>-57神父様
いやー、僕目線で見ても僕以外にC狂候補がいる気がしてwww
赤フラグは出してましたがC狂とは明確に言ってなかったので、仕方ない気がします。はい。
(-60) 2014/12/24(Wed) 09:14:50 (apricot)
/*
あ、ペーターの方とは、別の村(クロユリの祠)で同村し損ねてしまったので、今回お会いできて良かったです。
マニュアルbotの中の人、ですよね。
正午さんともここで同村出来て良かった。
>>-60
僕もペーターは狼だと思っていたよ!!
ヨアヒム占ってペーターLW…子供を最後にキリング…ううん、どうしようと悩んでいたよ!!
(-61) 2014/12/24(Wed) 09:39:37 (mayuneco)
/*
>>-61ニコラス
その節は突然で失礼しました。(深々)
僕も、まゆねこさんのことはログで何度か拝見してたのです。
(といいつつ、RPではなくガチの方なのですがwまとめサイトのページなどもこっそりブクマしてました)
やー、もう少し非狼で狂人であることを説明出来ればよかったw
(-62) 2014/12/24(Wed) 09:49:22 (apricot)
/*
>>-38ペーター
私もマニュアルbotの愛読者ですCO
クロユリで同村できず残念だったので、今回お名前を見かけて密かにテンション上がってました。
いえいえ、胸は痛みましたが死亡フラグ立ててくださっていたのでやりやすかったですよ。
村側で初キリングという貴重な経験をさせていただきました。
お褒めいただきありがとうございます。
(-63) 2014/12/24(Wed) 10:15:50 (malco)
/*
おはようございます。ちまちまレスなど。
>>-20エルナ
いえ、巻いたので何かエルナの方にやり残したことがあったら申しわけないなあと。ニコラスの行方とか…
お褒めの言葉ありがとうございますー
>>-45ジム
ガチ村RP村問わず狼はそうですよねー…
ストーリーテラーはもう少し慣れて時間が取れるときにでも…また…!
>>-48ニコラス
あっあっ。こちらこそロールなりメモなり落としておけば!
狼ベリベリはやろうと思っていたのですが、最初からベリベリした時点で消滅するつもりだったので…
引き上げた、引き上げないはそれによって分岐もありかなあとは思ってました。すれ違い…(しくしく
(-64) 2014/12/24(Wed) 10:18:33 (rinaria)
/*
え。ヤコブさん村側初キリングだったのですか……!
今日の吊りどうなるかなー自分吊りになってもいいように死亡フラグまいていこうと思ってたら自然と吊りになるよう動いて下さったので、慣れているとばかり思ってました。
いただいたお言葉に照れ照れしつつ。
クリスマス撲滅委員会として、お仕事してきます。
また後で……!**
(-65) 2014/12/24(Wed) 10:19:31 (apricot)
/*
あっペーターの方は某国の管理人さんと勝手に思い込んでいましたが合ってますかね。
たまに絵の方拝見する機会があって…その、絵柄好きです
(-66) 2014/12/24(Wed) 10:26:21 (rinaria)
(-67) 2014/12/24(Wed) 10:27:14 (rinaria)
/*
(。・ω・。)
>>-66
(こっそり頷いた)(ありがとうございます〜)
(脱兎の如く逃げた**)
(-68) 2014/12/24(Wed) 10:28:05 (apricot)
/*
ペーターがかわいすぎて///
>>-65
はい、狼側では何度かありますが村側では初です。
内心びくびくしながらやってたのでその評価は嬉しいですね。
ひとえにペーターがやりやすいように動いてくれたからだと思います。
本当にありがとうございました。
(-69) 2014/12/24(Wed) 10:45:55 (malco)
/*
ヨアヒムとは幼馴染縁故振ったのに絡めず申し訳なかったです。
何度か突撃したいと思ったのですが私も多角が苦手なもので…
(-70) 2014/12/24(Wed) 10:49:42 (malco)
/*
ペーターかわいい。
>>-70
多角と時間軸がズレすぎて話しかけるタイミングが無く…!
折角振って頂いた縁故をいかせずこちらこそ!エア幼馴染みで申し訳ございませんでした。
ヤコブと話したかったなあ。
(-71) 2014/12/24(Wed) 11:08:46 (rinaria)
/*
お疲れ様です。無感情はまだ良いとして、中身が無い=自分から動かない設定はRP村に向かなすぎたことに初日から気が付き、悶々としていました。まぁ、所々は堪えきれずに設定を無視した部分もありますが。こんな傍迷惑な奴に話しかけて下さった方々、特にシモンには心から感謝します。
赤窓全然使えなかったのは申し訳ないです。あと、ヨアヒムに負担をかけすぎたことも。コアずれもありますが、オットーになりきるとどうも自分から話しかけるのが似合わなくて。設定ミスであると同時に、設定について考える上での良い勉強になりました。
ヨアヒム>>-11
あ、あの時の……。お久しぶりです。エア見物人のイワンでした。今回は赤窓囲んでいただきありがとうございました。
シモン>>-12
はい、初参加でした。中々、ままならないものですね……。色々と勉強になりました。
本編中は色々と話しかけてくれてとても助かりました。ありがとうございました。
ヤコブ>>-28
まぁ、私は一回しか同村したことない人に簡単に中身当てられちゃうような人なので……。見る人が見ると私は最初の一発言で透けるらしいです。
また最終日組なのは因果なものですね(笑)
(-72) 2014/12/24(Wed) 12:30:26 (katyabotya)
/*
よくよく見ると、意外と知り合いの方多いですね。お疲れ様です。
村建て様は村建てありがとうございました。今回はお世辞にも良いRPが出来たとは言えませんが、お陰様で良い経験が出来ました。**
(-73) 2014/12/24(Wed) 12:45:14 (katyabotya)
/*
・∀・{おひるですよー
朝にログを覗いた時に>>-28の「以外」を読み飛ばしてしまっていたので、
睡眠大事と反省している次第……
はじめましての人はヨアさんオットーさんリデルですかね
パメラの人とは瓜科でローマ字IDの方で同村したことがある……気がするのではじめましてではないかもしれない
あたしはどこの国でもこのIDですにゃー
ヤコさん>>-28
というわけでお久しぶりです今回は絡めました、ね! ひゃっふう
>>-36
ごめんねこのナカノヒトあんまし希望弾かれたことないのん……お詫びに野菜もりもり食べるよ!
(-74) 2014/12/24(Wed) 12:47:10 (Akatsuki-sm)
/*
>>-72
こちらこそ赤を囲んで頂きありがとうございました!
ついでに空気を読まずに先に挨拶しとく僕。
ヨアヒムことrinariaともうします。
少し前までガチ村メインでうろうろしていましたが、考察出来ねえ!ということで最近はRP方面でふらふらしています。ガチではriberio、RP村ではrinariaで気紛れに飛び入りしたりなどしていますのでもしまたお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
今回は、赤仲間との連絡不足やら描写不足やらたくさんの課題が見つかりましたので、今後に活かしていけたらなあ、と思います。
村建て様及びご一緒させていただいた全ての方に感謝を。
(-75) 2014/12/24(Wed) 13:00:41 (rinaria)
/*
前回同村時の自PCを総ざらいしたら眼鏡娘or車椅子乗りというある意味酷いことになtt……(パメラ分は保留)
ええ、眼鏡好きです
薔薇下ジムゾンの眼鏡差分も密かに好きです
神父さん>>-44
わーお疲れさまです村建てありがとうございました絡めなかったくやしい
なんかこう最初の時の文体に近いなーと思いながら見てました
(-76) 2014/12/24(Wed) 13:02:12 (Akatsuki-sm)
/*ニコラス>>-46 説明ありがとうございます。
>>6:-3>>6:-4が連続してあったので、シモンはニコラスの能力がどんなもんか想像くらいはしろ→調べられると決め付けるのはPL視点だ!と言われているのかと思いまして。
回答を受けての自分の考えを言います。
シモンPC視点では、ニコラスに疑わしいと粘着されたのが面倒だった→だがニコラスは、魔法使いのような凄い力を持っているらしい→人狼か人間か分かるなら、それ使っとけ!お前は普通の人間とは違うんだろ?→そうしないなら、お前は普通の人間と同じじゃないか。何のために能力持ってるんだ?本当に能力者か?!という思考の流れでした。
言葉足らずなこともあり、システム面的なことに言及してあると解釈できるのは自分でも感じますので、もやもやさせて申し訳ありません。
あと、あとでクロユリエピ読み返して気付きましたが、ニコラスの中の方は時々灰アンカのマイナスが「-(半角マイナス)」ではなく「ー」になっていてアンカが効かないことがあります。>>-46でアンカ晴れなかったのはそれが原因かと。
箱のメモ帳に張ればそれぞれの文字の違いが分かるので、良かったらお試しください。
(-77) 2014/12/24(Wed) 13:07:14 (蕎麦)
/*
>>-72オットー
>>3:28の指摘の感じに覚えがあると思ったら春嵐のヤコブさんだったんですね。
(中身は春嵐からまったく成長していません(苦笑)
狼PLさんだと聞いていたのでひょっとしてと思ったんですが当たっててびっくりしました。
無感情RPは難しいですよね…!(←前村でやって後悔した人
赤窓もあって大変だったと思います。
お疲れ様です。
オットーのロール好きでしたよ。
>>-74エルナ
知ってる人だとは思ったけど盛大に別の人と誤認してました(笑)
言われてみればそうだ!マリンダさんだ!
お久しぶりですー
絡めて嬉しいです。わあい
希望…(くすん
つ【野菜サラダ特盛】×53
その引きの強さを分けてください…
(-78) 2014/12/24(Wed) 13:08:49 (malco)
/*
ヨアさん>>-64
ヨアさん殺せた時点で……というか村のために死んでというセリフが言えた時点でオールクリアです問題ない
贅沢言うなら「エルナさんから見たヨアさん」の描写をもっと深めたかったけど、
そもそもあまりにも絡んでいない罠……>>4:137後半を思いつくのがもうちょっと早かったらなあ
あ、この辺はあたし自身の反省なのでお気になさらず!
(-79) 2014/12/24(Wed) 13:09:45 (Akatsuki-sm)
/*オットー>>-72 お疲れ様でした。
自分から動かない設定は確かに難しいですね。俺もできる気はしません。
ともあれ一々話しかけ過ぎだろ、煩いと思われてないかな?と心配になったこともありますので、そう言ってもらえるとほっとします。
(-80) 2014/12/24(Wed) 13:17:20 (蕎麦)
/*
オットーさん>>-72
お疲れさまです。
一段落目に気付けたのならまああたしから言うことはあんまりないかな……
回想ソロールなげえってのとあと狼として強すぎた感じがしたっていうの……気配も絶てて証拠隠滅もパーフェクトとかほんと……ほんと……(うまく言葉にできない
壁|{ただあたしの視点は人とはずれてるのであまり深く参考にしなくてもいいというか他の人がどう思っていたのか訊きたい
(-81) 2014/12/24(Wed) 13:17:54 (Akatsuki-sm)
/*
うん、なんというか。
全員いつでも落ちられる状態にしておくのが理想なのかなって。
極度に強いPCを落としにかかるとどうしても歪みが出るし、そもそもそこまで落ちたくないならいいやこっちが落ちよってなったりするよねっという。
(-82) 2014/12/24(Wed) 13:30:18 (rinaria)
/*
あと>>-77シモンに横槍入れると、ニコラスは自分で能力持ってるって言ってたことなかったかと。
じゃあ、どうしてシモンはニコラスが能力持ってるの知ってたの?→システム的な面の知識では?ということなんじゃないかなと解釈してる。
(-83) 2014/12/24(Wed) 13:36:58 (rinaria)
/*ヨアヒム>>-83 なるほど。意見ありがとうございます。
ニコラス本人は確かに能力を持っていると言っていませんが、エルナが魔法使い云々と表現したので、ニコラスがそうに違いないと考えた次第です。
でもその解釈は了解しました。
(-84) 2014/12/24(Wed) 13:43:26 (蕎麦)
/*
ヤコさん>>-78
誤認は慣れっこであるよはははh
いえすマリンダ! 彼女はまったり系眼鏡娘でしたが今回は非まったり系仕立て屋でお送りしました
お、多い……でもがんばる
[もしゃもしゃ]
ううむ、引きが強いというより
「弾かれてもいいのよ(チラッチラッ」が強すぎてかえって弾かれない感じがしてるからなあ……ご期待に添えられるかどうかあやしいのです
(-85) 2014/12/24(Wed) 13:44:23 (Akatsuki-sm)
/*
こんな日でもせっせとお仕事してたら、腰にきた〜っ
クリスマスイブだというのに、腰に湿布貼って寝そべっているという。
えぐえぐ……。
PCは若いのに中の人ときたら……
(-86) 2014/12/24(Wed) 18:04:37 (apricot)
/*
そういえばどこか灰にCSSの話がありましたが、
僕はCSS「青薔薇」が一押しです。
落ち着いた感じでいいですよ〜。
ブックマークからCSS入れてたりします。
(なので、デフォのCSSが変わってもメモリンクとか開かないとあまり気付かないという……)
(-87) 2014/12/24(Wed) 18:21:27 (apricot)
/*
無感情RPっていたかなあ、というくらい行け行けゴーゴーな血の気の多いPLでs
銀河鉄道のカロラが限界。
オットー>>-72
村の設定に合わないPC設定だと、本当に動けなくて悶々とするからね。
どこかの灰で呟いたけど、ニコラスとオットーは気質が近そうだから、一緒にいて楽だったと思うんだ。ニコラスも中身薄いし、縋っているものが行動の全てだし、それ故に命が軽いというのも。
その辺りを拾えれば良かったんだけど、拾うタイミングがなく・・・。
ヨアヒムじゃなくオットーを占った方が良かったのかと悩みつつ、PL視点で狼COしているヨアヒムを占ったほうが狼的にも良いのかなと思って。
(-88) 2014/12/24(Wed) 18:23:09 (mayuneco)
/*
あとはエルナ>>-81にまるっと同意で、狼として強すぎたというか、尻尾を全く掴ませないのは僕も気になったかなあ。
僕を食べつくしちゃったから、死亡確定しないまま進めざるを得なくなってしまっただろうし。
「見えない犯人」として利用したかったのかと思ったらそうでもなさそうで。
4d以降議論に寄っていたから、狼として動きにくいというのはあったかもしれないけれど、最期が自殺なのは自分の世界だけで完結してしまうという事でもあるので、それは勿体無かったなって。
RP村は参加者全員で作り上げていく物語という認識なので、最後がどちら勝利でも、適度に尻尾をつかませて行った方がいいかなと思いました。
強縁故先(僕)をキリングしているので、そこから感情が揺らぎ始める、とかね。
あと5d空襲撃は、エルナからの狼判定もあるので、村人が凄く困ります。
狼が何人いるかわからないけど、犠牲者もいないし、狼判定も出ているので、次の犠牲者が出るまでは疑わしい人を殺す理由がないんですよね。
でもシステム上殺さざるを得ない、という。
(-89) 2014/12/24(Wed) 18:24:44 (mayuneco)
/*
シモン>>-77>>-84
ああ、つまり、『もしニコラスが「魔法使い」なら、自分の意思で能力とやらが使えるんじゃないのか?魔法ってそういうもんだろ?なのにどうしてヨアヒムなんだ?』という事ですかね。
それなら、モヤモヤしなかったと思います。
その思考の前提がなく、最初から「自分の意思で使えるもの」として書かれていたので、気になっていました。
アンカは、たぶん鳩が予測変換を間違って覚えてしまったせいですね・・・。あのアンカも、鳩から張ったものなので。ありがとうございます。
(-90) 2014/12/24(Wed) 18:25:21 (mayuneco)
/*ペーター>>-86 お大事にしてください。早くよくなるよう祈ってます。
ニコラス>>-90 はい、それで合っています。
そこは思考の前提が丸ごと抜けていたことが原因ですので、勘違いさせて申し訳ありません。
(-91) 2014/12/24(Wed) 18:33:10 (蕎麦)
/*
あと狼側で気になったのは、殺害場所ですね。
全員外で殺している、しかも宿から少しはなれた所なので、発見までに時間がかかるんですよね。
いない人がいる→宿を探す→外を探す、なので。
特に僕は跡形もなく食べつくされて行方不明状態でしたし。
ミステリーじゃないので、すぐに遺体が見つかった方が場面の展開もしやすいんじゃないかな?と思いました。
村側で気になったのは、4d以降議論ばかりになり、相互監視状態でどちらの陣営も動けなくなってしまった(ように見えた)事ですかね・・・。
議論RPって、答えのわかっているものをわからない振りをして延々と語り続けなければならないので、RPとしては不毛なんですよね。
PLPCの視点も混じりがちですし、混ぜないように意識しすぎて却って混じってしまったりするし。
ニコラス死亡もオットー狼も、途中から確定事項になってましたしね・・・。
(-92) 2014/12/24(Wed) 18:36:57 (mayuneco)
/* おしごとから舞い戻った私ですただいまー。
えーと改めまして皆様お疲れ様でした。
はじめましての方が多いようなのでご挨拶を。
ClocQとか時計とか名乗ってるものです。
最近はRP村ばっかり出没してますね。たまーーーーにガチ村も少々。
前回のhalさんの人狼騒動村にも参加させて頂いて、楽しかったのでまた参加させていただいた次第です。
今回もうちょっと生き延びても良かったかなあと思いましたが、折角役職引いちゃったし有効活用しようとしたらああなりましたw その節色々ぐだったのは申し訳なく。
人狼SNSには「ClocQ(Clock/鳴神)」という名前でおりますゆえフレンド申請歓迎です。
そんなもんかな。
(-93) 2014/12/24(Wed) 19:20:10 (ClocQ)
/*ニコラス>>-92 ニコラス死亡が確定事項になったという点に、私の行動が影響していると思いますので返答します。
結論から言いますと、4dにニコラス生死不明となったあと、私はそれを生かして話を紡ぐことができなかったからです。
今までシステム上の死亡者を生死不明にして犯人扱いする経験がなかったから、やっていいのかこれ?ニコラスPCのNGの可能性もないか?と不安になったし、ニコラスエルナ共謀説も思いつけなかったので。
だから正直なところ、ニコラス生死不明の中途半端状態で話を進めるのが段々精神的負担になったので、状況から死亡考察しました。疑問に感じさせたり不愉快に思わせて申し訳ありません。
(-94) 2014/12/24(Wed) 19:55:14 (蕎麦)
/*
落とし忘れてたー。
ペーター>>-63
ファッ!?!?!?!?
(まとめサイトをブクマと聞いてあわあわアワーしている)
おおぅ、有り難いやら気恥ずかしいやら…!
つたない文章ですけども、ありがとうございます。
C狂で非狼アピールって難しそうだよね。
モーリッツ死んでた!の下りで、ペーター狼だと思った。狼の人格が隠れていて無意識のうちに殺害していく、みたいな。
ヨアヒム>>-64
会えないまま消えて無くなったら淋しい…!!
PC的にもPL的にもログ的にも寂しいっす!
エンカウントの部分で確定させてしまったので、そこまで決めるのは申し訳ないなあというのと、ヨアヒムが消滅したがっているよのは見えたけど、自分から手を離したくはないなあという葛藤ががが。
(-95) 2014/12/24(Wed) 20:06:17 (mayuneco)
/*
シモン>>-94
犯人扱いして良かったのよ…!!
シモンの推理としてそういきついただけだから全く気にならないというか、そわっとしてたと思う。そわっそわっ。
むしろ狼側のそういう狙いだと思っていたから、確定死亡でええのかなーしてたくらいで。
生死不明が負担になっているだろうなぁ、というのは薄々感じていたけどね。
(-96) 2014/12/24(Wed) 20:14:22 (mayuneco)
/*ニコラス>>-96 なるほど。考えを教えてくださってありがとうございます。了解しました。
オットーがニコラスの痕跡を残さなかったのは、ヨアヒムに汚すな>>3:218と言われたからと、あと渇きが限界に達していた演出の比重が大きいと思っていました。
オットーをニコラス探しに同行させたら、何かイベントあるかな?と思っていたのに、手紙見つけたしかなかったですし。
(-97) 2014/12/24(Wed) 20:50:16 (蕎麦)
/*
シモン>>-97
僕は>>3:230で「発見されても彼の死亡が予測に留まる程度には、跡形も残っていなかった。」って書かれていたから、何か意図があって生死不明にしていたのだと思っていたんだ。
けれど、狼側からこれといったアクションもイベントもなく、村側からもいつの間にか死亡認定されいて、むー?ってなっていた。僕の扱いがすごく軽く感じたというか。
あ。アンカはシモン宛だけど、シモンだけに対して感じてる訳じゃないよ。いつまでも生死不明を引っ張れないというのは分かるし。
なので、オットー>
ニコラスの遺体を隠した理由が別にあるわけでもなく、ただ渇いて思うがまま貪ったということを表したかっただけなら、人骨とロザリオを遺留品として遺しておく、くらいで良かったと思った。
(-98) 2014/12/24(Wed) 21:45:17 (mayuneco)
/*
こんばんは。
改めて、おつかれさまでした。
それにしても、ラスト・ガール・スタンディングになってしまい、
驚くべきか、やはりこうなってしまったかと反省すべきか。
子供キャラは余程自覚的に動かないと、何も出来ないまま終わってしまいますね。
(-99) 2014/12/24(Wed) 22:11:38 (ひびの)
/*ニコラス>>-98 その文章で狼側に意図があると思った根拠は納得しました。わざわざ説明ありがとうございます。
生死不明から死亡認定して申し訳ないと思った最大の理由が、灰で指摘されただけでなく、思い返してみて扱いが軽くなっていたと感じたからです。
シモンはニコラスを一時期凄い疑っていたのに、最終的にどう思っていたのか分からないままうやむやになってしまったし、もっとやりようがあったと反省しています。
(-100) 2014/12/24(Wed) 22:23:13 (蕎麦)
/*というかよくよく考えたらヨアヒムはりべりおさんか。なんだかんだ地上で会うのは初めてだった気がします。
ヤコブ>>-78
私は狼PLじゃないです。狼希望以外したことないだけで村PLです。戦歴の内2割は村側です。
ロール好きだったと言っていただけるのは嬉しいです。次回があれば、今度は迷惑をかけないようなものにします。
シモン>>-80
いえいえ、このRPが他人から話しかけられたりしないと何もできないということに気が付いて、それでシモンがずっと話しかけてくれてて、煩いどころか申し訳なさと感謝でいっぱいでした……。
エルナ>>-81
回想はぶっちゃけ私自身も煩く感じていたので……。周りが回想とかし始めて慌てて無計画で始めた結果があれでした。設定ミスです。気を付けます。
強すぎという面に関しても、上記の弊害です。またRP村に入ることがあれば併せて考えるようにします。
(-101) 2014/12/24(Wed) 22:24:58 (katyabotya)
ニコラス>>-88
そこは、拾わせることしかできないくせに拾わせようとする動きの少ないこちらの設定の所為ですね。気にして下さってありがとうございます。ここについては、今回一番学んだところですので、次回RP村に参加することがあれば気を付けるようにします。
ニコラス>>-89
ご指摘は御もっともで……。とくに空襲撃については、指摘されたような弊害についても理解していた部分でしたので本当に申し訳ないです。
強すぎるとか、そういった部分については、此方としては強すぎたこと自体じゃなくてそうしないと不自然になるような設定にしてしまったことが問題だったんだろうなぁ……と。そもそもオットーの設定として行為に意図が介在しないという設定は今考えるとRP村では恐ろしい設定だったな……と。
もっと、設定段階から色々想定して作るようにします。
特に、人狼ゲームで個人的な信条としているはずの「自分と同じ動きを皆がしたら成り立たないような動きはするべきじゃない」という点について明らかに配慮が足りていなかったので、そこを意識したならば大分改善がなされる……と思います。
ご意見ありがとうございました。
(-102) 2014/12/24(Wed) 22:26:17 (katyabotya)
ニコラス襲撃については>>-97のシモンさんの仰るままです。「汚すな」ということと渇きが限界に達していたこと、そして、設定上からオットーは一番自然な動きを選択しました。
大体この辺りになると、自分の意思というよりはキャラが勝手に動いている感覚なのでやはり設定からしてまずかった感じが凄いです。私個人の癖みたいなもので、ガチ村も含めてある程度キャラの設定が決まるとPLの意思が介在しにくくなると言いますか、制御できなくなってしまうのですよ……。
ちょっと、ここの部分はどうにかしないといけないと思うので次回RP村に参加するのは何時になるかわかりませんが、少なくともそれまでには対応策みたいなものを考えるようにします。
(-103) 2014/12/24(Wed) 22:26:52 (katyabotya)
/*リゼット>>-99 こんばんは。お疲れ様です。
実は俺も人狼騒動RP村で子供キャラを上手く扱える気がしないので、一度も選択していません。
(-104) 2014/12/24(Wed) 22:28:16 (蕎麦)
/*
>>-104 シモン
まず子供チップというだけで吊り襲撃されづらいし、
赤陣営でなければ能力的にキリング参加も難しいですしね。
選択を誤ったと言うつもりはないけれど、思うところはあるのです。
この際、リーザチップの『上目遣い(微笑)』がかわいいのが、全ての原因……じゃだめかなあ。
(-105) 2014/12/24(Wed) 22:37:41 (ひびの)
/*
リゼットもオットーもこんばんは。
僕も人狼騒動で子供キャラ扱える気がしないから選んだ事ないなあ。
20代後半〜30代前半の男性がほとんどで、1回だけ女の子。
(-106) 2014/12/24(Wed) 22:41:59 (mayuneco)
/*
リゼット>>-105
お久しぶりですです
議事の人というイメージを勝手にもってたのでお名前拝見した時ふぁっ!?ってなってた・∀・がここに
よう考えたらまひるさんと同村を逃したなかーまじゃないか……!
リーザの上目遣い(微笑)かわいいよね! どっかの灰で見ておおってなってた
ちなみにあたしのはこんな感じ……
(-107) 2014/12/24(Wed) 22:43:50 (Akatsuki-sm)
/*
あたしは最初の人狼騒動村でペーターを使ったんだけど、
あれはカオス編成+吊りがランダムだったからこそなせたわざだと思う……あかつきさん組では実にレアなしょたでs
(-108) 2014/12/24(Wed) 22:45:09 (Akatsuki-sm)
/*
リゼット>>-105
僕が狼を引いてたら、初回襲撃はリゼットだったと思う。
(そしてそのためにペアのアミュレットを送ったゲスい中の人)
子供はキリングしにくいし、させづらいし、子供キャラを早々に無残に襲撃すると狼への恨みを煽れるしね。
(-109) 2014/12/24(Wed) 22:48:04 (mayuneco)
/*オットーこんばんは。
リゼット>>-105 言われる通り、吊り襲撃されにくい+キリング参加が難しい、が子供キャラを避ける理由です。あと子供というだけで、行動を制限されるそうなのも、自分としてはきついので。
エルナ>>-108 ペーターはレアだったのか!貴重なときに同村できていたんですね。
(-110) 2014/12/24(Wed) 22:50:04 (蕎麦)
/*
←前の村で子供キャラで無感情やったせいでロクに動けなかった反省から選んだ結果がコレ。
ニコラスも言ってるけど子供キャラ襲撃は狼によるんじゃないかな。
(-111) 2014/12/24(Wed) 22:51:27 (malco)
/*
いらっしゃるかたは、こんばんは。
>>-106 ニコラス
私の場合、人狼騒動に限定するなら使用したキャラは、何故か女性キャラが多いです。
RP村トータルだと、半々になりますが。
>>-107 エルナ
ごぶさたしております。
確かに、議事国参加が多いですね。トータルで八割くらいかな。
でも、薔薇の下のBBS系人狼騒動村、過去に二度参加したことあるんですよ(えっへん
エルナの上目遣い(微笑)は凛々しいなあ。
(-112) 2014/12/24(Wed) 22:52:26 (ひびの)
/*
>>3:-46 ヨアヒム
襲撃先、リゼットでも良かったんですよ?
非襲撃ロルを回す機会や余裕がない村の方が(私の経験上)多いですし、折角の人狼の襲撃先選択をそういう形で曲げさせてしまうのは、申し訳ないですから。
更に加えるなら、自分で言うのもアレですが、4d時点でリゼットは村の進行に寄与出来ていなかったし、
襲撃することでパメラは勿論、他のPCの行動するための動機付けにもなりますから。
……と、こんな文章を書いていたら、ニコラス>>-110、ヤコブ>>-111も私と同じような意見ですね。
(-113) 2014/12/24(Wed) 22:57:54 (ひびの)
/*皆様、こんばんは。
私は子供キャラって言うと中二病RPして格好つけてたら狼に襲撃されるかませキャラくらいしか思いつかないですねぇ……。
(-114) 2014/12/24(Wed) 22:58:05 (katyabotya)
/*
>>-114 オットー
それ、普通にありだと思います。
ロールの持っていき方では、かなり見せ場を作れるんじゃないかな。
(-115) 2014/12/24(Wed) 23:00:01 (ひびの)
(-116) 2014/12/24(Wed) 23:01:35 (ひびの)
/*ニコラスがいらっしゃるので、ずっと考えていた2d灰への返事を説明します。
まずは自分の反省点から。
誰の名前も疑い先に出してない段階で、「誰を殺すんですか?」>>2:178と言われたのでイラっとしました。
この時点で誰を殺すのか明言させる気か?と。「自分が生きるためだけに他人に異端者の汚名を着せて、煉獄に突き落とす覚悟がないのなら」も合わせて、PCPL視点共にニコラスのやり方を押し付けられたと感じて不快でした。
>>2:-59を読んだあとに「疑いあう覚悟を見せろ」との意味だと理解しました。しかし進行中はPL視点でいらついていたのは確かです。申し訳ありません。
これで完全にスイッチが入って、「誰をどう疑うかは俺のやり方で決める!」と固執してしまったのが、今回の失敗点だと思っています。村開始前は負縁故からのぐっさりでも構わないと思っていたのに、それを出すよりも「人狼と断言する判断は慎重に。」に比重が傾いてしまったために、此処で>>5:-24探偵役をやりたいと思わせた+不快感を招いたのは申し訳ないと思っています。
(-117) 2014/12/24(Wed) 23:05:05 (蕎麦)
/*次にニコラスへ質問したい点を。
ニコラスに疑われて、疑い返しするときに
>>2:-91「なんで和を乱そうとするんだ!
お前が狼なんだろうー! (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・」
と感情をむき出す以外のルート通ったら駄目なのですか?
実は私は、「ニコラスが救済と考えるのは勝手だが、自分にまでその理想を無理矢理押し付けてきて不愉快だから、人狼と疑っちゃいないけどお前殺す。」という選択肢を考えたこともありました。
でも疑い返しの理由やきっかけまで、ニコラスの希望通りに動かなくてはいけないのかと思うと正直気が重いです。
確かにシモンは「人狼を殺そう。」と宣言したので、「疑って殺す。」のが希望と思われたのは理解してます。此処は「人狼でなくても殺す。」という視点ばらしが足りなかったことが誤解の原因ですので、申し訳ないです。
(-118) 2014/12/24(Wed) 23:05:29 (蕎麦)
/*
ニコラスに、せっかく貰ったアミュレットを活かせなかったのも残念です。
ペーターから、リゼットが気になるという振りを貰っていたので、彼を唆してヤコブと争わせたいというプランはあったのですが。
どうにも、3d前半の不在が痛すぎました。
(-119) 2014/12/24(Wed) 23:06:13 (ひびの)
/*
リーザ>>-115
かませキャラって演じてても楽しそうですしね。
初日は滅茶苦茶目立ってるのに二日くらい経つと人々に忘れ去られるくらいな感じが好みです。
(-120) 2014/12/24(Wed) 23:09:36 (katyabotya)
/*
オットー>>-101>>-102
やってみないと分らない事はガチ以上に多いと思っているよ。
ガチと違って明確な目的がないし、どういう物が好まれてどういうものが敬遠されるのかも、色々見たりやったりしないとわからない。
この間OKだったものが、村や人が違えばNGになったりもするし。
また、参加する機会があったら色々やってみればいいんじゃないかな。そのうちに自分のスタイルが確立していくと思う。
(-121) 2014/12/24(Wed) 23:13:04 (mayuneco)
/*
>>-120 オットー
子供キャラを使うなら、そのくらい割り切って遊ぶほうが良いのかも知れませんね。
でも、そんなにインパクトがあったら、進行中のロールに名前は出て来なくても、絶対忘れ去られないですよねw
(-122) 2014/12/24(Wed) 23:15:06 (ひびの)
/*
シモンさん>>-110
そもそも昔っから使用キャラが女性の方に偏ってますからねえ……今年なんざ泡沫の夢でペーター使ってから9月までずっとおにゃのこのターンだった
リゼット>>-112
そ、そうだったのかー(えっへんしたリゼットをぽふぽふしてみる
うむ、こうしてみるとやっぱりエルナさんチップまじいいお姉さん系チップ
まあこういう性格にしてしまったのでこの村のエルナさんはいいお姉さんとは別の何かですが……
灰見る限りニコさんをそれなりに転がせられて(?)いたようで何より
でも絆されないルートでも良かったんですぜは一応書き残しておく…!
(-123) 2014/12/24(Wed) 23:22:26 (Akatsuki-sm)
/*
ニコラス>>-121
そうですねぇ。確かに、やってみないと分からない事の量はガチの比じゃないかもしれません(決してガチを貶めるわけではありませんが)。
参加する機会があれば色々やるようにしてみますね。
リーザ>>-122
確かに、忘れ去られなさそうですねww
使う機会あるかわかりませんが、設定練ってみます(笑)
(-124) 2014/12/24(Wed) 23:24:01 (katyabotya)
/*
>>-119リゼット
なにそれおいしい
大事なときにリアルで身動きとれないのは痛いですよね…
(-125) 2014/12/24(Wed) 23:25:40 (malco)
/*リゼット>>-119 リゼット、恐ろしい子っ。
プランがあっても不在で実行できないのは残念でしたね。
エルナ>>-123 俺とは逆だ。
最近めっきり女性キャラを使わなくなったので、ほぼ年一ペースです。女性キャラって疲れるので。
(-126) 2014/12/24(Wed) 23:30:25 (蕎麦)
/*
>>-1223 エルナ
そうなのだー(ぽふぽふされて喜んでいるよ。
灰ログでリゼットを救う方法を真面目に考えてたくなるエルナは、平和なときは、きっといいお姉さんだったに違いない[断言した]
>>-125 ヤコブ >>-126 シモン
そうなんですよ。
仕事中にあれこれ考えて、帰宅してからを楽しみにしていたのに……。
(-127) 2014/12/24(Wed) 23:37:17 (ひびの)
/*多分普通にまた顔出しますが、今のうちに挨拶。最近は殆ど寝てなくて限界が来てるので今日は挨拶だけさせていただいて、落ちます。
今回、RP村地上初参加させていただきました、katyabotyaと申します。基本的には「かちゃさん」とか「かぼちゃん」とか約一名からは「緑黄色野菜」とか呼ばれたりもしますので、お好きにお呼び下さい。
基本はガチ村にいます。なんか深夜村に変なのがいたら私らしいです。ガチ村では狼希望以外したことなく、毎回のように他人の狼希望を弾き、毎回のように占い師を騙っていたりしますが村PLです。
リアルの方がかなり多忙になってきているため、現在は殆ど休止している状態です。そのため、ガチもRP村も次回参加するのがいつになるのか全く見当のつかない状態ですが、次回同村する機会がありましたら、何卒よろしくお願いします。
SNSの方も同名でやっていますので、興味があるかたは是非とも覗いてやってください。尻尾を振って喜びます。
今回は色々と至らぬ点があり、ご迷惑をおかけしてしまいました。次回ご一緒する機会があればまた違う姿が見せられたらなぁと思います。
お疲れ様でした!!**
(-128) 2014/12/24(Wed) 23:38:23 (katyabotya)
/*
シモン>>-117
そのあたりは僕の反省点でもあって、もっとはっきりと「疑い合う覚悟を見せろ」と表で言うべきだったなあ、と思っています。
不快な思いをさせて済みませんでした。
2d3dはお互いにスイッチ入っていたと思うんですよね。
売り言葉に買い言葉で引くに引けず、上げた拳を下ろす機会もなく、で。
(-129) 2014/12/24(Wed) 23:38:32 (mayuneco)
/*
>オットー
>>-103で『(キャラを)制御できない』と仰っしゃられていますが、
最終日には落とし所を考慮して、リゼットのロールに呼応して隙を作って下さったり、きちんと修整はされているわけですから、大丈夫だと思いますよ。
あとはニコラスの仰る通り、必要なのは経験かなと思います。
かく偉そうに言う私も、模索中の身ではありますが。
(-130) 2014/12/24(Wed) 23:38:53 (ひびの)
/*
シモン>>-118
これは完全に僕の思い込みでもあるんですが、PL視点村側を疑いたくない、敵に回したくないように見えてしまったんですよね。
また、随所にあった「どう疑われても気にしないだろう」というト書きが、疑っても無駄だからほかに行ってね、と牽制しているように感じてしまったのもあります。
誰が敵か分らない、いつ殺されるか分らない、目の前にいる全員が敵かもしれない、というときに、言葉を交わして狼を見極めようとする事自体が悠長に構えているように見えてしまって。
昼間は襲撃されない、狼は2人しかいない、目の前の相手は人間だから大丈夫、というPL視点が透けているように見える、というか。
なので、感情をむき出しにしろ、というよりも、なんで悠長に構えていられるんだろう?感情をむき出しにしてこないんだろう?殴りかかってこないのかなあ。というシモンの行動が理解出来ず疑問だった、という意味合いが強いです。
こちらこそ、不快にさせてしまって重ね重ね申し訳なかったです。
(-131) 2014/12/24(Wed) 23:44:36 (mayuneco)
/*リゼット>>-127 改めてお疲れ様です。(なでもふなでもふ。村に合わせて予定を組んでも、突発的に帰宅できなかったり箱に触れなくなったりしますから、大変ですよね。
停電のニュースがあったときは、これ巻き込まれた人がいないだろうか?と心配になりましたし。
オットー>>-128 お疲れ様です。
まだエピは続きますので、眠いときは無理せずお休みください。
(-132) 2014/12/24(Wed) 23:46:10 (蕎麦)
/*
僕、RP村30以上やっていて人狼騒動も6回目だけど、まだまだ反省も発見も多いよ!(どやあ)
(-133) 2014/12/24(Wed) 23:47:03 (mayuneco)
/*
>>-132 シモン
私の場合、鳩参加が出来ないため、箱に触れないと本当にどうしようもなくなっちゃうんですよ。
そう言えば停電ではないけれど、パメラが天候トラブルで大変だったみたいですね。
(-134) 2014/12/24(Wed) 23:49:03 (ひびの)
/*
オットーお疲れ様。
ゆっくり休んでくださいませ。
(-135) 2014/12/24(Wed) 23:55:17 (mayuneco)
/*
ひっそりとこんばんは。
改めましてお疲れ様です。
村建て様、ありがとうございます(。・ω・。)
>>-134
去年も雪に見舞われましたが…、今年の方が大変でしたね(真顔)
車が雪に埋もれてるとか、ドアが開かないとか…。*/
(-136) 2014/12/24(Wed) 23:56:03 (晴香)
/*
皆様お疲れ様です。
帰宅したのですが眠気に襲われまして
また明日顔を出したいと思います。
おやすみなさいませ
(-137) 2014/12/25(Thu) 00:01:34 (hal8000)
/*>>-74エルナ
国によっては「haruka00」で使っていたりしますね・w・
私もどこかで見た気がします。
(-138) 2014/12/25(Thu) 00:02:23 (晴香)
/*ニコラス>>-129 折角ヘイトを振ってくれたので生かしたかったですし、残念な結果になったのは申し訳ないです。
>>-131 「どう疑われても気にしないだろう」はいずれ説明する予定でした。
人によっては自分が疑いフラグを立ててない言動に注目されることを嫌がることがあるんですよね。なので私は、「自分のどの発言を突かれても泣かない・文句言わない・疑いの理由は相手に任せる」という意味であれを言っていました。
そう見えてしまったのは、此方の落ち度なので申し訳ありません。今後は気をつけます。
悠長に見えていた、というのも思い返せば自分でもそう感じます。変な意味で感情的にはなったけど、人狼騒動ならではの切羽詰った感はなかったと。
2d本気で殴りかかれなかったのは、ニコラスが占い師だったからです。この点完全に思考が固まっていました。すいません。
でも説明いただいたことは全て了解しました。
(-139) 2014/12/25(Thu) 00:02:54 (蕎麦)
/*
雪は、大丈夫、まだ、だいじょうぶ。
昨シーズンの2月に比べたら・・・がんばれるきがした
(-140) 2014/12/25(Thu) 00:03:42 (mayuneco)
[此方に背を向けしゃがみ込んだヤコブに上に乗るように促され、驚いたように目を瞬かせる>>4
無謀な行動を、厳しく叱責される>>2とばかり思っていたのだから。
僅かに迷う素振りを見せるが、オットーの殺気に中てられたせいで歩くことも辛かったから。
おずおずとヤコブの肩に手をかけ、広い背中に身を預ける]
……わたし、重く、ないですか?
[おぶわれてみたら、何故か気恥ずかしさが込み上げてきたが、今更、降ろしてくれとも言えない。
これから人狼の元へと向かうのに、リゼットは別の意味での緊張感で顔が強張るのを意識した*]
(6) 2014/12/25(Thu) 00:04:46 (ひびの)
/*
私もうとうとしつつ、あぁ、そういえばクリスマスですよね。
25日…。メリークリスマスヾ(・w・)ノ
また明日顔出しに来ます。
おやすみの方はおやすみなさいませ。
私もお休み頂きます。*/
(-141) 2014/12/25(Thu) 00:05:29 (晴香)
/*
>>-136 パメラ
すごい、大変じゃないですか。
私は車が雪に埋もれるのは、ニュースで見たことがあるくらいなので、実際に体験したら吃驚するだろうなあ。
さて、私もそろそろ落ちます。
おやすみなさい**
(-142) 2014/12/25(Thu) 00:08:53 (ひびの)
/*
>>-140ニコラス
こっちは滅多に振らない地域だったりするので…もっさり振った日にはもう大変なことに(遠い目)
(-143) 2014/12/25(Thu) 00:10:21 (晴香)
/*ジムゾンとパメラはこんばんは。眠いときは無理せず。特に今は寒い時期ですし、風邪とかに気をつけてください。
リゼット>>-134 そういえば灰に書いてありましたね。俺も箱オンリーなので、箱が触れない時期は村に入らないようにしています。
おやすみなさい。
(-144) 2014/12/25(Thu) 00:14:04 (蕎麦)
/*
エルナ>>-123
可愛い子から好意をむけられて、まゆねこさんが絆されない訳ないじゃないか(きっぱり)
PC自体は設定によって自覚の有無はあれど、PLは意識的にタラシに行きたくなってしまう。
ちなみにニコラスは無自覚らぶ。
でも幼馴染ズにはバレバレ、という。
(-145) 2014/12/25(Thu) 00:26:59 (mayuneco)
/*
シモン>>-139
そういう意味だったのですね。
それならト書きで「どう疑われても気にしない」と書くよりも、メモに「どう疑ってもらっても構わない」と書いたほうが良いような気がしました。PLのNGに関わる部分なので。
占い師を殴ったっていいのよ!w
殴られる気がなければ、あんなヘイトの振り方しないよう。
占い師を引く事が分っていたら、ヘイト稼ぎまくって殴り殺されるようなクズゲスディーターやっていたと思うんだよね。
村側能力者が信頼を得すぎちゃうと狼が動けなくてワンサイドゲームになってしまうし。
(-146) 2014/12/25(Thu) 00:28:54 (mayuneco)
/*
パメラとリゼットもお休み。
僕も少し灰を見て、そのままおやすむかも。
(-147) 2014/12/25(Thu) 00:31:40 (mayuneco)
/*ニコラス>>-146 了解しました。今度からそうします。
2dに殴りに行ったら、確実にニコラス初回処刑にロックオンするからまずいだろうと思ったのが思考の硬直点で、逆に殴り返されて自分が初回処刑でも良かったんですよね。本当に。
村側能力者が信頼を得すぎると狼側大変は同意です。
(-148) 2014/12/25(Thu) 00:35:56 (蕎麦)
/*
シモンさん>>-126
レアい(確信)
あたしの場合疲れるかどうかは性別には寄らないと思われ しかしこう可愛いチップ使いたいのとネタが浮かぶのとその他もろもろで気がつけば偏りが激しくなっているッ
来年はどうなることやら……
リゼット>>-127
うおおおこの表情も可愛い……! うおおお
断言ありがとうです だが実際どうなんだろうな……
面倒見の良さでは間違いなくリデルに負けてる……!
きっと、こう、遠くから見守りながらそっと服とか小物を差し出す系にちがいない
パメラ>>-138
でははじめましてではない! ですね!
かなり昔の言い換えガチが直近だった気が! しますっ
(-149) 2014/12/25(Thu) 00:40:43 (Akatsuki-sm)
/*エルナ>>-149 レアはいいものです。(こくり。
俺は女の子使うと、つい可愛くしないととか余計なこと考えるので、疲れます。
使いたいチップとか思いついたネタで偏るのはあるあるですね。実は俺、ばあちゃんキャラは使ってません。
(-150) 2014/12/25(Thu) 00:47:03 (蕎麦)
[リゼットを背負って歩き始めたヤコブ>>4を見た途端、肩の怪我を思い出して目を丸くする。
でも本人が言うほど重い>>6ようには思えなかったので、特に何も言わずにオットーのパン屋へと向かった。]
― →パン屋
少し此処で待っていてくれ。俺が先に見てくる。
[ヤコブとリゼットに告げると、牽制するために懐から取り出した銃を構えて、パン屋へ侵入した。既にオットーは外に出ていた>>6:60ため、中は静まり返っていた。
一通り見回ったが、姿を見つけることが出来ないまま困惑していたとき、漸く店の裏手の窓から脱出したあとを見つけた。]
オットーは店にいない。こっちに足跡があるから、追いかけよう。
[店から顔を出して、オットーが窓から脱出したらしいことを説明すると、そちらに向かった。**]
(7) 2014/12/25(Thu) 00:53:22 (蕎麦)
/*
ニコさん>>-145
やだ無自覚とかおいしい おいしすぎるッ
……はさておきほんと、たらしにきてましたよね、ほんと……最後にエルナの笑顔を思い出すとかずるいにもほどがある(机ばんばん
ちなみにものを作りだす手で人を殺した件については言われるまで(墓を見るまで)自覚していなかったなんという
エルナさんは見ての通り真っ直ぐに好いています
相手は神のしもべとのことだけどなんとかなると思っているにちがいない
(-151) 2014/12/25(Thu) 00:53:55 (Akatsuki-sm)
/*そういえば今回桃の気配が全くなかった。
だがエルナへニコラスが帰ってきたぞと伝えられたのは大変満足している。(まがお。
(-152) 2014/12/25(Thu) 01:05:54 (蕎麦)
/*
桃の気配と聞いて >>-152
ペタリザを応援していたのにまったく貢献できなかった……な……
あの仕立て屋でのやりとりは楽しかったですね…
まさかノリツッコミするやつになるとは思わなかった(まがお
といったところで! 寝ます! ・∀・ノシ**
(-153) 2014/12/25(Thu) 01:11:12 (Akatsuki-sm)
/*エルナ>>-153 嗚呼、応援するのは難しいよな。場合によっては自分の恋愛の方がはるかに楽だ。
俺もあのノリツッコミは大変美味しかったです。お付き合いありがとう。
おやすみなさい。
(-154) 2014/12/25(Thu) 01:15:26 (蕎麦)
/*>>-139>>-148に言葉足らずな点がありましたので補足します。
占い師をロックオンして、その勢いで初回処刑の対象にしてしまうと、「村側の人が困る。」という意味でした。
ではおやすみなさい。**
(-155) 2014/12/25(Thu) 01:32:17 (蕎麦)
/*
おはようございます。
(また早々に寝落ちて変な時間に起きている……)
リゼットさんへの思いとか、アミュレット関係は、僕ももったいなかったなぁと……。
しかし、C狂だとなんか展開が予想出来てあれですね。
それはそれで美味しいか……。(ぼそり)
(-156) 2014/12/25(Thu) 04:38:26 (apricot)
/*
まぁ、村は生物なので……!
色々反省点はあれど、これを生かして次に繋げることが出来るんじゃないかなーと思います。はい。
ちなみに僕の上目遣いはこんな感じです。
(聞かれていないけどのっていくスタイル)
(-157) 2014/12/25(Thu) 04:43:44 (apricot)
/*
やあ、おはよう!(むださわやか)
延長なしだと、明日の朝で終了になるのかな?
(-158) 2014/12/25(Thu) 08:20:53 (mayuneco)
/*
上目遣いは、本編でもどこかで使っていた気がする
あざとい
(-159) 2014/12/25(Thu) 08:22:01 (mayuneco)
/*
おはようございます。ふふふふふ…(対比
明日は昼から県外に出るのでどちらにしても僕は今日で最後になります。
(-160) 2014/12/25(Thu) 09:25:01 (malco)
/*
シモン>>-148>>-155
占い師なんていなかったんや…!
っていうわけにはいかないか…w
僕は、人狼騒動で能力者を吊り殺すのも上等って思っているけど、PL視点で占い師って分かっていたら攻めにくいかもねぇ。
まぁ、堂々と出てこられてPC視点で占い師が分かったら、それはそれで疑いにくくなってしまうけど。
(-161) 2014/12/25(Thu) 10:20:09 (mayuneco)
/*
ヤコブの対比がwww
エルナ>>-151
最期に思い出す場面は、朝に補完ロールを書くときにぱっと思い浮かんだんだよね。
渡そうと思っていて渡せなかった髪飾りを手紙に同封するのとか(手紙本文は事前に書いて保存していた)
たぶん、旅先で何気なく手に取った髪飾りの石の色がエルナの瞳の色みたいで、似合いそうだな、なんてぼんやり考えながら買ってきたんだろうなぁ。無意識に、無自覚に。
敬虔な信徒ではあるけれど、聖職者ではないから恋愛しても大丈夫なんじゃないかな!
(-162) 2014/12/25(Thu) 10:38:48 (mayuneco)
/*
読み返していて、そういえばCOがあるまでは、
狼:ヨアヒム、ペーター
狂:オットー
だと思っていたんだよね。
空っぽで何もない=狼に付き従う狂人なのかなーって。
あとヤコブが狩人だと思っていた。
襲いかかってきた彼女をやっちゃった流れで、狼と戦う術がある役職なのかなあと。
(-163) 2014/12/25(Thu) 10:46:54 (mayuneco)
/*
>>-163ニコラス
今回は積極的に殺しに行く要員でいきたかったので狩人は唯一引きたくない役職でしたね(笑)
狩人=誰かを守るしか頭になくて。
フリーデルの役職活用方法は目からウロコでした。
占い師(霊能者)なんて知らねえよ!ってしたかったし、ニコラス死亡もヤコブの中では確定してないつもりだったんですが、その辺うまく出せず申し訳ないです。
村側を犯人と誤認させるのはまったく思いつきませんでした。
たぶんこの時点でPL目線とPC目線切り離せてないんでしょうね…
(-164) 2014/12/25(Thu) 11:31:25 (malco)
/*
忘れないうちにごあいさつしとこうかな。
はじめましての方はじめまして、malco(マルコ)です。
ガチもRPもやりますが永遠の初心者PLです。
SNSにもツイッターにも同名でおりますのでよろしければ。
個人的にはなんでも楽しむスタイルなので不満などはないのですが、満足とは言えない方も多いようで、いろいろと配慮が足りなかったかなと反省しております…
こんな私にお付き合いいただき、ありがとうございました。
(-165) 2014/12/25(Thu) 12:12:54 (malco)
/*ニコラス>>-161 今回能力者の話はほとんど出てこなかったし、PC視点ではCOしろって促す人もいなかったけど、やっぱり占い師なんていなかったんやー!って思う人ばっかじゃないかもと考えてしまって。
ここらへんの思考の硬直は、改善するのは難しいとは思いますけれど、動きの制限になっているのは確かなので、修正したいです。
(-166) 2014/12/25(Thu) 15:10:28 (蕎麦)
/*蛇足だけど、シモンで入村直後に他の人の接続状況を見て、リアルタイム遭遇できそうな人の中から一番可愛いと感じたヤコブに話しかけて、縁故は年齢が最も近く可愛いジムゾンに友人を振るぞ!と思っていた俺は、それでシモンは女性に興味がないと判断したため、女性陣には淡白な反応をしていました。
中身はエルナの思いににらにらしていましたが。にらにら〜〜〜。
ついでに進行中一度も使わなかった口開けにぱ〜。
(-167) 2014/12/25(Thu) 15:16:53 (蕎麦)
/*
ヤコブ>>-164
僕は、狩人は狼に一矢報いて退けるイメージかなぁ。
狼に傷を負わせて(GJ)翌日に処刑、しかし仲間狼に報復される…みたいな。カクイイ。
うん、フリーデルの活用法は目から鱗だった。
ヤコブの積極的に殺しにいくスタンス好きでした(告白)
シモン>>-166
COを促されなかったのはPC視点で占い師の存在を知らなかったからだろうし、誰も存在を知らないなら村人と変わらないからねぇ。
まぁ、求められてもCOする気なかったけどね!!
ひっでぇ占い師だよねほんと!!
(占い師というだけで無条件で信用される展開はイヤ)
狩人も存在を知られないままデコイ能力で襲撃されていったし、占い師吊ってもいいと思ってたけど、それでも躊躇っちゃう人はいるだろうなぁ。
(-168) 2014/12/25(Thu) 15:53:10 (mayuneco)
/*
シモン>>-167
あっ…(察し)
駐屯地にも戦場にも、ほとんど男性しかいませんしね(わるぎのないえがお)
エルナ可愛いよね。
世界のすべてはくすんだ灰色だけど、エルナといると何故か色が付いて見える、くらい無自覚らぶ。
ほんとに、こんなにぶちんの朴念仁でいいのかい??と何度思ったか。
(-169) 2014/12/25(Thu) 16:12:40 (mayuneco)
/*ニコラス>>-168 俺もフリーデルの狩人解釈は目からうろこだった!ただ手数計算して、1GJ出ても日数は伸びないよね?と思ったけど、メモで指摘しかねて黙っていた。
COしない占い師がいてもいいんじゃないかなと思っている。気に入らん村人に偽黒出して、お前死ねえええええ!ってやったら、流石に村と人とを選ぶだろうなって思っている、けど。
>>-169 多分言われるとは思ったけど、そっちの趣味もないよ。(にっこり微笑み返し。
まじれすすっと、いわゆるノーマル村で同性を好きになったことがあるから、今回のジムゾン好きだーヤコブ可愛いーって感覚とは全然違うのは感じていたしね。
だからこそ「大切な人は作らない。」って類の設定が出てきたんだろうし。
無自覚らぶ、いいですね、美味しい。(こくり。
旅をして回る男性と帰りを待つ女性は好きなCP設定ですし。
思い返せば、姿を隠したニコラスとエルナが共謀して何かするという発想がなかったのは、お土産買ってきたニコラスがエルナにそんなことさせるだろうか?という思いはあったと思います。
(-170) 2014/12/25(Thu) 16:25:58 (蕎麦)
/*
えっ可愛いってそういうこと…!?(がくぶる
と思ったら>>-170が見えて心底安心した顔。
ニコラスとエルナ、ペーターとリゼットはニヤニヤしながら見てました。
あとエルナとフリーデルの友情もよかった。
(-171) 2014/12/25(Thu) 16:38:45 (malco)
/*因みに俺が人狼のときに占い師と縁故あったら、ここぞとばかりに優しくしつつ、俺を占ってもいいのよ?(ちらっちらっ)して、いざ黒が出たと分かったら、嗚呼そうか、お前は俺を貶めようとしているんだな!そんな奴じゃないと思っていたのに!と手の平を返してはーとふるぼっこしたい。(まがお。
今回幼馴染美味しいよねと羨ましく見ていた。(H村在住の匿名村人Sの証言。※なお音声は変えてあります。
(-172) 2014/12/25(Thu) 16:39:32 (蕎麦)
/*ヤコブ>>-171 今思えばかなり紛らわしい言い方をしてしまったが、全然違うので安心してくれ。(こくり。言語化するのは難しいので、どう違うか説明しにくいんだが。
進行中は黙っていましたが、実はペーターの初々しい態度にも始終にやにやしていました、と此処でCOする。
(-173) 2014/12/25(Thu) 16:50:06 (蕎麦)
/*人狼を知った今、「少年の○の思い出」のストーリーを思い返すと、エーミー○の「そうかそうか、つまり君はそういう奴なんだな。」という台詞が、占い師COした知人に黒を出された人に思えてくる。(まがお。
(-174) 2014/12/25(Thu) 17:10:57 (蕎麦)
/*
>>-173シモン
いや、そういう意味でもそれはそれでいいんですけどね(笑)
嫌ならこっちが応じなければいいだけで。
ペーターはかわいかった(同意
>>-174
ああ、国語の教科書で読んだ記憶…
その場合主人公は騙り占い師ですね。
(-175) 2014/12/25(Thu) 17:25:40 (malco)
/*ヤコブ>>-175 嫌なら応じなければいいは確かに。(こくり。俺も断る自由はあると思っているので。
ペーターも可愛かったので、プロローグで宿屋での振りを拾えたのは非常に幸運でした。
そうそう、国語の教科書のアレな。
主人公が騙り占い師には凄く納得した。(拳ぽん。
(-176) 2014/12/25(Thu) 17:30:20 (蕎麦)
/*
忙しくてなかなか顔が出せず!
明日の朝で終わりですか。早いもので。
>>-95ニコラス
僕は死後に全く救いが無い想定だったので、元々ニコラスと同じところには行かないつもりだったんですね。
なので、一人でひっそり消滅するつもりだったのでした。
アッ、エンカウント付近はなっちまったものは仕方がないので引き留められたら残る、留められなかったら消えるという風に勝手に決めてました(
>>-113リゼット
んんん、何というか、村の進行的にはあまり発言のないところから襲撃していったほうがいいのかなあと思いつつ、やり残したことがあったら申し訳ないかなあどうしようとぐだぐだ悩んでましたねえ。
(-177) 2014/12/25(Thu) 18:33:12 (rinaria)
/*
あっあと、
>>6:-9ニコラス
褒めてくれてありがとうううう。嬉しくて俺は僕は。
もうこれだけは言っとかなければと思って。
(-178) 2014/12/25(Thu) 18:39:55 (rinaria)
…自分で歩くか?
[背中から恥ずかしそうに問いかけてくる少女>>6に冷ややかに返す。
言葉ではそう言いながらも降ろすそぶりは見せない。
実際少女はそれほど重くはなかったし、歩けないのはわかっていた。]
(8) 2014/12/25(Thu) 18:43:04 (malco)
/*ヨアヒム>>-177 お疲れ様。
場合や状況によって、やり残しがあったら申し訳ないと襲撃を迷うことってありますね。
ただそれを村側の皆が言い始めると話が回っていかないので、襲撃は人狼側にお任せという考えでいます。
(-179) 2014/12/25(Thu) 18:43:05 (蕎麦)
―パン屋―
[シモンに待っているよう促されたところ>>7で、ようやくリゼットを降ろす。
シモンを待つ間、いろいろと言いたいことはあったが、ひとまず自分はまだシモンを信用しきっているわけではないことを伝え、先程のような無謀な真似はせず、自分から離れないよう少女に忠告した。
やがて戻ってきたシモンに状況を確認すると、共に足跡を追って小さな墓の前でこと切れているオットー>>6:64を見つけただろうか。]**
(9) 2014/12/25(Thu) 18:44:59 (malco)
/*
おつありです
>>-179シモン
僕個人は、ガチRP問わず最終日には多弁の人を残したいなっという考えなのですよね。
だから、その方向で動きたいなあとは考えていたものの、何故か多弁どころを落としてしまったというあれそれで。
(-180) 2014/12/25(Thu) 18:50:34 (rinaria)
/*
巻きすぎな気もしますがオットー発見しました。>>9
ちなみに肩の痛みうんぬんは人狼が現れる前兆とか虫の知らせ的なアレなので、農作業とか配達は問題なくやってたと思われます。
だから小柄なリゼット背負うのも大丈夫。
ごはん離脱します〜**
(-181) 2014/12/25(Thu) 18:51:36 (malco)
/*
ヤコブの肩の痛み云々はてっきり能力的なものと思っていた青年CO
(-182) 2014/12/25(Thu) 18:53:58 (rinaria)
/*ヨアヒム>>-180 なるほど。ヨアヒムの考えは分かりました。
最終局面考えて誰を襲撃するか決めても、なかなか予定通りにはいかないから難しいです。
ヤコブ>>-181 店からオットーを発見するまでの間、特にしたり話す必要があったりしないから巻いていいと思うよ。
じゃあ俺もロル書いて来る。ご飯いってら。
(-183) 2014/12/25(Thu) 18:58:23 (蕎麦)
― 誰かの墓前 ―
[こんなところに誰が埋葬されているんだろう?と思えるほど分かりにくい場所で、倒れているオットーを発見した>>9。
自らの胸を爪で割いたオットーの傍らには手紙が落ちている。]
そうか、オットーは自らの手で決着をつけたのか。
[ため息混じりに呟いた。
ひょっとしたらオットーが死を選んだ理由の一端が、傍らに落ちている手紙に書いてあるかもとは思ったが、開く気にはなれなかった。――ただしヤコブかリゼットが見たいと言えば、自分は内容を知らないよう背中を向けるものの、反対することはない。
最後にオットーの目が開いているなら閉じさせて、両手を胸の前で組ませたあと、そこに手紙を挟む。]
(10) 2014/12/25(Thu) 19:07:53 (蕎麦)
/*プロローグでヤコブが肩の痛みを訴えたあと、三年前の事件の話が出てきたので、その振りかと思っていました。
能力的なものという発想はなかったです。
問題ないなら安心した。
とりあえず此処まで進めて、一旦休止。
(-184) 2014/12/25(Thu) 19:16:01 (蕎麦)
/*
>>-183シモン
前に参加した村で立候補した人から処刑襲撃していったら寡黙の人ばっかり残っちゃったことがあったから喋れる人を残したいなーってね。
なかなか予定通りにはいかないけども。
生ぎたい!!!!!!
(-185) 2014/12/25(Thu) 19:57:22 (rinaria)
/*
>>-182>>-184
役職を引いたら絡める予定でしたがニートだったので(
すみません、箱前到着もうちょっと遅くなります。
(-186) 2014/12/25(Thu) 19:58:08 (malco)
/*ヨアヒム>>-185 襲撃以上に処刑立候補する人は積極的な印象があるからね。ヨアヒムがそう考えるのは分かる。(なでりこなでりこ。
ヤコブ>>-186 あーなるほど。(拳ぽん。
リゼットもまだ戻っていないから、焦ることないよ。
俺も1時間くらい席を外すから。お疲れ様。
(-187) 2014/12/25(Thu) 20:04:47 (蕎麦)
/*
>>-164
正直私は「引きたくない」以前にまさか引くとは思わずにおまかせ選択してたので、
狩人役職見た時は
(・□・)
ってなりましたw
とっさに設定組み替えましたですよ……w
-----
処刑立候補は考えなかったなあ、確かに……
あ、いや前回の人狼騒動村はある意味処刑立候補だったのかな私。もだもだ。
(-188) 2014/12/25(Thu) 21:16:37 (ClocQ)
/*
こんばんは。戻りました。
私は霊能者引けてたら、姉と人買いの亡霊に突つきまわされて、
(゚∀゚)アヒャヒャヒャとなる予定でした。
プロローグで赤陣営っぽいことやってたのは、狼と誤解されたいな、とか思ってたりしたわけですけど、まあ、人生ままなりませんね。
(-189) 2014/12/25(Thu) 21:24:29 (ひびの)
/*
ただいまー。
>>-188
咄嗟に考えてあのクオリティとはさすがクロックさん(笑)
前の村ってどこでしたっけ?
あとで覗いてみよっと。
(-190) 2014/12/25(Thu) 21:24:31 (malco)
/*
にらにらとはいったい…… >>-167
褒めても何も出ない!! よ!!! >>-169
まあ、一年の限られた時期しか会えない人をけなげに待てるから問題ないんじゃないかなあ、色んな意味で
振り返ると>>0:127見てこう、とっさに、
「ああ、今年もまたその外套に旅の思い出を刻んできたみたいじゃねーか」的なフレーズが浮かんでおりまして
シチュエーション的にニヤニヤできてしまったという
で、ニコさん戻ってくるの楽しみな感じに定めてみたらほのかな好意もくっついてきたというあれ
[例によって言語化能力が大変残念なことになっている]
もしかしたらナカノヒトのこの人と敵対したらおいしいセンサーが働いていたせいもあるのかもしれない 完全に後付ですがっ
なお2村連続でまゆねこさんPCへの第一声が「久しぶり」という類になった件についてはまったく意識してなかった……なかったんや……
(-191) 2014/12/25(Thu) 21:25:38 (Akatsuki-sm)
/*
そういえば“狩人の一族”から派生して、
人犬みたいな者が生まれるという妄想をしていた時期もあったなあ……
[人犬:襲撃されても一日生き延びることができる役職]
カオス編成 やり たい
(-192) 2014/12/25(Thu) 21:30:13 (Akatsuki-sm)
/*
おはようございま……ございます……。
(気付いたら寝落ちてた)(でもまだ眠い)
リゼットさんにはほんのり匂わせるくらいでと思ってたのだけど、
やっぱり皆さんそう思いますよね……www
えへへへ……w
(-193) 2014/12/25(Thu) 21:33:34 (apricot)
[緊張に強張る耳に、冷ややかな言葉が落ちる>>8
降ろしてもらった方が良いのだろうか?
どうすれば良いのか真剣に悩んでいると、リゼットを背から降ろす素振りなど見せぬまま、ヤコブはどんどん進んでいく。
彼の動きの邪魔にならぬよう背中に身を寄せ、古傷の残る肩に額をつけながら]
……いじわる。
[小さな声で囁いた]
(11) 2014/12/25(Thu) 21:36:32 (ひびの)
/*
更新したらリゼット>>11に心臓撃ち抜かれたどうしよう!!!(混乱中
(-194) 2014/12/25(Thu) 21:41:05 (malco)
/*
>>-194 ヤコブ
わーい。
リゼットはあくじょなので、ペーター君とヤコブさんをもてあそんじゃうんだぜ。
(-195) 2014/12/25(Thu) 21:43:19 (ひびの)
/*
延長しても良いでしょうか?
ちょっと顔出せずに申し訳ない。
(-196) 2014/12/25(Thu) 21:44:53 (hal8000)
/*エルナ>>-191 にらにらとは何か。
1.韮。ネギ属に属する多年草で緑黄色野菜。
2.方言の語尾の一種。使用例「分かった〜。」
3.によによの活用形
さてどれだ!(何。
ヤコブ>>-194 ほほう。(にらにら。
(-197) 2014/12/25(Thu) 21:51:53 (蕎麦)
/*
神父様、おつかれさまです。
個人的には延長があると嬉しいかな、と思います。
(-198) 2014/12/25(Thu) 21:53:40 (ひびの)
/*
>>-195リゼット
なんて奴だ(笑)
>>-196ジムゾン
お疲れ様です。
私は明日来られないので今日中に締めますが、みなさん忙しそうですし延長されるならご遠慮なく。
>>-197シモン
そ、そんな目で見るなあああ!!
(-199) 2014/12/25(Thu) 21:55:22 (malco)
/*ジムゾン>>-196 お疲れ様。
延長はどちらでも構わない。
ペーター>>-193 そりゃ思うだろうよ。(頭わしゃわしゃ。
(-200) 2014/12/25(Thu) 21:55:57 (蕎麦)
―誰かの墓前―
[人狼に刃を向けて、命があるのは僥倖に過ぎない。
オットーの殺気を受けて、骨の髄から理解できた。
シモンは人間であるとほぼ信じていたが、ヤコブの忠告に従い、彼の傍を離れない。
暫くして、パン屋から更に姿を晦ましたオットーを追っていたシモンが戻り、オットーはどうやら自死したらしいと告げられる]
……どうして?
[あれだけ強く恐ろしい存在が、自死をしたという現実がどうしても飲み込めそうにない]
(12) 2014/12/25(Thu) 21:57:43 (ひびの)
/*
延長はおまかせで。
そして悪女把握。
おそろしや……。
(-201) 2014/12/25(Thu) 21:58:48 (apricot)
/*
延長あると嬉しいな、と言いつつ
明日も来られるのが今日と同じか、もう少し遅い時間になりそうなので、村を閉めるならそれでも構わないと日和ることにします。
(-202) 2014/12/25(Thu) 22:03:37 (ひびの)
/*
リゼット……おそろしい子……
(いいえがお
延長は地上の人の意思優先という感じでひとつ
墓ログの続きを考えてみるも悶えて先に進まない可能性がかなり
どうしてー てをにぎられているだけでー
こんなにー ときめくのだろー
(-203) 2014/12/25(Thu) 22:04:20 (Akatsuki-sm)
/*ヤコブ>>-199 俺のことは気にせず気にせず。(肩ぽふぽふ。
中身的にはいつ撃ち抜かれるかと思ってたなんて言えない・・・けど書いた。(何
ペーター>>-201 場合によっては撃ち抜かれていたかもしれないからなあ。(まがお。
(-204) 2014/12/25(Thu) 22:05:06 (蕎麦)
/*
シモンさん>>-197
ううむ……これは消去法で3. ……ってなんだってええええええ
[おおげさに驚いてみる]
(-205) 2014/12/25(Thu) 22:06:10 (Akatsuki-sm)
―誰かの墓前―
[こんなところに墓があるなんて知らなかった。
村の片隅に隠れるようにひっそりと建てられたその横に、自らの爪で胸を切り裂いたオットーの姿があった。>>6:64
側に落ちていた手紙>>6:57>>6:58>>6:59は見なかった。
オットーが自死を選んだ理由なんてどうでもいい。
人狼の死亡が確認されればそれで。]
…そうか。
[幼馴染が人狼だったことに少し悲しげな表情を浮かべはしたものの、自分からは特に何もせずオットーを弔うシモン>>10に背を向けた。
彼が最後の人狼だったことはヤコブにはわからない。
この村から人狼が姿を消したことを知るのは、それからずっと後。
何日も犠牲者が出ていないことを確認してからだろう。]*
(13) 2014/12/25(Thu) 22:11:29 (malco)
/*エルナ>>-205 どうだ、凄いだろう?
[無駄に胸を張ってみせる。]
[個人的には2.を考え出した無理矢理感が凄い。]
(-206) 2014/12/25(Thu) 22:14:54 (蕎麦)
/*
最終日はこんな感じで締めですかね。
何かあれば補完します。
誰かも灰で言ってたけど人狼いなくなったのなんでわかるのか謎。
平和な日が続いて「あーいなくなったのかなー」って感じだと思う。
(-207) 2014/12/25(Thu) 22:16:10 (malco)
……誰のお墓ですか?
[村に居ついて未だ年が浅かったから、
オットーが終焉の地に選んだ墓前が誰のものか知らない。
遺体の傍らに落ちていた手紙が、彼に死を選ばせたのだろう。
そこに何が書かれていたのか、字の読めないリゼットには窺い知ることは出来ない。
シモンは手紙を開く気はないようだ。
理由は違えど、ヤコブもそのつもりはないらしい]
(14) 2014/12/25(Thu) 22:24:20 (ひびの)
オットーは此処に埋葬しようと思う。
[幼馴染に向かって悲しそうな表情を浮かべるヤコブ>>13に対して、その一言だけを告げる。
誰が眠っているのかは分からなくても、オットーが最期を選んだ場所なのだから、きっと大切な人なのだろうと思ったから。]
……。
[ふと空を見上げれば、雪のように白い月>>6:13が目に入った。
このあとはエルナを宿屋に連れ帰らなくてはと今後の予定が頭をよぎりつつも。まずはオットーに黙祷を捧げた。*]
(15) 2014/12/25(Thu) 22:25:58 (蕎麦)
[オットーが何を考え思い、死んでいったのか知りたくはある。
彼の――ヨアヒムが人狼だったならば、彼らの――為に幾人も人が死んだのだ。
きっと、手紙は真実の一端を知る為の手掛かりとなるだろう。
けれどそれは、オットーの心の内側を暴き立てることに等しい。
彼の正体は恐ろしい怪物だが、同時に、パメラと共に白銀の村で最初にリゼットを受け入れてくれた恩人でもあるのだ]
――……。
[だから、リゼットは整えられた遺体の手に手紙が挟まれるのを、ただ静かに見つめていた]
(16) 2014/12/25(Thu) 22:27:51 (ひびの)
村の更新日が延長されました。
/*
すみません、昨日今日顔出せなかったという私の事情延長させて貰います・・・!では、また後程。
(-208) 2014/12/25(Thu) 22:33:19 (hal8000)
/*ジムゾン>>-208 了解しました。延長ありがとうございます。
忙しい中お疲れ様です。(なでりこなでりこ。また後ほど。
(-209) 2014/12/25(Thu) 22:35:55 (蕎麦)
/*
神父様は、改めておつかれさまでした。
延長ありがとうございます。
エンドマークないけど、リゼットも>>16で6d終わりです。
……さて、エピローグ書くの間に合うかな。
(-210) 2014/12/25(Thu) 22:39:47 (ひびの)
/*
>ジムゾン
お疲れ様です。
お忙しそうですが無理のないよう。
(-211) 2014/12/25(Thu) 22:42:51 (malco)
/*
延長入ってた……!
神父様、ありがとうございます&お疲れ様です。
地上の皆も、お疲れ様。
……みんな、幸せになってくれるといいのだけど。
[ぼんやりと地上を見上げている]
(-212) 2014/12/25(Thu) 22:44:37 (apricot)
/*
延長確認お疲れさまですー >>-208
シモンさん>>-206
おみそれしやした……「にら」という単語にここまでの意味をくっつけるとは……
でもそういう方言って案外ありそうな気がするけどどうなんだろ
ちょこっと離脱しますー ・∀・ノシ
(-213) 2014/12/25(Thu) 22:47:06 (Akatsuki-sm)
俺は知らない。
少なくともオットーの周辺で誰か親しい人が亡くなったり、墓地以外に埋葬されたりした話は聞いたことがないからな。
[リゼットの問い>>14に首を横に振る。
とはいえ、埋葬された人物が亡くなったのは十年近く前なのだから、五年前に白銀の村を訪れた自分には分からなくて当然なのだが。
ヤコブもリゼットも手紙を読まない選択をしたため、開かれることなくオットーの懐に納まったそれに一瞬視線を落としてから、ゆっくりと立ち上がった。*]
(17) 2014/12/25(Thu) 22:50:17 (蕎麦)
(-214) 2014/12/25(Thu) 22:51:11 (mayuneco)
/*俺も>>17で〆。
エピロル考えないとな。
エルナ>>-213 似たような語尾で「ずら」「だら」はあるみたいだけど、にらはどうだろう?ありそうな気はするが、完全に確認はできていない。
そばさんは屁理屈とでっち上げが得意技です。(待て。
いってらっしゃい。
(-215) 2014/12/25(Thu) 22:53:08 (蕎麦)
― その後の話 ―
[オットーの死を確認後、改めて片づけをしている最中に、ヨアヒムが部屋の天井板の隙間に隠した”滅びた村の記録”>>4:98を発見した。]
どうしてこんなところに?
[不思議そうに首を捻り、何気なくぱらぱらとめくってみたら、明らかに途中から書き足したあとが見つかった>>3:164。気になったので読んでみると、どうやら今回白銀の村で起きたことが書かれているらしい。]
続きを書いた方がいいだろうか?
[そんなことを考えながら、談話室に持ち帰る。
ヤコブやリゼットが気に留めるならば、見るか?と尋ねたり読み聞かせたりするだろう。]
(18) 2014/12/25(Thu) 23:11:52 (蕎麦)
[オットーが自ら命を絶って数日経ったあとも、ニコラスの行方は分からないままだった。
――最後に「さようなら。>>2:340」と告げて姿を消したジムゾンも。
春に他の村人が戻ってきたら、大規模な捜索をしなくてはと考えながらも、二人と最後に会ったときのことを思い出していた。
友人と思っていた癖に引き止めることすらできずにいた背中と。
不愉快な思いから不躾な言葉をぶつけてしまった横顔に、後悔の思いと共に謝罪を口にした。]
ジムゾン、ニコラス、本当に申し訳ない。
俺がもっと賢明な判断をしていたら、違う道もあったかもしれないのに。
[今更遅いと、只の自己満足に過ぎないと、ののしられることすら覚悟している。だがこれだけは言わなければ、胸が重くてどうしようもなかった。*]
(19) 2014/12/25(Thu) 23:30:54 (蕎麦)
/*とりあえずエピロルでこれだけは絶対拾いたいというとこだけ落とした。
必要なら補完したり、何か思いついたら落としたりするかもだけど。
(-216) 2014/12/25(Thu) 23:33:24 (蕎麦)
/*お疲れ様です。延長ありがとうございます。
私も今日顔出せなさそうです……。
また深夜か、来れなければ明日来ます。
(-217) 2014/12/26(Fri) 00:17:54 (katyabotya)
/*オットー>>-217 今日も遅くまでお疲れ様。
延長されたから、もし来られないようなら無理せずに。
(-218) 2014/12/26(Fri) 00:26:12 (蕎麦)
―エピローグ―
[黄金の花が咲いていた。
見渡す限りを埋め尽くす黄金色の風景。
その中に、二人の娘がいた。
娘たちは姉妹なのだろう。
揃いの蜂蜜色の髪を風に靡かせながら踊っている。
手を取り合い、とても幸せそうに。
そんな娘たちを、もう去ってしまったはずの人たちが見ていた。
憎しみも悲しみも嘘だったかのように、皆、穏やかに笑っている。
けれど、この風景は全て嘘。
リゼットが眠りのうちに見る、都合の良い幻だ]
(20) 2014/12/26(Fri) 00:42:16 (ひびの)
[過去を想い、頬を伝う涙。
零れ落ちる雫をもう一人の娘が――リゼットの姉が指先で拭う。
戦慄く唇は姉への言葉を口にしかけて、堅く引き結ばれる。
たとえ夢の中であっても、赦しを請うことなど出来るものか。
幼子のように頑なに首を振るばかりのリゼットに、姉は困ったように微笑みながら頭を撫ぜる。
嗚呼――何て、優しい嘘なのだろう。
犯してしまった罪でさえ、今だけは、赦されてしまうのだから]
(21) 2014/12/26(Fri) 00:42:54 (ひびの)
/*
エルナ>>-191
このふたり、人狼騒動が無かったらゆっくりゆっくり進展――しそうで一向にしなさそうだよね・・・。
何年か経ってからヨアヒムあたりに「そういえばエルナとはどうなったのさ」なんて聞かれて、そこでようやく自覚して急に意識し始めるとか、そのくらい鈍そう(ひどかった
ニコラスが希望通り狼を引いていたら、おいしかった。おいしかった。
もし僕がLWだったら、最終日にエルナにトドメを刺して貰うか、最終日前日にエルナを食べるかというルートを選んだと思う。
言われてみれば、あの時もお久しぶりな再会だったね。
コンちゃん、こんちゃー。
そういえば、あの村では僕は少年キャラだったんだよなぁ。
あかつきさんとまるこさんは、僕の少年RP(レア)を知っている数少ないお方だったりする。
男女比は4:6くらいだから僕の女性キャラはそんなに珍しくはないけど、少年は年に1回やるかどうかというレベル。今年は2回やったからたぶん来年はやらない(
>>-203
かわいいなあ…かわいいなあ…
(握った手をぎゅっぎゅしている)
(-219) 2014/12/26(Fri) 00:45:26 (mayuneco)
/*
そいやさー
灰でも呟いたけど、オットーは僕の骨っこも食べちゃったのかなあって。
身に着けていたロザリオとか、まさか食べてないだろうなと思いつつ、特に描写がなかったから地味に気になってるw
(-220) 2014/12/26(Fri) 00:49:02 (mayuneco)
[目覚めれば、待っているのは過酷な現実だ。
人狼の脅威が本当に去ったのかは分からないし、
もし生き残れたとしても、これまでのような生活が成り立つかさえ不確かだ。
だが、それでもリゼットは生きていく。
自分の生が、他者の屍の上に成り立っていることを知っているから。
もし、諦めてしまったら姉の死は虚しいものとなってしまうから。
生きて生きて、どこまでも生き抜けば。
もしかしたら――いつの日にか己の罪が赦される時が訪れるかも知れない。
そんな小さな望みを灯火にして、いつか額に死の影が降りるその日まで、リゼットは足掻き続けるのだ**]
(22) 2014/12/26(Fri) 00:50:09 (ひびの)
/*ニコラス>>-220 もし遺品が見つかったら、それを代わりに埋葬したいなと思っている。
今のところは未定なので、埋葬については描写していない。
(-221) 2014/12/26(Fri) 00:52:13 (蕎麦)
(-222) 2014/12/26(Fri) 00:52:42 (蕎麦)
/*
そんなわけで、ちょこっとだけ前向きになったリゼットでした。
きっと未来は明るい……と良いなあ。
(-223) 2014/12/26(Fri) 00:53:23 (ひびの)
―数日後―
[オットーの遺体を見つけた日、宿から自宅へと戻った。
リゼットのことも誘ったが、果たしてついて来ただろうか。
あれから犠牲者は出ていない。
人狼はこの村にはもういないのか。
それとも身を潜めているだけなのか。
半信半疑だが、いつまでも疑っていては前に進まない。
こんなに長い間、人狼がおとなしくしていられるはずがないと結論付けてようやく警戒を解いた。]
(23) 2014/12/26(Fri) 00:54:45 (malco)
/*
さて、少女なので、そろそろおねむの時間のようです。
一足お先に失礼します。**
(-224) 2014/12/26(Fri) 00:55:43 (ひびの)
[それから後、毎年この時期になると、犠牲者たちの墓に花が供えられる。]**
(24) 2014/12/26(Fri) 00:55:59 (malco)
/*
前向きなエンドいいなー。
エピロルお疲れ様。
挟まってごめんね。
(-225) 2014/12/26(Fri) 00:57:37 (mayuneco)
/*
個人的に、ニコラスの差分でいちばんあざといのは、この「哀しみ」だと思っていr
ので、多用した。多用したよ!(お前
(-226) 2014/12/26(Fri) 00:59:36 (mayuneco)
/*
それじゃあ、僕はそろそろお休みしますね。
正月前なのに、胃の調子が、ちょっとよくなくて
(-227) 2014/12/26(Fri) 01:00:31 (mayuneco)
/*
ごめんなさい、眠気が限界なのでシモン>>18とヤコブ>>23へのお返事は、明日返したいと思います。
もし他にも振っていただけるなら、頑張りますね。
[一度浮上して、再びぶくぶくと沈んでいった**]
(-228) 2014/12/26(Fri) 01:02:07 (ひびの)
/*リゼットの前向きなエンドにホッとした。お疲れ様、おやすみなさい。
ヤコブも漸く平和を確信した感じがするのがいいと思いました。花は供えなくては。
リゼットとニコラス、おやすみなさい。
ニコラスはお大事に。
(-229) 2014/12/26(Fri) 01:02:10 (蕎麦)
/*
いろいろ拾いたかったけど時間がないので多くを語らない方向で(涙
リゼットは嫌がられなければ引き取るんじゃないかなと予想。(犯罪とか言わないで…!
ニコラスとジムゾンの扱いがどうなるかわからないので>>24ぼかしたけど、遺体が見つからなかったらニコラスの分はエルナの墓に置いてジムゾンの分は教会のどこかに置くかな。
もちろんオットーの墓にも供えてるよ!
(-230) 2014/12/26(Fri) 01:03:37 (malco)
/*
エピロルお疲れさまでしたー
リゼット……いつか救われるといいよね、
その、ちゃんと、生きて救われるのー
(-231) 2014/12/26(Fri) 01:05:56 (Akatsuki-sm)
/*個人的にシモンの表情差分で一番あざといのはこれだと思っているけど、隻眼と明言しているので、本編中では使う機会がなかった。
ヤコブ>>-230 ヤコブよりも先にオットーが引き取ると言っていたので、犯罪とは思わないし言わないよ。
(-232) 2014/12/26(Fri) 01:06:59 (蕎麦)
/*
一番あざといのはこれかなあ…
>>-232シモン
そ、そう?良かった…(ほっ
(-233) 2014/12/26(Fri) 01:13:13 (malco)
/*
ではでは。
明日は来られるとしたら夜鳩からになると思います。
一回は顔出したい…!
おやすみなさい。
(-234) 2014/12/26(Fri) 01:15:40 (malco)
/*シモンはなかなかのイケメン。
普段はPCの服装はほとんどキャラチップ通りとメモに表記するけど、さすがにシモンは無理だった。(まがお。見ているだけで寒いわ。
ヤコブ>>-233 ヤコブの上目遣い表情差分はあざといよね!(こくこく。
因みに中身は、ヤコブの表情差分の中では冷笑・じと目がトップツーで好きだ。
(-235) 2014/12/26(Fri) 01:18:26 (蕎麦)
/*
シモンさん>>-215
あたしも視認はできていない 「ずら」とかの仲間っぽいですけどねー
「にら」じゃなくて「にだ」に変えると韓国語っぽくなると思ったのは内緒
蕎麦さんは屁理屈とでっち上げが得意技、覚えた(待て
←あざといとはこういうこと……なのか……?(わかってない
(-236) 2014/12/26(Fri) 01:22:21 (Akatsuki-sm)
(-237) 2014/12/26(Fri) 01:22:54 (蕎麦)
/*エルナ>>-236 仲間!確かにそんな気がする。(こくり。
斜線部分は、実は俺も同じこと思ったなんてそんな。
たまに屁理屈こねすぎて、自分でも何言ってるんだこいつ?となったりはする。(おい。
あざといは正義!あざといは素敵!上目遣い表情差分で合っていると思うよ。(さむずあっぷ。
……頑張れ。
(-238) 2014/12/26(Fri) 01:28:02 (蕎麦)
/*
ニコさん>>-219
ひでえ! だがおいしい!!
こっちはこっちで急に意識し始めたニコさんを見てクエスチョンマークを浮かべつつそのうちリデル辺りに相談するんや……するんや
ニコさんLW想定(ガッターン
どっちに転ぶかはエルナさんの絶望度合次第かなあこっち視点だと……
人間をこの手で殺しちゃうとダークサイドに堕ちていって救済を求めやすくなるでしょう(つまり後者寄りになる)
・∀・「やっほーい(ノシ」
コン「おおー、駄洒落」
なんと少年はレアでしたかそれはいいことを聞いたっ(もきゅもきゅ
こっちは男キャラ年に3、4回という程度ですなー
おっさんを一回もやらなかったので来年はやりたい(言うだけならタダ
ですから褒めても何も出ませんってええええええ
(しかし手は離さないやつ)
(-239) 2014/12/26(Fri) 01:40:54 (Akatsuki-sm)
/*
シモンさん>>-238
なんだtt 同じことをおもっていたなかーまでしたか
[・∀・つ 握手ー]
いいえ、この差分は「悔しさ」です
こう、「けちー」とか言って一見可愛くしかし計算高く!
望みを叶えようとするのに使えそうな表情かなー、と
(-240) 2014/12/26(Fri) 01:44:46 (Akatsuki-sm)
/*エルナ>>-240 あくしゅー。
間違えて申し訳ない。
可愛く計算高く、この村にいるあくじょはリゼットだけではないようですね!素晴らしい。
明日が楽しみです。(何が。
(-241) 2014/12/26(Fri) 01:48:18 (蕎麦)
/*
いやいやいや、どこでそんな表情を使うかはノープランですからねっ(あくしゅしつつ >>-241
まあエピロルは生存者の後日談に沿う形になる……気がしてるけど……
といったところで今夜はここまでー ・∀・ノシ**
(-242) 2014/12/26(Fri) 02:07:16 (Akatsuki-sm)
/*エルナ>>-242 まだ1日以上エピが残っていますから、良いエピロルを思いつくといいですね。おやすみなさい。
俺もそろそろねる。**
(-243) 2014/12/26(Fri) 02:14:54 (蕎麦)
/*
おはよーう。
とりあえず、寝たらどうにか、こうにか、なんとか。
エルナ>>-239
エルナがやってきた年の冬に、村に仕立て屋が来たって話を聞いて外套の補修を頼みに行ったのがファーストコンタクトかなあと。
ひとりでやってきたって聞いてて、行ってみたら年下の女の子で、世間話をするうちに打ち解けて、みたいな。
きっと旅先で綺麗なボタンや生地を見て、「山の中で何もないし、直してもらったお礼に持って言ったら喜ぶかな」ってお土産を持って帰ったのが習慣になって、いつのまにか仕立て屋へのお土産からエルナへのお土産になっている(でも無自覚)という感じなんだろうなこいつ・・・。
人間を殺してしまってダークサイドに落ちたエルナを救済するニコラス・・・おいしい。
狼だったら、もう少しエルナらぶの自覚はあったかもね。
そして最終日に幼馴染の手で討たれるともっといい。
(-244) 2014/12/26(Fri) 09:59:01 (mayuneco)
/*
鳩からちらり
村建て様、延長お疲れ様&ありがとうございますー
そんな一撃。
(-245) 2014/12/26(Fri) 17:26:38 (rinaria)
/* 今更ですが延長確認しました!お疲れ様です!
……この子のエピロルは無いかな……なんか落とし所が見つからない
死者はただ土塊に返るだけというのが一番似合いの結末な気がしてきました
(-246) 2014/12/26(Fri) 20:05:13 (ClocQ)
/*
こんばんは。
あざとさならウチのリゼットもいいもの持ってますぜ。
今日は御用納めですし、皆さん忙しいのかな。
(-247) 2014/12/26(Fri) 22:19:54 (ひびの)
/*
そうか真っ当な社会人は仕事納めというやつが……
[泣けた。(←職種的に年末年始が忙しいやつ)]
(-248) 2014/12/26(Fri) 22:21:57 (Akatsuki-sm)
― 過去:一度目の冬の話 ―
[見知らぬ人が店に来た。
その時の自分は、雪と同化しそうな白銀に、見とれていたのだろう。
声をかけられるまでは瞬きすら忘れてその人に視線をやっていた。
普段は旅に出ているこの村出身の青年がもうすぐ戻ってくるらしい、と、
誰かから聞いていたかもしれないが。
その話と目の前の青年が結びつくのはもう少し先の話]
はあ、……外套、の補修を。ですか。
なんなら新しいものを仕立てても構わないですけど。
[受け取って補修すべき場所を確認しつつそんなことを呟いていたが、
どうせそう難しい案件でないと分かれば、
興味と視線を青年そのものに映して微笑む。
営業スマイルが混じっているのは言うまでもない]
(25) 2014/12/26(Fri) 22:22:39 (Akatsuki-sm)
おっと自己紹介がまだでしたね。
この春から白銀の村で仕立て屋を開業しました、――エルナ・クラウゼヴィッツです。
いらっしゃいませ、ようこそ『Bleiche Mond am Morgen』へ。
[それから。
頼まれもしていないのに温かいお茶を用意し始めたエルナを、
ニコラスはどんな風に見ていたか。
ともかく興味は尽きず、
話に夢中で飲むタイミングを逃したお茶の温さも気にならないほどには、
心を温めてしばらくの時を過ごしていた]
(26) 2014/12/26(Fri) 22:23:26 (Akatsuki-sm)
/*
ニコさん>>-244
つまりこういうことじゃないかなって思った!!! >ファーストコンタクト
ちなみに当時のエルナさん10代後半ですぜ 今より乙女してたと考えたらこんな感じに
いいな……いいな、その習慣
さすがに三度も続けば「あらニコラスったらまたエルナにお土産を……」という噂が立ちそうなものだけど、
その辺りどうだったんだろう、白銀の村
おいしい!!! そして幼馴染に討たれるのも傍から見てておいしい!!!
(-249) 2014/12/26(Fri) 22:27:12 (Akatsuki-sm)
/*
>>-249 エルナ
白銀の村は僻地の山村なので、村の人口が増えることを期待して
皆さんにらにらしながら見ていたと思います。
(-250) 2014/12/26(Fri) 22:31:20 (ひびの)
/*
リゼット>>-250
ふいた
はげめと! はげめということですか!!!
だが残念、エルナさんは街出身なのでたぶんその辺の感覚がずれて る たぶん(二度言い
というか皆さん ですとおおおおおおお
壁|・*{平和って……平和って素晴らしいですね
(-251) 2014/12/26(Fri) 22:39:36 (Akatsuki-sm)
/*
改めて、皆様お疲れ様でした。
村へ参加して下さり有り難う御座います。皆それぞれ、EPロル書いた感じ?
急いで読んできます。
(-252) 2014/12/26(Fri) 22:45:12 (hal8000)
/*
神さまはいいました。
うめよ、ふえよ、ちにみちよ、と。
きっと神父様とシスターだって、そう思っているにちがいないのだ。
……白銀の村の人口規模とかにもよるのでしょうが、生活できるだけの豊かさはあるので、暖かく見守っていたんじゃないかなあ、と思います。
村中、総出で。
(-253) 2014/12/26(Fri) 22:45:17 (ひびの)
/*
ジムゾンもEPロルないかなあー。
シモンへのロルが〆という感じです。本当はフリーデルやペーター、リーザの縁故も回収したかったなあと思ったんですが。うーん、どう回収出来たのかなあ。
(-254) 2014/12/26(Fri) 22:48:45 (hal8000)
/*
リゼット>>-250
ちょwwwwwwww
村中から「ああ…そういう(確信)」ってにらにら見守られてるのに、本人無自覚とかつらいwwwww
(-255) 2014/12/26(Fri) 22:49:53 (mayuneco)
/*
神父は言いました
良いぞ もっとやれ
では議事にぶくぶくー。
(-256) 2014/12/26(Fri) 22:50:08 (hal8000)
/*村中でにらにらとか、すごい規模だなあと思いましたまる。
そういえば、ニコラスの遺品ってエルナが繕って部屋に置いてあった外套があるじゃん!と思いついたので、今日来たら真っ先に言おうと思っていました。
(-257) 2014/12/26(Fri) 22:53:37 (蕎麦)
/*
神父様、おつかれさまです。
金色の花と似たような嘘吐きなところは、回収したかったですね。
地上に居るうちに、もっと膨らませられれば良かったと思います。
ニコラスもこんばんは。
リゼットは見守りタイムに入っているので、心置きなく桃色に染まって下さっていいのよ?
無自覚は確かにつらいですね。
それで、ニコラスだけ気付いていたら、尚、大変です。
(-258) 2014/12/26(Fri) 22:57:30 (ひびの)
/*
規模が想定外だったwwwwwww
そしてウワアアアアアアア外套がニコさんの遺品にいいいいいい
(-259) 2014/12/26(Fri) 22:57:46 (Akatsuki-sm)
/*ジムゾン、お疲れ様。
2d俺へのロルが嬉しすぎて、あのあと何度も読み返しました。
改めてありがとう。
因みににぱ〜☆系の笑顔はジムゾンに一度向けただけだわ。
(-260) 2014/12/26(Fri) 23:02:27 (蕎麦)
/*エルナ>>-259 大丈夫だ。(まがお。
中身はにらにらしているが、シモンは全く気付いてない。(待て。
多分ヤコブにこの外套なんだか分かる?って聞く→あっ、ニコラスのだ!って流れで発覚するかと。
切ない。(こくこく。
(-261) 2014/12/26(Fri) 23:15:32 (蕎麦)
―過去のおはなし・一度目の冬―
[さく、さく。
まだ新しい雪を踏み分けながら、旅装束の男が白銀の村を訪れる。
――男は、この村の出身だった。
敬虔な信徒である男は春になると巡礼の旅に出、冬になれば戻るという生活を送るようになって何年になるか。
教会に無事を報告し、自宅の片づけが終わるまでの数日間を間借りする。
それもすっかり習慣になっていた]
(27) 2014/12/26(Fri) 23:31:51 (mayuneco)
……仕立て屋さん、ですか?
[教会での報告の後、村に新しい住人が増えた事を聞かされた。
山の中の村に一人でやって来て店を切り盛りしているくらいだから、と、思い浮かべたのは宿を切り盛りしているレジーナの姿。
いつもは、穴が開けばあまり上手くはないが自分で繕い、ぼろになれば町で新しいものを仕立てていた外套だが――
それならば挨拶がてら、補修を頼んでみようか]
(28) 2014/12/26(Fri) 23:32:33 (mayuneco)
[そうして、村に新しく出来た仕立て屋の扉を開けると、そこにいたのはまだ若い、自分よりも年下らしい女の子で、――面食らう。
町に行けば、お針子の女の子など珍しくないけれど。
てっきりレジーナのような中年女性がどっしりと構えているとばかり思っていたから、瞬きも忘れて見つめていた。
彼女の方も、こちらを見ていて>>25
しばらく、言葉もないまま死線が交錯する]
――…あ
[はた、と我に返り、彼女に語りかけた]
不躾にごめん。
あの、仕立て屋さんが新しく村に来たと聞いて。
ひとりで切り盛りしていると聞いていたから、思ったよりずっと若くてびっくりした。
この外套の補修を頼みたいんだけど、いいかな。
[手にした外套を彼女に手渡し、こことここ、と補修箇所を示していく。
営業スマイルの混じった笑顔に、穏やかな笑顔を返して]
(29) 2014/12/26(Fri) 23:34:15 (mayuneco)
初めまして、エルナ。
僕はニコラス。ニコラス・エルメルト。
春になれば巡礼の旅に出て、冬になれば戻るという生活だから、外套の補修は春までに終わればいいよ。これから冬も厳しくなるし、村の人たちの針仕事があったらそっちを優先して。
……ね。
どこから来たのか、聞いていいかな。
[相手が自分に興味を持っていることなど気づかず、興味を持って話題を振る。
エルナがお茶の用意を始める様子を>>26、ただ黙って見つめる。しかしその表情は、どこか穏やかで。
出されたお茶を飲む時間も惜しむように、話に花を咲かせていた。
――そうして店を出る時。
思い出したように慌てて口に含んだお茶は、すっかり温くなっていた*]
(30) 2014/12/26(Fri) 23:36:43 (mayuneco)
/* シスターとか職種上結婚しないはずなんで村の誰かの恋愛模様とか表で裏で全力支援応援してそうな予感です
(-262) 2014/12/26(Fri) 23:39:17 (ClocQ)
/*
読んだ!シモンはジムゾンの事を忘れずにいてくれて有り難う御座います!!
>>-260 シモン
いやー、ジムゾンはシモン大好きだったので・・・あの回想は絶対に返したいと思ってたのです。
ジムゾンは元狂人でこの世には何の未練もないもないし他人をどうでも良いと思ってる村人の事は恨んでいる、と自分自身では思ってるのですがシモンや他の村人との交流にそれだけではなくなってるんじゃないかなーとか。
ジムゾン、シモン好き過ぎました。今まで友人いなかったし、年の近い友人が出来て本当は嬉しかったんじゃないかなー。
(-263) 2014/12/26(Fri) 23:57:35 (hal8000)
/*
あと、リゼットが菜の花の夢を見ててちょいと嬉しかったり。
幸せな夢なのか、どうなのか。リゼットは幸せになってくれるといいなあ。
>>-258
ですね。リゼットとももっとお喋りしたかったです。
どんな風に回収出来たかなーと妄想すると楽しいです。
(-264) 2014/12/27(Sat) 00:01:28 (hal8000)
―過去のお話・2度目の冬と、その後と―
[春になり、男は再び村を出る。
しかし今回の旅は、いつもとは少しだけ違っていた。男の目に映る世界は、白と黒とくすんだ灰色がかったものであったのに――
露店街に並ぶボタンやリボンや布地が目に入ると、その時だけ世界が鮮やかに色づいて見えた]
……補修してもらったお礼に、何かお土産でも買っていこうかな。
[ぽつ、と呟き、思い浮かべるのは、新しく村にやって来た仕立て屋のエルナの笑顔。あそこは山間の村だから、あまりこういったものは手に入りにくいだろうからと]
(31) 2014/12/27(Sat) 00:03:05 (mayuneco)
/*
リデルまでそういうとは……結ばれたあかつきには村総出で祝福……祝福……だったのかなあ
シモンさん>>-261
ここに安全地帯の人が!(何
いっそあたしがずっと持っていたかった外套 死んじゃったから無理だけんど
(-265) 2014/12/27(Sat) 00:04:53 (Akatsuki-sm)
[お礼として渡した服飾材料を、エルナはどんな顔で受け取っただろうか。
それからも、男は旅に出ればボタンや飾り物を持って帰り、いつしか「『Bleiche Mond am Morgen』の品物」ではなく、「エルナへの土産」として買うようになっていた。
――尤も、本人はその変化に気づいていなかったけれど]
(32) 2014/12/27(Sat) 00:04:57 (mayuneco)
[そして4度目の旅先で、男はひとつの髪飾りを手に取った。
それは、白銀の村で仕立て屋を営む、笑顔の似合う女性の瞳の色に良く似た天然石の髪飾りだった。
いつも地味な作業着とエプロンを身につけ、着飾った所なんて見たこともないけれど。
きっと、エルナの赤茶色の髪に良く似合うだろうと――
そんな風に思うだけで。
世界に絶望し、諦め、凍りついた男の心も、何故かふわりと暖かくなるのだった]
(33) 2014/12/27(Sat) 00:06:24 (mayuneco)
/*ジムゾン>>-263 いやいや、忘れる訳ないじゃん!
シモンもシモンで、「大切な人は作らない。」と明言している割には、ジムゾンを凄く大切に思っているんだろうなと中身は考えていた。
ジムゾンが過去の話はほとんどしないと聞いたとき(確かプロでだったっけか?)、薄々何かあったんだろうなと思っていたけれど、狂人設定とは思ってなかったので驚いた。
改めてありがとう。シモンもジムゾンが大好きです。
(-266) 2014/12/27(Sat) 00:06:34 (蕎麦)
[――この髪飾りが手渡される事がないとは、夢にも思うはずもなく**]
(34) 2014/12/27(Sat) 00:09:08 (mayuneco)
/*
駆け足で馴れ初めと心境の変化をどーん!
まあ、小さな村だと祝言はお祭りみたいなものだろうけど・・・
エルナへの想いに気づいたら村の人の視線にも気づいちゃって、うわあああああああ!!!ってなりそう・・・なりそう・・・
(-267) 2014/12/27(Sat) 00:19:49 (mayuneco)
/*
ひゃああああ ありがとうございます ありがとうございますっ
あああああもうほっこりするなあ このニコさんにとってのあたしの立ち位置よ
ニコさんがうわあああああああ!!!
ってなったらかっこいいセリフでどうにかできたんじゃないかなー(叶わぬあれ
(-268) 2014/12/27(Sat) 00:25:19 (Akatsuki-sm)
/*お疲れ様です。
村建て様もご多忙な様子で。お疲れ様でした。
私は薔薇の下国のジムゾンが大好物です。
(-269) 2014/12/27(Sat) 00:28:19 (katyabotya)
/*エルナ>>-265 超安全地帯だよ!
二人が結婚するって決まったあとに、レジーナあたりから「何年も前からいい感じだったからねぇ。(にらにら。」されて、嗚呼そういう!とやっとこ気付くという。(遅い。
なるほど、外套をずっと持っていたい気持ちは分かる。(こくこく。
ニコラスの馴れ初めと心境の変化は凄い切ない!
(-270) 2014/12/27(Sat) 00:29:00 (蕎麦)
/*オットー、お疲れ様。
薔薇の下国ジムゾンは美人だよね。(こくこく。
(-271) 2014/12/27(Sat) 00:30:54 (蕎麦)
/*
たぶん朝はこられないと思うので、いまのうちに挨拶を。
始めましての方も、いつもの方も、同村ありがとうございます。
まゆねこと申します。
元々はガチ村出身ですが、休止期間を経て今はすっかりRPの人間になりました。
(それでも年に数回は小喉ガチに入っていますが)
村の外では、ツイッターとSNSで活動しています。
思いつくまま日々の雑感や村案を垂れ流しているだけですが、申請などはご自由にどうぞ。
村の企画などもあちこちでしておりますので、wikiなどで見かけたときは是非遊びに来て下さい。
では、またどこかでご一緒した時はよろしくお願いします。
(-272) 2014/12/27(Sat) 00:38:12 (mayuneco)
/*シモン、お疲れ様です。
ここのジムゾンの美人さは素晴らしいですねー。元々ジムゾン好きPLだったとはいえ、私は一目ぼれしちゃいました。
この国でジムゾンやると冷笑と苦笑とアルカイックを駆使して何故か毎回のようにドS超絶エセ神父(無神論者)になってしまいます。
(-273) 2014/12/27(Sat) 00:40:10 (katyabotya)
/*
オットーもお疲れ様です。
ここのジムゾンは美人ですよね。私のお気に入りは此れです。
(-274) 2014/12/27(Sat) 00:45:08 (hal8000)
/*
ジムゾン美人だよねー。
でもねでもね、自分でニコラス使ったら凄く綺麗な顔立ちで、中の人がこんなですまん…すまん…でいっぱいになったんだよね・・・。
ガチ時代、BBSニコラスでネコラスにゃーとかやっていたのが申し訳なくなるくらい(ニコラスの扱いよ)
(-275) 2014/12/27(Sat) 00:45:19 (mayuneco)
/*
眼鏡ジムゾンは薔薇下だけ!
オットーも美人だと思います。アルビンのチップも可愛くて好きです。
(-276) 2014/12/27(Sat) 00:46:02 (hal8000)
/*
中の人はどのセットでもオットーチップが好きです。
(-277) 2014/12/27(Sat) 00:46:35 (mayuneco)
/*オットー>>-273 元々ジムゾン好きで、一目惚れするくらい気に入っているなんて羨ましいね。
どS超絶似非神父、見てみたい!超気になる。
因みに俺がジムゾン使ったときは、入村文に「白い肌、頬に影を落とす長いまつげ、桜色の唇」とト書きに書いて、乙女か!と突っ込まれました。(待て。
(-278) 2014/12/27(Sat) 00:47:16 (蕎麦)
/*
BBSと一番違うのはニコラスかなーと思いますです。
あの緑の三角帽子がまさか金髪碧眼のイケメンなんてー!
にゃこらす可愛いですね。
(-279) 2014/12/27(Sat) 00:47:31 (hal8000)
(-280) 2014/12/27(Sat) 00:48:03 (hal8000)
/*
お疲れ様です。
旅先から顔出しに。
改めましてみなさん、ありがとうございました。
そして村建てのまひるさんは引退とのことでお疲れ様でした。
最後の村に参加させていただいたこと、とても嬉しく思っています。
寂しいけどいつかまた同村できることをひっそりと夢見てます。
(-281) 2014/12/27(Sat) 00:48:11 (malco)
/*
では、文字通り顔出しで終わってしまい申し訳ないのですが、明日も早いのでおやすみなさい**
(-282) 2014/12/27(Sat) 00:49:10 (malco)
―エピローグ・四年後、光さす窓辺―
[その本は"滅びた村の記憶" と表紙に金文字で象嵌された、人狼禍の記録だ。
惨禍の最中に失われたこの本は、後日、シモンにより見つけ出されたが、今は誰にも顧みられることなく図書室の棚の片隅で眠っていた。
村の図書室の窓辺の席。
今、リゼットが古びた本の頁を捲ろうとしている]
(35) 2014/12/27(Sat) 00:49:12 (ひびの)
[あれから四年が過ぎた。
少女から娘になったリゼットは、自分たちを襲った災厄の正体を知る為に、"滅びた村の記憶"を読む為だけに字を学んだ。
だが、雪の牢獄での出来事が少女の柔らかな心に刻んだ傷痕はあまりにも深く、人狼禍の記録に触れるまで、今日に至る長い時間を必要としたのだ]
(36) 2014/12/27(Sat) 00:49:56 (ひびの)
/*
シモン>>-278
「雪に紛れて消えてしまいそうなほどに白く」と表現した僕には何も言えない・・・言えないけど、突っ込みたい。
少女マンガか!!www
(-283) 2014/12/27(Sat) 00:50:28 (mayuneco)
/*ジムゾン>>-276 眼鏡ジムゾンの表情差分使ったときに、”残念ながら(眼鏡をかけても)鬼畜になるとかいう機能はない。”と言ってしまった俺をお許しください。
(唐突な懺悔で、表情差分TωT。
(-284) 2014/12/27(Sat) 00:51:28 (蕎麦)
[記録を通じて、過去へと想いを馳せる。
忘れることの出来ない辛く悲しい記憶に苛まれ、
容の良い眉を苦しげに歪めるけれど。
それでも何かに取り憑かれたように、その手は頁を捲り続けた。
やがて無言のまま文字を追っていたリゼットの視線が止まる。
そこには、白銀の村に降り掛かった人狼禍の記録が記されていた]
(37) 2014/12/27(Sat) 00:51:43 (ひびの)
……どうして。
[更に読み進めて、呻くように言葉を漏らす。
そこに書かれていたのは、シスターフリーデルの末期の言葉。
それは彼女を殺害した犯人しか知り得ないはずのもの。
つまり、記憶を綴ったのは他ならぬ人狼だと知って、翡翠色の双眸が驚きに揺れる。
人狼は――ヨアヒムは何を想い、自分の行為を記録したのだろう。
それは、まるで見知らぬ誰かへと向けた告解のように思えた]
(38) 2014/12/27(Sat) 00:52:22 (ひびの)
/*オットー使うのはガチ含めて初だったり。
基本女性チップばかり使ってるのです。特にロリキャラにはそれなりに定評があるとかないとか……(遠い目)
シモン>>-278
この垢での私のジムゾンは全部どS超絶似非神父ですねー(笑)
基本的にはこの国でたまに開催されるグリード村で使うことが多かったと記憶してます。
(-285) 2014/12/27(Sat) 00:52:40 (katyabotya)
/*ヤコブ>>-281 お疲れ様です。わざわざ顔出しありがとう。
俺もヤコブとご一緒できて楽しかったです。
明日も早いのですね。ちゃんと起きられますように。
(-286) 2014/12/27(Sat) 00:53:37 (蕎麦)
[シモンも人狼と同様に彼らが斃れた後のことを、記録に残していただろうか。どちらであれ、彼は自分が為したことへの弁解など決してしないだろう。
パメラの命を奪ったシモンを憎んでいた。
彼のせいで、恩人を見棄てさせられたと恨んでいた。
けれど――もう、リゼットは知っているのだ。
彼の裡に命を奪ってしまったことへの後悔と葛藤があることを。
きっと死に至るその時まで、抱えこんだものと向き合っていくだろうことを。
だから、彼を赦そう。
そうすることで、いつの日にかリゼットも自分を赦すことが出来るかもしれない。
――そう、思えたのだ]
(39) 2014/12/27(Sat) 00:54:27 (ひびの)
/*
最後に覗きに来たら村建てさん引退なさるんですか
お疲れ様でした
もう書いた気もしたけど挨拶考えてこよう…
(-287) 2014/12/27(Sat) 00:55:01 (rinaria)
[そうして、光さす窓辺。
リゼットは静かに本を閉じた。
長かった冬は終わり、もうすぐ季節は春を迎える*]
(40) 2014/12/27(Sat) 00:55:08 (ひびの)
/*
ジムゾン>>-279
mtmtBBSのニコラスは銀髪だしね。
あのニコラスもかっこよくて好き。
でも一番好きなのは(ry
ヤコブ>>-281
お疲れ様です。
おやすみなさい!
(-288) 2014/12/27(Sat) 00:56:16 (mayuneco)
/*ニコラス>>-283 気になったので、たった今自分が書いたト書きを見てきた。
「日に当たったことがないような白い肌に、桜色の唇を持つ大人しげな男は、長いまつ毛の影を頬に落として、憂い顔で外を眺めている。」
どう見ても少女マンガです!
(-289) 2014/12/27(Sat) 00:57:33 (蕎麦)
/*
ふひー、やっとシモン>>18へのお返事が完了。
次はヤコブへのお返事書かねば。
ヤコブはおつかれさまでした。
負縁故転じての強縁故を頂き、ありがとうございます。
旅先からとのことで、素敵な旅行になるようお祈りしています。
(-290) 2014/12/27(Sat) 00:58:20 (ひびの)
/*
ニコラスもシモン?もあざといですね。
>>-284 シリアスの場面でやられたら吹きますwwそうでなくても反則ですww
きっと右蕎麦さんのジムゾンは乙女。鬼畜には回れないぽい。
(-291) 2014/12/27(Sat) 00:59:56 (hal8000)
― 過去:一度目の冬の話(つづき) ―
[青年の言葉に、ふと、村に来たばかりの折の宿屋の女主人とのやりとりを思い出していた。>>29
彼女もまた若い人が来たと驚いていたっけか]
…………、あ、春まで、ですか。
[この人は、どうして、旅人のような様相をしているのに、
この村の人を気遣うようなことを言うんだろうか。>>30
何か、訊こうとして、先に質問された]
あたしは、ここから山3つくらい越えたところにある街から来たんです。
[理由はくっつけずに訊かれたことだけを答える。
街のそれよりそう広くない店内の隅に、何かを懐かしむ眼差しを向けながら]
(41) 2014/12/27(Sat) 01:02:00 (Akatsuki-sm)
/*オットー>>-285 薔薇の下国の雑談村に在中しているので、グリード村が時々開催されていることは知っていました。なるほど、そこで使用されているのですね。
薔薇下のジムゾンは美人だから、どSが更に似合うと思います。
(-292) 2014/12/27(Sat) 01:02:18 (蕎麦)
/*
>>-288
ヤコブさんお疲れ様でした!こちらこそ最後に同村出来て良かったです。
また同村する機会がありましたら宜しくお願いします!
(-293) 2014/12/27(Sat) 01:02:46 (hal8000)
[出されたお茶を慌てて飲む様を見て、
話ばかりさせてしまったと謝りつつも青年――ニコラスを見送って。
残った外套に視線を向けて]
よし、………頑張るか。
[結局外套は5、6日ほどで補修を完了させた。
他の仕事と並行させながらではあったが、
割れながら速くできた方だとひっそり自分を褒めたのだった*]
(42) 2014/12/27(Sat) 01:02:55 (Akatsuki-sm)
― 二度目の冬、それから ―
[去年やって来た旅人が今年も店に来た。>>31
風貌は変わらない。
僅かに背が伸びた等してもすぐには分からない。
変わったのは、補修のお礼にと色とりどりの服飾材料を持ってきてくれたこと。>>32
小さな村にいるだけでは手に入らないそれらを喜び素直に受け取って、
さあ誰の服から可愛くしてみようかと考えてみる。
宿屋の女主人もさりげなく候補に入れている]
(43) 2014/12/27(Sat) 01:04:09 (Akatsuki-sm)
/*
なんか改めて見てみたらとんでもないこといってますねぇ。
「どうです?ギーペンさんも私を信仰する気、ありませんか?
神ではなく、私を。」
とか。
そういえば前、台詞全て○キサイト翻訳で再翻訳してから発言するなんてRPやってたことありますけど結構楽しかったですねぇ。再翻訳前の文章も添えて発言してたので普通の発言の2倍使うという絶対ガチではできない感じのものですけど。
(-294) 2014/12/27(Sat) 01:04:09 (katyabotya)
[―――長い冬は終わり、春。
咲き初めた花の色みたいなリボンの切れ端を手に呟くのは]
また、………来るかなあ。
[早くも次の冬を待ちわびるような言葉。
それはどうして?
ニコラスが大事な“お得意様”だからなのか、それとも]
…………。
[ともあれ。
そうやって次もそのまた次も、エルナは待ち続ける。
お土産なんてなくっても、元気な顔を見せてくれればそれでいい。
―――生きていてくれれば、それで**]
(44) 2014/12/27(Sat) 01:04:54 (Akatsuki-sm)
/*リーザはお返事ありがとう。これから少し考えてくる。
ジムゾン>>-291 シリアスもシリアス、ダミーが遺体で発見されて、人狼がいると分かった!と宣言したときのト書きだったんだぜ。(それはどうなんだ。
ところで俺は右じゃないもん!(腕ぶんぶか。
(-295) 2014/12/27(Sat) 01:08:07 (蕎麦)
/*
エルナが、エルナが、
かわいい(きゅん)
この、お互いの変化とか距離感とか、いいなあ。いいなあ。
(-296) 2014/12/27(Sat) 01:10:40 (mayuneco)
/*
シモン>>-292
御存知でしたか。そうですねぇ、私も一目見たときからこのジムゾンにはドSが似合うと思いまして。その印象が固定されたのかもしれないですねー。
(-297) 2014/12/27(Sat) 01:12:10 (katyabotya)
/*
ふいー(てれてれ
そういえばオットーさんへの返事が言語化できたので落としてみる
>>-101
回想はそのキャラの人となりを掘り下げるのに有用ではあるんだけど、
やっぱ現在軸大事よねえと思ってしまうナカノヒトである
ぶっちゃけ回想は全部やらなくてもよい、
表では思わせぶりなことだけ言っておいて実はノープランとかでも問題ない
と思わせぶり常習犯のあたしが言ってみる 忙しい時は特に、ね……
(-298) 2014/12/27(Sat) 01:12:12 (Akatsuki-sm)
/*
シモン>>-295
えっ・・・えっ・・・
てっきり、右だとばかり
(-299) 2014/12/27(Sat) 01:12:54 (mayuneco)
/*
思わせぶりな事を言っておいて実はノープラン、周りを見ながら小出しにし、他の人のロールを拾いながら過去を組み立てていくとかよくあるよくある。
大体行き当たりばったりマンなぼく。
(-300) 2014/12/27(Sat) 01:14:59 (mayuneco)
/*
結局師匠何者って感じになってるしなあ……完全にロマンの産物でしかない
あっちなみに師匠の外見イメージは
タイガかタクマがかなり老けた感じかなあ 当初は(薔薇下チップの)メルヒオルを考えてもいた
(-301) 2014/12/27(Sat) 01:17:45 (Akatsuki-sm)
/*オットー>>-297 グリード村、既に他の村に参加していたり(一つの村に専念したいので、かけもちはしない)予定が合わなかったりして、一度も参加したことはないけどね。楽しそうだなって思っていた。
一度見た印象が固定化するってあるあるですね。
>>-294私を信仰する気、ありませんかって台詞をジムゾンで再生してみたら、おおこれ是非自分も言われたい!と思った。
(-302) 2014/12/27(Sat) 01:19:09 (蕎麦)
/*
ニコさん>>-296
ふへへへへへh
こういう、ままならねえ距離感が大好物でしてねえ……
結局こういうベクトルに落ち着いたってことはあかつきさん定義では厳密には恋情ではない気もしつつ
(-303) 2014/12/27(Sat) 01:20:01 (Akatsuki-sm)
/*ニコラス>>-299 そ、そんなに周囲から右言われるほど右ではない、はず、だ!(微妙に弱気。
ひだりだってできるもん!
(-304) 2014/12/27(Sat) 01:22:58 (蕎麦)
/*
>>-298 >>-300
うんうん。よくある。よくある>>思わせぶり
わたしのお姉ちゃんも、全くのノープランでしたしね。
ちなみに姉のチップは薔薇EXのアリーセの想定で、人買いはカレルのイメージでした。
(-305) 2014/12/27(Sat) 01:23:30 (ひびの)
/*
さて、それじゃあ僕はそろそろ失礼しますね。
本編終了後は、どうしているかなあ・・・。
いまいちイメージが浮かばないんだけど、供養されるまでは地縛霊ニコラスことジバラス(赤)とか、浮遊霊ニコラスことフユラス(青)になってるのかなあ、なんて流行に乗ってみつつ。
それでは、おやすみなさい。
また、どこかで。
(-306) 2014/12/27(Sat) 01:25:21 (mayuneco)
/*
ニコラスはおやすみなさい。
また、どこかでご一緒できたら、宜しくお願いしますね。
(-307) 2014/12/27(Sat) 01:26:29 (ひびの)
/*
ノープランは良くあるなあ。周りを見て、絡み易い設定とか作っていく感じ。
元狂人は別に狂人に弾かれたからと言う訳ではry 特にあの人については何の設定もありません。
(-308) 2014/12/27(Sat) 01:26:53 (hal8000)
/*
ニコラス、お疲れ様でしたー!
参加して下さり有り難う御座います。
私も眠気がー。挨拶して落ちさせて頂きます。
(-309) 2014/12/27(Sat) 01:27:43 (hal8000)
/*ニコラス、おやすみなさい。
例のアレは流行ったね!何せ俺が名前知っているくらいだし。(待て。
予定外の占い師、しかも人狼希望だったのに真逆の役職になってさぞ驚いたと思っています。改めてお疲れ様でした。
(-310) 2014/12/27(Sat) 01:30:32 (蕎麦)
― 白銀の村の記録 ―
”以上の記述の記録者はヨアヒム・ベルウッド。
これ以後はシモン・フィッシャーが記す。”
[記録を見つけた直後、フリーデルの死の記述のあとに追記してから、続きを書き始めた。
白銀の村に来てからレジーナの特訓を受けたとはいえ、勉強が嫌いな自分には記録をつけることは苦手だったけれど、分かっていることはなるべく詳細に記した。
――但し、自分が抱いた感情については極力排除して。
何故なら元々気持ちを言語化できるほど文章力がなかったので、それなら最初から書かない方がましだとの結論に達したからだった。]
(45) 2014/12/27(Sat) 01:39:12 (蕎麦)
……。
[筆は何度か止まったが、中でもパメラが亡くなったときの中断は長かった。
覚えている限りのパメラとのやりとりと、結果どうなったかを書けばいいと分かっているのに、それでもあのときのリゼットの表情を思い出すだけで、申し訳なさが頭に浮かんでしまう。
結果、書き損じたページを一枚破くことになってしまった。
なるべく丁寧にページを取り除いたものの、本にはその跡がはっきりと残っている。]
(46) 2014/12/27(Sat) 01:39:26 (蕎麦)
[記録の全てを書き終えたあとは、ペーターが借りてきた図書館にそれを返しに行った。
ただ自分が抱いた思いを、惨劇に関わった人を忘れないために残した文章は、いつ誰に手を取って貰えるのかすら分からない状態で、書庫の中に眠っている。**]
(47) 2014/12/27(Sat) 01:39:38 (蕎麦)
/*
エルナ>>-298
ありがとうございます。
そうですねぇ。私の場合は、職業柄と言いますか、何と言いますか、ノープランではじめておきながら補完しつくさないと妥協できなくなっちゃうという厄介な奴でして……。まぁ、今回は無駄に描写したのも要因の一つなので、その辺り削れば大分ましになるとは思いますけど、私の場合は過去をちらつかせるなら初めから設定を定める必要がありそうですねぇ。過去に登場させたキャラすらも途中から勝手に動き始めましたし。
シモン>>-302
それこそ、そのグリード村は今現在この国で建ってたり。今回は私も参加を見送ってますが。
私の中ではジムゾンのキャラはそんな感じで固定されちゃってますね(笑)
(-311) 2014/12/27(Sat) 01:39:59 (katyabotya)
/*
そういえば、エルナさんがEPの何処かで初期の頃の文体に近いと仰っていましたけど、
滅亡村のジムゾンに意識してRPしてたんです。滅亡村は初めてのRP村で大好きな村だったので。性格等も似せるつもりが全然違っていましたがね。
Akatsuki-smさんのキャラクターには凄く良くして頂きましたね。恰好良くキリングされて凄く興奮した覚えがあります。本当に大好きな村です。また同村出来て良かったです。
(-312) 2014/12/27(Sat) 01:40:33 (hal8000)
/*
また、大好きな皆さんと同村出来て嬉しかったです。初めての方も参加して下さって有り難う御座いました。
ちょっと諸事情で人狼は引退する予定なのですが、こうして最後に人狼騒動RP村で遊べて楽しかったです。お付き合い下さり、本当に有り難う御座いました!
また何処かでお会いした時は宜しくお願い致します。それでは失礼致します。
(-313) 2014/12/27(Sat) 01:44:40 (hal8000)
/*
お休みのひとはおやすみなさー
おお、シモンさんもエピロルを……(そっと見守る
ニコさんが妖怪化するならあたしもなってるかなー たぶん たぶん
ほんのり浮かんでるのが無意識のうちにすがるルートでな……
(-314) 2014/12/27(Sat) 01:50:13 (Akatsuki-sm)
/*オットー>>-311 本当だ!さっきトップページに行ってみたら建ってた。
俺もこの村中に放置したリアルを年末年始に向けて何とかしなくちゃいけないので(年賀状は片付けたけど)、残念だけど今回も参加見送りになるな。
俺も固定イメージがあるキャラいるわ。
その方が動かしやすいしね。
(-315) 2014/12/27(Sat) 01:51:00 (蕎麦)
/*
神父様はお疲れ様でした。
この村を企画して下さって、ありがとうございます。
私は久しぶりの人狼騒動村の参加になりますが、楽しく遊ばせて頂きました。
折角ご一緒させて頂いたのに、引退されてしまうとのことで残念です。
いつか御事情も変わって、また同村出来ることがあれば嬉しく思います。
(-316) 2014/12/27(Sat) 01:52:24 (ひびの)
/*ジムゾン、お疲れ様。
今回の村で引退と言われているけれど、もし戻ってくることがあったら、いつでも遠慮なく声かけてくれな。
ここで同村できてよかった。しかも縁故できたし、お付き合いしてもらえてとても楽しかった。本当にありがとう。
(-317) 2014/12/27(Sat) 01:53:32 (蕎麦)
/*村建て様、お疲れ様です。前々からRP村へお誘いいただいていて、お陰様でようやく参加するに至りました。
私も完全自主参加は無期限停止という感じでほとんど引退しているような状態ですが、またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
シモン>>-315
是非、機会があれば参加してみてください。グリード村の方々(特に今回の村建てさん)も喜びます。グリードをする人が増えれば増えるほど喜ぶような人たちなので。
案外、次に会うのはグリード村だったりするかもしれませんね。
(-318) 2014/12/27(Sat) 02:03:05 (katyabotya)
/*
ニコさん>>-300
[すっげ心当たりのある目を向けずにはいられないらしい]
オットーさん>>-311
ふむふむ……それなら削るの頑張れとひっそり応援してみる
わりとこう、一言に色々を凝縮させるのって楽しいですよー(効果には個人差があります)
神父さん>>-312
やっぱり!(きゃっきゃ
性格ね……プロあたりに似てる片鱗は見たけどだんだん別物というかこの村の神父さんという感じに!
いやあこちらこそ世話焼きからガチ喧嘩(命がけ)までお付き合いいただきありがとうございました! 褒めても何も出ないにゃー!
えっへっへ、遊べてよかったです
引退されるとの話ですが事情が変わった際にはあれだ歓迎するのです……!
(-319) 2014/12/27(Sat) 02:10:24 (Akatsuki-sm)
/*オットー>>-318 お誘いありがとう!
グリード村は気になるので、次にいつ建つかわくわく楽しみに待ってる。
もしグリード村でお会いしたときは、是非是非よろしくお願いします。
(-320) 2014/12/27(Sat) 02:14:00 (蕎麦)
/*
明日も仕事というのを忘れてないのでいい加減挨拶
あかつき@Akatsuki-smです。
眼鏡と音ゲーとバトルが好きです。人狼騒動村は1年に1回やればいいなー程度のやつです
でもBBSセットには思い入れあるんです ちなみにクララが一番好きでs
RP村によく出没してます。ガチは今年は見学だけだった(涙
そんな感じであちこちふらふらしてます
なかなか、印象深い村になったかなーという感じで
村建てさんお疲れさま&絡んだ方もそうでない方もありがとうございました!!
シーユーアゲインハバナイス人狼ライフ!
(-321) 2014/12/27(Sat) 02:17:52 (Akatsuki-sm)
/*それでは、俺もそろそろ寝るので挨拶を。
蕎麦と申します。薔薇の下国の村に参加することが一番多く、ときどきぐたや深海国にお邪魔しています。
今回、上手く動けなかった点に尽きましては、深く反省すると共に今後の改善点としてしっかり考えようと思います。
改めて、初めてお会いした人もお久しぶりの人も、お付き合いありがとうございました。
(-322) 2014/12/27(Sat) 02:20:15 (蕎麦)
/*皆様、おやすみなさい。
私も、明日は4時には出なければならないのでそろそろお暇させていただきますね。
お疲れ様でした!
(-323) 2014/12/27(Sat) 02:22:49 (katyabotya)
仕立て屋 エルナは、よし寝る!! おやすみなさーい・∀・ノシ**
/*
ひびのと申します。
普段は議事国に出没することが多いのです。
調べてみたら、人狼騒動RP村は一昨年以来の参加でした。
最近はなかなか村入りも出来ないので、今回貴重な機会を頂いて
楽しく遊ぶことができました。
村建て様と遊んで下さった皆様に感謝を。
またどこかでご一緒しましたら、そのときは宜しくお願いしますね。
(-324) 2014/12/27(Sat) 02:30:08 (ひびの)
―エピローグ・四年後、二人の食卓―
[今日も二人は向かい合い、一緒に食事を取る。
二人だけの食卓――リゼットがヤコブの元に引き取られてから四年が過ぎたが、どんなに忙しい日でも、それだけは、ずっと変わらない習慣となっていた。
シチューを口にするヤコブを盗み見る。
彼について皆が知らないたくさんのことを、自分だけは知っている。
まるで、ヤコブの家族か恋人でもあるかのように。
――わたしたちって、一体、何だろう。
スプーンを口に銜えてリゼットは考える]
(48) 2014/12/27(Sat) 03:29:40 (ひびの)
[ヤコブの心の中にフローラという女性がいることは知っていた。
同居を始めて日が浅い頃。
眠る彼が苦しげにその名を呼ぶのを聞いてしまったからだ。
人狼禍の最中、彼が頑なに他人を信じようとしなかったのは、
きっと、彼女に関わる何事かがあったからだろう]
ヤコブさんも、わたしと同じなのかな。
きっと、忘れたくても忘れられない、悲しいこと、
……あるんだよね。
(49) 2014/12/27(Sat) 03:31:37 (ひびの)
[それは一方的な幼い同情だった。
或いは彼を自分の同類と思うことで、パメラを失った寂しさを委ねられると思いたかったのかもしれない]
――……。
[眠るヤコブを起こさぬよう、そっと髪を撫ぜながら。
彼のことを知りたいと思うようになった]
(50) 2014/12/27(Sat) 03:32:24 (ひびの)
[月日は過ぎても、二人の関係は変わらない。
けれど、二人は家族ではない。友人でもない。
かつては敵対すらしていて、それから恩人になって。
今は未だ愛ですらない、もっと曖昧な何か]
――ヤコブさん。
[リゼットに声を掛けられて、ヤコブはシチューから視線を上げる]
いえ、何でもないです。
……ごめんなさい。
[こうして問いかけて、止めてしまうのは何度目のことだろう。
けれど、今はこれでも良いとリゼットは思う。
いつかフローラのことを尋ねることが出来る日が来れば、きっと何かが変わるに違いないと、そんな予感がしていた。
だから――今は、まだ、曖昧なままで*]
(51) 2014/12/27(Sat) 03:34:35 (ひびの)
/*
これでリゼットのロールは終わりです。
また、どこかでお会いしましょう!
(-325) 2014/12/27(Sat) 03:36:01 (ひびの)
少女 リーザは、メモを貼った。
2014/12/27(Sat) 03:38:59
/*
おはようございま……(また寝てた)
(そしてまた変な時間に起きた)
(最近全然起きていられないです……)
同村いただいた皆さん、ありがとうございました。
村建てさんも、お疲れ様です。
またどこかでお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。
(-326) 2014/12/27(Sat) 05:22:19 (apricot)
/* 皆様お疲れ様でした!
人狼騒動RPながら、生存者には最後に救いの残る展開になってたので、フリーデルが役目を果たした意味はあったんだろうな、とか。
彼女の存在が急速に薄れていく設定にしたのを今初めて後悔したかも。
………ていうか、書くか悩んでたんだけどぶっちゃけよう、5dあたりからフリーデル全然出てきてくれなかったんですよね私、なのでああいう展開に……あまりに陰鬱に過ぎて不快に感じてる方いたら申し訳ない
halさんの人狼騒動RP村がこれで最後というのは本当に寂しいですが、私の中で前回のディタも今回のフリーデルも、多分思い出として生き続けていくのだろうなあと
本当にありがとうございました、またどこかでお会いできればと思います。
脈絡ないですがこれにて!**
(-327) 2014/12/27(Sat) 05:23:37 (ClocQ)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る