情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは【籠】バスケ部主将 ウェルシュに投票を委任しています。
【一】いちねんせい エレオノーレ は 【吹】吹奏楽部員 サシャ に投票した
【籠】バスケ部主将 ウェルシュ は 【吹】吹奏楽部員 サシャ に投票した
【転】転校生 ノトカー は 【吹】吹奏楽部員 サシャ に投票した
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ は 【吹】吹奏楽部員 サシャ に投票した
【悩】歴史研究部顧問 ベリアン は 【吹】吹奏楽部員 サシャ に投票した
【吹】吹奏楽部員 サシャ は 【一】いちねんせい エレオノーレ に投票した
【吹】吹奏楽部員 サシャ は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、【一】いちねんせい エレオノーレ、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ、【転】転校生 ノトカー、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンの5名。
好きだよ。
もともと、窓があったら挨拶はこれにするとプロで決めてたです。
CNはウィスプでお願いするです。
自分は仲間を大事に、楽しい赤にする主義ですから。
最後くらい、赤窓を楽しむですよ。
うん、まあ、いろいろ考えてたんですよ。こうなったらこう思うだろうから、とかなんとかいろいろ。
でもとにかくこれだけ。先生はお見事です。
これはリーゼちゃんとエレオちゃんのガチンコバトルになるわけだね?
サシャちゃんはお疲れ様
ああ、ついでに判定文(落とそうとしたら長いって出たからとりあえず結果だけ出した)
― サシャの寮自室にて ―
...ここがサシャの部屋か。風紀委員の抜き打ちチェックだよ失礼するね。
...薄い本がたくさんあるな、なんだこれ...ああスコアか。サシャ、吹奏楽部員だったな。ふふ、ベッドカバーが音符柄だ。女子の部屋は綺麗に片付いていることが多いから安心するよ。
[...は昨日一昨日を思い出してうんざりした顔をした]
そうですよね。通常発言チェックあるですよね。
カレル先輩(ジャック)の誤爆は無理あったです。
ん?...なんだこの写真。尋常な数じゃないぞ。この学園の生徒と、あと教師の写真...数十枚って単位じゃないな。軽く500枚はある...全員分あるのか、これ。スナップじゃなく、隠し撮りだなこれ。
...このレポート用紙は...!「学園の闇を暴く〜学園校長失踪の謎〜」って書いてある...!
カレル先輩やレオンハルトの名前が入ってるな。サシャ、今回の事件の真相、掴んでいたんじゃないか。なんでそれを学園仲間に伝えてくれなかったんだ...。
【サシャは新聞部(=夜兎)だったよ】
お疲れ様。
これで新聞も停学。
今日はベリアン先生停学で、明日は最終日、覚醒した謀反と生徒の一騎討ちですね。
また後で来ますね。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン を投票先に選びました。
ええええ…。偽装GJじゃないですよね。
リーゼちゃん覚醒してるんですよね……。
ベリアン先生…運いいですね…。
自分が覚醒してない安堵感もないと言ったら嘘ですけど……。素生徒なら停学されたかった…。
おー!素晴らしい。最高ですね。
楽しくなってまいりました。
さぁ、一騎討ちですよ!
ああ…というかサシャ先輩は新聞部だったんですね…。
その点では、昨日▼悩しないでよかったですね…うん…。
ていうかアデル先輩素生徒か…人外人外言いまくってごめんなさい…。
【一】いちねんせい エレオノーレは、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン を投票先に選びました。
LH(ラスト犯人)候補の2人に聞きましょうか。
★一探
今日はコミット進行でいい?明日はまた別途。
更新の希望時間があればそれもよろしく。
(今すぐでもいいのよ?)
結果だけ見に来たらなんかすごいことになってたにゃ!!
ベリアン先生鬼ヅモだったのにゃ…!!
地上頑張るのにゃ!超頑張るのにゃ!!
【歴】歴史研究部部長 ツィスカは、またあとで**
【▼悩セット済です】
偽装ならどんなにいいことかと思うですけどね。先生が勝負を投げるなんてありえないでしょう。
【転】転校生 ノトカーは、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン を投票先に選びました。
投票を委任します。
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテは、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ に投票を委任しました。
2dから早々に確定した能力者の私が、こんな場面に立ち会えるのはある意味感激でもあるんだけどね。
(特に霊能者って速攻ロラされて早期退場のイメージしかないから)
でも確白に判断委ねられるとか、きびしい...。
>>*0
ありがとう。
すぐ反応できなくてすまなかった。
赤ログ、今は読まないほうがいいかも。
籠>>11 おっけーです、わたしはコミットいつでも。
これベリアン先生偽装GJパターンに期待しちゃだめですか…駄目ですよね…。
【▼悩セット済】【コミット済】
【一】いちねんせい エレオノーレが「時間を進める」を選択しました
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテが「時間を進める」を選択しました
...ああ、そうか。コミットしちゃったら私かノトカーのどちらかがいなくなるんだ。そういう意味では確白が話し合える時間を多少は持った方がいいのかな。
(はい、私も色々混乱してます)
やっぱり、【コミットするなら夜更新にしましょう】
>>15
落ち着いちゃったら、それはそれで夜明けの反応の意味がないんじゃないかとかは思うですけど、はい。落ち着いてないです。あとそろそろ時間なので鳩に移行するです。
いや!!!(おそらく)村陣営発覚は嬉しいんだけど!!!
これで吊られて負けたら悔しすぎる!!!!!
まだ灰で吊られたことないのに!!!!
はー……。
まだどきどきが止まらない。
>>0
【判定確認】した。
最後だけは合っていてよかったよ。
探>>18
リーゼロッテはおつかれ。まあコミットするにしても夜にするからのんびりしていて。
「ちょっとノトカー、今朝の女子の反応どー思うー?」
「やばくないー?2人とも、ちょっとマジありえないって感じー?」
とか、話し合いたいだけです。はい。
CNウィスプ了解。
襲撃先はウィスプの都合で決めてくれ。
私はおまかせのままだから。
これは……凄いな。
サシャはお疲れさま。
んー、話し合う意味は、ないよね。
とれる要素としたら熱量で、それで決めることはできないし。
ただ話し合いたいところではあるか……。
>>2
ラ神に従った。
ありがとうあありがとう!!!
本当に泣きそうだ。
これだけ盛り上げられたら、もう悔いはない。
皆もつきあってくれてありがとう。
サシャ君はお疲れ様だったね。
私の票はいつものように委任しておく。
そういえば、>>4:2は二重に間違えていたね。
ランダムじゃなかったよ。
うっかりが多くてすまない。
投票を委任します。
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ に投票を委任しました。
昨日言った通り、ウェルシュ先輩のつもりですよ。
男子寮に一人にするわけにはいかないですし。
それにウェルシュ先輩は、4dエレちゃんの反応で偽装を疑ってたですから。
確か、コミットしたら翌日が「24h+コミットで消滅した分」で長くなるんだよね。今コミットしても夜にコミットしても、次の更新は10/11の正午。
連休突入だし、長引かせても残り3人の胃がキリキリするだけだろうから、確白2人で意見固めちゃって(1人で決断下すより負担少ないし)、
7d:本日夜 コミット進行
8d:本日夜 コミット進行 (7d終了直後にコミット)
でも良いのかな、と、思いついてみた。
ええと夜更新了解です。
ノトカー先輩のコア的に22時以降とかですかね。
それまでも、ちらちら覗きはしてますね…。
男子寮に一人に、はノトカー先輩のことです。
墓下で仲良くするといいですよ。(黒い笑み)
>>20 それで犯人視されて吊られたら悲しすぎるんですけど!!ふぇぇ………。
カオスすぎる(しろめ)
>>23
移動中。それでいいと思うです。
でもエレちゃんと殴り合いとかほんとどうしろと…という感じです。
答えを知っている:どっちも同じ
自分が吊られたら敗北:どっちも同じ
昨日までは本当に村:どっちも同じ
見分けられるような要素、出ないでしょ……。
【見た】【セット済】【まだコミットはしないっす】
終わらなかったんすね。とりあえずべリアン先生にはおめでとうとか言っとくっす。
サシャ新合ってて良かったっす。
また直ぐに離脱しないといけないっすが、
夜明けの二人の反応は対照的だったっすね。
ふむ。
いや殴り合いにすらならないよ……今日の反応だけで見るならほとんどそれは「個人要素」で終わる塗りになっちゃうから。
いや、誘拐なしもいいかも?
どうせ今回は食事じゃないし。平和3回とか笑えないですかね。
私も先にコミットしておく。
サシャ君新聞部はガチ疑いだったし、昨日も説明したように、村有利な手順なのも嘘じゃない。
でも、この展開でよかったと思う。
ウェルシュ君には申し訳ないが、睡狼を入れた以上、ただ終わらせては申し訳ないので。
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンが「時間を進める」を選択しました
ちょうど今日金曜夜だしね。そろそろお酒飲みたい。
(金曜夜だからこそリアル多忙で墓下静かなんじゃね?という危惧も抱きつつ)
こんなドラマチックな展開なら、勝っても負けても墓下の両陣営、「お疲れさま会」になって盛り上がれることでしょう...と勝手に期待してみる。
★村建てさん
>>23の 7-8d両日のコミット進行案。
本日の夜エピ突入で、何か問題などあったら反応いただきたく。
こう見ると、今回僕推理外しすぎ…
負けるべくして負けたかんじ。
凄いよ。やっぱこうでなくっちゃ
この調子で一人でぶつぶつ言ってるから灰喉が溶けるんですよね。
それにして初めてのLWがまさかこんな形になるとは思わなかったです。
ノトカー先輩、そう言うだけ言って、思考開示しないのが怖い、怖いよおおおお………。
何喋ったらいいかわからないですけど、聞きたいことあったら何でも聞いてください…。
ここで村建てに話を振るのか?!
と思ったけどそういえばまサイ落ちてるしその辺のルール確認しに行けないんよね。
確かコミット可としか書いてなかった気がする(全員コミットしないと出来ない仕様になってるし細かいとこはいっかー☆って投げた覚えが)
>>*6
うん、私もウェルシュ君襲撃でいいと思う。
吊り委任→吊り→襲撃だから、システム上は問題ないし(たまに誤認している人がいるので、念のため)。
>>*8
相談されないほうがいいんじゃ?
>>23
コミットの都合があるし、進行はそれがいいと思う。
だらだら長引かせても、3人(?)の胃を痛めるだけだろう。
>>*10
逆です。籠残しの転襲撃。
まあ、どっちでも変わらないならやっぱりノトカー先輩とお幸せに…
ん。ノトカー来たか。じゃあ夜コミットでよろしく。
転>>26 「夜明けの二人の反応は対照的」には私も全く同意。
「素直垂れ流し系」エレオと、「ポーカーフェイス」リーゼロッテ。
なんというか「いつも通り」という感じで、違和感はないんだけど...。まあ仕方がないから殴りに行かないと、とっかかりもないものな。
あ、これ問題ないなら反応しなくていいやつ?だよね?
村建てはステルス決め込む(きりっ)
あと、お酒飲みたいってことはウェルシュ先輩が女神様かああああ。私は一昨日飲みました。
ウェルシュ先輩seerさんだと思ってたんだけど。
seerさんどこだあああああ(頭抱え)
そりゃ、いきなり陣営が変わっちゃうんだもんにゃあ。
反応に困るよにゃあ…。
今までと動きが変わる訳でもなく、相手を停学にしないと負けなのはお互いで。
…うーん…想像以上に大変なのにゃ…
>>33
そうですよ…落胆とか、いろいろ用意したですけど、覚悟しててそれはおかしいです。4dの反応に似せることにしたです。
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテは、【転】転校生 ノトカー を能力(襲う)の対象に選びました。
★一
★1 >>1「あああああ………。」一番最初に去来した感情は何だった?
★2 >>10「サシャ先輩は新聞部だったんですね」あまり確証はなかった?
★探
★1 >>3「こうなったらこう思う」想定した中から「覚醒だったら(非覚醒だったら)こう第一声出そう」みたいなのは無かったの?
★2 >>9 サシャ新確定に対する感想をお願い
その二択当てたんですね…
ベリアン先生普通に尊敬します。
えっと、陣営問わず頑張ってね…?
もう、コレは…凄いとしか。
悩>>34
あ、ありがとうございます。30分なら連続コミットも「3人お通夜状態」が短くて済みますね...。
>>*9
LWは初めてか。
精神的にきついだろうな。
私も狼2回目のとき、2d夜に仲間が吊り・占いの両方に捕まって自分LWが確定したよ。
4d以降、ひとりで赤に手順を貼ったり計算したりして頑張るうち、こんなに頑張ってLW探してるのに終わらない!どうしよう!!っていう表の人格(?)が強くなりすぎて、最後のほうは頭がおかしくなっていたほど。
どうにか勝たせてもらえたけどね。
ふむ。とにかく、夜明けのエレちゃんの反応は作ったもの。エレちゃんは感情偽装が苦手。
これが大前提ですね。そして自分はエレちゃんと殴り合うのは嫌だと思ってる、と。
>>36
ウェルシュの気持ちもわかる。
私だけ盛り上がっていてすまない。
喜びは全然ないというか、驚きが先でいろいろ吹っ飛んでるよ、私も。
>>26
ありがとう。
リアルで汗だらだらだよ………。
こんなことってあるんだなあ。
ラ神様ももっと盛り上げろと判断されたのか。
……何を見ればいいんだろうね。
違うのは「ベリアン先生がいるかいないか」だけだと思うんだけど……。
初日、自分に素直になるべきだったなー。
実を言うとサシャさん狼目に見てた。
どっちの色ついても思考止まる(ただでさえ酷い)って思ったから避けたけどー!
だよにゃあ。
今の今まで普通の生徒だと思って発言してたんにゃから、違うのは反応だけだろうにゃー…。
私もちょっと落ちついてくるよ…。
コミットの件、30分刻みは時刻のことだ。
22時15分に地上の全員のコミットが揃うと、22時半に更新。
22時35分に地上の全員のコミットが揃うと、23時に更新。
念のため。**
いっそラ神に身を委ねろとか思ったけどあかんよね
でも、正直今からの要素で謀反かどうかわかるのかな?
>>+19
でも反応じゃ見えなくないですか…?
それこそ本人要素っぽいですし。
ラ神様に任せても誰も文句言えないと思いますね。
あー、いっそ先生がどっちを襲撃したか考察する方がわかる気がする
何にせよリーゼちゃんもエレオちゃんもお互いに投票するしかないしね
>>35
☆4dと同じ感じで平和へのショックや、あとは落胆なんかを出そうとかを考えてたです。でも頭が真っ白になって。
☆やっぱり、と思っただけです。自分は確信を持ってサシャ先輩を吊ったつもりですから。
エレちゃんとの殴り合い、ちゃんとやるですよ。
ほとんどランダムとはいえ、「学園側」を勝たせるために、がんばらないと、ですね。
7dの赤が目に入ったです。
>>7*16
どこぞの野球少年パン屋さんとノトカー先輩は違う人ですよ。
口調がにてると言っただけだと思うです。
パン屋さんの人は参加してないですから。自分が初狼をしたときの仲間なんです。占い騙りなのに、LWを任せてしまって。あのときの自分は何も考えられなくて、話せなかったです。だからサシャ先輩を見ててつらかったです。
ちゃんと戦って、楽しむですよ。
つまりはあれですね。エレちゃんが占い対抗と考えればいいわけで。
…対抗と仲が良すぎて突っ込まれた記憶があるですよ。大丈夫か自分。
覚醒していない自分の思考。
自分が覚醒していたら、を考えてエレちゃんにあてはめる。とはいえ、エレちゃんが覚醒しているのは確定なわけで。その中で作った反応、狼思考からでたものを探す、といったところですかね。
依頼(リアル)さえなければ2000pt喋りだおせる自信があるです(真顔)。
ちなみに自分のCNですが、墓下で使うと何人かには透けるかもだったりするです。
戻った。
私はこの後、表ではネタ発言しておくよ。
相談や、2dに○○の発言はどうだった?というのが必要なら協力する。
>>*20
あ、逆だ。
口調が同じ、チップがノトカー、恋入り村の共鳴で相方を寝取られた(恋矢で)展開>>6:73が同じなので、ノトカーの中の人がわかった上でのツッコミのつもりだった。
元村のオットーと別人なのは把握しているよ。
元村のオットーは直近、三日月国の村に入っていたよね?
ちょうど私も三日月をうろうろしていたので、プロからネタに熱くて面白い人がいるなあと見ていた。
籠>>35
☆1.一番最初に去来した、というか、夜明け周りの感情の動きは
更新→(窓白いことを確認)生きてる!→(インターフェイスを確認)覚醒してない!良かった!!→(死体なしを確認)あああああ……リーゼちゃんで覚醒起こってるううう………。って感じでした。
☆2.確信はありませんでした。新聞部にしてはドMな動きしすぎてるな…と思ったのと、アデル先輩が人外ぽいなと思っていたので(ごめんなさい)。
でも、(色々と事情はあれど)昨日の失速っぷりを見て、非新決め打てないから▼吹って感じでした。
サシャ先輩には失礼だと思いますが、やはり安全策を取りたかったというのも、あります。
>>*24
あ、なるほど。というか、三日月国の村、見てたんですか…(汗)
いや自分はそんなにネタってなかったので…
少し時間とれるです。
直近のエレちゃんの発言、見てるです。実のところ、謀反人あるなら自分じゃないかな、とか思ってたのでこれは意外というべきかなんなのか。まあ自分が覚醒してたパターンでも頭真っ白になってた自信はあるですが。
>>41
でも>>1は表情を変える余裕はあったのですよね…ってエレちゃんはよく表情変えてるので慣れてるだけだよね、とか自己完結するのですが。
いくら覚悟してても、余裕があったわけではないと思うです…たぶん。いや殴らないと、ですよね。殴り合いは好きです、ええ。
あれだ、4d初めのエレちゃんの反応と比べればいいんですよね。
黒塗り上等!(しろめ)
>>*23
CN了解。
エレオ君を攻めるなら、感情垂れ流し系>>6:18のわりに発言を作っている・表情を細かく変えている=余裕があることかな。
傍目には一見、素直な垂れ流しスタイルに見えるが…。
実はかなり、出すもの・出さないものを計算しているんじゃないかな。
本人にどこまで自覚があるかはわからないが、たとえば>>6:74はすごく計算して、周囲に自分の白さを読み取ってもらう発言になっているよ。
>>*28
自分もその傾向はあるですよ。この感情を出したら村っぽくとってもらえそう、とか。3dに言ったアデル先輩は1/4が怖くなかったのか、はまさにそれで。エレちゃんがしっかりとってくれたわけですが。
>>42で自己完結、という形をとったのは遠回しに疑念を持たせられないかな、とか考えたです…嘘です。そこまで考えてません。まあ、殴り返しにくいようにはしたです。防御感乙。
あと、エレちゃんは人外なら自信がなくなるタイプ、というのは自分もそのタイプであるというアピだったです。
だから、自分がここでただの確率だとかで自信のない様子を見せるわけにはいかないです。
んー…6dの様子、どういった覚悟を決めてたか、という推測を出すのはいいかもですね。
自分は人外を人外だと確信して吊りたい、と考えてたから…たぶんエレちゃんに対してもそうですね。自分視点では確定ですが、しっかり偽装の部分を指摘して吊りたいです。
>>8
自分がやろうと思ってたからですけど、三点リーダの多用はテンションを伝えるためのものであると思うです。表情もそうなんですかね。4d初め、カレル先輩に対しても思ったことなんですけど。
>>*31
>>*28は、素直さを武器として見せる(アピる)ノウハウは身につけている、という意味ね。
本当に素で垂れ流していたのはランタンことレオン君のほうじゃないかな。
比較すると、エレオ君は無意識にでも、白く見られるようちゃんと計算して発言しているなあと思っていた。
>>*32
それは自分生徒視点の決意表明だから、表に出しては?
喋らなければ、質問を待ってればボロは少なくなるかもですが、座して判断を待つなんて嫌です。先手必勝ですよ!エレちゃんは考察垂れ流しタイプですからとにかく先に言ったもん勝ちです!
>>*34
ああ、たしかに。赤で言えは白で言え、ですね。
でも言うタイミングじゃない気がするですよ。確白組が>>25から>>40はどういう心境の変化?とか聞いてくれないですかね。
>>*34
そうですね。ユーリエ先輩はあざといと言ってましたが、素だと思ったです。まあ、エレちゃんやカレル先輩(ジャック)がゾーン分けの理由を言ってたのに見逃したのは視線が浮いてたからだったのかな、とは思ってたですよ。
ランタンの赤発言を見るのがちょっと怖いです…いや、今は赤ログ見る暇があるなら殴りポイント探すですけど。こっちで喋ってるのになんですが。
表喉が飴なしで800ptなので、それとほぼ同じ量使ってるということです。贅沢すぎる。
>>*35
おう、どんどんやってくれ。
ウィスプは昨日も一昨日も、先に先にと発言していたからね。
頼もしい仲間でありがたいよ。
>>*36
そうだな、タイミングも選ばないと。
私はそ知らぬ顔でウェルシュ君に飴を投げておこう。
>>8は説明口調、というか状況の羅列ですね。テンションが違うからわかりにくかったですが、レオ君の3dの第一声に雰囲気が似てる気がするですよ。
>>*40
頼もしい仲間と言ってくれて嬉しいです。
墓下の謀反人予想が楽しみですね。ジャックやランタンすら答えを知らないですから。
>>*37
赤ログはEPってからでいいよ。
3人とも表裏を同じ意見・テンションでやっていたが、今、余計な情報が入ってしまうと、視点漏れを起こすかもだし。
昨日、私がCOした理由もそこにあった。
表と赤で知識量を同じにしておけば、覚醒したとき思考を作る必要がない。
>>*42
はい。気をつけるです。
喋りすぎて画面が自分の顔でいっぱいです。どうでもいいことですが、自分の髪色が赤の背景に溶け込んでるですね。そういえばこれでエピは赤喉使えるの決定ですよね!やったー!
体育なんてあるんだね…二人ともお疲れ様
中国史やってきたよー。授業ではやってないけど項羽の最期のところとか好きだなぁ
>>*41
あ、この国の赤窓は墓下からも見えるよ。
情報欄をチェックしてみたが、設定した形跡がないので、デフォの見える設定のはす。
あざといかもしれないが、「墓下の謀反人予想が〜」を表で言ってみては?
何かのついでにでも。
>>*43
うん、こんな経験(自分が睡狼で襲撃され覚醒)は滅多にないし、楽しんだほうが勝ちだよ。
CSSを替えると、見え方ががらっと違って面白いかも。
私は今、ハロウィンにしている。
>>10
思考が別のところにいってるですね。
とにかく話さないと、と思って現在の自分自身とは関係ないところについて話したのかな、と。
そろそろ離脱です。
んー…黒要素、というより犯人たちが「やばい」と思った状況と同じ反応をしてるってことか
>>*44>>*45
墓下からの閲覧、そういえばそうですよね。
自分はこれまでに墓下に言及したことはないので機会があったらにするです。
自分もデフォのハロウィンです。ちょいちょい変えたですが、せっかくですしね。
あと、考察するのに赤発言が邪魔なときは、一旦ログアウトするといいかも。
フィルタの「通常発言」でも表ログだけ抽出できるけど…。
気分の問題だし、もし気になるなら。
>>*47
赤切りですね。瓜とは仕様が違うんですね。
通常発言のみの抽出は鳩では無理です。ログアウトも発言できなくなるですし。
今はエレちゃんの発言だけを抽出してるので大丈夫ですよ。
ラ神様、本当に本当にありがとうございます!!!
墓下も更新直後は盛り上がっていると予想。
エレオ君とリーゼ君はスタイルがかなり違うから、客観的には判断はつけにくいと思う。
これで負けるなら仕方ない。
村が強かったということだし。
私も仲間もウィスプも、全員が自分の力でやれるだけのことはやった。
胸を張ろう。
>>*48
そうか、鳩からだと細かく制限されているんだね。
まあ、雑談したいならいつでも声をかけてくれ。
そのための赤窓だ。
ええと、わたしもリーゼちゃんの夜明けの反応の黒要素上げればいいんですかね…。
>>3>>6>>9とか、思考止まってるんですよ。自分の正体とか、死体なしとか、サシャ先輩新聞部とか色々情報が発覚した中で。
これって赤の世界が見えて、頭真っ白になっちゃったからだと思うんです。
事前に可能性はあるとわかってた、覚悟はしていたとは言え、実際に見えると真っ白になると思うんですよ…。
同じく色々情報が更新された4日目夜明け後は、>>4:12とかすぐ頭回ってるし、>>4:21でこう思った、って言う感情発露もしてるんですよ。今日の夜明けではそれが見えない。
覚醒したから学園視点での感情が出せなくて、なるべく感情を出さないようにしてるように見えます。
これ自身の白アピ?もするべきですか…?
サシャさんお疲れ様。
…初日素直に占えば良かったよ!
変な理屈捏ねずに…
そっか、兎って赤ログ見れるんだっけ?
…戦慄?
うん、戦慄。
正直もうコミットしてエピだよなと思ってたら続いてて
赤窓を見るとそこには女子の一年生の姿が……
…すまん余計なこといったね。
地上の論がいつも以上にわからないよ…
多分情報も増えないから…話すことが堂々めぐりしそう。
一番可哀想なのは明日本決定を出さなきゃいけないノトカー。
しかし人狼ってダイエットになりますね。
食欲が無くなったり夜中に腹痛で起きたり……
>>*49
これで負けるなら、と言えるくらいに全力を出すつもりです。
そして、勝つ気でいますよ。
>>*50
モチベは赤で保て、ですね。
自分は狼やるのがこれで3回目ですけど、1回目も2回目も途中から鬱々とした空気を振りまいてしまってたです。今回は最初からクライマックスなので悔いのないように突っ走るですよ。
>>+34
あ…(両方一年生だ…)
噂の魔女ちゃんか…
ベリアン先生凄いですよね…
ここで当てちゃうんだもん。
講義中に覗いて驚いたよ…
>>+36因みに、今日の夜二連コミットらしいよ?
まとめの胃がストレスでマッハになるらしいし。
正解だと思うけどね。正直運ゲー
完全離脱する前に見えたので。
今日は情報更新なんてなかったです。サシャ先輩が生徒だったら、それは自己嫌悪で死にたいくらいと言ったらあれですけど、そのくらいになったと思うですけどね。
今日以前の要素が一切役に立たないからね。
流石に参るよこの状況。べリアン先生お見事、と言う他ないね。
夜明けの反応は五分五分。現状は個人的にエレオノーレさん優勢ってとこ?
>>+39
いや、コレを2日続けても何も変わらないからそれでいいかと。
…この村の進行に関わるターニングポイントって殆ど二択だった気がするのは私だけだろうか?
(今日の二択は神がかってると思いますとも)
実際、赤第一声も白第一声も事前に作ったものだったりするです。情報の更新はなかった。本気でガクブルしてたですけどね。
完全離脱です。
なんか村弱めに編成したはずなのになー
ここまで持ってきた村はすごい
なによりベリアン先生まじ強い。
今日の夜外食する約束してたの忘れてたwww
ホント村入りするとそっちに思考持ってかれてアカン…(しろめ
はい、いってらっしゃい。
>>*51
頼もしいな。
そう、今回は失速する暇がないからね。
短距離走のつもりで駆け抜けてほしい。
【歴】歴史研究部部長 ツィスカは、おなかすいたなー**
…そうだね。程々にしとこ。
気分転換にお茶でもしますか?
1、<<家庭教師 ヴェルザンディ>>の事が好きになるチョコレートケーキ
2、<<【花】脳内お花畑 シュテラ>>の手作りガトーショコラ
3、某コンビニの飲むヨーグルト
4、桜餅
5、<<家庭教師 ヴェルザンディ>>の手作りロールケーキ
6、ういろう
飲み物は此方を〜
1、ダージリン
2、ハーブティ(マロウ)
3、コーヒー(ブラック)
4、緑茶
5、ココア
私は3(6x1)と5(5x1)にするー
\ 学園滅びろ!! / (一日一回)
エレオもリーゼもどっちも頑張ってんなぁ。こんなんどっちが覚醒したかなんてわからんで。まとめの胃がマッハやねこれは
離脱ーと思ったら>>+50見えた。
飲み物3(5x1)だけ頂いて行ってきます。
やっぱりリーゼロッテはcharl-1さんでほぼ確定だな。
そういうのは当たるのに、なぜ真占と兎が当たらぬ…?
あ、サシャお疲れ様。
そうか。夜兎も墓下からでも赤窓見えるのか。
恐ろしい役職だな。
>>+56
もう…凄いとしか言いようが無いよね。
謀反人は本当に難しい役どころだろうけど、頑張れ〜!!
おおおお!ベリアン先生凄い!!
そんでもって、美味しそうだから>>+50貰うねー
んーと、6(6x1)と2(5x1)にする!
気絶完了。3時間くらい本気で意識飛んでた...携帯に着信とかあったのにそれすら聞こえなかったとか、なにそれ怖い。
一>>47 白アピは...やっても「あざとい」要素になるだけかな、とも。おまかせするよ。
一探は「相手は確実に嘘を言っている」のがわかっているわけだから、そこ確白に伝えてくれると(って、もう既にしてくれているけども)。
...これ、赤ログどんな感じになってるんだろうね。
エピがすごい楽しみだったりする...。
私の思考開示はノトカーが来てからにするかな。
...そういえば「中の人予想」がすっかり止まっていた件。
いや、昨日時間があったからしたかったけど、まサイが落ちててメンバー把握ができなかったんだよね。
今見たらサーバー復活してた...。
さて、私の補習も残り数時間だね。
皆、途中は眠かったかもしれないが、よく頑張ってくれた。
ありがとう。
勉強の前に軽く食べられるものを用意した。
1.チョコレートケーキ
2.チョコレートマフィン
3.チョコレートクッキー
4.チョコレートブラウニー
5.チョコレートムース
6.チョコレートアイスクリーム
ういろうと……おー、マロウティーか♪
マロウ、通称ウスベニアオイの花言葉は柔和な心や魅力的、穏やか等の花言葉があるんだよ!(雑学
んー♪ういろう美味しいな〜
甘すぎるって?
いやいや、これは脳のエネルギー源だ。
その複雑な働きを維持するため、脳という臓器は大変な大食いだ。
しかも、エネルギー源となるのはブドウ糖(グルコース)だけ。
口に入れると短時間で消化吸収され、血液を通じて脳へと運ばれる砂糖は、受験生の強い味方だよ。
徹夜の試験勉強や長時間の会議。
そういった頭を使う作業の前には、甘いものを摂るといい。
集中力が増して効率アップだぞ。
地上でも墓でも50で出されるお菓子。
>>50から3(6x1)をもらおうかな。
チョコレート好きなんだー
元村&再戦地上メンバーあたりから推察。
エレオ:udukiさん
ノトカー:seerさん
ベリアン先生orアデル先輩:k_oceanさん
リーゼロッテ:nao-naoさん
ヒース:Kytoさん
…あたりかなぁ?どうかなー。
いずれにせよ、個性派生徒&教師揃いで1週間楽しかったよ。もう私、途中から中の人偽装するのを諦めてる(今日の「酒飲みたい」で完全に透けただろうと確信)んですけどね…。
クッキーいただき!
単純に甘さが欲しい時はブドウ糖単体で食べるよりも砂糖の方が甘味が強いのです。
普通に売られてる砂糖はショ糖…グルコースとフルクトースが結合したもの〜
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【悩】歴史研究部顧問 ベリアンに、そうだ先生、飴もください...(もう300pt切ってた..)。今日はさすがに飴あげるとしても先生以外にかな
チョコアイスは、ハーゲンダッツの冬限定の「オペラ」がリッチすぎる味で好きですよー。
チョコは焼き菓子とかの「小麦粉混ぜ系」よりも、専門店のガナッシュとかプラリネが好きー。
人狼のおかげで勉強が好きになったCO
うん、勉強してる時だけは人狼のことを考えなくて済むからね。
開放感+割引料金でドラベースを古本屋で10冊以上買ってしまった。
かなり駆け足になってしまうが、もう少し頑張ろうか。
395年のローマ帝国の分割までは話したっけ>>5:159
一時的な分割統治の予定だった東と西は、その後、2度と統一されなかった。
領地があまりにも広がりすぎ、東の端と西の端では、気候も風土も、また現地住民の人種も文化も違いすぎた。
そして、西ローマ帝国は分裂から100年と経たずに滅亡した。
直接的な原因は、「ゲルマン民族の大移動」にある。
もっとも、ゲルマン民族も自発的に移動したわけじゃない。
それまでの居住地をフン族に追われたため、ビリヤードのようにヨーロッパ各地へ弾かれていったんだ。
中部ガリア(今のフランス地域)にはブルグント族、北ガリアにはフランク族、ブリタニア(今のイングランド島)にはアングロ=サクソン族、北アフリカの旧カルタゴ周辺にはヴァンタル族が移動し、それぞれ建国。
西ゴート族は西ローマ帝国の領内に入り、傭兵として防衛の最前線に立った。
しかし、給金の支払いを停止されたことから、王アラリックに率いられて西へ向かう。
西、すなわち、豊かな首都ローマへ。
410年、不落をうたわれた帝国の首都を陥落させた西ゴート軍は、3日間に渡って略奪の限りを尽くしたという…。
当然のことだが、逃げ出した皇帝には実権も人望も政治力もなかった。
その後も皇帝の位には何名かが就いた。
しかし、国の機構は名ばかりのものになってしまい、ついに476年、ゲルマン人傭兵オドアケルによって退位させられてしまう。
これをもって西ローマ帝国は滅亡し、ヨーロッパの歴史区分は中世へと移る。
しかし、東ローマ帝国は?
そう、東も西もなく、当事者はローマ帝国と認識していたわけだ。
東からは、西の領土がなくなっただけに見えていた。
ここで話を、キリスト教会に戻す。
キリスト教がローマ帝国の国教となったのは392年だね>>5:159
教義の違いから対立していた各宗派のうち、西ヨーロッパではローマ教会、いわゆるカトリック教会が勢力を強めていた。
ゲルマン民族の教化に注力したカトリック教会は、フランク族を保護者とすることで、東ローマ帝国に対抗しようとしていた。
フランク族…。
聞き覚えがあるだろう?>>4:146
800年、ローマ教皇レオ3世から「西ローマ皇帝」の称号を授けられたカール(シャルルマーニュ)大帝は、どこの国の王だった?
ビザンツー
十字軍の始まりが救援要請なのも面白いとこ
クレルモン公会議でくれるもん!とかいう謎の言葉が流行った記憶がある…
\学園滅びろ!/(定期)
じゃあちょっとお出かけしてくるよ。
コミット間に合うか不安
我ながらあざとい事をやってみた。
...友人がね?そいつは石原さとみ推しというわけじゃないけど、1年くらい前の石原さとみの焼酎かなんかのTVCMの
「ちょっと間接キスしてみ?」
が大好きでね。
「アレはだめ!アレはだめ!アレはだめえええええええええ!萌え死ぬうううううううう!」
とうるさかったから、それ思い出してやってみた。
ちなみに私自身は、老若男女問わず「生理的に嫌いなレベル」の相手じゃなきゃ、普通にグラス交換、ケーキの味見交換くらいはしますねー。焼き肉や鍋同席も全然平気。
...アイスは...スプーンを口に入れる分、ちょっとだけハードル高いかなと思わなくもないけど。
カールの戴冠とセットでオットー1世の戴冠(962)も覚えておきなさいって今日いわれたばっか。
カールがレオ3世でオットー1世がヨハネス12世だよ、と。
ヨハネスは私大レベルだそうだ
>地上のあくと
ウェルシュは丸ごとあげてるのに先生は半分しかあげないとかw
先生が大人気ないです!
【悲報】行く予定だったラーメン屋さんが臨時休業だった。
味噌ラーメン…食べたかったの!!
なんかラーメンの大会に出席するからお休みだったっぽーい。ざぁんねん。
でも代わりにかぼちゃのチーズケーキ食べてきたよ。うまうま。
おなかいっぱいでねむいよ。ねそうだよ。
みんな来る前にご飯済ませてこようかな。
気になったとこ星飛ばしておこう。
★探>>42「謀反人あるなら自分じゃないか」どうして?
「表情変える余裕」については、「発言は表情指定と常にセットで」と考えるPL(私もこっち派)と「表情指定めんどくさすぎ」思うPLがいるから、本人要素の域は出ないかな、とは。
★探>>44「テンションを伝えるため」つまり「感情偽装としての表現とみた」ということでいいのかな?
ちょっと離れます。**
エピったらその後も貼り付いちゃうだろうし寝る準備済ませてから表に顔出そう……。
村建てとしても途中の発言についても色々言わなきゃいけないことあるんだけど、全然整理ついてないです、ごめんなさい…エピったあとに考えます…。
うわぁぁぁんウェルシュ先輩わたしにも★くださいよ!!!!
ここに来てまで放置とか泣ける。
先生、本当に色々楽しませてくれるなw
しかし、こんなにドラマチックに睡狼が機能する村って、なかなか無いんじゃないかな?
去る去る詐欺。エレオにも星投げておこう。
★一47>>「頭真っ白になっちゃった」、エレオ自身は夜明けの状況、真っ白にはなるほどではなかった?
ん、今度こそ離脱**
地上はカール大帝とかの時代?私がその時代習ったとき、フランク王国が食べ物の名前に見えてていつもおなかがすいていた←
…電車のドアに荷物が挟まるという謎の体験をする
降りる駅じゃなくてよかった(;・ω・)
>>+25>>+42>>+72
アデル先輩が考えてくれた編成なのか。GJだぜ!「めんどくさい編成考えやがって!頭の悪りいオレの身にもなってみろ」などとは決して思っておりません
睡狼入りだと村側は覚醒・GJ・狐噛み・空襲撃の可能性を検討せねばならず村側には厄介な役職だろうが、今回みたいなケースは奇跡的だよなー。
>>+73
今日授業で飛び交ってたのは
ブラマンテ→ブラマンジェ
ブルネレスキ→ブルコギ、ピロシキ
とかかなー
二人とも聖堂作った人。前者がサン=ピエトロ大聖堂、後者がサンタ=マリア大聖堂
>>+74
カオス編成だからねー
やりたいとか言われたやつ入れてったらこうなったんだよ睡狼はただの趣味
>>+75
おいしいやつだね!←
えーっと、ベリアン先生の講義はローマ・カトリック教会らへんか。
少し与太話も私からしようと思ったけど…ふむ、なんの話にしようかな
>>+76
いや、編成考えてくれた人たちには本当に頭が下がる。
オレは何のアイデアも出せなかったからな。
今回はとても良いバランスだったんじゃないかなあ?
夜兎の能力を知った時にはちょっとびっくりしたけど。睡狼には個人的にトラウマがあったが今回の件で好きになった
ボニファティウス8世の時
穴に落ちたように教皇権が失墜したアナーニ事件(1303)
俺の世界史担当のやつ(担任)は寒い親父ギャグばっかいう。
箱前着席です。今日はこれ以降は在席してるので、質問もコミットも対応できます。
籠>>57 んー、自分が覚醒してないという安堵感3割:謀反人覚醒が起こってしまった残念感?と言うか、まじか、まじですかー……って感じ(ちょっと言語化できない)が7割って感じで、パニックとか頭真っ白っていう感じではなかったです。
オレもまとめ役が好きな人って絶対Mだよなーって思っていたけど、
「まとめ役大好き。気にいらない奴を吊ることが出来るから!」
って言い放った人がいて、それ以来「意外とS向きな役職なんじゃね?」と思うようになったw
ボニファティウス8世かー
十字軍遠征あたりかな?最初は義勇軍で出ていたはずなのに、時代を経るにつれて領土拡大の意味合いが強くなっていったね
ただ、十字軍遠征をしたおかげでローマ帝国時代の知識をイスラム側から吸収できたんだっけかな
ちなみに、のちのち神聖ローマ帝国にとって変わるドイツの支配者プロイセン帝国は元々騎士団の一派だったんだ
…確か
>>+83
まとめ役楽しいやん。
だってある意味高みの見物できるし変な風に殴りかかりにいってもまとめだから許されるし
まとめ役が好きな人は尊敬するなー。皆の言いたいことを最大限尊重してその上で物事を考えているんだから。
>>+83
そのまとめ役恐い(ガタガタ
でも、まとめ役の仕事ってなんですか?って聞いたときみんなそんなようなこと言ってた…
アデル君がMかどうかは、まぁおいといて
ぎゅうぎゅうされたからぎゅうぎゅうしかえすね?(むぎゅー
>>+84
十字軍が変質していったのは第4回、インノケンティウス3世の時からだよな
地中海の商人にそそのかされたやつ。ラテン帝国建国したり。
この頃が教皇の権力が最大であって、英王ジョンや仏王フィリップ2世を破門にしたりして“教皇権は太陽であり、皇帝権は月である”とかいう言葉も残ってる
神出鬼没の吾輩、参上!
吾輩もまとめ好きにゃ!
考察伸びなくて有り余った喉を票集計や手順提示に有用に割けるからにゃー。
そして世界史はさっぱりわからないにゃ。
っていうかそもそも歴史がさっぱりダメにゃ。
最近ようやくミッドウェー海戦とか覚えたところにゃ…
>>+88
まあ、それはおいておいていいと思う周りは俺をドMというが
むぎゅーってしてくるツィスカ可愛い!
[ツィスカを抱きしめながら頭を撫でている]
演技力の勝負みたいになっている気がする。
こう、
「……ボクはこれまで生徒として頑張ってきて、ようやく勝ちまであと一歩のところまで来て。勝ちたい、のですよ。生徒として、勝ちたいのですよ。
きっと、謀反者として勝つことと生徒として勝つことと、意味は全然違うのですよ。今日突然変わった立場での勝利よりも、ずっと。ここまでずっと、頑張ってきた立場での勝利の方が、大きいと思うのです。
だから、負けたくない。ボクは『生徒として勝ちたい』と、そう、思っています」
僕が謀反人ならこれくらいやる()
なにかいてんだろ()
>>+89
その時のローマ・カトリック教会はさいきょーだったからね。権力も、民衆の支持も圧倒的だった
歴史は全部繋がってるから、点で覚えちゃうと分かんなくなっちゃうよ
>>+86
本当だよな。
オレは正直まとめは苦手だな…。
でもオレはまとめるのが大変そうな村に限って初回占いで確白になってしまったりして、まとめになる運命らしいorz
>>+85
オレの判断力じゃ、高みの見物なんて心境にはとってもなれないや。しかもなぜかオレがまとめになると恋を勝たせてしまう
んー喉余りそうだししゃべろうとか思ったんですけど、何喋っていいのか全くわかんないんですよね。
パニックって感じではなかったですから、表情変える余裕(?)はありましたし(折角薔薇国なんだから表情使いたいじゃん!)とか。
三点リーダーの多用は…なんというか、思ってるのをそのまま文字にしようとしたらあんな感じになりました、とか。
説明口調は状況の整理?みたいな感じ、とか。
自分で言ってて黒塗りに反論って防御感バリバリだなこれって思うんですけど、言って意味あるんですかね……。まあ喉も余ってるし出しときます…。
そして日本史なんだよね、僕は。
そして一番できた教科現代文だから話すことないね()
地上組がわいわいしてるとなんとなく傍観したくなるから傍観。
まとめ役なんて数えるほどしかしたことないなあ。さすがにストレスマッハだった
>>+91
…ふふ、撫でられるのっていいね。ありがと
>>59
もうこの状況はしょーがないよー
エレオちゃんよしよし。墓下いっぱいいるから届かないけど先輩が撫でてあげましょう(なでなで
>>+92
俺は流れは覚えてても単語忘れるからどーしようもないんだよな
だから記号問題はある程度大丈夫でも穴埋めが…
>>+90
まとめ好き、霊好きな人って結構多いよな…。
そういう人って面倒見の良い人なんだろうな、とか思ってしまうな。
オレは素村で気楽にやるのが一番好きかな。狼やっていてももれなく単独感があるって言われるしな。狙ってはいるのだけど
>>+97
単語は流れと一緒に覚えましょ。5w1hだよー
この事件はだれが(何が)きっかけで起こったのか、というのを意識すると覚えやすいかも?
地上はエレオノ―レVSリーゼロッテか。
二人ともタイプが違うから、まとめ役としては判断が難しそうだけど、どうなんだろう。
う〜ん。答えを知っていると、推理を楽しめないのが残念だなー
>>+99
うん、頑張るよ…
(世界史、週7もあるのに受験で使わないとかなんなんだか…)
吾輩も占い師はやりたくないのにゃ!でも強い狂人は憧れなのにゃ!!
にゃー…歴史の話で頭がパーンしそうにゃ…!!
ピラミッドに行ってスフィンクスと戦ったら世界史覚えられるようになるにゃ…?
オレも狂人は苦手だなー。
村視点で狼を探しながら、御主人様が不利にならないように発言しなければならないっていう。オレの推理は外れることが多いから普通に狼を探せば良い気もしたけど気にしない
ちなみに、ツィスカさんとアデル君の身長差はんぱないので現在ものすごくツィスカさんが頑張って頭撫でてる状況になるわけで
…体格差とか身長差っていいよね!!
あっ、個人的にツィスカさんブレザーなら黒のハイソックスで膝上五センチくらいのスカートの丈がいいなと思ってます
セーラーなら白のハイソックス!!
受験で使わないならゆるっと流れだけ覚えて細かいところはばいばいしちゃったほうがいいよー。歴史って結構頭いれるとパンクするしね
>>+106
ほんと?私もアデル君の手で撫でられると落ち着くよっ!
>>+107
難しく考えないことが一番。小説読んでる感覚で覚えた方が楽しいし
勉強は楽しくやった方が身になるよ、ほんとスノウはまずエジプトに行けるの?
>>+109
先生に申告してあるからそれを考慮しては貰ってる
ツィスカー!もー可愛いことばっか言ってー!
[押し倒す勢いでツィスカに抱きついた]
好きだよ!愛してる!
リーゼロッテには「えええーっ!?本当に噛みが睡狼に当たったの!?」感が無い。
>>8エレオノ―レが一歩リードか。
やっぱり、全てを偽装するのは難しいのか。
>>+111
俺的にはありえんわー
騙るにしても霊いきたいもん
(うっかりG12とかで狂引くんだよなー。占い行かざるを得ない…)
大井っちの追加された時報、ただのクレイジーサイコレズで泣いてる………。
こんなヒステリックキャラじゃないと思ってたんだけどなあ…同人の影響受けすぎでしょと思わざるを得ない……。
占い師は楽だと思ってた。
いきなり吊られることはまずないから、初日から偽視されててもひたむきに頑張っていたらそういうタイプの真かもしれないと思われて偽打ちは相手が相当強くない限りないと思うし。
私が決め打ち反対ロラ大好き族だからかな。
>>*55ウィスプ頑張って!
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
てゆーかホントに誰もいないwwww
フィルターとかかけてないよね??(´・ω・`)??
糖分も補給したし、最後の一踏ん張りだな。
旧西ローマ帝国領にそれぞれの国を建てたゲルマン民族の、伝統のひとつは分割相続だった。
国も例外じゃない。
フランク王国の成立は481年だが、外征で領土を拡大しては相続で分割・縮小する、の繰り返しだった。
やがて王家はお飾りになり、宮宰(きゅうさい)が実権を握っていく。
その家系から出た有能な王カール(フランス語読みシャルルマーニュ)が、フランク王国を再び統一した。
彼は周辺諸国を制圧してさらに領土を広げ、イギリス、アイルランド、イベリア半島(スペイン)、イタリア南端部をのぞく西ヨーロッパを手中に収める。
いわば、西ヨーロッパが統一されたわけだ。
大帝と呼ばれるのも道理だろう
>>+109
うんうん、そっか。大変だろうけど頑張ってね?(なでなで
…って、ちょ、ま、うわぁあ!?
[1なんとか体勢を立て直して倒れずにすんだ 2そのまま倒れた2(2x1)]
>>+120
席も不思議で、前から
ーー教卓ー
○○
○○
○○○○○
と並んでる。(○が人)
>>+114
んー…一個一個整理してったらきっと覚えられると思うけどなぁ。私は化学だめだったね。うん気合いで何とかしようとするスノウがすごいよね
>>+121
うおぅ?!
だ、大丈夫かい?
[顔をあげてみると予想以上に近い距離。
びっくりしたのか目を見開いているツィスカがなんとも愛おしく感じる]
ツィスカ、好きだよ
[そう言い微笑むと、唇と唇を合わせた]
あ、よかったベリアン先生とウェルシュ先輩きたー_( _`ω、)_
プレッシャーでふえええとなってるなう。
ここで、最初の話に戻る。
なぜドイツにあるのが神聖ローマ帝国なのか?という疑問だ。
まず、主義の違いからコンスタンティノープル教会と決裂したカトリック教会は、800年12月、クリスマスのミサの席上でカール大帝に西ローマ皇帝の冠を授ける>>4:146
……カトリック教会の思惑はわかるね?
古代ローマ帝国、ゲルマン帝国、ローマ=カトリック教会帝国。
軍事力・政治力に宗教的権威を重ねて、東ローマ帝国に対抗させようという魂胆だったわけだ。
しかし、面白いもので、せっかく築かれた大帝国も、そのまま相続されない。
大帝と呼ばれた英雄でさえ、歴史に学ぶより伝統の分割相続を選ぶ。
...しかし能力者の結果表示枠がさ。
【歴】歴史研究部部長 ツィスカは 村人 のようだ。
【手】手芸部 ローレルは 占い師 のようだ。
【狩】狩猟部 カレルは 智狼 のようだ。
【落】落ち着きのない レオンハルトは 白狼 のようだ。
【吹】吹奏楽部員 サシャは 夜兎 のようだ。
って、役職オンパレードで壮観。
(結果的にはツィスカも恋人だったわけだし)
この役職濃度で村人引いたら「もう私一生村人プレイヤーでいい」とか思ったけど、さすがに役職持ちでした。
…でも、G村入ったらまたきっと村人引くんだよこれ…。
これだけ男子少ないのに犯人全員男だったのは笑った
しかも翌日誰にも恋矢も刺さって無いという
このうち、東フランク王国は後の神聖ローマ帝国を経て現在のドイツになり、西フランク王国はフランス王国を経て現在のフランスになる。
南北に伸びた中フランク王国は東西、つまりドイツとフランスに吸収され、南部はイタリアに戻る。
フランスでもドイツでも、わが国こそがかつて偉大なるカール大帝を戴いた国だと教えている。
だからこそ不仲なんだね。
漫画のキャラクターまで>>4:147
長い話になったが、ドイツにある国がローマ帝国を名乗ることに何の矛盾も感じなかった理由が、わかってもらえただろうか。
>>+124
ふぇ!?ローレルちゃん。告白って…まさか、ノトカー君の事が…(アワアワ)
>>+130
シュテラ先輩…そうなんです。
ノトカー君をはじめ見たときから///
……だって彼かっこいいんですもん///
アデル君のデレが!どうしたらいいの!にやにやしてるけどものっそい照れるよ!!!(頭抱え
うあー・・・歴史はあんまり授業を受けたいって気にならないんだよなぁ。
だって覚えりゃそれでいいじゃん。という純粋理系の言い訳。
と言うわけでこんばんは。
アンカーミスが酷いが、私も訂正するのがめんどい。
もうゆるっていよう。
墓下はお待ちかねだろうか。
依頼をしつつ、不安っぽいものを出してウェルシュ先輩にすり寄るか、あくまでも全力で殴るだけのスタイルを貫くかを考えてたです。いや、あからさまにすり寄る気はないですけどね。
(ていうかシュテラちゃんの反応も気になる。なんだノトカー君モテモテだな)
>>+123
…!!!
[唇に当たる感触で、何が起こっているかを理解して]
あ…で、る君…
[真っ赤な顔のまま、名前を呼ぶことしかできなかった]
ジャックもランタンも元気かな?
4dで偽確定してから、まさか自分がここまで地上に残れるとは思っていなかったよ……。
諦めず粘れというラ神のお達しだろうか。
>>+132
そ う な ん で す よ ね !
それがあるから…やっぱりやめようかな…って。
だって男の子に負けたら女としてどうなの?ってなる…
そんなの、あんまりだよ……!!ラ神様が言ってたから乗っただけともいう。個人的にはカレル先輩が好み
私も告白しようかな…ここぐらいしか、もう機会無さそうだし……
……よし、私も【虫】生物部部長 ヒースに告白しよ…エピになれば、もう少し勇気も出るでしょ……(ボソボソ)
いやもう自分は決定見るのが怖いですよ。
この不安を出すか、なんですけど。
相談は当然ですしむしろしてほしいですけど、最終的な決定は伏せてもらえないですか?いやダメもとなのでいいですけど。
こんな感じで。
>>+136
ローレルちゃんの反応に笑っちゃった。まあ、思うだけならいいと思うけどねえ
よしよしカレル君にしときなよ。ヤンキーだけどまだまともだよ
自分もまさか、依頼のある日まで生き残ることになんてびっくりです。というか、最終日3人or4人の中に入ること自体初めてです。
こそっと不安を漏らすのはいいと思うよ。
自分が殴り負けて吊られれば、生徒側が負ける。
ここまで頑張ってきたのに負けたくない。
でも、信じてもらえるだろうか?
最後にそういう不安が出るのは自然じゃないかな。
こそっと、ですね。ありがとうです。
赤喉残り900ちょいです。
夕飯食べたら表に出るです。
>>+139
まだ、少しだけ時間がありますし…
ちょっと考え直してみる…
数日前まではかっこよかったのになぁ…
いつの間にか酷い変態になってるんだもん…
相当、戸惑っちゃった…ラ神様に従うか、中の人の好みに走るべきか。それが問題だ
>>*60
おお、ウィスプは最終日が初めてか!
じゃあ、この村は長く記憶に残るんじゃないかな。
吊られたらどうしよう?負けるかも?な不安感はずっと続くから、アピっぽく一発言にまとめず、こそこそっと少しずつ入れるのが自然かもしれない。
<<【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>で出るのかな?
>>+140
でも、今の彼は一生懸命でかっこいいと思うよ(ベリアン先生に手を出していることに目を瞑れば)
好きって気持ちはそう簡単に変えられないからね、ふふー変態か変態に手を出されている男かどっちがいいんだ!
>>+135
…そんな可愛い顔されると自分が抑えられねーよ
[ぼそりと顔を背け呟かれた言葉は誰言うでもなかった
そして心なしかその頬は赤い]
ほら、ツィスカ。起きよっか?
[自分の体を起こした後、ツィスカに手を差し出す。]
なんか、恋ばな?してると女子会してるみたいだね!
こういう話滅多にしないから嬉しいなあ…
3人or4人になる前に終わったことはあるです。
戦歴一桁ですが、半分が占いに出てて、もう半分は全て占い被弾してるのです。
村側で吊られた経験がないので、▼探決定出されたら何を話せばいいかわからなくなりそう、というのもあるです。
お疲れ様でした。
どちらが勝ってもMVPはベリアン先生に1票で良いですよね?
こんなに仕事した偽確定初めて見ました。
ベリアン先生、渉外で信用取る、偽確劇場は面白い、新聞部員は当てる、最後の謀反覚醒もノーヒントの2択で当てる。
こんなドラマチックな展開をゲームメイクしたベリアン先生は流石です。
>>+142
[差し出された手を見て、自分たちがどんな体勢でいたかを思い出して]
あ、あああ!そそそそうだね起きるよアデル君ありがとう!!
[おそるおそる、といった風に手をとって立ち上がった]
>>+137なんか幾何異性体みたいな形してますね(笑)とりあえず、そこの2人はR指定かからない程度にいちゃついてください
>>*66
「▼探決定出されたら何を話せばいいかわからなくなりそう」という不安はウィスプの本音だから、発言をまとめるとき意識していってはどうだろう?
本当に怖がっている気持ちが滲み出るんじゃないかな?
ベリアン先生はすごいよね。かっこいー!さすが顧問!私がレーティング上げるようなことできると思うのか!!
それと、今夜は襲撃する?
なしで最終日4人にする?
まさかとは思うが、4人時はコミットに意識がいって襲撃セットし忘れとかがないように気をつけてくれ。
勝ちの確定していた狼側が、最終日のセットミスで負けたログを見かけたことがあるんだ。
>>+146
そんなに慌てなくても、取って食ったりしないから、さ。
[あまりの慌てっぷりに苦笑する。
繋いだ手は離さず、ツィスカが落ち着くまでもう片方の手で頭を撫でるだろう]
オレの中の人予想が当たっていれば、ウィスプの中の人は恐ろしく鋭い。
演技力の方も前世でオレがすっかり騙される程度には上手い。
でも基準がオレだからな。果たして役員を騙すことは出来るんだろうか。
頑張って〜!
>>+142
中の人的にはひゃあああってなるセリフありがとうございますにやにやです
でも照れるね!!言われてるのツィスカさんだからさ!!!
>>+149
気合いがあれば何でもできるさすがに無理と思ったら行ってくださいよ
というかレーティングの基準ってよーわからん…
>>+150
[撫でられながら、小声で]
別に、アデル君になら…
[思わず口にした本音を隠すように手で口を覆って]
アデル君の手、安心するよ
[そう、ごまかすように赤みの引かない顔でにこりと笑った]
なんかつながらなくなってたんですが自分だけですかね。
まあ、>>*59をそのまま出す感じにするです。
>>+151
気合でなんとかしようとするアデル君がすごい(こなみかんエロいことしたらレーティングあがるのだけは分かってる!!
…ツィスカさん埋まっておこうかそうしようか(ずぶずぶ
ああああエピったら逃げるよおおおおお!!!でも多分何人かには中身すけてるんじゃないかなああああ!!!
4人にするほうがエレちゃんっぽいかなと思ったです。
また平和ですか…?という感じの反応を出せるですし。
セットミスは気をつけるですよ。
ただいまっす…つ、疲れた、喉乾いた。
先生、お茶頂きます。[ぐびぐびごくごく]
ぷはー。ええと、まだ議事全然見れてないっす。
コミットは後は俺だけっすかね?
【籠】バスケ部主将 ウェルシュが「時間を進める」を選択しました
ノトカーおかえり。おつかれさま。
ノトカーの顔見えたから、今、私もコミットしておいたよ。
うん、さっき全然繋がらなかったな。このまま繋がらなかったら明日殴り合いの続きやらなきゃなのかと愕然としてた...。
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+152
ん?何か言ったかな?
[小声で何か言われたのはわかったが内容までは聞きとれない]
そうか、安心するか
[慈しむように頭を撫でる。
しばらくしてその手を後頭部に回す。
視線を合わせ]
愛してる。ツィスカ
[チュッというリップ音をたてながら、額に接吻けを落とした]
>>+141
そう…だね。
気持ちは、簡単には曲がらないもんね…
私、諦めない!!
ツィスカ先輩。ありがとうございます!
気持ちが吹っ切れました!
繋がらなかったのが自分だけじゃなくてよかったです。
ところで、出先で考えてたことなんですけどウェルシュ先輩とノトカー先輩にお願いがあるです。
相談は当然ですしむしろしてほしいですけど、最終的な決定は伏せてもらえないですか?
いや特に意味があることではないですし、ダメもとなので別にいいんですけども。
おまかせセットしたです。
勝てなければ自分が誘拐するのは無理、ということですね。
【転】転校生 ノトカーが「時間を進める」を選択しました
コミットしたっす。
夜明け気になったのは「偽装GJ」について。
一は>>8 更新4分後と>>14 更新10分後
探は>>12 更新8分後に「偽装」という言葉を口にしている。
中身予想
ツィスカ:しゅーさん(決め打ち)
フィオン:tukiさん(自信あり)
アデル:杉さん?
これくらいしかわからないや。
あと、NG氏は女性チップ縛りを続けてるならミーネだと思うんだけど、あの縛りをまだ続けていらっしゃるのか・・・?
じゃ、しばしお別れだね。
墓下で応援してるよ。
どういう結果になっても、悔いのないように。
本決定出さずに投票してエピって欲しいはわたしも思ったけど、4人で宣言なし投票ならできるんだけど(最悪ランダム)▼悩▲どっちか挟むから微妙だなあ…って。
探>>66
...うーん、確かに「最終日」(探一+確白)に確白が宣言する必要はないわけだけどね。探一はお互いに投票するの確定なんだし。
でも宣言しなくてもこれからのやりとりで筒抜けには、なるよね...私とノトカー、秘話あるわけじゃないから。
お?このままだと0時にはEPかな?
まぁ、明日休みだしゆっくりできるからいいや
【籠】バスケ部主将 ウェルシュが「時間を進める」を取り消しました
だっれがおっちてくっるかっなー
>>+154
…あ、愛してるとかまだわかんないけど、その、あの、私もアデル君のこと好き
額にちゅーとか、きざだよ(顔真っ赤
【転】転校生 ノトカーが「時間を進める」を取り消しました
転>>69
ちょ、ノトカーがコミットしたら7分後に「翌日」が来るよ。私かノトカーが確実に消える。精査できないよ?
今私の分はコミット取り消した。
(2014/10/10(Fri) 23:30:00更新予定)
全員のコミット確認しました。
ノトカー先輩とウェルシュ先輩相談間に合います?大丈夫です?
あれ、なんか私地上の方針誤解してたみたい?
先生吊り→からのすぐにリーゼちゃんorエレオちゃん吊りで行く感じ?
>>56
☆そこを要素にとられても、な感じですが…完全にただの勘でエレちゃんは普通の生徒な気がしてたのと、ラ神様のお告げのせいですね。
表情については自分はめんどくさいというか、しっかり意識しないとできない派ですね。
☆偽装、というと違う気がするですね。感情の一部ではあると思うです。それを違う方向に捻じ曲げた、というか。作ったものであるとは思うです。
4dから劇場に長々とつきあってくれてありがとう。
特にウェルシュ君は細かく拾ってくれたね。
嬉しかったよ。
生徒側の皆の胃を痛めたのはすまなかったが、墓下含め、この展開に驚いてもらえたと信じているよ。
どちらの陣営も頑張ってくれ。
EPを楽しみにしている。
>>+155
うん、頑張れー!ローレルちゃん可愛い(にこにこラ神様の言うとおりにしたんだね
しかし、ノトカーの中の人はつくづくまとめになる運命のようだねw
役職希望無効なのになー(本人は霊PLとかじゃ無かったはず)
そして安定の狩回避w
中の人が違っていたら恥ずかしいけど。
これ、リーゼロッテ覚醒だよなぁと、ほぼ確信。
>>66に気弱な感じ、すごく出てる。「無理!ごめんなさい!無理!!!」みたいな。これは偽装じゃないよね。
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンが「時間を進める」を取り消しました
>>69
まずいところ拾われたですね。
自分はエレちゃんの発言を見て偽装はない、と言ったですから。
時間取った以上、半端に停学されても悲しいので、きちんと話し合って、結論出した上で停学して欲しいです…。
ノトカー、方針としては>>23な。
私と君、2人で「一or探どちらが覚醒犯か」の結論を出す。
コミット後8dが来るが、その直後にまたコミット。30分後にはエピ突入だよ。
正直、私は要素拾いにはあまり自信ないから、もし私が8d停学処分になったら最終決定はノトカーにまかせる。変えてくれても構わないよ。
ノトカーは「レオンハルト新はない、あるとすれば犯」とかちゃんと拾っていたから、君の目を信じている。
24:30終わりになるかな。もっと伸びるかな。
早コア陣営は寝てそう…と思ったけど明日土曜日だしいるかな。どうだろ。
ノトカー、飴ありがとう。思考開示する。
探8:一2くらいで、私はリーゼロッテ覚醒を疑ってるよ。
一>>10で「アデル先輩素生徒」まで思考が進んでいるエレオが学園寄りに見える。探>>46「思考が別のところにいってる」と言うけど、「いってるからこそ」だと思うんだよね。赤窓が無くて、一人でぐるぐるしている感。
探>>3は「かなり重めの決意」を感じさせる。「覚醒起こった絶望感」と共に「私は覚醒していなかった」の安心感のようなものがエレオにはちょいちょい見えているけど、リーゼロッテにはそれが無い。
エレちゃんの相談間に合うか、な視点が誘拐なしを知ってる視点じゃないですよね。いや、直前に誘拐なしにしたということで通るですが。無難にノトカー先輩誘拐のがいいかもですね。
あとは...悩>>21「ラ神に従った」って言ってるけど、「覚醒が起こったら、それを透けさせずに発言できる」と思われるのは一探比べたら、リーゼロッテの方に軍配が上がるかなと、これは私のパッション。
私がベリアン先生の立場で「覚醒狙いで勝利を託す」目的で誘拐するなら探を選ぶかな、って。まあこれは蛇足で、要素にはしてないけど。
いけないいけない、先生の事ばかり考えてて、
二人の精査は明日に回そうとか思ってたなんてそんな;
うーんそうっすね…
じゃあこんなのはどうっすか?
★二人共、覚醒した睡狼のつもりで、夜明け当初の赤窓の様子を教えてくれっす。
転>>81
ベリアン先生「おお!!やった!!覚醒した!ラ神つよい!」
エレオ「うはまじですかーーー……まあ覚醒したからには頑張りますよ!!!とりあえず一旦赤切って表に集中しますわ。」
こんなんでいいでしょうか…聞きたいことあってます…?
>>70はわかってるですけどね。
まあ、それでいいです。
>>79籠
覚醒していなかった安心感って、どうして感じるのか自分にはわからないですよ。考え方の違いなのかもですが。
自分が嫌だったのは、エレちゃんと敵対することです。
さて、地上が盛り上がってまいりました。
楽しい楽しい、殴り合いの始まりだね!
>>70はわかってるですけどね。
まあ、それでいいです。
>>79籠
覚醒していなかった安心感って、どうして感じるのか自分にはわからないですよ。考え方の違いなのかもですが。
自分が嫌だったのは、エレちゃんと敵対して、かつ勝たないといけないことです。
探>>83
「自分が嫌だった〜」、うん、それはわかる。
覚醒非覚醒じゃなくて「誘拐無し」の絶望感がそもそもあるわけだから。特に一探は数日前からお互いを白視していたわけだし、酷な状況とは思うよ。
>>81
☆用意してた赤挨拶を使って、そのまま表ではそれっぽい反応をしつつベリアン先生とお話し、ですかね。赤でのテンションは上げるつもりだったです。そうしないと、昨日の意味がないと思ったですから。
>>+165
う、うん…えへへ
私がアデル君のデレになれるべきなのか、心臓が持たないよ
>>84「それは」とか言ってる時点で他は納得してなさげです。透けさせないなら自分のほうが、って喜んだほうがいいのですかね。
探>>83 それはわたしが自分中心に物事見る人だからだと思う。思いやりの心が足りてないから。
自分が覚醒するよりは、って思ったし。酷だけど。
リーゼちゃんは優しい子だなと思うし、黒塗り苦手そうだからつらそうだなーって思ってます…。
>>84
まあそれでも、自分は赤窓は好きですから。
狼は泣けるくらいに弱いですけどね。
...あー、そか。
別に確白2人の意見を一致させなくても、「ウェルシュはこっちを疑っている」「ノトカーはこっちを疑っている」の情報が8dの誘拐選択要素になるうるから、「確白の思考開示さえ今のうちにちゃんとしとけばいい」って方向もあるか...。
コミット進行するにしても、8dになって見えるものというのもあるかもだし。
>>+171
慣れられるとちょっと悲しいけど心臓がもたなくて死なれるよりは、か。(ぎゅうー
>>+170
ふふふ…男前な先生はすぐさま冷静に勝つための戦略を話し合っていたのさ。
とかドヤ顔で言いたいんだけど…オレが下手に何か言うと答えが透けそうだ。我慢しよう。
もちろん、リーゼちゃんと敵対するのは嫌でしたよ。
覚醒なんて起こらないほうが良かったです。
ただ、酷ですけど、自分が覚醒するよりは良かった、って思っちゃいました。
覚醒して昨日まで味方だと思ってた人を騙さなきゃいけないのも、狼陣営の命運を握るのも、すごくすごく荷が重いことですし。
表現を柔らかにして落としてみた。けどどーだろー。
あーこわいよーつーらーれーるー!
探>>83見て思ったのは、私がエレオに拾ってるのは「共感白」多いってのもあるよな、と。
でも直近>>88見ても、エレオは「荷の重さ」が発言にわかりやすく出てきてしまうと思うんだよね...。
う〜ん。
>>87は、回答に違和感が無いと狼なのかな?違和感があると狼なのかな?
オレだったら「自分が睡狼だったら赤からすると思う」って答えるかな。
というか、オレだったら更新時居ないから何の参考にもならないか。
うーん。エレオちゃん村で見たいかなー
>>87
もし私だったら、発言は灰色が一番初めだね。その後は気分次第かも。
>>92
まあ、そこは確白の判断になるので、たしかに村のほうが気楽なのかもです。
>>89>>90見事に分かれたね。
さて、どうなるか・・・と言いたいとこだけど、コミット待つと1時なるんだよね。
残念だけど寝るよ。おやすみなさい**
私、ベリアン先生偽もレオンハルト犯も見抜けなかったがっかり能力者だからなぁ...。
でもまあ、私なりに結論は出したよ。
ノトカーが2人の精査終わったと思ったらコミットしてくれていいよ。私はコミット済。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュが「時間を進める」を選択しました
探>>92 んーそういうわけじゃないんだけど。
学園陣営の場合、判断してくれるのは味方だけど、犯人陣営の場合は騙さなきゃいけないわけじゃん。
今は赤窓にはベリアン先生がいるけど、信用勝負的には孤独な戦い。
だから、なんだろう。自分の使うエネルギー量の違いって言ったらいいのかな、そんな感じ。
>>*80
ありがとう。
お世辞でも、レアケ体験を少しは面白かったと感じてもらえれば…。
私だって更新直後はボーゼンとしていたし、どういう発言をすればいいのか、というのも正解はないしね。
>>*82
それを表で言っては?
感情を出さないのでウェルシュ視点、ウィスプが読みづらいのだと思う。
本心が見えないとでも言うのか。
>>91
実際、4d最初は本当にエレちゃんが理解できなかったです。自分が覚醒してないなら、もしかしたらエレちゃんが、とそう考えたですから。
>>89>>90 おお、割れるんすね…ううん…;
まあ、二人の普段の狼スタイルならそうなんでしょう。
探★>>40ということは、夜明けの反応は準備出来てなかった?
ジャックお疲れ様〜。
オレも青ログで謀反人予想したかったぜー!!
楽しそうだ。
こういう時、狼は辛いな〜。
[ツィスカの隣に行き、座りこんだ。
しばらくするとツィスカにくっつく]
すーすー
[安心しきっている表情を浮かべ、穏やかな寝息をたて眠っていた]
あーこれ犯人陣営の命運を握るのは荷が重いって言うのは、わたしが犯人陣営に苦手意識あるからかも。
学園側のほうが、気楽に出来るって思う。
けど確かに今の状況って「自分が停学されたら自陣営負け」って言う意味では握る命運の重大さ変わらないんだよね…。
と考えるとやっぱり、「昨日まで味方だった人を騙さなきゃいけないこと」って言うのが荷が重いと思う原因なんだと思う。
お、ランタンお疲れぃ
>>+183
わかるわかるw俺も皆と一緒にどっちが覚醒したんやろてドキドキながら見守りたかったわw
狼の初動(1dからの場合ね)なら赤からかなあ…。
相談してから騙り出るタイプっぽいって言われるし、今度赤に騙り出ますねとだけ落として、速攻偽占い師に出てみようとかは思ってるけど。
今言うと邪魔になるだろうから埋めておくが、ウィスプは灰ログ(赤ログ)にリアタイの反応を落としすぎるのかも?
そのせいでワンクッションできてしまい、表の発言には感情が乗らないんじゃないだろうか。
次の村では、灰ログよりも表へ生の反応を出すようにしてみては?
>>94
たしかに確白組も命運を握ってるですけどね。他人事感というか。
>>>95
☆非覚醒の反応はほとんど考えてなかったです。
気づいたら結構喉溶けてるな…。
戦術論じゃなくてこういう感情面から拾うだけの要素で決着っていうのも何か中々レアケっぽいし、良い体験ができてるって思います。
気づいたら結構な夜更かしになることが確定してるね!
まあ明日土曜日なのでいいんですけど。
>>+185
だよねー。
オレ墓下ブラフとか苦手だから、オレが何か言うと透けちゃうかな?とか思って何も言えなかった。
この状態辛いー。早くエピ来い!って心境だよw
>>95
ん、>>97はちょっと違うかもですね。覚醒時の場合も、考えてはいたですが準備してはいなかったです。用意してた赤挨拶も一言だけでしたし。
確定情報が出ないこの状況で重さとか言われても中々難しいと思うけどね。
他人事感ってのは、どうなんだろ?
どういう反応が黒と見られやすいかってのは、普通の初日以上にわからないからな…
あからさまに反応してもってなる部分は多々あるきがする
リーゼにも一個
★>>85「用意してた赤挨拶」ってどんなの?
一★メタい話かも知れないっすけど、>>41の☆1.って、順番おかしくないっすか?
レオンハルトこんばんは。
今回ばかりは、演技上手というかなんというか、「見せ方」上手い方が有利かなーと見ちゃってるけどどうだろ。
あるいはそれぞれの投影具合、か。
>>99
ああ、この流れだと気になるですよね…いや、こんな場面なのでどうなんだと思うですが、好きだよ(挨拶)、です。
転>>99 え?どこです?
更新したらまず発言欄(の色)が目に入りません?停学されると青くなりますよね。
で、そこから下にスクロールすると役職インターフェイスですよね。
で、その後、上にスクロールして死体なし確認みたいな流れです。
狼やったことないけど、そこはメタにならないようにインターフェイス確認してから発言したから大丈夫なはず……!!
>>+192
オレが>>+192に答えると、答え透けそうで答えられないんだよ〜。
オレも議論に加わりたかったー!!(じたばた)
なんだろうな、ふたりとも「そのまま」を演じてる感がある
>>+192
うん、そうだよね。すごく同意
ばたばたしてるレオン君は
あーでもないこーでもないって議論してる地上&墓下をにやにやする権利をあげよう
>>102
いや、そこはもともと自分の場合は要素になるところではないです。赤挨拶即占いRCOなので。
エレオ君には狼思考がないかならあ…。
相性にもよるが、相手にするには厳しいタイプかも。
ノトカー!
そう言えばその質問システムメタじゃ!?
…まあ、してしまったものは仕方がないか。
というかノトカーの質問というよりエレオの答えがメタなのか。
まあエレオとしたら聞かれたら答えなきゃいけないから仕方が無いか…。
>>101>>103
あれ?皆更新時は一番上に画面来るっすか?
俺鳩だと更新時は画面一番下から始まって、上に上にスワイプするから役職窓→通常窓→襲撃の順に見えるっすよ?
>>+196
あ、そう言われると高みの見物気分なのかな?
でもオレは「あーでもないこーでもない」って側が好きなんだー(じたばた)
転>>105
うーん...そのところは箱でもブラウザによるところがあると思うから、要素にはならないし、しない方が良いと思うよ...?
(てか、みんな、最終コミットまで起きていられるのかと不安になってきましたなう)
転>>105 最後の発言が一番上に来るように表示されます…更新時はどうだったかな。
まあわたしはその順番で目が行きました。
>>104はなんかずれたこと言った気がするです。
>>105たしかにそうだったはずなんですけどね…更新即オーの襲撃メッセージが見えたです。
本人要素が違いすぎて比較しづらいふたりだなあ…。
判断する側のウェルシュ君・ノトカー君も大変だろう。
と思ったら>>93が出ていたか。
いやいや、ウェルシュ君は進行役・まとめ役を率先して引き受け、よく頑張っていたよ。
判断ミスはただの結果論。
誰でもいつか、どこかで間違う。
>>+198
そうだなあ…やっぱりエレオちゃんがそのまま感なんだよねえ
しかしコミットするのかしら?
全員が納得いく結論はまず出ない。
そして、全員終わるまでは本当に辛い。
から、すっぱりと割りきってしまえば。
っていうのは野暮なんだよね。
最終コミット時間って何時…??
やばい寝なきゃあかん。学園が滅ぶか、存続するか。なんにせよ一番頑張ったのはベリアン先生だと思うし、最終日組も頑張ってるよね。
…いいなあ
>>105
自分も鳩のときはそうだったような気もするです。今日の記憶を遡ってみたですけど、たしかに一番に目に入ったですから。
時間に関しては、わたしは明日お休み+元々深夜コアなので大丈夫です。
というかさっきものすごい勢いで眠かったんですけど、一山越えたら目覚めてきました。
ウェルシュ先輩とノトカー先輩が睡魔と納得と闘いつつ、お好きなタイミングでコミットしていただければ、という感じです。
あ、リーゼちゃんがつらいなら、なるべく早めのほうがいいんじゃないかなとも思います。
箱でも鳩でも最後の発言が一番上というか通常窓が1番目に入る位置に来ると思ってた…他窓やったことないけど…うわなんかメタ要素持ち込みぽくなっちゃってすみません……。
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンが「時間を進める」を選択しました
一★>>58「パニックとか頭真っ白っていう感じではなかった」のは昨日一日心づもりをしていたから?
探★>>40逆に、昨日一日心づもりをして発言も考えていたけど、「頭が真っ白になった」っすか?
私も明日は休日だから夜更かし大丈夫。明日グダるよりは今日決着の方がすっきりするかなと、これはまあ、私の我が侭だから。
ちなみに今日夜明け後の認識は
ああ私生きてるね当然か(発言枠の色見えた)→「犠牲者がいない」の文字目に入る→「うええええ」→スクロールして判定確認
って感じだった記憶があるよ。だからエレオとほぼ同じ。
>>111
はい。手ががくがくして、それでもとにかく言わないと、と思ったことを言って、だったです。
こんばんは!ログは何とか追ってます。
凄いことになってますね〜。というかどの陣営も素晴らしい!
転>>111 正直襲撃なしの時の事とか、あんまり考えたくなかったので考えてませんでした。
心構え聞いたのに甘い!ってベリアン先生に怒られちゃいそうですが。
頭真っ白って感じじゃなかったのは、覚醒してなかったからっていうのが大きいかなあ、と。
興奮と恐怖がごっちゃになって手ががくがくの状態で赤挨拶コピペ→用意してた下書きを実際に打って表に投下、だったです。
「PATLABOR 2 the Movie ORIGINAL SOUNDTRACK」を聴きつつ待っている。
>>113
★何故(と言うか何に?)手ががくがくしたんだと思う?
★逆に、自分が覚醒していたら手がくがくしてたと思う?
コンラートこんばんは。
>>+207同意。
とはいってもさすがにそろそろ寝ないと…っていう時間ではありますね。
どうなるのかな?
>>115
☆何に、ですか…村人で、でももう1/2なんだ、と思って…どうすればいいんだろう、みたいな?感じだったです。
☆してた、ですかね。たぶん。でも表でのテンションを下げるほうにいってたと思うです。
夜明けの反応はいつも通り、と言われてたですね。
ポーカーフェイスと。そんなに毎回無表情だったでしょうか。
赤喉残り400ちょいです。使い切れるですかね。ああ、完全に別のことを考え始めてるです。
ざっと見な印象では、エレオノーレに1票を投じたい。
2時更新ですか。立ち会えなさそうです。
そのまま発言すれば良い村と違って、狼は視点を偽装しなければいけないもんね。
しかも、みんなの目線が自分に集中しているプレッシャーの中で。
ウィスプ、大変だろうけど頑張って!
…大抵の場合、覚醒した睡狼は夜明け後混乱するものっす。
ただ今回は二人共前日に心づもりをしていたから、この限りではないっす。
二人共第一発言夜明け1分後なんすよね。
リーゼは赤即白発言は可能だという。
エレオは第一発言は白からだという。
うーん…
>>*96
赤ログの使い方を見ていると、灰ログに生の反応を落としすぎているのかもしれないね。
それで、表にはワンクッション置いた=作った?みたいな発言に見えるのかも。
殴り合い、ちゃんとできてないですね。悔しいな。やっぱり人外で村と殴り合うのは難しいですね。相手がエレちゃんなのもある、とは思う、です。狂人をやったときの村で、ご主人様がそれをしているのを見てかっこいいなーと思ったんですが。
僕は……んー、エレオノーレに吊り票、かなぁ。
そして転校生に学園の命運委ねられていてかつ転校生にいきなり生徒会押しつけてるこの学園凄いね()
>>*99
戦歴に関わらず、できる人もできない人もいるから、素の性格や向き不向きがあると思う。
エレオ君とウィスプではタイプが違いすぎるからなあ…。
これ本当情報量が少なすぎて、ですね。
夜明け後の反応しかほとんど見るところがないという…
ベリアンがどっち誘拐しそうか?という観点でもかなり無理ゲー。
いや、そもそも先生が不良集団に入っている時点で。
確かに転校生にいきなり生徒会って相当酷じゃ…
…どっちかわからなくなってきた。
んと、サシャが新だと判明するのって、生徒も模範も同時(判定時)?
ん?今日来た時点でサシャ新は確定してる?
きっとノトカーがおかしくなったのはそのせい()
ほとんどがそれだけだと「個人要素」で片付いてしまうから、そのなかで「これまでの二人の人物像」と照らし合わせて得られる要素、を取れればいいんだろうけど。
相当、きっつい。
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
>>*101
不思議なくらいに白を拾いあえたですけどね。
自分は狼には向いていない、と言われたこともあるです。狼を楽しめるなら向いてるよ、とも別の人に言われたです。ただ、白とわかってる人を疑うのは苦手で、ちゃんと話せなくなってつらくなってしまうのですけどね。
ベリアンの話の続きが聞きたいね、その辺りの設定。
んーと、サシャ新で生きてても謀反覚醒じゃなければ続いてるから、逆に謀反覚醒してて続いてる=サシャ新、で確定なのかな。
>>+219 そっかそっか。ありがとう。
その辺の状況把握は生徒と謀反でズレはなさそうだね。
あと今日は【▼悩】だから、そこは間違えないように。
さんざん一探について話してたから、うっかりセットしちゃいそうだったCO。
確か、条件は二人ともほとんど同じだったはず。違うのはベリアンがいるかいないかだけ、っていう。
持ってる情報量も立場もね。
だから本当に結論出しづらいと思うな……多分、動きに違い、出ない。
>>*103
私は狼に向いてないと思っているが、これで連続4回目だよ…。
しかも全然希望していないのに(涙
素村をやりたい……。
>>120
地上の人たちはきっと相当疲れがたまっているからなあ。
ミスもするよね。
オレは初日からしていたけど←
ウェルシュ先輩に委任してるです。これでウェルシュ先輩がセットを間違えてたらおもしろおかしいことに。
>>*104
自分は今回、村人希望で入ったです。ラ神様のことだから素直に通すわけがないと思ったです。
仮決定時間も遅くなったりしてたし、ウェルシュは相当疲れたまってるんじゃないかな……。
これでノトカー寝てたらズコーだね()
【転】転校生 ノトカーが「時間を進める」を選択しました
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新