人狼物語−薔薇の下国


249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


黒魔術信者 カサンドラ は 農夫 ヤコブ に投票した
人形使い ゾフィヤ は 記者 ヴィクトリア に投票した
医師 ジークムント は 農夫 ヤコブ に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
農夫 ヤコブ は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
ギルド長 クレメンス は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
記者 ヴィクトリア は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
准士官 アリーセ は 記者 ヴィクトリア に投票した
情報技官 ベリアン は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
弁護人 コンラート は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した

黒魔術信者 カサンドラ は村人の手により処刑された。


【赤】 農夫 ヤコブ

ギルド長 クレメンス! 今日がお前の命日だ!

2014/09/19(Fri) 10:00:00

情報技官 ベリアン は、ろっぷいやー ラヴィ を護衛している。


次の日の朝、ギルド長 クレメンス が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、人形使い ゾフィヤ、医師 ジークムント、ろっぷいやー ラヴィ、農夫 ヤコブ、記者 ヴィクトリア、准士官 アリーセ、情報技官 ベリアン、弁護人 コンラートの8名。


ろっぷいやー ラヴィ、准士官 アリーセを慰めた。

2014/09/19(Fri) 10:00:16

【墓】 画家 マリエッタ

カサンドラ、クレメンスお疲れ様。

(+0) 2014/09/19(Fri) 10:00:20

【墓】 尉官 シュテルン

開店だよ!!

癒しのクレメンスギルド長が死んでしまって悲しい。。

(+1) 2014/09/19(Fri) 10:00:38

【墓】 画家 マリエッタ

うむ、まあさすがに今日はラヴィか狩人食いかな……。

(+2) 2014/09/19(Fri) 10:00:43

【墓】 踊り子 アプサラス

カサンドラ、クレメンスお疲れ様ですのよ。

(+3) 2014/09/19(Fri) 10:00:49

【墓】 画家 マリエッタ

癒しがやってきたなう。

(+4) 2014/09/19(Fri) 10:00:57

【墓】 尉官 シュテルン

カサンドラさんとクレメンスさんはお疲れ様です。

(+5) 2014/09/19(Fri) 10:01:04

【墓】 画家 マリエッタ

ヴィクトリア落ちるかなー。

(+6) 2014/09/19(Fri) 10:01:41

【墓】 尉官 シュテルン

何か死にそうではありますね。昨日の流れ見てると。

(+7) 2014/09/19(Fri) 10:02:15

記者 ヴィクトリア

カサンドラは本当にごめんなさい…あたしが悪かったわ…
クレ襲撃はちょっと意外なところ、と言う感じ何かしらね。

(0) 2014/09/19(Fri) 10:02:51

【墓】 ギルド長 クレメンス

お疲れ様。
マリエッタ疑ってごめんよ。

夜あたりにゆっくり墓下ログを楽しむことにしよう。

(+8) 2014/09/19(Fri) 10:02:58

【墓】 画家 マリエッタ

クレメンス狩人っぽい発言!

(+9) 2014/09/19(Fri) 10:03:47

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

くっそ早くモフモフさせろよくっそ!!!

二人はお疲れ様。

(+10) 2014/09/19(Fri) 10:03:52

【墓】 尉官 シュテルン

クレメンスさん狩だったのか…ゴクリ

(+11) 2014/09/19(Fri) 10:04:14

ろっぷいやー ラヴィ

えっ死ねなかった。
ごめん僕今日ほとんどこれない。

ジークは>>3:95★囁き狂人でも、残して放置でいいとおもう?

ジークは人間でいいんじゃないかしら。
ヴィクトリアは四日目にカサンドラ疑い始めたけど、四日目はリヒャorひつじの日なので、リヒャを庇ったのではないかとも取れる

ヤコブとヴィクトリアがカサンドラで思考が止まっていたので今日伸びると期待
今日あんまりこれないですごめんなさい

(1) 2014/09/19(Fri) 10:05:16

【墓】 ギルド長 クレメンス

シュテルンも他の皆様もお疲れ様です。
癒やしと言ってもらえるなんて…皆様の白さのほうが癒しでした。
なんでもっと早くに気づけなかったのか。
ぐぬぬ。

(+12) 2014/09/19(Fri) 10:05:28

【墓】 ギルド長 クレメンス

狩人っぽい発言はどっかで仕込んだ気がするけど、拾われるとは思わなかった。
とだけ。

(+13) 2014/09/19(Fri) 10:07:30

【墓】 画家 マリエッタ

このクレメンスやりよる……。

(+14) 2014/09/19(Fri) 10:08:18

准士官 アリーセ

ちょっと、私の意見出しも票宣言も全て遅かったし、やっぱり白だよね、という感じだけど昨日のカサンドラの状況からしょうがないとは思うので…。
ヤコブとヴィクトリアの発言に期待。

そしてクレメンスはラヴィじゃないならまあそうだよね…という。

ちょっと続き(状況白考察など)を落とすつもり。ヤコブ考察は後ほど。

(2) 2014/09/19(Fri) 10:09:36

ろっぷいやー ラヴィ

まあしいていえば>>7:68カサンドラ吊ヤコブに対してこう言おうかな。
「ほら、やっぱり続いているじゃん……。」

あと>>7:103「対話のゲームに対話できない人を残しても仕方が無い」だけどヤコブに至っては昨日ほとんどの喉ポイントを確定霊に使っていて話題は死んだひつじの話なので
今日思考が伸びなければ吊ってもいいんじゃないかしら。

またね。

(3) 2014/09/19(Fri) 10:11:13

准士官 アリーセ

ラ、ラヴィー。
ラヴィもヤコブ見ようとしてたと思うのでちょっと頼ろうとしてたんだけど、まあ気をつけて…。
ジーク考察は参考にしてる。

(4) 2014/09/19(Fri) 10:11:19

【墓】 尉官 シュテルン

>>+12
クレメンスさんは何か自分には見えてない世界が見えてそうで(褒め言葉)
発言もマイペースに一つ一つ念入りに進めていく感じが棋士とかそういう系統の人っぽい頭良いイメージ(褒め言葉)
でアイコンと発言の仕方が相まってすごく安心できる感じ(褒め言葉)
だったので現れる度にどんどん白くなりかつ超癒しでしたね…。(こなみかん)

>>+13
かっこいい好きです!!

(+15) 2014/09/19(Fri) 10:11:53

准士官 アリーセ、 をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 10:12:26

准士官 アリーセ、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 10:12:32

准士官 アリーセ、農夫 ヤコブ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 10:12:38

【独】 尉官 シュテルン

アリーセさんもやんわり気を使ってる感じでちょっと胃が大丈夫かな。。?

みぎー。

(-0) 2014/09/19(Fri) 10:13:48

【墓】 尉官 シュテルン

狩生きてるなら明日またGJが起きるかもわからないし、灰噛みでも兎さんと先生が残れば強烈なコンビネーションパンチがLWに向かいそう感ある

(+16) 2014/09/19(Fri) 10:16:45

記者 ヴィクトリア

>>4:122アリー
カサンドラにロックオンしすぎて、周りを見れてなかったのは否定できないわね…割と本気で終わると思ってたのよ。

他の人の相対的位置が変わらない、は一度精査したときに白をとった人しか残ってなかったから、よ。カサの黒だと思った、が黒要素でなくなったとしても白要素にはならなかったわ。ヤコブもカサンドラよりは、体感しかないけど白寄りだったのよ。

C狂探してない、はその通りね…でも、潜伏狂人探すほどの元気はなかったのよ。探して見つかるかも分からなかったし、スノウか羊ならいいなぁ、でおしまいだったわ。
今日はちょっと忙しいので夜に見る時間取れるか分からないわ。

全部やり直しで傷心のおかまモード。

(5) 2014/09/19(Fri) 10:18:06

【独】 尉官 シュテルン

>>+16
最終的には必ず正解にたどり着くんだろうという謎の信頼による

(-1) 2014/09/19(Fri) 10:18:27

医師 ジークムント

カサンドラ、クレメンスお疲れさま。いいやつだったよ

ラヴィ>>1
らびの疑問が昨日からコンと被っててなるほどとなった(?
その日はアイリ放置だと思ったよ、当時は狂だと思ってた上に2狼しんでないので灰吊り結果見たかった。リヒャルトだけの黒情報では推理しにくさを感じていた。

(6) 2014/09/19(Fri) 10:26:01

【削除】 医師 ジークムント

移動中で昨日投稿が間に合わなかった昨日の吊り希望だょ…

ヴィクトリア>>26カサ
カサンドラ>>47>>48>>49ヴィク
ジーク>>65ヤコ
ラヴィ>>91ヤコ
ヤコブ>>103カサ
クレメンス>>108カサ
ベリアン>>110カサ
アリーセ>>116ヴィク
コンラート

2014/09/19(Fri) 10:27:59

医師 ジークムント

移動中で昨日投稿が間に合わなかった昨日の吊り希望だょ…

ヴィクトリア>>6:26カサ
カサンドラ>>6:47>>6:48>>6:49ヴィク
ジーク>>6:65ヤコ
ラヴィ>>6:91ヤコ
ヤコブ>>6:103カサ
クレメンス>>6:108カサ
ベリアン>>6:110カサ
アリーセ>>6:116ヴィク
コンラート

(7) 2014/09/19(Fri) 10:29:36

准士官 アリーセは、記者 ヴィクトリア を投票先に選びました。


医師 ジークムント

軽く投票を確認してきたけどヤコブもヴィクトリアも5日目からカサンドラロックオンだったように思うので余計に二人の印象が俺の中で似通ってる。クレメンスを信じてヴィクトリア白視するならヤコブで終わるる

ヤコブ見直してまた来る

(8) 2014/09/19(Fri) 10:37:49

准士官 アリーセ

>>6:121関連 ヴィクトリア補足+昨日の短文解説
今も>>5:100には頷いているし、>>5:106も目に入ってそうだよねと思った。
>>3:86でも言ってるように当の本人が囲われた上で補完推奨してることになる。

囲いを前提としてる意見も見たので視点を変えて。仲間に触れにくい、は私の「騙り占い師像」から同調してる所が大きいので、一旦それを除外して考えた。

もしアイリに囲い思考があったなら、>>1:84で「吊りやすいところから白を」も選択肢に入れているのだから、どう考えても選ぶべきはリヒャルト囲いでしょ、と思う。

もっとも、アイリの推理時点ではリヒャルトはまだいないので、一度立てたものを崩しにくかったのかな、というのはあり。

(9) 2014/09/19(Fri) 10:38:01

【独】 医師 ジークムント

アリーセはカサンドラが「私に票を合わせて来ないのは白要素」言ってたので信じつつ、警戒

(-2) 2014/09/19(Fri) 10:40:16

准士官 アリーセ

さらにこれの反論が「そもそも囲う気なら意図してヴィクトリアを占い先に挙げてるんだからリヒャルトも意図して挙げられるだろ」というところ。

けどマリエ襲撃後にアイリの発言がなくなり、ラインを見せたがらない狼ならそれまでの行為が目に入るわけで、やっぱり囲いは薄いんじゃないかな、と。

で。
>>3:86「アイリ狼のヴィクCまであるやろか…」、>>4:128「アイリ狼だったらヴィク狂の可能性考える」を見て。
参考にしたところが二人とも狂言ってるし、二人とも死んでてアイリ狼だし、確かにC狂なら状況白と単体のズレはかなりしっくり来るので、その線もありで考え直そうとは。

で、ここまでだと状況白じゃん! あっても狂じゃん、なんだけど私は状況よりラインより単体派なので、最後>>6:115でカサンドラ白いと思ったのもあって票は変えず…。
私の票は要素にしてもらっていいよ。

(10) 2014/09/19(Fri) 10:41:20

【独】 准士官 アリーセ

これヴィクトリアから狩COあったらハイパーめんどくさいやん…。
いや吊る。もし万が一あったら吊る。

(-3) 2014/09/19(Fri) 10:45:51

准士官 アリーセ

>>5 ヴィクトリア
ヴィクトリアが村なら心中お察ししますとは思うけど、時間が取れたら気持ちを切り替えて他灰を見てほしいね。
特にヴィクトリアのスタイルで言えば次はヤコブだと思うから、どう見るのかを知りたい。

あと前にも言ったけど率先してC狂探す必要はないよ。
アプサラスにも「その組み合わせならC狂どこなの?」って聞かれてたのに、再度その疑問に当たった際に一度答えてることが挙がってこないことに、返答の本気度を感じなかった、という話(今ようやくちゃんと言語化できた)。

(11) 2014/09/19(Fri) 10:48:57

医師 ジークムント

>>10アリーセの結論には頷けるけど、アイリはマリエ襲撃通るか確信無かったと思うし、襲撃通るまでは通らなかった場合も想定して動くのではーとも思うよ。

(12) 2014/09/19(Fri) 10:50:20

医師 ジークムント

>>10>>12アリーセの投稿を激しく読み間違いしていたので忘れてください。ヴィク黒と思った理由と考え直すということを言ってるのか。

(13) 2014/09/19(Fri) 10:53:37

准士官 アリーセ

>>12 ジーク
あ、それもそうか。通らない場合…ということはそもそも囲わないということ? それともリヒャルトを無理に囲いに行かないということ?


で、時間切れ。
たぶん夜までには…。昨日の懸念もあるので一度ぐらい…。

ヤコブ考察メインで、ヤコブがどこまで出来るかが見極められてないからその辺を詰めたく。

今焦点にしてるのは「2-1否定思考」「占真狂思考」を前面に出したままずっと発言してたように思えるので、そこの偽装を疑うというか。そういう感じー。

(14) 2014/09/19(Fri) 10:54:34

准士官 アリーセ、医師 ジークムントに相づちを打った。

2014/09/19(Fri) 10:55:10

【独】 尉官 シュテルン

アイリ狂ならヴィク狼ないなって思考どっからきたんだったっけ
むしろあるよな。

(-4) 2014/09/19(Fri) 11:12:57

記者 ヴィクトリア

一撃
クレ襲撃から。

>>6:108の吊り側カサヤコアリゾフの四人にいる可能性上昇。

>>5:71から狩人はあまりなさそうと思った記憶があるので、なぜ狙ったのかは見逃していたからか、上述の四人に入っていたからか、のどちらか。前者ならばジークベリも襲撃筋としてはおかしくない。

結論は、上段のアリヤコを優先的に見直すべき、でいいと思うわ。
さすがに精査する時間は今はないけどねん。

最悪時間がなければあたしは▽ゾフィで襲撃筋を、もう一手見るのもいいんじゃないかと思ってるわ。

(15) 2014/09/19(Fri) 11:14:25

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ヴィクトリアの吊りに対する考え方が人狼の時間稼ぎにしか見えないので手が滑って吊りそうになるかもなー。
襲撃筋もう一手というけどそろそろ灰食ってる余裕ないターンのような。

あと人狼が委任投票に気付いてない場合ゾフィヤ残す方がなんだかんだでだいぶ勝てるしなー

(+17) 2014/09/19(Fri) 11:43:32

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

クレメンスみたいな白い位置から狩人ブラフが出てたらそりゃ祈りを込めて食っちゃうな…。
他がだいぶ非狩してるのもあるし。

つよい。かっこいい。
クレメンス様と讃えよう。

(+18) 2014/09/19(Fri) 11:47:32

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

そういえば>>6:+252の3回まわってワンは今日の襲撃でなくなっていた。やったぜ。

(+19) 2014/09/19(Fri) 11:49:00

【墓】 踊り子 アプサラス

きゃークレメンスさまー!

(+20) 2014/09/19(Fri) 11:58:02

【独】 踊り子 アプサラス

ヴィクトリアーリヒャルトーアイリーラヴィだった場合はマジで何で騙らなかったの。。。ってなるので多分狂人はジークムントあたりではないかなーと

(-5) 2014/09/19(Fri) 11:59:22

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

きゃークレメンス様すてきー!

(+21) 2014/09/19(Fri) 12:00:21

【独】 踊り子 アプサラス

アリーセ≠ヴィクトリア
ヤコブの単独感が強いので、カサンドラ、シュテルン、スノウ狂人だったらありえなくもないかな
アリーセだったらべリアンかなここは。
でもやっぱりしっくり来ないのでヴィクトリアーラヴィで結論

(-6) 2014/09/19(Fri) 12:04:05

【独】 踊り子 アプサラス

ジークムントーアリーセはアリエルと思う

(-7) 2014/09/19(Fri) 12:05:45

【墓】 議長の息女 アイリ

ラヴィがなんかとげうさぎになっているように見える。

(+22) 2014/09/19(Fri) 12:10:50

【墓】 議長の息女 アイリ

>>6:+258
え、ヤコブじゃなくてゾフィアの話だよー。

ヤコブはなんか激おこしすぎかなとは思うけど別に普通じゃないかしら。

(+23) 2014/09/19(Fri) 12:12:45

【墓】 議長の息女 アイリ

>>6:+279
TFってなに!
通じてない!
ごめん!

(+24) 2014/09/19(Fri) 12:15:18

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

とげとげうさぎは撫でられないからかなしい。

ヤコブがメタというか、どうしようもない理由で白というのは気のせいだったようなので、じゃあやっぱり彼がイチオシに戻っちゃうかなあ。

(+25) 2014/09/19(Fri) 12:19:44

【墓】 踊り子 アプサラス

lolしか思いつかないけど見た目ぜんぜん違うよなあ

(+26) 2014/09/19(Fri) 12:20:34

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをなでりなでりした。

2014/09/19(Fri) 12:22:06

【墓】 踊り子 アプサラス

別に墓下は定型文とは言われてない!

(+27) 2014/09/19(Fri) 12:23:12

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/19(Fri) 12:24:47

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/19(Fri) 12:24:53

【墓】 踊り子 アプサラス

伝われ!墓下から!この気持ち!

(+28) 2014/09/19(Fri) 12:25:05

情報技官 ベリアンは、弁護人 コンラート を能力(守る)の対象に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

アプサラス、君は天才か…!

(+29) 2014/09/19(Fri) 12:30:23

【見】賭博師 ディーク、ろっぷいやー ラヴィを心から愛した。

2014/09/19(Fri) 12:33:19

医師 ジークムントは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


【墓】 ギルド長 クレメンス

あ…ありがとう…(白投票しまくってるので心が痛い)

ヴィク狂状況的にはあるけど、狼エースとヴィク狂なら素直にヴィク占いでればよかったと思うし、単に村なのではないか説。

アリーセも序盤でリヒャ切ってるし、残るのヤコブなんだけどはたして。

ここでもう一度灰きたらかなり強いけど、素直に兎→コンラートだろう。
で、兎でGJでて狼お通夜、が理想かな。

狂人なんかすでに死んでる気がする。

(+30) 2014/09/19(Fri) 12:36:30

ギルド長 クレメンス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/19(Fri) 12:42:28

【墓】 尉官 シュテルン

うさもふもふ。
ヴィクトリアさんみたいなことを昨日ちらと考えたので生きてたら危なかったな(まがお

(+31) 2014/09/19(Fri) 12:42:34

尉官 シュテルン、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 12:43:27

医師 ジークムント

一撃。俺は現状今日ゾフィヤを吊るつもりはない。

(16) 2014/09/19(Fri) 12:45:15

【独】 尉官 シュテルン

きゃージークムントさーん!

(-8) 2014/09/19(Fri) 12:46:26

【独】 医師 ジークムント

デフォルトの投票先が個々人ランダムらしくゾフィヤの票に人外側が合わせにくい仕様らしいこと、今日ゾフィヤをつらなければ明日は人外が残り1もしくはエピの可能性が高いと思われること、などが理由。

(-9) 2014/09/19(Fri) 12:50:42

【独】 尉官 シュテルン

単体で発言を見る、とライン考察がうまくできないので状況的にこうやろ、に流れてしまいがちなんだよな。がいけないなーとおもいつつ、他の人を見て学ぼうと思いつつ。

ねむたん。

(-10) 2014/09/19(Fri) 13:01:28

【見】語り手 、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふもふもふもふした。

2014/09/19(Fri) 13:12:23

記者 ヴィクトリア

お昼の一撃。

ふと思い出したけど、ヤコブはアイちゃん経験数少ないと判断してたのよね。
そこらへんについて

★何故経験数が少ないと感じたか。●が出た今もその感覚は変わらないか、教えて頂戴。

(17) 2014/09/19(Fri) 13:23:29

【独】 准士官 アリーセ

もうだめだ狩人が見当たらない…きっとベリアンのブラフだろう…。

(-11) 2014/09/19(Fri) 13:33:48

記者 ヴィクトリア

>>17
訂正。あたしが多いと判断したのを否定しただけだったわ。。。ちょっと妄想がすぎるようね。ごめんなさい。

★ヤコブ
アイリって経験数多いか少ないか、どっちだと思ったのかしら?その思考に至った根拠は何処かしら?

(18) 2014/09/19(Fri) 13:36:14

ろっぷいやー ラヴィ

今日この襲撃、ジークが二重人格じゃない限り、ジーク人狼は行わない気がするのでやっぱりジーク人間じゃないかな

ヤコトリアは狼:ヤコ>トリアだと思う
びとりあ人狼なら大荒れの四日目に動き始める必要がないと思どろん

ジーク何回も同じこときいてごめんー全部読んだと思ったのにごめんね!

こんさまー、ジークをLWだと考えて話してたけど、
囁きまだいるかな。どうだろ?
囁きの可能性ってあとどこ? びとりあ?
囁き残ってたらアレがコレする可能性があるおー。(秘話使いたそうな顔で)

さらだばー

(19) 2014/09/19(Fri) 13:52:09

情報技官 ベリアン

終わらなかったですね...。疑ってすみませんカサンドラ。
クレメンスもお疲れ様です。クレメンスが噛まれるのは意外でしたね。確かに白寄りでしたがそれほど狩人には見えなかったので。
クレメンスをかなり白で見ていたか、狩人と思っていた人が人狼なんでしょうね。

(20) 2014/09/19(Fri) 13:53:06

農夫 ヤコブ

畑から伝書鳩に手紙を託すよ。

エピる気満々だったのに終わっていなくて思わず何回も更新をしたよ。
カサンドラ黒自信あったんだけどな……。
既述の黒要素と村の流れに乗る追従具合からステルス狼と見ていたので、C狂の動きではなかったし、村ということだよね。
誤ロックだったのかorz

カサンドラ、クレメンス、お疲れ様。
なんか村の雰囲気的にそろそろ僕吊られそうな気がするし、もしそうなったら墓下で仲直りしよう。
ごめん。

ベリアンを白打ちしたけど>>5:27、ヴィクトリアも白でいいと思うよ。
>>2:17>>2:18にも書いたけど、統一希望も補完の話も出ていた中で囲う利点が低い。
それに潜狂もいるわけだしね。
囲うならヴィクトリアよりも寡黙吊りされそうなリヒャルトを寡黙だから判断できないとか適当に理由つけて囲うでしょ。

続く

(21) 2014/09/19(Fri) 14:16:14

農夫 ヤコブ

それにヴィクトリアがLWなら昨日一昨日の動きが謎過ぎる。
村の流れに逆らう時点で目立つ訳だし、誤ロックした僕がカサンドラを吊ろうとしているのだから、態々同調せずとも「白打ちはできないし、私にとっても灰だから〜」的な消極的賛成ぐらいで乗っかればいいしね。
そうすればカサンドラ吊り後に疑いの目が向かないだろうし。

そして僕がカサンドラを吊ったら「白だったカサンドラを必死に吊ろうとしたヤコブが怪しいわよね」とか言って僕を吊りにくれば、ヴィクトリアは大して怪しまれずにカサンドラと僕を吊って2縄消費できたんじゃないかな。

少なくとも昨日一昨日のヴィクトリアの動きは残り5縄を避けないといけなかったLWの動きではない。
村が村を怪しんで吊ろうとしているという狼にとって美味しい展開だったのだから、遠巻きに見ていれば良いわけだしね。

(22) 2014/09/19(Fri) 14:20:42

農夫 ヤコブ

ヴィクトリアは何日目だったかに自分で白アピと言いながら白アピしてたし、そんなことするヴィクトリアが疑われると分かってることしないだろうしね。

以上の理由からヴィクトリアも白決め打つよ。

(23) 2014/09/19(Fri) 14:21:17

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

墓下の皆様こんにちは。
よろしくお願いするわ。

吊られたのは仕方がないとして、気だるげな魔女っぽくしようとしてうまくいかなかったのが残念…

(+32) 2014/09/19(Fri) 14:37:43

【削除】 農夫 ヤコブ

ヴィクトリア>>5:121
20分あったのが謎らしいけど、単純に更新に立ち会えていないからだね。
時間を確保して村を開いたときにスノウ黒の反対が見えたからそこから考えて色々書いて発言したら判定騙りCOをされていて何なんだよってなった。

更新に立ち会えるなら四日目の夜明け直前みたいに喉が嗄れてもactで在席を知らせつつ、皆の発言にactで反応してたね。

正直この部分は客観的に証明のしようが無い部分だし、立ち会い不要村で在席の真偽を問うても不毛な議論にしかならないので、「いや、ヤコブは嘘をついてる!」と黒要素と解釈してもいいので其処を見るなら別の場所を見てほしい。
立ち会い不要村だしね。

2014/09/19(Fri) 14:40:35

【赤】 農夫 ヤコブ

スマート鳩による誤タップによって発言が削除されてしまったorz

(*0) 2014/09/19(Fri) 14:43:41

農夫 ヤコブ

ヴィクトリア>>5:121
20分あったのが謎らしいけど、単純に更新に立ち会えていないからだね。
時間を確保して村を開いたときにスノウ黒の判定が見えたからそこから考えて色々書いて発言したら判定騙りCOをされていて何なんだよってなった。

更新に立ち会えるなら四日目の夜明け直前みたいに喉が嗄れてもactで在席を知らせつつ、皆の発言にactで反応してたね。

正直この部分は客観的に証明のしようが無い部分だし、立ち会い不要村で在席の真偽を問うても不毛な議論にしかならないので、「いや、ヤコブは嘘をついてる!」と黒要素と解釈してもいいから、其処を見るなら別の場所を見てほしい。

(24) 2014/09/19(Fri) 14:45:12

ろっぷいやー ラヴィ

やこ
>>23 びと白
納得。人狼の挙動ではないよね。。
ちなみに囁き有無はどう?
ぼくは羊囁とは思ってるけど、やこ違ったよね。

(25) 2014/09/19(Fri) 14:47:37

農夫 ヤコブ

時間切れ。
次は夜だと思う。
何か質問がある場合は投げておいてくれると助かる。

では、カボチャの収穫を再開するよ**

(26) 2014/09/19(Fri) 14:51:44

【赤】 農夫 ヤコブ

結果的に削除された発言に誤字と変換ミスがあったから結果オーライとも言えなくはない…かな。
けど貴重な喉Ptが……。

鳩で発言してから20秒間は画面動かさないほうがいいかもしれないね。
ただでさえ800Ptしかないのに、57Ptも消えてしまった……。

(*1) 2014/09/19(Fri) 14:57:23

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

カサンドラさんクレメンスさんお疲れさまです!

>>+32
推理しながらRPって難しいですよね…。
その分ここでこう…存分に!

(+33) 2014/09/19(Fri) 14:58:24

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

昨日精神力を使い果たしてしまったので、もうRPなんて無理よ…
それにしても、中身考察とかしてたのね。
全く考えてもなかったわ。

(+34) 2014/09/19(Fri) 15:27:08

【墓】 尉官 シュテルン

おつかさんどらさん。
今でも崩れてなさそうに見えるRP…。

中身予想はまあ、ミニゲーム的な。

(+35) 2014/09/19(Fri) 15:41:37

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

中身とかまったくわかんねーっす…。

わかっちゃうとメタい推理してしまう…。

(+36) 2014/09/19(Fri) 15:54:14

【墓】 尉官 シュテルン

別に中身を探ろうとしなくてもああこの人誰々なんだな……。
ってわかるときがちらほら。

メタはなるべく排除しようとはしますけれども色々見えちゃうとこうね…。自分でも気づかないうちに組み込んでいるときってありますよね。。。えっないって?あはは(めそらし

(+37) 2014/09/19(Fri) 16:00:49

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンをつんつんつついた。

2014/09/19(Fri) 16:02:24

【独】 尉官 シュテルン

そういえば見学組の方はちゃんと書いてなかった気がするので

バルタザール:ユージさん
シュテラ:あらきさん
クラリッサ:ヴィクトリアさん
ディーク:あおいさん
シメオン:佐倉ゲスト1さん
語り手:白瀬川さん

でみなとさんがいないのかなって思ってますけれどどうかな。

(-12) 2014/09/19(Fri) 16:03:01

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサにうろたえた。

2014/09/19(Fri) 16:03:19

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンをぺちぺちした。

2014/09/19(Fri) 16:05:14

【墓】 尉官 シュテルン

そういえば今日はコンラート先生がまだ来てないですねー。
単純に時間とれてないのか、眺めてはいるけど考え中なのかかなー。

(+38) 2014/09/19(Fri) 16:05:24

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサ を噛み噛みした。

2014/09/19(Fri) 16:05:51

【見】下士官 クラリッサ、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 16:07:30

【墓】 尉官 シュテルン

毎回すぐ死ぬのも芸が無いかなってやり返してみたら死んでしまったので俺が悪かった。。

(+39) 2014/09/19(Fri) 16:08:21

【墓】 尉官 シュテルン

主語がナイ
毎回「シュテルンが」すぐ死ぬのも芸が無いかなってやり返してみたら「クサリッサが」死んでしまったので

(+40) 2014/09/19(Fri) 16:09:04

【墓】 尉官 シュテルン

>>+40
クラリッサの間違いであることをここにお詫びして訂正いたします。。。

(+41) 2014/09/19(Fri) 16:09:28

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

許さないよ!

(+42) 2014/09/19(Fri) 16:12:09

【墓】 尉官 シュテルン

み、みぎゃー。

(+43) 2014/09/19(Fri) 16:31:45

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

いやべつにびとりあ白要素ではないか、4日目。
4d日替わり→5dの時にGJ

(-13) 2014/09/19(Fri) 16:43:46

医師 ジークムント

今日の襲撃について
1.余程コンラート及びラヴィを噛みたかった(クレ狩狙い説
2.狂生きててそこから計算しての灰襲撃、GJ避け
3.クレ推理が邪魔だった(ヴィクがこの考察してくれてる)
4.ランダム

このどれかかなと考えている。
1が俺の本命だが2の場合今日か明日にゾフィヤ吊りを言い出した人がいれば人外と警戒する。

ヤコブが俺とアリーセと殴り合おうとしてるのを見た。カボチャ収穫お疲れ

(27) 2014/09/19(Fri) 16:54:51

【独】 医師 ジークムント

>>21のヤコブの顔色がヤバイ

(-14) 2014/09/19(Fri) 17:08:53

【独】 記者 ヴィクトリア

今の違和感。

兎さん
•潜伏どこ?しか聞いてない。
•羊は白だったし、羊狂をやたら推す
•マリエ偽を断言?して、さらに占われている
•兎さんよりクレ襲撃が先

つまり、兎さんが潜伏狂人。
役割としては潜伏狂人として完璧なのよねぇ。喉の無駄だから、意見の掲示だけで反論などはいらないわ。
この配置のとき、怪しそうなのはジークかしらん。
ベリは初日にリヒャ切るタイプには見えないわね。

(-15) 2014/09/19(Fri) 17:14:57

【独】 医師 ジークムント

アイリがゆにたんっぽいかな!!!ゆーにーたん

(-16) 2014/09/19(Fri) 17:17:58

【墓】 ギルド長 クレメンス

>>+40 クサリッサの不意打ち許さない…絶対にだ!
(鳩見て突然吹き出したらしい)

(+44) 2014/09/19(Fri) 17:24:59

【独】 記者 ヴィクトリア

マリエの信頼を落とし護衛をアイリに引きつけ、マリエの占いを引きつけ、羊を生贄にするスーパー潜伏狂人兎さんの可能性を考えたけどやっぱりなさそうね。
クレ>兎でクレ先に消したかったのはやっぱり狩回避or意見食いっぽいわねぇ。

(-17) 2014/09/19(Fri) 17:42:25

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

クサリッサ…草タイプやな。

(+45) 2014/09/19(Fri) 17:46:15

医師 ジークムント

クレメンス>>4:128のソースを探しに2日目見に行ってた。
>>2:215ヴィクトリアの発言これだね。マリエッタもオンのときに希望を出している。
強いて気になる点を上げれば9:17と日替わり前だったのと、マリエッタが寡黙占いか〜とは度々言っていたが補完について全く言及していなかったこと(=占われる可能性低かった)、他に補完に触れたのがアリーセ>>2:8くらいだった、ので完全に白!とは言い切れない部分もあると俺は思った。

それでも「ヴィク狼ならクレメンス襲撃しなさそう」という状況からヤコブよりは白い位置に思える。

ヤコブもヴィクトリアもアイリに占われ済で、二人とも3日目にスノウ投票で、と動きと村内での位置に関してやはり似てる。

(28) 2014/09/19(Fri) 17:48:22

准士官 アリーセ

ちょっと顔出し。
襲撃に関しては妥当だと思うよー。

昨日時点確定で狩人生きてる、村全体の吊りから遠い、昨日アプサラス襲撃してる、とかとかごにょごにょ。

クレメンスが自発的に吊りを進言したりはしてないからクレメンスの推理とかは二の次だと思うね。

ということで>>6:17>>6:26 >>15とか言ってるヴィクトリアはやっぱ人外なのではと思うけど、C狂>狼かな。

一応見返せなかったとこ見返したら二日目マリエッタ補完する気全然なさそうだし、襲撃決めてたなら補完占い言い出して(夜明けまで1時間もないし)白印象取りに来た狼というのもまだなくはない。

というか気付いてみれば結果的に私視点狼ありそうな候補が全員囲われてるんだよ。ベリアンはさすがにないだろうからアイリは遅かれ早かれ結局囲ってるんだよこれ。3日目以降意味があるのか微妙だけど…。

(29) 2014/09/19(Fri) 17:53:39

【墓】 尉官 シュテルン

>>+44
ぎゃー。て、テヘペロッ。


草タイプクラリッサ略してくさりっさ…。

(+46) 2014/09/19(Fri) 17:54:44

【独】 准士官 アリーセ

私なんか一部からそこそこ出来そうと思われてそうですが囲い、特に狼占いの囲い絡みはさっぱりぽんなんでおかしなことをいう事が良くあります。

(-18) 2014/09/19(Fri) 17:55:09

准士官 アリーセ、医師 ジークムントが仲間だと感じた。

2014/09/19(Fri) 17:55:41

【独】 尉官 シュテルン

なるほどなーと思いながら地上をごろごろ見ている

(-19) 2014/09/19(Fri) 18:02:12

【独】 准士官 アリーセ

C狂ハイパーめんどくさいタイムなのでC狂の可能性見てヴィクトリア吊ってもいいでしょこれ…。
ゾフィヤ吊って明日行って狩COされたら吊れないわ狼かわかんないわ2手しかないわで最悪よ。
もう最悪狩あぶり出しでもいいから灰吊りすべき。
そして狩人ヴィクトリアが狂の位置も見定めず対抗COを考えずということはあまり考えられないのでやはり吊っていい気がする。

(-20) 2014/09/19(Fri) 18:13:52

准士官 アリーセ

ヤコブ考察途中で落とすのはたぶん遅くになるんだけど、吊り票だけ先に。ヴィクトリア予定。

色々意味はあるけどもうちょっと考えて言えそうなら夜に。
今のところは単純にヤコブとの途中比較で白さが落ち、かつ人外視。はっきり言うと狂でも吊る、し狂だと思ってる部分結構ある。

否定要素ある人は今のうちにお願い。

狼の否定は出来ない。>>28 >>29
狂疑惑ある相手を残して今日ゾフィヤを吊って明日に回したくはない。が強い理由(そもそも私は一切ゾフィヤを吊る気はないのだけど)。今のところね。ヤコブ/ジーク狼視が強くなればそっちの方が当然優先なんで、その際は変更する。

(30) 2014/09/19(Fri) 18:23:32

准士官 アリーセ、 *席を外した*

2014/09/19(Fri) 18:24:46

【独】 准士官 アリーセ

ラヴィ狩人ならCOしてきてもカウンター出来るんだけどあんまりなさそうなのが。。

(-21) 2014/09/19(Fri) 18:27:00

【独】 准士官 アリーセ

あとまあベリアンでも殺せるのか。そして灰から出てもいいのか…いいのかな?

(-22) 2014/09/19(Fri) 18:28:33

【墓】 尉官 シュテルン

今日はヴィクVSヤコブの日なのかなっと。
今の所の投票先が

ジーク:ヤコブ?
ラヴィ:ヤコブ?
ヴィク:アリorヤコ
アリーセ:ヴィク
ベリアン:?
コンラート:?

で1-2か。

(+47) 2014/09/19(Fri) 18:33:45

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

別セットのクラリッサはエルフ耳で実際草タイプっぽい。

(+48) 2014/09/19(Fri) 18:34:56

【独】 准士官 アリーセ

コンラートがアディオスとか言ってたのでお怒りになったのかと不安になっている。

(-23) 2014/09/19(Fri) 18:35:49

【墓】 尉官 シュテルン

ほうほう。
森の妖精。

(+49) 2014/09/19(Fri) 18:48:39

医師 ジークムント

俺アリーセは白と思ってるけど、ヤコブやヴィクトリアのように「もう絶対この人が黒でエピだ!」というの毎日なくて最終日が近づいてきてもまだその日都度単体で見て「また変えるかも(あの人も怪しいなー」とにおわせつつ吊ってるのはちょっと気になる、かもしれない。かもしれない程度に微弱な勘だとは自覚してる。でも票が集まりそうなら自分で理由作ってそっちに流れることも出来ますという保険っぽくも見えるので。と一応読みにくい改行なしで落としておく。。

アリーセは最終日まで残ってたら考える枠でいいとはまだ現状思うため、ぶれずにヤコブ→ヴィクトリアの予定ではある

(31) 2014/09/19(Fri) 18:53:24

記者 ヴィクトリア

>>30アリー
狂人否定について、ね。
狂人の仕事として、護衛誘導、吊り誘導、発言の無駄消費、があると思うけどあたしがどれをしてると言うのかしら…?
>>6:76でコンヤコの仲裁にはいる意味がない
二日目にマリエ真推し。アイの経験数が多そうで怪しい。
リヒャ吊り提唱、アイリ吊り提唱をしてるなどの点でそれを言われるのは心外だわ。

カサンドラ吊りについては、あたしが悪かったわよ。。。

(32) 2014/09/19(Fri) 19:13:32

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>32
別に狂人でもゲームを仲良く楽しみたい人なら喧嘩の仲裁するのは不自然ではないと思うけどこれを狂人否定要素にするのはヴィクトリアの姉御白っぽいですね。

ヤコブさんもコンラートさんと喧嘩しまくっているのが意味不明なので両方人外陣営じゃないんじゃと思ってしまいます。

(+50) 2014/09/19(Fri) 19:21:25

【独】 記者 ヴィクトリア

あたしの白アピが怪しいと言う意見があったから言っておくけど、周りに白くないと思われてると感じたら自分の白要素を挙げるのはダメなのかしら?
狼側よりも簡単にアピールしやすいはずだし、村側が白く輝くのって他の村人からすると最大の援護になると思ってるのよ。

あたしは、初日に囲われてる疑惑が生まれると思ったから、白アピールをしたけど、それの何がいけないのかしら…

(-24) 2014/09/19(Fri) 19:24:26

【独】 記者 ヴィクトリア

書こうと思ったけど興奮しすぎてるかもなので灰に落としとこー。

(-25) 2014/09/19(Fri) 19:24:59

【墓】 尉官 シュテルン

確かに
仲裁とかって人外とか村とか関係なく性格要素とおもうかな。
なので白黒にはならないきがするにゃー。

ヴィクトリアさんのこの発言に限って言えば素で本心からいっているきがしますが。
にゃごにゃご。

(+51) 2014/09/19(Fri) 19:34:37

記者 ヴィクトリア

あたし自身の>>2:64における、2-1編成による後発寡黙組に1ないし2狼がいる、と言う発言はリヒャを追い詰めるだけよね…

潜伏は探すだけ無駄だと思うわ。
羊かスノウが潜伏だった、でいいんじゃないかしら。

(33) 2014/09/19(Fri) 19:40:26

弁護人 コンラート

一応いっておくと。

狩人はCOも視野にいれておいてくれ。
ベストではなくベターでいいよ。

(34) 2014/09/19(Fri) 19:42:25

【墓】 尉官 シュテルン

コンラート先生生きてたよかった

(+52) 2014/09/19(Fri) 19:43:17

【墓】 尉官 シュテルン

安心してごはんを食べてこよう。

(+53) 2014/09/19(Fri) 19:43:31

弁護人 コンラート

★アリーセはジークとベリアンについてどう見る?

(35) 2014/09/19(Fri) 19:44:53

弁護人 コンラート

ベスト=GJ
ベター=COでの情報増加。

(36) 2014/09/19(Fri) 19:46:32

弁護人 コンラート

ああ、ベリアンはさすがにないのね。
ジークムントはどうだろ。

(37) 2014/09/19(Fri) 19:47:36

記者 ヴィクトリア

自己弁護
>>3:77>>3:78でリヒャにロックオン入ったのだけど、この時点では周りにリヒャ怪しいを明言してる人はほとんどいなかったことも、人外側として失格よね。

(38) 2014/09/19(Fri) 19:48:40

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

むぅ、狂人はもう吊られたんですかねやっぱり…。

(+54) 2014/09/19(Fri) 19:50:06

【独】 記者 ヴィクトリア

ヤコブは、序盤のアイリ経験数が多そう、に対して反論した点に凄い違和感を覚えたのを思い出したわ。

>>21とかは、昨日のカサンドラを思い出させて白く見えたので、そこが和解できるかどうか、かしら。

対してアリーセは隙がなく、序盤はのんびりでいい、と発言を抑えながらのらりくらりと吊り位置から逃れてる点が怖いわね。
リヒャ投票だけは、仲間切りにしては早いけど、投票数計算して、人外でスノウに合わせてたらリヒャ投票、とかもこの人ならやりそうかしら?

(-26) 2014/09/19(Fri) 19:58:53

農夫 ヤコブ、 | 冫、)ジー

2014/09/19(Fri) 20:00:37

農夫 ヤコブ

約10分ほどで離脱するけど、一先ず時間確保したことをお知らせするよ。

今日はハロウィン用の巨大カボチャ、アトランティックジャイアントを収穫したんだ。
ハロウィンの飾り付けをする時は僕に声を掛けてね。

(39) 2014/09/19(Fri) 20:01:56

記者 ヴィクトリア

やこぶ>>18へ。
ここが解消されなければあたしはあなたと和解できないかもしれない。

(40) 2014/09/19(Fri) 20:04:17

記者 ヴィクトリア、農夫 ヤコブをつんつんつついた。

2014/09/19(Fri) 20:05:36

記者 ヴィクトリア

★コン様、兎さん、ベリっち、ジークへ。
あたし、アリーヤコブを見て判断する自信がないので他の人に意見を聞きたいのだけど、いいかしら?
アリーは、二日目からリヒャを切ってLWとして戦うことを選択する狼になり得ると思うかしら?

ヤコブは、経験値の高い人に見えるんだけど、アイリが経験数多そう、と言うのを否定したのは本心からだと思うかしら?

(41) 2014/09/19(Fri) 20:13:08

農夫 ヤコブ

ヴィクトリア>>18
>>2:148の確霊前からコン君に依存のアンカーや自信が無くて〜のアンカー辺り・
自信が無さそうとは感じたけど、経験数が多いかどうかは特に考えていなかったし、要素も拾っていないよ>>3:102

ラヴィ>>25
なるほど、たしかに狼なら村同士で吊ろうとしている所に関わる必要無いけど、囁きなら関わる理由あるね。
自ら渦中の人になることで視線を集めて、LWへの疑いを防ぐというのはあるかも?

それは盲点だった。
まあ元々囁き狂人を探してないから、盲点というとちょっと語弊がある気もするけど。

けど狼は無い>>21>>22>>23し、僕が吊りたいのは囁き狂人ではなくて狼なので、囁き狂人でも村人でも人間ならそれでいいかな。
囁き狂人かどうか確かめる術が無いしね。

(42) 2014/09/19(Fri) 20:13:12

記者 ヴィクトリアは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


農夫 ヤコブ

アリーセ>>29
僕の>>21>>22>>23はどうだろう?

僕がカサンドラを吊ろうとしている所に態々積極的に関わってくる必要がないと思うんだよね。
ヴィクトリアが自分を逆境に追い込んでいくマゾ狼でもない限り、相当無駄な行為じゃないかな。

少なくとも白要素を白と評価して貰えないことに不満を感じて白要素よって宣言するぐらい白視に飢えてたヴィクトリアがこんなことをするとは思えない。

★ヴィクトリア狼ならなんで僕のカサンドラ吊りに積極的に賛成したのだと思う?狼だとして何を狙ったのだろう?

(43) 2014/09/19(Fri) 20:21:42

【独】 記者 ヴィクトリア

>>42
ヤコブはあまり、可愛いキャラや自信のないキャラを演じる相手への警戒はないのねぇ。
あたしは、アイリから違和感みたいみたいなものを感じたわ。だからこそ、経験数が多そうに見えない?と指摘したのよ。

自信がなくて、霊能に依存する人間が>>1:71みたいな統一バラなんでもいけるよ!みたいなことを言わないと思うのだけど、そこは共感を得られなかったようねぇ。

(-27) 2014/09/19(Fri) 20:22:36

農夫 ヤコブ

ごめん、農具の片付けがまだ終わっていないから、そろそろに戻らなきゃだ。
とりあえずヴィクトリアは白だと思っているので、ヴィクトリアを疑っている人は僕の意見を見てほしいかな。

それとなんか僕初日から終盤に残っていたら見るみたいな取り置きでずっと放置されていて寂しいので、ヴィクトリア黒で絶対に間違いないから考えを変える気がない!というのであれば、僕評をくれると僕が喜ぶ。
白視でも黒視でもいいから灰との絡みがほしい。

というのは半分冗談で半分本気。
もしヴィクトリア吊りになっても終わらないだろうし、その時に改めて僕を見るぐらいなら今のうちから僕を見た方がトータルで考えると効率が良さそうだよ。
僕もその方が判断材料増えるしね。

ではまた後で**

(44) 2014/09/19(Fri) 20:28:22

弁護人 コンラート

>>41 ヴィクトリア
アリーセに関してはYes。

そして後者に関してもYes?かな。

★ところで、ヤコブのほうの質問。
君が気にするのは、ヤコブがアイリと狼仲間ならアイリのことを経験不足と誤認?するはずがないから、以外にあるかい?

(45) 2014/09/19(Fri) 20:29:18

【独】 記者 ヴィクトリア

ジークの>>2:96で、アイリから白出てたあたしを発言力高い存在、みたいに言うのは狼側では難しそうだと思ったわ。

(-28) 2014/09/19(Fri) 20:29:40

弁護人 コンラート、准士官 アリーセをつんつんつついた。

2014/09/19(Fri) 20:32:35

【独】 記者 ヴィクトリア

>>45コン様
いいえ、あたしの経験数が多そう、を否定することでアイリの可愛い素直系占い師としてのデビューをフォローしてたのでは、と思ってるわね。
怖いよー、みんな助けてよー、で売ってる騙りが実は経験数多そうよね、ってなったら真贋がマリエに寄り添うじゃないかしら…

(-29) 2014/09/19(Fri) 20:34:19

記者 ヴィクトリア

>>45コン様
アイちゃんが経験数多そうだ、の空気になると初日の序盤の発言からぶりっ子してたのがばれちゃうから真贋マリエによるのを懸念しての発言かと思ったのよねぇ。

本心からに見えるのなら、ちょっと考え直そうかしら…

(46) 2014/09/19(Fri) 20:36:52

弁護人 コンラート

わらた。

なるほど。アイリが経験豊富そうなのを隠そうってことか。なるほどな。

(47) 2014/09/19(Fri) 20:38:56

【墓】 尉官 シュテルン

ヴィクさん面白いな。
そう思うのもわかる。

(+55) 2014/09/19(Fri) 20:43:30

【独】 記者 ヴィクトリア

アリーは序盤にまったり行こうぜー、って言って実際まったりしてて、中盤くらいからアクセル踏み始めてるのがまさに強い狼さんの理想的な動き方、って感じなのが怖いのよねぇ。

(-30) 2014/09/19(Fri) 20:45:40

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

姉御がますます真っ白なんで今日吊られるのはヤコブさんかなぁ。

(+56) 2014/09/19(Fri) 20:53:20

【墓】 尉官 シュテルン

かなー。少なくともせんせーは入れないと思う。
ただコンラート先生はかなりアリーセさんを警戒してるよーに見えるので、ヤコブさんほかの票がどう動くかかなぁ。
ヤコブさんは昨日はぞふぃつりいうてたけど。

(+57) 2014/09/19(Fri) 20:59:11

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

正直な話これでゾフィヤたん狼陣営だったら私はそっとブラウザを閉じます。

(+58) 2014/09/19(Fri) 21:02:51

【独】 記者 ヴィクトリア

アリー狼なら、スノウ吊りのときには、他の人外もスノウに入れる、くらいの保険はかけてるはず。
と、なると怪しいのが兎=アリ

(-31) 2014/09/19(Fri) 21:02:56

【墓】 尉官 シュテルン

ないない。。

(+59) 2014/09/19(Fri) 21:13:55

記者 ヴィクトリアは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ですよね。

(+60) 2014/09/19(Fri) 21:20:20

【墓】 画家 マリエッタ

すげーすげーって褒め称えるけど、トラウマにはなるかな……。

(+61) 2014/09/19(Fri) 21:21:45

【墓】 尉官 シュテルン

うむ…。

(+62) 2014/09/19(Fri) 21:21:51

医師 ジークムント

☆ヴィクトリア>>41
今までのレスポンスの早さ(5日目の反応など>>5:35>>5:38)からして、アリーセの能力的には可能と思う。
ちなみに俺はヴィクトリアの能力も高く買ってる。仲裁もできるし説得も白アピも卒なくこなすので。ヤコブはコンとのやりとり印象が強すぎてそこが判断できるまでの発言を見れていない。

ヤコブが本心からかどうかは、俺には判断できない。
あまり発言で判断するのは得意ではない(裏を読むか裏の裏を読むかの脳内合戦になるから)

(48) 2014/09/19(Fri) 21:23:19

【墓】 尉官 シュテルン

heart_08 diamond_09 heart_10

これかわいいよねー。(唐突

(+63) 2014/09/19(Fri) 21:30:28

【墓】 尉官 シュテルン

9がハートだったらな。。惜しい。。

(+64) 2014/09/19(Fri) 21:30:54

【独】 医師 ジークムント

3日目ジークムント は リヒャルト に投票した
ヤコブ は スノウ に投票した
ヴィクトリア は スノウ に投票した
アリーセ は リヒャルト に投票した
4日目4人 は リヒャルト に投票した
5日目
ジークムント は めりー に投票した
ヤコブ は めりー に投票した
ヴィクトリア は アイリ に投票した
アリーセ は アイリ に投票した
6日目
ジークムント は めりー に投票した
ヤコブ は カサンドラ に投票した
ヴィクトリア は カサンドラ に投票した
アリーセ は めりー に投票した
7日目
ジークムント は ヤコブ に投票した
ヤコブ は カサンドラ に投票した
ヴィクトリア は カサンドラ に投票した
アリーセ は ヴィクトリア に投票した

(-32) 2014/09/19(Fri) 21:32:12

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

diamond_Kjorkerdiamond_J

(+65) 2014/09/19(Fri) 21:34:17

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

…。

(+66) 2014/09/19(Fri) 21:34:47

【墓】 尉官 シュテルン

ジョーカー初めて見た!

(+67) 2014/09/19(Fri) 21:34:50

【墓】 尉官 シュテルン

>>+66
アレッ不満そう

(+68) 2014/09/19(Fri) 21:35:53

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ダイヤのQが欲しかったです。

(+69) 2014/09/19(Fri) 21:37:18

【墓】 尉官 シュテルン

きっとJoが変身してくれるさ。

(+70) 2014/09/19(Fri) 21:39:48

【墓】 画家 マリエッタ

>>+26
correct。

(+71) 2014/09/19(Fri) 21:45:19

准士官 アリーセ

また少しだけ顔出し。22時ぐらいに抜けちゃう。

ヴィクトリアに言いたいことはいっっぱいあるんだけどー。
とりあえずゾフィヤはまだ吊ろうと思ってるのー? 
まあこれヤコブにも聞きたいんだけどさー。


>>37 コンラート
戦術思考的には狼あり、とはまだ思ってるけどそのぐらいかな。

元々考えは似たものがあって、(寡黙≒遅出占で統一白作りたいとか)今日も>>28が発言前に見えて、目線は一番近いのかなと思ってるよ。
>>31の懸念も分かるし、感情的には村側だと思うところは結構ある。

後、私が意見を聞いた時や考察出した時に結構フラットな目線で自分の意見を出してくるので、そこに他意を感じない。ジークにとって都合がいい場合でもそうだから、自然だなと。

ラヴィとのやり取りもやりつつちまちま補填した感じ。なので今は結構白目に見てる。

(49) 2014/09/19(Fri) 21:52:07

ろっぷいやー ラヴィ

ふええん時間ない;;
ごめんなさい;;

ジークは二重人格か囁きがいない限り、ニンゲンだと思うー。
ヤコブは中に二人いそうでわかんないの。天使ヤコと鬼ヤコ。
びっとりあはひつじ囁きなら白いと思うけど、ひつじ村なら囁きの可能性はある。
アリーセはかわいい

(50) 2014/09/19(Fri) 21:58:03

医師 ジークムント

ヤコブの>>22>>23>>43ヴィク白要素提出を見て。

なるほど、とは思ったがこの3(4)人の中に必ず人狼はいるので。
今警戒心が強いというか、慎重になっているのもあり。見返したが、ヴィク白確信できなかった。

ヴィクは>>38で自分でも言ってるように3日目の白アピがあったからこそ5日目6日目に果敢に大胆な動きを出来たのかもしれない。
それから、3日目の白アピに関してだが。
リヒャ疑いを白要素と取るなら前日からリヒャ投票だったアリーセとジークを白取りしない理由が俺には謎で、2日目からリヒャが疑われていた点も踏まえると3日目からのリヒャ疑いは追従かライン切りの可能性のほうが高く見られるかもと思う。

(51) 2014/09/19(Fri) 22:02:04

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

たしかにアリーセ隊長はかわいい。よって人外じゃない(キリッ

(+72) 2014/09/19(Fri) 22:02:23

医師 ジークムント

ヤコブが吊られそうと言いながら黒出さずヴィク白塗してくのカボチャが気になるからなのか他の理由なのか謎だと思ったけど、これは狂っぽい動きかな。ヴィクとヤコどちらかを吊れば終わるもしくは狂生存の可能性がすこぶる低くなるはず。

(52) 2014/09/19(Fri) 22:05:53

【墓】 尉官 シュテルン

一理ありますね。

(+73) 2014/09/19(Fri) 22:06:12

医師 ジークムント、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 22:06:48

准士官 アリーセ

とりあえずヴィクトリアは自己擁護をやめて、他の思考を行ってほしいかな。私には自己擁護は白く見えない。反論もある。喉があれば言ってあげる。

>>41とかそういう聞き方しても誰だってLWの可能性あるって言うと思うよそんなの。それをわざわざ聞くの、疑い撒きたいの?と疑問でもある。

だからヴィクトリアがその疑問を持ってて村なら、一度私の立場になって、本当にその「仲間切りまくる」狼あるか陣営想定しながら追ってみるとか、そういう事をやってみたらどうかな。私の発言見ながら、ね。

時間切れ。

(53) 2014/09/19(Fri) 22:07:18

【独】 医師 ジークムント

>>50 そよそよ〜(秋の囁き

(-33) 2014/09/19(Fri) 22:07:52

医師 ジークムント、准士官 アリーセ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 22:09:34

【墓】 尉官 シュテルン

アリーセさんかっこいいわーほれるわー
確かに自己擁護っていうか、俺が人外なら○○しない、っていうのは不審が募るだけだとおもっているというか信用しない派な僕です。

(+74) 2014/09/19(Fri) 22:09:36

弁護人 コンラート

アリーセについて。

・アリーセは>>9>>10までつまりは熱心に(状況では)ヴィクトリアは狼で無いといっている。

が。
>>29
>ということで>>6:17>>6:26 >>15とか言ってるヴィクトリアはやっぱ人外なのではと思うけど、C狂>狼かな。

ゾフィヤを吊る、というだけで一気に人外視。
ここ、アリーセは散々考えて考慮してヴィクトリア白にしていて、かつヴィクトリアは別に急にいいだしたことじゃないのに、急に変えるのが、非常に微妙。

(54) 2014/09/19(Fri) 22:09:47

弁護人 コンラート

・そして、アリーセは前々から
>>5:52
>潜伏狂人とか真面目に探してもしょうがないよ。
黒狙ってたらそのうち死んでるぐらいの認識の方が精神的負担が少なくていいねー。
今日も
>>11
>あと前にも言ったけど率先してC狂探す必要はないよ。

といってるのにも関わらず、
>>6:29
>ということで>>6:17>>6:26 >>15とか言ってるヴィクトリアはやっぱ人外なのではと思うけど、C狂>狼かな。

といってヴィクトリア投票。

いやいや。アリーセも自覚していたはずの通り、もうCについては狼を狙う過程でしんでること期待?するしかない。CをCと思って吊る余裕などない、という状況把握がまずおかしく。

(55) 2014/09/19(Fri) 22:10:33

【独】 記者 ヴィクトリア

>>49
ゾフィについては、皆が反対するなら今日は吊らない、かしら。
最後までは残したくないので、今日吊らないなら明日吊るわね。

(-34) 2014/09/19(Fri) 22:10:41

弁護人 コンラート

そもそも、自分の推理の結果、ヴィクトリアがCになりました。
となったあと、じゃあヤコブ、ジークムントのどっちかが狼だ、という話がないこと自体がおかしいし。

アリーセの推理が正しい場合=つまりはヤコブかジークムントが狼(ベリアンは違うとアリーセは以前にいっている)。

この点、なら、残り3手中ヤコブがジークムントをローラーすれば勝てるわけで。ゾフィヤの話を懸念していたとしたら、尚更この2手はヤコブかジークムントに使うべきだし。
それをヴィクトリアをまずC狂だと思って吊るのは大分おかしい。

(56) 2014/09/19(Fri) 22:12:19

【墓】 尉官 シュテルン

ほむほむ。

(+75) 2014/09/19(Fri) 22:13:23

医師 ジークムント

>>52
(ヤコ狂っぽい動きだとは言ったけどパフォーマンスの可能性もあるので投票を変えるつもりはない。発言にぶらされるのがいやで、本当に慎重になっていて不愉快にさせてごめんとは思うのだが)

(57) 2014/09/19(Fri) 22:14:15

弁護人 コンラート

つまり
「C狂なんてさがす意味ないぜ!でも私はヴィクトリアがCに見えるから吊るね!ゾフィヤ吊るっていってるから!(推理だとあと3手中2手でヤコブとジークムント吊れば勝てる計算なのに)」とかいうアリーセは信用できません。

(58) 2014/09/19(Fri) 22:15:37

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

あぁ、確かに…。

しかし人外だとしても強気なので狂人かな、って気も。

(+76) 2014/09/19(Fri) 22:16:14

医師 ジークムント、弁護人 コンラート |д゚)

2014/09/19(Fri) 22:16:29

【墓】 尉官 シュテルン

>>57
>>52今見たけどカボチャが気になるからわらた
ジークさんもふもふ。。

そういえば急に>>39とか入れてきてますね。
喉ptとは。

(+77) 2014/09/19(Fri) 22:16:33

弁護人 コンラート、医師 ジークムント をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 22:17:17

【独】 医師 ジークムント

>>58
それ本当ならアリーセとさんざ絡んで白と言ってきた医師がちょう恥ずかしいやつじゃないですかー!!!

(-35) 2014/09/19(Fri) 22:17:49

【墓】 尉官 シュテルン

わらたとか面白いとかいうと誤解されて怒られるので解説すると

ほほえましいとか好ましいとかその発想は無かったとかそういう感じで使っているんだ。

(+78) 2014/09/19(Fri) 22:17:57

【墓】 尉官 シュテルン

うさぎさんも忙しそうで大変そうなのでなでなでしておこう。

(+79) 2014/09/19(Fri) 22:18:46

【独】 医師 ジークムント

ヤコブに謝るターンかな。。ごごごめんなさい。。

(-36) 2014/09/19(Fri) 22:18:55

【赤】 農夫 ヤコブ

Q:今日のヤコブはヴィクトリア白塗りしたり、僕を見ろと言ったり何がしたいの?諦めたの?

A:諦めてません。
狼の打算的な行動に見える物を極力排除し、非狼要素を取りに行ってます。
ヴィクトリア狼、ヤコブC狂に見えるように動くことで、ヴィクトリアに縄を送るつもり。

Q:なんで方針転換したの?

A:これまでの村の様子を見るに、誰が黒い!と言って吊る人よりも、白取りからの消去方でこの三人なら誰でもいいよと縄を投げる人の方が白視される傾向にあるので、白挙げからの黒要素拾わずに他の人に縄を投げるためです。

(*2) 2014/09/19(Fri) 22:19:16

【墓】 尉官 シュテルン

>>58
納得しました(てのひらくるー

(+80) 2014/09/19(Fri) 22:19:56

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ヤコブさんが最大限に怪しいのでこの人吊れば今日終わるんちゃうとか思ってます。


だが羊先輩のときも同じこと思っていたので多分終わらない。

(+81) 2014/09/19(Fri) 22:20:26

医師 ジークムント

コンラート>>54
それ俺も勘違いしたけど、>>9>>10は昨日のヴィクトリア投票とヴィクトリアを黒く思ってる理由だそうだよ。

(59) 2014/09/19(Fri) 22:21:48

准士官 アリーセ

>>54
ちょっと私の中で今日のろくに考えずのゾフィヤ吊りとかギルティなんで…。村側ならそれを改めてもらわないといけないし、改めないなら狂っぽい人を残して明日に行くのは嫌なんだよ…。

ゾフィヤ吊らないならそれでいいんだけどそこを再検討するそぶりがないから>>49でもう一回つついたわけで…。

(60) 2014/09/19(Fri) 22:24:49

【独】 医師 ジークムント

独り言投稿して落ち着いて読み返したら>>59に気付いた。

(-37) 2014/09/19(Fri) 22:25:18

【赤】 農夫 ヤコブ

>>58
ちょうど言おうとして文章作ってたことを書かれてる。
すごく書きづらくなっちゃったね(アリーセ・ジークムント吊れば勝ち)

(*3) 2014/09/19(Fri) 22:25:56

【墓】 画家 マリエッタ

しかしこれ、ゾフィヤ人狼で、C狂が完全にかばってるとかいう状況ならものすごいパーフェクトな状況なんだが、まあないらしい……。

(+82) 2014/09/19(Fri) 22:26:52

【独】 医師 ジークムント

結局>>9>>10はヴィクトリアを黒く見てるのか白く見てるのか分からなくなったぞ。。

(-38) 2014/09/19(Fri) 22:27:50

記者 ヴィクトリア

>>49アリー
ゾフィちゃんは最後まで残す気はないわね。だから、襲撃も見れるし、狩人保護にもなるし、明日よりは今日吊る方がいいと思ってるわよ。
周りの反対があまりにも強いので、吊れないなら他の人に入れようと思ってるわ。

現状吊りはアリー>ヤコブ。コン様の考察も考慮にいれて、アリーの方が怪しい、と見てるわね。
白アピが逆に怪しく見えるのは分かったけど、村側が白かどうかの判断を正しく行うことを補助するのは村の利になると思うから間違ってるとは思わないわ。

>>2:96のジークのアイリの白判定を完全に拾ってる点がジークの素直な性格と合わせて白要素、と取ったわ。あとは、今日の襲撃も、ね。

(61) 2014/09/19(Fri) 22:28:26

【墓】 尉官 シュテルン

これたとえば兎さんのかわりに地上にいてヤコアリ判断しろって言われてもできないだろうな。。
とおもえるので地上のみなさんがんばれーがんばれー

>>+82
もしそんな事実だったらもーほんと人間不信になりますねw(まがお

まあアイリが人間だと言っていたのでないない。。

(+83) 2014/09/19(Fri) 22:29:47

記者 ヴィクトリア

>>60
狂人なら、ここはゾフィおいとく場面だと思うわよ…偶数だから四人のときにRPPが実質PPになるようなものだもの。

(62) 2014/09/19(Fri) 22:30:19

弁護人 コンラート


そもそもゾフィヤを吊りたいから狼視になるなら、ヤコブも同列。
そしてジークムントについては>>49結構白目にみてる。とあり。

なら、ヴィクトリアC予想なら本命の狼予想はヤコブになるはず。
だし、ヤコブもゾフィヤを吊りたがっているという、アリーセの考える狼要素を満たしているしね。

しかし、ヤコブ吊り発言はなく。
どころか
>>30
今のところは単純にヤコブとの途中比較で白さが落ち、かつ人外視。はっきり言うと狂でも吊る、し狂だと思ってる部分結構ある。

といっている。
まとめると
・ヤコブのほうがしろい。
・ジークムントもしろい
・ヴィクトリアはC予想です。
・(ベリアン狼はないと思います)

狼どこなの。狼探さず吊りやすいヴィクトリアに絡んでるだけにみえる。

(63) 2014/09/19(Fri) 22:30:27

医師 ジークムント

>>59>>60
結局>>9>>10はヴィクトリアを黒く見てる理由なのか白く見てる理由なのか分からなくなったぞ。。昨日は確かに黒く見てたから、それが今日になって白くなったのか黒くなったのか、自分の読解力に自信がなくなった。アリーセは忙しそうだが、時間ある時に解説お願い出来たら。大事な所と思うので。

(64) 2014/09/19(Fri) 22:31:59

弁護人 コンラート

>>59
私のいってるの(指してるの)は、最後の「あっても狂じゃん」のとこだよ。

それが結論で、その前までのは、状況でヴィクトリアが白いな、といっているのではないかしら。

(65) 2014/09/19(Fri) 22:33:21

【墓】 尉官 シュテルン

ジーク:ヤコブ?
ラヴィ:ヤコブ?
ヴィク:アリ>ヤコ
アリーセ:ヴィク
ベリアン:?
コンラート:アリ?

ジーク、ラヴィ票が動くかもわからんし、ベリアン氏がどこに向くのかわからないのも考えると
アリーセさんが狩COでもしない限りアリーセさん吊られるのでは感ある。

(+84) 2014/09/19(Fri) 22:34:24

弁護人 コンラート

私は明日の参加時間があれっぽいので、ジークムントはラヴィが人間だというのを信じて(責任被せ)、ヤコブ、ヴィクトリア、アリーセで考えているが。

(66) 2014/09/19(Fri) 22:35:22

医師 ジークムント、に アッー!

2014/09/19(Fri) 22:35:37

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ログを読みつつアリーセさんの今日の発言でヤコブさんとヴィクさんを見るとして、そこにジークさんがないのは何故かないなぁとか思ってたら>>30でジークさんの名前が出ていた

しかしジークさん白がとれれば後はもうヤコさんヴィクさんを吊りきって8>6>4残り一回だから終わってなかったらベリアンさんを吊ればアリーセさんは勝利か

この途中でC狂に邪魔される場合を懸念するのは自然だけど
>>56
を見て、なるほどなと思いつつ

しかしまとまらなかったこんばんは

(+85) 2014/09/19(Fri) 22:35:42

医師 ジークムント、弁護人 コンラートに頷いた。

2014/09/19(Fri) 22:35:44

【墓】 尉官 シュテルン

ベリアン氏は
>>6:110
とあるので、アリーセかヴィクだろうと推測できるがはたして。
>>4:60
もまだ継続して考えられているのなら、ヴィクが残る。

ヴィク死ぬか。。?
ヴィクVSアリーセになるかなー。

(+86) 2014/09/19(Fri) 22:36:54

【墓】 尉官 シュテルン

>>+85
やあまいそうるぶらざー。

村の展開も佳境にはいってまいりました。

(+87) 2014/09/19(Fri) 22:38:13

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

そしてクレメンスさんカサンドラさんおつかれさまです!

(+88) 2014/09/19(Fri) 22:38:13

【墓】 尉官 シュテルン

>>66
ほうほう。
っておもったがコンラート先生ヴィク白いうてませんでしたっけ。

(+89) 2014/09/19(Fri) 22:39:10

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+87
いえすまいそうるぶらざぁ!

個人的にはスノウさん投票組のクレメンスさんが襲撃され、疑惑外域ベリアンさん投票組のカサンドラさんが人間だったので、普通に残りのスノウさん投票組のヤコブさん、ヴィクトリアさんはちょっと生かしておきづらいな状況です

(+90) 2014/09/19(Fri) 22:39:58

【墓】 尉官 シュテルン

>>+90
なるほどー。

じゃあもう二人とも吊ろう(きりっ

(+91) 2014/09/19(Fri) 22:40:49

農夫 ヤコブ、 | 冫、)ジー

2014/09/19(Fri) 22:42:46

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

とりあえずアリーセ隊長とヴィクトリアの姉御は明日判断ってことでヤコブさん吊ろう。

(+92) 2014/09/19(Fri) 22:45:47

【墓】 尉官 シュテルン

(、ン、)


(、ン。)チラッ

(+93) 2014/09/19(Fri) 22:45:48

【墓】 尉官 シュテルン

まあでもヤコブさんには長生きしてほしいかな

(+94) 2014/09/19(Fri) 22:46:52

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

そうしてヴィクさんを思い返すとカサンドラさんが>>2:122でいっていた「赤ログ見えてる人が感じやすい」の部分とかが蘇ってきますね
そしてまぁ同じところで触れられている>>1:169を見返してクレメンスさんに「手数計算に強そうだし残ってほしい」といってる辺りは手ごわそうな人に残ってほしいといってるわけで白っぽい。
でも初日だからいくらでも言えるのかな、と思うと要素に取りづらく、カサンドラさんを2日程?ロックオンで吊り切ったのをどう見るかですが(狼なら日数残りすぎてて勝負に出るには早くないか?という意味で)、盤上見てたらヤコブさんも勝負に出てるように思えたしで、二人ともが協力した?とも見えるような気もして

結論:二人とも怪しい

(+95) 2014/09/19(Fri) 22:47:05

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

こんなまとまらないの上で言ってたらツッコミの嵐くらってただろうと思うと墓下推理楽しいです(キリ

(+96) 2014/09/19(Fri) 22:49:25

弁護人 コンラート

ヴィクトリア
>>62
を詳しく説明してもらえるかな。

(67) 2014/09/19(Fri) 22:50:55

【墓】 尉官 シュテルン

墓下たのしいねー(pt使い切るために毎日超テキトーなことしか言ってないシュテルンの発言である)

ねむ

(+97) 2014/09/19(Fri) 22:51:02

医師 ジークムント、農夫 ヤコブをなでりこなでりこした。

2014/09/19(Fri) 22:51:35

農夫 ヤコブ

ただいま。
なんか天使や鬼になったり、かぼちゃでおかしくなったりと、皆の中での僕が人狼も泣き出すレベルのキメラな件について。

ベリアン・ヴィクトリア白決め打ったんで、残る灰のジークムント・アリーセ・(ゾフィヤ)を吊れば勝ちだね。
ただ現状の流れを見るに僕かヴィクトリアが吊られそうだから、上記の3灰を吊り切れなさそうな状況なので、これからジー君とアリーセ見てくるよ。

ジー君>>51
★つまり警戒心がヴィク白確信の妨げになっているだけで、白要素自体には同意ということでいいのかな?

>>57
>発言にぶらされるのがいや〜
発言にぶらされるってどういうことだろう?
ぶらされるも何もジー君は僕投票だよね。
そして僕はヴィクトリアの白を訴えているわけで。

★ぶらされた結果どうなることを警戒しているのか、もう少しその想定している警戒について詳しく説明できるかな?

(68) 2014/09/19(Fri) 22:53:54

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

そういえば兎さんが秘話したいしたい言ってるのって我らがイケメン・ディークさんがいってる委任投票のことなのかすら、と

(+98) 2014/09/19(Fri) 22:53:55

医師 ジークムント

ヤコブは消去法で残ったので、発言の黒い部分を上げて吊るという感じではない。
あと10分後には席を外す。それまでに何かあれば。ベリアンとはすれ違いだがすまない。また朝に

(69) 2014/09/19(Fri) 22:54:47

弁護人 コンラート

ろくに考えないで吊るのがギルティなのに、今吊る必要のないC狂だと推理してる人間を吊るのはギルティではないのか。。

(70) 2014/09/19(Fri) 22:55:20

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+97
別に使い切らなくていいのよ(心配)

(+99) 2014/09/19(Fri) 23:00:17

【墓】 尉官 シュテルン

>>+99
そ、そんなー。
まあ何かこう喋るのも難しくなってきてるので自然と消費しきれなくなりそうではありますが。

(+100) 2014/09/19(Fri) 23:02:55

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

スコットランド独立投票に対する考えを書いたりしてたらポイントを使い切れるのではないかしら?

(+101) 2014/09/19(Fri) 23:06:03

記者 ヴィクトリア

>>67
ここって、潜伏狂人がまだ生きてるならゾフィ残して明後日にPP目指すところではないのかしら?
明後日に四人残って、狼狂人村ゾフィなら、実質人外側のPPになるのではないの…?

(71) 2014/09/19(Fri) 23:08:18

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

なにそれこわい。

(+102) 2014/09/19(Fri) 23:09:07

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ここは前髪ぱっつんジト目キャラの良さを語ることにしましょう(キリ

(+103) 2014/09/19(Fri) 23:09:40

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

書かれても私は読まないけれど。

狼は
ヴィクトリア>アリーセ>ジークムント>ベリアン

なのかしら。ジークムント狼ありそうな気もするけれど…

(+104) 2014/09/19(Fri) 23:09:57

【見】下士官 クラリッサ、軍属 シュテラが仲間だと感じた。

2014/09/19(Fri) 23:10:06

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ドSや!

(+105) 2014/09/19(Fri) 23:10:49

【見】軍属 シュテラ、下士官 クラリッサと堅い握手をした

2014/09/19(Fri) 23:11:10

【墓】 尉官 シュテルン

まずスコットランドってどこだっけという所からはじまる。

イギリスの島の北側か。。昔スコットランド出身の人の発音を聞いて、アメリカ英語と全然違い聞き取りやすすぎてわろたことがあったなー。
まあ聞き取りやすいといっても理解できるほどではなかったんですけどね(きりっ

(+106) 2014/09/19(Fri) 23:12:12

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

これが…黒魔術…(違います

(+107) 2014/09/19(Fri) 23:12:36

【墓】 尉官 シュテルン

ジト目キャラは好きです。
俺の嫁もジト目(多分)です

(+108) 2014/09/19(Fri) 23:13:04

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

私はスコットランドとアイルランドはわかるけどイングランドとウェールズの境界がどこだったかわからない。

(+109) 2014/09/19(Fri) 23:13:39

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

やはり時代はジト目

(+110) 2014/09/19(Fri) 23:14:21

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

インド人とか、ドイツ人の英語も耳に優しいわね。
聞き取れても意味はわからないけれど。

(+111) 2014/09/19(Fri) 23:14:27

【墓】 尉官 シュテルン

グレートブリテン及び北部アイルランド連合っていうのは覚えてるけど実際どういう分布なのかはさっぱりっすな

ていうか世界史とか世界地図とか苦手分野すぎて…

(+112) 2014/09/19(Fri) 23:14:51

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

アルカイックがいい感じにジト目だと思います。

(+113) 2014/09/19(Fri) 23:15:27

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

スコットランドのエディンバラと聞いて、あぁ羊毛が有名なところね、とか大航海時代(ゲーム)知識でなんかわかったような気になってました

(+114) 2014/09/19(Fri) 23:15:56

【墓】 尉官 シュテルン

ドイツ人はなっとく

インドの人はそうなんだー聞いたことないです。

(+115) 2014/09/19(Fri) 23:17:17

【墓】 尉官 シュテルン

じとー。

世界地図は覚えてないけど地球儀という物体は好き。

(+116) 2014/09/19(Fri) 23:18:20

医師 ジークムント

>>68☆ヤコブ
ヤコブの上げたヴィク白要素は反論できたので現状却下の気持ちです。
>>28>>51を見てもヤコのヴィク白視は変わらないですか?
なんでリヒャ疑いをヴィクより先にしてた俺とアリの方がヴィクより印象落ちるの?

LWなのでどんな発言をして騙してくるかわからないというのが念頭にあり、発言で狂人っぽく見せかけて吊り縄を逃れるとか、発言で狼ならしなさそうなことを言うとか。メリットデメリットの話は分かるけど状況はカサ白だったので、カサを積極的に吊りに行った姿勢は白く見えない。俺は状況推理なのでカサ黒ならヴィク白確信できた。
LWは目立たない方がいいというヤコブの想定がまず俺と違うので、その程度では白確信には足りないと思った。

(72) 2014/09/19(Fri) 23:18:54

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

スコットランドは今一番ニュースで流れてると思うわよ。
今日住民投票の結果が出たところだし。

イギリスはイングランドとウェールズは割と安定して見えるけど、北アイルランドは常に荒れてる印象よね。今回スコットランドも危ないことがわかったし、ポンドは買いたくないわ

(+117) 2014/09/19(Fri) 23:19:07

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

>>+116
悪い顔になってるわね。
表で表情を試せなかったから、墓下で楽しませてもらうわ

(+118) 2014/09/19(Fri) 23:20:22

【墓】 尉官 シュテルン

独立の賛否がうんたん
イギリスと一緒でも投票の価値がうんたらかんたらなので政治への影響がほにゃらかぽい
結局否決なんですっけか

株(?)こわい

(+119) 2014/09/19(Fri) 23:21:20

【独】 医師 ジークムント

正直コンラートの発言でアリーセ吊りも視野には入ったけど、アリーセ黒は俺が最高にピエロなのでアリーセの返答を待ちたい。

(-39) 2014/09/19(Fri) 23:21:27

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

独立運動というのは頭の痛い問題でしょうね
今回も石油資源を基盤に財政は問題ないという主張とかを見てましたが、昨今ただでさえ化石燃料は枯渇が懸念されているのにそれを主張するのはどうなんだろう、何か隠してるのではとか思いつつ、北海をにらむ重要な位置にあるスコットランドの独立、疑いだしたらきりがないけど色々想像をかきたてられましたね

(+120) 2014/09/19(Fri) 23:22:25

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

まぁ流石に今更あそこ独立させるわけないだろと思いますねぇ。

独立したらイギリスの国旗の色がたった2色になってしまう。

(+121) 2014/09/19(Fri) 23:23:27

【墓】 尉官 シュテルン

>>+118
ふっ。
カサンドラさんがいま選んでいる表情と内容のマッチ度がすきです。

(+122) 2014/09/19(Fri) 23:23:40

【墓】 画家 マリエッタ

>>66
だいたいそんなかんじよな。

(+123) 2014/09/19(Fri) 23:24:42

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>72
>俺は状況推理なのでカサ黒ならヴィク白確信できた。

ここはカサンドラさん黒なら終わっているので、というツッコミをもらいそう
カサンドラさんC狂なら白視しても良かったかもだけど、それは当人達にしかわからない…

(+124) 2014/09/19(Fri) 23:24:46

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

>>+119
結局否決されたみたいね。
ポンドは通貨よ。通貨預金はしてないけれども。

(+125) 2014/09/19(Fri) 23:25:06

【墓】 尉官 シュテルン

>>+121
国旗わらた


いやぁ己の無知さを実感する流れですね

(+126) 2014/09/19(Fri) 23:25:38

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

しかしスコットランドで分けないほうが強い(HoI脳

(+127) 2014/09/19(Fri) 23:27:02

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

独立問題、合併問題、どれもそう簡単にはいかない問題ですよね

(+128) 2014/09/19(Fri) 23:27:18

【墓】 尉官 シュテルン

>>+124
状況的にってことじゃない?
カサ白だとおもってたからヴィクが黒の可能性もあり完全に白くみえない
自分もカサ黒だとおもってたら吊ろうとしてたヴィクも共感?白確信できてたとおもう みたいなのでは

(+129) 2014/09/19(Fri) 23:27:24

医師 ジークムント

>>68「発言にぶらされる」というのは、俺はヤコ狂っぽいと言ったが、それにぶらされてじゃあヤコブは狂だろうから他吊る〜としたくないということです。あとそんなに狂とは思ってないので俺が悪かった。
ヤコが吊り先出さず急にめちゃヴィク庇うのがすごく謎だった。庇う動き自体は白いけど庇うことで自分を白く見せたいのかと驚いて警戒した。庇うだけでなく吊りも出して欲しかった。

(73) 2014/09/19(Fri) 23:27:30

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

>>+122
これ、間違えると凄いことになるわね

(+130) 2014/09/19(Fri) 23:27:31

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

墓下発言が何故か一部見えないと思ったら、見物人さん達の表示がいつの間にか消えてたわ…

(+131) 2014/09/19(Fri) 23:28:23

【墓】 尉官 シュテルン

>>+125
ほむ。
ああなんかポンドを利用した何かがあるのかと思ったけれど円を対価にって意味だっただけですね誤読失礼しました。。

(+132) 2014/09/19(Fri) 23:28:35

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

うーん、でもこのあたりの微妙なミスはいっそ推理でぐるぐる考えてる村にも見えるかな、というジークさんへの感想

(+133) 2014/09/19(Fri) 23:28:39

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+126
白地に赤だけになっちゃうんですよ!シンプルすぎるでしょう!
……あれ?何か親近感が。

(+134) 2014/09/19(Fri) 23:29:12

【墓】 尉官 シュテルン

>>+130
そうですね…いっそ全然違うのを楽しむ…?

(+135) 2014/09/19(Fri) 23:30:28

農夫 ヤコブ

ジー君>>72
うん、変わらないね。

>>28の補完云々だけど、僕は自ら補完を言い出したことに関しては、そもそも要素を取っていない。
「初日に統一や補完の話が出ている中でアイリがヴィクトリアを占った」という結果から、補完に挙げられる可能性があった訳で、二日目に補完の話が出てきたかどうかは関係ない。だってもう占っているのだもの。

>>51の三日目の白アピがあったから果敢に大胆はよくわからないや。
>>51のこの3(4)人の中に必ず人狼はいるので。状態だからじゃないのかな。

んー、ジー君にも>>43のアリーセ宛の★を聞いてみたいな。

(74) 2014/09/19(Fri) 23:31:05

【墓】 尉官 シュテルン

>>+134
スイス?って思ったけど白地だったら日本でした。

(+136) 2014/09/19(Fri) 23:31:51

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

とかやってるうちにシュテルン
シュテルン(4d)
57回 残666pt(-)
ってなっててフイタ

(+137) 2014/09/19(Fri) 23:32:01

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

獣の数字ですね…。

(+138) 2014/09/19(Fri) 23:33:16

【墓】 尉官 シュテルン

>>+137
やっぱ人がいると喋りやすいアレソレ

ぼっちで使い切るとか相当面白い人間じゃないと難しいぞ!!!
おれには無理だ!!

(+139) 2014/09/19(Fri) 23:33:21

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

気付かずにシュテルンさんとクラリッサ(×クサリッサ)さんを無視してしまいました。ごめんなさい。

(+140) 2014/09/19(Fri) 23:33:25

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+129
なるほど、そう読めば違和感もなしだった

(+141) 2014/09/19(Fri) 23:33:31

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

許そう。

(+142) 2014/09/19(Fri) 23:34:17

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+138
ナンバーオブザビースト!
>>+139
一人で吼え増しを要求される短期とか恐ろしいですね(しなくてもいい可能性
>>+140
フィルタ関連はよくあります!
私も「あれ、シュテルンの発言が消えた??」って探してたらフィルタでした!!

(+143) 2014/09/19(Fri) 23:34:50

【墓】 尉官 シュテルン

>>+140
ここで持ち出されると思ってなくて腹筋に不意打ちのダメージをくらった。
僕はただのうるさい野郎なのでスルーして大丈夫ですよ…w

(+144) 2014/09/19(Fri) 23:35:22

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

直、シュテルンフィルタが発動したのはシュテルンの残りptをはろうと選択した際にクリックされていた模様

(+145) 2014/09/19(Fri) 23:35:25

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

絶対に!絶対に許すよ!!!

(+146) 2014/09/19(Fri) 23:35:59

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

「表全然動かねーな」→「あ……」

(+147) 2014/09/19(Fri) 23:36:10

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

定期的に全員表示ボタンを連打する作業

(+148) 2014/09/19(Fri) 23:36:35

【墓】 尉官 シュテルン

>>+143
そうですねしかも長期の赤や墓下みたいに表に全く見えないのと違って発言間隔とか考えないといけない恐ろしい

(+149) 2014/09/19(Fri) 23:36:46

【墓】 画家 マリエッタ

私も進行中最初アイリの発言が見えてなくて、>>1:33に何言ってんだこいつ……? って感想を抱いていたのは内緒だ……。

(+150) 2014/09/19(Fri) 23:37:10

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+149
ですねぇ。だからいつもやるときは頭の中で「キャッキャッ、エー、マジデー」「マジマジー、チョーウケルー」とかショートコントしながら感覚測ってますね!!

(+151) 2014/09/19(Fri) 23:38:07

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

さらにシュテルンさんとシュテラさんを間違える始末…埋まってきますわ。

(+152) 2014/09/19(Fri) 23:38:11

【墓】 尉官 シュテルン

なお、このシュテルンの発言は、エピローグを迎えると自動的に消滅する

とかなってくれないかなって若干後悔してますお(まがお


>>+150
むせた

(+153) 2014/09/19(Fri) 23:38:16

【墓】 尉官 シュテルン

>>+151
●REC

>>+152
まって!!埋まらないで!!!シュテラのことだったら気にしなくて大丈夫だから!!(勝手に

(+154) 2014/09/19(Fri) 23:39:04

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+150
むせた

(+155) 2014/09/19(Fri) 23:39:13

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

尉官殿がシュテルンで軍属さんがシュテラと覚えれば…。

(+156) 2014/09/19(Fri) 23:39:16

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

>>+150
それは見えててもその感想でよろしいのではないかしら

(+157) 2014/09/19(Fri) 23:39:27

【墓】 尉官 シュテルン

>>+157
追い打ちでむせた

(+158) 2014/09/19(Fri) 23:40:03

【独】 尉官 シュテルン

フハーッ!て息を吐き出す作業

(-40) 2014/09/19(Fri) 23:40:23

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+154
ひどいわろたwwwww
気にしなくていいのは同意だけどwwww

(+159) 2014/09/19(Fri) 23:40:32

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

このややこしい人選は村スタート時にようやく気づいたので、今回見物人で真面目に良かったと再確認しましたまる

(+160) 2014/09/19(Fri) 23:41:44

農夫 ヤコブ

ジー君>>73
いやいや、あのさ>>3:128>>3:138を言われたときにも言ったけど、僕は夜がコアなので>>3:141、限られた時間で発言できる内容には限界があるんだよね。
一度に求められても時間的に無理なものは無理なんで、そこはわかってほしいな……。

エピってないことを確認&カサンドラ人間を受けてヴィクも白だろうってなったのが>>21
そこから何故そう思ったのかの説明が>>22>>23、ログを読み返したら客観的に証明しようがない部分に疑問を持たれていたので回答したのが>>24、そして時間切れ>>26

そもそも今日がエピだと信じていたのに、今日が来ていきなりじゃあ誰を吊るぞ!ってなる方がおかしい。

ジー君からの僕に求める物が何故か高いけど、残念ながら限られた時間で急いで鳩に文章打っていたので限界があるよ。
今日がオフだったら纏めて発言できたかもしれないけど、残念ながらそうではないしね

(75) 2014/09/19(Fri) 23:42:10

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

緑髪兄妹の笑いを取りにいくゲームですね。

(+161) 2014/09/19(Fri) 23:42:54

【墓】 尉官 シュテルン

>>+159
シュテラが実際「あれ…私スルーされてる…」て思ってたとしてもここでカサンドラさんが自分で気づいてごめんねって言ってたらそれでイイヨイイヨー全然気にしてないよー(アッフィルタかなるほどなーよかったーあるあるダワー)ってなるだけやろっていう推測のもとに導き出された完璧な推理です(どやぁ

(+162) 2014/09/19(Fri) 23:42:57

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

↑静かだかなぁと思ってたら皆佳境ということもあって喉を早くも使い潰しかけていた。
大きな動きはなさそうか

(+163) 2014/09/19(Fri) 23:43:10

【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

>>+156
私の知識だと、軍属⊃尉官 なので、さらに間違えそうだわ…

(+164) 2014/09/19(Fri) 23:43:26

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+162
普段から暴走列車みたいに喋りすぎてスルーされる故に慣れてるので気にしません(キリ

(+165) 2014/09/19(Fri) 23:44:12

【墓】 議長の息女 アイリ

がんばれがんばれヤーコーブ

おっと。

(+166) 2014/09/19(Fri) 23:46:19

【墓】 尉官 シュテルン

>>+165
ではここからシュテラオンパレード、どうぞ!

(+167) 2014/09/19(Fri) 23:46:25

【墓】 尉官 シュテルン

>>+166
ペロッ…これは…ブラフ…!?

(+168) 2014/09/19(Fri) 23:46:58

【墓】 議長の息女 アイリ

がんばれがんばれヴィクトおっと。

(+169) 2014/09/19(Fri) 23:47:00

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

うーんジークさんがヤコブさんに求めてたのは
「終わってなかった。なら候補は○○〜になるんだろうか」くらいの軽い言及だったのではと思わなくもなく

(+170) 2014/09/19(Fri) 23:47:02

弁護人 コンラート

ところで狩人のこともあるので、わりかしわかりやすく各自現在の暫定でも▼心境を伝えといてね。

今日全てを使って実は、、、とか無駄なので。
セーフティでいいよ。

(76) 2014/09/19(Fri) 23:47:30

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+167
イェー\突然の羞恥心/

(+171) 2014/09/19(Fri) 23:47:39

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

でたー!アイリさんの十八番!「うたがえ・・・もっとうたがえ・・・」だー!

(+172) 2014/09/19(Fri) 23:48:07

【墓】 尉官 シュテルン

軍属と軍人の違いをちょっと調べてみて、軍人は戦闘にかりだされて、軍人じゃないけど軍で働く人が軍属とかそういうのはわかったけど、軍属は軍属で色々分担がありそうなので、一概にどっちが上か下かとかはいえないのかなとわからないままに終わった

(+173) 2014/09/19(Fri) 23:49:27

【墓】 尉官 シュテルン

>>+171
どうぞとかいって普通に喋っちゃったシュテルンのことは忘れてください。

(+174) 2014/09/19(Fri) 23:50:44

【赤】 農夫 ヤコブ

なんか表喉がもう110Ptしかない深刻な不具合が発生したよ(棒)

喉が……。

(*4) 2014/09/19(Fri) 23:51:45

【赤】 農夫 ヤコブ

どこかに飴落ちてないかな……。

(*5) 2014/09/19(Fri) 23:54:17

医師 ジークムント

ヤコ>>74初日>>1:22から補完するつもりがないように読める上に補完希望者も極端に少なかったと記憶しているのでアイリはその気になれば心置きなく囲えた。要素薄い
果敢に〜:ヴィクが狼ならカサ吊りの動きで疑われたら白アピを持ち出すつもりだったのでは、と言ってる。実際持ちだしてる

☆カサンドラを全力で吊り自分が生き残りたかったから。

>>75そうでなく、俺ならまず吊りを探すのでそうしなかったヤコに違和感があった。ヤコはカサ以外全白と思ってたなら、今日は心情としてもまずログ読み直しと狼探しだよね。何故ヴィク白から入りあんなに時間割いたのだ…となったの。>>75を見てヴィク吊りどうしても阻止したかったのはやっとわかったので、せめる口調になって申し訳なかった。限られた中で来てくれて有り難う。お疲れ様

(77) 2014/09/19(Fri) 23:58:48

医師 ジークムント、農夫 ヤコブにお辞儀をした。

2014/09/20(Sat) 00:00:07

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

クラリッサちゃんの軍人階級講座

下士官(つまり私)
:伍長、軍曹、曹長などを指す。士官学校を出ていないたたき上げの軍人であり軍隊の屋台骨。仕事は部下を罵倒したり殴ったりすること。

准士官(アリーセ隊長)
:准尉。下士官の中でも特に優秀で戦功のある人に、士官に准じた待遇を与えるための階級。つまりヤバい人。最強の下士官。元帥並に希少な人。

尉官(シュテルン殿)
:少尉、中尉、大尉など。士官学校を出たエリートに最初に与えられる階級。少尉は士官学校出たてのペーペーで下士官より戦闘経験が無かったりもする。

軍属(シュテラさん)
:軍で働く民間人。つまり文官。技術者とか。階級は士官相当だったり下士官相当だったり一定ではない。

(+175) 2014/09/20(Sat) 00:00:22

弁護人 コンラートは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。


【墓】 尉官 シュテルン

>>+175
下士官の仕事にわろてしまった

つまりこの中で最強は…アリーセさんで間違いないな

(+176) 2014/09/20(Sat) 00:04:35

【独】 医師 ジークムント

>>24
ヤコは本当に忙しい人っぽい。時間がない中で結果騙りにリソース割いてしんどかったっぽい。ごめんね。困った。ヤコとヴィク違うならアリしかないのだが。

(-41) 2014/09/20(Sat) 00:05:33

医師 ジークムントは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。


【墓】 黒魔術信者 カサンドラ

なるほど。軍属を勘違いしていたわ。ありがとう。
つまりシュテルンさんはエリートなのね。

(+177) 2014/09/20(Sat) 00:06:14

医師 ジークムント、弁護人 コンラートをじっと見つめた。

2014/09/20(Sat) 00:06:25

医師 ジークムント、准士官 アリーセをぺちぺちした。

2014/09/20(Sat) 00:06:37

医師 ジークムント、に別れを告げた。

2014/09/20(Sat) 00:09:02

【独】 医師 ジークムント

困ったー。やこかありか。

(-42) 2014/09/20(Sat) 00:09:55

【墓】 尉官 シュテルン

単純にグラフィックの好みで選んでしまったけどそういうところをもう少し把握してから選ぶべきだったかもしれないなどと供述しており

大変参考になりましたありがとうございます

(+178) 2014/09/20(Sat) 00:11:06

尉官 シュテルン、医師 ジークムント をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 00:11:28

【独】 記者 ヴィクトリア

今日の行動は、アリーセヤコブだと、ヤコブの方が狼っぽくないかしらねぇ。
ゾフィ吊りは嫌みたいなので、今日は▽アリーセ

あたしの最悪の想定は兎さん潜伏狂人でゾフィが実は襲撃だけ設定してる狼って言うパターンよ。
このパターンで負けるのは絶対に嫌なので、ゾフィは最後まで残すのは反対するわ。

(-43) 2014/09/20(Sat) 00:12:03

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+176
ハートマン軍曹とか有名ですね。
本当の仕事は分隊の指揮、兵卒のまとめ役。小学校で例えるなら学級委員とか?士官は先生でしょうか。

最強はアリーセさんです。

>>+177
ちなみにこのキャラセットだとカサンドラさん佐官でしたよ。
上官ですよ!

(+179) 2014/09/20(Sat) 00:12:31

【独】 尉官 シュテルン

突然の腹痛

ちょっとお茶飲み過ぎたかな

(-44) 2014/09/20(Sat) 00:14:44

【墓】 尉官 シュテルン

>>+179
ほむほむ。なるほどわかりやすいたとえ。

アリーセさんを応援するっきゃない。

(+180) 2014/09/20(Sat) 00:15:40

【墓】 ギルド長 クレメンス

軍隊とかいる世界でのギルド長ってどのくらいえらいんでしょうね?

墓下盛り上がりすぎてようやくログ消化。
2000pt毎日使い切るシュテルンに草進呈しますね。

(+181) 2014/09/20(Sat) 00:15:49

【独】 医師 ジークムント

困ったよー。わからんよー。ううう

(-45) 2014/09/20(Sat) 00:16:59

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

酒飲んでたらもはや状況が分からねえ。
とりあえずヴィクトリアvsヤコブでいいのかな。

(+182) 2014/09/20(Sat) 00:17:20

農夫 ヤコブ

ジー君>>77
>カサンドラ全力で吊り自分が生き残りたかった
状況推理派のジー君が、この見解を出すのは意外だね。
★昨日の時点でカサンドラを全力で吊りに行かないとヴィクは吊られる状況に見えた?

>ヤコはカサ以外全白と思ってたなら
違う。カサ以外を全白と思っていたのではなく、カサを黒だと思っていた。
ジー君みたいに白取りの消去法で弾き出したのではなく、黒取りで黒視と言えば伝わるかな。

>ヴィク吊りどうしても阻止したかった
その通り
このまま僕とヴィクトリア二人揃って吊られて狼に使える縄が0~1縄になることを危惧している。

(78) 2014/09/20(Sat) 00:18:44

【墓】 尉官 シュテルン

>>+181
草もしゃもしゃ

軍隊が国家の管轄だとしたらギルドは民間って感じになるんでしょうか?
民間のトップと考えるとかなり上な気がしますがどうなんだろう。

(+183) 2014/09/20(Sat) 00:19:56

【墓】 尉官 シュテルン

国家の上層部と渡り合えるクレメンスギルド長みたいなのがいいなー。
かっこいいなー。

(+184) 2014/09/20(Sat) 00:22:04

医師 ジークムントは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


【墓】 尉官 シュテルン

>>+182
コンラート先生が大分アリーセさん信用できないっていってたけど他の票を見てるとそうなのかなって思えますね。

ただヴィクさんのはアリーセさんに入るっぽい感じですね。
なので三つ巴もありうるのではと

(+185) 2014/09/20(Sat) 00:23:25

記者 ヴィクトリア

帰宅が遅くなりそう、と言うか帰らない可能性があるわね…見てはいるわよ。

あたしは今日のヤコブを見て、▽アリーで決定ね。

>>78の下段がぐっときたわ。

あたしね、最悪のパターンとしてゾフィ寡黙のまま襲撃だけ設定してる、もあると思ってるわよ。
反感貰うだろうけど、ゾフィ吊りたいのはこれが理由。
もし、寡黙のままのゾフィに負けたらスッキリしないもの…

▽アリー
明日はゾフィにするつもりよ。

(79) 2014/09/20(Sat) 00:25:20

【赤】 農夫 ヤコブ

表喉が58Ptしかないのに、まだジー君考察もアリーセ考察もしていなければ、希望提出もしていない件について。

一発言最低20Pt消費なので、58Ptしかない時点で残り2発言しかできない。
これどうすればいいのだろう……。

(*6) 2014/09/20(Sat) 00:25:44

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

うーん、ギルドが何のギルドかにもよりますねぇ。

職人の集まる、現実世界的なギルドなら職人集団で民間人ですから、その国の体制によるでしょうね。
軍国主義国家なら軍人のほうが偉く見られるでしょうし、そうでなければどちらが偉いというのも無い気がしますが、平和な国であれば尊敬されるのはギルド長でしょうね。

冒険者や盗賊などのギルド、つまりゲーム的ギルドであれば、軍隊は「雇用主」である可能性があります。金を貰って仕事をするので、立場的にはイーブン?

(+186) 2014/09/20(Sat) 00:25:59

【墓】 ギルド長 クレメンス

>>+182
今日はヤコブ吊るかどうかが最大の焦点なのかな。
でも他もそこそこ白いし、このままの流れならヤコブ吊られそう。

ヴィクトリア狂人なら(というか狂人生きてるなら)ここあたりで狩人COしないと手遅れになっちゃうけど、そういう動きは今のところないのでヴィクトリアは村なのかなーとかうんぬん。

そもそも今まで何度も狩人COできる場面はあったので、やっぱり狂人死んでる説濃厚。

狂人潜伏してても、現状吊り回数変わるわけでもないし。

(+187) 2014/09/20(Sat) 00:26:02

【墓】 ギルド長 クレメンス

でもヴィクトリアとヤコブがなんかすごい浮いてるというか、ヤコブヴィクトリア VS 他っぽい流れになってきてるのがなんとも。

本当に純水に潜伏してる狂人さんなのかなーとぐるぐる。

(+188) 2014/09/20(Sat) 00:27:36

【墓】 ギルド長 クレメンス

>>+184
いいねぇ。
国家の上層部と根回ししたり駆け引きしたり楽しそう。
狼とやりあうのとどっちが楽しいかな。

(+189) 2014/09/20(Sat) 00:29:49

【赤】 農夫 ヤコブ

>>79
よし、これでヴィクトリアの僕疑いが逸れたね。
とは言え危ない橋を渡っているから中々難しいなあ……。

コン君はアリーセに疑いを向けているけど、たぶん>>79の発言を見てヴィクトリアにするような気がする。
僕・ヴィクトリア・コン君・ゾフィヤの4票でランダム吊りからのアリーセ吊りとかあればいいのだけれど、ちょっと厳しいかな。

それをするためには残り2発言でアリーセへの投票理由を作らないといけない。
一応考えているのはあるのだけど、直近までジー君と対話していた上に>>78で疑問を呈しているからね……。

(*7) 2014/09/20(Sat) 00:31:28

【独】 医師 ジークムント

「状況推理派のジー君が、この見解を出すのは意外だね。」
カサ白だから、カサを吊った人が怪しいとなるのが普通だと思う。意外について詳しく。
☆可能性はあったと思ってる。LWの心情であれば余計に、率先して動かないと死ぬという思いがあると思う。

>黒取りで黒視
そうであれば一緒にカサを吊ったヴィクが白く見えるのは納得だ。

(-46) 2014/09/20(Sat) 00:31:36

【独】 医師 ジークムント

>このまま僕とヴィクトリア二人揃って吊られて狼に使える縄が0~1縄になることを危惧している。
吊り先を提出してもらえないとじゃあ今日誰吊るのって話になるので、白視を推す時は代替案がないと推される側は困るだけだよ。
しかも僕は君のいうヴィクトリアは吊りに指定していないじゃん。
「狼に使える縄が0~1縄になることを危惧」するなら自分の白アピを僕にするかヤコでもヴィクでもないアリーセの黒要素を提出してほしいよ。それとも僕が狼というなら説得するべき相手を間違えているよ。

(-47) 2014/09/20(Sat) 00:31:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ヤコブ・ヴィクトリア・アリーセのうち、万が一Cが残ってた場合のためにラインが切れきってない可能性がある2人の組み合わせがありえるかどうかを検討して、あればその片割れから吊る。
なければ狩人の可能性が低いやつから3人吊りきる。でおわるかなーと思ってたので>>66でおわるかなー。

あと兎が「Cが残ってるとあれそれの可能性がゴニョゴニョ」と言葉を濁したあれが委任投票に気付いたように見え、それを匂わせて人狼に気づかせないようにコンラートに考えさせようとしたっぽいのは兎がCでは120%絶対にやらない行動なので、今後食われなくても兎Cの可能性は多分もう考えなくていいかなーと思いました。

(+190) 2014/09/20(Sat) 00:34:00

【独】 医師 ジークムント

ヴィクやまとさんかなー。もふもふ

(-48) 2014/09/20(Sat) 00:34:11

【墓】 尉官 シュテルン

>>+186
世界観から決めないといけない大仕事だった……。
すごいな。
個人的にはそこそこ上にいてほしいなーというのがあるので、渡り合える感じの設定がいいです!(あやふや

>>+189
やったー。
見る側からだと、どっち見てるのも楽しそうです。

(+191) 2014/09/20(Sat) 00:34:40

【墓】 尉官 シュテルン

らびはにんじんたべるだけのいいうしゃぎしゃんであった。

(+192) 2014/09/20(Sat) 00:35:52

【独】 医師 ジークムント

危惧するなら己の白アピを僕にするかアリ黒を提出してほしいよ。僕が狼というなら説得すべき相手が違うよ喉枯

(-49) 2014/09/20(Sat) 00:37:20

【赤】 農夫 ヤコブ

>>79
実際寡黙のまま襲撃だけセットしている狼も、護衛だけセットしている狩人も見て来たから、その可能性も大いにあるんだよね。

メタ白から白視されて生き延びた狼もいるし、その可能性を否定はできない。

たぶんゾフィヤ本人や周りの皆はそんなことないでしょ!と怒るだろうけど、実際に実例があるしね。

もちろんそんな残念な行為をゾフィヤがすると思っているから>>79みたいな発言が出るのではなく、もしそうなった際に悔やんでも悔やみきれないし、素直に負けを認められないという感情から発言が無いゾフィヤを吊りたいと言っているのだと思うよ。

(*8) 2014/09/20(Sat) 00:38:03

【独】 医師 ジークムント

びえーん。ヤコブさんとはもっと前もってお話しておくんだった。
ごめんねえええうおおおおん。うえええん。。
ねむい。やることやろう

(-50) 2014/09/20(Sat) 00:38:05

【墓】 尉官 シュテルン

ジーク:▼ヤコブ
ラヴィ:▼ヤコブ?
ヴィク:▼アリーセ
アリーセ:▼ヴィク
ベリアン:▼ヴィク?
コンラート:>>66▼ヤコブ→ヴィク→アリーセ?

(+193) 2014/09/20(Sat) 00:38:34

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

狩人さえ保護し続けれていれば大分吊りきりが可能になりそうですねぇ

ギルドはwikiで調べてみると大体は商人ギルドやそれに反発して生まれた手工業ギルド(同職ギルド)というのが大体のもののようで、商業的な組合と言う意味合いが大きいのかな?
という印象ですね
しかし王政に対して利権を守る動きをしていた、とのことから、国と渡り合うというのもそのとおりだったようで

つまり\ギルド長はやり手/

(+194) 2014/09/20(Sat) 00:39:12

【墓】 尉官 シュテルン

>>+194
\ヤッター/\おかえり/

(+195) 2014/09/20(Sat) 00:39:59

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ちなみに商人ギルドとか国の経済握ってるギルドの長なら国家上層部と渡り合うどころか従属させて国政すら動かせる可能性も…。

現実世界で有名なギルドと言えば陰謀論とかでおなじみのフリーメイソンですね。アレが元々ギルドだと言うのは説のひとつで確定ではありませんが。

(+196) 2014/09/20(Sat) 00:40:12

【赤】 農夫 ヤコブ

今回のカサンドラへの黒視も、ヴィクトリアへの白視も黒塗りや白塗りではなく、ちゃんと黒要素・白要素を拾った上で発言しているつもりなんだけど、ずっと塗りと言われているのがちょっと悲しい。

塗りじゃ無くて要素提示をしているつもりなのだけれども。

前々から自覚していてまサイにも書いているけど、周りへの説得や要素提示の方法をもう少し改善したいところだね。

(*9) 2014/09/20(Sat) 00:40:20

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

今まで死んだやつにCがいそうな気がしないんだけど、そこはよーわからん。

このように、狂人が潜伏すると霊能者が確定していても生死の判断がつかず、どうやっても多少は思考リソースを奪いつづける上に、村に安全策を取らせやすくなるというかヒヨらせやすくなる効果があるのでつよいですね。

やっぱC狂はそんなに騙りが当然みたいな感じではないと思うなー。

(+197) 2014/09/20(Sat) 00:42:01

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+195
\ただいま!/

(+198) 2014/09/20(Sat) 00:42:03

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

つまりギルド長はラスボス。

(+199) 2014/09/20(Sat) 00:42:33

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

おかえりおかえり。
ただいまただいま。

ギルド長はあらゆるものを掌握する絶対的存在ということは把握した。

(+200) 2014/09/20(Sat) 00:43:52

【墓】 尉官 シュテルン

ギルド長かっこいい。

(+201) 2014/09/20(Sat) 00:44:02

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

狂人は本当わからないですね。
確信をもてるのなんて役職騙りの場合だけ
狼も知らないうちに死んでる狂人と違ってCは強い…

(+202) 2014/09/20(Sat) 00:44:36

【独】 記者 ヴィクトリア

>>79
ちなみに、ゾフィの初日二日目の発言は偽りで出すのが難しいためゾフィ吊って終わるかは可能性は低いと思ってます。
ゾフィは辛い思いさせてごめんね。

(-51) 2014/09/20(Sat) 00:46:12

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

CコワイCコワイ。

今まで死んだ人で怪しいのは羊先輩とスノウさんでしょうかねぇやっぱ。

(+203) 2014/09/20(Sat) 00:46:27

【墓】 尉官 シュテルン

だからやっぱ「考えても仕方ない」んですかねー。
怪しい動きをしているところを吊っていってその間に死んでると思えるよう毎日きちんと考える。Cこわい。

(+204) 2014/09/20(Sat) 00:48:32

尉官 シュテルン、ディークさんもおかえりおかえり。

2014/09/20(Sat) 00:49:01

【墓】 ギルド長 クレメンス

やばい話が苦手な歴史の方向に。
ぶ…文系さーん(コソコソ

>>+194王政に対して利権うんぬんとか>>+196の国政うんぬんとか予想以上にギルド長強くてワロタ。

>>+199 言葉を慎みたまえ。君はギルド長の前にいるのだ!(ムスカンス

(+205) 2014/09/20(Sat) 00:49:56

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

スノウさんは票の集中具合で色々不自然(狼がやられるくらいなら俺に集中するんだー!!っていう動きと言うことになる)だったので羊さん?しかしそれも不自然な部分がちらほら。
確か、リヒャルトさんを吊り候補や占い候補にどこかであげてたかな?第二候補だったから誰かが言ってたとおり要素には取りづらいけど

となるとまだ生きてるのを否定する要素が私の中ではかなり薄くなってしまい…
早めに狼を狙って吊ってしまいたい。狂なんて狙っている場合ではない、という意見が出るのは理解

(+206) 2014/09/20(Sat) 00:51:37

【墓】 尉官 シュテルン

僕も歴史系苦手なのでただ聞くだけのかんたんなry
得意科目って何だろう…

ムスカンスが今日のハイライト決定の瞬間である(盛大にふきだしつつ

(+207) 2014/09/20(Sat) 00:52:04

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+205
単純明快に考えると商業や工業の組合=経済=お金がたくさん!=マネーイズパワー!!!ということなのでそこの長ならば当然…と考えても超強い可能性がありますね!
規模にもよりますが!

(+208) 2014/09/20(Sat) 00:53:01

【独】 尉官 シュテルン

クレメンスさん墓下の雰囲気に合わせてくれてるのか
地上の口調がRPだったのかはわかりませんが
砕けた口調で喋ってくれてて好きです!!!

さすができる大人感バリバリクレメンスさん!!
三回まわってワン!!

(-52) 2014/09/20(Sat) 00:53:39

【赤】 農夫 ヤコブ

>>*7
>それをするためには残り2発言でアリーセへの投票理由を作らないといけない。

いや、まあ村人ヤコブはジークムントとアリーセの二人のどちらかが狼だと思っているから、アリーセ投票でもさして問題では無いか。

(*10) 2014/09/20(Sat) 00:55:45

【独】 尉官 シュテルン

なんか私の中ではロウハルト元帥みたいな感じというか
あの人は確か軍ですけど
ギルドでいくとベルリッテンさんなんだろうけど
ちょっとな。。。

(-53) 2014/09/20(Sat) 00:57:48

【墓】 ギルド長 クレメンス

今の状況は正直、狂人だろうと村だろうと白に変わりないので考える必要はないのかも。

吊り手数かわる場合には考える必要ありますけど、GJのおかげでそれもなくなりましたし。

狂生きてたら吊られに行きたいところだけど、もう狩人噛んでる余裕はないので
狂人吊られ成功→狩人吊れなくて詰み
狂人吊られ失敗→狼に吊り縄向かって詰み
ということで動くに動けなくなっているのでは。

(+209) 2014/09/20(Sat) 00:58:26

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ただゲーム的な冒険者ギルドの長だったりすると、世界観にもよりますがやたらめったらギルドだらけだったりした場合そこいらの中小企業の社長以下の扱いかもしれないです。

そして盗賊ギルドとかだとヤクザの親分みたいな感じですね。それはそれで影響力があるのでは無いのでしょうか(棒読み

(+210) 2014/09/20(Sat) 01:00:28

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

確かに今の状況、狂人はどう動くのが正解なんでしょうねぇ…。


……まさかの狂人ゾフィ(ry

(+211) 2014/09/20(Sat) 01:02:08

【墓】 ギルド長 クレメンス

>>+210 雇われ店長とか、みなし管理職的な。
なんという立場の落差。

冒険者ギルド長募集中。学歴不問、未経験者歓迎。
将来の独立も可能な、アットホームな職場です。

(+212) 2014/09/20(Sat) 01:04:22

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+212
ただ冒険者なので、現実の探検家以上の名声とそれなりのツテを持っている人もいるかもしれません。

たぶん一握りでしょうけど。

(+213) 2014/09/20(Sat) 01:08:20

【墓】 ギルド長 クレメンス

狂人ゾフィは割と考えたんですけどねぇ。

ただそれなら放置せずにとっとと吊られてしまったほうがいいのでやっぱり状況村だよなと。

動きからいえばヴィクトリア最有力候補、それ以外ならスノウあたりだったのではとみていますね。

(+214) 2014/09/20(Sat) 01:08:22

【墓】 尉官 シュテルン

>>+210>>+212
笑いすぎて腹筋死亡

>>+211
ないない。。

(+215) 2014/09/20(Sat) 01:08:23

【赤】 農夫 ヤコブ

さっきから色々文章書いては消してを繰り返しているけど、どうやっても58Ptに収まらないね。
どうしたものか

(*11) 2014/09/20(Sat) 01:10:25

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

尉官殿がそろそろ閉店してしまう…。

(+216) 2014/09/20(Sat) 01:12:01

【墓】 ギルド長 クレメンス

>>+215 緑髪の人が笑ってくれた!
これで墓下ノルマ(?)達成できたよやったね!

明日はお出かけなのでそろそろ棺桶に戻ります。
おやすみなさいませ。

(+217) 2014/09/20(Sat) 01:12:16

【墓】 尉官 シュテルン

>>+193
何か足りないなと思っていたらヤコブさんが抜けていた。
誰優先で吊りたいんだろ?

果たして今日の吊りは誰になるのか。
狩のCOはあるのか?
エピに突入なんか、朝を迎えてしまうのか!?
乞うご期待!

そして閉店。

(+218) 2014/09/20(Sat) 01:13:08

尉官 シュテルン、ギルド長 クレメンス にNice Rose!

2014/09/20(Sat) 01:13:37

尉官 シュテルン、ギルド長 クレメンスお疲れ様です。

2014/09/20(Sat) 01:13:50

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサに手を振った。

2014/09/20(Sat) 01:14:08

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

お二人ともおやすみなさい!

(+219) 2014/09/20(Sat) 01:16:03

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

今日もシュテルンは無事閉店…

お二人ともおつかれさまです

(+220) 2014/09/20(Sat) 01:18:40

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

C狂は生きてる気はするけど、現状ヤコブとヴィクトリアとアリーセを狼狙いで吊ればその中に入ってるんじゃないのかなーと思っており、ただラインの組み合わせとして>>54>>55でコンラートが言っている話からヴィクトリアとアリーセが仲間同士というのがまずありえないと思われるので、この2人はゾフィヤ生存の6人時点で同時に残しても安全な組み合わせと判断。

だとすると、上記3人からなら、今日はヤコブ吊るかなー。

(+221) 2014/09/20(Sat) 01:31:44

弁護人 コンラート

眺めていて。

Cが今いるのであれば、ヴィクトリア、ヤコブの組み合わせだな、とは。

いないのであればアリーセ。
ぐらいの感じかな。

あと三手で全員吊れるといえば吊れるのだが。

(80) 2014/09/20(Sat) 01:32:33

准士官 アリーセ

>>63 コンラート
そうだよ。狼予想本命は消去法と弱めの根拠からヤコブ。

ヴィクトリアは狼切れない、狼ヤコブ狂ヴィクトリアが最悪。だから考察も終わってないしまずヴィクトリアがゾフィヤ吊りから変えないか、ヤコブがゾフィヤを吊ろうとするかを探ったの。


>>61 ヴィクトリア
ゾフィヤ吊って残り二手、狼or狂が狩COして狩が灰から対抗で出たら2手使えない。対抗出なくても狩CO者が最後まで残る可能性が高い。

これはほんとに例えばだけどヴィクトリアが村なら、ヴィクトリア視点でベリアンorラヴィorコンラートが襲撃されてヤコブとジークがCOしたらどうするの? 誰を吊るの? 狂狼残ってたら不利に思えない? 残った村側はそこでヴィクトリアアリーセを吊るか、ヤコブジークを吊るかっていう選択肢を迫られるんだよ? 1手失敗でPP状況で。

(81) 2014/09/20(Sat) 01:33:44

准士官 アリーセ

でこれが最悪の最悪なのは分かってて、分かってるけどヴィクトリア狼が切れなくて、かつゾフィヤ吊りが狼狂のそれに見えたから、それが本気なら吊るぞ、という気持ちを出したの。
ジークもラヴィもベリアンも、ヤコブの本気を見たら吊ってしまうかもしれないから。

>>74 それはヤコブの主観。ヴィクトリアは継続してカサンドラ疑いを掛けていたのであそこで黒考察して吊る流れは自然。
(ラヴィは突然だと言っていたけど、他黒を見ていない&疑いの掛け方を継続して強めていたため)

(82) 2014/09/20(Sat) 01:34:22

記者 ヴィクトリア

>>80
兎さん狂人、ゾフィ狼ってあると思うかしら?
可能性が低いことは考えない方がいいのかしらね…
返事は頷くか首を傾げるかのアクションで充分よ。

(83) 2014/09/20(Sat) 01:34:51

弁護人 コンラート

なので、アリーセ、ヤコブ、ヴィクトリアから狩人がいるならCOしてくれ。

(84) 2014/09/20(Sat) 01:36:03

弁護人 コンラート、記者 ヴィクトリアに首を傾げた。

2014/09/20(Sat) 01:36:47

【赤】 農夫 ヤコブ

>>80
>Cが今いるのであれば、ヴィクトリア、ヤコブの組み合わせ

となるとヴィクトリアが吊られて続いた状態を見せればいいのかな。
C狂をここまで庇う狼もいないだろうし。

(*12) 2014/09/20(Sat) 01:37:33

【独】 記者 ヴィクトリア

>>81
狩COと対抗COについては全く考えてなかったわね。怪しい方を吊る、で終わりにしたいところだけど潜伏狂人がややこしのね。

(-54) 2014/09/20(Sat) 01:38:51

准士官 アリーセ

ていうか>>79「明日はゾフィ」で明日が来る前提でしょうこれ。
そうじゃなくてもゾフィヤ吊りが村負けに近づくって説明はあるのにゾフィヤを吊りたがってる時点で警戒心も薄くて人外濃厚でしょ。

もし、村なら。ゾフィヤが寡黙のまま襲撃だけするとか100%ないよそんなの。
それが確信できるから今まで残して来たわけだから、それは周りの意見を聞いて、今からでもゾフィヤの発言を見返したほうがいい。絶対に。

でもうここまで言っちゃったし余力がない。
【非狩】私を吊るなら(対抗COの警戒のなさから)ヴィクトリア狩はない、と思うのでCOしたら狂を疑ってほしい。

ヤコブは私への返答部分などに村側警戒がない。昨日今日ヴィクトリアと繋がっているように見える。出来ればアンカー引いてくる。

▼ヤコブ。

(85) 2014/09/20(Sat) 01:39:21

弁護人 コンラート

そして
【他の面子で狩人がいるのであれば、明日ラヴィに投票COして下さい。】

【ラヴィが狩人ならコンラート投票で】

(86) 2014/09/20(Sat) 01:40:40

准士官 アリーセは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>80
そうですね。

ただ狼狂が残っている場合に、ヤコブは一応アリーセと仲間という可能性を完全に否定できる要素があんまり見えないので、安全策としては絶対に狼狂の仲間同士ではなさそうなヴィクトリアとアリーセを後に残してヤコブから吊ることで、仮に今日終わらない場合でも、明日以降に狼狂が揃って残る可能性をかなり削減できるように思う。

(+222) 2014/09/20(Sat) 01:41:35

【赤】 農夫 ヤコブ

>>81
その考え方はわかるけど、それは村のエゴじゃないかな。
ゾフィヤに白黒要素以前に、参加状態がゲームを続ける状態ではないからね。

突然死はやむを得ない事情でゲームを続けられなくなった人や、参加状態が著しく悪い人がゲームから離脱するための機能な訳で、それをオフにした以上は村の手でそういう事情に陥った人を対処しないといけない。

こんな参加状態のゾフィヤにゲームへ参加させるべきだと思って残すのであればいいのだけど、そうではないよね。
白だから残すと言っているんだよね。

(*13) 2014/09/20(Sat) 01:42:26

記者 ヴィクトリア

2:30ごろに帰宅できるかも。
コンラート信じてゾフィ狼は切るわ。

>>81アリー
狩人COと対抗COについては、考えてなかったわね。だって、出てから考えたらいいのでは?

>>84コン様
非狩人よ。

(87) 2014/09/20(Sat) 01:43:16

農夫 ヤコブは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>85
やはりアリーセ-ヤコブもなんかあんまりないので別に今日ヴィクトリアでもいいのかなーという気になった。

が、ヴィクトリアとヤコブで仲間同士だった場合、自分補完占いとか言っちゃったヴィクトリアの方が占われると白が出る狂人で、ヤコブが人狼かな。という感じなので、その2択だとやっぱりヤコブを先に吊る方が終わりそうと判断するかな。

なので結局今日じぶんが生きてたら票はヤコブから動かないだろうなー。

(+223) 2014/09/20(Sat) 01:44:14

【赤】 農夫 ヤコブ

何が言いたいかっていうと

・ゾフィヤに今の状態で這ってでもゲームに参加しろと思っているのであればゾフィヤを残すという主張も問題無い。

・ゾフィヤに無理してまで参加してほしくないなら吊るべきだ。

バファ吊りという概念は短期には無いから、たぶんそこらへんの感覚と文化の違いもあるんだろうなあとは。

(*14) 2014/09/20(Sat) 01:46:02

【赤】 農夫 ヤコブ

>>*14の考えではなく、白だから一言も話さなくてもいい!というのであれば、それは村側のエゴでしかない。と僕は思うよ。

少なくとも僕は村でも吊る。

(*15) 2014/09/20(Sat) 01:47:11

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>83
兎さん狂人の可能性は>>19の1発言で完全に切っていいと思うなー

>囁きの可能性ってあとどこ? びとりあ?
>囁き残ってたらアレがコレする可能性があるおー。(秘話使いたそうな顔で)

これが明らかに何らかのPP絡みの話に見え、それは兎がC狂本人であれば、絶対コンラートに気付かれたくない話だと思うので。

(+224) 2014/09/20(Sat) 01:48:00

【赤】 農夫 ヤコブ

ちょっと話題切り替えよう。

狼はこれで8戦目だけど、初期の頃と比べるとだいぶ偽装ラインを繋ぐスキルは上達してきた気がする。
今度騙りをやるときに実践してみたいな。

(*16) 2014/09/20(Sat) 01:49:53

弁護人 コンラート

▼ヤコブ→▼アリーセ→▼ヴィクトリアが安定しそうな気がする。

ジークムントは潜Cはないと思われるし、今日見ててもそんな狼っぽくない気がするしね。(ただ、精査はまだできてないが)
全員の灰評価を合わせてみても、そうだとおもってるけど。

あと確認したが、もしアリーセ狂ジーク狼なら今日アリーセから狩COがあると思うのでそれもないな。

(88) 2014/09/20(Sat) 01:54:54

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

墓下が見えていないはずのコンラートと会話している気分になる勢いで大体同じ結論に至っていく感あるのでとてもうれしいです。

(+225) 2014/09/20(Sat) 01:58:05

弁護人 コンラート

いや、ヤコブのジーク評がまだだな。。

(89) 2014/09/20(Sat) 01:59:03

弁護人 コンラート

投票COの意味がわからない人は検索してね。
もしくは、プロローグにあったきがする。

(90) 2014/09/20(Sat) 02:00:44

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

こう考えるのねぇと参考になるばかり。

(+226) 2014/09/20(Sat) 02:03:28

【赤】 農夫 ヤコブ

五日間何も発言していない灰より先に吊られそうというのはさすがに色々と……ね。

ところで誰か僕の黒要素をあげたのだろうか。
ほとんど消去法とかゾフィヤ吊り推し、カサンドラ吊り推しぐらいで、単体の要素挙げてないんだけど……。

(*17) 2014/09/20(Sat) 02:05:40

【赤】 農夫 ヤコブ

ラヴィは>>6:90
>リアルよりゲーム優先しろとかすごい怖い村。。。;;

と言っていたけど、だったらバファ吊りしなよという。
ゾフィヤ吊りを推してもそれが黒いと批判されて、ゾフィヤを残すべきだと主張するなんてすごい怖い村。。。;;と僕は思うよ。

なんかアリーセの発言を読んでると、僕とヴィクトリアが悪者になってるけど。

(*18) 2014/09/20(Sat) 02:10:54

【赤】 農夫 ヤコブ

言いたいことは色々あるけど58Ptに収まらないのが問題。
どうしたものか

(*19) 2014/09/20(Sat) 02:11:13

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ぽふぽふ。

(+227) 2014/09/20(Sat) 02:17:27

【独】 弁護人 コンラート

もしヤコブからCO入ったら
▼ヴィクトリア→アリーセ→生きてたらヤコブかな。

(-55) 2014/09/20(Sat) 02:18:09

弁護人 コンラートは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


記者 ヴィクトリア、に手を振った。

2014/09/20(Sat) 02:26:02

農夫 ヤコブ

寝落ちてた
なんかようやく僕がずっと感じているもやもやがアリーセを読み返してようやくわかったよ
この村、バファ吊りの概念が無いんだね
だからやたらと批難されるらしい。

>>84
非狩
マリエッタが噛まれた時点で透けてる。

>>85
村側警戒がない…ね。
アリーセ風に言うなら、それはアリーセの主観。今からでも僕の発言を性格要素を拾いながら見返した方がいい。絶対に。

アリーセは僕を見ている途中で寝落ちて>>6:116、その後僕は違う>>6:117と言ったきり、後で見るの繰り返し>>2>>4>14>>30、いつの間にか僕が狼本命>>81
考察何処。
>>82の僕の本気を見たら〜って何だこれ。

ジーコンの僕票への便乗臭しかしない件について。
喉嗄れ

(91) 2014/09/20(Sat) 02:37:00

農夫 ヤコブは、弁護人 コンラート を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 記者 ヴィクトリア

ゾフィ
>>1:36>>1:38で強気
>>1:45でもまだ元気
>>1:48で急に落ち込んでいる
兎さんの演技指導の可能性あり。
>>1:88は弱気な狼にしては随分勇気のいる発言。
>>1:103で、ヤコブのまとめ嬉しい、はまだわかるけど兎に執拗に、は理解不能。
>>1:112の短期で慣れてる、とあるので初日に弱い気持ちはわかる
>>1:123は真占い師を恐れてる可能性あり。
>>1:156ではまだ余裕がある

二日目
>>1:56で恐怖を感じている
>>1:150の最後の一言は狼のセリフではなさそう

違和感は初日はあるけど、二日目はそんなになし。
やっぱり狼説は薄そうではある、けど否定はできない、というのが私の感想。歪んでてごめんなさい。

(-56) 2014/09/20(Sat) 02:39:13

【独】 弁護人 コンラート

非難されるのは別の理由だと思うけど。

(-57) 2014/09/20(Sat) 02:40:14

弁護人 コンラート

もしヤコブが吊られても続いたらアリーセは吊る。のだが。

しかし、アリーセよりジークムント狼はあると思うか、を頷くか、首振ってくれ。

(92) 2014/09/20(Sat) 02:42:09

【赤】 農夫 ヤコブ

バファ吊りの概念が存在しないことにもう少し早く気がつけていれば喉の消費も抑えられたのかもしれないね。

(*20) 2014/09/20(Sat) 02:42:40

【赤】 農夫 ヤコブ

これで狩人が生きていて、投票COの為に票をずらした結果、ゾフィヤの票がアリーセに灰ってランダム吊りからのアリーセ処刑とかになると痛快なんだけどね。
厳しいかな。

(*21) 2014/09/20(Sat) 02:47:39

准士官 アリーセ

ヤコブ
>>3:115「偽黒じゃないの」に対して>>3:160「影響考えないの」で回答が「兎白視」、で返答がズレている。
>>4:130も見ている節あり、真狂想定のはずのヤコブがこの回答は、アイリ狼が見えていていずれ偽黒だと確定で分かるため思考が伸びなかったのではと推測。

他要素
>>5:92 カサ白要素募集
ヤコブ→カサ黒発言>>5:87>>5:133 無反応
私→カサ白要素提出>>5:126>>6:99 >>5:133無反応部の一部を持ち出して「思考と逆でブレ」と黒要素提示→寡黙吊りに対し優先順位「手順」への検討なし。

私→カサ白要素提出>>5:141 無反応
ヴィクトリアと私のカサ白要素会話反応なし。
ヴィクトリアと同じく白要素募集をしていたのに「反論がある場所」にしか触れていない。返答部分だけ反論に使う。意図的に反応なしに思える。@0

(93) 2014/09/20(Sat) 02:49:01

【赤】 農夫 ヤコブ

>>92
>>80>>89で狂かどうか見てるのかな。
首を振るactが見当たらないのだけど、傾げるでいいのだろうか。

(*22) 2014/09/20(Sat) 02:51:54

農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに首を傾げた。

2014/09/20(Sat) 02:52:47

農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに目で訴えた。

2014/09/20(Sat) 02:53:25

農夫 ヤコブ、准士官 アリーセを指さした。

2014/09/20(Sat) 02:54:25

【赤】 農夫 ヤコブ

首を振るが見当たらなかったけど、これだけactすれば伝わるかな。

ジー君の疑問点は>>78
アリーセは>>91

アリーセ>ジー君

(*23) 2014/09/20(Sat) 02:55:42

【独】 准士官 アリーセ

ヤコブにはきちんと殴り合えなくて申し訳ないと思ってる。連日の寝落ちも本当に…。

バファ吊りの概念は突然死がないことで多分悪い事に「元々いない」みたいな扱いになってしまっているから考えが薄いんだと思う。狼側からしたらやってられないだろうけど村側も処理には困るので、こういうときはその村の姿勢が出ると思う。
私は一度ゾフィヤについての見解は出したとおり、>>69に沿って動いてる。

ヤコブのゾフィヤ吊り理由は分かるし、私はそれで吊られて村が不利になるのも仕方ないとは思ってた。だからヴィクトリアの吊り理由には反発したけど、「ヤコブの本気」と言ったのはそういうことで、ゾフィヤ吊りたいと思って吊られてしまった時に最も村が負けるケースが多いと思ったんで阻止したかった。

この辺を説明できない上多分吊ってしまうので、村側ならごめん。

(-58) 2014/09/20(Sat) 02:59:32

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

……アクションに「首を振る」って無いんスね…。

(+228) 2014/09/20(Sat) 03:00:54

【墓】 画家 マリエッタ

バファつりできるタイミングはスノウ吊りの時しかなかったのと、突然死がないからな。

(+229) 2014/09/20(Sat) 03:01:31

【墓】 画家 マリエッタ

>>+228
迂遠だと思ったら、なるほどそうか。。

(+230) 2014/09/20(Sat) 03:01:50

【赤】 農夫 ヤコブ

アリーセ>>93
>ヤコブ→カサ黒発言>>5:87>>5:133 無反応
>>6:99でちゃんと>>5:133について反応してるので無反応ではない。

>寡黙吊りに対し優先順位「手順」への検討なし。
>>3:152>>4:46>>4:102

>意図的に反応なしに思える。
ジー君もそうだけど色々求めすぎ。
全部反応するだけの喉も時間もないし、優先順位があるよね。

(*24) 2014/09/20(Sat) 03:02:16

弁護人 コンラート

ん。。?
ヤコブは一番狼あるのを一番強いハリセンで。
順番に弱くしてくれないか。

個人的にはヤコブ、アリーセを吊れば大丈夫という世論にみえるので。順番の前後に不満はありそうだけど。

(94) 2014/09/20(Sat) 03:06:03

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>94
村人を順番に殴っていくヤコブさんを想像して草。

(+231) 2014/09/20(Sat) 03:08:33

【赤】 農夫 ヤコブ

>>94
僕に女子を殴れというなんて、なんて鬼畜弁護士なんだ(まがお)

(*25) 2014/09/20(Sat) 03:09:40

農夫 ヤコブ、准士官 アリーセを不信の目で見た。

2014/09/20(Sat) 03:10:16

農夫 ヤコブ、医師 ジークムントを怪訝そうに見た。

2014/09/20(Sat) 03:10:25

農夫 ヤコブ、記者 ヴィクトリアを信頼の目で見た。

2014/09/20(Sat) 03:10:38

農夫 ヤコブ、情報技官 ベリアンを信頼の目で見た。

2014/09/20(Sat) 03:10:47

農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに目で訴えた。

2014/09/20(Sat) 03:11:02

【赤】 農夫 ヤコブ

ハリセンで叩く要求を拒否して、視線で伝えることを試みる僕。

(*26) 2014/09/20(Sat) 03:11:58

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

バファ吊りってなんだろうと調べたけど、概念がないというよりはと思ったらもうマリエッタさんがいってた

(+232) 2014/09/20(Sat) 03:14:30

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ハリセンで叩くのは気が咎めたらしい。
なんとなく気持ちはわかる・・・w

(+233) 2014/09/20(Sat) 03:15:27

【赤】 農夫 ヤコブ

本当は反応せずにこのまま離脱するのもありではあるのかもしれないけど、対話のゲームである以上、最後まで応じたいよね。

とは言えここ連日の無理が祟ってこれ以上は限界そう……。

(*27) 2014/09/20(Sat) 03:16:02

農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに目で訴えた。

2014/09/20(Sat) 03:16:37

農夫 ヤコブ、弁護人 コンラートに目で訴えた。

2014/09/20(Sat) 03:16:51

農夫 ヤコブ、 *席を外した*

2014/09/20(Sat) 03:16:58

記者 ヴィクトリア

アリー
初日二日目
>>1:106でリスク大きいのが嫌い
占い言及なし。アイリとの触れ合いが>>1:142しかない。
>>2:58で働きたくない、はすごい気になるけど>>2:72で働かない理由説明
占いはメリー統一か補完。寡黙は救う人っぽい。
三日目
コン様の偽黒での反応で白黒を取る。兎は白。ヴィクが怪しい。自らのスノウ白への反応は無し。
>>3:119でリヒャに質問あり
グレスケ>>3:131はラヴィ>ヤコブ>ヴィク>>>メリー
>>3:185でグレスケ更新
ラヴィ>ヤコブシュテルンベリアン>クレメンスゾフィヤ>ヴィクトリアカサンドラジークムント>めりー>リヒャルト
四日目
>>4:22のアイリへの指摘は鋭い。>>4:28もちょっと違和感。だけど、何が、かはわからず。
五日目
□ヴィクトリア>ヤコブ>カサンドラ>ジーク>めりー■
精査してもやっぱり色見づらいのよねぇ。のらりくらりさん。
気になるのは、グレスケがぶれぶれ。

(95) 2014/09/20(Sat) 03:17:36

【赤】 農夫 ヤコブ

>>95
離脱しようと思ったら、ヴィクトリアが頑張っているのが見えた。

アリーセの単体精査喉が無いので助かるよ。
ありがとう。
そして遅くまでお疲れ様。

(*28) 2014/09/20(Sat) 03:21:29

記者 ヴィクトリア

ヤコブ
>>3:135でリヒャを精査した結果のリヒャ投票
>>3:141でのアイリ反対からの次の日のアイリ投票もあたしと同じ思考

>>4:44の襲撃考察も好き
>>4:83の羊庇いも丁寧。アイリに吊りを向ける意味は無し。
白とった人をかばっていくスタイル。

全体的に、コン様とぶつかりがち。
ヤコブなら2-1にしなさそうという誰かの発言も要素としてとるわ。赤ログにとりあえず最後の人は霊能に出て!とか残してもおかしくはない性格とみてるわ→>>5:13なども参考にしての思考。

カサンドラに目を向けたのは、あたしと同じでほんとにかぶってるわね。。。今日のあたしを庇う姿勢も、羊を庇っていたとこからブレを感じないわね。

>>78の狼に使える縄〜はすごい村視点だと思うけど、そこのところコン様はどう思うかしら。
やっぱり先に吊るならアリーセだと思うわ。好感度が高いから、の可能性は否めないけどね。

(96) 2014/09/20(Sat) 03:30:28

記者 ヴィクトリア

今回の潜狂という編成を決めたLWとして、可能性が高いのはアリ>ヤコだとみるわね。
ジークベリについては、明日以降見るわ。ベリは白と思うし、発言すればするほど白くなりそうだけどね。
▽アリは変わらず。

(97) 2014/09/20(Sat) 03:35:17

記者 ヴィクトリア、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2014/09/20(Sat) 03:44:44

記者 ヴィクトリア、 |д゚)

2014/09/20(Sat) 03:45:28

記者 ヴィクトリア、 *退出*

2014/09/20(Sat) 03:45:39

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

うーん、ヴィクトリアの姉御の2人への評価、特に不自然な点は無いけどどうも偏りすぎてる感が。
私がアリーセ隊長寄りだからそう思っちゃうのかな…。

この考えを払拭するためには姉御のジークムントさんベリアンさんへの評価は今欲しい。

うーん、吊り先を誘導しているように見えてきた。

(+234) 2014/09/20(Sat) 03:51:49

弁護人 コンラート

>>96
すごい村視点、はよくわからず。すごいの。。?

と2-1関連や霊にでて!は提案はしても、無理やり出させる性格ではないのでは。
しぶしぶ仕方ないなと(胸中で)引き下がるように見えるよ

(98) 2014/09/20(Sat) 04:09:20

ろっぷいやー ラヴィ

ジークが二重人格であるとか、中に二人くらいプレイヤーがいるとかだったらともかく、
ジークムント見てこの襲撃見るとやっぱりちょっと人狼ではないやろーってなる。

全部読み返したけど違和感はなかったし……
あと、唯一違和感であった寡黙への対応も納得したしなー。
アピールではなく性格と本心だろう、と納得したのでジークは人間だとおもうなー。

(99) 2014/09/20(Sat) 04:30:28

ろっぷいやー ラヴィ

ふええおちごと終わった!ログ読むよ!誰も喉ないね!

(100) 2014/09/20(Sat) 04:31:04

准士官 アリーセ、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 04:35:07

弁護人 コンラート、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 04:35:12

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートにぴとっとくっついた。

2014/09/20(Sat) 04:35:38

ろっぷいやー ラヴィ、准士官 アリーセにぴとっとくっついた。

2014/09/20(Sat) 04:35:52

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

アリーセとコンラートねんねしよう。。。。。。。

(-59) 2014/09/20(Sat) 04:36:48

ろっぷいやー ラヴィ

>>86 はあい了解!

>>80
うん、あとペアがあるとしたらヴィク=ヤコで、そのとき狼なのはヤコだね。
びっとりあがカサンドラ殴りにいった4dはリヒャorひつじで霊襲撃GJだから。

バファ吊りの話を見てヤコブは僕を非表示OFFにしてるのではないかという疑惑があるよね。

(101) 2014/09/20(Sat) 04:42:13

ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


【独】 ろっぷいやー ラヴィ

びとりあはコンヤコが殴りあってる時にヤコ側に立っているので、
まーヤコトリア違和感ないんだよね。
ただこれどちらかというとびとりあの性格かなー……?

アプサラス→灰の襲撃順、僕残すの、潜狂示唆して処刑食い込ませたいのかと思ったけど、
それやったのはびとりあだけかー。

(-60) 2014/09/20(Sat) 04:48:48

ろっぷいやー ラヴィ

びっとりあって一緒にカサンドラ吊って間違えたヤコブを不信には思わないんだね。乗っかったんじゃないのって。

あとアリーセは否定してたけど
>>4:123では「要素がない」「白が取れない」なのに
>>4:134 >>4:135で黒枠に入れてる。
この間カサンドラの発言があって「やっぱ黒や」ってなったわけじゃないんだよな。
「白が取れなければ今後吊る」、いわゆる寡黙への表現や感想を、
いきなり最黒に持ってくるのが解らんぽよ。

4dはリヒャルト人狼orひつじ、さらにGJの日なのであんまり生かして返さないけど、人狼だったらちょっと自由過ぎる+アイリ白なんだよね。
アイリ白を疑い向けのため(吊られるため)にやったんだとしたら、
やっぱデコイの囁きかしら。。

(102) 2014/09/20(Sat) 05:24:46

【墓】 画家 マリエッタ

しかし、ゲームしてる場合じゃねえっつって全員に安否確認とか飛ばしてもいいような気もするが、作戦のうちとかいろいろ考えたりするとちょっと動きづらいのは、人狼ってめんどくさいゲームだな。。。
大丈夫かなー。

(+235) 2014/09/20(Sat) 06:16:48

【墓】 画家 マリエッタ

暗に、死んでから一言も喋らないのは別に心配にならない、みたいな裏もあったりなかったりして、本質ってなんだ……という気分。

(+236) 2014/09/20(Sat) 06:23:55

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

いやでもびとりあが囁きならひつじはなんなんだ……?

多分あれひつじ村なら僕投票にはならず切り替えられてると思うんだよなぁ。
めたると、僕のこと知ってるひとは僕のこと誰か解ってるだろうから、
なんか違うんだよなー。
ひつじ村ならもっと推理伸びると思うし狂人だよなーあの動き
双子ェ……

(-61) 2014/09/20(Sat) 06:55:59

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

うえええん;;
ねむい;;おなかすいた;;

(-62) 2014/09/20(Sat) 06:56:15

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ヤコブは感情が豊かなので苦手だにゃー……読むの怖いにゃ
アリーセかな
びとりあ、ひつじは別陣営ではありそうなんだよなーーーー

(-63) 2014/09/20(Sat) 06:57:19

ろっぷいやー ラヴィ

アリーセのペース配分、
ジークの感情の起伏と似てはいるんだけど、
ジークはあっこれ本人の性格だなって思うんだよね。

序盤はロウで、後半ぎゅーってなるの、ジークは疲労に見える(素)
アリーセは実力隠してたなーって感じなのなんだろう?

(103) 2014/09/20(Sat) 06:59:01

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

まちがえた

(-64) 2014/09/20(Sat) 06:59:12

ろっぷいやー ラヴィ

いやでもやっぱこれヴィクトリアの動きが一番おかしいな。
なのでヤコブかな……。
ヤコヴィクで終わらなければアリーセジークで悩む日になるなー。

ゾフィ人狼で一切発言せず襲撃だけセットしているというのは、
なんかその案は正直とてもゾフィを憎んでいるのかなんかなのかって思ってしまうので、
もしゾフィ人狼で敗北したら僕が全ての責任を取って全裸で土下座するよ……。

PPコワイは同意するし正直其れを一番危惧してるんだけど、
びっとりあから囁=狼の想定が出てこないので、わからん。。

でもなんか流石にびとりあ狂人でヤコブにここまで擦り寄らない気もする(錯乱)ううおなかすいたねうい

(104) 2014/09/20(Sat) 07:17:54

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ねういいいいい;;

(-65) 2014/09/20(Sat) 07:18:07

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

絶対あのヴィクトリアは明日僕が生きてたら「お前囁きやろ?」って言いにくるよひきちぎるぞ(おこ)

(-66) 2014/09/20(Sat) 07:19:08

ろっぷいやー ラヴィ、無残な姿で発見された。

2014/09/20(Sat) 07:20:11

弁護人 コンラート

狩人へ
>>86

▼ヤコ次アリ。擦寄りはこの村羊C予想故に今露骨も。

(105) 2014/09/20(Sat) 07:37:56

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートに頷いた。

2014/09/20(Sat) 08:37:07

情報技官 ベリアンは、ろっぷいやー ラヴィ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

終わってねーかなーと思ったらそもそも更新前だった。

(+237) 2014/09/20(Sat) 08:46:17

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

バファ吊りは体調悪い人とかが自分の状況を押して無理に参加しようとして板挟みになっている場合にやるもので、諦めて捨てゲーしてるのはバファ吊りの必要はないのでは。
だってわざわざ吊ってあげなくても既にその人いないわけですし…。

(+238) 2014/09/20(Sat) 08:54:11

【独】 記者 ヴィクトリア

>>98コン様
ヴィク白を取って、自分もヴィクも吊られそう。先にヴィク吊る!でも、アリーを吊ろう!でもなく、ヴィクかヤコブが生きてればいい、と言うのは村側かなぁ、と思ったけどねぇ。

>>102兎さん
カサは乗っかったのでは、には理由付けがしっかりしてそうだったから(ちゃんと読んでない)違和感はなかったけどタイミング的に乗っかられた可能性は確かに高いわね…

兎さんの意見は納得したので結論として、ジークよりはヤコブ吊りたいとは思うし、生かして返す必要はないわよね。
あたしの中でアリー>ヤコブが良かっただけよ。

(-67) 2014/09/20(Sat) 08:54:49

記者 ヴィクトリア

>>98コン様
明日に。

>>102兎さん
確かに。

(106) 2014/09/20(Sat) 08:58:05

【墓】 画家 マリエッタ

バファ吊りの癖に優しさがない矛盾

(+239) 2014/09/20(Sat) 08:58:49

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

優しさってむずかしいね。

(+240) 2014/09/20(Sat) 09:01:54

ろっぷいやー ラヴィ

>>106
明日続くって知ってるの?

(107) 2014/09/20(Sat) 09:05:08

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

しかし予想外に誰からも狩人COが出なかったなー。
生存はしてるはずだし、今コンラートの吊り指定から逃れてる位置に狼がいるなら騙る必要は一切ないので、明日投票COで確定するのかなー。

確定しない場合、わざわざ騙るやつは狂人で、指定された残り2名に狼がいるので自分に目を向けさせて悩ませようとしている、と判断できる。と思うので、明日確定すればラッキーだし確定しないなら死ぬ気で2択の狼を吊るゲームかな、どうかな。多分確定すると思うけども。

(+241) 2014/09/20(Sat) 09:07:36

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ ネカチテクダサイ
.c(,_uuノ

(-68) 2014/09/20(Sat) 09:07:56

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>107の「明日続くって知ってるの?」は俺も正直一瞬思ったけど、しかしこの>>106を見ると明らかに1ptでも節約しようとしてるので、続いたらとか無駄な文字数を入れるのがだるかっただけのように見えるからあんまり要素でもないようなっていうか、むしろそこに敏感になるのは狼なのではというかどうだろうな

(+242) 2014/09/20(Sat) 09:12:16

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

はー。明日こそ仔ウサギちゃん墜ちてこねーかなー。っはー。
ものすげー撫でたいんだけどー。

(+243) 2014/09/20(Sat) 09:20:16

【墓】 議長の息女 アイリ

ヤコブ吊りなら続かないのでお疲れ様でした状態。

(+244) 2014/09/20(Sat) 09:30:47

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* =x=){ ネ...ム...Zzz
.c(,_uuノ

(-69) 2014/09/20(Sat) 09:35:45

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

お、おまえあと25分ワクワク待ってた純情をかえせよおまえ…

(+245) 2014/09/20(Sat) 09:36:36

【墓】 ギルド長 クレメンス

おはようございます。
墓下兎鍋パーティーはなさそうですかね?

(+246) 2014/09/20(Sat) 09:42:35

ギルド長 クレメンス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:43:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ウサ吉ー

(+247) 2014/09/20(Sat) 09:45:37

尉官 シュテルン、 |д゚)

2014/09/20(Sat) 09:46:12

尉官 シュテルン、開店にはならなさそうだった。

2014/09/20(Sat) 09:46:44

情報技官 ベリアン

ヴィクトリアも上げていたように、クレメンス>>6:108の中に人狼いるのではないでしょうか。ヤコブ、アリーセ。
あの灰の中からクレメンスを選んだ理由があるはず。人狼が自分不利になる噛み方なんてできるだけ避けるでしょうし
ヤコブ
>>7:22 「白だったカサンドラを〜」でなるほどと思いました。上の理由もありますしヴィクトリア外しましょうか。

アリーセ
>>7:10 人狼ならカサンドラに投票合わせてきそうです。⇒アリーセ発言見直し
>>7:29 襲撃が妥当?クレメンス確かに白く言われていましたが、吊りから遠いなら私を噛んでくるのでは…と思いました。
アリーセの考えなら私が寡黙であるから放置した可能性が高いですが。

ヤコブはヴィクトリア白決め打ちしているのですね。この方は白だからで考えて行くのはどちらかというと村側の思考。

時間が無い。本日はアリーセ吊りを希望ですね。

(108) 2014/09/20(Sat) 09:47:36

尉官 シュテルン、ろっぷいやー ラヴィ をなでなでした。

2014/09/20(Sat) 09:47:49

【独】 尉官 シュテルン

ごろごろごろごろ
だらだらだらだら

(-70) 2014/09/20(Sat) 09:48:07

尉官 シュテルン、ベリアン氏キター!

2014/09/20(Sat) 09:49:19

【独】 尉官 シュテルン

ベリアン氏が狩ならヤコブさんが吊られ
ジークムントさんが狩ならアリーセさんが吊られるかな

(-71) 2014/09/20(Sat) 09:50:15

ろっぷいやー ラヴィ

>>108
べりゃー、
もしコンラートのこと好きなら一応念のためヤコブ吊りがいいかもー。
投票合わせた方が事故ないと思う><
もし続いたら明日はアリーセだから、
今日はコンラにあわせるとよいかも?

>>105ヤコの次アリーセ吊るって意味にみえるし

ぼく▼ヤコブ

(109) 2014/09/20(Sat) 09:51:09

【独】 准士官 アリーセ

い、いや。
ベリアン狩でブラフならあからさますぎるしクレメンスに比べて襲撃優先度は下がると思うよ…。
この論調だと狩なのかと気になってしまうが…。

アリーセ3ジーク不明かあ。。。ダメな気がする。

(-72) 2014/09/20(Sat) 09:51:44

【独】 准士官 アリーセ

グッジョブラヴィ。

(-73) 2014/09/20(Sat) 09:52:13

【墓】 ギルド長 クレメンス

お、これでシュテルン殿開店ワンチャン。
そしてゾフィア委任でRPPタイムだな。

ヤコブ狼ならヴィクトリア狂だろう。
昨日今日あたりから急に連動し始めたし。

(+248) 2014/09/20(Sat) 09:53:00

ろっぷいやー ラヴィ

あと>>88からもまあ
▼ヤコブ→▼アリーセ→▼ヴィクトリア

の順で吊ると思うので、
コンラートのファンの皆さんは▼ヤコブ
狩人は投票COで▽ラヴィ でいいとおもいましゅ

(110) 2014/09/20(Sat) 09:53:07

【独】 尉官 シュテルン

おおーっとそう思った瞬間、兎さんから素早いフォローが入ったー!
これはヤコブさんがつられてしまうのかー!?(実況風

うーむ…。もふもふ。

(-74) 2014/09/20(Sat) 09:53:17

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンの店に行列した。

2014/09/20(Sat) 09:53:26

【独】 尉官 シュテルン

>>+248
開店ワンチャンが今日の初笑いですありがとうございます

(-75) 2014/09/20(Sat) 09:53:46

ろっぷいやー ラヴィ、無残な姿で発見された。

2014/09/20(Sat) 09:53:53

【墓】 踊り子 アプサラス

>>110
コンラートさまふぁんくらぶ

(+249) 2014/09/20(Sat) 09:54:16

弁護人 コンラート

ヤコブの次があれはアリーセ吊るよ。

(111) 2014/09/20(Sat) 09:54:19

【墓】 ギルド長 クレメンス

兎強い、あの言い方は説得される。

(+250) 2014/09/20(Sat) 09:54:28

【独】 尉官 シュテルン

>>110
これは投票するしかないっきゅい!

(-76) 2014/09/20(Sat) 09:54:36

尉官 シュテルン、ギルド長 クレメンス をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:54:56

尉官 シュテルン、賭博師 ディーク をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:55:03

尉官 シュテルン、画家 マリエッタ をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:55:12

尉官 シュテルン、無残な姿で発見された。

2014/09/20(Sat) 09:55:19

【独】 記者 ヴィクトリア

>>107
終わって欲しいわよ!ヤコアリは正直分からないわね。

(-77) 2014/09/20(Sat) 09:55:31

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

そうだねヤコブ狼ならまあ9割ヴィクトリア狂な気がするね。
自分補完占い問題による白さ(というか非狼要素)と発言の白くなさのギャップがあまりにもストレートに片付いてしまった。

(+251) 2014/09/20(Sat) 09:55:36

ギルド長 クレメンス、尉官 シュテルンをぎゅうぎゅうした。

2014/09/20(Sat) 09:55:45

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:56:18

ろっぷいやー ラヴィ

うしゃー!

ぞふぃーはもし村ちょっとでも見られたら
とりあえずヤコブにセットして明日ちゅっちゅしていちゃいちゃしおー

(112) 2014/09/20(Sat) 09:56:25

尉官 シュテルン、踊り子 アプサラス をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:56:31

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:56:36

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

コンラート様ファンとして生きているだけでおわる村だった。
きゃーコンラート様ー

(+252) 2014/09/20(Sat) 09:56:55

踊り子 アプサラス、尉官 シュテルンをじっと見つめた。

2014/09/20(Sat) 09:56:59

情報技官 ベリアン

>>7:109>>7:110
ああなるほど、縄はまだありますもんね。
ではヤコブにセットしておきます。
ヤコブ⇒アリーセの順なら今の私は安心ですね。

(113) 2014/09/20(Sat) 09:57:31

尉官 シュテルン、ギルド長 クレメンスにぴとっとくっついた。

2014/09/20(Sat) 09:57:35

【独】 尉官 シュテルン

うしゃー!

(-78) 2014/09/20(Sat) 09:57:50

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをなでりなでりした。

2014/09/20(Sat) 09:57:51

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ありーせとこんらーとがなでなでしてくれたのでうしゃぎあんばる

(-79) 2014/09/20(Sat) 09:58:03

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをなでりなでりした。

2014/09/20(Sat) 09:58:29

尉官 シュテルン、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/20(Sat) 09:58:59

弁護人 コンラート

ヤコブ先なのはヤコヴィクのケアのせい。

(114) 2014/09/20(Sat) 09:59:00

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィ

2014/09/20(Sat) 09:59:04

【独】 踊り子 アプサラス

誤爆…

(-80) 2014/09/20(Sat) 09:59:16

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをなでりなでりした。

2014/09/20(Sat) 09:59:30

記者 ヴィクトリア

>>107
そろそろ終わって欲しいけど、終わるかは知らないわね…

▽アリー

(115) 2014/09/20(Sat) 09:59:34

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートに頷いた。

2014/09/20(Sat) 09:59:34

【独】 尉官 シュテルン

なんか遺言みたいに

(-81) 2014/09/20(Sat) 09:59:39

【独】 踊り子 アプサラス

とりあえずぽんぽん

(-82) 2014/09/20(Sat) 09:59:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ゾフィヤ
0回 残8000pt(-)
ジークムント
9回 残7585pt(-)
ラヴィ
10回 残6027pt(-)
ヴィクトリア
50回 残6442pt(-)
アリーセ
6回 残7782pt(-)
ベリアン
4回 残7716pt(-)
コンラート
30回 残7079pt(-)

犠牲者 (5)

ロー・シェン(2d)
0回 残8000pt(-)
マリエッタ(3d)
53回 残6789pt(-)
シュテルン(4d)
38回 残5828pt(-)
アプサラス(6d)
4回 残7788pt(-)
クレメンス(7d)
6回 残7838pt(-)

処刑者 (6)

スノウ(3d)
0回 残7975pt(-)
リヒャルト(4d)
5回 残7893pt(-)
アイリ(5d)
9回 残7704pt(-)
めりー(6d)
13回 残7444pt(-)
カサンドラ(7d)
8回 残7778pt(-)
ヤコブ(8d)
6回 残7782pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

バルタザール(1d)
6回 残7869pt(-)
シュテラ(1d)
20回 残6735pt(-)
クラリッサ(1d)
30回 残7199pt(-)
ディーク(1d)
50回 残6279pt(-)
シメオン(1d)
3回 残7920pt(-)
(1d)
1回 残7543pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby