情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
貴方は神を信じますか? 司書 クララは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
ギルド長 クレメンスは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
軍事顧問 クロイツは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
村娘 パメラは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
宮廷芸術家 ローズマリーは巫女 ユーリエに投票を委任しています。
巫女 ユーリエ は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
セーラー☆ろうじん モーリッツ は 助祭 リヒャルト に投票した
貴方は神を信じますか? 司書 クララ は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
特務 ベリアン は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
ギルド長 クレメンス は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
軍事顧問 クロイツ は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
闇のプリニスト始めました ヨアヒム は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
村娘 パメラ は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
宮廷芸術家 ローズマリー は セーラー☆ろうじん モーリッツ に投票した
助祭 リヒャルト は 村娘 パメラ に投票した
セーラー☆ろうじん モーリッツ は村人の手により処刑された。
助祭 リヒャルト は、村娘 パメラ を占った。
宮廷芸術家 ローズマリー は、助祭 リヒャルト を護衛している。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
現在の生存者は、巫女 ユーリエ、貴方は神を信じますか? 司書 クララ、特務 ベリアン、ギルド長 クレメンス、軍事顧問 クロイツ、闇のプリニスト始めました ヨアヒム、村娘 パメラ、宮廷芸術家 ローズマリー、助祭 リヒャルトの9名。
となると、多分狩落ちてると読んでの護衛成功なんですかね?
んー、でもプリン襲撃がやはり解せないのですよね。
赤窓を見たい、とても見たい。
寝落ちしたら更新(以下前日と同じ
モーリッツさんおつかれさま。
ここで犠牲者なしかぁ。
兎噛みでモーリッツさん真だったら
ややこしいことになりそう?
>>+1 リーザさん
人人人人囁狼狼狼兎だったら
兎の生きてるC狂は人間カウントされるから
人5狼3で終わらないような…?
あかんw寝過ごしたwww
・・いやあでもこれ体調不良者続出するのもわかります。
体調不良者はどうかお大事になのです!!
んで!この死体無しは一体wwww
寝落ちで書きそびれてたけどダーフィトさんを疑った理由。
ちなみに灰に埋めてるけど2d時点では最白に見てた。
・>>3:321が護衛誘導に見えた
(ローレルさんも同じこと言ってたから微要素)
・4dがそれまでと違った雰囲気に感じて、姿勢のぶれに見えた
├全体的にとげとげしく感じた
├>>4:29毎日作ってた表にこの日突然反応した
└自分を疑ってる人への絡み方(>>4:256、>>4:278など)が防御感に見えた
・>>4:197の2つ目、赤持ちならモーリッツさんの真偽関わらず
溶け以外の占結果はあらかじめ知っているはずで、
人外要素とは言えない気がした→黒塗りに感じた
あたりかなぁ。
納得できなかったらごめんね。
モーリッツおじーちゃんはお疲れさま。
ゆっくり休んでね
アデルおねーちゃんもおやすみなのー
リーもぼちぼち休んだり作業したりするの・・・
>>+9 アデルさん
なるほど、リヒャルトさん決め打ち進行だとそうなるんだね。
引き留めてごめん、おやすみなさい。
宮廷芸術家 ローズマリーは、助祭 リヒャルト を能力(守る)の対象に選びました。
これは素直にGJなのかな??
そうなると狩生存?だったら狩人さん超かっこいい!!
そしてカサンドラも素敵な村人!!
でもまだリヒャ偽の胸アツを期待してる僕・・ ←
(リヒャはごめんなさい、偽臭いとかは絶対ないです)
(なんかこう、ロマンというかなんというか・・)
(こらしめられたいというか・・)
って、パメラ非狼だといいけど、もし捕まってたらもう僕無理です><
もう無理www
パメラの占い結果がどう出るかに心拍数上がりまくりです・・
全く心が落ち着きません・・・
パメラ白なら勝てる見込みあがるよね??
でもパメラ黒ならもう無理だね><
あうあうあーー
どう結果出るのだろう・・
神様、教祖様、ローレル様・・・
どうか、どうか、どうか・・パメラ白が出ますように・・・
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
【狩人COです】
3日目:護衛:モーリッツさん 死体:アデルさん
4日目:護衛:リヒャルトさん 死体:ローレルさん
5日目:護衛:リヒャルトさん 死体:エリオットさん
6日目:護衛:リヒャルトさん 死体:カサンドラさん
7日目:護衛:リヒャルトさん 死体:なし(手応えあり)
護衛はどの日も散々迷っています。
3日目はリヒャルトさんの謝罪過多がアピに見え、また、モーリッツさんの感覚が追えたところからモーリッツさん真に見え、護衛。
4日目、真贋散々まよった上にローレルさんの目をお借りしました…。
5日目、クロイツさんの襲撃考察にも納得しつつ。
モーリッツさんの感情や考察にも納得しつつ。
段々リヒャルトさんの考察が深度を増してきてる。それにリヒャルトさんの感覚が追えてきたのもあり。
リヒャルトさん護衛にしました。
これでモーリッツさん抜かれたらごめんなさい…
6日目、▲リヒャルトさん来るかもとの予測のもと、リヒャルトさん護衛
7日目、真決め打ったんだから当然です。リヒャルトさん護衛
純灰なので、出て問題ないはず。
パメラさん白だと、吊り方によっては鎌対策がまったくできないので、確白の方々から吊っていくのが必要でしょうか。。
うわwwww
マリー狩人か!!!
マリーもカサンドラも素敵です!!
もう僕、村目線なのか人外目線なのかわけわからんとです・・
パメラ黒なのかなあ・・(号泣
わ・・・これクララ人じゃない??この反応は人じゃない??
そそそそうなると・・これパメラ黒の確率上がるよね??
あああああああああ
もう僕、気持ちが落ち着かないwwwww
・・パメラ黒なのかな、やっぱり。。
>>2 ローズマリー
せやね。
ぶっちゃけ対抗が出るCOと思ってないので、確定前提で言うけど
パメラ白なら確白で鎌対策するのがベスト。
僕かベリアンがLWの可能性があるのだから、吊ってはいけない。
どちらかを占って、飼い狼を確定させる。
ま、なんにせよ、リヒャルトの判定と狩CO回してからかな。
やあ、おはよう。進行確認。
モーリッツ処刑な。了解。そして襲撃無し&狩人CO+手応えも確認だ。【俺は狩人じゃないよ】
★ローズマリー>「散々迷った」宣言、了解。お疲れさん。
ローズマリーって、護衛選択するにあたって、多少のリスクは覚悟で占い師を探ったりしてたかい?それとも透け警戒で徹底的に見るONLYで占い師を判断してたかね。細かい要素はいいんで、ざっくりした意識の持ち方的なところをさくっと教えてくれ。
>>8
私も死神カタリナかなーと。
で、ゲルトが兎。
とは思うけど、死んだ死神が確定するわけじゃないし、
その傾向考えても意味なくね?
不確定な情報から不確定な思考を想像するのは大概外れる。
初日の動きから打たれがありそうなところ、2d以降の動きで
人外要素があったところ、で狙うのがいいかなと。
>>5 クララさん
やっぱり、そうですよね。>吊ってはいけない
白の方々を吊っていくの考えると、しんどいものはありますが><
呪殺出ると縄数もとに戻るので、その辺りも考えつつなのです。
>>7 ベリアンさん
☆リスク覚悟で占い師さんにアタックしてました。
今回私にとって真贋厳しかったので、ブラフ張れなかったですし・・・!!表に出してた考察は、全部素の考察だったりします。
えっと、こんなお答えでいいです?**
い、生きてた…!
パメラさん、あなたは神を信じますか?
え、信じないぴょん?それはどういう意味ですかぴょん?
【パメラさんは人狼】
パメラさんを占います。
ローズマリーさんは僕への絡み方は自殺行為。
補完で毎回ゾーンにいるのに僕のヘイトを買う可能性を考慮していない。
ベリアンさんは狼視している事もありますが、占い自体を怖がっていない雰囲気が。
クララさんは今日の占い来てもいいよが微妙。上二人より落ちますが。
消去法なんですよね…ローズマリーさんの希望理由に同意というものもある。
あの後寝落ちしました(汗
大変申し訳ないです…
ローズマリーさん狩人CO見ました。
ありがとうございます…本当に嬉しいです。
対抗COはおそらく出ないでしょうし真狩人ですよね。
あなたを占わなくてよかった!
リヒャルトは起きたらびっくりだろうなコレ。
どう見ても死んでる前提だったし。
ローズマリー狩COでリヒャルトGJね。
これ、リヒャルトから白貰ってるのは
明日まで黙ってていいんじゃないかな。
あくまで、わたしの自己判断だけどね。
ユーリエ、クレメンス、ヨアヒム、あと白出た場合のパメラ。
狩回しするしないは一度考えてからで。
パメラさん黒判定は自分でもびっくりです。
僕のセンサーポンコツすぎるし推理も酷かったですね…すみません…
狩人CO状況にはよりますがパメラさんキープで進める事になるでしょうか。
黒確認。
【念のため狩回ししないこと】
いや、手数数えてませんけどね。
面倒だし。
明日ローズマリーが死んでたら考えればいいんじゃない?
って話だから考えるのやめたので。
暇なら数えてもいいけどね。
確定手順ゲーだからもう真面目な考察する気起こらないなあ。
個人的には【▼クララ ●ベリアン】がベストだけどね。
ベリアンの色が見たい。
溶けたら吹くw
クロイツさんクララさんおはようございます。
お待たせしてすみません…
狩人周りは頭が回ってないので僕も落ち着いてから考えます。
生きていた事に感動…!
寝落ちというか死んでると思って無理に起きなくてもいいって考えてたら普通に起きられなかったという
ローズマリーさんありがとうございます
カサンドラさんは狩人ブラフありがとうございます
エリオット君は気を悪くしていたら大変申し訳ないです
ここで詰め誤ると癪だな。
どう見ても兎死亡確定進行なので3縄。
C狂生存兎死亡だとシステム的には8人扱いだからね。
5人時に狼吊るか、
生き残りが村だと信じて3人時に狼吊るか、
これに関してみんなの合意が必要かな。
占狩白白白 白灰灰狼 ▲狩 ▼灰 ●灰
の場合はどう見ても詰んでるのでほっとくとして。
占狩白白白 白灰灰狼 ▲白 ▼灰 ●灰
占狩白白白 色狼
…対抗やっぱり回していいね。
【非狩】
…おはようなのめ〜♪
うさぎさん食べたのめ〜?
素直にGJなのめ〜?
ローズマリー真狩なら…出ない方がよかった気もするけどどうなのめ〜?
…で、ベリアン>>8
そんなにリナ死神に自信あるなら>>4:97以外の死神要素を提示しろくださいなのめ〜!!!!!
>>18>>19
モーリッツCって確定してたっけ?
まあ、Cだろうなあとは思うけど。
もし潜Cが生きてたら3人時に終わるね。
とその手順を見て思ったこと。
ただ、片白の中にCっぽいのいないなあとは思ってるけど。
まぁどちら占ってどちら吊るかはリヒャルト次第だし。
全員リヒャルトに票預けていいんじゃない?
と思うのでリヒャルトに委任しておくよ。
投票を委任します。
軍事顧問 クロイツは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
>>24が素直に出る辺り普通に人だったのだろうか……?
【 R 】【 $ 】【 G 】【 D 】【 E 】【 E 】
グレートヒェン>>+15
ここまで溶けないと『うさぎさん騙ってるんじゃね?』みたいなことは昨日一瞬考えたけどめ〜…
>>25 クロイツ
わかってんけど、鎌探しは言いがかりしかないと思ってて、
「初日に頑張ってたから打たれやろ」って言われたら
僕には反論が出来ない。
それを突き詰めると、今日占当たってもどうせ死ぬ。
そう思うとやる気がでなくて。
つーか、僕自身真面目に鎌対策するなら、クロイツや
ベリアンあたりは初日の様子からして打たれてるんじゃね?
って言いがかりから始めるし。
まあ、そう言いつつちゃんとは見てるよ。
クロイツのこの手順提案は、仇敵の逃れなのかなーとか、ね。
出来上がったもの見て穴がないか、なら検証出来るなーと
思ってゆるってる所でもある。
重要なので。
議題
■5人時にLW吊るか、生き残りが村だと信じて3人時に狼吊るか。
各自、自分の考えをどうぞ。
また、ここから先は仇候補探し優先だと思う。
潜伏Cと死神も考える要素にはなりえるかな。
兎は死んでるし、狼は探した所で
リヒャルトの判定で全露出。
その辺はッポイっと投げちゃっていいよ。
全部終わって暇になったら参加者(見物人含む)のことに
思いを巡らせてもいいんじゃないかな。
一応、今日の手順を真面目に提案しとくと、
僕とベリアンで【狼と思わない方を処刑】【狼と思う方を占い】
する方がよい。
もし、僕とベリアンの中に狼がいるのであれば、それを確定
させるのがベスト。
リヒャルトが3黒目を引けばモーリッツCが確定するから。
>>クララ
自分で言うのもなんだけどさ…
鎌先:クロイツ ユーリエ
このケースの否定要素が100%ないと断言できるよ。
なのでわたしは仇候補から脱落し得ない。
一応、今から仇どこ?とみんなで探し回れば
それぞれの疑い先から仇が浮かび上がるかもしれないからね。
既に仇死んでたりすると徒労に終わるだろうけど。
>>28
3人時に狼吊るかなー。
そのための仇敵対策だし。
まあ、でも、襲撃による仇敵排除はほぼ期待できないので、
5人でもいいかなーとは思う。
正直に言えば5人時に生きてる人間の顔見て決めたい。
ってことで、僕視点、クララさん処刑がベストだから
考える気が起こらないのよ。
生き延びても言いがかり合戦だし。
おはようじゃ、ククク…
ククク…GJが起こってるのじゃな、ククク…
ローズマリーの代わりに喰われてて良かったのじゃ、ククク…
これって意図的狂襲撃の可能性ってないのかじぇ?
GJ起こったら狩人というか村側全体が決めうちに加担してくれるし、抜けたら抜けたでそれもまた決めうちに不安をなくせるのじゃ、ククク…
とか考えたけどめんどくさいから普通に助祭真でいいのじゃ、ククク…
>>30
そうね。
じゃあ、暇つぶしに候補絞ろうか。
心の底から鎌を嫌がっていたヨアヒム(>>2:52)は、
まあ非仇敵だろうね。
ユーリエはクロイツへの殺意が強かったけど、
確か、ダーフィト→クロイツに変遷してるから、
仇敵の殺意には見えないかなー。
悪目立ちして返り討ちすらありえるのにって意味では
非仇敵っぽいんよね。
鎌狩人がCOしたら吹くので、ローズマリーも非仇敵かな。
ざくっと絞るとこんな感じ。
誰かがリヒャルトについて、占い師だから打たれ位置じゃない
と言っていたけど、僕なら初日に真占っぽい方に1本打ちたい
なと思ってたし。
人外視点では真占を殺したい。
こういう発想する人少なそうだし、なさ気ではあるね。
まあ、仇敵占い師なんてほぼ負けるであろう報われない存在
なんで、リヒャルトの頑張りから見れば、違うとは思うけどね。
飽きたw
ベリアン−パメラ詰めたかったなあ。
昨日の結論は「両狼かなあ」ではあったのよね。
5dはベリアンがあれだけ突っ込んでたのに、パメラ側からの
リアクションがなくてねえ。
狼が狼って言ってるのに、村がなんで庇ってるんだよ
的なやり取りに見えた。
ベリアンとダーフィトならダーフィトの方が人なんだよね。
>>+18ククク…老人吊ったからこそより助祭真真ぽくするためにやったのじゃ?とか考えたりしてるけどハイリスクローリターンだからやらないのじゃ、ククク…
とか考えたりしてたのじゃ、ククク…
クララとベリアンのどっちかが狼ならベリアンかなと言ってみるのじゃ、ククク…
仇敵狼が仇敵アデルを霊塗りして襲撃した説でも流そうと
思ったけど、これが正しければ仇敵探す意味がなくなるので、
白ログでいう意味はないな。
墓下で言おう。
つーか、流石に生存はないだろうし。
いや、生存すれば勝つ確率が上がってるのは知ってるけどね。
ただ、それを前面に出すと人外に見えてくるだろうし。
ううううわああああああああああああ(今年最大級の叫び
パメラ、狼さんか。
パメラ、狼さんか。
パメラ、狼さんか。 ←New!
あうあうあうあうあうあうあうあうあうあーーーー
これどうなのどうなのどうなのどうなのどうなのおおお(号泣
って自分の灰ログを振り返ってきた死神の僕。 ←w
精 神 状 況 の 変 遷 が す ご い
すんごい忘れてたけど、僕ヘンタリスト(=変態最上級)だった。
すんごい忘れてた。
自分が人外ってことよりも自分が変態だったということを忘れてた。
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!(ばんばん
2dの僕灰 2014/01/28(Tue) 08:31:30
「パメラは狼さん?とも思えるところがあったけれど」
そこ!そこ!そこおおおおおおおおお!!
なんで詰めなかったの、なんで詰めて見なかったの。
僕のばかばかばかばかばかばかばかばかあああああ(号泣
・・・パメラ飼い進行で僕残って勝ち見えるか計算しよう。
でももう無理かな・・多分無理だよね・・。
【 R 】【 $ 】【 G 】【 $ 】【 R 】【 E 】
<<名探偵 ダーフィト>>さんの引きを見てみよう。
と、唐突にやってみるテスト。
おっと!その前に!!
ゲルトもパメラもどうもありがとう!!
僕が趣味撃ちで鎌振って本当にごめんね。
どうか負けても自分たちを責めないで><
ゆるふわで「死神ちゃーん、ごめんちゃーいw」だったらいいけど
もし責任感じてたら、どうか自分を責めないでね。
僕、なんだかんだとたくさん勉強になったし、
何よりも、僕は今ここまで来れて楽しかったよ!
最初から3人で吊縄取り合いしてる死神陣営っていうのも
今振り返ると、本当に良い思い出です。
だからどうか自分を責めないでね(なでなで
ゲルトーパメラー僕は2人が大好きだよー!!
ログ読み終わり。
どうせ当たらないだろうけど、夜に仇敵一点予想してみようかなw
それでは、また、後で。**
ちなみに、喋っているのは暇で喋りたいからだけど、
こういう状況で気を抜ける残酷村人ちゃんアピでもある。
狼:リーザ、パメラ、ベリアン
C:モーリッツ
兎:ゲルト
死:カタリナ
仇:クレメンス、パメラ
が1点予想。
人外は議事への興味が薄い傾向にある。
クレメンスはゆるふわな感じは性格だとは思うけど、
今行きてる人間を見返した時、議事への食付きが一番弱いと
見えたんだよね。
「人外臭」なんて体感がどこまで当たるかという説もあるけど、
それでも今生きてる人と死んだ人を比べると、ゲルト・カタリナ
が人外に見えるのよね。
単体で見れば、ゲルト兎、カタリナ死神がありそう。
カタリナの何故か出てる占吊希望が、露骨だけど死神アピ
なのかなーと思ったり。
割りと行けそうな組み合わせではあったからね。
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、わんわん!わんわん!わんわん!
おはようだわん!
【パメラ人狼・マリー狩COは確認したよ】
【僕はただの犬だわん!(=非狩)】
【リヒャに投票委任済】
モーリッツはお疲れ様。ゆっくり休んで。
カサンドラ(襲撃)とユーリエ(確白)で更に「信じて良かった、自分の目は合ってた」とドヤ顔しまくりでパメラもやっぱりjkだった僕が恥ずかしい・・しかもパメラに違和感ある人を説得するとかまで言ってた僕。
ミスリードってほど声大きくないだろうけど、なにはともあれすみません。
(特にユーリエにはおま俺感を激しく秘めてた・・)
>>34までログは読んでる。
クロイツ>>28の議題とクララの>>29を考えたらいいのかな?
>リヒャ
★僕は>>28と>>29を今日考えればいいの?指示して欲しい。
(リヒャが体調不良なのはわかってるつもり。だから無理のない範囲で回答が欲しい。何回も言うけど体大事にが一番だから)
投票を委任します。
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
むう。
これはパメラと僕ともう1人の3人体制に持ってけば勝てる??
よく考えよう。ここまで来れたんだ、悔いの無い様に考えよう。
パメラは僕が死神さんってわかってるかな??
わかってないよね・・僕のこと噛んじゃやだよ?
味方だからね?(ふるえまくり
ふう・・考えようっと。
じゃあ今日も馬車馬死神さんのスタートです!の始まり??
あうあうあうあうあーーーーー(号泣
もうっパメラは僕のこといじめないで><
みんなにブランチ(?)置いておくのめ〜♪
1、*三色パン*
2、*ポン・デ・ケージョ*
3、*ロッケンブロート*
4、*あんパン*
5、*パンの耳*
6、*サヴァラン*
7、*サヴァラン*
8、*ナン*
9、*クレープ*
10、*ヴァイツェンブロート*
パッションだけど、ユーリエと僕、パメラで残ればいい?
ユーリエ、利用しようとしてごめんです。
でも本当にユーリエにはおま俺感じてて
どこかの灰ログで書いたけど、考え方とか大好きなのは本当です。
おっと、パメラ黒判定来たか。
すると、赤陣営はリーザ - パメラ - モーリッツ - ???って事だな。???の候補は、ローズマリーかクララか俺か、あとはダーフィトだな。狩ローズは置いといて、リヒャルト護衛決めさせてクララと俺で占い吊りか。いいんじゃないかね。
なんだ。あれこれ考え巡らせず感性に従って素直にパメラに手を当てときゃ良かったな。
クロイツ>>30 はっはっは。ナイナイ、って言っとこう。
ユーリエ仇がまず良いジョークだ。最初は18人いたんだぜ。ユーリエって今でこそ印象強いが、あんときゃそもそも思い出さん。俺、ユーリエが2d頭に自分モードで話し始めた時「あれ、これ誰だっけ?」って思ったもんよ。
クロイツも、4d5d辺りで死にかけて、どこぞで自吊りまで伺い立ててたのは、まあ仇とは違うな。
クロイツ人外なら、アタッカーの上位クラスで騎士タイプだと見てるんでね。勝ち方に矜持とかそういうのまで持っちゃう型な。自分の生死が勝利条件ならあれは無い。自吊りが勝敗の絶対条件じゃないからのああいう行動になったんだろうよ。
寝落ちました……。
皆さんこんにちは。地上は色々と動いてますね。
死神対策できるかどうかは、誰が兎なのかとモーリッツ様の役職によるという感じなのでしょうかね。
ふと思ったけど、
ここまで来たらパメラに僕の位置知らせる様な発言すればいいかな。
前に1回だけ「ゲルトに愛を叫べ」ってプチメッセージは送ったけど。
ただパメラ、体調悪いって言ってたんだよね・・
熱下がったのかな・・
だから偽確劇場でゲルトと愛のハーモニーしろって
言うのはいくら何でも意味合いとしてはメッセージだとしても
人として酷だよね・・
どうしよう。。
>>6:+233 リーザ様
それなら、逆に「いいですよ」と言われたら、興味が冷めてしまうお年頃でもあるのでしょうか?[首傾げ]
好奇心旺盛なのは悪いことではありませんが、夜遊び中に亡くなられると、後に残される方の悲しみは測り知れないことでしょう。
[こちらも少女違い]
「悪い子」の定義って何なのでしょうねぇ。そういうことって、「大人」の都合で勝手に解釈されるものだと思いません?
まぁ、自分に対してきちんと責任をもった行動をするのであれば、世間からは悪いことと言われようとも、私個人は貴女の行動を認めましょう。
……「神父」としては、認められないこともありますが。[目そらし]
──まぁ、もっとも、私が認めなくとも、貴女のことを認めてくださる方は、貴女の側にいらっしゃるようで。
[くすりと微笑みつつも、「子どもには少し難しかったですかねぇ」などと呟いて]
ヨアヒムも、2dから共感しまくってただけあって、ユーリエに近い理由で仇とは違いそうだな。まあ、ユーリエほど徹底してなかったんで、それだけだと薄いが。
仇だとしたら、相手は誰かね。ヨアヒム希望まわりだけから見ると、超直球でダーフィトかクレメンスかねえ。俺は、ダーフィトは人外あるだろって思ってはいるんだが、ダーフィト側の希望経緯や4dの愚痴死にな動きはヨアの仇敵に見えんな。ヨアxクレなら、いっそ両方残して終わらせれば良し。
総合的に仇の目は低いんじゃね。
ああ。リヒャルトも占い師で鎌は無いだろ、って言えるか。この辺は、常識から来るもんで俺はちょっと頼りないが。同様の理屈でローズマリーも鎌なら自発で狩CO出んだろ、は納得。
精査無し、ここまでの印象メインでだらっと言えるのはこんな感じかね。あとは昨日の読み込み含めて夜にでも。
(キャラグラ的な意味で)兎の格好で迎えた次の日、本当に兎になったら、私なら灰ログが芝で溢れそうです。[真顔]
やはり、リヒャルト様はヨアヒム様でなくパメラ様に色づけを(ry という思いがチラリ。
鳩一撃です。遅くなりましたがモーリッツさんお疲れ様でした。
…クロイツさん、クララさんに任せきりですみません。
ユーリエさんとクレメンスさんは狩人COを回して下さい。
【投票は僕に委任をお願いします】
皆さんへのお願い
【仇敵を第一で考察して下さい】
【C狂死神の考察は次点で】
【狼、夜兎の考察は不要ですが上記考察に関わるなら付随して出していただければ】
クロイツさん>>28には御回答お願いします。クララさん>>29は狩人CO数にもよりますが回答必須ではありませんし優先順位は下がります。
C狂、死神の位置は重要なんですけどね。手順にはあまり自信がないのでおかしいと思ったら僕の指示を無視して考察していただいても構いません。
体調はだいぶ良くなりました。ご心配をおかけしてすみません。
今日は申し訳ありませんが遅くても1時30分には就寝させていただきたいと思っています。
パメラさんはご無理なさらず…
ただ手順上飼い殺しになってしまう事をどうかお許し下さい。
ふむ、パメラ黒。
墓下でドヤ顔でリヒャルトさんとクロイツさん黒いなーとか言ってたら勘違いだったという。
…やはり私推理しない方が良い気がします、うん。
兎がどこで死んだか、囁き誰かが気になりますが。
狩人COを人外が乗っ取る可能性、赤窓ならあり得るか?
いや、狼でも逃げられないか。
Cでも狼殺すだけ。
と言うか赤窓一人足りない?
ダーフィトさんは仇敵だと思ってましたけど、もしかして赤窓持ちも?
あり得るか、墓下情報頭に入れすぎだ。
んー、無責任目線はこれだから。
【諸々確認】
【私は狩人じゃないよ(非狩)】
仇敵対策出来る状況が来るとは。ほっはー、すごいな!
にしてもパメラ君狼…こういうタイプ弱いね、うん。
今日はリヒャルト君>>41のでいいんだね、了解。
クロイツ君>>28の返答としては3人時でLW吊りが理想。
まあ5人時の状況次第でいいんじゃないかな。
>>31 クララ君
襲撃による仇敵排除が期待出来ない、って飼狼の状況から?
>>18 クロイツ君
くだらないことかもしれないけど、どう見ても兎死亡確定進行ってどういう意味?
となるとクララさんかべリアンさんが黒?
考えにくいなぁ、それ。
クララさんなら何故私噛んだし。
べリアンさんはパメラさんと茶番乙。
んー、んー。
>>+22
うん、そうだったら楽しいのじゃ、ククク…
って思ってるけど助祭>>42のパメラに対する言葉とかで普通に助祭真か…と思ってるのじゃ、ククク…
>>+34我の感触だと灰の推理はランダム吊りとほとんど変わらないくらいの精度だと思ってるのじゃ、ククク…←
今日の運試し
>>+39墓きてから推理してないなー
兎は誰だろう、分からん、ククク…
ささやきはじいさんかな、ククク…
そらで考えていたので裏取りに行けていないが。
ローズマリーは>>5:116で提示済み
さらに追加で狩COのおまけつき。
どう見ても非仇。
リヒャルトは昨日のプリン狩だ、
今日でわたしの命日ですねという諦め。
占判定出された相手の反応の様子や、
爺さんリーザの様子見ても偽判定出した形跡もない。
やっぱり非仇でいいんじゃないかな。
クララなんだけど。
クララ本人からはなんとも。
ただねぇ…全灰からクララへの対応って基本白置き。
疑い掛ける人もほとんどいないし、吊り票刺さったこともない。
対になる仇候補がいない気がする。
死神が勝利狙うなら筆頭と思ってたんだがね、クララ。
投票を委任します。
巫女 ユーリエは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
鳩。
>>46 クロイツ君
あ、ごめん勘違い。
「現時点で」兎死亡確定、って意味なのかと思って何でって思ってた。「進行上」兎死亡確定ね。納得。
全力で暇になったぜヒャッハーという方に個人的な趣味で質問。
まだまだ暇じゃないから、暇になったらね。墓下の方もどうぞ。
★自分が死神ならどこに鎌かけたい?
趣味的な掛け方、勝利目指した掛け方両方可。
なおわたしの場合。
ガチで勝利目指すならクララ+中堅灰。
中堅灰の候補は
リーザ:可愛いから残りそう。
ローズマリー:本人からガチ勢申告もあったね。
クレメンス:夜の喋り見るとそんな感じ。
全力で趣味に走るなら占い先だった
ローズマリーとユーリエ。
狼じゃなければ両白出るからさ、
お互い対抗の白で囲われちゃってて吊りに行けないから、
占真贋歪んで行くんじゃないかな、
とニヨニヨしながら眺めてみたかったね。
おはようございます。
頭痛がするほど寝すぎましたが良い朝です。
諸々確認しました。
お爺さんお疲れ様でした。
もちろん【非狩】です。
リヒャルトさんに委任しました。
ふぅ、世論が一致したとはいえ真決め打ちはドキドキものでしたが、間違っていなかったようなので一安心です。
パメラさん状況白は間違ってたので申し訳ないですが。
今日明日でクララさん、ベリアンさん、マリーさんに吊り占いを当てれば何の考察も無くても5人時に2赤or赤+兎が完全否定できるので、考察がいるのはホントに仇敵だけなんですね。
と言っても仇敵を絶対ないと言い切れるところはそうそう無いですし、マリーさんリヒャルトさんくらいでしょうか。
初日占いにかかるような私ですら、仇敵2人が潰しあわないように、片方はすぐ死にそうなところに狙ったんじゃないか?、と言われれば否定できません。
大学講義の試験レポート提出終了。
事前準備レポートで「日本政治における野党の成功戦略について」ってテーマで書いたら、本試験の課題は「準備レポートで選んだ企業の「競合」を1社選び、その競合がどの様な戦略・打ち手を取っていくべきと思うか」ときやがった。じゃ、与党の戦略について書くしかないじゃないか。
反骨精神がとんだ仇になった。
さて、すっきりしたところで、エステに行く前にもうちょい喋っとくか。
中計の収支計画と資金調達計画の締め切りが実は一昨日の金曜ENDで、月曜に出来てなかったら部長に殺されるんだが。それは今夜やるしかないな。ははは。
まったく、いろいろあって参る。
もっと手を抜くか、早く処刑されても良かった、とか思ってしまうな。
私ならギスギスした仇敵より、むしろのほほんとした仇敵が見たいので雰囲気的にパメラさん、ヨアヒムさん、カタリナさん、クレメンスさんの誰かに趣味射ちしそう。
後者の場合。カタリナとかの投げっぱなしな行動にも仇としての特性が付くな。ひでえ仇敵を押し付けられて「こんなんどうしようもないじゃないですか〜」みたいな、な。
ただ、カタリナ仮定の場合、希望を見ると相手はクレメンスだよな。リナxクレならカタリナがそこまで丸投げしちまう、って事もないか。
両方生存で早期終了ケースってそんなにないと思うよ?
狼側有利かもと思ったらわたしみたいなのが沸いてくるし、
村側有利になったら今回みたいに死神対策される。
今回みたいにダーフィトのような上位灰が早期脱落
こういう事故もあるからねぇ。
まぁ、それは人それぞれになってしまうか。
喉ないし灰に。
投票を委任します。
特務 ベリアンは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
もし私が死神なら中堅×2にして、自爆覚悟で上位の致死率を上げに行ったかもと言う点では中堅×2はありえますが、私ほど上位を生贄にしようとした人はいませんよねぇ。
☆>>43 クレメンス
5人時に出来る襲撃って2回でしょ?
ほぼ非仇敵であろうローズマリー→リヒャルトの2回が
固いでしょう?と。
だから、5人時にどうするか?という仮定で考えるなら
襲撃で仇敵が減っているというのは考えづらいかなと。
☆>>48 クロイツ
気分次第w
・真占ピンポイントで狙えたら「真占+どこか」
・即占破壊→確白護衛の進行を予想して」ギドラの誰か+どこか」
・王道の「初日頑張った組+どこか」
・それを避けて「生きてそうな二人」を狙う
のパターンから、誰と誰に打ったら面白いかなーと思って精査するね。
「初日頑張った組」=クロイツ・ベリアン・ダーフィト
くらいな感覚。
「どこか」の候補はクレメンス、ユーリエ、ローズマリーあたり。
投票を委任します。
貴方は神を信じますか? 司書 クララは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
これ死神の趣味射ちとかダメなんですかね。
ガチだったら多分クロイツさんと、誰だろう。
クロイツさんは溶け狙いたくないとか言ってたので他でガチってても何らかの疑い被って襲撃されなさそう。
そうですね、ゆるゆるしてた人に後は射つか。
リーザちゃんは可愛いから殺し合わせたくないのでヨアヒムさんあたりで←
/*
クロイツ様が黒いのは、きっと中身要素![きりっ]
いや、中身予想、誰か分からないけど。
(プロのたらし加減がなければ、えあさん予想が本命なんだけど、プロ中はるしさんだと思ってたしなぁとか)
状況は日々考えなおさないとダメだよねw
クロイツとダーフィトのどちらかが狼なんて、
クロイツ吊るための方便だよw
まあ、日に日にその感触が薄くなってたけど。
個人の感覚はダーフィト白、クロイツ白が見えた時に、
ん?両白?と思って本人にも聞いたけど、聞いた感触は
ダーフィト黒とは限らない、だったからなあ。
その前提で盤面見返したら、ローズマリーが白すぎるので
パメラ狼かねーという感じ。ダーフィト・ベリアン・パメラ
からほぼ2狼だからね。
白黒取ったらそれで終わり、じゃなくてちゃんと見直さないと。
私の盛大なクロイツロックがそれを証明してる。
であれば、これまで取った白に間違いがあるのではないか?
という話になるね。
そうそう、ダーフィト向けに。
>>4:278
文句ありまくりだよw
いわゆる素黒な発想を白ログで堂々と言わないでくれたまえ。
>>4:191も込みで、純灰4人の中で「暫定」でパメラに刺した。
恐らく、それによって私を含めた灰3人の動きを見たかった
のでしょう。
私はそう読み取ったから、ああ、これ村の発想だなと思ったよ。
でもね、>>4:28を見て、何その適当な推理?って思った人に
とっては、やっぱりそんな理由でパメラなのかよ!
後ろの事も適当に言ってるだけだろwwww
となるのが落ちだよ。
そも、あの時点でダーフィトにかけられてた容疑は、
言動の適当さで適当に黒塗りしてる人外疑惑なんだから。
その容疑で見てる人からすれば、裏取れたと思うだけだよw
だからさー、私は、>>4:59で、それダーフィトを吊りたくなる
推理だからなんとかしてよって言ったんだよ。
しかも、>>1:3の「推理がぽん」の自覚があるのにねーと。
そういう所の態度と言い回しで損してるよーと。
昨日言いたくて言えなかったことw
村娘 パメラは、宮廷芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。
あ、こんにちわ。
LWCOはしない方が良いかなぁ。
したらダーフィトさんがホントに狼かの検証に入るかもしれないし、頭数の多いうちに情報を増やすのはちょっと。
ちょうど話も逸れてますし。
夜に一言、簡単なもので良いんじゃないですか?
>>4:28の最後の行に、「まだきちんとした裏取れてないけどね」
とか入れておくだけで印象が違う。
「僕の推理がぽんだから他のパターンもあるかもね」
くらいでもいい。
そうすれば、「軽い言動でぽんぽん言いたい事言ってる」と
いうダーフィト像がキープ出来たと思う。
ま、でも、あの2択ならダーフィトでよかったかな。
結果論だけど。
クロイツ白見るまで、クロイツ・ベリアンの狼陣営を
追ってたと思う。
「黒い」と思えばいくらでも思えるいい例だよね。
体調は大丈夫ですか?
もう戦局は私達の手を離れたと言うか、もうなるようになれですので、ある意味気楽になりましたが。
ゆっくりご観戦ですね。
私はまだ仇敵探しがありますので気抜けすぎて疑われないように気をつけなければいけないですけど。
4dパメラに行かなかったのは、状況的、感情的に白かな
とは思ったけど、それ以上に、ダーフィトクロイツベリアンの
中に狼がいるに違いないと思ったことが大きいな。
パメラが狼で残ってるとしても、どうせ逃さないしって
思ってたし。
ちょうどその3人適当にしか見てなかったから、探さないと
って思ったんだよね。
ベリアン(狼と思ってる)にはするっと抜けだされたけど。
今日で精神的に楽になったでしょうから、体にも良いといいですね。
私はこの土日でたっぷり寝て食べたので、寝すぎて頭痛以外は健康体になりました。
仇敵はどうでしょうねぇ?
あまり考えて分かる気も知れませんが、表のを参考にしますか。
事件入りのガチがやりたいんだけどなぁ。
ゆる分3割くらい強制で、カオスで。
なんだろう。
「お前狼だろー、あはは」
「狼は僕じゃないよー、あはは」
「ロリコンCO」
「「中身CO乙」」
みたいな。
自分らしくでいいと思いますよ。
内訳視点漏れだけしないように情報少なめなら、他は楽しんで頂ければw
楽しみすぎて多弁になってポロっとだけ無しで。
私、確黒で、あぁあって緩んで思わずもらしたことがあるもので・・・
今出先からだけど・・めちゃくちゃ苦しいいいいいい。
何もかもが上の空で今晩どう動けばいいかしか頭に浮かばない><
今まではパメラをとにかく守ることだけ考えて動いてきて
今度は自分とパメラが最終日まで残るように考えて動くのが必須。
なんで皆さん「もしも私が死神だったら〜」って楽しそうに話してるん?
それ僕、なんて答えたらいいのれすか?(ふるえまくり
ガチで聞きたいれすか?
ねねねね僕がどこに鎌振りたい派かガチで聞きたいれすか?
今までクロイツに対してはベリアンとお幸せに♡と温かな目線れした。
でも今、強烈にクロイツを吊りたいです(まがお
こんな話題を趣味(ブラフかもしれないけど)で振るなんてttt!
クロイツのいけずぅぅぅぅうううううう!!!!
ねねねねねこれ何ゲーなん??死神いじめゲーなん??
だ、だれかwwたすけtwwwwwww(号泣
って言いながら何だか心地よいドMな僕だわん!
わんわん!わんわん!
パメラにいじめまくられて今度は生存者全員からいじめられてるw
わんわん!わんわん!
♫
苦しいっけどなっぜー
こんなにも楽しいのー
僕どうしたらー
ここーからーぬけれるのー
おしーえてーおじーいさんー
おしーえてーおじーいさんー
お・し・え・てーアルムのモミの木よー
(クララがいるだけにw)
おっとw
神様、教祖様、ローレル様・・
どうか、どうか僕とゲルトとパメラに愛のご加護を・・
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
おはよ〜
昨日はごめんね。 今微熱ぐらいになりました。
判定とか確認した〜。 まあ、はい。
パメラさんキープするの?
まだ体調が戻ってないしゆるおんでいいのかな。
>>6:102 クロイツ見て思い出した。
飼い狼の話はギリギリまで渋ったんだよね。
出来ればモーリッツに偽黒(補完)で出してもらって、
両視点飼い狼を作りたかったから。
どちらにしても白しか出さないだろうとは思ってたけど、
これ示唆して白しか出されないようにされたくなかったので
黙ってたんだよね。
あの状況ではそれも言ってられなかったし、
ダーフィト狼時のチキンレースをやりたくなかったのもある。
クロイツを狼誤認してたのはあるけど、違ってもベリアン・
パメラあたりだろうと他の狼候補のあたりつけてたからねえ。
あの夜のやり取りは、ローズマリー非狼を拾えたのが一番
大きかったかな。感覚白から、白でいいわに昇華からね。
確かにあの迷いは狩目線だったけど、性格要素で隠れてた
からかなり助かったねー。
ま、私は狩人探してなかったけどw
/*
うーん、ゲルト様Cでなければ、パメラ様LW‐ヨアヒム様orクレメンス様Cが一番しっくりくるかなぁ。
クララ様もベリアン様も狼っぽくない気がするし。
ダーフィト様は単独陣営と思います。
残り5人時は、ヨアヒム様とクレメンス様の見極めが重要かなぁと。
/*
あー、でも、ゲルト様Cは低そうだなぁ。
ヨアヒム様、クレメンス様両村なら、クララ様、ベリアン様に狼がいるはず。
クロイツ>>6:27へはどう返答するのが良かったかなあ。
客観視点クロイツは連続で推理を外してるわけで、
また外してるとかないん?的に>>6:26で聞いたんだよね。
もし、人外が3度目の誘導をかけるならば、
いや、違ってるかも・・・みたいな反応が出ると思うんだよね。
それが、間違っても知らんと開き直れるのは、間違うことを
恐れない、ともすればそこから疑われるかもしれないという
事を恐れない村要素に見えたんだよね。
要は魔法の言葉「防御感」が見えなかったとも言う。
自信を持って推理を出して、それを外して、しかも外しても
知らんって言える思考を作るのは相当大変だと思うんだよね。
一撃だわん!
リヒャ>>41とクロイツ>>48は了解したよ。
そうだね、マリーとリヒャは非仇でいいと僕も思う。
そういえばマリーはリヒャを護ってくれてどうもありがとうね。
さっき言うの忘れちゃったから。
また夜にー
一撃。パメラさんはお大事に、です。
温かくして休んでください・・・!
パメラさん黒確認なのです。
>>12 リヒャルトさん
えへへ。私の方こそ、占わないでくださってありがとうなのです。いっぱい疑ってすみませんなのです・・・!
[改めてぎゅうぎゅう>< ]
占希望は・・・がちでリヒャルトさんいない前提のを考えてました。えへ。(目そらし)
>>41、了解です。
次来れるの、20時くらいになりそうです**
まあ、>>6:26に関しては本気で吹いたので(外してることを
知ってるから)、素の反応を出しただけで、深い意図はなかった
っちゃあなかったけど。
途中の白ログや灰ログでクロイツを相当に疑っていろいろ
書いてるんだけど、ちょっと言い過ぎたかな?みたいな
申し訳なさはあるよ。
でも、推理を外した事に対する後ろ暗さはないんだよね。
だって、答え知らないから間違えるんだもん。
そも、この村見渡したって、最初から最後まで正しい推理
してた人なんて誰もいないよ。
間違ったからこそ次の推理に進めるんだ。
結果狼だったけど、4dで安易にパメラ吊りをせず、純灰の他の
4人で殴り合わせたことで話が進んだ部分があると思うんだよね。
あれで自分にカウンター来ると思ってたら、思ったほど
来なかったけど。
私がこのクララ見てたら少なくとも疑問を投げかけたけどね。
ククク…鎌は
ガチなら探偵とヨアヒムに振って
ネタならアデルとローレルに振ってRPも含めてギドラ組の2人の関係がどうなるか見て見たかったのじゃ、ククク…
数撃です。
パメラさん、お大事になさって下さいね。今日はあなたを吊りません。
モーリッツさんの動き的にリーザちゃん-パメラさんラインだけは否定できなかったとはいえ…占いを当てないと逃がしていたかもしれませんね。
皆さん、死神関係のお話ありがとうございます。僕からは意見が出揃ってから(状況によっては明日)にしたいと思います。
村娘 パメラは、宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
今日はベリアンさんとクララさんのどちらかを吊り、残った方を占います。
非狼だと思う方を吊るという状況で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
まぁ、狼視点ならパメラさんはLWだとバレるまで動かなくて良いですよね。
潜囁がいる場合のみ交渉とかすれば良い、2狼残りでどちらか素狼なら出来るだけ素狼を残したいから村側はその旨を提案する。
と言っても残り溶けなしなら4縄余りなので、襲撃3回。
提案は狩人を食べて良い、では不成立。
赤窓だけで襲撃を決めて良い、も元からだから不成立。
…案外提案不可能だな。
まぁ、溶けたら縄減りますからね、妥当。
狼視点どんな事するかなと色々考えてみましたけど、余り村が交渉持ち込める事少ない感じで放り投げました。
と言うか残赤窓数にも依るから何とも言えない事実。
助祭 リヒャルトは、特務 ベリアン を投票先に選びました。
助祭 リヒャルトは、貴方は神を信じますか? 司書 クララ を能力(占う)の対象に選びました。
>>63 リヒャルト
死にたいわけでも吊られたいわけでもないけど、
今日吊られるのであれば、僕の方を白く見てもらえたと
いうことなので、それはむしろ名誉だよ。
>>41の方針もあるから、まだ、白ログでは推理出してないけど
必要ならば、現時点での狼推理も出すよ。
端的にいうと、ベリアンが狼だと思ってるから、
私を吊って、判定で確定させて欲しいのよ。
ベリアンが白と思ってるなら>>29の進行は出さないし。
クララさんは疑えないです…
状況的にはベリアンさんの方がパメラさん狼だと白いのですが
なので、モーリッツさん狼がありえると考えてますが、かといって潜伏Cにも疑問があるという
溶け発生でのLWCOまで作戦に入っているんでしょうか?ここまでは考えてませんでした…
ベリアンさんは昨日の思考変遷は?でしたが…
むむむー
ただ、何というか。
ベリアンさんとパメラさんが茶番に見えないので狼ならやはりクララさんに軍配。
そしてクララさん潜Cの場合が一番怖いというジレンマ。
(仇敵を襲撃で落とせるのは二回、だがそもそもCがいるなら一回で良い、安定取るならクロイツさん噛み)
単体考察だと
モーリッツ-リーザ-パメラ-潜伏Cには納得
ただパメラさんの扱いがぞんざいすぎるのがなんとも
狼の作戦が見えてこないんですよね…
いや、ないか。
潜Cが囲い怖いとか前のめる理由が意味不明。
よって潜Cあるなら、クレメンスさん?
ヨアヒムさんはパメラさん、リーザちゃん関連でありと言えばありだけれど、リヒャルトさん盲信し過ぎな気がする。
クロイツさんは、潜Cとしてはあり得るのか?
それにしては村の纏まり優先し過ぎてて役割と逆行?
まぁ、誘導感はあったけれど。
了解。
じゃあ、現状の思考を流していくね。
◆ダーフィトは非赤
ダーフィトは>>2:28時点で真っ先にリヒャルト真を推している。
ここで即日抜くのであれば、真を真という事での白アピとも
言えるけど、今日まで襲撃しようとしていない。
リヒャルトが>>3:173で感じた危機感に対して、
僕が>>3:302でフォローしないの?と聞いたら、
>>3:309>>3:317>>3:321でフォローしてる。
>>3:321下段で占襲撃の日と認識しつつ、リヒャルトを擁護
しているのは動きがちぐはぐに見える。
4dに関しては「素黒村」を地で行く動きをしてるので、
フォローしづらいところはあるけど、リヒャルトの真推しは
赤持ちなら自殺行為だろうと。
ただ仇敵絡むとどうも「何とでも言える」から面倒で。
例えばクレメンスさんとヨアヒムさんは疑いあってたから仇敵とも、仇敵としてあからさまだとかそんな事してたら両方生き残れないとか考えると非仇敵とも言えるという。
◆モーリッツはC狂
モーリッツ−リーザ−パメラ+Cの陣営が考えにくい、
潜Cっぽい動きをしてる人がいないというような状況要素もあるけど、
「モーリッツがC狂を囲ってない」というのも大きな要素。
ローズマリー(狩)、カサンドラ(襲撃死)、リーザ(狼)は
非Cがほぼ確定している。
Cを埋めたなら何故囲わない?となる。
初回吊りのゲルトが潜Cの可能性はあるけど、潜Cを生かす
動きをしていないのは疑問。
これらを総合すると、モーリッツはC狂の可能性が高いと
思ってるよ。
◆パメラ(狼)からの目線
パメラは、吊りたくない人の白補強として
>>3:171>>3:188>>3:198等で、自分の言葉できちんと考察をしている。
そのパメラのベリアン評>>2:258「かわいい」
>>4:146「ベリアンはリーザに夢中。」
>>4:169「リーザに夢中な以外が見えなかった」など
不可解かつ抽象的な評価が多い。
>>3:322「すごいわかりやすくて好き。」という評価もあるけど
それなら、4d評価時にこの点が再度出ても不思議じゃないかなと。
後、5d以降はパメラのリアル事情もあるとはいえ、ベリアン
からの疑いに反応が薄いのも気になる所。
(避けてるようにも見えた)
基本的に素直に発言してるパメラが、ベリアンに対する目線が
しっかりしていないのは、色(黒)が見えて表現しづらい
ように見えたよ。
助祭 リヒャルトは、貴方は神を信じますか? 司書 クララ を投票先に選びました。
助祭 リヒャルトは、特務 ベリアン を能力(占う)の対象に選びました。
◆ベリアン基点
ベリアンで一番気になるのは、5dのリヒャルトへの目線。
村でもそういう目線をすることはある、と前置きした上で、
素直に読めば、リヒャルト決め打ちを嫌がる狼の目線に見えた。
後は、パメラ関係のやりとり。
気になった理由は、>>6:130の通り。
ここはパメラ狼確で解決しなくなってるけど、気になる点ではある。
(以下、次号)
◆ベリアン基点(続き)
あと、ベリアン評でよくある「人っぽい」。
僕もこれは同意。
こういう人物像の場合、素直に反応する事が多いので、
リーザやパメラを気にしてたのは、狼を狼というスナオーカミ
系の反応かな?と思ったのもある。
ベリアンの「人っぽい」ってフィルタを外して見てみると、
行動は狼っぽい行動が多いように見える。
以上の事から、
狼:リーザ、パメラ、ベリアン、C:モーリッツが本線で、
>狼:リーザ、パメラ、モーリッツ、C:不明
>狼:リーザ、パメラ、ダーフィト、C:モーリッツ
の順にあると予想しているよ。
村と信じる人を村の為に吊らなければいけない
編成的に仕方ないとはいえ、僕がクララさんの立場でも趣旨は同じ事を言ったでしょうが…
ありがとうございます。あなたに真寄りで見られていた事は僕の支えでした。
ちなみに、仇敵一点予想はクレメンスね。
ここは感覚論で言いがかりので、参考程度にだけど。
僕が人外の際にそうなんだけど、人外だと議事への興味が
薄れる事が多いんだよね。
これが人外寡黙(人外になると発言出来ない)の理由の
一つでもあるよ。
そういう観点で見ると、今のメンバーで議事への食付きが
一番弱いのがクレメンスに思ったから。
クレメンスはもともとふわっとした性格なので、性格要素の
可能性はもちろんあるよ。
だから、言いがかりねw
どうせ当たらないから言っちゃうけど、ここまでの予想が
あたっているという前提だと、兎は地上にいないわけだけど、
兎候補の本命はゲルト。
>>2:127で占い師に興味を示しているのに、灰への興味は
>>2:159の僕だけ、とか、赤ログに情報知られたくない+
占い師の情報に過敏って、モロ兎要素だなと。
あと、カタリナさんが死神はありそうに思えて。
そうなると、希望だけ出してる、パメラとクレメンスは
モロ仇敵で露骨だけど死神アピだったのかな?と妄想。
この辺りになると、与太話レベルの推理ではあるw
独り言には落としてないですが、結構クララさんの希望に乗っかったりしてます。
ゲルトさん兎なら初日兎狼狙いなら占ったんですよね…
フラグ回収もできたのに、なんて
擦り寄りの方もいたのかもしれません(パメラさんが僕寄りシフトだったし)
それでも真で見て下さったのはありがたいと思ってしまうのです。
カタリナ人外は結構ありそうではあるんだよね。
誰だっけ、カタリナがメモで希望出ししてるのに
無発言で消えてると指摘してたの。
クララさん、ありがとうございました。
ベリアンさんからの話も聞いてみたいけど、余裕があるかな…?
方針をコロコロ変えてしまったし無理にとは言いませんので。
後、決定は明言しない方がいいのでしょうか?
僕委任なので伏せられますが、死神陣営がいた場合に少し早く吊り情報が渡ってしまうくらいだと思うんですよね。
後は狼にもですか。
>>75 リヒャルト
そのあたりは任せるよ。
今の状況だと決定が襲撃先に影響するわけでもないし、
死神陣営が考える事増えるっていったって、今晩から考え
始められるか、明日の朝から考え始められてるからの違いさ。
そういえば、賢い狼さんがいて、カサンドラ非狩を知ってて
なんでリヒャルトに特攻したのかな?と思ったけど、
吊られた中に狩人がいなくなった事に賭けて特攻するしか
なかったからか、と自己解決してみたw
死神や仇敵についてはあまり自信はないですが・・・
一番非仇敵だと思うのはクロイツさん。
>>38のベリアンさんのお話がクリティカルヒットなのに加えて、リーザさんを固める話とか>>3:351とか、実際に襲撃枠に入る村利行動をされているのでないな、と思います。あって死神枠。
>>78 リヒャルト
言いたい事伝わってないっぽいので。
智狼がいるから、ダーフィト・リーザの両方が智狼じゃない
限りは、狼はカサンドラの役職知ってるのよ。
そういう話。
おぅ、凄い大事な議題が残ってた。追加で。
■最終日誰を残したいか。
1名指定で。
但しどう考えても落ちるリヒャルトとローズはなし。
なお今これ思いついたのでわたしはまだ決めてない。
>>74
与太話でもリナ死神と言えるなら要素提示しろくださいなのめ〜!!!!!
…と、ベリアンのリナに対する死神視と同じ事を言ってみるのめ〜!
>>84
そっか、それでもクララには踏み込めないか。
ダーフィト非狼は完全に切れるわけではないから、
ベリアン人はあると思ってるよ。
ほんとは、昨日今日でそれを詰めたかったんだけどね。
ただ、目に見える情況証拠から「疑わしい」と言っているだけ。
進行面でいえば、クララの非狼がわかってもらえれば
それで構わないw
「しんこうめん」→「信仰面」と出て、お祈りをしそうに
なったけど我慢。
かわうぇだ教徒狩りにあっちゃいかんのや!
俺の感覚、4dダーフィトの死に際がどうしても理解できん。吊り希望が自分とクロイツでほぼ二分する中で、危機感を煽って、疑惑を散らして、先の進行や灰の要素にさして触れる事が無い発言に終始してた。俺に言わせると、これはまるで自殺行為だ。
エリオットは単純多数決を蹴ってダーフィト処刑にしたが、俺にしてみれば当然すぎる判断だったな。
ダーフィトにそれが分からんと思えん。となると彼は「自分の生死が勝敗条件に関係ない人外」って事になる。なら仇敵じゃない。高みの見物をしていればいい死神も考えにくい。なので赤の一員だろうと。
なんで自殺したのかは知らん。
それが分からんし、そこ分からんまま言ってもしょうがないんだろうな、と思って今まで言わなかったがね。まあ、死にそうだしもういいだろ。
噛み筋は マリー→リヒャルト→歩ちゃん以外なら誰でも、でPP勝ちでOKだよね?
あとは歩ちゃんが2回分(今日は灰吊りだし)吊り逃れれば。
ヨアヒムは死神ならまじでいい位置だと思うんだけど。
縄かかるかな?
今日灰として、ユーリエとヨアヒムがストレートで吊られなければ勝てる!・・・のかな?
ヨアヒム?もう不自然なパメラさん上げが死神でFAですよw
相手ゲルトだし尚更w
>>86
僕には、ダーフィトが「クロイツ狼」を強く見て、
その根拠を主張しつつ、ただ探ってただけには見えたけど、
そこは見方の違いだよね。
クロイツ>>4:239 という話もあったし。
ま、クロイツ>>5:46を見て論に乗ってるというのかもしれないけどね。
ベリアンさんの感覚がわからない…
あなたが正しければ僕の見方が悪いです
4dダーフィトさんがよくわからないのもそうなんですけれど
もうガチ発言しなくてもいいんだ!っていうほっと感と
地味にまだ勝ち目が残ってるこのハラハラ感がちょっとたまんなくなってきたww
読み直すまでも無かったな。
【ユーリエ残し】希望で。
ダーフィトと仇なら4d▼クロイツじゃなくて、
▼ダーフィト入れてるだろう。
他誰か吊りに行ったかと言うと・・・クレメンスかな?
でも3dだけだったよね結局。
ヨアヒムとのペアは2dから通しての白視考えるとありえない。
また、吊られてる面子とユーリエに鎌振って死神勝てるの?
と言う疑問も考えると・・・
ないんじゃないかな、と。
と思ったけど初回占い先だから勝ち狙うならありか。
んー・・・でも昨日灰吊り強行すれば灰にいる仇消せたよね。
ベリアン・クララ・パメラが外れる。
ローズマリーもない。
ヨアヒムもない。
ダーフィトもない。
リーザも真贋決め打っちゃえばよかったからない。
他候補。
ギドラーズ、プリン、クレメンス
だけか。
こんばんわ。
パメラさんは大事な時期に体調不良で残念でしたが、ごゆっくり観戦ください。
飴が欲しい方いらっしゃいましたらお渡しします。
・ヨアヒムさん
>>2:53>>2:267はガチ視点かな。非死神。
あと、私は>>2:371が、ヨアヒムさん仇敵なら主演わんこ賞です。
吊られそうな間際になって、村の心配しかしてない。
それで生きてた後の反応が>>3:0>>3:10です。
>>4:14も、純粋に村視点のように思います。
>>4:233の「安心」も、吊られたら負けの仇敵が言ってたら主演わんこ賞です。
後はパメラさん拾い上げや、カサンドラさん、私の考察など「穴場」になってる人たちの拾い上げが多かったです。刺しに行ってるのはクレメンスさんやダーフィトさんですが、ちゃんとヨアヒムさん視点での思考の流れがある。ここは非死神・非仇敵で見ます。
クララさんは可愛い! ← 超重要
ほんと幸せやわー。
主観的に見て、クララさんはシャイニングホワイトである!
クララさんの背後霊であるAirCruzは魂が真っ白!
システムメッセージに「あなたは村人です。」と書いてある。
つまり、クララさんは素村だ。
Q.E.D.
クララについては、5dのクロイツ吊り押しが気持ち悪かったな。
俺が明確に違和感を感じたのは>>5:44だった。なにしろダーフィトに対してああいう印象だったんで、「ダーフィトが普通に推理してるようにしか見えなかった」としてクロイツを疑うクララの感覚が俺には全く理解出来なかった。探ってみたが>>6:121を見ると俺に答えが見れる形で返答が来る気がしてない。
結局、俺の中でクララという人間の為人は像を結んでいない。なので、人だと思うかと言われたら答えはノーだな。吊り手の余裕があるなら逃がさない方がいいな、としか言えん。俺に整理できたのはここまでだ。
ヨアヒムか、残すなら。
2d→3dまたいでる吊られ際の発言、
自分が死んだ後のこと気にしすぎ。
仇なら死んだらそれで終了なんだから。
最初ユーリエを一度検討してみたが、
残念ながら否定できそうになかった。
ローズマリーについては、まあ、なんかの拍子にこの先も生きてたとしても、リヒャルト鉄板にしとけば明日はリヒャルトの手がローズマリーにも回るだけで。その出目から判断すればいいやな。俺死んだら、そこは生きてる奴に任せた。
というわけで、ちょっと抜ける。
投票はリヒャルト委任にセットした。
…っていうか、俺はクララにセットでいいんじゃないか、とも思ったが。まあ大事ないな。
どうやら最終日残るのはヨアヒムさん、パメラさん、後一人?
でもパメラさんが最終日3人にするか少し疑問なんですけどね。
ダーフィトさん狼あるかもはちょっと思ったんですが、今日私達が言ってもあまり意味無いんですかね。
ダーフィトさんクロイツさん吊り2択の日にダーフィトさんを占ったのも、ダーフィトさんが吊り逃れた場合に囲いたかったんじゃないかと。
真が溶かしてくれようとした訳ではなかったので。
次の日も純灰吊りになるかは分かりませんでしたが、パメラさんを囲わなかったのはそういうこともあるのかなと。
>>4:286について
所で、ベリアンはパメラ吊りたいと言っていたのに(>>4:286)、
どうして▼ダーフィトなの?
スタンドがどうこう(>>4:255)のように言われても
わからないんだけど?
というのが僕の解釈。
だから、>>6:121と返答した。
「俺に答えが見れる形で返答が来る気がしてない。」
であれば、僕の説明不足だね。
ただね、こう解釈してる僕からしたら、
「雑」だの「愚痴残してるだけ」だの言われても
主観的すぎてわからんのよ。
あとねー。
>>6:67で「現状から見てどう考える?」って聞かれたから
ダーフィトが何と思うか返答したの。
ダーフィト4dの死に際についての解釈が聞きたいなら、
それとわかる質問文にしてよ。
僕も読み取る努力はしてるけど、意図が通じてないなら
そう話しかけてよ。
ベリアンの論法が、人外だから話を曲げようとしてる
ってだけならいいよ。
でも、そうでないなら、僕からすれば必死に意図を解釈
しようとしてるのに、曲解されてるように感じるの。
その点に関しては、ベリアンの白黒に関係なく、
「PLとして」ストレスがかかってるよ。
人外なら別にいいや、とは思ってるけど。
ちなみに昨日のうちに角さんを吊りたかったのは、展開次第では占われて潜伏Cが確定したら嫌だなという考えもありました。
情報は少なく陣営の余地を残すに限りますよね。
9人(2狼)
↓▲狩
7人(1狼確定)
↓▲占
5人(1狼
↓▲なし
4人
こうなると思うのじゃがどうかな、ククク…
>>+86え、えぇ!?わ、我は吸血鬼じゃ!食べないでくださいなのじゃ、ククク…
村側は仇敵候補1回吊って後は狼吊るだけなのじゃ?
>>98 ユーリエさん
あ。アンカ間違えてました・・・!はい、そこで合っています。
うん、完全に言えない言葉ではないとは思うのですが、仇敵になった心情想像してみたら>>2:53も言いづらいかもです。
そうだねー。 角さんにはC狂になってもらわないとねw
やっぱりヨアヒムは仇なさそう?
白もらいの中だと、クレメが1番仇ありそうかな?って思うんだけど。
投票を委任します。
宮廷芸術家 ローズマリーは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
アデル>>+85
あー、リヒャルトとローズマリー仇敵だったら村は処理しづらい…ってかできないめ〜ね…
そーなると食べにいくか…
狼さんも厳しいめ〜…
ただいま、ゆるっといるよー。
>>48 クロイツ君
仇敵ね。
>>43でもちょっと触れたけど、8手8人外の状況から考えて、仇敵対策出来るような状況になるとは思ってなかったんだよね。優先順位として狼>兎>>仇敵だろうから、最低勝利条件の狼を吊り切る上で仇敵(兎)どっちも落ちてたらいいね…みたいな。
という想定だったから、私なら単純に生命力高そうな所に二本。
ダーフィト君、クロイツ君、クララ君、ベリアン君あたり?
能力者打ち、特に占い師候補へは考えないだろうなー。打たれた瞬間にほぼ負け確だ、って思わせるの気の毒で。折角村入ったのに2dでいきなりやる気無くさせてもね。
それよりは生命力高そうって点だとギドラ組は有りかもしれないけど(恋入りでも打ち先としてあるし)、そこ打つぐらいならまだ中堅灰かな。2d以降に盛り返してきたら見てて楽しそう。
んー、でもパメラ君、カタリナ君、ゲルト君辺りは殴り合いには不向きそうだし。あと1dのヨアヒム君見てると不安に思うかな。となるとリーザ君かなぁ。
>>56 クララ君
あ、そういうことか。確かにそこ非仇敵だし襲撃で落ちる可能性は無いね。ありがとう。
ざっと見た感じ、リヒャルト信じ確定進行なのかな?
3人時狼吊りの進行みたいだし、襲撃枠はローズマリー、?、?だね。
せっかくだから僕はあの人を応援しようかな。
ここで唐突に
盗賊CO!
((夢魔))((白狼))((誘惑者))((貴族))の中から、1(4x1)番目の役職を奪い取り、仮面を纏ったのですよククク…ちょっと前の墓下でCO祭りやってたから、この肩書を使って僕も乗りたかったなんてそんな
パメラさんはこういう時何も話すことがないという。
最終日3人にするにしても話はもっと先ですからねー。
私はクララさん応援しましょうかね、なんとなく。
ユーリエさんは>>2:175がヨアヒムさんと同じ視点。
綺麗な村目線だな、と思うのですが、単体で見ると「非仇敵!」と言い切れる要素はない感じでしょうか。
村視点だと、3人を目指したくなるものかね。僕はちょっと怖いね。死神やらC狂やらが潜伏してないとも限らない。
まぁその辺は推理で詰めるしかないところで、白人外の最大の強みだね。
ワンナイトとかで怪盗ならいますよね。
相手と役職交換する能力で。
盗賊だと盗まれた相手は無能になるんでしょうか。
最終日
村仇仇狼
で仇がお互いに告発しあって狼が好きな方に勝たせるとか考えたけどそうしたら狼勝てないから
お互いに敵陣営に1票ずついれて1/4で勝利陣営が決まる…楽しそうじゃと思ったけど、普通に仇は狼が敵仇に投票することを祈るしかなさそうじゃな、ククク…
投票を委任します。
ギルド長 クレメンスは、助祭 リヒャルト に投票を委任しました。
リーザはしっぽぱたぱたしててかわいいなあ(名子役
そういえば君はやっぱり人狼ということになるのかな?笑顔を守ってあげる側じゃなかったのは残念なような安心したような複雑な気持ちだけどね。地上に智狼は残っているのかい?
>>+91>>+97
ククク…我のこの姿は仮初めにすぎぬ
我が本体は闇の世界に置いてきてるのじゃ、ククク…
それよりも我は処女の血が大好物なんじゃよな、ククク…(チラッ
[ワイングラスに入れたトマトジュース片手に]
>>+113
そっか!ゲルトが自称仇敵COしてるからないと思うけど、もしそうなったら楽しそうじゃ、ククク…
中身占い師(この国では魂魄師)は妖魔陣営を溶かせる貴重な村側戦力だぞ(名推理
僕の名事件簿によると、占い師と狂神官と魂魄師が全部生存してたのに妖魔勝利でエピった村があるようだよ。
りょーかい。 じゃあヨアヒムキープの方向で!
もしクレメに縄がかかりそうになかったらクレメ噛みでいいかな。
パメラさん的仇スケール
クレメ>クララ・ベリアン>クロイツ>>ヨアヒム
クロイツはあって死神かなって気はする。
クロイツ死神だとベリアンが仇かも?とか。
私もそんな感じですね。
5人の日の吊りが、私、クロイツさん、クレメンスさん、ヨアヒムさんの4人からになると思いますので、クロイツさんかクレメンスさんじゃないかなぁと。
残った人を噛みましょうか。
議事読み中です。
>>ベリアンさん
ありがとうございます。
狼陣営はモーリッツ-リーザ-パメラまでは組み合わせが確定していますし、関わりを見ながら言語化はできますか?
ダーフィトさん狼なら想定LWは彼だと思うのですが、動きはそうは見えなくて…
>>クララさん
ベリアンさんとリーザちゃんの絡みをどう思いましたか?
既出推理ならお手数ですがアンカーをお願いします。
喉がギリギリのところすみません…
議事読み進まないんですけどこのお二方の比較ならクララさん白に軍配が…
非仇敵でしょうし(おそらく死神もだがクロイツ-死亡者なら別…と思ったが殺しにかかってたからないですね。
クロイツ-ダーフィトだけは切れませんか)
犯 人 はひつ じ r─ 、-、_
`ー \\\-、
\ \\\\
r‐ 、 ヽ ヽ .
ヽ ヽ } ',
人 `ー \
\ 、
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ
\
ラスト喉は人だと思うクララを残して、という提案か。
クララ頑張りまくって今日吊られに来てる。
爺さんCの話の説得力考えるに潜伏Cの存在考えてもね。
発言がそこそこ揃った0:30くらいにベリアン吊り押そう。
羊が暴れている。
そういえば、
「【羊】ひつじの カタリナは 人間 のようだ。」
というシスメを見て
羊は人間のようだ!? と一瞬思った。
にゃ、にゃんで猫耳にゃんてもってるんだ、にゃ、にゃぁ…。
わ、私がつけても面白くにゃいじゃにゃいですか、だにゃぁ…。
>>アデル
ねこみみ、リナのお気に入りなのめ〜♪
エリオット>>+131
間違ってはいないのめ〜♪羊だって哺乳類なのめ〜♪
ただいまだわん!ログは>>104まで読んだわん!
リヒャへ回答するよ。
>>28
ギリギリまで人数削って、不安要素を無くした状態で勝ちたい。
(=LW含め3名残し)
僕は多分、疑うだけではなく、信じることもしてきたと思う。
ただ信じるじゃなくて自分なりに見つけた要素を繋いで信じて説得もしようとした。(パメラは外してしまったけど)
だから僕の今までをたくさん見てもらって、その上で託してもらえるなら頑張る。
>>41
仇敵考察とC狂、死神考察は明日でも大丈夫・・かな?
(今日はちょっと時間取れなさそうですみませんです)
今日はクララとベリアンのどちらかが占いでどちらかが吊りだよね?
それをリヒャが大変だけど決断するということだよね?
(という解釈でいいのかな?)
(続く)
>>+133
アデルさん、かわいい…。
>>+135 カタリナさん
え、え、哺乳類だけど人間じゃないよね?
あれ? 羊人間?(混乱)
(>>105続き)
>>48(これはクロイツからの質問だけど)
僕が死神さんなら後半まで残れる喋れそうな人でなるべく村×村で振れる様に探すかな。すごく大変そうだけど。でもそれだと殴り愛せず、もしかしたら襲撃や吊りで自然に1人だけになるかもしれない可能性もあるし。答え知ってて殴ってくのって苦しいと思う。平気な人もいるかもしれないけど、僕が振ったせいでそんな風になるのかと思うと僕には出来ない。最終的に残ったらそこはどちらも頑張れ!って心が痛みつつも応援するかな。
あとやっぱり狼×狼は思考負担増の意味で可哀想に感じるし、狼は3人だから1人は蚊帳の外でなんかそれ考えただけでちょっと切ないというか。狼×村ならパワーバランス的に可哀想だし、自分なら絶対嫌なパターンだし。それと女の子同士は可哀想で振らないかも。振るなら男の人同士かな。
(続く)
クレメンスさんは一貫して推理してる姿勢が楽しそう。
話を聞いてると無理に「刺そう」という感じではないのです。でも吊られそうだった時、「悔しいよりも楽しい」感情が来てるのは、仇敵要素かな。
この場合は、「年貢の納め時!」だったクロイツークレメンスさんが仇敵要素。
むー。でも>>101が襲撃されないのを確認してる、仇敵さんには見えづらい、と無責任に垂れ流してみるのです。
(>>106続き)
>>81
僕はユーリエ。今いる人が全員疑わしいというよりかはユーリエなら一番信じられる。ユーリエを仇敵候補として今まで見ていないから念のためもう1回深く明日見てくるけど、今の僕の気持ちは多分ブレないと思う。
>>103
僕はダッフィーを兎視から狼視に変わり吊縄を掛けてしまったけど、パメラ狼を知った今は非狼だと見てる。ダッフィーが吊りたがってたパメラが同じ仲間同士のライン切りの様には思えない。やり過ぎだと思う。
うにゅ。気遣いさせてしまうかもですが。やっぱり最後まで気をゆるめなかった陣営が勝つと思うので。
できるだけの材料は残すべきかな。どこまで残せるかわからないけども。
あ、あとこれは垂れ流しだけど、モーリッツはC狂なんじゃないのかな。他に潜狂っぽい動きをしてる人が見当たらない。あるとしたらリーザに感覚白と言ったりモーリッツと1dの会話で咀嚼してたマリーかな??だったんだけど、今のマリーはリヒャの命を延命してくれた素敵な狩人さんだし!!(マリーごめん)
僕はカサンドラの単体考察しながら、カサンドラが狩人又は狩人の肉壁になろうとした素敵な村人だと感じてたので(だからこそカサンドラは吊らせるもんか!だった)襲撃はそうですよねーって・・すみません、ドヤってました(照
みんな頑張ってる(特にクララとマリーとリヒャ)のにごめんです。
今日は先に休みます。
夜明け前に覗きに来れると思うので何かあれば僕宛に残してください。
(クララに勝手に飴投げるけど偏り過ぎとか怒らないでください)
ごめんです。おやすみー
>>109おー、拾ってくれる人いた。
今回は非狩ブラフをしてるけどところどころ隠しきれない狩人臭を出すという非狩する狩人を個人的に目指してからとりあえず出来たのかな。
まだ頭痛いからこのまま寝よう。
/*
うーん、やっぱりベリアン様LWでいいのかなぁ。
すなおーかみパターンでいいのかな。
考えれば考えるほど、ぐるぐるしかしないけど、どの陣営も楽しんでくれるといいなぁ。
あー、でもアデルが非狩しまくってたって言ってたなぁ。
普通に非狩を非狩と受けとる狼には聞かないのかな(シロメ
そ、それでも真狩人には狼が騙りの準備してるって思われないから
結果的には村側には混乱最小で狼側に混乱を与えられる意味ではいいよね(汗
クレメンスさん再考
vs死神陣営への意識は1dから高い。
死神なら騙りに出てもいいのでは、とか、>>6:54「カサンドラ君仇敵ない」とか。
>>107でクレメンスさんークロイツさんとか言ったのd素が、クロイツさんの単体評価が>>79なのでないかな。
クレメンスさん⇒クロイツさんは村視でしたし。
>クレメンスさん
★カサンドラさん仇敵ないと思った理由、なんでしょう
ベリアンとリーザの絡みで見てみた。
アンカ連打は許してね。そして拾い落としあったらごめん。
ベリアン→リーザ
>>2:220 「警報がピコピコ」(>>2:210について)
>>2:266 「リーザはこういう人」というのが像を結ばない。
>>3:97>>3:99 ★飛ばし
>>3:115 (返答に対して)「そうか。」「解決できる気がしない。」
>>3:132 他者のリーザ評に関する感想。
>>3:133 「白取りの見方でリーザの個性取れたら」
>>3:142 >>3:137に対する感想
>>4:101 actに対する反応
>>4:155 「扱いに困って2dで占い処理に投げた」
>>4:245 「前の印象継続」
>>5:18 「良くも悪くも解釈が難しい」(リーザ占い理由について)
>>5:23 「リーザとダーフィトの検分が手掛かり」
>>5:138 「リーザは吊りたくない」(リヒャルト微妙に偽だから?)
ここだけ見ると主観でいくらでも解釈ができるなあと。
質問の往復に関しては「せやね」「わからん」みたいな感じで
感想以上のものが内容に見える。
お互い「わからん」評価止まりで、どちらにも解釈してない
のは疑問かな。
二人ともそういう傾向があると言われればそれまで。
気になったのは、ベリアン>>5:23
「リーザとダーフィトの検分が手掛かり」
の割には、この日はリーザもダーフィトもほとんど
触れてないんだよね。
その後はリヒャルトの見極めに関する発言がほとんどだった。
解釈は任せる。
ベリアン狼目に見てるから、僕が解釈すると「〜だから狼に見える」
で終わりそうだ。
リヒャルト>>103 ふむ。>>111から察するに>>108下段のような事だと思うが。そういう問題じゃないんだよな。なぜなら、俺はダーフィトがどういう奴か分かっていないからだ。
「同じ仲間同士のライン切りの様には思えない。やり過ぎ」だとなぜ言える?俺は、ライン切りという奴は骨までぶった斬って始めてライン切り、というタイプの奴を何人も知ってる。ダフィートの希望は3dで▼カタリナ▽クレメンス>パメラ、2dで▼ヨアヒム▽パメラ>クレメンス…だな。俺に言わせればぬるい位だ。
パメラか、まだリーザなら素直にライン読みをする気にもなるがね。こちらは2dで二人ともダフィートは「吊りたくない」だな。まあ、あの時点では普通に世論だったが。
そうそう、ベリアン・リーザ絡みで思い出したけど、
狼のパメラが、狼のリーザについて
>>4:146 「ベリアンはリーザに夢中」
>>4:169 「リーザに夢中な以外が見えなかった。」
と、非仲間のベリアンに言うのだろうか?という疑問。
パメラ視点で考えると、仲間の扱いに無頓着だなあと。
あと、仇敵に関して。
非仇敵スケールで言えば、
ヨアヒム>ユーリエ・クロイツ>ベリアン・クレメンス
▼枠:パメラ、▲枠:リヒャルト・ローズマリー
ユーリエとクロイツは非仇敵っぽいけど、塗れば可能性がある。
ベリアン・クレメンスに関しては、明確な非仇敵要素がない。
という感じ。
みんな似たような感想な気がするけど。
3d途中までの感想(多分どなたかが既出)
ダーフィトさんとモーリッツさんの動きがかみ合ってない
ダーフィトさんはリーザちゃんへは割と甘いけど、モーリッツさん視点でリーザちゃん白い→結局モーリッツさんはリーザちゃん占い
うーんという感じです。
うーむ。疑いを散らそうって訳じゃないんだ。だが、そういう話じゃないんだよな。そういう見方で見れる相手なら見るさ。でも、俺はそうじゃないと思ってるんだよ。
まあ、通じないだろうな。
俺の中ではあれだけ整理されたクロイツの人間らしさでも、あんまり通じた様子じゃなかったからなあ。
クロイツ君見直し。
拾ったトピックとしては、
2d:早期に私疑い、襲撃されるから非鎌主張
3d:リーザ君掘り下げ、私への年貢の納め時タイム
4d:他の人の手を借りてリーザ君詰め、ベリアン君白上げ、占い確定嫌でした事案
5d:戦略的自吊り提案
6d:仇敵対策、モーリッツ殿orベリアン君吊り希望
こんなとこ。やっぱり非仇敵要素としては、自吊り提案の件が大きいかな。襲撃意識の高さは仇敵っぽくもあるけど、それでもやっぱり自分吊り前提での村勝利考える思考は非仇敵取れるかな。
死神枠として見た時にリーザ君-ベリアン君は有り得るかも、と思ったんだよね。
仇敵処理で最終日目指す、って思考だし、打ち先両方白上げで残して、途中処理入れたらオッケーって考えそうという。
と考えると、リーザ君村で固めて保護枠にして、ベリアン君白上げは有りかな。
でもそうなると、リーザ君吊られた後の動きとしてベリアン君吊り希望はおかしいし。まあ打ち先なんて分からないし、そもそも死神かどうかも分からないんだから、ここらへんは話半分で。
結論としては非仇敵。
僕の>>106は本当の話で嘘ではありませんです。
でもそれよりも先に「趣味撃ち」という高レベルなことをしちゃって、
毎日拝みまくりです///
もう趣味撃ちなんてしない(号泣
でもパメラとゲルトは本当にどうもありがとう。
明日以降どうなるかわからないけど、僕、精一杯頑張ろうと思う。
あと、ユーリエ・・本当にごめんなさい。
僕が撒いてきた思考の流れだとユーリエしかいないのです。
僕がゴールする時、ユーリエには酷な時間になってしまいます。
それは本当にごめんなさいとしか、僕には言えません。
とても嫌な気持ちになると思うけど、どうか許してくださいです。
ごめんね、ユーリエ・・。
でもユーリエの考えやツッコミは本当に大好きで尊敬してますです。
嘘じゃないからそれだけは信じて欲しいです。
まあ、すまん。
俺ももう、場を詰めるだけの詰め将棋な状況と感じてるんで、気が抜けてあまりキッチリ分かりやすくまとめるとこまで努力する気力が無くなってる。なんかヤバい予感がしたら話は別だけどな。
>>112 ローズマリー君
大きな要素としては、私の完全な主観でカサンドラ君には打たない、ということ。
後は3dでモーリッツ殿から片白出た時の「黒出してくれたほうが良かったのに」が、黒出しで吊られる懸念が薄そうな所。加えて4dでリヒャルト君から占われなかった事に不満そうだったこと。確白なら襲撃率上がるのにね。ここらへん非仇敵かなと思うなー。後なんか他にもあった気がする。思い出したら書くよー。
まあ、ベリアン狼とは思うけど、結論は関係ない。
如何に「ベリアン狼」と周りに思わせるかだ。
>>120で「まあ、通じないだろうな。」と諦めるなら私は負けない。
私は手を変え品を変え、相手に結論を「信じさせよう」と
してるだけだし。
ベリアンの論法は「なぜならば〜」がない。
あっても、「俺の勘」みたいな主観的な理由がほとんど。
だから、主張が主観的に見えて、結論を同意する人にしか
伝わらないのだと思う。
私は、理由が正しいかはともかく、信じてもらえるかはともかく、
「何故」そう思ったかという理由はなるべくつけるようにしてるよ。
>>124
こちらもすまん。
どうせ吊られるだけだしーとは思ったのだけど、
考察してたら楽しすぎてw
>>3:133
『私占いがゾーンに入ってるリヒャルト君は処刑先占いの無駄手よりは他に色つけといて、という希望』
発言の流れからして、仇敵だったら片白もらった方が生きやすい。声の強いところから黒視もらってたクレメンスさん(>>3:337)なので、ここは村目線寄りかな。
>>4:30.「白もらって助かった」ではなく、「リヒャルトさんに負担かけそう。申し訳ない」という感情が出てるのも、微村要素。
あと、真贋の揺れ方が演技に見えませんでした。
片白もらってるのだから、仇敵が同じリヒャルトさんの片白にいない限りはリヒャルトさん真上げした方が得策。
単体通して見ると、クリティカルな要素はないのですが、仇敵ぽさは感じず、です。
んー、今日ローズマリーさんがいる間に言った方がいいのかな。
僕クロイツさん死神が捨てきれないんですがそれは大体共通見解なんでしょうか。
乱暴ですけど。
皆さん、仇敵探しにたくさん精力注いでるのにすみません。
本当にごめんなさいです。
僕の正体を知って、無駄な時間だったと思うと思います。
でも僕、ここまで来れたから頑張りたいです。
あざといのは素です。でも感情偽装はしてませんです。
自分が人外だってことを忘れて考察してるのが殆どだし、
発言自体もほぼ村目線でごっちゃごちゃです。
だからお許しくださいです。
明日も宜しくお願いします。
ダッフィーもクレメもベリアンもたくさん黒塗ってごめんです。
ベリアンはわからないけど、ダッフィーとクレメは人だとわかってて
わかってたくせに黒塗りまくりました。
ごめんなのです。
僕は2人が好きです。(男の人だから「大」は抜きます)
まぁ、待ったわけですが。
>>リヒャルト
クララ残し希望で。
人っぽい方吊るという方針のままで行くと、
今日のクララ吊られに来てるよね。
本人曰く「名誉なこと」
名誉、と言うことを考えると。
クララ兎・狼で最後まで村騙そう、
というナイスファイトならわかる。
でも仇が自分から吊られに来てるのは解せない。
潜伏Cの生存可能性はクララの今日の発言で切れると思う。
だからもう、C狂対策もする気が起きない。
クララ占って溶けたり黒出たら吊るけど、
人なら残せると思うんだよね、今日の行動。
よし!いつもの礼拝して寝るぞ!!
神様、教祖様、ローレル様!!
どうか、どうか僕とゲルトとパメラに愛のご加護を!!
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
明日も元気出して頑張るぞ!(きりり
>>128 リヒャルト君
ぶっちゃけ大体の人は死神に塗れるからねー。
死神仮定で個人抽出して穿って見たら、いっくらでも打ち先考えられそう。さっき私がクロイツ君で試しにやってみたら考える事多すぎてパーンしたし。
>>128 リヒャルト
横槍ごめん。
5dの手順推しは、死んでも構わない死神ではやらんでしょ。
仇敵の勝率下げてるんだよ?
仇敵はありえる。
>>5:56(相手に勝たれるけど、吊った村にm9するために)
「ゲス顔で自吊りするから」は文脈がつながる。
ま、塗りの範囲で思ってるだけだけどね。
>>123 リヒャルトさん
そこ、書いた時は「縄余裕がないのだから、村人なら自分が村負けの要因の一つになる、そういう悔しさが先立たないかな?単独陣営の仇敵だから、個人感情が先に来てるかな」という感覚でした。
ただ、>>112>>126で再考してみると、>>3:133で占い師さんへの真贋に影響するのを不安がっておられたので、背景心理には村陣営への迷惑がかかるのを、悔しいと思う気持ちがあったのだな、と思い直しています。
ここ見ると、逆にかえって作り込みなら心理が複雑で、仇敵には見えづらいです。
>>134 リヒャルト
まあ、死ぬまで村として振る舞いたかったもんw
あと、ベリアン占いで自分の推理を確かめたかった
という欲があったことも告白しておこう。
ヨアヒムいいやつだなあ、僕はその戦いをポップコーンを食べながら見物するのが楽しいと思うのに。僕は答え知ってて殴るの楽しいけどね。
間違ってるかどうかとかで頭を悩ます必要ないからねー。
男女で鎌振るかどうか変わるかもってのは、あるな(名推理
>>134 リヒャルトさん
クララさん兎が切れません。
9>7>5>3>
9>6>4>
ベリアンさん兎でもこれは同じですけど、ベリアンさんはあるなら狼だと思っています。
溶けると縄が減るので、私は反対です。
そしてこのダーフィト吊ってごめんなさいきっと非狼だよね、の流れである。人外ですごめんなさい。
今日はどっちが吊られるんだろうね。
クララかなー(名推理
クロイツが自吊りしたのって5dじゃなくて、5dの時点で7dの自吊りを予告しただけ。ifの話だし、実際に吊られたわけでもない。全く非仇要素だとは思わないね。
人外でも「自分が死ぬことを手順に組み込んだうえで村の勝利を見据える」なんてちょっと練習すれば簡単にできるようになるよ。
ただしあの5dに村要素を魅せつけることで吊りを逃れたのは彼が何陣営であれ陣営勝利に大きく貢献する動きだったね。
溶けなしクララさん吊りベリアンさん狼仮定
ベリアンさん吊りで5人
一人吊り(仮にクレメンスさん)で噛みあるなしは好みか
噛みあり パメラさんユーリエさんクロイツさん
なしはプラスヨアヒムさん
クララさん溶けありベリアンさん吊り
僕ユーリエヨアヒムクレメンスクロイツパメラ
…うーん…
ベリアンさん狼
モーリッツさんC狂
ヨアヒムさん非仇敵
を共通認識にできるならクララさん残しはありです。
というか人らしさで決めるならクララさん吊りにするつもりでした。
言語化省略
1:30までといってたから1時間前がタイムリミットかなって。
0時に出してもよかったんだけど結局待った次第で。
モーリッツC狂決め打ちとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
狂人決め打ちならわかるが、C狂人は貴重な白判定が出る狼。二枚抜きができるメリットも十分大きいけど、潜伏して村を壊すメリットも十分大きいよ。
とはいえ、地上にいてこの空気でそれを言い出して弾かれないかどうか、は別の話。仇敵よいうよくわからん人外のせいでみんなが相手の考察に「おかしな点」がないか見極めようとしてるから、変なこと言ったらそこ人外に突かれる可能性あるんだよね。
クレメンスさんありがとうございます。
端的に言えばモーリッツさんC狂を村の見解で切れれば非仇敵に見えるクララさんを残す意義はあるということですね。
溶けると4人最終日になりますが3人時にヨアヒムさんが加わる形だと思うので彼の非仇敵を信じられればデメリットも下がります。
今日の3人コースを押してるのはクロイツさんの非仇が上がってますかね。
5人時に仇敵狙い吊りにクロイツさんが挙がるのは普通に高いと思いますので、できれば5人で終了したいところではないかなと。
ラス喉。
主観的な観点では、僕残してくれるのは嬉しいよ。
ただ、この場合、「モーリッツC」「クララ非仇敵」の
2つの仮定が必要だ。
「ヨアヒム以外の誰かの非仇」の1つの仮定で
良くなる可能性の進行の方がよくない?
ベリアン白の場合はどちらでも一緒だけど、
ベリアン狼なら村に確定情報が残る。
どうだろう?
>>140 リヒャルトさん
ヨアヒムさん非仇は同意。
むしろクロイツさんの死神要素が上がってるような・・・
(クララさんに打ったの警戒)
難しい決断なのですが、確定情報を望むならクララさん吊りの方が良いと思っています。
クロイツ君がクララ君拾いに行ったの見て、クロイツ君死神のクララ君仇敵あんの?とか思った、疑り深いおじさんの杜撰極まりない塗りを誰かぶったぎってください。
まぁ、鎌刺さってたら、もうちょっと情報が増えるから固くはなるだろうけど誘導どこにしたらいいかは明確かな。
今回はどうも硬さを取られたっぽいけどね。ぐぬぬ。
というか、客観視点では一番考えないといけない撃ち先だろうねそれは。両残しか両吊りしないと僕なら不安で夜しか眠れない。
クロイツがなんか知らんが自分を白上げするために僕まで担ぎ上げるもんだから気持ち悪くて仕方なかったよw
初日に吊るのは難しそうだけどね。まあ初日に噛まれるのも同じくらい難しいさ。ある程度日数が進めば村人の趣旨趣向がわかってくるから生存に向けた戦略も練りやすくなるんじゃない?今回みたいに決め打ち成功で詰んじゃったケースは知りません!
ただ、まぁ。
ダーフィトさんとクロイツさんだとクロイツさんの動きが変かな、とも。
なのでクロイツさん死神かなに変更した記憶。
わかりました。
クララさん吊り、ベリアンさん占いでいきます。
僕自身はクララさんを信じていますが、残るのは僕じゃない。
少しでも確実そうな進行でいきます。
僕5d6d7dの地上ログ全部はまだ読んでないのだけど、そんなに仇敵として変な動きしてたっけ?戦略的自吊りの話で高度な村アピをしてた記憶しかないのだけど。
非赤なのは実際にリヒャルト真決め打ちを成功させたから信じて良さそうとは思うけどね。
正直なところ3人コース確定で、4人コースは無いので、クララさんに残られると困るのですが、素直に乗っかる訳にも行きませんね。
夜更けまで頑張ってくださった皆さんありがとうございます。
クララさん、あなたを人と信じて吊らせていただきます。
ローズマリーさん、今日まで守っていただいて本当にありがとうございました。
>リヒャルトさんact
ふむり、なのです。
そして>>151了解。
本当にお疲れ様です。何もできず、申し訳ないのですorz
吊り票はリヒャルトさんに委任しています。
マリーさんお疲れ様です。
最後と思いますがリヒャルトさんの護衛セットお願いしますね。
それでは私もお休みなさい。
【護衛:リヒャルトさんにセット完了】
【投票はリヒャルトさんに委任済みです】
ラス喉ではないですが、指さし確認。
狼さんは私を残してくれてもいいのですよ(ちらり)
危なかったですね・・・
ヨアヒムさんクララさんには非仇で勝てる気がしないので、3人進行では不味かったです・・・
あとはベリアンさん、クロイツさん、クレメンスさんとの争いで上位2人に入れれば・・・
ちょっとヤバげな雰囲気ですが今更どう挽回したものか。
優柔不断で申し訳ないです…かなり辛い…
でも残る人の為に場を整えるのが確白の役目ですしね
クララさん、あなたの考察や姿勢はとても素敵でした。
ありがとうございます。
ローズマリーさんもありがとうございました。
姿勢を(だったかな?)好きと言って下さって嬉しかったです。
こんな占いですみませんでした…
人外っぽい人を片っ端から吊って、村勝利できたとなれば、みんなの人外を見る目は相当にいいことになるね。
僕だとちょっとそれは難しいかな。
推理はぽんだから(名探偵
見返すと失礼発言じゃないかと…
眠さのせいにしてはいけませんね、すみません。
パメラさんはお辛い中飴も投げて下さってありがとうございました。
ベリアンさんは…人でも狼でもすみません言葉がきつくなりました
意識飛んでた。
まとめる気力が無いので、メモ時点のだけど垂れ流しで。
ヨアヒム君非仇敵は、ローズマリー君>>89に全面同意なんだよね。特に2dから3dにかけての発言は強い非仇敵要素。夜明けに生きてて「勘違い」で真っ先に落ち込む感情が出る仇敵とかちょっと考えられないかな。戸惑い、なら分かるけど。
ユーリエ君見直し。
初日ゆる。2dから頑張るの宣言通りガチスタート。
>>2:11>>2:12「ゆるってる所以外に兎狼仇敵がいそうという思考」
>>2:175「ヨアヒム君の思考に共感。村-狼なら仇敵に襲撃される懸念」
>>2:204「高位置の仇敵対策として噛みやすい位置に」
2dは占い希望ダーフィト君。
仇敵相手として仮定すれば、>>2:12理論で村でも片白つけて襲撃枠へ、黒なら尚更あり、兎なら溶けてわっしょいってとこかな。
3dはダーフィト君とクロイツ君。クロイツ君を希望に上げた流れは違和感なし。
4dでクロイツ君疑いから吊り希望。5dも継続。
ストレートに考えるのならクロイツ君との仇敵なんだろうけど、対するクロイツ君が非仇敵っぽい。
それ以外なら、って見た時に、吊りに行く姿勢が3dの私とカタリナ君ぐらい。カタリナ君との仇敵なら素直に第一で希望出せばいいし。
占真贋揺れてる所から片白枠に吊りたいところがいるのか、と仮定して見ても、片白枠の誰かを疑っている様子もない。純粋に占真贋(とクロイツ君の動き)で悩んでる。
単体では仇敵切れないけど、仇敵仮定した時の相手がいない点から考えると非仇敵目で見れるかなー。
クロイツ君、ヨアヒム君と比較するとやや落ちるぐらいか。
ユーリエ君非仇敵で固められたらいいのになー。
ベリアン君は単体見返してないので、明日ちゃんと見ます宣言。ざっと見た時に非仇敵は拾えなかった。
まあ判定次第かな。というわけでおやすみ。
そう言えば、最終日死神を狼は残したいとか言いましたが、自射ち死神だったらどうしようもないんですね。
まぁ、ないとは思いましたが。
>>125 クレメンスさん
遅くなりましたが、ありがとうございました。
思ったよりも詳細に返していただきました・・・!
カサンドラさんの非仇敵要素は同意なのです。
思ったのは、仇敵要素を当時もしっかり拾っておられたのだ、という事です。もう少しこの事を踏まえて考察してみたかったのですが、時間がないかもしれませんorz
夜遅くまで、本当にお疲れ様でした・・・!
はてさて。
明日ローズマリーさんが襲撃されてない場合のみ考えるところですか。
それ以外を噛むと約束が違うぞという話になり。
[守りの魔力を込めて作成した、木彫りの女神像を手に、ひたすら祈りを込める。
村の為に最後まで胸を張り戦う、助祭の無事を。
―そして、村の勝利を。]
皆さん、本当にお疲れ様です。
僕、本当はこの時間に表に出て、
更にダメ押しの一言を勝利のために残そうかと目論んでいました・・
でも止めます。皆さんの姿や発言を見ていたら心が痛いです。
こういう風に言うとまたヨア犬あざとwwwってなると思うけど、
本心で、本当に本心で、みんなお疲れ様もふもふぎゅーです。
僕には皆さんの様に考えることが出来ない。
(そもそも本当に手順がわからない><)
まだパメラと僕を残してもらえるか綱渡りな状態だけど、
今日も今日とて頑張ります。
みんなに最終日驚いてもらえるように・・
(ムカつかせたら本当にごめんなさいです)
あとクララに。
僕は自分のポリシーとして吊られてゆく人に声を掛けることは
自分の立場関係なくしません。絶対しません。
それが吊縄を掛ける責任だと思うから。
でも今日のクララには本当に頭が下がります。
クララの正体はわからないけれども、本当にお疲れ様なのです。
そして今日噛まれるだろうマリーももふもふぎゅーなんです。
墓下で、どうか、どうかゆっくり休んでね。
今まで一緒に戦えて良かったです。
2人にだけは噛み付けなかった・・
だって一番怖いなって、敵に回したら一番怖いなって
僕は2人のことをずっと思ってたです。
本当にお疲れ様です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新