人狼物語−薔薇の下国


127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


調香師 エレオノーレ は 【凶】凶星の ゲルト に投票した
チャラ男 ロー・シェン は 【凶】凶星の ゲルト に投票した
司祭 ルートヴィヒ は 【凶】凶星の ゲルト に投票した
【時】時計屋 ローランド は 【凶】凶星の ゲルト に投票した
【凶】凶星の ゲルト は 司祭 ルートヴィヒ に投票した

【凶】凶星の ゲルト は村人の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


現在の生存者は、調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェン、司祭 ルートヴィヒ、【時】時計屋 ローランドの4名。


【墓】 領主の娘 ドロシー

ゲルトさんおつかれさまなの

続いたのです!
2狼墓落ち確定したです

(+0) 2014/01/31(Fri) 07:01:46

【時】時計屋 ローランド、最終日4人把握。後で。ゲルトはお疲れさま。

2014/01/31(Fri) 07:01:49

調香師 エレオノーレは、司祭 ルートヴィヒ を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 もふねこ スノウ

4人最終日にゃね。

ゲルトおつかれにゃ。

(+1) 2014/01/31(Fri) 07:02:13

【赤】 調香師 エレオノーレ

だってパーティーおーわらないっ!
だってパーティーおーわらないっ!

(*0) 2014/01/31(Fri) 07:02:27

調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランド を投票先に選びました。


【墓】 【凶】凶星の ゲルト

お疲れ様ー

墓下CO無しかな

(+2) 2014/01/31(Fri) 07:08:13

【墓】 軍属 ローレル

おはようございます。
ゲルトさんお疲れ様です。

最終日、ですね。
気になりますが…任務へ行ってきます。**

(+3) 2014/01/31(Fri) 07:11:11

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+2
占い師候補は墓下COしてないのです
COしてる役職も墓下ブラフあるかもなのですよ

(+4) 2014/01/31(Fri) 07:14:00

【見】もふねこ スノウ、軍属 ローレルいってらしゃいにゃー。

2014/01/31(Fri) 07:17:17

領主の娘 ドロシー、軍属 ローレルに手を振った。

2014/01/31(Fri) 07:17:57

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>ドロシー
ありがとう、了解したよ

(+5) 2014/01/31(Fri) 07:27:41

【赤】 調香師 エレオノーレ

そういえば丁度1月が終わるのと同時に終わるねっ!

早いなー

(*1) 2014/01/31(Fri) 07:30:21

【見】 【独】 もふねこ スノウ

そしてこのゲルトである。

(-0) 2014/01/31(Fri) 07:33:26

軍属 ローレル、もふねこ スノウをぎゅうぎゅうした。

2014/01/31(Fri) 07:36:57

【見】もふねこ スノウ、軍属 ローレル をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 07:37:36

軍属 ローレル、領主の娘 ドロシーに手を振った。

2014/01/31(Fri) 07:38:04

【独】 軍属 ローレル

猫さんほんと癒しです。

(-1) 2014/01/31(Fri) 07:41:13

【見】 【墓】 奇術師 ツェーザル

ゲルトさん、お疲れさま〜

(+6) 2014/01/31(Fri) 07:57:01

【見】奇術師 ツェーザル、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 07:57:09

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

ゲルトお疲れ様〜

(+7) 2014/01/31(Fri) 08:05:32

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

ゲルトはお疲れ様でした。

(+8) 2014/01/31(Fri) 08:12:19

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

占い師でこんなに地上に残ると思ってなかったよ

早く墓下に来たかったな

(+9) 2014/01/31(Fri) 08:25:31

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

墓下CO無しだと何話していいか分からないな

ただ……今回はいろいろ際どいケースあったから、こまめにルール確認して踏み越えないように気を付けてた

(+10) 2014/01/31(Fri) 08:58:25

調香師 エレオノーレ、終わってないねー。ちょっといろいろ詰めてみる

2014/01/31(Fri) 09:07:19

【墓】 巫女 ユーリエ

鳩ちら

ゲルトお疲れ様。
別に墓下COなしなら真視点でも偽視点でも好きに喋っていいんじゃないかな。
第三者視点真相かそういうブラフかわからないんだし。

(+11) 2014/01/31(Fri) 09:18:49

【墓】 巫女 ユーリエ

とりま、両視点LW確定でよかった。

ゲルトも正体問わず疲れただろうし、こっちではゆっくりしようね。

つ[紅白まんじゅう]

(+12) 2014/01/31(Fri) 09:23:20

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

ユーリエありがとう
もう昨日とかは偽一色だよね

でも、仮にボクが偽でも狼か狂かで地上の見え方が変わるから視点は出したく無いんだよね
観戦者の楽しみが減るから

ボクは嘘が苦手だから←

(+13) 2014/01/31(Fri) 09:31:48

巫女 ユーリエ、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 09:36:56

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

ボクは超人狼級の占い師好きPLなんだ

狼なら必ず騙り、村なら占い決め打ち→占軸進行が好き

ボクにとって占い師は神聖な役職だから、ボク自身が占い師を希望するなんておこがましいことはめったにしないよ

もちろんルールに触れるから今回の役職希望は秘密だよ

(+14) 2014/01/31(Fri) 09:41:35

【墓】 【神】神秘学者 アデル

ゲルトお疲れ様。

(+15) 2014/01/31(Fri) 09:47:17

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+14
お疲れ様です。
お言葉ですが、戦い方は汚いっすね。

(+16) 2014/01/31(Fri) 09:53:35

【独】 【神】神秘学者 アデル

サシャ、とうとう最終日まできたね。
頑張れくらいしか言えない自分がもどかしいけど、
頑張れ。
サシャは、強い狼。

(-2) 2014/01/31(Fri) 09:54:45

【墓】 領主の息子 エリオット

汚いっつうか、行儀が悪い。

(+17) 2014/01/31(Fri) 09:56:43

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>エリオット
ぐふ、いきなり殴られたね……
不快にさせてたらごめんよ……

ただ、ボクは『村がやりうることは、狼もやっていいと思ってるんだ』

そうしないとメタ白や感情メタに狼がなすすべがなくなってしまうからね

(+18) 2014/01/31(Fri) 09:58:34

【見】もふねこ スノウ、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 09:58:57

【墓】 領主の息子 エリオット

あくまで俺のポリシーだから、まああれそれでゲルトさんの祖国ではそういうのが許されているんだろうなっつー感じ。

うちの祖国では言葉汚いのがデフォなんで、まあ、あんま人のこと言えないすけどね。

(+19) 2014/01/31(Fri) 09:59:38

【墓】 領主の息子 エリオット

ちなみにメリーの人は「生まれ変わって恵まれた家庭に育てなおしてもらえ、考察が見れたものではない」という、酷い評価もらってたのみたけども。

(+20) 2014/01/31(Fri) 10:01:43

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+18
そう。それは知らないし、まあ、人それぞれそう思っててくださいなという感想。

不快に思ってない。というか、「嫌い」って感情が欠落しているらしいので…。

一言でいうと興が削げるんだわ。
自吊り自占と同様。

(+21) 2014/01/31(Fri) 10:03:47

【墓】 領主の息子 エリオット

発言で狼を探すゲームだと思ってるから。
要らないノイズを取るのも面倒臭く、メタ要素が入る時点でそれぞれの推理に歪みが生じる。純粋ではなくなるんだ。

(+22) 2014/01/31(Fri) 10:06:05

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>エリオット
ボクも昔はもっとお行儀が良かったんだけどね……

村側が狼探し本位→フリーダム化して『うっかりメタ』『感情メタ』取りが増加してからは、狼でもそれに適応することにしたんだ

(+23) 2014/01/31(Fri) 10:07:51

【独】 領主の息子 エリオット

なんかよくわかんない視点漏れしたけれど、狼だしな。

(-3) 2014/01/31(Fri) 10:07:59

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

エリオットはボクが最も尊敬する審問時代からの古参PLさんに似てるな……

だから、ちょっと胸が痛い

(+24) 2014/01/31(Fri) 10:09:29

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+23
普段の行儀とか知らないし、興味もないけど。

それ自体がゲームの本質から外れる行為であるにも関わらず、狼陣営でも対応するのってほとんど「行為の肯定」ですよね。

(+25) 2014/01/31(Fri) 10:10:36

【墓】 領主の息子 エリオット

それなりに数見てるとメタ()とか当てにならないのはわかるのだが、すべての人間に適応するわけでない。

その歪みを見る・矯正する・自分で整えるいずれもしんどいし、面倒臭い。

(+26) 2014/01/31(Fri) 10:18:11

巫女 ユーリエ、紅白まんじゅうを口に咥え ふがふがしている。

2014/01/31(Fri) 10:20:07

領主の息子 エリオット、興味なさそうにゲルトを見ている。

2014/01/31(Fri) 10:24:59

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

エリオット>>+25
ボクが間違っていた。ボクもゲームの本質はロジックでの狼探しだと思っている

だから、この戦い方は二度としない

相手や環境のせいにはせず、戦い方を改める

なあなあでなく、ちゃんと言ってくれてありがとう

(+27) 2014/01/31(Fri) 10:25:45

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

興味なさそうに、でもゲルトを見ているのがエリオットらしいにゃ。

(+28) 2014/01/31(Fri) 10:26:35

巫女 ユーリエ、領主の息子 エリオットも紅白まんじゅうたべる? つ紅白まんじゅう

2014/01/31(Fri) 10:26:49

領主の息子 エリオット、巫女 ユーリエ頂ます。

2014/01/31(Fri) 10:27:42

【見】もふねこ スノウ、キラキラした目でユーリエに期待している。

2014/01/31(Fri) 10:27:45

【見】もふねこ スノウ、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 10:28:24

巫女 ユーリエ、もふねこ スノウにもねこ用紅白まんじゅうを差し出した。

2014/01/31(Fri) 10:28:27

【見】もふねこ スノウ、紅白まんじゅうに飛び付いてはぐはぐ。

2014/01/31(Fri) 10:29:06

【墓】 領主の息子 エリオット

感情戦は合っていい、偽装・本物の感情。それに論理が混ざるさまが僕には美しいと思う。

ただ、メモとかC狂がどうのとかactがどうのとかそういうのはんーという感じ。

まあ、俺も今回2狼視点が混ざるアレをやらかしてるけども。

(+29) 2014/01/31(Fri) 10:33:21

領主の息子 エリオット、興味が完全にまんじゅうに移ってる模様。

2014/01/31(Fri) 10:34:33

【見】もふねこ スノウ、どうしよう。ゲルト吊ったらもう全てがどうでも良くなった。

2014/01/31(Fri) 10:38:12

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

吊ったのにゃーじゃにゃいけど。

[紅白まんじゅうがぶがぶ]

(+30) 2014/01/31(Fri) 10:39:33

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>エリオット
そんなことよりローレルが本当に本人申告通り未婚なのか検証するにゃ。

(+31) 2014/01/31(Fri) 10:42:21

【見】学生 コンスタンツェ、領主の息子 エリオットの「ユーリエ頂きます」宣言確認しました。

2014/01/31(Fri) 10:45:28

領主の息子 エリオット、軍属 ローレルを、じーっ。

2014/01/31(Fri) 10:45:33

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

エリオット、ありがとう

プレイヤーでなく『キャラクターからキャラクターに話しかける』。大事なことを忘れてて恥ずかしい

(+32) 2014/01/31(Fri) 10:49:06

【墓】 巫女 ユーリエ

ふがふがー…ふが!?
[コンスの頂きます宣言確認actを見て驚いた]

私ただのそうめん(めんつゆ無) オイシクナイヨ(

(+33) 2014/01/31(Fri) 10:53:30

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

巫女さんはやっぱり未婚なのにゃ?

(+34) 2014/01/31(Fri) 10:55:21

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+34スノウ
そうだよー、巫女だもの。
神に仕える以上未婚でないといけないから。

(+35) 2014/01/31(Fri) 10:58:50

領主の娘 ドロシー、領主の息子 エリオットをじっと見つめた。

2014/01/31(Fri) 11:00:22

領主の息子 エリオット、エピる前にたくさんの女の子口説いて死亡フラグ建てよう。

2014/01/31(Fri) 11:09:41

領主の息子 エリオット、領主の娘 ドロシーに怯えた。

2014/01/31(Fri) 11:11:10

巫女 ユーリエ、領主の娘 ドロシーにも紅白まんじゅうを渡しておでかけに向かった**

2014/01/31(Fri) 11:17:43

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

ちなみにプロで話してた少ない喉環境よる適応戦略は……

レイヤー0(問題):喉が少ないから灰精査が不十分になる

レイヤー1(村の問題解決):占いを決め打ち占軸にする

レイヤー2(狼の対抗戦略):占いを決め打たせない

ボクはこう考えてたよ

(+36) 2014/01/31(Fri) 11:23:40

領主の娘 ドロシー、お兄ちゃんが無事エピを迎えられることを祈ってるです(まがお

2014/01/31(Fri) 11:24:01

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエ紅白まんじゅうありがとうなの♪[むぐむぐ]

2014/01/31(Fri) 11:25:10

【独】 旅芸人 カレル

あ…ゲルトのPLさんがしっかりしてる人でよかった。

そして謝りますすみません。

(-4) 2014/01/31(Fri) 11:35:41

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+36
わたしは一発言や一文のように短い言葉からも、正確に村や狼を区別できるようになることが村側の適応戦略だと思ってるです

普通にミスリードしてるけどなの←

(+37) 2014/01/31(Fri) 11:40:09

【独】 旅芸人 カレル

俺も感情は多少ならいいと思うのです。
というか自然の範囲内で。

ただ今回はやりすぎというかメタ要素まで入ってきててずっと続けられていたのでもんにょりしたのです。
だいたいエリオットの言ってることと同じですね。

そういうPLもいるということだけ理解していただければ。

(-5) 2014/01/31(Fri) 11:41:10

【墓】 旅芸人 カレル

>>+36
村の人の能力や思考を見て一番いい戦い方を考えた方がいいと考えるからその方法がいい方法なのかというと微妙な気がする。
狼のはあってるけどそれは少ない喉だけに言えたことではないんじゃない?

その村の作戦打ちだすのはゲルトらしいと思うけど。

(+38) 2014/01/31(Fri) 11:46:06

【墓】 領主の息子 エリオット

カレルさんは言い方悪いけれど、日本語が骨折してる(酷)

(+39) 2014/01/31(Fri) 11:50:44

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

エリオットの感想がいちいちにゃーのツボを衝くのにゃ。

(+40) 2014/01/31(Fri) 11:52:11

【墓】 領主の息子 エリオット

二重否定文を正確に読み取れない程度の日本語力のエリオット。

(+41) 2014/01/31(Fri) 11:53:12

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

そんなことはないと思わないこともない。

(+42) 2014/01/31(Fri) 11:55:00

【墓】 旅芸人 カレル

>>+39
幼稚園の時の作文と今の作文が変わらないライこともの心を忘れない青年なんだよ。あるいは宇宙語。
骨折ならいつかくっつくからね。今までで一番優しい評価だよ。

(+43) 2014/01/31(Fri) 11:56:17

【墓】 領主の息子 エリオット

・主語がない。
・修飾語が多い。
・やたら一文が長い
・突然自分の感想

という感じで、複雑骨折している。

(+44) 2014/01/31(Fri) 11:56:32

旅芸人 カレル>>+43誤字もまぁ。よくある

2014/01/31(Fri) 11:56:51

【墓】 旅芸人 カレル

>>+44 エリオット
君は本当に丁寧だよね。ありがとう。将来の兄さん。

(+45) 2014/01/31(Fri) 11:57:54

【墓】 旅芸人 カレル

>>+42
そんなこと思わないこともないこともないこともないと考えてるよ。

(+46) 2014/01/31(Fri) 11:58:43

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+42
大混乱。
文脈から見る場合が一番苦手だけど。

(+47) 2014/01/31(Fri) 12:00:01

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

Quote:
 正しい複雑骨折の定義は「折れた骨の一部が皮膚を突き破り外に飛び出してしまったもの」を言います。
 「治療が複雑になる骨折」という意味です。

 ちなみに一本の骨がバラバラに折れたものを「骨片骨折」、骨が砕けているものを「粉砕骨折」、骨が潰れたものを「圧迫骨折」と表現します。

(+48) 2014/01/31(Fri) 12:00:49

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

ふい〜
やっと隙間ができた〜

みんなお疲れ様〜
カレルが言っていた「もっと推理しろ」
だけど、私はあれが精一杯だったから、どうしたらよかったのかなと質問だよ

(+49) 2014/01/31(Fri) 12:03:35

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>カレル
うん、ちょっとモデルを単純化し過ぎたかも
ボクは灰村や確村になったら占い決め打ち進行を提案つもりだった

話は変わるけどカレルにはアピに次ぐアピで、苦い気持ちにさせてごめんね
カレルの『念願』とかのダイヤモンドみたいな前のめりの真発言は『強い』なってヒヤヒヤしてた

(+50) 2014/01/31(Fri) 12:08:25

【凶】凶星の ゲルト、全然、役職を伏せれてない……

2014/01/31(Fri) 12:09:29

お気楽軍人 アリーセ、「もっと推理しろ」という回答が出そうな気が...

2014/01/31(Fri) 12:10:05

【墓】 領主の息子 エリオット

そーだよ。アリーセさん悪くないよ。
アリーセさんなりのベスト尽くしたっすよ。自陣営勝利目指したんだよたぶん。
ただし、吊りたい。

(+51) 2014/01/31(Fri) 12:10:33

【墓】 旅芸人 カレル

>>+49
アリーセが精一杯やったなら気にしなくていいよ外野の意見なんて。
>>+51に便乗

(+52) 2014/01/31(Fri) 12:15:23

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

私を吊るならもっと早くしてください (

(+53) 2014/01/31(Fri) 12:16:07

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

初手占いをアリーセにするべきだtt

(+54) 2014/01/31(Fri) 12:18:06

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

>>+52カレル
えー...
だってカレルがそう言ったんじゃんよ〜

(+55) 2014/01/31(Fri) 12:19:03

【見】もふねこ スノウ、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 12:19:15

【墓】 旅芸人 カレル

>>+50
それでも村にとってはゲルト真だったんだしいいんじゃない?

一応言っておくと別に感情を全く出すなとかアピール全くするなとは思ってないよ、とだけ。
念願は別にダイアモンドでもないんじゃないかな。むしろ出しちゃいけないワードだったと昨日ひやひやした。
俺は真でもゲルトみたいに立ち回れないと思うから羨ましいよ。

(+56) 2014/01/31(Fri) 12:20:08

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

何故かすり抜けた初日占い
自分でもビックリ

(+57) 2014/01/31(Fri) 12:20:50

【墓】 旅芸人 カレル

>>+55
野次だよ。

だけど「あんまみてない」発言とか「aa」があって「精一杯です!」っていうと俺の中ではもっと頑張れよとは思う。

(+58) 2014/01/31(Fri) 12:22:18

【墓】 旅芸人 カレル

>>+54
直吊り枠じゃない?

失礼だけどさ。

(+59) 2014/01/31(Fri) 12:22:50

【墓】 旅芸人 カレル

初日にアデル狼っぽいし対抗だったから第一で出したけど。
俺が灰なら▼アリーセゴリだった初日。

何度も言うとおり失礼だけど。

(+60) 2014/01/31(Fri) 12:24:24

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+59
結果論にゃ。
ローレルが斑になっちゃったからにゃね。
ローレル確白なら初手吊りアリーセ。

にゃーはずっとアリーセ吊りたかったけどにゃ(酷

(+61) 2014/01/31(Fri) 12:24:44

【墓】 領主の息子 エリオット

村による。
軽さ取られて、放置である。
そして終盤、あれ?かるっぽい発言してるけど、余力のこしてね?スキル面でブレてね?とか言われて吊されるんですね。わかります。

(+62) 2014/01/31(Fri) 12:25:24

【見】 【墓】 奇術師 ツェーザル

>>+49 アリーセ
>>4:21とか >>5:48とか、
こういう考え方をもっと早めに前面に押し出せたら良かったんじゃない?
後だしみたいになっちゃったからね

とか偉そうに言ってみる

(+63) 2014/01/31(Fri) 12:26:18

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

>>+59
うん、結構ダメージ
だから私を吊るならもっと早くに (

(+64) 2014/01/31(Fri) 12:26:19

お気楽軍人 アリーセ、そしてお仕事へ**

2014/01/31(Fri) 12:27:11

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+62
うっ・・・頭が・・・

(+65) 2014/01/31(Fri) 12:27:36

【墓】 旅芸人 カレル

>>+61
結果論ではないのでは?
この村には吊りたい人が多すぎた。

斑って2白1黒は生かして襲撃筋見たいけどここにいる人的にはほぼ確で吊るす思考なものなの?

(+66) 2014/01/31(Fri) 12:29:40

【墓】 旅芸人 カレル

>>+64
アリーセが村なら一番効果抜群なのはそのままでいたとしても「狩ブラフはりまくること」だと思う。
そしたらアリーセ様様。ただし能力者生きてる時に限る。

(+67) 2014/01/31(Fri) 12:32:01

【墓】 領主の息子 エリオット

人妻が白くなかったし、灰で吊したい相手もいないから、やっば斑吊りだな。

(+68) 2014/01/31(Fri) 12:33:24

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+66
思考順序が違うのにゃ。
初手で吊りたかった→ローレルが斑だった→斑は吊ろうず派が意外と多いことを考えるとこの村でアリーセは初手で吊れないだろう→なら初手で占うのが良かったかも。

ってなるのにゃ。

(+69) 2014/01/31(Fri) 12:33:29

【墓】 領主の息子 エリオット

しかし、なんで俺は占われたのだろう。なんか悪いことしたっけ。
ゲルトェ…。

(+70) 2014/01/31(Fri) 12:35:00

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+70
>>4:+97確霊からの熱烈ロックにゃ。

(+71) 2014/01/31(Fri) 12:36:42

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+70
妹の愛。

(+72) 2014/01/31(Fri) 12:37:48

【墓】 旅芸人 カレル

>>+69
そういうことか。

>>+62
エリオットは放置処理だと思ったんだ。
視点の違いかもね。好みもあるだろうけど。

(+73) 2014/01/31(Fri) 12:37:50

領主の息子 エリオット、【神】神秘学者 アデルに意味深な視線を送った。

2014/01/31(Fri) 12:39:28

【神】神秘学者 アデル、領主の息子 エリオットから恥ずかしそうに顔を背けた。

2014/01/31(Fri) 12:43:31

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>エリオット
エリオットかルートヴィヒが狩かなって、リアクションを見たくて@兄▼司にしてみた
狩探し苦手だから

占い先がエリオットになるとは思ってなかった

(+74) 2014/01/31(Fri) 12:49:37

【墓】 領主の息子 エリオット

な、なんだその反応…。
俺が死ぬ…。

(+75) 2014/01/31(Fri) 12:49:43

領主の息子 エリオット、【神】神秘学者 アデルに困惑した。

2014/01/31(Fri) 12:50:43

【墓】 領主の息子 エリオット

しかし、あの場面でよく黒だせたよな。
俺が狼だったらどうする気だったん?

(+76) 2014/01/31(Fri) 12:52:10

【神】神秘学者 アデル、俯いているため、エリオットが困惑していることに気がついていない。

2014/01/31(Fri) 12:53:22

領主の息子 エリオット、【神】神秘学者 アデルそれ以上いけない。僕が狼であることがばれてしまう。

2014/01/31(Fri) 12:54:25

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

こんにちは、です。
最終日ですね。ゲルトさんお疲れ様でした。

>>+66 カレルさん
私は占候補と斑を見て決めるのです。
真偽決め打てなければ斑吊りになるなぁ…。

(+77) 2014/01/31(Fri) 12:54:45

【見】もふねこ スノウ、領主の息子 エリオットはブラフが上手いにゃ(こなみ

2014/01/31(Fri) 12:57:22

【墓】 領主の息子 エリオット

え、アデルさんマジすか。これは、脈ありですかね。
なんか好感度あがるイベントありましたっけ。

(+78) 2014/01/31(Fri) 12:57:53

領主の息子 エリオット、領主の娘 ドロシーの様子をそっと伺った。

2014/01/31(Fri) 13:00:35

【墓】 領主の息子 エリオット

あ、そっか。
ドロシー関連か…なんだ。

(+79) 2014/01/31(Fri) 13:01:27

【墓】 【神】神秘学者 アデル

今日、エリオットってとても優しい人なんだなと思ったの。

(+80) 2014/01/31(Fri) 13:01:51

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>エリオット
ボクなりに精査して出したけど『やっちゃったかも……』って思ってた

だから、次の日は確実に兄≠羊切れだからバランス取って羊をSGにしてご主人様っぽい時を囲うことにした

てか、狂なのもバレバレだよね……

(+81) 2014/01/31(Fri) 13:04:29

【独】 【神】神秘学者 アデル

私はルマンドのお嫁さんなの。
ルマンドがいろんな人を口説いているのをみるのはもう限界なの。

(-6) 2014/01/31(Fri) 13:04:56

【墓】 領主の息子 エリオット

基本女の子には優しいよ?
あー、ゲルトさんやカレルさん周りかな?大したこと言ってないけども。

(+82) 2014/01/31(Fri) 13:05:47

【墓】 領主の息子 エリオット

>アデル
バレバレなの?赤が早く見てみたいなー。

(+83) 2014/01/31(Fri) 13:08:44

【神】神秘学者 アデル、領主の娘 ドロシーが包丁を持ってあらわれないか警戒している。

2014/01/31(Fri) 13:09:07

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

議事読み読み。
お話し合いがされていました。

良かった、です。

(-7) 2014/01/31(Fri) 13:10:27

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+82
[…は頷いた]

>>+81
この発言は狂COとみるよ。
ゲルト、ありがとう。
真視取ってくれたおかげでカレルもドロシーも抜けた。
感謝感謝だよ。

(+84) 2014/01/31(Fri) 13:15:02

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

狂人COしてごめんよ

ちなみに時がご主人様だと思ってるけど

吊ってしまった兄羊楽の誰がご主人様かまでは断定出来ないんだよね

(+85) 2014/01/31(Fri) 13:20:20

【墓】 領主の息子 エリオット

墓場の狼だれだよ。
やっぱり羊かな?

ローランドが人外か外人か区別ついてないが、相方羊は無さそう。

(+86) 2014/01/31(Fri) 13:21:10

【独】 【神】神秘学者 アデル

ルマンドは最高の夫。
もっと好きになった。

(-8) 2014/01/31(Fri) 13:22:43

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

村人が黒すぎて狼行方不明にゃ・・・。

(+87) 2014/01/31(Fri) 13:23:11

【墓】 領主の息子 エリオット

吊られぎわの羊の感情は村っぽくアリーセかなと思うなう。では離脱。

(+88) 2014/01/31(Fri) 13:23:15

【墓】 領主の息子 エリオット

墓下きた後の俺の方が白い。

(+89) 2014/01/31(Fri) 13:24:02

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

◆カレルさん
>>1:150
>>1:110旅●楽○軍
>>1:131凶●羊○軍
>>1:133神●司○楽
「神が●楽か→うーんぐるぐる→●○入れ替えてもいいかも」

神と同じムラがあるなぁと思ったけど、
>>1:82旅は神狼で見ているので飲み込める範囲。
●羊に消極的なのは旅視点だとそうなりますよねと納得。

>>1:163は頷ける。
場を動かすというか盤面を整えたいというか、そゆ思考は序盤>>1:17>>1:24から、>>2:158まで一環しているのでこちらも納得。

(-9) 2014/01/31(Fri) 13:24:30

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

ただ「狼っぽくないけど黒く感じた」→「黒を当てるばかりが戦略じゃないと思う」が私には分からず…。
村の素黒さ>狼の黒さ→能力処理位置で良いのかな?

>>1:110アレって何だろう?
>>2:83軍にSOS、>>2:158処理位置。
楽に対して本気で頭抱えていそう…です。

(-10) 2014/01/31(Fri) 13:25:49

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

狂人CO…!?

(-11) 2014/01/31(Fri) 13:26:54

【見】もふねこ スノウ、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 13:26:56

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

ゲルトさん:狂≧真>狼
カレルさん:真=狂>狼
アデルさん:狼≧真>狂

は変わっていません。
+軍は単体に輝く白さは見当たらず。

>>1:102軍で狩拾っても、
>>1:141●軍反対+●羊or楽を推せていた自信は無い。

▼軍で狩回避あったとして。
チラ見でも巫>兄司>時香羊は非狩っぽいので、ここ詰めれば真狩で見れそうですけど、そもそも狩炙るわけにいかないしなぁ。

(-12) 2014/01/31(Fri) 14:16:02

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

…あ、1d-2dのあれこれ、です。
回避以前に見極めてローレルさんを護れるかというと…うーむむ…。

誤字は気にしたら負け。

(-13) 2014/01/31(Fri) 14:17:11

領主の娘 ドロシー、【神】神秘学者 アデル にNice Rose!

2014/01/31(Fri) 14:42:22

調香師 エレオノーレ

見直してみて、凶狂・神兄時が狼が1番しっくりくるなー
肝心なとこ抜粋しての考察

まず兄狼と思う理由から。
といっても>>6:49が大きいんだけどねー
最期の意志については兄しか狼陣営候補いなかったからあれだけど、昨日のゲルトが>>6:54と考察を残しながら喉余らせてさよならーしたり、アデルの吊られ際を今日見返した感じから補強出来る。

(0) 2014/01/31(Fri) 14:44:46

領主の娘 ドロシー、【神】神秘学者 アデルを無残な姿にしてみた。

2014/01/31(Fri) 14:44:52

調香師 エレオノーレ

羊に関してはまぁ非村COやら自吊やらあるけど、発言自体は>>4:43.>>4:46.>>4:48だったり>>4:51>>4:53で狼と思うユーリエを占ってもらおうとしたり。
>>4:53のユーリエ占に持って行ってもらう手段として村に終焉空気だして「占いどこでもいい」と思わせたかった、と考えればまぁ力技かもだけど筋は通るんじゃないかな?(やりすぎとは思うけど)
てことで、兄狼だと思うよ。

(1) 2014/01/31(Fri) 14:45:58

調香師 エレオノーレ

続いて凶狂で時狼と思う理由を。
チャラはここを>>6:38で凶とのキレととってるし、私もそう思う。
けど、凶狂としたらむしろ占いに強く目線行くのはべぐり狙わなきゃな狼としてはしっくり来るんだよねー
2日目朝時点で>>2:11>>2:13。他の灰の発言みても軍吊りになるとは思いにくかった。妹も>>2:18で占吊り示唆してたし。

私的に凶狂としての1番の疑問は兄への黒出しだけど、3日目の▲旅を見て軍確白アデル狼知って自分が攻めないと勝てないと思った可能性はありそう。
この人物像(自分で決めに行く狂人)を加味すると
めりー占い外して時占ったのも、めりー狼だと囲っても勝てそうにないないからこの勝ち筋は捨てたとしてもおかしくはなさそう。3日目から兄-羊だったならじり貧になりそうな空気あったし。
そしたら狂ゲルト目線で囲うとしたら時になるんじゃないかな。

(2) 2014/01/31(Fri) 14:47:46

調香師 エレオノーレ

チャラは羊人外(というか狂?)起点で凶狼見てるんだよね。
私の羊解釈(ユーリエ占もってくために、村に占いどこでもいいって空気持たせた)と凶狂考察はどうだろー?

時単体で言うなら、昨日のやり取りで思ったのは>>6:47
そもなんであんなこと聞いたかっていうと、決定出たあとの時が楽に質問する内容が、
楽が男を疑ってる理由を聞くってよりも、楽の思考の推移を見たがってるように思えたからなんだよね。

(3) 2014/01/31(Fri) 14:51:39

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

ちなみに>>6:54は狩人生きてた時の為にLWの噛みの参考にしてもらおうと思って残喉データを出しただけ

噛まれたユーリエやローレルのも載せておけばよかったな……

(+90) 2014/01/31(Fri) 14:52:34

【墓】 領主の息子 エリオット

嘘が言えないのでばっさりいうけれど、ゲルトさんのデータの信憑性がなさ過ぎて。

(+91) 2014/01/31(Fri) 15:12:49

調香師 エレオノーレ

どう違うの?って思うかも知んないけど、

前者は楽から思考を引き出そうとしていると感じる。
後者は楽の色を見ようとしていると感じる。

って言えばわかるかな?

でね、時は>>5:148みたいな聞き方はしてるけど、>>5:149でなんで男が出てきたか?の流れに意識向いてて、男のどこに違和感持ったかとか楽が他をどう見てるかに行かなかったのが不思議。

あーなんて言えばいいかな。
つまり吊りが決まってる楽から灰についての情報を引き出すんじゃなく、楽の色を探りにいったのが引っ掛かってるんだよね。
まぁ色取りにいったらいったで成果あったのかなーと思ったら、
>>6:47中段でかなり違和感持ってるしその後も兄村要素挙げてたり>>6:50でロック入ってると言いながらも、??6:47の1番上が「黒も白もある」
なんか煮え切らないなぁって思った。

(4) 2014/01/31(Fri) 15:14:05

調香師 エレオノーレ、残りの喉は対話用に取っておくねーなにかあればぜひ

2014/01/31(Fri) 15:14:31

【墓】 領主の息子 エリオット

突っ込む元気も学もないので、メリーさんに汚れ役はまかせますね。

そんな人外塗りは興がだな…。
まあ、考えは全部おいてあるので言うまでもなしだが。

(+92) 2014/01/31(Fri) 15:16:35

【墓】 領主の娘 ドロシー

[…はdarkredの花瓶に*飛燕草*を生けながらお兄ちゃんの帰りを待っている]

わるい泥棒猫さんにはお話してきてあげたですからね
えへへ…。
あは、、きゃははははははは
わたしはお兄ちゃんのためならどんなことでもがんばれるのです

お兄ちゃんのために特別にお屋敷の地下室の鍵をもらってきたです
ここなら頑丈な鉄格子もあるし安心なのですよ

(+93) 2014/01/31(Fri) 15:16:45

【墓】 領主の息子 エリオット

どうでもいいツィート。

メリーさんの論法は「火事が起きた後、火事を消す解を見つけて満足してしまう数学者」の匂いがする。

(+94) 2014/01/31(Fri) 15:18:27

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+93
おにいちゃんとカレルどっちが好き?

(+95) 2014/01/31(Fri) 15:19:04

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>エリオット
ひどいー
暇な時に残り喉を独り言にコピペしてただけだけど

ちょっと改竄してご主人様だと思った時の残喉を0→20ポイントにしたけど

昨日は吊りが決定したら黙ってた方が狼っぽいかなってニートしました

真視挽回は無理だし

(+96) 2014/01/31(Fri) 15:21:23

【神】神秘学者 アデル、無残な姿で発見された。

2014/01/31(Fri) 15:21:25

【墓】 【神】神秘学者 アデル

「灰で考察する」は本当にしてたの?
何度も言うからけっこうツボってた。

(+97) 2014/01/31(Fri) 15:22:55

【墓】 領主の息子 エリオット

メリーさん的に、その仮説は論理的に採用されませんとかよくきくけども、数学的な考え?っぽと私は思うんですがね。私は数学できませんが。

(+98) 2014/01/31(Fri) 15:24:14

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

ああどうしましょう…わ、私のご主人様が…。
[...はアデルの傍で狼狽えている。]

(+99) 2014/01/31(Fri) 15:25:15

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+95
もちろんお兄ちゃんなのですよ♪

……まだ嫌な匂いがするの
きっとあの女の毒がお兄ちゃんを蝕んでるんだと思うです
わたしが清潔にしてあげるですよ

[…は自室に包丁を取りに行った]

(+100) 2014/01/31(Fri) 15:28:21

【神】神秘学者 アデル、返事がない。ただの屍のようだ。

2014/01/31(Fri) 15:31:19

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>アデル
もちろんしてないw

悪巧みはしてたけど

(+101) 2014/01/31(Fri) 15:32:46

【見】宿屋の娘 シュテラ、【神】神秘学者 アデルを蘇生しようと頬をぺちぺちしてみた。

2014/01/31(Fri) 15:36:06

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

…あ。

× 巫>兄司>時香羊
○ 巫>兄司>時

でした。

(-14) 2014/01/31(Fri) 15:37:06

【墓】 巫女 ユーリエ

もろもろ確認(ひょこ
ゲルトは余裕があったら私の判定分をどんな感じにするつもりだったか要求してみよう。


>ドロシー
んじゃ、カレルは私がもらっていってもいい?

(+102) 2014/01/31(Fri) 15:38:47

巫女 ユーリエ、【神】神秘学者 アデル復活の儀式をはじめてみた。ウラーラーウララー

2014/01/31(Fri) 15:39:31

調香師 エレオノーレ

あ、そうだ。
補足として、兄狼として3日目に狩COしなかった理由だけど
LWが吊り縄近かったからじゃないかなーと。
3日目の朝に男と司はそれぞれアデル狼から白取られてたし、
兄が狩COすると恐らく▼めりーにずれて時が占にかかる可能性があるね。

狼視点、兄に黒出した凶は真あると思ってただろうしそうすると時が占われるのは避けたいだろうね。
だからCO出来なかったんじゃないかなーって思ったよ。

ついでにもし対抗が私や楽あたりから出てきたら他に吊れるとこなくなるしねー

(5) 2014/01/31(Fri) 15:40:10

調香師 エレオノーレ、誰もいないのかなー

2014/01/31(Fri) 15:40:39

【墓】 巫女 ユーリエ

エレオはこれ人かなー。

喋りたいのと時間都合はわかるんだけど、温存しないと後で困るよ、最終日だもの。
表メンバーはがんばれー[お子様ランチの旗フリフリ]

(+103) 2014/01/31(Fri) 15:42:59

【赤】 調香師 エレオノーレ

なんか歌おう。

ひとりがーつらいかーらふたーつのてをつなーいだー
ふたりじゃーさびしいからわになっててをつーないだー

きっとー
それがいくせんのー
ちからにもなりー
どんなーゆめーもうたってーるきがするんだー!

(*2) 2014/01/31(Fri) 15:52:06

チャラ男 ロー・シェン、エレオノーレさん、ちーっす。

2014/01/31(Fri) 15:53:34

【墓】 領主の娘 ドロシー

でもゲルトさん狂人を考えるとわたしの3日目の動きはひどいのです

たぶんアリーセさん狼と思うですから4日目の自由占いでそこを囲われなかったのはよかったですけど、ゲルトさん真推しして抜かれるとかは避けるべきだったのです
←襲撃懸念がない霊。もしかして:偽

地上の様子を見てると灰の殴り愛になってるですから、▲霊以外の被害は無さそうでよかったですけど

5日目のユーリエさんの判断は正しかったかもですね

(+104) 2014/01/31(Fri) 15:54:02

【神】神秘学者 アデル、狂人シュテラと巫女ユーリエの力によって、三途の川から引き返してきた。

2014/01/31(Fri) 15:54:48

【見】宿屋の娘 シュテラ、ご主人様 アデルにぴとっとくっついた。

2014/01/31(Fri) 15:57:17

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+101 ゲルト
だよね。
1回目は状況(伏せ自由占い)もあわさって真っぽい台詞だと思った。
2〜3回目になると心にまったく響かなくなった。
そしてツボった。

(+105) 2014/01/31(Fri) 16:01:16

【神】神秘学者 アデル、宿屋の娘 シュテラをなでりこなでりこした。

2014/01/31(Fri) 16:01:33

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+104
わたしもエレオノーレさんは村だと思うです

>ユーリエさん
え、、どうするですか
比べるなら絶対にお兄ちゃんですけど、優しくしてくれるカレルさんも好きなのですよ…
でもユーリエさんがほしいなら…!

(+106) 2014/01/31(Fri) 16:02:03

調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェンちーっす!

2014/01/31(Fri) 16:07:12

【墓】 【神】神秘学者 アデル

この、言いたいこと早く言いたい感、エレオ人っぽいねー。

「こうだと思うの!」って自分の推理を早く言いたくて堪らなくってLWより先に喉消費して、LWにあとから黒塗されて反論する喉も村人を説得する喉も足りなくなって最終日吊られる人が私です。

(+107) 2014/01/31(Fri) 16:07:24

【見】宿屋の娘 シュテラ、【神】神秘学者 アデルに撫でられ喜んでいる。

2014/01/31(Fri) 16:07:25

領主の息子 エリオット、領主の娘 ドロシー成人するまでお付き合いは許しません。

2014/01/31(Fri) 16:07:40

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

地上は静かですね…。

(+108) 2014/01/31(Fri) 16:08:38

チャラ男 ロー・シェン

>>1エレオノーレ
まあ、確かに力技だけどそもそもめりーの投票すべてが自吊りとドロシーしか投票されてないんだけど、これはどう説明するの?
3日目は自分吊りでもないのに自分に投票してるんだけど。

>>2
まあ、カレルと結構話してたからな。まあ、分からんでもない。
たぶんローランド占いに行ったのは俺の発言に乗ったからもあると思うんだが、「非狩だから吊った方がいい」この後に確かその発言したはずだし。

>>5
そもそもあそこで狩COすると本物狩人がゲルトずっと守ることになるからね。
ゲルトが本物だったら詰んじゃいます。

(6) 2014/01/31(Fri) 16:09:00

調香師 エレオノーレ、仮眠とるよー、7時くらいにまた顔出すっ

2014/01/31(Fri) 16:09:10

【独】 【神】神秘学者 アデル

>>*2
サシャ、見てるよ。[ぎゅう]
声が届かないのが苦しい。
手が届かないのが苦しい。

(-15) 2014/01/31(Fri) 16:09:26

【墓】 巫女 ユーリエ

ゲルトは真狼なんだから抜かれたら真でいいや、それよりカレル護衛しようぜ!心の中でエア護衛をセットしてた素村はこちらにー(

結果としてカレル真に行きつけるなら、ゲルト1日残してよかったのだろうか…?んー…。

>>+106ドロシー
なるほどなるほど…。
んー…私は嬉しいけど、両想いの間を裂くことはできないや。

私は巫女として生きるから、ドロシーはお兄ちゃんやカレルと幸せになるんだよ。

(+109) 2014/01/31(Fri) 16:10:16

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+107アデル
そも、村で最終日(3・4人)に残る方が稀な人はこちらです。
今のところ最終日吊られはしてないかな、勝敗問わず“自分は”、だけどね。

>>+108シュテラ
早々に喉を使い切る訳にいかないからね、最終日は特に。

様子見が続くことも。
そして耐え切れずすり減っていく灰喉…。

(+110) 2014/01/31(Fri) 16:14:06

領主の息子 エリオット、巫女 ユーリエの頭を撫でた。

2014/01/31(Fri) 16:15:40

巫女 ユーリエ、領主の息子 エリオットに微笑んだ。

2014/01/31(Fri) 16:16:39

【墓】 領主の息子 エリオット

確かにこれはおっさんが悪いな。つか、どうせ他の奴らはセットしてるしいいや感はわかる。
ローシェン村取って、ローシェンに刺したまま寝落ちたし。

(+111) 2014/01/31(Fri) 16:18:35

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+110 ユーリエ
最近やっとLWより白くなれるようにはなったけど、ミスリーダーで村滅ぼす人は←こちらです。

懐柔枠になってみたいな。
狼3人からSGにされるほどのSG枠だよ。
逆に、自分への疑い度合で村か狼かわかるようになった。

(+112) 2014/01/31(Fri) 16:25:02

領主の息子 エリオット、羊ですら攻略対象だよ。

2014/01/31(Fri) 16:26:02

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+112アデル
とりま自分に能力処理使わせる機会が減るのはいいことだと思うー。

懐柔枠が続くと、信じたいのにどこかでまたお前もなのかと疑い灰ログですらフラグ建てないようになる程度に人間不信になるよ(ぼう
そのくせ信じたいと荒ぶるからタチが悪い系(

すっかり黒いとか言われたり疑われることに対応できなくなってるから疑い度で見れるってうらやまなのー。

(+113) 2014/01/31(Fri) 16:32:47

【墓】 巫女 ユーリエ

(そういえば今回も灰喉使い切った日があったような…)

やっぱり次期領主となると第X夫人とか、そういうのもありなんだろうか…ハーレム…。

(+114) 2014/01/31(Fri) 16:34:33

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

何だかものすごく前世でも

ボク→狂占、アデル→狼占だった気がするんだよね

(+115) 2014/01/31(Fri) 16:35:56

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+110 ユーリエさん
そっか…最終日は慎重に、ですね。

私は素村で最終日生きていた例がない噛まれ体質で…。
自分守りつつ狼吊らないと負けてしまうドキドキ感?は一度で良いから味わってみたい、です。

(+116) 2014/01/31(Fri) 16:38:23

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+116シュテラ
特に、更新近くになると考えの変化が見えるからね、対応できるように喉残すのが大事なの。

初めてLWやった時仲間から教えてもらったんだけどね、この辺は(その時は3・4人になる前に虐殺されたんだけど)

んー、最終日は視点LWが見えているか、人数が何人なのかで違うものだと思う。

灰4人残りだと、誰が狼か探るところから始めないといけないし難しかった。
逆に、確白2が判断役でLWと殴り合いした時の方がどうしたらいいのか組み立てしやすかったかな。

(+117) 2014/01/31(Fri) 16:45:51

【墓】 巫女 ユーリエ

あと、最終日は立ち位置にもよるけど、基本的に結構胃にクるね…(遠い目

だけど、そこまで残ってLWを吊りに行くってのは体験するだけの価値があるし面白いよ。
シュテラもいつか経験できる日がくるといいね。

(+118) 2014/01/31(Fri) 16:50:16

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+113 ユーリエ
懐柔には私も弱くって、自分のこと白く見てくれる狼は逃しやすい。
狼は自分をSGにしてくるものってのが染みついてきた。

ユーリエは白塗り度合を見極められるようになれたらいいんじゃないかな。
狼の懐柔か、村人が頼っているのか。
村なら、ユーリエはすごく頼りたくなる(目をかりたい)と思うの。

(+119) 2014/01/31(Fri) 16:52:34

【独】 巫女 ユーリエ

ただ、最終日までいく時点で大体勝負はついてる
というのも結構あるんだけどね。

縄数にもよるけどフル編成で最終日いくってことはどっかで致命的な間違いしてる可能性が切れない訳で…。

だけど、また私もやってみたいなと思うのです。
狼でもまたやりたいな。

(-16) 2014/01/31(Fri) 16:52:57

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+115 ゲルト
別人さんだと思う。
狼で占い騙るの2回目で、1回目はつい最近です。

(+120) 2014/01/31(Fri) 16:53:41

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>アデル
あ、柔らかい話し方と雰囲気が似てたから間違えてしまったみたい

(+121) 2014/01/31(Fri) 16:56:11

【神】神秘学者 アデル、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 16:58:24

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

狼の立場だと『最終日の魔法』があればGS最下位からも逆転できるからチャンスだよね

実は灰狼は3回しかしたこと無いけど(騙りばかりで)

(+122) 2014/01/31(Fri) 16:58:55

【見】もふねこ スノウ、 | 冫、)ジー

2014/01/31(Fri) 16:59:03

【墓】 巫女 ユーリエ

そんなゲルトに つ霊ロラ編成[役職内訳:狼と霊のみ]
これなら灰にいながら霊騙りするしかないよ(キリッ

>>+119アデル
ふむ、白塗り度合か…。

+狼が懐柔かけて来るときの流れとかか。
その観点で過去ログ見直してみよっかな、ありがとうー。

(+123) 2014/01/31(Fri) 17:03:41

巫女 ユーリエ、もふねこ スノウ をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 17:03:56

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

ちなみに二回目の灰狼は、仲間と狼RCOが被って撤回して『村騙り騙り』だったよ

騙り好きすぎて

(+124) 2014/01/31(Fri) 17:13:57

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+117>>+118 ユーリエさん
確白2でLWが見えていると動きやすそうですが、
興味があるのはALL灰の殴り合い…なのですw

きっと疑心暗鬼とプレッシャーに押し潰されてしまうだろうけど、勝敗問わず学べる事はたくさんありそうで。凄く面白そう、です。

えへへ、有難う御座いますっ。
私もいつか経験出来ると良いなぁ。

(+125) 2014/01/31(Fri) 17:15:52

【墓】 巫女 ユーリエ

やっぱりというか、ゲルトもこっち側かー。
私も騙り好きだよー、というか赤引いたら占いに出るつもりだった。

うん、狼でもRCOやるタイプで合ってたか(

(+126) 2014/01/31(Fri) 17:17:44

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

最終日、確霊で判断する側になった経験はあるのです。
でもLWはほぼ読めていたし、殴り合いにも参加出来ず物足りなかったのですよね…。

(+127) 2014/01/31(Fri) 17:20:53

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

全灰で最終日に残っても村滅ぼした記憶しかない(ふるえ

(+128) 2014/01/31(Fri) 17:25:12

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>ユーリエ
仲間だー

ボクは灰狼があまり得意でないから騙りたいのもあるけど……

離席**

(+129) 2014/01/31(Fri) 17:25:26

【見】宿屋の娘 シュテラ、もふねこ スノウ をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 17:26:13

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

私もゲルトさんがRCO狼の線は捨て切れなかったなぁ…w
立ち会い不要村なのもあってする人はするだろうな、って。
それでも狂寄りに傾いてはいたけれど。

行ってらっしゃいませ、です。

(+130) 2014/01/31(Fri) 17:27:27

【墓】 巫女 ユーリエ

[スノウをもふもふしつつ]

ゲルトいってらしゃー
こっちの場合は灰狼もやれるといえばやれるけど騙りの方が安定して勝てるからかな。
まず生き残れないけど、仲間の為に繋げるって素敵だと思うの。後は真役職吊ったりするのが楽しry

(+131) 2014/01/31(Fri) 17:32:42

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

今回の課題:
1d-2dでどこまで占を詰められるか。

なのですが、素村視点ってこんなに情報少ないものでしたっけ…。
直接対話出来ないのもあるだろうけど、真占続きだった事も関係していそうです…対抗居ると楽なのですよねえ。

役職見極めて灰狼探して、狩保護して。
自分の白も証明しなきゃで。

…素村って大変ですね。

(-17) 2014/01/31(Fri) 17:38:21

【墓】 巫女 ユーリエ

それにしても…ルートは大体こんなものとして、ローランドも朝のactだけでまだなのか…。

7時過ぎには動きが見えるかな…表は。

(+132) 2014/01/31(Fri) 17:38:56

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

静かにゃね。

(+133) 2014/01/31(Fri) 17:59:16

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

静か…です。

(+134) 2014/01/31(Fri) 18:13:09

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

勝ち負けの意ではない信用。
私の前世はわりと信用出来る村が多かったなぁ。

なんて、読み返してぼんやり。
地上参加していたら、この村はどうだっただろう。

(-18) 2014/01/31(Fri) 18:22:50

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

夕食をご用意致しました。
少し早いですけど…宜しければ。

[...は煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、苺パフェ、
マグロの刺身、牧草、生クリーム、苺大福を人数分用意した。]

(+135) 2014/01/31(Fri) 18:32:46

調香師 エレオノーレ、起きたー寝る前にチャラ返答来れてたんだね、ごめんー

2014/01/31(Fri) 18:33:35

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

と、ローランドさん。
いつも綺麗なお花を有難う御座います、です。

[...は頭を下げ、月下美人を花瓶に挿した。**]

(+136) 2014/01/31(Fri) 18:34:26

調香師 エレオノーレ

>>6 チャラ
んー、そこはたしかに謎
>>3:27みて、委任ミスじゃないんだ、と思ったのはたしかだし。というかそっちのが自分投票より謎だったりする件

自分投票についてはぶっちゃけ早く死にたかったんじゃないかと。
3日目に非狩回した&速攻actも喉も使い切ったあたりから、もうどーにでもしてくれ感出てたし、>>3:27とかやっちゃうめりーの性格加味するとあり得なくないかと。
参加意欲を疑うとか自分でもどーかと思うけど。
ぶっちゃけ狂アピで自分投票とかいう発想出るならもっと上手くやるだろーし、
2狼騙り見えてるなら狩COしたほうが護衛ゲルトに張り付かせられる&対抗轢けるんじゃないかとチャラの返答みて思った。


下:おおう。
その発想はなかったよー

(7) 2014/01/31(Fri) 18:36:56

調香師 エレオノーレ、は、ん?護衛貼り付けさせるのは兄がCOした場合のみかー

2014/01/31(Fri) 18:38:05

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+135
いつもありがとう。
いただきます。
[煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、苺パフェを食べながら地上をみている。]

(+137) 2014/01/31(Fri) 18:39:53

【赤】 調香師 エレオノーレ

2時間ちょい寝たし、明日の朝までいけるかなー?
ミスする気がしてならない笑

(*3) 2014/01/31(Fri) 18:48:58

調香師 エレオノーレが「時間を進める」を選択しました


【赤】 調香師 エレオノーレ

めりーの振る舞いが経験少ないタイプすぎて擁護難しいよー

(*4) 2014/01/31(Fri) 18:54:31

調香師 エレオノーレ

ん、そもそもめりー狂なら3日目に狩誤認で噛まれたくない可能性あったんだねー
じゃあ狩COは出来ないか

>>5:62で自分で言ってたや……orz

(8) 2014/01/31(Fri) 19:02:12

チャラ男 ロー・シェン

>>7エレオノーレ
えー、ちょっとそれだったらマジめりー無責任すぎでしょ。

もし村COしておらず4日目に狩COした場合、狩人は生存しているので本物の狩人がCOする。
すると、ゲルト視点詰み。後から狩人COしたやつは噛まれる。ゲルト破綻までいってしまうのだな。
もし、狩人が噛まれずともゲルトの信用は地に落ちる。
ゲルトが破綻で吊られて、他に縄を使わせられる。明らかに不利になるな。

(9) 2014/01/31(Fri) 19:02:51

チャラ男 ロー・シェン、ついでにゲルト真を追うにしろずっと狩人を残すよ。生き残ってたら。

2014/01/31(Fri) 19:04:33

調香師 エレオノーレ

>>9 チャラ
でもめりー狂の2狼騙りとして>>2:21>>2:24みたいな御主人様disりを気軽にぽんっと出すかなーとも思うんだよね。
あと真占噛むとかケア吊り近付けたってことだし、そも霊抜けたから良かったものの兄に黒出しして霊判定見られたら詰みじゃん。とか思うのー

めりーが狩COしなかったことについては完全にそれは違うよ!された気分。
納得だよー

(10) 2014/01/31(Fri) 19:20:47

【赤】 調香師 エレオノーレ

なんで霊抜けてないと詰みだから、2狼騙りない
をもっと早く言わなかったんですかね?私

(*5) 2014/01/31(Fri) 19:31:38

チャラ男 ロー・シェン

>>10エレオノーレ
disりは別にあるな。俺は潜伏狂人からされたことあるぜ。頑張れや、お前の意味で。
確かにそうだな。しかし、3-1なんだから占い始末陣形なんだし別にゲルト吊られるのはホントは想定内だったんだろ。
なら、あそこでLWの為に吊り縄稼ぎに行ってもおかしくはないと思うぜ。

霊は吊り縄増えないし、結構信用取れてたから襲撃したんだと思う。GJ覚悟で。あと、これで人の思考と反応から狩人が分かりやすくなるし。

(11) 2014/01/31(Fri) 19:54:22

チャラ男 ロー・シェン、なあ、今気づいたんだがデフォルトで自吊りになってるんだが。

2014/01/31(Fri) 19:55:25

調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェンに、なん……だと……っ!?

2014/01/31(Fri) 19:56:21

チャラ男 ロー・シェン、デフォルトで霊、自吊り、自吊りなんてそんな偶然あんのか・・・。

2014/01/31(Fri) 19:56:32

調香師 エレオノーレ

>>11 チャラ
disりはそうかなー?と思うんだけど、
でも実体験引き合い出されると頷かざるを得ない笑

3-1で占い轢き想定はわかるんだけど、神がすでに軍に黒出し失敗してたわけじゃない。
その状況下で連続で出すかなー?実質2狼で1灰(しかも白位置ってわけでもない)と交換なわけでしょ

(12) 2014/01/31(Fri) 20:00:31

チャラ男 ロー・シェン、めりー狂な時に負けたくない気持ちとゲルト真の場合があって混乱しています。

2014/01/31(Fri) 20:00:42

チャラ男 ロー・シェン、ゲルト発言だけ見ると真だからなー。

2014/01/31(Fri) 20:01:25

調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェンに、羊の霊投票はデフォじゃないよ。っ>>2:19

2014/01/31(Fri) 20:01:44

【時】時計屋 ローランド、ごめん顔出し22時前くらい

2014/01/31(Fri) 20:01:52

調香師 エレオノーレ、【時】時計屋 ローランドに、完全にすれ違いだねーまぁもう喉ないんだけど……

2014/01/31(Fri) 20:02:55

チャラ男 ロー・シェン、あ、じゃあ狂だわ。(テノヒラクルー

2014/01/31(Fri) 20:03:13

調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェンに、えーまぁたしかに妹投票は謎だけども!ちょっとは考え直してよー

2014/01/31(Fri) 20:05:12

チャラ男 ロー・シェン、ホンマや・・・。エレオノーレ喉がもうねぇ!

2014/01/31(Fri) 20:06:15

調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェンに、喉の使い方勉強するための村の最終日でこれである。

2014/01/31(Fri) 20:07:22

【赤】 調香師 エレオノーレ

普段48h村の24hごとにpt回復とかでやってるからこーなるんだ!

(*6) 2014/01/31(Fri) 20:08:10

チャラ男 ロー・シェン、ローランドこんとなんともだなー。対抗の存在は大事。

2014/01/31(Fri) 20:08:34

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>地上
>>3:27

(+138) 2014/01/31(Fri) 20:10:03

調香師 エレオノーレ、判断は司と男に託すよー次がラスト発言なので、ギリギリまで質問とか粘る。

2014/01/31(Fri) 20:10:26

【赤】 調香師 エレオノーレ

ここからローランドがどう500ptを使ってくるか……
くぅぅ、怖いけど楽しみだなぁ

(*7) 2014/01/31(Fri) 20:11:33

【墓】 巫女 ユーリエ

[シュテラからのごはんをもぐもぐしつつちらり]

んー、白と思う位置でも本当にそうなのか最終確認は忘れちゃいけないって残しておくべきだったろうか…。
残したところで実行される確証もないけど…男や司が狼の場合は無理かな…。

(+139) 2014/01/31(Fri) 20:24:02

【墓】 巫女 ユーリエ

時が何か違う気もしつつ
>>5:135辺りで ん? とは思ったが…どうなんだろうなぁ。

さて、ちょいりだー

(+140) 2014/01/31(Fri) 20:29:01

【墓】 メリー めりー

終わってないだと。

つまりどういうことだってばよ。

(+141) 2014/01/31(Fri) 20:33:08

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

エレオノーレは村打ちでいいと思うのにゃけどね。
ローシェンは今日のロックの方向が黒いにゃ。
エレオノーレ以外全員吊れば解決にゃ。

[荒い吊り縄][荒い吊り縄][荒い吊り縄]

(+142) 2014/01/31(Fri) 20:33:46

【独】 メリー めりー

めりー狂説が考察の結果な人にはあまり勝ってほしくはありませんな。

(-19) 2014/01/31(Fri) 20:34:25

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>めりー
エリオット、めりー、アリーセの中に1狼

(+143) 2014/01/31(Fri) 20:34:33

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

一撃
荒い吊り縄はシモン用だよ(意味深)

(+144) 2014/01/31(Fri) 20:35:21

【墓】 メリー めりー

普通、「あれ、羊は何でドロシーに投票したの?」と思ったら次にとる行動は、羊の発言にフィルターをかけて、事実関係を探ることだと思うのだ。

何こいつら議事読まないの?

(+145) 2014/01/31(Fri) 20:36:37

【墓】 メリー めりー

>>+143
なんだ、俺が狼であってたのか。納得。

(+146) 2014/01/31(Fri) 20:37:22

【墓】 メリー めりー

一応ゲルト狼もあると思うとマジレス

忘れてたけど、ゲルトはお疲れ様。

(+147) 2014/01/31(Fri) 20:38:11

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+144
人違いにゃ。

>>+145
読んでないから最終日が来てるのにゃ。

>>+146
羊なのか狼なのか肉なのかハッキリするにゃ。

(+148) 2014/01/31(Fri) 20:39:48

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+147
可能性はね。
本人から狂COがあったので除外したにゃ(

(+149) 2014/01/31(Fri) 20:40:35

【墓】 メリー めりー

>>+135
マジ天使もぐもぐ

(+150) 2014/01/31(Fri) 20:40:44

【見】もふねこ スノウ、忘れてたにゃ。>>+135もぐもぐ。

2014/01/31(Fri) 20:41:15

【独】 メリー めりー

スポークスマンのエリオットに金を渡しておいて正解だったわ。

(-20) 2014/01/31(Fri) 20:43:20

【独】 メリー めりー

>>+20
笑ったw

確か、「見れたものではない」といわれた日の考察は、もはや自分で見ても辞書が必要になる自分語だった。

(-21) 2014/01/31(Fri) 20:45:56

【墓】 メリー めりー

アリーセの発言が割りと読める俺は宇宙人なのか。

(+151) 2014/01/31(Fri) 20:49:30

【墓】 メリー めりー

>>+92
>>+90へなんか言えばいいの?

たぶん日本語じゃないから狼も参考にならないと思う。

(+152) 2014/01/31(Fri) 20:56:56

【時】時計屋 ローランド、ちょっと覗けたよ!

2014/01/31(Fri) 20:58:07

【墓】 メリー めりー

よく読んでないが、>>6:54は「ルートヴィヒが喉を残してるので狼」という内容であり、この発言を狼に対して「喉を残している人が狩人ですよ」と参考にしてもらうための集計。

>>+90で言ってるのなら>>+152になる。

そうじゃないなら、まず何を言ってるのかわからん。

(+153) 2014/01/31(Fri) 20:58:59

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+151
マジレスすると、めりーは1から10の内、3つくらいを聞くだけで大体わかるのにゃ。
でも、1から10まで懇切丁寧に説明しないとわからにゃい人もたくさんいるのにゃ。

(+154) 2014/01/31(Fri) 20:59:47

お気楽軍人 アリーセ、最近自分が新庄っぽい気がしてきたよ〜

2014/01/31(Fri) 21:02:39

【独】 メリー めりー

そもそも、1から10の内、1と4と8しか説明しないのがめりーさん。

(-22) 2014/01/31(Fri) 21:02:39

【見】もふねこ スノウ、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 21:05:12

【独】 メリー めりー

というかこのゲームって、喉がいくらあっても1から10まで説明するのって不可能だと思うのだったが・・・?

所詮全員が日本語で話していても、考え方というレベルで言えばもはや「めりー語」「カレル語」「ユーリエ語」になる。嫌味とかじゃなしに。

初めて見る言語を果たして、すべて理解することなどできるだろうか。いやできない(反語

(-23) 2014/01/31(Fri) 21:05:34

【独】 メリー めりー

エリオットの方が狼っぽいと思ったのだが、こうなるとアリーセ狼なのかなあ。

どっちが狼でも腑に落ちないのであった。

(-24) 2014/01/31(Fri) 21:06:22

メリー めりー、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 21:06:32

お気楽軍人 アリーセ、仕事帰りのラーメンは美味しいぞ〜!それじゃまたあとで**

2014/01/31(Fri) 21:07:39

【時】時計屋 ローランド

>>3>>4
>>5:148が本論で時>>5:149は補足。そもそも色を見るのと引き出すのって一緒にできない?男を黒と思った理由と、司と香の白があがった要素を楽が上げられるかどうかで。もう一度読んでみて。>>4下段は夜明け前の様子でそういうの出てこなかったから分からない、ということ。
>>5は解決済みかな。
思ったことぶっちゃけるとエレオノーレの俺への触り方が初日のやりとりを思い出させる。昨日からゲルト狂打ちで▼時、てもうぶれてないんだよね。
なんだろう、このまっすぐさがむしろ人っぽいような。

(13) 2014/01/31(Fri) 21:13:29

【神】神秘学者 アデル、幸せそうな顔で苺パフェを頬張っている。

2014/01/31(Fri) 21:13:44

【墓】 メリー めりー

>>+98
一応、参加数だけでプチ統計ができるんじゃないかってほど、参加はしてるので、「赤ログ添削」とか言うワードを見るたびに、そんな頻繁に見ないわ。と思ってしまうのであった。

赤ログ添削の頻度は「見たことがある」くらいなのであれでそれ。

(+155) 2014/01/31(Fri) 21:14:52

メリー めりー、【神】神秘学者 アデルにうらやましい。

2014/01/31(Fri) 21:15:43

【墓】 【神】神秘学者 アデル

めりーは村視点から見てみたかったな。
何を思っただろう。

(+156) 2014/01/31(Fri) 21:16:14

【墓】 メリー めりー

めりーさんは逆にアデルさんの真占い師とか見てみたかったです。

本当に偽決め打たれるような発言なのかどうか。

(+157) 2014/01/31(Fri) 21:19:00

【神】神秘学者 アデル、メリー めりー>>+135

2014/01/31(Fri) 21:19:09

【削除】 【時】時計屋 ローランド

俺が⭐️つけなかったからだと思うけど香とのやりとりでまだ答えてもらってないのが>>6:46

司は2dで灰吊り主張したから白とられてるけど、「司が狼の場合でも、灰吊りを主張せざるを得なかった可能性はないか?」てことを聞きたかったんだ。
あそこで斑吊りとか言い出したらまず▼司だったよね?

2014/01/31(Fri) 21:19:23

【時】時計屋 ローランド

俺が⭐️つけなかったからだと思うけど香とのやりとりでまだ答えてもらってないのが>>6:46

司は2dで灰吊り主張したから白とられてるけど、「司が狼の場合でも、灰吊りを主張せざるを得なかった可能性はないか?」てことを聞きたかったんだ。
あそこで斑吊りとか言い出したら、灰吊りの場合▼司だったよね?

(14) 2014/01/31(Fri) 21:19:50

【独】 【時】時計屋 ローランド

しまったー もったいない

(-25) 2014/01/31(Fri) 21:20:32

【墓】 メリー めりー

>>+111
ドロシー投票は投票理由も言ってるし、何ならドロシートと話したんだぜ?

めりー投票の日は、俺は投票を弄るのを忘れてたのでランダム投票かなんかだと思うんだが。

(+158) 2014/01/31(Fri) 21:21:05

メリー めりー、【神】神秘学者 アデル牧草しか食べれないめぇ(涙

2014/01/31(Fri) 21:21:37

【時】時計屋 ローランド、また後でー!

2014/01/31(Fri) 21:23:35

【墓】 メリー めりー

そもそも、ドロシーに投票したり、自分に投票したから何なのという話だけど。

(+159) 2014/01/31(Fri) 21:24:38

【墓】 巫女 ユーリエ

ドロシー投票は何も言われなければ委任ミスにも見えるんだけどね。

(+160) 2014/01/31(Fri) 21:25:51

巫女 ユーリエ、メリー めりーへ しあわせになれるくすりをふりかけた牧草を差し出した。

2014/01/31(Fri) 21:26:44

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

ローニャンドは、人には自分の発言を読め読めって言うのに、自分はあんまり読み込んでないのにゃよね。。
ローシェンはローニャンドと逆で、決めつけ系なのにゃ。
どちらが狼としてやりやすいかというと、見えてるくせに仕事しないでたゆたうように生きてるルートビヒ。

誰が狼でも上手いというより、全員狼有り得る。

(+161) 2014/01/31(Fri) 21:26:51

【墓】 メリー めりー

RCO狼は意識してやったほうがいいと思う。

「RCOだから真か狂」論を、「とりあえずビール」感覚で出してくるハエを判らせる必要がある。

(+162) 2014/01/31(Fri) 21:26:59

メリー めりー、巫女 ユーリエあやしすぎるwww

2014/01/31(Fri) 21:27:22

調香師 エレオノーレ

ラスト発言ー
ログは隙見て追うよ

>>14
そも、司がどこ吊ろうと言っても2日目灰吊りなら▼司だと思うんだよねー
なら司の灰吊りは遠回しな自吊り許容とも取れないかな?>>2:111はじめ妹の決定に対して反対までする必要は司狼ならなかった、と思ってるよ。適当な理由つけることは出来そうに思うし

(15) 2014/01/31(Fri) 21:27:57

調香師 エレオノーレ、そしてわたしもりだー。吊り時にセットしてあって、

2014/01/31(Fri) 21:28:28

【墓】 メリー めりー

>>+161
文章構成が気に入った。

(+163) 2014/01/31(Fri) 21:28:43

調香師 エレオノーレ、ログ追いきれるかとか、次いつ見れるかとかもわからないから一応コミットセットもしておくねー

2014/01/31(Fri) 21:28:59

【赤】 調香師 エレオノーレ

やれるだけのことはやった……
あとは祈るだけ!!

私は……絶望なんてしないっ!

(*8) 2014/01/31(Fri) 21:29:46

【墓】 【神】神秘学者 アデル

苦手だから基本占い師はしない。

1回目は2日目で灰全員に偽視されて初回襲撃。(襲撃されて灰の目が覚めた)

2回目は真派と偽派に別れて、自分が引いた黒は吊ってもらえず最後は狼に仕立て上げられて吊られた。(確か狼側完全勝利だった気がする)こいつ真だったら村負けでいいよ的なことなど墓下でもボロカスに言われていたね。

3回目は真視もらえたけど、状況真だったのと対抗が寡黙だったため。まとめ役にはずっと偽視されてた。

以上、たった3回しかない真占い師の歴史…。
向いてないと思ってる。

(+164) 2014/01/31(Fri) 21:29:49

調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェン を能力(襲う)の対象に選びました。


【墓】 お気楽軍人 アリーセ

お疲れ様〜
遅くなったけど、ツェーザル>>+63ありがとうね〜♪
昨日も>>6:+299で気を遣ってもらったと思ったし
はイケメンだね〜♪

(+165) 2014/01/31(Fri) 21:30:58

【墓】 メリー めりー

灰(生存者)に偽視されてるときって、一種のマインドコントロールの可能性もあるけど、墓下に言われるのは珍しいかも?

ちょっと見てみたい。ROM嫌いだけど。

(+166) 2014/01/31(Fri) 21:33:40

メリー めりー、心はwwww

2014/01/31(Fri) 21:33:52

巫女 ユーリエ、メリー めりーあやしくないあやしくない。ただの人工甘味料だよー(いちごパフェ味の)

2014/01/31(Fri) 21:34:01

【独】 【神】神秘学者 アデル

>>*8
一緒に祈る。

(-26) 2014/01/31(Fri) 21:35:52

メリー めりー、巫女 ユーリエを不信の目で見た。

2014/01/31(Fri) 21:35:57

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

>>+135から食後のデザートに苺大福と苺パフェを6(6x1)個貰うよ〜♪

(+167) 2014/01/31(Fri) 21:36:14

巫女 ユーリエ、メリー めりー(´・ω・`)<?

2014/01/31(Fri) 21:36:38

【墓】 メリー めりー

>>11
村ならがんばれやお前。

(+168) 2014/01/31(Fri) 21:37:05

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+164
にゃーの印象だと、アデルは占い師の格好はしている。
「私は占えますよ」とは言うが、水晶玉を店頭においていない。
こいつ本当に占えるのか?と思う。

(+169) 2014/01/31(Fri) 21:40:06

【墓】 巫女 ユーリエ

>エレオact
まぁ結論変わらなくてこの喉村ならラストはコミもあるのかな。
けどそれ以前に司祭さんが顔を見せてません(

今日も忙しいのかな…。

(+170) 2014/01/31(Fri) 21:40:48

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

アピくさいって言われた前世のあれそれがあるんだろうにゃけどね。

(+171) 2014/01/31(Fri) 21:42:09

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+169 スノウ
灰の時と同じ動きになってるのかなぁ。

ちなみに前回「感情偽装云々」で揉めたのと、小喉ということで淡々してしまった。

(+172) 2014/01/31(Fri) 21:45:24

【墓】 メリー めりー

マジレスすると、たった3回で向いてるか向いてないかは判らない(キリッ

村人で普通に白視されるのなら、問題は相性だと思うけどね。後、状況とか。

(+173) 2014/01/31(Fri) 21:45:53

【墓】 メリー めりー

>>+258
ツェザールがローシェンを狼と見ているのか、ローシェンを狼と思わないと死んでしまうのか、ローシェンを占って黒判定の占い師なのか判断つかなくなってきた

(+174) 2014/01/31(Fri) 21:49:53

メリー めりー>>6:+258だった

2014/01/31(Fri) 21:50:12

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+172アデル
淡々としてても真っぽい真はいるし、灰目線でも真視とれる占い師も普通にいるにゃ。

これはにゃーの推測にゃけど、アデルの原因は多分これ。無個性。

(+175) 2014/01/31(Fri) 21:50:56

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+173 めりー
あー…そうだね。

もう何年も前のことだけど、2回目がかなり堪えて占い師はもうしないーってなっちゃった。

(+176) 2014/01/31(Fri) 21:51:07

調香師 エレオノーレ、あ、待って。吊り票合わせたほうがいいのかなー?じゃあ1時には一回覗けるようにしてみる。

2014/01/31(Fri) 21:53:47

調香師 エレオノーレ、というわけで、コミット解除したよー

2014/01/31(Fri) 21:54:06

【独】 メリー めりー

たぶんブラジルまで穴を掘っていくと重力につかまって無理だと思う。

(-27) 2014/01/31(Fri) 21:54:18

調香師 エレオノーレが「時間を進める」を取り消しました


【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+175 スノウ
あ、それ狼の時に必ず言われる。無個性とか無難とか。
うん、それだね。

スノウ、ありがとう。

(+177) 2014/01/31(Fri) 21:55:50

メリー めりー、無個性という個性

2014/01/31(Fri) 21:56:47

【見】もふねこ スノウ、メリー めりーそう思える人口が少ないのが最大の問題。

2014/01/31(Fri) 21:58:19

【独】 メリー めりー

>>6:+273

ついに頭が沸いたか

(-28) 2014/01/31(Fri) 21:58:31

お気楽軍人 アリーセ、メリー めりーそれは周り全員が個性的なメンバー時にしか成り立たないじゃない?

2014/01/31(Fri) 21:59:56

【見】もふねこ スノウ、個性的すぎるのもあれでそれ(

2014/01/31(Fri) 22:00:15

メリー めりー、どーだろ。個性って相対値じゃないからそんなこともないようにも思える。

2014/01/31(Fri) 22:00:49

メリー めりー、もふねこ スノウ俺を見て言うのはやめてください

2014/01/31(Fri) 22:01:05

【見】もふねこ スノウ、その発想はなかった。

2014/01/31(Fri) 22:02:04

【神】神秘学者 アデル、この村だったら、めりーとルートのスタイルを試してみたい。

2014/01/31(Fri) 22:02:24

お気楽軍人 アリーセ、もふねこ スノウそうだね〜メリー宇宙語わかるらしいし (

2014/01/31(Fri) 22:04:05

【神】神秘学者 アデル、苺大福を頬張っている。

2014/01/31(Fri) 22:07:45

【独】 メリー めりー

しゃべり始める前に紅茶に口をつけ、結論を述べた後はめがねをくっとあげるのがルートヴィヒのイメージ。

その時、めがねは光を反射することを忘れない。

(-29) 2014/01/31(Fri) 22:08:13

【見】 【独】 もふねこ スノウ

「反抗・謀反」*執着*霊3日目第一声CO

(-30) 2014/01/31(Fri) 22:09:29

【時】時計屋 ローランド、調香師 エレオノーレありがとう、1時了解。

2014/01/31(Fri) 22:10:14

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

アデルには「知らずに犯す近親者の殺傷」の場面で、*無関心*を全面に出しつつ、遺言COを基軸にした占い師をおすすめするにゃ。

(+178) 2014/01/31(Fri) 22:11:03

メリー めりー>>+178 もう何を信じていいのかわからない

2014/01/31(Fri) 22:12:08

【見】もふねこ スノウ、淡々を極めて死んでから真視をとる方向性…?

2014/01/31(Fri) 22:12:08

【墓】 メリー めりー

占い師なんて、俺を信用できないやつは負けるだけだボケがっ。

でいいんだよ。

(+179) 2014/01/31(Fri) 22:12:55

【独】 メリー めりー

裸に首輪だけ STR:12(6x3) CON:11(6x3) DEX:9(6x3)
APP:7(6x3) POW:14(6x3) SIZ:8(6x2)+6
INT:5(6x2)+6 EDU:11(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
E

(-31) 2014/01/31(Fri) 22:15:26

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+179
間違いない。

(+180) 2014/01/31(Fri) 22:15:29

【独】 メリー めりー

「発端の不幸または欠如の解消」*片想い**ベーグル*

(-32) 2014/01/31(Fri) 22:16:05

【独】 メリー めりー

午前*最近凝っている事*Udiamond_K 【銃】デザートイーグル

(-33) 2014/01/31(Fri) 22:17:24

【独】 メリー めりー

「生物学」 複合投票CO 時計

(-34) 2014/01/31(Fri) 22:18:11

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+178 スノウ
次回はその方向でいってみる(

(+181) 2014/01/31(Fri) 22:18:24

【独】 メリー めりー

カオス過ぎる

(-35) 2014/01/31(Fri) 22:18:45

【時】時計屋 ローランド

>>15
司=自吊り許容には見えなかったな

>>2:57「なーにいってんだこいつ」で死票を回避した司
 =「自分の占希望先提出」より「人からの見られ方」を気にしてる

そんな人物が自吊り許容に見える?
俺は自吊り派ではないが、自吊り派は「自分を吊る代わりに●●」という目的があるはず。占希望を放棄して見られ方へ意識を向けてる人物像と不一致。

なら「▼灰言うことで自分の位置調整を図った」と思う方がしっくりこないか。

俺もここで司の白とったけど、司香の比較で見ると2dがとても臭うんだ。

(16) 2014/01/31(Fri) 22:19:15

チャラ男 ロー・シェン、狼よ、私は帰ってきた!吊るして見せようぞ!

2014/01/31(Fri) 22:21:04

【墓】 【神】神秘学者 アデル

ルートが来ない。
いつも22時前には帰ってきていたのに…。

(+182) 2014/01/31(Fri) 22:22:52

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェンお帰り。日中は顔出せずすまんー

2014/01/31(Fri) 22:24:02

【独】 メリー めりー

ルートヴィヒかローランドだと思うけどなー。

(-36) 2014/01/31(Fri) 22:24:37

【時】時計屋 ローランド

あと男と香にみて欲しい部分

盤面みてて思ったんだけど、2Dで

神「>>2:27狼は吊り縄より遠い位置にいる」
  (軍への黒出し後・司の位置低め)

神「>>2:97対抗2人があげてるから司はLWじゃない」
  (司への評価があがってきた時期)

これってどう思う?
GS位置悪かった司から目を逸らす&掬い上げてるぽ。

(17) 2014/01/31(Fri) 22:25:47

司祭 ルートヴィヒ

帰宅です。
現状思っている事を垂れ流ししていきましょうか。

時は>>6:25で私男と比べて香は少し落ちると言ってましたよね。という事は思考の根幹に香最黒というのが昨日の時点ではあったんだと思います。

そして>>6:43「凶真狂は正直判断付かん、だが狼はない」凶の真偽については50:50で見ているように見えますね。(>>6:48では凶の真目、狂目という単語が見えますが結局結論は濁しているように見えます)
上記の思考があるなら、少しでも凶偽に天秤が傾くようなニュアンスの言葉がある方が自然ではないでしょうか。

(18) 2014/01/31(Fri) 22:26:14

【墓】 メリー めりー

今誰が誰を疑ってて、誰が吊られそうなの?

(+183) 2014/01/31(Fri) 22:26:28

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+183メリー
とりまチャラがまた2騙りを考え始めてるのしか読めない(

時→司
香→時

なのかな

(+184) 2014/01/31(Fri) 22:28:38

【墓】 メリー めりー

おお、来た。

>>17
神「>>2:97対抗2人があげてるから司はLWじゃない」

↑これって、対抗2人が上げてたら誰でも言うよな。としか思わない件。

旅凶が●時だったら、ローランドが狼になるな。

(+185) 2014/01/31(Fri) 22:28:48

【墓】 【神】神秘学者 アデル

あ、噂をすれば。

エレオ→▼時
シェン→▼時か香
ローランド→司疑いになりつつある
ルート→▼時か香

(+186) 2014/01/31(Fri) 22:29:18

【墓】 メリー めりー

>>+184

もういっそ、

時→男
男→香

でいいよ。

(+187) 2014/01/31(Fri) 22:30:00

メリー めりー、【神】神秘学者 アデルに感謝した。

2014/01/31(Fri) 22:30:48

【墓】 巫女 ユーリエ

チャラが狼ならこの状況笑いが止まらない位楽しいんだろうな(コナーミ

どっちにしても、ここから司と男には、縄届かないのが濃厚。

(+188) 2014/01/31(Fri) 22:31:32

司祭 ルートヴィヒ

>>6:48では他灰3人をフラットに見ているように見えます。
これも>>6:25は何処にいったのか?と疑問に思えますね。
時の>>6:25から>>6:48までの間に香白を拾えたという思考が見えれば自然に見えますが、そのような趣旨の発言は見当たりませんでした。
思考の切り替えしが随分不安定に見えるんですよね。

(19) 2014/01/31(Fri) 22:32:08

チャラ男 ロー・シェン

なあなあ、ローランドの考察で気づいたんだけどさルートヴィヒは灰吊りを推してたよな。
そして、>>2:135のように占い切りはもともとしたくなかった模様。
なら>>2:103を言うのっておかしくないか?俺はルートヴィヒの嫌な占い切りを推していて、意見が違うのにそれに対してアドバイスしてくるものかね?

・・・気にはかかるけど潜伏狼として灰吊りで自分に縄かけようとしてるのはリスク高すぎないか?ってのもあり、特に2騙りなら。

(20) 2014/01/31(Fri) 22:33:02

【墓】 メリー めりー

>>20は読める発言だと思うんだけど、結局2騙りなのな。

(+189) 2014/01/31(Fri) 22:35:54

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

で、ローシェンは誰を疑っていて誰を説得しようとしてるのにゃ?

(+190) 2014/01/31(Fri) 22:36:01

チャラ男 ロー・シェン、ん?てかローランドってもうエレオノーレは村FAなの?

2014/01/31(Fri) 22:36:19

【墓】 領主の息子 エリオット

どんだけローシェンメリー嫌いなんだよという感想。

(+191) 2014/01/31(Fri) 22:37:21

【墓】 領主の息子 エリオット

案外ゲルトが狼だったりしないですかね。

(+192) 2014/01/31(Fri) 22:38:25

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+189メリー
まぁ村騙りのない文化で育ってると、羊の行動が狂人に見えるからチャラが村でもある程度はちかたない(

頭冷やすまでは狼違うなら狂しかないじゃんって思ったし、私も。

(+193) 2014/01/31(Fri) 22:38:38

【墓】 巫女 ユーリエ

さて、それじゃ私はチャラ狼に賭けておくー。

(+194) 2014/01/31(Fri) 22:40:20

【時】時計屋 ローランド

なんで今日になって司を見てるかと言うと、

>>6:55「最終日でひっくり返る不安」が引っかかり。

昨日時点で考えられた7d盤面は「男司香時」or「司香時」で、時も香も互いをにらんでた。

司に視線が行くという発想が「??」だった。

司が村なら、「狼を吊りミスする」の方に意識向くのではと。ではなくて自分へ縄が飛んでくるって発想が引っかかった。

>>18
前提違う。凶の真狂の影響で男司香をみてない。
単体でみてる。>>6:43参照

(21) 2014/01/31(Fri) 22:40:35

【墓】 メリー めりー

俺はむしろローシェン村だと思ってるけどね。

ただ、ローシェンの考える狂人がアメリカ人に聞いた日本人⇒「SEPPUKU!SEPPUKU!」

みたいで、はぁそうですかというあれでそれ

(+195) 2014/01/31(Fri) 22:41:23

【墓】 領主の息子 エリオット

自分設定の中では、アデルエレオと赤でイチャイチャしてることになっているんで。
エレオが狼だといいなー。

(+196) 2014/01/31(Fri) 22:41:43

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

G国本国は村騙り・霊スライド・人柱とかしたらものすごくヘイト買うよ

実はG国はそれなりに知ってました、ごめんなさい

(+197) 2014/01/31(Fri) 22:41:43

司祭 ルートヴィヒ

>>20 男
あなたがあれだけアデル吊りを推すならアデルの決定的な偽要素を掴んでいる可能性がありましたからね。
ただ当時あなたの発言を見返していても「アデルのCOには血が通っている感じがしない」しかアデルの偽要素について言及がなかったように見えたので、見えているに要素があるなら提示して頂きたい。という趣の発言ですね。

(22) 2014/01/31(Fri) 22:42:01

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェンいまかなり司LWみてる。

2014/01/31(Fri) 22:42:11

【墓】 領主の息子 エリオット

外人なのか人外なのか判断に悩むな。

(+198) 2014/01/31(Fri) 22:42:42

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>21
この視点は好き。

(+199) 2014/01/31(Fri) 22:43:28

チャラ男 ロー・シェン

エレオノーレはスキルが高い。
ここまでやってきたものの狼ならすごく強い。がここで喉を切らすのはありえない。
スキルと不一致である。ローランドがエレオノーレを攻めた時それに対して反論が出来ない。
となると人は流れに乗りやすいのでこれを警戒していないのはスキルがある狼としては想像しにくい。エレオノーレはほぼ村でいいかな。

(23) 2014/01/31(Fri) 22:43:45

【独】 巫女 ユーリエ

もし司が狼なら、それはあそこで拾い上げたのがミスだったんだよな…

少喉なのを差し引いても、難しい部分だと刻んでおく。

時狼ならまず吊り逃がすこともなさそうと思うので、心配はないんだけど。

(-37) 2014/01/31(Fri) 22:43:48

【墓】 メリー めりー

>>23
>ここまでやってきたものの狼ならすごく強い。がここで喉を切らすのはありえない。
スキルと不一致である。

一気に発言が読めたものじゃなくなったわ

(+200) 2014/01/31(Fri) 22:45:21

【独】 【神】神秘学者 アデル

>>23
やった!!
ローシェンに村打ちされた。これは大きい。

(-38) 2014/01/31(Fri) 22:45:39

【墓】 メリー めりー

>>+198
それ今度使ってもいい?

(+201) 2014/01/31(Fri) 22:45:48

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>21
いい視点なのです

(+202) 2014/01/31(Fri) 22:46:02

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

最終日に変な方向に頑固な奴は大体狼。

(+203) 2014/01/31(Fri) 22:46:27

【墓】 メリー めりー

でも、ローシェンは元から変な方向に頑固だから参考にならないよ?

(+204) 2014/01/31(Fri) 22:47:13

【神】神秘学者 アデル、領主の娘 ドロシーが仲間だと感じた。

2014/01/31(Fri) 22:47:35

【墓】 領主の息子 エリオット

>メリー
あんたの言葉許可なしに結構使ってるし。

別にいいよ。

(+205) 2014/01/31(Fri) 22:47:36

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

そうだったにゃ。

(+206) 2014/01/31(Fri) 22:47:45

チャラ男 ロー・シェン、まあ、確かにローランドの言ってることも分かるんだが・・・。めりー・・・。

2014/01/31(Fri) 22:48:15

司祭 ルートヴィヒ

>>21
そうですか?私は昨日あなたから思いっきり視線を感じましたがね。
あなたがどこで香を睨んでいたというのか私には分からないですね。

下段

私は>>6:25であなたが香最黒であると考えているのだろうなと思ってました。
しかし、蓋を空けて見ればあなたの考察(凶真贋)にはそのような点は見られませんでした。
と言ってるのですよ。
別にあなたが凶の真贋で他灰を見ていると主張しているわけではありません。
どちらかというと他灰の色が凶の考察に影響を及ぼしていない点に疑問を感じているのです

(24) 2014/01/31(Fri) 22:49:27

チャラ男 ロー・シェン、最終日はエレオVSローランドかと思ったらルートVSローランドだったでござる。

2014/01/31(Fri) 22:51:05

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>23
エレオノーレが喉を枯らし気味なのは初日からにゃ。
微非狩要素の参考にするくらいしかないにゃ。

(+207) 2014/01/31(Fri) 22:51:12

【墓】 領主の娘 ドロシー

ルートヴィヒさんに聞きたいのは>>2:101>>2:112なの

★司
唯一拾ったエレオノーレさんの違和感はどこで解消したですか?

(+208) 2014/01/31(Fri) 22:51:54

領主の娘 ドロシー、【神】神秘学者 アデルに微笑んだ。

2014/01/31(Fri) 22:52:50

チャラ男 ロー・シェン>>22ルートヴィヒそれならなんで普通に聞いてこなかったの?

2014/01/31(Fri) 22:53:09

メリー めりー、ルートヴィヒに1000ペリカペットしておくめぇ

2014/01/31(Fri) 22:53:37

メリー めりー、外人と人外をげっとした!

2014/01/31(Fri) 22:54:05

【時】時計屋 ローランド

エレオノーレの今日になっての白さって、昨日から続いて▼凶▼時でFAしてるところ。で、喉使い切ってでも俺を吊り切ろうとしてるとこ。かつランダム負けを回避しようとしてのコミット解除と1時顔出し。

>>23
2狼騙まだ追ってるなら、時>>5:32>>5:33>>5:91でもっかい見て。
時LWだとしたら動きが不自然。

あとなぜ今日になって、時が喉をからした香を叩くのではなくて司を見てるか。

(25) 2014/01/31(Fri) 22:54:37

【墓】 巫女 ユーリエ

思考の固定された村は、他に村だと思える要素があったりそういう人物と読めても、どうしても黒く感じて狼の可能性見ちゃうね…

自分では白いつもりでも、人にしてみればこんな感じだったのかもね。
[鏡面を見つめるような、そんな顔で]

(+209) 2014/01/31(Fri) 22:54:47

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

アリーセとルートヴィヒだけが5dの時点でエリオットとめりーの両村を考えていたのにゃよね。

(+210) 2014/01/31(Fri) 22:55:54

【墓】 メリー めりー

まあ、ロックって言うのは、要素を自分の都合のいいように解釈していくものですから。

(+211) 2014/01/31(Fri) 22:57:18

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

お前のことは理解できねえと突っぱねるだけで黒視の理由になり得るのである。

(+212) 2014/01/31(Fri) 22:58:14

司祭 ルートヴィヒ

男ACT
他灰(羊>>2:100)も同じようにあなたが神の上げている偽要素を弱いと感じてると判断しましたので
あなたが本気で神吊りたいなら様々な灰を説得しないと吊れないと思いましたのであのような言い方にさせて頂きました。

(26) 2014/01/31(Fri) 22:58:54

【時】時計屋 ローランド

俺は自分の白を信じてもらうだけではなくて、誰かにそらすだけではなくて、LWを吊らなければ村が負ける。

ローシェン、もっかいフラットに見直して。

>>24
上段:それは変だ。司男香の単純比較だと>>6:25、だが全パタ見直して>>6:48男を村打ち>>6:53。司にだけ目を向けてた訳じゃない。今はLWだと思ってるけど。

下段:▼羊コミットからすでに白飽和状態

(27) 2014/01/31(Fri) 22:59:17

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+211めりー
ロック対象が狼の場合おかしな部分があっても、他で安堵をかってたりして突っ切る。
外れた時が非常にめんどくさいもの、だから。

(+213) 2014/01/31(Fri) 22:59:22

【墓】 メリー めりー

>>+210
確かに。

でも、アリーセの▼羊で終わらない雰囲気を指摘したのがルートヴィヒなので、ふーんみたいな、

(+214) 2014/01/31(Fri) 22:59:22

巫女 ユーリエ、(やっぱりお前が言うなって聞こえる気がするけど、今は聞こえないフリー)

2014/01/31(Fri) 23:01:07

【墓】 メリー めりー

>>+213
うぐ、ちょっと読めなかった。

主語が誰なんだろう。

(+215) 2014/01/31(Fri) 23:01:20

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>27
いままで誰かに反らしてたんか・・・

(+216) 2014/01/31(Fri) 23:01:53

司祭 ルートヴィヒは、【時】時計屋 ローランド を投票先に選びました。


チャラ男 ロー・シェン

>>25ローランド
え?吊りきろうとしてたか?今日はほとんど俺のめりーの件についてな感じがするんだが。

下段はまあ、そうだな。っていうか自分で言われるとアピに見えちゃうっすよ・・・。

(28) 2014/01/31(Fri) 23:02:20

【独】 メリー めりー

Aを吊った結果、人狼だった。
BはAに投票していた。

この事実だけでも、

AとBのラインはない
BはAとのラインを切った

と考えることができるので、いくらでも都合のいい解釈ができます。

(-39) 2014/01/31(Fri) 23:03:39

【墓】 メリー めりー

そらすwww

言葉のあやなのか、自分を人狼と仮定した上での背理法みたいな導入なのかよくわからん。

(+217) 2014/01/31(Fri) 23:04:50

チャラ男 ロー・シェン、というか最終日初めてなんだよおおおお。

2014/01/31(Fri) 23:05:11

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+215メリー
…さて?

チャラが村の場合にでもあるし、自分にも対して。かもねー。

(+218) 2014/01/31(Fri) 23:05:53

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+218
いや、日本語・・・

(+219) 2014/01/31(Fri) 23:06:56

【墓】 メリー めりー

あ、「狼の場合におかしな部分があっても」かな。

これなら読める。

(+220) 2014/01/31(Fri) 23:07:06

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエ確村はロッカーでも誰からも疑われないのです(目そらし

2014/01/31(Fri) 23:07:23

チャラ男 ロー・シェン、ルートヴィヒって結局エレオノーレは村で見てるの?

2014/01/31(Fri) 23:08:12

メリー めりー、めりーさんはドロシー狼だと思って投票したけどね

2014/01/31(Fri) 23:08:15

【墓】 領主の娘 ドロシー

※ただし村が滅ぶ

(+221) 2014/01/31(Fri) 23:08:35

【見】もふねこ スノウ、メリー めりーwww

2014/01/31(Fri) 23:08:38

【墓】 領主の娘 ドロシー

>山羊さんAct

(+222) 2014/01/31(Fri) 23:09:38

【独】 メリー めりー

>>+221
いい顔である。

(-40) 2014/01/31(Fri) 23:10:08

【墓】 巫女 ユーリエ

チャラが村なら、メリー村は村なら意味がわからん
(なので狂読み、2騙り主張をしてる)

だけど、じゃあ人外で何なら一番しっくりくる?その場合他の内訳は?って詰めていくと村の可能性もある訳で…

それを踏み倒してるっていうのかなー。
墓堕ちした私があれこれ言える話でもないけど。

(+223) 2014/01/31(Fri) 23:10:10

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェンエレオは喉枯れ後に▼時でコミットしてるよ。後で撤回したけど。

2014/01/31(Fri) 23:10:40

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェン>>28はロック体質に見えたからフラットに見て欲しいと思ったので

2014/01/31(Fri) 23:11:18

【独】 【神】神秘学者 アデル

…と、まだ村打ちまではいってないのか。

(-41) 2014/01/31(Fri) 23:11:57

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

ローランドの日本語力ェ…

(+224) 2014/01/31(Fri) 23:12:13

【墓】 巫女 ユーリエ

大体村を狼ロックするっていうのは
「要素1つからすべてが怪しく見える」←これが原因なのね。

なのでチャラは、メリーが村だとしても「村として理解しがたい行動だから考えるのをやめた(人外ロック)」してる。

人間ってさ、信じたくないとかそういうのに振り回されやすいもんだし。
思いっきり、お前が言うなだけど。

(+225) 2014/01/31(Fri) 23:12:37

巫女 ユーリエ、領主の娘 ドロシー をもふもふした。

2014/01/31(Fri) 23:13:39

司祭 ルートヴィヒ

>>27
香を見ているようにはみえないとうのは訂正しましょう。
ですが、「司に視線が行くと言う発想が???」という思考になること自体私には違和感です。
だってあなたは>>6:53で私を見ようとしていたのですから。
あなたから私を見といて、司が視線を意識し始めたから怪しい!は、強引すぎるんじゃないですか?

(29) 2014/01/31(Fri) 23:14:55

巫女 ユーリエ、尚、喋りたいまま垂れ流しなので、あまり説明する気は薄いもよう。

2014/01/31(Fri) 23:15:05

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエをぎゅうぎゅうした。

2014/01/31(Fri) 23:15:19

司祭 ルートヴィヒ、チャラ男 ロー・シェン時が狼に見えるので香は相対的に村に見えますね

2014/01/31(Fri) 23:16:01

【墓】 メリー めりー

知らない銘柄より、知ってる銘柄を手に取りたくなる心理ですな。

(+226) 2014/01/31(Fri) 23:16:43

【墓】 巫女 ユーリエ

まぁチャラはまだ若そうなのが見えてるので、村ならいつか気づくでそ、その辺りは。偽装でないなら。

(+227) 2014/01/31(Fri) 23:18:05

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

村でも狼狂でもおかしい。

もしかして:めりー真霊

これならドロシー投票にも納得いくにゃ。

(+228) 2014/01/31(Fri) 23:19:18

【独】 メリー めりー

人狼やってて、チャラみたいな偽装をやろうとまず思わない白い。

いわゆる美意識ですかな。
まあ、美意識っていってたやつの美意識は理解しかねるが。

(-42) 2014/01/31(Fri) 23:19:41

チャラ男 ロー・シェン、>>ルートヴィヒ ログを見に行かなくていいのかい?

2014/01/31(Fri) 23:19:46

【時】時計屋 ローランド、司祭 ルートヴィヒおかしくないよ?司香両方みてたんだから。(喉節約

2014/01/31(Fri) 23:19:46

【墓】 メリー めりー

>>+228
天才だったか。

(+229) 2014/01/31(Fri) 23:20:02

【墓】 巫女 ユーリエ

この辺りが抜けないタイプは、ロックで走るのが楽しかったり気持ちいいのもあるかもね。
「今自分、狼追い詰めてるんだぜーヒャッハァァァァ!」っていう。

>>+226メリー
そりゃ、それが“楽”だもん。

(+230) 2014/01/31(Fri) 23:20:30

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+228スノウ
謎はすべてとけた。

(+231) 2014/01/31(Fri) 23:21:05

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+228 スノウさん
解決しましたね。

(+232) 2014/01/31(Fri) 23:22:47

【墓】 メリー めりー

楽な方に罠があるものなのにねえ・・・。

俺はとりあえず、この聞いたことのない株式会社ギソウのポテトチップス(遺伝子組み換えでない)無着色味を選ぶぜ。 

(+233) 2014/01/31(Fri) 23:24:09

【墓】 巫女 ユーリエ

(そして、ロッカーのロックは本能だから、そうそう簡単には治らないっていうけど)

正体が何であれ、時応援したいな。

(+234) 2014/01/31(Fri) 23:25:07

(+235) 2014/01/31(Fri) 23:25:48

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+233メリー
ねー…。

って、あかんそれ死亡フラグや(

(+236) 2014/01/31(Fri) 23:26:06

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+228
真霊乗っ取りばれてしまったですか(棒)
ご主人様、真誤認の噛み消費させてごめんなさいなの(棒)

(+237) 2014/01/31(Fri) 23:27:27

【見】 【墓】 奇術師 ツェーザル

ばんわ〜
墓下ログが長くて読むの大変

>>+174 めり
きっとロー・シェンが狼に見える病気に罹ってるんだよ

まあ、演じるなら
微妙で複雑な心理状態より、強く単純な心理状態の方が楽だよねって事

(+238) 2014/01/31(Fri) 23:30:10

司祭 ルートヴィヒ

男に言われたので香の動きを見てきましたが
香は昨日から一貫した▼時押し。
これ自体は狼が村である時を吊ろうと視線をロックした。
村が狼であると思った時を吊ろうとしている動き
どちらと仮定しても違和感はありません。

時の昨日の動きは、香、司。どちらでも吊れるよう動こうとしていた狼。
両者をにらんでいた村と
一見どちらと仮定してもさしつかえはありません。ですが昨日の時の動きが両者を睨んでいた村にしては考えに一貫性を感じられないのですよね。
今日の動きも、香との殴り合いをさけ、香から目線を外し吊りやすい所に誘導しようとした狼の動きにしかみえないですね。

(30) 2014/01/31(Fri) 23:30:46

【墓】 巫女 ユーリエ

大体、ロックで走ったりなんだりやって通用する(勝てる)のは「GSの下から処理したら狼死ぬ場合」位。

狼位置が上でも対応できる立ち回り、これ大事だよね。
まぁだから村人は村滅ぼした方がためになるんだけどね、その事実を知る意味で。

(+239) 2014/01/31(Fri) 23:32:05

【墓】 巫女 ユーリエ

そういえば墓ログが表の8倍位の厚さだね(

少喉でも墓喉は2000あるからしょうがないね。
後から読む組は大変なんだろうな…。

(+240) 2014/01/31(Fri) 23:34:32

司祭 ルートヴィヒ

>>27
下段:
白飽和の中にでも段階付けがあった事は明確だと私は思います。

Act
おかしいですよ。
あなたが私を見て、私が視線を感じた。
あなたはそれを「なに視線を感じてるの?君狼だから視線を感じるんでしょ?君村なら視線を感じる前に思う所があるでしょ?」と言ってるように見えますからね。

(31) 2014/01/31(Fri) 23:34:48

【墓】 メリー めりー

読むのが大変なら少しばかり悪口を言ってしまっても気がつかないということだな

(+241) 2014/01/31(Fri) 23:35:23

【墓】 巫女 ユーリエ

>>30
それはおかしい>最下段

単純に吊るすなら、すでにほぼ村から人打ちされてる司祭よりエレオの方がまだいける。
その上エレオが喉涸れてる以上いくらこっちから塗っても反論できないんだし。

(+242) 2014/01/31(Fri) 23:36:03

【時】時計屋 ローランド、司祭 ルートヴィヒ俺は2日間かけて司香みる意識だったから。

2014/01/31(Fri) 23:36:17

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>30
司って吊りやすいところじゃないよ。

墓下から無責任にやじを飛ばす。
1時にコミット決定なのかな。

(+243) 2014/01/31(Fri) 23:36:54

【墓】 領主の娘 ドロシー

★司>>30
ルートヴィヒさんは吊りやすいのですか?
村の白位置の司男よりもエレオノーレさんを吊る方が楽だったと思うですが


……ルートヴィヒさんの意識がとっても気になるですが、SGにされる懸念の強い村と考えたら一応理解の範疇に収められるかもなの

(+244) 2014/01/31(Fri) 23:37:20

巫女 ユーリエ>>+242 >>+243 >>+244 そしてこのツッコミたちである。

2014/01/31(Fri) 23:40:16

【墓】 メリー めりー

発言読んでないから知らないが、ローランドの「視線を気にしている」説をルートヴィヒは「否定」しているけど、客観全く気にしているように見えない文章なのかな。

(+245) 2014/01/31(Fri) 23:41:53

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

ルートヴィヒさん突っ込まれすぎですw

地上の議論が頭に入って来ないのですが、
>>+186▼ローランドさんになりそう?なのかな。

(+246) 2014/01/31(Fri) 23:45:38

【墓】 巫女 ユーリエ

早々に喉を消費して自分の喋りたいことや考察を落とすエレオ。
また2騙り説へ回帰してイエーイ俺様判断するぜーと我が道をいくチャラ。
この局面になって司祭を殴りにいった時。
その時へ反論をして墓からツッコミもらってるなうの司祭。


さて、狼はどこだろうねー。

(+247) 2014/01/31(Fri) 23:47:25

チャラ男 ロー・シェン>>30一貫性を感じられないというところはずばりどこ?

2014/01/31(Fri) 23:48:29

【墓】 巫女 ユーリエ

もう、エレオ以外全員吊れば解決するんじゃないかな(まがお

時が吊られるエンドかな、これは。

(+248) 2014/01/31(Fri) 23:49:25

司祭 ルートヴィヒ

上手く言えてないですかね?
「時が私を見ている」という前提がある以上>>21の思考があるのは矛盾していると伝えたいのですが。

そして本当に申し訳ないです。この大事な場面で離脱しなくてはならなくなりました…
投票は時にセットしています。更新前に帰ってこれるかどうか…
本当にすみません…**

(32) 2014/01/31(Fri) 23:50:00

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+248
そう思うにゃよね。

この村本当に縄がry

(+249) 2014/01/31(Fri) 23:50:27

司祭 ルートヴィヒ、チャラ男 ロー・シェン見えたので、簡潔に言えば>>18>>19です。 すみません…**

2014/01/31(Fri) 23:51:00

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+249スノウ
ぶっちゃけ、初日の時点で縄足りないなとは感じていた(遠い目

(+250) 2014/01/31(Fri) 23:51:48

【墓】 領主の息子 エリオット

メリーはやっぱり村かな。
なんかルートさんは、やっぱりフランス人っぽくあり、人外か外人か迷うな。

(+251) 2014/01/31(Fri) 23:52:31

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+245
どちらかと言うと最初の方のやり取りは時計屋さんの司祭さんへの塗りに見えてたです

…でも、それに対する司祭さんの意識も気になるです

(+252) 2014/01/31(Fri) 23:52:49

【墓】 メリー めりー

ルートヴィヒが「視線を感じた」説を火消しに行ってる感じではあるんだけどね。

ローランドは僕を見ていた。自分で見ておいて、その説はおかしい。君は狼なんじゃないか?

ローランドの意識次第では、ルートヴィヒが視線を感じているように見えてもおかしくないように>>21から追った限りでは思うのだったが・・・?

(+253) 2014/01/31(Fri) 23:52:58

【墓】 領主の息子 エリオット

フランス人とアメリカ人の対談。
思ってたんのと違う。

(+254) 2014/01/31(Fri) 23:53:41

【墓】 メリー めりー

フランス人って、譲って英語しゃべってくれないイメージなので対談は成立しなさそう。

(+255) 2014/01/31(Fri) 23:55:41

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

この村の編成ってどうなってたにゃっけ。

(+256) 2014/01/31(Fri) 23:56:01

【墓】 領主の息子 エリオット

俺って占われるくらいに難解なこと言いましたっけ。
ただ、感情と論理が交錯するのを見るのが好きってだけなんですが。
借り物の言葉ですが、いい言葉だと思ったんで。

(+257) 2014/01/31(Fri) 23:57:38

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+255
英語で道を聞いてもフランス語で返してくるって、塾の先生が言ってたにゃ。

フランス語で話せば、どれ程辿々しくても超絶親切に教えてくれるらしい。

(+258) 2014/01/31(Fri) 23:57:54

【墓】 メリー めりー

ダ占霊狼狼狼狂狂狂羊羊村村村

(+259) 2014/01/31(Fri) 23:58:35

【墓】 メリー めりー

>>+258
いい人なのか嫌な奴なのか判断に窮するな

(+260) 2014/01/31(Fri) 23:59:25

【時】時計屋 ローランド

楽は吊られる日以外の動きの村ぽ要素&神楽のキレ>>3:114>>3:17もあってここナシとして、
【「神兄司ー旅」or「神兄司ー凶」でFA】

神→兄のライン>>3:89
兄→司のライン>>2:26「軍は印象に残らない/司は思うところなし&灰考察早く見たい/楽は色が見えない」
神→司のライン>>17

(33) 2014/01/31(Fri) 23:59:51

【墓】 領主の娘 ドロシー

発端は>>6:53で時計屋さんが司祭さんに、司祭さん自身は村から白位置に置かれている自分の評価をどう思うか聞いた所から始まってるです

それに対する>>6:55の司祭さんの回答に対しての>>21はやや塗りに感じたです

(+261) 2014/01/31(Fri) 23:59:52

【見】もふねこ スノウ、羊2…?

2014/01/31(Fri) 23:59:54

【見】宿屋の娘 シュテラ、羊2…?

2014/02/01(Sat) 00:00:16

【墓】 領主の息子 エリオット

俺とメリーが同じ枠なのが解せぬ。
俺たちが実はまともだよ()

(+262) 2014/02/01(Sat) 00:00:17

【墓】 メリー めりー

>>+257
とりあえずエリオットはそろそろ狼探しててもいいんじゃないかなーと思ってたらドロシーが「票が集まった今がチャンス」と決定してた。

(+263) 2014/02/01(Sat) 00:00:44

領主の息子 エリオット、羊2・・・。僕?

2014/02/01(Sat) 00:01:47

【独】 巫女 ユーリエ

どっちにしても、もうこれは時の声が届く盤じゃない

ごめんよ…

(-43) 2014/02/01(Sat) 00:02:16

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+263
慌てる時間じゃなくね?
村でも狼でも準備中だったんだが。

(+264) 2014/02/01(Sat) 00:03:02

【墓】 メリー めりー

ホモはせっかち

(+265) 2014/02/01(Sat) 00:05:31

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

めりーを前衛、エリオットを後衛に置いて村を回すのがにゃーのプランだったにゃよ。

(+266) 2014/02/01(Sat) 00:06:33

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+265 アッー。

(+267) 2014/02/01(Sat) 00:07:41

【墓】 メリー めりー

まあ、マジレスをすると他の灰が続々と書類選考と一時面接を済ましてしまった上に、まとめ役がメリーとエリオットが狼だなぞはすべて解けた。であれでそれだった。

カレル−めりー−エリオットはさすがにないとは思ったが

(+268) 2014/02/01(Sat) 00:07:44

領主の息子 エリオット、メリー めりーにもたれて、うとうとしている。

2014/02/01(Sat) 00:08:35

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+268
あれ酷くねw?
普段いる世紀末よりも、怖いところだと思いました。

(+269) 2014/02/01(Sat) 00:10:41

【時】時計屋 ローランド

アデルが最後に占COしたのは、司とどちらが騙れるか相談しあった結果なのでは。最初は「司神なら神より司が騙った方が良いのでは」ではなく、司の出現時間的に騙りが難しいことを確認してのCOだったのではと。

>>32
司の立ち位置的に、自分が判断する立場なのにな。「これまで徹底して盤面思考だった司がどっちか悩む」て視点ではないところが変だよ。

(34) 2014/02/01(Sat) 00:11:48

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+264
わたしが生きてるうちにお兄ちゃんを村のみんなに注目させたかった妹の愛なのです
(襲撃懸念の真アピ含む)

…まあ、だいたい>>+268で合ってるの
←外した時のことを考えてなかった人

(+270) 2014/02/01(Sat) 00:12:00

【時】時計屋 ローランド、司祭 ルートヴィヒがいなくなった…

2014/02/01(Sat) 00:12:20

【墓】 メリー めりー

はー、雰囲気的にアリーセ狼農耕だよなー。

何で吊られたのか知らんが。

(+271) 2014/02/01(Sat) 00:13:54

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

確白の思考開示難しいにゃね。

(+272) 2014/02/01(Sat) 00:14:06

【墓】 領主の息子 エリオット

こうして考えツイートしてる時は楽でいいけど地上だと、ゼイゼイする。
というか昨日と今日はあんまり地上にいたくないと思った。
14人長くてしんどい。

(+273) 2014/02/01(Sat) 00:14:35

【見】もふねこ スノウ、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2014/02/01(Sat) 00:15:02

【墓】 メリー めりー

発言を読まない奴に、質問をされて発言を返す。

生きるのが辛い(からい)

(+274) 2014/02/01(Sat) 00:16:11

【墓】 領主の娘 ドロシー

初回占いの決定を●アリーセさんにすることは普通に考えてたのです…

でも狩人懸念とかあれこれで、結局●ローレルさんに←

(+275) 2014/02/01(Sat) 00:17:16

チャラ男 ロー・シェン

>>30ルートヴィヒ
今まで見てなかったのか・・・。
いや、俺もだいたいサボり癖はあるがルートヴィヒって結構慎重そうな感じだったんだが。特に2日目の印象が強い。

(35) 2014/02/01(Sat) 00:17:29

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+274
ごめん。読んでないんじゃなくて、見落としてた。
あの辺りのやり取りで私とめりーは切れたと思ってた。

(+276) 2014/02/01(Sat) 00:18:30

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+272
←気分は強権持ちの占い師(

(+277) 2014/02/01(Sat) 00:18:44

【墓】 領主の息子 エリオット

村でも狼でも最初本気出すと息が続かないから、今回押さえ目。

>>+274
読んでるけど、わからないことが多い。適当に補うと、そちらの意図とは違うこと多い。

単純な「論理」としては正しいと思うけど、どっか飲み込めない。

(+278) 2014/02/01(Sat) 00:20:03

【時】時計屋 ローランド、メモを貼った。

2014/02/01(Sat) 00:20:41

【墓】 メリー めりー

アデルの読むと、俺の読むの定義が違う気がした。

(+279) 2014/02/01(Sat) 00:22:32

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェンちなみに俺のデフォルトも▼時になってる…

2014/02/01(Sat) 00:23:04

【墓】 メリー めりー

俺も一回まとめ役やったよ。
占い師死んでたけど。

>>+278
あるあるですね

(+280) 2014/02/01(Sat) 00:23:39

【時】時計屋 ローランド、メモにまとめた。後は対話と補強用に残しておく。

2014/02/01(Sat) 00:23:49

【見】もふねこ スノウ、読み込む≠目を通す

2014/02/01(Sat) 00:25:01

【墓】 領主の息子 エリオット

おっさんガチで数学できるだろ?と毎回思う件。

(+281) 2014/02/01(Sat) 00:25:29

【墓】 領主の娘 ドロシー

2日目の決定を村の流れ通りに●アリーセさん▼ルートヴィヒさん、で出してたらどうなったか気になるの

(+282) 2014/02/01(Sat) 00:26:11

【墓】 メリー めりー

吊り先が誰かはともかく、▼灰吊りで良かったと思うけどね。そんなにローレルを吊りたくないのなら。

(+283) 2014/02/01(Sat) 00:28:08

【墓】 【神】神秘学者 アデル

>>+279 メリー
全部謝る。
実はactも見逃してて、2日目の指摘も中々気づいてなかった。

(+284) 2014/02/01(Sat) 00:28:08

【墓】 メリー めりー

そしてアデルは何かを勘違いしていると感じた。

(+285) 2014/02/01(Sat) 00:29:35

【墓】 メリー めりー

>>+281
30から君の年齢を引くと5よりも小さいことぐらいはわかるよ

(+286) 2014/02/01(Sat) 00:31:23

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+94を羊に感じる。
こっから見ると、メリーとアデルのすれ違い面白いけども。

(+287) 2014/02/01(Sat) 00:32:19

【独】 【神】神秘学者 アデル

>>+282 ドロシー
最終日くる前に村滅んでる。

(-44) 2014/02/01(Sat) 00:32:46

【墓】 領主の息子 エリオット

>>+286
勝手に思ってれば?

(+288) 2014/02/01(Sat) 00:33:27

【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒ を投票先に選びました。


【墓】 メリー めりー

エリオットの例えは面白いけど>>+94だけは良くわからなかった。

すれ違い通信をONに設定しました。

(+289) 2014/02/01(Sat) 00:35:03

チャラ男 ロー・シェン

あと、あれか。
>>6:34かな。単体要素を参考にしたいって言ってるが自分視点見てないんだよな。エレオノーレ。
見てないのにエレオノーレの考察を参考にするってなんかおかしくないか?

というかゲルト狼だとローランドにせよルートヴィヒにせよどっちも狼に見えないんだが。

(36) 2014/02/01(Sat) 00:35:48

【墓】 メリー めりー

要は数学者は消化をしないってことですかね

(+290) 2014/02/01(Sat) 00:36:38

【墓】 領主の息子 エリオット

>>289
私のファーストネームと生年月日がバレルので、ポケモン交換は・・・(震え声

(+291) 2014/02/01(Sat) 00:37:48

【独】 メリー めりー

すれ違い通信ってそういうことだったっけ?

(-45) 2014/02/01(Sat) 00:39:22

【独】 メリー めりー

まあ、どうでもいいや。

(-46) 2014/02/01(Sat) 00:39:32

【墓】 領主の息子 エリオット

あくまで感覚。
解の有無を明らかにして、正しいことがわかって満足している感じ。

行動にうつしてるようには見えない。
相手にわかる説得を実行してなく見える。
途中式省き過ぎっていうか。

(+292) 2014/02/01(Sat) 00:40:32

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェン思うんだがゲルト狼だと●羊を拒んだのがおかしくないか?ここに占吊消費できる

2014/02/01(Sat) 00:41:33

【墓】 領主の息子 エリオット

も、元ネタのジョークを忘れた。
次会ったら、教えるね。>>+94

(+293) 2014/02/01(Sat) 00:42:26

【独】 メリー めりー

多分、通信進化でユンゲラーとゴーリキーの名がポンと出る奴は初代世代だと思うんですよね。

多分そこいらの年代なんだろ(適当

(-47) 2014/02/01(Sat) 00:42:43

【墓】 領主の息子 エリオット

まだ羊引きずってんのか、ローシェンwww

(+294) 2014/02/01(Sat) 00:43:32

【墓】 領主の娘 ドロシー

▼灰だと霊を抜かれた時にアデルさん真を追えなさそうな気がしてたです
2白1黒が出た時の統一斑の手順は▼斑か▼黒出し占の二択と思ってたのもあるです

最初は▼ローレルさんにする気満々だったですけど、ローレルさんを白く感じた+斑吊りへの反対票が多かったことや、狼予想が当たってたら霊軸行ける→占ロラ視野!などの謎の自信から▼アデルさんになったです

(+295) 2014/02/01(Sat) 00:44:53

【墓】 領主の息子 エリオット

もう駄目だ、眠い。
「●RECを拒んだ」に見えた上にローレルを想像した。

(+296) 2014/02/01(Sat) 00:46:08

【墓】 メリー めりー

>>+292
説得してるよ。

説得「分かれ」

>>+294
ローシェンは村から思考が浮いていることに気がついたほうがいいw

(+297) 2014/02/01(Sat) 00:46:43

領主の息子 エリオット、メリー めりーをもふもふ、チュッチュして寝た。

2014/02/01(Sat) 00:47:07

【独】 メリー めりー

>>+296
ああ、こいつ頭おかしいわ。良かった。

(-48) 2014/02/01(Sat) 00:48:18

【独】 メリー めりー

霊抜かれて真が終えなくなる占い師は、多分霊がいても真が追えないと思われる。

(-49) 2014/02/01(Sat) 00:49:40

【独】 お気楽軍人 アリーセ

寝落ちしてた…
さて、どうなるやら

(-50) 2014/02/01(Sat) 00:49:58

【墓】 【神】神秘学者 アデル

最終日ということで頑張って起きてたけど限界。

(+298) 2014/02/01(Sat) 00:50:17

【神】神秘学者 アデル、スヤァ…

2014/02/01(Sat) 00:50:23

チャラ男 ロー・シェン

>>ローランド
>>13でエレオノーレはまっすぐに見えて人っぽい。
>>6:53では俺評では思考負担少ないところに帰着。
なんか俺とエレオノーレに具体的な違いってあるの?

(37) 2014/02/01(Sat) 00:51:22

巫女 ユーリエ、【神】神秘学者 アデルにお布団をかけておいた。

2014/02/01(Sat) 00:53:33

調香師 エレオノーレ、ちょっと時間もらた、どんな感じですかー?

2014/02/01(Sat) 00:55:01

【墓】 領主の娘 ドロシー

現状
エレオノーレさん:▼時
ルートヴィヒさん:▼時
ローランドさん:▼司
ロー・シェンさん:迷い中

1時コミットになるのでしょうか
ローランドさん狼なら村勝ちなのです

わたしは灰狼を【アリーセさん―ローランドさん】で予想するです

(+299) 2014/02/01(Sat) 00:55:23

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2014/02/01(Sat) 00:57:47

調香師 エレオノーレが「時間を進める」を選択しました


調香師 エレオノーレ、流れ追った。>>チャラ 時の要素一個actで挙げていいー?

2014/02/01(Sat) 00:58:42

お気楽軍人 アリーセ、ローランド頑張れ〜 (

2014/02/01(Sat) 00:59:06

【赤】 調香師 エレオノーレ

まぁ時と司が互いにいれてる時点で勝ちなんだけどねー

(*9) 2014/02/01(Sat) 01:00:15

チャラ男 ロー・シェン、勿論。

2014/02/01(Sat) 01:00:50

【独】 領主の息子 エリオット

私、平成生まれなんだけど。

(-51) 2014/02/01(Sat) 01:01:41

領主の娘 ドロシー、お気楽軍人 アリーセをつんつんつついた。

2014/02/01(Sat) 01:02:15

調香師 エレオノーレ、最終日と前日で自分が吊られたら負けって場面。自分にロックかけてくる相手に対してチャラはどう思う?

2014/02/01(Sat) 01:02:38

【時】時計屋 ローランド

☆男>>37
両者ともまっすぐ(=迷いがない)、だけど指向がちょっと違う。

男は「羊=人外固定」と行動固定してから思考するところ
。「前提を疑わない」。当時はここが気になった。

香は羊の村みる柔軟性もある。初日のゲルト決定時間のやりとりと、6D7Dは「時を見るよー」というところで感じた凝視。だが角度は様々に見てると思う。

(38) 2014/02/01(Sat) 01:02:49

調香師 エレオノーレ、村だったら普通はもっと警戒心出ないかな?こいつは俺を吊りに来てるんじゃないかーって

2014/02/01(Sat) 01:03:13

お気楽軍人 アリーセ、あわあわした。

2014/02/01(Sat) 01:03:27

【時】時計屋 ローランド、調香師 エレオノーレ>>27参照。疑い返しだけじゃなくてLW吊らないと。

2014/02/01(Sat) 01:05:38

【墓】 領主の息子 エリオット

ローランドーアリーセでFAして寝よう。

(+300) 2014/02/01(Sat) 01:08:01

【時】時計屋 ローランド、司祭 ルートヴィヒが村なら、▼時だけではなく自分の白も言うはず。自分が吊られと村が負けるんだから

2014/02/01(Sat) 01:08:35

【墓】 お気楽軍人 アリーセ

いつコミットはいるのかな〜?

>>+271メリー
狩人じゃないからだね〜

(+301) 2014/02/01(Sat) 01:08:49

領主の息子 エリオット、昨日丁寧にトリミングしたメリーを枕にして寝た。

2014/02/01(Sat) 01:09:27

お気楽軍人 アリーセ、寝た人達はおやすみ〜♪

2014/02/01(Sat) 01:10:17

【墓】 巫女 ユーリエ

ローランドは人間だよ。

(+302) 2014/02/01(Sat) 01:10:24

【時】時計屋 ローランド、なのに▼時だけ残して去るってどう思う?香のことはちゃんと見てる?

2014/02/01(Sat) 01:10:33

調香師 エレオノーレ、【時】時計屋 ローランドに、それ私にも言えない?自分で言うのあれだけど、私今日自分の村アピしてない気がするんだけど……

2014/02/01(Sat) 01:10:51

調香師 エレオノーレ、【時】時計屋 ローランドに、まぁ司が私の考察してる印象がそんなないのは認める……精査できてないけど act@2

2014/02/01(Sat) 01:11:53

【墓】 メリー めりー

アリーセ−ルートヴィヒFA

(+303) 2014/02/01(Sat) 01:12:08

【墓】 領主の息子 エリオット

あれ?でもローランドとアリーセなら、狩COしたらエレオ吊れたんじゃね?

いいや寝よう。

(+304) 2014/02/01(Sat) 01:12:25

【時】時計屋 ローランド、調香師 エレオノーレだって「香=狼」って指摘されてないだろ?時司は言われてて潔白を証明する必要があるのと違うよ

2014/02/01(Sat) 01:13:08

【墓】 領主の娘 ドロシー

怪しい人を全員吊るには縄が足りないのです(

(+305) 2014/02/01(Sat) 01:14:08

【墓】 巫女 ユーリエ

吊縄の増産が必要だね(

(+306) 2014/02/01(Sat) 01:15:19

【独】 お気楽軍人 アリーセ

アリーセ狼論が結構出てるのであんまり発言はしない方向で
しかし、本当に誰なんだLWは?

(-52) 2014/02/01(Sat) 01:16:42

【時】時計屋 ローランド、司祭 ルートヴィヒはこれまでの貯金で見てもらうため、本質的な対話を避けてる。act@4

2014/02/01(Sat) 01:17:02

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

帰宅一撃

アリーセがご主人様とか知らずにほがらかに吊っちゃった★

(+307) 2014/02/01(Sat) 01:18:10

【独】 【時】時計屋 ローランド

「本質的な対話」って何だよ…orz

(-53) 2014/02/01(Sat) 01:18:23

お気楽軍人 アリーセ、【凶】凶星の ゲルト、マジおこだよ!(

2014/02/01(Sat) 01:21:16

チャラ男 ロー・シェンは、【時】時計屋 ローランド を投票先に選びました。


チャラ男 ロー・シェン

さすがにそろそろ出さないけないか・・・。
俺は【▼ローランド】でいくぜ。

(39) 2014/02/01(Sat) 01:25:54

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

別に自分の白証明なんかしなくても、狼見つけて吊れば終わるにゃ。

(+308) 2014/02/01(Sat) 01:26:38

【凶】凶星の ゲルト、お気楽軍人 アリーセから顔を背けた。

2014/02/01(Sat) 01:26:48

調香師 エレオノーレ、▼ローランド了解。支持するよーありがとう

2014/02/01(Sat) 01:27:07

調香師 エレオノーレは、司祭 ルートヴィヒ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 調香師 エレオノーレ

噛みは万一の司狩が怖いから司でー

(*10) 2014/02/01(Sat) 01:27:43

【墓】 巫女 ユーリエ

(あ、これ負けたか…)

さよなら、そしてこんにちは、2度目の素村敗北(

(+309) 2014/02/01(Sat) 01:28:00

お気楽軍人 アリーセ、【凶】凶星の ゲルト、こっち向きなさい、じゃないとアッー!するよ

2014/02/01(Sat) 01:29:15

【時】時計屋 ローランド

香のact01:11:53で時ロック補強。
6d7d継続だから違和感ない。

だが司は>>5:126「凶→香白なら凶偽打ちで最終日は香時を見る」>>6:26「香時ある」>>6:27「香の白要素撤回」、からの今日の▼時。

香も時もみずに今日だけで結論出してる。変だよ。

(40) 2014/02/01(Sat) 01:33:10

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>アリーセ
ご主人様の希望を輝かせる為の絶望だよ(目そらし)

(+310) 2014/02/01(Sat) 01:33:21

【墓】 領主の娘 ドロシー

ローランドさんは必死ですけど、村・狼どちらにしても立ち位置からは納得できるのです

ただ、LW探しの推理に不純物が混じったようにかんじられたこと
エレオノーレさんへの村打ちからの相対評価
2日目のアデルさん吊りに対する態度が一番不鮮明だったこと

以上からローランドさんLWと考えるです

(+311) 2014/02/01(Sat) 01:34:00

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェン俺が狼なら、最悪ランダムを狙って香に目を向けるよ。

2014/02/01(Sat) 01:34:09

調香師 エレオノーレ、時間だーコミット&▼時してあるよ

2014/02/01(Sat) 01:34:34

【墓】 巫女 ユーリエ

本命:チャラ
対抗:司祭

村:エレオ・ローランド

これで

(+312) 2014/02/01(Sat) 01:34:51

【時】時計屋 ローランド、更新前までまだある。撤回を信じてる>男香

2014/02/01(Sat) 01:35:15

【墓】 巫女 ユーリエ

ローランド狼ならやってることおかしいよ。
村だよ、この人…。

固めきれなくて、ごめんね。

(+313) 2014/02/01(Sat) 01:36:06

【独】 【時】時計屋 ローランド

おお、最終日LW想定で負けるのは初めてだ。
やれることはやっておこう。

村ーズはすまーん。狼陣営は挽回あっぱれ。

(-54) 2014/02/01(Sat) 01:36:38

【時】時計屋 ローランド、香離席したか。コミットはしない。ランダムの可能性にかける**

2014/02/01(Sat) 01:38:14

【墓】 巫女 ユーリエ

そしてコミについてだけど、司祭がしないまま離脱してたような…(

朝だろうね、まぁ。

(+314) 2014/02/01(Sat) 01:38:35

【時】時計屋 ローランド、チャラ男 ロー・シェンは俺吊りの理由を書いて。説得したいからact@0

2014/02/01(Sat) 01:39:18

【見】 【墓】 奇術師 ツェーザル

あれ? コミットしないの?

んじゃ寝よう、また明日〜**

(+315) 2014/02/01(Sat) 01:41:39

【独】 【時】時計屋 ローランド

すでにロックが固定されているっぽい件。

まあ、最終日はそういうもんだから仕方ない部分もあるよなー…

(-55) 2014/02/01(Sat) 01:42:22

お気楽軍人 アリーセ>>+310それは違うよ(ねっとり

2014/02/01(Sat) 01:43:16

チャラ男 ロー・シェン、ちょっと待って、まとめるんで。

2014/02/01(Sat) 01:44:52

【凶】凶星の ゲルト、無残な姿で発見された。

2014/02/01(Sat) 01:46:56

【独】 【時】時計屋 ローランド

>男
20ptで答えられる内容でね…

(-56) 2014/02/01(Sat) 01:47:16

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

……

(+316) 2014/02/01(Sat) 01:47:17

【墓】 巫女 ユーリエ

衝動的本能 身を任せているのが答えか
感覚的行動 理解するのはまだ浅すぎて
感情的煩悩 それはあまりにも自分本位なんて

まるで 分かった風に言って

誰も聞いちゃいない

(+317) 2014/02/01(Sat) 01:47:53

巫女 ユーリエ、♪誰が殺した 駒鳥の雄を それは私よ スズメがそう言った

2014/02/01(Sat) 01:51:58

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

アリーセ―ローランドは違うよね

5日目の夜明け〜アリーセ→ローランドの殺意が見えたから

ボクはローランドを仮想ご主人様にしてたから、ローランドの敵で一番吊りやすいアリーセを塗りました★

てへ

(+318) 2014/02/01(Sat) 01:52:48

巫女 ユーリエ、♪誰が見つけた 死んだのを見つけた それは私よ ハエがそう言った

2014/02/01(Sat) 01:52:53

巫女 ユーリエ、♪誰が取ったか その血を取ったか それは私よ 魚がそう言った

2014/02/01(Sat) 01:54:03

巫女 ユーリエ、♪誰がなるか 司祭になるか

2014/02/01(Sat) 01:56:01

【独】 巫女 ユーリエ

それは私よ がそう言った
私の聖書で 赤い聖書で
私がなろうぞ 司祭になろうぞ

(-57) 2014/02/01(Sat) 01:57:03

チャラ男 ロー・シェン

ローランドは、>>13で速攻エレオノーレに白打ち。
そこからルートヴィヒに対して殴りにいったけどこれがなんかすごく早く感じちゃっててね。
早く殴りに行きたいように見えたのね。
ローランドの>>13でエレオノーレに対して白を取ったように見せてルートヴィヒを殴ってもこの部分で他から疑われないようにしたように見えたから。

(41) 2014/02/01(Sat) 01:57:40

(+319) 2014/02/01(Sat) 01:57:55

【墓】 巫女 ユーリエ

その司祭は、実はスズメだったんじゃないのでしょうかね。

ローランドは、エピったら抱きしめてもふもふだね。

(+320) 2014/02/01(Sat) 02:01:13

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>ユーリエ
エリオット―ローランドは?

地上ではこれで考えてたけど

(+321) 2014/02/01(Sat) 02:01:17

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+321ゲルト
断言しよう。絶対ありえない、と。

襲撃と判定の筋が、違うよ。
最低1wは危ない位置にいる、私はそれをアリーセと読んだ。

あとローランドが単体村だと思えたのでね。

(+322) 2014/02/01(Sat) 02:03:45

【墓】 巫女 ユーリエ

神の初手黒+即占い抜き

これの真相が、実は灰狼が序盤両方が危ない位置だったので、って意味で一番しっくりくるのは「アリーセ-司祭」だけどね。

でもチャラが狼の方が面白いから相方予想はそっちにしておく。

(+323) 2014/02/01(Sat) 02:06:22

巫女 ユーリエ、♪(中略)みんなが聞いた 鳴り出す鐘を かわいそうな村人の お葬式の鐘を

2014/02/01(Sat) 02:08:35

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>ユーリエ
なるほど
確かに襲撃は▲占▲霊▲白ってチャレンジャーだよね……

(+324) 2014/02/01(Sat) 02:09:06

【墓】 巫女 ユーリエ

狼からいきなり初手で単独黒ってさ、よっぽどのことがないと出せないよね。
=灰狼瀕死位置 ってのが一番しっくりくる。

>>+324ゲルト
チャレンジャーしなきゃいけないあたり、狼は、どんだけ焦ってたんだろうね。

(+325) 2014/02/01(Sat) 02:11:08

【墓】 巫女 ユーリエ

(それか、単純にノリでいく脳筋襲撃だったという説も…/ぼう)

ローランドの頑張り届かないかな、表のメンバーに。

(+326) 2014/02/01(Sat) 02:12:50

チャラ男 ロー・シェン、あれ、ローランドさん?

2014/02/01(Sat) 02:13:01

チャラ男 ロー・シェン、pt全然ねぇ〜!!

2014/02/01(Sat) 02:13:18

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

今日の感じだとローランドが理不尽な村かにゃー。
GS下位から吊れば終わるパタンだったかにゃ。

>>+325
2dのルートヴィヒの灰吊り押しはアピにゃ?

(+327) 2014/02/01(Sat) 02:13:42

【墓】 【凶】凶星の ゲルト

>ユーリエ
アデルの初手黒は実はボクはいい手だと思ったんだ

カレルかボクを状況狼に出来るからベグりで悪くないなと

まさかの▼狼占は考えてなかったけど

あれも焦りか……

(+328) 2014/02/01(Sat) 02:14:54

【墓】 巫女 ユーリエ

とりま、チャラはエピったら体育館裏な(ぼう

>>+327スノウ
なのかな…?何にしても、胆が据わってるなとは思う。
ここが狼なら、見直し甘くなってたのが間違いだったな。

(+329) 2014/02/01(Sat) 02:16:06

【時】時計屋 ローランド

>>6:60から見直し。香は初日からのやりとりでここまできたら人。

(42) 2014/02/01(Sat) 02:16:24

【独】 【時】時計屋 ローランド

喉枯れですがな。

(-58) 2014/02/01(Sat) 02:16:53

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+328ゲルト
だって狼の黒を狩人にぶちあてて破綻とかリスクがあるじゃん?
できればそういう役は狼より狂にやって欲しいもの。

(+330) 2014/02/01(Sat) 02:17:40

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

ローシェン狼なら偉いにゃ。
ここはさっさと▼時に合わせて寝ればいいあれそれ。

(+331) 2014/02/01(Sat) 02:18:46

【独】 【時】時計屋 ローランド

20ptじゃ何も伝えられやしない…!

(-59) 2014/02/01(Sat) 02:19:27

【墓】 巫女 ユーリエ

んでさ、もしアリーセとローランド狼ならアリーセはもっと粘らないといけないよね。
どう考えてもストレート吊りで負けるし。PPに持ち込みたいでしょ。


…生きてる間に詰め切れなかったのはごめんなさいだな。

(+332) 2014/02/01(Sat) 02:20:07

巫女 ユーリエ、表にいたかったな…。

2014/02/01(Sat) 02:20:55

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

ふむ。
ちょっとまたユーリエ、頭固くなってるにゃ?

(+333) 2014/02/01(Sat) 02:23:39

【見】 【墓】 もふねこ スノウ

>>+332
PPに持ち込みたくても粘りたくてもリアル事情という強大な敵には勝てないにゃ。

(+334) 2014/02/01(Sat) 02:25:26

【独】 【時】時計屋 ローランド

狼ーズおめでとう。村ーズざんねん。

いろいろまずいところはあれど、今の俺にやれることはやった。あとは男が気を変えてランダムで勝ってるのを祈ろ。

(-60) 2014/02/01(Sat) 02:25:26

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+333スノウ
どうだろうね。
墓にきた時点でスイッチは切れてるけど。

…まぁもうすぐ真相はわかるさ。

そしていい加減寝る準備しないと明日もお仕事だった。
ということでちょい風呂離脱**

(+335) 2014/02/01(Sat) 02:25:45

【見】もふねこ スノウ、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2014/02/01(Sat) 02:26:51

巫女 ユーリエ、湯上りほっとな姿で発見された。

2014/02/01(Sat) 02:49:56

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2014/02/01(Sat) 02:53:29

【墓】 巫女 ユーリエ

あ、それと1つ文句言っていいかな。どうせもう4時間でエピだし。
表いる間凄く困ったことが1つあったのだが…。

(+336) 2014/02/01(Sat) 02:57:30

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

こんばんは。

今更言うこともありませんので、朝の結果待ちですね。

(+337) 2014/02/01(Sat) 02:59:03

巫女 ユーリエ、(まぁなんだろ、燃え尽き症候群なのかな、感情的なものは半分死んでるけどね、何かすでに)

2014/02/01(Sat) 02:59:17

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

>>+336 ユーリエ
参加者全員宛てでしたらエピでいいのでは?

愚痴でしたらともかく。

(+338) 2014/02/01(Sat) 03:00:29

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+338コンス
多分全員とは違うかな、主にローレルが関係あるだろうけど。

(+339) 2014/02/01(Sat) 03:02:54

巫女 ユーリエ、それとメリーもか。@0

2014/02/01(Sat) 03:03:10

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+336
どっちでもいいと思うの
わたしに関することなら今でも

(+340) 2014/02/01(Sat) 03:03:35

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエその組み合わせは意外なの

2014/02/01(Sat) 03:04:50

【墓】 巫女 ユーリエ

ドロシーはすでに死んでたから関係ないけど…

まぁいいや、言っちゃえ
コミットの件、おねがいだから進行中に村建てに判断求めるのはやめてください。テンパるので。
ガチ投了ならこれ以上伸ばすのも酷かと思って、表参加者がいいならコミ使用しても問題ないって言ったけどさ、やっぱり困るのよ。

その後コミ分の喉回復がどうなるのかとか調べたり問い合わせに走ったり、とにかく気が気じゃなかったし。

(+341) 2014/02/01(Sat) 03:08:10

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

>>+341 ユーリエ
やっぱりその件ですか。
割と全員宛ての内容だと思いますけどね。

(+342) 2014/02/01(Sat) 03:09:29

【墓】 巫女 ユーリエ

この辺は匿名メモで「そういうのは表にいる人で決めたらいいのではないですか?」って飛ばしておくのが穏やかだったね。

そこはミスした。

中身わかったら即陣営すけるからさ、まず知り合い視点自分がいるってわかってそうな村では隠すのも必死なのですよ。どうせだだ漏れだったろうけど(ぼう

(+343) 2014/02/01(Sat) 03:10:53

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+342コンス
あ、そうなのかな…。

進行中の村の話だから、誰にも相談する訳にもいかないし、しかも続いちゃったしもうどうしようかと思ったよ…。

(+344) 2014/02/01(Sat) 03:13:40

【墓】 巫女 ユーリエ

[丸くなって大福のポーズ]

…actで丸くなろうと思ったけど、もうなかった(

(+345) 2014/02/01(Sat) 03:20:20

【見】宿屋の娘 シュテラ、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2014/02/01(Sat) 03:21:08

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+343
えと……
わたしには全然中身も陣営も透けてなかったのです(

ユーリエさんおつかれさまなの
[もふもふ]

地上のほとんどの人が終わると思っててコミット後に続いた村を見たことがあるですが、その時は地上で話し合わ れてたのです

(+346) 2014/02/01(Sat) 03:23:07

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエをなでりこなでりこした。

2014/02/01(Sat) 03:23:58

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+341 ユーリエさん
問い合わせ諸々、お疲れ様でした。
コミット周りはメタ要素に繋がるのでないかと
見ていてハラハラしていました…です。

今後はプロローグ中に決めておくと良いかもしれませんね。

(+347) 2014/02/01(Sat) 03:27:12

領主の娘 ドロシー、今度似たようなことがあったら気をつけるです

2014/02/01(Sat) 03:27:13

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+346ドロシー
私がフリー村でこの国にくるのは初めてだったからね、多分初めましてじゃないかな。

ほむ…次回からはプロで「進行中のことは参加者に任せる、けど全視点詰みとかPPみたいな状況はともかく意味もなく連打は駄目」みたいな一文でもアナウンスしておこうかな。

やっぱその辺りは、表の人で解決なりして欲しいし。

(+348) 2014/02/01(Sat) 03:28:25

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

聞かれたら>>+343でいい気がします。

全員の問題でもあるというのは、コミットの使い方について言い出した人の問題とするのも違う気がしますので。

(+349) 2014/02/01(Sat) 03:35:49

【墓】 巫女 ユーリエ

>>+347シュテラ
確かに、コミ周りはメタ要素落ちるからね…。
あざとく反応しようと思いつつ、狼だと対応するのが難しい。
それに嫌でも拒否できないし。

そういや以前別の村でも軽く騒動あったな…。

残りがLW確定しててさ、あぁこれは…察してやろうよ、みたいなモードで吊ったら当然だけど続いて、更新後灰の1人が吊れなくなりました(←当時のLW)

(+350) 2014/02/01(Sat) 03:35:53

【墓】 巫女 ユーリエ

[コンス>>+349にこくりと頷き]

いい加減その辺りの判断つけられてもいい位参戦してるし、反省なの。

それじゃ、そろそろ瞼が閉じ切りそうだし、休ませてもらうね。
この調子だと更新時間でエンドかな**

(+351) 2014/02/01(Sat) 03:40:05

【墓】 領主の娘 ドロシー

>>+350
そんな状況に対応できるLWは強い狼さんなのです!

村を弾いていったら地上に狼さんが居なくなったりするの(

(+352) 2014/02/01(Sat) 03:41:00

領主の娘 ドロシー、巫女 ユーリエに手を振った。

2014/02/01(Sat) 03:41:26

【独】 巫女 ユーリエ

まぁあの村はそこで落ちた要素を逆手にとって一発は見舞ってやったけどナ(

そのまま押し切れなかったのは惜しかった。

(-61) 2014/02/01(Sat) 03:42:22

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

ユーリエさん、お休みなさい。
良い夢を見れますように、です。

(+353) 2014/02/01(Sat) 03:48:31

【見】 【墓】 学生 コンスタンツェ

ガチ投了だったら〜は、考慮しないのが適切かと思います。

表の参加者がそう思うのは勝手ですけど。

(+354) 2014/02/01(Sat) 03:53:01

調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェン を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 調香師 エレオノーレ

よく考えたらユーリエ噛んだ段階でほぼ狩いないんだから、噛みはチャラのがいい気がした。

チャラがぎりぎりで▼司に変更しないとも限らないし

(*11) 2014/02/01(Sat) 05:54:46

調香師 エレオノーレは、司祭 ルートヴィヒ を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

◆カレルさん
>>1:94>>1:110「司は発言少ない+ソース足りない」
楽軍は触るのに、司へ触りに行かないのはどうして?

>>1:171も時を気にしつつ、手を伸ばすまで行かず。
→ 2dになると殴り合い?すれ違い?でお疲れ感>>2:83

>>1:24>>2:136等、
所々村を崩す側の視点になっているのは何故?

>>2:136「こんな迷いすぎる村だとは+個人戦フラグ?」
>>2:153「襲撃されても霊機能してれば大丈夫」
迷走村+懸念していた個人戦まで考えてるのにだいじょぶです…?

(-62) 2014/02/01(Sat) 06:14:06

【赤】 調香師 エレオノーレ

まぁいーや、最初の直感を信じよう。
チャラ噛みにした途端、なんか嫌な予感がするので

(*12) 2014/02/01(Sat) 06:14:32

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

常に村の行く末を考えてるのは伝わってくる。
ただ盤面整えたい意思が前に出過ぎていて、こちらもまた狼探してるように見えない。>>2:136で本人も言っているけど…。

(-63) 2014/02/01(Sat) 06:15:12

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

寝付けずにチラ見、です。
眠いのに眠れないのです…お布団もふもふ…。

課題クリア出来なかったなぁ。

(-64) 2014/02/01(Sat) 06:22:31

【墓】 領主の息子 エリオット

感無量だなぁ。
頑張って。
ここまで来たらなんでもいいよ。
>>*11>>*12

(+355) 2014/02/01(Sat) 06:27:18

【墓】 領主の息子 エリオット

と、朝からエア赤応援をするエリオット。

(+356) 2014/02/01(Sat) 06:28:13

【独】 【時】時計屋 ローランド

ここら辺で喉あまりチーム(男or司)がさっそうとあらわれて「▼時とりけし!」て宣言しないかなー ←

(-65) 2014/02/01(Sat) 06:32:02

調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェン を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 調香師 エレオノーレ

なんで今更こんな噛み先で悩んでるのか、答えは眠いからー

(*13) 2014/02/01(Sat) 06:53:23

【赤】 調香師 エレオノーレ

あぁ、そしてまた更新時間に休憩が終わってしまう……

(*14) 2014/02/01(Sat) 06:54:27

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

ゲルトさんは、
>>1:12>>1:60>>1:161>>2:30>>2:36
1dact、07:57、10:31、10:54、18:02、20:43。
2dact、08:49、13:18、00:37、02:49。
までアピというか偽装感拾った所で終わってる…です。

護衛するならカレルさんですが、
相対的真視でもあり、GJ狙いの部分もあり。

神偽は打てると思ったけど、どうだろなぁ…。
でも1黒2白という状況だけで偽寄りになるのですよね。

うーん…。

(-66) 2014/02/01(Sat) 06:56:17

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

あ…更新時間なのでした。

(-67) 2014/02/01(Sat) 06:56:37

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

おはよう御座います、です。
最後の夜明けを見届けに来ました。

(+357) 2014/02/01(Sat) 06:58:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

エレオノーレ
8回 残6796pt(-)
ルートヴィヒ
1回 残7240pt(-)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(-)
カレル(3d)
5回 残7250pt(-)
ドロシー(4d)
11回 残7136pt(-)
ローレル(5d)
0回 残7854pt(-)
ユーリエ(6d)
5回 残5528pt(-)
ロー・シェン(8d)
1回 残7560pt(-)

処刑者 (6)

アデル(3d)
1回 残7902pt(-)
エリオット(4d)
12回 残6509pt(-)
めりー(5d)
7回 残7703pt(-)
アリーセ(6d)
3回 残6928pt(-)
ゲルト(7d)
11回 残7138pt(-)
ローランド(8d)
2回 残6940pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ツェーザル(1d)
1回 残7597pt(-)
フレデリカ(1d)
0回 残8000pt(-)
シュテラ(1d)
3回 残7738pt(-)
コンスタンツェ(1d)
2回 残7563pt(-)
スノウ(1d)
3回 残6760pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby