情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【髪】禿げ上がる同意 マーティン は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【厨】降臨せし暗黒の騎士 ヴェルナー は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【旗】フラグコレクター ユーリエ は 【星】目指せ☆センター シュテルン に投票した
【薔】お花畑管理少女 ローズマリー は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【儲】大神様の信者 カサンドラ は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【雪】夜明けの スノウ は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【野】やじうま ウェルシュ は 【旗】フラグコレクター ユーリエ に投票した
【星】目指せ☆センター シュテルン は 【髪】禿げ上がる同意 マーティン に投票した
【髪】禿げ上がる同意 マーティン に 1人が投票した
【旗】フラグコレクター ユーリエ に 6人が投票した
【星】目指せ☆センター シュテルン に 1人が投票した
【旗】フラグコレクター ユーリエ は村人の手により処刑された。
【雪】夜明けの スノウ は、【髪】禿げ上がる同意 マーティン を占った。
次の日の朝、【雪】夜明けの スノウ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【髪】禿げ上がる同意 マーティン、【厨】降臨せし暗黒の騎士 ヴェルナー、【薔】お花畑管理少女 ローズマリー、【儲】大神様の信者 カサンドラ、【野】やじうま ウェルシュ、【星】目指せ☆センター シュテルンの6名。
>シュテルン
多分ですが起きるのは昼過ぎになりそうですの……
下手したら16時くらいまで寝てますの。
起きた宣言をしたら、後はずっとおりますわ。
襲撃確認、残るは6人。
6>4>了 2縄
__|野星厨薔髪儲|鍛餡御妬裸青若
猫▲|_○_○__|2d霊溶溶3d4d
旗▼|_●_○__|▼▲○け▼▼▲
5d|___白__|__た?偽狼狩
表だけ置いて寝ますの。
おやすみなさいませ**
【襲撃確認】
そうだよね、スノウ残してくるわけないよね。
これで現在村に残ってるのは確実にLWオンリーなのね。
ログはずっと読んでるの。
ちなみにボクは18〜23時は確実に不在なの。それ以前は急な呼び出しが無ければいられるの。
おはようございます。決定出すだけ出して眠たくなってそのまま寝てしまいました…。
【襲撃確認】
まぁ…そうなりますよね。
ユーリエ様・スノウ様お疲れ様でした。
というわけで議題ですが…
■1.灰考察
■2.吊希望
こうこれくらいでしょうか。
あとこれも皆さんどう思っているか聞いておいた方がいいでしょうか。
■3.村決め打ちについて
昨日の地点で話題に上がってたのはカサンドラ様・ウェルシュ様…でよかったでしょうか。
誰が決め打てると思うか、又は決め打つのか、可能なら全体で共有できれば吊希望にも反映できると思います。
それと、昨日は決定周りでごたごたしたので、ある程度もう決めておきますね。
【今日の吊希望提出は23:30から24:00頃をめどにお願いします】
【一番名前の挙がった方を、吊決定とします】
ただし時間については、もっと早めてほしい、遅くしてほしいという意見があれば、全体的に問題なければ変更します。
また、時間に余裕があれば仮決定・本決定に分ける、ということも考えます。
それと一つ皆さんに確認しておきたいことが…。
★もし一番名前の挙がった方が複数いた場合、どうやって決めるのがいいと思いますか。
その他意見などあれば遠慮なく言ってください。
昨日も少し言いましたが、今日はもう出発しなければならないので議題とか投げるだけ投げてもうお花畑に行ってきます。すみません。戻るのは夜になります。
というかね、おっさんと相性激悪で僕涙目だった。
あの人とは同陣営になるといつもこうだよ!
絶対相性悪い。狼でも表で殴り合うし。
お、おはよう。順当なところ来たね。
スノウもユーリエもお疲れさま。
ローズは今日も纏めるのか…お疲れさまだな。
地上はそろそろ自由投票でいいんじゃないのかなあ。
>>+15 マーティンとヴェルナくんは隠す気ないよ。
ハゲなんてプロから透けてたし。
ヴェルナくんは今回大人しめだったなぁ
まあアレだよね。どっちに出るか迷ってて、表に出た二人を見て「占に出よう(迫真)」となった説が無きにしも非ず。
中身予想!元村の方重点的に。
ローズマリー→リーザ[雰囲気がそれっぽく]
ゲオルグ→アルビン[雰囲気がそれっぽく]
マーティン→tueeさん[どうみても(ry]
ヴェルナー→レジーナ[なんとなく]
ヨアヒム→ペーター[なんか疑われるのに弱そうだったとこら辺]
ヴェルザンディ→yahiroさん?[勝敗度外視的なとこが]
スノウとトーマス誰や!
リーザとアルビン逆でもよさそうだけどキャラチップ的に(ぁ
yutoriさん分からん。ヴェルナーありえるかな。エレオ?んー。
飛び入りの方は分かんないなー。
ゆりえたんは普通に強かったなぁ。
灰で殴り合いするのを楽しみにしてたのに三人が三人とも占い師とかそんなのってないよ!
マリー
>>3
■3.この村に残ってる人は全員1度は村決め打てるんじゃないかと考えられた人たちなので、かなり迷い中。
ここからもう1度詰めるの。
>>4
時間はそれでいいと。
吊り決定のほうに関しては微妙。現状マリーのみが確白。マリー自身の意思はもっと重きを置かれてもいい。
多数決と決めちゃうのだけは1番よくないと思う。それだと狼が吊り逃れの1票を投じれることになってしまうとかで。
マリーが決定出せばいいと思うと。
村の希望と、村決め打ちの声を判断基準に加えながら。
明日があるとして確実にマリーはいないのでマリーが満足いくようにすればいいと。
それでボクらが満足いかないとしても吊られない人には明日があるので。
お願いだからマリーの意思で。マリーも推理に参加して。自分の手でLW吊り上げる気持ちでやって欲しい。
それができないならまとめなんかいらない。リコールというか、降りて。もう自由投票でいいとさえまで思ってる。
残りはLWのみ。投票で事前の希望と数合わなかったりすれば情報になるし。
>>+27 ゆりえとトーマスは僕の先輩で僕の初参加の村以降の同村になるんだよ。たしか。
ヴェルナくんとハゲとはしょっちゅう戦ってるけど二人とは久しぶりだったから成長したでしょ?って言いたかったの。
おはよ〜。ちと寝過ごしたよ。
ユーリエとスノウはお疲れ様。
さて、後は村6人の殴り合いといった所だけど昨日のウェルシュの動きでどこ吊りになるかわかんなくなったかな。
それじゃ、確認だけでアレだけどまた夜に〜。・・・中身とか気にしてなかったなんて言えない空気がw
現状誰を1番狼と思っているかは朝のうちにはっきりさせておこうなの。
★>>ALL
みんな1番狼と思う人を必ず【一人だけ】挙げて欲しい。
それで村の人にはその後、変わった場合の思考開示を丁寧にやって欲しい。
自己回答、
☆【マーティン】
まずマーティンを村決め打ちできるかなと思った瞬間は占い視全員と切れてると思ったからだった。今はそこまで自信のある切れではないので。(ライン探ったら全員切れはある。)
狼と思う理由は襲撃筋から。ボクはそこに結構重きを置くので。
あと、もし今村決め打てと言われたらウェルシュ。
>>+28
へええ、そうなんだ。
良いね、久しぶりの対戦とか。
中身なあ…。俺の予想では、ヴェルナーとトーマスは分かっているつもりなんだけども。あとは知らない方のほうが多いからなw
>>+32 そう、八ヶ月ぶりなんだよね
すてふぁにーの中身は全然わからないなぁ。
ヴェルナくんが分かってハゲがわからないっていうのはちょっと特殊かも。
ヴェルナくんとハゲはほとんどセットだし…
ユーリエそうなのかw
>>+34
スノウとは初対面の可能性のほうが高いと思うよ。
俺、殆どガチやらないからねw
だからかも知れない。
あとは桃陣営の人達が雪月花の誰かかなーと予想。
でもあの人たちとはそんなに戦ってないから、制度は低い。
やっぱ中身決め打てるのは占二人くらいか。
と、そろそろ時間切れ。またな**
>>+37 ガチやらないなら多分初めましてだね。
僕ガチしかやってないから。
ゆりえたんは慣れるとプロ第一声で透けるようになるよ
僕もなんだかんだでハゲとヴェルナくんには透けただろうな(しろめ
この村は初めましての人が多いからいろいろ勉強になったよ
スノウ>>+45
でも、吊り無駄になる可能性大きかったからね。
灰吊りでどこ吊るのって話だよね。
ミスったらノーミスでってきっついし。
ヨア吊りたかったけど言ったら狩透けになりそうだったし。
スノウ落とされてて信用どうなったか分かんなかったし。
正々堂々な感じが出ててこれはこれで良かったんじゃないかな。
なんだよー!みひゃえるくんのいじわる!
僕にごはんくれる人がいなくなってお腹すいたんだからね!
>>+51じゃあG+夜兎+C狂+共鳴でもいいよ
カオスだとどうしてもゆるっぽくなっちゃうのがね。
カオスのガチ村やりたい!
とか理由だけでSNSコミュ作ってみようかなとかも考えたことある。
陣営変化は嫌う人は嫌うからね。
射す方は楽しいと思っても射される側はやだーと感じる時もあるし。
絆射す側やってみたいなぁ。
この村喉1500Ptとか2000Ptでも良かったんじゃないかと思った!
まぁ、議事読むの辛いから1000Ptが程良いけど。
みひゃたんと、猫たんの相思相愛っぷりに感動した。
狩人に愛される占い師ってええよなぁ。
狼勝てるかなー?がんばれー!
今日村の狼一本吊とかあるんだろか、村ふぁいとー!
できたら最終日やろうぜ最終日!狼根性だー!
>>+68 そか、よかったwwwwwww
再戦なのに、お前誰やねん状態でさ。
気にしてなかったけど
一番わかりやすいと思っていたクララがわからないという、凄まじい状態である(汗)
招待したマイフレさんの位置しかわからんwww
クレスおはよう。と言いつつ、そろそろ本当に退席するけど。
明日まであると楽しいね。狼頑張るといいなー。
またあとでね。**
>>+72 や、わからん師匠だれ?あんなひといたっけ。
一番わかりやすいだろ、と思ってたひとが約一名いたんだけど、その人もわからんというありさまでな(汗)元村メンツについては。
恋入り2度しか経験無いけれど、恋だけならそんなにカオスにならず普通にガチれる印象だわぁ。占4COとかあって訳が分からない感はあったけれど。
弟子&邪気悪魔入りで弟子が邪気悪魔に弟子入りした時は勝利条件さぱーりの本当のカオスになって面白かったわよぉ。
ガチ村じゃなくRP村だったから、テキトーだったのが残念だったけれど。
何度も言っているけど猫が狼なわけないじゃん。
僕は猫だからね!真以外に有り得ないよね。
すてふぁにーまたね
>>+76 どう見ても元村クララじゃん。ハゲ。
>>+80
猫ちゃんもお疲れ様。
初霊なのにお仕事なんにもしてないわぁ私ww
コアズレなのに狐引いちゃったらどうしよう勿体無い!!と思っていたけれど、霊の方があれね、私が引いちゃうと勿体無い感満載だったわ、霊能とか居るのすっかり頭から抜けてたとかそんなまさか!!
おは。
猫襲撃ね。まあ予想通りか。
ちょっと昨日の決定周りの発言をとってウェルシュ村決め打ちはまずいだろ。
理由出すから、君たちは冷静に「白打てる人」を探してくれないかね。
おっさんが>>5:137で厨人じゃね?って言った意味深く考えてみて。
>>+83 初霊だったのか。僕は君が怖かったよ。漂うオバちゃん臭から安定感を感じた
ヴェルの灰での動き方が見てみたかったなー
まずさ、昨日の客観的な村GSは概ね
白:厨(星儲)>禿>野
だったと思うのよ。
んで、これ結構固定されていたように感じる。
特に表には出さなかったけど、おっさんは厨星にLWがいたら村やばいな、と思いつつ議事を読みすすめていた。
わからん?アウトじゃないか。
もうこれ見れば即分かるレベルだから。
>>+84 あんまりハゲと同村したことない人?
すっっっっごく特徴的な戦闘民族だから間違いない。
なぜなら客観GSのとおりに吊りが処理された時、▼野▼禿になることは容易に想像できるから、おっさん目線では野がLWじゃない限りは村を救うことは出来ない。
昨日、野吊りに抵抗感を出したのは本当に野LWで決め打てるかどうか確信が持てなかったからだ。
そーだそーだ、猫ちゃんは万年発情期の淫乱クソMにゃんにゃん狂なんだぞー!
あ、どーも、真占のユーリエです。ステファン坊やの狐騙りのせいでゆりえ君墓下でも孤立無援でした。さみしす。
ハゲが戦闘民族その1でヴェルナくんがその2ね。
ハゲやヴェルナくんと親しい人はつえーなんて呼ぶけど。
>>+88万年発情期ってなんだよ!
発情してないやい!僕まだ六歳だぞ!?
マーティン師匠、猫たんに対する絡み方がどう見ても人間というな。
あれ狼だったらガチうまいからパクろう。
そこから昨日の野の自殺宣言に視点を移す。
野のLW予想はおっさん。なら、わざわざ自殺宣言などしなくとも、普通におっさんLWの推理を落として処刑されていっても何の問題もなかったのでは?
野がもし厨とか星にLWの可能性を見出していて、おっさんの>>10のような懸念をもった上での起死回生の策なら理解可能だが、冷静に考えると意図が疑問。村として純粋に勝ち筋を考えての発言ではないと思った。
そこから散々迷ったが逆説的に厨は人なのではないか?と思った。
ワイ将も対抗二人透け余裕でした、いえーい。特にトマに関しては、占い候補がこの二人だったから出てきたんだろという、メタを禁じ得ない何かを感じてたデース。カレンちゃんかーわいーデース。
>>+89
あ、ビッチ先輩ちーっす
今回は中身透けしてない自信あったんだけどなー。しょんぼりーぬ三世。
逆に言うと、ウェルシュの自殺発言は覚悟をもった人外の策。
普通に戦ったら勝目がない戦いを好転させるための狼の作戦なんじゃないかと思ってしまう。
だから、あの発言だけをとって、客観的な村GSが
厨>禿>野から 野>厨>禿 になると、厨が人、野がLWだったときに村が滅びるぞ。
今日、誰が処刑されるか分からない面白い勝負になっていると思うが、誰がLWか、遺言を託せる(灰の中で白打てる人)は誰か、を1日目からログをしっかり読み直して探って欲しいわ。
>>+92
ねー、珍しく頑張ったよね。枕センターのしゅてるくん吊ろうぜ。
ユーリエくん、近頃灰雑めんどくてサボり気味病にかかってるのです。
ノリノリで話せるのが猥談と手順関連しかないので温度差があるのデース。カレンちゃんはとてもかーわいーデース。
透けますよねー。ですよねー(やけくそ
>>+90 超メタいけど彼は狼の時の方が白いんだよな。
こんな暴走するのは村の時だけだ!
という表に出せなかったメタ推理。
>>+93 プロほぼ第一声で透けてたよ?
>>+95 ミヒャエル襲撃と、スノウの信用と、シュテルン見たら、あの黒は出さなきゃいけない状況でも出すだけで、度胸いると思った。GJGJ。
>>+85
ほんっと灰で潜伏狼やりたかったわぁ。
猫ちゃん真なら初日から絡んでおけば白視貰えたかもしれないし。
おばちゃん灰村で安定は出来ないのよ〜。
真剣に頑張ろうとするとすぐパーンするから。
>>+86
いえ全然。
人数足りてなかったから、じゃあ丁度暇だし数合わせにって参加COしただけだから。
…あらやだどうしましょう、今気付いたわ、私ガチ村で襲撃貰ったの初めてかもしれない!!
灰村じゃないからノーカンかしらね。
昨日の村の様子を見ていると、割りとおっさん、厨と運命共同体になっている気がする。君が村だったらヤバイって。
厨の白黒について、もう一度おっさん見直すよ。時間あるしね。
星は昨日見たから大丈夫だと思うが……単体でももう一度見る。儲は流石にいらないかなと思うけど。
その結果消去法で▼野するか、厨星のLW予想出すわ。
>>+96
淫獣は、クロス護衛指示ガン無視してGJ出してドヤってた頃と比べるとすごい成長だと思いました。まる。
女装しようぜ(ゲス顔
>>+100 ジムwwwwwwwwwwwwwご逝去ってwwww
ご逝去ってwwwwww
初めて聞いたわ、墓下落ちにご逝去とか言ったひとwww
ぎゃー!?動物虐待はんたーい!
>>+98 うむむ…確かにヴェル狼なら結構めんどくさかったかも…
ただ、アレなんだよ僕の前世がもろヴェルで狼だったから私怨ありなら占ったかもしれない
ヴェルの灰狼見てみたいかもー
素村である気がするマーティンさんが全力で暴走して村を滅ぼすのを全裸待機!!
今回誰ともメタ切れ演出してないから、村な気がするのよねぇ。
あまり親しい訳では無いから詳しくは知らないけれど。
マリエッタんと会ってないなぁ。
ここに、つ【薔薇の花】を置いていこう。
マリエッタんへ、なでもふなでもふ。
>>+101 それはいわないでくださいしんでしまいます
うん。ここに来る前に初村のログ読んだんだけどあの頃は酷くて顔からマグマが噴き出すレベル。
女装ったって僕猫だから無理だよーん
>>+103 村側にはかいこうせん撃つって意味ではとっとと吊っといた方がいいね
どう足掻いたって灰はみんな白なんだから、しゅてるくん吊りに動くのも時間の問題だお。やったね、G1002村再戦、完!!
ところでなんでゆりえくん狼視されまくってたの?
初動数発言でマーティンはどー見ても村だったのら。
色なんか見えてねーですぅ。見えてたら毎朝エレオとローズのパンツの色を公表してたでゲス。
といった辺りで時間切れー!
まったねー**
>>+107 ミヒャ あ、マーティン初動は俺もとった。ちょい反応も鈍かったんだよたしか。鳩かなと思ってたんだけど。
あと、ゲオルグ吊り時の反対票の入れ方な。
手汚さない狼の可能性よぎってた。
自由占もってる占い師への絡み方は、個々によるけど、狼ならうまくスノウに張り付いたなって感。うますぎるから狼ならブラボー!
昔々とある村で占い師のつえーは狼を庇って僕と対立し村が滅びました。また狐入り編成の時は僕はつえーが薄黒く見えたので占いました。つえーは確白になり村人にはかいこうせんを撃ちました。
二人で狼をした時は表では激しく殴り合いお互いに第一希望は相手でした。しかし結局ライン切りに意味は無かったのです。
そんなわけでつえーと僕の相性は激悪なのでした。
>>+99
いいえ全然、ただ狼陣営な方が気楽なひとではあるわね〜。
狂人やりたいのよ、狂人。吊縄消費してナンボなの。
狂信者は如何生かして良いのかさっぱりだったし、囁き狂人やってみたいわぁ。
>>+105
そんな私怨で占っちゃ真視掻っ攫われちゃうわよww
前回狼やった時は、狼仲間が恋落ちして裏切られたわぁ。
ガチ切れ演出で良い位置に持って行ってあげたのに酷いわよねぇ。
つーか昨日の猫の遺言いま見たけどなんか昨日だけ理想の占い師してるやん……。いや、それでも星見直すけどさ。やっぱりこっち真ぽいよね。
つーか昨日の猫の遺言も見ているけど、昨日だけきっちり理想の占い師してるやん……。いや、それでも星見直すけどさ。
やっぱりこっち真ぽいよね。
ウェルシュの白打ちに決定回りは関係ない。むしろ自吊りだけ取るならマイナス要素。生き残る意思ないならさっさと逝け派。(聞いたけどそうじゃなかったからいい。)
ボクが要素に取ってるのは灰吊り希望。自分に縄がかかる可能性ある中で、その希望不思議だったから考えて、ボクの中で自吊り発言の前に思考トレースが出来た。
あの状況で灰吊りは相当な村利。それをあのポジションで自分の意志を曲げずに灰吊り推せたのは村だからだと思う。
自吊り発言引き出したのも、既に両狼の可能性消えてるヴェルナー。
>>5:1229
と聞かれたら、下手に自分の考え隠したり誤魔化したりして疑われても、とボクなら考えるし、特に「勝ち筋自分なりにどう作るつもりだった?」とまで聞かれたらあの答えはしょうがない。
マーティン>>11
うん。マーティンならそう考えるよね。だからこそ野吊ってそれが正しいかどうか確かめに行かないと思考進まないでしょ?
村的にも、自分の視界晴らすためにも▼野で問題なかった。それを日和るマーティンがむしろわけわかんない。(要素ではない)
>>マーティンと対話すると喉マッハ過ぎるんだよね…。話すの上手いから。
つえーは確白になると村人にはかいこうせん撃っちゃうからね
>>15 君は理想の占い師像をがっちり固めすぎだ。
僕、今回はきっちりした灰考察出さないつもりだったのに!
ぷんすこ!
>>16 まあそれいいわけやんって言われたらそれまでだけど疲れていたからねー。
昨日の時点では▼野と▼禿はセットだったからね。厨LWだとオワコンだったの。そりゃひよるっしょ。
今回はフリーダムな占い師になることを目標にやっていたからきちんと灰考察出そうなんて考えていなかったけどなんとなーく流れで出してしまったことを反省。
ヴェルナくんLWはないと思うね。
彼の性格的に。これまた超メタいけど。
要するにさ、昨日の時点では、
・厨は適当に吊り先決めても大丈夫
・おっさんはLW吊りに当てないと翌日吊られる。
・ウェルシュは、自分吊られる。
こういう状況だったわけ。おっさんLW予想だったらさ、
「僕吊られても翌日禿吊ってくれたらそれでいいっす」っていえばいい。
厨が吊り先に迷いまくるのは立場上必要ないことかも知れないが、純粋な人間感情としては理解範囲。
おっさんが吊り先迷いまくるのは立場上当然。灰釣りだったときに、処刑者と運命共同体になるわけだから。
ウェルシュはおっさん以外をLW予想するときだけ真剣になる必要がある。この時におっさんをLW予想しつつ、「僕吊られてもいいです」を盛大にアピールするのは違和感があるということだ
ウェルシュの口から、「おっさんLW予想だからどうせ吊り逃しはないだろ」みたいな台詞が出ていたら白く見たかも知れないな。
では、議事潜ってくる。
おっさんもお喋り好きだから話しかけられると喉があっという間に溶けるよw
>>+117
あらあら私の事褒めてくれてたのねぇ、なんだか私には無縁な単語が見えたからヴェルナーさんかしらねと思って気付かなかったわ。
ヴェルナーさんはヴェルナくんなのね。
人狼歴数か月、参加回数確か20程度の超絶初心者ですわよぉ。
確か参加回数3桁からが中級者なのよね。
飴ぺろぺろ。
結局のところハゲもヴェルナくんも白いとなると残りはうぇるしゅくんだけなのかなって結論に落ち着く。
>>+124 ヴェルナくんは戦歴僕より少ないよ。
強くてニューゲームの人だから。
3桁からが中級者とか始めて聞いたよー
僕にはまだ遠い世界だな…
戦歴なんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのです。
最近、戦歴が少なくてもめっちゃ強い人が多い気がする。
ちなみに俺は30戦くらい。
ん、ヴェルナーって戦歴そこまで多くない人なのか。
どう見てもバリバリに慣れた高スキル持ちにしか見えなかった。
>>+126 それは思うよ。強くてニューゲームの人多いよね。
因みに僕はちょうど20戦目。
ヴェルナくんは確か13か14戦目。
>>しゅてるくんのact
貯めて出すほうがポイントの消費多いんじゃなかったかな
おっはよー
猫もユーリエもお疲れー
そうか、猫はやたら似てるとおもったら、そういうことかwwwww
納得納得www
>>+126
学べる媒体が多いから興味が有る方なら簡単に強くなれる時代なのよねぇ。
私「なんか取敢えず参加してるっぽさを演出する」が目下の目標だから過去村読んで如何とかって向上心まるでないのよねぇ…、面倒くさくて。
参加前にお勉強なさる方を心の底から尊敬するわぁ。
>>+130 その言葉で僕君が誰かわかった気がするよ
スタイル似せてみたんだよ。やっぱり彼の方が断然鋭いしうまいんだけど。
とか言ってお互い誤認だったら面白いね。
そういえば私、決闘を申し込まれて「だが断る!!」って言いたくて参加COしたんだったのを今思い出したわ。
確霊で本当に残念だったわぁ
>>+134 ヴェルww
決闘を申し込まれる為には最終日メンバーにならなきゃダメだからね。確霊じゃ無理だったねー。ドンマイ?
>>+132
墓落ちするまでモノホンかと思ってたよ。相変わらず面白いこと考え付くなーww
墓下では評判よかったし、十分成功してたんじゃない?
誤認は、まあたぶん大丈夫っしょ。
だってつえーさん咽喉枯らしマッスィーンなんだもの。
断ったっていいわよね、戦術的にアリよね。
( ゚∀゚)o彡゜▼TUEE!▼TUEEEEEEE!!!
>>+136 ほんと?なんか嬉しいなー
墓下で評判が良かったのは嬉しかったね。
地上で真視取れな過ぎてしょんぼりしてたし。
しかしモノホンと誤認するって僕、彼ほどスキル無いよww
スノウ使ったのも真似に一枚噛んでたりするんだよね。
このキャラ思った以上に攻撃力高かった。
つえーは中身バレたら吊るべきが心情の僕にとっては今回、彼を吊り上げられなかったのは至極残念だが、恐らく人だろうから吊らないで欲しいなー。
いや、夜だったかな。
よく覚えてないけど、アピ臭いのが性格っぽいって分かってから、
ああこれは普通に真ですねって思った記憶がある。
能力者の真贋は人によって全然違うから、面白いよね。
>>+139
なんで地上はあんなに君に辛かったのか、見てて謎だった。
もふもふキャラで攻めまくるギャップってすごい攻撃力底上げするってことかwww見た目から怖いキャラより効くのかもな。
>>+144 アピ臭いのは全て性格です(キリッ
人によって真贋取るのは違うけどハゲが全く分かってくれなくて泣いた。
>>+145 エルナたそ飴さんくす
僕も意味がわからなかったよ。何が悪かったのやら。
そうだね。それにたまにデレると可愛いと思ってもらえるっていうのも大きい。
>>+147 オクタヴィアだー!ごろごろ
墓下真視が多かったのは素直に嬉しいよ
少しは実力がついたってことで。
地上でも確か言った気がするけれど、真贋差あえて眩ます為のアピ臭なのかしらーって思っていたから、私は猫ちゃんハイスペック真アリアリだと思っていたわよ?
ただユーリエさんの方が相対的に好みだったってだけで。
好みの占が真な事って私の場合少ないし←
それでも心のどこかで期待してしまうのよねぇ、にんげんだもの。
スノウさん、ユーリエさんお疲れ様でしたの
逢いたかったですのー!(撫でもふもふ
スノウさんが真にしか見えなかったですの。凄く好みの占い師さんでしたの
ゆりえたんは強かったよ。
相変わらずの強さだったよ。
これ普通のG編成なら多分真視取れずに負けてただろなーって思うとぷるぷるしちゃうね。
僕まだ修行が足りない。
( ゚∀゚)o彡゜▼TUEE!▼TUEEEEEEE!!!
( ゚∀゚)o彡゜▼TUEE!▼TUEEEEEEE!!!
( ゚∀゚)o彡゜▼TUEE!▼TUEEEEEEE!!!
ハゲの灰ログに激しく興味がある。
今回の反省点は村に合った真ぽい動きが出来なかったことかな。
特に対ハゲにおいて。
>>+155
そうですの?私はどうしてあそこまでスノウさんが真視されてなかったか分かりませんでしたの。相性って怖いですわね
えーと、スノウさんつえーさんだったんですの?カッコいいですのー(ぎゅー
>>+157 違うよ。ハゲがつえーだよ。
僕が俺TUEEEEEなんて言うわけないじゃん。
村との相性って大きいからねぇ。
>>+158
成程ですの。つまりマーティンさん(の中の人)を見かけたら吊り縄投げればいいんですのね?(首かしげ
私はLWウェルシュと思うのですが、地上はどうなのかしら
>>+161 そういう認識で合ってるよ。
推理間違えても恥ずかしくない俺TUEEEEEって言い出したら吊るといいよ。
俺もウェルシュLW予想。
村の自吊りって、吊り縄が減るわけだし、純粋に人外利なんだよね。
ロックが掛かっている場合、それを外せるという利点もあるけど。
タイミングがアピ臭く感じるので、ウェルシュLW予想だけど、
そこまで自信があるわけでもないかな。誰なんだろうね。
あとヴェルナー辺りも言ってたと思うんだけど、
俺も自吊りを言い出した灰は問答無用で吊る主義だな。
人外利の提案で白視されるなら、極端な話として、
皆が自吊りを言い出しかねないからね。
狼を探して吊る、というゲームが成り立たなくなる。
私もディークさんに同意ですの
私も昨日言いましたが、自吊りを言いだして時点でペナルティとして吊るべきだと思いますのよ
たとえそれが自陣営に不利になるとしても、ゲーム放棄した方を盤面に残す云われはありませんもの
普通にハゲが吊られそうでイヤンなんだよね。
TUEE吊りには賛成だけど。
( ゚∀゚)o彡゜▼TUEE!▼TUEEEEEEE!!!
自吊り発言で白決め打ちは勘弁してほしいですのよ…はぁ
というかマーティン吊るとか絶対嫌ですの…この盤面で人打てるの、彼だけですのに
【襲撃確認】
まぁこうなるであろうな
薔>>4
☆吊の最終判断は薔薇を愛でし乙女(ローズ)にして欲しい
我も頭部に光を抱きし者(マーティン)と似たような思考は辿った。傍観せしめし者がLWのなれば、どこかで博打を打たねばならぬだろう、とは
正直この辺りの発言を要素にしたくもない気持ちもあるが
とりあえず少し他のこともしながらだが単体見直してくる。ちらちら覗いてはいるので、話しかけてくれれば答える
おはようございます。
自吊を言って、最終日に黒を塗られて吊られた人を知っています。
自吊こわーい です。
僕ハゲとヴェルナたんは人打ちしていいと思っているから残りはうぇるしゅくんだけなんだよね。
ここに来る前にしゅてるくんにそれを伝えておけたらよかったなー
墓ログ見返したらディークさん30戦、猫さん20戦だったんですのね。先輩さんですの―(スノウにギュッ
ヴェルナーってそんなに白いかな?
狼がいつも合理的な戦術を取るとは限らないし、
どっちが狼占でも、スノウ真予想なら▲霊はアリアリ。
そこだけで白視するのは危険な気がする。
ただ、昨日の決定周りで人間っぽいとは思った。
私は自吊り大嫌いな人なので、そういう発言見かけたら陣営関係なく全力で吊りあげに行く人ですの
なので今回ウェルシュさんLWなら、夜明けにあんなに分厚い考察落とせるのに、自吊りを言いださなくても…と悲しくなりましたの
言葉で説得してほしかったですのよ
というか、カサンドラって灰だよね?
今↓こんな感じかな。
白:ハゲ>>カサンドラ≧ヴェルナー>ウェルシュ:黒
>>+184
>妖怪飴貰い
(目逸らし)
まぁそれも一興ですわ(もふもふ
さて、私は今からフェリーにGO!なので離れますの。ではまた昼過ぎにでも**
思考開示〜。
ヴェルナーを決め打てるかもと言ったのは>>4:46で開示済み。
思考開示の丁寧さがずっと落ちてなかったことと、考察の違和感のなさや、立ち回り、襲撃などから。
1dからのブレのない積み重ねと発言から1番村っぽさを感じてる。そして自分の中の村っぽさを1番重視するので昨日からヴェルナーを決め打ちたい、この詰み重ねが信用できないなら推理って言えるのか、など自問自答した。
一抹の不安が残るのは、輝く村っぽさを感じているんだけど、あまり非狼と思える要素は感じてないことだった。
そして昨日の希望だし。初めてボクの中でのヴェルナーのブレを感じた。>>5:122
逃げの希望だし。
これを見てボクは逆に狼候補を絞り切れてないからこそ、灰に3縄当てるチャンスを残しておくべきだと思った。それをヴェルナーが捨てるのか、と思った。この辺何を考えてたのか思考トレースできるかでぐるぐる中。
そしてここまで来てウェルシュが腹をくくれないのも違和感だった。
逃げで情報増えない▼旗かぁ。
この2点。他はシャイニング。気持ち的には疑いたくない人ナンバーワン。
★ヴェルも含めて意見あればどうぞ。ボクは白アピ大歓迎派です。
まぁ、自吊り関連はポリシーあるよね。
吊るって人は吊るだろうし。
自吊りって黒要素ではあるからね。自陣営にメリットないし。
オクタヴィアまたねー
さってと、僕も早めのお昼で離れるの。
>>+185 僕妖怪じゃないもん!
狼占ねー。やりたいけどね。狼。
星>>22
あんまりリアルのことは言いたくないのだがな…あの時我酔っぱらってて自分の判断が正しいのかまで自信が持てなかった。我も順当にいけば▼灰、更に言うと▼野だった…が、頭回ってない状態での灰吊は我的に不誠実だと思ってな。死人は何も言えない。旗は彼女視点LWまで見つかってて新しく何も言えることはない、けれど野は違うはずだ。なれば、野の方に喋る場を持たせて冷静に判断をしたかった
逃げだというのは、間違いない。我の弱さだ
つーかさ、0.5縄増えることにかけて適当に灰吊りするよりも議論時間増やした方がよくね?
喉もったいないから言わないけど。
こういう戦術論はエピでも触れたいな。シュテルン意見よろしく!
ヴェルナー>>23ありがと〜
なるほど。超納得。その意見、ログ読み込んだ細かい考察と性格がすごく一致。吊るならきちんと黒要素出してからって言うのはボクも共感するし。
それで、ウェルシュが自吊り容認なら容赦なく吊って問題無しって思考変遷ね。
ヴェルナーもう村だと思う〜。(でも狼でも言える範囲の一抹の不安だけど・・・でも決め打ちたい。)
色々考えて、ボクはウェルシュ村打ってるけど、「ウェルシュ吊りになっても否定しない。」自吊りはさっさと逝け派なのは言ったけど、そもそも村の自吊り発言て反則技だと思ってるので。これを許すとゲームが成り立たなくなる。人狼は推理と発言とブラフ(狼側は)のゲームだと思ってるので。
禍根残すの嫌だし、言ってしまった以上しょうがない。
まだ1縄あるし清々堂々勝てばいい。狼の可能性も普通にあるだろうしね。ボクの目が曇ってるだけって可能性。・・・とだけ。決定決まってからの後出しにならないよう。
でもウェルシュ吊り希望の人はちゃんと精査してね。
エピローグでおっさんの灰ログが開放されたらおっさんちょっと恥ずかしいわ。
今のもそうだし、猫に対する愚痴の量もねw
自吊り発言はおっさんも嫌だけど反則技とは思わないな〜。
少なくともウェルシュをマナー的な意味で責めるような気持ちはまったくないかな。
だけどおっさんも独善的なところあるからな。おっさんの感覚がおかしいだけかもしれん。
月ちゃんはどう思っているのかな。彼女の灰も気になるな。
>>24 つーかこの発言が出るってことはもう星ちゃん気分確白じゃん。んー。
厨白決め打てるなら▼野でいいか。
儲をみないとな。ただここ狼でも、もう吊るの無理でしょ。
こうなると、俄然狼陣営の内訳が気になってくるね。
予想だと裸青野-旗かな。ただし裸旗は入れ替わりも十分ある。
ミスは許されないので厨を真剣に見てきた。結論言うと非狼とみた。狼に出来る範囲の言動ではなかった。
星儲を見るけど、ここが違えばやっぱり野LWじゃないかなあ、と。星ちゃんおっさん吊った後に厨吊らないでね。
【ヴェルナー】
■騙狼
彼の性格上、旗が狼ならまず猫直抜きと考えられる(>>2:66)ため、相方がいるなら裸しかいない。ただその彼についても(>>2:53)と言っているため占狼候補とは切れ目。
編成上は厨青裸で騙り役が裸しかいないという現実的な問題もあるので、確実な要素じゃない。
しかし初動で表に出るのが早く、(>>1:6)、編成理解している狼にしてはやや慎重さを欠いているという印象。
一貫して猫真視なことも加えると、騙り狼との切れもそれなり。
なので、騙り役から見る要素としてはそこそこ非狼という結論。
■灰考察
性格要素とってそこからブレを取るというスタイル。
黒要素じゃね?と思うところも性格要素じゃね?で片付けること多々。
それは良いことなんだけど、性格要素からのブレ取りと単純に言動の矛盾を指摘する箇所が混在しており、本人の中でここをどう使い分けているのかが気になる。
青については2dでパッション気味に白評価(>>2:114)している。ここはらしくはない。
あと5dの薔考察も性格取って〜の考察スタイルなら普通に白評価になるはずだったのに、ここもブレ。まじでウェルシュ占っておけば違う展開になったよ。
まあ根底に>>5:34の思考があるなら仕方がないけど、おっさん視点それに対しては何にもコメント出来ない。
ここら辺、灰考察操作して吊り占いを決めていないとも言い切れない。全体的に丁寧だから黒要素まではいかないが、非狼は取れない。
■襲撃筋
▲霊が最大の焦点か。猫>>5:111の言うとおり、優等生的な性格で初手霊抜きは狼像としてぶれる。ここブレインだろうしな。
旗狼なら兎も角、裸を占に出させた理由が分からん……。騙狼の項でも述べたが、旗狼なら猫直抜きだろうし、な。だからここが狼ならほぼ間違いなく裸狼。
厨目線、猫旗の真偽が見えていなかったわけだが、彼が本心で真贋を追っていたかは分からない。猫真目に見ていたなら猫の●青で呪殺が出るわけもないから、それを見越して▲霊もなくはない。白被れるしな。
その時御を妖魔に見ていたかどうかだけど、厨は御を狼目に見ていた。だから呪殺起こらないのも予想できていたかも知れない。
ただ猫の言う「優等生」が意外におっさんの中でマッチしてしまって。猫と同じく、狼ならテンプレ行動しそう。
あと、本格的に猫真視に傾いた理由も▲霊起点で、青への黒出しへの興味が薄すぎる。興味が【猫非狼じゃね?>青やばくね?】になっていて、自分が襲撃先を決めたようには見えなかった。
「霊抜きとかwwww」みたいな発言だけだったら非狼取れなかったんだけどな。
あとダメ押し要素としては、狩に対する意識。>>5:137が本気で狩を探していたようには見えなかった。もし▲霊を実行するような狼なら、その備えとして、ワンチャン呪殺真確定したときのために狩のアタリはつけているはずだと思った。
社長狩に対する興味の薄さが▲霊を実行する狼目線ではなかった。
総合するとこれはかなり非狼に取れる。
これに加えておっさんのこれまでの考察を総合する(>>4:113>>4:114>>5:30)と、狼の可能性は2%くらいだと思われる。2%は考察のところに若干陰りがあるから。まあでも決めうって良いでしょ……流石に。
つーかここまでガッツリ厨非狼要素あげちゃったらおっさんLWだとしても勝目ないです。
ウェルシュの考察と見比べてくだしあ。
鳩ぽっぽ。
マリーちゃん落ちてこなくて良かった…。
スノウとユーリエお疲れ様。
スノウは信じられなくてごめんなさい。ユーリエは正座。
真占のユーリエちゃんです。こんにちは。
果たして村人たちはしゅてる狼に辿り着けるのか?!
オイラはクローン込みで19戦目だおー。がおー☆
3桁とかリアルが追いつかねーです。
お狐さまー、お狐さまー!
我的イチオシ妖怪は玉藻前たんです。しっぽりきゅっとやられて精根吸い付くされたいです(迫真
さあ、雌豚のオケツを叩くのです。さあ、さあ、さあ!!
ハゲは自分が吊られるかもしれないというのに全く喉を気にする素振りが無いよね。
喉管理しましょうや。え?ハゲティンさんよ。
十二単を着流し扇で口許を隠す伏し目がちなお狐様、我らのお狐様、口先で弄ばれて使い捨てられて省みられなくなりたい。
淫獣はそそらないなぁ。君、それでも淫獣なの?
たとえばローズちゃんを見習ってごらんよ。あのほんわかした雰囲気と鞭の組み合わせはまさに化学反応でしょ。
それに比べて淫獣ときたら!三角帽子被せて大玉に乗せるくらいしか遊び方が思い付かないよ。つまらん、実につまらん。
僕を淫獣と言っているのは君だけだよ。
三角帽子に大玉って僕ピエロじゃないんだからね!
まりーくんはああ見えて人をいじめる素質はあると思うよ。
ってーか、君、まりーくんみたいな人好きなの?
なんかデジャヴ。
えれおくんは見た目的にも狐っぽかったけど実は狐じゃないんだよね。人間に見えないのに人間なんだよ。
びっくりだね。すてふぁにーは女の子だし。
ほう……この考察だとマーティンは▼ウェルシュ→▼カサンドラを、想定しているのだろうかね?
あるいは、ウェルシュ吊って終らなければユーリエ真主張するか?
まったく猫は名前も読めないのか!猫だからかな。
仕方ないのかい、猫だから。
墓下流し読んだら数ヶ月で20戦とか見えた。すごいなw
みんな良く対戦数数えてるよねえ、俺数えてないから分からんのだよな…。2桁のどこかなのはきっと間違いがない(広い)
今年3戦目なのは覚えてる(キリッ)
普通の人に「お前は豚だ」って言われても「いや知ってますがな」としかならんけど、ローズちゃんみたいな人に言われたら「はひぃ!お嬢様に豚と言っていただけてわたくしは世界で一番幸福な豚れしゅぅぅうう!!」ってなるやん。その違い。
こーいうのは先天的なもので努力でどうにかなるもんじゃない。諦めたまえ(肩ぽん)<淫獣
>>+219 ばかやろー僕はただの猫とは違うんだよ。
人を占える力を持ったスーパーな猫なんだよ。
あ、僕八ヶ月で20戦。
>>+220知ってたさ…まりーくんのあれは天然だと。
確かにああいう空気を作り出すのは難しい。
僕も受け手の人間だからね。
>>+216
割と逃げ場ないね。カサンドラ評は>>5:29か。
まあ、終わらなかったらそっち想定し始めるかもね?
ユーリエ真主張はどうかなあ、しないんじゃないかなあw
猫もすごいな。連戦するひと多いね。強くなるんだろうなあ。
俺は5年で何戦したかだけども、とにかく最近の戦術には疎くてね。
G国的思考を学ぼうかとは…思うんだけどww
直近ステファンの発言を見て、私の脳にフラッシュバックが……うっ頭が。
確かに言い回しであれっと思うことはあったけど…なるほど、お久しぶりでございます。
強くならない…
でも八ヶ月前の僕の酷さはゆりえってぃと裸男が知っているよ。
>>+227
うん。大体月にそれくらい入っている。
星>>24
自吊り容認だから問題なし、というか>>24中段の気持ちの方が強い。狼側の策以外、自吊り発言を許したらゲーム性が壊れる。そういう気持ちも含め「頼むから狼であってくれ」という気持ちが今自分の中にあることに気付いた。我は我が村人に自吊り発言促した、なんて思いたくないんだ、と
願望からのロックかかりかけかもしれん
星を目指しし者(シュテルン)は占内訳は何だと思う?
我は猫真旗狂裸狼の場合、>>5:122で言ってるように頭部に光を抱きし者(マーティン)が狼だと白と赤で行動にかなりの矛盾があるように思えてて
あの雪への当たり方、暴走ぷりと、冷静に猫真で見て噛み合わせしてくる戦略性が我の中でマッチしない
ここが我の中で禿の一番の非狼要素になっている。人格崩壊レベルじゃないか、これ。という理由で。我白ロックかかってるか?
禿は他にも青とのライン切り適当、▼鍛反対も白アピならぬるいし▲霊意味不、早期からの喉枯れでの非狩透け透けとか狩回避考えてなさそう、とか狼として戦略の先読みしてない感じが、良い意味で場当たり的な村人由来ぽい
本人>>5:51>>5:71あたり「狼は戦略的な行動を取る」って意識があるのに、それが行動に反映されてない
裸(or旗)青LWだと、LWブレインだったと思うし、序盤からLWは自分だって分かってたと思う
禿は>>1:5>>1:8でCO方法周囲の意見聞こうとしたり、>>2:99でグダらないよう提案したり、周りのこと大切にする性格取れるよな、と。その性格でLW想定して…3dでまだ仲間生存時から暴走する?我、そこまで禿が無責任だと思えぬ
払暁の魔獣の言葉を借りると、回り過ぎてて白い
何気にスノウユーリエとはほぼ同期なんだけど、八ヶ月もすると差が開くなー。
なんか、もうちょい時間が取れればって感じなんだけど、ねぇ。
楽しいけど時間食い過ぎて他のことが手につかなくなるよ!しかも狼好きPLだから赤を囲んだ時は尚更。
◆カサンドラ
カサンドラを村打てるかもと思ったのは、実は微妙な理由。
簡単に言うとパッションと周りの意見
毎日ログ読み込んでたけど、ドラの発言ていつも浮いてて村人臭も赤なし臭もすごいんだよね。(ドラ単体でログ追うと戦術手順論多めで微妙)
でも、するっと脳内に発言入ってくる。要するに素白い?ってやつかな。
なんか頑張ってる感、感じるし、なんか背負ってるのも、思考を隠してるようにも感じないんだよね。
で、パッション白め感じつつあまり精査せず来たんだけど。
問題は戦術論で喉潰すのが狼の常套手段なこと。
対話希望しておいて星皆無なこと。(ここまで書いてログ見返してた。)
まあそれぞれリアル事情があるから差が出るのは仕方ない。
あとね、つえーとも同期なんだよ。
僕やとーますゆーりえのキマシ村の隣の村がつえーのデビュー村だったことがこの前発覚した。
同期でも強い人は強いよね。
みんなおっさんのこと馬鹿にし過ぎでしょwww
でも確かに、おっさんは狼のときはもっとまともに動くお
真占にはかいこうせんしたのがある意味メタ非狼になっててそこ申し訳ない。
>>+226
やあ。俺だよ、オレオレw
お久しぶりってほど、お久しぶりでもない気がするがね。
というか、俺の今年の3戦は全て君たちと同村したはずだよ。
先の村では君の言葉遣い指摘したはずだけど…直ってなかったなww
続)
・・・と思って見返したらあった。ボクの中ではライン繋がったよ。ヨアにだけ星飛ばしてる。
>>4:159、>>3:246、>>2:184。メタで邪推かもしれないけど、赤感とも言える。(あとはスノウに2個かな)
↑と思考180度変わったけど。黒要素になるかなぁ。
あとは昨日の決定回り。
>>5:131でボクの手順に納得しながら反対もせずに▼旗。ボク含め灰の全員が手順は▼灰と言っている中で自分の手順を理由に。黒要素。
ただこれ、カサンドラ村決め打ちポジにいたのに何でわざわざ村の意思に逆らって黒要素出して来たのかが謎。村の素黒行動?
無難に村の意思に合わせて動いてもよさそうだったのに。
あと、3d4d5dで誰の黒要素も挙げてないように見えるんだけど気のせいかな。強いて言えばヨアの黒要素だけ挙げてる。切り?
思考進んでないなら、ヨア黒全員納得してるんだからLW探しに行かないかな?
う〜ん黒く見えてきた。ロックのせい?
★意見募集中。カサンドラは白アピ希望。
マジか。
私とつえー氏と始めて同村したのはG855村だったか。たしか戦績も同じくらいで。
あの時から強かったけど、まさかあそこまで有名人になるとは思わなかったなー。
>>+234
ハッ!
その節はお世話になりました。
言葉使いか……この村とあの時の村を読み返してみるよ。うーん、普段の感覚で喋ると違和感を与えてしまう訳か……意識しないと難しいっすね…
いやあ、コミニュティの広さはいいですね。
俺も多分知ってる人ほぼいないと思われ(再戦面子とはその時会ったきりだろうし)
幸運にも恵まれて鳩さんから。
取り急ぎ伝えたいことだけ書きます。
吊希望について、みんなから意見を聞く方向は変わりません。
でも私も覚悟決めた。戦犯って言われるかもしれないけど、後悔はしたくない。恐らく私は今日が最終日だから。
【吊決定は、最終的に私が決めます】
シュテルン様、ありがとう。敵でも味方でもあなたがいて良かった、はっきり言ってくれて良かった。
できるだけ早めに戻って、もう一回頭真っ白にして考える。
それまで待ってて下さい。
マリエッタごめんね。
数少ない知り合いが、どうやらここにいたようだったw
>>+244
こちらこそ。また情けないところを見せちゃったな。
俺、中の人が小心者だから単独陣営苦手なの。
狂人やら狩人やら確霊やら、もっての他でね………
うん。とはいえ、俺が指摘したのは細かいものだけだけれども。
灰に対する「偽」とかね。
占い師はあとは、姿勢だろうなあ。一度やってみるといい。楽しいよ、占い師。
>>+245
そういうことだね。俺も見学してたし。
>>+249
スノウさんが噛まれた時点で俺狂は破綻してるんですよねw
という訳でやっぱり狼でした。墓下の皆がノリノリで騙されて()くれて楽しかったですw
>>+259 今回は分からなかったよ。
君普通に喋ってると透けないのに僕はあの時どうして分かったんだろう。ちょっと謎。
しっかし君と同村するとは予想外過ぎたよ。
ガチ村はこれで最後みたいなこと言ってたし。
>>+262 妖魔入りの占い師なんか偽視されまくった思い出しかないやい!
希望無効で妖魔入り三回中二回占い師だよ!こんなのおかしいよ!
ああ違った。
希望無効で妖魔入り二回中二回占い師だ。
なんで僕こんなに占い師引くんだろう。意味がわからないよ。
>>+262
俺、占い師大好き…やりたかった…w
>>+263
そう?不思議だな。
言葉遣い変えてはいないのだけどねえ。
最後って言ったっけwwwかも知れないなww
今年最後くらいは言ったかも知れない。まあ、気分てことで。
だって覗いたら席いっこあったんだもん(←←
>>+266
あんまりアウェー感だと寂しいかなと思って…。
俺は飛び入りしちゃったけど、知ってるID見ていたからなw
くっそすてふぁにーの中身が分かったら急に可愛く見えてくるから困るw
ああ、ちなみにアレだよ、今回占いのネタが無かったのは夜明け前に起きられなかったからだよ。
作ってる時間がなかったんだ。てへぺろ
うにゃ〜書き忘れたよ〜。喉無駄ー。>>31の中段に挿入。
↑「で、パッション白めに見てて、周りも白評価だし、その評価と考察読んでて普通に納得できるし、で。うん、村なんだろうなぁ。って思ってた。」
☆ヴェルナー>>29
喉エコ>>7マーティンは占い視全員と切れてると思う。
内訳は裸狼8、旗狼2ぐらいのイメージ。
実際白飽和だよね。誰が誰白打っても驚かないや。全員白度90点前後って感じだもん。
だからまぁ、昨日厨髪が1日保留したのもわからなくはないの。
っていうか今思った。これ自分の白アピ要素で思ってたんだけどね。ヴェルナーとマーティンなら、普通に上手くヨアヒム白に引き上げられないかな?ガチ切りしてるんならわかるけど。
えっ!?
じゃあ最初から中身明かしておけば良かった!!(
占い師の楽しみのうちのひとつはネタの仕込み…!
なーんてね。朝だったし大変だったよね、お疲れさま。
ステファンのキャラチップには何となくいじりキャラ補正がかかってしまうんだよね。恐ろしいことだ。
そう。今回のこのスタイルの元になった人がそもそもネタ仕込む人じゃなかったしまあいいかなって思っちゃってね。
そこは失敗したなぁと。
朝村だと寝られなくなる勢にはキツいんだよなぁ
マーティンは僕偽視の勢いがあれば仲間なら引き上げられるんじゃないかな。引き上げないだろうけど。
切り方が微妙だから非狼要素なんだよね。
マーティン狼に18497(10000x3)ゲルト。
なんかココ狼な気がする。
色々と歯切れが悪い初動を拾おう。
今日▼ウェルシュ▲シュテルンってなったら
マーティン狼でFAとしておこう。
役職希望なしだと大抵役職が飛んできて楽しいことになるからどきどきするね。色んな意味で。
囁き狂人やってみたいなー。
今回は疑ってきたやつを徹底的に殴り返すスタイルとってみた!
はりネズミスタイル!
実際そこまで強くは殴り返しては無いけど。
たぶん見る人から見たら黒く見えるんだろうなぁとは思う。
ヨアヒム>>+284
たしかに、喉残ってない人多かったけど、
1d希望出しがあっさりしてたヨアヒムと比べて
希望出しマダーっていう風に見えるヨアヒムには
流石に違和感覚えたよ。
>>+286
いや、だって狩人COしないとしても非狩せずに寝落ちたらゲームとしてまずいじゃないですかーやだー。
す、ステファンって愉悦陣営の人だったの……?(ブルブル
ユーリエ19戦とかすごいな。
すごく綺麗な騙りだった。
>>+293 君もか?
どうして偽っぽく見えたかが問題だな。
えれおくんは僕のどういった部分が偽っぽいと思った?
>>+288
だって寝落ち寸前でしたもの(
頭さえてたらゲオルグに狩非狩は聞いたかなあと思う。
>>+290
ノリと勢い。
と、答えても嘘だと思われない気がする俺。
まあ実際ひっかきまわす事にメリットが発生する状態だったんですよ。
ちょ、そんなに愉悦陣営たくさんいるの……!
確か870再戦かな?
飛び込んだときに愉悦陣営がたくさんいらっしゃって教え込まされたとか。そんな感じだね。
エコで
【シュテルンたん】
昨日のライン考察>>5:103>>5:104>>5:105にかなり自信あり。おっさんラインの魔術師だし。
あとは猫がどう見ても真占です本当にry。ゆりえたん真ならマジごめん。
おっさん多分見たいものしか見てないわ。でもこれ流石に推理外しても恥ずかしくない。
死ぬ前日だけおっさんにとっての理想の占い師やるとか反則やろ……。今まで真アピになってない真アピしかしてこなかったあいつが、>>5:115「みんな決め打ってない」この迷いを出せるのか。LW探してる……。>>5:167死期を悟って遺言。
おっさん、思考の伸びとかだけではそこまで強烈な白は取らないけど、戦いの中で成長する姿見せられるともうだめだ。
今まで散々疑って、残念とか言いまくっていたけど、これ一世一代の演技だったらすごすぎる。
ガチ真だと思います。あなたの白が狼なわけがありません。
今まで一緒に戦ってくれてありがとうございました。
偽なら完敗です。
愉悦のかほりにつられてちらり
ヤコブ殿、エレオノーレ殿、知っているだけではつまらぬだろう?
人外魔境の巣窟へ踏み込んでこそ真の愉悦が味わえるというのに、それをせぬとは勿体無い。
>>+295
うーん、そうねえ…。
信用取りに行くために「狐」のみを考えていたのがあまり村利を考えていない感じがしたこと。
「探すのはそんなに得意じゃない」みたいな言葉から、姿勢が表向きのポーズに見えたのよね。
で、余りにも余裕が無さそうだったこと。
まあここはユーリエの余裕っぷりから相対的なトコもあるけどね。
今鳩だからアンカー引けないけど、印象で言うとこんな感じだったかな。
猫偽ってほど偽に見えてなかったけどな。
まあ、やたら狐狙いではあったよねw
>>+289ヤコブ
名前くらいのものだけれどね。
>>+290
ひどいw
僕最近自覚したけど狼PLだ。
誰かが狼やってると妬ましいしやりたくなる。
狼!狼!狼!人外!
この村は何気なく愉悦民多いよね。
強い狼は結構印象あるんだけど
強い村人ってあんまり印象ないんだよね。
村人って狼と違って単体だけじゃどうしようもなくて。
村として強い村は僕は好き。だからきっと村PL。
なんか単体同士で動いてるのが意思疎通はかれてるのとか
見るといいなぁって思う。
狂人が狼見えない中上手くコンタクトとれてたりとかするのとかね。
自分で何言ってるんだろうって思ったとか(ry
すまない、来るのが遅くなった。襲撃も確認してる。
結局危惧した展開で、私のやったことがすべて裏目に出たことも理解している。
すぐ出なくてはいけないので今考察は落とせない。すまない
先にこれを言っておかなくてはいけないと思うので言っておく。
スノウ>>+317
あの3-1想定とか偽だろうなーとか思った。
僕狼なら2-1も普通に考えてたし。
たぶん狂の様子見しつつ、真贋差偏りそうなら騙りだして3-1かなぁみたいな。
【カサンドラたん】
まずシュテルンたん
>>32については厨の得意技の性格要素で片付く問題ではないかと。あと本人の議事読みスピード等も考慮すれば仕方がないような。ヨアに構いすぎたのは、単純にカサンドラたんが戦術論が好きで、その延長線上の議論のような。狩COの使い方に疑問を抱いていたようだったし。
あと、おっさんの>>5:29見て欲しいけど、カサンドラたんの位置だとぼけっと突っ立っていても勝てる進行に既になっているんだよね。
そこで敢えて自分の信念通そうとして村の流れに逆らうのは狼としてどうなの?的な意味で非狼だと思う。
おっさんもパッションここ疑うつもりないんだけど、精査するなら今日が最後のチャンスだろうし、考察は後ほど。
自分を棚に上げて、お前が言うなということを言う。
お叱り怒り批判は灰かエピで頼む。
自吊は追い詰められた奴がやることだ。ここに白黒は関係無い。
言った以上、言わせた以上そいつは吊るべきだ。
冷静にものを見れない奴を村に残しちゃ村が滅ぶ。そいつに引っ張られて村も冷静にものを見られなくなる。
客観的に見て、昨日〜今日のウェルシュの行動は白いか?
旗吊りたくないから自分を吊れと言いつつ、結局旗吊に甘んじて本人はこうして生き延びている。どう見たって黒い行動だ。
自吊=白じゃない。そこを間違えちゃいけない。
狼は希望すると引けない。
でも役職無効だと結構な確率で引いてる不思議。
何気に三戦目以降は村側→狼側をずっと交互にやってるんだよね。十戦くらいこのジンクスは続いてる
更に言うならば、自吊以外の点でウェルシュの白要素はあったのか?1dからの積み重ねとしてのウェルシュは白いと思う?これは特にマリーとドラへ。
君らの私評は「中庸、無難、掴みどころがない」だったでしょ。私の発言から白を取っていない。
行動は目につきやすいからそこで瞬発的な白さを取ると引っ張られやすい。
その白でウェルシュの白を決め打つことは危険だ、してはいけない。
ウェルシュを残す選択をするならば、自吊関連抜きにして白い要素を村に提示しなくてはいけない。
それが出来ないなら吊るべきだ。もっと言うならば労力裂かないと見つけられないくらいなら、そこに力裂かずすぱっと吊れ。
主張するだけしてやはり時間が無くなった。
今日の帰りも遅くなる。考察はきちんと落とす。
現在、白:儲厨>星>髪:黒で見てる。
では**
>>41 それ君LW時の勝ち筋そのまんまやん!!
やっぱりここLWでいいのかなあ。一抹の不安は消せないなあ……
狼はラ神が運んでくる。解せぬ
G国だと村人希望でも弾いてくるから怖い…希望無効だと半分の確率で飛んでくるから怖いですの…
希望有効でも弾いて赤窓本当に勘弁してくだしあ
>>+332
うーん、掬えば輝くタイプだったと思いますのよ?
ああいうタイプは感情露出を合間合間にしていれば人拾えますの
掬う行為今回してないからなぁ。
この村はカツカツの考察型の人が多いイメージ。
自己防衛で手いっぱいだったのは反省だなぁ。
>>41 占い真贋は1か0なのに、おっさん吊って終わらなかったらシュテルン疑うとかそういうやつだろうか。
喉いっぱいあったら突っ込んだけどそんな余裕もないわー。
>>+318
ふんふん?分からないけど、楽しそうだ。
あっ!優しくって、頭撫でて欲しいわけじゃ……まあいいか。
>>41
ってことは、まだユーリエ真も見てるんだな。ウェルシュ。
>>+334
ゲオルグは人拾えたように、俺も思うなあ。
迷ったかも知れないけどなw
ゲオルグは2d考察から村に入ってこようとしている感があったから、ここ即吊りはしたくねえ枠だったなあと思い出す。マーティンはあのまま猫しか見ないようなら、吊り枠だぞと思ってた。
初回吊りって難しいよねー。
ここぞ黒いも大概ないから、迷う迷う。
鳩ちら
あれ、この墓下なんか愉悦くさくね?
もっと淫靡で堕落した雰囲気でいこーよ(ワイングラスを傾ける
とりあえずカモネギステファンにはゆりえくんの脱ぎたてパンツあげますね。涙拭いてもいいのよ
つーか猫は真占なら、
>>35の動きが出来るなら初日からやってください。マジで。これおっさん吊られて負けたらげきおこ
>>+341
某愉悦陣営がつくった、SNSのコミュだね。
設立者はこの村の元参加者だから、勧誘しまくったとかなんではないのかな。読んでないから知らないけど(←
墓下でハッスルしてたらいつの間にかウェルシュくんがおかしなことになってたでござる。
ユーリエ真と思うなら▼しゅてるくんに清き一票だよー(裏声
あとエレオちゃんはプロか1d辺りの灰をおすすめしておこう。
>>+342
しゃぶれよ(ゲス顔
愉悦陣営とは、ガチネタ双方に積極的に取り組むことでゲームの盛り上げを目指す清く正しい人たちの集まりれす
>>+346
その趣味はないと何度言ったら分かるんだい。
俺はパンが好きなのであって…… …君は誰だw
ウェルシュはなあ…。
ここ村としても吊るより他ないのじゃないかな。
この期に及んでだが、整理するしかないと思える。
1個人としては、ウェルシュは正直ここ村でも自吊りを言った時点で吊るべきだとは思うのですよ…
これだけ喋れるスキルがあるのに、なぜ自吊りを言ったのでしょう。例え思ったとしても、他のPLさん後味の悪くなる事だと考えなかったのかな?と思ったり
第一回愉悦村跡地
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/sow/sow.cgi?r=30&v=1199&o=a
ウェルシュちゃん(´;ω;`)
>>+352
整理吊り已む無しと考える。
そうだね…。勿体無かったなとは正直思う。
だがそういった精神状態になってしまったのかも知れないね。
だから彼にはお疲れさまとも言ってはおくよ。
俺が地上に居たら、このままゲームは出来ないとして吊り上げるけどw
>>+353
後で読ませていただきますの―♪
ウェルシュさんが何か面白い事になってるですの?(わくわく
愉悦陣営発祥の地、ハッテン村@G814の再戦企画
http://morphe.sakura.ne.jp/morphe/sow.cgi?vid=17#newsay
この辺りを読めば愉悦のなんたるかがわかるはずだおー<オクタヴィア
>>+354
リアルとの兼ね合いもあったかもですね。私もお疲れ様だと思いますの。地上の方全員、そして墓下で応援しておられる方全員…
私も地上にいたら吊りあげてしまいそうですのw例え自陣営不利になっても、ね
まぁ、ウェルシュは吊るしかないと思うよ。
ストレートな自吊りが出ちゃったし。
続くこと分かってる感じが滲み出てて村っぽく思うけど。
自吊り以前の部分で見なおせばいいんじゃないかな。
>>+356
ありがとうございますの!よければ今度見学させて下さいですの!
…見学はコミュ入らないとだめですの?
マーティン>>38ありがとう。
かなり厳しめに見ての考察だから。(マーティンもヴェルナーもそう。)
性格要素で納得は出来ても決め打ちできるまでの要素ではないというか、全部微々黒要素〜も違うなぁ。白とも黒とも取れちゃうって感じ。
「ヨアに構いすぎ〜」も戦術論で喉消費は狼の常套手段の中に含まれちゃうから。
要するにこの面子だったら、村決め打てない人が狼。
あと、ウェルシュ>>39、>>40も要素外ね。基本的に要素に取るのはやめとこうね。
ボクの中でマーティン、ヴェルナーがお互いを決め打ち出来るならボクも出来る。運命共同体でいい。これが理想の村の手繋ぎってイメージ。信頼図でいうとボク→ヴェルナー⇔マーティン。なら二人白信じれる。(考察も読んだ。納得した。)
これで負けても「そこかぁ、上手すぎ見抜けなかったわぁ。」で、すっきりできる。ボクもマーティンと同じで推理外しても恥ずかしくない。
あとはボクが白決め打ちしてもらえば良いのか。ボク白決め打ててないならなら、自分で白アピしても良いと言われれば出します。質問もどうぞ。
カサンドラ待ち。
しかし、思い返してみれば、G814にたまたま愉悦の素質を持つものが集まってしまったがゆえに全てが始まってしまったのか。
あの時は私はたまたま会社を休んでたから深夜村に入れて、それで奴らと出会いなんだかんだでこれまでの付き合いになっていると。
うーむ、数奇なものだな、人生というものは。
とか言ってたらフラグが立ったのが見えた。
G1002村のLW椿嬢は、村人同士の手繋ぎを見て「眩しい」と言ったのであります。その記憶を持つつえーの選択や如何に?!
本格的に戻った。
ハッテン村が愉悦の開始地点だから全てはそこから始まった。
あのハッテン具合は異常。
でも僕は違うよ。
今回は僕、まともなんだもん
我がライヴァルとエピまで片鱗見せないって約束したんだもん
ってこれ前も言ったことある気がしたけど。
つまりはどんな変態的キーワードが出てこようと僕は引っかからないということだよっ
プロではすてふぁにーくんとゆりえくんの桃も不可能ではないと思われたのに無理そうになっちゃったね。
ヴェルナー、マーティンが手を繋ぐのなら、思い切って灰を噛むとか面白いかもね。
今の灰で火力高いのがヴェルナー、マーティン。
このうち一枚を切って二灰二白から両視点偽確定の殴り合い。
力勝負に自信があるならやってもいいんじゃないの?
僕ヴェルナくんとハゲの殴り合いがみたいなー。
つえーと感染者の殴り合いとは眼福だね。
明日に続くなら残るのはまりーくん、かさんどら、ハゲとヴェルナくんかな。
僕を、僕を信じるんだ!
この目を見ても狼に君には見えるのかい?
的な推理とか関係ないような言葉で揺さぶれば
ローズマリーは信じてくれるピュアさがあると思う!
まりーくんは押しの強い人相手だと絆されそうだね
あまり確白に向いている位置ではないと思う
占っちゃった以上仕方なかったけども。
ハンバーグ作り休憩ー
ユーリエさんとステファニーさんの桃ですの?(わくわく
この村で確白だったらゲオルグさんが安定していたかもですね。手順スキルの高さと冷静さを見てると
そういえば、占い結果のことを考えていなかった。
そっと盗み聞きをしていると、猫はゼアル狼だと言い、ユーリエはステファンを人だと言った。
…猫が本物なのかしら。
見当はつけたものの、このままでは全員ストレートに処刑コースだ。
昨日ゼアルに処刑希望を出しておかなかったことを若干反省しながらも考える。
元々あまり信用度の高くないキャップに白囲いなんてさせたら、さらに逃げ切れなくなるだけだ。
それなら逆を行けばいい。
……勝負はぎりぎりでやるから楽しい。
一種の博打だが、成功すれば一定の効果は見込めるだろう。
ここからは私たちの盛大な茶番だ。
そう腹を括って、黒を出して、とお願いした。
さて、一世一代の博打はどうやら成功したらしい。
雑用を済ませて戻ってくると、発言力のありそうなあたりからちょこちょこと「人狼ではなさそう」との評価をもらっていた。
…なるほど。
もらった評価で何となくだが方針が出た。
昔から異端視左列づけてきたせいで、私は自分に対する反応にはそこそこ敏感なのだ。
私の目標はこの場にいる全員を大神様への供物とし、眷属として正式に認められること。
このまま行くとしよう、と考えると気分が落ち着いた。
>>+381
ですが個性の強い灰の方を昨日、自信の意見踏まえて説得され本決定を出されたのはマリーさんですよ
そのあたりはマリーさんをもっと信じてもいいのでは?彼女は優しさや、感情面での要素取りの甘さはありますが、とても強い方です
会議の結果がまた酷かった。
隣でいちゃいちゃしている百合カップルもなかなかの光景だったが、それ以上に困ったのは処刑の仮決定だ。
第二希望でゼアルを切るかどうか悩んでいるうちに、イライラしながら議事録を書いていたミヒャエルがゼアルを処刑しようと言い出した。
フラフラしていたゼアルも悪いが…うん、狩人だと言わせて私の議事録を埋めよう。
幸い、最初から狩人回りをあれこれ気にしてはいたし、おかしいことではないだろう。
変わりにキャップが処刑されることになるだろうが、私の目標は鏖だ。
生き残る覚悟さえ決まれば後はどうとでもなる。
人狼劇場第二幕の開場だ。
盛大に花火を上げて、人間共を楽しませてやろう。
襲撃先はおそらく協力者であろうユーリエの占い先であるエレオノーレを、呪殺偽装で。
なんだかいちゃいちゃしていて腹が立っていたところだし、そう言う意味でも都合が良い。
処刑場へ向かうキャップに別れを告げて、エルフの少女を殺しに行った。
僕まとめやったら初手吊りたぶんトーマスだったな(遠い目
ゲオルグは向いてそうだね。
冷静で押されても反発する強さはありそうだよね。
翌朝。
エレオノーレはともかくとして、猫が占うと言っていたステファンまでもが無惨な姿で発見された。
何かの動物に引き裂かれたような姿のそれは、私たちが襲撃した相手の様子と大して変わらない。
…呪殺と言うからには何かの呪いなのだろうが、いったいどんな使い魔がこれを行っているのだろう?
猫の様子ではわからなかったが。
ただ、これで村人には占い師の真贋がつかない状態が続くことがはっきりした。
我々にとって、これほど好都合なことはない。
集会所は言うまでもなく、占い師たちと…狩人の話題で持ちきりだった。
…あなたたち、非狩透けすぎでしてよ?
これで狩人があぶり出せればゼアルの仕事としてはGJに過ぎるのだけれども、と思いながらも口を挟んだが、どうやら遅かったようだ。
ミヒャエルが仕方ないからと狩人COして、今後の方針などを話し出す。
冷静な彼とゼアルを比べると、可哀想だけど圧倒的にミヒャエルに分がある。
今日の処刑はほぼ確定的にゼアルだが、それは仕方がない。
…あの美しい目が私のものになると思うと、少しぞくぞくする。
それにしても、大神様のご加護には感謝するしかない。
ここで下手な襲撃をしないで済むようにしてくださるとは生きよ、とおっしゃっているのですね。
もちろんですとも、最後までお仕えいたしますのよ。
>>+383 もちろん信じているけども僕はガチ切れのみひゃえるくんに疑いをかけるぐらいには一人でギシアンする性格なんだよね。
だから悶々しちゃう。
現在地上におられる方で、一番視野が広いのと色眼鏡がかかっていないのはマリーさんですね
他の方はぐるぐるあれどほぼ意見が固定している風に見えますの(スノウさんもふもふ
>>+384
私でしたら狐入り以外でしたら初回はゲオルグさんをSG保護で占っておきますわね
きっと素敵なまとめさんになるかな、と
>>+385
スノウさんは感情要素に警戒心を持たれる方ですか?
ならば致し方ないかと。占い師は疑ってなんぼですの。どんな狼もいる可能性があるので、そのような占い師の方が私は好きですのよ
裸青儲だと儲って自分から霊抜きの可能性を言い出しておいて翌日に裸に黒出しされてるんだよね。
霊はないから裸の正体は不明のまま。上記の発言が仇になってそのまま吊られかねないような気がするが……。
こちらがそこから白を取ってくれることを読んでの戦略だとすると高度すぎるだろw 3人の中でその発想に至れる人材はいないように。
こっちは旗狼とペアじゃないと説明出来ないと思う。
>>+382
ゆりえくんとステファンさんは前世で共に墓下でパンツトレードをした仲ですのよ、ポッ
トレードを繰り返すうちに相場が出来上がりましたの。クララのパンツ×1=パメラのパンツ×10という具合でしたわ。
つまり我々は既に桃り済みなのれーす
>>+387 実際僕狼の時は仲間とガチ切れなんて当たり前にやるからさ。自分がやるから他の人がガチ切れしててもそこ素直に要素に取っていいのか悩んじゃうんだよね。
僕は常に全方位を警戒する感じ。
占い師は前衛で疑うのが仕事だと思っているから。
まりーの件もその疑いの目でちと不安になりながら見守ってる今。
基本的に我は禿(の中のひと)疑うのが凄く苦手な基本構造を持っているのだが…何してても、どうなっても「しょうがないなぁ、雪ちゃんだからなぁ」で終わってしまう人だから
でもだからこそ今回の頭部に光を抱きし者は信じても大丈夫だと思う
防御感のなさ、>>35下段の重要な場面の感情の優先度、ローズへの庇いも村人側の時のはかいこうせんの予兆ぽかった
この人、村人の時は勝つことよりも、正々堂々であったり、気持ちの良い勝負であること、感情を優先する人だから。赤背負うと仲間の命がある分、勝負にこだわるのよな。>>35下段が出るのは村人ぽい
メタも良い所だから言えないが
すいません、なんだか目が覚めなくて酷い時間になってしまいましたの。
本日の決定時間>>4把握ですわ。
☆吊り決定については、ローズマリーに決めて欲しいのですが、決断するのは辛うございます。
確白というだけで責任が重すぎるとおっしゃるのでしたら、私もシュテルンと同じ意見ですの。
ただ、LWを吊り上げられればあなたのおかげで勝てますの。
もし吊り上げられなくても、あなたは明日には残れませんわ。
村の意見を聞きながら、最終日を託すつもりで。あなたが一番最後に残せないと思った相手を吊ればいい。
私はそう考えますわ。
圧倒的青ログの嵐。皆様、お知り合いの方が多いようですね。楽しそうで何よりです。墓下は盛り上がってなんぼ。
いやいや旗儲両狼でも▲霊なら旗が偽黒出さないのがやっぱりおかしいんだって!!
旗儲青だったら仲間が二人共占われて旗が呑気に白出ししているのが意味不明すぎる。おっさんやっぱり儲はガチ白だと思うよ。
別に妖魔って吊り処理でもいいと思ってるんだけど
この感覚ってやっぱおかしい?
正直妖魔よりは狼見つけ切る方が大変な気がする。
シュテルン>>7☆
現状では【マーティン】ですが、精査は今からして参りますの。
ウェルシュは昨日の呈示どおりかなり村めに見ておりますが、最新情報が最も印象に強いのは道理ですので、もっとしっかり見直して参ります。
一番村人決め打ちたいのは、襲撃筋や丁寧な見方からヴェルナー。
最新発言は断続的に覗いておりますので、声を掛けていただきましたら反応しますわ。
>>+384
初手トーマス吊りふいた。
なん…だと…になってしまうw
>>+388
貴様適当なことを言うなwwww
その脱ぎたてパンツでも自分で被っておいで………
もしくはトーマスにでもおやり。
>>43
完全にその思想なのですわ。
あとはそれが最終日にひっくり返されないのを祈るだけ。
判断は経験、直感は神に通ずるもの。
私、自分の判断に殉じるだけの覚悟は赤窓を持った時点でしておりますのよ。
それだけを信じて、今まで生きて参りましたから。
3-1の占い師は2/3が人外なんだから、
初手で吊っても良いんじゃないの? という理論はアリ。
ただ今回は妖魔入りだから、通らんだろうねー。
>>+398
なしじゃないと思うよ。
人外吊っちまえ!は、普通にありだと俺は思う派。
ただなー、自由占いってやられてみると怖いわ(
狼の時にはない恐怖を感じる…と思ってやっていたんだけど、考えてみれば狼は占われても生きてるからね…殴り返せますからね…。
妖魔は占われたら終わり。
しかも夜明けくらいまで、何がどうなるやら分からない。毎晩、首に吊り縄くっつけられて寝ている感覚があったんだよなww
人によるのかなーー。
俺がきょどりすぎてたのかも知れない。
けどそこら辺を考えると、炙るための自由占いはありかもねと思う。まああと、人間ロマンには弱いでしょ。溶けロマンって、見たくなっちゃうものなんだと思ってもいる。
うにゃあ、ハンバーグ焼く作業が終わった。ただいまー
ステファニーさんとユリエさんはもう既に夫婦、オクタ覚えた!
私は妖魔に限らず怪しい所は皆吊ればいいじゃない!派ですの
妖魔入りだと統一は見た事ありませんが、補完占い(つまり信用のある占い師1を1ゾーン、占い師2,3を1ゾーンで翌日占い先トレード)は過去文献で見た事ありますの
後はオーソドックスなのはまとめ指定ゾーン占い(AはBCDEの中から1人、FはGHIJの中から一人、とか)でしょうかね
狼の時は自分に黒出した占い師は真でも吊る気概でやれば大抵何とかなる気がしますの
でも妖魔は怖いでしょうね…弁明の機会もなく溶かされちゃいますもの
>>+404
そうそう。あの日、物凄くきょどってんのw
割と明確に動きおかしくなったんじゃないの…って自覚ある。
真贋はなーーー
前日にああ言いながら、猫偽じゃないのと思い始めていたしね!!(
下手に内訳が見えた&ユーリエ真路線で推し進めるなら、狼勝ちを狙った方がいい、か…?って迷いが出て、ブレた。それまでは普通に村勝利狙う気で動いてはいたからね。
なんというか。加減としては狼を探しつつ妖魔を探しているフリをする力加減…みたいなのが凄く難しく感じたなあ、今回。次やればもう少し上手く出来ないかなあw
>>+406
うん。殴り返せるなら、ガッツリ殴り返すのにねw
妖魔は問答無用で溶かされるからな!!!
怖かったw
>>+408
怖かったですね…ステファンさん凄く頑張ってたですの(なでりこなでりこ
毎日死ぬ恐怖を味わうのってもう涙目ですわね…
頭部に光を抱きし者が喉マッハすぎて
我、>>35中段以降のやたらと感傷的な文章見て、やっぱりここ狼なさ気に。我をあれだけ白上げして、今も喉枯らしながら儲白主張して、感情部分込々のこれは…首絞め過ぎというか、それ最早要素ちゃうやんみたいなの出す辺り。この感動ぶわーっ!は演技の幅を超えてる。端的に言うと「信じられるものを見つけた村人」の感情そのものに見える
我、ここは信じられる。我も推理外したって恥ずかしくなんてない。信じる
>>+409
えぐえぐ。ありがとう、ありがとう。
あいつら酷いんだ。自分たちには仲間がいる癖に、
一人ぼっちをこれでもかって追い詰めるんだ……w
もう少し俺が強かったら、もっと皆を悩ませて楽しませることが出来たんだけどな。
星>>7
☆すまん答え忘れてた。LW野予想、村人決め打ちは禿。一応朝から思考自体は変わってない
星と儲も見てくる
>>+410
墓下はステファンさんの可愛らしさと頑張りに和んでましたわよ
よしよし、お墓ではノーサイド、皆がお仲間ですのよ
これは…どうなるでしょう。▼マーティンにならない事を信じたいですわ
ミヒャエルもありがとうw
>>+412
お墓の開放感たまらないしね、ありがとう。
可愛さはともかくww村目に見て貰えてたのは嬉しかったな。
マーティン吊りはないんじゃないかなあと思うけれども……!
>>+413
うーうー…ステファンさんが好みの動きすぎて村にしか見えませんでしたのよー(ぺっしぺっし
ですがウェルシュ、カサンドラ、シュテルンが疑ってるみたいなんですのよ。ありえそうで怖いですわ
>>+414
何度もありがとうって言ってしまうくらいに嬉しいな。
あっ、叩かないで。いたいいたいw
禿吊りかーー。ないところだと思うんだけど、なあ。
しかしウェルシュ吊りで続けば、悩ましいのは確かだね。
>>+415
私村だったらたぶらかされてしまいますの―うにゃぁん(ぺちぺち
ウェルシュ吊りならLW…ほんとどこですのーwですわねぇ
>>+416
誑かすなんてひどいなあw
ところでオクタヴィアって可愛いよね。和み系。
うーん…どこかなあ。悩ましいね…
>>+417
!!?
和み系はマリエッタさんだと思うんですのよ。可愛いですの
LW予想としてはウェルシュ>ヴェルナー=カサンドラ、かなぁ…ですの
やはり悩ましいですわ。ゲオルグ分の縄があればなぁ、ですの
カサンドラは狼だとしたらほんっとうに無駄な所に労力を割き続けてるんだよね。
ココずーっと白いと思う。
狼だと目線が動いてる所に向きやすいと思うんだけど
全くそこに目がいかないのが白いなぁって思ってた。
2d吊り希望は黒いとは思うけど、単体見ても村なんだよね。
今日のウェルシュ白も明日に備えてやるぜ、ぐへへみたいな腹黒さではないと思うし。
|・`)
和み系はオクタヴィアさんの方です。
一人歌ったり、ぬいぐるみだいてごろごろしていたのは可愛かったのです。
妖魔編成で、人柱COを見たかった…。
マーティン>>26の「厨の青についての灰考察」から辿ってふと思ったのですが、以下に示す要素はスノウ真の補強になりませんか?
これが補強要素になるのなら、スノウに白判定をもらったシュテルンの白材料が補強できますの。
まず、青>>2:100「ステファンさんの>>2:70が視点漏れに〜」は、青狼があの時点で猫真確信していたと仮定すれば、狼の視点漏れがあるからこその指摘ではないかしら。
その後のステフの占い師評価は旗評>>2:92真=狼>狂ですが、3日目はなんだかすっぱり評価をするのを迷っているように見えますの。
>>2:98の歯切れの悪さや>>2:102の「スノウ偽、か…!?いやちょっと待て(だって俺溶けてないし)」的なものがあるように感じられるのですが。
雪評は>>2:87真=狼>狂から3日目は不明。
灰雑>>2:134で黒を出された青と私を評価していますが、妖塗りっぽく読めば「青黒出した雪は偽/儲黒出した裸は儲が溶けていないため少なくとも真ではない→旗真→占われた御は非妖」という回りくどい非妖アピではと考えましたが、穿ちすぎでしょうか。
対して>>2:259の「できれば別がいいと思う」は、
・スノウは>>2:14でステファンを占いたがっていたこと
・占い希望がばらけており明確に●御希望していたのは星厨の2名/指定していたのは厨のみ
という事実を考えますと、非妖アピとも諦めた妖魔とも取れますの。
そして襲撃はステファンかエレオノーレのどちらかですが、「青狼が猫の黒出しだけで猫真をほぼ確信していた」のであれば、猫の占い先がどこであろうと、「狂人ユーリエを真に見せかけるためにエレオノーレを襲撃した」というのが正解に近いのでは?
エレオノーレ襲撃であれば溶けたのはステファン→スノウ真→シュテルン白、まで持ってこられるのですが。
>>+424
やめて!2日目一人さびしかった私を見てたの!!?
クレスさんもマリエッタさんもお帰りなさいですの
私もご飯抜けするですの―
ただ、エレオノーレは誰に占われているわけでもなく無惨な姿になってしまいましたので、占評価などへの対応で妖魔要素が取れるわけではありませんの。
読み直すと単体のステルス感や人とぶつかるのを避けている感じが強いのは御>妬でしたの。
私自身思いついたことの補強材料を探しがちな性格は自覚しておりますので、どなたか反論をお願いします。
つーかこれでウェルシュ吊って終わらなかったらマジでヤバイって。
狼分からん。2%のおとこも狼確率2%だしなあ。
自分の考えたことを好きに綴るのは苦手じゃないのだけれど。
他人に解るように筋道を立てて出力しようと思うと、とたんに何も解らなくなるのですわ。
もっとしっかり感覚を言葉に直す手段を覚えないと、LWで村人を吊りきるのは難しいのでしょうか。
1発言に3時間ではいくらなんでも進行に影響が出すぎですし、リアルもたまったものではありませんから。
それでも私、自分なりに死力を尽くしましたの。
足りなかったことはここに残しておきますわ。
ねえ、キャップ、ゼアル。
あなたたちはこんな不甲斐ない私をお許しくださるかしら?
せっかく考えてくださった手の内をことごとく曝して、自らの首を絞めている私を。
それでもね、村の人たちが「こんな狼いないだろう」ということを起点に考えているのなら、それしか生き残る手はないと思ったの。
出さなくてもいい情報を出しすぎだというなら、そこは反省しますの。
後で叱ってくださいませ。
ただいま戻りました。…少し予想してましたが、遅くなってしまいました。
ぽすぽすエールなでりこありがとうございます。頑張ります。
これから栄養補給して、皆さんのことを見直して、何らかの結論を出します。
再確認ですが【吊希望は23:30から24:00頃に提出して下さい】
とりあえず
シュテルン様>>7 ☆現状【ウェルシュ様】。もう一人、僅差で疑っている人はいるんだけど…一人だけっていうことなので今は言わない。詳しい理由は後程考察と一緒に出しますが、昨日の自吊発言が引っかかっているから、というのが一つの理由。
ウォルシュ様>>40 最初は良く分からなかった。寡黙狼の疑いも持ってた。少し白く見えた時期もあった。今は、現状は白くは見えない。でもこれからもう一回考察するから何とも。
色丞もごめんなさいね、あなたがせっかく考えてくれた勝ち筋も上手く拾えませんでしたわ。
本当は▼星と行きたかったのですけれども。
譲りに譲っても、▼旗以外の選択肢がありませんでした。
もっと私が雄弁ならば、別の勝ち筋も見いだせたのでしょうけれども。
大きな口を叩く割には、人の心の隙間に滑り込んで逃げ隠れするしかありませんの。
わかっておりますの。
私、あれもこれも全てができるほど器用ではありませんし、そこまで頭が良い訳でもございません。
物事を総合的に考えるのも、連続性を保つのも苦手でございます。
けれども、苦手だと言って逃げるのは嫌いですの。
苦手だと思っているからこそ何とかしたいと思って、ここにいますの。
あれも、これも、全部一気にしようとは思っておりません。
やれることを全てやって、できないことを全て覚えておいて、新しいことに何とか一つ手を伸ばす。
それだけが私にできることですの。
独り言全然使ってなかったなー
改めて中身予想でもするか。
ハゲ つえー
厨二 ゆとりさん
すてふぁにー diaさん
ゆりえ いさやさん
とーます NGさん
エルナ 師匠
途中から予想っていうか確定な感じだけど。
ただいまですの〜
スノウさんの喉がマッハですの…飴キラしてしまってるので差し上げられないのが悲しいですの(もふもふ
今回は、村の人に助けていただくことを目指しました。
今まで何とか生き延びられたのは、それが何とか成功したからだと思っています。
こちらは、「機を見る」能力でしょうか。
これは何とか足りている、と言うことでしょう。
ただ、ここで吊られるならばきっと、「説得力」「情報の整理」「言語化」が足りないせいでしょう。
この二つは、私がこの村で一番低いと思いますの。
いわゆる「詰め」の力ですわね。
これは、私の最も苦手とするところ。
反省、改善しきりな点ですわ。
理路整然と、言葉を連ねてお話しするのは何よりも難しゅうございます。
だからこそ、伸ばさねばいけないのですけれども。
あ、あとえれおが確定人外さんだ。
いさやさんは第二声の「ゲスがいっぱいゆめいっぱい」で透け
NGさんは何となく透け。恐らく喋り口調。
diaさんはハッテン村関連が出るまでわからず
ゆとりさんは安定の開始直後のテンプレで透け
ハゲはプロの自称アイアンハートで透け
えれおは桃見てたら何となく気づいた
師匠は僕の元がいるってわかった時点で何となく透け
>>+436マリエッタ
可愛いさ。お持ち帰りしたくなるぐらいだ。
[そっと手を差し伸べて]
そばにおいで。
◆星を目指しし者(シュテルン)
思考が軽い。夜明け後状況が変わったとき、誰かの言動に対して気になったところをぐいぐい見ていく。無理して演じてるのではなく、素だろうと思えるのは>>1:71>>1:77の議題回答を後回しにしているあたり
裸との組み合わせないわー、は頭部に光を抱きし者が出してたので割愛。我もここ二人組んでたら戦略不一致だと思う
>>4:7の「ステファニー妖魔かどうか検討で占真贋見えないかな?」って提案が、噛み合わせで呪殺ぼやかした狼像とずれる
ここ二つ非狼要素取ってる。戦略不一致のちぐはぐさ
あと弱い要素だが>>4:18で妖魔と縄に対する認識。我、ここ以前にも可能性を集めし巡礼者(ユーリエ)に「妖魔は吊り手に数えない(呪殺で縄数変わらない=実はずっと偶数進行で1GJで縄増え)」って言ってるんよな。実際呪殺起きてから縄数に意識が行く辺りが縄増えるとか考えなくて良かったんだろう、という感じ
>>+440 猫たん
ウェルシュたんかなーって思ってる。
根拠は、初日ちら見したときなんか引っかかった気が(どこかは忘れた)
>>+440 中二病のひとが狼だったら
正当派だなぁ。考察で白くなる……にしては白位置から落ちてきてる。これがどうも、狼の作為あるように感じてなくてな。
きゃー墓場で桃が展開されてますの―(見ないふり)
スノウさんこちらにいらっしゃいませ、ですのっ♪
[抱き上げてもふもふ]
くれすくんはうぇるしゅ予想か。
厨二の人はねー狼の時も白位置から落ちるんだけどもっと急激に落ちるんだよね。
超メタいけどry
作為で落とすとかそんな器用なことは出来ない人だからなぁ。
オクたんもふもふー
スノウさんもふもふー♪
私はウェルシュさんかな、この4人の中だと
マーティンさんは人決め打ち、ですの
◆敬虔なる暗黒神の信者(カサンドラ)
基本性格としては自信薄い
状況的な白要素は>>43>>45で黒囲いにしては▲霊が謎い。手順好きとかも>>2:203「手順は裏切らない」で「負けない為の方法」を考えてる
慎重姿勢というか、そういう博打をするタイプに見えない
裸青儲を狼陣営と仮定すると、どこかで博打を打たなければ確かに勝ちなど見えないとは思うが…けれどその博打の方法に黒囲いを選ぶかと言われるかというと、もう少し違う博打にした気がするんだ
>>3:29「裸が私に何色出してくるか楽しみ。くすくす」ここの発言意図は>>3:275「偽黒出し防止」…黒出し防止策自体は自己の抗弁力を低く見積もりそうな性格と一致。ここ両狼なれば、ちょっとした茶番なわけだが…こういう茶番しそうに見えない、っていう。敬虔なる暗黒神の信者は素直系に思える
>>31下段「星皆無」>>2:203「質問苦手」>>4:116「頼るようで悪いが話しかけて欲しい」戦術論は>>2:203「手順は裏切らない」あたりと自信が薄いタイプなれば割合そっちに依りがちなのは自然だと我思う
そうだったんですのね。私はフレさんが地上参戦してらしてるので、その方の宣伝が縁で見学させて頂いたんですの(もふもふ
墓ログの1/3は僕の発言です(まがお)
フレンドの縁かー。そういうのもいいね。
僕もフレンド経由ではあるけども。
でも元村の知り合いは部長とつえーだけなんよ。
そうなんですのね。フレンド経由仲間ですのー♪
元村の知り合いさんは私はそのフレンドさんだけですわね
私もリアル都合なければ地上で参加したかったですの。スノウさんと一緒に戦ってみたかったですの
私はか弱いですのよー
戦闘力10という評価を頂いた事があるんですの…(ぷるぷる
スノウさんに殴られたら泣いてしまいますわ…
>>+458
ホントですの?(じーっ
>>+459
うそつくなーwwwどう考えても私より経験豊富さんじゃないですかヤダー><(ぺっしぺっし
まず占い師について。
序盤はユーリエ様真で見ていたけど、狩COの周りで見方が変わった。ヨアヒム様が真に見えないことと、現実にミヒャエル様が噛まれたこと。加えて昨日のユーリエ様の姿勢が真に感じられなかったこと(>>147)。これらからスノウ様真の可能性が高いと思っている。スノウ様真なら、ステファン様が溶けたということになるし、私も少しだけど狐の可能性はあるって思ってたから納得できる。もしユーリエ様真なら、狼はギリギリのラインを上手く立ち回ったとしか考えられない。だからもうここはスノウ様真で決め打ちしたいって思ってる。スノウ偽なら、敵ながらあっぱれ、と思うしかない。
あとは偽の2人が狼か狂かってとこだけど、やっぱりトーマス様の>>1:198「真切りたいならどうぞ」が気になる。狂の心理って、特に序盤でご主人様より先に吊られることは避けたいと思うから、ご主人様以上に必死になると思うんです。できるだけ村を惑わせて、吊られるならそれからって感じ。だから序盤であの発言をするのは狂だと思えない。昨日のユーリエ様の態度も、「狂のお仕事もまぁ終了だから」って感じの態度にも思える。だから雪真裸狼旗狂で考えたい。
そういうことで雪真を前提に、スノウ様から白判定を出されたシュテルン様は、村として決め打っていいかなって思ってる。私は多弁狼の可能性も視野に入れてたけど、4日目にその可能性がない気もしてたし。質問も飛ばすし、ちゃんと答えるしの対話型。自分の思考開示も良く見える。これでシュテルン様狼なら無理ゲーだと思います。
とりあえず私は星吊は考えないことにします。これから他の方を見ていきます…。
【薔】お花畑管理少女 ローズマリーは、【厨】降臨せし暗黒の騎士 ヴェルナーもう色々と余裕ないから口調おかしくなってるCO。「カッコよくなった」は口調補正だと…。
【薔】お花畑管理少女 ローズマリーは、【野】やじうま ウェルシュ を投票先に選びました。
>>+465
確かにそれはありますの。私男性キャラクターの方が占いの信用は取りやすいですの
女性の場合は灰での攻撃力が少しアップしますの
>>+449 スノウ 位置をあげていく、ってことな。
ミヒャエルっちがヴェルナー狼あるなら、素直狼といってるので4dあたりから落ちてる可能性はあるかなーとは思いはじめ……
ウェルシュたん読み直してきたけど、ミヒャエルっちが出てきたのに、スノウ疑惑にいってる。そういやマーティンも疑いにいってたっけ。そんでカサンドラ白決め打ち一番のり。
あー、なんかやってること狼じゃねえな、ウェルシュたん。
黒くなることしかやってねえんじゃないか?
>>+467 僕獣チップだと攻撃力上がるんだよね。
それに加えて今回のこのスノウは攻撃力高い占い師のスタイルを真似してるからそれもあって僕にしては大分攻撃力が高い方。
何時もはRP重視でもっと熱くなれよーとか面白いことやってる。
>>54
ヴェルナー、貴男がそう取ってくれると思ってのアピールですのよ。
貴男は裏切らないでいてくれるのかしら。
ねえ、頼りにしておりますのよ。
貴男の首筋に牙を立てられるのを、その腸を引きずり出して温かい血をすするのを、とても楽しみにしておりますの。
んー……
スノウとミヒャエルに喧嘩売らずに、シュテルン吊りにも手をだしてないところが狼だと思うんだがね。シュテルン吊ろうとしてたら、人間決めうっていいんじゃないか。
>>+477 オットーさんでしたの。
君、僕がそう攻撃力高くないの知ってるだろー
かっこいいとかいつも変態塗りされる僕からしたら嬉しいね
>>+478
でしたのね。うふふ、そんな事ないですの。あの時もペーターとの一騎打ち、攻撃力高くてかっこよかったですのよ(ぎゅーっ
じゃあ私も攻撃力内のご存じでしょう!もーっ(つんつん
シュテルン>>32☆。
白アピなどどうしたらいいか解りませんの。
私はこれでも精一杯やっておりますし、星を飛ばそうにも私が読んだ頃には質問も回答も出尽くしておりますの。
見て納得したものに更問いしてどうなるというのでしょう。
どこそこに納得、を連発すれば良いのですか?
手順にこだわるのも要素取り以外の堅実な手段がここにあるからとしか言い様がございませんが、こんなものは村でも狼でもできると言い捨てればそれで終わりですの。
カサンドラさんのこの回答は…少し防御感ですわね
んー、どうなのでしょうか…ここ狼ではない様な気も致しますが…
オクたんは僕に甘すぎだよな。もう!
君の中身が分かってしまった以上は攻撃力が低いという謙遜を僕は受け付けないよ?
君普通に僕より攻撃力高いやん。
確かにちょっと防御感。
続いたらここきちんと精査する必要があると思うね。
ハゲと厨二は人打ちしてるし。推理間違えても恥ずかしくない。
>>+481
そんなことはないですのよ。だってスノウさんがカッコいいのは事実じゃないですか(つんつん
ってえええ!私は攻撃力低いですのよ?か弱いですのよー(首こてり
それとも、昨日の希望出しは▼野だ自吊りは吊れと言い切れば良かったのですか?
確かにシュテルン>>5:114には納得いたしましたが、それを思ってもあの時点、ウェルシュは白いと感じたのです。
しかし、皆の言うとおり感情に流されたことは否定いたしません。
時間的な余裕がなく、納得できるまで議事をかみ砕けなかったのは、私の責任でした。
単純に時間が欲しく、検討の時間が一日増えるのは大きな魅力だったこと、そして厨>>5:136を見て、襲撃では確かに情報が増えそうにないこと、完全に手順を踏むならば▼星の希望出しをすることになるものの、ここはスノウの真を打てば白と考えられるためもう一度見直す前提を出したこと、それらを総合した上での希望出しでしたが、おかしいでしょうか?
それが黒いと言われれば、私はどうしようもありませんの。
私は昨日、ウェルシュやマーティンを吊り希望に挙げるだけの覚悟ができなかった、それだけですの。
うん。
カサンドラを白決めうって、マーティンを吊にいくということは、ウェルシュが狼ならSG位置を救いつつ吊りにくいところを吊に行ってる。
またヨアヒム吊り時にミヒャエル真に疑惑をつけにいくタイプじゃないし、ミヒャエルを食ってるということは、スノウを食うまで想定内なのでスノウに喧嘩売ってるってのがおかしい。
ウェルシュ狼じゃねえな。
違ってたらぷげらってくれ。
正直カサンドラさんは手順重視だけで、はっきりした白は取れませんのよ。裸狼でも、信用差を考えれば黒囲いというのもありえますの
とはいえ、現状ウェルシュLWだとは思っておりますが
かっこいいかなぁ?でれー。
何を仰る。村一番のボクサーだった人が。
でも確かに君なら地上で殴り合ってみたかったなぁ。
灰同士でね。
これはかさんどら狼かなー?
灰襲撃あるかなー。
順当に確白噛みかしら。
ヴェルナー、マーティンどちらが狼ならほぼ勝ちだろうね。
カサンドラ狼だと…続いた時が苦しいか。
どちらにせよ名勝負だね。素晴らしい。
>>+486
カッコいいですわよ(ぎゅっ
昔も今も、大好きですわ
えーそんな…ことはないですわよ(目逸らし
灰同士だったら…そういえばあの時は殴り合いませんでしたわね。だって引っかかる所なかったんですもの
んー、カサンドラさんっぽいかなぁ?
LWが上手いね。ここまで悟らせないとは。
僕はしゅてるくん噛むと予想しているよ。
まりーくんとどちらが脅威かというと攻撃力の高い彼女だと思うんだよね。まりーくんには悪いが。
野の黒要素を簡単に。
一つは3d、占い真贋に触れなかったこと。青黒目に見ていたのに。
ここが彼にとってデリケートな問題だったからと思われる。
4dに猫の占を避けるように薔に黒塗りしたのもマイナスポイント。猫目線では●薔じゃなければ●野だったからな
前半の考察>>4:102で一度はローズを白視しているのに。どうみても後半の考察(>>4: 232、>>4:234、>>4:235)の方が黒塗り。これは、どうしても占を避ける必要があったから
ていうか疑い位置にいることを悩むなら、このときに自占を提案するのが良かったんじゃないかと
3d後半くらいから白を意図的に被りに行っているように見えるというのも気になる点。考察を深めるよりも白視を稼ぐ動きの方が多かったなと見直して。
もうここまでいくと邪推の域だけど。でもおっさんFA気味
>>+488 僕もオクタくん好きだよー。もふもふ
相性がいいのかな?今回も僕のこと真視してくれたみたいだし。
同陣営の時に相性がいい人が多いと占い師はやりやすい。
私もシュテルンさんですわね
あそこの手繋ぎを切る的な意味でも。でもマリーさん残すのも苦しいかも、と思いますの
今日の彼女を見ていたら、シュテルンさんと合わせてどちらも残したくないですわね。悩みますの
カサンドラ狼なら▲ヴェルナーという奇襲はいかがでしょ。
そこ狼ならウェルシュ→マーティン吊らないとキツイ。でもヴェルナーマーティンが手繋ぎしたら、明日続けば▼カサンドラの可能性が高い。
何だったら、カサンドラを白うちしてるヴェルナーを噛んで、マーティン狼カサンドラ吊りを主張している旨を説得し、確白2人を▼マーティンに引きずり込む。
いや、どこかんでも厳しいかな。やっぱ白襲撃が安定だろうな。
>>+491
スノウさん―(ぎゅーっ♪
多分相性がいいのでしょうね。スノウさんはホント真としか思えませんでしたもの(もふもふ
確かに、相性がいい人が同陣営にいたら凄くやりやすいですの。後は狩人さんがそうだとなおよし!ですわね
マーティンとヴェルナーの手つなぎがどこまで本気かだよね。
2人でカサンドラ殴りに行くのかはたまた決闘が始まるのか。
これについては明日の楽しみ。
>>+496 君との相性の良さがハゲとの間にも少しはあったら…
僕、頑張ったよー!真視取ろうとはしなかったけど。
狩人は今回みひゃえるくんが信じてくれたのが大きかったなぁ。
ハゲの喉wwwぴったり残り1回ww
マーティンさんの喉が決定用しか残ってないですのwwww
マーティンさんいつも喉マッハすぎですのよw
>>+498
ノ(撫でもふ
凄く頑張ってらしたのは分かりますの。それに、マーティンさんが仰ってた考察が薄いとのことですが、対話型ならそんなものですのよ
都度要素を出して言っているなら、私はそれもまたスタイルだと思いますの
私だったらスノウさん鉄板護衛ですわね
マーティンだと思うんだけどなー。
ヴェルナーと悩みはするんだけど。
カサンドラは狼なら僕の理解の範囲外の行動とってる。
>>+504
ノ(なでもふ)
ミヒャエルさんは酷いですわねー。スノウさんこちらに(抱っこしてナデナデ)
今回は灰考察一回も出さないでその都度拾った要素をばら撒いていくことを目標にやっていたからね。
灰考察がペラい?だってやる気ないんだもん!
って思ってたね。
>>+507
私は、狐入りはそれがベストと思いますのよ
その都度取った要素をばらまいて、皆に考えてもらうのが狐入りだと大切ですの。特に真は
そも、真なんて水晶玉があるんだし灰考察に力入れるのはただの真アピですのよ。ただ、信じてもらえる為の下準備なのですわ
スノウさんお疲れ様ですの(ぎゅっ
スノウ>>+507
考察型の人多かったねー。1dからカツカツ感があった。
朝更新だとリアルタイムで追えない人もいるから
仕方ないのかなぁとも思ったけど。
その軽さを出すのが苦手な私。
なんか、けっこーきっちり書き切らないと気が収まらないというか、基本人外多めなので視点もれが怖いのもあったりして、ぽんぽん要素あげるのがすげー苦手。
そういう意味ではユーリエのスタイルとかふつーにすごいと思う。あれ私真似できないもん
>>+510
私も普段はトーマスさんタイプですわね
というか時間があまり取れないので、夜明け、お昼に少しだけ顔出し、夜がっつりと言う感じですのよ
なのでリアルでの対話ができないのが厳しいですわ
軽さを出すには、対話型が一番なのですがリアルとの兼ね合いが…無念ですの
ハゲはご愁傷様だね。ハゲだけ1500ptならいいのに。
>>+508そそ。あと狐必死で探すのも真ぽかったかなって。
占い師って結果が全てだから灰考察よりも対話で狼や狐探したほうがいいと思うんだよね。僕は。
>>+509
考察型が多かったねー。だから今回の僕と相性悪い人が多かったんだろうね。
僕は典型的な前衛占い師だったから。
時間的に朝更新だと考察型になるのは仕方なくもある。
>>+510 ゆりえくんは軽いよね。
僕も彼女だけは真似できないよ。やろうかなとは考えるけど。要素取りの仕方が独特だしねー
今回は僕の元になった人をよく知ってる人に本人かと誤認されたのが嬉しい収穫。
まだまだだけどね。
人の真似をしてみるのもまた勉強になるもんだね。
>>+511
んー、唯の言葉の問題でしょうねぇ
初日は情報が少ないですし、不自然かな?と感じる言葉があれば人はすぐ食いつくものですもの
私は>>1:82の意見には賛成でしたわ
>>+514
私もそれがエコの観点からもベストと思いますの
でもそれって夏休みとかがっつり時間が取れた時じゃないと難しいですの…なのでスノウさん凄かったですのよ。私の大好きなスタイルでしたの
ユーリエさんはスキル高いですわね。羨ましいですの
あと占3COにする狼像。初回霊襲撃あーんど狩人回避ってのは、手堅い印象あるな。
トマ狼でカサンドラ黒囲いはないと思うから切れ要素。
危険は侵してない、かつ、狼陣営の戦力を無駄には使っていない。トーマスが狼なら3d黒だしでいい。そして実際出してるのでやっぱりトマ狼に見えるんだがなぁ……狂人ならカサンドラ白黒に関わらずすげえいい仕事してるよな。
……3dの襲撃を「下手」だといったヴェルナーか?
もしかして。
僕が占い師やるとひどいことになると思う。
手駒を作るイメージで。
黒ならまぁ、よし。
白ならひたすらそこに意見ふって働いてもらう。
そんな感じなイメージ。
黒出たら万歳。白出ても頼りになりそうってとこ占うかな、基本。
私が占い師の場合は、白ならつつく、黒なら全力で吊りあげますわね
つつくというのは例えば、白だと前日自分を疑った中で怪しい人はいなかった?とか。要素を吐き出させますの
もし、そこがSGになりそうだったらさり気なく庇いはしますが。基本その人の生命力に任せますわ
襲撃するのはライダーであって俺は悪くねええええ!!(ヨアヒムは無残な姿になった)
やっぱ来世は、真狩でお願いします……ガクッ
オクタヴィア>>+517
うん、いい案だと思ったんだけどね。
ヴェルザンディがそういうタイプじゃなかったw
>>+522
私の以前経験した狐入りは各占い師の意見を聞いて、まとめが被らないようゾーン指定する占いでしたのよ
それだと白囲い、噛みあわせの組み合わせが結構難しいですわ
なのでそれが一番いいと思ったのですが…まぁ相性ですわね(撫で
やはり騙りをする時は真の経験がないと難しいですわね
『占い師の視点』はやはりその経験がないと作り辛いですの
ですが、それでもやはり騙るとなるとふとした瞬間、それが剥がれるんですよね。難しいですの
おっさんの喉消費が早い理由は垂れ流しだからだよね……多分。
昔は考察型になるのが目標だったな、そういえば。
考察型とか無理っす。
マーティンが狼なら、根っからの灰狼生存タイプ。
「狼になったら村滅ぼしてやるだけ」みたいなこと言ってたから、こういう自負もってんのが騙り専だったりサポ専だったりはまずしないよな。
3dいきなり仲間黒打たれて、▼青▼猫で真占吊ろうぜって言ってるLWならマジ師匠。マーティンも違う気するんだけどなぁ。
オクタヴィアに殴られて無残な姿になってた。(意訳:晩御飯)
狼分からんなあ、一番濃いのはウェルシュだと思うんだけど。
気を抜いてRP何も入れなかったらしたくなってきた。
たまにはこういうのもいいけどやっぱり僕はRPPLだからね。
墓下が青いなー
>>+525
こら、変な黒塗りはやめるですのよ、▼ディーク
私もLWはウェルシュだと思いますが…難しいですの。LW上手ですわ
◆傍観せしめし者(ウェルシュ)
推理姿勢その他諸々。白い印象はある。けど非狼が拾えなかった
>>3:157の強固なる守護者(ヨアヒム)への当たりの強さ。我他にも割と発破かける性格ぽいよな思っていたけど、こんなキツい調子で詰め寄ってる人が他にいないんだよな
4dでは薔薇を愛でし乙女(ローズ)に対して黒取ってる。それに対しては我もだったし、何要素でもないがこちらに対しては黒取りながら>>4:221>>4:222で統べる青き者(ミヒャエル)に検証頼んでいたり、直接触って黒塗るのではなく、少し離れたところから触ってるイメージ
ここを比較して
元々決定周り気にしたり、気遣いタイプであると思う。それが>>3:157みたいに強く言えるのは、仲間だからこそだったのではないかと
あるいは、薔薇を愛でし乙女(ローズ)が確白ることを見据えて、直接黒を塗りに行くのを恐れた心理が働いたのではないかと
それと>>28の「▲霊を実行するような狼なら狩も探してる」のあたりで我>>4:76「ミヒャ狩あるなと思った」を思い出した。実際>>1:258>>1:266とかで占候補への視線の向き方を結構細かく見てるんだよな
これって狩人探す視線に思える
他の非狼要素と合わせて、我ここが狼だと思う
狼はしゅてるくんだよーぅ
まーでもスノウ真ならLWどこだろうね。
おおかみすけーるは、カサンドラ>ヴェルナー>[ウォールエレオ]>マーティン、ウェルシュ、だと思う。
ゆりえ狂なら、トマ狼視点ゆりえ淫獣で区別ついてなかったはずなので、2黒で片方生き残り路線じゃないのかなー。
ゆりえ狼なら、どっちか片方捕まるのは確定だったので、霊抜きしつつ片黒の状況白狙い。
カサンドラ狼ならそんなストーリーでねーの?
私も箱前到着。
なんか気負いが無くなったのは良いけど、やっぱり接戦を見てると中に入りたくなるなー。
G国では3戦目〜6戦目くらいまでは割と最終日に残る事が多かったんだけど、最近接戦村に入る機会が少なくてな。圧勝か大敗。
なのでこの村に入れたのはすごく嬉しいなーと。
皆が気心知れた仲間と再戦ばっかりやってるのも分かる気がする。
中身なんか透けてからが勝負ですぅ
しかしユーリエちゃんはなんでこんなに中身が透けるん?
トマ太郎は香りでわかるけど
かっこいい陣営の騙り会場はここだって?
No1格好いい陣営なんて俺に決まってるじゃない、おおげさだなあ。
>>+550
桃を超えた爛れた赤い絆だからね…
>>60
最下段が分かりにくかった。「他の灰の非狼」って意味だ
この静けさが我の不安を妙に煽ってくるのだが…
>>+555
可愛い塗りはやめるですのよ!(ぺちぺち
その言葉をそっくりそのままお返しするですの!
そして…
>>+551>>+552
まーてぃんさんはどえむ、オクタ覚えましたの
>>カサンドラ
>>49そう、こうゆう考察が欲しかったの。灰に対しても。
精一杯やってるのは知ってるし、ちゃんと感じてるよ。>>31
でもね、村決め打てないの。周りは村決め打てるのにカサンドラだけ村決め打てない。それだけだよ。
カサンドラ白いよ。90%ぐらい。
こうゆう風に要素取る人もいる。だからどうすれば良いかは自分で考えて。
実際他の人からは村って言ってもらえてるんだし、そんなに気にしなくていいと思うよ。
ボクだって微妙な可能性追ってカサンドラ狼のストーリーしたてた邪推と黒塗りって言われても否定しないから。
でもボクからはここが黒く見えたよ。ってだけ。
そんなことないって言うなら要素否定の自己弁護してくれればいいよ。
ヴェルナー>>60「ウェルシュのヨアに対するくだり」
あー、確かにボクもなんか急に様子の違うRP始まったなって思った記憶がある。
ついでに>>7下段で
「占い視全員」って言ってるのは3dか4dでの思考だから、ね。一応文はちゃんと過去形にしてる。
自分の言い回しすら気になるとゆうボク。
>>58とは言いましたものの。
議事を見て、昨日一日でウェルシュに強く白を取るのは危険なことは理解しております。
LWとして大博打を打つならどの時点か、という観点で言えばあの場所は大正解、昨日はその価値がある時だったと考えますの。
ただ、昨日も言いました>>5:161>>5:162とおり、発言の引き金は自分の意志ではないことを重く見ますが、引き金は誰かが9割方引いてくれるものと踏めば可能なのか?と長考しました。
どうにも黒塗り気味の論調になるのですが、お許しください。
まず、皆様のおっしゃるとおりウェルシュは対話型ですわ。
ヴェルナーほどではないにせよ性格も1dから丁寧に拾っておりますし、進行・決定回りを気にしつつも全体的な印象は柔らかいものですの。
基本的に相手への気遣いをされる方だと思います。
>>61
無言状態が不安になるのはむしろ人外。よってヴェルナ―LWですね。
>>63
俺に対する気遣いはそれほどでもありませんでしたけどね(泣き)
[穴から手と顔だけ出しつつ]
>>+565
可愛い陣営代表マリエッタさんが何を言ってるんですのー(ぺっしぺっし
>>+568
どういう意味ですのっ!?酷いですのっ…マリエッタさんはドSでしたの…
[悲しんで穴に潜った]
私、昨日はヨアヒムへの>>3:169はキレ要素だと思う、と申しました>>5:162が、そもそも一連のやりとり自体の遠慮のなさが仲間ゆえのものだったのか?と思い当たりました。
表では辛く当たっても、裏で作戦的なものだからゴメンね、と謝っておけば波風は立ちませんし。
ヨアヒムがスルー気味なのは多少気になりますが、彼は全体的にこんな感じでしたしそこは要素にならないかと考えます。
気遣いやさんのウェルシュが無関係の相手にここまで絡むのは、少し考えづらいですの。
性格要素や言動、考察姿勢などから考えると、最初の疑問に対しては、「かなりの確率で聞いてもらえると踏んだ」のではないかと考えました。
ウェルシュさんには非常に失礼な物言いになって申し訳ありません。
しかし、起死回生の策というのはそう言うものですし、実際私も流されましたから。
>>+573
…ホントに?(うるうるしつつピョコッと出てきた)
後ミヒャエルさん、穴を掘って下さるのは…ちょっと…ご遠慮いたしますの…しかも13こって…
(自分の掘った穴を愛用のスコップで埋めつつ)
ボクのウェルシュ思考トレースが間違ってなかったか確認しよう。
★>>ウェルシュ
昨日想定してたって言う「最後に勝てる盤面」までの道筋とパターン出して。
ガチすぎてこれを忘れるとは我もまだまだよ
3日分まとめて<<【野】やじうま ウェルシュ>><<【厨】降臨せし暗黒の騎士 ヴェルナー>><<【星】目指せ☆センター シュテルン>>の額に肉の字を書くおー!!
ふっ、またつまらぬものを書いてしまった。
皆さん投票悩むでしょうね
でも吊られるなら、狼かもしれない、村ならごめんなさいと言われるより、マーティンさん>>65の様に『貴女が狼だと思う』と言われて吊られる方が嬉しい
だから、マーティンさんは素敵なPLさんだって思うわ
さて、LW予想でも。愛用の水晶玉に手をかざして…
[...は集中している。水晶玉には<<【星】目指せ☆センター シュテルン>>お姿が浮かんでいた…]
時間の関係もあるので、とりあえず流します。スノウ様真を前提として白黒要素ごちゃまぜでお話します。
マーティン様
初日からずっと喋って喉枯らしての繰り返し。多弁。スノウ様とやりあっていたけど、もし狼なら真とやりあっていたことになる。度胸あるなぁって思う。狼の占いと切れを演出するなら分かるけど。
私をほぼ一貫して白視。もし狼なら一昨日の後半で私が黒視された時に便乗して黒視に乗り換えて今日私を吊った方が楽。村視得るための行動とも見えるけど、そこまで回りくどいことをするとは思えない。
考察や話し合いについてはスタートから今まで落ちている印象は無し。
>>1:100早期の裸真切りに難色。トーマス様庇った?
>>1:132自分を占え発言。狼なら強気。でも序盤から喧嘩売りすぎな気も。>>2:40も同様。
>>2:243等、ヨアヒム様との切れが見える。
>>4:98自分ではなくその中身を見てほしいとの発言。狼なら逆切れしてる気もする。素直に村っぽい。
>>5:52自分から黒要素を出すって相当勇気はいると思う。下手すれば相手に考察材料を出すだけだし。先手必勝の自己防衛とも見れるけど。
狼の可能性は10%。多弁狼にしては喋りすぎ、目立ちすぎ。現状村視。
ウェルシュがトーマスにスルーされていたのも、仲間の言動が表で目に入っていないから?と邪推をしてみたり。
青裸野の狼陣営なら、仲間をばっさり切り捨てて一人で生き残る方が、下手にラインを作る可能性がある状態よりも生存率は高いと見ますの。
その決断を3日目のヨアヒムとのやり合いで決意したなら。
LWはある、と思いますの。
以上が私の結論ですの。
【▼ウェルシュ】で正式提出いたしますわ。
ヴェルナー様
初日から話の中心人物。最初は狼とか狐とか疑ってたけど狐は無し。狼の線も途中から考えてなかった。何度も言うけど>>1:10は狼なら話し合いをリードしたいあざとい意図もあり。>>3:49も。序盤から狐について詳しそうな感じ。勝利を狙いに行くには村も狼も狐は共通の敵なのでどっちでも狐狙いには行きそう。
私には>>4:122よりで少し狼視。その後黒塗りあり。その前の私に対してどう思っていたのかが分からないから何とも言えないけど、狼でもあり得る範囲の黒塗り。でもそうだとすると、スノウ様が黒出ししないと私を吊れないことになるから、それまでそんなに黒視を明確にしてなかった私を「見直してみたら」で吊に行こうとするとは考えにくい。
>>2:53トーマス様との切れが見える。
>>2:308ギスギス哀しい発言は、私村として共感できる。
>>3:235ヨアヒム様に回避の有無確認。狼陣営からの回避COの手助け?
昨日の吊り希望出し辺り。>>5:116下段>>5:112下段は素直な気持ちなんだろうなと思う。また>>5:143も素直な後悔と見れる。
狼の可能性15%。話している内容とかに違和感があまり感じられない。狼なら一昨日私に黒塗りした理由も良く分からない。
カサンドラ様。
寡黙狼として考えていた方の一人。3日目までは白っぽく見てた。4日目は>>4:118発言で黒っぽく見てた(>>4:167)けど、確実な黒視できるほどの要素ではなかった。手順にこだわる姿勢は一貫している。
私を2・3・4日目で占希望。肝心の私に対する考え…色等が、考察がほとんどなく見えない。確白になることを見越して考察できなかった?
>>2:41霊抜き優先の可能性を指摘。予言?それとも狼の動きが分かってた?
>>2:184ヨアヒムとの会話。
>>2:238トーマス様との切れ。
3日目トーマス様からの黒出し。切れ?
>>4:131ヨアヒム様との切れ?
ごめんなさい、切れちゃった…>>70続き
狼である可能性は35%。確実に白って思えるほどの印象が、髪厨に比べて薄く感じてる。黒白どっちでもあり得ると私はそう思うんだけど、黒要素が多めなので確率高いと思う。数名の方から村決め打ちを言われているのも若干不安要素。無難に動いて白くなっている可能性。
ウェルシュ様
寡黙狼として考えていた方の一人。序盤は、話はしているんだけどあまり印象に残っていない。3日目にようやく白っぽく見えたけど、全く確証が無い。
私に対しては1日目「不慣れ人外」の可能性指摘、>>2:219「このまま放置できない」、>>2:273「非狐感、あるなら狼」、>>4:102「スノウ占いあり」、>>4:221「素黒い」、>>4:234黒塗り…と比較的ずっと黒視。一貫してるって言えば一貫してるんだけど…黒塗りに向けて段階的に準備していた可能性?でもこれでもヴェルター様と同じ疑問は残るんだけど。
>>2:120トーマス様との切れ?
>>3:157等ヨアヒム様との切れ?
昨日の自吊発言。その時は何を思ったのか分からなかった。今読み返して思うのは、>>12>>29のように狼の作戦だという可能性。本当に自分が村なら、自分を吊っていい、と言うのは考えにくい。たとえそれがどんな状況でも。狼が自吊を提案しないだろう、この発言は村だろうと村は考える、という奇策かつ賭け。今日の>>39>>40も、シュテルン様は>>42「要素外」と言ったけど、私は狼のダメ押しのように感じられた。
狼の可能性は40%。村だったなら申し訳ないと思う。
ヨアヒム>>+586
へっへっへ。
マーティンの黒要素。
・スノウほぼ真でも超偽言ってたのに、4dあたりから
突然真決め打ち発言。
・初動の不自然な行動。
クレステッド言ってたけど鳩対応かとも思ったけど不自然。
カサンドラの黒要素
・黒いと他人を1回も塗ってない
・考察するする詐欺
ヴェルナーの黒要素
・普通すぎ
これがこの数時間で考えた結果。内容薄いってまた言われるかもしれないけど、今の私が精一杯頑張った結果です。
そして私の吊希望は【▼野】。
髪厨は白と見てます。野儲を比べた時、今の私が一番狼の可能性が高いと思うから。それが理由です。
こんばんは〜。
地上はそろそろ投票先きまりそうかな?
墓は色々ツッコミどころ有るけど華麗にスルーしておこうw
さて、どうなる事やら・・・
ローズマリーと逆だなぁ。
狼あるならヴェルナー・マーティンだなぁ。
そもそもヨアの狩回避とかカサンドラやってきたら割と自害コマンド。
縄回ってきてもおかしくはなかったはず。
ゲオルグさんこんばんはですの
地上は▼野で一致なようですの…私はEPりそうな予感はしますが、多分ここまで一致するなら続くのかな…?という可能性も微レ存
さて、これで。
一応最終日にまではもつれ込めそうでしょうか。
キャップ、ゼアル、色丞。
私は、勝つつもりでおりますわ。
勝ちたいと、願っておりますの。
ですから、あなたたちも、願ってくださいませ。
私がここで生きて、あなたたちの欠片を抱いて逃げ出せるように。
もし吊られるようなら、あなたたちの欠片を飲んで死にましょう。
共に戦ってくれて、ありがとう。
愛して、おりますのよ。
大いなる神と、大いなる神が遣わしてくださったあなたたちを。
>>+592
ノ(なでぽふ
遺言は忘れ去られるものですのよ…(撫で
私は相棒に残した遺言で狐さん吊りあげた事はありますが、それ以外で大失敗したことも…
【儲】大神様の信者 カサンドラは、【薔】お花畑管理少女 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。
後、気になったのが地上のトーマス狼説の蔓延ぶりかな。
実際どっちかわかんないけどユーリエ狼の場合は多少、状況変わる気もするんだけどね。
決め打てる決定的な要素あったかな〜?
>>+594
ないですわね。なので地上でどうしてユーリエ狂でFAしているかちょっと分からないですのよ
【儲】大神様の信者 カサンドラは、【野】やじうま ウェルシュ を投票先に選びました。
見えたからとりま
☆星>>66
最終日、星灰灰儲or薔(私は儲白打ちしてたし、厨髪もそうだと思ってる)の構図を作る。
灰1→灰2or星、灰2→灰1or星、星→灰1or灰2と絞って見れる。これが一番確実に勝てる道だと考えた。
議論停滞でずるずるあるものを拾うよりも灰吊を先にしたほうが視界が開ける・精度が上がる、+占いがどちらか必ず残る状態を作り、そこからアプローチで星を測れる。
>>+591
確かに揃いすぎて不安な気もするけど今回は灰の強いとこが結構残っちゃってるからあっさり決まる気もしなくも無いかな。
・・・だって私以外人外しか吊ってない村だもんww
>>73
申し訳なくなんかない、こいつは村でも吊らなきゃいけない奴なんだよ。一縄余裕あるんだ、切り捨てろ
胃を痛めさせてしまって本当にごめん。
…ふぅ。なんかいっぱいぐるぐる考えて疲れたら面白そうな発言があったから乗っちゃった。
私がLW吊れるのか、自信はない。プレッシャーはある。でも私がやらなきゃいけないことだから、私がやる。
決定周りで何を言われるか、夜明け後何が起こるか考えるとリアルに胃が痛い。
>>33発言した後からお仕事場でも胃が痛くなった…。
こんなにまとめ役って大変なんですね…勉強になりました。
>>+596
ノ(苦笑しつつなでぽふ
まぁ決まる時はあっさり決まりますよね
…あぅ、もう喉がないですの…
>>+598
狐入り1ミスしかできない村で勝った事ありますの…
まァその時狼1人は呪狼で、1dで占い師が逆銃殺されるという悲劇もありましたが
ゲオルグさん飴ありがとうですの!(美味しそうにもぐもぐ
そう、ローズマリー。
あなたは、正しい。
発言で白を稼ぐ、と言うことができない私は、状況を逆手に取ることしかできないのですわ。
博打というのは、打てると思ったときに打っておかないといけないのです。
チキればそこでおしまいですの。
ええ、しかし。
私は明日、どうやって生き延びればよろしいのでしょうね…?
>>+601
その村いた気がする…。
そしてその村でも僕狩人だった気がする…。
中身透けてなかった!やったね!
ウェルシュは村なのかしら…?
私は狼な気もしますが…あるとしたらやはりヴェルナーLWなのかなぁ。でもカサンドラと言う可能性も…うみゅう
>>76
シュテルンの希望はカサンドラか。
実際そこは無いとは言いきれないからな〜。
ところで促しって何ポイント回復するものなの?
ミス回数増える=妖魔きついってことだからね。
妖魔編成だとこれくらいがちょうどいいのかな。
そういえば妖魔勝ち見たことないなぁ。
>>+604
ぴぃ!!(ぺっちぺっち
だってー!私の好みの占い師さんだったんだもんっ!
ああいう占い師信じちゃうのよぅ(ぐすん
どうせどうせ、私はミスリーダーですのっ><
でもディークさんの姿勢、好きでしたわよ
妖魔陣営は1人てのがやっぱりきつそうだね。
妖魔版の狂みたいなやつもある編成あるんじゃなかったっけ?
それなら勝ち目ありそうだけど。
星>>76
>>75はもにょった?
我、敬虔なる暗黒神の信者(カサンドラ)が狼仮定すると3d裸→●儲がしっくり来ない。ここなんでだと思う?
薔>>77
了解。我、まだ時間大丈夫だから
よく考えたら、大体私が最初にふと目をつけた方々が私を白打ちしてくださっているのね、不思議。
ところで、ヴェルナーやウェルシュ、ミヒャエル、マーティンは私の囁きを見て驚いてくださるかしらね?
楽しみだわ、とっても。
>>+612
私の好みにこう、くすぐる感じが…あぅうでしたのよ…
確霊として意見は言えませんでしたが、ね
確かに、抽出されるとそうは見えませんが、1dであそこまで真贋差つくと思ってなかったので驚いていた記憶がありますの
神父様飴ありがとうですの(美味しそうにもきゅもきゅ
>>+613>>+614
えーと、背徳者、でしたっけ?
>>78
信頼度低い占いからの黒出しって意外と状況白く見てもらえるものだと思うんだけどな。
・・・仮にトーマス狂ならカサンドラの色わからんからそろそろ出してもおかしくないタイミングだったとも思う。
・・・地上にいて同じ事言えるかはわからんがw
背徳者…だっけ?
あれもやってみたいわー。なんか引かれる物がある。
そろそろおやすみの時間ね。
マリーちゃんの身を案じつつ、眠らせて貰うわ。
世界で一番可愛くて、強くて、こんな私にも優しいマリーちゃん。
妬ましいほど、愛してるよ。
☆>>78
いや、直感は納得。大満足とまではいってない。もう少し考えては見る。おかしいなと思ったら言う。
裸偽決め打たれてた(確か少なくとも3,4人からは?)から黒囲い。みんなの言う博打って奴かな。
後付の超邪推ですけど。
薔>>77了解ですの。
私は4時頃までは大丈夫ですの。
ところで、コミットと言う選択は可能なのでしょうか。
pt余らせたお前が言うな、と怒られそうですが…
エレオさんおやすみなさいですの
>>+616
>>79で仰ってますね。唯、トーマス狂だとカサンドラ黒は結構博打ですわね。ヨアヒムーカサンドラ狼ないと踏んでかしら…?
>>80カサンドラさん
ああ、コミット進行に関しては、村側から言うのはマナー違反ぎりぎりですのよ
詰み進行、狼わおーん、もしくは投了のみ可能ですわ
…コミット進行を促された狼さんの気持ちを、考えてあげてほしいですの、とだけ
これは灰に埋めておきますね。EP後ご覧になられたら、ご一考下さいませ
精査終わっていない状態で恐縮だが、ひとまず【▼マーティン】で提出させてくれ。今日の分流し見状態だが、精査しても恐らく私の考えは曲がらん。
>>10が黒い。1ミスできるんだよ。一人村吊ったって狼吊り逃さなきゃ勝てる。
勝ちを狙いに行く彼がここでひよった。
明日の盤面は 儲星厨髪。
星はスノウ真と踏んだ時点で吊れない。
厨と髪の黒要素を拾ってきて、多く要素を拾えた方、と言うくらいしかできないわね。
私、本当にどうやって質問をすればいいのか解りませんの。
誰かが聞いてくれれば、答えられるんですけれども。
ここは本当に、伸ばさないといけないところですの。
しかし、昼間に対話されてしまうと、私の取り分などどこにも残っていないのですわ。
ヨアヒムと遊んでいたのはヨアヒムが同じ時間に表にいてくれらからなのですわ。
そこのところは、シュテルンには考慮して欲しゅうございましたが。
人には生活というものがございますので、それに左右されることは「仕方がない」と受け入れるのがようございますわ。
星>>79
上段了解
下段は博打、このタイプの打つかな…ないな……が我の感触なのだが。我ももう一度念のためぐるってくる
>>+618
そこまで深く考えずに出したただの黒誤爆だったりして・・・
自然に考えるなら色が見えてたって考えるべきだけどそうするとユーリエがシュテルン以外の全員の色当ててるわけで・・・
ユーリエの感が凄いのかトーマスの運が無かったのかって可能性になるんじゃないのかな?
もちろん、どっちが狂でも色をよく考えたうえで出してると思うんだけどね。
もぁ、この辺諸々は続いたら考えれば良いじゃない、大げさだな〜。
って考えちゃうw墓だから予想外したって御気楽なもんだ。
>>+621
ですが色々な可能性を考えるって、凄く自分の勉強になるんですのよ?(撫で
例えば…あの時、自分が狂人ならどうしてたかな?とかね
それが次に生きないのが私ですの…(しくしく
【仮決定 ▼野】【各自暫定セットお願いします】
私の希望だったこと、また多くの方が▼野を希望されていたことからです。
昨日は今後起こり得るかもしれないPP・RPP懸念があって、私には懸念が優先でした。PP・RPPで負けた村を私は知っているから。私が生きているうちに、という思いでした。でもその懸念はもうない。だから純粋に一番黒いと思う人を吊りたいです。
【本決定を25:00頃に出す予定です】
それまでに意見、希望変更、反論等あればどうぞ。
正直に言うと、コミット云々の話は月曜の7時に更新だと私、エピに半分参加できない上に帰ってきたら何十ページもログがありそうな気がして泣きそうだから提案しているのですけれども。
だってだって、こんなに頑張って吊り縄逃れて参りましたのよ!
第一声で飛び出して、ワイワイやりたいと思うのは人情ですのよ……!
だというのに!
ちらっと見たらお仕事だなんて…辛すぎますわ…orz
【厨】降臨せし暗黒の騎士 ヴェルナーは、【野】やじうま ウェルシュ を投票先に選びました。
>>+623
個人的には自吊り関連と同じく、マナー接触ぎりぎりと思いますので要素にはとりませんわね
投票を委任します。
【野】やじうま ウェルシュは、【薔】お花畑管理少女 ローズマリー に投票を委任しました。
【星】目指せ☆センター シュテルンは、【野】やじうま ウェルシュ を投票先に選びました。
【野】やじうま ウェルシュは、【髪】禿げ上がる同意 マーティン を投票先に選びました。
ウェルシュ吊りかー、どうなるかな。
>オクタヴィア
それはどうもですw
あれは対抗が真の見本みたいなものでしたからね…。
>>83
素直に来たね。さて、ウェルシュの対応見てから寝ようかな。
あまり遅くまで粘ると夜明けに寝過ごすからなw
>>+622
最近、いろんな角度から見すぎなのか俯瞰的に見すぎで素村感が無いと良く言われて困ってる・・・
でもそういう事言われる時は全部狼じゃないんだお・・・
>>82
博打の片鱗として見いだせるなら、>>3:29でしょうか。
狩ブラフとして撒いたものでしたが、あれを引かれるならば仕方ございません。
あれはミスったと思いましたので、下手を打ちましたと素直に負けを認めましょう。
もちろん、わおーんなど致しませんが。
女も狼も、外聞を取り繕ってナンボ、ですわ。
男も敵も、欺くものですのよ。
RPPに関しては捉え方が結構違うからね〜。
狂だと思って残して置いた騙りが狼だったとかやっちゃった人は吊りたがると思う。
【仮決定了解:セット済み】
マリーは頑張った。明日にはエレオに会えるから褒めてもらえるよ。
>>82
考えてみた。
ヨア占い当てられてもほっとく陣営だからね。初日も霊抜きだし。ヨア狩COも悪手だったし。
とまぁやってきても不思議ではないかと。
あと、あの時点では陣営3人生きてたでしょ?
誰が決めたかわからないけど、スノウ真見て焦ったとか。
>>+627
確かにそうでしたわね。だからこそ、それでも態度を崩さない貴方が真に見えたんですの
…頑張る人が、私は好きなのもありましたがね
…推理多外れのへっぽこと仰って下さって結構ですの(しくしく
>>+628
俯瞰的も武器になりますわ。あらゆる可能性の中、自分がこの可能性が一番高いと思う、その理由も提出すれば、現在のカサンドラさんの様に狼利ではない行動をしているで村視貰えますわ
RPPはトラウマがあるから嫌いですのよ…いっそ吊ってくれ的なあれですわ
PPは超気持ちいいですのよ。する側だと
されると絶望しかないと思いますわ…
こんばんはー
明日が来たらカサンドラVSヴェルナーVSマーティンの殴り合いだろ?見ごたえあるが胃痛待ったなしだな。
ん。【決定了解】
私の投票はローズに刺しておく。
喉勿体ねえ。先これ投下↓
占周りを見てシュテルン白い。本人精査は今やってる
スノウはほんとごめん、単体ではここ真!ってところを拾えなかった。
4d5dはそつのない動き。全体通しても、スノウっぽいからの先の輝きが見えなかった。状況>相対から見て真視。
ユーリエは偽だと思う。
>>5:24「手順は負けない為の手段」を理解している。
負けない為の進み方が頭にあり、かつそれを選択する傾向の人。
その彼女が、5d状況に妥協して出せる折衷案とでもいいますか、「ギリギリの所で負けない進み方」が出なかったのが偽要素。
私的には”せめて明日絶対星吊れ、が出ない”のと”斑と灰を同扱い”だったのがでかかった。ここに彼女の矛盾を感じた。
内訳はとても悩むが、ローズへの白出し、>>2:27>>2:28、>>5:49の発言から狂と踏む。
トマの発言からの狼要素も添える。
>>3:243ぱっと”狂”の誤爆という言葉が出る
>>3:65ここらへんや>>3:295二行目の発想
>>87
何でマリーさんに刺すんですの?普通怪しいと思った灰にさしませんか?(首こてり
…そしてエルナさん、飴ほしいですの…(袖くいくいっ
>>86
スノウが真かどうかなんてどうでも良いのですわ。
対抗から黒が出たから、一番私が状況白をもらえそうなところを直感で選んだ。
理由は「勝負が面白くなれば」良かった、それだけですの。
中身がamaneだと解れば、某氏なら「コイツなら狼引いたらやるでしょ常考」と考える程度の要素ですわ。
本当に。
シュテルン、あなたは手順を名目に吊っておきたかったのだけれど。
色丞が黒を出してくれたときは吊れるかな、と思ったのだけれど。
噛むにかめない牙数だった上に変に説得力があるから、嫌な相手だわ。
狼にとって、鬱陶しい、破砕上級の褒め言葉よ。
ええ、あなたは私にとって、とっても「鬱陶し」かったわ。
【本決定 ▼野】【各自セットと指さし確認をお願いします】
ふぅ…きっとこれでお役御免ですね。エピになればよいのですが…どちらにしても明日続いてたとしたら噛まれてるでしょうし。
っていうか噛まれなかったら「ローズなんてちょろいから残しといてもだいじょうぶv」とか考える愉快犯的狼の線を探りますねw
あーん、更新時間が憎いですの…!
私もエピに参加したいですのー!
月曜のエピなんていやですのー!
超置いてけぼりですのー!(ごろんごろん)
【本決定了解】【指さし確認】
星>>86
悪手だらけの狼陣営、は我同意
払暁の魔獣を狂視してて、旗抜けないだろーで▲霊して、夜明け後雪→●青見て焦って暴走予想?
確かに裸→○儲だったなれば、現状こんなに白視されていないようには思える。だがそこまでシュミレート出来るなれば、他の悪手が何故したし、という感じで
【本決定了解】、指差し確認しましたの。
エピローグになると良いのですけれども。
喉も余っておりますし、ならなかった時のために考察しないといけませんわよね。
正直これでエピだと思っておりますので、このまま寝てしまいたいのですが…
というか、マーティンは大丈夫なのでしょうか…?
シュテルンも単体は人っぽいから白い!までは行き着かない。
実に人らしさに溢れている子。
ここら辺エコる>>1:230>>2:272性格要素
感情の流れに機敏、そこら辺を追う。
綺麗に追えないと、そこに噛みつくことが多い。
同様に理解されないことに対して悲しみを覚えるよう。
そこが攻撃的に繋がってもいる。この攻撃的さ狼の反発感ではなく、本人由来。
かなり相手への気遣いも色濃く出る。
これを読み取った上で発言読んで彼女にブレは無い。
が、彼女らしさの範囲ではあるところ。
>>42から明日進むのか、目を付けるのならここがキーだと思う。
5dからの加速感、6dの>>6のマリーへの指摘は微白さを感じた。
ヨアとは切れを取っている。+彼女が狼ならば気持ち面でもう少しケアがあったと思う
朝起きられなかったら困るので今のうちに言っておきたいと思います。
昨日ウェルシュ様を吊る選択肢があったにも関わらず吊らなかったのは、昨日の私がそう決めなかったから。だからもし今日で終わらなかったら、それは未熟なまとめの私の責任です。その時は▼野をしたことを後悔せず、皆さんはLW探しに専念して下さい。無責任かもしれませんが、よろしくお願いします。お叱りはエピで受けますので…。
>>86シュテルン様 ありがとうございます…。でも>>6が無かったらここまでやれていたかわかりません。ありがとうございました。カサンドラ様・ヴェルナー様も背中を押して頂きありがとうございました。
あぁ…エレオ…。きっともうすぐ会えるね…待ち遠しいな…。
あ、もう1つあった、私が噛まれなかった場合の想定A。「エレオとマリーを会わせないよ、リア充ざまぁみろ」って感じの意地悪狼の可能性。…ありそうで怖い…一番心折れるかもしれない…。
ヴェルナー>>90
確かに。悪手の中でこれだけは光る。
納得できる理由があるか考えてみる。これは時間かかりそう。
どう考えてもありえないなら、カサンドラ白決め打ちになる要素だと思う。
星>>94
ざざっと3d夜明けから裸→●儲あたりの議事読んできたが、裸狼かもね、言ってるの我若雪。裸偽視は割合濃かったが、2d時点ではほぼ狂視。裸狼視されないと、狂誤爆かもね、で白要素取れない
強く裸狼視される未来がこの時点で見えてたなれば、これもなんで他の悪手以下略。という
ウェルシュ>>92
「〜悲しみ」
ごめん、そこに関しては半分くらい感情偽装してる。本音はイライラも爆発。でも怒り散らしてもしょうがないから押し殺した。
ってゆうかイラついた部分に関しては他にも結構感情偽装してる。
出来たとこからぽいぽい
ヴェルナー
(1d〜5d前半評>>5:157>>5:158も添え)
>>5:75(>>29あたりも参照)
「(狼で)演技でできる範囲だと思う?」との質問。
つまりこれは自分じゃできないかなあと考えてる。
こういうアピできる人はもっとアピアピしてる。
更に言うならヴェルナーは他人をだしにして自分の白アピするようなタイプでもない。
これを聞くヴェルナーは不器用な人。狼でも素村の感情を維持できないタイプと見た。
そのヴェルナーの見せた4d5dの迷い方。
石橋叩いて渡っていた彼が見せた不安、この揺らぎ方は白い。
うまく伝わるだろうかこれ…この揺らぎ方、今までの彼の言動ときっちり対になってる。
>>4:122、狼がする黒視とは別のものだと感じ取った。
彼が狼として、この疑い方でわざわざ黒ずむ必要も無い。
昨日も言ったけど白狙い→●薔、私を疑う、で良かったんだ。
>>97
うん、それも含めて取ってる。
自分が理解されないこととか理解できないことに悪感情隠せてない。自視点の強さ、我の強さ。
君が人でも狼でも器用に隠せそうにないな、で性格由来。
ウェルシュはココよく分かんないから聞いてみたいな。
スノウ真にいきついてシュテルン見る必要性ってなんだろ?
村だったら聞いてみたいとこだなぁ。
これだけ喋れるウェルシュが自吊りを言うかなー、
とも思うんだけど、ウェルシュ吊っても終わらん気もしてきた。
本当にLWが分からんな、これ。
むにゃー。アラームかけ間違えてましたの…ゲオルグさん飴ありがとうですの
んー、これウェルシュ吊って終わるかなぁ?
…本決定後ここまで考察落とすのは、人だから?
でもおわりそうな気もするんですよね
序盤から終盤まで白いところを突っ走れたのは初めてだなぁ、我
この動きを忘れぬようにしたいものだ…
大体中盤以降に失速して疑われるのだよな
「白いけども、村人ぽくはない」とか「この人なれば狼でもこの程度(高スキル塗り)」とか言われる
総じて我、優等生だから
◆ヴェルナー
強烈な白・人要素こそ拾えていないものの、
その反面として強く狼っぽいと思う部分もない。
こういうタイプは判断が難しいんだが、
ちょくちょく「非狼?」と思う点があるので、人寄りで見てる。
◆カサンドラ
感覚的にはあまり狼っぽく映らないんだが、
他が人間っぽく見えるので、明日続いたら狼あり得る。
たまに発言と思考が噛み合わない気がするのは、
人外要素ではないのだが、そこの見極めは必要かもしれない。
◆ハゲ
TUEE
◆ウェルシュ
ウェルシュ
こんな感じだよね。
ちなみにヴェルナーとカサンドラのは適当なので、
参考にはしないでおいてね。
ぶっちゃけ「ハゲ:TUEE、ウェルシュ:ウェルシュ」
って言いたかっただけなのでw
マーティン
(1d〜5d前半評>>5:159>>5:160)
人っぽいから突きでない、は継続。
マーティンは厨野二択に至るのが一日早かった>>4:112にも関わらず、4d5dを注目しても、私と厨に対して”自分から探る”質問が無い。落ちてる要素を拾っていく。
特に5dで探りが無いのが違和感。状況が膠着している自覚があるにもかかわらず、だ。ここ、考える猶予が欲しい気持ちと矛盾してると取った。余裕の無さと行動が不一致。
>>5:45では対星に対して要望投げたりしてる。
私、ずっと彼に見られてるって感じがしなかった。
フットワークは軽い印象なのにこちらに近寄ってこない。それを継続して体感してた。
あ、マーティンは狼だったらそのままで大いに結構なんだが、
もし村なら明日絶対に喉をさっさと涸らすなよ。
最悪カウンターできずに吊られるぞ。それだけは気を付けて
……うっ、寝てましたわ…。
あと300pt分、考察を書きませんと。
その前に、シュテルン抜きを検討しましょうか?
しかし、それはフェアではない気がしますの。
疑ってくる相手を抜く、それは牙を持つ者の権利ですわ。
最終盤面を薔野厨儲にすれば、疑う先は少なくなって、私は楽かも知れません。
けれども。
役職は開始時点で開始時点で腹を括ることができますが、確白なんて疑われるだけ疑われて、かろうじて助命されただけの存在に過ぎませんの。
それなのに、まとめをして、決断を任されて。
自力で生き残った灰とはまた違う、辛い立場なのですわ。
確白は大変ですわ、全役職の中で、私は一番嫌いですの。
いつも占いを必死で逃れようとするのは、村人ならそんな立場に立ちたくないから、ですのよ。
ええ、決めました。
嫌いだから、残すことはしませんわ。
順当にローズマリーをエレオノーレに会わせてあげましょう。
無惨に食い荒らされた恋人同士、墓下で幸せに暮らせばいいのですわ。
私は目玉が好きですが、あなたの目は抜かないであげましょう。
綺麗な緑の眼球を飲み込むのが、楽しみだったのですけれども。
あちらで、エレオノーレの顔が見られないのは、きっと残念でしょうから
カサンドラ
なんか明日一気に儲吊傾きそうな気がするから白上げ庇い。
彼女は総じて自信は薄目、進行に対しては堅実志向。
やってることは白くないんだが、その白く無さがここまで継続し、
かつ生存への欲目が無い所が彼女の白要素。
彼女の大きい白要素はこれ>>4:143>>4:144
他拾った所
・>>2:41でべらべらと狼選んだ筋と同じことをしゃべる
・>>2:184堅実志向の彼女から出るこの意志の強い発言。ここで黒くなることを厭わないのは白い。
・2d、村GS上位者に対し狐視で占いを当てようとせず「狼の告発でわかるっしょ」で放置する
・2d希望は【▼鍛▽_●妬○薔】あからさまなヨア抜け。ドラ狼ならここでずるずる青放置するのか?
1d時ヨア評無かったし、彼女のミヒャ評>>2:281からヨア疑い持って行けたはず。黒出た後も>>3:179など中途半端な触り方
・>>4:225マリーを占って確白にしてしまうのは儲狼には悪手
・>>5:81>>5:82これも彼女狼なら言わなくていい。
・>>5:96も狼の意図をべらべら喋っている
・>>5:118あざとい
・>>5:144ここも明日旗吊りましょうで私を吊ればいい所。
てか私の案に乗る形で乗り切れたはず。
あと今日の>>57>>58のとこ。この苛立ち方大きい。
彼女が狼と想定すると、かなりわざと村っぽさを出す形のアピをする狼。
ここは絶好のアピポイント。でも反感を先に出している。
同じ内容を言うでも、もっと印象の良い言い方ができたし、
「私やってること黒いですよね…」みたいな感情の出し方をすればいい。
これはウェルシュ村だね。
狼でここまで頑張る理由ない。
ただね。生存者は遺言残しても聞いてくれないんだよ。
全然時間足りない…
>>105あ、なんか言葉足らずだな。
いつもこれで狼探してるからもちろんこの考察結果に自信というか誇りは持ってる。
プラスで普段見ない所からも探るってこと。
でやってみましたが苦手すぎてようわからんことになってますがちょっとずつ垂れ流します
裸狼。
・裸が占に出た理由は、「裸青では潜伏力無さすぎ」だと思う。
占決め打ちで勝負に出るというのも選択としてはあるが、呪殺による確定がリスキー。
潜伏狼いずれかの生き残りに全力を注ぐ勝ち筋。
旗狼。この場合雪真すなわち星白。
・この場合LWは厨or髪。
儲青では潜伏力無さすぎ。だったら旗潜れと。
あと手順スキー二人いてこの狼の進み方は無さそうである。
【独り言チェック指差し確認】
2回も誤爆したからな。反省して、っと。
トトメスがまさかここまで頑張ってくれるとは、正直、想定外だったよ。
いや、ぶっちゃけな。
私、トトメス、ゼアルの3人が顔合わせてさ。
私は偽打たれて、灰二人は初手吊り希望に挙ってただろ?
あの時点では、ぶっちゃけ初手からの3連吊りすら覚悟してたんだ。
そこを博打で黒囲いして、ゼアルが狩COして真狩焙り出して、トトメスは日々白くなってここまで来れた。
初動の我々からすると、これだけでも出来過ぎなのかもしれない。これだけ強い村と対峙して、これ以上は望み過ぎなのかもしれない。
それでも、私は最後まで信じている。
大丈夫、今日苦しくても、明日があるという時点で村人の心は変わるもの。
そこを突けば良い。
こういう時って、私は得てして無理はするなとか、適当に耳障りの良い事を言うもんだが、今はその時ではない。
応援する。だから、最後の1分、最後の1発言まで神経を研ぎすませるんだ。
まだ勝てる。トトメスなら絶対に勝てる。
自分を信じ、最後まで村を説得し、自分の意見を通すんだ。
頑張れ。本当に頑張れ。
私は応援する事しか出来ないが、思いが届いていると良い。
【独り言チェック確認】
最終日に残った事は、何回かある。
その中で一番印象に残っているのはG928村だ。
私は、ある人物を疑っていた。周りからは白いと言われようと、自分への当たりからこの人がLWではないかという直感があった。
結局彼女と私は(外したらPP確定、実質の)最終日まで残り、私と彼女、もう一人の灰で、誰かを吊らなければならなかった。
この時、彼女は私を一切疑わず、全力でもう一方の灰を殴りにいって、見事吊り上げる事に成功した。
翌日私は襲撃され、狼に勝ちを与えてしまった。直感は正しかったんだ。
どれだけ疑っていても、最後の最後で意見が覆るという事は大いにある事だ。
昔話が過ぎたな。
あー、何を言いたいのかというとだ。
そもそも【最終日に残っている時点で黒い】という事は言える事である。
狼は、煩わしいと思う敵を毎日1人始末する事が出来る。
にもかかわらず、最終日まで残されているという事は、逆説的に言えば、襲撃の優先度が低い、あるいは残す他ないと判断された面々なんだ。
それをよく考えてみて欲しい。全員が白い、何てことは決して無い。
1週間という長丁場で言葉を尽くして来た面々だ。積み上げて来た物はあれど、その中には迂闊さや失言もある。
それを丁寧に拾っていけば良い。
うー。襲撃を見る。
霊襲撃は言うほど悪手ではないと思うのね。
・霊結果から占い師真贋を見れなくする、狼数誤認
・まとめ不在による混乱(今回これは効果薄いのだけど)
呪殺に対してきちんと対処できてれば、十分効力がある。
現に4d呪殺による占確定を防いでいるわけだし。
縄増えるリスクもあった。
かなり真剣に御嫉を精査して、確信もって噛める狼がいたんじゃなかろうか。
2d霊抜きのタイミングで青に黒出る。
青黒出しは想定外だったのだろう。雪狂視だったんじゃないかな。
そこから見ると旗狼は薄いかな。裸偽々しかったし、裸雪見比べて真見抜けない友里恵さんじゃないでしょう。
そんでもって狼はこのタイミングでかなり慌てたはず。
裸儲両狼ではここでの黒囲いを瞬発的に出せなさそう。
霊吊ったのに青の狩COとかやっぱり意味わかんないが…うーん。まあ意図は狩炙りだろうな。
やっぱりここで青を暴れさせながら噛み合せ考えられるのは、力ある人じゃないとできないと思う。
スノウの占い先揺らいでいたし、不安定な状況だった。
そんな中しっかり先を見据えている。
【野】やじうま ウェルシュは、【薔】お花畑管理少女 ローズマリー を投票先に選びました。
ううーん。
1、裸狼旗狂雪真
裸青X
X=厨or髪>儲
2、裸狼旗真雪狂
裸星青
3、裸狂旗狼雪真
旗青X
X=厨or髪>儲。
かなあ。襲撃から見ると儲はやはり白いと思う。自信無いが、参考にはなるといいな
どうして僕ここまで偽視されていたんだろうと謎。
地上と墓下の真視差が極端すぎるね。
ここの違いはなんだろう。傍観者と実際に話してることの違い?
それとも相性かな。
うぇるしゅくんも偽視だしーしくしく
喉温存で一旦落とすのやめたけど、推理進んでないのでウェルシュとみんなに。
要素とは関係ないけど、どうしても言いたいこと。
ウェルシュの考察見てさ、考察って結構逆に自分を映す鏡だと思うんだけど、これだけ丁寧に人の性格要素拾って他人に配慮できる人がさ、狼であれ村であれわざと自吊り発言したとは1ミリも思えないんだ。
だから、たとえ狼だったとしても吊り縄逃れの戦略で自吊りと思うのはやめよう?
村でも狼でも事故だったんだよ、絶対。エピでもそれで行こう?墓下の人も含めてお願い。
ライン…うまく拾えず。
ヨア→は
・髪好き過ぎてべたべた触ってる。これ両狼無いか?
・厨との絡みは薄め
・儲黒視しつつ吊希望挙げず
・星とはぼちぼち絡む感じ。
→ヨアは今見れてないけどたしか星と厨に感情切れを取ったと記憶。
寝落ちしていました。何とか起きれましたが…。
もし明日まだ続いていたら、個人的には儲が怪しいと思っています。でも厨髪の可能性もあるし、かなりの低確率で星の可能性だってある。どうかいろんな可能性を探って下さい。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新