
461 血液型村タッグマッチ【同窓会ガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
領主の娘 ドロシー は 盗賊 シェイ に投票した。
神官戦士 ベルティルデ は 盗賊 シェイ に投票した。
献血エルフ エレオノーレ は 盗賊 シェイ に投票した。
少女 ミーネ は 盗賊 シェイ に投票した。
弁護士 コンラート は 盗賊 シェイ に投票した。
盗賊 シェイ は 弁護士 コンラート に投票した。
ピカピカポップ☆ マリエッタ は 盗賊 シェイ に投票した。
翻訳家 ツィスカ は 盗賊 シェイ に投票した。
英国面 ジル は 盗賊 シェイ に投票した。
青年 ノトカー は 弁護士 コンラート に投票した。
従者 フィオン は 英国面 ジル に投票した。
盗賊 シェイ は村人達の手により処刑された。
献血エルフ エレオノーレ は、弁護士 コンラート を占った。
少女 ミーネ は、献血エルフ エレオノーレ を守っている。
次の日の朝、少女 ミーネ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、領主の娘 ドロシー、神官戦士 ベルティルデ、献血エルフ エレオノーレ、弁護士 コンラート、ピカピカポップ☆ マリエッタ、翻訳家 ツィスカ、英国面 ジル、青年 ノトカー、従者 フィオン の 9 名。
英国面 ジルは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
ミーネおつかれさまにゃ(すりすり)
シェイも序盤の動き狼として分からんくて白拾っちゃったにゃ。
おつかれさまにゃ!
(+0) 2016/11/29(Tue) 13:31:04
(0) 2016/11/29(Tue) 13:31:10
神官戦士 ベルティルデは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
エレオにコンコンと呼ばれるたびに
僕エレオに占われたら溶かされそうだな…
確霊でよかった…ฅ^•ﻌ•^ฅコーン
とか思ってた。
(1) 2016/11/29(Tue) 13:31:34
コンラートがデフォルトだったんですがどうしましょうか?
(2) 2016/11/29(Tue) 13:31:39
従者 フィオンは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
デフォルトがジルさんなんですけどこれはハンムラリに引導を渡せと云う事かな(
といいつつグッバイノトカー【▼ノトカー】
(3) 2016/11/29(Tue) 13:32:02
シェイはロミジュリかオセロかで迷ってたな。
《It is the green-ey'd monster which doth mock
The meat it feeds on.》
ジャンには醤を使った中国料理を振る舞う可能性もあった。
(4) 2016/11/29(Tue) 13:32:07
(-0) 2016/11/29(Tue) 13:32:12
英国面 ジルが「時間を進める」を選択しました。
(+1) 2016/11/29(Tue) 13:32:17
翻訳家 ツィスカは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
あっ襲撃されたなのー(笑)
シェイさん、お疲れ様なの〜
(+2) 2016/11/29(Tue) 13:32:29
(-1) 2016/11/29(Tue) 13:33:03
流石に能力者全員生存は為らなかったか…
ミーネは犠牲に為ったのだ…お疲れ様です。
(5) 2016/11/29(Tue) 13:33:14
翻訳家 ツィスカが「時間を進める」を選択しました。
更新してたか。
困ったなぁ、男のケモ耳なんて需要ないし()
(6) 2016/11/29(Tue) 13:34:18
あっまたいだ。
【シェイは人狼】だったよ!
昨日言うの忘れてたけど
ジャンもシェイもミーネもお疲れ様。
【▼ノトカー】
コミット関係も4d5dと同様で。
お疲れ様でした!
(7) 2016/11/29(Tue) 13:34:19
ふおっ今北産業
…じゃなくてコミットですね!
おーえぴきそう
はんぞーさんほんとにおつかれさまです!
@よう
(-2) 2016/11/29(Tue) 13:34:30
(-3) 2016/11/29(Tue) 13:34:44
弁護士 コンラートは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
従者 フィオンが「時間を進める」を選択しました。
献血エルフ エレオノーレは、英国面 ジル を能力(占う)の対象に選びました。
猫ちゃんおつありなの〜もふもふ
>>5
ふぉっ確かに!
(+3) 2016/11/29(Tue) 13:35:58
チラッ☆
セットしてコミットしておくね!
またエピでにぃ☆
(8) 2016/11/29(Tue) 13:35:59
白雪姫の飼い猫 スノウは、ฅ^•ﻌ•^ฅニャーン
2016/11/29(Tue) 13:36:03
献血エルフ エレオノーレが「時間を進める」を選択しました。
ピカピカポップ☆ マリエッタは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
ちょうど箱前に戻って来れたので
一日目に灰に埋めてたノトカー考察を引っ張ってきますねん。
(9) 2016/11/29(Tue) 13:36:14
ピカピカポップ☆ マリエッタが「時間を進める」を選択しました。
ようちゃんこそお疲れ様ー
今回は改めて組んでくれてありがとう!
勝ちに貢献できて良かったー!
もう、完全にエピモードですね。
エレオ強かったー
エピでは灰ログドバッて出てきそうだねー
@はんぞ
(-4) 2016/11/29(Tue) 13:37:46
シェイとミーネはおつかれさま。
ミーネGJ素晴らしかった。
潜伏っぷりもね!
(+4) 2016/11/29(Tue) 13:38:22
シャルルさん、組んでくださりありがとうございました!
ご迷惑いっぱいおかけしてしまいすみません!
でも楽しかったです!
またエピで!うっきゃー☆
@カベルネ
(-5) 2016/11/29(Tue) 13:38:26
この襲撃……
人狼陣営は幼女趣味な人だね!
コンラート……キミだったのか。
然るべきところにセットしてるよ。
(10) 2016/11/29(Tue) 13:39:34
神官戦士 ベルティルデが「時間を進める」を選択しました。
昨日はコンラートさん護衛で犠牲者なしだったのは、コンラートさん襲撃だったのかなー?
(+5) 2016/11/29(Tue) 13:40:41
ノトカーは演技感が強く、真意が読みづらい。
「さて、がんばりますか」からの自分は有能アピ>>5
「久しぶりに聞いたね」の経験者アピ>>22
そのわりに、素黒村への白出しで自分の信用が下がることへの警戒はなさげ>>28、>>34
経験が多いなら想定が浅すぎるし、経験が少ないなら自信満々さが不可解。
***
>>91は「僕はここを占いたい」という意識が見えて姿勢が占い師っぽいかな?
***
ノトカーは騙り経験含め、占い師に慣れてはいるっぽい。
それだけに真にしては、アピアピしすぎていて、うーん?
マウント姿勢も役職由来には見えず。
(11) 2016/11/29(Tue) 13:40:51
今日は素村を占いたくないからコンラートを占った。
コンコンと言うからには狐に違いない……さぁ、油揚げたっぷりの狐うどんだ、食え。
[コンラートに狐耳が生えてきた!]
【コンラート人間】
……なぜ占ったのに生きているのだ!?
(12) 2016/11/29(Tue) 13:41:14
こちらこそありがとうございましたー!
初めてのことばっかりでおもしろかった!
ほんとGJ出せてよかったですね…!
エレオさんの2連引き…いや3連引き?ほんとすごい!
ログ読み楽しみです、すんごい長さなんだろなw
@よう
(-6) 2016/11/29(Tue) 13:41:28
(-7) 2016/11/29(Tue) 13:41:39
(-8) 2016/11/29(Tue) 13:42:15
青年 ノトカーは、弁護士 コンラート を投票先に選びました。
というわけで、次は大英帝国出身の共有者を占おう。
更新在籍できるか微妙だが。
(13) 2016/11/29(Tue) 13:42:37
(-9) 2016/11/29(Tue) 13:42:51
>>5:58 ツィスカ
2dの本決定のあとみんなの反応が微妙で
変更は不評だったのかなぁとか思って(´•ω•`)
でもハンス村だろうなーってのもあったから
希望を汲みたかったんだよね。
3dきてGJとエレオ黒みたときは
我ながらナイスと思ったw
(14) 2016/11/29(Tue) 13:44:32
エリオットさんもありがとなの〜!
噛まれるか噛まれないかスリルの毎日だったなの〜
青も赤も灰も読むの楽しみなの〜
(+6) 2016/11/29(Tue) 13:44:41
ごめんなさい
時間を進めるを押し忘れてたのは僕です
誠心誠意謝るのでここはコンラートに投票しましょう
(15) 2016/11/29(Tue) 13:44:45
(-10) 2016/11/29(Tue) 13:44:47
みたいな感じのことを思いつつ>>1:102が来たのでここを読み解くのにかなり時間と言葉を費やしたことを今更CO
「黒を狙うのと素黒(くなっている)所を占うのは同じではないし、被らないようにすることはできる(ことが多い)」ってなんやねん…
素黒ってのは黒いから問題なんだよ…
そんなん見分けられたら占い師いらんやろ…
とか思ってました
多分高位置狼狙いって言いたいのかな〜とか
自由に黒引き以外の別の効果を期待してたのかな〜とも思ってましたが
(16) 2016/11/29(Tue) 13:45:11
(-11) 2016/11/29(Tue) 13:45:15
翻訳家 ツィスカは、>>14 手放しで喜びはしませんでしたけど労ったじゃないですかー!!
2016/11/29(Tue) 13:45:59
(17) 2016/11/29(Tue) 13:46:05
(+7) 2016/11/29(Tue) 13:47:18
>>ツィスカact
いやもちろん労ってくれたのは有り難かったけどw
マリエ占いを期待してた人もいただろうから
よくなかったかなーって…ちょっとねw
(18) 2016/11/29(Tue) 13:48:23
弁護士 コンラートは、てか僕、狼陣営に嫌われすぎじゃない?(´•ω•`)**
2016/11/29(Tue) 13:49:12
弁護士 コンラートが「時間を進める」を選択しました。
ツィスカは楽しそうに考察してる感じが凄くしていた。
きっと狼でも楽しそうに考察するんだろうと思って白要素に思ってなかったんだが、実際どうなんだろうな?
@神
(-12) 2016/11/29(Tue) 13:50:04
(-13) 2016/11/29(Tue) 13:50:26
ノトカーの考える最強の勝ち筋は
「僕が何をやっているのか皆に完璧に理解してもらったうえで僕を盲信してもらって勝つ」なんだろうなあ>>1:28で言ってる通り
だから、少しでも理解されてないと思うと、>>1:63>>1:91>>1:102それ自体が黒要素だと思ってしまう…自分の勝ち筋を阻害している人なわけだからなぁ…
知るかよ私はノトカーのママじゃねぇぞ
ただこういう部分は結構水晶玉を持ってる感じがしてました
ほらこういうハリネズミ真占っているじゃないですか。
しかし狼占い師で出来ない、にはならなかったですね…
(19) 2016/11/29(Tue) 13:50:27
太宰がようやく2時間とか出してくれたんだけど
犀星かぶった
@光太郎
(-14) 2016/11/29(Tue) 13:50:56
ととが〜入れ違いで〜
いなくなっちゃった〜〜〜〜
とと〜お疲れさま〜〜〜♡
@びび
(-15) 2016/11/29(Tue) 13:51:24
いやそんなめちゃくちゃツィスカ疑ってたわけじゃない…というか
疑ってますよ〜になる予定もなかったんだけど
ツィスカが占いにはいい位置っぽい〜って言ったら
素黒い村占ったらどうするんですかと言われて
信用落ちる位置とか占わないです〜
って言った話だった(僕の中では
実際のとこ
素黒村占う云々の質問が飛んできたのがなんでなのかはよくわからんままであった
でもなんか流れでツィスカ疑ってる人になったので疑ってる人化していた……流れに身を任せるがままよ……
(20) 2016/11/29(Tue) 14:00:37
もういいやざっくりまとめよ
まあ後は私が言った>>1:87「「素黒村」>>87を
ノトカーさんが「村から見て黒いところ」>>91と
言い直したのが気になってこの辺の解釈に違いがあるから拗れてしまってるのかなあとか、ノトカーさんが自由占いしたいのは統一だとSG候補に占いが当たると思ってるのかなあとか諸々考えてたり
ノトカーさん水晶玉を手に持っている様には見えたんですけど、活動方針を示すときに水晶玉を使わずに自分の足で歩きまわりますーって感じだったんでそこが不思議な処でしたね。
一方のエレオさんが水晶玉が足にもついてて水晶玉とともに動いていきます感があったので…
(21) 2016/11/29(Tue) 14:00:41
ちなようちゃんは中身とか予想できた?w
私はジルの人しか断言できないや。
エレオが2択までで絞りきれなくて。
後の人はさっぱりかな。
具体的なPL書くのは違反になりそうだから、このくらいまでの表記にしておこうw
@はんぞ
(-16) 2016/11/29(Tue) 14:01:10
調子乗ってもういっちょいったら30分だからやっぱこいつバラせないの?
@光太郎
(-17) 2016/11/29(Tue) 14:01:41
流れに身をまかせるあるある
私も占い師ローラの人になっちゃったし
スタイルはもともとあるものじゃない
流れから出来上がる既成事実だ
(22) 2016/11/29(Tue) 14:02:31
つまりこんなイメージ
ノトカー
(( 〇
(( 十〇
(( 人
エレオ
三 〇
三 十〇
三 人
三 〇
(23) 2016/11/29(Tue) 14:03:24
水晶玉が足にもついてるってヴィジュアルやばいにゃ(真顔)
(+8) 2016/11/29(Tue) 14:03:41
1dノトカーはあんな灰に色つけてて大丈夫だろうかとは思ってたな()
案の定2dに苦しそうになってるように見えた。
>>2:239がアピアピしくて、上手いとは思いつつこんなんに負けたくねーわとか思ったよ。
「嘘つけないわ」 とは
(24) 2016/11/29(Tue) 14:04:29
(25) 2016/11/29(Tue) 14:04:45
(26) 2016/11/29(Tue) 14:04:45
(27) 2016/11/29(Tue) 14:04:53
>>23を見てると水晶玉ってなんだろうと思う。
@神
(-18) 2016/11/29(Tue) 14:05:47
水晶玉搭載して動き回る相方がほんと有能だったから……私は少しでもエンジンできてたかな。
@ちゃる
(-19) 2016/11/29(Tue) 14:07:36
これだからどこにも落とさなかったんだよこの考え(血涙
(28) 2016/11/29(Tue) 14:07:43
個人的にはこれが最高に面白かったですね
>>3:138
なんとなく 政治家っぽくて
(29) 2016/11/29(Tue) 14:09:35
(30) 2016/11/29(Tue) 14:10:33
(+9) 2016/11/29(Tue) 14:11:34
>>3:138は私の中の母性が反応しましたね…
強気な人が弱い面を見せるとそのギャップにキュンと来るんですよ…
ギャップを魅せるというのは一つのテクニックですね。
(31) 2016/11/29(Tue) 14:11:52
じゃあなんだよアピールじゃない表現って!
ピクチャーじゃない写真かよ!
(32) 2016/11/29(Tue) 14:12:38
まあ偽の時は誇張ぎみに見えるのはあるらしい
それはきっと実態と若干噛みあっていないからなのだろう…
精進ですな…
(33) 2016/11/29(Tue) 14:16:05
>>32
すごく深遠なテーマっぽいですよね、
アピールと表現の違いって。
ピクチャーと写真もなんか厳密には違う感じがするというか
ことばって むずかしいね
(34) 2016/11/29(Tue) 14:16:53
嘘で塗り固めてしまえばどこが誇張かも分からなくなるからオススメ
(35) 2016/11/29(Tue) 14:17:38
人狼でよく使われる「アピール」の意味は
「表現」というよりも「誇張」や「虚飾」に近い意味で用いられるような
あまりいい意味ではなく
でも真占い師だって誇張するし虚飾するんだよなあ
そもそも真実の自分とはなんなのか…(哲学的難問
(36) 2016/11/29(Tue) 14:18:40
(37) 2016/11/29(Tue) 14:20:33
たぶんエレオさんとコンラートさんはわかりました!
ジルさんもろぐ拝見したことあるかと
コンラートさんは結構自信あります笑
@よう
(-20) 2016/11/29(Tue) 14:21:51
>>35
なるほど…
今回は「真の時とちがう占い師」が目標ではあったんだけど
やっぱり基本は自分になってしまったので
次は全然違う人でがんばりたい…
(38) 2016/11/29(Tue) 14:22:04
(39) 2016/11/29(Tue) 14:23:50
(+10) 2016/11/29(Tue) 14:25:25
>>39
村騙りかぁ 村騙りなら仕方ないですね
ムラカタリ殺すべし 慈悲は無い
【▼ノトカー】
(40) 2016/11/29(Tue) 14:25:38
翻訳家 ツィスカは、ハイクを詠め。カイシャクしてやる!
2016/11/29(Tue) 14:26:15
青年 ノトカーは、アバーッ
2016/11/29(Tue) 14:28:28
おはよう
色々把握してる
セカンドスリーピングしてた
@智恵子
(-21) 2016/11/29(Tue) 14:29:27
普段の自分とは違う姿を作るのって難しい。キャラから作り込まないとすぐ剥がれる。
今回も僕は普段の僕でしかなかったけれど、僕じゃない僕も居たおかげで普段より良い僕だった。
ここまで書いてごっちゃになった意味わからん。
(+11) 2016/11/29(Tue) 14:30:32
翻訳家 ツィスカは、ノトカーにグーサイン
2016/11/29(Tue) 14:31:18
智恵子は智恵子原子になってしまったのだと思っていた
@光太郎
(-22) 2016/11/29(Tue) 14:31:47
光太郎ロールプレイはどこいったんだろう……
あいつ、どこにもいないんだ……
@光太郎
(-23) 2016/11/29(Tue) 14:33:01
(-24) 2016/11/29(Tue) 14:33:16
(-25) 2016/11/29(Tue) 14:33:18
おう、コミット入ってるね。
次夜来るけど、エピ迎えてるのかな。ではまた。
(+12) 2016/11/29(Tue) 14:33:26
(-26) 2016/11/29(Tue) 14:34:33
吟遊詩人 セルウィンは、墓守 シメオンに手を振った。
2016/11/29(Tue) 14:35:43
(+13) 2016/11/29(Tue) 14:38:29
白雪姫の飼い猫 スノウは、シメオンに前足を振った。
2016/11/29(Tue) 14:38:58
盗賊 シェイは、墓守 シメオンにバットを振った
2016/11/29(Tue) 14:40:22
今後狂をどうやっていくかはぼくの課題だなあ。
人に見られても真取れなきゃ意味無いんだしなあ……やっぱり狼騙りやらなきゃだ。
(ここで真経験とは言わない奴)@ぷる
(-27) 2016/11/29(Tue) 14:41:54
>>3:138見た時は
いいんだよ真贋が10割にならない限り占い師は文句を言う権利がある
総べてを憎め!!
などと送りたくなって止めた。
(41) 2016/11/29(Tue) 14:42:15
(+14) 2016/11/29(Tue) 14:43:30
領主の娘 ドロシーは、青年 ノトカー を投票先に選びました。
相方がちゃんとしてくれてたから、私は表で
うひゃーーーーーいい!!!!うぇーーーーーい!!!!どうにでもなれ!どうにでもなれ!!わーーーーーーい!!!!
って動けてたのだよ。
@いとー
(-28) 2016/11/29(Tue) 14:48:50
(42) 2016/11/29(Tue) 14:49:03
吟遊詩人 セルウィンは、スノウに座布団を差し出した。
2016/11/29(Tue) 14:49:08
領主の娘 ドロシーが「時間を進める」を選択しました。
おお、ミーネよ、無残な姿になってしまうとは田舎ものめ
(43) 2016/11/29(Tue) 14:50:07
びび〜❤
ごめんね、少し離れてた。
もうすぐエピっちゃうねー(´•ω•`)
ちょっと淋しいねー(´•ω•`)
そして灰ログ大公開だよー(;´∀`)
みんなの灰ログもたのしみ♪
はぁ〜勝ててよかったねぇー(๑´ㅂ`๑)
@とと
(-29) 2016/11/29(Tue) 14:50:11
まぁ>>23はなんとなくわかるのだよ()
今回の動くイメージはそんなんだったから。
(44) 2016/11/29(Tue) 14:50:15
(45) 2016/11/29(Tue) 14:51:04
ミーネは良い幼女
ドロシーは悪い幼女
吾輩には分かるにゃ!
(+15) 2016/11/29(Tue) 14:52:02
(-30) 2016/11/29(Tue) 14:52:47
(-31) 2016/11/29(Tue) 14:53:03
少女 ミーネは、白雪姫の飼い猫 スノウさんのしっぽをもふもふしている
2016/11/29(Tue) 14:53:39
>>41 エレオ
エレオのその暴君っぷりいいなと思ってたよ。
僕も占い師のときは
「はぁ?オレの真がわからないとか狼なの?殺すよ?」
ってなるからw
でも「真切られなきゃいい」ってタイプもいて
セルウィンはそっち系に見えたんだよね。
(46) 2016/11/29(Tue) 14:54:07
(47) 2016/11/29(Tue) 14:54:15
(-32) 2016/11/29(Tue) 14:54:36
>>46
そして
「はぁ!?セルゥイン真わからないとかこの村何??」
みたいな感じだったな。
(48) 2016/11/29(Tue) 14:55:44
(49) 2016/11/29(Tue) 14:57:34
神サマただいまー、勤勉な神官は先生の目から隠れて吊りセットするくらい容易いのだ。
@ベル
(-33) 2016/11/29(Tue) 14:58:23
べ、別に神官長さまとヘンなことはしないよ!?
ただ、ちょっと抱きしめて額にチューとかして欲しいだけ///
@ベル
(-34) 2016/11/29(Tue) 14:59:42
(50) 2016/11/29(Tue) 14:59:43
純粋に自分以外の占い師の真をみても
他灰に「正気か??」
ぐらいの純粋な力があればいいのだがな。
@いとー
(-35) 2016/11/29(Tue) 15:00:22
実はセルウィン真切れなくて脳内会議まとまらなかったのでした。
(51) 2016/11/29(Tue) 15:01:02
まぁ純粋に初動のノトカーは羨ましかったのだよね。
人に行為と疑念を持って寄っていく姿勢が。
私はどうしても遠巻きになってしまいがちで。
(52) 2016/11/29(Tue) 15:02:17
遅くなってすみません。
本格的に風邪っぽいです(鼻ぐすぐす
6dになっててびっくり……。
コミットしてるんですよね?
詰んだの?
@芹
(-36) 2016/11/29(Tue) 15:02:27
>>48 エレオ
いやそんなことないw
セルウィン真追いたい、に関しては
「どう見ても人だろお前らオレに狼吊らせろ」だったwww
占い真贋は好みあるし、エレオが真視稼ぐ理由はわかったよ。
ただ僕は真狂の誤認が多いから慎重になってたんだよね。
エレオでもセルウィンでもだけど、
真占にまず黒引かせたかった。
そこの反応でみるのがいちばん正確だから。
(53) 2016/11/29(Tue) 15:02:52
献ニモ負ケズ 詩ニモ負ケズ
弁ニモ村の偽視ニモ負ケヌ 丈夫ナココロヲモチ
慾ダサズ 決シテ挫ケズ
イツモシズカニワラッテヰル
一日ニソノ日ノ犠牲者ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
赤窓ノ中ノ裏ノ灰ノ 僅カナ喉ノ相談ニテ
東ニ殴ラレル仲間アレバ 行ッテタスケテヤリ
西ニ疲レタ霊アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニソウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
真視ガトレネバオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウヒウモノニ
ワタシハナリタイ
(+16) 2016/11/29(Tue) 15:03:00
>>46
僕は真でも何というか、偽視線を内省してしまうので、我の強い対抗だとそのまま呑まれて流れで偽うち〜なんてことがよく……(目そらし)
「真わからないとかなに?」じゃなく「いつかわかってもらえるはず」ってなるんだよね。偽視に無反応って1dの部分言われてたけどそこに噛み付いて何になるんだって思ってしまい結局焦りがないと評に……。
(+17) 2016/11/29(Tue) 15:03:11
>>+17セルウィン
なんやかんやドヤ顔の方が世の中上手く渡っていけますぜ旦那
(+18) 2016/11/29(Tue) 15:05:34
ご無事でよかった!!
風邪お大事に…!
はい。
エレオが二連黒引きして確白ミーネさんから狩COが出ました(
@薊
(-37) 2016/11/29(Tue) 15:05:38
>>53
あ、そうなんだ
完全にスタンスの違いだったのか…
たしかにいつも3CO内訳間違う私だが
セル狂だろで固まってたしなぁ<人っぽさ
>>3:123は実はご飯じゃなくてお風呂で爆笑してた
わかるわかると思いながらな…
(54) 2016/11/29(Tue) 15:06:07
ジャン・シェイ・ノトカー−セルウィン陣営でしたねぇ。
@薊
(-38) 2016/11/29(Tue) 15:06:43
(-39) 2016/11/29(Tue) 15:08:04
了解です!
対応ありがとうございます!!
実は体調かなり崩してまして……。
この展開は助かります。
ちょっと休んでおきますね。
エレオさん真でよかった。
@芹
(-40) 2016/11/29(Tue) 15:09:27
>>+18 スノウ
だよねえ。結局信じてもらいやすいのはそっちだし。
ジル程のレベルは難しいけど、羨ましいなあって思う。
(+19) 2016/11/29(Tue) 15:09:43
本当に。
芹さんが占真贋見極めてくださり本当に助かりました。
ありがとう芹さん!
ゆっくり休んでください。
@薊
(-41) 2016/11/29(Tue) 15:11:13
>>+19セルウィン
割と真視と言うより村視を貰うように意識してみると良いのかもしれない
吾輩は狂人で占い騙りはニ度とやらんと誓ったけどにゃ
(+20) 2016/11/29(Tue) 15:11:45
(-42) 2016/11/29(Tue) 15:11:53
ジャンさんでしたか。
マイペースすぎて狼には見づらかったんですが……
勝ち筋どうなってる?と思えて。
村の流れに乗れてないスローさは狼由来だったんですね。
マリエッタさん誤ロックすみません。
@芹
(-43) 2016/11/29(Tue) 15:12:40
まあこの村では良いかも知れないけど、
他の村で泣きを見ないようにしておくのが良いと思うね
プレインズウォーカーとしては
現実の狼吊る意味ないからね、3dは
仮想空間における偽だけ吊れたらいいのだから
(55) 2016/11/29(Tue) 15:15:27
>>+17 セルウィンさん
感情を要素にとるひと、多いですよねー
エレオさんタイプの人は真視も受けやすい反面警戒もうけやすいなの〜
セルウィンさんタイプは真視は受けにくい反面、偽視はうけにくいなの〜
でも、今回はエレオさん対抗でなければ、セルウィンさん護衛だった可能性はかなりあるかななの〜
(+21) 2016/11/29(Tue) 15:18:08
エレオさんから真感情がダダ漏れだったので。
ミーネさん潜伏お上手でしたねえ。
こちらこそありがとうございます!
自分がいない間も発言できるタッグ万歳ですw
組んでもらえて助かりました。
迷惑かけましたが、楽しかったww
すみませんが、この展開ならもうちょっと休ませていただきますね。
胃も痛くなってきて><
@芹
(-44) 2016/11/29(Tue) 15:18:17
あ、スタンスが違うって
ジルは進行をとって
コンコンは自分の信じる考察をとったって話ね
(56) 2016/11/29(Tue) 15:18:21
コンラートの考え方って
エレオ真の時における占い真贋の全体図である
エレオ>セルウィン>ノトカ―
を、エレオ偽の時の全体図にもそのまま当てはめて
セルウィン>ノトカ―(人確定)
ってやろうとしていたので、流石にそれはおかしいと思っていたよ。
手順というものは大事だ。そして、理念を理解しなければそれを実行することは出来ない。
エレオ偽という仮想空間の中でもノトカ―が最偽なのは私には理解できない感覚だったなあ。たぶん永遠に理解出来ないかもしれない
(57) 2016/11/29(Tue) 15:18:21
>>55 ジル
仮想空間て何…?
これは狼吊るゲームじゃないの?
(58) 2016/11/29(Tue) 15:19:07
青年 ノトカーが「時間を進める」を選択しました。
また時間進めわすれてたから吊られても仕方ない感じある
(59) 2016/11/29(Tue) 15:22:18
>>+20 スノウ
村視かー。真視よりはやりやすいかもしれない。
(+22) 2016/11/29(Tue) 15:22:45
(-45) 2016/11/29(Tue) 15:23:05
翻訳家 ツィスカは、ノトカーもふもふ
2016/11/29(Tue) 15:23:22
献血エルフ エレオノーレは、ノトカーお前だったのか、コミットを忘れていたのは(情報欄)
2016/11/29(Tue) 15:23:33
(+23) 2016/11/29(Tue) 15:23:51
>>57 ジル
あぁ、言いたいことわかった。
エレオとセルウィンのどちらかが真(人)なのは
別にどっちが偽でも僕の中では変わらなかったから。
エレオ偽の世界線でもノトカー最偽だったよ。
なんで理解できないのかはわかんないけど。
むしろノトカー真の世界線が見えてるジルが不思議だった。
(60) 2016/11/29(Tue) 15:24:41
状況・盤面的に真贋を見る方法と
個人より真贋を見る方法の違いなんじゃないですか?
私もどっちかといえばジルさん派ですけどね!
(61) 2016/11/29(Tue) 15:25:01
つうか今ようやくうまく言語化出来た気がした
皆は絶対評価で考えている面が強いのかなあ
真はどんな状態でも絶対評価で真だし、偽は、狼は、どんな状態でも絶対評価で偽なのだと
実際どうなんだろうね。
私はこのゲームは相対評価のゲームだと思っているけれど。
だからこそ前提が変われば結果も変わってくると思っているからね。
なんかこのまま話し続けると語りモードに突入してしまいそうので自重しまー
(62) 2016/11/29(Tue) 15:25:02
翻訳家 ツィスカは、ん?違うかな
2016/11/29(Tue) 15:25:27
青年 ノトカーは、おかしいなあコンラートに投票セットしたら安心してしまったのか
2016/11/29(Tue) 15:25:32
翻訳家 ツィスカは、>>62に全力で頷いている
2016/11/29(Tue) 15:25:52
狼を吊り切るゲームだから
急いで狼を吊る必要はないのだよな。
▼ノトカーを見た時は
コンコンはセルウィン真の自分と
心中するつもりなのかとな。そんなことをぼんやり。
(63) 2016/11/29(Tue) 15:26:20
>>62
私は絶対評価で偽視されてから
そんな世界をぶちこわす
私は優しくなりたいと
そんな事を思ったこともあった…
(64) 2016/11/29(Tue) 15:27:47
語りモードになるとあることないこと口から出まかせででっち上げ始めなければならなくなるから辛いな
まっ
こまけぇことはきにすんな!!
ってことで
(65) 2016/11/29(Tue) 15:28:18
ノトカーが進め忘れてたお陰でエピ入り立ち会えるから、お礼に神殿で保護してあげるよ()
(66) 2016/11/29(Tue) 15:28:34
(+24) 2016/11/29(Tue) 15:29:25
翻訳家 ツィスカは、ノトカー逃げて()
2016/11/29(Tue) 15:29:42
あぁそうだ、どっかでツィスカが
僕はライン見ないの?とか言ってたけど見るよ。
ただまぁあんま序盤は見ないかもしれない。
セルウィンの偽要素の話だったかな。
「ライン考察得意」が狂アピとも思わなかったし
ツィスカがそれをあまり真ぽくないと感じるのは自由だけど
セルウィンの明らかな偽要素にはならないと思ってた。
単体も状況も両方見てるし、
どちらかしか重視しないってこともないよ。
(67) 2016/11/29(Tue) 15:29:52
(-46) 2016/11/29(Tue) 15:29:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る