
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
佐官 イングリッドは州国軍 ローランドに投票を委任しています。
尉官 ジル は 准士官 オズワルド に投票した
連合軍 ウェルシュ は 尉官 ジル に投票した
佐官 イングリッド は 尉官 ジル に投票した
州国軍 アイリ は 尉官 ジル に投票した
軍人 メレディス は 尉官 ジル に投票した
州国軍 ローランド は 尉官 ジル に投票した
佐官 クレメンス は 尉官 ジル に投票した
准士官 オズワルド は 尉官 ジル に投票した
尉官 リエヴル は 尉官 ジル に投票した
准士官 カーク は 尉官 ジル に投票した
佐官 ジャン は 尉官 ジル に投票した
尉官 ジル は村人の手により処刑された。
尉官 リエヴル は、州国軍 アイリ を護衛している。
次の日の朝、州国軍 ローランド が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、連合軍 ウェルシュ、佐官 イングリッド、州国軍 アイリ、軍人 メレディス、佐官 クレメンス、准士官 オズワルド、尉官 リエヴル、准士官 カーク、佐官 ジャンの9名。
んー?
んー?????
特にCOないってことは狩人はどこまもってたんだろ?
ローラでGJしたのかな。
(-0) 2015/07/09(Thu) 07:01:02
(-1) 2015/07/09(Thu) 07:01:07
お疲れ様です。
GJは霊or確白ですね。
そして灰を狭めたくない狼像まで把握。
(+0) 2015/07/09(Thu) 07:01:15
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ を能力(守る)の対象に選びました。
(0) 2015/07/09(Thu) 07:01:45
>>0:50>>0:51
ありがとう、お酒、美味しかった。
村なら浴びて反省しよう。
【ジル殿人間】
============
すまない、思考進むかっていわれるとあまりそうでも。
正直、>>1:452は占い当たってもいい囁ある位か、にロックしちゃってて。
私が見れるのは囲いのメレディス殿、オズ殿かな、見るのは。
状況はうさんくさすぎて白だな、に落ちついて止まってた。
カーク殿は、頼んでいいかな。
(1) 2015/07/09(Thu) 07:01:47
>>377 クレメンスさん
ありがとう。
帰宅は18-20時ぐらいで、19時頃は不在かもなので20時以降になるかも。
(2) 2015/07/09(Thu) 07:02:53
佐官 クレメンスは、連合軍 ウェルシュ>>1 お願いします。/支度があるので、ゆるおん。
2015/07/09(Thu) 07:03:22
准士官 カークは、続いてた
2015/07/09(Thu) 07:03:39
【狩人日記6d-1】
ローラント襲撃。
本当に灰を喰う気ねぇわな。
なんだこれ???
本日もアイリ護衛。
次は誰を喰う気だ???
(-2) 2015/07/09(Thu) 07:03:54
>>5:276 リエヴル殿
「ローとジル」。
カーク殿の尋ねている、
>>5:244「灰希望を>>3:287 ▼ロー >>3:167 ▼ジルかメレみたいな感じでお互い吊希望出してる」。
>>5:244最下段、狼のメリットは「切り合い」。
→GJによって「切り合い」ラインが残った状態。
ついでにカーク殿、ここで役職吊りの思考になってる。
が、目線としては>>5:307「灰吊りがある」位にしか思ってないのに、
優先事項は>>5:280 「イング吊>クラリッサ吊>灰吊」。
>>5:302 クレメンス殿
カーク殿は、変化なく「最初から自由に」物事みてるだけ。
自由だよ最初から。
自分のテンポの思考速度でクレメンス殿を見てるだけでしかない。
狼陣営としては目が違うかな、と思っていたが。
続いた以上は微要素だな
(3) 2015/07/09(Thu) 07:04:22
あらあらまーぁ。食べられてるじゃーん。
んでも、アイリが残ってるからだいじょぶかなぁ。
墓下の皆様はこんにちわー
(+1) 2015/07/09(Thu) 07:06:27
諸々把握。おはよう。
カークのオズ検討の話、見てる。
カーク側の思考も見たいので、頼むわ。
イングリッド偽決めうち吊りを希望するが、灰吊りするってんならそれでも。
(4) 2015/07/09(Thu) 07:09:14
ジル殿人だと昨日は質問責めで追いこんでしまった形、だよな。
黙らなくてもいい、とはいうが、んむ、んむ。
取り違えてる可能性の方が大きい気がしてるな。
一応、カーク殿で一つ言える事とすれば、性格要素に、
>>2:57「吊り手枠で消費されるのは嫌だ」、か。
ジャン殿>
★ジル殿白かったか…?
病気なら病気でかまわないが、喉余裕あったら言語化してほしい。
(5) 2015/07/09(Thu) 07:10:25
夜明け前のクレメンスの発言見てる、把握。
あとはメレディスかな、足りなそうなの。
(6) 2015/07/09(Thu) 07:10:31
私は…出来ればイング吊りがいいのだけどな。
狩人が、潜伏続行なようなので。狩人保護に優先したいというのが少し、見返す時間が欲しいというのが大半。
あとはローランド襲撃であること。
アイリ殿人なら、共に見返したい、というのがある。
イング殿の色が見たい、が少し。
(7) 2015/07/09(Thu) 07:13:09
おはよう。続いてたことよりも、ローランドなのかと…。改めてジル、ローランドお疲れさま。
【本日は▼イングリッド】
そこから残り3縄、全部灰に使う。
しっかり灰の精査をしていこう。異論があればボクまで。
(8) 2015/07/09(Thu) 07:13:31
連合軍 ウェルシュは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
尉官 リエヴルは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
今日はイングリッシュ吊りで良いと思うよ
誰も不安や反対がなければ。
イング狼なら今日で終わるし、灰にいるなら
狼の相談機能を破壊することができる。
(9) 2015/07/09(Thu) 07:16:55
灰は、メレディス、クレメンス、オズワルド、カーク、ジャン。
五人。
(-3) 2015/07/09(Thu) 07:17:44
(*0) 2015/07/09(Thu) 07:18:19
私的に正直足りてないの。オズメレよりも、クレ>リエなのだ、が。今はここより、他を固めていく方が堅実。
>>9 は、姿勢村、とも思うが。
LWにすることによるメリットに気づいてるかな。LWが完全に単体になる事で、繋がりが見つけにくくなること。
本日日中みれるだけだ。では。
(10) 2015/07/09(Thu) 07:19:03
佐官 クレメンスは、>>6 ですね。/吊り先把握。時間が取れるのは明日の方なので、ありがたい。
2015/07/09(Thu) 07:20:34
尉官 リエヴルは、イングに投票して席外す。**
2015/07/09(Thu) 07:21:31
佐官 クレメンスは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
(+2) 2015/07/09(Thu) 07:23:26
>>10
ああ、それもあるか…
今日は灰の精査時間に使用する方針のほうが、
村が固まるかなと思ってるんだよね。
(11) 2015/07/09(Thu) 07:23:57
准士官 カークは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
准士官 カークは、返信不要
2015/07/09(Thu) 07:24:32
(+3) 2015/07/09(Thu) 07:24:46
>>7 ウェルシュ
人ならとはどういうことだ。初日に占い当てられたのが、どれだけ嫌だったか。それをボクに言うのなら好きにしたらいい。
そもそもウェルシュ視点、イングリッド狼ならそこで終わるんだがな。「ちょっと色が見たい」どうこうではなく。
(12) 2015/07/09(Thu) 07:25:23
州国軍 アイリは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
連合軍 ウェルシュは、人なら気付いて。終わらない時のこと**
2015/07/09(Thu) 07:27:28
州国軍 アイリは、C扱いするんだな、ウェルシュは。残念だ
2015/07/09(Thu) 07:28:57
オズワルドならもう出てもいいんじゃないかなぁ。
リエヴあたりか、メレディスかなぁ。
(+4) 2015/07/09(Thu) 07:30:19
ふむ、という感想が出る。
まぁ護衛情報出てない時点で、灰食いしない感じがわかるのでローラ死亡自体は割と普通。
GJ出ても偶数だからで白確狙い、で狩人出てたら狩人食おうぐらいの意思だったんじゃないかね。
イングリッド吊に異論はないよ。
(13) 2015/07/09(Thu) 07:30:57
アイリアイリ。
イング吊って明日来たらC吊りなので、自動的にウェル視点アイリは村人確定。
だから色が見れる=自動的にアイリ人確定するから一緒に見直したい、てそれだけの事かと。
ただ、LW一人にするとそれだけボロが出にくくなるんじゃないか、ともウェルは思ってるんだろうね。
>>6
おけー。
なんかあったら言ってくれ。
(14) 2015/07/09(Thu) 07:33:16
現状は狩確定生存だし、今日投票COかな。
明日伏せる意味は薄いし。
でも今日のローランド襲撃って普通なら三生存フラグなんだよな。
(+5) 2015/07/09(Thu) 07:36:09
>>+4
狼予想の方ですよ。
狩予想はジャンさんですね
(+6) 2015/07/09(Thu) 07:41:32
>>+5
三回連続で確白護衛って感じはしないので、
ウェルシュさんで一回は出てそうなんですよね。
(+7) 2015/07/09(Thu) 07:45:22
おはよう。終わらんよなぁ……。
▼イングリットで。
LWにすることのメリット云々は
イングリットがそもそもあまり表立って動いていないから、動きやすさに差はないのではないか? と予想する。
イングリ狼の2騙りと仮定しても、ジルはローより黒くなるべき局面でほの仕事をやっていない、アイリは客観的に見て自分狂の可能性があることが抜けていたこと、ベルガマスコはローの位置を考えると回避は不可能だがもっと働きようがあるやろということ
などなど 否定出来る。
(15) 2015/07/09(Thu) 07:49:58
ジル・ベル・マサコの人情報
ロー・クラリッサ・イングリット の人外情報
から取り直しますかっと。
イングリットが黒判定出したら霊ロラの手順もありですね(棒読み)
(16) 2015/07/09(Thu) 07:52:42
ローラという呼び方がじわじわくる。
>ウェルシュ
ジル白かったのは推理の残し方、出てくる間隔だね。ログ読んでまとめてきた、出せるものすべて出そうとしているのだなと。
ローは泣き言と「わかりません」が主だったからな。
前日のロー白い発言は忘れよう。
(17) 2015/07/09(Thu) 07:56:33
…おはようございます。
ジルさん、ローランドさんはお疲れ様でした。
ローランドさん、体調は大丈夫ですか?
(+8) 2015/07/09(Thu) 08:01:03
>>+5シロウさん
3狼生存…[ぷるぷるぷる]
でも。
あと、灰に使える縄は4つ。灰は6。
…昨日灰襲撃して狩抜けてなければ、ウェルシュさん真なら灰吊り切れる、んですよね。
だから、「今日狩人が出ること」に賭けて聖襲撃した可能性も。あるかな、とは。
2連続アイリさんGJではないと、思うのですが…
(+9) 2015/07/09(Thu) 08:05:24
「素直」では、ないんだ。
少し、言語化きたので、置く。
私が素直と感じるのは、私の表情に笑ってしまったジャンや、役に立ったかの不安を覗かせたリエヴル、私からの白をエグいと言ったジル、自分大好きメレディス、並び立ちたがってるウェル。
(-4) 2015/07/09(Thu) 08:10:59
イングリッドさん…
>>5:362上段は私には結構クリティカルな偽要素、かなぁ。
あがかないんじゃなくて、あがいてラインとられるのを恐れてる、って、意味で。
まぁ、でも、今日イングリッドさん吊にみんな賛成したってことは…ウェルシュさんGJどっかで出てると思うんだよなぁ、と。
(-5) 2015/07/09(Thu) 08:11:09
おはよー。ローランドはおつかれ。
体調大事に。
…ウェルシュCのルートはないしな。
灰の人間関係壊したくなかったのかな。
(+10) 2015/07/09(Thu) 08:56:39
(+11) 2015/07/09(Thu) 08:57:59
ウェルシュ護衛でGJでてれば…うん…
2回アイリでGJはないと思う。
それならローランドが昨日死んでるかと。
だから一回は霊に来てるだろうな…とは。
しかし、それなら昨日のGJだよなぁ。
▲アイリ▲ウェルシュ、か?
なんだこの狩人強すぎないか。
(+12) 2015/07/09(Thu) 09:01:35
【見】下士官 ノーラは、尉官 ユーリエおはよー(手振り)
2015/07/09(Thu) 09:01:54
…今日投票COも遺言COもしなかったのは、「灰を噛んでこない」と予測していた…だと、したら。
ホント、すごいなぁ、と、思います。狩人さん。
(+13) 2015/07/09(Thu) 09:05:29
ん、整理。…霊GJあったと信じて。
灰6。狼1。
メレディス、クレメンス、オズワルド、リエヴル、カーク、ジャン。
(-6) 2015/07/09(Thu) 09:54:13
(-7) 2015/07/09(Thu) 10:08:43
ジル白。
昨日の流れローと同じに見えたもの。そりゃそうよね。
(18) 2015/07/09(Thu) 10:11:15
単純に一番グッジョブくらわないとこ食べるしかなかったんじゃないかなぁ、とか。
体調はボチボチであります。
(+14) 2015/07/09(Thu) 10:21:15
イングリットのを素直に受けとるなら、一回目がアイリで二回目がウェルシュかなぁ。素直に喋ってるきがする。
(+15) 2015/07/09(Thu) 10:25:15
(-8) 2015/07/09(Thu) 10:25:46
シロウの時はクラリッサでもまもってたんじゃないかな。
(+16) 2015/07/09(Thu) 10:26:00
(+17) 2015/07/09(Thu) 10:26:14
今日はイングリッシュさんが緊急参戦してますね
どんどん人が増えていく
(+18) 2015/07/09(Thu) 10:27:29
あ、ローランドさん。お疲れ様です。
ぼちぼちになってこられたようで何よりです。
お墓に来たことですし、ぶり返すと悪いのでご無理なさらないようにしてくださいね。
つ[たまご酒]
(+19) 2015/07/09(Thu) 10:27:39
昨日、なんでリエヴルが狼に見えたんかな。
なんかゾワっとした気がした。
(-9) 2015/07/09(Thu) 10:29:14
ローさんもおはようございます。
(イングリッシュさん見落としてました…)
…みんな疲れてきてるんですかね。
地上も、無理しないようにしてほしいです。
(+20) 2015/07/09(Thu) 10:30:36
>>18 俺に妹が一気に12人出来たと思ったら、ついでに異能バトルにも巻き込まれた件ちゃん
今日もがんばれ、見てるよ
(-10) 2015/07/09(Thu) 10:39:15
おはようございますー。
やあやあ、お久しぶりな感じですね。
ローランドさんとアイリさんは、GJの関係から落ちないんじゃ……と
思ってたんですけど、そうなんだ。
これ、やっぱGJ情報と狩の位置欲しいなぁ。
(+21) 2015/07/09(Thu) 11:03:06
ローさんからライン取り始めたら、客観的に見て、
まずボク消さないと推理動かないですよ、どう見ても。
ボク個人でどうこう出来るのはボク個人の事まで。
そこの余裕を作ってくれた狩人さんはマジイケメンですね。
そしてボクが自分を守らなくなったのを見ているのが
直近疑ったメレさん、というあたり。
メレさんの視野が自然だなぁと思うところだなー。
(+22) 2015/07/09(Thu) 11:11:52
【見】尉官 ユーリエは、ジルさんおはようございます
2015/07/09(Thu) 11:14:07
尉官 ジルは、尉官 ユーリエさん、おはようございますー。たまご酒ボクも貰っていいですか? 疲れたー!
2015/07/09(Thu) 11:16:03
…やっぱり、吊られる気だったんだ。
客観的に見て自分消さないと推理動かない、とか。
すごいな。考えてることが。
……でも。
これは、多分、「要素」になるんだろうな。
縄余裕がある中で、吊られてもいいという意識を見抜けるか、ということが。
(-11) 2015/07/09(Thu) 11:16:26
>>ジルさんact
はい、どうぞ。
地上での戦い、お疲れ様でした。
後は一緒に、見守りましょう。
(+23) 2015/07/09(Thu) 11:17:20
ええ。ありがとうございます(ゴクゴク)
しみる……。
(+24) 2015/07/09(Thu) 11:43:28
>>5:344、か。
>>5:373。クレメンスさんもジル白を見てた。と。
クレメンスさんについては昨日のジャンさんのがしっくりきたんだよね、イングリッドさんにとって「霊アピ」をしないといけない相手。
メレディスさんは狼陣営からの殺気がひどいので村だと思う。
リエヴルさんはローさんから
ジャンさんはクラリッサさんから距離がある。
カークさんは…できることやってるだけにも見えるんだけどなぁ。
オズさんは、イングさんと切れてるように見えてるんだけど…
あれ?狼いない?(´・ω・`)?
(-12) 2015/07/09(Thu) 11:50:38
メレディス。
★今日、やりたい事ってなんだ?
メレディス、少し受け身に見えるから。
自分からやりたいことを知りたい。
それと、『やりたい事あるが、どうしていいか分からない(やり方分からない)』とかあるなら、それの言語化欲しい。
(19) 2015/07/09(Thu) 11:58:05
俺が狼なら、ロー吊りの日にウェル襲撃なんだよなぁ。
それが来ないのが…。
(-13) 2015/07/09(Thu) 12:00:38
リエヴルいるか。
★きのうオズに触った感覚どうだった?
人仮定、狼仮定何してるかの大体の構図。
(20) 2015/07/09(Thu) 12:08:22
州国軍 ローランドは、卵酒をありがたくいただき中
2015/07/09(Thu) 12:09:55
ジルは単品要素なら白かったんだけどねー。
仮想狼側と因果つきすぎちゃったから、デモナー状態が、続いてもあれがあれなんであれしました。
わかってるんだろーなーとは思ってたけどやっぱりねー。
(+25) 2015/07/09(Thu) 12:13:28
佐官 クレメンスは、30分くらい、居ます。
2015/07/09(Thu) 12:14:31
>>17 ジャン殿。忘れない。絶対にだ。
>>16★取り直し終わったら、それでも自信のある考察、があるなら提示してくれ。
(21) 2015/07/09(Thu) 12:14:36
>>+10
私も灰襲撃で要素取らせたくない=
現状を変えたくない襲撃に見えて、
少し村GS下の方のメレディスさん、時点カークさん辺りは違うんじゃないかなぁとは思いますね。
(+26) 2015/07/09(Thu) 12:15:22
クレメンス殿。
★まだ、リエヴル殿は「頼っているか」?
(22) 2015/07/09(Thu) 12:15:50
連合軍 ウェルシュは、投票はイング殿にセットしてある。
2015/07/09(Thu) 12:18:09
恐らく、「頼る」の意味が私とウェルと違うかな、と。
村を見る際の補助として、使わせて貰ってますよ。
始めから、寄りかかってはいない。
(23) 2015/07/09(Thu) 12:19:13
皆の質問が何を知りたいのか今一わかんないんだよね。
ログが散りすぎて鳩オンリーだと辛いな、これ。
(+27) 2015/07/09(Thu) 12:19:52
あの夜憧れたマッチョな彼女が、テレビの向こうで微笑んでいた件ちゃん、
今日は思いっきり、赤で遊んでいってね。
(*1) 2015/07/09(Thu) 12:22:19
言語の解釈って掘り進めると正解から離れてくと思うんだけどなー。
直近のやり取りとかってどういう部分で必要何だろう?どなたか説明プリズ。
(+28) 2015/07/09(Thu) 12:22:33
ラインは切れてる。
あとはおれの頑張り次第だな。
…よし。気合い入れてく。
(*2) 2015/07/09(Thu) 12:24:13
>>23そうか。
客観の話をする。
少々、リエヴル殿を過信し過ぎてるように、みえてる。
lwだ。たよる位置を分散させたほうが良いと思ってな。
私の目も多少の補助、果たせているか?
(24) 2015/07/09(Thu) 12:24:15
──あ、違う。
もし、私が思っている通りでGJが出ていたとしたら、
「ローさん黒で白くなる位置」は、本当に白、だ。
ウェルシュ→アイリGJはあり得なくないけど、狩抜きでアイリさん…はないと思うんだけどなぁ。>>4:378とか、ウェルシュGJ出したにしては…ブラフとかあるんだろうか…
ただ。2連続ウェルシュさんGJならなおさら、「ロー黒を隠したかった」になる。
狩出てほしいけど…あと1日、我慢したら、カーク&メレディス白、はっきり言えるかもしれない。
てとこまで行くと。>>4:388オズさんは、すごく胡散臭くなる。
>>4:349ジャンさんも若干?
でもなぁ。
…オズさんかなぁ。大体LW外すからあてにはならんけど。
(-14) 2015/07/09(Thu) 12:24:45
果たしてますよ。
ウェル。
ゆえに、ローを吊った。
リエヴルに関しては、判断続けてます。
彼が狼なら、それも解ってるでしょうね。
(25) 2015/07/09(Thu) 12:32:32
(*3) 2015/07/09(Thu) 12:34:09
連合軍 ウェルシュは、>>25最下段。だろう。な。
2015/07/09(Thu) 12:34:45
なんだろうなー。
前もこーだし。
必要なのは気分転換かなぁ。
(-15) 2015/07/09(Thu) 12:36:14
>>14 メレディス
ありがとう。その言葉聞いて、もやもやが取れた。別の言い回しはなかったのだろうかと思ったのでな。
イングリッド吊りで終わる訳はない。どう見ても縄かけて欲しいCだろうな。昨日からは情報も落とさないから「LWにすると〜」は、表向きは情報変わらないだろうな。
(26) 2015/07/09(Thu) 12:39:25
(*4) 2015/07/09(Thu) 12:39:32
直近のやり取り、だけでは、
直近のやり取りのどの部分がわからないのかが、
わからないですね…
私の解釈だけでいうなら、
ウェルシュさんはクレメンスさんが、リエヴルさんを白と見て、
まだ考察を頼りにしているのか?的な意味合いの疑問
=クレメンスさんが今リエヴルさんをどう見ているのかの確認
をしたかったのに対し、そもそもクレメンスさんは、
リエヴルさんに、自分の見切れないところを見たり、
他者の意見を参考にしたい等の頼り方をしているので、
ウェルシュさんの思ってるクレリエの関係と、
実際は違うということを言いたいのでは?
あってるかどうかは知りません。
(+29) 2015/07/09(Thu) 12:42:50
アイリ・ウェルシュ・クレメンス護衛かな。
情報にならないのはアイリ襲撃、噛みそうなのはウェルシュ。
しかし布陣の内訳を確定情報にするかな?
(-16) 2015/07/09(Thu) 12:43:09
佐官 ジャンは、⊂⌒っ´∀`)っ
2015/07/09(Thu) 12:44:25
それこそ事実と解釈が違うから、
そのまま考察を進めると、
正解からどんどん離れる、の意味合いじゃないでしょうか。
(+30) 2015/07/09(Thu) 12:44:39
アイリ殿。気付いてほしかったのはもう一つ。
イング白で証明されるのは、「ジル村人」だ。
私とアイリ殿で検証しあったジル狼説、が全て違う事になる。
そして、ローランド襲撃の意味。
私とアイリ殿がのこされた、意味。
貴方の事は九割五分村人だと思っているが、明日それが100に至ったときに、間違えてる部分、確認しなおしたいんだ。
これは、村人アイリ殿、に伝えている。
私とアイリ殿で、狼捕まえたい。
(27) 2015/07/09(Thu) 12:46:05
州国軍 アイリは、佐官 ジャン をもふもふした。
2015/07/09(Thu) 12:46:06
佐官 ジャンは、⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2015/07/09(Thu) 12:47:27
連合軍 ウェルシュは、佐官 ジャンをつんつんつついた。
2015/07/09(Thu) 12:48:13
佐官 ジャンは、まあ夜でいいや。 ⌒(ε:)))
2015/07/09(Thu) 12:50:02
対メレディス:リエヴル>>6:19
→オズワルド白浸透+▼リエブルへの探り
対カーク:クレメンス>>5:377
リエヴルと一緒にオズワルドを詰める(+他の人も)
カーク・オズワルド・メレディスの判断が進むかな。
この促し方はクレメンスは白く見え、リエヴルは関係性を手繰り寄せているに過ぎない。
直接触れないことを理由に言語化を放棄しているが
▼リエブル・▼メレディス・▼オズワルド かな、現状
メレディス狩なら初回ウェルシュ護衛なのか。シロウ護衛していない時点で非狩にみえる
リエ狩はない、クレメンス狩はある
(-17) 2015/07/09(Thu) 13:00:59
(+31) 2015/07/09(Thu) 13:01:26
>>27 ウェルシュ
今日が来てる時点で、ジルは村だ。
「人なら気づいて、終わらない時」というが。
イングリッド狼の可能性は、はなから見ていない。
偽に見た上で、情報炙りと灰詰めのために残してただけだ。
検証は、慎重にしなければな。
ローランド襲撃=縄に遠い位置にLwがいるだろうな。
ボクが残された意味?そんなの、今更だ。
(28) 2015/07/09(Thu) 13:24:04
ふぇー。
リエブルさんがわりと吊り近くなってると思うんだけど
アイリさん、そこ認識出来てるかなー?
(+32) 2015/07/09(Thu) 13:26:45
>>+25
うん、ローランドさんならぁ
そういう吊り方するだろうなとも、思ったしにぇぇー。
(+33) 2015/07/09(Thu) 13:28:46
アイリさんとウェルシュさんは噛めなかったからじゃないですかね…
GJ2回もおきててGJ情報まだ出てきてない今、「残された」か「残ってる」のかは、まだわかんないと思う…のですが。
(+34) 2015/07/09(Thu) 13:29:34
…ジルさんが結構よっぱなのでお水置いときますねー
[水][水][水][酒][水]
(+35) 2015/07/09(Thu) 13:31:07
超食べようとしてたよ!
喰えなかったんだよ!
Aカップフェチのせいで!!
(*5) 2015/07/09(Thu) 13:36:29
この村、Aカップ好き多いわね。
さて、アイリは何人から告白されているのかしら。
(*6) 2015/07/09(Thu) 13:50:42
えぇー酔っぱらってないですよお?
ゆーりえさん。
お水、いただきますぅ。
[左から5(6x1)番目のカップを手に取り、飲み干し]
(+36) 2015/07/09(Thu) 13:56:18
尉官 ジルは、お水おいしいです(ゴクゴク)
2015/07/09(Thu) 13:57:20
おれにはシブちゃんとあの夜憧れたマッチョな彼女が、テレビの向こうで微笑んでいた件ちゃんがいるからなあ
Aカップはカレー黒人か狩人にくれてやろう
(*7) 2015/07/09(Thu) 14:01:10
わぅ、って鳴く猫初めて見たなぁ。
しっぽもフッサフサ?
おいちゃんが可愛い[もふぅ]
(+37) 2015/07/09(Thu) 14:03:00
今更だが、リエヴルの>>1:483>>1:492足りないもの なかなか面白いな。
>ローは(中略)。出したものを話したい相手は居ないんだろうか。
>クラリッサは足元。着地点・実感・安心感。地上5センチぐらいをふわふわ漂ってる。
>イングリットはふわっと議事の表面を撫でてるだけ・水に浮かぶ葉のように淡い
原文から一部編集してあるが、狼が何かの上でふわふわしてる。
だから何、という訳ではないが、そういう観察結果となることをリエブル狼であるならば村の中でどういかそうとしたんだろうな。
1d読む限りあまり想像出来ないな。
★メレディス、何か思い浮かぶ?
(29) 2015/07/09(Thu) 14:03:36
はなしてこれまでに、こんなCNだった囁は居るのだろうか
(-18) 2015/07/09(Thu) 14:13:43
(-19) 2015/07/09(Thu) 14:14:06
(-20) 2015/07/09(Thu) 14:14:51
チョ・マテヨ「こんにちは、警察署の方から来ました」
(-21) 2015/07/09(Thu) 14:15:57
…うん。
リエヴルさんとクレメンスさんはやっぱ違う、よなぁ。
1dのあの速さで「村全体の見通し」ができてる。
リエヴルさんに至っては各人が「みえて」た。
本人の、狼時には複狼で生存狙うってのは、本当だろうな。あれだけみえるひとだもん。
だからこそ、占い真贋がイーブンだったことも、霊真贋があんなに偏ったのも、解せない。
(-22) 2015/07/09(Thu) 14:26:14
>>19 リエ
やりたいことなー…。
全議事からライン推理抜いてきてクライングローのライン情報自分で出して比較しつつブレてないか確認する
……っていうのが一体何時間かかるだろうな。
と思ってやる気が出ない状態。
やりたいことではあるが。
とりあえず全員の思考流れ整理してこんとどうにもなんだけどなー…。
(30) 2015/07/09(Thu) 14:30:36
>>29 リエ
☆狼としてはあんまり考えてした発言じゃ無い気がするなぁ。
割と見たものを喋ってるんじゃないか、というのと。
私自身がこー、性格を書くときに相手が人か狼かを考えないのではあるが、リエはこういう表現に偽りは混ぜないように思う。
受け取りようである、ともいえるし。
そこから自分で展開できるのかもしれんが、妄想域を出ないな。
混ぜるのはどちらかというと推理後かなという気はする。
昨日リエに訊かれたことに似ているな。
私は昨日の序盤のつぶやき、狼の欲っぽいの出たんじゃないかなと思ったんだわ。
昨日の転換って、あると思うのよ。
1手増えた=吊り場所を探さなきゃいけない。
推理を深めなきゃいけない、と考えたのはむしろ狼の方かなーとおもってんで。
(31) 2015/07/09(Thu) 14:36:40
軍人 メレディスは、ちなみに眠い。ギリギリ覗くが今日は夜にできるだけやるよていー。
2015/07/09(Thu) 14:37:58
軍人 メレディスは、推理自体は時間かかるが応答には時間かからんので質問はどーぞ。
2015/07/09(Thu) 14:38:29
あーあと、アイリ。
残された意味ってのはないと思うよ。
今日の襲撃は通るの優先じゃないかなという気がするのでむしろ狼的には逆な気がする。
ウェルは白確口説いてないで灰見ててな。
イング吊りが動かないだろう、という時点でウェルはアイリの補助に入っていいレベル。
ウェルは昨日イング真追ってたアイリがきにかかるんかもだけど、もうその辺捨ててきて。明日あるなら明日でいいこと。
寝る。って寝ちゃダメだ……いやなんとかする(ぱた)
(32) 2015/07/09(Thu) 14:43:41
軍人 メレディスは、ウェルアイリのレスはいらんよ。見るのはそこじゃないんです。 …眠い…。
2015/07/09(Thu) 14:44:17
……メレディスさん、狩?(こてり)
っていうか。
ここの村の人たちほんとに高度な情報戦してると思う((
ブラフなんかどうなんかさっぱりわからへん…
(-23) 2015/07/09(Thu) 15:21:44
2グッジョブ食らってる狼だし、食い先選り好みしてる余裕はなかったと思うよ。単純に私が食べやすかったんだろうね。
ところで、私が食べられる=狼は縄遠い所に居るっていうのは何故なんだろう。
(+38) 2015/07/09(Thu) 16:00:00
(+39) 2015/07/09(Thu) 16:02:19
うぁ、今日は時間ないな。
取り敢えずみんなの昨日の結論まとめとこ
吊りたくない/吊りたい
メレディス…オズワルド/リエヴル
クレメンス…リエヴル、ジャン/カーク
オズワルド…クレメンス、カーク
リエヴル……クレメンス、オズワルド/メレディス
カーク………ジャン/オズワルド
ジャン………クレメンス、カーク/メレディス
(-24) 2015/07/09(Thu) 16:28:34
>>5:367カークさん最後が5dウェルシュGJを出した狩に見える罠。
(-25) 2015/07/09(Thu) 16:46:27
佐官 ジャンは、今夜ちょっと遅くなる 22時間以降
2015/07/09(Thu) 16:53:59
いや違う、違うよメレディス殿。
昨日までの撒き餌は全く気にしてない。が、埋める。
メレディス殿。
>>5:7 ★ここ以外に自分で「うわ私うさんくせえ」って思う場所あるかい?片白以外
(33) 2015/07/09(Thu) 17:20:58
ごめん、先に連絡。
申し訳ないんだが体調崩してて、今日は早く寝る。ログもあまり読めんと思う。
優先度高いことや思ったことは言うが多分全方向見切れないので、質問早めに飛ばしてくれると嬉しい。
(34) 2015/07/09(Thu) 17:33:40
あららら。
オズはお疲れ様。無理せずにね。(墓からなでりこ)
(+40) 2015/07/09(Thu) 17:36:52
6日目ですもんね…
今日は吊り先も決まってますし、無理はしないでしっかり休んでください、ね。
[墓からたまご酒投げ投げ]
(+41) 2015/07/09(Thu) 17:41:46
>>33 ウェル
割と全体的に胡散臭いとしか言えないのだが。
早い話が拾われてる白要素がなんだかなーで、どう考えてもこんなん繋がってないでしょーが拾われてない状態って事ねー。
自分で自分の白要素黒要素主張とかの話になるのでした方がいいの? 微妙っぽくね…? 要求があるならやってもいいけども。
クレに昨日自分好きか、って聞いたけど。
割と自分基軸で見れる体制を整えてた手前、相手からの偽装ライン構築が見えてる感じ。
だからライン推理やりたいけど、説得面と精度の問題で比較に時間かかりそってだけね。
何で目の前に宿題があるとやりたくなくなるんだろうね、不思議。
オズはお大事に。何か要求あったら出すよ。
オズのライン推理まとめ優先にしようそうしよう。
(35) 2015/07/09(Thu) 17:45:56
軍人 メレディスは、と言いつつも私もあまり体調は良くない。
2015/07/09(Thu) 17:46:46
ぶっちゃけ寝不足。
ちょっと諸事情でデスロードしてた夜中。
(-26) 2015/07/09(Thu) 17:50:29
軍人 メレディスは、聞いた→聞かれただ。日本語正しく。
2015/07/09(Thu) 17:51:05
連合軍 ウェルシュは、私も寝不足だねえ
2015/07/09(Thu) 17:53:48
ウェルのはなんかあるのかもしれんが、細部に拘るのは明日にしてくれという気分。
イング狼ならアイリCはあるけどもう吊るし関係ねぇ。
で、終わってしまう話だからなあ。
狼3だから吊った時点で終わるってのが抜けてるように見えるけど、そこつっこむのとかめんどくせぇからしない。
なんの撒き餌だよw
ウェルは真霊ーって見られてて見づらいのかもしれんけどどうなんだろうな。
しかしイングたん。
真霊だったらちょっと、本当に、真面目に、真霊を追っていた私と話してほしかったぞ。
もうね。
あれだけ話しかけたのも、真霊で話題のとっかかりを探してるだけだったら少しでも役に立てればとか思ってたんです。
三回ぐらい スルー。された。
私白と思ってるなら会話してよおおお!!(ばんばん)
(-27) 2015/07/09(Thu) 17:54:34
だか何度も大丈夫か、って聞いたんだよね。
大丈夫じゃない、見るのも辛いんだって言ってくれればそれはそれで考慮した。
真霊だったら遠慮が悪い方向に働いた一例だね。
私は私、じゃなくて。
村にとっての真霊がどれほど大切な者か、を考えたら喋れていないことを気にするなら、誰か助けてってやってほしかったんだ。
そういう意味ではクラの方が分かりやすかったな。
し、真占いだったらどうしようね?
まぁどっちにしろ私白なんで真占の結果しか残してないんですがね。。。
(-28) 2015/07/09(Thu) 17:56:34
軍人 メレディスは、議事読んで寝不足なら楽しそうなんだけどなぁ。残念ながら見れず寝不足っつー。
2015/07/09(Thu) 17:57:07
>>35 んと、だな。
私、メレディス2番目くらい白い思ってる。
けど、状況色々胡散臭い、けど、素白いんだよ時々。
だから後先になって、誰かから手のひら返される前に状況狼要素の否定の検証、をしようとおもったんだ。
だが、優先事項として、「自衛」が低いのなら今はいい。
他にしたいこと先して構わない。リエヴル殿とも喋って欲しいしね。
(36) 2015/07/09(Thu) 18:02:46
連合軍 ウェルシュは、メレディス殿って時々背後迂闊なんだよなあ、なんだろうな、と。その由来探し。
2015/07/09(Thu) 18:03:58
連合軍 ウェルシュは、まあ一人でもやるから、好きに喋っててくれ。
2015/07/09(Thu) 18:04:42
佐官 クレメンスは、准士官 オズワルドは、お大事に。ピークにかかってる頃合いですよね。無理なさらず。
2015/07/09(Thu) 18:15:09
佐官 クレメンスは、……昨夜のジル、気遣いありがとう。私は大丈夫ですよ。うん、色々ありがとう。
2015/07/09(Thu) 18:17:10
自衛は1dに捨てたので拾う気があまり……。
守りに入ると何も見れなさそうだったんでスタイルいじった。
ちょっと無茶だったよね!
うん。
わたしにぜんえいとかむりやー。
カウンター型やのー。
(-29) 2015/07/09(Thu) 18:20:34
オズワルド殿には。
>>3:183 「ここ2狼なさそう」。
★ローで1狼だから、もう少しライン否定詰めれたらお願いしたい。
>>3:284「感情落ちが人臭くみえ」
★私は全く見えなかったからそれがどこか教えてほしい。
>>3:285 灰の素ボケをそのまま白要素としか書けなかった」ように見える。
★なにがわかったの?
(37) 2015/07/09(Thu) 18:25:33
連合軍 ウェルシュは、と先に出しておく。無理はせずに。
2015/07/09(Thu) 18:26:52
佐官 ジャンは、>>36 ロー・シェンが襲撃考察にこだわっていた理由なんだろね
2015/07/09(Thu) 18:34:14
連合軍 ウェルシュは、それどこかな、安価ほしい。actでいい。
2015/07/09(Thu) 18:35:28
佐官 ジャンは、ちなみに>>3:114は俺視点からならガチ不満に見えるのでクレメンス人でしかない要素
2015/07/09(Thu) 18:42:20
佐官 ジャンは、>>3:114
2015/07/09(Thu) 18:42:35
連合軍 ウェルシュは、面白いほど牙みてた。可愛いなローシェン殿。
2015/07/09(Thu) 18:44:51
佐官 ジャンは、>>3:116 「メレディス白なら」、は、防御なのかな?
2015/07/09(Thu) 18:48:07
私その辺フラットに見れる気がしないのでスルーしていいっすk
あそこ落ち込んだよねー。
オオカミでしょ?
したら 敬意くれって言われて
え、え、え、っていう。。。
私的には<思い込みすぎなんだよ! どんだけ視点おかしいんだよ!
って突っ込みをいれただけなんだが
ロー<うんわかってる。俺が理解してないだけなの
って帰って来たっていう・……
自信がなかったんかねコレ…。
(-30) 2015/07/09(Thu) 18:52:41
そのローシェン殿の牙考察すごいね、筆がのったよ一気に。
要するに、「村人ローシェン殿」がしたかったことは、
「クラリッサ真を切れないけど、両霊の結果みて決め打ちたい」わけで。
(→狼なので、そこで私が押し切れるなら私にすり寄ってクラリッサ殿を切る、というプラン。)
「>>3:116メレディス白なら」は。防御感とかそういうのより
メレディス殿は経費吊りとして扱いたい、という思考に見えるね。
メレ-ローなら「経費吊り」の経緯で仲間を切ってる。
狼クラリッサ殿が切れないのに狼相方メレを切る意味ってなによ?
リエヴル殿に尋ねたいね。
★これ、複数勝利の為に繋ぐ盤面の使い方としてどうなんだ、と。
私としては、>>5:118の「"縄が足りないから"」、
稼いでるようにしか思えない。ロー≠メレでは、ないかと。検証求む。
(38) 2015/07/09(Thu) 18:56:32
ただいま。みんなやっぱり寝不足だよな。
昨日の決定周りログ見てたら決定後即効でみんな寝ててわらった
体調悪い時は無理しないようにしたいよね。
オズあったかくしよう。
あと、すっげー申し訳ないんだが
おれ、明日殆ど居られないかもしれなくて
(居れても顔出せるの22時とかになるかも)
2狼想定で、今日全力で時間の許す限りライン考察叩き落としてこうと思う。かなり時間はかかるかもしれん
先にオズのよ優先的に見てたんで、飯食ったら少しきれいにして落とす予定。そこから精査できればと思ってる。
(39) 2015/07/09(Thu) 19:00:44
准士官 カークは、なるべくいそぐ アンカーまみれでしぬ
2015/07/09(Thu) 19:01:30
(-31) 2015/07/09(Thu) 19:02:40
(-32) 2015/07/09(Thu) 19:02:51
連合軍 ウェルシュは、>>38 ついでに「両霊の結果みたい」だからイング殿も切ってない。何故潜伏役切られてんねん。
2015/07/09(Thu) 19:03:05
連合軍 ウェルシュは、准士官 カーク拾える所からでいいよ。いきて。
2015/07/09(Thu) 19:03:29
1dからのメレディスへの絡みとクレメンスへのチラチラに立ち戻って解釈すべきと思ったのが>>4:112
>>38 昨日の話に戻るな。
仮に村人としてもどうなんよ、という立ち回りなのでそこがガチ切れか、と言われると思い切ってイエスと言えない。
他をあたろう。
(40) 2015/07/09(Thu) 19:03:56
(-33) 2015/07/09(Thu) 19:04:53
連合軍 ウェルシュは、>>40 そうだね。単体を漁ろう。
2015/07/09(Thu) 19:05:46
戻りました。
落ち着くまでは、もうしばらく。
カーク>>11
★昨日と今日の違いって、何です?
(41) 2015/07/09(Thu) 19:10:12
佐官 クレメンスは、アイリ>>28 明日がくれば、ジル非狂確定、という意味でしょう。
2015/07/09(Thu) 19:10:44
ああでも、ローシェン殿ってさ。
牙みたりとかなんかクリティカル言われたら言い返せなかったりとか。最近では天然記念物並みの「すなおーかみ」って感じだからさ。
>>3:116 「ちょっとまとまりのない話になってきてしまったな……」
から、
「まとまってなくても読んでほしかったもの」
として牙考察提示してるんだよ。
よほど、意見を押し通したかった、と思っててね。ここら。
だから「切りたい」より「こいつ吊りたい」の欲の現れじゃないかと思ってて。
私としては結構良い要素なんじゃないかなって、思ってる。
(42) 2015/07/09(Thu) 19:11:48
メレディス>>35
少し意味が違う。
他人の話に、自己紹介が混じる。
例:>>31でリエの話なのに、「私自身が」と入るようなの。
「俺を見て」って自分で要求してないのに、行動がそうなってるというね。
こういう自己顕示欲は、村側に見えてるんですよね。
(43) 2015/07/09(Thu) 19:12:51
連合軍 ウェルシュは、牙考察開始から「まとまりない」まで291ptあったよ、すごいね。
2015/07/09(Thu) 19:14:38
佐官 ジャンは、ウェルシュと逆で、メレディスちゃんと自衛してるなーと思ってる りせきー
2015/07/09(Thu) 19:15:52
ウェル>>42に、>>5:105を追加しておきますね。
これ、かなり有効な非ライン要素だと思うんですよ。
メレディス吊りたかったロー。
検証箇所:互いに吊り合う狼かどうか
(44) 2015/07/09(Thu) 19:16:28
連合軍 ウェルシュは、自衛はしてるとおもうよ。ただ、なんだろ、隙がある。
2015/07/09(Thu) 19:16:30
連合軍 ウェルシュは、頭隠してなんとやら、といえばいいのかな。私も一度離脱。
2015/07/09(Thu) 19:17:05
自分大好きちゃんならやらなくもないが非効率的やな
>>44って、どう検証するの?
(45) 2015/07/09(Thu) 19:18:37
佐官 クレメンスは、>>4:105でした。アンカミス。
2015/07/09(Thu) 19:18:45
>>41 ウェルシュさん
☆「吊り先」が決まっていることだよ。
(46) 2015/07/09(Thu) 19:19:54
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>自分で考えなさい。はい、走って
2015/07/09(Thu) 19:20:56
連合軍 ウェルシュは、クレメンス殿ありがとうみてる。 >>46 それクレメンスさん(2度目)**
2015/07/09(Thu) 19:21:14
(47) 2015/07/09(Thu) 19:21:45
准士官 カークは、………………………
2015/07/09(Thu) 19:22:03
佐官 クレメンスは、(ピッ って入れたかったのに、送ってしまった。
2015/07/09(Thu) 19:22:22
(48) 2015/07/09(Thu) 19:22:28
佐官 ジャンは、トレッドミルに流されながら一時離脱
2015/07/09(Thu) 19:23:20
佐官 クレメンスは、ジャン。お黙りなさい。
2015/07/09(Thu) 19:23:30
>>47
☆「今日」の吊り先だね。
イングリッドで決まってなかったっけ?
(49) 2015/07/09(Thu) 19:28:25
佐官 クレメンスは、カークの返答待ちつつ、一旦離脱します。**
2015/07/09(Thu) 19:29:01
カーク>>49
これ、元の発言は、>>9ですよね。
「イング吊りで良いと思う」
それに対してウェルシュが、「姿勢村に見えるが、LWの益にもなる」と、突っ込んだ。
それに対して、>>11では「イング吊りの理由」を述べている。
そこへの質問で、「吊り先が決まってる」というのは何でしょうか?
思考の説明を。
(50) 2015/07/09(Thu) 19:29:32
クレメンスさんがオネエっぽくなってる……!?
>お黙りなさい
そう言えば、昨日の星1個見逃してたよクレメンスさん。
墓に入ってから気づく始末。
考えがまとまらないながらも、こういう考えがあると頭にはいれておいてほしい。
ボクが昨日のリエさんにオズさんの事を話していたのはそういう事だね。
オズさん体調お大事に。
ボクも崩してはないけど、かなり疲れてるなー。
(+42) 2015/07/09(Thu) 19:31:01
佐官 クレメンスは、今度こそ、一度離席。**
2015/07/09(Thu) 19:31:29
(51) 2015/07/09(Thu) 19:32:02
答えになってなかった。
頼りたい、っちゃそうだけど、
それ言い出すとみんなに頼るしか無い、
(ボク吊り以外が良いとは思えないので、輝く非狩的な意味でも)
からまあ、★見つけてても答えに窮したかもね。
(+43) 2015/07/09(Thu) 19:33:52
ただいま。
>>37ウェルシュ
風呂入りながらローリエヴルについて考えてたのは。
2d、リエヴルがローに投げた質問群な。
>>2:192オズワルドの言語化
>>2:194ローからマスコに投げるものはないか
>>2:211リエヴルのオズワルド評、ローが出した「オズワルド機械っぽい、好きなものわからん」>>2:196への反応
>>2:212「オズそんな機械には見えないと思うんだが」とオズ直近発言提示。
下段では、
ロー「マスコとシンクロしてた」
リエヴル「確かにどこで近いと思った」がある。
>>2:219ベルガマスコとの関係性を進めようとも見える。
ここらは、村リエヴルならローによってマスコ起動するかもしれん、と思ってたとこはあるかと。
その後はローについて>>2:385「村を見てる目線は素直。だが雲をつかむような触り方」、な。
狼リエヴルならローとマスコの関係性を作りつつ、「ローがリエヴルに憧れを持っている」を自ら言語化。仕込みなのかねぇ。
見直すと、2dのローとの対話は両面ある感触だった。
(52) 2015/07/09(Thu) 19:35:35
これはクレメンスさんがカークさんを仕留める流れ……!
(+44) 2015/07/09(Thu) 19:35:56
私が訊いたのは、何故「今日は」イング吊りで良いのか、です。
何故、昨日ではないのか。
アイリが指定してるのが理由なら、何故、自分の考えを>>9で述べたのか。
指定以外の、昨日と今日の違いって、カークにとって何です?
(53) 2015/07/09(Thu) 19:36:25
>>53
昨日はアイリが悩んでいるように見えたからだよ。
決め打ちは全員の足並みが揃わないとできないと思う
何故なら一人でも不安なら、後日誰かが「可能性」を漏らすから。
おれが決め打ちが重いと言ったのはそういうことだよ。
今朝は>>5:362見たので、もう良いだろうと思った。
(54) 2015/07/09(Thu) 19:40:14
准士官 カークは、「ギリギリまで見た」と言っていたところあたりだね
2015/07/09(Thu) 19:41:08
(55) 2015/07/09(Thu) 19:41:31
だが、後半がローリエヴル否定に見える。
リエヴルの特性なのかもしれんが、「白要素に執着しない」と言ったらいいか。
後半カーク触れでカークメモ、>>2:452「見直し必須なのロー」、また、>>2:484ロー検討の流れを作ってすぐ次に目線を動かしてる。
ローに関して、村に委ねた感触があった。
加えて、ロー自身は2dシロウに吊り票を出されており、シロウ抜けなければ近く死ぬ可能性は高く、
マスコが吊り死ぬために、マスコローの関係も続かない。
その状況下でリエヴルはローに対して切りを入れるでもなく、そのままにしている点。
(56) 2015/07/09(Thu) 19:42:07
准士官 オズワルドは、と、すまん飯。ウェルの続きは戻ってから。
2015/07/09(Thu) 19:42:32
>>55
おれ自身はもう大分前にウェル真で固まってたよ。
おれが公正な立場で見れないし、イングと対話が叶いそうになかったから、白確の2人に頼んだつもりだったので。
(57) 2015/07/09(Thu) 19:44:08
(+45) 2015/07/09(Thu) 19:45:20
カーク>>57
見ました。
一度、この話は切りましょう。
お付き合い、ありがとう。
(58) 2015/07/09(Thu) 19:46:27
(-34) 2015/07/09(Thu) 19:46:58
(-35) 2015/07/09(Thu) 19:55:30
ただいま。
>>38ウェルシュ
根本的に複狼生存の形を誤解されてる気がするんだが…。
んーとだな。
「複狼生存を、灰位置から意識的に狙える狼は少ない」。
なんで、その質問に答える為には、「ローが複狼生存狙えるタイプの狼かどうか」の確認が必須になる。
俺が見た範囲、出来るタイプではない。
>>3:115みたいにあからさまに他人の印象下げやるタイプは、複狼タイプの仕組みは作れるようには思えん。
周りに否定されてあっさり引いたしね。
だから答えるなら。
☆前提としてローが複狼生存の形が出来るタイプに見えんので、そういう質問だと非狼要素として扱えない、になる。
(59) 2015/07/09(Thu) 19:55:43
連合軍 ウェルシュは、佐官 クレメンス>>3:202 くらいかな。 と。とりあえず提示しておくね。
2015/07/09(Thu) 19:57:24
「恋愛シミュレーションゲームの、トゥルーエンドへの選択肢」
端的ですが、出しておきます。
(60) 2015/07/09(Thu) 19:59:23
(+46) 2015/07/09(Thu) 20:00:36
>>+46
おいちゃんのオススメは<<佐官 クレメンス>>ルートだよー!
(+47) 2015/07/09(Thu) 20:01:39
下士官 クラリッサは、おおう……w
2015/07/09(Thu) 20:02:36
>>59に絡めて。
メレディスとローの非ラインとして扱うなら。
「ローの意見で、メレディスの位置が危うくなる可能性はどれぐらいあったか?」
「両狼として、両者が自分の位置(吊られる可能性)をどれぐらい見当していたか?」
の2点かね。
灰狼に対しての守りは、吊りたくないと騒ぐだけじゃない。
自分の黒見せて、「あぁ、非ラインだね」で相方吊らせないのも立派な守り方だと思うんで。
確霊や、霊真贋が偏ってる際は有効。
個人的には、メレディスの話しながら、どんどん視線はクレメンスに移ってるんだよな、3dのロー。
そっちの方が、やはり目に入る。
(61) 2015/07/09(Thu) 20:02:52
進一⇔昌子→クレメンス
↓
アイリ←←←
↑ ↑
ジャン←メレディス
こうか
(+48) 2015/07/09(Thu) 20:03:21
尉官 リエヴルは、>>61は「2点の検討が必要」って意味。
2015/07/09(Thu) 20:03:57
>>59 リエヴル殿
「出来るタイプではない」は、その通りだね。
多分、切る方や印象下げの方が、得意。
ただ、なんていうのかな。
「やろうとしてた」痕跡がある。
クラリッサ真を追いたい、「両霊」を残したい。
これらはそういう言葉の表れではないか、と思うんだ。
だから、意識するなら相方メレも拾わなくちゃいけない行動のはず。
のに、切ってるんだよね。メレ潜伏だけ
こんなことするわけないだろ、っていうよりも、
この陣形で何がしたかったんだろうなあ、と。
(62) 2015/07/09(Thu) 20:04:44
連合軍 ウェルシュは、>>61 っと、見えた。後者については思い当たる個所が。
2015/07/09(Thu) 20:05:12
ローの対メレディスなら、>>3:121かな。
「メレディスが白で、俺とメレディスが互いに白取れるなら、それは結構デカイんじゃないかと思うし」
そこ、2狼で内にこもってどうする、と。
俺には此処が、ローの「メレに対する寄せ」に見える。
(63) 2015/07/09(Thu) 20:05:18
伝説の木の下で...ってやつか?こんばんは。
ちょっと飛ぶのだが、メレディスな。>>44
クレメンス、ウェルシュで検証されていたから、ボクも見ていた。
クラリッサ、ローからは「吊りで処理しよう。偽黒でも美味しい位置。占いかけて占い襲撃して状況黒にしてもおいしい」という扱いに見えるな。後で纏める。
繋がりに関しては、繋がっていないと思っている。
(64) 2015/07/09(Thu) 20:05:51
>>60クレメンス
俺はまたちょい違うなぁ。
ザッピングシステムあるノベルゲームで、2話共通のトゥルーED到達する条件、みたいな感じ。
(65) 2015/07/09(Thu) 20:07:46
きたーく。
複数狼の生存を「灰狼視点で狙う」のは難しいな。
それなら双方でライン切って、
村の世論を二分してそれぞれに別れて生き残るほうが、
より能動的に選べる。
ウェルシュの論法を見たら、
オレはそこにラインあるんじゃねえの、と思ってしまうがなあ。
(+49) 2015/07/09(Thu) 20:08:29
連合軍 ウェルシュは、昨日1発ツモ出来なかった時点で私の中のハピエンは閉ざされている。
2015/07/09(Thu) 20:08:53
>>60 クレメンスさん
あー、これうまく表現するのが難しいな
そのときの気持ちも本当だね。矛盾してるけど
おれその時めっちゃイングのこと考えていたので
割と吊りてーな、しか思ってなかったっちゃなかった。
・3日目は、イング偽視が総意に感じてた
(ファーストインパクト的な)
・ジャンの▼クラリッサとの比較が入っていた
・ジャンへの不安と反抗心も入ってた
たしかその日の夜中かどっかでアイリと話してて
ちょっと自分の気持ちを置き直した気はする。
昨日に関しては
・アイリが声大にしてた>>5:70が強烈だった
改めてちゃんと考えた
こんなところ。
(66) 2015/07/09(Thu) 20:09:10
灰視点で複狼生存で勝つなら、
ライン見られない覚悟で、
一人を状況的非狼(他に見えてる狼との非ラインなど)、
もう一人は世論的非狼取られるようにフォローしあう必要がある。
だからこれを防ぐには「霊判定をなくす」か
「占い師を生存させる」って条件がいる。
(+50) 2015/07/09(Thu) 20:09:26
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>65 それはカークの話?メレディスの話?
2015/07/09(Thu) 20:10:24
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス??? 複狼生存の形の話してるんじゃねぇの?
2015/07/09(Thu) 20:11:23
連合軍 ウェルシュは、だから抽象表現はよせと(おこ
2015/07/09(Thu) 20:11:59
准士官 カークは、あ、actはウェルシュさんだった
2015/07/09(Thu) 20:12:09
今日灰吊りでも別にいいと思うがね、個人的には。
今日灰吊りを行なった場合、
イングリッドは100%黒判定出さないといけないんだよな。
じゃないと明日吊られる=負け→抵抗なしで死ぬのは敗北確定、なんで。
論調だけで偽確定になる。
まあ今でも偽決め打たれてるじゃんってのは禁句。
(+51) 2015/07/09(Thu) 20:12:15
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>ああ、すみません。自分の思考に入ってました。私は、カークの返答についてメモってたんですよ。
2015/07/09(Thu) 20:12:29
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス それだと意味が分からんので、言語化しといてくれ。
2015/07/09(Thu) 20:13:21
別の角度から言ってみようか。
「ボクが、クラリッサを独断で吊った理由」
票数イーブンといったが、多数決なら2票差でイングリッド吊りだった。あえて票数公開していないが。
(票数イーブンだって言った直後に、ローとジルがイングリッドに票を重ねてきたのもあって、余計イングリッドは吊りたくなくなったのだ)
真と思えば、1手猶予・偽と思ったら即吊る。
あの日ボクはクラリッサを見極めていた。
(67) 2015/07/09(Thu) 20:15:11
ウェル>>62
それ、複狼生存思考ではないですね。
クラリッサ真追いたいについては、ローがクラリッサを「頼って」(文字通り)たのではないかと。
(68) 2015/07/09(Thu) 20:16:07
イングリッドは大丈夫かなぁ……。
やっぱり、もっとおいちゃんが残って頑張るべきだったかな。
ふにぃ。
(+52) 2015/07/09(Thu) 20:16:30
act倒錯が始まってる。
准士官 カークは、あ、actはウェルシュさんだった
2015/07/09(Thu) 20:12:09
★「どこのact」で、「なにに対して」言ってるのか
端的でいいからまとめておいてほしい。
(69) 2015/07/09(Thu) 20:16:57
偽決め打ったのは
クラリッサが「自分の白であるメレディスを一切守らなかったからだ」
「今日おいちゃんを吊るのも、メレディスを吊るのも、手順としてはないでしょ」(>>3:127)
で。自分の白であるメレディスよりも、メレディスを吊りたいとしたローの白考察をしていた。状況黒で疑われる位置、かつ最終的に真クラリッサが吊られた時、メレディスの白を知っている者はおらず、守られるものはなくなる。真占い師の視点としておかしいのでは?とな。
ここ「クラリッサ≠メレディス」要素で出す。
(70) 2015/07/09(Thu) 20:17:05
>>20ウェルシュ
☆
人仮定なら見てるまま。
考察で詰めてる。延々と。
狼仮定なら、ある程度の理解者を得た状態で、考察しながら吊れる位置を見定め中。
ただ、オズ狼とすると、綺麗に形にならん感が。
まだイメージを転がしてる段階なんで、多分、これ以上言うとウェルシュは困惑するぞ。
(71) 2015/07/09(Thu) 20:21:46
佐官 ジャンは、>>70 よい
2015/07/09(Thu) 20:21:54
ちょっとイングを辿ってて。
ロー>>1:177 イング感想が欲しい
カーク>>1:180 対抗めっちゃ喋ってる中で、何か思うことある?
メレ>>1:181 ローに同調しよう対抗何してる様に見える?
アイリ>>1:183 君にはどう見える?
という流れで割とカーク・私で相互に目に入ってたわけだが(>>5:191>>5:208の続きね)
そもそもこの流れ的にも何してんだてきな流れなんだよな。ロー・カークで赤会話どうなってんの。
で、
>>1:193>>1:194
アイリを挟んでのローの対イング。
なんか面喰ってる感あるよな。アイリ占いにしたくない(ロー)しないとじゃない?(イングリッド)
みたいに見えて、だな。
割とロー、赤に遠慮してたとか、気にしてたとかありそうだなって思った。
性格要素とロー≠カーク要素で。
(72) 2015/07/09(Thu) 20:22:57
>>68 クレメンス殿。
…なるほど?
クラリッサに依存してるだけの発言。ともとれるか。
======
どうでもいいけどカーク相方なら嫌いすぎだよね。>>3:30>>3:146
なんでローシェンだけ庇ってるんだろ。>>3:158
どっちの方が生き残れるかとかそんなを、クラリッサに委ねて、
それに、ローシェンが依存してた、頼ってた?の?
狼カーク「やったね抜けたねndk?」>>3:28
クラリッサ「それを!!きくなあああ!!」>>3:30
ローション「切っといた方がいいけど縄欲しいよね」>>3:75
クラリッサ「お前までなにいうとんじゃい!>>3:127
あーもーこいつらはー!(そっとロー庇い)>>3:158」
カーク≠クラリッサの検証。
(73) 2015/07/09(Thu) 20:25:05
>>24ウェルシュ
クレメンスの「頼る」は、「便利な道具を使う」程度だよ。
自分よりも目がイイ奴がいるから、そいつの出してるもんを利用してる。
俺の出したものを悪用してる気配はないから、今の所、使い方は村利だと判断してる。
(74) 2015/07/09(Thu) 20:25:20
リエヴルはこれまで吊った中で
人外・村側問わず イメージが綺麗に形になった推理って何かある?
(75) 2015/07/09(Thu) 20:25:29
佐官 ジャンは、いいね、このズルッと検証が進む様子。c⌒っ °ω°)っ
2015/07/09(Thu) 20:26:43
佐官 クレメンスは、>>72 メレって、赤で全部打ち合わせるんです?
2015/07/09(Thu) 20:27:24
>>75ジャン
吊った中だと無い。
ベルガがなりそうで頑張ってたけど、言語化までは無理だった。
(76) 2015/07/09(Thu) 20:27:37
連合軍 ウェルシュは、>>71 わかった。まとまってからでいい。
2015/07/09(Thu) 20:27:43
佐官 ジャンは、>>75リエヴル 吊ってなくてもええわ
2015/07/09(Thu) 20:28:09
>>69 ウェルシュさん
連合軍 ウェルシュは、佐官 クレメンス>>3:202 くらいかな。 と。とりあえず提示しておくね。これ
クレメンスさんと見間違えて>>66返答した
気になったの、おれがクラリッサ吊の日にイング吊希望したところの話かなとおもって。
めっちゃ悩んだんだわあの日
ちょっと先に他の考察纏めさせて
(77) 2015/07/09(Thu) 20:28:52
ベルガなのか。ほう。
オズワルドは困難なほう?
あとおれとかどうだろ。切れがない、という話をしていたが。
おれが直接触れにいかずとも何かしら推理すすむのでは? とライン見ながら思っていてな
(78) 2015/07/09(Thu) 20:29:35
リエヴルact>
考え込んでた時に、ウェル19:57:24のact見て思わず出したんですよ。
>>66も見て思ったんですが、カーク、「灰狼は誰だろう?」に思考が向いてないんですよね。
さっきの対話で、カークの中身が取れなくて。
なんかに似てるなー似てるなーと思ってたら、恋愛シュミレーションゲームの選択肢みたいなんですよね。
「どう答えたら正規ルートにいけるか」みたいな。
カークの正体が何であれ、私が引っかかってるのはここなんでしょうね。
(79) 2015/07/09(Thu) 20:29:43
佐官 ジャンは、>>77考察でなくても適当でいいよ 一緒に考えようか
2015/07/09(Thu) 20:30:12
佐官 クレメンスは、准士官 カーク>>77 把握。いってらっしゃい。
2015/07/09(Thu) 20:30:31
>>75ジャン
吊ってなくてもいいんだな。
ならクレメンスかな。
中に光るもん抱いた、水晶か何かに見えてるから。
光り方で感情が分かる。
(80) 2015/07/09(Thu) 20:30:39
佐官 クレメンスは、……なんか、こう、うん。照れました。
2015/07/09(Thu) 20:31:41
准士官 カークは、佐官 クレメンス質問に意図があるんだろうなと思ってたからなんだろうな?と思って 違ってたらあとでね
2015/07/09(Thu) 20:32:59
佐官 ジャンは、そうか……クレメンスルートに入ったんだな
2015/07/09(Thu) 20:33:37
(*8) 2015/07/09(Thu) 20:34:06
>>78ジャン
イメージを綺麗に得るには相性もあるからな。
無理に搾り出せ言われても出てこない。相手の発言見てると、ぽんと浮かぶ。
まだ判断かけてねぇイメージなら出せるよ。
ジャンは、ケースの中のハムスター。忙しく走り回ってるが、それ全部が必要なのかは分からない。
オズは、若い職人。灯りが手元を照らす部屋で何か作業をずっとしてる。たまに顔を上げると目が合う。
メレディスは、小劇場の役者。古典劇がやりたいらしいが、もっと軽い劇の方が受けがよさそうに見える。
カークは、ポケットに両手を突っ込んだ子ども。顔はちゃんと上げて相手を見てる。
(81) 2015/07/09(Thu) 20:35:39
連合軍 ウェルシュは、私あっちでつむつむしてていい?(いじけ
2015/07/09(Thu) 20:36:30
/*
スマホ買ったのになんもゲームいれてないや
つむつむっておもしろいのかな
(-36) 2015/07/09(Thu) 20:37:07
>クレact
いや、後半のは占い先に狼が近いんじゃないかとも思えるなって思ってさ。
前半のはなんていうかな。赤に顔出してて、フォロー被らせてしまったら、仲間に目線いきそうだなって思うのに、カークって私見ててまず私人考察からだしたなと思った分もある。1dなのに仲間庇うタイミングが見えない。
カークのロー評>>1:281 「朝方の印象ない」
被ったところは目線ないんだよねここ。
赤構想なぁ。
私はこう、フォローするにも切るにも、割と赤では話すタイプかな?
赤での動きと、表の動きは割と乖離するのでそこで相手を戸惑わせないように打ち合わせはすることがある。後はフォローとかその辺?
ちなみに仲間はめんどくさいから切らないよ。元々フォロー体質だし。
(82) 2015/07/09(Thu) 20:37:41
尉官 リエヴルは、>>81 こういうの出しても分からんだろうから、言語化するように勤めてるんだよ。
2015/07/09(Thu) 20:37:45
州国軍 アイリは、(ウェルシュは誰とルート組みたかったんだろう)
2015/07/09(Thu) 20:38:17
というのは冗談で。
★メレディス、いまリエヴルはどうみてる?
あと、
★リエヴルはいま出されたメレディス白説それぞれ納得してるのかな。そうすると次誰を見たい?
(83) 2015/07/09(Thu) 20:38:19
佐官 クレメンスは、連合軍 ウェルシュ、何故いじけてるんですか……(なでなで
2015/07/09(Thu) 20:38:32
>>79クレメンス
ふむ。
「吊り先に意識が行ってない」って要素にはならず、感か?
これなら非狼要素。
あと、なんで照れてんだ?
(84) 2015/07/09(Thu) 20:39:04
>>81 見え方としては わかるような気もする
まあ暫く見ていよう。
何からだと進めやすいかね?
(85) 2015/07/09(Thu) 20:40:22
准士官 カークは、もう狼想定で関係性纏めたアンカのそのまま張っちゃっていい?
2015/07/09(Thu) 20:40:46
州国軍 アイリは、>>81 リエヴル、ボクのもいつか聞きたい。オズ評の手元の灯りな、そこボクがオズ赤色だと思った所
2015/07/09(Thu) 20:40:57
佐官 クレメンスは、軍人 メレディスメレ>>82 そこは余り要素にはならないかなあ。白発言と赤発言に差異がある狼は幾らでも居るから。
2015/07/09(Thu) 20:41:00
准士官 カークは、オズのやつだけ先に
2015/07/09(Thu) 20:41:05
州国軍 アイリは、准士官 カークよろしく頼む>アンカ纏め
2015/07/09(Thu) 20:41:34
(86) 2015/07/09(Thu) 20:42:00
(87) 2015/07/09(Thu) 20:42:19
佐官 ジャンは、ねこあつめしよう……。ハーレムED
2015/07/09(Thu) 20:42:24
>>83ジャン
☆ラインで白なら単体白が欲しいで読んでる。
次見たいなら、カーク。
オズが人ならきっついのかなと思ってオズも読み直し。
クレメンスは感情の流れが綺麗に取れて人かなぁになってる。
ジャンは今俺に興味持ってるらしんで、少し見つつ、だな。
(88) 2015/07/09(Thu) 20:43:39
リエヴル>>84
いや、逆。
「狼を吊りたい」と、模範解答をしていたカークが、灰狼に思考がいってない。
灰狼を吊ろうとするリアリティが見えない。
と、言えば伝わります?
照れたのは、綺麗なイメージ貰ったからですよ。
それと、感情覗かれてるみたいな照れ。
(89) 2015/07/09(Thu) 20:45:08
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ アイリ? んー、武器と鎧を着た、少女、だな。鎧の下がミニドレスみたいなの。
2015/07/09(Thu) 20:45:22
尉官 リエヴルは、武器を携え、鎧を着た、だな。
2015/07/09(Thu) 20:45:47
尉官 リエヴルは、 緊張と警戒。けど、同居する幼さとプライド、かな。言語化すると。
2015/07/09(Thu) 20:46:32
>>88リエヴル
おー。おれも言語化の邪魔せんように見ていよう。
オズは人でも狼でも、村全体がこういう作業している時に居合わせないと位置が落ちるタイプだよな。
やつが輝くならこういう瞬間だろうに。
(90) 2015/07/09(Thu) 20:47:55
まずクラリッサ-イング-ローの関係性というのは
何かしらでフォロー入れてる印象あったんだよね。
それで、「ある程度好印象な関係性を保ったままトリオを組んでいる」イメージがある。
オズは分析屋の印象があって、ひたすら各方面へ考察を反芻しているよね。何度も何度も検証している感じ。
ここが4人のチームを組んでいるとして、対3人のオズへの扱いが薄いというか、なんとなく対ローと対オズへの対応が、ギャップがあるなあと思って。
オズは●ローで占いにぶちこんでたりとか、狼ならオズから3人を切っているっていう図になるね。
最初から一人で生きていくのを約束されてるみたいな。
割と検証してみて村なんじゃないか?と思ってる。
(91) 2015/07/09(Thu) 20:49:02
佐官 ジャンは、尉官 リエヴル、おれはひょっとしてジャンガリアンハムスターなのでは……?
2015/07/09(Thu) 20:49:33
>>89クレメンス
あぁ、把握。
カークの単体白が欲しいかね、やっぱり。
感情見え易いって言われないか?
昨日も見えやすかったけれど。
(92) 2015/07/09(Thu) 20:49:49
尉官 リエヴルは、あぁ、あとアイリイメージには「意志」だな。少女はしっかりした顔つきしてる。
2015/07/09(Thu) 20:50:20
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン ジャンガリアンよりはでかい。ゴールデン?
2015/07/09(Thu) 20:51:14
>>89 クレメンスさん
なんかようやくクレメンスさんが何気になってたかわかる気がしてきた。
おれ、結構相手が何言いたいか考えちゃうとこあるわ。
求めてる答えを先回りして探してるかも。
それで欲しい答えより余分に答えることがよくある。
(93) 2015/07/09(Thu) 20:51:43
>>91カーク
ぬー。オズワルドって狼同士で連携するよりは、単独で村の機能に村として食い込むタイプだろうから、うまく動けている限り、仲間はあまり触らないのではないか
(94) 2015/07/09(Thu) 20:52:32
とっとこ走れとな。
カーク>>93こういう気づきは素直に見ると白く思うんだが、クレメンスから見ると「いい子」の要素になるのだろうか。
(95) 2015/07/09(Thu) 20:54:27
カークさん狼っぽくはあまり見えないのですけれどね。
クレメンスさんが疑う理由はまぁわかります。
(+53) 2015/07/09(Thu) 20:55:02
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>>95 何故白いのかが解らない……
2015/07/09(Thu) 20:55:42
カークさん、初日のアイリさん占い外しの理由がわりと段階踏んでてそこは白く見えましたね。
(+54) 2015/07/09(Thu) 20:56:20
>クレ
白発言と赤発言に差異があるなら、ローって3dの勘違いというか、視点抜けって起きない気がするんだ。
あそこも私吊りたいが全面に来たなら、赤的には私を「ローより先に吊りたい」があっただろうと思う。クラ真押しが混ざってるからね。
これは、ロー黒を受けてメレ白の風潮が強まった4dを考えると、赤でも共通認識なんじゃないかと。
で、ローは単独で頑張ったんじゃないかな、と思うんだよな。
後半私白言いだしたのは切れすぎで仲間狼に迷惑かかるの怖かったんじゃないかな。
というのがあるので、ローは割と素直に動いてそうだと思う。
対イングとかも、相手に沿ってるように見えん?
(96) 2015/07/09(Thu) 20:56:28
(-37) 2015/07/09(Thu) 20:58:17
>>95 >クレact
素直さじゃないのか。白さ。
>>83 ジャン
☆割といつも通り。
特に印象は変わるとこがないな。
(97) 2015/07/09(Thu) 20:58:36
(98) 2015/07/09(Thu) 20:59:03
ありがとう、リエヴル。
リエヴルの言葉と見ている世界が、ボクは好きでな。
例えてもらいたかったんだ。うれしい。
(99) 2015/07/09(Thu) 20:59:05
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリに照れた。
2015/07/09(Thu) 21:00:21
いつも、か。
メレディスって昨日▼ジル>リエヴルだったよな。
やってることは今日も同じに見える、と。
(100) 2015/07/09(Thu) 21:00:36
>>95 カーク殿の「気づき」なあ。
対私へもそうなんだよな。
准士官 カークは、>>3:55 ごめん下段よくわからなかった
2015/07/06(Mon) 10:15:05
↓
>>3:53「駄目かどうかわかんないけど駄目っていえるウェルシュ真っぽい」
↓
>>3:58 「なんでこの考察しちゃだめなの?」
→「村視点はだめかあ」→>>3:60「喉使わせちゃってごめんね」
↓
>>3:202「ウェルシュ真じゃなかったらどうしよう思ったけどやっぱ真だよね」
行動そのものは一貫してるんじゃないかな。
みるポイントとしては、狼でもやれるかどうか、か。
(101) 2015/07/09(Thu) 21:00:38
戻り。
クラリッサが占い騙りに出たのは、どういう要素なのだろうなぁ。「灰狼が有能である」のか「占い騙りが一番得意な狼が自分であった」のか「占い騙りができる囁き・狼がいなかった」のか。
この2−2が能動的な選択であれば、何を考えてクラリッサが騙り役になったか。
陣形選択について持論がある人間が見た方がいいと思うので、一旦枝だけ出しておく。
ウェルシュの質問に答えておくと。
>>3:158の三段目と表情選択で純粋にクラリッサがローに「困った感」を拾ったんだよな。
これを当時、「素ボケ部分を『判定は事前に知っているはずなのでロークラリッサだとおかしい』と論だてられた場合反論できない=吊れない」で困ったのかな、と思ったのと。
下手な庇いは逆にラインを取られるので、そっちを狙ったのかなぁと。
イングリッド指摘部分は今読み直すとそうでもないな。
クラリッサの困り感を寧ろ非ラインに取った記憶。
(102) 2015/07/09(Thu) 21:01:19
佐官 ジャンは、>>101 やれますな。
2015/07/09(Thu) 21:01:38
州国軍 アイリは、(ウェルシュは誰とルート組みたかったんだろう) 2015/07/09(Thu) 20:38:17
シロウ殿に決まってるだろう。牙を使った狼はゆるさない、
今の私はそいつどいて吊れないのヤンデレモードだ。
=========
周りの人の表現の仕方、面白いな。見てるだけで面白い。
私はつむよりぷよってるだけだったな。
ローシェン吊り辺りで4連鎖きて止まってゴミがたまってる。
やはりカエル積みは邪道か。
(103) 2015/07/09(Thu) 21:02:28
メレ>>96
ちょい待ち。
カークの話とローの話が混じってませんか?
>>82は、「カーク」が主語ですよね。
>>96は、「ロー」が主語になってる。
(104) 2015/07/09(Thu) 21:02:37
連合軍 ウェルシュは、カーク殿で注視すべきは、それやっての、次、なんだよね。じゃあ灰狼はだれ?ってとこ。
2015/07/09(Thu) 21:03:16
佐官 ジャンは、連合軍 ウェルシュ同じことをおれはリエヴルオズワルドにも思っている
2015/07/09(Thu) 21:04:41
佐官 クレメンスは、>>101 思いっきりアピポイントになりますね。
2015/07/09(Thu) 21:04:43
「ロー-メレディス」
お互いに吊り希望出しあい。黒視の理由は、「赤想定した上で黒視しているのでは?」という部分。
疑い方は的確で、意図的不理解ではない。
・最初から赤想定してない?(>>2:277)
・「赤想定で偽黒出そうぜの先走りにみえる」(>>2:365)
疑いながらも、「ローが毎回毎回狼入れるのは何故?ローが人で私が勘違いしてるのだろうか?」とぐるぐるしている。両狼の切れの演出にしては蛇足すぎる。
疑いながらも「人物捉えている動きはいいと思う」という上げ。ローという人物が取らえられず、人・狼仮定で判断する目に見える。
「ロー≠メレディス」だな。
(105) 2015/07/09(Thu) 21:04:52
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>>98 はいはい。呪殺呪殺。
2015/07/09(Thu) 21:06:12
>>94 ジャン
そうなのだろうか…?
クラリッサとイングからの、ローとオズ両方へのアプローチみたら、オズ宛がなんかローと比較して雑に見えたんだけど。
(106) 2015/07/09(Thu) 21:09:21
(-38) 2015/07/09(Thu) 21:10:36
>>82メレディス
>ちなみに仲間はめんどくさいから切らないよ。
★「めんどくさい」の理由ってなんだ?
(107) 2015/07/09(Thu) 21:10:50
軍人 メレディスは、>>104 すまん カーク見直してる最中だから混ざってる_orz
2015/07/09(Thu) 21:11:12
オズ>>102
「騙ってみたかった」
「C編成だから自分が真占を抑えようと思った」
「リベンジしたかった」(前経験は不明だが、こういう理由を持ってるのも居る)
「気分的に」
「2騙りしたかった」(実行したかどうかは不明)
「灰狼やるほどの時間が取れないから」(という狼も見た事ある)
くらいは、パッと出ますね。
(108) 2015/07/09(Thu) 21:11:47
こんばんは。寝落ちの常習犯です。
何かすぼけが炸裂したらしいの把握したわ。
あと、アイリの恋愛シミュレーション状態?
(109) 2015/07/09(Thu) 21:11:48
>>105 の中段あたりをみて、だが。
「赤想定」という言葉。
佐官 クレメンスは、>>72 メレって、赤で全部打ち合わせるんです?
2015/07/09(Thu) 20:27:24
>>82「赤で話すタイプ」が
ガッツリ繋がってアンサーになって。
>>72の考察思考自体はおかしい所ってないんじゃないかな。
村狼問わず、だけどね。歪みは見えない。
(110) 2015/07/09(Thu) 21:12:20
イングリッドは俺をシロウの言にのった起点で「検証なく下げてる狼」とし、クラリッサはやんわりと評価をしつつ投げたウェル真には乗らず、ローはよーわからんまま「機械」として処理なぁ。
ウェルシュは「すなおーかみ」の中身くれないか。
>>62だと白い灰・吊りたい灰に対してはどういう反応が見られる、と思うのかあたり。
(111) 2015/07/09(Thu) 21:13:16
「イングリッド-メレディス」 微切れ。検証必要
メレ→イング
・イングリッド霊ロラ想定が呑み込めず質問飛ばす。
・「能力者は村を見てないとダメ」
・「偽決め打ち寸前に見えるから悠長にしてんじゃない」とフォロー。
・「イングには、警戒なのか狼なのか分からない不思議目線向けられている」
イング→メレ
・「たぶん村。クラリッサ偽の場合は可能性はありそう」
⇔イングはクラリッサ真視
・心配が来たから、そんなに脆くみえているのだろうか(>>3:241)
・メレディス狼視してたクレメンスに「結果揃わなくなった方に興味は」と状況黒を提示している。
メレディスからは真なら頑張って欲しいとフォロー。
イングリットは脆く見えている?とフォロー部分をメレディス評価としていない。黒視している部分に、状況黒要素をぶつけている。
噛みあってなさはあれど、クリティカルな切れまではみえない。イングリットがメレディス黒視の位置に、ぶつけたのは切れでいいかな?検証。
(112) 2015/07/09(Thu) 21:14:15
>>108クレメンス
例えばこの村で、クラリッサ狼占・イングリッドC霊という選択肢を選び、ロー灰狼に置いたなら、クレメンス狼ならどういう意図になりそうだ?
(113) 2015/07/09(Thu) 21:16:03
>>100
うん。
>>107
白考察ねつ造は割と苦じゃないし。仲間黒い黒い言う方がめんどくさい派だな。ラインとかは論破でぶち抜くタイプ。
まあ、ほら、対ローの私の反応見りゃわかるじゃんぐらい。
(114) 2015/07/09(Thu) 21:18:11
>>112
>イングには、警戒なのか狼なのか分からない不思議目線向けられている
メレディス。
イングリットが、
こういった不思議目線を自分以外の灰にも向けていたのを
覚えていたりはしないか?
数日前のことなので覚えていないかもしれないが
(115) 2015/07/09(Thu) 21:20:01
(116) 2015/07/09(Thu) 21:20:37
准士官 オズワルドは、わりと既に眠たくて申し訳ないなぁである…あとジャンの俺指摘は妥当だろうなぁ、灰狼は誰、は
2015/07/09(Thu) 21:21:02
>>114メレディス
>対ローの私の反応見りゃ
★此処、具体的に欲しい。
(117) 2015/07/09(Thu) 21:21:06
准士官 オズワルドは、>>1:31だな。
2015/07/09(Thu) 21:22:18
>>115
オズかなあ。
こう、イングの回答ってどっから飛んできたの? って事が多くてさ。
私への返答無くてオズに返答してるなは覚えてて、昨日私返信来たけどアレ誰かへの返答忘れてるなと思った気がする。
ちょっと確認しないとわからんけど。
(118) 2015/07/09(Thu) 21:22:19
准士官 カークは、すげえねみい やれるだけやる
2015/07/09(Thu) 21:22:26
軍人 メレディスは、確認してこよう。
2015/07/09(Thu) 21:22:28
>>109 イングリット
こんばんは。きっかけはクレメンス>>60
「恋愛シミュレーションゲームの、トゥルーエンドへの選択肢」からだな。
ここにきて、ウェルシュがヤンデレだったぞ。>>103
★イングリットは、誰ルートに入りたい?
(119) 2015/07/09(Thu) 21:22:39
>>112アイリ
・イングリッド霊ロラ想定が呑み込めず質問飛ばす。
→仲間同士でも飲み込めないものはある
・警戒なのか狼なのか分からない不思議目線向けられている
→仲間同士の違和感を悟られる前に自分から警戒として言語化した可能性があるのでは。
・「たぶん村。クラリッサ偽の場合は可能性はありそう」⇔イングはクラリッサ真視
→本当だから捏造推理と逆の過程でモノを言ったのでは?
・心配が来たから、そんなに脆くみえているのだろうか
→これは繋ぎか繋ぎに見せるかみたいな意図で言っていそう
・メレディス狼視してたクレメンスに「結果揃わなくなった方に興味は」と状況黒を提示している。
→偽視されているイングリットが黒要素を補強することで漂白を狙ったのでは?
というわけでそれが切れに見えない。
(120) 2015/07/09(Thu) 21:24:18
カーク。
★オズについて、周りに訊きたい事はありませんか?
(121) 2015/07/09(Thu) 21:25:15
直前act入れてのCO時点で騙るの決めてたはずなので間が10分弱。
なら、イングリッドCに置いたのは霊ローラー想定かね。
実際はウェルが出てきて霊ローラー+ライン戦は厳しくなったわけだが。
とりあえず、クレメンスありがとう。
(122) 2015/07/09(Thu) 21:25:49
おいちゃん「騙りも潜伏もどちらもできるよー! 真占い師はあまり得意じゃないけど騙りはそうでもないんだエッヘン。
対抗が先に出て真っぽくなられると後からまくるの大変だし、
CO遅いと相談疑われるからさっくり占い騙ります!」
みたいな流れでのCOじゃないかな。
さて、ただいま。
(123) 2015/07/09(Thu) 21:26:07
准士官 オズワルドは、ジャンおかえり。
2015/07/09(Thu) 21:27:54
時間が空いてしまいましたが、こんばんは。
いらっしゃった方はいらっしゃいませ。
灰GJ出てないとすればウェルシュさんの真は確定でいいと思うので、
あとはこの噛み筋する狼探しですね。
狩人探さない狼、なぁ。
まだイングリットさんが赤にいるとはいえ、
あまりしっくりくるところがないんですよね。
ちょっと読んできますね。
(+55) 2015/07/09(Thu) 21:30:13
>>113クレメンス
多分、赤、序盤相談してる。
クラリッサのact、狼が第一声で「始まってたか」とかやるアピと同じだと思う。今来たアピ。
で、>>3:267下段。
俺のロー評。
反応は特に無かったが、>>4:58>>4:76が出てる。
俺の出した評は「普段なら灰で役割を持てる人物像」だ。
狼でこれが出来ると思ってるなら、「灰狼できるという自己評価」持っていてもおかしくない。
ローが狼なら「灰狼やりたがった」になると。
他の奴も見てみるが、クレメンスが相方だったら騙る気まったくなしなんで、クラリッサは消去法になるかも。
他は少しなら相談可能な範囲。
(124) 2015/07/09(Thu) 21:30:52
イング「Cだけど、占い師騙る自信ない……」
おいちゃん「いいよ!じゃあ、霊騙ってくれる?占い師は誰が出ようか」
LW「騙りより潜伏の方が」(理由は色々)
おいちゃん「んー、もう1人こないな。遅くなったらまずいから、出るよ」
ロー「ごめん。赤引いてた……」
みたいな想定。
★オズは、ここが何の要素になると思いました?
(125) 2015/07/09(Thu) 21:30:56
昨日は気付いたら朝だったという。
今更すぎるけど、クレメント>オズワルドだったわ。
吊りたくなかったのはメレディスね。
ウェルシュ真時の狼と重ならないと吊っては貰えないのはわかってるから。
(126) 2015/07/09(Thu) 21:32:25
(127) 2015/07/09(Thu) 21:33:32
(128) 2015/07/09(Thu) 21:33:44
>>124リエヴル
そうな。>第一声アピ
リエヴルがそこのactを拾っていたのは未だに覚えてるんだが、「始まってたアピ」を1d当時は見ていたか?
あくまで、「占い師苦手なら〜」とクラリッサを潰さないように見ていた記憶はあるんだが。
あと>>1:243「他の部分は偽なら囁きに見えるが」とあるが、ここは赤要素なら狼要素だと思っていたのかね。
その理由ってなんだ?
(129) 2015/07/09(Thu) 21:35:58
(130) 2015/07/09(Thu) 21:37:41
軍人 メレディスは、私にアンカを探させてはいけない。馬鹿みたいに時間がかかるorz
2015/07/09(Thu) 21:38:01
佐官 クレメンスは、ぞわについて、拾った覚えあるな。
2015/07/09(Thu) 21:39:09
軍人 メレディスは、クラ偽とすると灰狼についてそれ言うか謎いわ、ってすげぇ残ってるワードです。
2015/07/09(Thu) 21:40:55
ベルティルデさんこんばんは。
灰GJがなければどうしてウェルシュさん真になるんですか…?
(+56) 2015/07/09(Thu) 21:41:04
連合軍 ウェルシュは、「ぞわ」について擦り合わせたかったのにクラリッサ殿は無視したなあ。>>2:24に
2015/07/09(Thu) 21:41:22
>>125クレメンス
「もう一狼の位置想定」がどうなってくるのかな、と。
シロウ抑えて初手抜きできるのがクラリッサしかいなかったのか、それとも意図的にクラリッサが出るのが最善だったのか、どちらなのかと。
主に「占い騙りができる人材は赤にまだいたのか」というのを考えてた。(当然、「寝ていた」がある時点で結論は出んのかもしれんが
あとは>>1:22>>1:41を思い出して、もある。何らかの要素が転がってないかねぇと。
(131) 2015/07/09(Thu) 21:41:31
>>129オズ
act→COの流れ見て、「狼?」になったんだが、ぶっちゃけ、俺の言うact要素、ほかの村で誰か提示してるの見た事ある?
俺の記憶の範囲で、こんな要素拾ってるの見た事無い。
言いがかりになるかと思って、控えた。
自分自身でも考えてるうちに自信なくなってきて、要素としては順位下げた。
理由はact→CO見て、狼くさく見えたこと、だけだな。
緊張感って言うのかな。赤で今まで話してた事切り替えて表に集中しなきゃって言うようにも見えた。
なんで、いざとなれば自分襲撃って手が使える囁きよりも狼寄りか、になった。
(132) 2015/07/09(Thu) 21:41:50
んー正直ここまでカークさん以上にオズワルドさんの白取れてないんですよね。
(+57) 2015/07/09(Thu) 21:44:11
ロー>>1:162
---
>>1:229あたり+アイリが人気なの把握、とか見ると、流れによっては俺を占い枠に入れたかった気持ちの現れなんじゃないか、と思える。
>>1:358はオズ評。
ぞわっとくる=人打ちできそうだぜ、惜しいぜオズ的な意味合いで使ってるかな。
---
上記引用。
私>>3:277
(133) 2015/07/09(Thu) 21:44:12
ここ、ローの「クラリッサは自分を占いたかった」というアピと、
「クラリッサとオズにラインあるんじゃね?」って暗に言ってる、
ように見えて、突っ込んだんですよね。
クラリッサがオズと切ろうとしてる発言に、ローが曲がった解釈をしている。
これ、ローがオズに疑惑向けたくてやったんじゃないかと思うんですが、どう思います?
(134) 2015/07/09(Thu) 21:44:22
>>130メレディス
んーとだ。
そこを読むと、「自分とローのどんぱちなんて、私が狼の時だって普通にやるから、それを白要素言われても面食らうわ…」って事、か?
(135) 2015/07/09(Thu) 21:44:30
(+58) 2015/07/09(Thu) 21:44:58
佐官 クレメンスは、オズ>>131 把握。赤のパワーバランス、ね。
2015/07/09(Thu) 21:45:35
>>132リエヴルさん、これすごすぎるやろ…!
どうやったらこんなんわかるん!?
(-39) 2015/07/09(Thu) 21:46:05
>>112>>115 ジャン・メレディス
「不思議目線」ならオズワルドが体感していたはず。
要素だけ箇条書きで。「イングリット≠オズワルド」
イングリット→オズワルド
・「霊にも村にも見えないに関しては、オズワルドの考える霊像からずれるではなく、理想と違うからにみえる」>>2:136
・誤解をうけたくない。>>2:225
・「オズワルドは先に下げがきている」>>2:259
・オズワルドが何もしてないとは思わないけど、2狼いるから、相方が何かをしているか、自分が白くあれば他が落ちていく>>2:226
・オズワルドの色が気になる>>2:464
・オズワルド狼なら何もしてないから、カーク外れそう>>3:395
「オズワルドの色が気になる、狼なら〜」と根拠なく、狼仮定で考察を落とされている点にオズワルドが納得していなかった。
「自分を下げてくるから」だけで、オズワルドの中身をさぐる目線はないから、疑問に思うのも納得かと。
(136) 2015/07/09(Thu) 21:46:29
>ロー黒って私の白要素っていうより黒要素だろっていう自負の方が大きくてだな。
メレディスの此処の意味が巧く読み取れん。
(137) 2015/07/09(Thu) 21:46:42
(138) 2015/07/09(Thu) 21:46:57
(139) 2015/07/09(Thu) 21:48:42
>>+58フレデリカさん
あ、だからどっかでウェルシュさんGJあっただろうってとこですか。
すみませんありがとうございます
(+59) 2015/07/09(Thu) 21:48:49
>>132リエヴル
「始まってたかアピ」に対する指摘を見たことはあるが、actでも同様に、「無意識にアピールしている」って推理は見たことないかなぁ。
ん、四段目までの流れは理解。
「自分が」という緊張感ってこと、かね。
ふむ。
この辺はクラリッサ≠リエヴルに見えるんだが。
誰も拾わないであろうクラリッサの偽要素を、わざわざ指摘する意味合いがないと思うが。
この村で初日二日にやるべきは、霊か占いが圧倒的真であれば物量でクラリッサに護衛を寄せること、だと思うので。
半端な要素出し。
あともう一つ。
リエヴルは通常なら、「クリティカルに白い人間」「こうだろうという要素」はどの程度拾える?今回の拾えたものは、いつもに比べて曖昧か?
(140) 2015/07/09(Thu) 21:49:49
?
メレディス。
>>114「仲間黒い黒い言う方がめんどくさい派だな」
>>135>>137「自分とローのどんぱちなんて、私が狼の時だって普通にやるから、それを白要素言われても面食らうわ…」
仲間を黒言うのがめんどくさいんだろう? で、仲間とどんぱちってのは黒黒言う話じゃないか?
ん?
(141) 2015/07/09(Thu) 21:49:55
(+60) 2015/07/09(Thu) 21:50:29
解り難いかな。>>134
オズがローの仲間なら、クラリッサが切る為に向けた「ぞわっ」という言葉を使って、クラリッサとオズをつなげてる、という事になるんですよね。
ローがオズを自分と切りたかったら、ここ使うとこじゃないだろと思うんですが、という意味です。
つまり、オズ≠ローに見える。
(142) 2015/07/09(Thu) 21:51:34
オズワルド→イングリット
・イングリットが霊として見えない理由>>2:181
・初日の行動、折れのタイミングがよくわからない
・ウェル真発言している人はイングリットにはどう見える?
・先吊り言ってると、ウェル決め打ちになるんじゃないの?
⇒「霊としてイングリットを見られない」
・ウェルシュ偽仮定考察(>>2:182)し、状況ウェル真では?
「初手白進行で霊ロラ勧められている感じがする」
・イングリットは「2日間の議事の中でわかってないこと/もやっとしていること」を箇条書きにしてくれ。
・何に興味持っているのか分からないから希薄な印象を受ける
・「3発言推理的に止まっているから吊りたい」>>3:131
・イングリット下げしているオズワルドをどうみてるんだ?>>3:133
・揺れの経過がみえない/飛んで見える/1番騙りに見える
イングリットからの「狼仮定考察、下げがきている〜」部分に関して、下げではなく、根拠を持って偽視の理由をあげているように思う。仲間相手に徹底的に叩いてる。
「イングリット≠オズワルド」かと。
(143) 2015/07/09(Thu) 21:51:36
准士官 オズワルドは、無論、そのときそのときの村は違うものだと思うが。その前提で話してほしい。
2015/07/09(Thu) 21:52:20
(+61) 2015/07/09(Thu) 21:52:58
>>137 リエ
どっかで言ったけど、だから赤想定でそれ(ロー黒がばれるとメレ白が大きくなるんじゃないかという認識定)が大きかったんじゃないの、に繋がるんだよ。
だからリエにまず問いかけた>5d
自負はあれだよ。
私狼ならそれぐらいするよ(まぁ別に村側だからそこで白拾われても間違っちゃいねぇけどさ)
ぐらいである。
あ、でもジル>>5:361はいいセン言ってると思った。確かに。
>>141
ん〜…んん?
メレ狼で仲間切りに行く演出したんじゃないか。
どんぱちってどのあたりだろう。えーと、切れ→若い演出の話じゃない?
最後切ってなくね?
(144) 2015/07/09(Thu) 21:53:26
【見】准士官 ベルティルデは、ぷよ○よのカエルつみの話ですねw
2015/07/09(Thu) 21:54:17
(-40) 2015/07/09(Thu) 21:55:14
佐官 クレメンスは、メレディス。1発言では、1つの話題にしませんか……?
2015/07/09(Thu) 21:55:44
(-41) 2015/07/09(Thu) 21:55:48
和解な。
まぁこんな想定されても実際両狼であれば2dドンパチは存在してなかろう、というのはあるわ。
相手から来たならやる事はある。>きれ演出。
ところでどっちからだったっけで、私はいつまで自己紹介してるんだろうになった件。
★ジャン感想くれ。
(145) 2015/07/09(Thu) 21:56:01
佐官 ジャンは、_(⌒(_'ω' )_
2015/07/09(Thu) 21:56:24
>>140オズ
俺の基本思考は「誰も信じない」。
最後の最後まで人を決め打たない。
ほぼ人だろうと思ってるクレメンスでさえ、現段階で狼の可能性はずっと考えてる。
んで、クリティカルとかはあんまり拾わない。
それよりも複合の白。ライン、単体、状況、発言、推理。そういうのの白を徐々に集めて形作る。
ちまちましたのを脳内で集めてる。
形作り難いのはあるかな。人物把握が難しいのが多い。
(146) 2015/07/09(Thu) 21:56:32
佐官 ジャンは、>>145 何の?
2015/07/09(Thu) 21:56:41
軍人 メレディスは、佐官 ジャンをハリセンで殴った。
2015/07/09(Thu) 21:56:52
>>103のウェルシュへの反応だった。
かえる積み楽しいよww
(+62) 2015/07/09(Thu) 21:57:00
>>120 ジャン
ありがとう。やはりそこは微要素だよな。
ボクも切れまでにはみえず、出来なくはないに留まるな。
>ウェルシュ★ボクの>>112どう思う?
(>>120ジャンの反証)
(147) 2015/07/09(Thu) 21:57:13
【見】尉官 ユーリエは、言葉を切る場所からして間違えてましたorz
2015/07/09(Thu) 21:57:16
軍人 メレディスは、佐官 ジャンこの対話の感想。あー…リエの結論見てでもいいわ。別に言わなくてもいいかレベルに思ってたから
2015/07/09(Thu) 21:57:27
(-42) 2015/07/09(Thu) 21:58:49
(*9) 2015/07/09(Thu) 21:59:10
ん?んんー?なんか話が混濁してるようにみえるぞ。
>>114 メレディス殿。
「仲間黒い黒い言う方がめんどくさい派だな。」
「ラインとかは論破でぶち抜くタイプ。」
★これ、どっちもメレディス殿が狼の話をしてる?
(148) 2015/07/09(Thu) 21:59:49
軍人 メレディスは、佐官 クレメンスごめん とっちらかったか。気を付ける。
2015/07/09(Thu) 22:00:21
>>144メレディス
……えーと。
メレディスは、「仲間に黒黒言うのめんどくさい」と言っている。
この思考は基本的に仲間に対して白上げする動きがメインになるんだが、「仲間に対してドンパチ(俺が言うのは2dだな。>>2:277>>2:365あたり)は、普通にやる」と言われて、この差はなんだ、で首傾げてる。
(149) 2015/07/09(Thu) 22:01:27
>>148 ウェル
うん。
自分がどういう狼のタイプかって話をしてたね。
昨日オズが訊かれてたのと一緒かと思って回答してたけど。
(150) 2015/07/09(Thu) 22:01:27
>>146リエヴル
了解。
下段がこの村での話でいいか?返答はactでいい。
人物把握については、この村に集まったメンツもあろうし、傾向として1500ptってのは喉が潤沢な分、動き幅が広い。
そして解釈に使える喉材料もも多いから結果として難しいのかもしれん、と俺は思うが。
それこそ、考察に分があるクラリッサ辺りが灰であった場合は、もう少し考察がかっちりと出されていたログ進みだったかもなぁ、とは。
(151) 2015/07/09(Thu) 22:01:37
連合軍 ウェルシュは、>>147 よみこみちゅう
2015/07/09(Thu) 22:01:39
今の地上にたつのめっちゃ楽しいだろうな。
ああでもないこうでもないって要素出しまくって検証して反証してかたちにしてく。
レベル高いから出したの全部再提出になるかもだけどさそれでも絶対楽しい。
(-43) 2015/07/09(Thu) 22:02:34
軍人 メレディスは、>>149 めんどくさいのは自分で相手ではない(相手から切られることはある
2015/07/09(Thu) 22:02:37
>>126 イングリット
(誰ルートに入りたいかって質問もスルーでちょっと寂しい…)
ところで、イングリットは破綻してないんだけれどな。
昨日、今日は仕方がないにしても。
何故偽確した動きをしているんだろう、とずっと思ってた。
(152) 2015/07/09(Thu) 22:02:50
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルド>>151 最下段がこの村の話。あとは俺の話。で伝わる?
2015/07/09(Thu) 22:03:42
佐官 クレメンスは、つまり、自分から相手を切りにはいかないが、相手から切られるとカウンターでやる、という意味ですか。
2015/07/09(Thu) 22:03:47
メレディス、本当に受身な奴だなぁ…。
じゃ。
★自分の狼の勝ち筋はなんだ? 得意とする戦い方。
(153) 2015/07/09(Thu) 22:04:37
軍人 メレディスは、後は頼まれたり? 赤で相談すればやるんじゃないか。位置的な問題もあるかも?
2015/07/09(Thu) 22:04:57
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルド 俺の話は、この村も含めて、ほぼ全部の村でやる。
2015/07/09(Thu) 22:05:14
准士官 オズワルドは、ああ、わかった。>リエヴル あと直近のメレディスのごちゃっとしたのはクレメンスが紐解いたかね>
2015/07/09(Thu) 22:06:45
(*10) 2015/07/09(Thu) 22:06:47
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルド ? クレメンスは別に紐解いてないぞ? 俺自身で分かった。メレディスのact見た。
2015/07/09(Thu) 22:07:52
准士官 オズワルドは、「つまり、自分から相手を切りにはいかないが、相手から切られるとカウンターでやる、という意味ですか。」
2015/07/09(Thu) 22:08:38
准士官 オズワルドは、これが一番俺にはわかりやすかった。
2015/07/09(Thu) 22:08:44
尉官 リエヴルは、准士官 オズワルド あぁ、オズが理解したのがそれがきっかけと言う意味か。
2015/07/09(Thu) 22:09:23
おれがいっしょうけんめい探してきたアンカみて
みんなでカーク狼だ!ってするんでしょ
しってる
(*11) 2015/07/09(Thu) 22:10:21
ウェルシュさん真の話はついでにいうと
狩人が狼2残り見てなさそうなので。
確白2GJで数か所灰から非狩とれている状況なら
私は怖いので出たいですね、狩人なら。
ウェルシュさん偽も噛まれて狩乗っ取りも怖いです。
でもLWなら噛まれたとしても、
2吊りできる状態で投票COさせれば騙りは出ないでしょう。
その辺りから狩人がウェルシュさんに信頼置いているのも含めて
1GJはウェルシュさんで出ていて、
彼女は真だろうとおもいます。
(+63) 2015/07/09(Thu) 22:10:51
軍人 メレディスは、>>153 単体白視重視で対話型。LWのが多いかなぁ。
2015/07/09(Thu) 22:11:04
准士官 オズワルドは、うん、リエヴル視点は違ったな。
2015/07/09(Thu) 22:11:23
……最後の最後で白取れない発言来てどうすっかなぁ、これになった、対メレディス。
検討要素として言語化しとくかね。
(154) 2015/07/09(Thu) 22:12:26
>>147 アイリ殿。
3日目、なんだが。
クラリッサから「メレ白」を出している以上、
「灰吊り」でメレが吊れるはずがないんだよな、片白だし。
(まあそこで▼メレとかいっちゃうローが素直すぎるんだが)
☆すごい、私からは見づらい。
「たぶん村。クラリッサ偽の場合は可能性はありそう」>>3:241
→「対抗起点で、ロー、メレディス」>>3:391
私:>>3:234「メレは状況白」←対抗白っぽいいうとんがな。
⇒「対抗」の中にクラリッサが含まれている?発言。
イングリッド殿
>★ここの対抗って誰の事いってたの?
ジャン殿の反証の方が強い、かなあ…。
強い、だけ。弱くとも要素、ではあるよ。
(155) 2015/07/09(Thu) 22:13:17
准士官 オズワルドは、あと、23時には寝るわ。朝は早く起きられたら少し話せるです。
2015/07/09(Thu) 22:14:05
>>+63 ベルティルデ
ふむ、なるほどなるほど。納得。
やはりその辺の挙動含め、ウェルシュ真かなあ。
狩人は…ジャンの3dが非狩すぎていっそ狩なのかなあ、と今思い出してほんのり思う程度。センサーなどない。
(+64) 2015/07/09(Thu) 22:14:55
(*12) 2015/07/09(Thu) 22:15:00
連合軍 ウェルシュは、>>155 イング殿が霊騙りと狼視点ごちゃってて何も整頓ついてないから要素薄いんだよねって話
2015/07/09(Thu) 22:17:11
連合軍 ウェルシュは、切れを辿るならクラ、ローからの方が堅実。クラは露骨、ローは素直。
2015/07/09(Thu) 22:18:10
・アイリ? んー、武器と鎧を着た、少女、だな。鎧の下がミニドレスみたいなの。
・武器を携え、鎧を着た、だな。
・緊張と警戒。けど、同居する幼さとプライド、かな。言語化すると。
・あぁ、あとアイリイメージには「意志」だな。少女はしっかりした顔つきしてる。
リエヴルから言語化もらって、すごくうれしい。
灰じゃなくなったら、こういうもの貰えないと思ってたから。
うれしい。大事にしよう。ありがとう。
(-44) 2015/07/09(Thu) 22:18:30
>>+63ベルティルデさん
今狩人が出てないことも、一要素ってことなんですね。
なるほどです。ありがとうございます。
そしてこの発言でいちばんビックリしたのがウェルシュさん女性、でした
(+65) 2015/07/09(Thu) 22:19:35
軍人 メレディスは、>>153 単体白視重視で対話型。LWのが多いかなぁ。
2015/07/09(Thu) 22:11:04
だから「仲間に黒黒言うのめんどくさい」けどそうした方が切れとれる場面では臨機応変に動けますよ
めんどうだけどやるよ
>>144 私狼ならそれぐらいする(まぁ別に村側だからそこで白拾われても間違っちゃいねぇけどさ)
ってことならおかしな話ではないが、リエブルはリエブルなりに何かを掴んだんだろうなー、単体白重視ならやっぱりメレディス一人、他の狼候補と足並みがそろわないのも当然だなー
メレディス狼あるわー
って感想になった。
(156) 2015/07/09(Thu) 22:19:48
(157) 2015/07/09(Thu) 22:20:33
>アイリ
ごめん。
移動鳩だったので。
誰、か。メレディスかなぁ。
下段は推測に任せるわ。
(158) 2015/07/09(Thu) 22:20:58
たまにだが、リエブルは疑惑の言語化が確かにワンテンポ遅いな。
(リエブルの中での解釈ではなく周りに向けた言語化)
疑惑の一部として拾っているであろうものに
解釈を添えずに「なんでだ?」 と発言しているのが
疑惑を直接示す言葉を用いずに印象を弄っているように見えることがあるんだが、単なる「傾向」か。
言語化遅れる理由が妥当なほど複雑なものを持っているなら
そういう論展開になるのはリエヴルの人っぽい要素と言えるかもしれないが、狼でそーならないかどうかはわかんないね……
今更だがあらためて。
(159) 2015/07/09(Thu) 22:22:27
佐官 クレメンスは、少し離れます。23時頃まで。**
2015/07/09(Thu) 22:22:48
(-45) 2015/07/09(Thu) 22:23:43
メレディス本人の中では論は通っており、周りからはわけがわからん、が直近あったが、わりと初日からだなぁ、これ。
>>2:103はメレローなら助け舟。
>>2:135の対イングは「何やってんの」と素突っ込みして見えるか。
(160) 2015/07/09(Thu) 22:25:48
現状とたいしてかわらんってことですねわかります>狼の勝ち筋的に申告通り。
別に白くないって言ったじゃん。
わざわざ馬鹿正直に申告してる私も私だけど。
そしてジャンは相変わらずでむしろ安心するわ。
そうやって俺を吊る気なんだろ?
って言いたくなるね☆
まぁジャン人だろうけど。
かえそうと思ったが人外ジョークすぎるのでやめとこw
(-46) 2015/07/09(Thu) 22:26:21
准士官 オズワルドは、30分早いが眠いんで寝る。五時半くらいにはなんとか起きるわ…
2015/07/09(Thu) 22:30:27
【見】准士官 ベルティルデは、ウェルシュさんは初日から女性にしか見えてませんでしたね…w
2015/07/09(Thu) 22:30:51
オズ無理するなよー。
五時半ってそれも大変そうだ……。
>ベルティルデact
ウェルシュは男女両方として使われるから、難しいwww
おいちゃんプロで思いっきりジルを女性と思ってたりだったし。
そういえば、ローランドも女性? なの?(首かしげ)
(+66) 2015/07/09(Thu) 22:32:37
下士官 クラリッサは、かくいうおいちゃんも性別はよくわからない。
2015/07/09(Thu) 22:32:48
佐官 ジャンは、准士官 オズワルドおやすみ。ねむいな
2015/07/09(Thu) 22:33:43
対メレディス:リエヴル>>6:19
オズワルド白浸透+▼リエブルへの探り
対カーク:クレメンス>>5:377
リエヴルと一緒にオズワルドを詰める(+他の人も)
(-47) 2015/07/09(Thu) 22:35:04
佐官 ジャンは、反証マシンになると黒飽和しかせんのでほどほどにさせてもらおう
2015/07/09(Thu) 22:36:20
朝にまとめて話せるのも朝更新の利点ですからね。
オズワルドさんはゆっくり休んでください。
クラリッサさん>>+66
一人称「僕」と「私」は割と難しいですよねww
ウェルシュさんは1dの拗ね方が女性的だったので。
ジルさんは私もちょっと悩みました。
まさかのローランドさん女性…?
(+67) 2015/07/09(Thu) 22:36:51
(161) 2015/07/09(Thu) 22:40:12
んー。待ってたかったがまぁいいか。
馬鹿正直に答えた私も私だけど、この論を根拠にしてメレ狼ありえる、とか言いだしたら私リエ狼ロックすると思うよ。
だってこれ白視のハードルぶちあげて、メレ狼ならできるじゃん。
っていうためだけの対話に見えるもん。
なんか途中から何目的で聞かれてるんだろうと思ってた。
★他にはどう見えたんだろう?
むしろ悪目立ちすぎてリエ狼は、ない?
>>156 ジャンはむしろ安心するレベルでジャンだな。
ちょっと離席〜。
(162) 2015/07/09(Thu) 22:40:25
メレディスを見てる。
人物像としてはまずこれを提出。>>1:508
「この村でやろうと思ってたこと、自分の好き勝手をちょっと言ってみようだった」
対話型ではあろう。相手の発言に対し、基本同意から入り、話を流す。口が悪いと本人は言うが、特に毒は感じず。
アンカは少ないものの、直近に対する反応は悪くない。が、あまり思考を引きずらない、整合性を求めないタイプではある。
性格要素的には、受身的ではあるが度胸はあり。疑うなら疑え、偽黒好き、など、自分に発生したイベントの対処は得意な様子。
ある程度注目を浴びた方が動きやすいタイプかと思う。
(163) 2015/07/09(Thu) 22:40:37
>>163続き。
人物像を捉えた上で、発言を追う。
1dで彼行動で目立った事なれば。
>>1:52のクラリッサ問い→>>1:69での非狼上げ。
>>1:409 ロー希望は理由は「自分評の短気」>>1:340
>>1:482で「真贋ぶっこんでいいの?」と来た。
自由に行動すると言うが、後半になればなるほど仲間を切りにかかってるというのが少々謎。特に、シロウ真視の意見はほぼなかった状況である。
この時点でメレディスの発言力は高くなかったものの、本人がそれを自覚している感じは無い。
(164) 2015/07/09(Thu) 22:41:33
(165) 2015/07/09(Thu) 22:42:48
(+68) 2015/07/09(Thu) 22:44:17
>>165続き
メレディス結論。
1d2d見ただけでも、自由過ぎるんだよな、赤持ちとしては。
仲間にまったく貢献してない。
狼だとすると、仲間を切り殺して勝ち進む狼。
で「仲間に黒黒言うのがめんどくさい」って発言で否定取れるかと思って確認したら、最後の最後で「単体生存型」みたいな返答来たんで、ちょいまとめて投げる。
俺個人の結論としては、メレディス狼としては、やりすぎじゃねぇのかなと思う感が強い。
あとの狼としての疑問点は、発言に整合性をあまり求めていない所。
そういう所がウェルシュの言う隙なんだろうかね。自分の狼像を気にする様子も無い。
赤持ちに対する意識と本人の行動の乖離、また、発言の隙って点から見ると人くさい。
検討してくれりゃ、助かる。
(166) 2015/07/09(Thu) 22:45:13
尉官 リエヴルは、軍人 メレディス>>162 長文考察は苦手なんだよ、ようやくまとまったわ。
2015/07/09(Thu) 22:45:48
連合軍 ウェルシュは、「隙」を言語化したほうがいいだろうか、これは。
2015/07/09(Thu) 22:46:25
連合軍 ウェルシュは、時間をくれ。
2015/07/09(Thu) 22:46:31
尉官 リエヴルは、カークとオズ、どっち必要かな…。
2015/07/09(Thu) 22:51:21
尉官 リエヴルは、連合軍 ウェルシュ 言語化できるなら、しといた方がいいかな。そこの検討してみたい。
2015/07/09(Thu) 22:51:41
∧_∧
( ´・ω・) 今日もお茶が美味い(ごくごく
( つ旦O
と_)_)
(+69) 2015/07/09(Thu) 22:52:54
(+70) 2015/07/09(Thu) 22:53:50
(足があああああ)
(勝手に動いた)
(くらりっさの首に巻き付いた)
(そのまま首四の字固め)
(ぎゅいんぎゅいん)
(+71) 2015/07/09(Thu) 22:54:58
(にゅわあぁぁぁぁぁ!?)
(ぎぶ!!! ぎぶ!!!)
(ロープ!!! ロープ!!!!)(ばんばん!!)
(+72) 2015/07/09(Thu) 22:56:23
(ふう、いい仕事したぜ…)
(足のしびれも取れた…)
(こうして世界は平和になった)
(+73) 2015/07/09(Thu) 22:58:05
(167) 2015/07/09(Thu) 22:58:13
尉官 ジルは、トムとジェリーのテーマを流した。
2015/07/09(Thu) 22:58:19
>>81
これ、俺はどういうふうに見えてたんだろう
なんか、もずく酢にするには足りないもずく、とか言われそう
(-48) 2015/07/09(Thu) 22:58:30
こんばんは、天然記念物です
おれ、そんな素直かな……!(ドキドキ
(+74) 2015/07/09(Thu) 22:59:11
【見】准士官 ベルティルデは、仲良しですねぇ(ほっこり)
2015/07/09(Thu) 22:59:14
連合軍 ウェルシュは、初日は>>1:189 上段は「アリ」か、位だったが。
2015/07/09(Thu) 22:59:31
下士官 クラリッサは、なんでプロレスやって足のしびれが取れるのか……。
2015/07/09(Thu) 22:59:38
そういやクラリッサが「イングより生きていれば…」って言ってたけど、
それを村側が警戒した結果だと思うから、
そういう意味では村側の警戒心が勝った感じじゃないかな。
一般的な手順は生存してる占い師を残すけど、
この手順は詰みに近づく手順じゃないから、
議論の結果崩すのは正着手だしな。
(+75) 2015/07/09(Thu) 22:59:49
(+76) 2015/07/09(Thu) 22:59:59
下士官 シロウは、そりゃあ、しびれがクラリッサの首に伝染したからだろう(をい
2015/07/09(Thu) 23:00:19
>>+75シロウ
不思議なものだよね。
自分で思う以上に警戒されてる気がするなぁ。
(+77) 2015/07/09(Thu) 23:02:55
地上では俺の大解剖が始まってますね
興味深く見てるよ
(+78) 2015/07/09(Thu) 23:02:59
下士官 クラリッサは、びびびびびび……。(首をおさえている)
2015/07/09(Thu) 23:03:15
佐官 ジャンは、准士官 カークをつんつんつついた。
2015/07/09(Thu) 23:04:07
まぁ、素直だよ、多分
抗うだけの力がないとも言うが
仲間をあげて、縄に近い灰を落としてただけだもの
(-49) 2015/07/09(Thu) 23:04:25
ぶっちゃけボクはメレさん狼じゃないっぽい以上、
狩ではとか思ってるんですけどね。
ソースですか?
僕の悪行リストにだいたい「狩人をロックする」がありますので……。
(+79) 2015/07/09(Thu) 23:04:50
>>+79ジル
その悪行リスト、万人共通だと思う……。
(+80) 2015/07/09(Thu) 23:05:26
(+81) 2015/07/09(Thu) 23:06:28
なんつーか……
手を抜いたり逃げたりしたところはなかったんだけど、精一杯やった結果がこれだと
なんと歯ごたえのない狼……
とか思われてそうで、村を蹂躙出来なくて申し訳ないなあと言う気持ちが強い
(-50) 2015/07/09(Thu) 23:06:45
しかしほんと占い師むずかしーなー。
占い師らしく振舞うと、テンプレ占い師って呼ばれるし、
普通に振舞うと占い師に見えんと言われるし。
占い師は勝率悪くないし、苦手でもないんだけど、
自由にやれんから嫌いだ(苦笑
(+82) 2015/07/09(Thu) 23:07:26
>>+82シロウ
占い師難しいよね
俺は占い師と霊と狩と狼と村と狂が苦手
(+83) 2015/07/09(Thu) 23:08:40
(-51) 2015/07/09(Thu) 23:08:48
(-52) 2015/07/09(Thu) 23:09:00
占い師は何が嫌って、普段通りに推理出来る精神状況ではなくなるんだよねー……。
おいちゃんは霊か確白か狼かがいいなー。
(+84) 2015/07/09(Thu) 23:10:49
遅くなったが>>73ウェルシュ
3dカークの反応が遅かった件だが、
あれはおれも何に同様しているんだろうなって不思議だし
すでに皆がクラリッサ叩いているところに便乗しようとして不自然になったのではないか? と思っていたんだ。
おいちゃんの反応がカーク嫌ってる、部分に関しては
おいちゃんのてんぱり演技の範囲だと思うので
苛立ちがどこまで
カークは、切れに関しちゃ、十分あるよね。
ないのは単体白、というのはクレメンスが何回も言ってるな……
(168) 2015/07/09(Thu) 23:10:53
[クラシロウの目を見て、深く頷き]
アイリさんは2GJ時点で非狩っぽくて安心しました(←
灰吊りならカークさんはCOしてない時点で
非狩ぽいんで、カークさんがいいかな〜。
(+85) 2015/07/09(Thu) 23:13:53
(169) 2015/07/09(Thu) 23:15:30
(170) 2015/07/09(Thu) 23:15:36
村に歯ごたえを……
なら、霊騙りしたかったな
多分狼の役割としては一番得意だし、ウェルシュ相当強いし、対抗として戦いたかったなぁ
(-53) 2015/07/09(Thu) 23:15:52
連合軍 ウェルシュは、>>168 切れはカークの方があるね。
2015/07/09(Thu) 23:16:04
メレディス狩でも出てもいい頃な気がするが…
>>162とかみてると、狩としてもCOはしたくなさそう。
(+86) 2015/07/09(Thu) 23:17:38
>>168 ねぼけてやがる
苛立ちが非仲間の要素になるのかは疑問。
ただ、読み返すとそれらしくも見える、というもの。
カーク狼なら勝ち筋は……という話をしようと思ったが
動き始めたのでおくちちゃっくしよう
(171) 2015/07/09(Thu) 23:18:12
【見】下士官 ノーラは、連合軍 ロー・シェンだいたいぜんぶじゃないか…(もふもふ)
2015/07/09(Thu) 23:18:38
カーク>>169 どうみるか、ってはなしは皆もうしてる。
どちらかというと、どうみてるの?
(172) 2015/07/09(Thu) 23:19:02
(173) 2015/07/09(Thu) 23:21:21
戻りました。
カーク>>161
狼が仲間に希望を入れるメリットは「切り」ですよね。
しかし、オズは自分がLWとして動くタイプではない。>>5:170、>>5:198、>>5:205
あるとしたら、ローが相当黒く見えたか、考察上狼としての結論を出すしか無い場合。
が、希望理由が結構曖昧なんですよね。
可能性としては、「クライン偽コンビがローを上げるから、灰狼は切ろうぜ計画」くらいか。
策の一環としてなら、あるっちゃある。
(174) 2015/07/09(Thu) 23:21:30
尉官 リエヴルは、全然チャックしてねぇな、ジャン…。
2015/07/09(Thu) 23:21:31
連合軍 ロー・シェンは、下士官 ノーラ⊂( っ´ω`)っトクイナモンネェ
2015/07/09(Thu) 23:22:13
【見】下士官 ノーラは、連合軍 ロー・シェン楽しけりゃいいじゃないか。
2015/07/09(Thu) 23:23:44
>メレディスがローの意見拾って「ローに被せて」と質問しているところ、他の人に狼に見えるかどうか。
ロー「ほら! 対抗が両占とライン切って喉潰してるぞさあ真アピのチャンスだ!」
メレ「いいぞ、この波を逃すな! さぁ真らしい回答を! 村に拾わせてやろう!!!!!!!!!」
という可能性もあるし、メレディス人が単純に言い質問だと思ったから反応したのかもしれない。
おれもローのその質問いいなって思ったから。
>他の人に狼に見えるかどうか。
は、狼と思ってほしいのかな。
(175) 2015/07/09(Thu) 23:24:19
まあ、狩人出さないためのイングリットさん吊りでしょうね。
私は占い師は得意ではないですが、
嫌いや苦手って程でもないですね。
騙りは苦手ですけどw
(+87) 2015/07/09(Thu) 23:24:30
あ、そう。>>168についてだが。
「てんぱり演技」の中でね。
クラリッサ殿の「自分を信じないやつは人外だー!!」って主張は初日から一貫してるとおもうよ、とだけ。
根拠が対私。
(176) 2015/07/09(Thu) 23:24:36
佐官 ジャンは、チャックしようと思ったのは俺の推理に関してなので……黙ったほうがいいならねるぞ
2015/07/09(Thu) 23:24:45
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン? チャックするって直後に口が動いたので呟いただけなんで、好きにすればいいんじゃないか?
2015/07/09(Thu) 23:26:20
いやぁ。
対ウェルシュは申し訳ないが「なんでこんな話が通じないんだろう……」だったよ……w
(-54) 2015/07/09(Thu) 23:26:53
>>172 ジャン
2日目〜4日目まで競り合いがずっと続いていて、解決までの消費量が、何か他に使えば良くないか?と思ってるので自分には村側に見えてる
(177) 2015/07/09(Thu) 23:27:21
ウェルシュ>>167
序盤のメレディスは、議事を見てて感想は言うのだけど、「自分の存在を認識させる」目的に見えてましたね。
見て、薄く感想を言う、みたいな。
深く考えないで発言してるみたいな、感じ。
それは、どっかで本人も言っていた記憶。
(178) 2015/07/09(Thu) 23:27:26
連合軍 ロー・シェンは、下士官 ノーラ楽しんだ度合いなら負けないんだけどねw凄く楽しかったしw
2015/07/09(Thu) 23:28:21
カークは歩みは遅いんだけれどもね(議事録の把握も)
夏休みの宿題の提出期限が過ぎ、解答配布された後に
答え書き写して遅れて提出すりゃいいもんを
正直に問題解いて時間かけて出しているように見え
なんだろなーそういう風に見えているから、はむすたーのおっちゃんには白く感じるのかもしれないな。
テンパり方が違う気がするというかな。
★カークは更新後の反応とかがドス黒いって言われるタイプ?
おれはだいたい黒いらしい。
(179) 2015/07/09(Thu) 23:29:30
【見】下士官 ノーラは、連合軍 ロー・シェンいいなあ。いいなあ。
2015/07/09(Thu) 23:30:28
>>177 カーク
そうか。おれはそう聞いてもぴんとは来なかったが、あんたの中で解決したことはわかったよ。
では次は何を考えようか。
(180) 2015/07/09(Thu) 23:30:40
>>179ジャンのこれいいなあ
俺もカークがずっとそんなふうに見えてた
(+88) 2015/07/09(Thu) 23:31:19
佐官 ジャンは、尉官 リエヴル、ねる口実が消えた _(┐「ε:)_
2015/07/09(Thu) 23:31:25
>>167>>170を見つつ。
>>170は同意かな。
特にローの動きも踏まえると、黒を貰った段階できつくなるのは見えてそうな気がする。
切れだけじゃ生き残れんだろう、ロー。
初日は、こう、なんつーか。議事見て直近に反応してく動きしてんのかなーと思ったぐらいなんで。
そこの切り替えも遅いか。クレメンスに散々突かれて、ようやく変えたのは3dだ。
占い対策しなきゃならん狼としては、切り替えるタイミングが1日遅い。
(181) 2015/07/09(Thu) 23:31:40
尉官 リエヴルは、佐官 ジャンに回し車を与えた。
2015/07/09(Thu) 23:31:57
>>179
ああ、なるほど。
なんかすとんときた。>カーク正直
こういう言語化できる人いいよねえ。
(+89) 2015/07/09(Thu) 23:32:07
【見】下士官 ノーラは、ローと感想が被ったwww
2015/07/09(Thu) 23:32:50
やはり、このRPでも出力低下は否めないのだろうか。むぅ。
誤読されたり話が通じなかったりって、普段は人外やってても早々起きないのだけどなー。
みゅーん。難しい。
(-55) 2015/07/09(Thu) 23:33:31
てんぱり演技については、クラリッサの占い師としての反応の一貫性や、感情切りは基本だよね、から、非ラインにはなりませんね。
意図的に出来るものは、非ラインではないです。
(182) 2015/07/09(Thu) 23:33:31
連合軍 ロー・シェンは、下士官 ノーラ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2015/07/09(Thu) 23:33:35
佐官 クレメンスは、佐官 ジャンに、ひまわりの種も与えた。
2015/07/09(Thu) 23:33:55
カークが遅いんじゃなくて他が早すぎるんでは。
と思うことが多々ある。
(-56) 2015/07/09(Thu) 23:35:04
【見】下士官 ノーラは、連合軍 ロー・シェンいえーい(゚∀゚)人(゚∀゚)
2015/07/09(Thu) 23:35:50
んー。
カーク読んでるんだが。
カーク狼として、>>3:51とか「襲撃考察出して」とか言うのは露骨過ぎねぇかってのはある。
赤持ちの狼としては、シロウが喰われた理由なんて明確だろう。
>>3:58でようやく「村視点おれ狼あるからここから提案出るのは嫌か」って発想に至ってる。
★クレメンスはこの辺りどう思う?
(183) 2015/07/09(Thu) 23:36:35
>>174 クレメンスさん
回答ありがとう。
そのLWタイプではないみたいなの昨日確認してたよ
例えば元々はローがLW予定だったけど黒くなってしまったから逆転させて切った、とすると元々4人の中で単独のように行動しているように見えるオズはどのような扱いだったんだろうって疑問が新たに出る気が。
>>179 ジャン
☆言われることあるかもしれん
更新の時は頭でまとまってないものを断片的に出したり、
見えたものだけの情報で喋るのでたまにそれが原因で負ける
(184) 2015/07/09(Thu) 23:37:28
クレメンスに「非ライン」をとられる狼してみたいね。
そしてクレメンスの狼と地上で戦いたい。
俺はライン読みが甘いので、自分狼時のラインも甘いんだよなあ。村だと素でそこら中から切れるというのにね…
(-57) 2015/07/09(Thu) 23:38:04
尉官 リエヴルは、カークは形取れるほど人物取れんなぁ…。部分部分は取れるが。
2015/07/09(Thu) 23:38:34
メレディス白を拾う過程のリエヴルがひとに見え、
自分でゆっくり考えて周回遅れの考察を出しに来たカークがひとにみえ。
そうするとオズワルドが残るんだけれど
体調不良や個性(慎重さ)ゆえに消費カロリーが少ないので
今日の動きを比較するのはよろしくないか。
クレメンス人も揺らがなくなってきた。
イングリット吊ったら終わるのではないか。ないか。狂がおらんな。
(185) 2015/07/09(Thu) 23:38:39
そういえば、考察らしい考察という形では、ガッツリ行ったのってそれこそカーク考察のみなんだなぁ。
そりゃ、低下以前に出力自体が出来ていないわ。
(-58) 2015/07/09(Thu) 23:38:50
連合軍 ウェルシュは、佐官 ジャンの隣に、砂風呂をそっとおいた
2015/07/09(Thu) 23:39:01
佐官 ジャンは、ひまわりの種を囓り、回し車に横たわった。
2015/07/09(Thu) 23:39:09
あれだなぁ。
男キャラの時ほどどっしり構えて「んじゃ見てくるか」って感じにならないからいかんのかな。
うーん?
まぁ、普段との違いをあれこれまた分析してみようっと。
(-59) 2015/07/09(Thu) 23:39:44
(*13) 2015/07/09(Thu) 23:40:51
んーんーんー…。
メレディス殿の隙。2dくらいまでしか言語化できないな。
村狼問わず。ここ>>3:61で「警戒」が強くなってる。
片白のレッテルは、背負ったよね。という感想になった。
(186) 2015/07/09(Thu) 23:41:25
准士官 カークは、色々考えすぎてわけわからなくなってきた
2015/07/09(Thu) 23:41:29
リエヴル>>183
☆カークは、「議題を必要とする」んですよね。
その発言の主旨でもありますけど。
それ、過去に出されていた議題を並べてるだけなのでは?
議題文化を持ってると、おかしくはないかと。
■1.襲撃考察
■2.灰考察
■3.GS
■4.吊り占い希望
とか、そういうの。
なので、カークの持ってる文化の要素であって、役職要素ではないでしょうね。
(187) 2015/07/09(Thu) 23:41:38
連合軍 ウェルシュは、カーク殿ってワンテンポずれてるだけじゃないかなあって思ってる
2015/07/09(Thu) 23:42:09
>>185ジャン
なら、クレメンス人の言語化、新しいのあったらしといてくれ。
あと、そうだな。
ジャンが狼として、「俺狼として、この陣営ならありえないわ」的な事あったら言語化しておいてくれ。
オズに関しては明日待ちがいいだろう。
メレディスにも、オズのきっちりとした言語化頼みたい所。
(188) 2015/07/09(Thu) 23:44:13
かねがね。
直近のジャン殿が「3手」をどう使うかの思考にみえる。
わりと、人っぽい。追い詰める姿勢。
>>185
★今の所どう、縄使いたい?
(189) 2015/07/09(Thu) 23:44:43
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス>>187 なるほど…。
2015/07/09(Thu) 23:45:05
クラリッサ>>1:358 のオズワルド評価、
上二行の「ぞわっと」はおれにあわせたかな。
オズワルドどう? ってクラリッサに振っていたから、
疑惑スタート→でも●●だから人なんじゃないかなもにゃもにゃ
で半端にあげて終わったか。
オズワルドのクレメンス・リエヴルへの警戒なんかは
ローと認識近いんじゃない? と思う
記憶で喋っているので違ったらごめんね
昨日も言ったがオズワルド単体の主張はローやクラリッサの邪魔をしていないように見えているので
仲間なのではないかな、と思うんだが。
今日の結論を出すならおれは▼オズワルド。
(190) 2015/07/09(Thu) 23:45:48
カーク>>184
狼って、結構場当たり的に動くんですよね。
役割分担がきちっと決まる赤の方が少ない。
なので、私には「逆転させて」の想定は、その仮想赤ではありませんね。
単体の狼の思惑が噛み合うと、役割が上手くいく、といった感じ。
★「たまにそれが原因で負ける」とは、何が敗因で?
(191) 2015/07/09(Thu) 23:46:06
連合軍 ウェルシュは、ああ、議題文化はあるね、カーク殿。「宿題」はこの村に繋げただけだったんだ。
2015/07/09(Thu) 23:46:35
ローが狼ならどんな狼かって判断だけならある程度まとまってる。
白を白と言い、村の注視先を黒といい、世論の波を泳ぐタイプ。
無理に白くならず、黒くもならず、という中庸ステルス。
この場合、相方は自分より白位置にいるな。
おかしな白視って感じの意見は特に見えないし。
シロウの考察を読んでいた。1意見としてぺたり。
(192) 2015/07/09(Thu) 23:47:44
(*14) 2015/07/09(Thu) 23:49:08
(193) 2015/07/09(Thu) 23:49:28
勿論2日目までのものだから、シロウが生きていたらまた変わったことだろうがな。
(194) 2015/07/09(Thu) 23:50:05
>>190ジャン
体感しては違うんだよな。
オズと、ローでは。
ローの方が誘いが入ってた感がある。リエ見てるよ、みたいな感。
オズに対しては、俺の方から行ったような記憶あるんだよな。つまり、警戒由来が俺が近寄ったからっての。
と言うか、オズとローが両狼なら、どれだけ俺とクレメンス、狼陣営に着目されてんだよって気分が。
(195) 2015/07/09(Thu) 23:50:30
尉官 リエヴルは、佐官 ジャン>>193 お、おう。覚えておく。
2015/07/09(Thu) 23:51:06
むむ、ぴーんと来ましたよ。
おいちゃんが騙ることで、
占騙のほうが得意だねキミ、みたいな灰にも疑いを持たせられる!
的な。
(+90) 2015/07/09(Thu) 23:51:56
>>191 クレメンスさん
おれが更新後にその場で言ったことが「なにそれ」と指摘されて
後で夜に考察纏めて提示したときにはもう疑惑が継続される、みたいな感じ。
最後に疑われた村に取り合ってもらえず吊られて負ける。
(196) 2015/07/09(Thu) 23:53:12
オズワルド殿、はなあ。
クラリッサ殿ってさ、仲間、というかロー。
みられてなくても上げてたじゃない?仲間を外すために上げる。
オズ評はさ、「オズに求められて」出してるんだよな。
>>5:152 の「相方に投げる」姿勢、が。
狼同士のやりとりで、どうなんだろう、っていう。
それもウェルシュの検討を、なんだよね。
どこだっけな。占い師即抜き派だっていってたよね。
>>5:193 これ、か。
「狙っているか」だよな。見るべき所は。
(197) 2015/07/09(Thu) 23:54:05
アイリ>>192
プラス、ローは、共感を寄せたり、相手を持ち上げる形ですり寄ったりもしてますね。
遠くから、警戒という小石を投げて下げようとしてきたりも。
ここ狼なんじゃない?って、他人に言わせたがってるようなの。
こうなので、やっぱりオズは違うように思うんですよね。
(198) 2015/07/09(Thu) 23:54:46
州国軍 アイリは、だめだ、眠いな。寝よう、おやすみ
2015/07/09(Thu) 23:55:36
あ、そう。カーク殿。
>>4:177 「喋ってたらわかる」
★どこらへんわかった?
あーこいつ潜伏うまそうだわーみたいなの。
(199) 2015/07/09(Thu) 23:55:49
>>189ウェルシュ
オズワルド吊って終わらなければ頭を抱える。
おそらく▼メレディス、それでも終わらなければカークとリエブルで迷うがクレメンスも危ないかもしれない。
細かく考察詰めて、というのは苦手ではないが
いいもんがぽろぽろ出てくるからそれを吟味する方が楽しい
(ほとんど否定しているが)
出された考察の中身も重要だが
その考察を通じて何を為すのかをおれはみたい
(200) 2015/07/09(Thu) 23:56:21
(201) 2015/07/09(Thu) 23:57:21
とか言いながら
内心オズワルド白決め打っているかも知れない。
オズワルド以外が襲撃されるとおいしいよね。
(202) 2015/07/09(Thu) 23:57:57
オズワルドはおだいじになあ。
といいつつ、発言みたいなと思ってしまう見物人。
>>4:208のジャンの見方とか好きだなあ、と。
見直してて>>4:300の対ローとかすごい他人事でなあ。
ローとの距離を感じるけども…うーん。
(-60) 2015/07/09(Thu) 23:58:41
>>198
ええと、自分が黒くなるのが怖くて、村にやって貰いたがるタイプ、か。
ロー狼を言語化すると。
記憶で言葉出してるので、思い当たるものを持ってる人が居れば、何か。
(203) 2015/07/09(Thu) 23:59:31
>>203クレメンス
3dの対クレメンス辺り。>>3:114>>3:11
>>4:44でカークとローが、クレメンス話題に対話してるんだが。
2狼で「クレメンス狼あるかな」みたいな対話するかね?
ロー狼の性格として、「仲間にクレメンスを下げる事を要求するか?」
(204) 2015/07/10(Fri) 00:02:55
んー、ずっと遅れていること、
そのものはやっぱり狼要素かなとは思うんですよね。
ボクも議事に遅れまくってはいましたが、それでも
場で起ってることに対して、
この人黒いって言われてるっぽい? 白いのに?
と思えば未完成でも出るものは出ますし。
え、これ黒い。とか思ってすぐ言語化することってありそうなもので。
固めれば素直に喋れるという特技の狼はいる、というか……。
まぁボクもカークさんが喋る度白いな、とは思ったんですが。
(+91) 2015/07/10(Fri) 00:04:34
>>200 ふ、む。
私は一応、今の所オズか、メレって感じで。
そうだなあ、最終日に行きつくにあたって誰と誰ならフェアプレーかな、で縄考えてる。割と。
だからね。わりとカーク検証、この村じゃ重要だと思うんだよね。
>>196 …レスポンス速度でまけそう。
ここ村なら本当に何とかしたいんだけどな…。
狼ジャンの縄がビャッって最終日にかかりそうとかならげきおこ。
(あ、>>36で2番目ってメレいったけど1番はジャンなんだよね)
(205) 2015/07/10(Fri) 00:04:46
リエヴル>>195見て、ジャン>>190が何言ってるのか解った。
繋がらないくらい、ローから向けられたものと、オズから向けられるものは違いますよ。
そもそも、オズに私警戒されましたっけ?
検証ならされてた。
(206) 2015/07/10(Fri) 00:06:11
>>199 ウェルシュ
対話してみて、戦術色々知ってそうな印象受けてたよ。
狼要素発言であんま取れなさそうだなと思った。
>>201 クレメンスさん
昔普段の口調と変わらない喋り方で、結果見て言った言葉から「リアクションがオーバー」だと考察に組み込まれてしまってあまり良い思いをしなかったので、更新後はなるべく時間置くようには気をつけてるよ。
(207) 2015/07/10(Fri) 00:06:12
カークさんを吊ってもいいように、誰かを白打つほうが早そう。
(-61) 2015/07/10(Fri) 00:06:42
(*15) 2015/07/10(Fri) 00:07:02
昨日(5d)の▼吊りたい・ ◇吊りたくない。
◎ジャン
▼オズワルド・メレディス
◇カーク・クレメンス
◎ウェルシュ
▼ジル(処刑済)>オズワルド>メレディス
◇クレメンス
◎メレディス
▼ジル(墓)>リエ
◇オズワルド
◎クレメンス
▼カーク
◇リエヴル・ジャン
(208) 2015/07/10(Fri) 00:07:07
これで狩人じゃなかったらどうしようわらう
考察遅いのほんとごめんなさいいいいい
(*16) 2015/07/10(Fri) 00:07:58
【狩人日記6d-2】
護衛先はアイリのままで。
ウェルシュか、アイリしか喰う先はいない。
ならアイリで。
灰襲撃入れるなら、もうちょい前だと思うんだよねぇ…。
(-62) 2015/07/10(Fri) 00:08:12
ハムスターさん>>208
処刑済みと墓の違いとは……。
(+92) 2015/07/10(Fri) 00:08:16
夜明け周り見直して、やっぱり狩人ジャンかなぁという
後、たぶんジャンは吊れない予感。
(*17) 2015/07/10(Fri) 00:08:41
尉官 リエヴルは、すまん、ちょっと眠くてやばいんでもう寝る…。起きれたら残り喉使う…。
2015/07/10(Fri) 00:09:07
(*18) 2015/07/10(Fri) 00:10:12
見えた。
>クレメンス
クラリッサからもオズワルドは吊りより占いで処理したいと言ってたな。吊った前日●ジャンか●オズワルドだった記憶。
イングリッドとも切れている。あとは、ローとか(まだ見れてない)単体は細かいことをこつこつやっている印象で、何か作為をもってやっているようにボクも見えてない。
(209) 2015/07/10(Fri) 00:10:20
尉官 リエヴルは、あ、あと、明日帰りがいつもより遅い。21時ぐらいになるかもしれん。
2015/07/10(Fri) 00:10:21
◎カーク
▼ジル(吊)・オズワルド
◇ジャン
GS:ジャン>リエブル・クレメンス・メレディス>ジル・オズワルド
◎オズワルド
▼ジル(吊)
◇クレメンス・カーク
◎リエヴル
▼ジル(吊)>メレディス
◇クレメンス・オズワルド
(210) 2015/07/10(Fri) 00:10:42
あ、クレメンス殿そこ気づくか、村っぽい。
>>4:0 で、言ってるがね。
オズワルド殿は、ひどく、ひどく慎重なんだ。
朝方、なにか欲しいものを求めて、夜考えて、保留してる。
結論が緩いっていえばいいのかなあ。
(211) 2015/07/10(Fri) 00:10:44
佐官 ジャンは、>>206 そこは明日があれば見るよ
2015/07/10(Fri) 00:11:25
そういや、アイリ殿。
狩人どうする?潜伏に自信あるなら潜らせといていいかなって感じだけど。
なんつか、1手目で外して、2手目で回避COあったときに対抗いない状態がわりとめんどくさいかなって思ってるんだけど。
続けるなら2GJ期待、より、護衛対象は、頼れそうな人、のほうがいいんだけどね個人的に。
…と、置いておくね。
(212) 2015/07/10(Fri) 00:13:31
【見】下士官 ノーラは、>>205のフェアプレーってなんだろう?
2015/07/10(Fri) 00:13:45
リエヴル>>204
ああ、そこは確かに「ローがカークを自分の味方に引き入れたがってる」ように見えたんですよね。
目的が対話切りにあるか?と思って、今見直してるんですが、話題は私からふってます。
カークの事を聞きたくて。
そして、カークの返答を見てまた頭を抱える。
カーク>>4:44
>クレメンスは白と取ってるところを必要以上に援護してるんじゃないか
★この、白視先って、誰の事を指してます?
(213) 2015/07/10(Fri) 00:14:32
(-63) 2015/07/10(Fri) 00:15:15
佐官 クレメンスは、カーク>>207 把握。とりあえず、記憶しておきます。
2015/07/10(Fri) 00:15:47
ノーラさん>
議論が成り立つかどうかでは。
例えば、ウェルシュ、疑われつつも残ってしまったジル、誰か灰一人、
という状況では、誰が吊られるかは明白です。
もしくは、攻撃力の差がないような所。
カーク村がジャン狼に殴り負けるようなことは、ありそうですからね。
(+93) 2015/07/10(Fri) 00:17:05
佐官 ジャンは、何か言おうと思って貼ったがねむいので更新前にしよう
2015/07/10(Fri) 00:17:18
ありがとうねえつきあってもらって…
おはかの2人にももうしわけない
ジャンはつれないだろうなあ
噛んだ時に他から狩人CO出てきたら詰み
ぎちぎち
体力が限界すぎて
すごいつきあってもらってしまってる…
(*19) 2015/07/10(Fri) 00:17:25
まあ寝たひともいるし。
続いたとして、5人時には必ずでてこいよ、といった感じか。それしかないな。最悪全潜り。
アイリ殿、その辺も一応考えておいてくれ。
明け前に来れたらくる。
(214) 2015/07/10(Fri) 00:18:10
クレさん>>213
そうなんだよなー。ボクもロー狼のあり得る面として挙げていたのを忘れていた(
ただ今見ると、仲間だからこそ「いやどんだけ擦り寄ってきてんの」なカウンターを怖がらなくて良かったのかもしれず。
(+94) 2015/07/10(Fri) 00:19:34
>>213 クレメンスさん
あの時はリエヴルのこと指してたよ。
まだあまり村の一人一人の印象ガッツリ追えてなかったから、リエヴルの村印象をぽっと出してもらったときに感謝しつつなんで他からきたんだろう、と思ってた。
あんまり第三者から印象提示、それで精査するっていう流れを知らないだけかも。
(215) 2015/07/10(Fri) 00:22:03
なんというかジャンさんが
ジャンガリアンハムスターの略省に見えてきますね……。
狩人さんは残り2吊りになる日に投票COでしょうか。
2COでたら吊り切れるタイミング、ですね。
(+95) 2015/07/10(Fri) 00:23:17
ジャン噛んだ時点で狩人の確定はない。
と判っていても、よね。
(*20) 2015/07/10(Fri) 00:24:15
ローさん>>+83
ボクは狩人と占い師と霊能者と狂人が苦手ですねー。
この結果を見れば村人も苦手とすべきかもしれませんが(村アピ)
この村で狼引いてたら普通に即死してたとは思いますけど。
C狂で潜ると大体狼より長生きするから困る。(狂アピ)
(+96) 2015/07/10(Fri) 00:25:28
ああ、横に入ってる。
私からふってるから、何か特別な目的があって行った発言ではないのかもしれないなあと。
目線が、私の方に向いてるから、仕掛けてるのは私に対してなんですよね。
なので、ローがカーク村に対して私の黒を示すのではなく、ローが私に対して真ん中の二行を見せたかっただけなんじゃないかと。
逆に、カーク狼に対しての切りでもなく。
「クレメンスの対話対象がカークだったから」カークの名前があがってるだけなのか。
(216) 2015/07/10(Fri) 00:26:35
それを言ったら負担全部かけて申し訳ない。
今日は灰吊りじゃないから、無理せず寝てもいいんだよ。
襲撃先考えるのは残っちゃうけど。
(*21) 2015/07/10(Fri) 00:26:41
>>+93 ジル
ああ、そういうことか。ありがと。
…その辺考えて村時プレイしないな。
(俺が強弁タイプではないというのもある)
(+97) 2015/07/10(Fri) 00:26:52
9>7>5>3>1
4噛
ジャン、アイリ、クレメンス
オズのCO確認するなら明日だけど
今日しかないのかなあ噛み
オズのCOあると詰み
(*22) 2015/07/10(Fri) 00:28:44
カーク>>215
リエヴル?
そこだったんですか。
「感想求める」がかかってたので、把握。
なら、ローに対して「似たような事」の共感って、どこに向けました?>>4:34
(217) 2015/07/10(Fri) 00:30:05
ヴェルティr(舌噛んだ)
……ヴェルさんこんばんはー。
正直上で推理してたらどうか狩人の場所とGJ場所開けてください
お願いしますううう、って感じだったんですけど、
出てこないということは
・「何かしら狙うのが好きで、まだ潜りたい人」メレさんは該当しそう
・「出てくる意味が無いほど白い人」見渡すと、実質的に疑いの目が一番薄そうなのはクレさんぐらいでしょうか
ですかねー。
(+98) 2015/07/10(Fri) 00:30:12
5>3 は偽装でも。
最終日までに2噛みが必須。3噛みは状況次第。
(*23) 2015/07/10(Fri) 00:30:55
>>214ウェルシュ
把握。
一応、明日の様子見て判断するつもりだ。
俺吊りじゃなきゃ、明日の夜遺言かねぇ、と。
(-64) 2015/07/10(Fri) 00:31:40
佐官 クレメンスは、カーク>>215 最下段、私はよくやりますよ。確かに、他の人がやってるのは余り見ない。
2015/07/10(Fri) 00:32:09
佐官 クレメンスは、ああ、カーク。もう遅い。付き合せてすみません。対話は明日にしましょう。また、朝に来ます。
2015/07/10(Fri) 00:34:59
ボクは、
自分が死なず、
相手が理不尽さに辛くならず、
雰囲気も悪くならず、
しかし相手は死ぬ、
みたいな強弁を身につけたいですが、論理性が無いと無理そうですね。
(+99) 2015/07/10(Fri) 00:36:07
そうだね。4人村が理想だと思ってるんだよね、最終日。
陣形次第かなとは思ってるんだけども…
偽装噛みって戦術的にアリ?
怒る人いなければ。
(*24) 2015/07/10(Fri) 00:36:18
尉官 ジルは、条件からいって強弁じゃなくて根回しをすべきな気もしますが
2015/07/10(Fri) 00:38:26
アイリウェルシュ残して最終日…というのは。
一応ありだけど、最後タイマンになるという。
見るとクレメンス落としたいみたいだったから。
(*25) 2015/07/10(Fri) 00:38:30
(*26) 2015/07/10(Fri) 00:39:09
偽装のタイミングも別に5>3でなくてもいいんだよ。
7>6>4
でもいいのだから。
(*27) 2015/07/10(Fri) 00:41:04
ジャン→アイリ(狩人生存確認)
→GJなしなら偽装 で1白3灰
→GJありなら襲撃(狩人) で2白2灰
か。
(*28) 2015/07/10(Fri) 00:44:32
【見】下士官 ノーラは、尉官 ジル結局相手は死ぬんだな
2015/07/10(Fri) 00:45:13
>>216は、
「私に懐柔と下げてた言い訳を入れながら、カーク村に共感を求めた」
「同、カーク狼を切った」
「同、カークの名前を出したのは話の流れなだけ」
どれが一番ピッタリきます?
と、置きつつ寝ます。**
(218) 2015/07/10(Fri) 00:48:26
尉官 ジルは、ええ、それが理想ですね……(でも墓下は落ち着く……)
2015/07/10(Fri) 00:49:03
佐官 クレメンスは、>>4:34についての話です。**
2015/07/10(Fri) 00:49:25
【見】下士官 ノーラは、尉官 ジルを酒と温泉卵でもてなした。
2015/07/10(Fri) 00:53:54
あ、もうひとつ。
「同、私を疑惑対象に入れていたカーク狼のフォローをひっくるめた」
も、あるのか。
ただ、これはさすがに薄いかなあ。
寝ます。**
(219) 2015/07/10(Fri) 00:54:33
直近、クレメンス。
ローとカークが狼なら、ローはカークをどう思っていたか、が読み取れたらいいな。
(220) 2015/07/10(Fri) 00:54:44
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル把握。ありがとう。明日時間取れるから、それで読んでみよう。
2015/07/10(Fri) 00:55:44
クレメンスさん>>218
全部ありそうだから他から考える!
……というのは酷いか。
ローさん狼ならば、村の心情を相当作ってないと、
委ねそうでいかんいかんなんてのは出ないと思うんですよね。
ボクも、そこは分からないでもなかったし。
というわけで、村人のローさんとしての言葉を紡いでるうちに、
興がノッた。
「同じ思いをしていそうなカークさん」に声を掛けたくなった。
だからかけた。
カークさんが仲間でも人でも、そこにカークさんがいたから、
に思える感じ。
(+100) 2015/07/10(Fri) 00:57:09
(*29) 2015/07/10(Fri) 00:57:26
(-65) 2015/07/10(Fri) 00:59:26
クレメンスさんへの警戒吐露についても、
村人として言葉を受けてみたら、そういう気持ちになったので言った。
そういう気持ちになっても狼的都合から言わない、とするものは
いくらでもあるだろうし――(例えばボクの扱いなど)。
記述する上で自分の立場に有利なものを
どうしても入れ込んでしまう心理、というのはあるので、
ローさんが村人なら「警戒」するのであれば、
ローさんが人狼でもやはり「警戒」を持つ。
対クレメンスさんの動きに関しては、色々出ていると思うんですけどね。
狼的なものが。
(+101) 2015/07/10(Fri) 01:03:35
(*30) 2015/07/10(Fri) 01:04:07
尉官 ジルは、こういうのが使えるかはともかく、考えるの楽しいなあ
2015/07/10(Fri) 01:04:10
今日ウェルシュでお茶を濁して、
灰吊りで狩人が回避するのを期待でもいいとは思うよ。
GJが出たら運がなかったって割り切って。
(*31) 2015/07/10(Fri) 01:08:39
イングさん偽打つにしても、会話はできる環境のがいいんですけどね。
なんとなく。
とはいえ、みんな考察で手一杯、か。そりゃな。
まあ、寝ようかなあ。
睡眠不足気味だったし、今日も夜更かしは危険が危ない。
[たまご酒を一杯引っ掛けて]
おやすみなしゃい。
(+102) 2015/07/10(Fri) 01:09:18
ちょっと意識とんでた これでいったんねる
考察中途半端でごめん…
>>217 クレメンスさん
おれが求めていた回答の内容であってる?
それなら、あの時ローはおれのことを村視していたみたいだけど、縄近い感じあって話しかけてきたのかなとは思っていたので、じゃあ2日連続で村吊れるかもね、危機感感じない?っていう答えを聞きたかったんだよね。
ロー視点カーク村置き前提の話、村2人吊られるように仕向けられてる可能性があるわけだから、「委ねたくなる」って言葉が出てくるのが不思議だった。
多分おれがめっちゃクレメンスさん疑ってたからってのもあるかも。
(221) 2015/07/10(Fri) 01:13:02
【見】下士官 ノーラは、ジルおやすみー。俺も寝よう寝よう。
2015/07/10(Fri) 01:24:12
カーク>
解りにくかったかな。
「似たような事思ってたりしない?」に対して、「思ってるよ」って返答だったので、カークからローの思考の何が似てたのだろう?と。
むっちゃ……?
そんな疑われてましたっけ。
ちらちら、気にはされてましたけど。
返答、急ぎませんよ。
寝てて下さいね。
(222) 2015/07/10(Fri) 01:24:50
准士官 カークは、連合軍 ウェルシュ を能力(襲う)の対象に選びました。
あぶない 噛みおまかせだった…
メレディスとかから狩飛んだらしんじゃうなあ こころが
一旦ウェルシュ噛みにして、起きてまた考えよう…。
あの夜憧れたマッチョな彼女が、テレビの向こうで微笑んでいた件ちゃん。遅くまでありがと
赤にいてくれてほんとによかったよ。
(*32) 2015/07/10(Fri) 01:27:31
おまかせあぶない
メレディス狩人はない、よ。
うん、そこは大丈夫。
(*33) 2015/07/10(Fri) 01:32:16
にゃーにゃー。
がんばれイケちゃん。
そしてあの夜憧れたマッチョな彼女が、テレビの向こうで微笑んでいた件ちゃんも、ありがとう。
(-66) 2015/07/10(Fri) 01:34:35
時間切れタイムに戻る私である。
う、うーん…。
なんだろう。
取り置きとも違う何とも言えぬ長文が返ってきてしまった。
リエの結論は結局、白視だけどで跳ね返ってきそうだなぁという気分。
>>166
生存単体型って何て言ったらいいんだろ。ここ表現が微妙で曲がって伝わったッぽい。
とくに仲間を切ってるわけでもなく、推理はちゃんと誤魔化せて最後まで生存するタイプってことなので、微妙に違うような…。
まぁいいか。
(223) 2015/07/10(Fri) 01:38:54
むっちゃではないけど、結構直球にカークがクレ狼疑ってるのはあった気がするな。
こう私、ローとカーク並べながら君たち……。
って見てた記憶があるので、多分同じ日か近い日付だろう。
(224) 2015/07/10(Fri) 01:40:15
ううん。
こちらこそありがとう。
ほとんど何も出来なくてごめんね。
またエピで会いましょう。
(*34) 2015/07/10(Fri) 01:40:47
ローはクレ狼視を撤回してた気もするので、その辺もよまないとなんだけども。
ごめん頭が死んでる。
気合で朝起きるから寝るわ。
死んだらpt勿体ないお化けが出るな……くっそもう少し早く戻りたかった。寝る。
(225) 2015/07/10(Fri) 01:41:16
軍人 メレディスは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
(-67) 2015/07/10(Fri) 01:42:50
佐官 クレメンスは、メレディス狼のタイプは、ツートップかな。複狼生存は、あわよくば。
2015/07/10(Fri) 01:46:25
准士官 オズワルドは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
寝てた。
そして縄数間違えてたことが発覚した。
灰6で、今日イングさん吊りだから灰に使える縄は3。
ウェルシュさん真で
灰GJおきてても詰みにひとつ足りないし
今日灰襲きてて狩外しててもひとつは余裕あるんだ。
恥ずかしすぎるから埋めとこう…
(-68) 2015/07/10(Fri) 05:33:03
(-69) 2015/07/10(Fri) 05:35:57
おはよう。
ざっくり読んできたが、カーク狼かどうかは明日のカークの変動次第、だろうなと思う。
ジャンの>>94「オズワルドは機能として食い込むタイプ」と俺狼を見て、「オズワルド吊って終わらなかったら」と言いつつブラフを張ってる姿勢は黒い。
黒いが、これがジャンなのだよな、と。
俺が今日不在長いことも、個性といいつつ消費カロリー低いから、というのもジャンの取り方としてはわかるので。
初日からオズワルドについてはわりと出してきており、まず一狼、という姿勢からの▼ロー、▼ジルオズワルド、ジル白かった&カークも現状人っぽく見え、リエ白、クレメンス白、オズワルド→メレディスか?という流れ。
(226) 2015/07/10(Fri) 05:46:40
准士官 オズワルドは、眠いが体調はよくなりました。明日は普通に参加できると思う。
2015/07/10(Fri) 05:47:20
良くなった、なら、よいのですが。
オズワルドさんはご無理なさらないようにしてくださいね。
[地上見上げつつ]
(+103) 2015/07/10(Fri) 05:52:06
めっちゃ、か。
カーク殿はたしか、メレディス白い、が一番にあったはずだ。メレディス疑ってたクレメンスを引きずりつつ、あとは、三日目の付きっきり…対話してた時のこと。「対話」型ではないから、追求されるやり方がめっちゃ、にみえる、とか?
(227) 2015/07/10(Fri) 06:09:42
書いていた発言が消えたんだが、主旨は「ローのメレディスと、メレディスのローへの距離感の違い」と、「相互白取れたらデカイ」ローが4dメレディス白と言ったのを、メレディスがなんだこれ?と言いつつ、吊り票がジル・ローに落ち着き、「ロー違くね?」の流れに「ジルでもいいが」と吊り票を再提示、>>4:338ではロー別枠だなぁと淡泊な感想を出しているのが非仲間に見えるが。
メレディスからローに対する距離感がある種一定に保たれており、ロー側からは寄せたかったように見えるので。
あとは「お前」とメレディスがローに言いながら、「ローがクラリッサと仲間なら、クラリッサは仲間どんだけ嫌いなの」と言っているあたりで、メレディスがローに対して気遣っている感触はないなぁ。
(228) 2015/07/10(Fri) 06:14:23
オズワルド殿おはよう。体調良くなったとこに早速いれるが、
★明日くるとおもう?
★そういう風に流れ読みやすい、読みにくい人がいれば。
(229) 2015/07/10(Fri) 06:16:59
赤については、序盤の陣形選択は消極的なイングリッド霊騙り、やや積極的なクラリッサ占い騙り、に落ち着いたかな。
あとローに関しては、灰狼の方が適正があるタイプ、という考察も見てわりと納得しているので。
陣形選択の部分でカーク仲間否定論が出るとありがたかったんだが、カークそもそも議事読み込みの点で不安がありそうなので、朝赤に顔出してたとしても灰狼を選びそうではあるんだよなぁ…
ただ、それならクラリッサからのカーク拾いはもっとあってもよかったのではないか、とは。
(230) 2015/07/10(Fri) 06:20:49
メレディスは、
★ロー≠リエのきれないとこのを提出するよう。
(231) 2015/07/10(Fri) 06:23:07
>>228ウェルシュ
来るんじゃないか?というか、来る想定で議事を読んでる。
2騙り考慮は吊りが決まってる時点でする必要がないので。
読みやすいのはクレメンスの序盤のような村側に見える動きとそこまでの変遷、読みにくいのは、灰評価がそもそも出されていなくてその人の拾う・拾わない要素はどこか、ってのが見えにくい人。
カークがジルと同様に見えにくくなるのはそこかな、と。
メレディスは逆にいくつか結論が出ているが、白視の中身は見直さんといかんなと。
(232) 2015/07/10(Fri) 06:24:26
佐官 クレメンスは、おはよう。オズは良かった。無理なさらず。
2015/07/10(Fri) 06:25:35
(-70) 2015/07/10(Fri) 06:26:09
(+104) 2015/07/10(Fri) 06:26:11
クレメンスとローは役に立てからの落ちがあるが。ロー自身はわりと素直に発言を組む印象があるので、狼であってもあそこらは感情落ちするのかね。
仲間からの発言なら受け取りすぎな感があるんだが。
(233) 2015/07/10(Fri) 06:28:54
准士官 オズワルドは、さすがに早風呂して10時半に寝たらある程度回復するもんだ。早寝素晴らしいわ。
2015/07/10(Fri) 06:30:14
(234) 2015/07/10(Fri) 06:37:20
>>234
警戒はしてるけどどうせ吊れないと思って後回しになったのでは。
おれに関してはちょこちょこ吊れそうな雰囲気があったから出した、とかそういう感じかね。
あまりこう狼的な黒さとは思わない
(235) 2015/07/10(Fri) 06:43:00
>>234を訂正。
「めっちゃ疑ってた」のは、ローとやり取りするまで、ですね。
なので、>>4:118まで。
カーク。
★>>4:118時点で私狼想定ですが、私よりもロー疑いに逸れたのは何故でしょうか?
私、>>4:322で▼ロー出してます。
めっちゃ疑ってた私が吊ろうとしてる先を、吊ってしまっても良かったんです?
不安ありませんでした?
(236) 2015/07/10(Fri) 06:45:19
このクレメンスとカークのやりとりについて
メレディスオズワルドリエヴルも触れてみてほしいな。
(237) 2015/07/10(Fri) 06:53:38
ジャン>>235
「警戒」ならそれで良いんですが、本人の口から「めっちゃ疑ってた」とあったので。
ジャンとの対比を言ってるのではなく。
それで思い出したのは、私に対する>>4:279
これ、「クレメンスが場に乗ってジャンを黒塗りしだした」って言ってますよね?
こういう動きがローの私の扱いに似てて。
これ自体はカーク村でもだとは思うんですが、ここ、私疑いが深まってるって事ですよね?
吊れないから取り置くのです?
この感覚、ちょっと私に解らないからなのかも。
(238) 2015/07/10(Fri) 06:54:48
カーク狼ならおれと疑い先合わせて残り手数消費したがるんだろうなと思いながら1日待っていたが、
クレメンスとの対話以外はメレディスで若干すすんだぐらいだな。
(239) 2015/07/10(Fri) 06:57:28
私と繋がってそうな相手を先に吊ろうとした、なら、解るんですが。
なんで、ローとジルで吊り悩んでたんだろう?
ジル、私と繋がってそうに見えました?
と、「めっちゃ」から、こういう疑問が湧いてます。
(240) 2015/07/10(Fri) 06:57:48
>>222
これが人にとってオーバー表現になるのだろうかなあ…
人の印象に追いつけてない時にずっとクレメンスさんちらついてた、って感じ。伝わるかなこれ
村印象が白めなのはなんでだろう?だった。
メレディスに一直線でおれに目向けてる感じしなくて
上段は似たようなことは「思ってる」
下段の村狼クレメンス像にはおおむね共感
でも「委ねたくなる→はっとなる」は何かおれとは違うなあと
あの辺クレメンス-ローを考えていたんだけど
ローランドさんあたりがクレメンス吊りを反対に挙げてたので
(今日は吊る気は無いと言ってた気がする)
先にローとの間で起こってるもやもやを見た。
>>236
下段は両狼なら切ったのかなって思ってたので
あまり参考にならない
ロー白でも黒でも別方向でクレメンスさんは疑いの対象だった
(241) 2015/07/10(Fri) 06:57:55
(-71) 2015/07/10(Fri) 06:58:11
>>238
そういう風にぐるぐる回ってくるやつはおらんわけではないんだがな。
まあそこらは確かにおかしいか。
(242) 2015/07/10(Fri) 06:58:43
カーク>>241
ありがとう。
似たようなの内容はどこ?
(243) 2015/07/10(Fri) 06:59:55
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る