
345 バードケージ・ブレイカー
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
無限の紡ぎ手 シメオン は 鳴無 オズワルド に投票した
鳴無 オズワルド は 鳴無 オズワルド に投票した
蟲鳥 グレートヒェン は 鳴無 オズワルド に投票した
鳴無 オズワルド に 3人が投票した
鳴無 オズワルド は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
語り手 |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
無限の紡ぎ手 シメオン |
tukineko |
生存 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
翡水 ローレル |
tasuku |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
鳴無 オズワルド |
rokoa |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
凍焔 ロヴィン |
gansan |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
蟲鳥 グレートヒェン |
suzukake |
生存 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
封責 ゾフィヤ |
geppei |
処刑死 |
村人 |
村人 (おまかせを希望) |
剛形 パメラ |
t_nuke |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
狂刃 ギィ |
fuka |
襲撃死 |
村人 |
村人 (おまかせを希望) |
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:33:38
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:34:49
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:36:37
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:37:30
― 都市中心部 ―
ふん……先に行って向こうの空見て来い。
[呟き>>5:74と笑み>>5:75を受けて、口端を持ち上げ喉奥で小さく笑った。
それを最後に、オズワルドの身体は粒子となり掻き消えていく**]
(0) 2015/06/28(Sun) 00:39:12 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:39:35
― 都市上空 ―
[最後のカードの移動と、敗者が『魂の檻』へと向かうのを見届けた後、『紡ぎ手』は霞色の翼を大きく羽ばたかせる。
舞い降りた先は──最終勝者のすぐ近く]
……君が、最後に残ったカードマスターか、『運命の輪』の主。
私が、最初に向けた言葉、は覚えているかな?
[緩く首を傾いで問う。
瞳にあるのは、静かないろ]
(1) 2015/06/28(Sun) 00:42:43 (tukineko)
私は、『全てのカード』を集めたものを、とりかごの外へ誘う、と言った。
……だが、不本意な事態により、カードの一部は私の手元に残ったままだ。
……そこで、君に一つ、問おう。
[ここで一度言葉を切り。
『紡ぎ手』は僅か、目を細める]
『勝者の権利』のみを享受し、このとりかごの外へと向かうか。
……私を退け、全てのカードを手にする事で『真なる勝者』──『デッキ・マスター』となり、己が願いをひとつ、叶えるか。
その、何れを選び取る?
[問いかける声音も、向ける瞳もごく静かで。
同時、そこにはどこか楽しげないろも織り込まれていた。*]
(2) 2015/06/28(Sun) 00:42:49 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 00:44:13
/*
と、いうわけで、こっちでもー。
改めまして、お疲れ様&ご参加ありがとうございました!
表進行しつつ、灰雑談どうぞですよー。
(-0) 2015/06/28(Sun) 00:46:23 (tasuku)
/*
あー、なるほどなるほどー?
[なんとなく予感してたとかそんな]
という訳でお疲れ様でした。
ちょっと表書いてきまーす。
(-1) 2015/06/28(Sun) 00:48:18 (suzukake)
/*
おっとお疲れさん。
いやぁ、ダイス目がどんどん落ちて行くのに笑うしかなかった。
3回振って5ずつ落ちてくってどゆこと。
>>0:-5ローレル
うん知ってたwwwww
でも梟、と考えたらここが一番嵌ったんだよなぁ。
>>0:-7
血縁だったらこわいわ(芝の海
(-2) 2015/06/28(Sun) 00:48:52 (rokoa)
/*
お疲れ様でしたー
グレーテルぎゅむるぎゅむ。勝ち残りおめ!
待ち時間に灰読んでたけど、
やっぱりわたしが一番煩かったようだ(ふるえ
(-3) 2015/06/28(Sun) 00:49:47 (geppei)
/*
前作も読んでない、とりあえずwiki流し読んだ系の飛び入りです
ごめんなさひ!
オズワルドの関係者出てこないなーと思ったら、
元ネタがあったんだね(ふむり
(-4) 2015/06/28(Sun) 00:52:04 (geppei)
/*
>>-2 オズワルド
知られてたwwwww
[そらそうだ]
うん、梟ってチョイスも絶妙だなあ、って思ってたんだよ。
下段はね、うん。
あっても不思議ないけどさすがに自重したw
でも、どっかにいるかも知れない辺りがなんとも……w
(-5) 2015/06/28(Sun) 00:53:29 (tasuku)
/*
あ、エピってた。(時間忘れてたのか
おつかれさまです。参加率悪くてすまぬー
(-6) 2015/06/28(Sun) 00:55:17 (fuka)
/*
>>-4 ゾフィヤ
お疲れ様で、飛び入りありがとー!
そして、初めまして、かな。
同じ設定の村とか色々あるけど、読まなくても大丈夫だったから謝らなくても大丈夫!
(-7) 2015/06/28(Sun) 00:55:19 (tasuku)
/*
>>-4ゾフィヤ
関係者って担当研究者のことか?
あれは管理側なんでバトルには出て来ないぜ。
翼は出せるけど←
(-8) 2015/06/28(Sun) 00:55:42 (rokoa)
/*
お疲れ様でしたー。
今週忙しいけど人手不足なら数合わせで参加するだけでも…何とか…!と思って参加したたぬけです。ほんとに人数合わせレベルですいませn
で現在進行形でぐったりしているので今日は大人しくしておきます…ログ書きもすすまなんだよ…。
でもログは読みたい(ごろごろ
(-9) 2015/06/28(Sun) 00:57:41 (t_nuke)
/*
>>-5ローレル
前に言ってたからな。
独り言にあるように影の人封印したらなかなか設定組めなくてなぁ。
天啓降りてきたのが梟だったんだわ。
うむ、どっかには居るよなきっとww
(-10) 2015/06/28(Sun) 00:57:44 (rokoa)
/*
>>-6 ギィ
お疲れ様お疲れ様。
参加率はまあ……気にしないー。
>>-9 パメラ
こっちもお疲れ様!
忙しいのに来てくれてありがとーなんだよー!
ぐったりさんなら、無理しないでね……!
(-11) 2015/06/28(Sun) 00:59:26 (tasuku)
/*
>>-9パメラ
たぬお疲れ!
ぐったりしてるならゆるっとしとけ。
バトル相手ありがとうな。
まさか下回られるとは思わなんだw
[そして最後同じようなことした]
(-12) 2015/06/28(Sun) 00:59:31 (rokoa)
/*
>>-7ローレル
お疲れ様と初めましてだね!
薔薇下来るのも久しぶりすぎて多分、全員と初対面なはず
>>-8オズワルド
伏線を回想とかで拾ってくるのかなと期待して待ってたのにw
翼出せるの!?
(-13) 2015/06/28(Sun) 01:00:30 (geppei)
/*
>>-4ゾフィヤ
中の人的には、はじめまして。
前村とか気にしなくていいと思います。ゾフィヤ可愛かった。
紅いのがお世話になりました。
見事にデレたよ(笑)おめでとう>>0:-63
(-14) 2015/06/28(Sun) 01:01:11 (fuka)
(-15) 2015/06/28(Sun) 01:01:57 (geppei)
/*
>>-10 オズワルド
そこらの独り言は今見たよー。
影の人、長いもんねぇ……そしてしっかり独り言で動いてて笑ったw
案外、『山翡翠』くん辺りがそーだったりしてね!(待
(-16) 2015/06/28(Sun) 01:02:20 (tasuku)
/*
>>-9パメラ
お疲れさま!忙しいのに墓下で遊んでくれてありがとー!
レスは無理しないで(撫でた)
(-17) 2015/06/28(Sun) 01:05:01 (fuka)
/*
>>-14ギィ
初めましてだね! ギィも可愛かったよ(何
シリアスにシリアルに漫才に…お世話になりました(ズサッ
>下段
あの後、ギィにツッコミ入れさせるって目標も立てた←
(-18) 2015/06/28(Sun) 01:05:36 (geppei)
/*
>>-13ゾフィヤ
あれは単に過去村参加者へのサービスと、俺の中の矜持を変則的に出したものだから、プロロのあれ以外にネタは無いw
あの研究者、人じゃねーからなー。
影の『新種』で『始祖』、姿を自在に変えられるから、今回研究者として有翼人の研究したことで翼が出せるようになってる、って感じ。
>>-16ローレル
折角出したからそれくらいはな!w<独り言
ちょww『山翡翠』がかwwww
獣神の未来にwktk(
(-19) 2015/06/28(Sun) 01:10:21 (rokoa)
― 都市中心部 ―
ええ、行ってくるわ。
[粒子となり消えゆくオズワルド>>0に答えた直後。
すぐ傍に降り立つ気配があり、振り向けば霞色の翼>>1が眼に映る]
(3) 2015/06/28(Sun) 01:12:10 (suzukake)
ああ、あんたか。
[声の主、空高くから見下ろす人物。
両方の意味を込め呟き]
覚えてるわよ。で?
[まさか失敗扱いにする気かと身構えるが、一度言葉を切った後に問われたのは。
とりかごの外へ出る権利と――もう一つの、二択]
意地悪ね。
この体で戦えって言うの?
必死になって戦ってきた人間の前にそんなもんぶら下げるなんて。
[どこか楽しげな相手に苛立つように言葉をぶつける。
その実。
迷いはなかった]
(4) 2015/06/28(Sun) 01:12:46 (suzukake)
上等じゃない。
[外に出ることの他に願いがあるのは。
かつても、今の自分も、同じだ]
あんたに勝って、全部手に入れてやるわ。
[花緑青の翅が唸り上げ、満身創痍の身を立たせる]
あたしはグレートヒェン・アクスト。
――『運命の輪』に斧振り上げる蟷螂だ!
[鎖鎌を左手に、『紡ぎ手』向け真っ直ぐに言い放つ*]
(5) 2015/06/28(Sun) 01:13:22 (suzukake)
(-20) 2015/06/28(Sun) 01:13:44 (suzukake)
/*
>>-13 ゾフィヤ
どこかの村をロムってる時にお名前見かけたような覚えもあるんだけど、ね。
ともあれ、ゾフィヤかわいかった、かわいかった。
墓下で絡めて嬉しかったよーw
>>-19 オズワルド
その気持ちはわかるw
や、何となくそんな気がして。
『獣神』というか、とりかごの未来がどうなるかはまあ、この後次第?
『蒼神』は後からちょっと出てくるかもだけど(ぇ
(-21) 2015/06/28(Sun) 01:15:25 (tasuku)
/*
>>-19オズワルド
詳しくはwebで、という奴ですねわかります(まがお
>3dギィデレ
うん、よく粘ったと思うんだ……←
それと、お誕生日おめでとうございました
(-22) 2015/06/28(Sun) 01:15:26 (geppei)
/*
お、グレートヒェンの啖呵がカッコイイ。
エピバトルに期待だな。
(-23) 2015/06/28(Sun) 01:16:06 (rokoa)
/*
>>-21ローレル
今のところはとりかごに限定して、か。
てか出るの『蒼神』www
まぁ『デッキクリエイター』が居るんだしな( [そんな認識]
>>-22ゾフィヤ
www
正しくwebで、だわw
(-24) 2015/06/28(Sun) 01:18:42 (rokoa)
/*
>>5
きゃーグレーテルー! 期待してた!
>>-21ローレル
最近は深海が主な生息地だからそこら辺かなぁ?
昨日の楽しかったありがとありがとう。
ローレルほんとスターだ
(-25) 2015/06/28(Sun) 01:18:49 (geppei)
/*
ゾフィヤ>>-3
お疲れぎゅむぎゅむ。初めまして…かな?
ありがとうー。
本当、絡んでる時はこんないい子になんて酷いことを!って思ってました。
私も前村は知らない勢。
(入りたかったので妄想だけはしてた)
(-26) 2015/06/28(Sun) 01:20:11 (suzukake)
(-27) 2015/06/28(Sun) 01:22:21 (suzukake)
/*
>>-26グレーテル
ドMにはご褒美です(訳 初めまして!
ツンもデレも大変美味しくいただきました!
あ、良かった。皆、前村知ってるのかと思ってた
(-28) 2015/06/28(Sun) 01:24:54 (geppei)
/*
>>-18>>-22ゾフィヤ
この鴉さんこわいww
可愛いこには、すぐデレる中の人に隙はありまくりでした。
おめありです。おかげさまで愉しい誕生日でしたv
(-29) 2015/06/28(Sun) 01:25:22 (fuka)
/*
うん、グレーテかこいいな。
エピバトルはするんだろうか?(首傾げ)
(-30) 2015/06/28(Sun) 01:27:51 (fuka)
― 都市中心部 ―
[問いかけに返る言葉。>>4
苛立ちを孕みつつ、しかし、迷いのいろはないそれに微か、口の端が上がる]
……全てを征し、全てを制す、か。
強き意志、その『流れ』しかと受け取った。
[言葉と共にふわり、手を翳す。
浮かび上がるのは、『死神』のカード]
なれば、その意に『我』も応じよう。
[静かな宣の後、『死神』から霞色の光が零れる。
煌くそれが齎すのは、癒しの波動。
その光が消え失せると、『紡ぎ手』はその手に銀の大鎌を握り]
(6) 2015/06/28(Sun) 01:28:22 (tukineko)
……『我』は『天』。
『悠久』を見つめし『天秤』。
……『無限の紡ぎ手』の名において、その力、見極めさせてもらう。
[真っ直ぐに言い放つ蟷螂を見つめつつ、静かに告げる。*]
……全てを手に、と望むなら。
『天秤』を揺るがして見せよ。
(7) 2015/06/28(Sun) 01:28:29 (tukineko)
/*
さらっとしれっとなんかいってますが、まあ。
バトル自体は、短くさらっとでいいと思いますよw
ダイスは振らなくても構いませんしーwwww
ただまあ、この先やれるかどうかわかりませんから。
『死神』は使いたいですけど(お前は
(-31) 2015/06/28(Sun) 01:30:18 (tukineko)
/*
>>2:-21ギィ
むしろ俺がちゃんと動けるかの模擬戦だった(
>エピバトル
力示さなきゃ認めてくれねーだろうしなー。
[尚、最後もし勝ってたら、今まで集めたカードで鳥篭壊そうとしていた奴がここに一人( ]
(-32) 2015/06/28(Sun) 01:32:04 (rokoa)
/*
>>-24 オズワルド
とりかごの状況を『蒼神』が見過ごせるとお思いか……!
『クリエイター』動いたのがびっくり、ってのもあるし。
先に動く事で、『女神』を牽制しとくって目的もあるよ。
[※あのこからみると、抹殺対象多すぎなんだよね、ここ]
(-33) 2015/06/28(Sun) 01:34:29 (tasuku)
/*
>>-29ギィ
殺意高め(腹筋へ)仕様です
ちょっとツンとしてるキャラ構い倒しに行くのが趣味なので…(おい
ギィドストライクでした
エピバトわくわく
(-34) 2015/06/28(Sun) 01:34:53 (geppei)
/*
>>-25 ゾフィヤ
かな?
どこか、までは覚えてないんだけど。
スターというか、ほんとにただの天然なんだけどね……!
(-35) 2015/06/28(Sun) 01:35:59 (tasuku)
/*
『天秤』ってワードに背後が噴いたんですが。
そういえば2枚目が『ジャスティス』だったんですよn
バトルはさらっと、了解ですw
ふむ、ではカードで決着な感じですかね。
ちょっと続きは明日に回させてもらいます。
(-36) 2015/06/28(Sun) 01:37:13 (suzukake)
/*
>>-36 グレートヒェン
いやあ、天秤が本名なもので、私w
続きは明日で大丈夫ですよー、連戦は大変でしょうし。
(-37) 2015/06/28(Sun) 01:39:01 (tukineko)
/*
>>-33ローレル
わはははははw
なるほど、『女神』への牽制か。
おこちゃま’sは加減が無ぇしな…。
しかし『蒼神』が来てしまうと影が(以下略
(-38) 2015/06/28(Sun) 01:40:05 (rokoa)
/*
>>-38 オズワルド
うん、『女神』はそこら一番容赦ないからね。
そしてまあ、うん。
反応するだろうけど、そこは流れでwwwwww
(-39) 2015/06/28(Sun) 01:43:14 (tasuku)
/*
シメオン>>-37
な、なるほどw
了解です。
今日はまったりログ読んできます。
(-40) 2015/06/28(Sun) 01:43:43 (suzukake)
/*
そういや言い忘れてた。
グレートヒェンはバトルの相手ありがとうな。
とにかく楽しかった!
バトルステージの移動とかはおんぶに抱っこみたいになっちまってたが、仕掛けてくる動き含めて良く思いつくものだと感心しきりだった。
(-41) 2015/06/28(Sun) 01:44:02 (rokoa)
/*
取りあえず、ざっくりログ読破!
いやぁ、ランダムの荒ぶりようは凄かったですね(まがお
エピロル見守りつつどうしようかゾフィヤの動き考えてこよう…
(-42) 2015/06/28(Sun) 01:46:52 (geppei)
/*
っとそうだ、『魂の檻』に出とかんと。
>>-39ローレル
だなぁ。
いや、今回は流石に動かさないぞwwwww
気配感じて笑ってるだけだw
(-43) 2015/06/28(Sun) 01:49:47 (rokoa)
/*
>>-32オズ
そっちだったのね。
そして下段は、大体同じこと考えてたな。
私の場合、自分含めて管理に関わる者全ても壊そうとしてたけど【きけん】
>>-34ゾフィヤ
腹筋へのダメージは蝙蝠の羽根のぷるぷる具合で察して欲しい。(真顔)
ツンぽく振る舞っても、蓋開けると、ほぼほぼただのヘタレなのが中の人仕様なので、むしろ申し訳なかった、うん。
(-44) 2015/06/28(Sun) 01:52:31 (fuka)
― 『魂の檻』 ―
[粒子と化したオズワルドは、やがて『魂の檻』と呼ばれる場所へと姿を現す]
……眠ぃ……
[満身創痍、疲労困憊。
どちらも当て嵌まる姿のオズワルドは、姿を現して早々、大の字になって眠るのであった**]
(8) 2015/06/28(Sun) 01:53:01 (rokoa)
/*
>>-44ギィ
どうもキャラが上手く動いてくれなくてな。
一旦思いっきり動かせば何とかなるかも、と思って仕掛けに行ったと言う。
ギィのは自分含めて、も合わせてやろうとしてたのは見えてたな。
それはそれで見てみたかった気がしないでもないが(
俺の場合は自分の手で出た、としたかったからだったり。
(-45) 2015/06/28(Sun) 01:57:05 (rokoa)
/*
あ、そうだ。オズワルドお出迎えしないと。
…ローレル行く?
>>-44ギィ
(きけん)
あれ、笑い堪えてぷるぷるだったのか!
ツンがヘタレ化、あるあるある。
ツンは受け身側の方が維持しやすいよ、という訳で弄られようか?(いいえがお
格好良い設定を全力でギャグ方面に引っ張って行ってすまんかったです
(-46) 2015/06/28(Sun) 01:58:03 (geppei)
/*
オズワルド>>-41
うわああこちらこそありがとうございます!
オズワルド(の背後さん)との再戦はずっとしたいと思っていたのですが、それが叶った上でそう言って頂けてすごく嬉しいです!
色々と無茶していないか心配だったのですが、オズワルドさん全部受け止めてくれたし、武器や体の動きの描写が丁寧で状況がすごく想像しやすかったです。
(-47) 2015/06/28(Sun) 01:58:04 (suzukake)
/*
>どこかの『斜体見えない』の話
スマホだと斜体になってるんだけど、箱クロームだと見えないですよね……
二刀流の盲点なり
(-48) 2015/06/28(Sun) 02:02:11 (geppei)
/*
おとと、ついログ読みに走ってた。
>>-43 オズワルド
うん、それでいいと思うよ!
『蒼神』の方も、多分同じような反応になるから。
>>-46 ゾフィヤ
うん、なんだかんだで心配してるし、行かない理由ないんだよね。
というわけで、ちょこっと動こう。
(-49) 2015/06/28(Sun) 02:05:24 (tasuku)
/*
>>3:-54ゾフィヤ
半裸である描写もほぼしてなかったわ(
>>-47グレートヒェン
この世界だと無茶は基本みたいな感じなので( )、何ら問題なかったぜ!
そう言えば再戦はなかなか出来てなかったんだもんな。
今回はラストの大舞台で当たれて良かった、楽しかった。
(-50) 2015/06/28(Sun) 02:05:48 (rokoa)
/*
>>-48ゾフィヤ
俺もスマホで見たんで気付いた。
スタイルシート変えるとフォント違うのもあるんで、それだと反映されてたぜー。
スタイルシート:福音なら見れた。後は確認してないw
>>-49ローレル
だよなーw
と、来るなら少し待機してよう(正座
てか心配されてたwwww
(-51) 2015/06/28(Sun) 02:07:41 (rokoa)
/*
>>-45オズ
なるほど。バトル脳活性化的な。
絶対、勝たないだろうと予想してたのと、万一があっても恐らく邪魔が入るとは思ってましたけどねw
シャムシールぶん回して毒血の大盤振る舞いは、結構愉しかったかもしれない。
自分の手で、は最終的に、みんな似たような事考えてるぽい気はしてましたが。
>>-46ゾフィヤ
ギィ的には、どうすればいいのか判らない的ぷるぷるですけどwなかのひとがはみ出てましたからww
暗くて痛い設定なだけで、特にかっこ良くはないから気にしなくていいのよww
つか、私弄るより、グレーテとラブラブした方がいいんじゃないのk(
(-52) 2015/06/28(Sun) 02:09:23 (fuka)
― 『魂の檻』 ―
[一つの戦いに決着がつき、梟の翼持つ人が消える>>0のが目に入る]
…………。
[とりかごに残ったひとり、その傍に舞い降りる霞色の翼。>>1
そちらも確かに気にはなる……けれど]
ボク、ちょっと、行ってくる。
[小さく呟き、ぴょい、と立ちあがって周囲を見回して]
(9) 2015/06/28(Sun) 02:13:15 (tasuku)
……っ!?
[現れた早々、大の字になった姿>>8に目を見開いた]
だ、大丈夫っ!?
[慌てて駆け寄り、呼びかける。
眠っているだけ、とは、気づけていなかった。*]
(10) 2015/06/28(Sun) 02:13:19 (tasuku)
/*
>>-52ギィ
そゆこと。
空中戦の経験もそんなに多くないから、その練習の意味もあったな、そういや。
その光景はある意味壮観だなwww
絶景過ぎる(
ま、流れやすい思考ではあると思ってたぜー。
でも自分で集めたカードだけで、ってのが俺の中でのミソだったりする。
(-53) 2015/06/28(Sun) 02:16:10 (rokoa)
/*
てちてち、と駆け寄って騒いでみる。
ちなみに、もし勝ち残っちゃったら盛大な一人漫才の末に、全解放ルート一択だったボクでした。
>>-51 オズワルド
心配はしてるよ!
なんていうか、プロのやり取りで「あ、これすごい懐いてる」って思ったもん。
あの時だって、あんまり懐きすぎると対戦する時大変だから、で離れたくらいだしね……!
(-54) 2015/06/28(Sun) 02:16:19 (tasuku)
― 『魂の檻』 ―
あ゛?
[眼を瞑ったところで上がる声>>10。
若干不機嫌な声が出たのは、オズワルドの気質上赦されたい]
……………あぁ、ローレル、か。
[薄らと眼を開けて、それが誰なのかに気付くと、緩く息を吐きながら名を呼んだ]
問題無ぇ、寝てりゃ治る。
[疲れている故に治療も面倒くさがっていると言うのは、オズワルドを知っていれば知れること。
勿論、左肩も右腕も紅は滲み、右肩は酷い打撲が残ったままであり、早急に治療が必要であることは火を見るより明らかだった*]
(11) 2015/06/28(Sun) 02:23:23 (rokoa)
/*
>>-49ローレル
りょーかーい。鴉は後ろでガヤガヤしてよう(キリ
>>-50>>-51オズワルド
HANRAが強調されてたら、シリアスさん帰ってこれなかったんじゃないかな(まがお
デフォルトと蒼穹は反映無しかな…
>>-52ギィ
ぷるぷるギィもはみ出てる中の人も可愛いから問題ないね(まがお
グレーテルは後でお出迎える予定! 今は蝙蝠さんいじめる(つんつん
4人目の娘が欲しいとな?
>>-54ローレル
それはそれで興味深い……(何
(-55) 2015/06/28(Sun) 02:23:47 (geppei)
/*
安定の反応を返しつつ。
>>-54ローレル
やっぱあそこでかw
俺も正縁故にしたもんだから、戦えてもラストだけだなぁ、と思ってた。
多分、途中でも仕掛けられないことは無かったけども、優先度は下がってた。
>>-55ゾフィヤ
かもしれんw
(-56) 2015/06/28(Sun) 02:26:05 (rokoa)
/*
ゾフィヤ>>-48
ようやく意味に気付いたクロームの人。
オズワルド>>-50
無茶は基本…そうでしたね。
そういえば最後の一人まで戦う形式が結構久し振りかな。
バトルの動きもここまでの集大成的&満身創痍になりつつの全力で良かったです。
(-57) 2015/06/28(Sun) 02:26:49 (suzukake)
― 魂の檻 ―
[現れたボロボロの梟>>8に、
翡翠が駆け寄って行った>>10のを見送って]
……そろそろ、夢の終わりだね。
[外へ飛び立つ事が夢で終わるのか、そうでないのかは。
蟷螂の斧を振りかざす彼女>>5に掛かっている]
出迎えにいこうか。
このままじっと待ってるのも、何だし?
[その場の面々を見回して、微笑む鴉の背に、
一対の黒翼がはためいた**]
(12) 2015/06/28(Sun) 02:33:08 (geppei)
― 『魂の檻』 ―
[不機嫌な声>>11に、一瞬びくり、とするのはこれもこれでいつもの事]
……寝てれば、って。
ここ、そういうとこみたいだけど、でも……。
[自分が受けた傷もいつの間にか治っていたから、ここがそういう空間なのは理解している、けれど]
……痛そうだし、心配、なるよ……。
[ぽそ、と訴えるのは、一見してわかる傷の多さと深さ故。
不安を示すように、翼がへにゃり、と力なく垂れた。*]
(13) 2015/06/28(Sun) 02:34:25 (tasuku)
/*
>>4:-27シメオン
あぁ、やっぱその辺り面倒だったか。
だと思って進言したのは正解だったな。
(-58) 2015/06/28(Sun) 02:36:01 (rokoa)
/*
>>-55 ゾフィヤ
後ろでガヤガヤてw
一人漫才は、システム上覚悟してたんだけどね!
やらずに済んだ時はちょっとほっとした。
ここら、ギィのなかのひとにも心配されてたけど。
>>-56 オズワルド
お互い様だったw
そこと、あとパメラには最後まで吹っかけられないなあ、っていうのがあったんだよね。
そこがあったから、問答無用でばとるフラグたちそうなギィの方にてちてち行ったんだけど。
(-59) 2015/06/28(Sun) 02:38:22 (tasuku)
/*
>>-57グレートヒェン
他は1戦やって終了、ってのが多かったっけか。
うむ、満身創痍になりつつの全力ってのがすげー楽しかった。
ダメージは受けてなんぼだよな←
(-60) 2015/06/28(Sun) 02:38:58 (rokoa)
/*
>>-58 オズワルド
面倒でした、物凄く面倒でした。
基本、興味持った相手以外には自分から接触しませんし、私。
なので、申し出見てほっとしたのですよ、あの時。
いやほんと、助かりました。
(-61) 2015/06/28(Sun) 02:40:55 (tukineko)
/*
>>-57グレーテル
(みーとぅー)
>>-55ローレル
聞き耳立てて美味しい所だけ反応していくスタイルです←
そろそろお休みますー、お先!**
(-62) 2015/06/28(Sun) 02:42:35 (geppei)
/*
>>-53オズ
空中戦はね、うん。私も何度かやっても、なかなかちゃんと動けた気がしない(吸血鬼と風のおっさんは多分空中戦だと思うんだが...)
アルカイックスマイル浮かべて血の紅に染まるギィは、なかなか似合いますよねグラ的に。(まがおった
オズは、確かに独立独歩というか、自分の力でっていう拘りは感じたなあ。
>>-55
可愛いゾフィヤに可愛い言われる私の立場って(元からそんなものは無い
ほら、弄る対象なら、オズも来たから!
あ、実はグレーテも可愛いとは思ってt(
(-63) 2015/06/28(Sun) 02:46:17 (fuka)
― 『魂の檻』 ―
[突き放すが如き言葉に食い下がる声>>13。
寝てれば本当に治るらしいことを聞いて、内心、便利だな、なんてことを思っていた]
………ったく、大丈夫だっつってんだろうに。
[嘆息と共に言葉を吐き出し、肘を床につけ上体を起こす。
ローレルを見遣れば、その心情が分かりやすく翼に現れていた]
(14) 2015/06/28(Sun) 02:49:14 (rokoa)
ここに居りゃ治るんだろ。
だったら心配要らねぇ。
痛みもそのうち消える。
……お前ぇの気持ちは受け取っとく。
ありがとな。
[完全に上体を起こして片方の手を床につけて支えとする。
空いた手を浮かせると、ローレルの頭へと伸ばして、ぽんぽん、と軽く頭を撫でてやった*]
(15) 2015/06/28(Sun) 02:49:21 (rokoa)
/*
とりあえずここはやっとく場面と判断した(
ゾフィヤはお休みなー。
(-64) 2015/06/28(Sun) 02:49:47 (rokoa)
/*
ゾフィヤおやすみーノシ
>>-59ローレル横れす
心配してたよ!最後シメオンと対戦形式になるのも判り切ってたし。
一人バトルの後、一人漫才とかww
万一があったら、エピで乱入しようとは思ってましたがね。
(-65) 2015/06/28(Sun) 02:50:53 (fuka)
/*
薔薇下は栞に書き込めないんだった…
>>-62の>>-55は>>-59のミスと訂正入れつつ、
ゾフィヤはかわいいよりネタ枠兼、対グレーテル盛り上げ要員だよー
おおげさだなぁ
今度こそお休みなさいノシシ
(-66) 2015/06/28(Sun) 02:52:06 (geppei)
/*
>>-59ローレル
なるほど、それでギィんとこ行ったのかw
そういやもしローレルとバトルすることがあったら、三日月斧ぶん投げたな、って確信が何故かあった( [投擲攻撃]
>>-61シメオン
これ以上シメオンのところにカード集まってもなーってのもあって、酒入り後だったけど申請してたわ(
そっちの負担減らせたなら何よりだ。
>>-63ギィ
やる度にgdgdになっていく気すらする( <空中戦
それは似合いすぎるな(真顔
血が跳ねまくってるのを幻視するわw
うむうむ、そこは今回行動する上での基点だった。
(-67) 2015/06/28(Sun) 02:56:47 (rokoa)
/*
さて、そろそろ私も寝なければ。
おやすみなさいノシ**
(-68) 2015/06/28(Sun) 02:56:53 (fuka)
/*
ログ読んでるけど、これ最後の願い単純に考えたアレだとあんまり喜ばれないパターンなのかな?
まあグレが他のこと考えるとは思わないけども。
オズワルド>>-60
割とそうですね。
事故でそうなったのもありますg
後半同意。
でもなかなかいい按配の描写が出来なかったのですが、今回はごく自然にどう受けるかが浮かんだ気がします。
ギィ>>-63
突然何かな!?
そういえば今回接触できず仕舞いでしたね。
グレからすると「許せる」相手だけど単純に近寄りにくかったかも。
(-69) 2015/06/28(Sun) 02:59:04 (suzukake)
(-70) 2015/06/28(Sun) 02:59:42 (suzukake)
/*
>>-66ゾフィヤ
栞書き込みはここでも出来るぜ?
>>-2の下で俺がやってる。
>>-68下でもギィがやってるな。
栞選択して書き込みんところに書くだけだが…ラジオボタンが選択タブの方に移ってねぇかな。
それだと書き込めない。
ギィとグレートヒェンもお休みなー。
(-71) 2015/06/28(Sun) 03:00:14 (rokoa)
― 『魂の檻』 ―
[心配、と言っても何ができるわけでもないから。
本当は、静かに休ませるのが正解……というのは、何となくわかっているけれど。
わかっている、とできる、は微妙に噛み合わないもので]
……ふにぇ……。
[嘆息と共に吐き出された言葉>>14に、か細い声を上げる。
不安の色を消せぬまま、上体を起こすオズワルドを見上げ]
(16) 2015/06/28(Sun) 03:01:48 (tasuku)
[ぽふぽふ、と頭を撫でる手の感触と、向けられる言葉。>>15
ゆら、と翼が揺れる]
……痛いの、大丈夫?
それ、なら、よかった。
[心配しすぎで煩いかな、という懸念も最後の短い言葉が解かしてくれたから。
よかった、と紡ぐ声はだいぶ、落ち着いていた。*]
(17) 2015/06/28(Sun) 03:01:54 (tasuku)
/*
今気付いた。
>>-63ギィ横レス
俺は弄られる予定はねぇぞww
(-72) 2015/06/28(Sun) 03:02:11 (rokoa)
/*
とりあえず、やり取りはここらで一区切りしてもいいかなー、と思いつつ。
寝る人おやすみー……って、凄い時間だった。
>>-65 ギィ
できなくはないけど、ちょっと辛かったね……!
その場合は、他からの乱入もできるようにいろいろ調整するのもありだったね、うん。
結果的には、ラ神がほどよく空気読んでくれたw
>>-67 オズワルド
うん、実はそーだった。
中身的な判断もちょっとあったけど(
そこで斧投擲w
それは予想できなくてわたわたしそうだった……!
中身的には、大有りだと思うけどw
[しょっちゅう大鎌投げますものね]
(-73) 2015/06/28(Sun) 03:08:01 (tasuku)
/*
さてて、そろそろ寝ないと色々現実がまずい。
今日は出る予定ないから、昼間もちょこまか出てくるよ! と言いつつ、おやすみさなーい。
[ぱたり、きぅ。**]
(-74) 2015/06/28(Sun) 03:09:46 (tasuku)
― 『魂の檻』 ―
[ローレルはどうやら痛みに苛まれるのを懸念しているらしい>>17。
確認する声に思わず笑みが零れる]
あぁ、平気だ。
このまま寝ようと思うくらいには、な。
[当然、痛くないわけではない。
痛みをそのままにして尚、眠れるくらいに疲労が強く、麻痺しかけていると言うことになるのだが、オズワルド自身がそれに気付いていないのだから説明しようも無かった]
(18) 2015/06/28(Sun) 03:10:58 (rokoa)
[落ち着いた様子にローレルの頭から手を離し、再び仰向けに寝転がる]
つーわけで、しばらく寝させてくれ。
多分…寝てた方が、治癒も……
[早い、と。
紡ぎ切る前に睡魔が押し寄せ、しばし後に穏やかな寝息が聞こえて来た**]
(19) 2015/06/28(Sun) 03:11:07 (rokoa)
/*
>>-73ローレル
中身的判断wwwww[隠せませんもんね俺ら]
ローレルと当たるか、グレートヒェンに武器絡められたら投げてたな、斧は。
投げた後どうするかは考えてなかったけど←
ローレルもお休み。
表は区切っといたから後は自由に。
俺はもうしばらくログ読む。
(-75) 2015/06/28(Sun) 03:13:43 (rokoa)
/*
寝てたー。
そしてログ読んで書き込もうとしたらログイン切れてただと。
>>4:+40パメラ
おまwwww
プライベート空間まで見るなよwwwww
>>5:-33>>5:-39ゾフィヤ
何でだwwwwwwwwww
濁点抜きしてたせいかそうか。
えろいと思う人がえろいんです(キリッ
>>5:-55パメラ
出目か。出目のことか。[否定出来ない]
(-76) 2015/06/28(Sun) 07:50:01 (rokoa)
/*
>>5:+62ゾフィヤ >>5:-60ローレル
プリズン・ブレイク懐かしいなwwwwwww
中ボス化楽しかった←
[同じ世界観の過去村で実際にあった]
>>5:-58ゾフィヤ
やぁ、ありがたい評価。
そう言えばところどころで突っ込みもありがとうwww
(-77) 2015/06/28(Sun) 07:50:12 (rokoa)
/*
あ、そうだ。
>>-69グレートヒェン
自分の願い叶える方向で良いと俺は思うぜ。
勝者の特権なんだからな。
(-78) 2015/06/28(Sun) 08:34:04 (rokoa)
― 『魂の檻』 ―
[傷の痛みを凌駕する疲労の深さ、というものには思い至らず。
平気>>18、という言葉はごく素直に受け取った]
……うん、わかった。
起こしちゃって、ごめんなさい。
[寝させてくれ、という言葉>>19に頷くのと、穏やかな寝息が聞こえるのはどちらが先か。
ともあれ、眠りに落ちた、と認識すると少女はほ、と小さく息を吐き、それから]
(20) 2015/06/28(Sun) 11:19:48 (tasuku)
[改めて、視線を向けるのは、とりかごの中心部で対峙する者たち]
…………。
[無意識、手が祈りの形を取る。
別れ際に紡いだ言霊を繰り返す事はないけれど。
過るのは、それと同じ祈りの言葉。**]
(21) 2015/06/28(Sun) 11:19:54 (tasuku)
/*
てちてち、と描写〆つつ、早くないおはよー。
そして>>-69は、うん。
ここは好きな選択して大丈夫だよ!
勝者特権、やりたい方向に向かって行っていいんだ。
キャラ曲げる必要は全然ないっ。
(-79) 2015/06/28(Sun) 11:23:49 (tasuku)
村の更新日が延長されました。
村の更新日が延長されました。
/*
おはよーはよー
これからお出掛けなのでかいつまみレス
>オズワルド
世の中にはリョナという嗜好もあってだね…
(わたしちがうよ?
>グレーテル
ん、どこまで読んだのかな。
途中なら手のひらくるーしてるんだよ!
実際やりたいことやればいいと思うんだ(同意しつつ
わたしバトル後、燃え尽きてたの笑ったw
みーとぅー(真顔
(-80) 2015/06/28(Sun) 11:25:42 (geppei)
/*
そしてこちらも、と。
それぞれが〆るまでに時間かかりそうですし、予定表見た限り、枠は大丈夫そうなので、さくっと延長しておきます。
……これだと、終了が水曜日なので私がラク、というのもあるんですg(ぉぃ
(-81) 2015/06/28(Sun) 11:26:20 (tukineko)
封責 ゾフィヤは、今度こそ栞ぺた。ローレルノシシ**
/*
ゾフィヤはおでかけいってらっしゃーい。
にしても、暑さ寒さの差が激しすぎて、くたる、なぁ……。
(-82) 2015/06/28(Sun) 11:35:13 (tasuku)
狂刃 ギィは、なんか喉が痛い...(==)
2015/06/28(Sun) 12:32:35
翡水 ローレルは、喉が痛い、と言ってる人の上にふわぴよが落ちた。
/*
>>-69グレーテ
...のは、多分喜ばない人が限定されてる気がとてもする。[黒い羽根の子を見た]
まあどちらにしてもそれも青春。
そしてオズは目覚めたら多分このこがいくよvと予告しとくねw
(-83) 2015/06/28(Sun) 12:36:50 (fuka)
/*
……act落としてから思ったんだけど、この子も大概ふわぴよだなぁ……。
[今更な事をしみじみと呟いた]
(-84) 2015/06/28(Sun) 12:37:41 (tasuku)
/*
[ ふわぴよ、もふもふしつつ ]
痛いけど熱はないんだよ。
このまま終わるのか、風邪の前兆なのか謎。
(-85) 2015/06/28(Sun) 12:38:22 (fuka)
/*
>>-84ローレル
[ けらら ]
あ、そいえば、ギィはタイプ的にはふかふかした子の亜流ですね。実はふかふかの方がひねてるけど。
(-86) 2015/06/28(Sun) 12:40:02 (fuka)
/*
ちなみにこいつ、多分、亜人どころか普通に人外な気がしてる。
忘れてるだけで。
(-87) 2015/06/28(Sun) 12:41:40 (fuka)
/*
はりゃ……それは一番辛い。
前兆じゃなきゃいいね。
でもって、>>-86は。
なんかそんな感じはしてたよ、うん!
だから突っ込んで行き易かったというのもないとは言い切れない……w
(-88) 2015/06/28(Sun) 12:43:36 (tasuku)
/*
忘れてるだけで人外、ってw
まあ、この世界人外もふつーにいるから問題ないけど。
[あくまな企業さんとかもありますしね]
呼び出しいてら、だよー。
(-89) 2015/06/28(Sun) 12:45:21 (tasuku)
/*
あれ、寝て起きて来て先に巡回してたら顔貸せ宣言が見えた。
起きるのどのくらい後だろうな…エクストラ戦は多分見れない予感。
→起きるの72分後
(-90) 2015/06/28(Sun) 12:52:30 (rokoa)
/*
fortune投げっぱで飯確保してた。
1時間も寝てたら『魂の檻』からも解放されてそうなwww
まぁ適当な時に来れば良い>ギィ
(-91) 2015/06/28(Sun) 13:16:08 (rokoa)
/*
ふに、wiki更新したり日記書きしてたら。
1時間後には、確かに解放されてそうだね!
いろんな意味で、短期決戦になるだろうしw
(-92) 2015/06/28(Sun) 13:21:17 (tasuku)
/*
こそっと。
延長ありがとうございますー。
続き書こうと思ったのですが、家のことでしばらく接続不安定になりそうです。
(-93) 2015/06/28(Sun) 13:33:34 (suzukake)
/*
あらら、グレートヒェンは大丈夫かな。
リアル大事に、無理なしで、ね!
(-94) 2015/06/28(Sun) 13:35:03 (tasuku)
/*
あぁ、延長されてたんだな。感謝。
グレートヒェンは無理せずで。
(-95) 2015/06/28(Sun) 13:38:42 (rokoa)
/*
リアルは大丈夫そうなので続き書きます。
あ、願いごとはもう決めました。
みなさんお気遣いありがとう。
まあまずは天秤さんを倒さないとですが…
(-96) 2015/06/28(Sun) 14:05:18 (suzukake)
/*
は。
そう言えば、どこかで服の背面に関する独り言を見かけた気がするんだけど。
……今回はそこ、特に考えてなかった!
……や、うん。
ギィのひとは知ってる某天穹村では、そこの設定ちゃんと組み上げてたんだけど。
今回は元がなんでもあり世界だったから、気、回してなかったんだよね……。
[そも、某孤狼さんの頃からそこはするってましたよね]
(-97) 2015/06/28(Sun) 14:06:12 (tasuku)
/*
お、落ち着きましたか。
それではお待ちしております。
あ、遠慮なく、先手で殴ってきて構いませんよー。
(-98) 2015/06/28(Sun) 14:08:02 (tukineko)
/*
グレートヒェンロールってら。
>>-97ローレル
あぁ、それ俺だな。
前は着脱のあれそれとかほぼ無かったしな。
うん、何でもあり世界だから良いだろう、で帰結してたw
(-99) 2015/06/28(Sun) 14:13:22 (rokoa)
― 都市中心部 ―
…………!?
[『紡ぎ手』の前に浮かぶ『死神』のカード。
そこから零れた霞色が傷を癒す]
ふん。手負い相手じゃ面白くないって?
[視線を鋭くしつつも、利き手が動かせるようになったことは大きい。
鎌を右手に、鎖を左手に構え]
(22) 2015/06/28(Sun) 14:23:43 (suzukake)
『天秤』なんか引っくり返してやるわ!
[宣と共に地を蹴って、上から飛び掛かるように『紡ぎ手』へ斬りつける。
奇しくも互いに得物は鎌。
長柄の大鎌に対し、こちらは速度と小回りと手数で勝負を賭ける。
飛び回るその動きは、螺旋にも似ていた*]
(23) 2015/06/28(Sun) 14:24:02 (suzukake)
/*
短期決戦になりそうなので大雑把気味。
そういえばログ全部読んだのですが、墓下楽しすぎて笑いました。
(-100) 2015/06/28(Sun) 14:24:51 (suzukake)
/*
>>-99 オズワルド
うん、何気にそこ、追及するときりがないとこでもあるからね……w
特殊繊維とか特殊能力とか、色々好きに解釈すればおけ、て感じで丸投げてた。
今回、出し入れ自由にしてなかったから、余計に抜けてたのもあるんだけど(
(-101) 2015/06/28(Sun) 14:25:01 (tasuku)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 14:28:09
/*
墓楽しそうだったなぁw
そう言えば墓読んで、一方的に『山翡翠』に嫌われてそうと思ったとかなんとか(
>>-101ローレル
全くだw
なので気にしない方向でww
今回のは出し入れ自由じゃないからこそ、それぞれの翼の個性が強調されてた気がするけどな。
仕舞えたら皆そこにあまり頓着しなくなりそう。
(-102) 2015/06/28(Sun) 14:33:00 (rokoa)
/*
>>-102
蟷螂とか蟷螂とか蟷螂とかね?
[使う分には割と便利だと思ってそうな奴]
(-103) 2015/06/28(Sun) 14:35:50 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[手負い相手じゃ、という言葉>>22に何も返す事はない。
ただ、薄く笑むに止めつつ、ゆっくりと大鎌を構える]
……ふ。
天秤を、ひっくり返す、か。
ならば。
[地を蹴り、跳び上がる動作を細めた瞳が追う。>>23
螺旋の如く舞い、上から斬りつけてくるのに対し、『紡ぎ手』が取るのは大鎌を掲げる動き。
横に構えた鎌の柄で振り下ろされる刃を受け止め、そのまま押し返し]
(24) 2015/06/28(Sun) 14:36:16 (tukineko)
……天を斬り裂く覚悟を持ってくるが良い……!
[押し出した大鎌を引き戻し、自らの右下へと刃を下げ。
左手を引き下げる事により、大きく上へと振り上げる。
鋭い刃が、空を斬り払うかの如き弧を描いた。*]
(25) 2015/06/28(Sun) 14:36:19 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 14:39:42
/*
この武器は考え始めるとつい拘ってしまうのがなんとも……w
持ち手の位置で到達距離とか範囲とか、全然変わって来るから楽しいんですよねぇ……。
あ、大体二、三合合わせたら〆る方向に参りますよ、と予め。
(-104) 2015/06/28(Sun) 14:42:21 (tukineko)
/*
>>-103グレートヒェン
そこがメインなのは同意ww
ギィが苦労性化してて噴いたw
(-105) 2015/06/28(Sun) 14:42:58 (rokoa)
/*
墓は楽しかったね、うん。
思わず、予定外に天秤さんがちょっかいかけたくらいに。
>>-102 オズワルド
『山翡翠』くんには、一方的に嫌われてそうだね!
そしてその理由を全くわかっていないボクである(
うん、それぞれの個性が出てて面白かった。
翼大好きーとしてとてもとても眼福だったよ……!
(-106) 2015/06/28(Sun) 14:46:07 (tasuku)
/*
>>-106ローレル
天然ぽやっ子に惚れたが運の尽き(
嫌われてても俺は一向に気にしないんだが、その態度も疎まれてそうだな。
そして『山翡翠』の態度の理由に気付いても何も言ってやらないw
橋渡ししてやる道理は無ぇからな(アルカイック
うむ、様々出てて楽しかった。
自分が発想し得ないものが出てくると楽しくなる。
(-107) 2015/06/28(Sun) 14:54:54 (rokoa)
/*
>>-107 オズワルド
挙げ句、色々と間が悪かったりもしたしね……w
気にしないから、は凄くありそうだなぁ。
橋渡しはされてる方がいつ理解できるかという酷いレベルだから、しなくても問題ないよ!(酷
崩壊世界は、色々と風呂敷広いからね。
自分じゃ思いつかないものがたくさん見れて、ほんとに楽しい。
(-108) 2015/06/28(Sun) 15:02:54 (tasuku)
― 都市中心部 ―
[鎌の刃は、大鎌の柄により受け止め押し返される>>24。
反動で僅かに距離を取った所で、『紡ぎ手』が攻撃動作に入る>>25]
覚悟ぉ……?
[眼前で、両手に持った鎖をピンと張る]
ふん、なんだって来いってんのよ。
こんな――
(26) 2015/06/28(Sun) 15:03:52 (suzukake)
こんな翅のことだって好きになれたんだ!
もう怖いものなんて、ない!
[空を斬り払う刃を鎖で受け止め。
その反動を受けつつ、後翅で強く光放ち、上昇する。
後方に半回転すれば、眼下に霞の翼が見えた]
くらえっ!
[真下へ向けて加速し、分銅を振り下ろす。
ただし分銅から手までの間は、やや鎖を余らせた形。
先と同じく柄で防ぐならば、絡め取りもぎ取ってやろうという心算*]
(27) 2015/06/28(Sun) 15:04:59 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 15:13:47
/*
>>27にじわっと来つつ、本格参戦は夕方以降になりそう予報!(一撃離脱**)
(-109) 2015/06/28(Sun) 15:16:46 (geppei)
/*
>>-109
ゾフィヤぎゅむ。
まさかそれだけを言いに…!?
(-110) 2015/06/28(Sun) 15:18:26 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[大気裂く斬り払いは、張りつめた鎖によって防がれる。
その反動を受けつつ上昇する光の翅。>>27
見上げる視線は、鋭さの中に一欠片の穏やかさを潜ませる]
……ふ。
己が存在を認め受け入れ、更に先を望む、か。
[振り下ろされる分銅に対するは、先と同じく長柄の部分。
翳したそれは一撃を受け止める……ものの]
(28) 2015/06/28(Sun) 15:19:13 (tukineko)
……ほう、これは。
[掲げた柄に鎖が絡みつく。
その意図は容易く知れるもの]
……それで、捕えた心算か?
[薄く笑みつつ、ぐ、と鎖絡んだ大鎌を引く。
向こうが鎌を奪おうというのならば、こちらは地上へ引き摺り落とす、と言わんばかりに。*]
(29) 2015/06/28(Sun) 15:19:17 (tukineko)
/*
グレートヒェンがますますカッコよく。
やっぱ今回ラ神に好かれるのはそっちだったなー。
グレートヒェン成長物語。
ゾフィヤはおつ、また後で。
>>-108ローレル
報われねぇ子だw
『山翡翠』弄りとしては、勝手にアイツの想い伝える、ってのもあるけどな(
遠回しじゃなきゃ少しは理解するだろ、お前ぇでもw
この世界観の企画での楽しみの一つだよなー。
(-111) 2015/06/28(Sun) 15:20:11 (rokoa)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 15:23:11
/*
前々から思ってたんですが、自分ラ神に好かれるキャラ多すぎやしませんかね…?
次…は少年少女なのでともかく、それ以降はちょっと別の路線を模索しよう、かな…。
(いや今回も模索した結果のはずだったんだがな)
(-112) 2015/06/28(Sun) 15:24:07 (suzukake)
/*
ゾフィヤはまたねー。
>>-111 オズワルド
報われないのはある意味仕様d(何の
それ、理解した後の認識がどうなるかわかんないよ……!
このこ、そっちは某小動物より遥かにひどいし……!
とはいえ、しばらくはネタ切れだけどね、崩壊世界。
あと残ってるのは、『女神』のとこのアーティファクトくらいかにゃー。
(-113) 2015/06/28(Sun) 15:27:52 (tasuku)
/*
>>-112 グレートヒェン
言われてみれば、多い、かも。
くろねこぷれぜんつのラ神は特に、10代の成長物とか、相討ちからの友情とかが好きみたいでそっちの方向に流す事多いからなあ……。
[いろいろ振り返ってみた]
[……ほんとにそればっかだなあ、と改めて思tt(]
(-114) 2015/06/28(Sun) 15:33:43 (tasuku)
― 都市中心部 ―
[視線が交錯し、『紡ぎ手』の呟き>>28が耳に届く。
それに僅か、口の端持ち上げたのも一瞬]
ぐ……。
[鎖は狙い通り大鎌の柄を捕える。
しかし、それに対し『紡ぎ手』は、こちらを引き摺り落とそうとするかの如く鎌を引く。
単純な膂力そのものでは劣る蟷螂は、翅の力で対抗しようとするも、徐々に高度は落ちていく]
(30) 2015/06/28(Sun) 15:40:10 (suzukake)
ふん、……そうだね。
[ふ、と笑みを浮かべ、鎖握る力を緩める。
手の内を滑り落ちていく鎖を、再び強く握り締めたのは、鎌の柄の部分]
本命はこっちだ!
[半分ははったり、ではあるが。
引かれた勢いのまま鎌の刃振り上げ、相手の左肩目掛け飛び掛かる*]
(31) 2015/06/28(Sun) 15:40:40 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 15:42:11
/*
>>-112グレートヒェン
多いよなぁ、不思議。
成長物語にならないキャラで一度やってみたらどうだろう。
”変化”は結構キーワードになってる気がする。
[俺は最初変化したっきりになったらだんだんダイス目が落ちた( ]
>>-113ローレル
仕様www
某小動物よりひどいとなると、がんがん押してくしか…。
[そこ、攻略方法考えない]
浮かんだ時で良いのさー。
他にもやりたいものあるしな。
(-115) 2015/06/28(Sun) 15:46:59 (rokoa)
/*
ローレル>>-114
例外は日向くらいなような…あそこは別の法則が働いていましたね。
マリエッタは相手が成長キャラだった。
流れ、ありますよね。確実に。
ラ神さすがラ神。
(-116) 2015/06/28(Sun) 15:46:59 (suzukake)
/*
オズワルド>>-115
なるなる。
"変化"しないキャラって結構難しいんですよね、個人的に。
やろうとして上手くいかないことが多いので。
こうなりたいって理想はあるんだけどなー。
(ろこあさんとかふかさんとk)
(-117) 2015/06/28(Sun) 15:55:00 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[鎖による引き合いは、空舞う翅をじりじりと地上へ引き寄せる。>>31
とはいえ、この状態では手が出せぬ事に変わりはない。
しかし、『紡ぎ手』にはそれに対する焦燥などは見て取れず]
……む。
[刹那浮かんだ笑み、緩む力。
鎌の柄を強く握りしめた蟷螂が、引き寄せる勢いをも生かしてその刃を振り下ろしてくる。
往なすにも大きく避けるにも僅かに時及ばず、鋭い刃は『紡ぎ手』の左の肩に食い込んだ]
(32) 2015/06/28(Sun) 15:57:45 (tukineko)
……なるほど、やるな。
だが。
[ふ、と上がる口の端。
裂かれた肩から零れる紅を気に留めた風もなく。
己が身に引きつけておいた大鎌を大きく前へと突き出す事で、強引に引き離した後。
左の手を刃の付け根側へ移し、垂直に立てた鎌を、後ろに引くようにしつつ斬り下ろした。*]
(33) 2015/06/28(Sun) 15:57:49 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 16:01:50
/*
さて。
この武器組み合わせは珍しいカードなので、ついつい遊びたくなるのですが。
そろそろ、決着つけましょうか、という事で、次辺りにカード使いますよー。
(-118) 2015/06/28(Sun) 16:02:58 (tukineko)
/*
>>-115 オズワルド
攻略法考えてどうするwwwwww
あっちと違って、一回泣いてる分素直ではあるけどね!
うん、やりたいものは他にもあるしねー。
浮かんだ時にまとめるよ。
>>-116 グレートヒェン
緋纏の時は確かに、違う法則が走ってたなぁ……。
継承の時はそだね、シュテルンの方が成長キャラだったか。
うん、くろねこが元々、成長要素ありのものメインのモノカキなせいかも知れないけど。
ラ神は色々と読み過ぎで、もう、ね……。
(-119) 2015/06/28(Sun) 16:03:34 (tasuku)
/*
>>-117グレートヒェン
色文字部分www
俺は逆で、”変化”するキャラになりにくい時が多くてなぁ。
そうならない設定のキャラが多いと言うか。
芯が通ってると言えばそうなんだが、お陰様でこの手のバトルでは大概途中で落ちるw
でもまぁ、無理にやろうとすると自分がきつくなったりするんで、その辺りは気を付けてな。
もうこうなるのが当たり前、と吹っ切ってしまうのも手だ(
>>-119ローレル
え、どーすんでしょーね(おま
まぁこっちも保護者的なものから変化しなければ何もないよ、うん。多分。
(-120) 2015/06/28(Sun) 16:06:17 (rokoa)
(-121) 2015/06/28(Sun) 16:06:38 (suzukake)
/*
そーいや、自分は変化するのとしないのと、割と半々くらいな気がする。
今回はそこら、両極端な2IDって言えるかも。
[だから接触させたくなかった]
>>-120 オズワルド
www
まあ、今の内は懐いてるだけだからねぇ、こっちも。
変化なければ、おにーちゃん扱いのままだね、うん。
(-122) 2015/06/28(Sun) 16:14:10 (tasuku)
/*
>>-122ローレル
俺も大概鈍い方( )なんで、相手に言われるか周りで示唆されなければ変化しないかと。
今回以外の何かしらの事件が無けりゃ多分変化も自覚もしねぇなw
(-123) 2015/06/28(Sun) 16:22:41 (rokoa)
― 都市中心部 ―
ほら、当たったわよ。
[鎌は狙い違わず、『紡ぎ手』の左肩に食い込む>>32。
絶対的強者へ一撃加えたことに笑みを見せるも、直後強引に引き離され>>33]
く……!
[相手の得物は小回りの利かないものと考えていたが、刃の付け根付近を握ることと後方に引きながらの斬り下ろしで、その弱点をカバーしていた。
対するこちらは全力の落下突撃を敢行した直後、方向転換が間に合わず。
刃は右肩を斜め前方へ斬り裂いて通り抜けた]
(34) 2015/06/28(Sun) 16:23:12 (suzukake)
/*
そういや不意に『山翡翠』を不憫化させつつ起きる方法を思いついた(
ギィが動ける時にやるかなw
(-124) 2015/06/28(Sun) 16:23:31 (rokoa)
はっ、簡単には落ちないか。
[鎖を大鎌から解きつつ、右肩を押さえ、距離を離すべく上昇する。
紅は指の間から零れるほどだったが、今は処置をする暇はない、と。
滑らぬように服で拭って、鎖鎌を構え直す]
次で、……勝負だ。
[『インフィニティ・ピース』が熱帯びるのを感じながら、『紡ぎ手』向け宣言する*]
(35) 2015/06/28(Sun) 16:23:42 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 16:26:41
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 16:26:55
/*
オズワルド>>-120
えへへ。もう一方いらっしゃるけど、まあここの村にはいないので…。
芯が通ってるのとか大人の余裕とか、背中で語るみたいなのは憧れですー。
うーん、確かに無理して楽しめないのも勿体ないので、そこは肝に銘じます。
吹っ切ったらいろいろ自重しなくなりそうで…いや、気持ちは全然負けていいと思ってるんですけどね?
ラ神仕事して。
(-125) 2015/06/28(Sun) 16:40:26 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[引ききった刃は少女の右の肩を捉え、紅を散らす。>>34
距離を離すべく上昇するのを無理に追う事はせず、ただ、視線でのみ追いかけた]
……ふふ。
覇気を失わぬ、か……これまた、『支配者』や『蒼神』が好みそうだな。
[刹那、浮かべるのはいささか場違いな笑み。
勝負だ、という宣に、浮かんだそれはすぐにとけ。
『紡ぎ手』は片手を大鎌から離してす、と差しあげる。
その手に舞い降りるのは、『死神』のカード]
(36) 2015/06/28(Sun) 16:44:19 (tukineko)
……なれば、『我』も本気を出させてもらおう。
『無限の紡ぎ手』ヴァーゲ・シックザールの名において。
[詠うように紡ぐのは、ここを訪れてから伏せていた自らの『名』。
応じるように、背の霞色の翼が色を変える。
淡い色は、鮮やかな天色に。
翼の数は二翼から四翼へ]
……さて。
『終わりと始まりの輪舞』の果て、兆されるは何れの選択か。
(37) 2015/06/28(Sun) 16:44:23 (tukineko)
……『我』の前に、しかと示せ……!
[低い声と共に、天色の翼が大気を打つ。
四翼は尋常ならざる速度で天へと『紡ぎ手』を運び。
直後、同じく異常な速度での急降下を仕掛ける。
手にした大鎌は、右の肩に担がれる型から。
斜め袈裟懸けに、大気を裂きつつ振り下ろされた。*]
(38) 2015/06/28(Sun) 16:44:27 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 16:45:35
/*
と、いうわけで。
カード発動=リミットブレイク、というオチをつけつつ、急降下斬撃。
ダイス無用、確定で破って問題ないですよ、と。
(-126) 2015/06/28(Sun) 16:46:40 (tukineko)
/*
さて、バトル決着ついたら、傍観者さんを外に出そう(ぇ
>>-123 オズワルド
そんな気はしてた!
うん、何か起きなきゃ、とは思ったけど。
>>-124、何を思いついたんだwww
(-127) 2015/06/28(Sun) 16:48:48 (tasuku)
/*
>>-125グレートヒェン
あぁ、その辺ようやるわ…w
ラ神はまぁ、飽きたらそのうち嗜好も変わるんじゃねぇかなw
>>-127ローレル
あっ、起きる前に外に出されそうwww
今のうちに落としとくかw
分かられてたw
でもローレルが先に居なくなってたら若干のローレルロスは起こしてた気がしないでもない(
大したもんじゃないよw
さっきの会話で寝てたらちょっかい出して来そうだな、ってのを思いついただけだからなww
(-128) 2015/06/28(Sun) 16:59:44 (rokoa)
/*
>>-128訂正
ローレルが先に居なくなってたら、じゃなく、ローレルが先に外に出たら、だな。
(-129) 2015/06/28(Sun) 17:00:28 (rokoa)
/*
>>-128 オズワルド
決着ついたら、解放されるからねぇ、『魂の檻』も。
ローレルロス、てw
でも、一日一回は小鴨かこぬこか、って感じでちたちた懐いてた感じだったから、そういうのもあり得るのか。
あ、確かに寝てたらちょっかいはやりそう、うん。
(-130) 2015/06/28(Sun) 17:14:16 (tasuku)
― 都市中心部 ―
[『紡ぎ手』の手に、『死神』のカードが舞い降りる>>36]
ヴァーゲ・シックザール……?
[紡がれる彼の名。
そして色を変える翼>>37に、しばし視線が吸い寄せられる。
それは、なんとも鮮やかな天の色]
いいなぁ、羨ましいよ。
[そんな言葉を、刹那零して]
(39) 2015/06/28(Sun) 17:22:53 (suzukake)
でも。
[奪うのでも、手に入れるのでもなく]
超えてみせる。
[自身を遥かに凌ぐ速度で、『紡ぎ手』は天へ舞い上がる。
遅れて上昇を始めれば、方向転換し急降下する影が、異常な速度で迫ってきた]
あたしは。
[取り出したのは、蒼穹に輪と女性が描かれたカード。
四隅の動物は、『運命の輪』と重なるもの]
この『世界』を変える……!
(40) 2015/06/28(Sun) 17:23:34 (suzukake)
[『運命の輪』は廻り、『世界』に至る。
完全を示すカードの力は、蟷螂の翅に力を与え。
音すら破る速度を生み出した。
それは大気裂く大鎌の一撃すらも吹き飛ばすが、しかしその内側の蟷螂はカードの力に護られ無傷だ]
これが、あたしの答えだ――!
[眼前に天覆うとりかごが迫る。
誂えたように速度は緩み、方向転換した蟷螂は、逆さ立ちするように籠へ足を着く。
そして全体を揺るがすほどの足音響かせ、籠を蹴って、高度を追い越した『紡ぎ手』向け、逆に急降下突撃を仕掛ける]
[刃の一閃が、黒のローブを真っ直ぐに切り裂いた*]
(41) 2015/06/28(Sun) 17:25:11 (suzukake)
/*
はい、やりたかったこと全部突っ込んだよー。
>しかしその内側の蟷螂はカードの力に護られ無傷だ
すげー無茶苦茶。
(-131) 2015/06/28(Sun) 17:26:10 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 17:26:53
― 『魂の檻』 ―
[途切れるように落とした意識、眠りはしばらく平穏を保っていた。
その間にシメオンとグレートヒェンが最後の戦いをしているとは知る由もなく。
このままであれば目覚める前に全てが終わっているかと思われた。
その時]
『……………』
[こそ、とオズワルドへと近付く気配。
それにすら気付かずに眠るオズワルドに、気配は睨むような、剥れるような表情でオズワルドの傍にしゃがみ込み顔を覗き込んだ]
『…なんでお前みたいなのが…っ』
[ぶつぶつと、小声で呟きながら、気配───『山翡翠』はぐりぐりとオズワルドの額を拳で押す。
強さに加減の無いそれは、オズワルドの額を赤く変化させると同時]
(42) 2015/06/28(Sun) 17:28:15 (rokoa)
──── おいこら
[この上なく不機嫌なオーラを纏うオズワルドの目覚めを齎した]
(43) 2015/06/28(Sun) 17:28:24 (rokoa)
[その一言と共に拳が上がり、覗き込んでいた頭を殴り飛ばす。
『ぎゃん!』と言う悲鳴と共に『山翡翠』は吹き飛び、一時意識を飛ばしたようだった]
……ったく、折角ゆっくり休めると思ったのによ。
[振り上げた拳を下ろし肘を床につけ上体を起こす。
緩い動きで座り込むと、身体の状態を確認した]
…へぇ、確かに傷が治りつつあるな。
[完治には程遠いが、ここへ送られた当初よりは身体が軽い。
掠り傷程度のものならば完治し、残るは重篤なものだけとなっていた。
骨にまで響いているであろう右肩に関しては、まだ動きそうにないが]
(44) 2015/06/28(Sun) 17:28:35 (rokoa)
………
[身体の確認を終えると、オズワルドは周囲へと視線を向けた。
カードの保持者だった者達が雁首揃えているのはここへ来る前から知っていたこと。
故に驚きなどの反応は特に無く、まだ終わっていないらしいことを朧気に知った。
『魂の檻』の外を見れるということには特に反応しないまま、オズワルドは大きな欠伸を零す*]
(45) 2015/06/28(Sun) 17:28:49 (rokoa)
/*
と、バトル中の時間軸で起こしておいて、ギィが来易くしとこう。
>>-130ローレル
だよな。
一日一回wwww
思ってた以上の頻度だったw
それだと確実に起きるわ。
>>-131グレートヒェン
無茶苦茶じゃないぜ、カードなんだからありあり。
(-132) 2015/06/28(Sun) 17:29:00 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 17:30:21
/*
っと、すいません一時離脱。
夜には来られるかと**
(-133) 2015/06/28(Sun) 17:43:09 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[超えてみせる、と。
『世界』を変える、と。
文字通り人を越えた感覚はそれらの宣>>40を余すところなく拾い、それは『紡ぎ手』に笑みを刻ませる]
……意志の『流れ』……未来を兆すもの……か。
[小さな呟きは大気の裂かれる音の内に散る]
(46) 2015/06/28(Sun) 17:51:25 (tukineko)
[『運命の輪』は『世界』に至り、それは光を輝かせる。
『無限の欠片』を弾き飛ばし、更に、高見へと向かう翅。
『紡ぎ手』はその軌跡を静かに見やる]
……見せてもらおうか、その、『答え』を。
[響く宣、籠を蹴って翔ける翅。
それらが放つ『生命の輝き』。
その眩さに目を細めつつ──]
(47) 2015/06/28(Sun) 17:51:30 (tukineko)
[黒を裂く斬撃]
[衝撃によろめくは、刹那]
[口の端に微か、満足げな笑みを浮かべつつ、天色の翼はゆらり、地へと落ち]
(48) 2015/06/28(Sun) 17:51:34 (tukineko)
……ふふ。
『世界』のいとし子の意志。
しかと、見せてもらった。
[地に片膝をついた『紡ぎ手』の手から、銀の大鎌が消え失せる]
『天』をも退ける大きな『流れ』に。
残る『欠片』を託すとしよう。
[言葉と共に現れるのは、『紡ぎ手』の手にあったカードたち]
……手にするがいい、残る欠片たちを。
[告げる口調は静かなもの。
現れたカードを少女が手に取ったなら、『紡ぎ手』はゆら、と立ち上がり]
(49) 2015/06/28(Sun) 17:51:38 (tukineko)
……『欠片』は、集い、『世界』となる。
『新たなる世界』、応えるがいい。
汝を求めし者の想い、願いに。
[詠うように紡がれる言葉、それに応じて、カードが舞う。
光放ち交差する22枚のカードは一つに重なり、本来の姿である『インフィニティ・デッキ』を形作った後。
自らを『構築』した者へと、静かに問いかける]
(50) 2015/06/28(Sun) 17:51:43 (tukineko)
(51) 2015/06/28(Sun) 17:51:47 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 17:53:07
/*
たたっ、と食らう所からデッキの構築まで一気に落とし。
『檻』の解放は、デッキのお仕事終了後なので、もう少々お待ちを。
(-134) 2015/06/28(Sun) 17:55:32 (tukineko)
/*
で、あっちをもきゅもきゅしてたら、『山翡翠』くん……wwww
>>-132 オズワルド
あんまり、あちこちに懐いてる、って感じじゃないなあ、っていうのがあったからね……!
元々、籠から出てこなかった引っ込み思案だし。
近づいても平気、って認識が出来た相手にはくっついてくイメージがいつの間にか、ね……!
(-135) 2015/06/28(Sun) 17:59:57 (tasuku)
/*
グレートヒェンはまた後でな。
>>-135ローレル
基本ぶっきらぼうな奴が何故懐かれたやらw
過干渉もせず特に何もしない、のが逆に良かったんだろうか。
(-136) 2015/06/28(Sun) 18:03:42 (rokoa)
/*
>>-136 オズワルド
うん、多分、そこが大きかったんじゃないかな。
後は話聞いてもらえるのとか、そういうちょっとした事でごろごろするんだよ、こういう子は。
(-137) 2015/06/28(Sun) 18:07:50 (tasuku)
/*
>>-137ローレル
なるほど、接し方が噛み合ったんだな。
スキンシップも多くなかったろうしなぁ。
少なくともこっちから撫でるとか言うのは余程じゃないとしなかったはず。
それも直ぐに離れるだろうし。
(-138) 2015/06/28(Sun) 18:15:12 (rokoa)
/*
……裏でかたかたしてたら、凄くなちゅらるに予定外のひとまで見物にきt(
>>-138 オズワルド
あー、確かに接触は多くなかったかも。
いろいろ、丁度いい距離感だから懐いたんだろうなぁ。
パメラに懐き気味だったのも、多分、同じような理由だろうし。
(-139) 2015/06/28(Sun) 18:23:07 (tasuku)
/*
>>-139ローレル
…なちゅらるに出てくるっつったら、『総帥』しか思い浮かばないんですが?w
あぁ、パメラもそんな感じだったもんな。
距離感納得。
(-140) 2015/06/28(Sun) 18:25:51 (rokoa)
/*
>>-140 オズワルド
うん、後の面々は動かないしね……w
アクティブに動き回る所は、逆に苦手視してたからね。
ゾフィヤも、呆けてるとこでの接触、っていうのもあったから、墓下では普通にやり取りしてたけど。
多分、この騒動前は苦手視してたと思われる。
(-141) 2015/06/28(Sun) 18:29:57 (tasuku)
/*
>>-141ローレル
だよなぁw
なるほど。
確かに俺はアクティブではなかったわw
さて、ちょっくら休憩してくるわ。
また後で**
(-142) 2015/06/28(Sun) 18:34:10 (rokoa)
/*
>>-142 オズワルド
うん、籠から出た直後はすっごい怖がりだったからね……!
休憩いてら、だよー。
さて、ボクもできたものを落としてしまおう。
そろそろ、呼ばれる頃合いだし。
(-143) 2015/06/28(Sun) 18:36:40 (tasuku)
― とりかごの都市・外部 ―
『……派手にやってるな』
[閉ざされた籠の内で交差する力と力。
その波動を感じ取りつつ、呆れたような呟きを漏らす蒼い影、ひとつ。
蒼い瞳はとりかごに真っ直ぐ向けられていたが、ふと感じた気配にす、と横に流れた]
『……珍しいな、アンタが出てくるとは』
[視線と共に向ける声はぶっきらぼうなもの。
向けられた相手──黒衣を纏った金髪の男は、ふ、と薄い笑みを浮かべる]
『『紡ぎ手』が自ら動く、などという珍しい事態を、坐して眺めているというのも無粋かと思ってな』
『……相変わらず……』
『しかし、お前よりも先にあちらが動くとは……全く、予想だにしていなかったな』
『そこは、同意する』
(52) 2015/06/28(Sun) 18:39:18 (tukineko)
[は、と短い息を吐きつつ、蒼の影は再びとりかごを見やる。
黒衣の男もそれに習うように視線を向けて]
『……それで、これからどうするつもりだね、『蒼神』』
[静かに問う。
それに、青の影──『蒼神』は、蒼の髪をがじ、と掻いた]
『あの中でなされる選択次第だ。
どーせ、『紡ぎ手』は、後始末せずに帰るだろうし』
『それは真理だな』
『アンタだって、干渉する気はないんだろ、『支配者』』
[横目で黒衣の男──『支配者』を見やりつつ、問いを返す。
問われた『支配者』は鷹揚な仕種で頷いた]
『それは勿論。
『無限』なる『流れ』は、干渉を受けてはいない故』
(53) 2015/06/28(Sun) 18:39:25 (tukineko)
『……アンタの場合は、それ以前の問題もあるだろうが』
[とりかごの管理者である、『獣神』。
彼らが堕とそうと志しているのは、『支配者』──『総帥』とも称される、漆黒なる流星の統率者。
『神種』としても『総帥』としても。
彼自身が手を出す事は、『世界』規模の騒動を引き起こしかねない。
それと知るが故の言葉に、『支配者』は、一つ頷いて]
『それは否定せぬ。
……それに、アレどもの相手は、お前の方が馴れていよう』
『…………ああ。
散々、付きまとわれたからな』
[吐き捨てるような声音には、はっきりそれとわかる嫌悪が滲む]
(54) 2015/06/28(Sun) 18:39:33 (tukineko)
『……ま、それでも。
俺が手を出すのは最低限だ……『自由』なる『流れ』は、それを望む者が自らの意志で生み出してこそ……。
干渉により掴んだものに、意義はない』
[緩く肩を竦めた後、蒼の瞳は真っ直ぐにとりかごを見る。
内でなされる交差の果てに、選び取られるもの。
それをしかと、見届けんとするがため。**]
(55) 2015/06/28(Sun) 18:39:44 (tukineko)
無限の紡ぎ手 シメオンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 18:41:07
/*
とか、こんな感じの籠の外の傍観者さんたちでしたw
……おかしい、『蒼神』はともかく、『総帥』は出てくる予定なかったのに……!
案外と出たがりだからなあ、この方も……。
(-144) 2015/06/28(Sun) 18:42:54 (tasuku)
翡水 ローレルは、と、落としきった所で呼ばれた。ちょっと離席ー。**
翡水 ローレルは、鍋)・)ゆでねこはようすをみている。
(-145) 2015/06/28(Sun) 20:28:17 (suzukake)
/*
[じっと見られたゆでねこは、鍋からしっぽをふった]
お帰りなんだよー。
さて、『山翡翠』くんのあれこれには気づくかどうか。
なんか、意識向いてない気がするんだよなぁ、他の事には……!
(-146) 2015/06/28(Sun) 20:33:38 (tasuku)
/*
ごはん食べ終わってただいまー
ログ読んで来よう…
(-147) 2015/06/28(Sun) 20:36:23 (geppei)
/*
ゾフィヤもお帰りー。
『檻』の中はにぎやかです(
(-148) 2015/06/28(Sun) 20:49:45 (tasuku)
/*
>ギィ
お大事にー。予兆と思ってあんじょうするのだよ
>>-97ローレル
皆有翼種だから対応してる服が
デフォルト完備されてるのかと脳内完結してました←
後でもしかして羽が生えてる位置が違うという
可能性に気付いたけれど()
>>-100>>-102地上二人
突っ込みあっての墓下です←
山翡翠君はキャラ立ちしてたので
もっと喋らせたくてソロール巻き込んだ(キリ
>>-3:27あるある言って貰えて有難い限り!
(-149) 2015/06/28(Sun) 20:50:31 (geppei)
/*
ローレルただいまノシシ
山翡翠君がどつかれた所までチラ見した!←
(-150) 2015/06/28(Sun) 20:51:46 (geppei)
― 都市中心部 ―
[確かな手応えを感じた直後、再び頭を上にして制動しつつ。
地へ落ちる天色>>48を、花緑青を広げ追い掛ける。
片膝つく彼>>49の前に着地して]
何その、くすぐったい言い回しは……。
[どこか満足げな表情に、所詮は掌の上かと溜息つきたくなるが。
カードを差し出されれば、具現されていた鎖鎌を消し、身を屈めて受け取る。
その重みを感じるより早く、『紡ぎ手』の言葉>>50に応じ、全てのカードが舞い上がり重なって、ひとつのデッキを形作る]
(56) 2015/06/28(Sun) 20:54:34 (suzukake)
叶えるのは『紡ぎ手』じゃなくてカードの方?
[自身向け語り掛ける声>>51に、奥のヴァーゲを一瞥した後、視線を戻し]
どんな願いでも叶う……か。
[空へ焦がれる者への苛立ちのまま、カードを手にした自分。
あのままなら、何を願っていただろうか。
あるいは、ローレルやオズワルドと言葉を交わさなかったなら]
この街を覆うとりかごを消す。
……って言ったら、あっという間に叶えてくれるんでしょう?
[問いというよりは独り言ちるように言って]
(57) 2015/06/28(Sun) 20:55:49 (suzukake)
でもさ、それって何か味気ないっていうか、つまんないわよね。
それにさ。
多分みんな、ストレス溜まってると思うのよねー。
[悪巧みをする顔で言って、くすり、笑みを零す]
だから、こうするわ。
(58) 2015/06/28(Sun) 20:56:21 (suzukake)
このとりかごを壊す力を、みんなに与えて。
[『インフィニティ・デッキ』を真っ直ぐ見詰め、『世界』に至った少女は願う]
そのためにもう少しだけ、あたしたちに力を貸して――!
[それは、望む者にもう一度、『インフィニティ・ピース』の力を与え。
皆の力で共に、空へ至る願いを叶えようというもの*]
(59) 2015/06/28(Sun) 20:57:26 (suzukake)
(-151) 2015/06/28(Sun) 20:58:05 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 20:58:31
/*
>>-110グレーテル
ちらっと様子見に来た時にちょうど目に入ったから!(どーん
>>-111オズワルド
ラ神は成長物語好きだよねー。
(ついでに中の人も好き)
墓下で応援しなかったのはその願掛けもあるよ。
「頑張れ!」というと落ちるけど、
「頑張るな!」というと逆境法則が働いて落ちない←
落ちても一向にかまわなかったけどね!(欠乏症)
(-152) 2015/06/28(Sun) 20:59:31 (geppei)
(-153) 2015/06/28(Sun) 21:00:49 (geppei)
/*
[ここに芝の大海]
わあいwwww
外で傍観している二人が大うけしそうな事をwwww
>>-149 ゾフィヤ
デフォルト完備、もあるんじゃないかな。
そのくらいはふつーにやってそうだよ、『獣神』さん。
そして山翡翠くんはね、ほんとにあれやってそうだなあ、って思ったんだよ……!
(-154) 2015/06/28(Sun) 21:01:51 (tasuku)
/*
ゾフィヤお帰りなさい。
>>-149
あたしのことなら、書き方が微妙だったけど、肩甲骨と繋がってるというより下から生えてるイメージだったかな。
>>-152
逆境法則w
墓下から結構見られててちょっと恥ずかしかった…かも?
>>-153
折角だからNPC諸氏にも活躍してもらいたいなー、とか。
(-155) 2015/06/28(Sun) 21:02:51 (suzukake)
― 檻が壊れる前 ―
シメオン様。
[>>4:*6今の、の意味も笑われた理由もよく解ってないが、名前を得ると、咀嚼するように口にして。]
シメオン様お水ありがとう。
[とりあえずさっきの水場の礼を口にし、ぎし、と音たて頭を下げた。
ゾフィヤとギィがそれぞれその名に思う所を持つ中、こちらはただかみさまの名前を、神様の名前として受け止めて、すこしきらきらした眼差しで見上げているだけだった*]
(60) 2015/06/28(Sun) 21:10:17 (t_nuke)
― 檻が壊れる前 ―
[>>4:+51そんなに見えてないと思う、という自己判断はゾフィヤのジャッジではアウトだったらしい。
そんなに変かな、というように肩口に視線を走らせたりしていたら、続いて背の羽に触れられた。]
………。
[ぱちくり。その発想は無かったというような顔で、]
(61) 2015/06/28(Sun) 21:10:30 (t_nuke)
/*
今更だけど、これオズワルドさんの独り言見てなかったらなかった発想かもしれない。
アイデア拝借のような形でごめんなさい。
(-156) 2015/06/28(Sun) 21:10:48 (suzukake)
うん。
[と大人しく頷いて、ゾフィヤに羽を綺麗に拭かれていた。]
ゾフィヤ、ちょっと、お母さんみたい。
[時折擽ったそうな小さな笑みと共に零したのは、あたたかな色*]
(62) 2015/06/28(Sun) 21:10:48 (t_nuke)
― 檻が壊れる前 ―
[オズワルドが落ちてきたときは、じーっとそちらに興味を向けて見ていたものの、ローレルが傍に行くのやら大丈夫そうなのやら見れば視線は神様と最後に残った勝者の元へ固定される。]
…。
[何をするのか、何を願うのか、綺麗にしてもらった羽をぎしぎしいわせながら見ていたが。]
………。
[グレートヒェンの告げた願いに、虚ろな瞳を丸くしていた*]
(63) 2015/06/28(Sun) 21:11:04 (t_nuke)
/*
さーて、ウォーミングアップするか(柔軟
>>-154ローレル
良かったw
こういう事言うんじゃないかなと想定して動かしたから
想定とそう外れてなくてw
>>-155グレーテル
ただいまただいま!
ふむふ、少し下目の胸の辺りかな。
えっ
(あれでも実況要素控えめなつもりだった)
(墓コントしてなかったらもっと煩かったはず)
喜ぶよ、きっと!
(-157) 2015/06/28(Sun) 21:11:46 (geppei)
/*
とりあえずざっくり追いついてこんばんは。
あ、昨日はお疲れ有難う。
おかげさまで少し楽になりました…。
(そしてまったりしつつ)
(-158) 2015/06/28(Sun) 21:12:16 (t_nuke)
(-159) 2015/06/28(Sun) 21:13:22 (geppei)
/*
挟まった、パメラお帰りなさい。
笑顔がかわいい。
ゾフィヤ>>-157
位置はその辺ですね。
そ、そうなんだ。
ゾフィヤは墓下でも賑やかでしたね。
地上しか見えてない人間には「シメオンwええーw」って感じです。
(-160) 2015/06/28(Sun) 21:16:33 (suzukake)
― 都市中心部 ―
[『デッキ・マスター』に力を与えるのは、『インフィニティ・デッキ』。
デッキに力を与えしは、『クリエイター』たる『紡ぎ手』なれど。
この場で、自ら力振るう意思は『紡ぎ手』にはなく]
…………。
[独り言のように紡がれる言葉。>>57
直後に見えた笑み>>58に緩く首を傾いだ後]
(64) 2015/06/28(Sun) 21:19:17 (tukineko)
……おやおや。
[最終的に紡がれた願い>>59に、零れ落ちたのは楽しげな声。
『インフィニティ・デッキ』はゆらり、と揺らいだ後、光となってその場から散っていく。
散った光は、最初に共鳴した主の許へとそれぞれ飛んで。
一拍間を置いて、『紡ぎ手』の手元に『死神』のカードが舞い降りる]
今まで、様々な『願い』を見たが。
ここまでカード使いの荒い『願い』は、初めて見たな。
[楽し気に言いつつ、ばさり、と天色の翼が羽ばたく。
四翼は二翼に、天色は霞色に変化を遂げ。
『紡ぎ手』は霞色の翼を広げて、ふわり、舞い上がる]
(65) 2015/06/28(Sun) 21:19:21 (tukineko)
……それでは、『魂の檻』を解放するとしよう。
自ら望む未来を掴もうとするものには、『欠片』の祝福があろうよ。
[望まぬ者、動かぬ者は知らぬけれど。
そんな響きを帯びた言葉を発した後、『紡ぎ手』は、『願い』を発した少女を改めて見やり]
(66) 2015/06/28(Sun) 21:19:25 (tukineko)
……全てが解放逸された時、カードは再び、消え失せる。
その先を掴む力は、自ら得る物。
……崩れながらも生き続ける、この、『世界』で。
君たちが如何様に生きるか……『天』より、見させてもらおう。
『悠久』なる『流れ』を司る『神種』としてな。
[静かな口調で告げた後、『紡ぎ手』姿は掻き消えて。
後に残るは、霞色の光の粒子。**]
(67) 2015/06/28(Sun) 21:19:29 (tukineko)
/*
と、まあこんな感じで。
私のお仕事は終了しました。
『檻』からの解放は、カードを再度受け取った後に都市に転移する、の方向で構いませんよ。
外にいるあおいひととくろいひとは、流れ次第でちょっと動くかも知れませんが、基本、傍観ですので気にせず思いっきり暴れてくださいね。
(-161) 2015/06/28(Sun) 21:21:18 (tukineko)
/*
>>-159ゾフィヤ
ありがとーご心配を…。
とりあえず痛み止めを飲み湿布とすーすーする薬ぬりたくってるから元気ー(?
>>-160グレートヒェン
へれ。滅多に笑わないけどゾフィヤにお世話されて懐かしい事とか思い出したみたいでした。
(-162) 2015/06/28(Sun) 21:22:04 (t_nuke)
/*
天秤さんのお仕事終わった所で。
パメラはお帰りー。
>>-157 ゾフィヤ
うん、とりあえず軽いおにーちゃん、なノリだったからね!
なんかじわじわキャラ立って不幸の避雷針化してる気がするけど……w
(-163) 2015/06/28(Sun) 21:23:58 (tasuku)
/*
>>-131グレーテル
格好良いからアリ
>オズワルド起床前後
wwwwwwこれは楽しいw
>>51シメオン
ひゅう♪
汝〜や?、と聞くと人狼を思い出してしまう←
>>-141ローレル
「その羽いいないいな、一枚欲しいな」とか詰め寄って
ドン引きされる想像余裕でした(まがお
墓下ファーストコンタクト慎重なのはそういう裏設定あるよ!
すぐ忘れて普通に接し始めたけど
(-164) 2015/06/28(Sun) 21:27:22 (geppei)
(-165) 2015/06/28(Sun) 21:28:44 (t_nuke)
(-166) 2015/06/28(Sun) 21:29:06 (t_nuke)
/*
シメオン様お仕事おつかれさまー。
チャリオット戻ってきたー。
(-167) 2015/06/28(Sun) 21:30:03 (t_nuke)
/*
パメラへの返答も含めてそろそろ表回してこようかな。
檻が解放された所で!
>>-160グレーテル
PCもPLも喋りたがりだから…←
シメオンの地上での実況中継笑ったねw 何という勿体ぶりw
>>-161シメオン
お疲れ様! 良いかみさまロールでした!
>>-162パメラ
相当重症だね!? 塗るんじゃなくて飲む湿布…?
>>-163ローレル
全く、誰がこんな不憫キャラにしてしまったのか…(ほろり
(-168) 2015/06/28(Sun) 21:37:44 (geppei)
/*
風呂ったら”影”がぴょこぴょこしやがって困った。
とりあえず押し込めておこう。
>>-156グレートヒェン
気にしなくても良いぞ。
俺のとはまた違った方法になってるしな。
(-169) 2015/06/28(Sun) 21:40:49 (rokoa)
/*
ところで俺まだ怪我治ってないんだけど、借り出されるのかこれwwwwww
まぁどうにでもするがw
(-170) 2015/06/28(Sun) 21:41:56 (rokoa)
/*
さて、表はどう動かそうかな。
>>-164 ゾフィヤ
そ、それは涙目でどん引いて最後は逃げる流れ……w
そうか、あの慎重さの裏にはこんな経緯がw
>>-168
色々重なっちゃったからね!(
(-171) 2015/06/28(Sun) 21:45:21 (tasuku)
/*
>>-169 オズワルド
お帰りなさーい。
……うん、あの二人揃ってたらそうなるかな、とは思った<影さんぴょこぴょこ
この流れなら、遠巻きにしてるだけ、になりそうだけど
(-172) 2015/06/28(Sun) 21:46:43 (tasuku)
/*
そういえば。
鳥篭は管理側から切り離された状態だったが、異相が形成されていた、って認識で良いんだろうか。
少なくとも研究塔から人は居なくなってたよな。
物理的に弾き出されたのか、異相隔離することでその場に居るけど干渉出来ないようになってたのか。
何で知りたいかってーと、俺の担当研究者がな(以下略
(-173) 2015/06/28(Sun) 21:46:57 (rokoa)
― 都市中心部 ―
[手元に舞い戻った『運命の輪』のカードを、ぱし、と受け取って]
感謝してるってことよ。
[力を得たことだけでなく、様々な変化がカードにより齎されたことに。
楽し気な『紡ぎ手』>>65に笑みを返し、霞色に戻った翼で舞い上がるのを見上げた]
ふん、今まで通り好き勝手させてもらうわ。
[静かに告げる『紡ぎ手』>>67に、口の端持ち上げて答える]
見失うんじゃないわよ?
あたしたちには、どこまでだって飛べる翼があるんだからね。
[その言葉を最後に、『紡ぎ手』の姿は掻き消え。
蟷螂は独り、とりかごを見上げる]
(68) 2015/06/28(Sun) 21:47:30 (suzukake)
……みんな、そろそろ戻ってくるかしら。
[『魂の檻』が解放されたなら、と。
視線を戻し、周囲を見回す。
次にとりかごの元へ向かう時は、きっと独りではないだろう*]
(69) 2015/06/28(Sun) 21:47:51 (suzukake)
/*
>>-168ゾフィヤ
あ、結構前の出し時間軸だいぶずれちゃったし無理せずに…!といいつつ正座しつつ。
混ざったw 湿布は張るだけだね…!
塗り薬と飲み薬は別物でした。
(-174) 2015/06/28(Sun) 21:48:26 (t_nuke)
/*
>>-172ローレル
まぁ、この時期の”影”が『蒼神』やら『神種』やらについてどこまで知ってるか、遠巻きに見てるのを感知出来るのか、って部分があるので反応するか悩むところなんだけど。
『総帥』に関しては無条件で感知するだろうけどな!(
(-175) 2015/06/28(Sun) 21:49:45 (rokoa)
/*
>>-173 オズワルド
所謂一般構成員は、物理的に放逐・隔離かな。
一部の力ある面々は、異相隔離で干渉止める感じで。
『魂の檻』が解放されたら、異相隔離組が物理放逐組呼び戻して鎮圧に来るかなー、この流れだと。
(-176) 2015/06/28(Sun) 21:51:52 (tasuku)
/*
オズワルド>>-169
そう言って頂けて良かった。
表会話でも「自分の力で」的なワードは時折出てきたので、何か活かせる形にしたかったのですよね。
>>-170
ごめんwww
あたしは治してもらったけどまた右肩斬られてたな…。
(-177) 2015/06/28(Sun) 21:52:00 (suzukake)
/*
>>-176(横レス)
え!?
じゃあマジで謀叛じゃー!の流れ!?
(-178) 2015/06/28(Sun) 21:53:26 (suzukake)
/*
>>-175 オズワルド
あ、時期的なあれこれ……w
舞踏場の後、っていうか、そだね、流星ver.1から数えると、そろそろ4世代目いってるかも、くらいの感覚だったなぁ。
『山翡翠』くんが『蒼神』の血縁の場合、曾孫になるかな、ってくらい。
だから、孤狼が『神種』になってるのは知ってるね、確実に。
>>-178 グレートヒェン
うん、マジでその流れw
増援が来る前に都市を制圧するんだ、的なw
[増援は多分、あおいひとが薙ぎ払うだろうけd(]
(-179) 2015/06/28(Sun) 21:57:42 (tasuku)
/*
>>-176ローレル
ふむふむ、なるほどな。
奴だと確実に異相隔離組なんで…よし見物させておこう←
[尚、鎮圧に加わる心算はこれっぽっちもない( ]
>>-177グレートヒェン
あれを見てグレートヒェン(の中の人)がこれをやりたい、と思ったならそれが結論なんだからな。
何ら問題無い。
それが活かせる形にしてくれたのはありがたいぜ。
好き勝手暴れてくる(
尚、仮にグレートヒェンだけが外に出たとしても、鎮圧のどさくさに紛れて研究員伸して外に出る心算だったりした←
(-180) 2015/06/28(Sun) 21:59:17 (rokoa)
/*
>>-179ローレル
あぁ、『熾天使』接触後の心算では居た。
ただ、『神種』としての気配とかは接触しない限りは気付けないだろうなぁと言うのがあって。
多分接触して無いよな、と言う結論が俺の中で出てたw
(-181) 2015/06/28(Sun) 22:02:27 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、切り良く3000になったところで覗きながら飯。
― 『檻』崩壊前 ―
[パメラは肩口に視線向け、疑問符浮かべているようだった>>61]
パメラだから、だめ。
[肩を裂いた服は、人に寄ればそういう服に見えるかもしれない。
けれど、普段そういった露出する服を着ない人が着ている…
というのは、思わせる所があるだろうと、作ったしかめ面で]
(70) 2015/06/28(Sun) 22:06:02 (geppei)
[そうして、髪を裂かれた方に寄せて隠しながら、
濡れたハンカチを手に取って、羽を一枚一枚なぞっていった]
きもちい?
[大人しく背中を任せるパメラへ話しかけながら。
零れた小さな笑み>>62に一瞬目を丸くさせてから、
鴉もくすくす笑った]
わたしの、こどもになる?
[先程まで遊ばれていた蝙蝠を思い出しての冗談まじりの一言だけど
本当にパメラが娘でも楽しそうだな、と思って口にした言葉。
それからしばらく毛繕いながら暖かな時間を過ごしていた*]
(71) 2015/06/28(Sun) 22:07:03 (geppei)
/*
>>-180 オズワルド
鎮圧は関わる必要ないもんねぇ、影のひとだと。
>>-181
あ、確かに。気配とかはそうだろね。
とはいえ、今回は『総帥』と二人一緒にいるから、何か感じても不思議ないかも、ね。
接触はまあ……してないだろうけど、なぁ、
(-182) 2015/06/28(Sun) 22:08:06 (tasuku)
/*
ローレル>>-179
そうかー。
カード受け取ってない燻ってる人たちも加わりそうね、その感じだと。
うへぇなんかすごい人までw
オズワルド>>-180
暴れるの楽しみにしてますw
(割とみんなが総力戦で暴れるの見たいなー、って中の人の欲もあったり)
おおう、さすがです。
(-183) 2015/06/28(Sun) 22:08:19 (suzukake)
/*
総力戦わくわく。それとお迎えも!
ここの防衛機構とかよく分かってないので
端の方でわちゃわちゃしてよう←
>>-178
謀反じゃ吹いたwww
(-184) 2015/06/28(Sun) 22:11:32 (geppei)
― 『檻』崩壊前 ―
[戦いの行方は、カードの行方は。
どうなるのか、と。
交差の様子にはらはらしながらとりかごを見守っていた──のだが]
……ふにぇ?
[不意に聞こえた悲鳴>>44に一時視線を逸らして振り返る。
目に入ったのは、気絶している『山翡翠』の青年と、上体を起こしたオズワルドの姿]
……????
[何があったのかわからぬ翡翠は数度、瞬くものの。
その理由を追及するよりも、意識はとりかごを見守る事に向けられる。*]
(72) 2015/06/28(Sun) 22:13:40 (tasuku)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/28(Sun) 22:14:54
/*
とりあえず、山翡翠くんの不憫度を更に上げておいて(酷
>>-183 グレートヒェン
うん、カードマスター以外も加わるんじゃないかなあ。
あおいひとは、ここの在り方自体に思う所あるというか、『獣神』さんとは親子三代因縁持ちっていうかで。
外で勝手に援護するだけだから、中には関わってこないよ!
(-185) 2015/06/28(Sun) 22:17:35 (tasuku)
/*
>>-182ローレル
むしろこれを期に姿を晦ましそうですらあるw
ふむ、とりあえず『総帥』に気付いておけば良いか![結論]
>>-183グレートヒェン
今、怪我を理由にいっそ他の人にカードの力貸して、っての思いついたが、やっぱりコイツ自分で行くな、って思い直したw
暴れるっても派手さは無ぇからなぁ、俺のは。
(-186) 2015/06/28(Sun) 22:18:44 (rokoa)
狂刃 ギィは、なんか熱出て来た...みょーん⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2015/06/28(Sun) 22:27:31
蟲鳥 グレートヒェンは、狂刃 ギィに つ【氷枕】 大丈夫ですか?
2015/06/28(Sun) 22:28:36
封責 ゾフィヤは、ギィに冷えピタと布団を進呈
2015/06/28(Sun) 22:29:44
/*
ふに、ギィのひとは大丈夫??
[碧い羽のふわぴよがふわふわ、ぴぃ]
[ひんやり水属性です]
>>-186 オズワルド
タイミング的には悪くないのか……!
うん、『総帥』にきづいておけば、後は流れでw
(-187) 2015/06/28(Sun) 22:31:12 (tasuku)
― 『魂の檻』 ―
[交差は花緑青の少女の勝利で終わり、力の欠片が煌きを零しつつ、一つに集う]
……綺麗……。
[舞い散る煌きに、そんな呟きが零れたのは束の間。
煌きの源に向けて紡がれた願い。
その内容に、ひとつ、ふたつ、と瞬いた]
(73) 2015/06/28(Sun) 22:33:32 (tasuku)
……壊す力を、みんなに、って……。
[それが何を意味するのか、考え至るまで時間は短い。
どこか呆気に取られつつ、とりかごのやり取りを見つめている間に、煌くデッキは消え失せて。
ふと感じた気配に上を見る。
舞い降りてきたのは]
……『星』……ボクの、『夢』。
[戦いの果てに託した、自身の『夢』の象徴。
無意識、伸ばした手にふわり、それは納まって]
(74) 2015/06/28(Sun) 22:33:36 (tasuku)
……まだ。
おわってない、もんね。
[小さく呟き、カードをぎゅ、と胸に押し当てる。
まだやれる事はあるんだ、と。
それを改めて感じるのと、霞色の空間が薄れるのはどちらが先か。
ふわり、浮遊感のようなものに包まれた後、周囲の光景は見知った都市のそれへと移り変わる。*]
(75) 2015/06/28(Sun) 22:33:40 (tasuku)
/*
時間有限、悩むより動け、という訳で、一先ずカードと再会して都市に戻ってみる。
この後はまあ、NPCさん薙ぎ払い大会、かなぁ……。
山翡翠くんも、少しは活躍させてあげたいしな……!
(-188) 2015/06/28(Sun) 22:36:35 (tasuku)
/*
>>-187ローレル
タイミング的には悪くないな。
研究も6年やったし、そろそろ潮時だろう的な感じになってるし。
今回のことできっと俺がここから居なくなるの察してるだろうしw
そうなれば”影”がここに居る理由は無くなるからな。
(-189) 2015/06/28(Sun) 22:37:43 (rokoa)
/*
ご心配おかけしまして。
微熱程度なんだけどね。やっぱり風邪なのかもしれん。
で、オズんとこでの話は...しなくても良くなったかもwwww
[ 反乱計画持ちかけようとしてたぽい ]
(-190) 2015/06/28(Sun) 22:42:03 (fuka)
/*
しまった、地上の状況見てないからカード戻って来た理由が分からないwwwww
都市に戻ってから察すれば良いかw
(-191) 2015/06/28(Sun) 22:42:29 (rokoa)
/*
>>-190ギィ
それかいwwwww<反乱計画
じゃあとりあえず流れ乗っとくかw
風邪引いたっぽいなら無理なく安静しとけよー。
(-192) 2015/06/28(Sun) 22:43:39 (rokoa)
/*
>>-192オズ
娘っこ達には、こっちから持ちかけそうになかったんだw
だから持ちかけるならオズかロヴィンだったのよ。
ちなみに、開始時点から、その想定だっt(
(-193) 2015/06/28(Sun) 22:46:05 (fuka)
/*
ぐ、ちょっと力尽きたりなんだりですぐに動けないかもなので、表進められる方はどんどん進めてね。
ローレル>>-188
薙ぎ払い大会www
某無双みたいな感じですかね。
ギィ>>-190
巻き込んじゃった☆
無理はなさらずにね。
(-194) 2015/06/28(Sun) 22:46:25 (suzukake)
/*
>>-189 オズワルド
そだねぇ、それだけやってれば色々と蓄積しそうだし。
いなくなるのは察してそうだよね、うん。
>>-190 ギィ
風邪っぽいなら無理ダメだよー。
拗らせたら辛いだけだし。
(-195) 2015/06/28(Sun) 22:46:56 (tasuku)
/*
>>-193ギィ
だろうなwwww[墓の様子を見た]
開始時点からとかww
いちお、『魂の檻』解放前に接触可能にしてあるから、持ちかけた上で表の流れに乗っても良いと思うぜ?
やらないなら俺はそのまま表に乗って進めてく予定だ。
>>-195ローレル
うむ。
というわけで後で見物してたよロールしとこうと思う(
『総帥』感知も。
(-196) 2015/06/28(Sun) 22:50:38 (rokoa)
― とりかごを見詰め ―
[鎌の特徴は遠心を味方につけた旋回にある。
小振りのそれと大振りのそれが
弧を描いては回り、螺旋を生み出していくのを息を飲んで見守る]
――――ふふっ
[鴉が強張りを解いて笑ったのは彼女の宣言>>27を聞いてから]
もう、あなたの分の黒翼は要らないね?
[赤目を細め、ついた土埃を落とす様に両翼を羽ばたかせる。
彼女が自身の存在を認めたのなら、鴉もまた『黒翼』を認めよう。
自分の存在として]
(76) 2015/06/28(Sun) 22:53:39 (geppei)
[響き鳴る籠の音>>41
光速に至る碧の線は、天色を撃ち落とした>>48]
翡翠の流星群>>+3:39は見れなかったけれど、
碧の流れ星は見れたみたいだね。
[やっぱり、綺麗だよ、と口の中転がして。
願い>>59と間もなくして降りてきた【太陽】を手に取った]
もう少し力を貸してね。
あの子と、わたしと、みんなの願いを叶えるために。
[具象した黒剣を水平に滑らせたのと同時、『檻』が開かれた>>66]
(77) 2015/06/28(Sun) 22:54:37 (geppei)
― 再びとりかごへ ―
――――ッ!?
[転位する場所は一定じゃないのか、
あるいは鴉が上空から見下ろしているのだという
認識だったのが不味かったのか。
あおのただ中に現れた鴉は必死に翼を動かして
地上に軟着陸を試みようとした。
目指すはExデュエルの決着地→*]
(78) 2015/06/28(Sun) 22:55:21 (geppei)
封責 ゾフィヤは、だが、真っ直ぐ着ける保証はない。
2015/06/28(Sun) 22:55:47
/*
わぁいお返しありがとー。
ゾフィヤん家の娘になるーとか言いそうで(
でギィは大丈夫?あんま体調良くない私が言うのもあれだけど無理せずにー(ふかふか
(-197) 2015/06/28(Sun) 22:56:20 (t_nuke)
/*
とりあえず復帰してみたけれど、
グレーテルがお疲れモードなら
寄り道してきてもいいかもしれない、な所存
(-198) 2015/06/28(Sun) 22:58:59 (geppei)
/*
>>-197パメラ
お外出たら苦労はさせないからね!
(能力駆使して商人として成上がる気満々)
(-199) 2015/06/28(Sun) 23:00:38 (geppei)
/*
[前に書いたSSをちょっと読み返して来た]
……獣神の信徒兵(一般兵さんね)って、剣装備が基本だったか。
後は、銃兵もいるよ、な感じ。
とりあえず、薙ぎ払う一般兵さんは、黒服黒覆面の集団、という前提外れてなければ好きに描写していいよ!
>>-194 グレートヒェン
うん、某無双な感じでいいと思う。
(-200) 2015/06/28(Sun) 23:04:40 (tasuku)
/*
黒服黒覆面にうっかり笑うwww
覆面してたのかwwwww
(-201) 2015/06/28(Sun) 23:07:07 (rokoa)
/*
>>-199
養ってもらえる!www
この子外に出たら一人でまるで生きていけそうにないからついていくのはありか…(
パパも行こうパパも(ギィぐいぐい
(-202) 2015/06/28(Sun) 23:07:18 (t_nuke)
― 都市中心部 ―
[『魂の檻』からの解放。
しかし周囲で起こっているのはそれだけではないようで、俄かに騒がしさを増していく。
バトル中隔離されていた者たちも、都市へ戻ってきたのだろうか]
さて、どうするか。
[ふと上空のとりかごを見上げた時、そこに黒い影>>78が出現した]
ゾフィヤ!?
ちょ、なんであんな所に!
[あの子は飛ぶのが不得手だったはず、と。
必死に翼動かす姿に舌打ちする]
(79) 2015/06/28(Sun) 23:07:19 (suzukake)
ったく、どんだけ手を煩わせれば気が済むんだか。
[しかし、嘆息交じりの呟きを零す顔は、少し柔らかなもので。
彼女の身を支えるべく、蟷螂は宙へ舞い上がり腕を伸ばす*]
(80) 2015/06/28(Sun) 23:07:40 (suzukake)
/*
表はどうしようかなー。
まったり破壊活動すればいいかな。
壊すのはきっと得意分野。
(-203) 2015/06/28(Sun) 23:08:00 (t_nuke)
/*
ゾフィヤ>>-198
自分からは動けないけど他人に合わせるならいけるのだった、つまり他力本願。
ローレル>>-200
なかなか怪しい格好がw
描写の件了解です。
パメラ>>-203
まったり破壊活動www
字面に笑う。
(-204) 2015/06/28(Sun) 23:10:30 (suzukake)
/*
うん、久しぶりに確認したら、覆面もしてたんだよ……!
あれもいい加減書き進めないとなあ……書き始めてからもう6年すぎt(
(-205) 2015/06/28(Sun) 23:11:12 (tasuku)
(-206) 2015/06/28(Sun) 23:16:14 (fuka)
よ、よし、ちょっと減速してきた。
[背中で必死に風切る音を感じながら落下に近い飛行をする。
先程まで見ていた場所と、肉眼では初見な都市の場所を
すり合わせ、開けた広場を目指す――が]
え、グレートヒェン?
[地上から飛び立った碧翅>>80に目を瞬かせて、
腕の中に、落ちた]
…………
[色々言いたいこと、言うべきことはあるけれど、
胸の中につっかえて出てこなくて、
取りあえず、へらりと笑った]
(81) 2015/06/28(Sun) 23:22:15 (geppei)
/*
親方!空から女の子が!
この前の鳥人キャラ(男)でもこのネタやったなぁ←
まったり破壊活動(この字面が既に破壊力持ってる)
>>-202>>-206
ギィがわたしのパパでもあるかで、
パメラからの呼ばれ方が変わるなぁとは思った(まがお
(-207) 2015/06/28(Sun) 23:25:23 (geppei)
/*
そういや、パパ扱いのあれこれは見てて物凄く笑ったんだ、うん。
[このこはおにーちゃん的存在のウェイトの方が大きいので、そっちは傍観なのだった]
(-208) 2015/06/28(Sun) 23:27:46 (tasuku)
/*
>>-204グレーテル
じゃあ、先に会話しようしよう
(グレーテル分補給しつつ
>>-200ローレル
もしやその一般兵はイー!とか鳴かないだろうか←
破壊程度によって追手とか、かかるのかなぁ
養い子をまず一人抱えて、生活が…!(何
(-209) 2015/06/28(Sun) 23:29:55 (geppei)
/*
パパは完全に悪乗りです←(PLもゾフィヤも
子守って言われたら乗るしかないよね(わたし悪くない顔)
(-210) 2015/06/28(Sun) 23:32:17 (geppei)
(-211) 2015/06/28(Sun) 23:32:39 (suzukake)
/*
>>-209 ゾフィヤ
さすがにそれはwwwwwwwww
それだと、赤いのも必要になっちゃうよwwwwww(
追手とかはどうだろね。
かかると思えばかかるし、かからないと思えばない!
で、いい気がする。
[ようするに丸投げる]
(-212) 2015/06/28(Sun) 23:35:54 (tasuku)
/*
>>-211グレーテル
ややストーカー気味に毎日遠目で観察してたのに
こんなに離されるなんて!
(がしっとしてぎゅう)
変顔も可愛い。それに引き換え←
(-213) 2015/06/28(Sun) 23:37:16 (geppei)
/*
ところで『王言』くんが持つと「世界」のカードは完全回復の能力になるんだが、みんな回復かけとくかい?
[ ちなみに敵味方区別無しの完全回復である ]
(-214) 2015/06/28(Sun) 23:38:03 (fuka)
/*
>>-210ゾフィヤ
いやまあ、パパ扱いは、ぶっちゃけ中の人のデフォ属性なんで、仕方ないんだけどね。
[ たぶん、かわいいこすきーなのがいけない ]
(-215) 2015/06/28(Sun) 23:40:12 (fuka)
[翼のお蔭で多少は減速してはいるが、それでも落下に近い飛行>>81。
それを両腕でしっかりと受け止める。
まだ塞がっていない右肩の傷がずきりと痛むが、声には出さず]
何やってんの?
わざわざ高い所に出て来なくてもいいでしょうに。
[彼女が悪いのかはわからないが、不機嫌そうに言って。
それから、彼女の表情を見る]
ちょっと。
何よ、その顔は。
まだ、戦いは終わってないのよ?
[自身の願いは決して平和なものではない。
そして彼女らを否応なしに巻き込むもので。
そのことへのばつの悪さは押し隠したままフン、と鼻を鳴らした*]
(82) 2015/06/28(Sun) 23:42:44 (suzukake)
/*
ギィー、結局表どうすんだ?
それによって動き変わるんだけど。
(-216) 2015/06/28(Sun) 23:42:58 (rokoa)
/*
>>-212ローレル
白と赤を揃えても、所詮は一般兵…(涙
丸投げ了解!
>>-215ギィ
デフォ属性w そうなのかー(ふむふむり
こちらのデフォ属性はギャグ(ボケ)体質です←
(-217) 2015/06/28(Sun) 23:44:35 (geppei)
/*
ゾフィヤ>>-213
それバトル前の話…?
(でもぎゅうはされた)
自分で使うまで見たことなかったけど、想像と違ったな。
でも変な鳴き声とかしそうな顔。
ゾフィヤも可愛いじゃない。
ギィ>>-214
何それ便利。
『世界』って何でもありですよねぇ。
(-218) 2015/06/28(Sun) 23:47:14 (suzukake)
― 研究者side ―
[各々にカードが渡り、バトルの開始が宣されたその時。
研究塔に詰めていた者達の多くは物理的に研究塔の外、とりかごの都市の外へと弾き飛ばされた。
残る一部は研究塔に残りながらも手は出せない状態、異相への転送による隔離が為される]
「…おやおや、念の入ったことだ。
ま、こうでもしなければ余計な茶々が入るのだものな。
致し方ない」
[オズワルドの担当研究者は異相に送られながらも慌てる素振りは見せず、窓の傍から都市の中を眺めていた。
繰り広げられる光景はしかと眼に入る。
それが結界を形成した者の仕業なのか、担当研究者だからなのかは知れないが、彼は一部始終を具に見ていた]
(83) 2015/06/28(Sun) 23:49:11 (rokoa)
「ふむ……ここも潮時かね。
彼も、ここを出ることにするようだし」
[カードの流れ、バトルの結果を見、担当研究者はそんなことを呟く。
部屋の外ではこの非常事態に対して数名が慌しく対処に向かっていたようだが、担当研究者には全く興味のないことだった。
むしろ、今回の結果は好ましく思う。
自ら未来を掴もうとする者達を見ることが出来たし、撤退の良い切欠になるために]
(84) 2015/06/28(Sun) 23:49:18 (rokoa)
「………おや。
おやおやおやおやまぁまぁまぁまぁ」
[全てのバトルが終えた頃、担当研究者は鳥篭とはまた別の方向へと視線を向けた]
「まさかお出でになられるとは。
余程興味がおありになったか」
[担当研究者にとって、身近で遠い気配。
それを感じ取り楽しげにほくそ笑む。
しかしそこに別の力の存在を感じ取り、緩く首を傾げた]
「おや……『あの方』以外にも、誰か。
『あの子』では無いようだが…」
[以前接触した者とは違う、と判断するも、それが何なのかまでは判じ得ない。
しばし考えるように意識をそちらへと向けていたが、異相解除の気配を感じて一旦思考を切り替えた]
(85) 2015/06/28(Sun) 23:49:29 (rokoa)
「おっと、駆り出される前に撤退するとしようか。
オズワルド、また機会があれば会おう」
[愉しげに笑みながら届かぬ言葉を都市に向け、異相の解除と共に担当研究者は影の中へと沈み込んだ**]
(86) 2015/06/28(Sun) 23:49:39 (rokoa)
/*
表やれない間にちまちましてたのをぽい。
人知れず研究者が一体、姿を晦ましました(
(-219) 2015/06/28(Sun) 23:50:26 (rokoa)
/*
まったり破壊活動に突っ込みが。
あれ変かな。と思って二度見したけど変だな(ぁ
>>-206ギィ
ぽろっと言った台詞に突っ込みにくるふかさん流石w
>>-207ゾフィヤ
ゾフィヤのパパなら…そうかおじーちゃんか(悪化した
(-220) 2015/06/28(Sun) 23:57:22 (t_nuke)
/*
ちょと意識がふわっとしているので、破壊活動ロール考えつつ素直に寝てきま…お先におやすみなさーいノシ*
(-221) 2015/06/28(Sun) 23:59:00 (t_nuke)
い、いやぁ。
フライングしたせいかな、変な所に転移しちゃって。
[はにかみ笑いながら、不機嫌そうな彼女>>82を見た。
右肩をやや庇っているのに気付いて
両腕を腰に回し、少し離し気味に飛行の安定を図る]
うん、終わってないね。
もう一働きしなきゃだけど、戦いづめで疲れてないかな?
わたしは早々に落ちたし元気有り余ってるくらいだけど。
[バツの悪さを感じているとは気づかないけれど、
決意固めてた所に渡りに船の誘いに、乗り気でない訳がなくて。
何ならあなたの分もやってこようか、と
唇の端をにっと上げた*]
(87) 2015/06/28(Sun) 23:59:38 (geppei)
[翡翠の少女とのやりとりの後、回復のための眠りについたらしい梟の方へと近付いていった山翡翠が、綺麗に吹っ飛んだ>>44のを、男は完全に傍観体勢で眺めていたが、彼がそのまま起き上がったのを見ると、静かに歩み寄り、些か唐突に声をかけた]
『鳴無』いや…オズワルド、お前、諦めない、と言ったな?
[今まで会話どころか、まともに顔を合わすのもほぼ初めての相手からの言葉を、相手はどう受け取ったか。だが、男の表情は変わらない]
もう『鳴無』には戻らぬつもりなら、ひとつ、提案がある。
[そう告げて、インフィニティ・ピースを納めていたと同じ胸ポケットから、紅い結晶の入った小瓶をひとつ取り出した]
…これは、私の血を結晶化したもの。このまま飲めば致死毒だが、水に溶けば武器ともなる。
とりかごの管理者共が「神の元へと至る薬」と呼んでいるものだ。
[何のためにそれを持っていたのかは告げぬまま、梟の男に向かって小瓶を差し出す]
連中が次にこれを使う前に、こちらから引導を渡したい。手を貸せ。
[ひどく不遜な物言いだったが、これでも、この男としては、頼んでいるつもり、なのだった*]
(88) 2015/06/29(Mon) 00:00:29 (fuka)
/*
パメラおやすみーノシ
>オズワルド
研究者サイドが何してるのか分かり易い!
場が壊れたから、そろそろ戻ってきてるのかな
(-222) 2015/06/29(Mon) 00:02:51 (geppei)
/*
>>-216オズ
うん、そこははっきりさせんとと思って、裏で書いておった。
特に返事しなくても、カード戻ってきて、手を貸すどころじゃないな、となっていいと思う。
(-223) 2015/06/29(Mon) 00:03:23 (fuka)
/*
血の結晶のほうも、受け取っても突き返してもいいのよ。
(-224) 2015/06/29(Mon) 00:04:08 (fuka)
/*
パメラはお休み、無理なしで、だよー。
そして研究者さんサイドがw
NPCは、山翡翠くんは動くとして、後はどーするかなあ。
『審判』のひとはちょっと動かしてあげるべきか。
(-225) 2015/06/29(Mon) 00:06:38 (tasuku)
/*
>>-218グレーテル
(こくりと肯いた)
4、5年前に言った事、言われた事気にして飛ばない時点で
素養は十分あると思うんだ(駄
変な鳴き声しそうな顔www だがそれがいい←
変顔はツンデレ風なのに、この鴉ツン要素皆無だからな…
(-226) 2015/06/29(Mon) 00:07:07 (geppei)
/*
『審判』の人も何だかんだで弄られてたよね……
ぼこり合いで友情は目覚めたのかな(
(-227) 2015/06/29(Mon) 00:08:38 (geppei)
/*
>>-220パメラ
そこは、つっこまないと!
てか、悪化してるし!
おやすみなさいーノシノシ
うーん、私も解放後の動きはまたにして寝るべきだよね...うん。
(-228) 2015/06/29(Mon) 00:08:39 (fuka)
/*
>>-222ゾフィヤ
外に弾き出された連中取り纏める時間が必要だから、直ぐには入ってこないと思うかな。
やり取り終わった後に制圧に来た、で良いと思うぞ。
>>-223>>-224ギィ
いや、>>-196で提案してたのに一言どうするか返事があれば急かさなかったんだがw
とりあえずお返事書くわー。
(-229) 2015/06/29(Mon) 00:08:40 (rokoa)
/*
>>-227 ゾフィヤ
うん、彼はあいされてたね……。
友情が目覚めたかどうかはわかんないけど、少しは前向きになってもいいんじゃないかな、とは思うんだ、うん。
(-230) 2015/06/29(Mon) 00:10:32 (tasuku)
/*
>>-229オズワルド
了解! 先手を取れる余裕はありそうだね
(-231) 2015/06/29(Mon) 00:11:50 (geppei)
/*
>>-230ローレル
策略を途中まで成功させてるあたり地頭は悪くないと思うんだけど
何か残念な天才の気配がしたよね……
使えるピースは全部使ってしまえー(ばりばり
(-232) 2015/06/29(Mon) 00:14:08 (geppei)
[ゾフィヤの両腕が腰に回される>>87のを感じながら、ゆっくりと高度を下げる。
適当な屋根の上にでも、一度着地しようと考えながら]
別に。今までの相手に比べたら、なんてことないもの。
[疲労について聞かれればツンと横を向いて答え]
それよりあんた、良いの?
一生お尋ね者になるかもしれないわよ?
[勝気に言う鴉に横目を送り、尋ねる]
(89) 2015/06/29(Mon) 00:16:12 (suzukake)
/*
>>-230 ゾフィヤ
うん、残念な天才なのは間違いないね。
そこらも含めて、ちょっと動かしてみよう。
は、そうそう。
設定ない余りカードのマスターについては、適宜捏造しちゃっていいんだよ!
(-233) 2015/06/29(Mon) 00:17:34 (tasuku)
/*
>>-229オズ
すまぬ、あの時点で既に書き掛けを手直し中だったんで...すぐ出せるかと思ったら、ちょっとてこずった...(多分脳が鈍ってる
(-234) 2015/06/29(Mon) 00:19:44 (fuka)
/*
あ、>>89記号ついてないけどここで切ってますよ。
パメラお休みなさい。
ゾフィヤ>>-226
愛が重い(
ゾフィヤグラって案外ツンデレを見ない気がします…。
愛情表現ストレート過ぎて驚きました。
そして頑なに受け取らない過去の蟷螂。
(-235) 2015/06/29(Mon) 00:21:42 (suzukake)
― 『魂の檻』 ―
[少しだけでも眠れたためか、即座に寝直すことなくしばしぼんやりと周囲を見ていた時。
碌に話もしたことの無い人物>>88が近付いてくるのに気付いた]
…ギィ、とか言ったか。
ここまで来て諦める道理なんてねぇよ。
[ふん、と鼻を鳴らしての言葉を一つ。
相手のことは良く知らないが、問いかけてくる態度に真剣味を感じて、相手を見上げながら確りと言葉を返した。
そうして提案された内容を、頭の中で整理をする。
要は彼もここから出たい、というよりは、ここの組織そのものを壊したいと思っているのだろう。
バトルに負けた以上、研究員達を伸してでも出ようと思っていたオズワルドにとって、この話は悪い話では無かった]
(90) 2015/06/29(Mon) 00:27:30 (rokoa)
手を貸すのは吝かじゃねぇ。
…が、その「薬」とやらは要らん。
そんなもんが無くとも遅れなんざ取らねぇ。
[返した答えは是。
だが、差し出された小瓶は手を伸ばすこともしなかった]
己の力で出てこそ、意義がある。
[それはカードを手にしてから心に宿る一種の誓い]
(91) 2015/06/29(Mon) 00:27:39 (rokoa)
[そんな会話をしている間に、最後の戦いは終着を見せたようで。
各々の手元にこれまで手にしていたカードが降り下りて来る]
……どうやら、俺達に運は向いてるようだな。
[グレートヒェンが願ったことは知らないが、カードがあれば研究者達を蹴散らすのも容易い]
一暴れしようじゃねぇか。
[くつりとした笑みをギィに向け、オズワルドの身体は都市へと戻り行く**]
(92) 2015/06/29(Mon) 00:27:50 (rokoa)
/*
他のカードマスターについてのネタなんて無い(自対戦相手ですらほぼ作って無い)んで他に任せた(
>>-234ギィ
風邪引いてんだから無理すんなとw
返しといたが、そのまま次にいけるようにはなってるんで、無理なくなー。
(-236) 2015/06/29(Mon) 00:29:16 (rokoa)
[都市中央部、建物が立ち並ぶ辺りに高度を落として。
その頃には場から一時隔離されていた一般市民も見えただろうか。
確執知る人に取っては、まずありえない組み合わせに、
与えた衝撃はそれなりのもの]
あぁー、酷い怪我だったよねぇ。
[治して貰えたから良い物の、随分無茶したよねと
もの言いたげに目は訴えたけれど
ツンと横向く顔>>89は気づいた物か]
うん、平気。
世界はきっと広いから、追われても逃げ切って見せるよ。
[でもまずは、ここから出れるかの話じゃない?と
尋ねる彼女へ笑いながら、首傾げて見せた*]
(93) 2015/06/29(Mon) 00:32:05 (geppei)
/*
>>-236オズ
やっぱり薬は断ると思ったわー。
[ それが見たかったからやっぱり出したなんてそんな ]
うん、これ以上がんばっても残念を増やすだけなので、今日は寝るよ。
(-237) 2015/06/29(Mon) 00:32:40 (fuka)
狂刃 ギィは、/*おやすみなさい[蝙蝠ぷらーん**]
/*
>>-237ギィ
俺が使うわけねーw
って、分かってて出しただとこのw
おぅ、お休みなー。
(-238) 2015/06/29(Mon) 00:35:35 (rokoa)
/*
さて、重傷部分は最終的に何割治療されたやらw
起きて確認後から更に4%は回復したかも。
(-239) 2015/06/29(Mon) 00:37:18 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、ラが確り仕事しすぎて噴くwwwwwww
/*
>>-235グレーテル
ごめん、それデフォルト←
これこれ、このツン具合だよね、と
中の人がガッツポーズしてます(何
デュエル前はそんなストレートでもなかったかも?
ただ見てるだけ(おい)視線感じるだけ(怖い)
内心は凄くデレてたけどね!←
薔薇下でツンデレ性能が高いのって誰だろう……
(-240) 2015/06/29(Mon) 00:38:43 (geppei)
/*
ほぼ治ってない状態からのスタートです(
となると、右肩は動かせないなー、どうやるかね。
(-241) 2015/06/29(Mon) 00:38:55 (rokoa)
(-242) 2015/06/29(Mon) 00:39:41 (geppei)
封責 ゾフィヤは、あっ、足したら100%になってしまう(
/*
>>-242ゾフィヤ
だが断る。
治療完了しないのが前提だったから問題無い。
(-243) 2015/06/29(Mon) 00:42:40 (rokoa)
― 『魂の檻』 ―
[願い紡がれ、最初の共鳴者の元に再び現れたカードたち。
舞い降りたそれに対する反応はそれぞれ、ではあったが]
『…………』
[目の前に降りてきた『審判』のカード。
そのマスターであり、いろいろやらかした事でボコられていた『白鴎』のあだ名を持つ白翼の青年はじいい、とそれを見ていた。
正直、どうするか悩んでいたのだが、周囲は一人、二人とそれを受け入れているようで]
(94) 2015/06/29(Mon) 00:45:02 (tasuku)
『……よぅし。
こ、今度こそ、都市の支配層に正当なる裁きをっ……!』
『やるのはいいけど、今度は真っ向勝負しろよなー』
[ここで引いたら、更にボコられる懸念が先に立ったか他に理由があったか。
カードを掴んで宣言……した直後に、後ろから飛んだ突っ込みにがっくりしつつ。
ともあれ、『審判』の主は再戦を選び、都市へと戻っていく。*]
(95) 2015/06/29(Mon) 00:45:05 (tasuku)
/*
ギィはおやすみー。
でもってとりあえず、思いついた順にぺいぺい落とすっ……。
てわけで、まずは『審判』のマスターこと、『白鴎』くん。
あと、山翡翠くんのを書いたら、寝よう。
(-244) 2015/06/29(Mon) 00:46:40 (tasuku)
[手近な屋根に足を下ろせば、その頃には一般人たちのざわめきも聞こえてくるだろうか>>93]
あんたら、こんなことに騒いでる場合じゃないわよ。
[自分とゾフィヤの組み合わせに驚いている者も少なからずいて。
説明する気もないから、しっしと追い払うように手を振る]
ふん、そんならいいけど。
[首傾げる少女に言い]
なんでそんなに乗り気なのか知らないけど。
みんなでやるって、あの偉そうなのに言っちゃったからね。
[『檻』の中のやり取りは知らない。
だから彼女の内面は知らぬまま、ただ、隣の鴉を真っ直ぐに見て]
やるわよ。
[一言、そう宣言する*]
(96) 2015/06/29(Mon) 00:48:12 (suzukake)
(-245) 2015/06/29(Mon) 00:48:36 (geppei)
― 『魂の檻』 ―
[自業自得な理由で沈んでいた『山翡翠』の意識を戻したのは、舞い降りたカードの気配。
薄ら、目を開ければ目に入るのは『月』のカードと]
『……〜〜〜っ!』
[カードの向こう、『星』のカードを抱いた少女が決意を紡ぐその姿。>>75
飛ばされた時の痛みもどこへやら、がばっ、と起き上がった青年は、目の前の『月』のカードを引っ掴む]
『このまま、終わってなる、かっ……!』
[なんか違う方向に意気を挙げつつ。
黒白斑の翼持つ青年もまた、再び都市へと戻っていく。*]
(97) 2015/06/29(Mon) 00:53:11 (tasuku)
/*
ギィおやすみなさい。
足したら100笑ったw
ゾフィヤ>>-240
そ、そうk
ストレートじゃないというか、なんというか…w
正直、プロフ見た時は翅そのものへの興味だと思ってたから、それ以上のものがあって驚いたよ。
ううむ。表情変えられるから割と使い手次第な面もありそう。
>>94>>95>>07
本当NPCいいキャラしてるよねw
(-246) 2015/06/29(Mon) 00:54:10 (suzukake)
/*
と、残念青年も起動させたところで、そろそろ現実に向かわないと。
というわけで、先に落ちる、よ!
ちなみに決着は適当につけていいと思うんで、みんな好きに暴れるといい……!
ある程度まとまったら、外のひとたちにオチつけてもらって〆るから。
じゃ、おやすみー。ノシ**
(-247) 2015/06/29(Mon) 00:55:49 (tasuku)
/*
は、あたしもそろそろ落ちる時間でした。
また明日よろしくお願いします。
おやすみなさい**
(-248) 2015/06/29(Mon) 01:04:26 (suzukake)
[しっしっと手を振る姿にらしいなぁ>>96と笑って]
……きっとあなたは知らないけれど、
わたしたちは戦い続けてる所を見てたから。
[焦がれては突き放す様に、一人で居続けた蟷螂が
『みんな』と戦うと選んだ事が嬉しいのだと、内心のみで呟いた。
今言って拗ねられたら大変だから、
声に出して告げるのは全て終わった後と心に決めて]
勿論。
[確かに真っ直ぐ合った赤と碧の視線は数刻ばかり。
それでいい、今やるべき事があるのだから]
(98) 2015/06/29(Mon) 01:15:08 (geppei)
[屋根の上に立ち、一歩踏み出す。声を上げて]
これから、わたしたちは鳥籠を壊してくる。
もし! 空を望むなら。偽りの巣から飛び立つ勇気持つ者は、
反旗を翻せ!
[赤い眼を揺らし、黒翼を大きく広げるは能力の予兆。
――偽りの平和に拘泥し甘んずる理性を打ち壊し、
――羽持つ者の本能へ訴えかける]
責は責で非ず……儘、己が我欲に従え!
[重責が責でなくなるのは自ら望んだ時。
能力解放のキーは、祈りの言葉。
それは傍らの彼女にも届くだろうけれど、
もうむしとりはしないだろうから遠慮もしない。
にっと笑って、横目で見てから]
(99) 2015/06/29(Mon) 01:17:25 (geppei)
……半分くらいは味方につくと思う。
何か一言を? 鳥籠壊しの先導者さん。
[音頭を、と誘いかけた**]
(100) 2015/06/29(Mon) 01:17:52 (geppei)
/*
うむ、続き書こうと思ったが、俺も無理そうだ。
また明日**
(-249) 2015/06/29(Mon) 01:19:05 (rokoa)
/*
>>100踏んだ!
そして盛大にグレーテルに無茶ぶりしてお休み←
>>97
何か違う方笑ったw笑ったwww 密かに応援してるよ……!
>>-246グレーテル
いやさ、翅が嫌いって出てたから
こっちからは正縁故繋ぎたいなと思ってたんだけど、
そっちは負縁故お願いしますするのもなんだよね、という…
(後プロフに書いたら完全晒し状態になる)
元から方向性は決めてたけど、釣り餌撒いて出待ちしてました(駄
薔薇下は表情グラが沢山あって使いこなせてる気がしないね!
(-250) 2015/06/29(Mon) 01:28:25 (geppei)
/*
そういや、プリズン・ブレイクはとりかごそのものの破壊じゃなく、制圧部隊の突破の方向で良いんか?
『塔』『戦車』『力』辺りを組み合わせたら、とりかご破壊も可能なんじゃ、って思った。
飛んでっちまえば管理側も直ぐには追えねぇだろうし。
とか落としつつ仕事**
(-251) 2015/06/29(Mon) 09:18:30 (rokoa)
/*
>>-251
え?とりかごと管理棟まとめて壊して色々生き埋めにする気満々のこがここに居ますが、何か?(
(-252) 2015/06/29(Mon) 09:49:12 (fuka)
狂刃 ギィは、しかし風邪ひきさんはもうちょっと寝る(Zzz**
/*
>>-252ギィ
流石のお人が居たwww
じゃあ連携しようず(
ゆっくり休んでら!!
(-253) 2015/06/29(Mon) 10:31:17 (rokoa)
/*
(お昼ご飯もぐもぐ)
>>-251オズワルド
パメラが飛ぶのか…!(wktk
(-254) 2015/06/29(Mon) 12:57:33 (geppei)
(-255) 2015/06/29(Mon) 17:08:11 (rokoa)
― 都市内 ―
[カードを手にした後に姿を現したのは、他の者達も居る地上。
座り込んでいた状態から立ち上がり、都市の状況を確認した]
……研究塔の方が騒がしいな。
[遠くから届くおと。
喧騒に近いそれはまだこちらへ押し寄せては来ないようだが、物々しい音としてオズワルドの耳に届く。
それと前後して、屋根の上からの声>>99も聞こえて来た。
視線をやれば、屋根の上にゾフィヤとグレートヒェンの姿が見える]
ほぅ……思ったより手数が増えそうだ。
[ギィと約した都市崩壊への途。
カードの力があれば二人だけでもと思っていたが、外へ出る、と言う点では皆考えることは同じだったようだ]
(101) 2015/06/29(Mon) 18:46:41 (rokoa)
[既に望みを表に出しているため、仮にゾフィヤの力が及んでもオズワルドに変化は無い。
代わりに、口を突いて出たのは]
おい、誰か指揮官になれよ。
[揶揄うような口調での言葉。
瞳は『皇帝』の保持者へと向いている]
「何故僕を見る。
君がやれば良いだろうに」
俺は無音の重戦士だ、指揮にゃ向かねぇ。
お前ぇなら前から皆の中心に居たじゃねぇか。
「先導者が居るのだから、彼女に任せたら良いだろう」
[不意を突かれたとは言え、早々に敗北したのが遠慮に繋がっているのだろう、『皇帝』の保持者は容易には頷いてくれなかった]
(102) 2015/06/29(Mon) 18:46:52 (rokoa)
先導と指揮はまた違うっての。
先導は奮い立たせる者、指揮は用いる者だ。
お前ぇは配置やら人を纏めんのが得意だろ。
[あれやこれやと言い包めると、『皇帝』の保持者は遂に折れたよう。
カードを持たない者達も、指揮する者が居れば効率的に動くことが出来るはずだ*]
(103) 2015/06/29(Mon) 18:47:05 (rokoa)
/*
てことで指揮官をNPCに押し付けるの巻(
『皇帝』のカード使ったよしみ(?)で軽く設定つけといたわ。
名前とかは知らね(
(-256) 2015/06/29(Mon) 18:49:01 (rokoa)
(-257) 2015/06/29(Mon) 19:38:29 (geppei)
― 都市内 ―
[白鳥少女は己が手に戻ってきた【悪魔】をじっと見ていた。
叶わない夢、嫉妬の象徴。
外へ出る事は悲願だけれど、研究者たちの手を離れる事は
もう新しい翼得るチャンスも手放す事を意味していた。
そうも迷っている間に騒乱の気配は近づいてきて]
『…………もう! 選べばいいんでしょう選べば!』
[カードを握りしめ、幅広の白銀剣を呼び出す。
高く掲げれば、道示す羅針盤の様に一方を示した]
(104) 2015/06/29(Mon) 20:12:25 (geppei)
『あんた!
支配者ボコすとか言ってるけど、どこ向かう気なのよ!
あいつらはこっち!』
[白鴎の一団>>95に呼びかけ、
外に飛ばされた一派>>83が居る方角を指し示した。
纏まりつつある一団を指揮する隼の青年>>103にも
塔と外側の二手に分かれている事を伝え指示を仰ぐ]
『私は外側の案内を致しますわ。
あ、貴方方に任せて置いたらとんでもない所に行きそうですし!
こうなったら一言、物申してやらないと気が済みませんわ…!』
[自棄になった様に剣を振りかざして、
他に負けず先陣切る様に突っ込んでいった**]
(105) 2015/06/29(Mon) 20:13:26 (geppei)
/*
『皇帝』さんは隼にしてみた← 鳥類最高速。
調べたら意外と可愛いお顔していた。
(-258) 2015/06/29(Mon) 20:20:38 (geppei)
/*
隼は凛々しさと可愛さを兼ね備えた鳥だっ(キリッ
[猛禽類の中でもお気に入り]
進めたいところだが、鳥篭ブレイクはやっぱり皆と合わせてやりたいなぁ。
とりあえず無双は開始するか(
(-259) 2015/06/29(Mon) 20:24:43 (rokoa)
/*
隼かわいいよ隼。
猛禽類なのに目が可愛いだと…!?
ひゃっはー謀反だー!
いってもゾフィヤどうやって戦わせよう…
二人三脚(物理)でもするか←
(-260) 2015/06/29(Mon) 20:40:59 (geppei)
/*
戻ってきたら何か無茶振られてるー!?
ということでこんばんは。
(-261) 2015/06/29(Mon) 20:44:42 (suzukake)
/*
くりっくりだぜ!
(物理)噴いたw
誰かと背中合わせとか連携取るとかやると愉しいぜ。
(-262) 2015/06/29(Mon) 20:45:09 (rokoa)
(-263) 2015/06/29(Mon) 20:45:43 (rokoa)
/*
無茶振りは愛です←
グレーテルお帰り!
>>-262オズワルド
敵戦闘員の足を、こう、物理的に繋いで(まがお)
連携かー(ほむほむ
(-264) 2015/06/29(Mon) 20:51:50 (geppei)
[ 手は貸すが、武器となる血の結晶は必要無いと、梟の翼持つ男は言う。己の力で成し遂げることにこそ意義があると>>91 ]
なるほど。
[ 男は納得して差し出した小瓶を引っ込める。そして、それを待っていたかのように、舞い戻ってくるソウルカード ]
『力』とは他者に揮われる力に非ず、内なる力を制する者を指す、か...
(106) 2015/06/29(Mon) 20:52:53 (fuka)
言われるまでもない。
[ 暴れよう、と、いう言葉に頷いて笑みを浮かべ応じる ]
邪魔するものは全て、蹴散らしてくれる。
[ ばさり、と蝙蝠の翼が広げられ、その身はとりかごの内、偽りの空へと舞い戻る。
聳え建つ、仮初めの支配者達の塔を打ち崩さんと* ]
(107) 2015/06/29(Mon) 20:58:29 (fuka)
/*
とりあえずオズにお返しと、戦線投入まで、と。
「王言」さんを動かすのは今日は無理かも。
まあ多分、最後に全回復かけてくれるよ!
(-265) 2015/06/29(Mon) 21:00:12 (fuka)
/*
ギィもお帰りー
そちらは塔破壊部隊か(ほうほう(梟
(-266) 2015/06/29(Mon) 21:00:25 (geppei)
(-267) 2015/06/29(Mon) 21:02:30 (rokoa)
封責 ゾフィヤは、ふわぴよを狙っている…|ω・)ジー
/*
こんな日に限って、仕事が定時で収まらなかったボク、惨状……!
なるべく早く箱前戻れるよう、頑張る……!
(-268) 2015/06/29(Mon) 21:04:26 (tasuku)
/*
(ローレルもふもふ)
大丈夫、わたしは明日遅くなる予報だ(それは大丈夫と言わない
(-269) 2015/06/29(Mon) 21:05:54 (geppei)
― 都市内 ―
[カード保持者を中心に、鳥篭の管理者達へと牙を向く者達。
一度点いた熱はそう簡単には消えやしない]
おいクソガキ。
「誰がクソガキだこの」
お前ぇだよお前ぇ。
何でもかんでも突っかかってくる阿呆だ。
「喧嘩なら買うぞ?」
怪我人にも本気出す下衆なんだったら売ってやるよ。
[声をかけた相手は『節制』のカードを持つ四枚羽の男。
負けた恨みは当然残っているようで、返る声はいつも通り棘のあるものだった。
勿論、それはオズワルドも変わらないのだが]
(108) 2015/06/29(Mon) 21:07:16 (rokoa)
お前ぇ、無駄な動きが多いんだよ。
その武器だって大振りして使うもんじゃねぇだろ。
もちっと頭使え。
「るっせぇ、お前に指図受ける謂れはねぇ!」
[相対したからこそ分かった欠点。
それを言い放ちさっさとその場を離れた。
四枚羽の男は、ぐる、と唸っていたようだったが、いざ敵を前にした時には、その欠点は直されていたとか**]
(109) 2015/06/29(Mon) 21:07:22 (rokoa)
(-270) 2015/06/29(Mon) 21:07:45 (rokoa)
/*
ローレルは仕事おつ。まだ時間あるし無理せずにね。
>>-266ゾフィヤ
確かオズが、どっかで塔があるって書いてたと思うんだ。
その時、よし、最後にアレを崩す!と、個人的なミッションにw
(-271) 2015/06/29(Mon) 21:10:10 (fuka)
/*
じーんせーい、らくありゃー
いてらーノシ
オズワルドにお爺ちゃん子イメージが付加されたとか何とか(おい
(-272) 2015/06/29(Mon) 21:11:50 (geppei)
/*
[もふもふされた]
[ぴぃ、と鳴いた]
とりあえず、電車一本送るだけですんでるから、いいんだけど。
まあ、ボクにできるのは一般兵さん一掃だからなあ。
指揮官撃破はやりたい人にお任せるんだよー。
(-273) 2015/06/29(Mon) 21:12:23 (tasuku)
(-274) 2015/06/29(Mon) 21:12:32 (rokoa)
(-275) 2015/06/29(Mon) 21:13:30 (rokoa)
/*
>>-271ギィ
ミッションw 益々無双か何かぽくwww
【塔】だもんね! 雷でも何でも落しちゃえー
(-276) 2015/06/29(Mon) 21:14:23 (geppei)
見てた、って……まさか全部?
[戦いの中のあれやこれやを思い出す。
中には他人に見られていたら絶対に表に出さないようなものも含まれていて]
フン。いいわ、追及は後にする。
[ゾフィヤ>>98の思いは知らず。
一瞬交錯した視線を逸らすように正面向ける。
隣ではゾフィヤが一歩踏み出し、声を張る>>99]
なるほど……あんたの力か。
[広がる黒翼。
彼女の声に、能力の余波がこちらへも届くけれど、翅を拒絶する衝動はもう起こらない。
ブン、と羽音と共に、淡いオーロラの輝きを一瞬強めて]
(110) 2015/06/29(Mon) 21:15:51 (suzukake)
って、そこであたしに振るの?
[ゾフィヤの声>>100に慌て顔で振り返る。
彼女のような力はないし、演説なんて柄でもないし、何より――自分は嫌われ者だ]
……ったく。
あたしについてこいなんて言って、従うやつなんていないでしょ。
[一頻り悪態をついた後。
小さく咳払いして、民衆に向き直る]
いい? あたしが言いたいのは一言だけ。
(111) 2015/06/29(Mon) 21:16:32 (suzukake)
/*
>>-274オズ
うん、管理棟とくっついてるイメージだったけど、もしかして遠い?
[ 塔崩して管理棟埋める気だった ]
(-277) 2015/06/29(Mon) 21:16:54 (fuka)
あんたたちの翼は――何のためにある?
[翼を誰より厭っていた蟷螂は。
花緑青を煌めかせながら、ただ一つの問い掛けを、投げた*]
(112) 2015/06/29(Mon) 21:17:03 (suzukake)
/*
ローレルも無双しよ?
気を付けて帰ってきてねノシ
>>-275オズワルド
勿論わざとだ(キリ
うーむ、ゾフィヤは何しようかなぁ。
離れた所に住んでる人とかに伝令しておきたいかなとは
(-278) 2015/06/29(Mon) 21:18:43 (geppei)
/*
>>-277ギィ
いや、管理「棟」じゃなくて管理「塔」。
確かずっとそうなってたはずだぜ?
[詰まりくっついてるとかじゃなく同一]
(-279) 2015/06/29(Mon) 21:19:06 (rokoa)
/*
というか、私は最初頃を読み返してこよう。そうしよう。
認識齟齬ってても、今ならまだ修正がきく。
(-280) 2015/06/29(Mon) 21:20:47 (fuka)
/*
NPCがみんな生き生きしてて嬉しい。
ゾフィヤ>>-250
そんな餌に釣られカマー!
えへへ全力で飛びついちゃいました。
いきなりトラウマ級の酷い出来事の元凶扱いしちゃったけど、ゾフィヤの回想が素敵すぎて転がってました。
(-281) 2015/06/29(Mon) 21:21:31 (suzukake)
/*
あ、読み間違えたw
研究塔=管理棟の心算だったんだ、俺。
(-282) 2015/06/29(Mon) 21:21:45 (rokoa)
/*
>>-279オズ
うん?管理棟と研究施設は一緒で、形が塔の形、で合ってる?
[ 棟=建物のこと、で、塔は建物の形状、と認識してた ]
(-283) 2015/06/29(Mon) 21:23:56 (fuka)
(-284) 2015/06/29(Mon) 21:38:43 (rokoa)
― 都市部 ―
『何って……』『そりゃ』
『『『飛ぶために決まってるだろ!』』』
[血気盛んな者が一人、二人拳を突き出す。
それに釣られ、また一人と増え、波の様に熱狂は広がる。
始めは乗り気でなかった者も空気に釣られるように目の色を変えて。
慌て顔の彼女>>111に、にひと笑った鴉は、
慎重に能力の範囲を調整していく。
焚き木に一つずつ燐寸の火を付けていくように]
(113) 2015/06/29(Mon) 21:41:12 (geppei)
飛べる者は飛んで皆に伝えて!
ここ以外でも、既に蜂起は始まっている。
『彼ら』よりも早く……あなたたちには羽があるのだから!
[降り立った一帯に万遍なく火が付いたのを確認して、
仕上げの一言。
燃え盛れば後は早い。後は燃え広がるのを待つのみ]
……たはー。
集団心理って怖いねー。
[グレートヒェンにだけ見える様に苦笑零してから、
良い啖呵だったじゃん、と片目を瞑った]
わたしたちも、いこう?
[向かい合わせで左手差し出した*]
(114) 2015/06/29(Mon) 21:42:01 (geppei)
/*
一般人煽り編は一先ず〆てみた。
何かやりたいことあればどうぞー!
着いていくでも単独行動するでもどちらでも…
>>-281グレーテル
こちらこそ…! 灰でも既に転がってたけれど、
過去の因縁がナイスパスすぎて悶え転がってました。
オズワルドも拾ってくれてよっしゃーとなってたけれど、
すれ違いやら何やらで未だに直接接触してないねw
(-285) 2015/06/29(Mon) 21:47:48 (geppei)
/*
[潜んでいたら、じぃ、とみられた]
[ころん、と転がり出て見よう]
というわけで、箱前帰着なんだよー。
さて、どこから拾って行こうかなー。
(-286) 2015/06/29(Mon) 21:49:58 (tasuku)
/*
研究塔は中枢機関一緒くたにした何かだと思っていた…
実は管理棟と区別ついてなかった(げふんげふん
(-287) 2015/06/29(Mon) 21:50:13 (geppei)
/*
ローレルお帰り。
>>-285ゾフィヤ
俺も方もキャラが他と絡む気概を見せてくれなかったからなぁw
そうしてる間に負縁故が負縁故じゃなくなったわ(
(-288) 2015/06/29(Mon) 21:52:42 (rokoa)
/*
>>-284オズ
了解。とりあえず壊していいのね(その認識
>>-286
ローレルお帰りー
ちなみに、とりかごの外殻って、魔法か超技術で強化されてる気がしてたんだが、管理塔ぶっつぶしたら壊れやすくなったりしないかしら?
(-289) 2015/06/29(Mon) 21:57:25 (fuka)
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/29(Mon) 21:58:53
(-290) 2015/06/29(Mon) 22:00:24 (rokoa)
/*
てちてちと書き始めて、ふと。
この流れだと、翡翠流星雨、またできるな……w
>>-289 ギィ
外郭は魔力と念動力の複合強化結界で強化されてるよー。
なので、管理棟潰したら単なるおっきな柵になります。
そうなると、物理で破壊可能だねー。
(-291) 2015/06/29(Mon) 22:01:37 (tasuku)
/*
ローレルお帰り!
>>-288オズワルド
五日目にちょっと負縁故成分出そうとしてみたよ←
到着時の惨状に皮肉も言えなかったようだけど
(-292) 2015/06/29(Mon) 22:02:51 (geppei)
/*
最後は物理で殴ればいいじゃない大げさ(ry
Bルリンの壁だー!(がらがらがら
(-293) 2015/06/29(Mon) 22:04:12 (geppei)
/*
>>110の追及ってどんな追及されるんでしょう(正座待機
(-294) 2015/06/29(Mon) 22:05:04 (geppei)
― 都市部 ―
[煽るような問い掛けに、応える声が一つ二つ。
それは漣のように周囲へ伝わり、広がっていく。
それでも無闇な暴動と化さないのは、ゾフィヤが慎重に能力をコントロールしているからだろうか>>113]
[ゾフィヤの言葉>>114に、一人また一人と翼ある者が飛び立っていく。
あとは彼女の力がなくとも、各地で燻っていた炎が、連鎖的に燃え上っていくだろう。
その中心で、鴉はこちらだけに見える苦笑を零す]
みんな、考えてることは同じ、か。
[手中のカードを胸に当て、溜息零す。
そんな中で自分がカードに選ばれたことの意味を思い。
しかしそんな物思いも、ゾフィヤの声に途切れる]
うん、いこう。
[差し出された左手を、右手でしっかりと握る*]
(115) 2015/06/29(Mon) 22:06:58 (suzukake)
― 都市内 ―
[都市に戻ってきた事を改めて確かめ、は、と小さく息を吐く。
屋根の上のやり取り、その仔細までは届かないけれど。
仲良く見える二人の様子に、自然と笑みが零れていた]
(116) 2015/06/29(Mon) 22:07:11 (tasuku)
[やがて響く、声>>99と、問い。>>112
広がっていく熱気の中、少女は手元に戻ってきた『星』を握り締める]
……翼は、飛ぶためのもの。
天穹を翔けて、未来を目指す力。
[呟きに応じるように手に集うのは翡翠の煌き。
流水を思わせる優美な長弓がその手に握られる]
(117) 2015/06/29(Mon) 22:07:16 (tasuku)
……ボクは、その力で、先を掴む。
[掴んだ先がどうなるかなんてわからないけれど。
今は、それが自分の正解に一番近づく道だと思うから]
……だから。
[呟きの後、翡翠はばさりと羽ばたき、上空へと舞い上がる。
都市が見渡せる位置に滞空し、弓弦を引いて呼吸を整える。
明らかに、多数を相手取るであろうこの状況。
数の差を手っ取り早くひっくり返すため。
出会い頭に矢雨を射ち込むべく、力を集中させてゆく。*]
(118) 2015/06/29(Mon) 22:07:18 (tasuku)
/*
>>-292ゾフィヤ
あぁ、あったなそういやw
あれ直接言われても気にしなかったけどなw
(-295) 2015/06/29(Mon) 22:07:52 (rokoa)
/*
先制の一斉射撃すたんばーいw
遠距離アタッカーなら、これをやらないわけには、ね……!
さて、ラテン語一発変換開かなくては。
(-296) 2015/06/29(Mon) 22:08:57 (tasuku)
/*
←最初から物理で破壊するものと思い込んでた人
ローレル>>-286
[転がったのつんつん]
ゾフィヤ>>-294
え!?
多分言ってる間に羞恥プレイで自滅するやつだよ。
(-297) 2015/06/29(Mon) 22:09:26 (suzukake)
[慎重に、手の中の温もり>>115を握りしめた。
何故左の手を出したかと聞かれれば何となくとしか
言い様がないけれど……]
置いてかれないように、飛ばないとね。
[それは各地へ飛び立って行った者へ宛てたものであり、
鴉から彼女に向けての言葉でもある。
飛び立つと決めたのなら、意地でもそれに喰らい付く。
精密飛行に特化した蟷螂についていくのは大変だろうが、
高みを目指すなら少し苦労する方が丁度いい]
――いくよー!!
[足を蹴り空へ踏み出す。
丁度その頃、青地に翡翠の流星群が描かれただろうか?*]
(119) 2015/06/29(Mon) 22:28:45 (geppei)
/*
>>-295オズワルド
うん、ありありと想像出来たね…www
>>-296ローレル
毎回呪文違うの出てくるの凄かったねー
辞書あるのかw
>>-297グレーテル
(かわいいと思いつつ正座して聞いてる鴉)
(-298) 2015/06/29(Mon) 22:32:57 (geppei)
/*
うーん、ちょっとみんなの出方待ちかな。
ゾフィヤはやりたいことあれば先に進めてね。
ゾフィヤ>>-218
言わせる気かい!
も、もしかしてあの、ヴァーゲなんとかとの会話も聞いてたの…?
(-299) 2015/06/29(Mon) 22:39:10 (suzukake)
/*
最後は物理で、なんら問題ないと思うよw
こっちで壊しやすくしておくからね。
管理塔の破壊を、オズとパメラと私くらいで請け負うのがいいのかな?
[ 無差別破壊(塔)に指向性つけて(戦車)制御集中して(力)破壊な感じ? ]
でも、黒装束NPCさんとバトったりもしたいだろうから、ちょっと間を置くかw
(-300) 2015/06/29(Mon) 22:42:31 (fuka)
/*
>>-299グレーテル
わたしも隙間産業でいいかなぁ(一番やりたい演説やったし)
さて、どうでしょー(にひひ)
(-301) 2015/06/29(Mon) 22:43:28 (geppei)
― 都市上空 ―
[引き絞った弓弦に現れるのは翡翠の光の矢。
それは同じ色の光の粒子を空に散らす]
Mi iaculis Jade meteor familiaris.
Ictu viam aperire!
[宣と共に、言霊乗せた矢を連続して放つ。
放たれた矢は複数の光の矢となり、管理棟方面から押し寄せてきた者たち──黒装束の信徒兵へと降り注いだ。
一発一発のダメージは軽いが、数を捌ければいい、と。
そんな先制の矢雨に続いたのは]
(120) 2015/06/29(Mon) 22:45:07 (tasuku)
『Du schnittst die Klinge vom Halbmond und reißt es!』
[軽い調子で紡がれる言霊と、それが作りだした三日月型の気の刃。
きょとん、と瞬いて下を見やれば、いつの間にそこにいたのか、黒白斑の翼が目に入る]
あれ、いつの間に……。
[惚けた呟きに、『山翡翠』はかく、と器用に空中でバランスを崩していたとか]
(121) 2015/06/29(Mon) 22:45:12 (tasuku)
[意識逸らしたのは僅かな刹那。
少女は再び、弓弦を引いて光を番える。
乱戦になれば掃射はやり難い。
ここからは的確に射抜く場面だから、と気を引き締めた。*]
(122) 2015/06/29(Mon) 22:45:16 (tasuku)
/*
>>-300ギィ
>こっちでなんとか〜
が「あ、これはパパと呼ぶしかない」と思ったとかなんとか
そう言えば、喉治った?
(-302) 2015/06/29(Mon) 22:45:44 (geppei)
/*
うむ、熱が上がってる(まて
>主に、オズとパメラ宛かな?
>>-300な感じで、最終的に管理塔崩壊させにいきたいなー、という提案だけ置いて、今日は寝るよ。
私が復活しなかったらor今夜中に進めたかったら勝手に動かしてカードの力使っても構わないからねー
(-303) 2015/06/29(Mon) 22:46:12 (fuka)
/*
山翡翠くんがんばれまけるながんばれ
(お前は何の応援をしてるんだ
(-304) 2015/06/29(Mon) 22:47:05 (geppei)
/*
>>-302ゾフィヤ
あんまり大丈夫そうじゃないので、今日は大人しく寝るw
てか、パパ定着とかwww
(-305) 2015/06/29(Mon) 22:47:38 (fuka)
/*
>>-303
お大事にー(ギィパパもふぎゅうして羽毛布団差し入れた)
(-306) 2015/06/29(Mon) 22:48:33 (geppei)
/*
てな感じで、残念青年も交えて先制掃射してみる。
こっちは、『蒼神』関係者ならドイツ語だろ、と慌てたのはひみつ(いってる
>>-298 ゾフィヤ
うん、呪文とかはとにかく凝るからね、ボクはw
辞書というか、一発変換サイト使ってるんだよー。
(-307) 2015/06/29(Mon) 22:48:41 (tasuku)
狂刃 ギィは、/*おやすみなさい〜[羽根ぱたぱた**]
/*
なんか応援されてるwwwww
[でも多分報われn(]
ギィは無理なしで、だよー。
(-308) 2015/06/29(Mon) 22:49:56 (tasuku)
/*
>>-305ギィ
何か板についてきちゃってつい←
なおゾフィヤはグレコンでファザコンだぞ!(何
(-309) 2015/06/29(Mon) 22:50:17 (geppei)
/*
俳優トリックに引っ掛かったw@水戸黄門
>>-303ギィ
おいちょwwwww
俺はそれで良いんだが、パメラが多分あんまり動けない感が。
まぁ多分動かしても合わせてくれると思う。
あと研究塔までのNPC薙ぎ払いはやる←
ギィお休みんせ。
(-310) 2015/06/29(Mon) 22:51:10 (rokoa)
/*
>>-307ローレル
(いってる
真似して覚えたとかでも良い気が(何
ラテン語は秘されし両親的な方面のネタかなぁ
元ネタあるとしたらローレルの両親からだと思ってたので
山翡翠くん側なのに実は少し意外だったのは秘密(いってる
>>-308
ほら、判官贔屓って奴だね←
(-311) 2015/06/29(Mon) 22:56:09 (geppei)
/*
あたしも山翡翠くん応援し隊。
ゾフィヤ>>-301
やりたいことできて良かった。
むー(頬膨らませ)
>>-309
コンって待ってwww
ギィ>>-305
おお、おやすみなさい。お大事にね。
(-312) 2015/06/29(Mon) 23:00:22 (suzukake)
/*
>>-311 ゾフィヤ
ラテン語はそだね、両親がそっち関係使う魔術師系だったとか、そんな感じ。
そも、名字もラテン語だしね、ボク。
元ネタっていうかまあ、『紡ぎ手』さんでのNPCネタで出てる『蒼神』って、元々ボクの背後のPCなのだけど。
ここの血縁ネタ、前にもやってるから、今回は自重したんだ。
ただ、全く絡めないのもなんだなあ、と思って流れでNPCに放り込んだというオチw
て、判官贔屓wwww
とか言ってたら、こっちもかwwww>>-312
(-313) 2015/06/29(Mon) 23:02:36 (tasuku)
/*
ぷえー遅くなったー。こんばんは。
ええとこれは塔壊す流れでいいのかな…と直近のギィ見つつ。
ふかさんはお大事に…。
(-314) 2015/06/29(Mon) 23:03:55 (t_nuke)
― 研究塔へ向けて ―
[いよいよ研究塔からの喧騒が強まってきた頃、オズワルドは己の身の状態を確認する]
……完治は無理だったか、仕方ねぇ。
[寝ていれば治ると言われた『魂の檻』に居たのは短い時間。
重傷たる傷は治り切らず、右肩は未だ動かすには難しい状態にあった。
左肩や右腕の出血部は止血されている。
痛みは残るが、それが無いだけでも御の字だろう]
(123) 2015/06/29(Mon) 23:09:40 (rokoa)
[ややあって、研究塔や別の場所から黒服黒覆面の大軍が現れる。
それに先んじて降り注ぐ、数多の光>>120と気の斬撃>>121。
景気の良い一撃に思わず口端が持ち上がった]
この程度の雑魚で、俺の強き意志が止められると思うな。
[ここしばらくで握り慣れた三日月斧。
カードから転じたそれを左手のみで握り、翼を大きく広げる]
(124) 2015/06/29(Mon) 23:09:50 (rokoa)
どけぇえええぇぇええええ!!
[右足だけで踏み切り、僅かに高度を取ると、信徒兵の高さで低空滑空し。
翔ける先にある兵達を三日月斧の一振りで薙ぎ倒した。
有象無象を蹴散らしながら目指すのは、この地に於いて高く聳え立つ、研究塔*]
(125) 2015/06/29(Mon) 23:10:02 (rokoa)
/*
無双開始ー。
パメラやほ。
俺達のカードは塔ぶっ壊す方向で行こうぜ、になってる。
>>-300の流れで良ければ適当なところで破壊進めようかな、と。
(-315) 2015/06/29(Mon) 23:11:28 (rokoa)
/*
山翡翠が応援されているのでその妨害に行く方向に進めば良いんかな、と考えてるなぅ(
[苛めたくなってるらしい]
(-316) 2015/06/29(Mon) 23:13:19 (rokoa)
/*
>>-312グレーテル
だよねw 応援したくなるw
グレーテルも好きな事してくれていいんだよ?
わたしは大分のびのびやっちゃってるから←
(頬つんつん)コンです!(キリリ
>>-313ローレル
(掘られてない伏線があるとどうしても気になる質だった)
翡翠だったけ(皆の苗字は一通り引いてみたらしい
(パメラのは引かなくても分かった←
同じネタは使いづらいね(まがお
判官贔屓です!
(-317) 2015/06/29(Mon) 23:13:24 (geppei)
(-318) 2015/06/29(Mon) 23:14:52 (geppei)
/*
>>-315オズワルド
ほいさ了解。力仕事なら任せろー(ばりばりー
適当に合わせればいいのかな。
とりあえずオズワルドとギィのログ読んでくる。
(-319) 2015/06/29(Mon) 23:16:07 (t_nuke)
/*
>>-318ゾフィヤ
手始めに外出たらローレル連れてく方向に動いてみようか←
>>-319パメラ
合わせれば大丈夫なはず。
と言ってもまだまともに塔に近付いてないからこれからだよ!
(-320) 2015/06/29(Mon) 23:18:10 (rokoa)
/*
>>-316 オズワルド
妨害、てwwwww
面白いと思う方に進めばいいと思うよ……!
>>-317 ゾフィヤ
()内はなんとなくわかる、うん。
うん、ラテン語で翡翠。
いろいろ探して、一番語感がいいのを選んだ、ともいう。
うん、さすがに三回目はちょっとね、というのがあったね……!
(-321) 2015/06/29(Mon) 23:18:55 (tasuku)
/*
>>-320
あ、そうなんだ。じゃちょっと待ってようかな。様子見(正座)
反応が無くなったら寝落ちと思ってもらえれば…。
(-322) 2015/06/29(Mon) 23:26:12 (t_nuke)
/*
>>-320オズワルド
これは脱獄後のロルにも期待がかかるね!
>>-321ローレル
何せ、当人が掘られなくてもセルフで伏線回収していく型←
ニフリート(露)も格好いいと思うけど、
ローレルのイメージではないかもねぇ
これで山翡翠くんとくっつけば三代になるだろうけど……
無理そうだね(そこはかとないあわれみのめ)
(-323) 2015/06/29(Mon) 23:26:51 (geppei)
― 都市上空 ―
[放った矢は、気の刃と共に黒衣の信徒兵たちを薙ぎ払う。
それに続くように飛び込んでいく翼あるものたち。
それぞれが手にした力で障害を押し退けて行くのを援護するように、上空から翡翠の矢を放って撹乱していく中、目に入ったのは研究塔へ向かう者たちの姿]
……塔に向かう、って事は。
[塔そのものを目指す理由は、そこにいる管理者たちの存在か。
何れにせよ、進む事への妨害は他への比ではないだろう、というのは察しがついて]
(126) 2015/06/29(Mon) 23:28:42 (tasuku)
Virtus aquae, et compedibus custoditus……!
[早口に紡ぐのは、魔力の言霊。
水の力に守りを請うもの。
特にオズワルドはまだ、傷が治りきっていないはず。
だからせめて、と祈りを向けた後]
邪魔、させないっ!
[弓弦を引き、援護のための矢を走らせる。
翡翠の煌きが、上空から黒を射抜いた。*]
(127) 2015/06/29(Mon) 23:28:48 (tasuku)
/*
>>-321ローレル
そうするw
>>-322パメラ
待たれたΣ
先に進めても良いとは言われてるからやっても良いけど、パメラが『魂の檻』から出てどうしてるかは知りたいぞー。
連携取る話まだしてないからな、キャラはw
(-324) 2015/06/29(Mon) 23:30:15 (rokoa)
/*
パメラも無理なしでだよー、と言いつつ。
塔破壊組に防御力アップと援護射撃を放り投げる。
……うむ、我ながら珍しいくらいに見事な後衛型だ。
>>-323 ゾフィヤ
セルフ回収って、それも凄いな……!
うん、ちょっとイメージ違うかなぁ、と。
あと、ラテン語は一回使ってみたかったんだ。
大抵、ドイツ語使うから。
そして最下行は無理そうだね、うん(酷
(-325) 2015/06/29(Mon) 23:32:39 (tasuku)
/*
>>-324
多分うろうろしてる。みんなが壊してるの見たら壊しはじめるつもりなんでめっけたら勝手に引っ張ってもらえれば。
一応ロールぺちぺちしてるけど、周囲の速度に間に合わない気がひしひしするから都合よくやってもらえると有難いよー。
来たばかりで悪いのだけど、今日は早めに落ちる予定だしね。
ちと安静優先中…。
(-326) 2015/06/29(Mon) 23:39:34 (t_nuke)
/*
>>-326パメラ
おぅ、了解だ。
じゃあ適当なタイミングで声かけて合わせるよう指示出しとこう。
安静優先なら無理なくで。
(-327) 2015/06/29(Mon) 23:41:29 (rokoa)
/*
んー。無双どうしようかなぁ
まずどこに行こうか迷っている段階←
>>-325ローレル
いっても序盤に意味深なこと言って、
後から他の情報と繋ぐだけの作業だよ?
ドイツ語は色々擽るものがあるね…後チップと親和性が高い
山翡翠くんあわれ……(ほろり
(-328) 2015/06/29(Mon) 23:42:55 (geppei)
(-329) 2015/06/29(Mon) 23:43:34 (geppei)
― 都市部 ―
ふん、せいぜい頑張んなさいよ。
誰も待ってちゃくれないんだから。
[ゾフィヤ>>119に向け勝気な笑みと共に言って。
しかしあたたかな手を、離す気があるはずもない。
――きっとこの先も、ものすごく振り回すだろうけれど]
[掛け声に合わせて自身も足場を蹴り、共に空へ舞い上がる。
直後に降り注ぐのは、翡翠の流星群>>120と三日月の刃>>121]
(128) 2015/06/29(Mon) 23:47:11 (suzukake)
ふうん……始まったか。
[打ち倒される黒装束の兵たち。
先端は広範囲攻撃を持つ者たちによって開かれたようだ。
その中で、蟷螂は見覚えのある人影を発見する]
『雷針』か……。
[彼の掲げる剣の形状から、彼もまた『正義』のカードを手にしたらしいと判断し、視線を向ければ彼の豪快な声が響く]
『正義は必ず勝ーつ! ふははははは!』
いやあんた負けたじゃない。
(129) 2015/06/29(Mon) 23:48:00 (suzukake)
[思わず半眼になるが、しかし周囲には自らの正義を信じる者たちが集い。
剣と雷撃で道拓く『雷針』の後詰として、信徒兵を押し返していく]
ああ――わかったわ、あんたの敗因。
あんた、一人だったから負けたのね。
[自分は一対一で彼に勝利したが、実質は孤立無援だった。
もしも彼の『正義』に賛同する者がその場にいたならどうだっただろうか。
戦いの性質上、その状況が成立することはないのだけれど]
一人じゃない強さ、か……。
[今は同じ陣営となったカード・マスターたち。
そして何より、隣を飛ぶ鴉のことを思って。
蟷螂は更に、先へと進む*]
(130) 2015/06/29(Mon) 23:48:36 (suzukake)
/*
パメラはほんと、お大事にね!
安静優先ならちゃんと休んで……!
>>-328 ゾフィヤ
や、ボクは案外そこサボって、終わってから組み合わせたりすることが多いから……!
うん、チップの名前がドイツ語、っていうのが結構多いからねー。
個人的には、中国語変換もよく使うけど(
まあ、なんていうか。
そういう位置づけになっちゃったから、ね……(
(-330) 2015/06/29(Mon) 23:49:27 (tasuku)
/*
雷針くんはアホかわいい←
慕われてもいるけど、トラブルの避雷針的にも使われてそうだと
天啓が走った(何
(-331) 2015/06/29(Mon) 23:52:16 (geppei)
/*
とりあえずNPC動かしてみた。
パメラは無理せずにね。
ゾフィヤ>>-317
好きなことはもう散々やったんや…。
[願い事の先はまったくノープランな人]
決め顔で言うことじゃない。
(つんつんされてますます不機嫌そうに)
>>-331
最初は常に多数派についてるから負けない、的なことを書こうとしていたとk
それありそうw
何かと一人で責任負わされるのか。
(-332) 2015/06/29(Mon) 23:56:10 (suzukake)
/*
>>-330ローレル
こうやって一つの世界観が構築されてる時点で凄いと思うんだ
わたしの場合は村建てじゃなくて
TRPGのシナリオ書きだけど、世界作り込むのは苦労してる←
このチップで一番衝撃的だったのは
リエヴル=うさぎと知った瞬間だね(まがお
骨は拾ってあげよう……
(-333) 2015/06/29(Mon) 23:59:54 (geppei)
/*
>>-332グレートヒェン
それはなんと。
じゃあ将来設計を考える所から始めよう。
(理想のマイホームについて、と地面にさらさら書いた)
うひひひ(どやっとしてハグ)
>雷針
ここにまた一人不憫キャラが誕生した(しかも無自覚←
多数派www一気に小物化が進むwww
(-334) 2015/06/30(Tue) 00:05:34 (geppei)
/*
NPCがみんないい味出してるなあ……w
>>-333 ゾフィヤ
ボクの背後は元々文章書きが主体だからね。
つい、拘っていろいろ作っちゃうんだよー。
でも、村の世界観は参加してくれたみんなが広げてくれてるんで、ちゃんと構築できてるのはいろんな人たちのおかげなんだ。
TRPGはだいぶ離れてるしGMはやってないけど、あれのシナリオ作りも大変だよね……!
リエヴル=うさぎは、確かに衝撃だったね……!
メレディス&ミリアム=ひつじは、何となくそうかな、って思ってたから衝撃少なかったけど。
……骨が残ればいいけど(
[まっしろに燃え尽きそうな気がしたらしいです]
(-335) 2015/06/30(Tue) 00:08:14 (tasuku)
/*
ゾフィヤ>>-334
あれーそっから始めるの?
むー(不満げながら大人しくハグられている)
無自覚不憫キャラwww
NPCだしなー。
それカードに選ばれるのか、と思って躊躇したけど。
(-336) 2015/06/30(Tue) 00:13:55 (suzukake)
― 研究塔側 ―
[黒の大軍の只中へと身を投じれば、前後左右から刃が振りかかる。
三日月斧を左肩へと担ぐようにした構えを取り、柄側を握って石突側を動かしいくつかの刃を受け止めた]
ぅらっ!
[宙を羽ばたきながら、右足で信徒兵の顎を蹴り上げ、そのまま後方へとくるりと回転。
元の位置に戻る際に、後方に居た兵を思い切り蹴り下す。
直後、翼の向きを変えて横への回転を加え、肩から三日月斧を離して柄で周囲の兵を薙ぎ倒した]
(131) 2015/06/30(Tue) 00:23:36 (rokoa)
[目の前に聳える研究塔。
ここにあらゆるものが集まっていることは、検診の度に訪れるために知っている。
ここを破壊すれば、先ずは敵の動揺を誘えるはず。
上手く行けば、ここを起点に鳥篭を壊せるかも知れない。
そんな狙いがあった。
恐らくはギィも似たようなことを考えているはずだ]
………これは、
[次の信徒兵へと飛びかかる直前、周囲に水の気配>>127が漂った。
馴染みあるその気配はオズワルドを護るように包む]
(132) 2015/06/30(Tue) 00:23:45 (rokoa)
─── ふ、
[思わず緩む口元。
心配性め、と思う心と、感謝の気持ち。
それを抱きながら、一度ローレルの方へと視線を流した。
直ぐに視線を戻すと、援護射撃を受けながら集団の中から一時離脱する]
(133) 2015/06/30(Tue) 00:23:57 (rokoa)
[ギィは真直ぐ塔を狙っていたかどうか。
それぞれのカードの特性を考えると、もう一つ助力を得たいところ]
パメラ!
[目的の姿を見つけ、信徒兵の攻撃を掻い潜りその傍へと寄る]
これから研究塔を破壊する。
ギィが力を放ったら、お前のカードの力で道を作れ。
お前のカードならそれが出来るはずだ。
[一度カードを手にしたが故にそう断言して、パメラの反応を窺った]
研究塔を壊せたら、外への道が拓ける。
頼むぜ。
[最後にそう言葉を向けて、オズワルドは再び信徒兵を薙ぎ払い始めた*]
(134) 2015/06/30(Tue) 00:24:13 (rokoa)
/*
とりゃーずパメラへのパスは出しておく。
今日中に進めてしまうかは悩むところだが…時間有限だしなぁ。
意識落ちなければ頑張ってみよう。
(-337) 2015/06/30(Tue) 00:25:54 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/30(Tue) 00:27:38
/*
ゾフィヤー。
メモはアンカ載せる時、適度に改行するかアンカとアンカの間に半角スペースか何か挟まないとスタイル崩れるぞ。
(-338) 2015/06/30(Tue) 00:28:31 (rokoa)
/*
落とし忘れ。
ゾフィヤ>>-328
研究塔は既に向かってる人たちがいるから、直接壁に向かう→道中無双はありかなぁ。
(-339) 2015/06/30(Tue) 00:30:25 (suzukake)
ふふっ。待たせなんてしないよ。
その内、誰より上手に飛んでみせるからね!
[勝気な笑みと共に強まる掌の力>>128に、
くすぐったそうな笑いを向けた。
気を許した相手に自由すぎるのは鴉もまた同じ。
はてさて振り回されるのはどちらになることか]
ほんとは、彼のことそんな嫌いじゃないでしょ。
[半目で突っ込む姿>>129>>130にくすくす笑って。
胸中過る思いは知らなくても、
同じ相手に向かう仲間にすることは一つ]
(135) 2015/06/30(Tue) 00:30:44 (geppei)
援護、といこうか。
わたしは一か所に固めるからまとめてやっちゃって!
[打ち漏らした敵兵らに向け右手を向ける。
両脇から翼がはためく様に内側へ、黒剣を次々投射し、
一塊となるよう誘導していく。
時に倒れた自兵を盾として黒剣を避けるのに短く舌打ちして。
狙いは射程長い飛び道具を持つ後衛部隊なのだけれど]
――抜けられる?
[その翅なら余裕でしょ?と試す様に傍らへ視線を向けた*]
(136) 2015/06/30(Tue) 00:32:03 (geppei)
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/30(Tue) 00:33:40
/*
何だか違和感を感じて自分のログ遡ってみたら、名前呼ぶってことをほぼしてなかったんだなw
エピってからギィの名前呼び返したのと、今のパメラの分だけとかwww
(-340) 2015/06/30(Tue) 00:36:04 (rokoa)
/*
>>-335ローレル
骨すら残らなかっただと…!(真っ先に反応するのがそこ
皆の世界観が混ざるってリレー小説的だよねぇ。
もしくは邪気村(むしろあれは核融合
>>-336グレーテル
んん? 何から始めたかったのかなぁ?(背後から覗き込み)
確かに正義に選ばれそうにないwww ある意味多数派は正義だけどw
>>-339
りょーかい! 向こうで塔が壊れた辺りで物理で破壊だね(まがお
>>-338オズワルド
(ありがと、ひっそり直した
(-341) 2015/06/30(Tue) 00:41:26 (geppei)
― 都市上空 ―
[刹那、こちらに流れる視線。>>133
それに笑みが浮かんだのはこちらも刹那の事。
翡翠は的確な射撃で塔を目指す者たちを援護する事に意識を向ける]
『…………』
[その様子に物凄く物言いたげにしつつ、『山翡翠』は、少女を狙う狙撃兵を的確に潰して行く。
その肩を、飛来した燕の翼を持つ青年がぽん、と叩いた]
(137) 2015/06/30(Tue) 00:42:37 (tasuku)
『……なによ』
『いや、がんばれ、って思って』
『大きなお世話……!』
『はいはい』
[拗ねたような声を上げる『山翡翠』に、燕の翼を持つ青年──『魔術師』のマスターであり、『飛焔』のあだ名を持つ彼は両手を組み合わせて呪文を唱える。
その手から放たれた火球が黒の信徒兵をまとめて薙ぎ払った。*]
(138) 2015/06/30(Tue) 00:42:43 (tasuku)
/*
>>-340
そこはローレルの名前くらいは呼ぼう…!(思わず太文字
次返すか返さないかで落ちる予報ー
(-342) 2015/06/30(Tue) 00:43:18 (geppei)
(-343) 2015/06/30(Tue) 00:45:58 (rokoa)
/*
所で【審判】くんの二つ名てあったっけ?
(NPC表引っ張り出し>>-3:7
(-344) 2015/06/30(Tue) 00:46:42 (geppei)
/*
あ、エピの最初の方でちゃんと呼んでたwww
[忘れるな]
(-345) 2015/06/30(Tue) 00:47:04 (rokoa)
(-346) 2015/06/30(Tue) 00:47:41 (geppei)
/*
『山翡翠』くんがあまりにも不憫なので、せめてと漫才コンビを結成させてみる。
>>-341 ゾフィヤ
残りそうにないんじゃないかなあ、って、うん。
リレー小説的なとこは、確かにあるねー。
いろんなひとのいろんな感覚が響き合うのが楽しいから、まっさらな世界図だけばん、と置いて色々広げて色つけてもらうのがやめられないんだよね……!
邪気村は縁ないけど、そこまでなのか……!<核融合
(-347) 2015/06/30(Tue) 00:48:55 (tasuku)
/*
『審判』くんには、『白鴎』というあだ名を>>94でつけてるよ!
と、見えた所に反応した所で、睡魔さんが酷くなってきたから、無理せず寝るねー。
みんな無理せずにー。
それじゃ、おやすみなさーい。ノシ**
(-348) 2015/06/30(Tue) 00:51:17 (tasuku)
(-349) 2015/06/30(Tue) 00:53:58 (rokoa)
/*
>-345オズワルド
よかったね!←
>>-347ローレル
良かった…良かった…!
世界図といえば。我は我らになれたのかな?
(カードか神種の話かなーと情報欄見てて妄想してたとか)
わたしも参加したことはないけどログ読みしてて頭とお腹がよじれそうになる
(-350) 2015/06/30(Tue) 00:56:05 (geppei)
/*
ローレルおやすみなさい。
あたしもあと一発言したら寝ます。
(-351) 2015/06/30(Tue) 00:56:36 (suzukake)
/*
ローレルお休み!ノシ
>>-348
うん、どっちかというと種族かなぁと思ったから
別に二つ名があるのかとなって
>>-349オズワルド
許しを請うのはわたしにじゃないんだよ?
(-352) 2015/06/30(Tue) 00:58:32 (geppei)
/*
グレートヒェンもいつも遅くまでありがと(もふもふもふ
(-353) 2015/06/30(Tue) 00:59:19 (geppei)
/*
>>-352ゾフィヤ
ローレルからはなんも言われてねーもん。
(-354) 2015/06/30(Tue) 00:59:40 (rokoa)
/*
>>-354オズワルド
ならわたしからいうことはないのであるー(むむう
(-355) 2015/06/30(Tue) 01:05:28 (geppei)
― 研究塔側 ―
[期を計りつつ信徒兵を薙ぎ倒していた時。
ギィが居る方向から大きな力が膨れ上がるのを感じた。
『塔』の持つ破壊の力、それに添う『戦車』の持つ導く力。
それに対し、オズワルドが三日月斧を掲げる]
集え……俺達の『意志の力』!!
[研究塔を、鳥篭を破壊すると言う確固たる意思。
皆が抱くであろうそれを集め、『塔』と『戦車』の力に重ねた。
狙われた研究塔に、重ねられたカードの力が翔けて征く**]
(139) 2015/06/30(Tue) 01:18:17 (rokoa)
/*
どこまで描写するか悩んだので、自分のパートだけ置いとくわ。
後はギィが確りと描写してくれるはず(他力本願
(-356) 2015/06/30(Tue) 01:19:30 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/30(Tue) 01:20:46
― 都市部 ―
どっからその自信が来るんだか。
[ゾフィヤ>>135に嘆息するも、飛び方が覚えたばかりの少女が墜落しないよう、コースはやや甘めに取る。
話が『雷針』のことに及べば]
――ま。
あたしを『悪者』扱いしてくれただけマシかもね。
[多くの人間が、喚く蟷螂を見れば視線を逸らし、関わらぬようにと離れていった。
そんな中、大真面目に説教を食らわそうとする『雷針』は、鬱陶しいけれど有難い相手でもあった、のかもしれない]
(140) 2015/06/30(Tue) 01:21:12 (suzukake)
言われるまでもないわ。
[ゾフィヤ>>136の声に応える。
黒剣の誘導に敵兵は固められていくが、後衛部隊が容赦なく矢や魔法弾の雨を降らす]
――当然。
[試すような視線に目配せし。
ゾフィヤから一時離れ、矢の隙間を縫い流星のように飛ぶ。
避け切れぬと見た矢や弾は、分銅を振り回すことで打ち落とし]
そんなへなちょこな攻撃――とどくと思って!?
[後衛部隊を頭上から急襲する。
鎌と分銅を回転するように目まぐるしく位置を入れ替え、黒装束を切り裂き、武器を弾き飛ばす。
そこに朗々と響く声]
(141) 2015/06/30(Tue) 01:21:51 (suzukake)
『貴様らの正義に悖る行い――しかとこの目に焼き付けた!
裁きの雷を受けるがいい!』
[『雷針』が剣を掲げると、そこから散った雷が、自兵を盾にした者らへ落ちる。
それより高い位置にいるこちらは無傷だ]
『うーむ、貴様もついでに裁いてやろうと思ったが、どうも味方には落ちぬらしいな』
[口の端持ち上げ言う『雷針』に、蟷螂は眉を吊り上げる]
何巻き込もうとしてんのよ。
正義の味方ごっこは後にしてくれる?
『ごっこではない、我はいつでも真剣よ!
それに貴様も――『正義』の味方として認められたではないか』
[『雷針』は高笑いしながら、鴉と蟷螂の援護で空いた方向へ進撃する**]
(142) 2015/06/30(Tue) 01:22:52 (suzukake)
/*
『雷針』さんのテンションがおかしい。
特殊能力は「味方に攻撃が当たらない」だと妄想。
バトルフィールドには敵しかいないので意味がない。
ゾフィヤ>>-341
まずは眼の前のことを考えよう。
物理で破壊。
元々それしか考えていなかtt
>>-353
こちらこそありがとう!
ではレスも返したのでお休みなさい**
(-357) 2015/06/30(Tue) 01:27:06 (suzukake)
/*
雷針さんのテンション好きだwww
正義らしい能力だね!
>>140のツンにゅんとしつつ、>>142にほっこりしてしまう…
そろそろ半だしわたしもおやすみ!
(どさくさ紛れにグレーテルに添い寝した)**
(-358) 2015/06/30(Tue) 01:32:20 (geppei)
/*
雷針イイ性格してんなw
俺もそろそろ落ちとこう。
パメラは寝落ちてると思うんだが…大丈夫かな。
そんじゃまた明日**
(-359) 2015/06/30(Tue) 01:38:57 (rokoa)
よゆーぶってられるのは今のうちだけだよ?
[口を尖らせるも今はまだたどたどしい飛行。
グレートヒェンが鴉にとって飛びやすいコースを
採ってくれてることに気づいて、重ねた掌をきゅっと握った。
今は引かれていても引き返してやるのだと]
それじゃ『お返し』しなくちゃ。
[敵陣の背面貫く流星となるグレートヒェン。
鎖鎌の範囲外は黒剣で撃ち落とし、時には被弾させ
行路を拓く]
(143) 2015/06/30(Tue) 10:50:46 (geppei)
――よし、届いた!
[強襲>>141によって混乱した部隊を
集団から外れた順に削り取っていく。
それを見た『雷針』親衛隊率いる鶫…
本人は敵でも味方でもないといって憚らない【女教皇】が
味方部隊に展開させていたシールドを解除して]
『悪グレ娘とあの阿呆が開いた道を進め!』
[意図的に抜かされた鴉は半目でおーいと突っ込んだ。
……鴉の能力はツンデレと折り合いが悪い。
べ、と舌を出しつつ、先程より見通しの良くなった空を抜けて
グレートヒェンの元に向かおうと……]
(144) 2015/06/30(Tue) 10:53:12 (geppei)
[目の前に半透明の障壁が現れる]
『持っていけ、鳴かせ鴉。
ヌシの飛び方では自ら被弾していきそうじゃ』
[…思わぬ援護に目を瞬かせて、それから頷いた。
される側も悪い気分じゃないねと一人ごちて
一団は聳え立つ鳥籠の外壁を目指す――!*]
(145) 2015/06/30(Tue) 10:56:16 (geppei)
/*
レッドぽいのが居るならブラックが居てもいいと思うんだ(まがお
能力は『味方のみ護る盾』かな?
オズワルドがちらっと言ってたみたいな精神障壁もいけそう
なお、不意討ちされたら意味がない
今日は夕方から深夜まで不在ぎみー
何かあれば勝手に動かしてくれておけです!
(-360) 2015/06/30(Tue) 11:04:04 (geppei)
/*
レッド誰だよw
俺が考えてたのは精神障壁じゃなく、バッドステータス受けた後の回復だったけどなー。
(-361) 2015/06/30(Tue) 12:13:44 (rokoa)
/*
>>-361オズワルド
おはよーノシ
なるほ。バッドステータスはまだやってなかったな…
>レッド
あれ(正義を指差し)
(-362) 2015/06/30(Tue) 12:31:28 (geppei)
/*
>>-362ゾフィヤ
バッドステータス=お前の能力、な。
[指差した先を見た]
あれはただの避雷針じゃなかったっけw
(-363) 2015/06/30(Tue) 12:39:33 (rokoa)
/*
>>-363オズワルド
だいじょぶだいじょぶ、把握してる。
負の方向よりは景気付けに使ってた方が多かったからもっとバッドステータス全面に出そうかと思って←
いい意味でお馬鹿っぷりが戦隊の赤ぽくないかな(まがお
(-364) 2015/06/30(Tue) 13:18:17 (geppei)
/*
>>-364ゾフィヤ
そう言うことかw
今の戦隊を基準にするなら否定はしないw
(-365) 2015/06/30(Tue) 14:13:59 (rokoa)
/*
>>-365オズワルド
少し前の戦隊物しか把握してないからその前後違うのか分からないw
ダークヒーローってことかな?
(-366) 2015/06/30(Tue) 14:29:13 (geppei)
/*
>>-366ゾフィヤ
これまでの戦隊の全部が全部、レッドがお馬鹿ってことはねぇよ。
ただ、今の戦隊のレッドはお馬鹿だw[断言]
ダークヒーローとかじゃなく、一般的なレッドも居るってことさ。
ゴーカイレッドとかはクール系ではあったかな。
まぁ、この辺は個人個人の受け取り方もあるんで、一概には言えないけどな。
(-367) 2015/06/30(Tue) 15:31:16 (rokoa)
/*
そう言うわけで、雷針がレッドっぽいとは俺は思わないわけで。
だから>>-361の反応になったわけだ。
(-368) 2015/06/30(Tue) 15:34:01 (rokoa)
/*
あーなるほどなるほど。
見てたシリーズの印象に引きずられてるのはあるかも。
特撮沼に迂闊に手を突っ込むとファンに怒られそうだ…w
適当なことしか言ってないからね(まがお
(-369) 2015/06/30(Tue) 16:05:48 (geppei)
/*
(うっかり話始めそうなお口チャックしつつ離脱ノシシ**)
(-370) 2015/06/30(Tue) 16:16:16 (geppei)
/*
箱前到着。[鳩だった]
>>-369ゾフィヤ
うむ、見てた特撮の影響受けるのはあるだろうな。
作品によってカラーのキャラ立ても違うし、長く見てると一概にこれ、と断定は出来なくなるw
[それだけ長く見てるんですか]
[見てますが何か]
まぁ俺は沼まで行ってないんでゾフィヤの感覚も分からんでもないw
今の特撮レッドはホント良い意味でお馬鹿だよw
そして見事なタイム残して行ったなwww>>-370
離脱してらせ。
(-371) 2015/06/30(Tue) 16:37:16 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、某所でコーデして満足した(ドヤ顔
/*
うわーんごめん!寝落ちた上に今日明日残業入っ(/-`)
ほっといて先進めちゃってー…
月末が大爆発
(-372) 2015/06/30(Tue) 18:54:55 (t_nuke)
/*
寝てたー。
パメラお疲れ。
残業入っちまったか、体調に気をつけてやれよー。
表の方は了解。
(-373) 2015/06/30(Tue) 20:57:34 (rokoa)
/*
こんばんはー。
パメラは大変そうですね。
お体には十分気を付けて。
(-374) 2015/06/30(Tue) 20:57:37 (suzukake)
/*
よぉグレートヒェン。
パメラも動けそうに無いし、ギィも体調どうなってるか分からんから、塔の崩壊だけでも描写すっかな。
エピも明日一日で終わりだしよ。
(-375) 2015/06/30(Tue) 21:09:25 (rokoa)
/*
そうかー、後1日か(しみじみ)。
何はともあれ脱出だけはしておきたいですしね。
塔の方はよろしくお願いします。
(-376) 2015/06/30(Tue) 21:11:42 (suzukake)
(-377) 2015/06/30(Tue) 21:13:42 (rokoa)
/*
まったり待ってますー。
[自分の表は降ってくるの待ちらしい]
(-378) 2015/06/30(Tue) 21:16:52 (suzukake)
― 研究塔側 ―
[信徒兵の剣が届かぬ上空へと逃れ、放った力の行く末を見る。
瞳を向けた研究塔、担当研究者の姿は見えなかった]
《ドンッ》
[重量ある物同士がぶつかるような音。
辺りに響いたそれに、黒の集団が一斉にそちらを見る。
一拍の後、轟音を響かせ崩れ落ちる研究塔。
塔の近くに居た兵達は巻き込まれ、塔の中に居た管理者達は当然瓦礫の中へと埋まった。
瓦礫の山を中心に、さざめくように混乱が広がっていく]
(146) 2015/06/30(Tue) 21:25:35 (rokoa)
はっ、ざまぁみろ。
[瓦礫側に居た信徒兵は仲間の救出に走り始める。
そのため、制圧に割かれる人員は減り、オズワルド達もだいぶ戦いやすくなった]
(147) 2015/06/30(Tue) 21:25:43 (rokoa)
[そして]
[都市を管理していた研究塔が崩れたことにより、鳥篭を覆っていた堅固な壁が、揺らぎの後に力無き壁へと変貌していった*]
(148) 2015/06/30(Tue) 21:25:52 (rokoa)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/30(Tue) 21:26:38
(-379) 2015/06/30(Tue) 21:26:58 (rokoa)
(-380) 2015/06/30(Tue) 21:28:21 (suzukake)
狂刃 ギィは、 | 冫、)ジー
2015/06/30(Tue) 21:45:12
/*
パメラは残業なのだな。お疲れさま。
ふむ、塔破壊まで進めてくれたようだから、とりあえず私の動きだけ補完すれば良いか。
オズは投げっぱですまぬー。
(-381) 2015/06/30(Tue) 21:47:23 (fuka)
蟲鳥 グレートヒェンは、狂刃 ギィに|д゚)ノ⌒●~*
2015/06/30(Tue) 21:47:26
/*
爆弾間に合ってない。
ギィこんばんは。
体調は大丈夫ですか?
(-382) 2015/06/30(Tue) 21:48:09 (suzukake)
/*
>>-382グレーテ
やあw長く壁に潜むと狙われるからねw
こんばんはー、熱は下がったんで、もう大丈夫だと思うよ。
(-383) 2015/06/30(Tue) 21:52:08 (fuka)
[ 男の戦い方は基本、防御というものを二の次にしている。
それは、自らを守るという概念が薄いせいでもあり、受けた傷から流れる血が武器と変わるという特性のせいでもあった ]
[ オズワルドに同調する形で、研究塔を目指しながら、行く手を阻む黒衣の群れに、シャムシールを手に斬り込むその時も、身を庇う事はなく、いきなり相手の懐へと飛び込んでいく。
不意打たれて狼狽える間に、シャムシールの刃に倒れる者も多いが、がむしゃらに反撃して来る者もいる。
その反撃の刃に敢えて身を曝し、にやりと笑み零した男の前で、今しも剣を振り上げた黒装束が『ぐおっ!』と、苦悶の声を上げて倒れた。
その身を貫いたのは、黄金に輝く槍 ]
(149) 2015/06/30(Tue) 21:53:04 (fuka)
/*
おっと、他の作業してたら。
>>-381ギィ
お疲れさん。
途中の部分は色々晦ましてるんで、好きにやって良いぜー。
投げっぱは気にすんな!
(-384) 2015/06/30(Tue) 21:54:32 (rokoa)
『無闇に毒を撒き散らすのは止めてもらおう、狂刃!』
[ 思わず振り向いた男を、黄金の瞳が苦々しげに睨み据えた ]
『お前の毒など使わずとも、我らの道阻む者は、全て倒す!』
[ 絶対の確信を持って放たれる言霊に『おう!』と、声届く範囲に居る全ての者が応じて返す ]
…いいだろう、運命の女神の齎した新しい『世界』その手で掴んでみせろ。
[ 小さく笑って『王言』へと言葉を投げた男の身を、ふいに水の加護の気配が包む ]
これは、翡水、か?
(150) 2015/06/30(Tue) 21:54:45 (fuka)
[ 視線を巡らせれば、翡翠の流星と月の刃が重なり、更に、黒の翼と虹の翅が閃いて飛び道具を封じていくのが見える ]
………
[ 男は笑み残した表情のまま、ばさりと翼を羽ばたかせて、宙へと身を運んだ ]
(151) 2015/06/30(Tue) 21:57:05 (fuka)
[ オズワルドに声をかけられたパメラが、己の方へ視線を向けるのが見えると、ひとつ頷いて、鉤爪のある左手ではなく、右手に『塔』のカードを握り締める ]
我が真の望みを顕せ…
[ 囁く言葉に応じるように、カードが光を帯びる ]
Break!!
[ 膨れ上がる「破壊」のエネルギー、それは勝利への道示す『戦車』によって導かれ、高められた意志の『力』へと集束し、正しく彼等の自由を奪った者達の象徴、聳え立つ研究塔へと到達する。
程なくして『塔』は轟音と共に崩れ落ちた>>146** ]
(152) 2015/06/30(Tue) 22:10:27 (fuka)
/*
ルビ決めるのに時間食ったなど...
王言くんもやっと回収してみました。
[ やり遂げたかお ]
(-385) 2015/06/30(Tue) 22:12:53 (fuka)
/*
ギィ>>-383
それなら良かった。
そして『塔』の破壊っぷりが素晴らしい。
(-386) 2015/06/30(Tue) 22:14:02 (suzukake)
― 都市部 ―
[敵の攻撃を潜り抜け背後を突くこちらを援護するように、時折黒の剣が飛ぶ>>143。
背後を任せられる心強さもまた、独りでは得られぬもので]
ところで、悪グレ娘ってあたしのことじゃないわよね?
[敵兵の攻撃の手が緩んだ所で『女教皇』>>144に振り返り見せたのは、最高にいい笑顔だった]
(153) 2015/06/30(Tue) 22:15:57 (suzukake)
[空を抜けこちらへ近づくゾフィヤ>>145。
時折かわし切れぬ位置に敵の矢が飛ぶが、それらは半透明の壁に弾かれゾフィヤを傷つけることはない。
二人が集団を先導する一方で、集団もまた二人を進ませる力となっていた]
[そして、外壁が一団のうち遠距離攻撃を得意とする者の射程圏内に入る頃。
元来た方角から轟音が響く>>146。
振り返れば、都市を睥睨するようにそびえ立っていた研究塔が、跡形もなく崩れていた]
(154) 2015/06/30(Tue) 22:16:29 (suzukake)
やったのね……!
[研究塔の方角へ向かった者たちが、ついに管理者たちを打ち倒したのだ。
その中心となった人物は――剣を交え言葉を交わしたあの男だろうと、想像がつく]
[そして変化は、一団の向かう先でも起きていた。
都市を覆う巨大なとりかご、その全体に揺らぎが走る>>148。
直後、常に意識に纏わりついていた重苦しい閉塞感のようなものが、ふっと軽くなったような気がした]
見たわね、みんな。
[先導する少女は、確かめるように一団を振り向く]
今ならいけるはずよ。
(155) 2015/06/30(Tue) 22:17:07 (suzukake)
とりかごをぶち壊せー!!
[少女が振り上げた左腕に、割れんばかりの歓声が応える*]
(156) 2015/06/30(Tue) 22:17:52 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/06/30(Tue) 22:19:55
/*
[かたかたしてたらもふもふされた]
[ごろごろなついた(]
ただいまただいま。
塔崩壊が豪快だなあ、と思いつつ、一先ず一般信徒兵さんにダメ押ししようとかたかた中のボクでした。
『白鴎』くんにも、見せ場作ってあげないとな……w
(-387) 2015/06/30(Tue) 22:24:43 (tasuku)
/*
[もふったらなつかれた]
[撫で撫で]
壁の穴あけはグレートヒェンに任せちまって良いんかな?
三日月斧ぶん投げて壁にぶっ刺そうかと思ってんだけど(
(-388) 2015/06/30(Tue) 22:32:48 (rokoa)
/*
オズワルド>>-388
各所でどんどん破壊されるイメージでいたので、みんなやりたいようにやっちゃえばいいんじゃないかなー、とか。
(-389) 2015/06/30(Tue) 22:38:06 (suzukake)
/*
>>-389グレートヒェン
複数個所で穴あけかw
その方が脱出直後の追手も分散されそうだし良いかもな。
よしきた。
(-390) 2015/06/30(Tue) 22:39:11 (rokoa)
― 都市上空 ―
[援護の矢を放つ最中に感じたのは、強い力の波動。
は、と振り返った先に見えたのは、研究塔が崩れ落ちる様]
……すご……。
[呆然とした声が上がるのは刹那。
翡翠の意識は、すぐ近くで上がった声に、現実へと引き戻される]
『あれ、なんか後退しようとしてんのがいるっ!』
え!?
(157) 2015/06/30(Tue) 22:46:04 (tasuku)
[信徒兵の一部は、瓦礫への対応に追われ。
残る者たちは、こちらの制圧のための攻勢を繰り返している。
そんな状況で後退する一団は、何を目指しているのか]
『あれさー、外に援軍呼びに行ったりされると面倒だよねー』
[『飛焔』が他人事のように言うのに、軽く言う事? と『山翡翠』が突っ込む]
ちょ、そんな事言ってる間に……!
[止めないと、と。
言おうとするのを遮るように、真白の光が閃いた]
(158) 2015/06/30(Tue) 22:46:08 (tasuku)
……ふに?
[はっと見やった先にいたのは、真白の翼の『白鴎』。
白の光の源は、その手の剣]
『……ここで見逃せば後顧の憂い……ならば、この場で、断ちきる!』
[言葉と共に、『白鴎』は輝く剣を振り上げて]
『……ぼくたちの在り方は、ぼくたちが決めるもの。
不当なる干渉を続けてきた者たちに今、裁きを下す……輝け、『裁定の白光』!』
[力込めた宣と共に、振り下ろす。
応じて迸った真白の光の槍が、外部へ向かおうとしていた信徒兵を貫き、そのまま地面に縫い止めた]
(159) 2015/06/30(Tue) 22:46:12 (tasuku)
『……どうだ!
不当なる行いには、正当な裁きが下ると知れ!』
『……いやそれ、アンタ言えた義理じゃないしー』
『それに、あいつらだけじゃないんだから、高笑いしてるヒマ、ないと思うなー』
[格好つける『白鴎』に『山翡翠』と『飛焔』が連続で突っ込む]
……仲いい……のかなぁ。
[そんな様子に思わずこんな呟きを漏らした直後。
高らかな声と、それに続く歓声>>156が耳に届き。
翡翠の少女ははっと上を振り仰いだ。*]
(160) 2015/06/30(Tue) 22:46:15 (tasuku)
/*
[なでられて嬉しそうにごろごろ]
見せ場何だか漫才何だかわかんなくなった……w
とりあえず、とりかご破壊は各々やりたいように、って感じでいいのかな。
じゃあ、最後に大技叩き込もう。
(-391) 2015/06/30(Tue) 22:47:41 (tasuku)
(-392) 2015/06/30(Tue) 22:49:48 (fuka)
/*
>>-391ローレル
お。
じゃあ連携しねーか?
三日月斧ぶっ刺して亀裂入れっから、そこにぶちかますとか。
(-393) 2015/06/30(Tue) 22:50:54 (rokoa)
/*
漫才トリオw
『白鴎』のキャラ好きです。
やる時はやるのに…っていうの本当いい。
(-394) 2015/06/30(Tue) 22:52:39 (suzukake)
/*
トリオ漫才www
大ボケ:白鴎
小ボケ:山翡翠
ツッコミ:飛焔
こうか(
(-395) 2015/06/30(Tue) 22:52:54 (rokoa)
/*
うん、コンビからトリオになったね……!
>>-393 オズワルド
あ、連携いいね!
じゃあ、その流れでやってみよう。
そして>>-395の配置が完璧すぎる……w
(-396) 2015/06/30(Tue) 22:57:04 (tasuku)
― 元研究塔側 ―
[研究塔が崩れてから信徒兵の足並みが乱れる。
不穏な動きをしていた兵も居た>>158ようだが、それは他の者>>159>>160が対処に出たようだ]
なら、俺らがやることは…。
[瞳は瓦礫から都市を覆う壁へと向く]
(161) 2015/06/30(Tue) 23:04:00 (rokoa)
[カードの力はもう使えない。
この手にあるのは『強き意志』のみ。
右肩に硬質化を施し、左手で握っていた三日月斧を右手で握る]
貫け………俺達の『意思』!!
[外へと至る願いを三日月斧へと託し、渾身の力を込めて投げつけた]
(162) 2015/06/30(Tue) 23:04:10 (rokoa)
……………っ!
[ぎし、と右肩が悲鳴を上げる。
それに耐えながら投げつけた三日月斧は速度を上げ力無き檻へと突き刺さり。
切先から放射状に亀裂を走らせた*]
(163) 2015/06/30(Tue) 23:04:20 (rokoa)
/*
>>-396ローレル
オッケーもらったんでがつっと投げてきた!
壁までの距離とか場所とかはぶん投げた( )ので、必要あれば好きに描写して良いぜ。
(-397) 2015/06/30(Tue) 23:05:38 (rokoa)
― 都市上空 ―
[とりかごを壊す。
自分たちを捕えていたものを壊す。
……ある意味では、守ってくれていたものを、壊す。
それは必要で、でも少しだけ怖くて。
すぐに動く事はできなかった──けれど]
(164) 2015/06/30(Tue) 23:26:04 (tasuku)
……!
[揺らいでいた所に響いた、声。>>162
強い意志を、想いを感じさせるその響きと、投げられた三日月斧。
揺らがぬ意志、強き信念を感じさせるそれに、微かな揺らぎは、消えた]
(165) 2015/06/30(Tue) 23:26:07 (tasuku)
そ、だよ、ね。
……決めたん、だから。
[呟きつつ、ポケットの中から『星』のカードを掴みだす]
ボクは、ボクの夢のために。
……そして、みんなの夢のために。
[ぎゅ、とカードを一度握り締めた後、それを天へと投げ上げる。
間髪入れずに弓弦を引き、翡翠の矢を生み出した]
(166) 2015/06/30(Tue) 23:26:10 (tasuku)
『希望の流星』……ボクが、みんなが、それぞれの夢に至るための道を繋げて……!
Luceat stella, per!
[言霊と共に放たれる矢が空を裂く。
翡翠の矢は煌き零しながら飛び、壁に突き刺さった三日月斧のすぐ近くに突き立った後、内に秘めた力を放って弾け飛んだ。
衝撃が壁に伝わり、三日月斧が入れた亀裂を基点にその周辺が砕け散る。
とりかごの側面に穿たれる、穴。
崩れ落ちた壁の破片は信徒兵に更なる混乱を招いているが、当然そっちは気に留めず]
(167) 2015/06/30(Tue) 23:26:16 (tasuku)
……抜けた!
道、開いたよ!
あと、もう一息!
[周囲にいる仲間たちに向けて、叫んだ後。
翡翠が捜すのは、先に斧を投げた人の姿。*]
(168) 2015/06/30(Tue) 23:26:19 (tasuku)
/*
>>-397 オズワルド
どこを抜こうか考えて、とりあえず側面に穴開けてみた!
後は、漫才トリオに信徒兵さん減らしてもらうくらいで、無双の流れは〆てもいいかなー。
(-398) 2015/06/30(Tue) 23:29:37 (tasuku)
/*
見事な連携...で、山翡翠くん、涙目度アップな気がすr(
(-399) 2015/06/30(Tue) 23:31:06 (fuka)
(-400) 2015/06/30(Tue) 23:33:27 (rokoa)
/*
わあお見事。
何も言わなくても息が合うっていうね。
(-401) 2015/06/30(Tue) 23:36:37 (suzukake)
― 都市上空 ―
[漫才していた三人組の元にも、声>>162は当然届いていて。
翡翠の少女が応じるように放った矢がとりかごに穴を穿つ様子に、『飛焔』がおー、と呑気な声を上げた]
『……見事な連携だな、うん』
[『白鴎』が感心したように頷く横で、『山翡翠』だけは複雑な表情をしていたが。
それに気づいた『飛焔』がぽんぽん、とその肩を叩いた]
『はいはい、拗ねない拗ねない。
それより、残敵掃討がんばろー』
『……拗ねてないっ』
『何かはしらないが、イジけている暇はないぞ!』
『イジけてなんかなーい!』
(169) 2015/06/30(Tue) 23:41:26 (tasuku)
『はいはい、わかったわかった。
今は、やる事やっちゃおうねー?』
[『白鴎』に真顔で突っ込まれた『山翡翠』が騒ぐのを、『飛焔』がぽふぽふ肩を叩いて往なす]
『……るっさいな、わかってるよ!』
[言いつつ、『山翡翠』は信徒兵へと視線を向ける。
……その後、三日月の刃が盛大に乱舞したのは言うまでもなく。
容赦ない攻撃に感心する『白鴎』の様子に、『飛焔』が必死で笑いをこらえていたのは、彼らだけが知る話。*]
(170) 2015/06/30(Tue) 23:41:30 (tasuku)
/*
そして、安定の漫才トリオは残敵掃討を頑張るのでした。
……ここまでキャラ転がるとは思わなかったなあ、NPC組w
(-402) 2015/06/30(Tue) 23:42:38 (tasuku)
/*
山翡翠可愛いなおい。
白鴎と飛焔もキャラ立ちがすごい。
(-403) 2015/06/30(Tue) 23:44:24 (suzukake)
/*
トリオwwwwwwwwww
真面目に大ボケな白鴎に笑うwwww
(-404) 2015/06/30(Tue) 23:45:32 (rokoa)
(-405) 2015/06/30(Tue) 23:48:02 (fuka)
/*
や、なんかこう、うん。
気が付いたら、こうなってたんだよ、『白鴎』くん。
なんだろね、知識先行型で素はぼけぼけ、という方向性に自然なっていた……w
(-406) 2015/06/30(Tue) 23:49:55 (tasuku)
― 元研究塔側 ―
[右肩に走る痛みは翼にも影響を与え、オズワルドの高度が幾許か下がる。
その上空を奔る、翡翠の矢>>167。
檻の側面へと投げつけた三日月斧の傍へと突き刺さり、亀裂を砕くことでそこに大穴が開いた]
はっ…やるじゃねぇか。
[口端に笑みが乗ったのも束の間。
高度が下がったために周囲に信徒兵が集まり始める]
(171) 2015/06/30(Tue) 23:56:51 (rokoa)
……ふん、無手の手負いに群がる屑共が。
──── 侮るなよ。
[振り上げる剣に対し、その場で縦回転をして逆さまになることで狙われた足を回避させる。
そのまま背面から落ちるように回転すると、直下に居た信徒兵の頭を踏み、その反動で高度を取らんと身を上空へと運んだ。
そこから再び羽ばたきを止め、別の信徒兵の頭を踏みつけ蹴り飛ばす。
何度か繰り返せば黒の一団は警戒するようにオズワルドから少し距離を取った]
(172) 2015/06/30(Tue) 23:56:58 (rokoa)
伊達にお前ぇらに弄られちゃいねぇんだよ。
[挑発に剣を振り上げ突撃してきた相手に空中でローリングソバットを繰り出し吹き飛ばす。
右肩の痛みで翼は小刻みに休ませる必要がある。
地上と空中を交互に行き来しながら、しばらくは蹴りのみで信徒兵の相手をしていた*]
(173) 2015/06/30(Tue) 23:57:12 (rokoa)
/*
探されている人は地上付近で徒手空拳しておきました(
発見は好きにしてくれ。
(-407) 2015/06/30(Tue) 23:58:02 (rokoa)
/*
このこ、塔崩した後がのーぷらん過ぎる事に、今気付いた...(
(-408) 2015/06/30(Tue) 23:59:40 (fuka)
(-409) 2015/07/01(Wed) 00:00:34 (rokoa)
(-410) 2015/07/01(Wed) 00:03:51 (fuka)
/*
>>-410ギィ
あぁ、翼は掴むために使ってたから飛べなかったはず。
なんで、脱出するには地上続きの壁穴作る必要があるんじゃねぇかな。
もしくは抱えて飛んでもらうか。
(-411) 2015/07/01(Wed) 00:05:26 (rokoa)
― 都市上空 ―
[繰り広げられる漫才に意識向ける余裕はなく。
あちらこちらを見回した少女は、地上付近で無手で立ち回る姿>>173を見止めて息を飲んだ]
ボク、向こうの援護行ってくる!
こっち、お願い!
[そう言い置いて、ばさりと翼を羽ばたかせる。
その後に起きた事などは視界には入る事なく]
(174) 2015/07/01(Wed) 00:08:01 (tasuku)
……いい加減、さがって、よ!
[先の一撃にこめた力は大きく、矢の生成速度はやや落ちている。
それでも、と連続して矢を放ち、オズワルドを囲む信徒兵の動きを阻み。
ある程度、数を減らした所で、その近くまで高度を落として]
……大丈夫!?
[投げかけた声は、案ずる響きを帯びたもの。*]
(175) 2015/07/01(Wed) 00:08:06 (tasuku)
/*
援護しながら合流、合流。
ちなみに、側面にしたのは、あんまり高い所だとパメラ出られなくないか……! と思い至ったからもあったのでした。
(-412) 2015/07/01(Wed) 00:09:26 (tasuku)
― 元研究塔側 ―
[剣を手に踊りかかろうとしていた信徒兵が、降り注いだ矢>>175によって地に身を落とす。
包囲網の薄くなった辺りで降り下りる声にオズワルドは視線を上げた]
ローレル。
悪ぃな、助かった。
[武器が無くとも戦う術はあるが、体力は無限ではない。
追手のかかり難いタイミングを狙い離脱する必要があった]
……ちと、手ぇ貸してくれ。
長く羽ばたけねぇ。
[離脱するにも短時間であっても飛ぶことが難しくなっているために、援護に来てくれたローレルにそう願い出る*]
(176) 2015/07/01(Wed) 00:17:22 (rokoa)
/*
そうか、側面だったら翼で崩れたところに掴まれば自力でもいける…か?<パメラ
まぁでもパメラあんまり動けないようだし、ギィに頼んどくのが多分早いw
(-413) 2015/07/01(Wed) 00:19:00 (rokoa)
/*
ふうむ、抱えて飛ぶのは、こいつには無理そうかな。援護しつつ、壁の穴まで誘導すれば、自力で出られるかしら?
(-414) 2015/07/01(Wed) 00:20:15 (fuka)
(-415) 2015/07/01(Wed) 00:21:08 (fuka)
/*
>>-414>>-415ギィ
それで良いんじゃねぇか?
ベンチぶん投げるくらいだから、自分の身体持ち上げるくらいなら何でもないだろうし。
折角だから使っといたw
(-416) 2015/07/01(Wed) 00:23:31 (rokoa)
― 元研究塔側 ―
[助かった、という言葉>>176に浮かぶのは笑み]
それは、お互い様だよ。
ボクだけじゃ、壁、崩せなかったし。
[壁を崩すためにと踏み切る事も、一人では難しかったから、素直にこう告げて]
(177) 2015/07/01(Wed) 00:27:37 (tasuku)
長く羽ばたけないって……。
[告げられた言葉に目を瞠るのは一瞬。
今は、理由を気にしている場合じゃない、と]
……ん、わかった!
[元気いっぱい、という表現そのままに応じて、手を伸ばす。
滞空主体で大きく動いていない分、翼の力には余力はある。
支えながらの飛行でも、離脱するまでは十分持つだろうし、何より。
ここで拒む理由は、少女の内には存在していないから。*]
(178) 2015/07/01(Wed) 00:27:42 (tasuku)
/*
このタイミングでパパが出るとは……!
そういえば。
多分ないだろうなー、と思ったけど、大泣きした時に撫でられたりしたら「おとーさんみたい」とか言いかねなかったんだよねぇ、うん(ぉぃ
(-417) 2015/07/01(Wed) 00:31:06 (tasuku)
/*
うーん、ちょっと眠気が…。
アウトオブ眼中されてる山翡翠くんにほろっとしたり支え合う二人にによっとしたりしつつ、今日は落ちておきます。
お休みなさい**
(-418) 2015/07/01(Wed) 00:33:07 (suzukake)
[ 崩れ落ちた塔は、制圧部隊の統制をも崩れさせ、揺らぎと共に力を失ったとりかごに、次々と自由へと繋がる脱出口が穿たれる ]
パメラ!オズワルド達が開けた穴へ向かえ!翼の使えない者も、あそこからなら出られる!
他にも飛べない者が居たら連れて逃げろ。
[ 翼を持ちながら飛べぬ者は他にも居る。彼等について、しんがりを引き受け、追いすがろうとする追っ手が居れば、斬り払うつもりで、男はシャムシールを片手に、そう声をかけながら地に降り立った* ]
(179) 2015/07/01(Wed) 00:36:42 (fuka)
/*
グレーテはおやすみー。
パメラが動ける余地はちょっと残したいの心で、この辺りまで描写しておくよ。
何事もなければ、飛べない子達が外へ出たタイミングで、パパこのこも出て行く、たぶん。
(-419) 2015/07/01(Wed) 00:39:03 (fuka)
― 元研究塔側 ―
[お互い様、と言う声>>177に再び口端を持ち上げる。
皆特に示し合わせたりはしていないが、目指すものは同じ。
知らぬところでも恐らく支えあっているのだろう]
完治するほど『魂の檻』には居られなかったからな。
[そう付け加えれば、どこかで無理をしたと言うのは伝わるか。
伸ばされた手>>178に己の左手を重ね、軽く羽ばたいて高さを合わせる。
右肩はやはりこれ以上動かせそうに無かった]
行くぞ。
[再び包囲しようとしている黒の一団から逃れるように、上空を目指す*]
(180) 2015/07/01(Wed) 00:39:24 (rokoa)
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/07/01(Wed) 00:41:21
/*
グレートヒェンお休み。
ふと、鳥篭を出る前に自らカード手放したんだなと思tt
(-420) 2015/07/01(Wed) 00:41:24 (rokoa)
(-421) 2015/07/01(Wed) 00:41:44 (geppei)
/*
>>156 とってもいい笑顔にきゅんとしたとか何とか
取りあえずログ読んできますー
(-422) 2015/07/01(Wed) 00:43:36 (geppei)
/*
>>-417ローレル
なんですとw
いや、このこ毒の関係で身体接触忌避してるから、それはどうやっても無かったけどww
これは惜しかった(ネタ的に)と見るべきか、助かった(ギィの心理的に)と見るべきかwww
(-423) 2015/07/01(Wed) 00:44:55 (fuka)
/*
ゾフィヤお帰りー。
しかし、私もそろそろ寝とかねば...な、まだ病み上がり...
(-424) 2015/07/01(Wed) 00:46:03 (fuka)
/*
お、ゾフィヤお帰り。お疲れさん。
ギィは無理なくなー。
(-425) 2015/07/01(Wed) 00:47:33 (rokoa)
/*
そうそ、ギィ無理なく!
取りあえず脱出まで表進めたい…!
後、塔破壊組と再会できるんだろうか(真顔
(-426) 2015/07/01(Wed) 00:50:01 (geppei)
/*
ゾフィヤは、グレーテと手に手を取って逃避行するんだとおもってt(
とか言いつつ、私はこの調子だと最後の方に脱出すると思うので会えそうだよ。
[ 最初、最後まで残って生死不明とかありそうじゃね?と、思ってたなんてそんな ]
(-427) 2015/07/01(Wed) 00:53:00 (fuka)
狂刃 ギィは、/*ともあれ、寝よう。おやすみ〜[プラーン]
/*
>>-426ゾフィヤ
外出て別方向に行っちまうと難しそうだが、その辺うやむやにして会いたければ会いに行けば良いと思うw
>>-427ギィ
薄っすらその予感はあったwwwwwwwww<生死不明
(-428) 2015/07/01(Wed) 00:54:24 (rokoa)
(-429) 2015/07/01(Wed) 00:55:11 (rokoa)
― 元研究塔側 ―
[同じものを願い、目指す。
最初は個々の為だったけれど、今は皆で同じものを目指している。
そんな想いの響きあいの結果は、各所に綻びとなって出始めて]
……うん、だから、ちょっと心配だった。
[その心配が水の守護という形で現れたわけだが。
動かせぬ様子の右肩に、案ずる視線が向いたのは刹那]
……うん、行こっ!
[行くぞ、という言葉>>180に頷いて、翼を羽ばたかせ]
(181) 2015/07/01(Wed) 00:55:11 (tasuku)
I aquam convertit clausa caligine visus.
[飛び立つ直前、小さく言霊を紡ぐ。
霧へと転じ、信徒兵の視界を遮るように、という水への願い。
唐突に現れた霧が信徒兵に混乱を与える中、翼は上を、先を目指して強く羽ばたく。*]
(182) 2015/07/01(Wed) 00:55:16 (tasuku)
/*
にゃにゃっ、と書いてる間に。
グレートヒェンとギィはお休みで、ゾフィヤはお帰りー。
>>-423 ギィ
うん、接触忌避してるのはわかってたから、ないだろうな、って思っていたw
万が一あったらとんでもなくいじられてたね、きっと……!
(-430) 2015/07/01(Wed) 00:57:39 (tasuku)
/*
>ローレル
怪我人は早々に外に出ようと思うんだが、それでも良いか?
(-431) 2015/07/01(Wed) 00:59:37 (rokoa)
/*
>>-431 オズワルド
うん、問題ないよー。
後、中でやれる事ないし。
……何より、睡魔さんがそろそろのしっとしてきているという現実もあったり(
(-432) 2015/07/01(Wed) 01:04:25 (tasuku)
/*
>>-432ローレル
了解、じゃあさくっと出よう。
睡魔来てるなら無理すんなよ。
(-433) 2015/07/01(Wed) 01:06:08 (rokoa)
― 都市上空 ―
[喚き立つ黒の一団を尻目に、オズワルドはローレルと共に上昇。
飛び交う物を避け、他の援護も受けながら、穿たれた壁の前までやってきた]
…………
[出ると決め、そして果たされるこの瞬間。
噛み締めるように一時滞空した後、ローレルのタイミングに合わせて壁穴へと羽ばたく]
(183) 2015/07/01(Wed) 01:13:32 (rokoa)
[鳥篭の外を流れる風。
強くはないそれに、どこか焦がれるように短く息を吐いた]
(184) 2015/07/01(Wed) 01:13:42 (rokoa)
外からの援軍も来るかもしんねぇ。
どっか隠れられる場所を探すぞ。
[初めて外へと出たローレルはどんな様子だったか。
身体が休息を欲していたこともあり、身を隠すに適した場所を探し、そこで一時休むことにした*]
(185) 2015/07/01(Wed) 01:13:53 (rokoa)
― 都市部より目指すは城壁 ―
『……さあな』
[【女教皇】は鉄面皮をぴくりと動かし、最高にイイ笑顔の
グレートヒェン>>153へ、素知らぬ顔を向けた。
そして、同じく不可避の盾を蟷螂の元へ展開させる]
『うむ、進むぞ! 【正義】の前には檻も敵ではない!』
[彼の雷が敵兵を巻き込んで外壁に届く頃、
背後からの轟音>>146と共に圧力が消えた気がした>>155]
(186) 2015/07/01(Wed) 01:18:04 (geppei)
― 都市上空 ―
[片手が塞がっているから、弓を使う事はできない。
だから、翡翠の長弓は途中で光に変えて手から離した]
……この先が……。
[穿たれた穴の前で零れ落ちたのは小さな呟き。
僅かな滞空の後、翼に力を入れて、とりかごの外へと羽ばたいて]
(187) 2015/07/01(Wed) 01:23:29 (tasuku)
…………。
[感じたのは風の力と、空の高さ。
遮るもののない、天穹。
籠越しにずっと焦がれていたものが、そこにある、と。
そう、認識した瞬間──言葉で言い尽くせない何かが胸に広がる。
ふら、と高い方へと行きそうになるのを押し止めたのは、オズワルドの声。>>185]
(188) 2015/07/01(Wed) 01:23:33 (tasuku)
……あ、うん。
そだね、ちゃんと休まないと大変だし。
[ふる、と首を軽く振って、意識を現実に引き戻す。
外に出るのは終わりではないんだから、と。
そう念じて意識を切り替えつつ、一先ず、翼を休める事を優先した。*]
(189) 2015/07/01(Wed) 01:23:37 (tasuku)
/*
たたっ、と返した所で、睡魔さんの圧し掛かりに負けた……!
なので、無理せず落ちるんだよ。
今日は早終いの日だから、少し早目に戻れるはず……! と呟きつつ、お先にお休み!
みんな無理なくねー! **
(-434) 2015/07/01(Wed) 01:25:17 (tasuku)
[同時にグレートヒェンが一団を見回す。
その視線は傍らの鴉にも届いていて、一つ頷いた。
かかる、気勢の声>>156]
いっちょ、派手にいきましょう!
[外壁が近づくにつれ、一般兵の他に、
少し手ごわそうな相手も出てきたけれど。
それは出られると確信に至った一団を阻む事は出来ない。
一方で盛大に外壁崩れた>>163>>167のを
確認すればなおのこと。
これだけの流れ星が流れたのだから、
願いを叶える事など造作もない]
(190) 2015/07/01(Wed) 01:26:56 (geppei)
[目を一度閉じ、再び視界を拓いて地上を見下ろす。
赤の眼は睥睨し、黒剣を雨の様に降らせながら]
翼持つ者を一所に留め置こうなど……見縊るな!
あなたたちのやってる事は全て無駄!
流れはもう止められない!
責は責に非ず! 儘、我欲に狂え!
[言い聞かせるように、挑発を振り撒きながら。
『封責』の力を拓く。対象は眼下に見下ろす黒の群れ。
強制暴走を振り撒かれた彼らに、もう統率は望めはしない。
後は、流れの儘打ち壊しては外に出るのみ]
(191) 2015/07/01(Wed) 01:42:02 (geppei)
― 鳥篭の外 ―
[今にも高い天空へと向かいそうになっているローレル>>188に密かに口元を緩める。
早く大空を羽ばたきたいのだろうが、まだ少し時間を置いた方が良い。
追手を気にした言葉はローレルの意識を引き戻した>>188ようで、提案には是が返った]
あぁ。
[休まなければ、との言葉>>189に短く是を返し、ローレルに支えられて鳥篭を離れ行く。
他の者達はどうしていたか。
移動する様子が見えたなら追いつくことも可能だろうと考え、複数が身を潜ませるに適した場所を探してそこへ降り立った]
(192) 2015/07/01(Wed) 01:43:31 (rokoa)
…外へ出れたは良い、が。
どうするか。
[この直後に派遣されるだろう追手についてと、この先どこへ行くかについての自問。
壁に背を預け休む様は、直ぐには動けなさそうに見えるが、逃走を諦める様子は全く見えない]
(193) 2015/07/01(Wed) 01:43:38 (rokoa)
[それからふと、瞳をローレルへと移して]
……お前ぇは、逃げ切ったらどうすんだ?
[大空を飛ぶことはここから離れればいくらでも出来ること。
それ以外、今後の生活等についてどうする心算かと、外を知らぬ娘に問いを投げた**]
(194) 2015/07/01(Wed) 01:43:52 (rokoa)
/*
ローレルもお休みな。
とりあえず複数隠れられる場所で休息中。
接触したい奴は偶然来たとかでも良いんで来れば良いと思うぜ。
(-435) 2015/07/01(Wed) 01:45:02 (rokoa)
――いこう!
[共にとりかごを破ろうと、グレートヒェンへ誘いかけた**]
(195) 2015/07/01(Wed) 01:47:11 (geppei)
鳴無 オズワルドは、メモを貼った。
2015/07/01(Wed) 01:47:56
/*
後もう1ロル位で外に出れるかなぁという所で取りあえず。
後日談はさらっとになるかな?といった感触だね
オズワルドもお疲れ! 会いに行くとしても間に合うだろうか…w
取りあえず、今日はお休み―**
(-436) 2015/07/01(Wed) 01:50:47 (geppei)
/*
明日一日しかねぇもんなぁ…。
間に合ったら、でw
ゾフィヤもお休み。
俺も寝るわ、また明日**
(-437) 2015/07/01(Wed) 01:51:28 (rokoa)
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/07/01(Wed) 01:54:00
― とりかごの外 ―
[無意識の行動が齎していたものには気づく余裕もなく。
今は、と隠れられる場所を探しつつ、鳥籠を離れる。
見つけた場所に降り立ち、腰を下ろした途端、力が抜けてへにゃり、となったのは緊張が解けた反動で]
……ふにぇ?
[そこに投げかけられた、問い。>>194
とぼけた声を上げた後、視線が僅か、伏せられた]
(196) 2015/07/01(Wed) 07:38:03 (tasuku)
……ど、しよ、かな。
外に出る事ばっかり考えてて、その先の事って、何にも決まってなかったんだ。
[5歳の時に連れて来られ、12年間、籠の中。
外の事は知らぬも同然の少女には、そこでどう生きて行くかの標はなく]
……帰りたい場所が、ないわけじゃないけど。
それが、どこかもわかんないし。
おとーさんもおかーさんも……もう、いないし。
[ぽつぽつと語る内に眉が段々と下がり。
あわせるように、翼もへにゃり、と力を失くしてゆく。**]
(197) 2015/07/01(Wed) 07:38:08 (tasuku)
翡水 ローレルは、メモを貼った。
2015/07/01(Wed) 07:40:29
/*
おはよーおはよー。
とりあえず、お返しだけは落として行くよ……!
今日はそんなに遅くならない日だけど、なるべく早く戻れるようにいろいろ頑張る……!
んじゃ、また後でー。ノシ**
(-438) 2015/07/01(Wed) 07:41:03 (tasuku)
(-439) 2015/07/01(Wed) 15:07:28 (geppei)
(-440) 2015/07/01(Wed) 15:08:52 (geppei)
― 鳥篭の外 ―
[問いに返る声と共に、ローレルの視線が僅かに下がる>>196。
ぽつりぽつりと紡がれる声>>197には口を挟まずに聞き、感情を示すように下がる翼に一度瞳を閉じた]
そうか。
[先ず返すのは短い返答。
思考は刹那、瞳を開きローレルを見詰める]
(198) 2015/07/01(Wed) 17:44:45 (rokoa)
……なら、しばらくは一緒に来るか。
俺も、宛があるわけじゃねぇから、あちこち飛んでみる心算だ。
もし、両親が居なくともその場所に帰りたいってなったんなら。
探すのも、手伝ってやる。
[同胞とは同じ道を辿れないと知ったから、彼らの下に戻る心算は無い。
故に、己の未来を探すべく、方々を旅する心算でいた。
それに付いて来るかと、ローレルに問うた*]
(199) 2015/07/01(Wed) 17:44:52 (rokoa)
/*
最後のト書き間違えたが消しても残るから良いや、となった。
となりつつ、帰宅と同時にロールどん。
途中一旦消えるが、夜は居られるぜ。
(-441) 2015/07/01(Wed) 17:46:20 (rokoa)
― 外壁前 ―
[素知らぬ顔する【女教皇】>>186に笑みを深くした直後、出現した半透明の盾が、軌道の読みにくい流れ弾を弾いた]
ふん、今のに免じて許してあげるわ。
[連携と共に奇妙な信頼関係を築きつつ一団は進み。
ついに壁の目前へ到達する]
(200) 2015/07/01(Wed) 20:12:58 (suzukake)
――届いたじゃない。
[亀裂の音>>163に振り向けば、流星の如き翡翠の一矢>>167が、そのすぐ傍へ突き刺さり外壁に穴を穿った。
星に願い続けた少女がついに手を届かせたことに、しばし、眼差しを細め]
あたしたちも、負けてらんないわね。
[地上を見れば、ゾフィヤの力を受けた信徒兵たちが、統率を失いまともな攻撃も出来ないままに隊列を崩していくのが見えた>>191。
一方、一団の抱く願いはたったひとつ]
ええ!
[誘いかけるゾフィヤ>>195に微笑み、頷いて]
(201) 2015/07/01(Wed) 20:13:28 (suzukake)
『運命の輪』――これが最後よ。力を貸して。
[蟷螂が鎖鎌を構えれば、応えるように花緑青の光が得物を包む]
断ち切るもの、『運命』の軛を断ち切れ!
[鎌を振り下ろし、外壁へ突き立てる。
常識で考えれば、僅かな傷を付けるのが精々であろう一撃。
しかし『運命の輪』は、僅かでも傷を穿てるなら、その傷を無限に広げることが出来る]
(202) 2015/07/01(Wed) 20:14:18 (suzukake)
あああああああっ!
[気合いと共に鎌を四度振るい、穿った傷は猛禽の翼でも通り抜けられるほどの四角形]
ゾフィヤ! ぶち抜くわよ!
[最後の一撃を共に、とゾフィヤを振り返る*]
(203) 2015/07/01(Wed) 20:14:47 (suzukake)
(-442) 2015/07/01(Wed) 20:16:18 (suzukake)
蟲鳥 グレートヒェンは、メモを貼った。
2015/07/01(Wed) 20:17:42
/*
お、グレートヒェンばんわ。
そっちもそろそろ脱出のターンだな。
(-443) 2015/07/01(Wed) 20:19:07 (rokoa)
(-444) 2015/07/01(Wed) 20:23:12 (suzukake)
― とりかごの外 ―
[鳥籠の中にあって、更に籠に入れられていた少女には、遠い記憶以外に外の知識はない。
それ故の不安を零したなら、返るのは短い答え。>>198
刹那の間を置いて向けられる視線を上目遣いに見返しつつ。
投げかけられた問い>>199に、数度、瞬いた]
……一緒に……。
[小さな声で呟いて。
ふぁさ、と小さく翼が揺れる]
(204) 2015/07/01(Wed) 20:45:23 (tasuku)
……え、と。
だいじょうぶ、なのかな。
ボク、ほんとに外の事とか覚えてないし。
……迷惑かけたり、しないかな。
[ぽそぽそと問うものの、だからと言って一人で生きて行けるか、と問われたら是は返せない。
ぱた、ぱた、と翼が落ち着きなく空を掻く]
(205) 2015/07/01(Wed) 20:45:27 (tasuku)
…………それ、でも、大丈夫、なら。
一緒に、行きたい、な。
[落ち着きない仕種を数度繰り返した後、ぽそ、と告げる。
とりかごの中では数少ない、慕っていると自覚しているひとだから。
ここで離れたくない、という気持ちも、ほんの少し滲んでいた。*]
(206) 2015/07/01(Wed) 20:45:31 (tasuku)
/*
[つんつんされて、ふわふわ、ぱたぱた、ぴぃ]
と、先にお返し落としつつこんばんはだよー。
……うん、天然ふわぴよは天然ふわぴよだった。
(-445) 2015/07/01(Wed) 20:46:38 (tasuku)
[心までも一体となった集団>>201は、
下の混乱に乗じて、次々に壁へ攻撃を仕掛けていく。
返ってきた声と笑みに勇気をもらいながら、鴉もまた詠唱を始める]
二つの太陽のカードよ! 約束された未来を!
[≪力≫≪塔≫≪戦車≫から開けられた可能性の1は≪星≫を背に受け
≪運命の輪≫によって微小から無限大へ広がった>>202。
こんな状況、≪太陽≫する他にない]
[言い切るとともに鴉の黒剣と蟷螂の斧に
決して身を焦がさぬ炎が宿る。
振り返ったグレートヒェン>>203に頷いて、並走し、
捻る様に右腕を左の肩より高く上げた。
燃える無限のエネルギーを秘めて、振り降ろす!]
(207) 2015/07/01(Wed) 20:52:35 (geppei)
いっけーーーッ!
[四角く切り抜かれた窓は羽ばたく者達に道を開いたか?*]
(208) 2015/07/01(Wed) 20:54:41 (geppei)
/*
と表を落としてこんばんは!
>>-444グレートヒェン
特に当てがないのなら、ゾフィヤは商人として旗あげるために
グレーテルを護衛として誘いそうかな?
(何せ、カードなければ戦闘能力ほぼ皆無!)
(-446) 2015/07/01(Wed) 20:58:17 (geppei)
― 鳥篭の外 ―
[問う声を受けて小さく揺れる翼>>204。
それが落ち着き無い動きを見せ、その中で返る声>>205 >>206にオズワルドは薄く笑みを浮かべた]
覚えてねぇならこれから覚えれば良い。
[その一言を返し、一緒に行きたいと願う様子に頷いて見せる]
お前ぇが望む間は、連れてってやるよ。
[ローレルの心一つと言わんばかりに宣言した*]
(209) 2015/07/01(Wed) 21:01:18 (rokoa)
/*
天然ふわぴよが天然ふわぴよなのは想定済みだw
ローレルとゾフィヤお帰り。
(-447) 2015/07/01(Wed) 21:02:36 (rokoa)
/*
ゾフィヤ>>-446
なるほど、商人ねー。
あたしは、働くなら速さを活かして運び屋かな?と思っていたけれど。
護衛と兼任でもいいかもね。
(-448) 2015/07/01(Wed) 21:03:10 (suzukake)
/*
そういや旅の路銀どうするか考えてねぇんだよなぁw
旅以前に病院行かにゃならん気がしないでもねぇが、それはそれで金が無いww
(-449) 2015/07/01(Wed) 21:08:00 (rokoa)
/*
オズワルドノシシ
>>-448グレートヒェン
運び屋もいいね!
各地を飛び回るから色んな情報入ってきそう。
美味しそうなヤマが入ったら教えて欲しいなー
(-450) 2015/07/01(Wed) 21:08:59 (geppei)
― とりかごの外 ―
これから、覚えれば、いい……。
[薄い笑みと共に返された一言>>209を小さく繰り返す。
知らない事は学べばいい、と。
遠いとおい昔、父が言っていた言葉がふと、蘇って消えた]
…………。
[紡いだ願いに返されたのは頷きと、望む間は、という宣言。
それに、僅かに身を捉えていた緊張が緩むのを感じつつ]
(210) 2015/07/01(Wed) 21:13:38 (tasuku)
……うん。
じゃあ、一緒に行く!
[先とは違い、はっきりと言い切る。
力を失くしていた翼が、先ほどとは一転、元気よくぱたぱた動いた。*]
(211) 2015/07/01(Wed) 21:13:41 (tasuku)
/*
や、ゾフィヤもお帰りー。
>>-447 >>-449 オズワルド
想定されていたw
まあ、籠入りだしね……。
そしてそうなんだよねぇ、そこに現実の壁が。
大変そうなとこには、通りすがりのお節介焼きが通りかかるかも知れないけど、うん。
[ちまちま、傍観者組のろるも書いている]
(-451) 2015/07/01(Wed) 21:15:02 (tasuku)
― 壁の向こう側 ―
[黒剣と斧、炎宿した二つの太陽が、同時に壁に向かって振り下ろされ>>207。
ついに外界に向けて、四角い窓が開かれる>>208。
鴉と蟷螂は、手を取り合うようにして真っ先にその向こう側へ。
後へ続くように、共に道拓いた一団が穿たれた穴から飛び出してくる]
これが――とりかごの、外。
[物心つく頃には、かごの中にいた少女は。
己が翅の持ち味も忘れ、しばし呆けたように滞空して、遮るもののない青色を見ていた]
あんなに、……高いんだ。
[役目終えた鎖鎌は、『運命の輪』のカードへ戻り、光の粒子となって消えた。
手の中にあった唯一の重みも、これで消える]
(212) 2015/07/01(Wed) 21:20:03 (suzukake)
どうしよう、ゾフィヤ。
[繋いだ手を震わせ、喜びとほんの少しの不安と共に、傍らの親友を振り返る]
あたし、こんなに広いところ、どうやって飛んだらいいかわからない……!
[速さに特化した翅を持ちながら、その実隙間を縫って飛ぶことにその力を活かしてきた蟷螂は。
どこまででも飛んでいけそうな世界に、ただ、戸惑っていた*]
(213) 2015/07/01(Wed) 21:21:48 (suzukake)
/*
親友にランクアップしてたことにトキメキを隠せない…!
ローレルもーノシシ
(-452) 2015/07/01(Wed) 21:24:01 (geppei)
― 鳥篭の外 ―
[ローレルの抱く過去>>210は知らねど、その変化は目に見えて。
元気良く翼が動く>>211のに、オズワルドは笑みを深めた]
あぁ。
[旅のためには様々準備も必要だが、今はこの約束が十分な活力を生み出すだろう。
先ずは都市の傍を離れ、どこか落ち着いて過ごせる場所を探す必要があるか、と笑みの裏で思考した。
身体の治療が済まないうちは遠出は難しい。
問題は山積みだと思いながらも、楽しげな様子は隠しきれずに居た**]
(214) 2015/07/01(Wed) 21:24:07 (rokoa)
/*
>>-451ローレル
そりゃあ、なぁw
現実の壁はまぁ、何とかなる、むしろする、の精神できっと何とかするんだろうと思っていたw
お節介焼き来るのwww
と、表はとりあえず一旦〆で良いかな、と思ったんで〆といたー。
傍観者組の方集中すると良いぜ。
(-453) 2015/07/01(Wed) 21:25:59 (rokoa)
/*
ゾフィヤ>>-450
あたし一人じゃ商売は出来ないだろうから、今後も二人三脚かな?
>>-452
合体攻撃すると友情ポイント上がるからね!
そしてトキメかれているのか…。
ローレル>>-451
ひっそり傍観者組の反応が気になってたりもします。
正座待機。
(-454) 2015/07/01(Wed) 21:27:59 (suzukake)
/*
>>-453 オズワルド
まあ、某小動物といい勝負の天然だしね……w
うん、何とかする、の精神しかないよねw
お節介焼きはまあ、本当にヤバそうなとこにちょっとだけ、だとは思うけど。
うん、綺麗に纏まってるから、ボクもさっきので〆にしておこう。
いろいろありがとーなんだよー。
>>-454 グレートヒェン
正座待機されていた……!
そんなに大げさなものじゃないんだけど、ね!
(-455) 2015/07/01(Wed) 21:30:04 (tasuku)
/*
>>-455ローレル
本当になwwww
うむ、こちらこそ長々とお付き合い感謝。
山翡翠苛め兼ねてると考えると、とても愉しかった←
(-456) 2015/07/01(Wed) 21:34:26 (rokoa)
― とりかごの外 ―
[窓を抜け、開かれた無限のあお>>212。
ある者は呆然と見上げ、ある者は涙を流していた。
鴉もまた、直接照り付ける光を眩しそうに見上げ……]
へ?
[消えた黒剣と反対側に繋がれた手を引かれ、きょとんと顔を見る。
不安と喜びと戸惑いをない交ぜにした表情に、少し息を飲んで…]
(215) 2015/07/01(Wed) 21:42:28 (geppei)
――そんなの簡単だよ。
飛びたい所まで飛んで、疲れたら休んで、
また飛びたくなったら飛ぶの!
自分でご飯を探して、寝床を見つけて、たまに遊んだり。
とりかごと一緒だよ。ただ、誰にも拘束されないだけ。
[それがわたしたちの手にした自由だと、へらりと笑った]
(216) 2015/07/01(Wed) 21:43:38 (geppei)
世界は広いけど、どこかと必ず繋がってるんだよ。
今は逸れた人ともどこかできっと会える。
……そうだね、まずあっちの山まで競争しよう!
山には果実のなる樹があるし、川辺で休むことも出来る。
ちょっとずつ進んでいけばいいんだよ。
[ね、と言いながら、グレートヒェンの手を固く握る。
強く引いて飛び立った。
柔らかな日差しを浴びながらその未来へ**]
(217) 2015/07/01(Wed) 21:44:43 (geppei)
/*
さっくり脱出編まで〆てみたり。
同じく傍観者組を正座待機!
……あっ(親友を拾い忘れたのに気付いたらしい)
(-457) 2015/07/01(Wed) 21:47:04 (geppei)
― とりかごの都市・外部 ―
[とりかごの中で動く、力。
その流れに、『蒼神』は目を細める。
銀色に煌く糸が幾重にも巻かれた右手が上がり、口許を抑えた。
傍らの『支配者』は悠然と腕組みをしたまま、こちらは微動だにしない。
やがて、とりかごの都市の名の由来である柵には幾つもの穴が穿たれ、そこから、己が在り方を選んだ翼が飛び立ち始める]
『……く……くくっ……』
[その様に、『蒼神』が短く声を漏らす。
楽しげな響きを帯びたそれに、『支配者』が視線をそちらに向けた]
『楽し気だな』
『……ああ。
こんな気持ちのいい『自由』なる『流れ』の発生は、滅多にないからな』
(218) 2015/07/01(Wed) 21:48:59 (tukineko)
[言いながら、『蒼神』は右手を口元から離して空へと掲げる。
飛び立つ翼の子らを見つめる瞳にあるのは、穏やかないろ]
『……翼は、意志の力を得て、初めて空へと届くもの。
望んで羽ばたかねば、応える事はない』
[慈しむような呟きは、飛び立つ者たちには届く事はない]
『自らの意志を示し、『未来』に触れた翼の子らに、『自由』なる『風』の恵みを』
[それでも構う事無く祈りを紡いだ後、『蒼神』はゆっくりと手を下ろす。
『支配者』はそちらから視線を逸らして、薄く笑んだ]
(219) 2015/07/01(Wed) 21:49:04 (tukineko)
『……過保護にするのは、程ほどにするといい。
『女神』が拗ねる』
『それこそ、知った事じゃないんだが……。
そも、あそこにいた連中は、『女神』からすれば気に入らんものばかりだろう。
そういう意味でも、放ってはおけんさ』
[静かな言葉に軽く、肩を竦めて返した後。
『蒼神』の背に閃くのは銀の四翼]
『……ま、必要以上の干渉はする気はない。
『神種』の過干渉は『流れ』を歪める』
『わかっているならば、良い』
『……ああ。
だから、ここから先は、『神種』が一、『蒼神』としてではなく。
『銀翼の孤狼』として、動く』
(220) 2015/07/01(Wed) 21:49:08 (tukineko)
[微か、口の端を上げながらの宣に、『支配者』は呆れたような色を視線に織り込むものの。
『蒼神』──否、『孤狼』はそれすら笑って受け止める]
『……お前は、本当に。
『風』、そのものだな』
『褒め言葉としてもらっとく。
……それが、俺の在り方だからな』
[どこまでもさらり、と返した後、『孤狼』は『支配者』に向けてひら、と手を振り。
たん、と地を蹴り、ふわり、空へと舞い上がる。
その姿が遠のいた所で、『支配者』は、視線をす、と横に流し]
(221) 2015/07/01(Wed) 21:49:12 (tukineko)
……やれやれ。
彼は相変わらずの過保護だな。
[流れた視線を受け止めたのは、天地逆さまに空中に立つ『紡ぎ手』。
その背には既に翼は、ない]
『……あれは、『ひと』として生まれた『甘さ』を捨ててはいないからな』
そこが、我らとも、彼らとも違う所。
特異点たる『神種』の内の特異点たる所以。
[吟ずるような言葉に『支配者』はひとつ頷き。
それから、組んでいた腕を解いて『紡ぎ手』を見た]
(222) 2015/07/01(Wed) 21:49:16 (tukineko)
『……それで?』
それで、とは?
『動く事を是とせぬ『天』は動きて何を見た』
ああ……それか。
……多くを見た。
それを聞きたいというならば……。
『……茶会に付き合う時間ならば、存分に』
[『紡ぎ手』の言いかけた言葉をさらり遮り、『支配者』はそう告げる。
この返答に、『紡ぎ手』は、薄く、笑った]
(223) 2015/07/01(Wed) 21:49:21 (tukineko)
それでは、行くとしよう。
……あまり長く留守にすると、クローディアに殴られる。
[冗談めかした口調で告げた後、『紡ぎ手』は、とりかごの都市へと視線を向けてすぐ逸らし。
直後、霞色と深紫の光が弾け、力ある者たちの姿はその場から消え失せた。**]
(224) 2015/07/01(Wed) 21:49:26 (tukineko)
/*
ああ、ここで引っ張られる側になるのたまらないなー。
(-458) 2015/07/01(Wed) 21:50:09 (suzukake)
/*
なんか長くなったけど、『神種』漫才もまとまった……!
てわけで、『紡ぎ手』さんサイドの〆も含めてぽーい、と問うか。
>>-455 オズワルド
山翡翠くん苛めw
……うん、白鴎くんと飛焔くんにつつかれながら、頑張るんだろうなあ、きっと……w
(-459) 2015/07/01(Wed) 21:52:27 (tasuku)
/*
は、傍観者さんたちが!
楽しんでいただけたようで何より?
(-460) 2015/07/01(Wed) 21:53:39 (suzukake)
/*
[背後は”影”がちたちたしているのを押し込めている( ]
奴が相変わらず自由なのは分かったw
>>-459ローレル
連れ出すのは山翡翠苛め以前から考えてたことではあったけどなw
良いリアクションしてくれるんで苛めるの愉しい←
仮に今の話聞いてて『俺も!』とか言い始めても一蹴する気満々だった(
(-461) 2015/07/01(Wed) 21:57:57 (rokoa)
/*
さて、後やることあったかな。
全快後、っても旅に出るぐらいしかねぇし。
(-462) 2015/07/01(Wed) 21:58:59 (rokoa)
― とりかごの外 ―
ゾフィヤ……。
[告げられた単純明快な答え>>216に、きょと、と瞬いて]
あ、待って!
[手を強く引かれれば、慌てたように背の翅を動かす。
自身の前を飛ぶ黒の翼を、刹那眩しそうに見詰めた後、競走の言葉>>217に応えるように速度上げ、隣に並んで]
うん。……一緒に、ね。
[風に溶けそうな声で呟いて、それから視線は真っ直ぐに前へ。
二つの翼は、遮るもののない空を翔ける**]
(225) 2015/07/01(Wed) 22:02:01 (suzukake)
/*
>>-460 グレートヒェン
楽しんでというかなんというか。
『生命体の弛まぬ前進』を促進するのも、お仕事の一環だからね、この傍観者さんたちは。
この展開は、物凄く満足いった、というオチでした。
>>-461 オズワルド
[ちたちたしている影さんにやっぱりなあ、ってちょっと思った]
うん、ここは相変わらずですw
山翡翠くん、素直だからね……!
あれは突いたら楽しい、の典型。
そしてそれは、聞いてたら間違いなく発生していた展開w
(-463) 2015/07/01(Wed) 22:02:12 (tasuku)
― いつかの物語 ―
――30万。それ以上はまけられないね。
[黒髪を後頭部にアップにまとめ上げた女商人は、
不敵な笑みを浮かべる。
エメラルドの指輪が納められたケースを前に、
年配のバイヤーは眉を一度顰め、あれこれ石の欠点を連ね
値下げ交渉を繰り返すが――]
生憎、わたしはこの石の価値を理解しない人に……
売るつもりはないんだ。
残念だけど、この話なかったことに……
[ケースを引き戻しながら、告げる。
その手に焦った様に商人の手が掛かれば、内心ほくそ笑んだ]
(226) 2015/07/01(Wed) 22:07:51 (geppei)
[若い頃は一々宜を告げねば使えなかった力も、
今では完全なる手中にある。
交渉の中でさり気なく発動させるのも訳はない。
たまに効きにくい相手はいるけれど……今回は易く効いたようだ。
素知らぬふりで優勢に交渉をまとめ上げ、
ぴったり提示金額でお買い上げ頂いた]
グレーテル。
急いで貰った甲斐はあったみたいだよ。
伯が碧の貴石をかき集めてる話は本当だったみたいだ。
賄賂か婚礼か……また、時代が動くかもしれないね。
[親愛なる親友にして仕事のパートナーである彼女は
今、どこの空を飛んでいるのか。
窓辺に手を掛けて高くどこまで広がる青空を見上げていた*]
(227) 2015/07/01(Wed) 22:08:29 (geppei)
/*
ゾフィヤの言葉に反応しておきたかったので、あたしはここで〆かなー。
後はもしかしてギィとの再会を見守るターン?(
と思ったら続ききてた。
ローレル>>-463
お仕事か、なるほど。
変革が目的……あれ、踊らされた?
でも楽しかったしすっきりしたからいいや(
村開始時は、仮に勝ってもこんな展開になると思ってなかったよ……。
(-464) 2015/07/01(Wed) 22:10:08 (suzukake)
/*
さくっと十数年後の話を置いてみる。
親友回収したよ、よ!
(そしてどさくさにグレーテル呼び)
わーい、かみさまたち再登場だ!
ご満足いただけたようで何よりですw
>>-458
引っ張ってみた!
(すぐ追いつかれて引っ張られる側に回りそうだけど)
(-465) 2015/07/01(Wed) 22:15:45 (geppei)
/*
>>-464グレーテル
ギィ(とパメラ?)は今どこに居るのかな……
商会は飛べない人たちの雇用の受け口とかにもしたいので
引率組を拾えるなら拾いたいけど……!
(-466) 2015/07/01(Wed) 22:18:14 (geppei)
/*
この後って、やる事あったっけ……って感じだなあ。
基本、旅暮らし続く感じだしね。
>>-464 グレートヒェン
お仕事です。
『世界』っていう巨大生命をちゃんと生かすためにあれこれやるのが本来のお仕事。
……各自、副業が無茶苦茶すぎてそこらまったく見えないんだけど。
当人たちに踊らせてるつもりはないんだけど、そう見えても仕方ないとこあるからなぁ……、
ともあれ、楽しんでもらえたならよかったー。
開始時に展開が読めないのはよくあるよくある。
なまものだからねー、村は。
(-467) 2015/07/01(Wed) 22:18:44 (tasuku)
/*
鳥の目は4色見えるんだよ!
その審美眼が優れていないわけがない(極論
(ところで傍観者を漫才トリオのことと思ってたんですがそちらは…(チラッ))
(-468) 2015/07/01(Wed) 22:20:35 (geppei)
/*
なあみんな、私はとても、不安なのだが...
パメラは、とりかごの外で食ってけるのだろうか?
[ めっちゃ真顔 ]
(-469) 2015/07/01(Wed) 22:21:01 (fuka)
/*
は。
漫才トリオ、忘れてt(
山翡翠くんが不憫化まっしぐらなオチしか見えないんだよ、なぁ……。
(-470) 2015/07/01(Wed) 22:22:10 (tasuku)
/*
ゾフィヤ個人には商人ルートと死肉喰らいルート、
停滞ルートの3つ用意してたかなぁ……
全体については、ノープラン(まがお
(-471) 2015/07/01(Wed) 22:23:01 (geppei)
/*
>>-469 ギィ
出てくるなり何をw
と、思いつつ、思いつつ。
……そこは確かに心配だね。
(-472) 2015/07/01(Wed) 22:23:42 (tasuku)
/*
そんな不安を日中ずっと抱えていた苦労性ですこんばんは。
ちなみに、←コレが連れて逃げるとはとても思えない&連れてっても多分食わせられないと思われる。
(-473) 2015/07/01(Wed) 22:24:24 (fuka)
/*
>>-469ギィ
お帰りとそれはwwwww
どこかの発言で(中の人会話かもしれないけど)
いざとなったらわたしが養うと言ったはずw
(-474) 2015/07/01(Wed) 22:24:34 (geppei)
/*
>>-473苦労性パパ
パパ頑張って!www
。。。脱出後エピから拾いに行ってもいいでしょうか、親友よ
(-475) 2015/07/01(Wed) 22:26:01 (geppei)
/*
>>-474ゾフィヤ
よし、それじゃ商才豊かな鴉さんにお任せしよう。これで安心。
[ 丸投げやがった ]
(-476) 2015/07/01(Wed) 22:27:25 (fuka)
/*
いかん睡魔に負けそう。
30分仮眠してくるかな。
ギィもばんわ。
(-477) 2015/07/01(Wed) 22:27:33 (rokoa)
/*
>>-476ギィ
いやいや、まずパメラの意見を聞かないとね?
パパの方に行きたいかもしれないし!
(逃がすかと服の裾キャッチ)
オズワルドおやすみてらー
(-478) 2015/07/01(Wed) 22:29:30 (geppei)
[なお、成上がるまでに苦労とか紆余曲折あったと思われる]
[一つの*ブリオッシュ*をみんなで分け合ったり……]
[見た目で舐められて足元見られたり]
[あ、それこそ見た目で威圧できそうな人居ればいいんじゃ]
(-479) 2015/07/01(Wed) 22:32:44 (geppei)
/*
>>-478ゾフィヤ
[ 服の裾ひっぱられてつんのめりつつ ]
私の方へ来ると裏街道まっしぐらになr(げふん
とはいえ、パメラ今日も間に合わないかもくらいなんだよね、多分。
まあ、そこらへんは好きな方へ行ってね、で眩ましとくか。
(-480) 2015/07/01(Wed) 22:32:53 (fuka)
/*
オズワルドいてらー。
ゾフィヤ>>-466
脱出は果たしたはず……はず……。
確かに、他にもいきなり放り出されてどうしような人いそうだし、受け皿必要だよねぇ。
>>-475
おーけーおーけー。
(しかし余り絡めてなかった組にどんな反応すればという顔)
ローレル>>-467
まあ、得体の知れない(失礼)カードに願い託した側がどうこう言っても仕方ないかな。
その辺の思惑がどうあれ、あの時点で他を望むはずがなかったし。
なまものですよね、本当に(真顔)
(-481) 2015/07/01(Wed) 22:33:01 (suzukake)
/*
とりあえず、自分がくっついていく側のボクには何も言えない<パメラの行く末
オズワルドは無理なくね……!
(-482) 2015/07/01(Wed) 22:33:20 (tasuku)
/*
パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない!←
あ、ローレルも指輪をお買い求めの際は、
当商会をぜひご利用下さいませ(まがお
(-483) 2015/07/01(Wed) 22:34:18 (geppei)
/*
そういえばランダムあんまり使ってなかったなー。
若い頃の苦労は「転生」な感じかな?
最初のでかい仕事は 計量カップ に関するもの。
(-484) 2015/07/01(Wed) 22:35:48 (suzukake)
(-485) 2015/07/01(Wed) 22:36:31 (suzukake)
/*
>>-467 グレートヒェン
今回の仕掛け人は一番わけわかんないひとだから、うん。
[そういう以外にないらしい]
なまものだよね、ホントに。
自分も今の位置は全然想定してなかったもんなぁ。
>>-483 ゾフィヤ
ちょwwww
まがおで何をwwwwww
(-486) 2015/07/01(Wed) 22:37:02 (tasuku)
/*
>>-480ギィ
りょーかい! ではそんな感じで合流ロル作ってくる
>>-481グレーテル
確かに早々墓下組と最終日組は余り絡めなかったよねw
雷針くんたちも保護活動してたっていいんだよ、だよ?
(-487) 2015/07/01(Wed) 22:38:00 (geppei)
(-488) 2015/07/01(Wed) 22:39:28 (geppei)
― とりかごを飛び立ってからすぐの話 ―
つ、疲れた……!
[普段全く羽を使っていない鴉が遠くに見える山までなんて
そんな長距離飛べる訳もなく。
グレートヒェンを巻き込んで途中で降りて休憩していた。
他にも、この一団に居なかった友人や家族を探したい者は
一団を離れ、皆思い思いの場所を目指していく]
……あれ、パメラ?
[地を駆けて脱出してきた者たち>>179の中に、見知った顔を見つける。
声を掛けて、それから他の人の行方は知っているか尋ねただろう。
あの『檻』の中で話していた、もう一人の姿も
探せば見つかっただろうか?*]
(228) 2015/07/01(Wed) 22:48:23 (geppei)
― 都市上空 ―
[月の刃の文字通りの乱舞は、信徒兵にダメ押しのダメージを与え。
黒の抵抗が下火になると、『飛焔』が穿たれた穴を見やる]
『俺らもそろそろ、行く?
『翡水』ちゃんと『鳴無』のにーさん、先に一緒に出たみたいだし』
『……ちょ、何それっ!?』
『なんだ、気付いてなかったのか』
[さらりと告げる『白鴎』はどう見ても、素。
その横の『飛焔』は、面白そうににやにやしていたが]
(229) 2015/07/01(Wed) 22:50:40 (tasuku)
『どうやら、争奪戦の傷が癒えていなかったようだからな、彼は……先に離脱するのも已む無しだろう』
『いや、そーじゃなくてっ……』
『はいはーい、ここで駄弁ってないで、とにかく外でよーよ。
せっかく空が近いんだから、さくっとさくっと!』
[更に言い募ろうとするのを遮り、『飛焔』は強引に、『山翡翠』を穿たれた穴へと向き直らせる。
そこから吹き込む風の感触に、黒白斑の翼がぴくり、と揺れて]
(230) 2015/07/01(Wed) 22:50:45 (tasuku)
『……うん。
『風』……呼んでる、し』
[小さく小さく呟いたのは、吹き込む風に何かを感じたがため。
ともあれ、騒々しく立ち回っていた三人組も、穿たれた穴から外へ、そして空へと飛び立っていく。**]
(231) 2015/07/01(Wed) 22:50:48 (tasuku)
/*
とりあえず、漫才トリオも離脱させておこう。
この後どうなるんだろう、こっちの三人も……w
>>-488 ゾフィヤ
や、どうなるかはわかんないよ、ホントにw
(-489) 2015/07/01(Wed) 22:51:56 (tasuku)
/*
やっぱ、山翡翠くんは血筋なのかしらー?と、ちょっと匂ったりするわけですね、うん。
(-490) 2015/07/01(Wed) 22:55:20 (fuka)
/*
トリオが相変わらずだ。
これからもつよくいきてください(
(-491) 2015/07/01(Wed) 22:55:23 (suzukake)
/*
トリオはやっぱり面白いwwww
大ボケが良い味出してる……!
>>-489ローレル
えーわたしは結婚する事があったらうちを利用してくれって
言っただけで、オズワルドと、とは言ってないよー?
(わざとらしく
(-492) 2015/07/01(Wed) 22:58:46 (geppei)
/*
>>-490 ギィ
うん、だいぶ薄れてるけど血筋、に落ち着いた。
多分、それこそどんだけいるんだ、レベルな曾孫さんのひとり。
>>-492 ゾフィヤ
[こんにゃろう、ってかおしてみよう]
や、相手限らず、天然すぎてどうなるかわからない、という部分も!(それって
(-493) 2015/07/01(Wed) 23:01:36 (tasuku)
/*
>>-493ローレル
(口笛ぴゅー)
何か、大きなイベントでもなければ
いつの間にか収まる所に収まってそうなイメージが(まがお
(-494) 2015/07/01(Wed) 23:04:42 (geppei)
/*
仮眠したもののスッキリはしなかった。
起きたけど寝てたらすまん。
え、寝ぼけてローレル抱き締めろって?[言ってない]
(-495) 2015/07/01(Wed) 23:05:02 (rokoa)
― いつかの物語 ―
碧の石の件は、そろそろ動く頃かしらね……。
[街外れの樹の上。
びっしりと書き込みの入った地図を眺めながら、花緑青の翅持つ運び屋は独り言ちる]
[とりかごの都市を出た後。
数年間は、商人を志すゾフィヤと時に一緒に、時には別れて、様々な街を見て回った。
細かな仕事を請け負っての資金稼ぎと、見聞を広めることを兼ねたその時期は、何も知らぬままとりかごで育った少女には苦労も多かったけれど、同時に刺激的で楽しい毎日でもあった]
[今では一端の商人となった親友は、宝石類を中心に、より巨額の商談を動かすようになっていた。
運び屋の仕事も、ただ広くを見て回るだけでなく、手に入れた情報をより効率的に活かすことに変化している]
(232) 2015/07/01(Wed) 23:08:39 (suzukake)
/*
>>-494 ゾフィヤ
大きなイベントがなかったら、ほのぼののままな気がするよ……!
>>-495 オズワルド
wwwww
それはいろんな意味ではかいりょく高い、よ!
(-496) 2015/07/01(Wed) 23:08:49 (tasuku)
次の街への最短ルートは、と。
[地図の上を指でなぞれば、その中に小さな小さな、今はもうない都市の痕跡を見つける。
かつてはここが、自分にとって世界の全てだった。
しかし指先は一瞬にしてその上を通り過ぎ、目的の街まで滑っていく。
行く先々の周囲に躍る文字は、そのまま親友との旅の足跡でもあった]
さ、そろそろ行かないと。
鴉に宝石を届けてやらなきゃね。
[ブン、と花緑青が唸り。
淡いオーロラの光残して、蟷螂は今日も空を翔ける*]
(233) 2015/07/01(Wed) 23:09:12 (suzukake)
/*
ゾフィヤ>>-487
プロで話した組=対戦相手だから、話してない人は本当に話してない。
『雷針』何気にそういうの得意そうだ。
オズワルド>>-495
無理はせずに……って何それ、もっとやれ(
(-497) 2015/07/01(Wed) 23:12:49 (suzukake)
/*
(親友のロルが格好よすぎて悶えている…!)
旅良いよね! とりかごの跡地か……
(-498) 2015/07/01(Wed) 23:13:51 (geppei)
/*
あや、挟まった。
ゾフィヤもグレートヒェンも、未来がいいなあ……うん。
(-499) 2015/07/01(Wed) 23:14:32 (tasuku)
[ ローレルの残した霧が、目眩しとなって、飛べぬ者達の脱出の猶予を稼ぐ。
男は、追いすがる者を斬り倒しながら、最後の一人がその脱出口を抜けて行くのを確かめ、バサリと蝙蝠の羽根を広げて再び宙へと舞い上がった ]
それでは、また、な。
[ ざくり、とシャムシールが、男自身の左腕を裂き、大きく振った刃と、濡れた鉤爪が流れる血を眼下の黒衣の群れに散らす ]
(234) 2015/07/01(Wed) 23:16:00 (fuka)
『だから、無闇に毒を撒き散らすなと言っただろうっ!』
[ 悲鳴と怒号が更なる混乱を醸し出す様を笑って眺めていた男の襟首を後ろから、ぐい、と掴んだのは、黄金の男 ]
まだ、ぐずぐずしていたのか?
[ 呆れた口調で言った男に『王言』は思い切り白い目を向けた ]
『ぐずぐずしていたのは貴様だ馬鹿者!とっとと出ろ!』
[ 半ば引きずり出されるようにして『王言』と共に男はとりかごの外へと抜け出した ]
(235) 2015/07/01(Wed) 23:16:35 (fuka)
王言…
『うるさい、文句は後に…』
礼を言っておく。無事に逃げ延びろよ。
『んなっ?!?』
[ 告げられた思わぬ言葉に虚を衝かれて狼狽える黄金の男の腕を、振りほどき、男は笑いながら、身を翻す ]
Break out!
[ すでにカードの力は使い果たした筈の男の手から、シャムシールが、崩れかけた、とりかごの壁目がけて投じられる。
丁度、グレートヒェンとゾフィヤが開けた大穴の近くに突き立った血塗れた刃は、そこに残った亀裂を広げ、とりかごの天井を、がらがらと崩落に導き、脱出した者達を追おうとしていた信徒兵の足を止めた ]
(236) 2015/07/01(Wed) 23:18:56 (fuka)
はっはっは!
[ そらに響く『狂刃』の高らかな笑い声は、誰も聞いた事のないものだった筈だ** ]
(237) 2015/07/01(Wed) 23:20:00 (fuka)
/*
この後各地で獣神の拠点を襲ったり潰したり、ぬっころしたりして回る予定(正しく裏街道
(-500) 2015/07/01(Wed) 23:21:41 (fuka)
/*
>>-496ローレル
(そうか、イベントがあればいいのかという顔)
>>-497グレーテル
本当に上手い事当たったよね…!
>>236ギィ
ちょ、おま
(引き取る言わない方が良かった口かこれー!?)
(-501) 2015/07/01(Wed) 23:22:44 (geppei)
/*
あ、良かった、生きてた(生き埋めルートかと思った)
(-502) 2015/07/01(Wed) 23:23:27 (geppei)
/*
おお、裏街道るーとwwwww
……それ、『蒼神』との遭遇率高いってちょっと思ったのはひみつ(いってる
>>-501 ゾフィヤ
[わらって おい た]
(-503) 2015/07/01(Wed) 23:25:06 (tasuku)
(-504) 2015/07/01(Wed) 23:25:06 (geppei)
/*
そうか破壊力高いのかw
旅先で野宿したりしたらそう言うものあるかもな。
今からやるとたいへんだろうからやらんがw
(-505) 2015/07/01(Wed) 23:26:04 (rokoa)
/*
>>-502ゾフィヤ
生死不明ルートだと、中から崩す筈だったけど、パメラの将来のため?に、外に引っ張り出してもらってから崩しました。
やー、王言くん良く働いた!これで没キャラとしても浮かばれるだろう、うん。
(-506) 2015/07/01(Wed) 23:26:11 (fuka)
/*
裏街道ルートが『蒼神』との遭遇率高い、は俺も思ったwww
(-507) 2015/07/01(Wed) 23:27:09 (rokoa)
/*
>>-503ローレル
もちろん、それも狙ってのルートですが、何か?(
(-508) 2015/07/01(Wed) 23:27:35 (fuka)
/*
>ギィ
そう言えばボツキャラだったね…!
まだまだご縁は続く…で頑張れー(それはそれで浪漫がある)
(-509) 2015/07/01(Wed) 23:30:28 (geppei)
/*
あ、オズワルドはお早う。
未来軸回しても、いいん、だよ?
(-510) 2015/07/01(Wed) 23:31:13 (geppei)
/*
>>-510ゾフィヤ
あと1時間じゃ多分足らんw
旅最中ロールくらいなら出来るだろうが。
(-511) 2015/07/01(Wed) 23:32:07 (rokoa)
/*
>>-505 オズワルド
籠入り娘に、それは結構響くと思うんだよ……!
こっちが寝惚けて抱き着く、のパターンはちょこちょこありそうだけど。
[おにーちゃん認識なので、警戒心がそもそもない]
逆があったら、かなりのくりてぃかるだw
そして>>-507、思うよね、って思ってたら……www
>>-508 ギィ
狙って、てwwwwww
あれに気にかけられたら、世話焼かれまくるよ……!
(-512) 2015/07/01(Wed) 23:33:11 (tasuku)
/*
…………
(ちょっと後ろ暗い事に手を出したら、
ひょっこりギィと再会するんだろうかとか思ってる)
(-513) 2015/07/01(Wed) 23:33:14 (geppei)
/*
ともあれ、仲良き事はうつくしきかな。
[ ずずーっと桟敷でお茶啜った ]
(-514) 2015/07/01(Wed) 23:33:33 (fuka)
/*
狂刃さんがダークヒーロールートに!?
生きてたのは良かった、うん。
『王言』さんは『雷針』と気が合いそう。
ゾフィヤ>>-498
何はともあれ外のこと知らなきゃだしね。
とりかごの面々と再会したりも楽しそう。
あそこは今後どうなるんだろうね。
(-515) 2015/07/01(Wed) 23:33:54 (suzukake)
/*
>>-511オズワルド
そうかー残念だ、実に残念だ。
というかもう残り一時間だった…!?
(-516) 2015/07/01(Wed) 23:34:55 (geppei)
/*
>>-512ローレル
逆パターンあるのかww
それはそれで揶揄いの種になる気が(
そんなこと言ったらやりたくなるじゃないか←
(-517) 2015/07/01(Wed) 23:36:13 (rokoa)
/*
>>-507オズ
うん、知ってた。
そして、寝ぼける時を楽しみにしてる[肩ぽむ]
>>-512ローレル
余計なお世話だ!と、ツンツンすればいいんですねわかります(
(-518) 2015/07/01(Wed) 23:36:30 (fuka)
/*
残り1時間……! 本当だ……!
でも表的には悔いがなかったりすr
ゾフィヤ>>-513
それはあたしが止め……ないな。
後始末はまかせろー(ばりばり
(-519) 2015/07/01(Wed) 23:36:32 (suzukake)
/*
とりあえず山翡翠突き放すロールしとくかな。
[やりたくなったらしい]
(-520) 2015/07/01(Wed) 23:37:14 (rokoa)
/*
>>-517 オズワルド
うん、こぬこがじゃれるようなノリでやってそう。
そして投げられれば返せるだけは返すよ! とは言っておく!
>>-518 ギィ
wwwwwww
それに、『俺は俺の勝手にやってるだけだ』と笑って返されるんだね……!
(-521) 2015/07/01(Wed) 23:39:08 (tasuku)
/*
>>-513ゾフィヤ
人身売買くらいに手を染めないと無理かとw
まあでも、有翼種絡みの怪しい噂とか気にしてると出逢う事はあるかもねー
>>-515グレーテ
『雷針』『王言』辺りが、一人で生きてけそうにない連中束ねて、集団で自衛しつつ生きる隠れ里でも造るんじゃないか?と、ちょっと思ったな。
(-522) 2015/07/01(Wed) 23:40:51 (fuka)
/*
>>-515グレーテル
そうだね! 旅をすればまたどこかで会えるだろうし…(ぐっ
何か、『らしく』て嬉しかったw
(-523) 2015/07/01(Wed) 23:41:16 (geppei)
/*
>>-521ローレル
何か、外に出てからも、漫才から逃れられない運命の気がしてきt(
(-524) 2015/07/01(Wed) 23:43:09 (fuka)
/*
>>-519>>-522
そこまでは落ちなさそうだ…w
敵対してた悪徳商会が潰されて、その痕跡に笑う位かな。
>表に悔いが
みーとぅー
(-525) 2015/07/01(Wed) 23:44:39 (geppei)
/*
>>-524 ギィ
だって、『獣神』と突っ込んで絡むと、あそこと関わるのは避けらんないもの……!
でもって、素の『蒼神』は性格が性格だし。
漫才はついてくる、うん。
(-526) 2015/07/01(Wed) 23:46:26 (tasuku)
/*
ギィ>>-522
隠れ里か……! なるほど。
能力も様々だし、協力すればどうにかなりそうだね。
ゾフィヤ>>-523
ノリで確定ロールしちゃったけど、そう思ってもらえたなら良かった。
>>-525
能力は使うけど、一応、商売としては正当なのかな。
(-527) 2015/07/01(Wed) 23:49:28 (suzukake)
/*
>>-526
まあ、このこも人外かも疑惑あるしなあ、割と長い間のおつきあいになるかもねえ。
そのうち影の人にも遭遇しそうだ...
(-528) 2015/07/01(Wed) 23:50:47 (fuka)
/*
>>-528 ギィ
そいや、そんな疑惑もあったね。
あんまり、突っ込んであれこれ、はやらないとは思うけど。
[一応、自重はする……はず]
そことまで遭遇したら、ほんとに凄い事になりそうだねー。
(-529) 2015/07/01(Wed) 23:53:53 (tasuku)
/*
ぼちぼち中の人の挨拶でも。
geppeiです。月餅でもげっぺーでも呼びやすい言い方で。
最近はRP村とガチ村半々かRP村多めに入村しています。
主な出没エリアは深海とかぐた国。
薔薇下は久しぶりに入ったけれど、
便利機能とか表情つけられるのとか至りつくせりだよね。
また機会があったら入っているかもしれません。
村建てのtasukuさんと同村した皆様に感謝を。
バトル村は久々でしたが、熱かった! 楽しかったです。
またどこかで会えたら。
なお、SNSとTwitterにも居ます。もしよければそちらもよろしく
(-530) 2015/07/01(Wed) 23:54:40 (geppei)
/*
皆さん大体知り合いっぽいから、
挨拶必要ありそうなのわたしだけかもね、ね!
>>-527グレーテル
存分に確定ロールしてくれていいのにw
割とふわっとした将来像なので、がんがん取り込んでいく所存。
能力とか脱税あたりはしてると思う(まがお
でもとりかごの経験があるから、
人身売買は手を出さなそうだなって
(-531) 2015/07/01(Wed) 23:58:59 (geppei)
― その後の一幕 ―
[鳥篭からの大量脱出。
怪我のために真っ先に出ることになったオズワルド達の下にも、ちらほらと脱出した者達が現れ始めた頃]
『鳴無てめっ!』
るせぇ、嫌なもんは嫌だ。
[今後についてを聞いた『山翡翠』がオズワルドに突っかかった。
一緒に行くと言った彼に対し、オズワルドは拒否を返したと言う]
『んだよ、別に何か減るもんじゃねーだろ!』
……………
[尚も食い下がる『山翡翠』を見上げながら、オズワルドはしばしの思考。
瞳を細めて言い放ったのは]
(238) 2015/07/01(Wed) 23:58:59 (rokoa)
……お前ぇが居ると静寂が減る。
[言外に「煩い」と言う意味を込めたもの。
音の無い翼を持つ男は静寂を好む性質なのであった*]
(239) 2015/07/01(Wed) 23:59:09 (rokoa)
― 旅の最中の閑話 ―
[路銀を稼ぎながら、行きたい場所へと翼を向ける、根無し草の旅。
苦労もあるが、連れ立ちがあることは少なからず楽しさを齎していた。
そんな生活が続いたある日、ローレルを起こしに行くと、寝惚けているのか抱きついて来るのを何度か体験する]
………警戒心のねぇ奴。
[その度に笑って、「襲われたいのか?」なんて揶揄ったりしたが、ローレルは理解していないのだろう。
オズワルド自身そんなことをする心算は無かったが、重なる事象に無意識下で変化は起きていた]
(240) 2015/07/01(Wed) 23:59:28 (rokoa)
[更に別の日のこと。
前日、路銀稼ぎの肉体労働でその日は朝になってもオズワルドは起きて来なかった。
ローレルが起こしに来ると]
………も…しばらく、寝かせ………
[寝言めいた声を零し、起こそうとするローレルを腕の中に引き込む。
静かにさせるという意味と、眠るに恋しい人肌を求めてのこと。
ローレルが大騒ぎしない限りは、そのまましばらく寝そうな勢いだった*]
(241) 2015/07/01(Wed) 23:59:40 (rokoa)
(-532) 2015/07/02(Thu) 00:00:09 (rokoa)
/*
>>239
すごくミもフタもない言われようwww
山翡翠くん、哀れwww
(-533) 2015/07/02(Thu) 00:01:23 (fuka)
/*
[ 緑 地 中 略 ]
わあいwwwww
よし、残り時間で飛焔&白鴎の突っ込みと、お返し頑張るっ!
(-534) 2015/07/02(Thu) 00:01:27 (tasuku)
/*
”影”は『獣神』に何ら思い残しは無いが、何せ”影”なのでとても遭遇しやすいと思うw
ギィは『蒼神』の情報落としていくと良いよ←
(-535) 2015/07/02(Thu) 00:02:18 (rokoa)
(-536) 2015/07/02(Thu) 00:03:02 (suzukake)
(-537) 2015/07/02(Thu) 00:04:36 (geppei)
/*
そろそろご挨拶。
初めましての方は初めまして。
くろねこさん主催バトル村には何度か顔出させて頂いているsuzukakeです。
今回はスケジュール的な理由と、キャラクター難産で参加見送りを考えた時期もあったのですが、自分の中で設定がはまった所で思い切って飛び込みました。
その結果がこんな事になるとは……。
本当に好き勝手やらせて頂いて、「やりたいことやり切った!」って10回くらい言っている気がしますw
そのくらい、バトルも会話も、エピ後の展開も濃厚でした。
素敵な縁故振りから未来の道筋まで示して頂いたゾフィヤには感謝してもしきれません。ありがとう!
オズワルドはずっと望んでいた対戦が実現して本当に嬉しかったです。
そしてくろねこさんには、素敵な村の主催と、2度の対戦・グレの願いを受け止めてくれたことへの個人的な感謝を。
ありがとうございました。
次回の予定はまあ、決まっていたりもするのですが。
また同村の機会がありましたらよろしくお願いします。
(-538) 2015/07/02(Thu) 00:06:24 (suzukake)
/*
「静寂が減る」がウケてるようで良かったw
普通に話する分には良いんだが、突っかかってくる奴らは煩い分類なのでこうなる。
[山翡翠以外だと『節制』の保持者とか]
(-539) 2015/07/02(Thu) 00:07:23 (rokoa)
/*
>>-530ゾフィヤ
おつでした!ゾフィヤ可愛くて魅力的でした。
墓下おかげで楽しかった。またご一緒出来る事があれば嬉しいです^^
挨拶は時間あれば皆すると思うよ。
同村経験あっても同キャラ集う事はないし、村は一期一会の精神だしねえ。
>>-535オズ
うん、蒼神くん絡むなら、影の人ともまたどこかで会うかもとw
情報...そうか情報か(会いたいのかw
(-540) 2015/07/02(Thu) 00:08:45 (fuka)
― その後の一幕 ―
[その後、追いついて来た面々との再会にほっとしたのも束の間。
不意に上がった声に、きょとん、としながら振り返れば、そこにはオズワルドに突っかかる『山翡翠』の姿]
……あれ?
どしたん……だろ。
『あー……無駄な努力してるとこ?』
[ぽろ、と零した呟きに『飛焔』が処置なし、と言わんばかりに肩を竦め]
『まあ、アイツが煩いのは真理だな』
[『白鴎』は、真顔でこんな事を呟いていた。
当の『山翡翠』は、取り付く島もない一言にうううー、と低く唸っていたが。
その内ちら、と翡翠を振り返り、不思議そうな様子にがっくり肩を落とし、それから]
(242) 2015/07/02(Thu) 00:09:22 (tasuku)
『……ぜったい、諦めねぇ……!』
[ぽそ、と低くこう呟いた。
それに、『飛焔』がふー、やれやれ、とまた肩を竦めていたり、『白鴎』が何をだ? と素で呟いている横で]
……なに、諦めないんだろ。
[当の少女も、素でこんな呟きを落としていたとか。*]
(243) 2015/07/02(Thu) 00:09:27 (tasuku)
/*
そうだ、この部分を伝えるのを忘れてた。
>>-538グレートヒェン
ずっと対戦したかったと言ってくれてありがとう。
目標にされたりとか、凄い照れると言うか恥ずかしいと言うかw
そう言う風に思われるのはバトルスキーとしては嬉しい限り。
また対戦出来る機会があることを祈ってるよ。
>>-540ギィ
多分余程の運命の交差が無い限りは『蒼神』とは会えないと思うんだが、追いかけるのは止めないからな。
情報は欲しいw
(-541) 2015/07/02(Thu) 00:14:12 (rokoa)
(-542) 2015/07/02(Thu) 00:14:20 (rokoa)
/*
>>-538グレートヒェン
こちらこそやりとり楽しかったよありがとう!
絶対この子笑わせてやるってノリで縁故投げていったんで
未来も一緒にお仕事出来て本当嬉しい!
>>-539オズワルド
(納得してしまった模様)
>>-540ギィ
プロも墓下もお世話になりましたw
うん、楽しかったw 投げたら返ってくるのが面白くて
鴉は調子乗りまくってました(真剣
ギィも何だかんだ充実してそうなラストで良かったw
(あ、一つ酷いフリ思い浮かんだけど投げるかどうしよう)
(-543) 2015/07/02(Thu) 00:15:53 (geppei)
/*
この小気味よいリズムのボケツッコミが中毒性高いなぁww
(-544) 2015/07/02(Thu) 00:16:54 (geppei)
/*
と、私もそろそろご挨拶。
引きこもり先がちょっと増えてますが、やっぱり引きこもりRPプレイヤーのふかふかしたナマモノでした。
今回は、キャラ確定しない状態で飛び込みましたが、ゾフィヤが絡んでくれたおかげで、何とか形になりました。
ありがとう!可愛かった!グレーテと幸せにね!パパは草葉の影で応援してるよ><
ローレルはバトルも毎度お世話になります、な感じですが、今回もありがとう。泣かせてすみません(反省の色なし
パメラも、可愛かったよwおかげでギィは生存確定しました。裏街道へ進むなら、パパと一緒においでw
オズワルドはエピでしか絡めなかったのが残念ですが、ちょっとでも会話できて嬉しかったです。いつもながらかっこ良かったよ!ローレルをよろしく!
グレーテはさすがのチャンプぶりというか、いつも男前だなあ、と今回も感心してたです。
最後のシメオン相手のやりとりはぞくぞくしました。また、近々お会いしそうですが、楽しみにしておりますv
(-545) 2015/07/02(Thu) 00:19:02 (fuka)
― 旅の最中の閑話 ―
[慣れない旅の暮らしは、苦労も少なからずあるものの。
ずっと抑え込まれていた好奇心が文字通り翼を広げた状態は、それすらも楽しみと受け止めて。
共に旅する者には都市にいた頃から信を寄せていたから、特に警戒心を抱く事もなく、無邪気なまま。
寝惚けて抱き着く、というのもわりとよくある事で]
……ふにぇ?
[襲う、という揶揄の意味も理解する事はないまま、惚けた反応を返すのが常の事──だったのだが]
(244) 2015/07/02(Thu) 00:23:43 (tasuku)
[その日は珍しく、自分の方が先に起きた。
いつも起きている時間に起きてこないから、何かあったのか、と心配して。
前日の疲労が原因の寝過ごしなんて、中々気づけなかったから]
……ねー、朝だよー。
起きないと、ご飯冷めちゃうよー。
[ゆさゆさ、ゆすりながら声をかける。
それに対する寝言めいた声に、更に言い募ろうとした時──予想外の事態が発生した]
(245) 2015/07/02(Thu) 00:23:46 (tasuku)
……え? え?
ふに? ふにぇ?
[唐突過ぎて、うっかり妙な声が出た。
自分がどうなっているのか、すぐには理解できなくて。
できたらできたで──声が、出せなくなった]
(246) 2015/07/02(Thu) 00:23:48 (tasuku)
……ふ……にぃぃぃ……。
[か細い声を上げつつ、結局、大人しく腕の内に捕らわれる。
心拍がやけに上がっているし、頭の中がぐるぐるするしで、どうにも動きようがない、けれど。
妙に居心地がいいような、そんな気もするから。
結局、オズワルドが目覚めるまでは、そのまま、大人しくしている、ものの。
解放されてすぐ、「びっくりしたー! ばかー!」とか。
真っ赤になってぽかぽかしつつ主張する事になるとかならないとか。**]
(247) 2015/07/02(Thu) 00:23:52 (tasuku)
(-546) 2015/07/02(Thu) 00:25:31 (rokoa)
/*
>>-541オズ
今回とか、けっこうすれすれなのにねえ。会えない運命なのね。
じゃあ、どこかで出逢ったら、よろしくw
>>-543
やりたいことはやってもいいかとw
(-547) 2015/07/02(Thu) 00:25:34 (fuka)
/*
よし、なんとか間に合った……!
とりあえず、天然ふわぴよは色々意識を始めるようです、ってオチをつけたところで、挨拶挨拶。
今回は、『バードケージ・ブレイカー』へのご参加、ありがとうございましたっ!
少人数スタートでどうなるか、と思いつつでしたけど、どのバトルも眼福で最後まで楽しめました。
バトルお相手いただいたギィとグレートヒェン、最初と最後で色々お世話になりました&これからもお世話になります、なオズワルドには格別に感謝を!
『インフィニティ・デュエル』形式の村はまたいつかやりたいなあ、と思いつつ。
また、ご一緒する機会がありましたら、どうぞよしなに!
以上、企画村建て・くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]
(-548) 2015/07/02(Thu) 00:25:47 (tasuku)
(-549) 2015/07/02(Thu) 00:26:06 (fuka)
/*
頑張れ山翡翠くん。
オズワルド>>-541
何より楽しかったです!とこちらも言い忘れ。
また機会があればよろしくお願いします。
ゾフィヤ>>-543
初期はガンガン拒絶してごめんねー。
本当、ゾフィヤのお蔭で全てが決まったと思います。
ギィ>>-545
おんなのこだけど男前!
シメオン相手は本当に好き勝手やってました。
大事な役目を頂いてしまいましたがそう言って頂けてうれしいです。
(-550) 2015/07/02(Thu) 00:26:17 (suzukake)
― いつかどこかの話 ―
[その日も蝙蝠の男は『獣神』を追い、
アジトの一つを壊滅させていただろうか。
アジトに囚われていた有翼種の一人が、男に声をかけ――]
娘をずーっと放っておくなんて酷いね、パパ?
(248) 2015/07/02(Thu) 00:26:37 (geppei)
[在りし日の図太さに、ふてぶてしさを加えた笑みを向け、
鴉は起ちあがった。
それから、隠し持っていた内線で連絡を入れてから]
足取りは追えるのに中々捕まらないから、
彼らに誘拐して貰ったよ。元気してた?
[へらへらした笑みを向け、男へ語り掛けた。
それから、隠し持ってたキーを包んだ紙ごと投げ渡す]
それ、うちの隠し金庫の鍵だから。
ギィが助けた人たちが恩返ししたいってずっと溜めてた奴だから
――――使ってよ。
[断っちゃ駄目だよ、とマイペースに背を向け。
またどこかで会おうね、後ろ手に振った。
きっと、縁ある限り交差するのだから、余計な言葉は要らないと信じて**]
(249) 2015/07/02(Thu) 00:27:30 (geppei)
/*
で、書いてる間にちらちら見えたけど。
『蒼神』と影の人の再会は……どうだろなあ。
絶妙のタイミングですれ違い続ける、ってイメージもあるんだよねぇ、うん。
うん、因果律が共振でもすれば邂逅しそうではあるけど、ね……!
(-551) 2015/07/02(Thu) 00:27:31 (tasuku)
(-552) 2015/07/02(Thu) 00:28:39 (suzukake)
/*
あっ、もう時間無い。
お疲れ様でした!
好き勝手やった挙句こんなキャラです、絡みに行く気概が無くてすみません。
とにかく楽しかった!
バトルして頂いた方も、短くともロール回せた方も、ロール出来ずともお話出来た方もお相手ありがとうございました。
またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします!
(-553) 2015/07/02(Thu) 00:29:00 (rokoa)
/*
>>249
内心で、うろたえまくるツンデレの未来が見えたwwゾフィヤ、ありがとう!
(-554) 2015/07/02(Thu) 00:29:11 (fuka)
(-555) 2015/07/02(Thu) 00:29:34 (fuka)
/*
ゾフィヤwwww
自らさらわれるとかやるねwww
(-556) 2015/07/02(Thu) 00:29:36 (suzukake)
/*
て、かわいいちがうよ、単なるてんねんきけんぶつだよ……!
とか、お約束の突っ込みしつつ。
改めて、みんなありがとー!
って、叫んでおく!
(-557) 2015/07/02(Thu) 00:29:48 (tasuku)
/*
うおおお
間に合った。
お疲れ様でした。また会いましょう!
(250) 2015/07/02(Thu) 00:30:01 (geppei)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る