情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
自由人 ベルティルデ は 門下生 ヒース に投票した
神父 リヒャルト は 門下生 ヒース に投票した
御曹司 ステファン は 門下生 ヒース に投票した
忘れんぼう ミーネ は 門下生 ヒース に投票した
門下生 ヒース は 自由人 ベルティルデ に投票した
墓守 シメオン は 門下生 ヒース に投票した
薬師 リーゼロッテ は 門下生 ヒース に投票した
もふねこ スノウ は 門下生 ヒース に投票した
門下生 ヒース は村人の手により処刑された。
神父 リヒャルト は、自由人 ベルティルデ を護衛している。
次の日の朝、神父 リヒャルト が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、自由人 ベルティルデ、御曹司 ステファン、忘れんぼう ミーネ、墓守 シメオン、薬師 リーゼロッテ、もふねこ スノウの6名。
村の行く末は…という枕詞はないけど、大吉かー。
はてさて。
まぁ、明日吊られるつもりでいましょう。
最終日まで行けたら御の字くらいで。
まけてもともとーでもまけないぞっ
ヒースじゃなかったのかああああ!
誰だよ!分からない!MVPまじでLWだよ!これはすごい!
スノウか、リーゼロッテか。…ミーネはない、かな。
まだ6人もいるのか―。
しかし、犠牲者の欄を見ると、
ダミー→真霊→真占→狩人。理想的。
一方、吊られた方をみると、
× → 1W → 1W → 狂人 → ようやくの白。
はー、なんというかおもしろい結果…
忘れんぼう ミーネは、自由人 ベルティルデ を能力(襲う)の対象に選びました。
リヒャルトさん…素敵な方でした。私を守って下さりありがとうございます。
そしてエピが来ませんね。さてさて。LWさんは余程の隠れスキルの持ち主と見ました。
は。シメオンも男だった。
男2、女3、猫1の戦いである。
そのうち女1は村人であることが確定している。がゆえに、今夜の犠牲者は彼女だ。
あと縄は二本、かな。仕留めねば。
エピりたかったのー…率直に。うん。
ヒースさん、白だったのね……。ごめんなの。
神父様、まとめや解説含め、忙しそうだったのに本当にありがとうなの。
ふたりとも、ゆっくり休んでね。
忘れんぼう ミーネは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。
とりあえず、議題を置いておくのー。もはやあまり意味をなさないかもしれないけども。
□1.襲撃先考察
□2.吊り先▼▽
□3.灰考察
皆思うことをしゃべって考えて、翌日22時までに吊り先を上げれば、議題無視でもいいと思うのー。とりあえず。
むーん。混迷だね。くっそー。
6>4>ep で、あと吊り縄は二本かな。
今夜の犠牲者はどう考えても確白のベルティルデさんだから、村にこれ以上の情報は落ちない。
灰色の殴り愛。
あと一日か二日、よろしく頼む。
今日は寝るよん。みんなも程々にね。おやすみー。
ヒースさんがいない状況での吊りは残念でもありますが、正直エピは来るのかと思っていました。
思うところはありますが切り替えて。整理もかねて今日は失礼いたしますね。
ヒース吊ってもエピになるとは思ってなかったが最後に語らずに吊られる美学発言があったからなあ。
美学はそれぞれだが俺の美学とは相反する。
喋らなきゃボロ出ず白い扱いにしちまったら、白くあろうと懸命に喋る狼が報われねえ。
最後は迷ったがそんなわけで▼▽を入れ替えた。
まあステファンがLWと決まったわけじゃないけど、あの言動は最後の最後に綻びを見せたと俺は思う。
あ、ごめん。大変申し訳ないことに、リヒャルトさんが惜しすぎて日替わり前から僕はヒースを無視しているね。
ヒースなむ! 墓下で待っていろ、敵はとってやる!
……生きているメンバーは、なんとか、がんばろね。
でも、みんな夜更かししてるし、たくさん頭使ってるから、疲労がたまってきてる時期だと思うのー。
各自、無理せずしっかり休息とってね。体調第一、リアル重視してね。
わたしも今日は寝ます……あまりすっきりは眠れなさそうだけど。
一応、議題出しておくけど、ここから先はもうあまり意味がないかもしれないの。
日替わり日の22時までに吊り先だけは明示してあればいいと思うの。
議題
□1.襲撃先考察
□2.吊り先▼▽
□3.灰考察
さあ、墓下に来たみなさん、これを食べて元気になるといいわよ。
つ 【岩塩と黒胡椒たっぷり、黒い何かのグリル焼き】
>>ゾフィヤ
おう、そのとーり。一瞬頭をかすめたらぐるぐるの渦に飲まれちまってこの通りさ。
いや参った、申し訳ねえの一言だな。
リーゼロッテの、ひとことでエピくるかなーというやつは狼ではありえない。
ミーネはドロシーから他の占い師の統一占いを提案されてるから多分狼ではない。
ステファンか、スノウか、シメオンか。
昨日の戸惑い方や考えの至らないところをみてこの人純粋に分かってないな感があったのでシメオンは白い。
ステファンかスノウ。この狼不利な状況でこれだけできるのはスノウぐらい。考察への返しが丁寧すぎるのはなんだか少しきになる。疑いを全部晴らそうとしてる感満載。
ステファンは仲間がいても僕はこうするんだ!って独自視点でいきそう。それに気になる言動もいくつかある。まるで自分は他人の色が分かっているような言い方。ヒースの色も確信してみたいだし。
リヒャルトさんが言ってたように私も気になったけど、お話?でマリエッタを狼としているところ。占い師の真偽はわからないはずなのになぜマリエッタ?
LWはスノウかステファンだと思われ。
むうん。これはいろいろまた考えないといけないにゃね。がんばろなのにゃ。
わがはいいっつも夜更かしさんにゃが明日は朝から猫たちと重要な集会があるにゃーこの辺でお暇するにゃ。
みんなおやすみにゃさいなのにゃ。
わがはいをもふもふしながら寝るといいにゃあ。いい夢見れるにゃ。
>>リヒャルト
みんな不思議がってた……けど
もふもふが……ステファンに触れないこと
なんで誰も……突っ込まなかったの?
メモ代わりにおいておくけど、明日、状況次第ではベルさんを残す手もあるかなー。どう思うー?って聞いてみるの。
今日の墓下はさすがににぎわっているかなー。
おやすみなさいなのー。
遅寝早起きだったので,私も限界です…おやすみなさいませ。
ミーネさま,議題まとめありがとうございます。
ぱきっと切り替えないといけませんね。
むにゃむにゃ。
昨日の全員分のGS並べたいな。あとドロシーのも再掲。
黒要素めも。
ミーネ、僕の印象。スノウの印象。でもドロシーが統一推し。かつリヒャルトさんとベルティルデさんからわりと白に見られてる。
ステファン、昨日リヒャルトさんが気にしてた気がする、ヒースが黒じゃないと知っているのでは、と。本を出す話も少しきになる。あと吊りから逃げようとした件。どっちにもとれる。
シメオン、アレクシスの最後の占い希望。
スノウ、リヒャルトさんはあんまり黒くないかもって。ただ、ベルティルデ噛みの理由あり。ミーネからわりと疑われてる。
ぶれぶれだけど、現状だと
ステファン>シメオン>ミーネ≧スノウ
くらいかな。ミーネが下がっただけなんだけど。
むにゃむにゃ。
>>+0
>>+3
>>+6
お疲れさまですm(_ _)m
リヒャルトさんも、お疲れさまでした。
* 中の人開示は、epの時でいいんですかね?
>>+11
【岩塩と黒胡椒たっぷり、黒い何かのグリル焼き】∈
グリフォンとか、ケロベロスなんかの黒焼きじゃ
なかったら多分イケる(^^ゞ
[墓落ち日記]
昨日は22時前には、爆睡してしまった。
仮決定に入る段階で、ウチに3票ほど集まっていた
から、多分(吊りは)来るだろうなと予想。
表の方で、ステファンさんとのやり取りが在り、彼の妙な野望? に関わりたくないという感情も出てきた為、自分票に集中させることにした……。(ヒースのミーネ投票うんぬんについては)発言を見ていないためと、カレルさんの遺言(←何処かでベルさんを吊ってくれ等)が頭に残っていたので、そちらを優先した結果です。
(灰考察)
ステファン>>もふねこ>>>>>>ミーネ。他は不明
エピローグにはならなかったか。
ここからはそれぞれの主張のぶつけ合いだな。
私的には一番見たかった展開だが。
考察とか関係なく、RPが物を言いそうだからな。
ミーネ黒は正しいのにステファンが怪しまれる理由
ミーネ黒を導き出した思考にあるんじゃないかな
たぶんメタな考えを元にミーネを狼に決め打ちしてる
そうでなければマリエッタを狼と誤認することはないと思う
結果に基づいて理屈を組み立てるのは狼的手法なので
リヒャルトの指摘のように疑われてしまう
神父様、棺桶作ってたなんて。
準備がいいのね。
死亡フラグを始まる前から用意していたなんて、さすがだわ。
でも、考え方によっては、墓穴を掘るとも言うのよね…。せつないわ、神父様の立ち位置…。
ヴィクトリアは推理よりRPを楽しみにしていたのね?
あたし、普通で退屈でごめんなさい。
神父様みたいに始まる前からネタを仕込めなかったわ…。
狼は、▲ベル、よね。
村の総意で、▼は誰になるのかしらね。
それ次第ではエピになるはずよね?
赤ログを早く読みたいのよ。
あたしを襲撃する話を読みたいわ。ふふ。
疑われて吊られるのと、仕事をしないまま襲撃ならどちらが辛いか、狼さんたちに泣きついてやるんだから。
議題考えるも何も、襲撃考察は一言で終わるし、話し合ってもだいたい話し合うことは出尽くしてる気がするし、それぞれ怪しいと思う人を投票して時間進める方が、みんなの疲れも半減じゃないかしらね?
〜アレクシスってこんな人3〜
起床は5時。朝食は勿論イングリッシュ・ブレックファスト。好きな紅茶はプリンス・オブ・ウェールズ。珈琲はブルーマウンテン。仕事中は私服の上に白衣を着用。昼食はフィッシュ・アンド・チップス。10時、14時、17時、19時にティータイム。お茶の時間が多いのは、適度な休息で脳を活性化させるためであり、さぼりたいからでは決してない。20時に帰宅。夕食はとらない。猫と遊んで23時に就寝。
>>8ミーネさん
議題ありがとうございます。襲撃先考察は不要かなと思います。そして次の襲撃は私です。私が生き残っている間に狼を探せることを願います。
灰考察。
ミーネさん。
ミーネさんが狼、カレルさんが狂人だった場合。カレルさんはミーネさんに白を出しているので狼にはカレルさんが狂人だと分かることになります。ミーネさんを占ってないうちの1人に真占い師がいると狼からは分かります。そこでもしミーネさんが黒だったとしたら、狼はミーネさんを占うように言うでしょうか?言いませんよね。ですからドロシーさんの補完占い押しから分かることはミーネさんが白であるということ。
ミーネさん狼、カレルさん狼だとしても、狼が狼を占う意味はありませんし、そこでドロシーさんが補完占い押すのもおかしいと思います。よってミーネさんは白。
リーゼロッテさん。
メタになってしまうかもしれないのですし、理由としてはそんなことで、と思われるかもしれません。下の名前一覧のひとことにep来るかな、とありました。リーゼロッテさんは吊り先ptはなかったので吊られることはありません。ですから狼ではないと思いました。よって白。
シメオンさん。
黒く見ていましたが、昨日の発言などから見ると本当にブレブレなのだなぁという印象を受けました。ブレブレというか、よく分かっていないといいますか…。それ故に▲ベルティルデをしたのはシメオンさんかなと思いましたが、分からないところを純粋に質問する人に思えてきました。白より灰。
ステファンさん。
ここに来て一気に黒くなりました。リヒャルトさんも指摘しているように、>>5:162リヒャルトさんはヒースさんやマリエッタさんの色をまるで知っているかのように思えるのです。いえ、ただ分かっている風に振舞いたい人なのかな、とも思えるのですが笑。ミステリー小説風でとても面白いですが、ミステリー小説は書いてる本人がトリックを知っているからこそ書けるものだと思うのです。よって黒。
スノウさん。
スノウさん狼ならばこの不利な状況を上手く利用出来るのではないかと思います。▲ベルティルデにしたのも何か意味があってのこと(逆に白く見える)なのではないでしょうか。あと人の疑問に対しての答えが細かいと思いました。だってこうだにゃ?と納得させるような印象です。疑いの目を無くすために必死なのかな、と。勿論プレイスタイルだと言われたら何も言えませんが、この状況を上手く利用出来るのはスノウさんぐらいしかいないのではないかと思います。
▼スノウさん
▽ステファンさん
ここは・・・あぁ私は墓下に落ちていたのですね。
悪しき者の足音が聞こえた時、私は自らの首を掻っ切っったのです。私が私を護るにはそれしかなかったもので。
さて墓下のみなさまお久しぶりですね。
こちらでもよろしくお願いいたします。
わたしも▼ステファン、▽スノウ、かその反対かどちらかだろうなぁ。
毎日がクライマックス…でも今日はお休み…なの…
ステファンかもふねこ>ミーネ>シメオン
かしら。わからないわ。こういう番狂わせなときは、直感を信じるしかないのよね。
つ 【黒くてつやつやして、芳醇な香りでありながらマッタリとコクがあり、後口は清々しく、何度もリピートしたくなるが、製法は誰も知らない何か…】
これを略すと【黒いなにか】になる、とw
なんと懐かしいのでしょうか、【黒い何か】。
前世の記憶ととも苦い思い出が胸に蘇ってきます。
だからこそ、今またここで【黒い何か】が出てきたのでしょう。
ならば私は再びの反省を込めて【ラーメン】を作らなければなりますまい。
待って待って待って。これで私吊りは自由人さん、忘れんぼうさん、墓守の3人。
御曹司くんと薬師さんは私しろめだけど確白の発言込み込み。きゃああどうしよう、しかもその雑感反論できないよう。考えろ、考えろ……!
いや、やっぱ変だな。ベルディルデ噛まない意味がない。噛まない意味を持つのは誰だって話になる。
昨日噛み合わせでマリエッタ白を確定させなかったのも正解だと思うぜ。させたのなら、結局「なんでそんなことしたの?」→「カレル人狼を確定させる為」になるよな。
カレル人狼確定して得するのは誰だって話になるんじゃねーの。
ベルティルデ……相変わらず
意見出すの……早い
こういうとき……確白は
考えを隠して……おかないと
だけど……オオカミの動きが
……見えるかもしれない
ひとこと欄が見られているのはよいのだが、いまのタイミングで見られるとちょと恥ずかしいので変えてくるよ!
ていうか! 思ったよりも! 時間が!
今日まとめないと明日は無理だからなー。
ヒースが吊られてしまった事は本当に残念。
ヒース白が判明したわけだけど、ヒースに吊り希望を出した人の考えは変わるのだろうか?
神父さんについては……複雑な心境だよ。まさか僕を吊り候補筆頭に挙げてくるとは……。
>>ベルティルデ
神父さんもベルも、僕がヒースを白/マリエッタを狼とわかっているかの様に語ってることが気になってるんだと思うけど……。
自分で言うのもなんだけど、それを言ったら僕は、当初カレルを真占い師と断じていたし、途中からカレルを狂人と断じていたし、もふねこを白と断じているし、ミーネを黒と断じている。
つまり僕は、自分がそうだと考えたらそれが事実であるかのいうに断言してしまう傾向がある……ってだけのことなんじゃないかな。
まさかそのことが神父さんに引っかかって黒要素と判断されるとは……全く予想外だったよ。
くっ……薬師さんの考察理由について噛みつきたくて仕方ないけど私が行くと余計不審だ。
考えろ考えろ……どう出るべきか。
リーゼロッテも>>4:196で話題に出してたけど、ミーネがいう「防御感」って概念はある意味目から鱗だった。
これって、村人よりも狼の方が吊られる事に対し抵抗があり、自分に矛先が向いた時につい自分を擁護するようなことを言いがちってことだよね。
僕は人狼事件に慣れていないんで、てっきり村人も吊られたくないという反応をするもんだと思ってた。まあ確かに、狼を全滅させたら村の勝利だから、途中で吊られたり襲われたりして死んだ村人も墓下で一緒に勝利を喜べる……ってことなんだと思うけど、でもそれでもやっぱり生き残りたいと思うもんじゃないの……って今でも思うけど。慣れてくるとそうでもないのかな。
僕自身は狼に食われず吊られず最後まで生き残ってやるぞ(つまり村の勝利に立ち会うぞ、という意味)という意気込みでいるので、今後も防御感強い感じになっちゃうかもしれないけど、それを持って黒要素と考えるかどうかは、上に書いたことを参考にして欲しいかな。
ステファンは、感情論だね。
根拠がないと、説得力はないよ。
なぜ、カレルを最初に真と断言したか。
日が変わるとカレルを狂人と見た。その間の思考の変遷だよ。
あたしも、不慣れなときはその間の思考の変遷をうまく言語化できなかったな。
直感や感覚で物事をとらえがちな人は、人に自分がこう思うってことを、順序立てて喋るのが下手くそなんだよね。
論理的に合理的に、日常から頭を使っているとうまく、説明できるし、嘘だとしても、説得力があるように見えて、信頼されやすい。
信頼されないというのは、感情論出しすぎたり、カマをかけすぎたり、まあされていやなことをしてしまうとだめだよねー。
吊り候補だけど……▼ミーネ以外には、正直候補がいないんだよな……。
昨日はシメオンを第二希望に入れちゃったけど(ごめんよ)、昨今の覚醒シメオンを見ていて特に黒要素見つからないし。純粋に論理的に村視点で狼を追ってる印象しか受けないよ。
リーゼロッテも、忙しかったからか序盤あまり顔を出せなかった時のてへぺろ感は白印象なんだよな。>>0とか>>7とかも感情を素直に出している印象(確証はないけど)。もちろん、他に黒と疑う確たる要素が出てきたら印象だけを優先することはないけど、でもやっぱりそういう狼っぽい動きも見つけられない。
そして、>>12のベルティルデの指摘には、賛同。よって白。
>>+44ドロシー>>+47ゾフィヤ
私も未だにわかっていない。ちなみに対抗考察は、3日めの時点ではまたカレルが狼・マリエッタが狂人は6対4に戻っていた。カレルが狼だと思ったのは、狂人ならベルティルデが白と読めたはずはないと思ったからだが、>>3:163で、そういえばカレルには10分の検討があったのだと気づいた。ベルティルデが言ったように考えれば、彼女が白だと読めた可能性もゼロではないからね。それで初回と変わらずの6対4。いや、5.5対4.5くらいかもしれない。マリエッタの判断材料が少なかったこともあり、今でも判然としないな。
スノウかステファンが狼だとしたら、
@スノウ、カレル、ドロシー
Aスノウ、マリエッタ、ドロシー
Bステファン、カレル、ドロシー
Cステファン、マリエッタ、ドロシー
の4つが考えられる訳だ。今回のような流れを一番作り出しそうな組み合わせはどれだろう。狙ってしたならスノウの組、意図せずしたならステファンの組、だろうか。
>>12
ドロシーがミーネ補完占いをおしたのってどの発言かな? >>2:170のこと? でもこれだと明確に補完占い押しをしているとまで言えるかな?
また例えドロシーが補完占い押しをしたとしても、それだけでミーネ白とまでは言えないんじゃないかな。
ミーネ黒と考えてる僕から言われると、ミーネを黒にしたいがための反論と思えてしまうかもしれないけど、この最終局面である人をその情報だけで白と断言することに、ベルティルデの中で不安はない?
ベルは各白だから純粋に村視点で考えてくれていることには間違いないから、あえて質問させてもらったよ。
最終日、ステファンが狂人アピールしなければ、
村が勝つ可能性は残ってるんだが……。
「実は僕が狂人なんだ! つまり占いcoで真狂狼っていう前提は崩れたわけさ! だから、言っただろう。俺が最後に残るって…!!」
確率的には凄く低いが……、
彼は言いそうで怖い。。
墓下でも、アレやるか。。。
1.グリフォンのステーキ。死者の呻き声添え
2.ケルベロスの炭火焼き(予約)
3.吸血コウモリの煮っころがし。
4.グリーンサラダにマイコニド(カビ怪人)をあしらって。
……どれもいらないw
>>19ステファンさん
ドロシーさんのは>>2:154ですね。彼女自身はアレクシスとマリエッタにミーネを統一で占え、と言っています。この場合補完占いと同じことですね。
この狼の動きは重要だと思います。狼は灰考察では曖昧なことを言いますが、仲間が占い先や吊り先に上がるのはできるだけ避けたいはずです。ミーネさんはかなり白よりと考えます。
私は白ですが、完全に村目線で考えることは出来ません。私はどちらかというと局面を狼視点で追っていく派なんです。ですからあまり私の意見に左右されない方がいいですよ。
あは。ステファンさんの感情論でカレルさん真と断定するよりは確かだと思いますけどねー。いえいえ。最初とは状況も違いますけどね。(煽っていくスタイルすみません)
>>3:159でミーネ自身が言っている通り、ミーネーマリエッタードロシーのラインは客観的に言って存在しうるんだ。だからミーネ補完占いをという案が出た。しかし真占い師アレクシスが噛まれた混乱の中で、このことは曖昧なままになってしまっている。
僕には僕なりのミーネを疑う理由があるが、村としてもミーネを占う(それができないなら吊る)理由があるんじゃないだろうか?
ミーネの発言は次のようなものだ。
「ただ、わたしーマリエッタードロシーは、村目線ではそう言われても仕方ないのかもと思ったの。たとえば、ベルさんがマリエッタが騙りに出る可能性として>>2:135を上げてるように。
マリエッタもドロシーも寡黙枠。(中略)というわけで、これらを総合して@のカレル狂ーミーネ狼は、可能性としてある程度までは低いとはいえたと思うけど、マリエッタラインふくめ、客観的にはやっぱりありえるよねー。だからこその補完占い希望なのだけど」
狼があえて自分を危険にさらすような事を言うだろうか、という意見は当然理解できる。
でも僕の意見は「ドロシーを失いマリエッタは占CO(発言数少)というピンチの中で、このまま無難にいっても負けると踏んだ狼陣営が博打に出た」というものだ。実際、この補完占い提案はミーネに白い印象を強く与える。
しかも狼は「補完占いの流れになっても、真占い師を襲撃すればよい」と考えた。そこまで含んでの補完占い提案だ。しかも真占い師はどのみち早々に噛まねばならなかった。この時すでに狼陣営はかなりのピンチなので、これ以上占い師に情報を落とされるわけにはいかなかったから。
>>自由人さん
もうその雑感はあれにゃね、説明のしようがないにゃよね。それってわがはいが狼だったとして不利な状況ってことにゃ? それとも狼に不利な状況ってことにゃ?
もし後者なら狼的には全く不利じゃないにゃよね。
仮にわがはいが狼だったとしたら、ばっちり吊り対象に選ばれてるにゃ。この不利な状況を狼的にいったいどう利用すればいいにゃか。
実は裏で何か考えてるんじゃにゃーかとか思われても仕方ないけどにゃ、何度も言うけどわがはいが狼なら君を噛みに行くメリットが無さすぎるし言葉より論をとるにゃ。
こんな状況下で話題になるようなことするわけないにゃおん。君を襲わずに神父さんを襲っていたら目立つことなく潜伏できたんにゃよ。デメリット過ぎるにゃ。
それに初日付近確白の殴り愛で神父さん狩人は正直すっけすけだったしにゃ。間違いなくそっちを噛んだにゃ。
あともうにゃ質問に細かく答えるのは性格にゃとしか言いようがないからにゃ、そこ疑われるともう反論しようがないにゃ。
ついでにひとつ、わがはいは足掻くにゃよ。ここまで来て吊り縄を無駄に使うわけにはいかないにゃから。だから納得させるようにも話すし疑問にも細かく答えるにゃ。
>>17 ステファン
ちょっと考察とはそれた話になるし、ミーネの回答がほしいのかもしれないけど、僕も思うところがあったから横から失礼するよ。
ちなみに僕のアンカー>>5:196だからね!
僕は、「村人は吊られてはいけない」って教えてもらったことがある。
だって、狼を処刑するための吊り縄だから。
だから、村人は自分が潔白であるならば、吊り候補になっても当然最後まで村のみんなを説得しなきゃいけない。それは村人としての義務なんだと、僕は思っているよ。
だから少なくとも、防御感=黒要素、ってわけじゃないと思うんだ。
僕的にはむしろ、冷静になれないということの表れ、仲間のいないことの表れ、ってことで村人の印象がある、と今は思う。
「防御感がある」ってだけで、それが黒要素か白要素か、はその防御感の出し方なりで変わるんじゃないのかなあ。
例えば、のちほど雑感を垂れ流す予定だけれども、昨日ステファンくんは吊り候補の際にヒース個人に呼びかけたりして、自分の吊り回避に必死になっている。
黒っぽい気もするし、白っぽい気もする、って思うんだよねー。
村人? は、今日の午前1時以降
誰もログインして喋ってない* じゃないか。
なんだ…この流れは……
*ベルさんとステファン以外
ところでミーネに関するベルティルデとステファンのやりとり、すっげーおもしろいけど、すっげー揺らぐ。
どっちも間違ってないと思うんだよねー。
御曹司 ステファンは、忘れんぼう ミーネ を投票先に選びました。
>>23スノウさん
狼に不利、ですね。勿論今は灰の情報が出なくなってることで狼には有利になりましたが、それ以前です。真霊能を襲撃してしまって偽が確定してしまったり、狩人にGJされたり。今回のゲームはなんだかモヤモヤすることが多いです。手練れゆえの策略なのか、はたまた分からないからこそのこの状況なのか。
スノウさんの細かさにはもう本当に尊敬しかございません。
そこなんですよねー。スノウさんが私を噛みに来るとは思えません。前日はそれが理由で白にみましたから。LWのしっぽさえ見つけられないというのが私の現状です…。
>>27シメオンさん
ブレブレでいいのですよ。考えている証拠です。私もよくブレてる言われますし。あなたは今回始めてまともに考えているのではないですか?ファイト!
カレル狂人、ドロシー狼、マリエッタ狼、ミーネ狼だとしましょう。
この場合狼にはカレルが狂人だと分かります。そして同時に真占い師がアレクシスさんだと分かります。
ドロシーさんが統一占い(補完占い)を提案している時点ではまだ吊り先がドロシーさんに決まっていたわけではありません。ここで真占い師を噛んで、マリエッタさんから白ダシでミーネさん保護ということも可能です。
ただその考えがあったとして、▲ベルティルデになるのは何故なのでしょうか。
エピ後の赤ログが今から楽しみでなりません。
襲撃先考察は省くにゃね。
□3.灰考察
忘れんぼのおじょうさん。
すでに御曹司くんと自由人さんが話し合ってるにゃね。
今現状でのわがはいが思うおじょうさん像はにゃ、理論的には白いけど感情的には黒い。こうにゃ。
確かにどこかで誰かが言ってるように領主の娘さんの発言や、補完占いの件があるにゃ。にゃから理論推測上は白いにゃ。
でもにゃ、3日目、神父さんの狩人護衛指定の話にゃけどおじょうさんは護衛指定を推奨に変更してたにゃ。
わがはいはあのときすごく思ったにゃ。どうして推奨なんにゃろうかって。おじょうさんは頭が回る方なのにゃあ。
わがはい的に残ってる人たちの中で一番頭が回ると思ってるにゃ。そのおじょうさんが護衛を否定的な意見じゃなくて推奨に変更したのが引っかかったにゃ。
あの場面、占い師を噛み抜かれる可能性があるっておじょうさんなら予測できたと思うのにゃ。
それって、ゆるく否定もしつつ、言葉的には推奨に変えて誘導してるんじゃないか。って思ったのにゃね。
あともうひとつ。おじょうさんはこの中で一番ブレインウルフたりえるにゃ。最も頭が回る狼。
自由人さんを噛みにいったのもこの混乱を見越して、ついでにわがはいは自由人さんを吊り候補にあげてたからにゃ。今の自由人さんの意見みたいにわざと白あげしてるんじゃないか。って推測させることも出来たと思うのにゃあ。
実際におじょうさんはわがはいを疑っているようだし、このまま吊りの流れを誘導しているのかにゃ。なんてにゃ。
まあそこまでいくとほとんど言いがかりにゃ。でも本当にブレインが残っているならおじょうさんだと思うにゃ。
だから、黒よりの灰。
正直にゃ、ものすごうく悩んでるにゃ。わがはい的にとりたいのは論なんにゃが、それを凌駕して違和感があるのにゃ。
狼は今ごろ票計算をしていることだろう。そしてこんなシナリオを描いているかもしれない。
例えば……
まずもふねこを吊る。
ベルティルデ……ではなくリーゼロッテを襲う。
ミーネ、ベルティルデ、シメオン、ステファンが残る。
ステファンを吊る(ベルは僕に投票するだろう)
エピローグにはならない。残ったのは狼と村人。
>>28 自由人さん
これは論で追えないからあんまり確定的じゃないにゃが、狼の真霊噛みは本当に偶然だったんじゃないかと思うのにゃ。
それから考えて先読みすると、ちょっとでも頭の回る狼ならこの現状に持っていくことが最善にゃって気付いたはずなのにゃ。
不利から有利へ戦況を変える。その可能性の分岐点は間違いなく占い師を抜けるか否か。だったと思うんにゃ。
あとそれで一番の問題はその狩人GJなのにゃ。いったいどういう意図で君を噛みにいったのか。わからないにゃ。
もやもやはきっとその理由づけ不可能な点を狼が踏んでいるから感じるんじゃにゃいかにゃあ。
LWに混乱してるのは君だけじゃないにゃ。でもわがはいをもしまだ白く見てくれているならもちょっと考え直してほしいとは思うにゃよ。
存外時間がないや。
□3.灰考察
・ステファン
最黒。
リヒャルトが昨晩と、ベルティルデが今日気にしていたかな?
昨晩の吊り投票あたりから「ヒースに対して仲間意識を持っている」そぶりを見せている。すなわち、「ヒースの色を知っているんじゃないか」っていう件。確かにちょっと気になる。
ただのロックオン思考といわれればそれまでだし、スノウのことも白って断定している感じはあるからヒースだけの話ではないんだけれども。
あと、吊り回避に、昨日必死だったでしょ? わりと上位にいたことはわかる。けれども、別段一位ではなかった。それにしては過剰反応に見えた。話題の防御感の高さの都合かもしれないけどさ。
しかもその防御反応の行動が、「ヒースに呼びかける」っていうことに違和感があった。なんで他の人を説得しないの? その時点で仮決定票を出していないのがヒースだったとはいえ、本決定じゃない。他の人を説得したっていいはずだ。自分は白って信じていてもヒースが狼の可能性はあるし、実際にヒースは投票で上位だった。かつ、実際に僕たちは彼を吊ってしまった。なぜヒースに呼びかけた?
>>確定白を消すより、最後に僕に投票しそうな人を集めるという作戦をとった……という想像だよ。
あとエピローグにはなるね。間違えた。
□3.灰考察(続き)
・ミーネ
次点。
悩みどころは、ドロシーがミーネの統一占いを推している件。
ベルティルデが白寄りなのでは、って考えているけれども、それって必ずしも白要素なのかな? どっちかっていうと白寄り、ってのはわかる。
カレル狂でミーネ狼なら、ミーネに白出しの時点で狼目線で狂人は透けている。白黒黒は吊られる確率が高いと思うけど、白白黒なら必ずしも吊られるわけじゃないと思うし、占い方法は自由かゾーン。であれば狼占い師はミーネを占わないこともできた。
だからこの点、僕は「白要素ではない」って思う。
ベルティルデとリヒャルト、確白の二人がわりとミーネのことを白く見ている。っていうのがね、なんか怖い、ってのもあるんだけど。
ごめん、時間があんまりないし、シメオンとスノウは昨日の雑感、>>4:70、>>4:71の印象からあんまり変化してないんで省かせてもらうよ。
簡単に一言ずつ言うと、シメオンはアレクシス(真と思っている)の最後の占い先、ってことだけはっぱり気にはしている。
あと、スノウはやっぱり白い印象。
昨日のGSは 黒 ミーネ>ステファン>ヒース>シメオン>スノウ だったけど、
今日のGSは 黒 ステファン>ミーネ>シメオン=スノウ 白 かな。
昨日みたいに点数つけるなら、ちょっと差が開いて、70点、68点、50点ってとこ。
以上のことから、僕はこうする。
□2.吊り希望
▼ステファン
▽ミーネ
どっちかだと思う。
ちなみに明日なんだけど、用事ありにて本決定前後まで来られないかも。
最終日かもしんないのにごめんねー。本決定後は日替わりまでいる予定だから勘弁。
ていうかみんな殴り愛してて楽しそうだな。
僕も混ぜてほしいけど時間が! ふはは!
じゃ、よろしく。
結局いまいち参考になんなかったけどせっかくまとめたから貼っておこう。
二日目のドロシーのGS
白ヒース>ステファン>リーゼロッテ>ゾフィヤ>ミーネ>ベルティルデ>リヒャルト黒
リーゼロッテ
黒 ミーネ>ステファン>ヒース>シメオン>スノウ 白
ミーネ
スノウ=リーゼロッテ>シメオン>ステファン>ヒース
リーゼロッテ≧スノウ≧ステファン>シメオン>ヒース
シメオン
黒 ステ≧ヒース≧スノウ>リーゼ>>ミーネ 白
(↓邪念交じりver.)
黒 スノウ>ステ≧ヒース>リーゼ>>ミーネ 白
あ、そうか。殴り愛がないのは僕が目立ってないからか。
結局昨日の得票数も確か最下位だもんな。
んー。エアポケ感。ミーネさんまじこれどーいうことなんでしょう。はるーん。
会話しなきゃ。突っ込めばいいのか! でも! 時間があああ!
感情論、か……御曹司の彼はそんな風に見られているのか。
個人的には見てて一番面白いし、私とほぼ同じ考え方だから気に入っているんだが。
……そういえば、「こういう事には慣れていない」と言っていたな。
初心者は自分が生き残る事ばかり考えがちになってしまうのかな。
まだ全員分まとまっていないのですが…
□3.灰考察
*ミーネさま
昨日の投票時の迷いようが「葛藤するよなー」と思って見ていたのです。わからないからこそ,自分の投票で大きく結果が揺らぐ…それがありありと思い浮かべられたので白寄りに見ています。
裏の裏を読んでいたら,表が分からなくなりそうになってきました。案外,表が表なのかもしれません…。なので,思ったことも取り入れてみます。
これは独り言として言っておくか。
私がRPに固執している理由だが、一つはここにいる人達の本気のRPが見たかったから。普段美しい文章を書いている人達だ、きっと面白いRPが見られるぞ、と。
そして、私の予想通りだった。読んでいてとても楽しいRPだ。推理はさっぱり分からんが。
実際にこういう場を見物することが出来て、とても嬉しく思っているよ。村立ての方には礼を言いたい。
いや、だからと言って推理トークが嫌いなわけではないぞ。大丈夫だ、大体読んだはずだ。ちょっと私の頭が回らないだけだ。ぐーるぐる。
……結局ドロシー以外の狼と狂人が分かっていないのは私だけか?
そしてもう一つの理由。
単純に私自身「なりきる」のが好きなんだ。
陰から悪役感を演出するRPとか最高だろう?
今回参加していたら赤ログか独り言ログで本性を現したり、野望を語ったりしているんじゃないのかな。
ただの村人だったとしても「今日襲われるのは私かもしれない!怖くて眠れん!」とか無駄に言ってそうだ。
今回一度だけプロローグで呟いた独り言もその演出の一環だと思ってくれ。いや、特に深い意味も無いただの独り言だがな?ワタシハゼンリョウナキシャデスヨー。
墓守のおにいさん
昨日灰雑感では黒よりだったんにゃが、話を聞いて吊り先からは消した……のにゃが、よくよく考えるとこのだんだん後半白寄りになっていくっていうのは潜伏にとって絶好のシチュだと思ったにゃ。
どこかで自由人さんの言ってるように思考自体はぶれが多いにゃ。ついでに頭は回るけれど2手先3手先までは読み切れなさそうな印象があるにゃ。
にゃからこそ、もし墓守のおにいさんが狼なら自由人さんを噛んだかもしれないと思ったにゃ。誰かがログで言ってたにゃね。
それと、後半になって急激に話し始めた……かと思いきや発言内容自体は質問やログのまとめが多かったりするからあんまり思考開示はしていないように見えるにゃ。考察は確かに丁寧にゃが、あんまり色探ししてるようには見えないにゃ。
勿論これは自分の中での整理でもあるにゃろうし、不慣れだったのが慣れてきて、かつ人数が少なくなり始めてお話するようになったのかもしれないにゃ。
でもこのぶれや発言でみんなが白く見始めたのがちょっと気になったにゃ。だからわがはいの中では黒より灰。
今日は遅くまでいられにゃいからここまでにゃ。残りは明日の夕方にゃ。
とりあえず今時点のGSだけあげていくにゃ。
黒 忘 >> 墓 >> 御 ≧ 薬 白
おじょうさん派かわがはい派に分かれてる気がする……ふたりのうちどっちかだけど違ったら御曹司くんみたいな風潮。
薬師さん潜伏だったらすごいよね。
つうかこのまま行けば、昨日の票が
ミーネ5、ステファン4、シメオンスノウ僕で同率2票だから、吊り縄はミーネとステファンになるんじゃないのか?
あ、でもスノウがあがるかな。ベルティルデとミーネが▼で出すか?
でもスノウと僕とステファンが▼ミーネかな。とするとシメオン次第だが、このターン▼ミーネだ。
すると次は、▼スノウのミーネ、とベルティルデがいなくなるから、んー、▼ステファンだな。
▼ミーネからの▼ステファンは避けられんな。▲をベルティルデ以外にして▼スノウ票をひとつ残しても、僕とスノウとシメオンのなかじゃ、▼スノウ票は稼げないはず。
▼ステファンを避けるなら、このターンは▼ミーネじゃだめだ。
あるいはこのターンが▼スノウだったら。素直に▲ベルティルデだと、次は▼ミーネになる。防ぐには、そうだな、▲僕か▲ステファン。にすると、ミーネ票が二つ減る。ベルティルデは次点がステファンだから、▲僕にすると、シメオンとミーネ次第だが、▼ステファンもあはうる、かな。
あ、この考え楽しい。余裕があったら明日の夜に流そう。
ぐは、寝なきゃ。
全然分かんない…!
ステファンはただ遊んでるだけの気もするしなぁ。
ミーネ…うーん。スノウ?
スノウが狼だったら私はちょっぴり悔しい。
でも現状▼ミーネでもいいのかな。
でもでも>>34わがはいをまだ白く見てくれているなら考え直して欲しいってどういう意味なんだろう。
白く見えてるなら考え直さなくても…?いやスノウの言うことはすごく理に適ってるし分かるんです。分かるんだけど、スノウは間違ったこと、失敗したことをフォローする力が誰よりあると思うのね。
ミーネもありそうだけど、スノウみたいに強くは言えないから…ってそこが策略なのかとも思うけど。
あと狼は頭が回るって言うけど絶対にそうとはかぎらない。確かに何人かで話し合いできるから視点は広がるだろうさ。でも多く集まったからって正解が導き出されるわけじゃない。むしろ間違った方向に進むこともある。ドロシーとマリエッタは恐らく不慣れだったろうし、現状1人で考えているんじゃないかと。
あと霊能噛んだのは偶然だったって言うけど、偶然以外に何もないのではないかと。そこでわざわざ偶然だった、っていうのはやっぱり狼視点なのかなって。
やっぱり▼スノウは変えれないかな…
▽はミーネにするかも。ミーネ黒見してる人が多いから最終的には▼ミーネになりそうだし。
それで終わればよし。終わらなければスノウかな。
ステファンはよく分からない。シメオンはいいかな。
おはようございます。昨晩は時間を送る流れにはならなかったのですね。
灰のみなさんが意見をぶつけ合う、良いことです。
アレクシスさんが噛み抜かれた時、「あちゃ〜 」と思いましたが、同時に「これでいい」とも思ったのですよ。
いやむしろアレクシスさんが噛まれてもいいと思っていたことを打ち明けましょう。
占い師の白黒だけで吊り先を決めていく展開は灰がしゃべる必要はなくなりますからね。
なんて、占い師を抜かれた狩人は言い訳をしてみます。
>>+44ドロシーさん
マリエッタ狼、カレル狂
だと私は考えてます。間違いならロックオン思考がまた盛大に見当違いな方向を見ていたわけですね。
3日目のカレルさんから出てくる発言は、自身の視点で人外が全露出したというのに戸惑いが滲み出ていました。私が吊っていいか尋ねたことへの反応から、真狼の可能性はないと感じました。総じて狂人以外の何者でもないように思いました。
その後のアレクシス真を確信したからこその噛みだと思いますので、ならいつ確信したかといえば、カレルさんがベルティルデさんに黒を出した瞬間しかないでしょう。
たいへん申し訳ありません。ログ見返していたら,昨日の吊り先希望時の発言が,独り言になっていることに気づきました。>>5:140と>>5:141の間に入っていたはずのものです。吊り先理由が皆さまにとっては片方だけでしたね…。該当のステファンさま,すみませんでした。
以下がその内容↓
□2.吊り先候補
▼ステファン
▽スノウ
お二方の希望順,かなり迷ったのです。
▼ステファン
ほかの3人と比べると黒。ヒースさまとどっこいどっこいなのかとも思ったのですが,>>36のヒースさまの発言が気になったのです。「それっぽさ」というのはよくわかりませんし,曖昧なものなのですが,まだつかみどころはあるのかな,と。灰で殴り愛になったとき,ステファンさまとは殴り愛できない気がするのです…。
確かに占い師同士の対決はもはやなさそうな気配だったしな。リヒャルトは時折、勝ちよりもこのゲーム自体の世界観を優先して考えるようだ。そういう思考パターンもあるのだな。覚えておこう。
おはようなのー。
ステファンに票が流れ始めてるな…。今日は躱せるかもしれないけど、ベルさん噛むと明日つかまるか、いいとこ明日ランダムってとこかなー。
のほほんとやるのー。
>>43にもあります。とびとびです
□3.灰考察
*ステファンさま
「人狼騒ぎに慣れていない」と5日目もしくは6日目でおっしゃっていて,入村前の発言を思い出しました。断定的な見方や,会話内容はそのせいもあるのかもしれない。昨日より灰は薄めの印象。昨日のシナリオもわからなくはない(すみません,わざと質問しました)。
ヒースさまへの呼びかけに引っかかったこともあるので,大幅に白が足されたということはありませんが,昨日より微白。
*リーゼロッテさま
明確な理由ではないと反対されそうですが,5日目の票修正発言から白寄り。狼であれば発言内容や,今までの流れ重視でスルーするきがしました。白寄り。
*スノウさま…といきたいところですが,時間が迫っているので,帰村してからにします。もしかしたら20時過ぎるかもしれません。
これは御曹司くん吊られるかなあ。
でもこれ嫌な予感。御曹司くん吊られたら次吊られるのはおじょうさんじゃなくて私だ。
これ、すごくやな流れ。
ドロシーが、どこかで、狂人は何がしたいの…
と、呟いていたような気がしたの。
あたしと墓下にきてからだから、3日目あたりかしらね?
狼から見て不可解なことをした、ということだから。
ベルに白をだしたマリエッタ?
カレルは狼全露出をしてしまった、そこに何か?
マリエッタの控えめなイメージからすると、不慣れな狂人というよりボロを出さないように下手なことを喋らないようにしていた狼というイメージ。
カレルの方が狂人らしい。だから、狼はアレクを噛んだ。ほっといてもカレルは吊られる、と。
マリエッタとカレルにたいしては、ごめんな発言だけど。
もし、マリエッタが狂人なら、アレクを噛めなかったはず。
ごめんなのー! すっかりおそくなってるのー!
昨日今日、リアルが急にばたついてるのー!><
ばたばたばたんきゅなの―……
灰考察と吊り先、何とか夕方までには書きに来るのー。
仮決定後はいられると思うのー
とりいそぎ!
アレクを噛まなくても、マリエッタを不慣れな真とみるやり方はあったはずだけど。占いをのっとり、霊能にドロシーを出し、あたしを噛む。ドロシー吊られたとしても、LWがぶれいんならば。
どうだろうな。LW像が不明瞭すぎて、そんなにうまくいくかな、という引っ掛かりがある。
わざと合理的じゃないやり方なんてよほど賢いか、わかってないか、極端すぎるし…。
イレギュラーな展開、あたしは大好物だけど。
初回の占い希望
/│神自御薬人猫剣研娘忘墓画門武
────────────────
占│AA@BBBBABADBーー
●│画人神忘自剣薬神剣薬猫自ーー
○│猫忘人神研忘画忘猫剣人娘ーー
点│54044451150ー3ー
あたしの経験則、当社比的な意見だから必ずそうだとは言えないのだけど、
初回の占い希望の第二希望、狼は自分の仲間を入れることがよくあるのよね。
初回ではいれずに、二日目あたりで身内切りとして入れる狼もいる。
マリエッタは、第二希望にドロシー、
カレルは第二希望にマリエッタ。
初回希望でドロシーを出したのはマリエッタだけ。
マリエッタの初回の占い結果の理由、フィーリング。
不慣れなせいもあるかもしれない。
マリエッタなら狂人だとしても初回から黒はだせない。
性格的に、狂アピールをどこでしたらいいかわからなくて、占い理由が曖昧になりそう。
それを考えたらカレル狼もなくはないのかと思うけど、
カレルがミーネを占った理由が釈然としない。
カレルが狂人で神父様が狼の可能性があるからミーネを占ったのかとも取れちゃうよね。
灰考察。あんまり時間ないから垂れ流しになるよー、ごめんなのー。アンカー捨ててたらごめんー、補足あれば夜に。
・リーゼロッテ
昨日まで着目してた理由を言うのー。
4日目までの印象は>>4:176に置いてあるのー。
で、昨日間に合わなかった5日目の印象、急に前日までの話を翻してわたし白→黒に転じてきた点に違和感があったのがロッテを気にしてた理由の1つね。
スノウやステファンの主張に乗ったように見えて、わたし吊りをあげた理由が(納得はできはするんだけど)、自分で考えたというよりは流れに乗ったように見えたのねー。
他の人たちは自分で考えた痕跡が残っているのに対して、ロッテが一番思考筋が見えにくく、しかもほどほどに良い位置をキープしているように昨日時点では見え得たってことが、ロッテに黒可能性を見てた理由の1つめ。
続く。
リーゼロッテ続き。
もう一つ、ロッテに着目してた理由があるの。
それは、マリエッタが「ここぞと思うところに投票」したときに、リーゼロッテをあげたこと。
そして早々にそれを自分で指摘したことなのー。>>5:2
マリエッタ狼としたら、狼に「疑いをかけられる位置」に狼がロッテを置こうとした?とも取れるから、これはロッテの白要素だよねとは思うけど、指摘が早かったからふと引っかかって。
もちろん、マリエッタ狂なら、意味は何なのかわからないけど。
それと、さっき書いた昨日は流れに乗るぽい感じだった印象を合わせるとロッテ狼可能性あり?と思っていたのねー。
ただ、今日の>>0や>>5あたりの率直さ。あと今日の考察については率直で、思考筋が昨日よりぐんとわかりやすく感じたので、だいぶ白く見えるー。
そして、ベルの指摘>>12はメタいと思うけど、白いねw
というわけで、まだ完全に払拭できたわけじゃないけど、ある程度白置きしてもいいかなとは思えたのー。
総じて灰だけど白要素有、ということで。
灰考察。スノウ。
スノウは、昨日までの見解は>>5:127、>>5:129、>>5:131、>>5:132に書いているよー。
それらにいくつかお返事もらえたことに答えつつ書いていくの。
>>5:150
狼視点でものを追うほうが考えやすいのも、個人のプレイスタイルとして納得したにゃ。
ただ時折、その想定はちょっと違う、っていうところに基盤を置く(かつ自分の想定が正しい)ので話が???となるところがあったにゃ。神父さんとのやりとりでもそれがみられるにゃ。
それはやっぱり自分の狼の視点漏れを隠す方法としても使えるにゃー、なので言い訳として万能と書いたのにゃよー。
ただ、ここまで来ると個人要素ってみたほうがいいのかもにゃーと、昨日ぐるぐるして一応納得はしたのにゃ。>>5:151で「断定するのは怖すぎる」って書いているところがとくに率直に思えたからにゃ(の割には断定しているように読めるところは多いけどにゃ…)
ただ、>>5:151「足掻かずにはいられない」ってどういうことなのにゃ?
正直なところ、昨日はまだ縄に余裕はあったにゃ。
>>+69 神父様
二日目以降、占い先を伏せるのは自称占い師だけじゃないかな?
伏せなくても仮決定あたりまで自重するのが確白。
そういう認識かな、あたしはね?
確白の希望先をすぐに見せない、という意見、
実はあたしはどうでもいいかな、と思ったりする。
確定されていても、情報量は他の灰と同じ。
確定されたことで、見える景色が変わるとかいう人がいるけど、変わらないよね?
確定白の発言を狼が利用するかといえば、どうかな?
狼はSGをつくることはあっても、確定白の意見よりも強弁で都合の悪い発言する人が邪魔だよね。
確定白や、真役職が正しい推理をするとは、限らない。
・スノウ続きにゃ。
ついでに>>5:151のスノウの疑問にお返事にゃ。
わたしは早めに色がついたので、狼から見えれば噛み候補だったと思うにゃ。
ただそれは占い師の状況と連動してるにゃ。
たとえば、狼が序盤ミーネを噛めば、カレル真が高まったはずにゃ。けれど、現状は状況からカレル偽が確定してるにゃ。しかも偽見が強かったマリエッタからの白重ねにゃ。
単純な灰殴り戦なら、色ついているベルさんとわたしは噛み吊り両候補にしやすいはずにゃ。ただ状況から真候補だったアレクシスから白出されているベルさんよりも、ミーネはSG候補にしやすい位置高いはずだにゃ。
ミーネSGへの懸念は神父様もわりと述べてくれているけど。それを防ぐための補完占いの提案でもあったのにゃ。
実際、頑張ってはいるけど偽視が強い二人からの白白で疑いは集まってるにゃ。これはミーネの力不足にゃけど…
というわけで、狼視点からなら、ミーネに疑いを集めて吊るほうが吊り縄消費になる場面と思って書いてたって話しにゃ。…ここはぜひスノウお得意の狼視点からも考えてほしいにゃ。
言いたいことは言ったもん勝ちなところがあるよ。
それで噛まれたとしても、どういう理由で噛まれたか、
それが村に情報を落とすことになる。
村なら吊られるより噛まれろ、灰の位置にいる場合、
明らかな白を死んで主張できる。
そこで、灰が挟まれば、狼を見つけやすくなる。
真役職は噛まれちゃだめだけどね。
_:(´ཀ`」∠):_
・スノウにゃ
正直、スノウに対しての疑いもずいぶん減ったのにゃー。
わたしも感覚的には「違う」と思う点や、読み返して個人要素としてカウントすべき点も多いと感じるのー、ただあまりにも火消しに回る防御感や、「自分が狼ならこうするにゃ」という言い方で結果的に自分の白を強調する手法で逃げ切る狼には見えなくないのねー。あと、書いたけどドロシーのGSにスノウが入ってない点が???なくらい。
スノウの言葉見て思ったけど、ブレインウルフっているのかにゃー?
確かに大体の村でブレインウルフっている気がするけど、この村に関しては狼の行動に筋が全然通ってないように見えるんだよねー。よくわかんない、つかみどころがないってかんじ。
ただ確かにもしブレインが存在するって仮定すると、スノウはそうでないよに思えるのにゃー。この辺はわざわざブレインの話を出したことを含め、どう考えたらいいかモヤモヤする点でもあるのにゃ。
にしても、ミーネは頭まわると思われてるのはなんか変な感じにゃ…ちなみに前半ゾフィヤや神父様からは頭いいとは正反対の判断が付いているのにゃw(アンカ略)
というわけで、総じてスノウは白黒要素多めの謎多めなのにゃ。
ただ、狼を探す意思は強く感じてるので、印象は白も取れていて判断ぐーるぐる。
・ステファンさん
昨日までの印象は>>5:119に書いているよ。
>>5:139についてはすごい発想力だけど、ステファンさんが、わたしが狼だとしたら、ベルさん襲撃の理由や、ドロシーがわたしに補完占いを上げている理由って、どんな風に説明するのかなーって。
あと、ステファンさんにそこまで狼を「確信」させる点って、何なのかな?
カレルは偽確定しているけど、マリエッタは偽確定していないし、内訳も不明だよね。
逆に、マリエッタ狼と確信できる点はどこにあったのかな? ……もふねこさんも決してこのへんは「断じて」はないようだけど。
ただ、発想力は本当に作家さんみたいですごいの。できればその力は灰狼を探してもらうのに役立ててほしいと率直に思ってるよー。白目には見える面もあるんだけどねー…
・ステファンさんつづき
ステファンさんを黒と見るなら、2日目以降の動きは、カレル真偽が決する前は(出足から偽っぽかった)カレルの味方をして場を混乱させつつ己の白要素固め、かつカレル吊後はスノウへのすりよりしつつ味方増やし的な言動増、というように読み取れると思うのねー。
で、昨夜の最後のほうのやりとりから、もう出てるけどヒースの色を「確信」してないとできないことだと思う。
★ステファンさんの目から、ヒース狼の可能性が「ゼロ」だったと言える理由は? 客観的にあるなら示してほしいの。
わたしを狼と見てあれこれ筋をつけてくるのはすごいし、きっぱりとした態度や思考は白要素と思うんだけど、他の人にもそれをやったら同じくらいストーリーが立ち上がるんじゃないかな…?その辺はどうなんだろ。
スノウへのお返事にも書いたけど、ミーネはSG候補で吊り縄消費の位置と思うのねー、現在。そこを何とか(特に、昨夜以降やや強引に)使おうと感じるのがステファンなの……
最終日想定とそのヴィジョンが明確なのも気になるの…。
何より、自分で言ってるけど>>60を自らやってるように見えるよー…
というわけで、白要素あれど黒要素が大きくな
時間切れなのー。前の発言切れてたーごめんなのー。
黒要素がおおきくなったと感じてるってことなのー。
最後、シメオンさんが見直し出来てないー、詳細出せれば夜に。ごめん。
今のところはまだ白置きしているのー。昨日までの見解を参照してもらえれえれば。あまり昨日と印象の変化はないのー。白より。
というわけで、GS黒:ステファン>スノウ≧リーゼロッテ=シメオン:白
本日の吊り先▼ステファン▽スノウ。
離席なのー。仮決定すぎ頃戻れるはずなのー。
うん、とりあえずできることはやってきたのー。
吊られても大目に見てねー。
今日▼ステファンできても、明日は捕まるや、たぶん。
そんな気がしてるー。
んんんんん?
断定してるとこってどこなのかな。本当にわからないのです申し訳ありませんんん。
どっか断定して話進めてたっけ私。ちょっとログ見返してみよう。
出来ればエピまでわからなかったらお教えください。理解不足で申し訳ありませんん
御曹司くんかあ。御曹司くん。狼なのかにゃあ。
確かにわがはいは自分を白よりにしてる人に対して感情的には甘い傾向があるんだけどその辺読まれてるようには思えないんだよなあ。わがはいにすり寄って味方増えるのかって言われると微妙な気がする。
どっちかというとおじょうさんが御曹司くん吊りに便乗した感じある。やっぱり黒いな。
>>ゾフィヤさん
確定白の意見が正しいわけではないので私も伏せたり出し惜しむ必要はないと思います。ただ、擦り寄りは警戒したいですね。そっと確定白の意見に乗って敵に回さないようにするような狼もいますからね。
だから今日のどこかでドロシーさんが言ったように、いの一番に希望をあげたりはしない方がいいかなという考えは私も持っています。
この村にはいませんでしたが、全く初めての人がいる場合など、確定白の意見に吸い寄せられがちになることも多々かと。
>>ヒースさん
隠すというのは毎日の議題で回答する占い希望のことです。占い先を襲撃されたら占い結果が無駄になるので占い師は占い希望を伏せたりします。
この村もそうでしたよ。占い師は誰を占いたいと思っているか名言していません。占い希望を出したのは初日のCO前だけです。
初心者でも、疑い深い人は強弁な人に同調しないと思うけど、日頃、どれだけ用心深くて、深読みや、思い込み激しいかとか、ばれちゃうわね…。
これセオリー通りじゃなくもしおじょうさん噛んできたら混沌だな。もうそっちの方がいい気がするっていうか自由人さん思考ぶれてるからそっちの方が有効打かもしれない。
やばいなあ、やっぱ最後はわがはい吊られる可能性高
くっ……ミーネに対して返信しなくちゃいけないのに……。
>>70 リーゼロッテ
僕の考えが正しければ、リーゼロッテが一番の襲撃対象だと思うよ。▼ステファンの次は、▽ミーネだろ?
村はスノウ、またはステファンを吊る。
リーゼロッテを襲撃。
最後に残ったのはスノウ(orステファン)、ミーネ、シメオン、ベルティルデ。このメンバーはスノウ以外は全員スノウを黒視している。
村の意見はスノウ(orステファン)を吊る。
襲撃はシメオンかベル。
狼は最後まで残る。
しかし僕がこう書いたことで、カモフラージュとして襲撃対象を変えるかもしれない。その場合はベルだろう。
>>ゾフィヤさん
初心者、というか初心者狼でしょうかねえ。私自身がはじめて人狼に遭遇した村は他国でしたが、初めてで人狼になるという運命でした。
その時は確白へ初心者=メタ白を演じて擦り寄ったものです。皆が皆ではありませんが、隠れやすいのですよね、確白への追従というのは。
□3.灰考察
*スノウさま
ミーネさま,そして私への灰考察たいへん興味深く読んでおりました。
ミーネさまが狼だとしたら,ベルさま襲撃はブレインウルフによる。私が狼だとしたら,それは,二手先,三手先まで読めないことからだと…灰考察にはあまり関係なさそうなのですが,面白いなあと思いました。
こちゃこちゃと考察を書いてもなんだか私はずれているようなので,ストレートに…黒寄りの灰。
相手を黒判定に誘導できるのが狼なのかなと思います。
>>神父様
誰でも初心者の時代があるものよね。
あたしは過ぎたことの大半はわすれたわ。
狼が確定白にすりより不慣れな村人のふりをするのは簡単よね。
どの役をしても白く見えない人、どの役をしても黒にしか見えない人もいるから、そのあたりは注意しないとね。
ただ、追従はやり過ぎたらSGにされたり吊られたりするから、塩梅難しいのよね。
ヒース
そうね。
短期の15分ずつと長期のBBS式では、思考の仕方がまるで違うわね。
短期だと、とにかくこじつけでも喋らなきゃいけない感じよね。短期は数回しかしたことないけど、瞬発力が必要だと感じたわ。ロジックより直感よね。
長期でも国によって雰囲気が全く違うから、この村が長期の基準とは思わない方がいいかしら。
ガチ推理、ゆるふわ推理のRP楽しむ系、完全にRPで物語の設定の中で役職などを置き換えて楽しむ、とかね。
どれが難しいとかは人によるわよね。
あたしは、短期は無理だったわ。
>>53 墓守のおにいさん
どのあたりが思考開示してないか教えろ! って、ことであってるかにゃ。もし意図が違ってたらごめんにゃ。そして教えてにゃあ。
言葉にしにくいにゃ。そうにゃね、ちゃんと考えは書いてあるんにゃが、その考えのぶれというかずれが多い印象、っていえばわかるにゃろうか。
わがはいもその傾向はあるんにゃけど、だんだん白くなってきた。黒にも見えてきた。そんな感じで揺れてるようにも見えるし、なんというか、ふわりと目立たないようにしてるような。そんな感覚にゃ。
あと言葉の端々から自信が無いようにも感じるにゃあ。これを狼がわざとそういう風に見せてるんじゃにゃあか。ってわがはいは考えてるのにゃあ。
ああ、それと>>74にゃが誰にずれてるとか言われようと理由は書いてほしいのにゃあ。
どうして君にわがはいは黒く見えるにゃ? いつだったかわがはいの反論に納得しているようにも見えたにゃから、君の言葉で理由を教えてほしいのにゃ。
今の時点での吊り先集計をあげておくにゃあ。
/自猫御忘墓薬
───────
▼猫忘忘御御御
▽御墓─猫猫忘
ステファン──7pt
ミーネ────5pt
スノウ────4pt
シメオン───1pt
ちょっと待て。今夜更新だよな。
俺は計算して噛み筋を考えたくねえな。いや、考えるの苦手だし、考えて噛んでも何故あいつが噛まれたんだって考察されて、バレんじゃねえか。
俺はむしろ【ランダムでもいい】。
あたしが狼なら▲リーゼかな。
リーゼが一番狼らしくない気がするから。
あとは黒よりの人ばかり。
これでリーゼが狼なら感嘆ものよ。
▼ステファン ▽ミーネ
スノウなら噛み筋に筋が通っていそうなのよね。リーゼにしても。
ミーネはRPのせいもあるからわからないの。
ステファンが村ならRPの仕方や言葉の使い方やらなんやら、紛らわしいのはやめてー、って感じかしら。
煽り口調とか断定、ロックオン、それに根拠なさすぎて、ノイズよりだもの。ひどいノイズではないけど。
村なら狼にSGにされてるとしか。
>>おじょうさん
灰考察へのお返事を書くにゃあ。
これは本当に申し訳ないんにゃが、おじょうさんの言っている変な基盤を置く。そして断定が多いっていうのがほんとにどこかわからないにゃ。
ものすごく……割と考察云々関係なく……気になるのでまた時間があるときにでもいいから具体的に教えてほしいのにゃあ。
わがはいわりと灰殴り戦最初から言ってるにゃが8人の中からあと3本で狼を引くって全然縄に余裕があるとは思えないにゃ。臆病な猫なんにゃよ。
そこはたぶんおじょうさんとの感じ方の違いだと思うにゃ。
>>64のそれはあれにゃよね。
おじょうさん的には自由人さんよりもおじょうさん自身の方が吊り候補ってこと……ってことにゃね。
これも何度も重ねて言ってるにゃけど、理論上確定出来ない剣士さん真の可能性が残ってるからにゃ。僅かでもその可能性を潰しに行くため、わがはいは自由人さんの方が吊り縄候補に見えるにゃ。
続きにゃ
あと少し話がずれるにゃが、おじょうさんは黒出しされてないからにゃ。
やっぱり君より自由人さんの方が吊り縄候補にゃ。剣士さんから白出しされてる君を前のターンで噛みに行けば剣士さん真の可能性が僅かながらにでも上がってくるにゃし、それで自由人さんを吊り候補にあげることは可能だと思うのにゃあ。
狼視点で追ってみれば見るほど、やっぱり自由人さん噛みは不可解にゃ。
これは推測の域なのにゃが、領主の娘さんはわがはいと考えが同調してたにゃあ。
それに最後 >>1:272 こんなことも言ってるにゃ。これってたぶん、自分が真霊だと見せかけるためのブラフだったんだと思うにゃ。
ブレイン云々については、ログを読んでもらえばわかると思うにゃがわがはいも大混乱してるとこなのにゃあ。
ただ、やっぱり書いたようにこの混乱を想定してのブレインなら、残ってる面子では君しか出来なさそう。っていうのがわがはいの見解にゃあ。
ちなみにこんな予測不能の博打策はわがはいてきに相容れないにゃ。
人はいないにゃが一応仮決定の時間なのにゃ。
今のところの集計結果はこう。
間違っているようなら教えてほしいにゃ。
/自猫御忘墓薬
───────
▼猫忘忘御御御
▽御墓─猫猫忘
ステファン──7pt
ミーネ────5pt
スノウ────4pt
シメオン───1pt
よって本日の吊り先は【御曹司ステファン】
もふねこ スノウは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。
>>76 スノウさま
理由は>>74の最後の一文をご参照ください。
どのへんが思考開示していないのか教えろ!と言ってアンカー引いてほしいわけではのです。自身では考えたつもりではあったのですが,他から見るとそうでもないのなら何の情報も落とせなかったことになる。
メモはあります。それの提示の仕方によって,見られるものに変わるのならば教えてほしい。
たとえは難しいのですが,論文を書いているのだとして,私の手元にあるのが実験結果やそれについての考察。形として出せた!と思ったのは書き方がなっていないから読めたものではない。そうであるならば,論文の構成の仕方,立て方を教えてほしい。持っているものを読める形にできる方法があるならば,則りましょう。そんな感じです。
ですが,仮投票直前である今,かつ,村の終わりが見えてきているところで,教えているだけ時間の無駄になります。
これで私が白ければ,助演男優賞候補に推してくださいね笑。黒ければ勿論,主演男優賞候補推しで,よろしくお願いします。
墓守のおにいさん修正分にゃあ。
/自猫御忘墓薬
───────
▼猫忘忘御猫御
▽御墓─猫御忘
ステファン──6pt
ミーネ────5pt
スノウ────5pt
シメオン───1pt
おや。
昨日の時点ではミーネとスノウではミーネの方が黒寄りだったのに、スノウの方が黒寄りになっているのか?
まあ、一票でひっくり変わる人数なんだけども。
/自猫御忘墓薬
───────
▼猫忘忘御猫御
▽御墓─猫御忘
/自猫御門神忘墓薬
─────────
▼門門忘─門薬御忘
▽墓忘墓─御猫猫御
眺める用。うーん。
わたし…発言することない…。
ステファン吊り。でもいいと思うのです。
LWリーゼロッテだったら凄いとしか言いようがない。
スノウだったらいいけど。
なぜならそんな事をして生き残っても、最終日に僕が吊られる可能性を高めているだけで、それはつまり狼が生き残る可能性を高めているだけだ。
御曹司くん、吊られたくないなら私を第一希望に入れればいいんだよ……どうしてしないんだよくっ
ほらやっぱり人間な気がするんだわ。
>>リーゼロッテ
……このような事を発言することは、僕が狼ではないことの証明にはならないだろうか?
例えば、「もしステファンが本決定の時まで吊り第二希望を空欄のままにしたなら、リーゼロッテは▼と▽を入れ替える」という、条件付き吊り希望はできないだろうか。
僕の意見をまとめてみた。僕がいなくなったあとも参照できるように。
これは狼視点で「このような事が起きていたのではないか」という仮説。
僕は、今狼が生き延びているのは、狼陣営が「狼ならやらないはず」というセオリーの裏をかくような博打に出たからだと思ってる。その博打というのは2つ。
1. 初日ミーネが占ゾーン内にいたにも関わらず占COせず、潜伏する戦術に出た。
2.ミーネが自ら保管占いを提案した(ただし実際占われる流れになったら真占い師を噛むつもりだった)。
以下に3日目までに何が起こったのか、時系列でまとめるよ。
▪️初日
ミーネはゾーン占いの中にいたが、占COしなかった。理由は、狼三姉妹の長女と三女が寡黙ぎみだったため、セオリーの裏をかく積極的な戦術を取らないと勝てないと判断したから。また、寡黙な長女をCOさせて寡黙吊りを避けるというメリットもある。潜伏狼はミーネとドロシー。
▪️2日目
カレルがミーネに白だしをして狂人確定。早々に狂人と真占い師(アレクシス)が判明する。この時点で「ミーネの保管占いを狼側(ドロシーかミーネ)から提案する事で、潜伏狼を白く見せる。ただし実際に占われる流れが強まったら真占い師を襲撃する」という作戦が発案された。※ミーネが狼だったから占い師の内訳が早々に分かった、という所がポイント。
そして実際、ドロシーが補完占い提案をする。この時点はドロシーもミーネも生き残る予定だったので、ドロシーを白くする意味があった。
この日は占希望の1位タイのベル/ゾフィヤが7ポイント、3位のミーネは4ポイントだったので、ミーネが占われる可能性は高いとはいえないとして真占襲撃は見送った。
(占襲撃はマリエッタ切捨てにもなってしまうので、狼の間で遠慮があったのかもしれない。この辺は理論だけ追っても出てこないので想像するしかない)
ん。ずっといるよーん。
とりいそぎ。
>>91 ステファン
「このようなこと」っていうのは、どのようなことだろう? や、ごめん読解力のなさかもしれないんだけど、そこ重要なとこだと思って確認してみた。
今君の気にしてた票の推移をさくさく仮定してまとめているところなんだ。待ちたまえ。
僕は、今日明日で「ミーネとステファンを吊りたい」と思っている。
だから正直、今日ステファンを吊っても、明日がスノウ吊りになるというのは歓迎はできないんだよね。
今日はミーネを吊って、明日はステファンを吊ろう、という提案であれば受け入れてもいいかもしれない。
うわああああああ!情報が落とされ始めたー!村人だー!!終われないいいいいぃぃぃぃ!!!吊られるくらいなら噛まれたいー!!だめだー!ベルさんだああああああああ!
あ、でも23時に答え出せない。時間が足りないね。
実際のところ、ステファンの声に乗るべきなのかどうか、悩んではいるんだけどさ。
僕はこの後意見を変えるかもしれない。
もし全員がよければ、本決定を少々のばすとか、あり? なしっ?
んー、もふねこやミーネの発言は説得しようとしてる。リーゼはまっすぐ前向いてる、シメオンは何が何だかわからない様子、これが演技かとなると、ここまで不慣れな演技は初心者騙りレベルなので却下、ステファンは説得というより、登場人物を状況に合わせて推測した物語を話してる感じ、説得じゃないの、なんていうのかな、舞台で観客に向けて我輩の推理の筋道はこうである、みたいな、そんなノリなの。なんか一人ベクトル違うのね。もし、そんなつもりでないならごめんなさいだよ。
これでステファンがLWなら、劇場型自作自演愉快犯で賞をあげたいわ。
ちょっと離席してたらなんだか話が進んでてびっくりにゃ。
わがはいてきには神父さんがまとめ役をしていたときは23時30分ごろに本決定が出ていたこともあったと思うにゃし、23時30分あたりまでなら伸びてもいいと思うにゃが……みんなの意見によると思うにゃ。
ギリギリにこんな事を言ってすまななかった。リーゼロッテ、みんな。こうした議論を含めて本決定の時間と考えるのが筋だ。延長はしなくていいよ。
こんばんは。すっかり遅くなってしまいました。議論が進んでますがここで私が色々言うのもなんだかご迷惑な気がするので大人しくしていますね。質問などあったら★飛ばしてくだされば答えます。
実際の所、本来ならこうした議論も含めて本決定の時間までに終わらせるべきなので、延長に賛成できなくても全くおかしくない。むしろそっちが筋だ。
なんか何と言うか、赤的にはなにを言えばいいのかよくわからない感触だけどねー、別に普通につられるのはいいけど、正直この展開はちょいとビミョw
まぁよいけどもー。
まぁ、今夜吊られなくても明日には捕まるしねー。
どろちゃん、剣士さんごめんよー。なんとか結構頑張ったんだけどねー。
あとは、運を天に任せておくよー。
★本決定の時刻を今から30分延長して23時35分にするかどうか。賛成か否かここにいる方は出来るだけ早く答えてほしいにゃ。
とりあえず、今日の票から、ステファンの気にしていた票推移を仮定して晒すよ。
ごめんだけれども、ちゃんと全パターン見てる余裕がないんで、
色々仮定している。現時点で点数の低いシメオンと僕は白と仮定、吊り候補順は単純繰り上がり、とかね。
明日があったらそのあたりもちゃんと考えたいけど。
これが今日の表。
/自猫御忘墓薬
───────
▼猫忘忘御猫御
▽御墓─猫御忘
吊り先を変えさせて下さい。
▼ステファンさん
▽スノウさん
交代しました。ステファンさんはハッキリ言ってどういう状況にしたいのかが分かりません。そして一体何目線でみているのか。吊り先を変えろ、と指示するのはどんな意味があってなのだろうと勘繰ってしまいます。
ステファンさんは自分が吊られるのを妙に嫌がるなと感じます。
彼が狼ではなかったとしても最終的な殴り愛では独走しそうな気がいたしますので…。
ステファンを吊ると。
/自猫忘墓薬
──────
▼猫忘猫猫忘
▽忘墓−忘−
僕噛、猫6pt、忘4pt 猫吊
墓噛、猫4pt、忘6pt 忘吊
自噛、猫4pt、忘4pt ??
噛合、猫6pt、忘4pt 猫吊
スノウを吊ると。
/自御忘墓薬
──────
▼御忘御御御
▽忘──忘忘
本決定の時間過ぎているのにすいません…。
リーゼロッテさん、スノウさんも票をまとめてくださっているのに申し訳ないです。
(スノウ吊り続き)
僕噛、御6pt、忘2pt 御吊
墓噛、御6pt、忘2pt 御吊
自噛、御4pt、忘4pt ??
噛合、御8pt、忘6pt 御吊
ミーネを吊ると。
/自猫御墓薬
──────
▼猫墓─猫御
▽御御─御─
僕噛、御3pt、猫4pt 猫吊
墓噛、御4pt、猫2pt 御吊
自噛、御4pt、猫2pt 御吊
噛合、御5pt、猫4pt 御吊
迷っているより飛ばします。
>>ステファンさま
「実際に占われる流れが強まったら真占い師を襲撃するという作戦」がありましたが,3日目は自由かつミーネさまの占い希望も出ていたはずです。どのようにお考えですか?複数名狼が残って話をしているにも関わらずリスキーかと思いました。慌てて打っているので過去ログ確認などはできていません。
そこまで奮闘してもらって、謝られる意味がわかんねーよ。
どんな結果になるしろ、今回はオレがゲームできてなかった、あらゆる意味で。
おっと、ベルティルデが変える?
とすると僕が悩んでも意味がないかな?
正直表計算した結果でも、pt数に差がなくって悩んでいたんだけれども。
ちょちょちょ、ちょっと待つにゃ。
みんなもう賛成の方向でいいんにゃね?
あともう墓守さんが票変えない限り延長する意味が。
場が混乱してるにゃ。
ちょっと待ってください!それぞれがそんなポイント数になっているのですね!発言見ます
変えなくてそのまま無意味になったらすみません
よーし、30分までにはみんな意見を出そう、ってことで、だめ?
可能であれば変わらなくとも30分ごろに再掲しよう。
混乱しててほんとごめんね。
ミーネさまがいないとなると,変更はどうなのでしょう。返信がない人無効票は違うと思います。
全員の賛否が30分までに出なければ変更なし,全員出れば多数決ではいけませんか?105返したあとなのに,後からすみません!
ごめん、混乱させたね。
全員の合意が速やかに出なければ、本決定延長も、本決定後の吊り先の変更も、無しにすべきだよ。
僕は23:15までに延長の合意が全員でできなければ延長すべきでないと言った。今それができなかった事が分かったので、延長は無しだという考えになった。
つまり全て23:00の本決定の時の状態で決定とすべきだと思う。
もうにゃ、30分にもう一度吊り先を出して
日替わりまでにそれがない人はそのまま、あるひとは意見出す!
これでいいにゃか!?
反対意見あれば言うにゃ!
答える余裕があったら聞きたい。最悪、決定に乗せられなくっても、明日があれば明日以降の材料になると思うから。
僕は、狼はミーネかステファン、って思っている。今日明日で吊りたいと思っている。
★今日明日で、二人吊るとしたら、誰?
当然、明日変わっても構わないとも。
ごめんなのー、予定外に遅くなったの…
…なんだけど何これどうなってるの?
ごめん直近だけしか見てないけど、票が混戦してるならまとめなおすよー?
ちょいログ確認させてなのー
「本決定時間の延長が提案されたけど、全員の合意ができなかったので、延長はされない事になった」でいいと思う。
混乱させてごめん。
戦犯僕ですまじでごめんなさい。あのほんとに。土下座します。
あれって、乗ったらまずかったんかっ?
ミーネ、ステファン、スノウ、で混戦してるんだよなあ。
ああ、30分になる。ふふふー。
>>113スノウさん
スノウさんはミーネさん吊れば終わりだと思っているのですよね…。スノウさん信じてのってもいいかなとは思いますが。明日続くとしたら私はいませんので。
初めは村人が情報を落としていると思い,ステファン吊りを考え直しましたが,それも全員が持っている「考えうる流れ」の一部にすぎないと思うのです。それがもっともらしくまかり通っているのが引っかかります。リアル事情かもしれません。ですが,ミーネ●を昨日から考えていたようですね。それをなぜここで?それが▼ステファンの理由です。
だあああああ。まじごめん。ほんとごめん。戦犯僕です。
▼ミーネ
▽ステファン
変えておくよ。まじで悩むなんだが、最終はもう、混乱させて変えませんでしたも悪いかと思いまして!
ただ、もし23時決定を採用するんならもちろんそれでも構わないとも!
>>142スノウさん
スノウさんの言いたいことは分かります。ですがやっぱり吊り先はそのままにします。申し訳ありません。
いやもうほんとにごめんなさい。いやもうほんとに。まじで。
んでも、ベルティルデさんが「ステファンさんは何をしているのか?」っていってるけど、僕は「村人は絶対に吊られてはならない」くらいのつもりでいるから、僕はそや努力はかいたいと思っちゃったんだよう。
……ええっと、そろそろ決めないといずれにせよ事故が起こると思うのだけど、手が足りないなら再集計しようか?
23時時点の票に、変更票を足していけばいいのかな?
/自猫御忘墓薬
───────
▼御忘忘御御忘
▽猫墓─猫猫御
ステファン──7pt
ミーネ────6pt
スノウ────3pt
シメオン───1pt
はい、本決定にゃあああああ!
吊り先は混戦の中【御曹司ステファン】!
指先で確認するにゃあ!
薬師 リーゼロッテは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。
あぶな・・・
どろちゃーん、剣士さーん!
最終日まで行けたよーwwww
ここでベルさん噛むかどうかだよねー。はてさて、もうあんまり時間ない。
自由人 ベルティルデは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。
最後に言っとかないと。
もし僕の考えが正しいとして、という前提がつくけど。
僕はミーネが狼と思っているので、その前提で話してしまうけど、ミーネのみんなに対する態度や気遣いには敬意と感謝を伝えたい。ホントにありがとう。
申し訳ないのでいやもう僕を吊ってくれという感じなのだがある意味共犯者のステファンくんがつられるからよしとしよう。ありがとうステファンくん。
そしてなんだかもうお恥ずかしいので噛まれてもいいんじゃないだろうかほんとにすみません。だああああああああ。
明日があれば、ミーネとスノウの一騎うちだよね、ふふ、がんばってくれ。うふふ。
僕の言葉よりも狼の言葉に皆が耳を傾けたのは、やはり自分が敗因を作っていたのだと今ここに来てやっと気づいたよ。
ミーネは自分の意見がどうあれ、人の意見を聞き、相手に対して共感を示した。僕みたいに、露骨にミーネを狼視して攻撃する人間に対しても。人は共感されると相手に親近感を感じるし信頼感も生まれる。下手をすれば、人の発言のアラを探しお互い理屈で相手を言いこめようとするような場であっても、自分の意見を聞いて欲しいなら、相手に共感しないといけない事を僕は知った。
さて、僕は吊られる事になってここから消えるわけだけど、最後に手に入れたものがある。
それは、
「みんなに僕の話をもう一度聞いてもらうチャンス」
だ。
僕が吊られて狼でない事が確定した時、もしかしたら、もう一度僕の話を思い出そうとしてくれる人がいるかもしれない。だから僕が吊られる事は確かに村のためになっていると、自分で納得している。変な話なんだけどね。
僕の考えた事は先ほど書いておいた。
あとは残った人に託すよ。
誰かが言った
「狼はエンターテイナーたれ」と
ステファンがLWならまさにそれだろうな
ただ、白いときにやるのはよくないぞ。やっぱり
これを言うか迷ったけど……言っておこう。
もし僕の考えが間違っていて、ミーネが狼でないなら、僕はただのロックオンストーカー野郎でしかなくて、ミーネと村のみんなに膝下が擦り切れてなくなるまでスライディング土下座するしかないね……!
あれだ、あれだよ諸君。なんだっけ。
エピローグがもし来ないならば、明日があったらば、ほぼミーネとスノウの二択状態だとね、思うんだ。その場合はね、あのね、つまり、僕かシメオンが噛まれることもね、あると思うんだ。確定白ではないけど暫定白、みたいな。
そしたら、その噛み先はステファンのいうとおり票の操作なのかもしれないね、って思うんだ。
うん、そんだけ。
申し訳ない申し訳ない言っていても申し訳ないので、日が変わったら切り替えよう。
エピローグきたらステファンくんを殴ろう。あ、でも中の人を確認してからにしよう。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新