情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
樹の精 ドロシーは春はねむねむ シュテラに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
超子牛 エレオノーレ は 樹の精 ドロシー に投票した
樹の精 ドロシー は 春告精 ユーリエ に投票した(ランダム投票)
富豪の娘 タチアナ は 樹の精 ドロシー に投票した
薄い本作家 ローレル は 富豪の娘 タチアナ に投票した
黒魔術信者 カサンドラ は 樹の精 ドロシー に投票した
骨董人形 ローザミスティカ は 樹の精 ドロシー に投票した
ブラック上司 リエヴル は 樹の精 ドロシー に投票した
春はねむねむ シュテラ は 樹の精 ドロシー に投票した
春告精 ユーリエ は 樹の精 ドロシー に投票した
かみのついか パメラ は 樹の精 ドロシー に投票した
樹の精 ドロシー に 8人が投票した
富豪の娘 タチアナ に 1人が投票した
春告精 ユーリエ に 1人が投票した
樹の精 ドロシー は村人の手により処刑された。
黒魔術信者 カサンドラ は、超子牛 エレオノーレ を占った。
次の日の朝、黒魔術信者 カサンドラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、超子牛 エレオノーレ、富豪の娘 タチアナ、薄い本作家 ローレル、骨董人形 ローザミスティカ、ブラック上司 リエヴル、春はねむねむ シュテラ、春告精 ユーリエ、かみのついか パメラの8名。
カサンドラお疲れ様。
エレオ人なら、シュテラ襲撃もちょっとあるのかなと思ってたけど普通に襲撃きたね。。。
怖いけど墓下潜ってこよう。
>>昨日の梅酒
セットしてたよー
自分の非狼を言葉で説明するのにあまり意味はないよね。
知っててやってたといわれればそれまで。
しかし、ユーリエちゃんのやろうとしてることが興味深い。
わたしのイメージを把握した上で、他の人が持ってるわたしへのイメージを読み取ろうとしてる…?
やられたことがないアプローチ法だなぁ。村狼要素でも個人要素でも無しに、距離感とかそういったものだけで測ろうとしてきている感じか。
今日も灰吊りで行くつもり。
▼ローレルしたいという意見あればどうぞ。
後今日は絶対帰りが遅いんでリエとユーリエにお願いする事になるかも。
もふもふ!ふかふかー!!
地上にいた時、カークの温度がとても心地よかったの。カークの思考回しがとてもかっこよかった。
ドロシー吊りは勿体無かったね
エレオの動きが動きなだけに割と今日吊りは不可避かなーん
いやいや、マジお疲れでした(なでなで
僕(とカーク)の予想だとドロシーが一番近くて応援してました
あー、いや、良くないわ
今日は▼ローレルだわ
▼灰▲シュテラ
もう灰に狼はいないと言う楽観視から1d分ドブに捨てかねん
それでも、LW特定できてないからね。。
ロズ村打ちと、拾ったタチアナの村要素は残してきたから後はもう、村に託すしかないんだけど。。
墓下というか、俺とフィオンはパメラFAになったんだよね。たぶん、間違えてない。
昨日、エレオの他に仕事していないのパメラだったし
>>+20ドロシー
いや、それの特定できない事に違和感掴みかけてたかと
ドロシーの判断基準はとても良かった(タチアナ状況白に盲信しない。パメラの1d●サシャについて明確な切れとは言えない)
単純に単体一番白を拾えないとこは?
薄い本作家 ローレルは、春告精 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
ドロシーカサンドラはおつかれにゃんこ
んー、いろいろ考えたけど、にゃあ的にはパメラは薄そうだにゃあ
というのも、2d深夜のカサン真上げ。アレあのタイミングでやったらまずいと思うにゃん。狩人が起きてる可能性が十分あった時間帯。パメラの考察見てカサン護衛に動くということも十分あった。カサン襲撃を考えてるなら不味いにゃあ。
あ、でも1dの●サシャへの説得は要素にはならんにゃ。これドロシーが言ってたけど、あの時点で言ったところでまず占先は変わらん。占候補が寝てた(カサンは深夜に来たけど)からにゃ。
春はねむねむ シュテラは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
さて、噛みをどう修正かけるかな。
わたし生存ルートなので、ユーリエ襲撃で良いかなってきはしてるんだけど。
趣味>実益的な意味で?()
ただ、【本決定▼エレオ】で何故か▼ローレルになる…みたいなのが100%無いとは言い切れないので、梅酒にもきちんとセットはお願いしておくねー
ユーリエちゃんのやってるアプローチは、村側へのフィードバックがたぶん難しいので、怖くはないんだよなー…
勝ち筋考えるとやはり▲リエヴルの方になり。
ただ、勝ち筋ありますよ、の申告にもなるかな、この噛み。
…諸々打算働かせると、▲ユーリエで良いか、に落ちついた。
ローレル生きてるので、▲ユーリエ行く理由がある()
んー、うん。
▲ユーリエに変更で。 梅酒がこっち噛みたい!があればそっちに変更するので言ってね。
昨日と同じくセットしたら赤発言よろしくねー
ロズはさっさと弛緩・もてあまし・評価軸変更してる事から、無いとおもうし検討のしかたもちょっと思いつきません
パメラは検討の余地ありでしょうか
まあ昨日よりは元気出るかもしれません
>>+26
タチアナにゃんについて考えてみるにゃん
タチアナについて
サシャータチアナーローレルだった場合
これも表で言われてたけど、真占噛み路線だったため、ローレルが灰狼を囲ったところで3dの生存率が上がるわけでもない。
だからローレルの●サシャは、「自分が占うから今日サシャ吊らないで」という2dサシャ吊りを回避する動きにすぎない。
しかし占理由がサシャをそれなりに疑ったものであるため>>2:172、「じゃサシャ吊りでよくね」と言われたら反論し難い。
更に、カサン抜きが成功していたら、やはりサシャは疑われるだろう。
だからこの3名がご主人様だったなら、囲うべきはタチアナだったのでは、というのは分かるにゃん。タチアナにゃんなら、「発言から判断つかないから色見たい」という主張も出来る。
>>4
取り上げられたと思ったエビフライが自分のお皿に戻ってきましたよ(そもそもずっとあったけどね)
やったねエレちゃん
しかし、にゃ。サシャにゃんが2dにタチアナにゃんに吊り票入れてるにゃあ。これ切れと取られたけど、そうでない可能性もある。
そもサシャはオクタヴィアにも入れておらず、「村時の自分を完全にトレースしようとするタイプ」だった可能性がけっこうあるということ。
そして、灰狼がサシャータチアナの場合、普通にやってたら二人とも危ない位置だったので、▼タチアナの実績から白視を得る狙いだったケース。
「自分に囲い疑惑を持たせるため」という主張も出来る。
なので、赤の動き次第ではタチアナにゃんは有り得るにゃんこ
パメラにゃんはにゃあ。2d深夜の動きが、「自分の発言で狩人がカサン護衛に入る可能性は薄い」と見たなら有り得るかにゃ
超子牛 エレオノーレは、富豪の娘 タチアナ を投票先に選びました。
>>+24
個人的にはパメラが危険と考えている根拠が提示できないので決定打にならず
リアル事情あれどその重要性の理解があればパメラ村時、狩人が起きている時間に急いで出して見てもらう意識が出るかと
よってパメラが村なら重要性を理解していない
パメラが狼時についても立証できず
その辺りの要素より狩人COから出た切れ要素以外のパメラ白要素がない点に僕は重きを置く方が良い気がする
この段階で共感みたいなのが発生するっていうのは信じていいとこなのではと思いましたが
だめでしたね
★タチアナ
>>5:113の評価の後、ドロシーを見る目に変化があった自覚とかありますか?
あと>>5:80見た感想ください
ん
んんんんんんんん
「続いてるから」ドロシー白だったという意識でいた
なにこれ寝ぼけすっごい
これ判定前にあの第一声してたらマイナスだったんじゃない
>>*3>>*4 桜餅
んに、▲ゆーりえちゃんか……
たちあなちゃんLW仮定だと勝ち筋残ってるわけだから、勝ち筋あると思われて良いと思うんだがな……
情報減らしで▲しゅてらor▲りえぶる、で良い気もする。
アレ見て今回の狼陣営のコードネームは
キャプテン・ファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマン・スパイダーマン・バットマン・ウルヴァリン・ハルク・アンド・ザ・フラッシュ・コンバインド カーク
からと取ってるかもと思ってた人←
そーか、キャプテン・ファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマン・スパイダーマン・バットマン・ウルヴァリン・ハルク・アンド・ザ・フラッシュ・コンバインド カークから取れば良かったか。
キャプテン・ファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマン・スパイダーマン・バットマン・ウルヴァリン・ハルク・アンド・ザ・フラッシュ・コンバインド カークから取るっていう発想が無かったぜい。
ぐぐってみたら、実際にそう言う名前の人がいるんだってなー。
>>+35誇り高き社畜さん
ありがとう。
結膜炎て熱出るんだね…ダブルパンチで割とログ読めなかったのが心残り。
さっきみてきて、パメラの止まり方が何やろかという。
タチアナは昨日見たらやたら人くさくなったし、
GS見直しかな。
パメラはカーク偽かどうかの検討から入ってた事、
昨日のローレルへの触れ方が狼っぽくないとは思ったけど、暖簾狼ならあれ出てくるんだよなと今思い直し。
エレオノーレ>パメラ>ロズ>タチアナ
これかもしれない。
パメラの狼要素は、正解以外仕事する気がない事だよ
もちろん正解引き続ける村もいるにはいるが
昨日の思考伸びが無かったのは、ドロシー&エレオをSGにしたい静観視点が発症した為かと
>>+44カサンドラ
おおう、無理せずにね
何も情報なく4dから見るとけっこうそこら辺気になってくるか (気がする)
GS真逆で書いてるわ疲れてるのか僕……黒>白
昨日の止まりでパメラ白ぶっ飛ぶね。
ただエレオノーレもそうだけど、そんなに顕著にストップかかるもんかなという思いはある。
おはよう。ドロシー、カサンドラはお疲れ様。
喉なかったけど、カサンドラ責めてる訳じゃないよ。
方針も了解。どちらも利点あるから任せるつもりだった。パメラ検討予定です。
>>6ロズ
ありがと。
エレオノーレとリエヴルで考えた時に、何処がどう白い/黒いと言える方を占いたかったんだ。
最終日まで見据えた時にエレオノーレは占い対象から外れてしまった。
サシャ黒は割と固いと思っていたから、轢き想定ではいた。
>>+49フィオン
うん、特に昨日ローレルに返答してるのは何ぞや?とは思った。
深夜族ってある程度発言出揃ってる所からログ読みスタートだから、どこから検討すべきかのうと考えた時にカークの真偽に目が行くのは割と納得がいく。
翌日の昨日、少しだけ来れましたーみたいなタイミングで、ローレルにまずは返信せねば!ってなるもんかなって。
>>+53スノウ
ウイルス性のものは出るようだね。
リンパめっちゃ腫れてて、9度超えたの見て戦慄した。
リアル社畜だから通勤中なのだけど()
おはよう
カサンドラも労災か……会社から人が居なくなるのはさみしいもんだな
>>1見たよ、了解
ユリはこれまでの登場時間的に厳しそうかな?
集計程度ならまとめやるよ
吊り方針はみんなで話そう
全員23時目安で希望出してくれ
>>7リエヴルさん
今日の吊り先は…ここだー!<<春はねむねむ シュテラ>>
こんなに早く希望を出す私は村人に違いないのです♪
薄い本作家 ローレルは、春はねむねむ シュテラ を投票先に選びました。
【ピクシーCO撤回】
【霊能者CO】
【◯オクタ◯スノウ◯サシャ◯ドロシー】
▲カサンドラなので占い真狂で対抗狼ですね!
3狼残りなので確定狼のシュテラお姉ちゃんから吊りましょう♪
おはようございます、なの。
樹精ちゃん、カサンドラさん、お疲れ様。
樹精ちゃん人間確認。
>>5 仔牛ちゃん
樹精ちゃんは>>5:117と>>5:123が村視点に見えて、特に狼が>>5:123をアピとして言えるか考えてた。そこで>>5:130見て、私吊りに至る思考が追えなくて狼っぽくも見えちゃって。考えて結論出ず、ぐるぐるしてたら時間が過ぎちゃってたのね。
慌ててしまってごめんなさい。
>>5:80については読み直すとそうよねぇ、としか思えなくなってしまっていて、自分の馬鹿さ加減があらわになるからコメントしたくないわね。
後半のアイリさんについては「おまわりさん、この人です」ってしたくなったけれど、灰のことなので証拠不十分ね。
お人形さんの黒要素
昨日の過剰ともいえる自白アピ
お人形さんの白要素
自白アピのためとは思えない圧倒的な考察
仔牛ちゃんの黒要素
謎の足踏み感。今日になって見える焦燥感。
仔牛ちゃんの白要素
昨日までの余裕感。謎の自然体。
パメラさんの黒要素
初日・二日目のサシャさん白上げ
パメラさんの白要素
自分に注目を集める釣り体質。
初日・二日目のサシャさん白上げもサシャさんの色を知らないが故と取ればこっちかも。
要検討な要素としてはこんなところかしらね。
積み上げた白要素の再確認への思考に辿り着く人が1日ごとに増える展開
村が再収束するには村全体が同時に行うと効率が良いのだけど、再考した▼ドロシー、そして今日再考する▼エレオで分散される事態に
狼さん勝ちの目まだまだありますなぁ
ドロシーとカサンドラお疲れ様
いよいよもってパメラが臭くなってきたねー
ライン云々では村取りきれなくなる位
通じていない可能性あるのか?
確実にサシャーローレルー?
であり、1人村打てば勝てる意識も
持っている。
だがそのどちらからも勝ちに行こうとせず
印象の話ばかりをしたがっている。
それはなぜなのか、2dの初動を踏まえても
それができないとかやらないって話はないでしょ。と言っているんだけど。
私視点灰は仔牛ちゃん、お人形さん、パメラさんの3人。だからこの3人の中に狼が一人いる。
ローレル−サシャ−Xとしたとき、このXに当てはめて違和感の出る要素(白要素)と合ってるなと思える要素(黒要素)のうち、票筋など動かせない要素はすでにお人形さんなどが出しているから、それ以外の感情要素などで要検討なものをリストアップした、って言ったら通るかしら。
現状仔牛ちゃん狼を見ていて、外した場合最終日は確白の誰か、私、お人形さん、パメラさんの形になると思ってる。
仔牛ちゃん本当に狼なのかと、
最終日に入った時はお人形さんとパメラさんどっちか狼のはずなのでそうなったらそれはどっちか、を検討しているのね。
最終日の形は確白のうち二人と、お人形さんとパメラさんのどちらか、という可能性も考えてはいるけれど、その場合灰にとっては狼がだれか明確だからあまり悩まなくて良いわね。
吾輩非狼の証明は、2dにサンド真言うた所が最も分かりやすいか。
吾輩狼でサンド噛みに行く直前にサンド真を証明する場合
(結果は勘違い込みゆえ証明できんかったが)
GJ出たら狩人抜けない限り高率で詰むことになる。
ゆえに霊護衛と読んでおった読みを外したか、
抜けずとも狩人をすぐ探知できる確信があった上で、
何らかの利点があってGJ上等の襲撃を決行したか、
いずれかとなる。
しかし前者の場合その霊思考狩人をサンド護衛に説得しかねんlevelの高精度考察をぶち上げるのは何しとんねんちう話になる。
後者の場合、利点は吾輩非狼を誤認させられることじゃろうが、狩人特定に相当自信がないとできん。
それこそ2d時点で狩人特定出来ておるlevelでないとな。
んでそん場合、吾輩LW想定で非狼取らせるのと、
端から狩抜いてしまうのとどっちがええちう話になるな。
>>18
私が合っているとは限らないよ。
事実だって取り方一つ、見落とし一つで
意味は真逆にもなる。
タチアナの言いたい事は把握したと思う。
>>20
G編なので狩人炙る為の襲撃、はあり得る。
だがその場合狙うなら霊という話になるのと
パメラがLWの役の場合そこまでやってる
余裕がないね。
もう1つの可能性が、あえて極端な事を言う事で逆にカサンドラの信用を落とせると考えた場合。
その可能性踏まえて2d再確認したが普通にトーンダウンしてた。
あれ、間違えてるかも、と。今回占い師を検討したかったと言う、自己申告通りの事を
やりたいからやった狼、但し2d真贋判明後。
と言う、おもしろ狼が出来た。
富豪の娘 タチアナは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
富豪の娘 タチアナは、超子牛 エレオノーレ を投票先に選びました。
他の人なら自分村が自明じゃない狼の視点漏れ?と思うかもしれないけれど、パメラさんに2回も釣られた私としては釣り針としか思えいというツッコみね。
ああいや、あれある種のアピなのじゃがな。
最後の1文から見えるのは、吾輩がロゼを村打っとるちうこと。
その上で吾輩が上段で申したは、
吾輩も君と吾輩とを詰めようち言う話のつもりじゃった。
で下段で吾輩はまず吾輩自身を詰め、
ロゼ村の対偶(他全員が村打てる)の検討をするち言うとる。
これ、ロゼと吾輩のみを詰めれば他は全部検討不要で吊ってよいち言うロゼの話に乗っときながら、
他全部検討するこつでロゼと吾輩のみを詰めようち言う
あほうなことをやるち言うとるんよ。
そこに突っ込み入れて来るか否か、
あるいは臭えち思いながらやらせとけば情報増えるち傍観するかで
材料にするつもりじゃった。
貪欲かつ聡明な君ならば何かしら思うところあるかなと。
じゃっどん上段を読み違えられたのじゃったら、
釣りは失敗じゃ。
・2dの更新後の反応
>>2:4カークは猫視点詰めから入る
>>2:6ドロシーは割れた事に興味
>>2:29サシャは判定に疑問から
>>2:34エレオは白じゃないかな、から
>>2:50ロズは3占の中の狼を探している
→>>2:60で猫視点詰めてる
方向性としては>>2:4カークと同じだな
>>2:141パメラがカークから入ってる
(>>2:145忙しそうだな、パメラ)
>>2:175タチは判定を確認したことのみで感想がない、が次で出る
>>2:184で全想定と有無の判断
ちな
>>2:50俺は2白だから放置から入った
>>2:64ユリはパメラの昨夜の行動に興味ありだ
>>2:78アイリは偽黒か、だな
>>+69ドロシー
あ、完了系のつもりだったので返答は期待してなかったけどありがとう。
そこをけっこう簡略してパメラ白としてたのは>>20から?
んで2dパメラ
>>2:215ロレへの否定とカサ真主張
間接的だが、ここで判定への感想が出ているな
↓
>>2:268時間が取れたらしい
占い師論を展開し>>2:270でカサ真の裏付け
>>2:276で流れと自視点の乖離を主観込として訂正し、ロレに色々とぶつけたあと
「何かある?」が吹くな(ロレ不在)
ロレの回収がこちら
>>3:58>>3:62でロレ偽視するためのものでパメラ違和感あるぜ、とカークにパメラを投げる
(カークは未回収、GJ出たからだろうね)
>>25ロズから、極端な事言って落とす、って反証が出てる、がその反証も下段にあるね
例えば>>20が無ければ理屈と感覚が矛盾して悩むこともなくシンプルだったと思う。
例えばドロシーと同様な人が地上に居てくれたら違和感に気付く可能性高かったかなと思ってました。
という感想に繋がります。
(…気乗りしませんがリエヴルさんに吊り寄らねばならないでしょう。シュテラお姉ちゃんを吊ってもらうために…!)
[…は レオタード に着替えた]
リエヴルさん…今日はシュテラさんを吊って欲しいの、お願い…!(上目遣い
[…はリエヴルに見えないように、目薬を投げ捨てた]
2dエレオはこんなだなぁ
>>2:209タチアナ吊りたくない、密度あるから。ユリ占いたかったけど●パメラ
>>2:224●パメラ▼オクタ
占はサシャドロシーでも可
>>2:34
パメラはストレスで好き
サシャは組立中ぽい芯があって好き
ドロシー難しい
エレオは本当に占い師に興味ないね。3dまで見て、言及がほぼない
1dで●オクタに賭ける意識と、2dの占いの使い方がちょっとチグハグな印象は受けるが
真贋興味無いし狩への気遣い、ってしても通るしな
タチアナ吊りとオクタ吊り
どっちが霊護衛の可能性が高そう?
斑ならオクタかな、と俺は思うが
>>25
割りと「釣り」でセーフティーネットを張る狼に見えてきた。
思えばCO保留も見え見えでおかしかった。
今日の>>29とか見るに違和感を突っ込まれたら「釣りでした」でかわしそう。
かわすほど注目されてなかったけど。
あ、パメラ非狼?>>20の補助解説どうもです。
いくら非狼証明でもややこしく考えすぎだと思った。
そうだばめらはカサンドラに悩みぐねぐねしながら真にもっていってましたね
あれ狼ならなんなんですかね 悩む理由押し上げる理由
メリットになるケースから逸してませんかね
>>39リエヴル
わーい♪
希望は>>8>>9だね、変わらないよー!
(我慢、我慢よローレル。…襲われないように警戒しておかないと、だね。ユーリエちゃん早くきてー!)
>>+61カーク
せや、これG編成や()
>>+62にゃん
そうなんだよね…昨日時間無理矢理作れれば良かった。投げとくだけでも出来たのに。
フィルタねーあれパメラに言われて解除したんよね。僕の対抗気にしまくると思うし、殴られた方が相手の理解進むんだよね。1d言われたから割とオクタの色見る前からローレル狼積めたけれど。
墓下いっぱいおった…!おつありです。
>>+68ドロシーむぎゅ!
>>+73ドロシー
それを甘かったって言える辺りでドロシー吊り勿体無いという感想です。
今の地上とくらべるとー(
エレオは少しは元気でた?
して欲しいことがあったら言ってくれれば出来る範囲でやるよ
ロズが狼なら昨日の行動が、パメラ含め村の事全然信用してないな、ってのが面白いんだよなぁ
さて、ローレルへ着せる衣装を買いに行ってくる、領収書は村の名前で切っておくか
ちなみに>>20
やっぱそこしかないよねって感想です
他にはない、ロズのように連続的にそんな箇所が見つかれば非狼証明書発行されるかもですが(あんまりしっくりこなかったけど)
背理法を使う場合、肯定仮定から入ると否定が証明され、否定仮定から入ると肯定が証明されます。祖の逆は証明されません。
パメラさんはお人形さん村仮定から同じ手法で矛盾を引き出してお人形さん村を否定できるかやってみよう、と言っているだけで、それができた場合お人形さん村を否定することになり、できなかった場合無駄足に終わることになります。
お人形さん村否定のための手法をお人形さん本人に持ちかけている点が一つ目の問題点。その中に自分村証明という自分にとっては自明でも相手にとって必要で、なおかつ自分にとって大きな利になる事を入れているのが2つ目の問題点。
こんな問題点ばかりの提案をして、相手が乗ってくると思ってるとも思えないので、壮大な釣りだろうまでは把握しました。
そんな壮大な釣りは狼ではやらないんじゃないかな、ってのが今の私の視点。
なんだかんだで楽しんでるのですが、良いのでしょうかこれ…?
偽確劇場の線引きが難しいですねぇ。
村側が反応しなければ、なとこはあるから、する方が気にすることでは、ないのかな?
>>45
難しく言ってるけどそれ狼だとただのアピって事よね
乗ってくるとも思えない仕掛け打ってかかると思い込んでいる
どっかのディークが昔やってたな
してほしい事ですか
個人的には、価値観は遠い感じなので、手助けよりタスク振りですかね?
昨日とか考察する理由を失って動けなくなっていたので
やりがいとごほうびを
村的には勝つために思うことをしててくださいとしか
昨日の動きは、狼視されて吊られかねないってわかってながら、やってた部分あるからね……。
でも「吊られてもいいよ」な姿勢はだせなかった。
縄がまだたくさんある、という部分に甘えてたところはあるな。生存戦略たてるより、材料落とす方優先させた。
でも実際吊られてみると、やっぱりリエヴルとかシュテラにぶんなぐられても仕方ないところあるな。
今日はこの後外出し、夜決定時間前後まで帰れない予定なので、先に出しておきます。
▼仔牛ちゃん
鳩は持ってますが操作へたっぴなので鳩からの返事は期待しないで。
サシャさん-仔牛ちゃん
初日・二日目ほとんど仔牛ちゃんにタッチしていない。故意に避けている様子。
3日目後半で感覚的白あげするも明確要素提示なし。
4日目吊られて黒見られることがほぼ確定した状態で唐突感のある吊り票>>4:182
ローレル-仔牛ちゃん
>>1:205で対話でつかめるという理由で占い外し
>>2:168で占う気ないことを表明
>>3:138で特に理由もなく占いから外し
4日目一切触れず。
狼の方針としてサシャさんを囲い、仔牛ちゃんを占いから外す方向であったと考えられます。
>>43
>>47
エレオの村を私に説得してほしい。
票はタチアナに刺している。
勘だ。勝ち筋のバランスを崩しかねないが
私はそれを賭けてまでタチアナを吊るべきなのか?
骨董人形 ローザミスティカは、富豪の娘 タチアナ を投票先に選びました。
ここまでロジカルで急に「勘」とか言い始める辺り、ロズの中でもなんか燻ってるとこあるんでしょか
いや、燻ってるからこその徹底勝ち筋優先、かな?
むしろ、燻らない方がおかしいんじゃないかな(もきゅもきゅ
誰だって、周りの変な反応や、引っかかりを引っ掛けて推理してるんだし
ロゼとシュテラはそれとも上手に付き合って行けると思うが
タチアナは逆でそこら辺ばっさり切り捨てれるタイプかな
他はどーだろか、リエヴルが中盤戦を意識できてなかったから、思ってたより若いPLさんなのかな?とも
ユーリエは考察できるタイプだけど浸透させるのが苦手感あり
パメラの興味はロゼにかな
エレオはごはん見失い中
パメラも人物像のブレは見当たらず
>>20とか「狩人を説得しかねない高精度の考察」とか自分で言っちゃったり
突っ込みがくる事うけあいな(壮大な)釣り
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だぁ〜、とキン肉星の王子に言いたくなるような釣り針への自信が伺える
釣りは魚がいてこそなんだが、と若干一人相撲してる感がするけどそこめげないね。
考察自体は僕印象ではスッキリ入るものはあんまりなかったり。難しい言葉で目が滑るマン
どっかで誰かが言ってた「テンプレのような白黒塗りならいくらでも作れる」って言葉を思い出す
ロズは進行への不満見え見えだったから、そっちの燻りかなとか思ってました。
リエヴルは途中からキャラ崩壊した辺りで当初のイケメンどこいった?状態
アイリの目が正しかったとアイリに称賛を送る
ユーリエは促していくタイプだろから対話する、対話するところを見せる、がないと難しいだろね
>>+88カーク
狩人の護衛を変えるレベルの高精度考察なんだよ、わかるね?
…パメラ自分で書いてて恥ずかしかったろこれ
パメラが大人気みたい?たいたい?
パメラ非狼が2dしかないから打てない。これに尽きる気がする
どんなに強い要素だろうと時間と共に風化する
ことこの場に至ってパメラの要素が2d位しかない時点で能力処理かけるべきだったんじゃないかな。村狼関係なく
んでんでんで、カーク周りのイベントへのリアクションが一番不自然だったのはパメラだったと思う。サシャ除く
思考の筋で白取られてたパメラだっただけに
あそこでカークの内訳に思考が伸びかけたのは自分に素直なパメラにしてぐねぐねしてたな、と思う。
パメラ狼なら尻尾見せたのはこの辺だと思う
狩人って厄介でね。
彼奴らの気紛れ一つで予定が狂うんだよね
どんなに騙りが信用とっても狩人の琴線に“だけ”触れてなかったり
逆に村が占い護衛を望んで居ても確定情報を優先しちゃう狩人だっている。
だけど、もし説得したいなら世論を作ることが一番の説得手段ではあるかなと
>>+93
それに尽きた
本当は風化したらいけないんだけどね
今は残る灰に狼の生存戦略と村の叫びを見るターン
>>49
んじゃ乗るか
まずカークに語って貰おう
・>>3:39スノウへの対応が村
偽要素の並べ立てをせず、内側に引き込む手法を取っている点が村と言っている
・>>4:14エレオ吊る事態になれば村負ける
狩co後の反応でカークはエレオを狼視したが、4dまでカークの中ではエレオは強く村だった
カークはGJ情報を持っており、推理精度としては灰より高いだろう
エレオに狼見たのは情報が公開されて以降の事で、その時点で灰はカークと情報を共有出来ている
信用どころか見もしてくれない灰たち
突如、変な場所(パメラ視点では大事)に注目してきた灰α
警戒する。嫌がる。気持ち悪がる。解ります。
俺からは>>1:135だな
これは、自分の声、みんな聞こえてる?
って言う意識が序盤エレオにはあったと言う事だが
サシャが多少捕まりそうな中、ゆる白放置されそうだった狼エレオは、自分の声でどんな波紋が村に立つかを確認するのは怖い事だろう
頭には、自分がlwかも?って言う想像が多少なりとも浮かぶだろうからね
これを狼でやれるのは強い狼だが、カーク狩co以降のエレオを狼として見るとこの強さが消えている
狼として村に立ち向かう姿勢がバラバラなのは、狼を否定出来ると思う
またもう一点
4dカークの▼リエにほいほい乗っかってきたのがエレオだが、前日のエレオの中では俺は、カーク、ロズと並んでGS最上位なのだよね(>>3:233)
カークのアレに即乗れると言うのは、思考の整合性を保たなければ、という意識が抜け落ち、そこに見えるのは情報が増えた事による推理への思考
また、私がリエ吊りにのったらカークどうする?とカークへの反応を期待している部分も、カークを白で見ながらも測る、と言う意識が現れているね
うん、エレオは村だろうな
>>53リエヴル
んー、弱いかな、それだけでは。
あの狩COで、最終日 白灰灰灰の形が確定したから、だね。
それが無ければ、最終日 灰灰灰灰の形があった。
>>54は確かに、だなー
ただ、クリティカルな要素かと言われると、なので。
結局村だと思うけど相対的に…で吊られる脆さ、かもね。
白灰灰灰だと、ロズパメラともう一人。
灰灰灰灰だと、ロズパメラともう二人。
その違いに消沈した、とかならまぁあり得る範囲?
まぁ、そこまで強くパメラ村取ってなかったはずなので、これも弱いのだけど。
狼心理としてはアイリ噛んでるので
「「「おまえかい!!」」」
だろうね
んで反応と状況整理、反応先出しするか落ち着いてから出るかは性格かなぁ
なのでカーク狩人か、が出やすいセリフ
村人は真っ先に「なんで出たし」かな今回は
あとアレだ。パメラはアレだよアレアレ
今まで相手を見ることに興味や意識が向いていたパメラが
5dになって自分を見せる方向に向き出したのは一つのポイントじゃないのかな
>>5:202とか、自分で取ったロズ非狼が正しいのか他者を見て検討する。と言っていて
かっちょいい言い方をすると過去の自分への挑戦。見たいな感じで
一見それまでのパメラの様に見せるんだけど、も
それなら自分の非狼を証明します。と言う宣言が余計だよね。
そんなことより他灰評はよ。と言うツッコミ
まして、それまで自分を餌にすることで他者を評価してきた人だからこそ、と言うのもある。
>>+117 アルパカ
エレオ、ローレル吊れば終わると思っている(ただし終わるとは言っていない)
こうですね。わかります(
んー
僕今回見てくれアピしづらかったってのがある。
自分語り多めからの触られで色取るのが大好きなんだけど、色々自分見失ってた。
だから見られてない自覚も、そうしてるのは自分だと思ってたって所から⇒パメラすっげえ見てたなにこれ怖い、がすごい来てたな、あの時。
ただやっぱその時の感覚だけで占い能力使うわけにはいかんと思い立ってパメラを待った、だった気がする。
そこで取りこぼしてるのかなとは今。
ただ、パッション的な何かだけど
「何がしたいの?」or「何をするべきだと思っているの?」
って言われる人って村人な事が多いような希ガス
しかも言っているのがローズなので余計にそう思ってしまう。
これまでローズがそれに近い事を言った相手である
ユーリエ・ドロシーは漏れ無く村人だったしね。
だからきっとタチアナも村人
いやうーん…
パメラ完灰で残してええんじゃねみたいに思ったんだよなー何処だったかな。覚えてないけど。
そう言えばあれそれは狩人に見えたんだったわ。
>>+118
普通ですよ
カサンドラの急な●に襲撃決定と●回避としてカサンドラ真を説いた
とかはちょっと考えたりした
後だしが多いのよね
わっほーロキソニン効果!熱下がってログが読めるログが読めるぞー!
昨日!昨日なぜ!こうならなかったのか!!!
>>+122
何もない(村人)と何も変われないので数日跨いでもやれることをやる人は村、僕はドロシーにそれを見たかなー
少なくともロズとカークから発破かけられてたし
あと喉あるってのがやっぱいいね!
800すごい気にして喋るタイミング見失った上に時間取れなくて残す始末(´°ω°`)
ああ、あのユーリエ占い結構助かった。
背中押してくれたのはカークだね。
4d目、狩人として出てくるまで黒目と思ってたのは内緒()
僕、占い能力自分のために使ってたよね…
>>+133フィオン
確白になった途端生クリーム塗りたくりだした変態はまだ地上にいるね…。
リエヴル占い、個人的には後悔はしてないけど。
黒引きたかったなー…
ちなみにカークはサシャ狼ガンガン言ってるから
サシャ狼の庇いとしてはおかしいと、ぼーっと思う俺がいる。
サシャ村なら、ユーリエ占われる方が純灰が狭まる結果になるので不味いしね。。
カサンドラが俺疑う理由がよくわからなかった。
つらつら思うに、エレオン打ってロゼ吊るんもありかなと。
なんか吾輩タチバナエレオンには検討が加わっとるけど、
ロゼ見ようとしとるの吾輩だけじゃし。
ちなみに吾輩のエレオン打ちに関しては昨日のログ御覧あれ。
それ以前の要素については帰ったら呈示しよう。
んー、あーでもあれか
あの時点ぐらいだとリエヴルに飛んだとこか
たぶんカークは二周目入ってたから理解できなかったというのはあるやも
まぁ、主観は各々見える景色違うからいいんだけどねmgmg
正直、狩人してると占い師と相性悪い。
そう言う時に限ってGJ出してるから何かしら問題なんだと思う。
たぶん、初回GJか初回襲撃しか経験ないカークさんです(記憶怪しい
要するに、誰か昨日のロゼの>>5:110やってってこと。
特に確白共に。
君ら詰める気ないんかよ。
なお吾輩は釣り餌と言ったが、対偶は実際詰める。
釣りはしたが嘘ではない。
>>55
一昨日だよね?
あれは着眼点は面白いが意図の確認を
怠っている上に狼がサシャ吊りへの不安
を煽ろうとした線があるので主観の
域を出ていない。他頼む。
リエヴルもありがとう。>>53は検討する。
カークの意見もいいが、私が知りたいのは
超素白いとエレオを評したリエヴルに見えているものだよ。それ頼む。
>>56
thanks
最悪今日鳩のみになりそうだ。
パメラも自分の村主張はどんどん頼む。
あと、エレオパメラが狼の場合に吊られる危険は
覚悟の上だがタチアナより先に吊られる気はない。
>>+136カーク
ああ、それはあるかも。
あの時点だったからかなりどうしようか悩んでたのは確か。時間で焦ってたのはある。
んーロックまでは行ってなかったよ。
ただカークがローレルすっ飛ばして僕真だと言いだしたのが警戒、になってたけど。
…もしかして4日目更新後すぐの質問とかはロックに見えた?
警戒で黒目に置きはしたけど、朝お話が終わった後にカーク占いも吊りもねーなと思ってすぐにリエヴルセットしてたよ。サシャ吊りたいんやなと思って。
>>>+158
ロズが村の状態に不満があると仮定(僕にはそう見える)
要求が多い事からおそらくそうだろうという予想込み
そこへパメラが乱入してきた
ロズが心を開いた、そして同じテーブルで喋り始める(一昨日の〜)
そんな感じかなーって見えてるけど
このあとエレオにもいくんちゃうかな予想
護衛貰って真も貰って噛まれる占い師は使えなくないと思うよ。
世の中には生存敗北する占い師とかも居るんだよ(トオイメ
こう言う時、正攻法タチアナが一番強い(正解を引くの意ではなく殴り強いの方)と思うんやけど
どーなるんだろうね。
わりと気になる。
ロズってもう実質村の指揮取ってるからね
とはいえ簡単に流されそうにない人もいそうだけど
とりあえずローレルは喋りづらくなったね(´ω`)
>>+164ラヴィ
ありがと…
いやカーク炙った自覚あったからそれがみんなに申し訳なく…
うん、護衛貰えたのはすごく嬉しかった。
シュテラGJか、ローレル護衛での襲撃パスかまで考えたよね(遠い目
>>+165 カーク
正解を引くの意でもタチアナが一番強い気がするけどどうなのだろう。
一番地道に思考を重ねているのはタチアナだと思う。
まぁロズって実質確白の仕事してんのよね
手順解説とか表まで作って喉使って配慮して促して、灰と兼任みたいな
>>+165
同意しまーす
タチアナの中にはタチアナのジャスティスがある感じですね
あー
言ってない事を言ったこととして発言、って割とやりづらいんだけどパメラならやりそうやなに落ち着いてしまうのがまた
昨日、って指定してるトコが割と気になったり。
僕も確かどっかで言ったとかよく言うけど。
素直に見るとパメラには昨日なにもイベントがなかったのではと。
鳩使ってる時はすげーよくやる
>>+184
ないからこそ1日飛んだんじゃ?ってか
>>+183
お前が許してやれよwwwwwwwwwwwwwww
鳩慣れしてるせいか箱での目の滑りが異常でみんな尊敬してゆ…
ロズパメ最終日避けるなら今日どっちか吊らないとね。
んー、どうしよね。
個人的にはユーリエ襲いたいけど。
突飛な方面からアプローチくるのがユーリエ。村に受け入れられなければ怖くないけど、拾われると面倒な可能性は。
ん、やはり。
わたしが表でユーリエ食べたい公言してて理由は十分なので。
▲ユーリエいこ。 別視点からの刃の方が怖い。
ただ、こっちルートは純粋な力勝負になる、かな。
逆にどこ吊られるか読みにくいのはユーリエ残し、だけど。今の状況見るに、こちらの手を打つメリットはあんまり、かなぁ?
>>20ね。
あの時間に落とした所でと言うのと。
護衛を動かすほどの物かどうかと言うのは、受け手の感覚に由来する物があるけど。
コア対ずれまくってるパメラが。
自分のこの白利の為だけにカサンドラ真を唱えると言うのは狼陣営全体として何やってんのとのなるので
そういった意味合いでは非狼要素。
ただ今じゃないけど。1時間ほどオン。
じゃがバターふりかけ、微妙
ちなみにちょっとロック期間長すぎて自分の目の曇り具合が深刻です、何見ても黒に繋げるレベル
どっかパメラ白要素っぽい所あったら教えてください
パメラの状況で確白に不満ぶつけるのは何感情なんでしょ
ロズ検討はしたい気持ちもあるんですけどね
暇で暇で力をもてあましまくってやること探しまわってるんですよね
考察ではこちらの世界に戻ってきますが本体を異次元に置いてる魔神なので
本体を探したい私としてはロズの狼は私の視界からは引っ張り出せないです
あとコレに似たトランス状態の狼はもっと攻撃性が出る気がしますね
ロズがやってるのは圧殺ではありますが封殺ではないので
で、えーと。白説得ですか?
どうやるんですかこれ 盤打ち思考できない人でも本当にできますか
盤打ちとかは関係ない。
自分が狼では無いのはこういう事をしていないから、こういう事をしたから自分は狼ではない、と言う声が欲しい。
検討と判断はこっちでする。
Eleonore
Tatjana
Laurel
Rosamistica
Lievre
Stella
Julie
Pamela
R is 誰>メモ
これだけ言って趣旨が伝わらないままタチアナに集まっても嫌だな
あんか引く時間ないんでざっくり話すが
▲アイリは狩狙い
タチアナ狼とすると、赤で狩探しした時のタチアナ個人の狩候補はユリだな
カーク狩を見たタチアナが、カークを真狩と知っていながら
私が探してた狩はユリだったんだけどな、ユリco来ないかな、と狼だと割と現実逃避してる
カーク疑ってた思考の継続性が出ててイマイチ信じきれてない村タチアナとしての部分が出てるんじゃないかと
狼要素と取るなら、今迄疑ってたカークは疑えないわカサ真確定でサシャ吊らそうだわで頭ん中ごちゃったらああなった
と雑に塗るとこうなるが
>>11あっての→>>48
これのライン考察は。
エレオ黒が先行してる物だけど。
>>35の意識があったら、通りはする。
けれど結論的にエレオ狼を根底に持っていた感は否めない。
故に>>13は。薄く聞こえるね。
非ラインですよ(小声)
>>1:171 サシャの色ではなく見方にケチをつける
味方にはやりづらいんじゃないですかね
私にとってサシャはしばらく不気味な存在だったのでそこ伝わるといいのですが
>>3:145も同じ
あの、特に戦功とか無くてみじめな気分になるんですが… そういうプレイですか?
>>63シュテラ
迷惑かける相手はサシャとローレルしかいないし、そのうちスノウ狂&ローレル狼バレるしサシャ捕まりそうだし
ここでカサンドラ抜けないって事はパメラが言わなくても護衛してる率高いし薄い
しかも解説しないとカサンドラは次に自分を占ってきそうな勢い
うーん、うーん、理解できない
読み直してて思いましたが
サシャ→タチアナのなんとなく吊りたそうな感じ、個人的にちょっと重めにとってたのでまだ未解消なんですよね…
ここ解決したひとこそっと教えてください
>>56
詰める気が無いと言うより。
傾いた村視を覆すものがない。
ローザ自身が出してる考察。納得してるし。
>>2:156→>>2:160。
ここの思考跳ね方から▼タチアナは完全に興味。
個人の主観に基づく物だよね。
検討意識の高いローザにとってこの一点は温度が違う。
そこから>>2:184で再び吊り変更で▼サシャに。
ここの毛色もオクタに感じた要素と同傾向でしょう。
サシャ吊りに至る経緯がこういうのに弱いわーってな感じの道筋で個人の主観(上手い言い方が見つからない)による物なんだよね。
ローザの中で最終的にサシャ吊りに傾いてたのなら、この結論は分からんでもないけど。
少なくても▼タチアナからサシャは動かす必要性はあまりなかったし、確定霊能で狂人が頑張ってる中。
直吊りで▼サシャに至るのがなあ。と言うのと。
そこに至る道筋が私の中でとても綺麗に見えてるので。
村だと思うよ。
>>72
タチアナ不在は恐らく本当。
サシャが必然LW役。
サシャは萎縮中で村に合わせた発言しかできない。
合わせた結果、投票はタチアナになった。
ローレルは2d占吊り阻止の囲い希望。
だがタチアナは来た。
仲間への触れ方が分からずサシャ傍観。
タチアナは自力で縄回避。
仮定検討した結果、
こんなところじゃないかと考えてる。
どう感じる?
あ、なめる、か
褒めると間違えた
ちくしょうなんで小難しい漢字使うんや「拗れる」とか
毎回辞書引く身にもなれ!(八つ当たり
ただ検討意識が弱いと言われたのはその通りなのと。
ローザがオール鳩に近く。
タチアナが決定周りまで入れない。
パメラはコア的に他の人と一周遅れの時間でしか議論に参加できない感が強いので。
今の4灰をしっかり吟味する時間を確保する意味合いでも。
▼ローレルにしよっか。
私らは誰が噛まれても良い様に意見残せば良いし。
方針コロッと変えたけど。反対者いる?
>自分
>しかも解説しないとカサンドラは次に自分を占ってきそうな勢い
対抗気にするカサンドラのの抑止としてローレルがパメラを占うようなそぶり、どうやろか
こーんばんはー。
今日はたちあなちゃんが注目されてたんだな。どこに疑いが転ぶか分からんからすげえどきどきするぜぃ。
>>75
どっちでもいいんちゃいますか
灰吊っても結局は答えわからないし(シュテラ死亡時)
一応みんなまだ喉残ってるし
>>75
いや、問題無い。私も本気で勘なんだ。
自分が精神的に崩れてる可能性もあるので、
ちょっと落ち着くことを意識してみる。
他者から見て、お前頭おかしいんじゃないかとか感じたら、遠慮なく言ってもらえると助かる。(他の人には、相手を見てね。)
いや、やはり▲ユーリエからいこう。
ユーリエの立場がまだわからないけど、シュテラ・リエヴルがタチアナ擁護してる。
ロズはタチアナを吊りたがってる。
ここに▲リエヴルorシュテラを入れると、タチアナ吊りたいっていう意図が浮き上がる可能性がある。
タチアナ狼仮定、ここ2人を噛むのは得策ではないと思う。もちろん、噛んでおいて『不利な噛み』主張も出来るけれど、それ自体に力が無い、はずなので。
▼ろーれるは良いな。
今灰吊るより、議論してゆっくり答え出した方が良い。
狼的には安定してくれない方が嬉しいんだが。
あー、ロズも揺れているのかー…
難しいな。シュテラ・リエヴルが説得してしまう可能性もある、か。
なら尚更、タチアナ狼ならここは噛まないんだよなぁ。▲ユーリエでお茶を濁す。▲ロズも旨味がないし、▲エレオ・▲パメラは出来ない。
ログ読み直したり戻ったり
>>+57カサンドラ上段
切れ演出用に残しておいたものを出した、そんな黒塗りを思いついた
こんばんは、墓下のゆとりから、朝顔出せませんでした。
ドロシーさん・カサンドラさん、地上お疲れ様です。
お茶でもどうぞ。
パメラの思考的にはエレオ疑うのもきつそうか。
なら尚更、タチアナは吊れないとマズい…ので、▲ユーリエ、で良いと思う。
あと、リエヴル・シュテラはロズ村打ってて、パメラもほぼ非狼で見てるので。
タチアナを庇うということは、必然この2人の票はエレオに刺さる。
で、タチアナの票も、エレオに刺さるので、3票。
上手く運べば明日▼エレオで、最終日タチアナ吊れるかどうか、だね。
ん。じゃちょっと待って反対者いなかったら。
そうしよっか。
ドロシー見直してて>>5:169は最もだと思ったし。
少し頭を休める意味でも。
▼ローレルセットしたら今日は自分のリズムで落ちて貰っていいかなと思ってる。
>>77シュテラ
こちら墓下ーこちら墓したー
きこえますかー?
協議の結果、リエヴル以外なら誰でも大丈夫だそうです
ローレルさんの受け入れ準備しておきます
オクタヴィアさん、百合の花を大量にお願いします
>>74ロズ
どう感じる?というレベルでいいなら
2D、話し始めたタチアナをほとんど待つこと無く
オクタヴィアと並べてタチアナを挙げた動作はそれをふまえても違和感大きめですね
と思いましたがサシャは決定時間を気にしているのですね
萎縮中というのとリンクするでしょうか
その萎縮中というのも、提示されないと拾えないかもしれないレベルなのですが
もうちょいくゆらせ
骨董人形 ローザミスティカは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
ん、ん。
>>梅酒
桜餅的には、▲ユーリエを推しておくよ。
ただ、前にも言ったけれど直観で「これ!」ってのがあったら、変えておっけー。
最終日残すのは、どちらでも良いけれど。
まぁ、シュテラを残した方が良さそうかな、とわたしは思う。灰→白と、最初から確霊ではやはりキャッチしている情報に差があり。 +最終局面で自分の直観に賭けるのを、極力嫌いそう、だからね。
エレオにはエレオの感性の土俵、
パメラにはパメラの思考の場がある。
タチアナだけが分からない。
理解力も、少発言で自分を示す表現力もある。
RPも維持し続けている。
間違いなく頭が良い。
なのに、頭が悪いふりをしている。
それは何故なのか?
自分の感性がまとまったので提示。
考えるべきは、タチアナが私の想定できる範囲よりも頭が良い可能性か。
▼ローレルセットしてるよ。
タチアナちゃん見てる。
>>5:189のドロシーの評価。
私も同じなんだけどここを狼仮定で考えると。
タチアナは敢えて振りの見えてない視点でやってるのでしょう。
悪く言えば見えてなさすぎると言う話。
普通に少し考えれれば>>5:175は出ない。
この延長線上で>>2:184を見れば。
パターン的考察は枠組みに近いんで可能であると思う。
そも、この発想域に至らないだけ。
少なくても私はこの手の動きはやらない。
ただこの思考は村時も理解できるもので。
特に>>11何かはタチアナらしいなあ。と思ったんだよね。
その先の思考の違和は前記>>68
サシャ、オクタヴィア、おかえりなさい。
>>+210フィオン
んー切れ演出ね。ローレルという確狼がいる中で灰にいる方から演出する理由が思いつかない。
誰も突っ込んで無いけどあれ割と目をひくよ。
少なくとも僕はかなり気になるポイントだもん。
深夜に来てそこに食いついてる人がいない、ならば深夜は違う手を考えて進められた気がするんだけどなあ。
(寝落ち懸念あるけども)
3Dいくとサシャタチアナ間の触れ方変わったかなー?とかいう感想が出るんですがここまでいくとちょっと無益な…
ああ>>2:170からタチアナ吊りに持っていくの、おかしさが逆なんですかね
切るという目的が他の要素を越えた
>>+224カサンドラ
確かにそこは僕もなんで偽確した人にわざわざ?と目を引いた所ではあります。
どちらかというとパメラ狼だとすると狙いはローレルからパメラに疑いが出てるってアピール
パメラ村だと、自分への疑いを一応晴らしておく、又は言っておきたかった事を単に思い出しただけ
ん、改めてどろしー、かさんどら、お疲れ様。
かさんどらは占い師としてかなり仕事したと思うぜぃ。
普通に真真してたし、村からの信用を得て、狩人の護衛つけたんだから。
黒引けなかったのは運が無かったのもあると思う。
どろしーは騙してすまんかったにゃー。
昨日の私への反応見て罪悪感が湧いた。
でも、私のこと見て、継続して考えてくれたのは凄く嬉しかったよ。あんがとな。
で。今まので状況要素を全部ぶった切らせて貰うと。
普通にサシャLW想定で。
寡黙狼とか切りだろJKで終わらせた可能性ね。
サシャの▼タチアナに関しても通れば自身の要素追加。
斑が吊れると流れを読んだ可能性。
▲カサンドラ想定なら囲いも何もないからね。
因みに今は狼塗り路線で喋ってるのであしからず。
>『明日』とカサンドラが襲撃される前提が思考から抜け落ちている。
まあこの言い分って見方変えるとパメラ狼ならカサンドラ襲撃しないだろうって意味にも見える
でも狼なら赤で「でも明日は君死んじょるけんね」とか言ってそうなのでそうでもないか
表がパメラに視点向きにくいのは拾ってる村要素+コアズレチャフだよな〜。。
5dが忙しいんだろうで片付けられてる感(リアル大事)
ロザからしゃべるなって言われて吹いた
真剣なんだがな
ロザがどこまで本気か知りたかったのでエレオ白塗りしたら本気だったらしい
エレオも話せるようになったみたいだし、ロレ吊り異論は無いよ
あぁ、エレオ狼だと>>84>>85とかもう「めんどくさい」としか思えない
僕だったらやらないしやれない、素出し過ぎ
狼の時もこんな感じなのでエレオ要素と言われればそうなんだけど
本気みたいなので出すが、エレオ超素白いと感じていた部分は、直受けの主観部分にはなるが
俺の触れ方に作為が全く感じられなかった点だね
白にしても黒にしてもそうだが、その他の機微の部分もそう
掘り下げた方が良いなら細かく出すが主観の域は抜けないと思われ
そういえば。
大体終盤って、打算3割ぐらいで後は食べたいところ襲うのを思い出した()
あまり理詰めし過ぎるとつかまりやすい印象はあったり。村も同じこと考えられるからね。
ま、直観で動く狼が、一番厄介なんだよね。
思考は読めるけど、心理を読むのは難しいから。
これね。リエにも聞きたいんだけど。
>>79の頭の悪い振りって言うのは私の中でとてもマッチしてて。
>>4:107→>>4:111ぐらいに段階踏んで思考勧めるタイプ。
そんな彼女にしては。
にゃんか今日は▼エレオにしか思考が向いてない様に感じるのは尖ってみてるからなのかなあ。
今時間取れないから風呂中に考えたことを。
タチアナ・エレオノーレが狼に見えない。
ならばパメラ・ロズ両村の可能性は無いのかと考える。
今日のふれあい方が気にはなってる。
後で見直す。
>>89
お姉ちゃんが一思いに吊ってあげるから安心してね。
もう。十分食べたでしょ?
[ 怖いくらい整った笑みを浮かべて。]
>>91シュテ
全くの同感で、白く取るなら盤面見たらそうなって自然とも言える
タチアナの気質と合うかどうか、ってのは意味あると思うけど、結局は本人要素から抜けないんじゃないかな、とは今の所は思ってるよ
>>91
性格要素、職業要素くさいけどなぁ
人に説明する時は小学生に教えるつもりで言いなさい、みたいな教育を受けている可能性
>>92シュテラお姉ちゃん
…シュテラお姉ちゃんがしてくれるなら、我慢しようかな。
うにゃ。じゃあ今日も一緒に寝よ?わたしが眠ったら一思いにお願い。
[そういって、シュテラに抱きついた]
エレオがね人だなあと感じるのは。
狩りCOからの>>4:93。
カークがCOしてくれたんだから▲カークからの逃げ切りが明確に見えた盤面で、確かに弛んだんだよね。
1〜3dの動き見るに自分の見たい物しか見てなかったエレオにとってはここの動きってのはとても自然で。
>>4:103は何気に分かるし、今までの動きトレースしてもやっぱり自然に流れてるよなあと。思うんですよ。
昨日働いてないのは事実。
でも狼なら(あまり使いたくない言葉だけど)働くよね。普通。
>>5:183の裏を捉えて▼ドロシー▼タチアナからの最終日勝負を挑んでる狼は検討だけど。
狩りCOによって玩具取り上げられて、へなってるのは。
今までの像からぶれてないと思う。
ただこれは。
私が持つ狼像(狼スキーなもので)
こんな動き出来んわーって言う主観がめっちゃ強い。
なので他の人からどう見えるかは聞いてみたいな。
そろそろ離脱。戻り、何時になるか未定。
▼ローレルセットしてるよ。
>>94
ん…。
ローレルも疲れただろうし、ゆっくりお休み。
[ そっと背に手を回して、
優しく抱きしめながら眠りにつくのを見守ったでしょう**]
超子牛 エレオノーレは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
さて、それじゃあそんな感じで、梅酒後はよろしくねー
楽観できる地上の様子でもないし、苦労をかけるけれど。
楽しんで戦ってね。結果は自然とついてくる、と思ってるから。
あと、無茶はしないこと。お願いねー
襲撃とかは>>*20ベースに考えてみてね。
繰り返しになるけど、直観が働いたならそっちを信じても全然良いから。 悔いの無いよう、伸び伸びと楽しんできてね。墓下から応援してるから。がんば!
>>*18
そんなことはない。
吾輩の論理的思考力の高さは既にロゼに見抜かれておる。
その上で論理的に欠陥のある因子を提示して村打ちしておるのだ。
一方、ロゼの論理的思考力の高さを吾輩も見抜いておる。
吾輩の提示する因子はロゼが漏れなく否定してくれよう。
ロゼからは、吾輩は少し詰めの甘い論理屋か、
あるいは時間的制約などで思考に十分力を割けない論理屋、
あるいは見ての通り好きなことしかやらない自由人か、
あるいは狼に見えておるじゃろう。
上の4者は互いに相容れざるものに非ず。
ゆえに吾輩がやれることをやっていないからと言って、
狼と判断することは難しい。
かみのついか パメラは、春告精 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*24梅酒
なるほど。うん、要素の否定は村にやらせるのが良いと思うよー
襲撃に関しては、一応提示してるのでそれ参考にしてみてね。参考にしなくても問題ないので、細かいところはお任せだよー
暫定でユーリエセットしておく。
実は吾輩ユーリエの発言まだ1発言もまともに読んでおらぬ。
目に入った程度のものはあるがな。
それを読まぬまま墓に送るは申し訳なく思うが、
話の少ないユーリエから落としたほうが、
村も話が弾むじゃろ。
>>98ロザ
あぁ、こっちこそ悪い
吹いた、だよ
立場上ここ迄にしとくがロザのは悪い意味では取ってないよだけは今言っとく
>>102エレオ
何言ってんだろう、だな
だから頭悪い振り、ってもの納得できる
ちなそこで白黒取るつもりは無かったし、そこのみに限れば今後もない
返す返す、同胞諸君には負担をかける。
吾輩は諸君の分まで地上暮らしを満喫させて頂くゆえ、
安心して墓下に落ちられよ。
サシャに会うたら宜しくな。
……否、サシャは墓下より吾輩の発言を見ておるのだな。
ごゆるりと過ごされよ。
>>*27梅酒
ユーリエちゃんのは感性から来る話が多かった気がする。
論理性とは対極…とまではいかないけど、論理的でないものもたぶんに含まれてるはずなので、梅酒的には相性あんまり良くないかもねー
しかし前地上参加した村で誰かが言ってた、最近は白圧殺がトレンドみたいな言葉、そのときはそんなにピンと来ていなかったけど
ここも見るに検討ムード入りの空気を感じるし本当にそのようなんだな
>>*28梅酒
うん、可愛がっておくよーw
地上で楽しんでたから、妬いてるかも知れないけどね()
ん、満喫してくださいな。がんばれ!
かみのついか パメラは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
うーん、すいませんなにか拾えるのかわからないんですが
そこ私はむしろリエヴルにびっくりしてました
エレ→リエ「ところでローレルどう?」
リエ→エレ「ローレルはこうだよ」
タチ→エレ「あ、エレもユーリエのことローレルって間違いしてる!」
エレ→タチ「そこロレで合ってるよ」
タチ→エレ「(アンカーを追いかけて)本当だった」
リエ→タチ「そのエレの質問は誰のことだと(後から?)言っても通るでしょ」←?
タチ→リエ「確かに、私っておばか」←???
ぜんぜん理解できないんですここのやりとり
しかし、論理と感性って考えだすと面白いな。
人狼だと感情とかも論理のてーぶるに乗せるわけで。
推理と説得のげーむだからこそ、両立するあれだと思う。
ん、▼ろーれるに決まりそーだな。
本当におつかれさまだよ。
そんじゃ、良い子はもう寝る時間だから、お休みなさいだぜぃ。**
ただいま、戻りました。
せっかくの御呼ばれでしたのにこの村のことが気になって良いものだというシェリーもフィレ肉のカルパッチョも味がよく判りませんでしたわ。ホストには心配されるし、困ったものです。
いや、タチアナが宛先を勘違いしたのは流れも内容もわかるんですが
リエヴルがどういうつもりで>>5:80をしたのかと、それをみてどのようにタチアナが納得したのかがわからないので
まずリエヴルが教えてもらうと効率的
リエブルは基本優しいから、「誰のことだと思っても通る」と言ってくれたけれども、「ローレルのことについて」聞いて、「ローレルのことについて」答えていることから最初から『言った通りに』「ローレルについて」聞いていた、としか読めなくなったから、「ユーリエについて」聞いていると思っていた私は馬鹿だ、で通らないかしら?
自分の馬鹿さ加減について解説させるなんて仔牛ちゃんのいけず。
ん、と
ユーリエのことを聞きたかったのにローレルのことを聞かれたとしてもリエヴルは聞かれた方の返答をしてしまう質問だったよ、
だからリエヴルがローレルのことを答えていることはユーリエへの質問だったかもしれない否定にはならないよ
という流れですか。
ちょっと意味わかりませんが理解はしました
そんなの間違えてたら私から指摘入るに決まってるじゃないですか…
質問してるんだから回収するでしょうに
ここで表立つのは「エレオノーレは何をしたかったか」の興味関心の無さなんじゃないかと思うのですが
何故か白確のリエヴルが挟まるのでなんかよくわからなくなっています
タチアナが単体ちゃんと白いかと言われると私にはまだそうは言えないけど、このかんじ。
状況が変わることなくズルズル視線のやまなそうな、これはちょっと良くないな。
[……は超予測変換した鳩を地面に叩きつけた]
シュテ本決定出す時間ないのかな
締める為に俺から出しとくよ
【本決定▼ローレル】
ブラック上司 リエヴルは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
>>111
言わんとする事はわかるけどこの聞き方はスマートではないね。
女性をエスコートするのだからもっと紳士的でないと
ここ数レスの態度見ていて、淡々と自分の説明をしているだけの様子が私にそう思わせるんだよね。
狼だとしたら、それで良いのか?――
まあ、まだ明日もあるし現状の感想でしかないけど。
タチアナが自分のタチ位置をどう感じてるかとか、そういう話を聞いてみたい気がするな。
どう見てるか、よりも。
既にあったらごめんしゃい
タチアナが私の>>3:33を読み違えたのは別に理解できる
つらつらーっとログ読んでたら脈絡なく急にローレルの話が出てきたから
あーこれってもしかしてーってなるやつ
べつにそれで色とれませんが
こうしてみるとパメラさん村は動かず、仔牛ちゃんと切りがあり、お人形さんにはすり寄りがあるね。狼としての可能性はこの考察からだけでは仔牛ちゃんとお人形さん同レベルかな。
富豪の娘 タチアナは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
春告精 ユーリエは、薄い本作家 ローレル を投票先に選びました。
春告精 ユーリエが「時間を進める」を選択しました
スノウこんばんは
シュテラはぼくと仕事関係(>>+5:299)の関係らしいよ。
今日ローレルと落ちてくるのは確白の誰かだろうけど、誰が落ちてくるんだろう。
カークがどこかで言ったパメラの静観視点に納得しつつ
意識しないと黒取りづらいし積極的に非村打ちにくいから、狼パメラを捕まえるには周りから白取って詰めて行くのが良いのかなとも思ったり。
積極的な狼要素があまり見当たらないから「他灰よりも狼やってるから」以外に吊りにくいし言語化が難しくて
思考の伸びが村打てない=狼、にならないのが悩ましい
えっと…
「黒要素。でも村人として不自然とは言えない」より強く、
「狼要素!!」として取っても良い範囲かな。
最後に村人濃厚なエレオノーレが残れば村勝ちエピ予想だけど
黒視順に吊っていくなら明日はタチアナとパメラで迷って、次点でローザミスティカ吊り
パメラ・タチアナロラで終わると思いたいけど、ローザミスティカまで縄が届かないから3人の中から1人村打ちが安心かなあ。
吾輩も歳かのう。
人狼始めたばかりの頃は、
6日間の村を合計6時間睡眠で戦ったりもしたものじゃが、
最近は1日1時間ではどうにも足らぬ。
2時間でも足らぬ。
3時間でようやく。
眠い。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新