
311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
領主の娘 ドロシーは侍女 グレートヒェンに投票を委任しています。
遊牧民 サシャ は 癒し系 カシム に投票した
貴族 ジル は 御曹司 ステファン に投票した
研究員 アレクシス は 癒し系 カシム に投票した
癒し系 カシム は 遊牧民 サシャ に投票した
書記官 ベネディクト は 癒し系 カシム に投票した
美少*戦士 セーラーローズ は 癒し系 カシム に投票した
御曹司 ステファン は 癒し系 カシム に投票した
侍女 グレートヒェン は 癒し系 カシム に投票した
領主の娘 ドロシー は 癒し系 カシム に投票した
癒し系 カシム は村人の手により処刑された。
2015/03/15(Sun) 07:00:00 (rinsick)
次の日の朝、侍女 グレートヒェン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、遊牧民 サシャ、貴族 ジル、研究員 アレクシス、書記官 ベネディクト、美少*戦士 セーラーローズ、御曹司 ステファン、領主の娘 ドロシーの7名。
(+0) 2015/03/15(Sun) 07:00:21 (higanbana3248)
(*0) 2015/03/15(Sun) 07:01:12 (rinsick)
(+1) 2015/03/15(Sun) 07:01:30 (basilisk)
(*1) 2015/03/15(Sun) 07:01:43 (rinsick)
(*2) 2015/03/15(Sun) 07:02:04 (ひな)
カシムがヒェン相手に説得にかかってなかったのを指摘できるかどうかだね
食うから説得する必要がないもんねw
(+2) 2015/03/15(Sun) 07:02:54 (basilisk)
狩人日記は作ってたんだけど
視点作れなかったから。狩人騙りしなくてよかった
(ごめんねえ蒼)
にしても誰が狩人だったの…???
(*3) 2015/03/15(Sun) 07:03:51 (ひな)
ヴェルナーかアヴェかなあ
カレル最前線狩人…?(霊ロラしなくても指定でも
吊られないし占われないという所はある)
(*4) 2015/03/15(Sun) 07:05:04 (ひな)
さて、朝ごパンおいとくぞー
1.ホットドッグ
2.メロンパン
3.コロッケパン
4.焼きそばパン
5.たまごサンドイッチ
6.蒸しパン
(+3) 2015/03/15(Sun) 07:06:17 (higanbana3248)
桃、紅、ありがとう。
狩人COしていたら、逆に詰んでいた。
狩人いるなら今日ヒェンは抜けん
(*5) 2015/03/15(Sun) 07:06:55 (rinsick)
旅人 カレルは、メロンパンくるかなー4(6x1)
2015/03/15(Sun) 07:07:45
旅人 カレルは、おいちょっと焼きそばパンかってこいよ(
2015/03/15(Sun) 07:08:13
2(6x1)にするか
>>+2カレル
指摘されたところででもヒェンが食べられる可能性濃厚だったろうし(震え声)で納得されるまで予想した
表はカシムラインに寄ってるみたいだしなぁ…その中でどこまで声が通るか
(+4) 2015/03/15(Sun) 07:08:24 (higanbana3248)
【見】盗賊 シェイは、旅人 カレルじゃあ俺のと交換しよう?>パン
2015/03/15(Sun) 07:09:05
まあ頭がおかしくない村ならこれ勝ち確なんだけどなぁ
>書記官 ベネディクト は 癒し系 カシム に投票した
wwwwwww
(+5) 2015/03/15(Sun) 07:10:10 (basilisk)
ううん。いちかばちかだったんだ
更新直前、やっぱすればよかったかとどきどきしてた。
よかった…
これなら今日は▲ステでいけるね
(*6) 2015/03/15(Sun) 07:10:40 (ひな)
それよりジルの投票…結局ステフ占いにいったって意味か?
そっちのが気になるけど
(+6) 2015/03/15(Sun) 07:11:39 (higanbana3248)
旅人 カレルは、盗賊 シェイえっ!じゃあ僕が焼きそばパン買いにパシるのか(ダッシュ
2015/03/15(Sun) 07:12:14
【見】盗賊 シェイは、んで狩COなしか。やっぱアヴェ狩人だったのかね
2015/03/15(Sun) 07:12:34
昨日▲聖なら平和だったのかな。どうだろう
狩人候補ぎりぎりまで詰めたのはよかった、のかな
紅からの自視点からごりごり出して、見た。
がんばってみるの。
村ドロシー目線、アレクかローズだけど
まだ決まった訳じゃない。だからアレクもそうだけど
ローズも見直してみようと思ってるよ。
(*7) 2015/03/15(Sun) 07:13:13 (ひな)
>>+6シェイ
■ローズ>アレク>ステフ□
wwwwww
(+7) 2015/03/15(Sun) 07:13:29 (basilisk)
もう村も狼もどっちもどっちだなw
敵作りたくないから黒ださずに白つくりにいったといわれても言い訳できないレベル
(+8) 2015/03/15(Sun) 07:14:24 (basilisk)
>>+7カレル
それ、■が黒いって意味でいいんだよな…?
でもローズはないって言ってたはずだから…ステフにいった可能性はあるね(しろめ
(+9) 2015/03/15(Sun) 07:15:00 (higanbana3248)
いやローズないなら次アレクじゃんその図だとw
そしてステフはないってあれだけいってたよ?それでこの占い先は負けても言い訳できない罠w
(+10) 2015/03/15(Sun) 07:16:51 (basilisk)
>>+10カレル
じゃ、じゃあただの投票ミスかな?
…つくづく心臓に悪いな
(+11) 2015/03/15(Sun) 07:19:03 (higanbana3248)
何が問題って村の流れがステフはどっちにしろ両視点でもないよねって流れでずっときてて、単体も村だよねってなってるときに誰がステフの色みたいの?ってなるからね。
仮想ジル狼としての動きにもすっぽりはまってしまうので昨日からサシャードロシーが白くないに傾いてるローズやアレク狼としておかしいに比重いってるステファン等からの心証は最悪だろうね。
(+12) 2015/03/15(Sun) 07:23:39 (basilisk)
旅人 カレルは、>>+11いや普通にステファン占だとおもうよ
2015/03/15(Sun) 07:24:09
(-0) 2015/03/15(Sun) 07:25:21 (ひな)
(+13) 2015/03/15(Sun) 07:25:30 (NikkaTanbura)
>>+12カレル
うん、非狩で吹っ切れてからは文字通り光かがやいてたよな、ステフ…単体村取れるって意味で
ヒェンが占い先としてアレク提案してくれてたしそっち聞いてるならいいんだけど(実は投票COをセットし間違えor直すの忘れてました、で)
これ以上心証落ちるのは厳しいよな…
(+14) 2015/03/15(Sun) 07:28:05 (higanbana3248)
【見】盗賊 シェイは、癒し系 カシムやほやほー
2015/03/15(Sun) 07:28:21
そういやカシムは元の肩書き上『詐欺師』なんだし取り調べしておくべきかな?
カツ丼はねぇからかわりに>>+3のパンを食べるがいい
(+15) 2015/03/15(Sun) 07:30:36 (higanbana3248)
>>+13カシム
おっつー、そうだろうね。カシムからしたら笑いがとまらん状況よね
ちなみに墓下ではカシムぼこぼこにされてるけど、それはあくまで真としてのものへの突っ込みとかなので気にしないほうがいいとおもうよ。
まあ言われなくてもカシムなら大丈夫そうだけど一応ね。
(+16) 2015/03/15(Sun) 07:31:23 (basilisk)
まぁ俺の動き方がアレってのは自覚あるわwww
いやー襲撃がなー。どう説明しようかと
(+17) 2015/03/15(Sun) 07:34:38 (NikkaTanbura)
確かに表こんだけ騙せていたらその光景見つつ優雅に朝のコーヒーをすすれる程度には笑いが止まらないか
わかるわかる(
…まぁ一部陣営関係なく言った部分はあるけどな
信用勝負せないかん狼占いの大変さはわかってるんだけどナ
[取り調べようのムチを取り出した]
(+18) 2015/03/15(Sun) 07:34:39 (higanbana3248)
【見】盗賊 シェイは、そして朝のコンラートタイムがない(しょんぼり)
2015/03/15(Sun) 07:35:11
>>+17カシム
だよねぇ。そこサシャに突かれたときはどうするのかとおもったけど、うやむやにしたのはうまかったw
襲撃面は今回良かったよねぇ。良い襲撃筋だね
(+19) 2015/03/15(Sun) 07:38:23 (basilisk)
昔のログを掘り出しつつ…
確かにそう考えればここまで村に好かれるってのがガン無視してると言ってもいいジルの動き、偽なら何やねん()なんだよなぁ…
ただ、やっぱ真もある程度村に好かれた方が得なんだよな
(-1) 2015/03/15(Sun) 07:39:52 (higanbana3248)
カレル→俺はカレルの事大好きだったのに噛むわけ無いだろ!
ヴェルナー→えぇーっと...気分?
アヴェ→コンラートがそろそろ待ってるだろう
(+20) 2015/03/15(Sun) 07:42:35 (NikkaTanbura)
やっぱり人狼は雰囲気と懐柔のゲームだヨ
村側だって自分の方に人抱え込んだ方がええもの
(-2) 2015/03/15(Sun) 07:43:06 (higanbana3248)
>>+20カシム
そこは
俺はカレルの事大好きだったから食べて自分のものにしたかったんだよ!
でいこうぜ[親指ぐっ]
(+21) 2015/03/15(Sun) 07:44:12 (higanbana3248)
(+22) 2015/03/15(Sun) 07:46:04 (NikkaTanbura)
(+23) 2015/03/15(Sun) 07:46:55 (basilisk)
>>+22カシム
[そっと肩に手をのせ]
…全部白状したらどうだ?
実家のお母さんも悲しんでるんじゃないか?
(+24) 2015/03/15(Sun) 07:47:32 (higanbana3248)
まー今回のグレートヒェン襲撃はカレムって何回も言われて気に食わなかったからかな
(+25) 2015/03/15(Sun) 07:47:52 (NikkaTanbura)
でもせっかくなら僕を地上に残した状態で勝って欲しかったなぁ(欲張り
(+26) 2015/03/15(Sun) 07:48:07 (basilisk)
ギャンブルクイーン キアラは、はよはよー
2015/03/15(Sun) 07:49:02
あ、まじめにいっておくと
墓下COについては特に取り決めもなさそうだから別に真視点でも偽視点でも好きに喋っていいと思うよ
それに関係なくこっちも好きに予想して喋らせてもらうし
(+27) 2015/03/15(Sun) 07:49:19 (higanbana3248)
(+28) 2015/03/15(Sun) 07:51:15 (NikkaTanbura)
旅人 カレルは、ギャンブルクイーン キアラ をもふもふした。
2015/03/15(Sun) 07:51:56
(+29) 2015/03/15(Sun) 07:52:09 (basilisk)
(+30) 2015/03/15(Sun) 07:52:34 (asukid)
なんで初手ベグねぇんだよ!糞が!
つれーわ!仮狼つれーわ!
(+31) 2015/03/15(Sun) 07:53:37 (NikkaTanbura)
>>+28カシム
じゃあ後でスライドしようと思ってとりあえず占い騙りをしたら霊2COになったのでとりあえず全ロラさせるために占い騙りを続行した真霊視点で(無茶振り
…カシムの正体が何であれ、せっかくこっちきたのに喋りにくいってのももったいないしな
真狼ギドラしながら喋るでもいいしそこは任せるぜー
(+32) 2015/03/15(Sun) 07:55:30 (higanbana3248)
旅人 カレルは、なんという雑さw
2015/03/15(Sun) 07:56:48
【見】盗賊 シェイは、何か楽しそうだからいいんじゃないかなw
2015/03/15(Sun) 07:57:10
じゃあボクはシステムバグで共食いされた狼やろっかな
(+33) 2015/03/15(Sun) 07:57:47 (basilisk)
旅人 カレルは、わーい、キアラと狼仲間だー
2015/03/15(Sun) 07:57:58
…うむ、墓でまであんま殺伐してもいかんしな
楽しいほうがいいよ
あと、シェイのこの表情使いやすい←
(-3) 2015/03/15(Sun) 07:58:46 (higanbana3248)
いいなー!
俺も何かCOしたいなー…何かないかなー
じゃあコンラートと墓下共有者でした!でいこうかな?
(+34) 2015/03/15(Sun) 08:00:20 (higanbana3248)
ギャンブルクイーン キアラは、カレルカレル〜♪
2015/03/15(Sun) 08:02:12
旅人 カレルは、>>+34アヴェが狂愛者になりそうw
2015/03/15(Sun) 08:02:56
【見】盗賊 シェイは、アヴェがジョブチェンジしちまうフラグか!www
2015/03/15(Sun) 08:03:53
ギャンブルクイーン キアラは、初手▼アヴェだなwww
2015/03/15(Sun) 08:04:15
>>+31カシム
ホンマな。
マジでご主人様が何考えてたかわからん・・・
(-4) 2015/03/15(Sun) 08:05:28 (asukid)
(+35) 2015/03/15(Sun) 08:05:33 (NikkaTanbura)
(+36) 2015/03/15(Sun) 08:06:59 (NikkaTanbura)
(+37) 2015/03/15(Sun) 08:07:58 (NikkaTanbura)
(+38) 2015/03/15(Sun) 08:08:05 (basilisk)
>>+35カシム
だよな〜。
味方狼がブレインなんでしょう。
(+39) 2015/03/15(Sun) 08:08:56 (asukid)
カシムの変顔、いい感じに胡散臭いよな(
いいよね。うんうん
(-5) 2015/03/15(Sun) 08:09:14 (higanbana3248)
おはようございます。
表静かですね…
ヒェンさんとカシムさんお疲れさまです
(+40) 2015/03/15(Sun) 08:10:11 (pikeG)
真面目な話、初手で占い師食ってしまったら霊軸確定になるので下手したら狼三連吊だったんじゃないかね
(+41) 2015/03/15(Sun) 08:10:12 (basilisk)
騙りが信用で戦えそうなら初手では喰わないかなぁ
色々ありはしたが実際こんだけ持って行ってるんだし
(+42) 2015/03/15(Sun) 08:10:30 (higanbana3248)
(+43) 2015/03/15(Sun) 08:12:12 (asukid)
(+44) 2015/03/15(Sun) 08:12:28 (pikeG)
霊軸だったらまた、カシム何判定出したかなぁ。
やっぱアピ込みで白だしなんかなぁ。
(-6) 2015/03/15(Sun) 08:13:39 (asukid)
俺は失速早いから長期戦無理よ
仲間位置次第だけど初手で噛まんとどうにもならへん
この村じゃ霊軸だねー
キアラ失ったら死ぬ
(+45) 2015/03/15(Sun) 08:15:33 (NikkaTanbura)
研究員 アレクシスは、 | 冫、)ジー
2015/03/15(Sun) 08:16:32
まあそうだよね〜
騙りがある程度いけて、灰狼の位置があまりよくない場合は占い師噛むと余計負けるからね
襲撃って狼の武器なのに、襲撃することによって自らの勝率下げたら意味ないしね
(+46) 2015/03/15(Sun) 08:16:44 (basilisk)
研究員 アレクシスは、 |彡サッ
2015/03/15(Sun) 08:16:57
(-7) 2015/03/15(Sun) 08:16:58 (pikeG)
(+47) 2015/03/15(Sun) 08:22:53 (NikkaTanbura)
>+20カシム
やばいな。吾輩やはりカシム真に鞍替えしよう。
っ>>5:+9アヴェ墓落ち第一声
(+48) 2015/03/15(Sun) 08:32:21 (湖)
>>+37カシム
一緒にパンツレスリングする漢と漢の絆を繋げ、
横からニヨニヨすればいいんだな。
実に最高だな!
(+49) 2015/03/15(Sun) 08:35:12 (湖)
初手▲アヴェでネタとしても狩としても盤面的にもおいしい!
(+50) 2015/03/15(Sun) 08:36:10 (NikkaTanbura)
…今朝もアヴェは平常運転だった
今日も墓下は平和です、まる
[コンラートの布団に潜り込んだ**]
(+51) 2015/03/15(Sun) 08:36:50 (higanbana3248)
>>+45カシム
まったく〜。後出しするために信用まで勝ち取って誤爆防ぐ算段立てたのにさ〜。
まぁジルラストCOは狼にとってもウチにとっても誤算だったなぁ。
占狼としかいえなくなっちゃったからなぁ。
あとはまぁ凸があったのも。
もうもろもろ
(-8) 2015/03/15(Sun) 08:37:00 (asukid)
薔薇影の騎士 アヴェは、癒し系 カシムいきなり三角木馬で後ろから突くだなんて刺激的な動きで堪らん!
2015/03/15(Sun) 08:37:48
>>+48あヴぇ
カシムがアヴェ襲撃したからカシム真かwww
(+52) 2015/03/15(Sun) 08:38:05 (asukid)
そうか、ウチの狩希望を蹴ったのはアヴェか・・・
おのれ許すまじ!!
(-9) 2015/03/15(Sun) 08:40:51 (asukid)
(*8) 2015/03/15(Sun) 08:41:25 (abyss)
これでも!ネタあちこち拾ってきてるんだよ!
なお純灰狩COネタ:まどまぎ関係
(魔ホモ少○ネタがあった)
偽黒被弾CCO:変態仮面の決め台詞
の予定でした。
(-10) 2015/03/15(Sun) 08:42:43 (湖)
ステフに白出し、でいいな?
一応確認
反応がなければ白出すよ。
(*9) 2015/03/15(Sun) 08:43:06 (abyss)
さて、今日が最終日と宣言したはずなわけであるが。
この村じゃ先延ばしするだろうから、無理だろうな!
とか思ってる吾輩。
(+53) 2015/03/15(Sun) 08:46:38 (湖)
>>159アレク
頑なに否定するな・・・
駄菓子菓子、霊狼の要素の方が全部否定できてしまうんだよなぁ。
(+54) 2015/03/15(Sun) 08:48:09 (asukid)
だがまだ起きてる
>>+53アヴェ
とりあえず今日はジルを吊って2日かけての決戦だ!とでもなるのかな
でもステフ占いだと黒引けてないだろうしシステム的なこと言えばジル残しか…その場合……
(+55) 2015/03/15(Sun) 08:48:41 (higanbana3248)
あーじゃぁ▼サシャかドロシーで決断お取り置きってことね。
ジルでもいいけど、まぁそっち陣営からと。
(+56) 2015/03/15(Sun) 08:49:30 (asukid)
ジル吊ったら村負けるんじゃない?
ジル単体とカシム単体比べるのが一番早かろう?
(+57) 2015/03/15(Sun) 08:50:08 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、未来アンカー >>5:159
2015/03/15(Sun) 08:50:30
キアラの初動はちょっとズルいよね
あれだけで真でいいやとか思っちゃったのは秘密
(+58) 2015/03/15(Sun) 08:50:53 (NikkaTanbura)
>>+57アヴェ
おれっち決め打ってくれるのが1番早かった。▼サシャ
そしておそらく誤認して村を勝たせてたんだろうwww
この結末最高に面白くないか?(絶対いやだけど。その場合超悩むけど)
(-11) 2015/03/15(Sun) 08:52:56 (asukid)
(*10) 2015/03/15(Sun) 08:54:04 (rinsick)
>>+58カシム
いやおれっち狼だからwwwズルイとかないから。
実際こっちもこっちで真剣なんだよぉ。
ちなみに初動ってどれだ?
(+59) 2015/03/15(Sun) 08:55:27 (asukid)
>>+58カシム
あー、狼までだましちゃった系???
(-12) 2015/03/15(Sun) 08:56:13 (asukid)
(*11) 2015/03/15(Sun) 08:56:28 (abyss)
ギャンブルクイーン キアラは、ちなみにそのズルイは狼目線だなw
2015/03/15(Sun) 08:56:34
(+60) 2015/03/15(Sun) 08:59:25 (NikkaTanbura)
あぁ、先に言っとくね。
今日は絶望的なくらい時間が取れない。
判定出したらすぐ離れて戻りが夜になる。
気軽に話せるので赤には顔出せるかもしれないけど、基本表には出られないと思って欲しい。(後で表でもこれは言うつもり)
今日ベネ吊りであとはアレクとローズのロラで勝てるので、て今日はベネ吊ろう。
(*12) 2015/03/15(Sun) 09:00:52 (abyss)
(+61) 2015/03/15(Sun) 09:01:19 (NikkaTanbura)
>>+60カシム
あーそれ、思いっきり灰目線意識して書いたつもりだったんですけど・・・
潜伏する気満々だったし。
カシムに霊どうしたいって聞かれて、
独り言で「こいつおれっちになんちゅうこと聞くねん、答えにくい。」となってた模様。
(+62) 2015/03/15(Sun) 09:02:53 (asukid)
一応、灰に埋めておこう。
カシム偽要素(狼の戦術上、仕方ない面がちらほらある)
>>1:95片白量産で吊れないって占い師だろう?
占ってからじゃないと吊れないからとか言ってたが、
灰視点だよな。
2dまでの詰め方が遅すぎる(村状況とスキル込み)
>>3:17
対抗の占い先がドロシーであることに目が行くのはいいとして。
この言葉の書き方だと感情の漏れ方が真仮定でおかしい。
(-13) 2015/03/15(Sun) 09:03:50 (湖)
3dローズ吊り関係。
白く見ているのに非狩したから吊っちゃえはナイナイ。
あの場面なら▼トールだよ。
>>3:236
突然の感情出しで狩視点非常に心象が悪かった。
4dライン戦の意識に欠ける。
サシャ黒説得していて、もう1匹探そうとしていない。
朝方啖呵切った後での自吊り発言(触れ済み)
自分吊り時キアラ真決め打ちとまで言っていたのに、キアラ吊りに同意している。
(-14) 2015/03/15(Sun) 09:03:55 (湖)
(-15) 2015/03/15(Sun) 09:05:14 (湖)
>>+62キアラ
俺もこの返答来た後(あっこれやっちまったかも)って思ったら霊だもんwww
笑う
(+63) 2015/03/15(Sun) 09:05:47 (NikkaTanbura)
(-16) 2015/03/15(Sun) 09:06:47 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、いや、ぜんぜん笑えないっすー
2015/03/15(Sun) 09:07:02
これ単体だけで決め打とう
4d▼カシムと言ってたらどうなってたんかなぁ。
ジル護衛しとけばいいやとか思ってたから、
決め打ち発言まで言えなかったんだよねえ。
(-17) 2015/03/15(Sun) 09:07:03 (湖)
いいや聞いてみよう。
4d吾輩が灰吊りしようと思ってたが、やめた。
単体偽で▼カシムだ!
って言い始めてたら、狼はどう動く予定になると思う?
(+64) 2015/03/15(Sun) 09:08:13 (湖)
あー紅、違う、ぞ。
手順としては今日は私か桃のどちらかが吊られる。
カシム真視点、今日ベネを吊ったら明日半分以上狼になるから、私達の勝ちだ。
そうなるようには動きたいが、まぁ誰が見てもその手順なので、私はそれを表で言うつもりだよ。
(*13) 2015/03/15(Sun) 09:08:18 (rinsick)
まぁカシム偽なら、ヴェルかベネに黒出してればおれのことは騙せたんじゃないかなぁ。
まぁベネは狼だから無理として、初手で偽黒は出しにくかったんかもだが。
(+65) 2015/03/15(Sun) 09:10:07 (asukid)
こちらからはその手順提案はしなくてもいいんじゃないかな?
ステフかローズが言い出したら許容をする、程度かと。
今日決め打たなくても、明日も明後日も決め打ちの日になるのだし。
(*14) 2015/03/15(Sun) 09:10:51 (abyss)
>>+64アヴェ
両視点から答えると
俺真:止めてくる
俺狼:賛成してライン切りやったね!
だねー
(+66) 2015/03/15(Sun) 09:10:59 (NikkaTanbura)
>>+64アヴェ
FA:俺が死ぬwww
仕事しながらどっちご主人かで悶々としながら夜明けを迎えるんだな・・・
(-18) 2015/03/15(Sun) 09:11:19 (asukid)
>>+66カシム
カシムは丸投げとかもう、真でも偽でも、ふざけんな状態だったぞ。
(+67) 2015/03/15(Sun) 09:13:26 (asukid)
明後日はない、明日が最終日だ。
こっちから言うことはないか、わりと村視とれる提案なんだがな。
まぁそれより考察サボりすぎだから今日やらねばなのだが
(*15) 2015/03/15(Sun) 09:17:26 (rinsick)
(+68) 2015/03/15(Sun) 09:18:13 (湖)
美少*戦士 セーラーローズは、そらもうおらんよなぁ……
2015/03/15(Sun) 09:20:00
美少*戦士 セーラーローズは、ヒェン襲撃ならうんぬんかんぬん**
2015/03/15(Sun) 09:20:46
キアラに丸投げ、はアレだったね
そこはほんとすまん
あぁ襲撃と判定?
▲聖ベネに黒、かね
(+69) 2015/03/15(Sun) 09:21:36 (NikkaTanbura)
さて、ジル陣営はステファンかローズを口説き落とせば実は勝ちな訳であるが。この陣営はそう言ったことに気付けるのだろうか。
狼的発想があまりないから、
おそらく気付かないんと思うわけだが。
(+70) 2015/03/15(Sun) 09:22:36 (湖)
俺狼ならジルで行こうぜだね
◆霊が必須条件ですしおすし
(+71) 2015/03/15(Sun) 09:23:10 (NikkaTanbura)
>>+69カシム
吾輩に偽黒放り込むと速攻狩CCO噛まされるから大変だな。
しかもGJゲームのおまけつきだ。
(+72) 2015/03/15(Sun) 09:23:52 (湖)
>>+71カシム
マジかよ。
それならカシム吊って襲撃させればよかったな。
灰に残ってるが▼カシムでも余裕でジル護衛してた。
(+73) 2015/03/15(Sun) 09:24:55 (湖)
まぁ村狼含め、ほぼ全員だましたで賞
だけはいただいたなこの村♪
(-19) 2015/03/15(Sun) 09:26:43 (asukid)
出方重要ですよねえ
ギドラ反対とかいう発言も見えてしまってなににしたらいいか迷ったのも事実ですし。
そも私自身がギドラアレルギーなんで壁1枚じゃ望み薄だからさっさとFOすれば良かったのか。
(+74) 2015/03/15(Sun) 09:30:44 (pikeG)
リバースカードオープン!護衛指示発動!
トラップカードオープン!エア護衛発動!
カウンタートラップ発動!エア護衛狙い襲撃発動!
のカオス空間になってた可能性が微レ存
(+75) 2015/03/15(Sun) 09:31:26 (NikkaTanbura)
進行面は対抗が喋ってたから喉使いたくなかったとかいうのも事実。
エコるくらいならちゃんと箱ついてからがいいのか
(+76) 2015/03/15(Sun) 09:32:05 (pikeG)
初動ならトールは解除の霊COんときに聖アーマーとかそのへん言ったのがまずかったねー
どゆ事?ってなってたかな
(+77) 2015/03/15(Sun) 09:34:53 (NikkaTanbura)
>蒼
ん、任せる。
任せるけど、それはジルが真占の村を勝たせる勝てる提案ではないので、なんというかメリットあると本気で思ってんの?になるかも、と。
(*16) 2015/03/15(Sun) 09:35:01 (abyss)
パンがないならパンダに会いに行けばいいじゃない。かわいいし。
ステフ「うわぁ、パンダ可愛い♥」
【ステフは人間】
(0) 2015/03/15(Sun) 09:36:11 (abyss)
聖アーマって単語嫌がってたの聖そのものだけじゃないですか…
言って下さいよ
(+78) 2015/03/15(Sun) 09:36:18 (pikeG)
ヒェン、カシムはお疲れ様。
指示はなかったが、一応投票coしておいた。
昨日のアレクが良かったのでステフにしたが人間だった。
もっと丁寧に拾われるべきだった、と何処かで思ったのは間違いじゃ無かったな。
ローズはベネと切れているだろうと思うので、lwはアレクかな、となっている。
(1) 2015/03/15(Sun) 09:37:29 (abyss)
狼の中には聖から喰う奴もいるから騙り放置で聖アーマー乗るかくらいの気持ちでしたよ。
それで対抗喰ってくれたらスライドしますし。今は嫌われる手法なんでしょうけどね。
(+79) 2015/03/15(Sun) 09:38:13 (pikeG)
出遅れました…お二方はお疲れ様です。
シェイはいますか?
(+80) 2015/03/15(Sun) 09:38:56 (qootarara)
(*17) 2015/03/15(Sun) 09:39:58 (abyss)
グレートヒェンさんがギドラやめろ派だったから止めましたけど。
初動だけで偽視強かったからもう頑張る気概は別のベクトルにあったのですが。
(+81) 2015/03/15(Sun) 09:41:04 (pikeG)
(+82) 2015/03/15(Sun) 09:41:20 (湖)
>>トール
霊聖・霊共ギドラで狂混じりだった場合。
ギドラ襲撃で狂が喰われる可能性も兼ねて
そのままギドラしようぜ!って話でいいのかね?
(+83) 2015/03/15(Sun) 09:41:27 (湖)
【見】弁護人 コンラートは、薔薇影の騎士 アヴェをオリハルコンハリセンで殴った。
2015/03/15(Sun) 09:42:11
(+84) 2015/03/15(Sun) 09:42:55 (qootarara)
それはあかんかな〜
トール初動そこまで偽視あったっけ?
(+85) 2015/03/15(Sun) 09:43:40 (NikkaTanbura)
>アヴェさん
ん?
対抗の中身はあんま関係ないですよ。
(+86) 2015/03/15(Sun) 09:44:28 (pikeG)
寝起きでぱっと思いつくのは、昨夜のアレクを見ると、ベネの白を構築しようとしていたり、カシム狼を構築しようとしていたり。
また、継続して議事が読めてない、をここまで貫いている。で、読めていないのに多方面に考察を広げようとしている。
考察を広げるのは良い事だと思うが、読めてない本人が広げたらまとまるものもまとまらんだろう、と思うので、この二つが合わさると黒要素ではないかな、と。
(2) 2015/03/15(Sun) 09:44:52 (abyss)
薔薇影の騎士 アヴェは、爆発四散した!
2015/03/15(Sun) 09:45:34
ただよくよく考えたら聖アーマみたのハム混じりでした。
G編成じゃFOの方が無難かもしれませんね
(+87) 2015/03/15(Sun) 09:46:07 (pikeG)
>>2ジル
いいね!上は思っていたが下が気付かなかったな。
(+88) 2015/03/15(Sun) 09:46:40 (湖)
視点の話。
客観的視点でもステフは確白。
アレクとローズが俺真視点で互をみると
「アレクとローズは互いに狼」と言う事になる……のか。
互いに白を取り合ってた二人がこの形になるのかと思うと不安だ。
(3) 2015/03/15(Sun) 09:46:41 (abyss)
今日も時間があまり取れない。
ここから離れたら、次は夜深い時間になる。
(4) 2015/03/15(Sun) 09:48:32 (abyss)
(5) 2015/03/15(Sun) 09:51:10 (abyss)
ん。
不安、をもっと引き出したい。
ただ、私の声は最初から届かないタイプ
(-20) 2015/03/15(Sun) 09:52:49 (pikeG)
(+89) 2015/03/15(Sun) 09:54:25 (kinatu)
貴族 ジルは、いかんな、もう馬車に乗る時間だ。ステフの口にパンダのぬいぐるみを詰めつつ離席。
2015/03/15(Sun) 09:55:29
ヒェン襲撃でサシャ、ドロシーのどちらも狩coしていない、というのは
アレク狩の可能性を微塵も考えていない襲撃じゃないか?
ってのはこちら要素にはならんかな?どーだろ。
(*18) 2015/03/15(Sun) 09:57:08 (abyss)
次のジルさんのために「パンが無ければ」の大喜利でもして遊んでますか…
(+90) 2015/03/15(Sun) 10:00:29 (pikeG)
これにて離れる。
大事な日にあまり時間がとれなくてもうしわけない。
あと、これは最初に確認すべき事だったな、と思いつつ。
襲撃は何処に。判定は何処に。
昼のうちから考えておいてもらえると助かる、毎日眠いw
もちろん俺も考えとくね。
●アレク黒
▲ローズorステフ
位しか幅がないのだけどね。
あの状況から未だに3狼いるのがかなーり奇跡的だね。この村を遊びつくそう。
(*19) 2015/03/15(Sun) 10:04:31 (abyss)
おはようございます。
カシム、グレートヒェンお疲れ様でした。
アレクシスとローズかでラインとありますが、あり得ないでしょう。
私があれだけローズに対し黒だ黒だと主張しているのに全力で守るアレクシスと補完判定でぶち壊したカシム。
片白囲い仲間をそこまで追い込んで何がしたいんですか、どう勝つんですか。
アレクシスのカシム狂構築が狼要素?
違います、カシムとベネディクトは仲間だと足並みが揃っていないから偽なら狂だと主張してるだけ。
(6) 2015/03/15(Sun) 10:08:55 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、今日も不定期です、申し訳ありません。
2015/03/15(Sun) 10:09:20
研究員 アレクシスは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
狼同士で足並みそろえる意味ってあるんですかね?
と素朴な疑問を覚える吾輩。
特にライン戦仕掛けたいとき。
(+91) 2015/03/15(Sun) 10:23:45 (湖)
(+92) 2015/03/15(Sun) 10:25:45 (NikkaTanbura)
何故そこ占ったし
>>1 ジル
>アレクが良かったのでステフにしたが人間だった
なら、本当にラインだけでローズ非狼と判断していいのだろうか
昨日の晩のアレクとか、まっちろだったと思うんだけども
(アレクが良かった、と思うならジルにもそう見えてた、と思う)
(7) 2015/03/15(Sun) 10:44:05 (vaw)
美少*戦士 セーラーローズは、あと、今日もしっかり票合わせましょう
2015/03/15(Sun) 10:44:43
襲撃は素直に見るとベネ狼側の襲撃だね
(ヒェンはジル真に傾いていた)
アレク占って黒出してローズくっときゃ
「護衛が怖かった」でなんとかなる 後は夜まで喉温存
(8) 2015/03/15(Sun) 10:48:38 (vaw)
>>+90
パンが無ければ…
みんな死ぬしかないじゃない!
(+93) 2015/03/15(Sun) 11:06:04 (kinatu)
>>+93
パンがあれば、もう何も怖くない、ように聞こえました…
(+94) 2015/03/15(Sun) 11:12:22 (pikeG)
(+95) 2015/03/15(Sun) 11:14:41 (kinatu)
うん、ジル視点の狼ドコーって思った。
アレクも違いすぎるもんな。
(+96) 2015/03/15(Sun) 11:42:39 (紀和)
おはようございます。
墓下・観戦の皆さんはお久しぶり&お疲れ様です。
拙い発言や進行ばかりで…情けないやらナニヤラ。
1d 7:00に聖痕者ですって役職見た瞬間から泣きそうでした。
こちらから、いろいろとご指導いただければ幸いです。
地上にいるつもりで陣営決め打ちに臨みたいと思います。
(+97) 2015/03/15(Sun) 11:46:20 (紀和)
ヒェンおはよう。
サポートできなくてすまんね。
(いや吾輩も確白1回しか経験ないから無理なんだが)
予想外役職仲間同士仲良くしようか。
(+98) 2015/03/15(Sun) 11:48:39 (湖)
なんでジル、ステファン占って、る?
昨日みんなが、ステファン違う、言ってた
ように思う。
頼む、ぞ。
今日も昨日とおなじ、感じだ。
夕方の箱確保時に、色々、だす。
(9) 2015/03/15(Sun) 11:49:54 (rinsick)
というより。
▼3縄 今日サシャorドロシー
明日にはジル視点の狼がはっきりする。
ので、ステフやローズorアレクは確白になる。
から、私は残されると思っていました。
(+99) 2015/03/15(Sun) 11:53:18 (紀和)
(+100) 2015/03/15(Sun) 11:55:57 (湖)
>>+98アベさん
ひどすぎる確白アレルギーで。
灰のときにはできる「提案」が、確白になると途端に権力を持ってしまうので、その責任感から何も言えなくなる情けなさです。
でも、この村を通して、1dよりは5dの方がマシになったような気もしていて。皆様のフォローやご指導に感謝しております、ですわ。
でも、確白として戦力になれず(たとえば意見の検証の依頼先として、など。私でなくもっとスキルのある聖痕者だったら、皆さん、聖痕者に頼みたいことたくさんあったと思います)、スキル部分なのでどうしようもないこととはいえ、申し訳なかったです。精進しますね。
予想外役職…役職希望について墓下で言っていいものか不明ですが、椅子取りゲームのとき、阿部さんとは近くに居た気がします。(婉曲)
(+101) 2015/03/15(Sun) 11:59:26 (紀和)
すまんね、ヒェン。
吾輩椅子取りゲームには参加してないのさ。
(+102) 2015/03/15(Sun) 12:02:16 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、ホモは裸神様に御心のままに。
2015/03/15(Sun) 12:02:54
そして、陣営勝負が予想できていたのならば「▲灰は余裕のある襲撃」でなく、いずれ最終局面では、実際の狼と、仮想狼陣営以外はみんな確白になることが読めていた、場合、を考えました。
▲カレルさん時点では「村の操縦者襲撃・意見噛み」の意味合いが濃いでしょうが、アベさん襲撃時点では、仮想狼陣営にしない灰は将来的な確白。なら村の操縦者を奪うには早いに越したことはない。
「今」見れば「灰狭め」ですが、ゆくゆくは確白になるので。襲撃したんだろうな、と思いました。
(+103) 2015/03/15(Sun) 12:04:25 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、そうなのですね。アベさんはうそつきで、神の御心のままに。な御方なのですね。
2015/03/15(Sun) 12:05:17
アベさんはジル真で見てるのですか?
で、カレルさんはカシム真、とな。他の方はどうなのだろう。
墓下でも割れているのかな。
私も、今日やろうと思ってた部分は自分でしっかり確認してきます。
(+104) 2015/03/15(Sun) 12:07:09 (紀和)
薔薇影の騎士 アヴェは、侍女 グレートヒェンいやいや、墓下一色ジル真だよ。今朝のは2人してネタだよ。
2015/03/15(Sun) 12:08:24
ラ狩ではないのか。
これを確かめるのはタブーなのでしませんが。
(-21) 2015/03/15(Sun) 12:09:54 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、墓下でも騙されました…(笑)そうなのね。読んできます。LW予想もついてるのかしら?
2015/03/15(Sun) 12:11:40
改めて。アベさん、いろいろとご指導ありがとうございました。
ヴェルナーは相方ありがとうございました。
(+105) 2015/03/15(Sun) 12:12:45 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、あら、キアラ狼なのですか? え、占狂ー霊狼???
2015/03/15(Sun) 12:16:05
吾輩は指導したつもりはないんだがね。
知ってることを伝えただけの話。
使える情報だと思うなら今後役立ててほしい。
(+106) 2015/03/15(Sun) 12:20:36 (湖)
>>+12
ほむ。
ステフ、白かったですよね。
アレクさんやジルさん的にはローズさんとジルさんの切れの方が要素でかいと見てたみたいなので、私がステフにとんちんかんな白ロックしてるだけかと思った。
私個人としてはステフさんは白かった。
アレクさんがジル-カシムとつながるかどうか、でジル真か偽かを見てました。
墓下からのお叱りを通り越して呆れた声を想像してました。
(+107) 2015/03/15(Sun) 12:22:13 (紀和)
>>+106
何がなにやら状態なので、全て吸収して自分の中で形成していこうと思います。
いや、ほんと、灰や墓下の方々のため息や呆れた様子が浮かんでは消え、していました。
リコールや怒声が飛んでもおかしくなかったものを、我慢してくださってたんだろうなと。
(+108) 2015/03/15(Sun) 12:25:02 (紀和)
>アベさん
あ。▼斑か、▼霊か、▼灰か、の。
進行の際の「何を求めてその吊手順を選択するのか」って部分、合ってましたか?
3vs3の説明のくだり。>>4:181>>4:190
そこから「やるべきこと・固めるべきこと」を見据えて、やってはいたつもりですが。
(やるべきことは決めつつ、実行率がまずかっただけで)
認識の間違っている部分があれば、ご指摘頂きたいです。
(+109) 2015/03/15(Sun) 12:31:10 (紀和)
侍女 グレートヒェンは、しゃべりすぎですね…。
2015/03/15(Sun) 12:31:29
>>+109グレートヒェン
ごめん!
吾輩、ジル護衛したいがばかりに灰吊り推したから分からない(マジ話)
(+110) 2015/03/15(Sun) 12:38:25 (湖)
きわめて真っ当な手順であるならば▼サシャと思われる。
3v3目指して灰吊りしようぜ!はただの詭弁だな。
▼キアラは霊ロラだが、
状況でキアラがどう見えるのかが鍵。
今回単体も付いてきてたから割ともったいないと思う。
灰吊りはジル真進行だね。
(+111) 2015/03/15(Sun) 12:41:18 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、そういうのは詳しい墓下の方々等々におまかせしよう。
2015/03/15(Sun) 12:43:08
>>+25
カレムもだし、ジムもだし。
ジルとベネを何度も間違えて書くし。
余罪は後を絶たない。
(+112) 2015/03/15(Sun) 12:59:35 (紀和)
>アベさん
うほっ!!!!!!
アレクが非狩ぽだったんで、消去法で狩人アベさんしかいなかったのだよ。
なるほど。▼斑反対(ありえないです、的な意見?)ってアベさん以外にもあったよね。
だから、手順的に論外なのかな?とか途中思ってた。
そういえば。キアラって真霊能者で合ってたの?
(+113) 2015/03/15(Sun) 13:02:02 (紀和)
そういやぁアレクシスの自占見た時に、
このアレクシス狩臭いなオイとか思ったんだが。
ベネが▼アレクしていたのは
アレクに狩COさせるためだったのかもね。
(+114) 2015/03/15(Sun) 14:05:59 (湖)
予想通り、ローズからの心証が一気に下がったね
この段階に確実な票合わせに目線が行く時点で、完全に3狼残り思考
(+115) 2015/03/15(Sun) 14:24:33 (basilisk)
>>+113グレートヒェン
墓下込みで95%ほどキアラ真と思われる。
(+116) 2015/03/15(Sun) 14:24:38 (湖)
(-22) 2015/03/15(Sun) 14:26:26 (湖)
【サシャに投票セットしています】
両視点をまだ追うにしても今日はサシャ/ジル/ドロシー吊りです。
明日はステファンが食われ、アレクシスorローズどちらかが判断役、となる。
けれどステファンは決め打って欲しい。
…とお願いしたいのは山々ですが、狼要素を提示しての説得が出来ない未熟な私。私の思う黒要素は否定されてしまったので(自嘲)
昨日「他の灰と繋がってるわけないだろ」論を散々話して、じゃあ今日は狼要素を探そうと考えて議事読んでいるんですが、今回他から弾いて見つけるか占い頼らないと駄目でしたね。
私ではサシャの>>4:28の視点漏れ疑惑(縄残1本)で黒視した程度でした。
(10) 2015/03/15(Sun) 14:27:35 (ryo02)
村側の妄想力が足らないために黒塗りできないベネディクト氏。
(+117) 2015/03/15(Sun) 14:29:22 (湖)
昨日のカシムの発言を見て欲しい。
アレクシスとローズは両村です。
狼要素を示すことは私には出来ない。申し訳ない。
けどそれはドロシー、サシャが村だから、では無い。
私はローズともアレクシスとも繋がっていない。
白要素の提示は出来ますし、してきました(でもローズは出来ませんすみません)
非ライン要素も提出しました。
私も喉を取っておきましょう。
何かあればください。
(11) 2015/03/15(Sun) 14:29:49 (ryo02)
狼してる時に「目線そのものに狼目線が少ない。狼だからにそこ抑えてる可能性」と言われた事がありましたね。
村騙るが故の、というやつですか。
(+118) 2015/03/15(Sun) 14:34:11 (pikeG)
ヒェン読んだけど、確白というものを背負いすぎというか。
確白なんてただの人だよ
(+119) 2015/03/15(Sun) 14:34:16 (basilisk)
初手純灰食いは灰狼1が優位にいないと出来ない。
客観放置枠にいない、処理が近い状態で悠々と白位置灰を食ってる余裕は無い、ましてジル真見えていたなら噛み入ります。
初手ジル噛み怖い>< なチキン陣営なら「そう思わせるための襲撃」を重ねることがそもそも不可解。
襲撃筋と性格がちぐはぐ過ぎる。
何度も繰り返しになるのも喉勿体無いですが、初手灰食いがローズ/アレクシス-ベネディクトラインの否定であり、サシャ狼の筋です。
(12) 2015/03/15(Sun) 14:37:54 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、夜は問題なく来れると思います。遅くとも21時くらいまでには?**
2015/03/15(Sun) 14:38:25
アヴェは狩COすれば発言力が自動的に上がる手は覚えておいたほうがいいかも?
あの日なら別に出て喰われても灰狭めつつ霊も聖も守れる
狩がでればカシム吊でもサシャ吊でも霊抜けないから霊軸進行に出来る
狩がいないかもしれないと思わせると霊襲撃あるのでその進行取るのをびびるようになる
偶数進行なら出なくてもいいけどね
投票COで縄増え狙いがいいかな
(+120) 2015/03/15(Sun) 14:49:34 (basilisk)
ちなみに、今日の墓下はブラフネタ祭りだから真面目な推理が読みたいなら昨日までのを読むといい。
(+121) 2015/03/15(Sun) 14:49:41 (warabi)
(+122) 2015/03/15(Sun) 14:52:01 (湖)
>>+120カレル
あぁあれな。
11人で出るのはさすがに気が引けてな。
やべぇなぁ狙われるなぁと思いつつ、出れなかった。
(+123) 2015/03/15(Sun) 14:53:22 (湖)
おはようございます。
最初、ジルさんの私投票を目にした時には、「カシムさんは吊られたし、一番抗弁力の無い私に黒を打ちに来たのか?」と想像してしまいましたが、
白ですか(しろめ)
一番まとめ能力の無さそうな私を確白にしてきたのですね。
……などというぼやきはまとめ役(?)になってしまった以上、今後控えましょうか。これを最後にしましょう。
(13) 2015/03/15(Sun) 14:55:03 (seer)
ベネが騙り狼におんぶに抱っこじゃないと生きていけなかった狼COしてる
ここの反証は簡単なのでサシャはここ深く掘り下げてステフ死ぬ前に説得しとかないとだよ
ローズはもう無理だから今日狼吊れなかったら負けの気概でやらないとね
(+124) 2015/03/15(Sun) 14:55:42 (basilisk)
★ジルさんチームは>>6に対する反証があればお願いします。
(14) 2015/03/15(Sun) 14:56:08 (seer)
薔薇影の騎士 アヴェは、あ、G聖か。
2015/03/15(Sun) 14:57:13
これならステフ残すかなぁ。
まだローズは状況からジルに鞍替えしかねない。
(+125) 2015/03/15(Sun) 14:58:22 (湖)
あと、今日はサシャさん、ドロシーさんのどちらか吊りと考えていますが、★ご意見下さい。
(15) 2015/03/15(Sun) 15:01:09 (seer)
狩COは人数より状況で決めたほうがいいね
まあそのへんは進行知識ないって宣言してたし仕方ないね
そういうのをきちんと提示出来る村側が地上に居なかったのも痛い
(+126) 2015/03/15(Sun) 15:02:27 (basilisk)
あらら。宣言しちゃったよ
ほぼ村負けが決まった瞬間である
(+127) 2015/03/15(Sun) 15:04:30 (basilisk)
ステフが状況考察できない単体オンリーってことなんで。
この方向になった時点でステフ残しで狼大勝利だよなぁ。
(+128) 2015/03/15(Sun) 15:06:20 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、うむ、実に狼が襲撃上手いな。
2015/03/15(Sun) 15:06:50
これもうさ、ジルがぶち切れないと無理だよな。
>>13ステフのこれ。
白出そうが黒出そうがジル偽ですとか、あんまりじゃね?
アレクも同じことやってたんでニッチもサッチなジルに同情を隠しえない。
(+129) 2015/03/15(Sun) 15:09:01 (湖)
>>ヒェン
あーごめんごめん。朝のはノリさ♪
実際は狂人なのだよ〜www
(+130) 2015/03/15(Sun) 15:09:33 (asukid)
(パンダのぬいぐるみを頬張りながら)
ジルさん
>>1昨日のアレクが良かった
からの、
>>2「読めていないのに多方面に考察を広げようとしている」
★昨日のアレクはどこが良かったですか?私の方が黒かったですか?
(16) 2015/03/15(Sun) 15:10:32 (seer)
あー、真面目な話したいんだったら、確定させても全然問題ないので希望があれば〜。
(+131) 2015/03/15(Sun) 15:10:41 (asukid)
この村の悪い部分がでちゃったね
結論先のばしだけの進行。
黒引かない自業自得だけど。他の人はそれを防ぐためにあれだけ視点詰め頑張ってたのが全部水の泡
占い師の我の強さが原因で、状況が最悪になる典型的なパターンはよろしくないと思うんだけどね
(+132) 2015/03/15(Sun) 15:11:30 (basilisk)
そして、村負け???
と、気になるワードを見つけつつもちょっと離脱
(+133) 2015/03/15(Sun) 15:11:38 (asukid)
んー、ステフは仕方ないのはあるよ
占先状況だけみればジル占い師は見れないよ
それに全視点露出の進行取るなら、斑(自分の白)吊ってでも狼位置確定させないとになるからね
ほんと自業自得すぎて…
(+134) 2015/03/15(Sun) 15:16:49 (basilisk)
>>7セーラーローズさんには★昨晩のアレクさんの白要素提示をお願いしたいです。
(17) 2015/03/15(Sun) 15:18:25 (seer)
ここで一旦墓下の主張を確認しようか。
率直に言って【カシム真ルート】と【ジル真ルート】のどちらで見てるんだ?
(+135) 2015/03/15(Sun) 15:22:27 (kinatu)
【22:30までに>>15に対する回答をお願いします】
【本決定は23:00を予定しています】
(18) 2015/03/15(Sun) 15:23:01 (seer)
(+136) 2015/03/15(Sun) 15:24:21 (湖)
私からは、なにも。
縄を使われた時点で、自分の負けという面では村の傾向に口を出すまでもなく。
(+137) 2015/03/15(Sun) 15:25:01 (pikeG)
カシム真であってほしいけど。
でもジル-サシャ-ドロシーはないので
○カシム-ベネ-アレクだと思ってるよ。
(+138) 2015/03/15(Sun) 15:25:34 (asukid)
薔薇影の騎士 アヴェは、武術教官 トール>>+137見てBe Cool.って言葉を思い出したよ。ありがとう。
2015/03/15(Sun) 15:26:12
武術教官 トールは、薔薇影の騎士 アヴェ礼が言われるとは思ってませんでしたが…。ど どういたしまして?
2015/03/15(Sun) 15:27:35
ナチュラルに>>6:135村側と使えたジル君の村人力に脱帽しつつ、残念な占い先に泣きそうな吾輩さ。
(+139) 2015/03/15(Sun) 15:27:37 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、>>5:135か
2015/03/15(Sun) 15:28:04
一回偽と思われた人の発言は全部ノイズなんでしょうかね。
だとしたらあんなステファン見なくてもよかったか。
ふむ。
(-23) 2015/03/15(Sun) 15:28:49 (pikeG)
ヒェンの進行に関しては、まぁ狼の票と、進行苦手そうな村の票の多数決に流されてたかなぁって感じ。
まぁ狼は誘導するものだからしょうがないだろうけどね。
(+140) 2015/03/15(Sun) 15:29:33 (asukid)
あとは2d●ベネもウチ的にはいらなかったかなぁ。
非狩したやつは直吊り枠。だなぁ。
(あくまでウチの場合)
(+141) 2015/03/15(Sun) 15:43:16 (asukid)
>>+126カレル
知っててやらなかった。
狩出さないほうが狼有利だと思ったからね。
あと狩出すことに異様な拒否感持ってる人多すぎるし。
自分守ったね。
(-24) 2015/03/15(Sun) 15:48:20 (asukid)
>>+132カレル
まぁやっぱり襲撃がうまかったんかなぁ。
要素積み上げて推理する人いなくなってるからねぇ。
(+142) 2015/03/15(Sun) 15:52:10 (asukid)
ジルさん
>>5:150回答ありがとうございます。
前日補完反対したベネさんなら、補完希望しなくても違和感は無かったかな、と思いましたけどね。
ジルさん真視が高まってからの補完希望、狼でしたら強心臓狼ですね。
>>5:158も見ましたが、当時は両霊生存でしたし、ジルさんも霊狂予想でしたし、斑なら真霊と繋がる、上手くいけば確占するチャンスだったとも思うのですが。
>>5:156アレクさん
初日からですか。★>>3:49>>3:62>>4:125等はどう思っていましたか?
あと、ジルさんの>>2にも関連するのですが、★占真狂をどれだけ本気で考えているのかな?というのは気になりました。
(19) 2015/03/15(Sun) 16:01:59 (seer)
ドロシーact
領主の娘 ドロシーは、確かにカシムは灰吊りを推してたから、カシム狂、霊狼はなくはないのか…。
2015/03/15(Sun) 02:09:27
無いな。あたし真ならカシム狂
あたし狼なら4dはロラ言わず決め打ちさせれば勝ち。限りなく0
(+143) 2015/03/15(Sun) 16:02:26 (asukid)
ドロシーさん>>5:124
回答頂きましたが、やっぱり4d斑に対して淡白な印象ですね。
片白の立場上言及を控えていたとのことですが、>>5:88も見ましたが、
「村っぽい>>3:270」サシャさんに「偽かと不安だった>>5:23」ジルさんから白が出た。
この村で初めて斑が出た、というのは結構一大イベントだったと思うのですが、反応らしい反応は>>4:53だけでしたので。
4dは補完占い提案。ドロシーさんが盤面思考なら、斑に淡々とした様子も納得なのですよね。
でも、ドロシーさんを見ると単体考察派に見えるので、もうちょっと斑のサシャさんに興味が出ないかな、とは思いました。
(20) 2015/03/15(Sun) 16:22:38 (seer)
御曹司 ステファンは、ではまた夜に**
2015/03/15(Sun) 16:26:44
>>ヒェン
進行に関してはそうだ、
昨日の●先はヒェンが決めてあげるべきだったかなぁ。
じゃないから今日自由で「えー、ステフ占ったの?」
ってなってる。
黒出してもそっち黒だし先に「選んだ」と言われるだけなので。
まぁジルは自由やりたいと言ってた人だからそれくらい跳ね返せないとダメなんはあるんだけどね…
(+144) 2015/03/15(Sun) 16:47:55 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、まぁ●希望も出さないで「そこ占ったの?」 とかもおかしな話なんだけどね〜
2015/03/15(Sun) 16:50:41
真霊視点では、「と言うか迷うぐらいなら、斑吊りで俺の判定見て俺真詰めればよかったろう」
なのだが、そんなの狂からすると「やめてー」だったので言わないでおこう。
(-25) 2015/03/15(Sun) 16:56:06 (asukid)
御曹司 ステファンは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
>>+334シェイ
あーはい、私のアピのことですね。わかります
(-26) 2015/03/15(Sun) 17:00:43 (asukid)
(-27) 2015/03/15(Sun) 17:03:10 (asukid)
>>4:103ベネ
「カレルも同様です。食われたのには意味があるでしょうが彼が2dにしてすべて正解していたとか考えるのは彼に対し失礼に思います。」
『正解していた』と考えるのが失礼
ってどうゆうことでしょう?
(+145) 2015/03/15(Sun) 17:05:45 (asukid)
>>カシム
狼だと思って聞くけど、
そういえば狼陣営は狂が霊に出て、2−2陣形になったことについてはどんな話になってたの?
(+146) 2015/03/15(Sun) 17:17:28 (asukid)
>>14 ステファン
まず大前提、言うほど、ベネはローズ疑っていたか?という、疑問は、ある。
その上で、ベネ-ローズ、だがここは二日目>>2:138と>>2:189で、ジルにローズを勧める、
ローズもact希望で、▼ベネを、灰希望の一点買いしている、ところから、切りにしてもかなり強くて、これは切れに見える。
(21) 2015/03/15(Sun) 17:29:12 (rinsick)
一方で、アレクだが
>>6の理論で行くと
◇ベネー黒塗り→ローズ←庇いーアレク
せっかく、ベネにカシムが片白したのに、これでなにがしたいんだ、ということだな。
では、この◇のなかで、どこか1つでも色が判明した、場合どうなるか、考えてほしい。
アレク黒、がわかったなら、>>6の理論が言えるのと、ローズ-アレクのつながりが出来る。
ローズ白、がわかったなら、アレクが、村を庇うという村要素獲得。
ベネ黒、がわかっても、アレクは村要素獲得、だな。
どう転んでも、狼には利がはいる。とは、思わない、か?
(22) 2015/03/15(Sun) 17:29:31 (rinsick)
>>15 ステファン
私としては、決め打ってほしい、が村としての進行手順上、しかたないという気持ちも、ある。
ただもし私かドロシーを吊る、場合、ステファン噛まれる可能性、とても高い。
私が危惧しているのは、ラインで強く切れがあるローズ村、アレク狼の場合
ローズの灰単体心象で押し切られるかもしれない、ということ。(ローズは私や、ドロシーより、とくにアレク白く、見てる気がする、から)
だから、ローズは、私についての全て疑問は解消しておいて、ほしい、ぞ。
アレク村、の場合は多角的に見れる、と思っている。
が、単純にローズ-ベネの切れが、厄介。
ここも検証してもらえるよう、夜出るまでに、なんとか狼像を提示したい。
(23) 2015/03/15(Sun) 17:40:56 (rinsick)
>>22サシャ
その構図になってるのローズだけかな?
実は表になってなかっただけでいろんなとこでその罠張り巡らされてたりして?
(+147) 2015/03/15(Sun) 17:43:11 (asukid)
そんな所よりもさ。
確定してる【カシムとベネ】だよ。
明日占えば分かるんだから
どっちが狼かの検証なんて知るかと投げ捨てるんだ。
(+148) 2015/03/15(Sun) 17:44:00 (湖)
闇堕としはステファン1択だな。
ステファンが、ローズ噛で疑念を抱かないくらい私たちに寄ってるとは思えぬ。
アレクに黒は問題ないかと。
ただ懸念は表に出したように、ローズの評価だなぁ。
昨日の夜のアレクが白いのが辛い。
(*20) 2015/03/15(Sun) 17:45:07 (rinsick)
遊牧民 サシャは、少し、離れる。9時ごろから、1時間半、これが箱につける、時間だ。あとは鳩だと思って、くれ
2015/03/15(Sun) 17:46:22
今の私の疑問としては
>>22みたいな思考が出てくるのに
なんでそれをローズに適応しないのかということ
ローズベネでこのままじゃ灰の白さに殺されるから、または決め打ち戦を視野に入れて切り合ったという可能性はないのかな
単体でサシャ、ジルから狼と思われていたんだよね
なのにライン
ここまで
(-28) 2015/03/15(Sun) 17:49:47 (vaw)
3日間自己弁護余裕でしたなカシム陣営と、
今日も探す時間に費やして結果1日しか自己弁護できないジル陣営。
現在の優勢劣勢:カシム7:ジル3
既にもう答えは出てるようなものだな。
(+149) 2015/03/15(Sun) 17:52:15 (湖)
こう見ると
やっぱり占狼−霊狂って強いのかなぁって感じ。
好きなとこ仮想狼にできて、いらない灰は襲撃出来て、判断役自由に選択出来て、霊ロラで2縄消費出来て、確定情報がない。
(+150) 2015/03/15(Sun) 18:02:24 (asukid)
2霊がきちんとできる人なら、霊候補をきちんと見分けるの割と大切なんじゃないかなぁ。
今度から複霊陣営戦見えてきたら、
狼に「判断役」自由に選ばれるけど、それでも平気そう?
って先に言っておこう。
(+151) 2015/03/15(Sun) 18:05:02 (asukid)
しかし、今回の結果で霊ロラ教が増える気がしているわたしである…
(-29) 2015/03/15(Sun) 18:07:31 (asukid)
真狼真狂のライン戦は強いな。
Fで3狼勝ちできるからね。
(+152) 2015/03/15(Sun) 18:07:39 (湖)
3d時点での目だけでいえるのは。
「村による」とは思いますけどね。
(+153) 2015/03/15(Sun) 18:15:42 (pikeG)
なるほどー。これはあれですね。
占狼−霊狂 流行れ♪
そして霊を軽く扱った結果負けが込み、霊の大事さにみんな気付かされるのがいいと思われる。
霊ロラ教に対抗して霊軸教を発足しようそうしよう。
(+154) 2015/03/15(Sun) 18:16:37 (asukid)
(-30) 2015/03/15(Sun) 18:18:01 (pikeG)
ウチが占狼−霊狂
経験したのは1回だけかな。
同じく2d凸だったけど、初手●狼補足での勝利だったなぁ。
(+155) 2015/03/15(Sun) 18:18:17 (asukid)
(-31) 2015/03/15(Sun) 18:19:06 (湖)
>>+153トール
まぁそうだろうけど、その場合3-1でも変わらないんじゃないかなぁ的な。地力で。
狼がどうしようともすべてにおいて言えるのは真真してる占い師は暴力
ってことか。2−2で対抗できるかなぁ。
(+156) 2015/03/15(Sun) 18:24:13 (asukid)
あぁ占狼−霊狂
の潜伏狼ってのもあったな。
最終日吊られ負けだったけど、やっぱり誰一人正しい答えには辿り着いてなかったな。(この村の場合初手狩に偽黒出したので陣営戦にならなかったし。)
(+157) 2015/03/15(Sun) 18:27:35 (asukid)
今の私の疑問としては
>>22みたいな思考が出てくるのに
なんでそれをローズに適応しないのかということ
ローズベネでこのままじゃ灰の白さに殺されるから、または決め打ち戦を視野に入れて切り合ったという可能性はないのかな
単体でサシャ、ジルから強く狼と思われていたんだよね
なのにベネとのラインだけで白視され
全く単体精査されていないままで
ほぼ白確定みたいな扱いをされている
(24) 2015/03/15(Sun) 18:29:39 (vaw)
ちゃおー
>キアラ
2-2よりは3-1が良かったなぁと思ってたね
俺は占い師即噛みたいマンだからねー
(+158) 2015/03/15(Sun) 18:30:37 (NikkaTanbura)
(-32) 2015/03/15(Sun) 18:34:13 (asukid)
>>+158カシム
そかぁ。狼からしても3-1がやっぱり安定なのかなぁ。やりやすいという意味で。
3-1は潜伏力
2-2は状況構築力
ってイメージだねぇ。
(+159) 2015/03/15(Sun) 18:36:44 (asukid)
ジル陣営がヒェンとアヴェ喰う理由が本気で見当たらない件。
(-33) 2015/03/15(Sun) 18:37:14 (湖)
占い師なんざ吊ればええんだ、と言える人は2-2大歓迎だね。
(+160) 2015/03/15(Sun) 18:37:43 (湖)
どの道、物凄く真っぽい真占は
一発狩狙いしない限り抜けないんだ。
だったら吊ろう。
(+161) 2015/03/15(Sun) 18:38:43 (湖)
>>+156 キアラさん
だからこそでしょう>自力
狂人とは狼の動きの支えになる、ほどでいいのではないかと。
狼の動向次第で結局動きを変えなくてはいけないから「村による」。
ただ、やる側も、意図あってやってますから。
妥協点で切り替えられる狼が強ければいいんじゃないですかね。
(+162) 2015/03/15(Sun) 18:38:48 (pikeG)
>>+160アヴェ
狼陣営のエースが占いに出た場合2−2
潜伏の場合3−1
安定とも言えるかな?
(+163) 2015/03/15(Sun) 18:39:38 (asukid)
灰狼がどれだけアホ白くても白判定による圧殺で死んだりとかするしねー
(+164) 2015/03/15(Sun) 18:40:32 (NikkaTanbura)
(+165) 2015/03/15(Sun) 18:40:32 (湖)
(+166) 2015/03/15(Sun) 18:41:46 (NikkaTanbura)
別にF編成2-2、真狼ー真狂で。
真占が白しか引いてなくても狼は圧死しないよ。
この時は突然死も無かったな。
(+167) 2015/03/15(Sun) 18:42:29 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、癒し系 カシムに頷いた。
2015/03/15(Sun) 18:42:51
(+168) 2015/03/15(Sun) 18:43:51 (basilisk)
何個白判定落とされれば負ける、とかの手数が計算出来ないから「よし噛もう!」ってなる
(+169) 2015/03/15(Sun) 18:44:03 (NikkaTanbura)
占い師で状況作れる狼がいたら参考として見てみたいが。
どうやるんかね。
視線誘導とか?
(-34) 2015/03/15(Sun) 18:44:33 (湖)
>>+166
だから村の時は非狩する人にマジSATSUI芽生えるよね。
>>+165アヴェ
そんなもんかぁ。
>>+162トール
まぁそれ言っちゃったらすべてが「村による」の一言で片づけられてしまうので
(+170) 2015/03/15(Sun) 18:44:35 (asukid)
薔薇影の騎士 アヴェは、旅人 カレルたぶん吾輩と違うタイプなんだろう。
2015/03/15(Sun) 18:44:57
サシャが出したラインの提示とかは全部読んでる
でも投票順や灰吊、霊吊の希望の割れ
キアラ真と見て霊判定からの白視を受けるため
最終的な決め打ち戦に向けて
殺してもいいから大きな切れや齟齬を作ろうとした
ここらへんの可能性の精査って出たかな
まぁ、裏でやってるとして
それよりも気にかかるのはジルのステファン占い
ローズを強く狼視して、
それをこういう「抜け」があるライン考察を読んでジルが納得して
ローズをほぼ白と置いてアレクとステファンで悩んで占う
よく分からない
(25) 2015/03/15(Sun) 18:46:09 (vaw)
まあなんにしても狼視点、自分の信用重視して狂の本来の仕事しない狂は邪魔だよねw
(+171) 2015/03/15(Sun) 18:46:17 (basilisk)
>>+170キアラ
ローズ黒視が強まったのソレ。
マジソレ。
殺意の波動に目覚めたホモ。
(+172) 2015/03/15(Sun) 18:47:04 (湖)
前圧倒的非狩オーラしてた奴が狩人だったりする怪奇現象よなー
今回はアヴェがテンプレ狩だったけど
(+173) 2015/03/15(Sun) 18:49:04 (NikkaTanbura)
(+174) 2015/03/15(Sun) 18:49:27 (NikkaTanbura)
薔薇影の騎士 アヴェは、癒し系 カシム4dは実質狩COだよなアレ。
2015/03/15(Sun) 18:49:51
>>+169カシム
逆算してけばわかりやすいかと。
最終日、灰3以上の状態で残るように組めるなら詰みは有り得ないからね。
白灰灰でも詰みはしないけど、それ目指してやるドM狼はなかなかいないよねw
(+175) 2015/03/15(Sun) 18:50:28 (basilisk)
確か1dも真贋の理由碌に出さずにジル偽唱えてたりとかしたな。
狩だよな確かに。
(+176) 2015/03/15(Sun) 18:51:11 (湖)
・真贋隠してる
・何かこいつどこか抑えてる感ある
・変態
もうね
(+177) 2015/03/15(Sun) 18:51:59 (NikkaTanbura)
(+178) 2015/03/15(Sun) 18:52:55 (basilisk)
あぁ逆算すりゃいいのか
今度やる時やってみりゅ
白白灰灰で勝った狼は見た事あるwww
タイマン勝負...激アツ
(+179) 2015/03/15(Sun) 18:54:13 (NikkaTanbura)
>>14
位置悪い狼が、片白囲い仲間と逆の行動して切れ演技しないでどうやって勝つんですか?
反証お願いします(
(+180) 2015/03/15(Sun) 18:55:17 (basilisk)
偽黒被弾時に華麗に
「そいつは吾輩のおいなりさんだ!」
と飛び出したかったのにカシム君が黒落としてくれませんでした。
後ろから掘ってやろう。
(+181) 2015/03/15(Sun) 18:55:52 (湖)
>>+171カレル
それ私じゃないですかやだー。
いや、仕事はしたつもりだけどね。
まぁトール黒出しは迷った
(-35) 2015/03/15(Sun) 18:56:42 (asukid)
薔薇影の騎士 アヴェは、いろいろとホモネタ探してきたのに、苦労に対してネタが拾われない一抹の寂しさ。
2015/03/15(Sun) 18:56:59
薔薇影の騎士 アヴェは、ホモネタではないか。変態ネタなりホモネタなり、いろいろ。
2015/03/15(Sun) 18:57:20
>>+172アヴェ
特に狩本人はね。
狩は透けるんじゃない。非狩が透けるんだ。
(+182) 2015/03/15(Sun) 18:58:42 (asukid)
まあ今の地上みてればわかるけど、初日の主観妄想となんらかわりないわけで。
序盤に推理(と言う名の妄想)で遊んでるのとかわらない。
結局後伸ばしにして情報揃ってからの判断にしたいって言う人ほど主観(妄想)が抜けないんだよね
結局人間なんてそうそうそんなすぐに変われる生き物じゃないのだから、序盤にできない者が終盤光るとか普通はないよ
僕もそれ(推理当たらないこと)自覚してるから、定石をある程度重視する。
定石は推理(妄想)部分が仮に外れててもカバーできる保険みたいなものだからね
(+183) 2015/03/15(Sun) 18:59:37 (basilisk)
>>+175カレル
そだね。最終日までの噛みがあと何回だから確白○人までOK。
で計算するとわかりやすい。
(+184) 2015/03/15(Sun) 19:00:33 (asukid)
>>+183カレル
おかげさまで人外の時は定石外しが大好きな吾輩。
手順だ状況考察だ齧ったのも定石を外すため、
とかいう酷い理由である。
(+185) 2015/03/15(Sun) 19:01:05 (湖)
それもあって盤面整理吊占とかそういう行為が生まれるゲームなのだろうしね
定石をおしつけるのはやめろ、自分の好きなように遊びたいんだって言う人ももちろんいるけど、陣営勝利目指すルールの観点からみるとそれでいいの?とは思うけど。
まあ自分だけが楽しめれば勝ち(負けても)って主張の人が多いから、そういうひととは論議にすらならないのもわかってるんだけどね。
別に僕はそこまで勝率厨ってことでもないけどw
人外やるときに村がそんな相手だと面白くないし、村には強くなってほしいなぁという思いがあるかなぁ
(+186) 2015/03/15(Sun) 19:04:53 (basilisk)
>>+177カシム
一応だな。
今回は真贋隠してたり抑えてたのは事実なんだが。
前回狩やった時は一切抑えず全開最白まっしぐら、
とかもやったことがある。
なお、透けてた模様。
(+187) 2015/03/15(Sun) 19:04:59 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、あと吾輩今回抑えてたのは「喉の量」が原因でもある。
2015/03/15(Sun) 19:06:32
薔薇影の騎士 アヴェは、そういう趣旨の村だから結構気を使ったが4dの配分はしくじった感あるね。
2015/03/15(Sun) 19:07:09
>>+183カレル
後伸ばし=決断力ありません(自白)
だもんねー。
(+188) 2015/03/15(Sun) 19:07:52 (asukid)
癒し系 カシムは、800ptですらどう枯らすか悩む俺
2015/03/15(Sun) 19:08:16
キアラ残しを検討もしないで吊るとか言ってた人は
とりあえず全部吊りたくなったとか何とか。
(+189) 2015/03/15(Sun) 19:08:59 (湖)
(+190) 2015/03/15(Sun) 19:09:25 (NikkaTanbura)
しかも人の考察読んで納得してローズ占いなら
何故アレクを占わなかったんだ とそこが疑問
☆>>17 ステファン
ステファンも言ってたけど、
アレクステファン狼時の可能性を自分で広げていくところかな
考察をしながら広がった、かな
白アピもあるから村だ! とは自信を持っては言えないけど
(動きは白い)
ジルが「アレクの動きがいい」と判断したってことは
ジルはそこで村と思ったんだなって
で、それならそれで今日判定が出て
すぐにアレク狼に向いてるのはなんでなんだろう、と
(26) 2015/03/15(Sun) 19:09:40 (vaw)
>>+185アヴェ
うんうん。大体慣れてくると逆をつこうとするよね。そして失敗してあちゃーってなるとw
結局人外戦術にも定石はあるわけで、それを外さないといけないことになるからね
まあ人外役って時点で最初から不利なので、開始から有利な村と違って人外は大体はどこかで1つ以上はギャンブルしないといけないからね
それを定石はずしで使うか特攻とかその他もろもろで使うかはそれぞれの人外次第ではあるけどね
(+191) 2015/03/15(Sun) 19:09:44 (basilisk)
>>+119>>+120カレル
重くとらえすぎ、なのですかね、うん。
そういえば、4d▼斑で霊能護衛(指示はしない)って夕方頃に考えてたのですが、▼斑の場合、狼陣営はどこ襲撃したでしょうね?
聖痕者などただの確白なので食われてもいいですし。
▼斑はキアラ真決め打つのと同義なので、確白はキアラが引き継いでくれます。
(+192) 2015/03/15(Sun) 19:11:19 (紀和)
村側だとほっといたら最白か次点になるから、
どうやったら抑えられるかの方に力を注がなければいけない。
推理が残念だから喰われないが、
推理ができるようになると喰われるの待ったなしなんで。
【ゆる募】喰われ防御方法。
(+193) 2015/03/15(Sun) 19:11:34 (湖)
>>+186カレル
盤面整理吊り占いの何が悪い。
人外4人吊るためには、村3人吊っていいんだ。
と、思ってます。
(+194) 2015/03/15(Sun) 19:12:16 (asukid)
去年は参戦の中の2分の1くらいで人外だったのだけど、何もするまでもなく村が滅んでいくの見てるとなんだかなぁって感じだったのも強いかな
その原因の9割以上が、手順理解してないことによる物っていうのがこれまたw
(+195) 2015/03/15(Sun) 19:12:20 (basilisk)
>>+192ヒェン
キアラ喰われろと思うんで護衛しない吾輩。
ロラ手浮いたなヨシヨシ。
である。
(+196) 2015/03/15(Sun) 19:13:13 (湖)
まぁ。▼斑でも現実問題、アベさんはジル護衛してた模様ですが。
(▼斑にしてしまうと、霊脳判定に価値が加わる=霊脳護衛必要度があがるので、ジル護衛ができなくなるから、▼霊だったとのことですが)
しかもジル側の斑でなくカシム側の黒の斑ですしね。
逆なら霊脳吊るくらいなら▼斑(護衛したいジル側の黒)でジル護衛、結果的に霊脳が食われたらそのとき。
っていう占軸発想でしたでしょうが。
(+197) 2015/03/15(Sun) 19:13:51 (紀和)
(-36) 2015/03/15(Sun) 19:14:00 (asukid)
侍女 グレートヒェンは、薔薇影の騎士 アヴェ入れ違い。ほぼ同じことを長々と書いてしまいました。
2015/03/15(Sun) 19:14:18
喰われ防御ならドロシーみたいな感じがいいと思
解釈が好意的な感じで疑いの目が弱い的なそれ
SGとして残したくなる感じ
(+198) 2015/03/15(Sun) 19:14:18 (NikkaTanbura)
>>+194キアラ
まあそういうゲームだろうしね。悪いとは僕は思ってないよ。
でもそういう行為を嫌う人は結構いるって話。
人間として扱えっていう、ゲーム勝敗とは直接関係ない部分のモラル面の心情でちゃうひとは多いかと。
大体そういう人の主張聞いてると、人としてどうなの?とか敬意が足りないとかそういう主張だね
(+199) 2015/03/15(Sun) 19:14:41 (basilisk)
>>+196アヴェ
それな。複霊で喰われるとかむしろ仕事してるよね。
喰われろくださいだわ。
(+200) 2015/03/15(Sun) 19:15:11 (asukid)
手順大事よね
手順ミスって複狼生存勝利とかトラウマになる
(+201) 2015/03/15(Sun) 19:15:59 (NikkaTanbura)
>>+198カシム
素晴らしい提案だと思うが、
吾輩の性格上無理なんで別の案を頼む。
>>+197グレートヒェン
2-2の霊能を守ってやるほど決断力なんざない。
指示があってもスルーして、
キアラが死んでたら黙って非狩だな。
(+202) 2015/03/15(Sun) 19:17:08 (湖)
>>+199カレル
今回は推理間違えたから黒くなっちゃっただけ。
あれが合ってれば白要素だから気にしなくてOK。
って感じでいいかなぁと思ってる自分。
全視点無難が1番ダメかなと。
(+203) 2015/03/15(Sun) 19:18:08 (asukid)
(+204) 2015/03/15(Sun) 19:18:31 (higanbana3248)
▼凸の時。ステフ+スノウが両方村だという仮定で、
「両方村で2吊ミスするくらいなら、霊ロラ→▼村(吊ミス)+GJという想定で、▼凸+霊(スノウは白判定という想定。スノウの霊脳判定が確定ではなくなるが、ほぼ白だと確信できていたため)→翌日も▼霊」
これで霊ロラ+▼灰で吊ミス(▼村)+GJと同じ状況にでき、偶数進行なので1GJで縄を増やすことができるのでは?
という意味で(霊ロラ派も一定数いたので、逆手に取って)▼凸+霊もありなのでは?と言ったのですが、
(>>2:213はわかった上で、です)それでも「なし」ですか?
(+205) 2015/03/15(Sun) 19:19:27 (紀和)
ぱっと話してすぐ離脱。それほど取れんのよ、時間。
あんか無し失礼。
>ローズ
思考に主観が入り、客観的に俺を見れているとは思えない考察になってる。
ベネ狼ならローズ白、はほぼ村の全員が言っていて、俺も納得した。
納得に時間がかかったのは前日、ローズ狼を濃く見ていたから。
(ローズ狼でしか見れない、とはどこでも言ってない。誤読してる、と指摘しても訂正もしていない)
・昨夜「アレクまっちろ」と村ローズが見た。
・俺は、まっちろ、とまでは思わなかったが、占の真狂を見だしたアレクいいなと感じた。
カシム≠ステフ(カシムからの切れ、だが)はカシム狂なら通る。
→ステフ占い
結果、ステフ白だったので、ベネ≠ローズよりアレクぽいな。と、なる。
(27) 2015/03/15(Sun) 19:20:07 (abyss)
アレク狼とすると
ベネ、アレクの二人の盤面屋が狼なら、アヴェは一番邪魔な存在だ。
アヴェはライン精査派なので真実に辿り着く確率が高い。
アヴェ派ベネを白で見ていたが、ベネ黒なら……から思考を伸ばすだろう。
(28) 2015/03/15(Sun) 19:20:44 (abyss)
>>+198カシム
そうだよね。意見主張も弱くたとえ正解してても発言力がないので怖くもない
そして周りに流されやすいので、単体も怖くないと。
そして決め打つ必要がないといいつつずるずると終盤まで残されていざ自分がやばくなって慌てるタイプ
そういう箇所を噛もうとは思わないなぁ(狼時
SGが腐るほどいて、非狩漏れてなければ消去法で襲撃することはあるかな位
やっぱり優先して噛んでおきたいのは、村側から進行戦術組んでくる人かな
あれは邪魔で仕方ない
自分がその定石進行の強さの意味知ってるだけに余計にねw
占よりも狩よりも率先して襲撃するわw
(+206) 2015/03/15(Sun) 19:20:51 (basilisk)
ん。
ローズ精査が昨日のうちで必要か?今日は?
否だ。
俺の襲撃の可能性は低く、明日になれば分かるからだ。
(29) 2015/03/15(Sun) 19:21:05 (abyss)
カレムさんがいたら変わってたように思いますし、結果論ですが、結果的に▼凸→▼霊→▼霊→▼占ときてるので、それなら1GJ分逆手に取れないか?と2dのスノウがこなかったときに考えてました。
通常ならば▼凸+灰か▼凸なのはわかりますが(>>2:213)
スノウを村とほぼ断定して、両霊判定の価値を下げた上で、という意味で。
(+207) 2015/03/15(Sun) 19:21:19 (紀和)
>>+191カレル
なー、大概どっかで賭けに出る必要があるんだよな。
G編成は何もしなくても滅んでるケースあるあるだが。
失敗したらアレだ、設計図書き直して軌道修正だ。
無理だったら自分で決めたことだから諦めがつく。
(+208) 2015/03/15(Sun) 19:21:25 (湖)
(+209) 2015/03/15(Sun) 19:22:12 (NikkaTanbura)
>>+205ヒェン
GJ期待ならいいんじゃない?
でも1日進行を早めるってことは、それ、灰吊りの時占い判定が
1手少ないってことは考慮済み?
(+210) 2015/03/15(Sun) 19:23:14 (asukid)
(+211) 2015/03/15(Sun) 19:23:15 (湖)
>>27
>思考に主観が入り、客観的に俺を見れているとは思えない考察になってる。
これは正論なんだけどそうなった原因が自分の行動だという認識に改めないと、いつまでもそんな傲慢な態度してても判断役は歩み寄ってくれないよ
(+212) 2015/03/15(Sun) 19:23:25 (basilisk)
んー。
「ジルに味方する」ならこれ、どうすればよかったんですかね。
3日目の時点で私の声がもう届いてなかったので、模索してたんですけど。
(+213) 2015/03/15(Sun) 19:25:18 (pikeG)
>>+191カレル
人外の時は「勝負所で」定石を外す。だよね。
村利だけ追ってたら勝てないし、
定石外し過ぎても結局勝ち筋がなくなる。
(+214) 2015/03/15(Sun) 19:25:22 (asukid)
謝罪するべきところはきちんと謝罪する。その上で自分の主張を説得していかないと聞く側からすれば聞く耳持たなくなるのは当たり前かなって思うよ。
(+215) 2015/03/15(Sun) 19:25:24 (basilisk)
>>+161アベ
うへ、吊れるですか?
状況やら世論誘導やらで偽状況にもってくですか?
(+216) 2015/03/15(Sun) 19:26:24 (紀和)
対抗が偽だね!っていってるから
じゃあ敢えて私はこっちの味方しますかとかおもっくそ言うくらいの方がよかったんでしょうか。
タイミングが遅かったんでしょうか。
(+217) 2015/03/15(Sun) 19:26:28 (pikeG)
この、流れが分からない、のは、ローズが当事者(ベネとの切れ、の)だからか、俺への誤読があるから、と思ってる。
単体での思考回しは、ローズ論は飛んでおり村っぽくは見えていないよ。
ただ、昨日は改めて読み返すと、はんだんやくにされちゃったな、フラットにならないと、な思考が出ているし、ベネとの切れ、も合わさって、ほぼ白でいいんじゃないかな?
となってる。
俺がローズ狼にしか見えないからローズ疑いが切れないぜェ、とか言ってたら「ローズ受けは」良かったんだろうな、は、ローズの中の俺トレースすれば分かる。分かるがそれはおかしいだろう。
(30) 2015/03/15(Sun) 19:26:44 (abyss)
貴族 ジルは、ん。離席。馬車に揺られて酔いそうである。
2015/03/15(Sun) 19:27:23
>>+206カレル
これ
アヴェの性格的に、なら多分噛まれないのは無理よwww
スキル抑えて前に出ないでエアポケ位置行くとかそんくらいしないと狼から襲撃されるとおも
村内の相対位置にもよるけど
(+218) 2015/03/15(Sun) 19:28:32 (NikkaTanbura)
>>+210キアラ
そこよね。本当の1gjと違って、占判断は1つ少ないものね…。
GJ出て、初めて占い判定が通常と同じ、縄が1増加になるわけだものねぇ。
やっぱり▼凸+霊はねぇか。
(+219) 2015/03/15(Sun) 19:28:35 (紀和)
ジルのみてると真贋はずしてるカレルや村が悪い、だからずっと偽視に耐えてきた自分は悲劇の主人公だ。これがずっと抜けてないんだよね。
そんな推理絶対当たるなら占い師や霊能者といった能力者要らないゲームになってしまうわけで。
推理なんて妄想なんだからそれではずれてるからっていちいち腹立ててたらこのゲームやっていけないよ
推理と説得のゲームで推理部分がダメなら説得部分の行動しないとね
(+220) 2015/03/15(Sun) 19:28:54 (basilisk)
>>30ジル
そう来るか。
「俺、説得する気ねーから」か。
ちゃんと拾ってもらえればいいがね。
(+221) 2015/03/15(Sun) 19:29:21 (湖)
具体的にいえば
>>2:97って言われた時に。
「両占い私偽視」が強く、「私の信用」が占いのノイズになるのでロラされれば敢えてフラットになるかなと思ったのがひとつ。
あとはこのジルさんをどう動かせよと思ったのがひとつ。
って感じが課題点かな、と思ってみてるんですが。
(+222) 2015/03/15(Sun) 19:31:02 (pikeG)
ていうか、「これからどういう状況になるのか」「そのためには何をすればいいのか」を逆算してる人すくなかったですよね。
実際▼霊希望した、アレクとジルはたぶんそこわかってたとは思うけれど。
希望出す時点で、この希望を出したら(手順を取ったら)そういう未来が待っていて、何をする必要があるのかって、計算していたのだろうか。
と失礼ながら思う場面がありました。
私は計算はしていても、そのための対策がうまくやれているか?という部分でできていなかったですが。
(+223) 2015/03/15(Sun) 19:31:32 (紀和)
>>+216ヒェン
吊れるんですか?じゃない。
陣営勝利のために占い師を吊るんだ。
ソレは決定事項であって可能不可能の検討事項ではない。
足りない分は気合でカバー、精神力
(+224) 2015/03/15(Sun) 19:31:49 (湖)
>>+219ヒェン
GJ期待してるのに、狩候補に縄当てる可能性を1日早めるのもね。
だから狩保護霊ロラ唱えてる人が、凸+霊
って言うのが理解できなかった。
(+225) 2015/03/15(Sun) 19:32:39 (asukid)
>>+222
あとは「意図的」の部分として
「対抗が真狂してたから」があるんですけど、も。
それが判断的にジル真となっていれば私なんていなくっても良いわけですし。
それ以上にキアラに裏切られたときの思考をジルが持ち合わせていないのが予想以上だったなあ。と。
今見てる。
(-37) 2015/03/15(Sun) 19:32:49 (pikeG)
>>+203キアラ
知らないからこそ盛大に間違えれるという村要素アピもだせるからね(
(+226) 2015/03/15(Sun) 19:32:53 (basilisk)
>>+226カレル
おいやめるんだ。
吾輩の一番白い部分じゃないか!
(+227) 2015/03/15(Sun) 19:34:34 (湖)
帰ってきたの。判定確認、ジルそこ占いなのか。
昨夜アレクと話しながら、まっすぐ見てもらえてる
と思ったよ。単体考察でみてローズ≠ベネと言った
けど、ちゃんと見直すことにする。
議事遡りつつ、直近みえた所から返答していくね。
(31) 2015/03/15(Sun) 19:34:39 (ひな)
(-38) 2015/03/15(Sun) 19:36:06 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、>>カレル うんうん。それそれ。 おまおれか?
2015/03/15(Sun) 19:37:00
>>+224アベ
うへぇ。確かに真狼塗りして、最後狼塗りして吊ったこととかはあるけれど。
それでもグイグイくる高スキルの真占い師相手だと難しそうに思えてしまうよ。どんな相手でも確実に吊りに持ってける手腕がほしいな。
確実に真に護衛ついてそうなら無理だけど、真から護衛はずれてそうだったら欲を出さずに食っちゃうなぁ、自分だったら。
騙りがブレインで、潜伏に不安がある場合は、食わずに信用勝負の方が勝ち目ありそうかもしれないけれど。
・・・なんて、若葉マークの私が言っても滑稽なはなしかもしれないけれど・・・w
(+228) 2015/03/15(Sun) 19:37:43 (紀和)
>>+228ヒェン
そういう化け物みたいな真占は諦めて狩探して喰おう。
(+229) 2015/03/15(Sun) 19:38:51 (湖)
>>20 ステファン
昨日喉がなかったから、答えるの。
☆精査してるよ。4d発言を噛み砕いてく。
結果見て>>6:12 両占い師が占い許容なら非狼と
判断したから白確にならないのかという驚きと
流石に確白量産は甘くないかーという気持ち。
>>4:53 上段サシャのベネ疑いが理解できず。
サシャ視点、カシムは偽確定。その占い師が
●ベネ希望と出すのだから、ベネ非狼位置じゃない?
疑いの方向性おかしいよという疑問投げかけ。
その根底の思考に単体考察
サシャ評>>3:264>>3:265
【>>3:266中段に疑問視してた
>>3:267からの>>4:5「サシャは白いけど村っぽくない」がある。
だから狼でもありえる(疑いの視線めぐりが変だな)>>
(32) 2015/03/15(Sun) 19:40:05 (ひな)
>>カレル噛みについてベネ狼持論出しているけど、
カシム偽ならそこ噛まないんじゃない?
味方にしたいし。でもサシャ狼でも疑われてないなら
残したいか。んーどうだろうな、ただ思考の伸びは
いいな感。
>>4:58>>4:59返答みながら、>>4:166切れ考察に疑問。
ドロシーはベネ非狼みてたから、サシャにベネ白要素
投げてみた(確認)>>4:189で直吊りよりは班、どうかなあ…?
その流れの途中に>>4:139カシムの自吊り。
カシム真?(けどおかしい)>>4:165からカシムに
気持ちを飛ばして発言した意図・感情の確認>>4:184
両方精査しつつカシム真目かなーで寝たら、
黒打たれました、なの。
(33) 2015/03/15(Sun) 19:40:59 (ひな)
実際の所、推理が残念→狩センサーもお察しなので。
状況作って歩いた方が自分の特性上勝ちやすいだけというね。
(-39) 2015/03/15(Sun) 19:41:25 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、>>+228ヒエン ウチも喰えるなら喰うタイプだよ。
2015/03/15(Sun) 19:41:44
トールのは、真霊としてジルの味方するにはという意味ならジルに対しては充分言ってた(カレルが褒めてた部分)
その反面ロラ完遂ばかりに目がいったのはギャップ偽すぎるかな。
あそこ真霊なら何が何でも灰吊にしないとだよ。自分吊られとかとんでもない(進行がほぼ灰吊だったのに、自吊で霊吊になったので仕方ない部分もある)
狂霊としてならカシム狼なら真霊が二人いた状態になるのでかなり辛かったんじゃないかな
まあその辺は敢えて深く掘り下げないでおこう
(+230) 2015/03/15(Sun) 19:42:20 (basilisk)
ステファンを説得するなら
カシムの自吊りが重要ファクターだろうに。
ステファン、確かアレ見て喰いついただろう?
(+231) 2015/03/15(Sun) 19:43:39 (湖)
全員がアレクまっしぐらだと、昨日のアレクの言う
ように狼がリーチかけてきてるように思えるから
どっちも精査しなおしてみるね。
ベネ白あげしてたドロシーが狼なわけない。
(*21) 2015/03/15(Sun) 19:44:59 (ひな)
>>+230はトールが信用得てる展開なら別に灰吊じゃなくても対抗吊で充分だからそこは勘違いしないようにねw
あくまで信用取れてない今回みたい場合で真霊やるならの話だからね
(+232) 2015/03/15(Sun) 19:45:02 (basilisk)
(+233) 2015/03/15(Sun) 19:45:50 (NikkaTanbura)
ジル真でトール真ならトール吊られた時点でほぼ勝ち目ないのは地上でも言ったよね
(+234) 2015/03/15(Sun) 19:46:29 (basilisk)
>>+212カレル
例え相手が悪く感じても
「そんな君をそれでも愛そう」
と言う気持ち。大事なのかな。(が、難しい…)
(+235) 2015/03/15(Sun) 19:46:53 (asukid)
>>+233カシム
よくわかっていらっしゃる。
説得と称した誘導のオンパレードだ。
(+236) 2015/03/15(Sun) 19:47:01 (湖)
(+237) 2015/03/15(Sun) 19:47:59 (asukid)
>>+235キアラ
慈愛の心で接するのもありだ。
相手の罪悪感を利用して
こちらにつくように仕向けるのもまたありだ。
分からない奴はぶって分からせる叩いて直す、
そんな占い師がいてもいいじゃない。
(+238) 2015/03/15(Sun) 19:48:26 (湖)
(+239) 2015/03/15(Sun) 19:48:30 (higanbana3248)
ジルの味方に付く、とかは意識しない方がいいとおも
私もカシム真ジル偽には見えるんですよね、と言いつつジル真ケアの為の働きかけをする
って感じとか、かな?
(+240) 2015/03/15(Sun) 19:49:13 (NikkaTanbura)
>>+238アヴェ
自分が完成度高いなら「俺様」でいい。
それならんだけどね…
(+241) 2015/03/15(Sun) 19:51:59 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、それならいいんだけどね…
2015/03/15(Sun) 19:52:11
>>+220カレル
いま、陣営戦でローズはフラットに見なきゃいけない
=どちらも疑わなきゃいけない立場
それを「疑うな」って言うのはね。
「分からないなら聞け」と言ってたのは…
(+242) 2015/03/15(Sun) 19:54:12 (asukid)
>>+126カレル
ゴメンナサイ…
一応提案を出しはしたんだけど、ね。
確固たる確信と理論は持っていなかった。
かなり候補狭いし、出ていいんじゃない?
くらいのニュアンスでした。
無能くやしい。有能になりたいです。
(+243) 2015/03/15(Sun) 19:54:44 (紀和)
>>+241キアラ
まさにこれですよね。
だいぶまえに俺様でグイグイ押して、最終的に村滅ぼした苦い経験から、それ以降強く押せない病にかかってしまいました…。
(+244) 2015/03/15(Sun) 19:55:45 (紀和)
でもジル真、キアラ真なら勝ち目は充分あったんだよね。
偽黒斑でも吊れば完全にキアラ軸で進行できてたわけだしね。まあ今回のを活かして、霊の大切さを少しでも理解してくれるといいなぁと思ってるw
(+245) 2015/03/15(Sun) 19:56:51 (basilisk)
グレートヒェンは凄く頑張ってたと思うし、ずっ良い確白だなぁって思い続けてたよ
そう落ち込まないで
(+246) 2015/03/15(Sun) 19:57:51 (NikkaTanbura)
すてふぁんは、カシムに「自分護衛の可能性を考えての襲撃避け」の概念がないことにも食いついてたぞ。
4dのことだ。>>4:60最下段。
(+247) 2015/03/15(Sun) 19:59:49 (紀和)
>>+243ヒェン
出すなって言ったのおれっちだね。
ごめん、時間無さ過ぎて。(離籍しようとした瞬間だった)
狩なんか見てなかったから片白から出たらもったいないとか。いろいろ
(+248) 2015/03/15(Sun) 20:00:03 (asukid)
書記官 ベネディクトは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
霊はホント大事だよね〜
残狼数把握やら何やらで
霊判定は村が軌道修正する為の重要な要素
(+249) 2015/03/15(Sun) 20:00:46 (NikkaTanbura)
>>+248
いや、これは嘘だな。落とさなきゃよかった。
墓下でまで嘘ついて申し訳。
(-40) 2015/03/15(Sun) 20:00:59 (asukid)
>カシム
落ち込む、部分よりも、ぐぬぬ、ですね。
反骨精神です。
「ありゃ、できる村人から食われていくからな。こら勝てんわ」って墓下から言われなくなる村陣営になりたいです。ぐぬぬ、ってなるので。
こいついるとやべーわ、食おうってされたい。
(だいたい序盤そこそこでも、中盤以降ミスリー枠です)
(+250) 2015/03/15(Sun) 20:01:58 (紀和)
まぁグレートヒェンのここが駄目、って点を一つ挙げるなら
カレムって誰だよとな
(+251) 2015/03/15(Sun) 20:02:49 (NikkaTanbura)
>>+243ヒェン
それだけ向上心あるうちは大丈夫だとおもう。ミスしてもそれを活かせるならそのミスは無駄ではなかったということになるからね。
わからないことは背伸びするよりは、正直にわからないので利点説明してほしいとか言えばいいとおもうよ。
僕も色々見たり聞いたりして知識つけたのだし、最初から完璧に出来る人はそうそういないとおもう。
よくないのは出来ないのに、出来ると思い込んで吸収しようとしないひとだと思うの。
(+252) 2015/03/15(Sun) 20:03:16 (basilisk)
>>+248キアラさん
いえ、私自身があやふやでなければ、出せたのですからキアラさんの責任ではないです。
もっと、しっかりと計算して、自信もって進行提言や指示ができるようにならねばならんな、と思います。
(+253) 2015/03/15(Sun) 20:03:25 (紀和)
反骨精神いいね〜
俺は今度からはこうしなきゃなぁと思いつつ、次に活かされなくてね…
村始まるといつもの感じになっちゃう
(+254) 2015/03/15(Sun) 20:05:06 (NikkaTanbura)
(+255) 2015/03/15(Sun) 20:06:11 (紀和)
>>+254は最近みてるとあるあるだなぁ。
そうなる前に、色々学んでおくと強くなれるからヒェンは頑張って!
カシムおじいちゃんみたいにならないようにね(
(+256) 2015/03/15(Sun) 20:07:55 (basilisk)
>>+223カシム
結局自視点の「説得」は届かないからねぇ。
相手の欲しいものを提示していく「誘導」のが有効なのはわかる。
(+257) 2015/03/15(Sun) 20:08:02 (asukid)
カレルはジル黒言ってた、の部分はwhy?だったwww
いやそれジルの偽要素やんとwww
(+258) 2015/03/15(Sun) 20:08:06 (NikkaTanbura)
旅人 カレルは、カレムきたw
2015/03/15(Sun) 20:08:35
戻りました。
>>15 ステファン
☆どちら吊でも構いません。
漏れが出そうなのはサシャのほう(>>4:28は言い回しの問題とは言え視点漏れでしょう、やっぱこれ)で▼ドロシーかなとも思いましたが、先に見つかったサシャでもいいのかなと。
…ただ、私視点でよろしいのでしょうか?
ローズ/アレクシスへの問いかけだと思ってますが、一応。
(34) 2015/03/15(Sun) 20:09:14 (ryo02)
>>+252カレルさん
がんばります。「楽しい」は大事だけど、でも楽しむためにはやはり武器をある程度そろえないと、本当の意味での楽しさは得られないので。
今は私は武器を集めたり、磨いている段階だ、と思います。多少の苦い思いは、通過儀礼だと、全て抱きしめて進もうと思ってます。
カレルさんの墓下発言もしっかり読みますね!
▼凸まわりも、▼凸+霊はやはりダメでしたかね?って部分、キアラさんにも意見もらえて再確認できたし、誰かに相談したり、教えていただくことってすごくためになりますよね。
(+259) 2015/03/15(Sun) 20:09:25 (紀和)
(+260) 2015/03/15(Sun) 20:09:38 (NikkaTanbura)
(+261) 2015/03/15(Sun) 20:11:03 (紀和)
【見】盗賊 シェイは、【>>+260セット完了】
2015/03/15(Sun) 20:11:13
カシムおじいちゃんじゃない、生まれたての純粋無垢な穢れを知らない赤児だから
(+262) 2015/03/15(Sun) 20:11:31 (NikkaTanbura)
侍女 グレートヒェンは、「カレム-ジル-??? 陣営の場合〜」とか言った記憶がある。万死に値する!
2015/03/15(Sun) 20:12:37
<<ヒェン
アドバイスとしては、
手順考えるときは何日も後にどんな状況になってるかを予想すること。
かな。
するとどっちの進行とっても大丈夫って場面も有ったりする。
あとはまぁ、狼の誘導に気を付けて。
(+263) 2015/03/15(Sun) 20:16:09 (asukid)
>>+261
なんと。
吾輩こそが円環のお断りに導かれた、
魔ホモ少○、エイヴェ・トモワだ。【狩CO】
吾輩と契約してホモ、ならないか!
(+264) 2015/03/15(Sun) 20:17:23 (湖)
薔薇影の騎士 アヴェは、薔薇の装飾が施された弓を仁王立ちで構えている。
2015/03/15(Sun) 20:18:21
>>28「ベネ、アレクの二人の盤面屋が狼なら、アヴェは一番邪魔な存在だ。アヴェはライン精査派なので真実に辿り着く確率が高い。」
?
何ですかこの、「ライン考察出来るアヴェさん噛まれましたから誰もベネディクトからのライン考察できませんわー」みたいなものは。
アヴェはジル真を最後に強めに見た、ドロシー/サシャを白く見れなかった、かつ私を人よりに見ていた灰。
私黒判定出すこと決めたドロシー-サシャならホイホイ食われて当然の位置だと思いますが。
(35) 2015/03/15(Sun) 20:18:23 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、そもそもアヴェはライン考察得意そうでしたっけ?そこ特に意識してませんでした。
2015/03/15(Sun) 20:19:06
アヴェさんの発言追うとですね。
大差でジル真。
襲撃状況から真はあっち(ジル真)だな。
サシャ吊らずに灰吊り推し
以上からどう見てもジル真決め打ち思想です。
(+265) 2015/03/15(Sun) 20:20:04 (湖)
それはちょっと待ったー。
狂CO撤回。【狩CO】(確定騙りですね。わかります)
(+266) 2015/03/15(Sun) 20:20:28 (asukid)
>>+265アヴェ
判定出し誤爆して村に味方とか溜まったもんじゃないので。
都合よく出てきた▼灰に便乗。
(-41) 2015/03/15(Sun) 20:21:56 (asukid)
また、ローズまたはアレクはほぼ狼と見ていました。
このため、アレクが狼だと…
アヴェを抱き込むには懐柔先のローズに黒打たねばならず。
ローズ狼なら逆、アレクに黒打たざるを得ない。
どうあってもカシム狼側にとって不利益な存在なので、
瞬獄殺かましたくなる相手だな。
(+267) 2015/03/15(Sun) 20:21:58 (湖)
>>+263キアラ
ほむ。めもめも。
序盤からそれやれる人、すごいですよね。
やれるようになることが課題、と思いつつ。
序盤だと枝が無数にあるように見えて、
中盤以降にならないとどうも。
助言、ありがとうございます。
(+268) 2015/03/15(Sun) 20:22:03 (紀和)
私も、ジル視点の狼は
アレク、ベネ、アヴェのいずれかかなって思ったな。
ローズとアレクが相互で白視してるわけだから、
ローズにアレク黒を信じ込ませるのは、そもそも時点で骨が折れそうでしたが、ステフ占いでそれがさらに加速とな。
(+269) 2015/03/15(Sun) 20:24:40 (紀和)
昨日カシムやアレクシスも述べていますが、
「▲アヴェはベネディクトの味方を削っている」
「ドロシー黒判定はローズ疑いまくってた狼ベネディクトの首を絞め(精神的にも絞め)、カシムが仕事終了で吊られる=さらに味方を減らす動き」
アヴェがカシム偽視したから狼カシムが食った、はいいでしょう。
それでカシムがドロシー黒判定とか▲アヴェと噛みあわなさすぎます。
そんなアヴェみたいな変態襲撃&判定出しする奴らが何故初回ジル噛みを避けるのですか。
ジル噛みしない狼カシムが何故対抗ぴんぴん生きてる中人のキアラにゆだねる形を取るのですか。
偽要素に見えた、は如何せん私も思ったことなので認めますが狼要素ではないでしょう。
(36) 2015/03/15(Sun) 20:24:52 (ryo02)
てか、4d時点で、考えたらアヴェしか狩人いないよねっていう。
(+270) 2015/03/15(Sun) 20:25:59 (紀和)
カシムの自吊りとか成立しえないからですねわかります。
わざわざこのためだけに言わせたんなら灰狼ベネさんえげつないですな。
(+271) 2015/03/15(Sun) 20:26:49 (湖)
侍女 グレートヒェンは、薔薇の装飾が施された弓を構えて仁王立ちする 魔ホモ少○、エイヴェ・トモワ に勝てるきがしない
2015/03/15(Sun) 20:27:25
薔薇影の騎士 アヴェは、>>+270アレクくらい。但しアレク狼ならアヴェしかいない。
2015/03/15(Sun) 20:27:26
>>+268ヒェン
ちょうどいい1例を挙げるとね。
「手順だから霊ロラ希望」←×状況を見てない。
アヴェ「両霊が微妙なので」霊ロラ希望←◎状況や展開を見てる証拠
戦術にも相性ってあるでしょ?
相手が対魔法に強いタイプの時に魔法戦術選ばないよね?
そんな感じ。
(+272) 2015/03/15(Sun) 20:27:49 (asukid)
ギャンブルクイーン キアラは、誰が微妙じゃ〜www
2015/03/15(Sun) 20:28:10
侍女 グレートヒェンは、説得ゲーになってきましたね…。過去ログ読むほうが頭がふらっとになれそうだ。
2015/03/15(Sun) 20:28:16
侍女 グレートヒェンは、アレクとアヴェで狼狩は同意。でも(私はロック体質ではあるが)「アレク狼>アベ狩」ぽかったです。
2015/03/15(Sun) 20:29:36
(+273) 2015/03/15(Sun) 20:29:37 (NikkaTanbura)
見ました。
ちょっと今回は、「引いた」ので。
押していく、と。
ちょっと自分で組んでるので反応薄いですが、ありがとうございます。
(+274) 2015/03/15(Sun) 20:29:39 (pikeG)
>>ヒェン
吾輩に勝てる勝てないだと?
毎夜ジルに夜這いをかけて
お屋敷の前でガードにとっつかまり続けた吾輩に
勝てると1mmでも思うとはいい度胸だ。
いくらでも掘ってやる。
(+275) 2015/03/15(Sun) 20:30:28 (湖)
侍女 グレートヒェンは、ギャンブルクイーン キアラほむ、めもめも。
2015/03/15(Sun) 20:31:24
4dは▼ローズに誘導が正解だったんだね…
3d後半から保護してしまった…
狼ちゃん申し訳
(-42) 2015/03/15(Sun) 20:31:25 (asukid)
>>36に+するなら>>3:154>>3:199で純灰で生き残ってる仲間を真占師の占い希望としてるとか、信頼勝負とは(ry
ローズとのライン?古傷が(ry
まぁ大分立ち直りはしましたがね。かさぶたも治りかけです(ぺり)
何かありましたら投げてください。
白アピばかりで申し訳ないですね…。
(37) 2015/03/15(Sun) 20:33:29 (ryo02)
グレートヒェンとカレルはお疲れさま。
グレートヒェンは本当に最後まで頑張ってくれてありがとう。
頼りにしすぎててまかせっきりだったな…申し訳ない。
しかし曖昧な事を言わずに、霊決め打ちにしようって全員に強く居ておけば良かった。
それかあの日はアレクシス吊っておきゃ良かったな…ローズ吊らずにアレクシス吊り…ううん
ジル真で見ていたし、ローズはちょっと吊りたくなかったのがあってやるならやるできちんと言っておくべきだった。
(+276) 2015/03/15(Sun) 20:33:55 (siam)
侍女 グレートヒェンは、彫刻家 魔ホモ少○、エイヴェ・トモワ
2015/03/15(Sun) 20:33:55
ギャンブルクイーン キアラは、と言うことで手順に強くなるために将棋や囲碁をしようそうしよう
2015/03/15(Sun) 20:34:01
書記官 ベネディクトは、【サシャ投票セットしています】…抜けました。
2015/03/15(Sun) 20:34:41
ヴェルナーお久しぶりです。
私のわがままやこどもっぽい感情露出にも「いいよいいよ、じゃあ俺がやろう」で受け止めてくれてありがとうございました。
(+277) 2015/03/15(Sun) 20:35:35 (紀和)
いや、違うな。カレルがあっさりローズ吊りにいこうとしてたので吊りたくなかった、だな。
(+278) 2015/03/15(Sun) 20:35:59 (siam)
旅人 カレルは、キアラの自分に突っ込みにわろたw
2015/03/15(Sun) 20:35:59
>>+278ヴェルナー
あー、アレライン切りじゃなくて切れか。
ロックがきつくなってて切りだと思ったね。
ここは反省点だな。
(+279) 2015/03/15(Sun) 20:37:26 (湖)
>>+271アヴェ
おれっちが白出したら、俺ごと偽と言うつもりだったんかなぁ。
(+280) 2015/03/15(Sun) 20:37:55 (asukid)
書記官 ベネディクトは、>>30ローズ受けは良かった、はローズ人視点漏れ…というのは流石に暴論だと思いますしね。
2015/03/15(Sun) 20:38:31
なんかトールの様子、カシムとキアラの関係見てると
ジル真 カシム狂 トール真 キアラ狼
に見えてくるんだが。
吾輩の頭は腐ってるんかね@墓下情報込み
(+281) 2015/03/15(Sun) 20:39:00 (湖)
>>+280
白やないや。▼斑と混ざった。
と言うかそうとしか思えなかったという。
(+282) 2015/03/15(Sun) 20:39:24 (asukid)
>>14 ステファン
☆反証:ベネ>>5:38>>5:42 信用勝負思考参照。
ラインがないばかり主張するけれど、
切れの演出はありえる+霊ロラ一点推し。
>>36
ベネは自分が狼なら即ジル襲撃だと言うけど
おかしいの>>5:109 即噛みしたら信用取ってる
カシムが偽になる。占い抜いたからといって
ベネと仲間狼が生き残れなければ意味がない。
自分が狼ならベネ食い安定は反論にはならないわ。
>>36
疑われたから噛んだのでしょう、自分だったら
こんな変態襲撃しません=襲撃考察は狼の武器なの。
ドロシーはそこでは戦えないの。
(38) 2015/03/15(Sun) 20:40:00 (ひな)
(+283) 2015/03/15(Sun) 20:40:04 (asukid)
>>+280キアラ
どの道キアラは翌日吊る可能性が高かったんで。
1日村回してくれる人が欲しかったんだよ。
存在が村利だったというわけだな。
(+284) 2015/03/15(Sun) 20:40:20 (湖)
むしろドロシーが狼だとアヴェ噛みするんだろうか?
凄い不思議なんだが。
(+285) 2015/03/15(Sun) 20:41:49 (湖)
>>+283キアラ
合ってたとしても墓下情報だからな・・・
単に墓下騙りが上手い3人に騙されたなら、うむ。
エピで盛大に誉め讃えよう。
(+286) 2015/03/15(Sun) 20:43:15 (湖)
>>+284アヴェ
4dとか、疑い(謎)ふりまいてただけなんだけどね〜。
(+287) 2015/03/15(Sun) 20:43:35 (asukid)
>>38
ローズ/アレクシスが相方で、それでもジル即噛み安定ではないと?
これを反論と認める認めないは受取り側の問題ですが、私非狼要素だと思います。
こんな変態襲撃が重なりすぎていて、仲間の動きがちぐはぐで、何がしたいんだという論です。
(39) 2015/03/15(Sun) 20:44:25 (ryo02)
>>+287キアラ
結果的に再検証のポイントを発掘して歩いていたんだよ。
この村、それやれるのがいなかったんで村利もいい所。
(+288) 2015/03/15(Sun) 20:44:50 (湖)
>>+281の発想の転機。
トールが中に全部仕舞い込んでしまっているから。
偽視が強い真によくある傾向。
(-43) 2015/03/15(Sun) 20:46:34 (湖)
いやいや違う違う。カレルじゃねーや、カシムだw
久しぶりだな、俺も頼りになる相棒で勉強させて貰ったよ、ありがとう。
最後まで本当に恰好良かった。
>>+279アヴェ
占いの信用逆転していたし、仲間は切れないだろうな、と。考えた結果だったな。
あれでローズ仲間ならあっさり殺しすぎてて…それで勝てるんだろうかと思うと微妙に思えてしまってな。
実際保管でべネが捕まれば終わる状況だったのでローズ狼は無くてちょっとほっとした。
(+289) 2015/03/15(Sun) 20:47:29 (siam)
あぁ、もしくは「真占よりカレルのほうがやばかった」でいきたいのでしょうかね。
(-44) 2015/03/15(Sun) 20:47:55 (ryo02)
>>+288アヴェ
それな。思いっきり誤認した。はっはっは
問:なぜキアラは▼灰に便乗したか。
(+290) 2015/03/15(Sun) 20:48:08 (asukid)
(+291) 2015/03/15(Sun) 20:49:21 (asukid)
キアラ真偽どちらにしても…
>>+291
これは助かる。
言い出せなかった。
(-45) 2015/03/15(Sun) 20:50:08 (湖)
キアラ真だろロラストップしようをしっかり訴えれば良かったな…そしたらまあ多分翌日には噛まれてるんだろうけど、アヴェ噛みは回避されたか。
(+292) 2015/03/15(Sun) 20:50:15 (siam)
>>+278とかもうほんとこの村の確白ーずはどうなってるんだよ!(
※カレルは墓下です
(+293) 2015/03/15(Sun) 20:50:33 (basilisk)
むしろ墓下でも黒い吊ろうといわれてるローズを擁護してたのがカレルだw
(+294) 2015/03/15(Sun) 20:51:13 (basilisk)
旅人 カレルは、カシムとカレルってそんな呼び間違えるのかw
2015/03/15(Sun) 20:51:31
薔薇影の騎士 アヴェは、旅人 カレルそれだけ名前が出て来てしまうほど印象深い存在だったってことだ、喜びたまえ。
2015/03/15(Sun) 20:52:06
いや、うーん
ジル真ならローズ疑いがライン見てほぼ吹っ飛んだ、
っていうのは分かるんだけどさ
>>5:22でヒェンは明日陣営決め打ちって言ってるよね?
で、>>5:128で決め打ちするということで同意している
つまり今日ステファン占ったのって、
ほぼローズ白打ってるのとほぼ同じだと思うのよ
で、そこから思考を追っても考察しっかり、かつ村の勝ちをずっと考えて自由占いまで決行したジルに対して疑念を抱いたのね
「あれ、そんな簡単にローズ白と判断していいのか?」と
(まぁここは前述のとおりベネ―ローズのライン考察でローズ白を単体黒を完全に覆すほど納得したのか、という驚きもある。当事者だから分かんない、はその通りかもしれないのでここは置いておく)
(40) 2015/03/15(Sun) 20:52:21 (vaw)
やっほー。
ステファン白なら迷うことなく▼サシャドロシーでokかと。どちらでも大丈夫ですよ。
あと1時間くらい待ってね。ノシ
(41) 2015/03/15(Sun) 20:53:32 (中西)
能力処理が近い灰狼2だがあえて信頼が高い騙り狼を活かして信頼勝負を挑んだ。
その場合>>3:154>>3:159ェ。
ならジル噛んで、占真狼-霊真狂濃厚の世論なのだから能力者全ロラからの3吊り消費で縄を削って、のほうが勝算高くないでしょうか。
狼ベネディクトは幸いカレルに対抗できる発言力のアヴェが擁護してくれていたので。
カレルのほうが真占より脅威だった、の場合彼の希望的にアレクシスが相方になるのでしょうが、私とアレクシスの非ラインは何度も主張してますね?
(42) 2015/03/15(Sun) 20:54:13 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、>>3:199です。喉温存。主張が無限ループになりつつありますね…
2015/03/15(Sun) 20:55:16
ベネディクト氏はステファンとのラインを
一切否定してないという胡散臭さがあるんですが、
ジル君はなぜにステファンを占ったのか。
ライン戦始まってからベネディクトと
一番切れてるのステファンじゃないか?
(+295) 2015/03/15(Sun) 20:56:12 (湖)
印象深い存在だったのに、あれだけ説得に走った進行提案は受け入れられてないこの矛盾感
これぞまさに無残(死
(+296) 2015/03/15(Sun) 20:56:50 (basilisk)
セーラーローズ:えージルのここわかんないよー
ベネディクト:俺ら狼なら相方いません
ステファン:胃の痛いジャッジ役
アレクシス:鼻ほじ
カオスや…
(+297) 2015/03/15(Sun) 20:58:56 (NikkaTanbura)
内訳ですか?
私が真狂で、どちらにせよそんな動き変わってないと思いますよ。
出力は一緒です。ちょっと事情込みなので。
(+298) 2015/03/15(Sun) 20:58:59 (pikeG)
もうわかってる視点からだからあれだけど、ベネのアレクとの切れてる切れてる主張への比重の置き方ががすごいねw
まあ気持ちはわかるんだけどね。仲間だから一番切れ頑張って動いた箇所身てほしいのはw
(+299) 2015/03/15(Sun) 21:00:12 (basilisk)
で、まぁよくジルが分からなくなって聞いてみたら
>>29で「ローズ精査が必要か? 判定で分かる」
という考え方であって
で、今ジルが更に分からなくなった
これがあり得るジルの思考の流れを考えて見たけど
>>5:128が決め打ちに同意という意味ではなかった
(ただ吊占の決定だけ同意していた)という可能性が浮かんだ
ならステファンとアレクの二人も判定で分かるんだから
悩む必要もなく希望集めてたアレクでいいじゃんになって
(希望的には圧倒的にアレクの方が多かった、
かつ自分の白2人もアレクを希望していた)
なぜこのアレクとステファンに対しては、
場より自分の判断を優先させたのだろう……?
という感じになって、今度はそこで悩んでいる
(43) 2015/03/15(Sun) 21:00:12 (vaw)
さっきの質問も一緒です。
ロラされる気分でいる上で、対抗から2d偽目にされてたジルをあげる事が、私の動きであることにはそこまで変わらないかと
(+300) 2015/03/15(Sun) 21:00:31 (pikeG)
(+301) 2015/03/15(Sun) 21:00:39 (NikkaTanbura)
地上はなんで気付けないんだよ!とか墓から村視点でみてればおもうかもしれないけど、そういう面子だから今地上に残されてるんだから必然なんだよ
だからもう墓から何言っても結果は変わらないのだし、結果については今いる地上の面子で決まるのは確定してるからね
(+302) 2015/03/15(Sun) 21:02:23 (basilisk)
だからジルに今聞きたいのは
「何故場に出ているアレク占いより、
自分の判断からのステファン占いを優先させたのか」
この理由だね
(44) 2015/03/15(Sun) 21:02:50 (vaw)
そういや謎の2dステファン殺しに行ってたのってカシム以外誰だっけ?
(+303) 2015/03/15(Sun) 21:03:14 (basilisk)
ベネか悪くてもアレク吊だろうの中、いきなり大穴のステファンが差し足発揮したんだけどw
(+304) 2015/03/15(Sun) 21:04:33 (basilisk)
俺(狂の可能性アリ)-ベネディクト-アレクシスが否定出来ればジル視点狼居ない、になるからね〜(セーラーローズみなし白)
村の話題(ジル視点狼さんどこか?)に対する説得としては間違っちゃいないとおも
(+305) 2015/03/15(Sun) 21:05:45 (NikkaTanbura)
(+306) 2015/03/15(Sun) 21:06:53 (asukid)
予想通り>>44が全ての元凶になってるよね
もう今までの積み立て要素なんか全く関係なく、こういう1つの意味不明なミスで決まってしまうのは情けないよ
(+307) 2015/03/15(Sun) 21:07:50 (basilisk)
つーかベネディクト狼で見るとカレル噛みはおもくそ意見噛みだよなぁ。
吊り縄かけようとする一番邪魔な場所だったのでそこから見るのも普通にありだったか。
>>44
ジルだから、かね…指定蹴ったのと同じく。性格じゃねぇのかな。
(+308) 2015/03/15(Sun) 21:07:58 (siam)
>>39 どちら相方でも切れ演出してるから、即噛み
よりは信用推すのではないかしら。
動きがちぐはぐというなら、ベネ統一でほぼ確白
じゃない?と言ってるドロシーがいるのに、
補完で即捕まるだろう位置で仲間を囲って
視線をあびる位置(偽目占い師の囲い位置)
にした上でベネに黒打ちをするジルってずれてるわ。
それならベネ白でいいはず。ベネ非狼でみてい
る仲間の考察を全部飛ばすことになるのよ。
動きがちぐはぐで何がしたいんだ論を投げかえすの。
あと>>5:42でも伝えたけれど
カシム>>4:106 ジル-サシャライン提示の際、
ドロシーをさらっと混ぜている件。カシム視点
【この時点でドロシー黒、みえてないわよね?】
黒打ち思考の漏れかと思っているのだけど。
(45) 2015/03/15(Sun) 21:08:15 (ひな)
そういやカシム狂なら何で初手割らなかったんだ?
しかもタイミング的に待てる口実も用意してたのに…
(+309) 2015/03/15(Sun) 21:08:32 (higanbana3248)
ギャンブルクイーン キアラは、>>カレル アヴェだね。 流れ作ったの
2015/03/15(Sun) 21:08:48
>>44
ジルの性格だからしかたない
で全て解決してしまうね。だってジルだもの…
(+310) 2015/03/15(Sun) 21:09:21 (higanbana3248)
あと反応返せてないけど
反論意見とか他の考察もきちんと読んでますよ
アレクの受けた視線に対する求めは、
サシャの分はサシャ考察として出してるよ〜
ベネから受けた視線の感触はもうあまり思い出せない(ごめん)
ドロシーからは割と好意を受けていたように感じる
(46) 2015/03/15(Sun) 21:10:48 (vaw)
第一そこで村の声優先するようなタイプなら統一蹴ったりなんだりしてないしな
媚びてないっていうか、嫌われるの上等な態度を貫く癖にハリネズミしてるのがジルだ
心証は悪いけど騙りだと何かアレなんだよな…なので真
(+311) 2015/03/15(Sun) 21:11:48 (higanbana3248)
アヴェだったwwww
アヴェが2d▼ベネ断固反対 ▼ステファン
後はカシムとベネが▼ステファン
ステファンカシムとベネと切れすぎわろたwww
ところでメモみるとステファン▼10pとかになってるんだけど後の4pどこからひろったの?
(+312) 2015/03/15(Sun) 21:13:04 (basilisk)
カシムさんの救い方、は。
キアラさんがやっていたので>>4:153。
まあこれを吸収したうえでやれるようにすればとは思ってるんですが、ね…
2dから自分だけで歩き、班が出来たうえで「やっと味方ができた」といったジルは
どう。
(+313) 2015/03/15(Sun) 21:13:08 (pikeG)
むしろ仲間居るならアレクシス占いで相談してると思うんだがな…この溢れんばかりの単独臭はすげー真臭いぞ。占い真狼で見てるなら尚更。
シェイに同意しとこう。
(+314) 2015/03/15(Sun) 21:13:18 (siam)
見直したらサシャ、俺、アヴェ、で灰吊なら、でベネディクトが1回出してた
(+315) 2015/03/15(Sun) 21:13:33 (NikkaTanbura)
「やっと味方が出来た」は。
キアラさんさえ信じてなかった言葉なのですが。
真意は、どうなんでしょうね。
(+316) 2015/03/15(Sun) 21:15:13 (pikeG)
>>+308ヴェル
多分ベネのほうじゃなくてアレクのほうだとおもうよ
▼アレクが効いてる
ベネはもう最初から整理枠だしカレルがどうこうの問題じゃないよ
ほっといても死ぬ
なのでアレクLW路線にするしかないのに、カレルがアレク殺しに来てて邪魔すぎる
しかもアレクは霊残し進行主張者だから、ベネアレク救うための偽黒使えない進行にされる
(+317) 2015/03/15(Sun) 21:16:41 (basilisk)
>>+313トール
いや、それはもうホントにやめてくれって言う…
ただそれだけで書いたよ。
灰に書いてあるっちゃん
(+318) 2015/03/15(Sun) 21:17:16 (asukid)
>>+316ヴェル
あんな引きません媚びませんまったく己を省みようとしませんな狼騙りいやすぎるよな()
なのに長期戦しかけてるというのも矛盾するっていうか
とはいえ自由にさせた結果こうなったあたり
誰かが無理やり手綱引いてでも誘導してやらないと厳しかったのかなぁ…と思うも一体誰のならジルは言う事をきいたのか、で考えるのをやめた
(+319) 2015/03/15(Sun) 21:18:13 (higanbana3248)
俺-ベネディクト-ステファンなら2dで大分詰んでるけど、俺がベネディクトとステファンで悩む必要無いよね、っていう
凸防止▼スノウ押せばええねん
(+320) 2015/03/15(Sun) 21:18:14 (NikkaTanbura)
吾輩が原因だとは思うが。
ただステファン吊りの理由は
村狼、知らん!
とまでキッパリ言い切っての整理対象だからな。
(+321) 2015/03/15(Sun) 21:19:15 (湖)
>>+318 キアラさん。
ええ。キアラさんは、そうでしょうね。
霊能視点からしたら占いが自吊り言うなんて、私たちの中身がなんにしろ割と意味がわからないものかと。
だからこそ「やめてくれ」が言えるんですけど。
ジルさんだったらどうしようかなあ、と埋もれてました。
(+322) 2015/03/15(Sun) 21:19:40 (pikeG)
そしてローズも▼ベネなんだよね(当時突然死読みしないなら切れ)
そうなるとジル視点の狼って2d時点でアヴェ・アレク・ベネディクトしかいないんだよね
それを3d時点で詰めれてなかった時点でお察しかもね。
自由やらせろはいいんだけど詰める姿勢もまったくなくいつまで生きてるんだよな態度だったしね
今日に関しても、ヴェルがなんかジル狼なら仲間と相談してるだろうからそれがでてないのが単独臭で真要素ってあるけど、じゃあジル狼なら表でサシャドロシーと意見あわせるのかね?
ラインにみられるのに?
だからそれは真要素でもなんでもなく、妄想(主観)要素
(+323) 2015/03/15(Sun) 21:22:27 (basilisk)
>>+332トール
おれっちの「CO順で怪しい」
を否定してあげればよかったんじゃないかな。
割と簡単な話。
(+324) 2015/03/15(Sun) 21:22:42 (asukid)
(+325) 2015/03/15(Sun) 21:23:15 (pikeG)
>>+324 ん…
それを言う前に、ジルさんがキアラさんと対話してしまって、いましたからね。
私が既に弾かれていた。これは自責点です。
(+326) 2015/03/15(Sun) 21:24:59 (pikeG)
>>+322もかなりわかるなぁ。真霊からするとカシムが自吊いっててもそれまでの強気姿勢からアピにしかみえないけど、個人要素を拾ってるトール(真視点の場合)からすると、ジルはそういうハリネズミの自虐タイプという前提があるのでそれは偽要素とはならない
だからどうしたらいいか困るよね
(+327) 2015/03/15(Sun) 21:25:18 (basilisk)
>>+323カレル
信用取る気のない態度でいる癖に何で信用されないのか理解してない(態度も占い先も)
はさすがに相談してないを飛び越えた単独(非狼)要素と思うけど
じゃあそれをジル真説得要素として取るとまじめにやってるカシムが可哀想なことになるよねっていうのはね(
(+328) 2015/03/15(Sun) 21:27:30 (higanbana3248)
>>+323トール
もしかしたらウチを狼と思ってて、ベネはないって第一印象ひきづってたのかもね。
まぁ独断自由で黒引けないは割と…
だよね。
(+329) 2015/03/15(Sun) 21:27:45 (asukid)
【見】盗賊 シェイは、(あーでもカシムもカシムで自吊発言あったか…)
2015/03/15(Sun) 21:28:14
>>+172アヴェ
まじか。すげぇな。
わたしも狼のときは2−2がすきだ。
(+330) 2015/03/15(Sun) 21:28:37 (紀和)
>>+317カレル
そっちか…!
見返すとカレルが狼殺すマンしてて本当に狼にとって残しておけない存在だったわ。
もうちょっと発言くみ取っておければよかった…せっかく案を出してくれてたのに生かせなくて悪かったな。
>>+319シェイ
うん、俺にも分からん(白目)
>>+323カレル
ふむふむ、主観か…確かに表でも意見合わせるかと言われれば微妙だな。勉強になる。
(+331) 2015/03/15(Sun) 21:29:36 (siam)
自吊いう真占い師なんていたらだったら氏ねってのはあるけど、それが偽要素かってのは違うからね
その場合は占い師吊ったほうが勝てると村が判断したのならそれはそれでその状況手順に組み込んでもいいと思うよ。
ぶっちゃけあの場面、カシム真でも▼カシムしていいと思う。偽だと思ってるなら余計してもいいねw
(+332) 2015/03/15(Sun) 21:29:36 (basilisk)
>>+326トール
う〜ん、むしろ、ウチに落とされてる1dのうちにフォロー入れとかなきゃダメだったんじゃないかな?
(+333) 2015/03/15(Sun) 21:29:40 (asukid)
(+334) 2015/03/15(Sun) 21:30:20 (warabi)
強気姿勢、はちょっとアピりすぎたね
素が大分弱気だから奮い立たせようと自己暗示兼ねてやってたけど、裏目まくりんぐ
>>+252が心に突き刺さる
(+335) 2015/03/15(Sun) 21:30:23 (NikkaTanbura)
滅ぶ村見てるとなんだかなーと思う。
自分が(村側で)滅ぼす時は気にならんのだが。
(+336) 2015/03/15(Sun) 21:32:17 (warabi)
>>+323カレル
3dで言ったかは忘れたけど、
4d時点ではそれはっきり言ったんだけどね。
>ジル視点での狼はアレク/ベネ/アベ
私の発言に信用性や、価値を見出していなければ、
聞いてもらえないのは仕方ないですが。
(+337) 2015/03/15(Sun) 21:33:20 (紀和)
>>+33
フォロー入れるのはちょっと1策としては今組んでる途中ですね。
が、ですね。
ちょっと1日目を探ってたら、既に灰どころか、「霊能」すらほぼ見てなかったと思います。
>>1:134ではまだ「霊を見る気」があったんですが。
>>1:161辺りからは、もうね。
>>1:239もそう。「気持ち悪い」は自分が入り込めてない、入る気が見受けられないって感情ですから。
(+338) 2015/03/15(Sun) 21:33:45 (pikeG)
そもそも占狼ー霊狂見てるなら占ロラでいいじゃんってのも一つの手法だよね。
なんで霊は簡単にロラして占で決め打ちたがるのかわからない。
占決め打つってことは霊残しておけば占霊決め打てるから縄が2本浮くことになる
それを灰縄に回せばいいだけなんだけどね。
逆に占霊決め打てないなら全ロラすればいいじゃん
その場合は灰決め打ち勝負するしかないってことになるけどね。
占決め打ちが一番勝てるって誰が決めたんだろうね
(+339) 2015/03/15(Sun) 21:34:21 (basilisk)
>>カシム
ところで、自吊りが通ったらウチ襲撃だったりしたの?
(+340) 2015/03/15(Sun) 21:35:20 (asukid)
うお、こんな時間。戻った、ぞ。
ベネの、発言追ってる、が、
私狼なら、こんな襲撃しない、と私狼ならつながる仲間いない、しか言ってなくて、これが言いたいだけ、だな。
興味、が私たち狼がどういう意図をもってこの盤面にしたか、とか、じゃあなぜ私たち狼がベネを狼にしたてたのか、とかそんなとこ一切、無視してる。
なんでか、だが、私たちを狼と、想定して動きを追う、のが辛いから、とにもかくにも、自分の弁護をしたい、からだ。
ステファンと、ローズorアレクにはここを、見て欲しい。
(47) 2015/03/15(Sun) 21:35:26 (rinsick)
今日のステファン占いだって、そうですよ。
ステファン非狼、村要素は3dの時点で十分出てたはずです。
偽視だった私でさえだしていた。これがノイズだったとしても、対抗でさえ占う気がない、とまでいってたのに。
>>「どこかで思ったのは間違いじゃない」。
っていうのは。
誰の意見も参考にはしてないんですよ、自分の気持ちで決めている。
(+341) 2015/03/15(Sun) 21:36:16 (pikeG)
武術教官 トールは、>>1 ですね。安価ミス
2015/03/15(Sun) 21:36:26
>カサンドラ
産業
・聖帝ジルによるステフ白判定
・表はジルに対する不信マッハ
・墓下はCO祭
>>+336
だなぁ…
自分が村側で滅ぼすときって大抵最後まで自分も表にいるケースだから受け止めざるをえないけど
(+342) 2015/03/15(Sun) 21:36:38 (higanbana3248)
んー。まとめると
ジル真として行動のみを追ってみると
「アレク黒説をみんな言ってて俺の白も二人とも言ってるけど、
ステファンとアレク判断した結果アレクの方が白くね?
じゃあステファン占った方がいいよな!
ローズはみんなが提示してくれてるライン考察に納得で白いし、
別に占い場所どこでも最終日までに分かるしなぁ
あ、ステファン白なんだな
どっかで言ってた自分の発言を信じればよかった(>>1)」
ってなってしまって
それを色々真として解釈しようとしている最中です
で、解説があれば欲しいですと
(48) 2015/03/15(Sun) 21:37:37 (vaw)
孤独、と戦ってる人に味方と思ってもらうには結果を見てもらうしかなかった、って事なんでしょうね。
もっと気持に早く気付いてあげるべきでした。
(+343) 2015/03/15(Sun) 21:37:43 (pikeG)
占い師の方が判定で狼探せるから〜って考えが根底にあるからどーしても霊が軽視されて占いが残るのはしょうがねぇよな
ストップ!霊ロラ
そのローラー本当に正しいですか?
(+344) 2015/03/15(Sun) 21:38:22 (higanbana3248)
ジル噛みだねー
そこをアヴェにブロックされて乙るけど
(+345) 2015/03/15(Sun) 21:38:23 (NikkaTanbura)
書記官 ベネディクトは、>>47については白視or視点漏れしてた相手なので狼要素出せと言われてもなぁという。
2015/03/15(Sun) 21:39:30
書記官 ベネディクトは、未熟なのは重々認めますがね。
2015/03/15(Sun) 21:39:41
(-46) 2015/03/15(Sun) 21:40:20 (湖)
>>+337ヒェン
そこはみてたよー。GJっておもってた。
まあそれだけやっても聞かない、今まで偽みてたくせにとかで反発するようなアレならもうどうしようもないよ
確白ーずはよくやってたと思う
(+346) 2015/03/15(Sun) 21:40:24 (basilisk)
(+347) 2015/03/15(Sun) 21:40:28 (NikkaTanbura)
(-47) 2015/03/15(Sun) 21:41:04 (湖)
>>+5:22
うん、でもやっぱアヴェ強いと思ったかな。
少なくとも俺にとっては、だな。うん。
墓下の汚じさんに今気づいて吹いた。
(+348) 2015/03/15(Sun) 21:41:08 (siam)
3d、はですね。
自分で戦ってくれるんだな、と思ったんですよ。ジル。
違かった。
自分「だけ」で戦ってる。
これに気づいてあげられなかった。
(+349) 2015/03/15(Sun) 21:41:22 (pikeG)
(+350) 2015/03/15(Sun) 21:42:12 (warabi)
>>+345カシム
まじかよwカシム吊ならキアラ襲撃しないと負けるよw
ジル襲撃なんてしたら村利じゃん
(+351) 2015/03/15(Sun) 21:42:34 (basilisk)
「ヒェンが指定してやれよ」は、結果だけみたら、そうだなと。
逆に私は「ヒェンに言われたから占った」だとジルの意志要素が出ないから。
村に、ジルが狼なのか真なのかを検証させる要素の1つとして「どこを占うか」を村視点で、考えて、真アピールできる部分として使ってほしかった。
だからこそ、昨日
「ジル視点のGSは単体ステフ最白で、ベネライン最白はローズだ」ってことと、
「ジル狼の場合は、こういう手順を目指してくるから、その牽制は〜」っていうことを、まぁ拙いなりに出しました。
後者は、狼ジルに対するものでもあるけれど、真ジルに「この人を占って、こういう襲撃があって、ここにこういう結果が出たらあなたは狼っぽいです」っていう、「そうなったらヤバいので真なら回避するか覚悟してください」という意図もありました。
(+352) 2015/03/15(Sun) 21:42:37 (紀和)
遊牧民 サシャは、書記官 ベネディクトここも、単体としてしか見てない、だろ?狼全体という、ものを見ようとしない。視点が広がらない、んだ。
2015/03/15(Sun) 21:43:05
>>+338トール
/
ジル落ち着け。対抗キアラのCO順なんか偽要素でもなんでもない。
カシム偽ジル真でも
〜〜〜
自由するなら黒引く自信はあるか?ないなら落ち着け。確白でもいいんだ。
気持ち悪いかもしれないが2発言しかしてないものから色はとれないからな。それはしょうがない。
おれが見た限り、真贋動いてるのキアラとカレルとローズだけだぞ。大丈夫だ。
周りをよく見てみろ。カシムの真要素なんてどこにも書いてないぞ。
/
こんな感じかな。
(+353) 2015/03/15(Sun) 21:43:31 (asukid)
>>+351
そのばあい 4灰に3縄ですね。
ベネ アレク ローズ ステフ
(+354) 2015/03/15(Sun) 21:43:56 (紀和)
これじゃちょっと傾けすぎか
最後は
まだおれはイーブンだ。二人を見比べて要素提出する。
こんな感じに締めて、「きちんと見てるよ」とアピール
(+355) 2015/03/15(Sun) 21:45:45 (asukid)
>>+353 ふむ。
これ、私はともかく。
ジルさんにみてもらいたいですね。エピで。
(+356) 2015/03/15(Sun) 21:45:49 (pikeG)
まず占縄が減るので灰縄が増えます。
そして補完タイミングなのでベネに状況黒、そして片白サシャドロシーがみなし白へ
灰は4+ベネになって残りが4縄
どうやって勝つのw
(+357) 2015/03/15(Sun) 21:46:02 (basilisk)
つくづく、ステフ占っちゃだめだよね…。
ジル自身も「ローズ・アレクは相互で白視してるから、ジル真のときには相手が狼だ、っていうことを信じさせるのは難しい」ってことを、朝発言で自覚してるのに。ね。
白が出たら食われる。ことを考えると、ステフよりもローズを占うべきだったな、と思います。
言えばよかったね、ほんと。
そこまで手をまわすことができず、すみませんでした。
(+358) 2015/03/15(Sun) 21:46:52 (紀和)
>>+350カサンドラ
それでもジルを判断できそうなのが墓に落とされてる時点でな…
まぁ俺も表同士でジルの見極めをできるか?と言われたら多分1d時点で沈めに走った気がしないでもない(
(+359) 2015/03/15(Sun) 21:47:02 (higanbana3248)
(+360) 2015/03/15(Sun) 21:47:37 (湖)
>>+339カレル
ホンマそれ。
結局ライン考察なら
占いロラも手順の一つだからって言う。
占いより霊のがまともなら有りだし。
3-2でも有り。
(+361) 2015/03/15(Sun) 21:47:47 (asukid)
旅人 カレルは、>>+354ぬ??
2015/03/15(Sun) 21:47:52
いや、関係ないか。
今日ステフが確白になっても、
明日になれば視点LW判明。
もう1人は確白になるもの。
狼は、今日の食い先は好きに選べるんだわ。
(+362) 2015/03/15(Sun) 21:47:54 (紀和)
>>+351カレル
◆キアラを条件に出したからね〜
◆キアラしないんなら▲キアラよ
(+363) 2015/03/15(Sun) 21:48:39 (NikkaTanbura)
ジルを制御するのは難しかったと思うからそこはヒェンが気に病まなくていいとおもうけどな…
(+364) 2015/03/15(Sun) 21:48:57 (higanbana3248)
?
なんかアドバイスを頂けたのでしょうか。
カレルを食えるのは余裕位置にいたサシャが狼だったから。
ジルが食われないのはジルが狼だから。
ドロシーはすごいと思います、私では黒要素ではなく他の白から弾いて探すor占いしかなかった。
視点が広がるも何も答え出ちゃいましたので。
(49) 2015/03/15(Sun) 21:49:05 (ryo02)
>>+360アヴェ
片霊状態で占い師だけ吊るってことはキアラ真進行だよw
どうやってキアラ吊るのww
(+365) 2015/03/15(Sun) 21:49:14 (basilisk)
寧ろ、今日▼サシャorドロシーじゃなく、決め打ちをしてくれる可能性が、比較的高いほうはステフだった、って意図はある。
・・・なさそうか。
●アレク を指定できる人が地上にいなかった。
私のミスですね。ぐぬぬ。
(+366) 2015/03/15(Sun) 21:49:25 (紀和)
キアラ吊るなら占い師吊る前しか絶対吊れないんだけど、それを今回やったのが村側ってことね
(+367) 2015/03/15(Sun) 21:49:49 (basilisk)
書記官 ベネディクトは、ドロシーもですがジルも相当うまいですよね。強行自由然り諦めない姿勢然り。
2015/03/15(Sun) 21:50:47
>>+365カレル
吊れる吊れる。
霊ロラと言ってたのにどうしてカシム吊り決定してるんだよ、何が何でも霊ロラだ!
これを浸透させればいい。
どーせ地上はキアラ真決め打ちで吊ったわけじゃぁない。
面倒ならヒェン喰えばあとは流せるよね、この村なら。
(+368) 2015/03/15(Sun) 21:51:30 (湖)
侍女 グレートヒェンは、>>+354 ばかかwwwwwwwww よくへんな発言落としてたけどこれもひどい
2015/03/15(Sun) 21:52:00
つまり
占霊ライン決め打ち
or
狼がいそうな方ロラでいいじゃんJKかな。
占霊に回すのは2縄まで。
(+369) 2015/03/15(Sun) 21:52:08 (asukid)
なのでさすがに占情報が〜手順が〜って主張もわかるので、手順なら▼斑でしょってことw
▼キアラが一番意味わからないけどね
どうしても決め打てないなら▼斑してから▼キアラすれば。少なくとも現状よりは情報は場に出る。仮にキアラが襲撃されたら縄が増える
今より断然マシ
(+370) 2015/03/15(Sun) 21:53:17 (basilisk)
>>+368アベ
ヒェンはちょろい子なので、強く言われれば
スミマセン、私が薄学でした、で押し切れますぞ。
で。卑怯者なので、内心で「え?私おかしいこと言ってないよね?」って言う。卑怯者なので。
(+371) 2015/03/15(Sun) 21:53:45 (紀和)
>>+368アヴェ
おれっちと繋がった方は華麗に手のひらクル〜してくるけど
その票は割とでかいよ?
おれ吊りの2/4は人外票だったから。
(+372) 2015/03/15(Sun) 21:53:49 (asukid)
サシャ-ドロシー-ジルの狼全体を説明できない身分で言うのもなんですが、私狼としての狼全体像とか意味不明すぎると説明してます。
ましてサシャもドロシーもジルも私非狼視してましたよね?
今までの非狼要素積み上げはどこへ?
狼と説明できなくても、他が村だと説明出来れば狼です。
狼視点それは歯がゆく悔しいものでしょうがね。
その点では非常に申し訳なく思っているのですよ。
(50) 2015/03/15(Sun) 21:55:07 (ryo02)
ベネに「喰い筋から辿る村」から。
アレクと似たような結論が結果で分かった村、になってる。
だめだ!そんなんじゃだめだ!
アレクみたいにもっと猫耳をはやして!!
(-48) 2015/03/15(Sun) 21:55:31 (pikeG)
書記官 ベネディクトは、簡単に言うと壮絶掌クルーは推理重ねてきた人ではできませんよねという。
2015/03/15(Sun) 21:56:15
書記官 ベネディクトは、確定情報でガツンと来られて初めてクルーになる。
2015/03/15(Sun) 21:56:42
要素の点検
>>22 サシャ
アレク狼なら正しい
(アレク―ベネの切れではないかと)
>>23 サシャ
疑問についてはすでに出しています
そういや結局質問に答えてないなすまぬ
>>24>>25はジルの言う通り
主観おもっくそ入ってるので取り下げ
(51) 2015/03/15(Sun) 21:56:50 (vaw)
まぁ1dでジルを落としといたから、この状況に持ってけると考えたら、まぁ仕事したと言ってよさそうか今回。
狼誤認とか、危ない危ない…
(+373) 2015/03/15(Sun) 21:56:59 (asukid)
・ベネ-ローズ狼
>>47で思った、のがベネは、自分に繋がりがない、ことに自信を強く持っている、こと。
そう捉えて追う、と
ローズは初日にベネ第一希望、2日目>>2:184でまとめる前に吊り希望。>>3:136でベネの追求を、発言読め、でばっさり
ベネは、2日目ジル→ローズ占、>>3:199ローズ放置はなし、あたりか。
ベネ→ローズはともかく、ローズが一貫してベネを潰しにいってる、な。
重要なのは、ローズが、ベネを早々に切って生き残れそうか、ということ。
あとは昨日のカシムからの目線で感じた、初日は動きが決まって、いなかった。>>5:48
信用勝負下で、>>5:55の最下段、の仲間に触れること、苦手そう、なカシムがローズを、擁護し続けられる、か。
やっぱりローズとベネが仲間は、なさそう、か。
検証求む。
(52) 2015/03/15(Sun) 21:57:16 (rinsick)
>>+364イェイ
私の行動は、遠まわしすぎて、ダイレクトにそれが村に伝わってないんですよね。
結果、何も考えてないのと同じ。
「考えてるけど、それが表に効果がでなかった」は、
私の経験値にこそなれど、「この村」においては無いのと同じなんですよね。
遠まわしすぎたんだと。次への反省も込めて。
反省は厳しいに越したことはないです。ぐぬぬ。
(+374) 2015/03/15(Sun) 21:57:31 (紀和)
>>+372キアラ
確かに、そこは盲点だった。
のだが・・・
別に繋がったから真とも言えない捻じれという物が存在し。
それを疑う声が結構あった記憶。
キアラが真なら狼側がロラ推進、
村側が捻じれ疑いで吊りに加わればやはりいけるな。
(+375) 2015/03/15(Sun) 21:58:04 (湖)
侍女 グレートヒェンは、ごめん、箱が古くて、直近よめてないのですが、キアラは強靭なのですか?
2015/03/15(Sun) 21:58:28
ベネに説得力がないのはロジック皆無だからなのはあるw
まあでも説得対象によってはこういう自分狼ならしないの悪魔の証明が効いちゃう場合もあるからね
そういう意味では今回判断者との兼ね合いでうまくはまってるので運も実力のうちってやつだね
(+376) 2015/03/15(Sun) 21:58:57 (basilisk)
>>+359
それだよな>ジル沈めに〜
で、ジルから疑い返し貰ってヒートアップするとこまで見えるな
(+377) 2015/03/15(Sun) 21:59:14 (warabi)
ジル狼でも、色々フォローしただろ、▼アレクとか、サシャ非狼とかジル≠ドロシーとか。頼むわマジで…って感じだな〜。
(-49) 2015/03/15(Sun) 21:59:25 (asukid)
>>ベネ
\壮絶な真贋掌クルーを2dやらかした奴がここに居るぞ!/
(+378) 2015/03/15(Sun) 22:00:08 (湖)
一撃。
>ローズ
見た。
読んでくれてるのならいい。きつく言ってしまってたらすまんな。
理由な。
行動原理は全部説明出来るのだけど、いかんせん書く時間が深夜にしか取れない。
1つ。
アレクへはずっと好感を取っていた。どこから始まった好感か、分かるか?とは置いとく。言ってはないがベネへも多少取ってた。
ベネがactでの、俺が「ローズ村の視点漏れ」した。
サシャの視点漏れ、とそう言う場所を村に示し出しているのは苦しくなってきてるな、と思って見ているよ。
また後でな。深夜には戻る。
(-50) 2015/03/15(Sun) 22:00:34 (abyss)
侍女 グレートヒェンは、襲撃うまいなぁは、初回からすげえ思ってた。きちんと最後まで見据えて進めてるなぁって。
2015/03/15(Sun) 22:00:45
>>+375アヴェ
うん。でも人外さんにとっては捻じれじゃないことがわかってるから、自然に持ってってくれれば平気なはず。
それすらできない人外なんか知らん。
(+379) 2015/03/15(Sun) 22:01:01 (asukid)
>>+5:226だった。
占い真狼ならロラでいいは、ちょっと驚いたと共に納得した。
しかし普段狐入りばかりだとどうしても占い優先思考が抜けんな。
G編成ムツカシイ…霊能潜伏とか見た事ない強制FO文化で育ったのでCO回しの時点で毎回悩むな。
占いのみ非対抗がいいんだろうか?
(+380) 2015/03/15(Sun) 22:01:06 (siam)
占真狼決め打ち+キアラ真(ほぼ)決め打ちなら吊先としては俺ジルサシャだよね
ジル吊は村世論と信用度的に無いから▼俺か▼サシャ
で霊判定を見る
これが一番情報落ちますよねーと
(+381) 2015/03/15(Sun) 22:01:13 (NikkaTanbura)
>>+352ヒェン
うん、ごめんおれっちも結果論で言ってた。
ヒェンの言い分が正論だと思う。
(+382) 2015/03/15(Sun) 22:02:05 (asukid)
村世論と信用度一緒の意味や
1黒も引けてないから、を追加してくれ
(+383) 2015/03/15(Sun) 22:02:40 (NikkaTanbura)
>>+382キアラ
いえ、でも結果、そうだったな、と反省するきっかけをくださって感謝してます。
>>+381カシム
にゅーーーーん。
(+384) 2015/03/15(Sun) 22:03:56 (紀和)
一撃。
>ローズ
見た。
読んでくれてるのならいい。きつく言ってしまってたらすまんな。
理由な。
行動原理は全部説明出来るのだけど、いかんせん書く時間が深夜にしか取れない。
1つ。
アレクへはずっと好感を取っていた。どこから始まった好感か、分かるか?とは置いとく。言ってはないがベネへも多少取ってた。
ベネがactでの、俺が「ローズ村の視点漏れ」した。
サシャの視点漏れ、とそう言う場所を村に示し出しているのは苦しくなってきてるな、と思って見ているよ。
また後でな。深夜には戻る。
(53) 2015/03/15(Sun) 22:04:02 (abyss)
ちなみに私はローズは、援護者がいた、とはいえ初日から2日目にかけて、村の位置的にそんなに強気がとれた、とは思えない位置、だったと、思う。
じゃあ敢えて出す、が
私が白いからカレル食えた、とあるが、そもなんでカレル食べた、んだろうな。
占信用勝負、でジル偽と見てた、から?なら、カシム噛みを検討する、だろう。
白位置の私が、いたなら、狩人抜き、すれば逃げ切れる、んじゃないか。
カレル狩に、見えた、なら別かもしれない、が、カレルのあの動き、狩人、か?そしてヴェルナー、よりも優先する、のか?
どうなんだろう、な。
(54) 2015/03/15(Sun) 22:04:13 (rinsick)
遊牧民 サシャは、美少*戦士 セーラーローズに、すまない、遡ってくる。見落としてたら、随時指摘して、くれ。
2015/03/15(Sun) 22:05:02
>>28 ジル
この要素は分からない
ジル視点で、ベネ―アレクに辿り着くとは思うけども
まずその前にアヴェさんはベネ白と見ていたし
アヴェさん食われる前で既に決め打ちの流れだったかと
決め打ち段階でどうアヴェさんが判断するかは分からない
(ジル真視、カシム偽視、ベネ白視、ドロサシャ灰視)
なので、ライン精査の能力はアレク狼の噛みに関係はないかと
(55) 2015/03/15(Sun) 22:06:29 (vaw)
▼サシャするなら◆ジル
▼俺なら◆キアラ
護衛としてはこんな感じかな〜
この辺はカレルやセーラーローズの方が詳しく言ってくれるとおも
(+385) 2015/03/15(Sun) 22:06:52 (NikkaTanbura)
結局二撃になった。
>どこかのローズ
カシム真なら、キアラの真に託すのは通る。
これ。
「ローズが」この時点で、ほぼジル真打ち(の村の流れがあるな)・キアラ真打ち(をローズはしていた)
だったからそう見えるんだろ。
普通通るか?
通らねぇよ、と言っとく。それを見てたのはアヴェだったよ**
(56) 2015/03/15(Sun) 22:07:17 (abyss)
悪魔の証明やるにしても>>54の方が心象いいよな。
わたしが狼ならそんなことしない。
+
わたしが狼ならこっち喰って展開はこうにする。
そっちの方がメリット大きい。
って持って行き方のがまだ納得しやすい。
(+386) 2015/03/15(Sun) 22:07:56 (湖)
美少*戦士 セーラーローズは、>>53 キツくは感じてないよ。自分でも主観出てるな〜って読み直して思ったから
2015/03/15(Sun) 22:08:01
>>55ローズ
抜けてる、大事な所が抜けてる。
ローズとアレク黒視。
だから片方に黒出た時点でその占い師盲信するよな?
(+387) 2015/03/15(Sun) 22:09:01 (湖)
そのまえに、視点漏れとか黒塗り、されてる>>4:28、だが
>>4:20で、私とキアラ吊りしようとしてる、ローズに現状認識から、入ってもらうため、のあの言い回し、だ。
そもあれって、村だからこその発言、だろ。
残り狼が一匹、なら視点漏れ、だが縄一本は、文脈的に灰に使える縄の数、だろう。
ここを狼としてみて黒塗り、しか出来ないあたり、ベネの中でも無理が出てきている、んだろうな。
(57) 2015/03/15(Sun) 22:09:43 (rinsick)
なおアヴェさんはキアラ真狂打ちだったので。
奇数進行だし吊っちゃおうよ派でした。
(-51) 2015/03/15(Sun) 22:10:31 (湖)
>>57始め無理が出てきているという指摘がありますが、その通りです。
黒要素を探せていない。
で、そんな状況にした狼カシム(>>5:6)は何がしたい、という話に戻るのです。
(58) 2015/03/15(Sun) 22:13:29 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、まぁ私もドロシー人狼見て「マジで?ww」思いましたが(
2015/03/15(Sun) 22:14:29
>>24 ローズ
正直言うと、単体で、アレクと比べるとまだ黒いん、だ。
序盤で疑ってる灰に、眺めてるだけで触れに行かない、とか昨日今日積極的に意見引き出しにいく姿勢、見てると、この姿勢が序盤、進行以外には欠片も現れなかった、のはやっぱり、様子見てたからなんじゃ…とか、な。
ただ>>52と>>54で出したように、単体を凌駕して、ベネ-カシムの仲間として無理のある、動きしてる。
だから、村と見ている。
(59) 2015/03/15(Sun) 22:16:36 (rinsick)
>>5:173>>5:174に集約されていますね。
ここが狼だ!と提示できないのは本当に申し訳ない。
けれど、狼要素を説明できないのは狼要素なのですか?
村です、ラインなんてないです、と主張することではだめなのですか?
私が不甲斐ないばかりに決め打ちをしくじらせるわけにはいかないです。
私はどうすればいいですか?
(60) 2015/03/15(Sun) 22:18:08 (ryo02)
(61) 2015/03/15(Sun) 22:18:18 (ひな)
>>58ベネ
相手の黒要素提示できないことをこんないい回ししやがった。
すげぇ!!(白くはないけど、面白い)
(+388) 2015/03/15(Sun) 22:18:39 (asukid)
>>58 ベネ
5日の時点と、今日黒探せない、比べても、説得力ない、ぞ。
まぁ大方>>4:28を、視点漏れに見える、これ塗れそうだ。
しかもサシャの位置に黒出す、なんて騙りじゃ、やりにくいはず、みたいな感じなんだ、ろう。
だから5日目以降でもってこれない、んだ。
(62) 2015/03/15(Sun) 22:19:06 (rinsick)
ドロシー。強いですね。
相手のやりかたを咀嚼してきてませんか。
(+389) 2015/03/15(Sun) 22:21:16 (pikeG)
(-52) 2015/03/15(Sun) 22:21:57 (ryo02)
進行面については俺ももっと考えるべきだったな〜
初手▼灰ならライン戦か霊軸視野進行
となると、3dは補完or統一で▼灰
(+390) 2015/03/15(Sun) 22:23:00 (NikkaTanbura)
ドロシーは丁寧だからね。
後半強いってのは1dでなんとなく分かる。
後はベネがやりすぎだからかな?
(+391) 2015/03/15(Sun) 22:23:17 (asukid)
あーなるほどね。
ドロシーにはベネ黒を言うことは難しい。
で、ドロシーを偽黒先に選んだのか。
(+392) 2015/03/15(Sun) 22:25:03 (asukid)
(+393) 2015/03/15(Sun) 22:25:17 (NikkaTanbura)
とりあえずいるで。
なんかアレだよね。
さっと流し読みしたのだけど、すでにベネーアレクかドロシーサシャで狼になってて、ローズが確定白ポジになっとる。
ローズの昇進の速さには驚くものを感じますね。
んじゃまずはステファンの質疑答えてきまする。
(63) 2015/03/15(Sun) 22:25:40 (中西)
(-53) 2015/03/15(Sun) 22:25:47 (asukid)
>>53
村の見方で好意なのかな
どこかは分からない
下段は、村ベネが苦しくなっているとも思えるので
判断つかないから保留で
>>56 ジル
通らないかなぁ
村の進行と疑いの向き的に、あそこからカシムがひっくり返すのはなかなか難しかった(ここまでは私の主観)
でもカシムは>>4:113>>4:184で同じこと思ってるよね
(ここは主観ではないはず)
だから真として通るかと
(64) 2015/03/15(Sun) 22:26:03 (vaw)
ドロシーは視線待ちしてたからな。
視線が来るライン戦は強いだろうなぁ。
(+394) 2015/03/15(Sun) 22:26:12 (湖)
(+395) 2015/03/15(Sun) 22:26:46 (NikkaTanbura)
(65) 2015/03/15(Sun) 22:27:07 (ひな)
(66) 2015/03/15(Sun) 22:27:47 (vaw)
書記官 ベネディクトは、睡魔が襲ってきていますが、まだいます。
2015/03/15(Sun) 22:28:19
確白ってそういうものだってのはわかってるが、
誰からも評価されず、意見もあまり出せずで(これは確白が、というより「私の確白」の弱気さのせい)なかなか切ないなと改めて。つぶやき。
確白って、そういうものだし、それがいやなら自分が変わるしかないのは重々理解してるんだけどね。
(+396) 2015/03/15(Sun) 22:28:46 (紀和)
僕はサシャみたいな相手よりはドロシーみたいな方がねじ伏せ易いかな
あとはベネディクトやアレクシスあたりなんかもやりやすい
サシャやアヴェみたいなのはめんどくさそうなのでお断りしたい(
(+397) 2015/03/15(Sun) 22:29:58 (basilisk)
(+398) 2015/03/15(Sun) 22:30:40 (紀和)
>>5:77 ローズ
私のなかで、基盤が取れた、相手に対しては、見方が確立する。から放置しても見ていける、という判断。
主観とされてる対ドロシー(間違えてる、よな中段)も、ドロシーの興味や思考傾向などが取れてきた上で、狼としたらこういうところが出てくるはずだ、というつまり基盤ありきになっている、ぞ。
ステファンやローズについてはその興味やどんなところを見るか?という基盤(ステファンは考察からは取れていた、が能力処理とのかみ合わなさ)からの見方が確立しておらず、しかも興味の方向性、が怪しかったから、疑っていた、んだ。
(67) 2015/03/15(Sun) 22:31:00 (rinsick)
いやうん、ごめん
ここまで言っといてアレク狩回避とかさせるつもりだったなら
結局ただのライン切ですわ
撤回で
(68) 2015/03/15(Sun) 22:32:05 (vaw)
>>+397カレル
カレルはロジック派だからね。重考察型なんか苦にしないでしょう。
(+399) 2015/03/15(Sun) 22:32:12 (asukid)
(+400) 2015/03/15(Sun) 22:33:49 (kinatu)
>>+399キアラ
そういう、「派」?
みたいなタイプ分析?って、よく村で見かけますが、なんかかっこいいですよね。
そういう強みがあるのかとか、弱点があるのかとか、どういう人に強いのかとか、そういうの。
(+401) 2015/03/15(Sun) 22:33:54 (紀和)
>>66
そういうのは狼全体しての像からみてみるといいかと
その狼陣の動きは自分狼ならこんなことしない連発してるでしょ?
ということはそこを見て欲しいわけで、切り演出に力をいれてるってことは容易く想像できるよね
(-54) 2015/03/15(Sun) 22:34:11 (basilisk)
>>+397カレル
吾輩もサシャと殴り合うのはしんどいから、
襲撃で消したい。
ドロシー、ベネディクトは相性関係で上回れるから殴りに行くな。
カレル?あぁ、吊る対象懐柔対象ですらないな。
5dまでには墓下だろう。
(+402) 2015/03/15(Sun) 22:35:22 (湖)
ドロシー、サシャの返答読んでます(喉的に長い反応は控えるけど)
☆>>65 ドロシー
あっ、こりゃ非狩ですわ
灰吊ならここ一択ですね 非狩バレないようにドンッ!と行こう
待ってやめてなんでアヴェさんそんなこと言うの アーッ
狩人でもこれくらい言いますよブチブチ
(69) 2015/03/15(Sun) 22:35:55 (vaw)
ライン戦は斑を吊って占霊ライン決め打ちで行こう≒陣営戦
霊軸は確霊下で霊鉄板護衛。吊った人の色(主に黒)からライン推理。(≒占い喰われてもいいんじゃね?)
(+403) 2015/03/15(Sun) 22:36:31 (asukid)
>>+206カレルさん
なるほど。
定石戦術って、やっていくうちに身に着けていかれましたか?
それとも、このケースはこれ!って計算して暗記して実践で定着、とかのほうが強いのかな。
まぁ、いろいろだとは思いつつ。
(+404) 2015/03/15(Sun) 22:36:53 (紀和)
書記官 ベネディクトは、不覚にも>>69に吹き出しました。
2015/03/15(Sun) 22:37:29
>>66 ローズ
自吊りを推したあとの、発言だから、正直なぁ…という気持ち。
提案しにくそう、ではあるが、心象悪くした上での▼アレクは、実際切りだと思う。
>>4:176の決定からも、わかるように、手順を優先する声もかなりあった(私も言ってた気がする)、し。
自分で気付いてくれた、が、>>68も、あるしな。
(70) 2015/03/15(Sun) 22:38:08 (rinsick)
(+405) 2015/03/15(Sun) 22:38:14 (asukid)
書記官 ベネディクトは、現実逃避してる場合じゃない(
2015/03/15(Sun) 22:38:21
戻りました。
異論が無ければ、今日は▼サシャさんの予定です。
サシャさんの方が先に斑になっているので自視点の発言はドロシーさんより多いだろうからドロシーさんの発言を聞きたい、というのと、自分が序盤サシャさんと対話した感触から、(サシャさんの色に関わらず)堂々巡りの議論になる可能性が高い、と判断しました。
今日決め打ちのつもりはありません。
(71) 2015/03/15(Sun) 22:39:15 (seer)
>>+403キアム
なるほど。ライン船の場合って、ラインが見える前に能力者釣りにかかることにはならない、ですね。
ライン船やっていくうちに、ライン決め打ち。
ライン戦選んだ時点で、ロラの道は捨てることになりますよね。
(+406) 2015/03/15(Sun) 22:39:52 (紀和)
あぁうん、>>71
確かにサシャとステファンじゃ話が終わらないだろうな・・・
(-55) 2015/03/15(Sun) 22:40:58 (湖)
>>+398グレートヒェン
霊軸進行、って言い方は誤りかも
霊判定と占判定でとにかく色情報集めたり灰を詰めるやり方?って言うのかな
そうして両視点詰めたり、霊視点からも云々カンヌ国際映画祭
なんか難しいかも
(+407) 2015/03/15(Sun) 22:41:13 (NikkaTanbura)
>>+405キアラさん
ほぇぇ。よくわからないけど、みなさんの相性の話、かっこいいなぁって見てますですよ。
私は村人経験がほぼないのでまだわからないなぁ。
(+408) 2015/03/15(Sun) 22:41:37 (紀和)
>>71
サシャ吊異論なしです。
>ステファン
噛まれる可能性高いと思うので今日のうちに伺いたいのですが、決め打ちに踏み込めないというのは私に足りないものがあるはず。
何かを教えて頂けませんか?
(72) 2015/03/15(Sun) 22:42:15 (ryo02)
すまない、が時間だ
以降鳩対応。
▼ベネ、●アレク
ジルは今日はアレク占頼む。どっちでもいい場面といえば、そうだが、確実に黒を引こう。
ローズ占なら、ベネとの繋がりがあるか、の検証を出してくれ。私はこの2人が狼はない、と思う。
▼私かドロシー、も手順としては理解しているので、許容。
ジルを吊らなければ、大丈夫、だ。と思ったが、ジル噛みでローズとアレクを比べさせるのも、あることに気付いた。
ドロシーも、アレクとローズ-ベネ-カシムの繋がりの再検証、しておいてくれ。
(73) 2015/03/15(Sun) 22:44:21 (rinsick)
遊牧民 サシャは、書記官 ベネディクト を投票先に選びました。
方針を固めなかったばかりに、
苦労をかけて、不利にしてしまって申し訳ない。
下界の皆さんはお疲れ様です。**
(+409) 2015/03/15(Sun) 22:47:16 (紀和)
>>+406ヒェン
偽黒、真黒の順番によってはバランス吊りで両視点まで持っていくことは可能。
斑吊り⇒黒だし霊吊り(黒判定)⇒方黒吊り⇒残り霊吊り
こんな感じだと、視点1狼+狂or狼、2狼
で、両陣営2人外吊り。
などなど。
(+410) 2015/03/15(Sun) 22:47:31 (asukid)
灰ゴリゴリ削ってどんどん灰狼候補詰めようね〜って感じ?かな?
占判定だけじゃ灰が狭まるの遅いしね
(+411) 2015/03/15(Sun) 22:48:11 (NikkaTanbura)
カレルや吾輩みたいに気が強いタイプは、攻め駒。
サポート寄りになりがちで受け手なドロシー、
盤面考察一辺倒で殴りに行けないベネディクト。
この2人はほぼ一方的に殴られて潰れてお終い。
そんな相性だな。
(+412) 2015/03/15(Sun) 22:48:23 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、あーまぁステフはサシャと相性悪いもんな
2015/03/15(Sun) 22:49:12
そして、鳩だ。
先に墓下行くことになりそう、だな。
蒔ける種は蒔いたつもりだが、あまり後ろ押しが出来なかった。
もう少し伸びれてればよかったな、すまない。
紅と桃は勝ち負けじゃなく、楽しんでくれ
(*22) 2015/03/15(Sun) 22:49:24 (rinsick)
>ジル噛みでローズとアレクを比べさせるのも、あることに気付いた。
あるわけないでしょ?そういうのいうと黒いよ
それするならなんでここまで一度も特攻がきてないのかそこ詰めていかないと、そういう薄い可能性の提示だけするのはアピにしかみえんよ
(-56) 2015/03/15(Sun) 22:49:43 (basilisk)
>>+208アベ
なにもしなくても滅んでいるケースってあるんですね。
>>+409はなんか不幸酔いしれちゃんみたくみえて、たいへんキモチワルイですが、そういうつもりはないです。
お許しください。**
(+413) 2015/03/15(Sun) 22:49:44 (紀和)
それと今日の襲撃、おまかせにはしないでくれ。
前も言ったが、私のは反映されないからな。
大丈夫だと思うが、何度か死に往く仲間に最後の噛みを…で失敗していたのをみたことがある。
まぁ私はもう3人も食ってるしな。
(*23) 2015/03/15(Sun) 22:51:57 (rinsick)
書記官 ベネディクトは、すみません、23時になったら布団鳩に移行します。
2015/03/15(Sun) 22:52:36
>>+410キアラ
なるほど。狼視点、きついですね。それ。
で、そこをどう打ち破るかが、アベさんが言ってた「定石崩し」ですね。どう崩すかが腕の見せ所とな。
狼視点って、ロラよりもライン戦の方がいやなものなのかな。
私が狼ならライン戦されるといやだなーって思いそうです。
(+414) 2015/03/15(Sun) 22:52:36 (紀和)
いやいや、大丈夫。お疲れ様。
寂しくなるが大丈夫だ。
明日が最終日である。
こんなガッツリしたライン戦はやるの始めてかもしれん。
その仲間が蒼と桃で良かった。
超楽しんでるよ。
(*24) 2015/03/15(Sun) 22:53:17 (abyss)
>>+412アベ
アベさんとカレルさんの狼に勝つにはどうすれば。
絶望。
(+415) 2015/03/15(Sun) 22:53:57 (紀和)
(*25) 2015/03/15(Sun) 22:54:10 (abyss)
それ見ると、蒼は慣れた狼に見えるな。
自己紹介とか全くしない赤ってのも新鮮だったな、とか今思えば。
最後に戦歴位、話しとくか?w
(*26) 2015/03/15(Sun) 22:55:32 (abyss)
>>69 ローズ
わざわざ「非狩」だからと言う必要性。
ローズは進行面で村のあやうさを
感じてたようだわ。>>4:4でも言ったけど、狩潜伏幅
が削れて村が不利になっていく思考で
何故あのタイミングで言ったのだろうって。
ベネに対しては、3dまで積み重ねたものってあった?
それを全部すっ飛ばして
非狩だから吊る、以上。だったのかな?
言われるベネの気持ちとか考えた?
そこからじゃないっけ、ベネのローズ心象ダウンって。
(74) 2015/03/15(Sun) 22:55:50 (ひな)
(*27) 2015/03/15(Sun) 22:55:51 (rinsick)
>>22サシャさん
ベネディクトさんは「アレクシス狼無い」という主張を何回かしています。その点では切れて無い。むしろラインを感じさせる。
そして、ラインを取られてはまずいから「ローズに対する意見で切れを見せる」ですか。
う〜ん…切れを見せる相手にローズさんを選ぶ。
そして、仲間のピンチにサシャさん白視。
両狼の行動として、効率としてどうなんでしょう。
(75) 2015/03/15(Sun) 22:56:05 (seer)
(-57) 2015/03/15(Sun) 22:57:03 (湖)
>>19
うぃうぃ、読み込んできました。ステファンの質問。
というのも実はステファンがローズ疑ってることは把握してたんですけど、その内容がどういったものかを吟味したのは今でして(ごめんね)
なので、ステファンの発言をどう思っていたのか?という質問に関しては、あーステファンもローズ疑ってるんかい、くらいにしか思ってなかったです。
ちなみにローズへの疑いって本当に多くて、内容を吟味出来た灰はサシャとアベくらいで、ベネやドロシー、ジルあたりは吟味出来てなかったのでした。
(76) 2015/03/15(Sun) 22:57:28 (中西)
>>72ベネディクトさん
いえ、ベネさんに足りないものがあるとかではなく、今日は決め打ちの日では無い、と考えています。
(77) 2015/03/15(Sun) 22:58:05 (seer)
過去の因果…か、
たしかこの村で30何個目か、だ。
うち半分以上は狼陣営、潜伏日数のほうが、村側で灰にいる時間より長いくらいには、狼、というものに囚われて…いや魅せられている、な。
(*28) 2015/03/15(Sun) 22:58:14 (rinsick)
続き
占真狂についてはかなりガチでした。
カシムが狂人に見える、というよりもカシムーベネ両狼はねーだろ。がニュアンス的には正解ですけど。
4dくらいから結構カシムーベネはよく見てたのですが、なんか繋がってる風には見えず、4dはジル真よりだったのもあり、カシム狼ならベネ白と思ってましたし、5dジルがベネに黒出したの見ても、やっぱり違和感だったので、それならカシムは狂人あるんじゃないの?と。
なんでキアラ真に見えるからとか、ベネが霊ロラしたがってたという理由でカシムーベネ狼にあっさり着地できるのかは、ドロシーサシャに対して結構疑問ではありました。
ちなみにこの部分ではジルからは同意を得られました。
(78) 2015/03/15(Sun) 22:58:52 (中西)
>>+414ヒェン
騙り霊、騙り狼の意思疎通が大事かなぁ。
C狂だとホント好きなように判定選べるから仮想狼作るの楽かもね。(>>+150)
(+416) 2015/03/15(Sun) 22:58:57 (asukid)
ちょっとびっくりしちゃうくらい仮想狼陣営出来すぎてるよね
すげーわ
(-58) 2015/03/15(Sun) 23:03:28 (NikkaTanbura)
サシャありがとう
あそこでの要素は取れないな、と今は思ってる
>>74 ドロシー
そうね、狩精査に本腰入れれば一番に弾かれるレベルの非狩っぷりだったからもうそれならいっそごにょごにょ他の言い訳をしつつ吊りに行くよりはと「非狩」と言った
言われるベネの気持ち、までは考えてなかったわ
ベネに対して積み重ねた考察も、あの時点でほぼなかったし(
(79) 2015/03/15(Sun) 23:03:50 (vaw)
今日は絶対に投票は合わせなくてはなりません。
本決定【▼サシャさん】でお願いします。
サシャさん狼決め打ちではありません。念の為。
(80) 2015/03/15(Sun) 23:04:04 (seer)
>>+203キアラ
そうなのね…。
黒ロックで村人や狼から叱責を受けたことや、
ミスリー村で村を滅ぼしたことがあって。
それ以来は、黒ロックも強気発言もなかなかできずにいます。勉強になります。**
(+417) 2015/03/15(Sun) 23:04:29 (紀和)
あぁ、やっぱ狼PLだったか。
独特のそう言う雰囲気があるな、とは思ってた。
俺はだいたい20戦程度。
基本は村PLだが、人外やるなら騙り特化。
霊騙って、霊決め打ちの完全勝利の経験もある。
潜伏はからっきしなんだけどね。
あの独断●桃は両手だったと自負したい。
(*29) 2015/03/15(Sun) 23:04:32 (abyss)
侍女 グレートヒェンは、reberu no
2015/03/15(Sun) 23:05:25
まあ>>78みたいになっちゃうよね
真狂とかはどうでもよくていかにカシムーベネに繋がりがないかを提示したいだけってやつね
はたからみたら狼ラインなのだけど、判断役の当事者はもうジルの失態にだけ目が向いてしまってこういうものでも頷いてしまうようになる
説得のゲームとはいうけど結局は心証のゲームだからねw
(-59) 2015/03/15(Sun) 23:05:47 (basilisk)
蒼ありがとう。そしてお疲れさま。
明日は紅と2人たのしむから、見守ってね。
こんなに狼を楽しいと思えたの、初めてなんだよ。
蒼と紅、すごく心強いの。だいすきだよ。
信用逆転したのも気持ちよかったね♪
(*30) 2015/03/15(Sun) 23:06:15 (ひな)
>>+417
狼から黒ロック受けて怒られて萎縮する必要があるのだろうか?それただの狼の逆切れww
(-60) 2015/03/15(Sun) 23:06:41 (basilisk)
信用逆転は気持ちよかった、な。
気付いてるか?
真占と真霊両方吊ってるんだぞ。
(*31) 2015/03/15(Sun) 23:07:50 (rinsick)
美少*戦士 セーラーローズは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
サシャ吊りはセット済みです。
明日月曜とか時間取れなさそうですね…
ステファンは回答ありがとうございます。
でも私が村と打てない理由があれば教えて欲しいです。
比較、とかであれば致し方ないのですがね…
(81) 2015/03/15(Sun) 23:08:45 (ryo02)
>>ヒェン
カレルも吾輩も一点突破がやれるんだよ。
それに対抗する術を持たない相手とやりあうなら
白黒印象だけでいいなら勝率がいいだろう。
判断する人がどう考えるかで変わるがね。
(+418) 2015/03/15(Sun) 23:09:14 (湖)
(*32) 2015/03/15(Sun) 23:09:27 (abyss)
侍女 グレートヒェンは、初歩的な話で水を挿してしまってすみません。少しおとなしくしていますね。**
2015/03/15(Sun) 23:09:28
薔薇影の騎士 アヴェは、カレルの場合に至っては状況まででっち上げて行きそうだからより怖いな。
2015/03/15(Sun) 23:09:40
書記官 ベネディクトは、正直同じ主張しか出来ていない。5d以降は狼要素も何も狼です、で決まりなのが…
2015/03/15(Sun) 23:10:14
薔薇影の騎士 アヴェは、侍女 グレートヒェン吾輩もまだまだ未熟者だ。分からないことがあったら一緒に考えよう。
2015/03/15(Sun) 23:10:23
(82) 2015/03/15(Sun) 23:10:33 (seer)
書記官 ベネディクトは、説得…説得ですか。考えながらゆるゆる寝ます。
2015/03/15(Sun) 23:11:00
>アベさん
「食われないから狼だ」という暴論に走ってしまいそうです。
実際に、強い人が狼の場合って、まず「占い当てるのもったいない」とかで占うこともできないし、かといってその後どう対峙していけばいいんだろう。
(+419) 2015/03/15(Sun) 23:11:56 (紀和)
(+420) 2015/03/15(Sun) 23:12:37 (湖)
侍女 グレートヒェンは、薔薇影の騎士 アヴェありがとうございます。
2015/03/15(Sun) 23:13:43
某村はこれをやられてストレート負けしたなそう言えば。
村人怖い。
(-61) 2015/03/15(Sun) 23:13:55 (湖)
お…おう。
狼PL/人外騙り特化PL そりゃ、強い。
桃は全9くらいの狼4回目。うち全部潜伏。
占われ位置なので、毎度初手占い即抜きなの。
蒼の潜伏っぷり、紅の騙り、どっちも素敵だったなあ。
すごく勉強になったの。
(*33) 2015/03/15(Sun) 23:14:26 (ひな)
>>81ベネディクトさん
個人的には村人ベネディクトの行動として違和感を感じた点はありません。
でも、私は「サシャ白でしょう!」「ローズ−アレクで決まりでしょう!(ドヤァ!)」と言ってしまったほどのぽんこつなので、今日決め打ちすることはできません。
(83) 2015/03/15(Sun) 23:14:59 (seer)
決定、見た。
決め打ちじゃない、なら大丈夫だ。
ステファンは今日噛まれるかも知れない、から全て出し切って、ほしい。
私へもなにかあれば、頼む。それが残っている村への鍵になるかも、知れない。
ドロシーは上で言ったが、ジル噛の場合も考えて置いて、くれ。
その場合決定役、になるから、な。今まで見てると、心配はしてないが。
ステファン噛だったなら、
ジルと協力を忘れる、な。
ジルも今日のステファン占は、ダメだ。
ベネ独断外し、で失敗している、だろう。自分を信じるのもいい、がもっと私やドロシーを、頼ってくれ。
それぞれが、狼の場合の想定は出して置い、た。
ローズ狼なら、ベネ-ローズの切れかたが、どうか。
アレク狼なら、単体から崩せるか、が鍵になる、と思う。
(84) 2015/03/15(Sun) 23:15:16 (rinsick)
(+421) 2015/03/15(Sun) 23:15:21 (NikkaTanbura)
! そういえば夢の占い師を吊る、が達成できたの。
これは快感だわ。
(*34) 2015/03/15(Sun) 23:16:55 (ひな)
>>84サシャ
これ狼でダメだししてるならすげぇわ。
仲良く話し合って決めたことだろう?
(+422) 2015/03/15(Sun) 23:22:00 (湖)
ベネは、意識が村の説得に、いっていない、優先が自己弁護、というのがなによりの狼要素、だ。
私たち狼、であることを説得することを、諦めている、もしくは目が向かないと言い換えてもいいが、
とにかく、私は村だ、じゃなければこう動くのはおかしいだろう?、としか言っていない。
つまり相手を狼と、見ての説得が出来ない、ことが、なにより自分が狼である、という証明、だ。
(85) 2015/03/15(Sun) 23:22:35 (rinsick)
御曹司 ステファンは、遊牧民 サシャにお辞儀をした。
2015/03/15(Sun) 23:22:42
遊牧民 サシャは、それじゃ、しばらく鳩も覗けない。夜明け前また来れたら来る、ぞ。
2015/03/15(Sun) 23:23:10
美少*戦士 セーラーローズは、決定了解、ありがとうステファン。セットしてる
2015/03/15(Sun) 23:26:19
美少*戦士 セーラーローズは、また数時間後にくるよ**
2015/03/15(Sun) 23:26:35
まー説得方法ミスったし動きアホかったね
ま、3W生存が起こらなかっただけまだマシ、かな
(-62) 2015/03/15(Sun) 23:27:00 (NikkaTanbura)
領主の娘 ドロシーは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
というかサシャの読点の使用が非常に日本語して文章を読む気なくさせてるのが勿体無い
RPするにしてもこういう日本語としておかしいやり方はあまりよくないかと。
私たち狼、であることを説得〜
とかは狼認めてるのか!に見えるわw
(-63) 2015/03/15(Sun) 23:29:53 (basilisk)
ジルさんにこれは聞いておきたい。
★私を占ったのは、単純に最黒だったから?
(86) 2015/03/15(Sun) 23:33:43 (seer)
旅人 カレルは、>>86ローズとやりとりしてるよw読んであげようw
2015/03/15(Sun) 23:36:26
旅人 カレルは、大体こういうの起きる場合ってもう自分の中でジル偽きめてしまってるからジル発言読んでない
2015/03/15(Sun) 23:37:00
きっと軌道修正してちゃんと▲ローズするに違いない。
ステファン喰ったら失策だぞっと。
(+423) 2015/03/15(Sun) 23:38:13 (湖)
んー。眠いね。
ドロシーやサシャのアレク狼やーは2人が狼ならそうしたそうなのは昨日からあったので、あんまり興味をそそらなかったので、面白い否定が思いついたら適宜話しますね。
個人的には、ジルが私のカシム狂人論を見て、ジルはカシム狼視ではないのが見て取れるのが面白かったなぁ。
まぁ狼ジルがいやいや、カシムの行動さらったら死にたがりだから狼論はきついでしょ、ってしてるだけかもしれませんが、ドロシーサシャが見事に意見揃ってるのに対してジルは冷静だなぁって。
(87) 2015/03/15(Sun) 23:46:32 (中西)
これは?って言ってるからジル偽とはちゃうんじやね?
不安要素を潰しに来てる様子、って感じ
(+424) 2015/03/15(Sun) 23:47:59 (NikkaTanbura)
>>33ドロシーさん
詳しい解説ありがとう。了解です。
(88) 2015/03/15(Sun) 23:49:11 (seer)
旅人 カレルは、ジル真だったらの不安潰しだからね=ベネ側に乗ってるよ
2015/03/15(Sun) 23:55:37
旅人 カレルは、ローズも同じ。ジル真だったらの不安つぶししてるので、これもベネ側
2015/03/15(Sun) 23:55:58
旅人 カレルは、どっち残しても勝てるからむしろ襲撃パスでいいくらい
2015/03/15(Sun) 23:56:50
>>26ローズさん
確かに広がる感じは良いですね。色々想像が膨らむのは、素直に取れば答えを知らない村っぽい。
でもアレク>>76「ステファンがローズ疑ってることは把握してたんですけど、その内容がどういったものかを吟味したのは今でして」を見て、疑問が再燃。そんな状態でローズ白断言していたの?って。
(89) 2015/03/15(Sun) 23:57:45 (seer)
カレルの喉www
(ジル真と思うけどここは一応聞いておこう)ジルさんにはこれは聞きたい
だと思った
(ジル偽に見えるけどなーこれ不安だなー)ジルさんにはこれは聞きたい
なんかね
★の内容が占った事への不審感だから上段だと思った
(+425) 2015/03/16(Mon) 00:01:03 (NikkaTanbura)
(-64) 2015/03/16(Mon) 00:03:42 (紀和)
不安要素潰し、って事は実際の思考はそれとは逆ベクトル
つまりジル側に向いてると思うんだよね
どうだろ
(+426) 2015/03/16(Mon) 00:03:58 (NikkaTanbura)
それで、昨日も質問した占ドロシー独断を何故ジル狼ならしたかに話は戻るのですが。
なんかびみょーなんですよね、ドロシー吊を避けるために占ったっていうの。
あの時点で▼ドロシーへの危惧を狼陣営が感じるかな?と。
スノウが来なければステファンは残るので、ドロシー狼にはまだGSで余裕が出来る。ステファン吊になって白判定になれば、霊能真狂なら霊ロラの空気は高まるだろうし、仲間であるドロシーを偽視高い中占って補完されやすくする方が嫌だと思うのですがどうでしょう?
(90) 2015/03/16(Mon) 00:06:09 (中西)
このタイミングで占真狂説推してるアレクシスの空気の読めなさは凄い
(+427) 2015/03/16(Mon) 00:10:00 (NikkaTanbura)
アレク(狼かもしれない)がこうしてこっちの白
固めをしてくるのは、狼っぽくないんだよね。
だったらローズなんかなあ、くらいに傾いてる。
ちゃんとライン精査する。
(-65) 2015/03/16(Mon) 00:11:45 (ひな)
>>89ステファン
はい、そうです。
ローズへのアベの疑い理由もサシャの疑い理由も不当に感じてましたし、反論もしてます。そんな中ほかにもぽんぽんローズが疑われて言って『お前もか!!』状態だったので。
(91) 2015/03/16(Mon) 00:11:47 (中西)
あぁでもセーラーローズとのやりとり見てない云々は分かるかも
(+428) 2015/03/16(Mon) 00:16:55 (NikkaTanbura)
御曹司 ステファンは、>>91 そこまで言い切られると清々しい
2015/03/16(Mon) 00:18:46
あー、一応読んではいたんですよ、全部の発言。
ただ、興味を引いたり、納得させられるようなローズ黒意見ってなかったのでローズ白は自分の中では揺らがなくて。
だから、吟味出来た発言に関してはいやいや違うだろと反論しましたけど、吟味出来なかったのはそこまで手が回らなかったので、あーまたローズ疑われてるよ、くらいの認識で終わっちゃったというか。
(92) 2015/03/16(Mon) 00:27:14 (中西)
貴族 ジルは、戻ったことだけ報告。貴族浴場とか色々やりながらなので反応鈍いけど。
2015/03/16(Mon) 00:28:30
ドロシーさん
>>74って、「狼ベネさんが、感情にまかせて独断で勝敗度外視でローズさん吊りに行った」という意味ですか?
(93) 2015/03/16(Mon) 00:41:22 (seer)
>>14ステフ
☆>>6だが。追い込むことこそが切れ演出なので両狼の否定にはならない。
ベネの主張に対しては「そう言いたかったからだろう」で崩れる。
>>19上段については、これから落とすローズ宛に書いたので参照してほしい。
(-66) 2015/03/16(Mon) 00:44:23 (abyss)
>>16ステフ
☆二人を比較して、だが。
黒かった。
カシム≠ステフ、は、カシムが狼の場合のみ成立する切れだな。ステフからカシムへの切れは微妙である。
カシム狂であればカシム≠ステフが非成立となり、ステフの白さは下がる。
以降は戦術論の範疇になる、とは思うのだが俺の根本的な考え方を説明する必要があるな。
「2-2なら占狼-霊狂が良い」論は、俺は一ミリも理解ができない。
占狂なら漂白噛みもでき、片噛みであれば占機能の破壊も出来る。狼占いではそれが出来ない。
赤の取れる戦術の幅が広がると言う意味で、俺は占狂が良いと思っている。
霊騙りに特化した狼とか、普通に見たことがあるしな。
と、言う考え方なのでそれを検討しだしたアレクが白く見えた。
(-67) 2015/03/16(Mon) 00:45:09 (abyss)
>>44ローズ
上記の理由でステフを優先した。
村の意見を拾わなかったのは、そこまで見る必要がない、とは思っていたのが正直な所だな。ローズ占いはやめて、と言うのは取っていたよ。
俺噛みなら俺の灰ロラで終わる。
ステフ黒なら3狼露出。
ステフ白なら2灰に1狼で、ベネ≠ローズより、ほぼアレク。
評判を取るならアレクだったのか……と今更ながら。
…ここまでステフ占いが不評だとは思わなかった。すまん。
俺狼ならまだ赤は三人勢揃いで、サシャとドロシーがそれを止めるだろ。せっかくあれだけあった信頼差が回復したのだから村の総意にただ従え、と。
決め打ちの同意?
それはしてない、と言うか色次第になるよ、そこ。
と言うか……。
俺がそれに同意する=明日俺視点の狼が全露出する予定がある=俺は偽……とはならないか?分からんが。
(-68) 2015/03/16(Mon) 00:46:58 (abyss)
>>93
ちゃう、ローズがベネ吊りいった理由だよ
それに対してベネの気持ち考えた?って指摘
なぜかドロシーは、視点狼擁護してるだけ。ローズ探りにいってるってことね。ローズを理解しにいくための問答
(+429) 2015/03/16(Mon) 00:52:09 (basilisk)
>>78アレクさん
私も占狂は考えましたね。割らない狂人だって中にはいるだろう、と。
ジルさんの独断占いや、カシムさんの自吊り発言、ドロシーさんに黒出しとかは「偽なら狂?」とちょっとだけ脳裏に浮かびましたね。
(94) 2015/03/16(Mon) 00:52:21 (seer)
旅人 カレルは、アレクは空気読めないんじゃなくて、カシムーベネが切れてないので真狂押すしか手がないだけ
2015/03/16(Mon) 00:52:40
>>64ローズ
>>4:184カシムな。
カシムはキアラを真主張。
これはカシムの主観であり、村が「決め打った」訳じゃない。
この時点でカシムの思考が
「疑いがしんどいからキアラから自分の色で判断して欲しい」>「生きて全てを解明し村に真実を伝える」
になっている。
真なら自分の主観に村の命運を託す、と言ってる。生きていれば手順で全露出可能だったのに、だ。
水晶玉持って村を勝たせなきゃいけない立場ではないな。
自分の力で全てを解明する事が出来るのに、それを放棄している姿が真に見えると言うのなら、見ればいい。
何度でも言うぞ。俺が二日目までどんな気持ちで戦ってきたか。
そんな占い師を、この村が真に見るのは俺は絶対に認めない。
この村が負けたら、今後「追い込まれたら自吊り提案するアピ」が流行るのだろうが、そうならない事を願う。
(-69) 2015/03/16(Mon) 00:57:39 (abyss)
(95) 2015/03/16(Mon) 01:01:00 (seer)
アレクもなんだか反応が鈍いなぁと感じてる
動きづらいとか、あるのかな
>>87
>面白い否定があったら適宜話す
>ジル面白い
これとか、ジル偽だったらアレク黒出される+ローズ白(=ジル偽に繋がる)と考えている割に危機感なさすぎやしませんか?と
アレク村としてそういうスタンスなのは分かるけど、危機感なさすぎて判断に困ってる
何かあれば
(96) 2015/03/16(Mon) 01:01:59 (vaw)
枯れるさんマジ多弁
ん?俺-ベネディクトの動きが切れてるように見えるしジルとドロシーのやりとりも切れてるっぽいからの真狂推しなんだぜ
ただ俺-ベネディクトが切れてるように見える、ってのがどっかで否定されてたわな
アレクシスこの後占真狂からどう推理建てるんやろう
そもそもそこ見て推すドロシー-サシャとかベネディクト-セーラーローズの検証しなさんなというアレソレ
別に俺とジルが人間か狼かなんてさほど問題じゃないやん的な
(+430) 2015/03/16(Mon) 01:02:25 (NikkaTanbura)
多少落ち着いた。さっくり書いていくよ。
おかしな所あったら指摘欲しい。
>決定は見た。
俺はベネ吊りを刺すことを許してくれ。
占い先は【アレクにセットしてある】
>>14ステフ
☆>>6だが。追い込むことこそが切れ演出なので両狼の否定にはならない。
ベネの主張に対しては「そう言いたかったからだろう」で崩れる。
>>19上段については、後でローズ宛に書くので参照してほしい。
(97) 2015/03/16(Mon) 01:03:18 (abyss)
>>16ステフ
☆二人を比較して、だが。
黒かった。
カシム≠ステフ、は、カシムが狼の場合のみ成立する切れだな。
カシム狂であればカシム≠ステフが非成立となり、ステフの白さは下がる。
以降は戦術論の範疇になる、とは思うのだが俺の根本的な考え方を説明する必要があるな。
「2-2なら占狼-霊狂が良い」論は、俺は一ミリも理解ができない。
占狂なら漂白噛みもでき、片噛みであれば占機能の破壊も出来る。狼占いではそれが出来ない。
赤の取れる戦術の幅が広がると言う意味で、俺は占狂が良いと思っている。
霊騙りに特化した狼とか、普通に見たことがあるしな。
と、言う考え方なのでそれを検討しだしたアレクが白く見えた。
(98) 2015/03/16(Mon) 01:06:06 (abyss)
>>44ローズ
上記の理由でステフを優先した。
村の意見を拾わなかったのは、そこまで見る必要がない、とは思っていたのが正直な所だな。ローズ占いはやめて、と言うのは取っていたよ。
俺噛みなら俺の灰ロラで終わる。
ステフ黒なら3狼露出。
ステフ白なら2灰に1狼で、ベネ≠ローズより、ほぼアレク。
評判を取るならアレクだったのか……と今更ながら。
…ここまでステフ占いが不評だとは思わなかった。すまん。
俺狼ならまだ赤は三人勢揃いで、サシャとドロシーがそれを止めるだろ。せっかくあれだけあった信頼差が回復したのだから村の総意にただ従え、と。
決め打ちの同意?
それはしてない、と言うか色次第になるよ、そこ。
と言うか……。
俺がそれに同意する=明日俺視点の狼が全露出する予定がある=俺は偽……とはならないか?分からんが。
(-70) 2015/03/16(Mon) 01:07:18 (abyss)
>>96ねむいんですー。
だから思いついたもの先に話してて。
今キアラ二日目くらいまで読んでて特に狼否定ないなーって所で。
(99) 2015/03/16(Mon) 01:09:17 (中西)
研究員 アレクシスは、だめだ、寝よう。
2015/03/16(Mon) 01:11:55
>>98ジルさん
わお。「2-2なら占狂が良い」同感です。
聖霊入りだとギドラで3-1の利点も薄れますし、なおさらですね。
>>97
仕方ないですね。ま、投票合わせはジルさんチームが3Wだった時の即負けを防ぐためのものなので。
【ベネディクトさん、アレクさん、セーラーローズさんは▼サシャさん指差し確認してください】
下段、了解です。
(100) 2015/03/16(Mon) 01:13:08 (seer)
アレクシスがハナクソほじりながら熔鉱炉沈みそうな動きしてる
俺は狼が占騙り出した方が幅が広いに決まっとるがな、なんだけどそうじゃない人も多いんかな
(+431) 2015/03/16(Mon) 01:15:05 (NikkaTanbura)
貴族 ジルは、書記官 ベネディクト を投票先に選びました。
>>44ローズ
上記の理由でステフを優先した。
村の意見を拾わなかったのは、そこまで見る必要がない、とは思っていたのが正直な所だな。ローズ占いはやめて、と言うのは取っていたよ。
俺噛みなら俺の灰ロラで終わる。
ステフ黒なら3狼露出。
ステフ白なら2灰に1狼で、ベネ≠ローズより、ほぼアレク。
評判を取るならアレクだったのか……と今更ながら。
…ここまでステフ占いが不評だとは思わなかった。すまん。
俺狼ならまだ赤は三人勢揃いで、サシャとドロシーがそれを止めるだろ。せっかくあれだけあった信頼差が回復したのだから村の総意にただ従え、と。
(決め打ちの同意については喉分ける)
(101) 2015/03/16(Mon) 01:15:52 (abyss)
ちら。
>>95 ステファン
>>5:18を参照にして、くれ。
それと>>5:152.>>5:160、>>5:122。
私に黒を出した、のは、唯一ベネから出ている、具体的な要素が4日目のもの、なのと、ステファンやローズの私の心象があまり高くなかった、ことから>>62みたいな流れ、なのだろう。
そして、私狼としたいカシム達、としてはドロシーしか相方候補、いなくない、か?
(102) 2015/03/16(Mon) 01:15:55 (rinsick)
決め打ちの同意についてだが。
初日から決めうってくれれば良い、と言うのは置いておいて。
あの時点で決め打ちの同意はしてない、と言うか、できるのか?色次第になる気がするが。
そもそも。
俺がそれに同意する=明日俺視点の狼が全露出する予定がある=俺は偽……とはならないか?分からんが。
(103) 2015/03/16(Mon) 01:16:31 (abyss)
>>99アレクさん
キアラさん狼だとローズさんと切れてそうですね>>3:200(アレクさんともかな?)
トールさん狼はあるのかな?こちらはローズさんとは切れてませんね。
(104) 2015/03/16(Mon) 01:19:49 (seer)
ついでに、>>5:122の、
ジルがドロシー占った、ことに、理由を持たせたい、の補強だが、
ジルが心象を大きく、上げた要因の一つ、が2日目の占い独断、だろう。
狼としては、ここを否定したい、はず、だ。
ドロシー村、とするとジルは、印象を上げたいがため、に村の意向を無視、したことになる。
もちろん、それで賭けに出た、でも通るかもしれない。
だが、そこにドロシーを片白にして、処理枠を遠ざける、など囲ったんだ、という理由が追加されれば、さらに泊がつく、と思わない、か?
(105) 2015/03/16(Mon) 01:20:57 (rinsick)
>>64ローズ
>>4:184カシムな。
カシムはキアラを真主張。
これはカシムの主観であり、村が「決め打った」訳じゃない。
この時点でカシムの思考が
「疑いがしんどいからキアラから自分の色で判断して欲しい」>「生きて全てを解明し村に真実を伝える」
になっている。
真なら自分の主観に村の命運を託す、と言ってる。生きていれば手順で全露出可能だったのに、だ。
水晶玉持って村を勝たせなきゃいけない立場ではないな。
自分の力で全てを解明する事が出来るのに、それを放棄している姿が真に見えると言うのなら、見ればいい。
何度でも言うぞ。俺が二日目までどんな気持ちで戦ってきたか。
そんな占い師を、この村が真に見るのは俺は絶対に認めない。
この村が負けたら、今後「追い込まれたら自吊り提案するアピ」が流行るのだろうが、そうならない事を願う。
(106) 2015/03/16(Mon) 01:21:03 (abyss)
占狼-霊狂JKしてたんだが、
「俺が」そう思うだけで、「人様が」狼やるときは必ずしもそうではない、ということは、村陣営のときは覚えとこう。
(+432) 2015/03/16(Mon) 01:21:12 (紀和)
遊牧民 サシャは、あっ……(最後の発言になったしまったことに気付いた)
2015/03/16(Mon) 01:21:38
貴族 ジルは、>>104トール狼はない。その場合真霊ドコーになる。
2015/03/16(Mon) 01:21:52
遊牧民 サシャは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
ライン戦や、霊決め打ち前提の話で、
霊ロラで占軸取られたら占狂-霊狼って弱いよね。
狼側から盤面掌握しづらい。
まぁ、それだけ霊狼で「やれる」狼なら、
「ライン戦や霊軸に持ってける技量がある」と
仮定すれば、霊狼が強いと考えるのも、まぁわかるけど。
C編成なら占C−霊狼は強いと思うが。
(+433) 2015/03/16(Mon) 01:23:24 (紀和)
(+434) 2015/03/16(Mon) 01:24:05 (warabi)
遊牧民 サシャは、とにかく、そこを検証して、くれ。あとはジルとドロシーに、託す、ぞ。
2015/03/16(Mon) 01:24:56
>>98中段は同意、
私も霊騙り専狼と遭遇したことがあったり
ただ、「それを検討したから→白と思った」が繋がらない。「それを検討したから→好印象」なら分かるけれど
白と判断した理由、他にはないかな
狼としてこの検討はしづらいと感じた、とか
>>101 は、下段はともかく
何故自分の意志を優先したのは分かった
(107) 2015/03/16(Mon) 01:25:50 (vaw)
>>101ジル
<b>
>村の意見を拾わなかったのは、そこまで見る必要がない、とは思っていたのが正直な所だな。</b>
!!!!(;▽;)
指定しなくてごめんね。
黒出てたら今日1日をもっと有効に使えたのにね。
(+435) 2015/03/16(Mon) 01:25:58 (紀和)
美少*戦士 セーラーローズは、危機感と眠気は繋がらないと思うわ〜 アレクおやすみ
2015/03/16(Mon) 01:27:09
御曹司 ステファンは、…確かに >トール狼は無い
2015/03/16(Mon) 01:27:24
(+436) 2015/03/16(Mon) 01:27:52 (紀和)
戦術論的な意味でもそうだし、真狼-真狂ムードの中真狂-真狼なら初手▲ジルでおっけーやんってのはどっかに書いたかな
(+437) 2015/03/16(Mon) 01:27:55 (NikkaTanbura)
>>106 ジル
なんで二日目まで感情露出してなかったのに
昨日からジルの感情露出が増えてるんだろう
下段が理由かな?
(108) 2015/03/16(Mon) 01:29:15 (vaw)
あとはジルの推理手法がラインに寄ってて単体考察甘いのが、ってのもあるね
灰狼とのライン見せたくない感じ
(-71) 2015/03/16(Mon) 01:29:31 (NikkaTanbura)
だってジル視点の狼は、
最終的にジル偽に持ってくることが目的だから。
ジル灰3人の白固め(という名の心象かせぎ)でいいんだものね。
3dからそこまで見据えていたかはわからないけれど、ローズ白庇いが、この局面見据えてのことだとしたら、すごいなぁと思ってました。昨日の灰で。
(+438) 2015/03/16(Mon) 01:29:53 (紀和)
>>100ステフ下段
おっと。誤読してた。
ローズ宛、としたのは>>106を考えながらさらっていたので、>>19で確定のチャンスの文言が出てたのでカシム真確の話か?と見えてしまった。
意見が必要なら。
ベネ狼なら強心臓、は、俺狼なら●ドロシーの方が強心臓、に、客観的にも見えるだろ、と反証しておく。
(109) 2015/03/16(Mon) 01:30:05 (abyss)
美少*戦士 セーラーローズは、>>106 うーん、いや私も提案しそうなので真の立場ではないと言われてもそこは
2015/03/16(Mon) 01:31:17
美少*戦士 セーラーローズは、私からすれば非同意かな 盤面思考かどうかの違いだと思うので
2015/03/16(Mon) 01:32:11
Cの3-1って弱くは無いよねー
ってより3-1がつおい
C埋めたがったりライン戦やりたがるから全然見ないけど
(+439) 2015/03/16(Mon) 01:32:18 (NikkaTanbura)
逆に(自分も含めて)灰がしろければしろいほど、ジル視点の狼不在=ジル偽って図式にもっていきやすい。
手つなぎして「いや、あたしたち村だし、ね」って共同戦線で数の暴力でジルを吊る。
ジル視点のLWにとって、ジル視点の狼探しの必要はなかった。
その動きに一番合致するのは?しないのは?
という目線。ポーズの可能性はもちろん加味しつつ。
(+440) 2015/03/16(Mon) 01:32:38 (紀和)
貴族 ジルは、増えてるか?もし増えてるとするならそれも大きな理由かと。あんな占い師に負けるわけには行かないんだよ。
2015/03/16(Mon) 01:32:42
貴族 ジルは、盤面思考ですらないわけだが。
2015/03/16(Mon) 01:33:44
>>+437
それ、私もどっか書いたかも。
ドロシー宛のactだった気がする。
(+441) 2015/03/16(Mon) 01:34:05 (紀和)
御曹司 ステファンは、私は真でも偽でも絶対に吊れとは言わないので分からないな〜(ボロ雑巾のように偽視されるのは日常茶飯事)
2015/03/16(Mon) 01:34:07
美少*戦士 セーラーローズは、自分を駒として扱う盤面思考だよ。人狼における盤面思考の定義は曖昧だけど
2015/03/16(Mon) 01:36:50
>>106
俺が見つける分には「では死ぬがよい」しておくし大抵の村では流行らないと思うから大丈夫じゃないかな
というより、カシムが真見られてる理由そこじゃないよ…ジル
(+442) 2015/03/16(Mon) 01:38:20 (higanbana3248)
美少*戦士 セーラーローズは、2時くらいまでは見てるね〜
2015/03/16(Mon) 01:38:23
(+443) 2015/03/16(Mon) 01:39:10 (NikkaTanbura)
>>79 ローズ
ほぼなかったのに非狩だから吊ろう、だったの?
ありがとう、なの。その後ローズの体感として、
ベネの視線ってどう感じた?またローズ目線、
ベネ班だけど、ベネについてはどう思ってる?
(110) 2015/03/16(Mon) 01:40:10 (ひな)
貴族 ジルは、灰と占は立場が違う。真なら盤面思考でも出てこない考え方だ。
2015/03/16(Mon) 01:41:38
俺が真で見られてるってより、ジル視点の狼ドコー→じゃあ…カシム真あるかも?みたいな感じだよねー
(+444) 2015/03/16(Mon) 01:41:39 (NikkaTanbura)
むしろ自吊りに関してはそれまでのカシムとズレすぎてるというかやる意味がないというかどうみてもアピアピしてたから真要素じゃないよ…
理由は墓情報で聞きはしたが、表カシム見る限りだとやっぱアピとしか(rだったしなぁ
(+445) 2015/03/16(Mon) 01:42:16 (higanbana3248)
>>107ローズ
ふむ。
二人の中で選ぶなら、だったからな。
まぁそれで外し、ドロシーでも外した俺が大きな口を聞ける場面でもないので素直に謝る。
あと、アレクとベネに感じていた好感だけど。初日に俺が全体に投げた★に唯一解答してくれたのがこの二人だったんだよ。
あれだけ偽視だったので、触るのも怖かったんだろうにな、と有り難く思っていた。
(111) 2015/03/16(Mon) 01:42:32 (abyss)
美少*戦士 セーラーローズは、>>110 めっさ謝られてるな……?と 村でも狼でも有り得る動きしてると見てる
2015/03/16(Mon) 01:42:44
ジルは見てないかもだけど、
私、2日目普通にジル真の可能性みてたよ。
>>2:251
援護って意味では全然できてなかったから不満があるのはわかるけれど。
その後>>2:255ヴェルも同意見だったし、確白2人はジル寄りだったと思うけどな。
(+446) 2015/03/16(Mon) 01:43:13 (紀和)
>>+444カシム
あとジルの我侭の割りに結果が出せなかったツケが一気にきてる状態とも言うしな
別に推理当たるとかそれで対抗吹っ飛ぶ位の結果として出せるなら我侭言ってもいいと思うんだよね
問題はそれで駄目だったらリカバリーどうするの?って話になる点だし…
(+447) 2015/03/16(Mon) 01:44:36 (higanbana3248)
美少*戦士 セーラーローズは、>>106は、感情露出までなら発言と合わせて素直に受け止めてた
2015/03/16(Mon) 01:44:48
侍女 グレートヒェンは、そして>>34 ベネは攻撃力の強いサシャ吊り希望。いろいろ学びます。
2015/03/16(Mon) 01:45:09
侍女 グレートヒェンは、ドロシーを低くみているわけではなく。スタイル的な話で、です。
2015/03/16(Mon) 01:45:40
>>+446ヒェン
ヴェルとヒェンがジル真見てたのはここからでもわかってたよ
ただ、確白だと最後までは生きてないだろうし灰が拾うかどうかかなぁってのは思った
(+448) 2015/03/16(Mon) 01:45:53 (higanbana3248)
美少*戦士 セーラーローズは、でも最下段が明らかに説得目的でどっか冷静なのかなーと(真偽問わず)
2015/03/16(Mon) 01:46:02
この村の占い師2人は色々なとこがアレでソレだよね
ありの〜ままの〜
(+449) 2015/03/16(Mon) 01:46:51 (NikkaTanbura)
>>102サシャさん
ローズさんとは…切りの範囲を超えていたかというと…う〜ん。
サシャ→ドロシーとの切れは私が>>5:95>>5:99で取っていたものがあるのですがどうでしょう…。
ってサシャさん喉枯れか(しろめ)
>>109ジルさん
ベネさん3d統一占で斑吊り→狂霊誤爆ならジルさん確占、かも知れなかったんだから、斑は真視挽回のチャンスだったのでは?という意味でした。
3d独断ドロシー占強心臓は確かに。
私の「ベネ狼なら強心臓」は、補完占決定時の世論的にプレッシャーは ベネ>ドロシー だったのでは?の意です。
(112) 2015/03/16(Mon) 01:47:18 (seer)
>ヒェンact
昨日のカシムの吊り希望も▼サシャだしな
狼陣営欲望丸出し…ダネ(しろめ
まぁ村が偽ライン(推定)の戦力落とすのにも使えるっちゃ使える手段だけど
(+450) 2015/03/16(Mon) 01:48:07 (higanbana3248)
>>93 ステファン
? 違うわ。ローズが3dの非狩だから吊る、を
ローズがベネをどう認識していて発言したのかが
聞きたかったの。村狼関係なくただ非狩したから
吊る、なのか。それまでにどう捉えていたのか。
非狩周りからの流れで切れと捉えたけど、
本当に切れているのかもう1度見直してる。
だからローズに当時の気持ちを確認したの。
ローズはライン上低くはなるけど、0じゃない。
だからもう1度再検証してるの。
>>31の気持ちが根底にあり。
ステファン吊り周りでも言ったけれど、
ろくすっぽう精査せずに吊り、狼は失礼すぎるの。
(113) 2015/03/16(Mon) 01:48:40 (ひな)
貴族 ジルは、思っていることを話すと説得目的になるのか?思っている事を言ったまでだよ。
2015/03/16(Mon) 01:49:09
>>+449カシム
カシムに関しては思ったのは自吊の一点くらいかなぁ…
後はよくやるなぁと思ったよ、いい意味で(騙りとしてだけど)
(+451) 2015/03/16(Mon) 01:49:56 (higanbana3248)
美少*戦士 セーラーローズは、>>111 ああ、そこからだったんだ。ありがとう(*´ω`*)
2015/03/16(Mon) 01:50:10
美少*戦士 セーラーローズは、いや、うん。ジル真だとこの怒りはそのまま出したのか……そうか……
2015/03/16(Mon) 01:51:06
領主の娘 ドロシーは、美少*戦士 セーラーローズなるほど、ありがとうなの
2015/03/16(Mon) 01:51:17
感情露出ミスったのはホントねー
騙りっぽさから一歩踏み出すにゃどーすりゃよかったかな〜
(+452) 2015/03/16(Mon) 01:52:00 (NikkaTanbura)
…ジル真とは思うが、1つ指摘していいかな
>貴族 ジルは、増えてるか?もし増えてるとするならそれも大きな理由かと。あんな占い師に負けるわけには行かないんだよ。
>あんな占い師
これ、視点としてどうなんだろうなぁ…と思うんだが
あんな対抗、じゃなくてそっちの言い回しするんだ…と
(+453) 2015/03/16(Mon) 01:54:51 (higanbana3248)
>>113ドロシーさん
ローズさんに対する探りでしたか。失礼しました。
(114) 2015/03/16(Mon) 01:55:47 (seer)
侍女 グレートヒェンは、盗賊 シェイ>>+448 もっと「村をまわす」「すり合わせる」に意識を裂かないといけなかったな、と学びました。
2015/03/16(Mon) 01:56:11
>>+433ヒェン
う〜ん、表で出てるように、べグる⇒霊軸
があるからね。
狂が決め打ちされないくらいはできて、霊狼-灰狼が強ければまぁどうにでもなるんじゃないかなぁ。
(+454) 2015/03/16(Mon) 01:56:32 (asukid)
侍女 グレートヒェンは、あと、ジルには婉曲(「察してください」)でなく、ストレートにぶつかるべきだったんだなと。
2015/03/16(Mon) 01:56:40
すみません、さすがにそろそろ休まないと。
みなさんもお疲れ様です。
改めて、【▼サシャさん】確認お願いします。
※決め打ちではありません。
(115) 2015/03/16(Mon) 01:57:17 (seer)
侍女 グレートヒェンは、意図うんぬんでなく、結論をわかりやすく。それがどう利益があるのかの、理由もそえて。
2015/03/16(Mon) 01:57:25
侍女 グレートヒェンは、ギャンブルクイーン キアラ>>+474確かに。占狂-霊狼は今まであまり考えてなかったけど、考えてみたらいろいろできそうですね!
2015/03/16(Mon) 01:58:18
侍女 グレートヒェンは、「村をまわす」はキアラに学ぼう。うん。
2015/03/16(Mon) 01:58:50
>>112ステフ
プレッシャーについてはその通りだろうな。
ただ、手順として補完が見えてるのなら自分から言ってしまえ的なとこはあると思う。
そもそも、本当の意味で何を考えていたからは推測を域を出ないのだけどね。
(-72) 2015/03/16(Mon) 01:59:19 (abyss)
これでカシム真なら私は、ほんとうに、フシアナ、かつドヤ顔で、こっぱずかしい。
(-73) 2015/03/16(Mon) 02:00:16 (紀和)
多分俺狼だとここ嬉々として視点漏れお疲れ様です^^
しそうや(
>>+452カシム
カシムは騙りとしてなら上手い方と思うけどな
別に騙りの仕事って狼の戦える幅を増やすことだしその点でいえば仕事してる
今回序盤指摘してたのも偽っぽい、というより真ならもっと輝けそうなのに上がってこない。だと思うしな
あと、何であそこまで綺麗に喰われる視点がすっぽ抜けてるのか?とかそういう部分の偽装じゃない?
感情アピは割と使いやすいから色々みてストックするのおすすめ
(+455) 2015/03/16(Mon) 02:00:20 (higanbana3248)
美少*戦士 セーラーローズは、ステファンありがと、確認してる
2015/03/16(Mon) 02:02:08
ステファンが正当化のために決め打ちではないと
しつこく言い続けるのはそろそろピキピキ来るんだが。
決め打ってます宣言だよな。
(+456) 2015/03/16(Mon) 02:02:27 (湖)
美少*戦士 セーラーローズは、寝るまで鳩で議事振り返ってます
2015/03/16(Mon) 02:02:39
(-74) 2015/03/16(Mon) 02:02:55 (basilisk)
>ヒェン
だなぁ、ジルのタイプに察してくださいは無理だったんじゃないかな…におわせる程度じゃなくて「好きなら好きってはっきり言ってよ!」ってタイプだろうし
そういうのを察知するのが苦手な人っている
まさに俺がそうだが()
(+457) 2015/03/16(Mon) 02:03:57 (higanbana3248)
ドロシーは中の人がいい人過ぎて、
「理不尽な理由で負けるのがいやな狼」
が適用されてしまうんだが。
勝つためにそこはもう諦めるんだ。
(+458) 2015/03/16(Mon) 02:05:03 (湖)
おねむい。
▲ステファン、アレク●だね。
明日は最終日、全力でたのしもうね!
(*35) 2015/03/16(Mon) 02:05:38 (ひな)
薔薇影の騎士 アヴェは、>>+458一応言っておくがPL透けとか言う意味ではない。エピが楽しみである
2015/03/16(Mon) 02:05:48
サシャから削るとキツイから
本当なら今日全狼露出から▼ジルした方がよかったんじゃないか、があったとかどうとか…
ジルは焦る状況に追い込まれると村側なのにボロが出る
あと、占同士で比較しようにもカシム生きてないし
(+459) 2015/03/16(Mon) 02:06:02 (higanbana3248)
>>106は偽でそう思ってるとも取れるから
うーん 扱いに困る
何故昨日までの感情推移をみた方がいいか?
(-75) 2015/03/16(Mon) 02:06:43 (vaw)
勝利の美酒を我が手に!!
一足お先に休ませてもらう。
最終日、健闘を祈る!
(*36) 2015/03/16(Mon) 02:07:16 (rinsick)
薔薇影の騎士 アヴェは、盗賊 シェイ>>+459だろうな。ただ手順上ジルが白引いた以上、▼サシャ以外ないがね。
2015/03/16(Mon) 02:07:38
真ならもっと輝ける、かぁ
俺何の役職やってもエアポケなる()
性格的とか思考基盤的には確白が一番合ってんかね
(+460) 2015/03/16(Mon) 02:07:55 (NikkaTanbura)
ラス喉だ。
>ステフ
仮に、明日俺が噛まれていたら、その時はベネを吊り、その後も粛々と俺の灰ロラを実行して欲しい。
サシャ吊り+俺噛みルートだと、ドロシーが一人になる。
パワー負けする可能性も、少ないが、ある。
ローズとアレクは共に白を取り合っているので、どちらが狼でも狼が紛れるには絶好の関係だ。
明日ドロシーを吊るとそこで終わる。
(-76) 2015/03/16(Mon) 02:08:46 (abyss)
>>+456アヴェ
仮に意図がそうだとしても保険をかけたくなるのが人間心理だからしょうがない面はあると思うよ
今まで他村でも見てきたし
…もどかしいよな
答えほぼ見えたのに先に落ちちゃうと…
(+461) 2015/03/16(Mon) 02:09:02 (higanbana3248)
ラス喉だ。
>ステフ
仮に、明日俺が噛まれていたら、その時はベネを吊り、その後も粛々と俺の灰ロラを実行して欲しい。
サシャ吊り+俺噛みルートだと、ドロシーが一人になる。
パワー負けする可能性も、少ないが、ある。
ローズとアレクは共に白を取り合っているので、どちらが狼でも狼が紛れるには絶好の関係だ。
明日ドロシーを吊るとそこで終わる。
(116) 2015/03/16(Mon) 02:09:45 (abyss)
貴族 ジルは、御曹司 ステファン を能力(襲う)の対象に選びました。
>蒼
おつかれ。
こういう言い方はアレなのだけど。
割りと勝敗とかどうでもいい気分をなっている。
楽しいね、すっごい。
(*37) 2015/03/16(Mon) 02:11:21 (abyss)
まぁ、噛まないという選択肢もあり。
ステフ残しという選択もあり。
贅沢な選択肢だなぁ。
(-77) 2015/03/16(Mon) 02:12:28 (湖)
(-78) 2015/03/16(Mon) 02:14:49 (vaw)
ね!楽しんだもの勝ちなの。
それで勝てたら最高なの♪
(*38) 2015/03/16(Mon) 02:15:13 (ひな)
>>+460カシム
真としておかしいところがなく振舞える、考察もできる
なのに何かが足りない。だしな
難しい話で、真としておかしくない行動ができればできる程真として決め手がないのがかえって浮くんだよね
その先を極めるのはどっちかっつーと邪道な気はするが
(+462) 2015/03/16(Mon) 02:15:15 (higanbana3248)
結局、大人になりきれないのがアヴェさんなんですよ。
(-79) 2015/03/16(Mon) 02:16:07 (湖)
(-80) 2015/03/16(Mon) 02:16:19 (vaw)
>>113ドロシー
そうゆう時のためのぼろ雑巾。
霊ロラですね。
(+463) 2015/03/16(Mon) 02:16:47 (asukid)
>>+462シェイ
わかる。
というかソレが理由で2d偽視して護衛外して
そのままジル真派になってるのがここのホモ。
(-81) 2015/03/16(Mon) 02:17:19 (湖)
(-82) 2015/03/16(Mon) 02:17:55 (湖)
ギャンブルクイーン キアラは、両占い師びみょ〜で 狼ちゃんどっち〜 でした・・・
2015/03/16(Mon) 02:19:26
ギャンブルクイーン キアラは、真視かぁ。 慎重かつ大胆に目立とう!!
2015/03/16(Mon) 02:20:31
>>+452かしむ
真占トレースシミュレーションゲームを繰り返そう。
特に正感情の方な。
負感情の方は人によってはやってて気分が悪いはずだ。
(-83) 2015/03/16(Mon) 02:20:51 (湖)
んーなんだろうね
「何かコレジャナイ感」を感じるんだろうけど、その何か、が言語化不可の何か、なんだろうね
難しいなぁ
(+464) 2015/03/16(Mon) 02:21:11 (NikkaTanbura)
ギャンブルクイーン キアラは、聞いて欲しいところは声を大にする感じ? ここを見ろ〜!!って。
2015/03/16(Mon) 02:21:32
あとは状況が変わった時、
真占ならどう感じるのか、どういう感覚になるのか。
手応えの出し方。
そういう所だと思う。
ただ遠い昔に狼占やって以降灰狼だから、
もうわからん。
(-84) 2015/03/16(Mon) 02:22:48 (湖)
ジル真しか見てないんで、もうカレル吊ろっか(笑顔)ぐらい言えたら良かっただろうか…
ジルは周りがほぼ敵のように見えていたかもしれんが別にそうでは無かったんだけどな。もっとはっきり言った方が良かったのかね。
グレートヒェンもきちんとジル真も見ていてくれていたしな。
(+465) 2015/03/16(Mon) 02:22:57 (siam)
だね。
二人と狂さんのおかげだよ。
明日で最後なのが心惜しいけど、最後までこの村を遊びつくそうね。
(*39) 2015/03/16(Mon) 02:23:29 (abyss)
(+466) 2015/03/16(Mon) 02:24:00 (higanbana3248)
(*40) 2015/03/16(Mon) 02:24:19 (rinsick)
こんな騙り方もできるんだなー、と自分再発見な気分である。
やはり、騙りは楽しいな。
(-85) 2015/03/16(Mon) 02:24:45 (abyss)
村から離れてた原因ってなんだろうな
噛まれ懸念、は正直噛まれたらあぁ、はいって感じだったし
(-86) 2015/03/16(Mon) 02:24:54 (NikkaTanbura)
旅人 カレルは、……。
2015/03/16(Mon) 02:26:03
旅人 カレルは、よーしねよねよ。おやすみー
2015/03/16(Mon) 02:26:24
(*41) 2015/03/16(Mon) 02:27:53 (abyss)
間違えたwwカシムだったwwww
カレルは吊っちゃ駄目な方ww
(+467) 2015/03/16(Mon) 02:28:58 (siam)
>>ヒェン
う〜ん、ウチは村を回してるつもりはなかったんだよね。
狼ジルのためにベネを黒塗りしてる気満々だった。(狼ちゃんでした…)
(+468) 2015/03/16(Mon) 02:29:10 (asukid)
やっぱり、ジルの行動を真として追ってみても一部よく分からないのです
明日生きてたらまた文章化して考えます
(117) 2015/03/16(Mon) 02:29:50 (vaw)
【見】盗賊 シェイは、カレルで縄消費とか狼大歓喜だな()
2015/03/16(Mon) 02:29:56
ギャンブルクイーン キアラは、喉が~。誰か飴ちゃんを〜 う〜〜〜〜
2015/03/16(Mon) 02:30:33
美少*戦士 セーラーローズは、おやすみなさい
2015/03/16(Mon) 02:30:35
桃、紅、お疲れ様だ。
墓下でも、応援してるぞ。
明日は表にいるのは2人だが、2人じゃない、碧もいれて四人で戦っているんだ。
もし3本で矢は折れないというのなら!4本束ねれば穿てるはずだ!
(*42) 2015/03/16(Mon) 02:30:42 (rinsick)
(+469) 2015/03/16(Mon) 02:31:55 (NikkaTanbura)
このローズみて嫌な予感しかしない。
ローズ食わんか?
(*43) 2015/03/16(Mon) 02:32:21 (abyss)
こんばんは、皆さん夜更かしですね。
ライン戦は、本当にチーム戦、という感じがして好きですね。
(+470) 2015/03/16(Mon) 02:33:16 (Silent)
ギャンブルクイーン キアラは、カレルは単体じゃ無理だね。 ラインとか状況狼を要素として提示しないと
2015/03/16(Mon) 02:33:37
(*44) 2015/03/16(Mon) 02:33:47 (rinsick)
(*45) 2015/03/16(Mon) 02:33:52 (abyss)
カレルは敵に回すとしゅんころ(何故か変換できない)される危険があるのですみやかに噛んだ方がいいぞ
そういう意味で今回は正解だったと思うわ…これ
(+471) 2015/03/16(Mon) 02:34:17 (higanbana3248)
(*46) 2015/03/16(Mon) 02:34:36 (abyss)
ただローズ説得は紅になりそうなので、ここと話がつけられそうにないなら食いはありだと思う。
(*47) 2015/03/16(Mon) 02:34:55 (rinsick)
霊能二人が本当に有能だったな。
吊らなきゃ良かった。反省しよう。
ナイジェルもこんばんは。
(+472) 2015/03/16(Mon) 02:35:16 (siam)
桃はもう寝てるのかな。
俺がローズにセットしてのラン噛みでもいいか。
(*48) 2015/03/16(Mon) 02:35:45 (abyss)
貴族 ジルは、美少*戦士 セーラーローズ を能力(襲う)の対象に選びました。
おーけー、じゃあいいと思うぞ。
向こうは確実に、俺たちが狼ならローズ食わないを言うだろうが、まぁそれなら三日連続で同じことしか言わないことになるし、大丈夫だと思う。
(*49) 2015/03/16(Mon) 02:36:29 (rinsick)
ローズは、迷ったら自分を信じて進むタイプだ。
折り合いは付けられる気がしない。たとえ真でもな。
(*50) 2015/03/16(Mon) 02:36:51 (abyss)
>桃
起きてるか?
朝でもいいので見たら▲ローズにしてくれ。
見えてなかったら俺はローズにセットしたのでラン襲撃になる。
ローズ食われてても驚かないでくれ。
(*51) 2015/03/16(Mon) 02:38:24 (abyss)
最終発言が20分前か……。
この時間だし寝てるよなぁw
まぁ、ラ神に任せるか。
(*52) 2015/03/16(Mon) 02:40:09 (abyss)
霊吊りは勿体無かったね〜
あん時は灰吊がベターよん
んで、灰吊ん時に片白分吊り幅狭くなるから統一がよかよか、って感じ
(+473) 2015/03/16(Mon) 02:41:38 (NikkaTanbura)
よし、寝る!
>桃
【▲ローズ】に変更な。
見れたらでいい。観れなかったら俺が気合で食う。
(*53) 2015/03/16(Mon) 02:42:09 (abyss)
ハリネズミタイプは、触れ方が難しい。
ハリネズミにも、一人で戦えるのか、戦おうとしてるのか
はたまた周りを怖がっているのか、色々分かれますしね。
私自身、ハリネズミタイプだからかジルの動きには既視感を覚え
誰か、ジルを助けてほしいけど、時すでに遅し、か。
(+474) 2015/03/16(Mon) 02:42:27 (Silent)
【見】作家 ナイジェルは、黒騎士 ヴェルナーにお辞儀をした。
2015/03/16(Mon) 02:42:57
遊牧民 サシャは、美少*戦士 セーラーローズ を能力(襲う)の対象に選びました。
気合で食う、笑った。
まだ紅はなにも食べれてないものな、そろそろ食えるさ
(*54) 2015/03/16(Mon) 02:43:57 (rinsick)
(+475) 2015/03/16(Mon) 02:45:56 (asukid)
単独臭のする占い候補を見ると
簡単に真視してしまうアカウントが此方。
現状。厳密にはライン戦ではないけど、まぁ。
霊能ロラしない、展開も見てみたかったですね。**
(+476) 2015/03/16(Mon) 02:47:11 (Silent)
(*55) 2015/03/16(Mon) 02:50:13 (ひな)
>>+473カレル
ふむ、やはりあの時は村側としてもローズ吊るのが良かったんだろうか…。
ローズ吊り回避させようとしてアレクシスに飛ばすか霊に飛ばすかで酷く悩んだ。
霊ロラ教ではないんで、気持ち的には物凄く灰吊り押したかったが、灰なら誰を吊るかで悩んでしまったので結果的に俺自身がロラを押してしまったという…
(+477) 2015/03/16(Mon) 02:52:32 (siam)
領主の娘 ドロシーは、美少*戦士 セーラーローズ を能力(襲う)の対象に選びました。
占-灰ライン戦、ではあるんじゃないかな?
大体ライン戦と言われてぱっと出るのは占-霊のことだと思うけど
(+478) 2015/03/16(Mon) 02:52:55 (higanbana3248)
>>+476
あるある。占い真狼濃厚だと余計に真目で見てしまう。
ハリネズミにもタイプか…ジルにもっと話かければ良かったんだろうなぁ。
(+479) 2015/03/16(Mon) 02:55:30 (siam)
…ローズなぁ
自吊容認からカシムが切り捨てるまでがあっさりと早すぎたから占狼で見るなら迷うところだよね
(+480) 2015/03/16(Mon) 02:55:52 (higanbana3248)
ローズは昨日今日でベネ狼再考を1度も
してないんだよね。
OK ▲ローズに変更
(*56) 2015/03/16(Mon) 02:56:04 (ひな)
>>+477ヴェルナー
あん時は▼セーラーローズ一択だね
自吊自占は言ったら絶対処理しないと駄目
「許容」はともかく「やって」は言った瞬間に「アピ」になるから判定見せな証明にならないんで
(+481) 2015/03/16(Mon) 02:59:23 (NikkaTanbura)
状況黒がなんだ、気合いで吹っ飛ばしてこー、なの!
>蒼
4本の矢、かっこいいの。碧と蒼の2本しょって
たたかってくるね♪
(*57) 2015/03/16(Mon) 03:01:20 (ひな)
まぁ許容、もアピなんだけど
自占自吊は基本処理必要
霊ロラ霊ロラ言うけど霊が両方人間と思うならやらずに占霊2つの判定見つつ灰狼候補ガンガン削る方がいいよね派
この辺はカシムの言ってる事のまんまな訳だけど
(+482) 2015/03/16(Mon) 03:06:48 (NikkaTanbura)
>>+480シェイ
そこで判断に迷っちまったんだよな…あの切り捨てが無かったら考えたんだろうな。
>>+481カシム
やはり吊るべきだったか。
ああ、アピか…そうか、そうだよなぁ。
考えが甘すぎたな。これから自吊自占についてはきちんとした処理を考えるわ。
ここで吊らず占わずだと負の連鎖が始まるんだな。
答えてくれてありがとう。これはしっかり覚えておくよ。
(+483) 2015/03/16(Mon) 03:08:24 (siam)
ギャンブルクイーン キアラは、カシムまでカレムをカシムとwww
2015/03/16(Mon) 03:11:31
霊ロラ以外の経験が無いせいかライン戦はよくわからんのだが、きっと強いんだろうな。
狼的にはそっちの方が嫌なんかね。
(+484) 2015/03/16(Mon) 03:15:30 (siam)
自占自吊は判定見せて村の目を覚まさせたり思考ノイズ除去に意味があるからね〜
ちなセーラーローズのベネディクトに言った非狩ぶっぱしたから吊り、は村人要素と思う派
セーラーローズ言ってる事村側にしか見えんかったんだけどね
黒い黒い言われてるのが不思議だった
(+485) 2015/03/16(Mon) 03:16:43 (NikkaTanbura)
…もうカレルがカシムでカシムがカレルでいいんじゃねぇの?
ノイズ除去に意味があるは、気づかんかった。
うん、同じくローズは狼には見えなかったんだよな…それもあって指定回避したんだが、背負わせちまったら悪かったな。
あと判断的にこれは…になってたら悪い。っていうかなってるか。
確白になっておもくそ村を滅ぼしかけてんな…
(+486) 2015/03/16(Mon) 03:23:17 (siam)
黒騎士 ヴェルナーは、おやすみ、カシルもキアラも地上も無理せず**
2015/03/16(Mon) 03:24:21
黒騎士 ヴェルナーは、あとシェイもおやすみ(寝たか?)**
2015/03/16(Mon) 03:25:05
(-87) 2015/03/16(Mon) 03:25:24 (seer)
「こんな村に居られるか!俺はこの墓下を選ぶぜ!」って意味での自吊提案とは主旨が違うからね〜
ヴェルナーも決定にクッソ悩んだんだし責任を感じなくても大丈夫よん
村をよく支えてたと思う
べっ、別に懐柔してる訳じゃないんだからねっ!
(+487) 2015/03/16(Mon) 03:37:00 (NikkaTanbura)
癒し系 カシムは、アッ喉が微妙な枯れ方をした…不覚
2015/03/16(Mon) 03:37:54
アレクシスがビックリする程仮想狼な動きなんだよな
どーするよコレ
(-88) 2015/03/16(Mon) 03:45:08 (NikkaTanbura)
ライン戦は真ラインが強かったら狼即死だから拒否されるよ
騙りが強い場合に有効
というか2−2は役職ゲー
(+488) 2015/03/16(Mon) 03:46:03 (higanbana3248)
癒し系 カシムは、盗賊 シェイだよねー>2-2は役職ゲー
2015/03/16(Mon) 03:50:18
癒し系 カシムは、ってより、素狂なら素狂の胃がマッハ
2015/03/16(Mon) 03:51:08
(118) 2015/03/16(Mon) 03:58:43 (ひな)
>>79ローズ確認↑非狩ぶっとばしてるから〜までは
全く積み重ねなし(という認識)なのよね。
視線にめんどくさそうな思考は出ている。
感情面、視線の向き方は不一致、かな。
ローズは2d▼ベネ、ベネローズを占いに回す
あたりは、切れの演出として判断できる?微妙かな。
ベネ人でも狼でもありえる動きでみてると返事を
もらったけど、ベネ班に対する反応が薄いかなあとみてたの。
★ローズ、どう思う?
(119) 2015/03/16(Mon) 04:00:17 (ひな)
ねむ…
ドロシーはローズも疑っている視線を向けつつ
ローズ噛みはおかしい(ジル狼なら噛みたい、でも
ドロシー狼なら残したいを匂わせておく)スタイルでいこう。
ジルとドロシーが相変わらずちくはぐな動きを
している、で。
(*58) 2015/03/16(Mon) 04:04:49 (ひな)
(*59) 2015/03/16(Mon) 04:05:09 (ひな)
ついでにどっかのキアラだったかな?
真狼-真狂が強いってのも霊ロラで狼減らない&狼が好きなタイミングで偽黒出せるって点はそうなんだけど
狩視点、護衛先が占2択(3−1なら確霊含め4択)だから占い騙りが戦えないとやはり即死する
からご利用は計画的に
(+489) 2015/03/16(Mon) 04:48:28 (higanbana3248)
【見】盗賊 シェイは、弁護人 コンラートの布団へもぞもぞ。スヤァ…
2015/03/16(Mon) 04:48:47
おはようございます。
ドロシーが幅を持たせようとしてきてますね。
ローズが指摘した、アレクシスの危機感のなさについては、彼白視点まだローズ-私があり得て、ジルから占われても黒が出ないこともある、という観点がある村だからでは?
ローズ確定白ポジで昇進云々言ったり、じゃあ▼サシャドロシーでいい言ったりするのは、彼の譲れないローズ白の考察が根幹にあるからでしょう。
RPの都合か大分飄々としていますが、まだ視点絞り切れていない人由来のものでしょう。
(120) 2015/03/16(Mon) 06:35:44 (ryo02)
戻りはまた夜になるので、何かあれば落としてください。
黒考察に自信があるならそもそも盤面見ようとか考えもしませんよ…(
嘆いても仕方がない。
堂々巡りor反論まみれになる気しかしないのでお願いします。
(121) 2015/03/16(Mon) 06:37:55 (ryo02)
書記官 ベネディクトは、ではまた。離席します。
2015/03/16(Mon) 06:39:25
書記官 ベネディクトは、ローズ白だったので、しばらくまた盤面勉強します(宣言)
2015/03/16(Mon) 06:40:16
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る