
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
准士官 イェンス は 兵卒 フレデリカ に投票した
帝国軍 タイガ は 兵卒 フレデリカ に投票した
連合軍 レト は 兵卒 フレデリカ に投票した
准士官 マーティン は 兵卒 フレデリカ に投票した
兵卒 フレデリカ は 准士官 マリエッタ に投票した
准士官 マリエッタ は 兵卒 フレデリカ に投票した
連合軍 ベリアン は 連合軍 レト に投票した
軍属 ローレル は 兵卒 フレデリカ に投票した
准士官 トール は 兵卒 フレデリカ に投票した
佐官 ジャン は 兵卒 フレデリカ に投票した
兵卒 フレデリカ は村人の手により処刑された。
連合軍 レト は、帝国軍 タイガ を占った。
連合軍 ベリアン は、連合軍 レト を護衛している。
次の日の朝、准士官 イェンス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、帝国軍 タイガ、連合軍 レト、准士官 マーティン、准士官 マリエッタ、連合軍 ベリアン、軍属 ローレル、准士官 トール、佐官 ジャンの8名。
(+0) 2013/07/25(Thu) 06:00:29
(0) 2013/07/25(Thu) 06:00:38
(+1) 2013/07/25(Thu) 06:00:42
(+2) 2013/07/25(Thu) 06:00:49
あら!
イェンスなの?
フレデリカ、イェンス、お疲れ様。
(+3) 2013/07/25(Thu) 06:00:59
帝国軍 タイガは、連合軍 ベリアン を能力(襲う)の対象に選びました。
(-0) 2013/07/25(Thu) 06:02:17
おかしくはないところ?なんかな。
うあぁ。それよりショックが大きいという。
そしてもうでかけんとならん〜。
状況考察系はだれかしてくれるはず。
(1) 2013/07/25(Thu) 06:02:19
おいタイガ
なにゆえこうなった
タイガ人狼
3度見シた上目が覚めた
(2) 2013/07/25(Thu) 06:02:26
べリアン狩人だったのねwwwwwwwwwwwww
そこかwww灰が狭まらないじゃないwwwwww
(+4) 2013/07/25(Thu) 06:03:26
!?
そこ黒出るの?
もい、とりあえず帰ってから!
できるだけ早く帰れるようがんばる!(ぱたぱた
(3) 2013/07/25(Thu) 06:03:43
タイガ狼だったの?
タイガ狼だったって?
きゃあああああああああああああああああ!
すごいわタイガーーーーーーーーーーー!
(+5) 2013/07/25(Thu) 06:04:02
(+6) 2013/07/25(Thu) 06:04:07
(4) 2013/07/25(Thu) 06:04:14
灰が白飽和した理由が
一気にとけたじゃないwwwそこ狼ならわかんないわよーww
(+7) 2013/07/25(Thu) 06:04:36
(+8) 2013/07/25(Thu) 06:04:52
まwwwてwwww
完全に占-灰のライン戦だww
あついwww
(-1) 2013/07/25(Thu) 06:05:25
>>4 え? レト偽だったの!?
そりゃ灰が白飽和するはずよね!狼囲ってるんでしょうから
もうwwwwww灰が白飽和してる理由が一気に解けたじゃないwwwwそこ偽物ならわかんないわよーwww
(+9) 2013/07/25(Thu) 06:05:47
俺も、びっくりした。
純灰の俺喰いって、どうなんだよ……。
(+10) 2013/07/25(Thu) 06:06:23
きゃーーーーーーーーーーーーーーーー!
盛り上がってきたわー!
レトvsタイガね!
素敵よー!
(+11) 2013/07/25(Thu) 06:07:03
あ、マーティンは来れて良かった。あれだ。あまり無理はせず。
そしてベリアン狩COも確認。
レトGJは、まぁそうだよなぁと。
レト狂人か。
うん、すげぇなwwwこればっかだwwww
はー。うん、説得大変そうだけどがんばる……!!
(5) 2013/07/25(Thu) 06:07:20
むしろベリ狩にため息しか漏れない。だから自由嫌いなんだよ。。。初回の狩占い率と嫌われ率が異常すぎる私
私護衛であってるよな
起きたらちゃんと考察する
ええと最大で3狼、マーティンの可能性だけあり?
とりあえず▼タイガ●マーティンしてねなおす
(6) 2013/07/25(Thu) 06:08:10
▼タイガ ●マーティン
終わらなければ、ジャン視点の狼がマーティン。
レト視点の狼がジャン。
(+12) 2013/07/25(Thu) 06:08:23
おはよう…ってイェンス…
で、やっぱり狩対抗は出て来ないよなぁ…(苦笑
灰目線でクリアになるものがなくて申し訳ない。
レトの結果見たが、どういうことだw
(7) 2013/07/25(Thu) 06:09:13
帝国軍 タイガは、んで、イェンスか……あー、一気に目ぇ覚めたな……。
2013/07/25(Thu) 06:09:20
あたしは、いい漢に興奮する乙女 きんどーちゃんよ。
イチニッサンシッ!
キューピーキューピーホッペはふっくら
裸んぼキューピー
キューピーキューピー
クリクリ目玉にとんがり頭
キューピーキューピー
あたしかわいいキューピー人形
(+13) 2013/07/25(Thu) 06:09:32
タイガ狼なら、まぁイェンス食われてもね……と。
レト狂人なら、なぜイェンス喰ったご主人様、よね…
(+14) 2013/07/25(Thu) 06:11:05
ようし。ここから、ジャンがどう出るか。
俺、ちゃんとリアクション出来てるかな……。
はー。がんばる。
(*0) 2013/07/25(Thu) 06:12:24
灰のほぼ最白VS真にしか見えない占とか
なにこの知ってるむねあつ展開
(-2) 2013/07/25(Thu) 06:12:48
(+15) 2013/07/25(Thu) 06:13:05
イェンスとか初日から名札付けて狩人だったけど、敢えて抜かなかったとかそう言う事かあ。
(+16) 2013/07/25(Thu) 06:14:59
(+17) 2013/07/25(Thu) 06:15:47
>>5 タイガに同意。がんばって!
タイガが狼なのか、レト偽物なのか
どっちーって感じねぇ。ドキドキするわー!
(+18) 2013/07/25(Thu) 06:16:20
(+19) 2013/07/25(Thu) 06:16:58
いいえ。
イェンスは、ずっと非狩ってましたよ。
俺以上に。
狩り狙いなら、狼に何を見たのか聞きたいレベル。
と言うか、投票で狩り出てます。
(+20) 2013/07/25(Thu) 06:18:06
イェンス喰いと合わせるとタイガ狼はなくはなく、微妙なとこだねえ。
(+21) 2013/07/25(Thu) 06:18:25
狩人はベリアンよ。対抗もなし。
GJはレト。つまりレトは真狂。
タイガ視点狂人確定。
ああ、タイガ視点占内訳もはっきりしたわね。
(+22) 2013/07/25(Thu) 06:18:46
>>+14 カサンドラ
イェンス襲撃は、レト真時の味方削りね。
レト偽時は、カーク、タイガ、イェンスの3人共有者を崩すためかなと。
(+23) 2013/07/25(Thu) 06:20:10
ジャン視点の灰がトール、マーティン
アプサラス視点では狼マリエッタ、灰がローレル、トール、マーティン
真狼なら、やはりジャン真のアプサラス狼に思えるんだが。
アプ真だと残狼数的な不安はあるか……。
んー、とりまジャンからの判定待つか……。
(8) 2013/07/25(Thu) 06:20:27
くそう、考察相性良すぎてタイガを真っ直ぐ疑えない病なんだがどうしたら!(
狼陣営護衛はちょい凹むね、これ。
(-3) 2013/07/25(Thu) 06:20:50
>>+20
いや、そういう意味じゃなくて…まあいいか。
(+24) 2013/07/25(Thu) 06:21:29
アプ真の場合はマリエッタ、ジャン+まだいるかも、なわけだな。
ほむ。フレデリカの懸念もわかりつつ。
ジャンとアプサラス、見てくるか。
(9) 2013/07/25(Thu) 06:22:33
>>+23 きんどーちゃん
なるほど、カークイェンス食べて、タイガを崩す?
レトはイェンス食いをみてタイガに黒だし?
……それしてたらそれは。すごいわ。
そしてタイガ視点アプサラス真もあったわ。
……アプサラス真だと、灰狼ほんとどこー、になるわね…
(+25) 2013/07/25(Thu) 06:24:19
あ、フレデリカ。
オズワルトがね、あなたに盛大に愛の告白してるからね!
ちゃんと見てあげてね!もう、オズったら可愛いんだから!
>>3:+108
ほら。
(+26) 2013/07/25(Thu) 06:24:32
ジャンにはどう見えているんだろうなぁ。
そして、墓下でイェンスが悔しがっていないでしょうか。(ビクビク)
こええええええ……!!!
(*1) 2013/07/25(Thu) 06:25:12
(+27) 2013/07/25(Thu) 06:25:58
……タイガどうにかしたいなら、イェンス喰いでいい気が…?
なんで俺喰った。
(+28) 2013/07/25(Thu) 06:26:20
准士官 カークは、……イェンス、いないのですか、ね…?
2013/07/25(Thu) 06:28:03
連合軍 ベリアンは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
>>+28 さあ。赤見てみないとわかんないわねー。
ただの推測だもん。
どこに狼がいるかわかんないから、理由だっててきとーよー!
(+29) 2013/07/25(Thu) 06:28:52
カーク>>5:+64
あとは、「どっちが死んでも村が生きるように動け」と言われたつもりだったんで、そのつもりで動きました。
これが伝わってたら、それでいい。
どっちが落ちても、欠落箇所が出ないように、と。
(+30) 2013/07/25(Thu) 06:28:56
【見】准士官 オズワルドは、うわあああきんどーちゃんのばかー!!!(脱兎
2013/07/25(Thu) 06:29:15
准士官 イェンスは、ん、居る。
2013/07/25(Thu) 06:29:30
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 オズワルド一番いいところ、出してあげたんだからね!!かわいいわーオズ!
2013/07/25(Thu) 06:30:33
(+31) 2013/07/25(Thu) 06:31:58
准士官 カークは、准士官 イェンスあ、居た。うん、その、会いたかったです。
2013/07/25(Thu) 06:32:42
【見】佐官 カサンドラは、もっとあるからフレデリカはオズワルドだけ抽出してこればいいわよ。
2013/07/25(Thu) 06:32:46
こっそりタイガに投票しつつ
イェンス襲撃の意味を考えながら二度寝しようか…。
(-4) 2013/07/25(Thu) 06:34:08
………一番嫌なパターン来ましたね。
フレデリカ、イェンス、お疲れさまでした。
(+32) 2013/07/25(Thu) 06:35:21
けど、どうやったってレトから黒出たら
タイガ吊られそうな気がするのよね。
さすがにレトの黒吊らないとは思えないので。
ならタイガ狼の勝ち筋って、狩→レト襲撃なわけで。
カークね・・・
(+33) 2013/07/25(Thu) 06:38:31
軍属 ローレルは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
忘れるとこだったわ、朝ごはん。
今日はお茶漬け。
1.梅と柚子胡椒茶漬け
2.鮭ともみのりとほうじ茶茶漬け
3.納豆茶漬け
4.海老天茶漬け
5.漬けマグロ茶漬け
6.鯛のコンブ〆茶漬け
(+34) 2013/07/25(Thu) 06:39:01
しかし、手は足りてます、よね?(手数計算していない
(+35) 2013/07/25(Thu) 06:39:05
准士官 イェンスは、准士官 カーク、ん……。ええと、その。……色々、ごめんな。
2013/07/25(Thu) 06:39:27
ジャン>>1:79を今見ると、これ割と納得出来るな……w
着眼とか見方とか、そういうのは独特というか。
やはり、俺とは大分考え方は違うのだろうな。
ただ、優等生然としたところがないというか、生々しさを感じるのは、やはりアプサラスよりジャンなのだよなぁ。
感情が出てるというか。作り物っぽくない。
アプサラスが>>3:276でそのまま、というのもやはり狼的か。
ん、今度こそジャンの判定待とう……!w
(10) 2013/07/25(Thu) 06:40:54
昨日ウェルシュがいったとおり、レト状況偽にもっていくための襲撃、ということなのかしら。
今日黒うけるの上等ってことよね、それ。
(+36) 2013/07/25(Thu) 06:41:44
(*2) 2013/07/25(Thu) 06:41:50
連合軍 ベリアンは、連合軍 レト を能力(守る)の対象に選びました。
>>10 そっか。タイガはどっちが真か、から行かなきゃいけないのね。がんばってー!
(+37) 2013/07/25(Thu) 06:43:15
准士官 カークは、准士官 イェンス をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 06:43:21
准士官 カークは、准士官 イェンスに、何故謝るのです? 俺はただ、貴方を心配しただけですよ。だから、会いたかった、と。
2013/07/25(Thu) 06:43:44
しかし、タイガ(虎)なのに狼とはこれいかに。
それだけでレトの判定は間違っているね!!!
(*3) 2013/07/25(Thu) 06:46:20
えーと、タイガ狼のとき、タイガとウェルシュとかタイガとアリーセとか、仲間あるように見えないから、タイガ狼時、まだ灰1狼いるってこと?
そして人間確定したレトが狂人なら、仕事の仕方が狂人?って感じなのよね。
頭ポップコーンよー!
(+38) 2013/07/25(Thu) 06:47:10
虎だ、おまえは虎になるのだー
あ、しょーもないこと言っててすみません。
(*4) 2013/07/25(Thu) 06:47:39
>>+34 いただきまーす。
カサンドラ、いつもありがとう。
墓下で食べる朝ごはんはおいしいわよね。
2(6x1)3(6x1)1(6x1)2(6x1)
お茶漬け好きだから、4つランダムよー
(+39) 2013/07/25(Thu) 06:48:21
トールに黒が出るか否か。
それがわりとターニングポイントでね。
落ち着かない、な……!
(*5) 2013/07/25(Thu) 06:48:26
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、鮭好きだから、ふたつも幸せ。もぐもぐ。美味しいわー
2013/07/25(Thu) 06:48:57
准士官 イェンスは、准士官 カーク、………うー。色々、うん…。
2013/07/25(Thu) 06:49:19
はー。イェンスがおまえか言ってそうで、こう。こう。
墓下こえええええ
(*6) 2013/07/25(Thu) 06:50:35
イェンスは狩誤認で食われてそうだなぁ、という直感。
トールに黒出たら、タイガからはアプ真の可能性が出てきそうだな。
で、マリに視線が向くか…。
マーティンの反応が狼ぽくないので…タイガ吊りでいいんじゃないか?
(-5) 2013/07/25(Thu) 06:50:43
あ、ダメです。タイガ黒見たら完全に思考が固まってしまいました。
フレデリカ、タイガ、ジャン-アプサラスにベットして後はゆるっとします。ベリアン狩確認。視線気にしすぎてたの、狩だったからでしょうか?またやってしまった感…。
(+40) 2013/07/25(Thu) 06:51:06
連合軍 レトは、准士官 マーティン を能力(占う)の対象に選びました。
准士官 カークは、准士官 イェンスに、……もう。そんな顔、しないで下さい。 ね?
2013/07/25(Thu) 06:54:00
アリーセタイガとか、タイガウェルシュとかどんなライン切りよ。
フレデリカタイガ???フレデリカタイガね……んー……
(+41) 2013/07/25(Thu) 06:54:16
カーク。ACTで顔が見えるのね。
今、すごいと思った。
(-6) 2013/07/25(Thu) 06:55:10
(+42) 2013/07/25(Thu) 06:55:19
准士官 イェンスは、准士官 カークの隣に座った。
2013/07/25(Thu) 06:57:03
…………………うん。
本当、いちいち可愛いんだよ、なぁ……イェンス。
参る………。
(-7) 2013/07/25(Thu) 06:57:42
8>6>4>epの3手
レトの黒(タイガ)吊って1手多分ジャンから今日トールに黒出そうな気がするのでジャンの黒吊って1手、占い真贋勝負?
喰い先ベリアンローレルで最終日 ジャンレトマリエッタマーティン?
(-8) 2013/07/25(Thu) 06:58:43
准士官 カークは、准士官 イェンスをぎゅうぎゅうした。
2013/07/25(Thu) 06:59:13
ええとな。
感情的なもんと、ガチ的な計算が、こう、上手く分離し切れてなかった。
だから、混乱させた、と、思う。
だから、ごめん。
カーク。
(+43) 2013/07/25(Thu) 06:59:19
フレデリカ、お疲れ様でした。
きんどーちゃん、とっても素敵ですよ?癒されます。
(+44) 2013/07/25(Thu) 06:59:43
(-9) 2013/07/25(Thu) 06:59:51
何かこの村は自分が狼だと考察される事がすごい辛い村だったな、と思うけど「もう今後この村では話しません」って言うのもそれはそれで違う気がするので。
レト真ならソマリ襲撃で崩れて、イェンスの精神を逆撫でして、マリエッタ人決め打ちのムードを崩して、って何かもう狼でしかないからやになっちゃうね。
どうすれば良かったんだろうね…自分がこんな脆いとは思わなかったよ。ほんと……。
(+45) 2013/07/25(Thu) 07:00:02
准士官 イェンスは、准士官 カークに、頭を預けて、ぎゅうぎゅうされてる。
2013/07/25(Thu) 07:00:32
連合軍 ウェルシュは、准士官 イェンス「かなり負担がかかっていたと思います。お疲れ様でした」
2013/07/25(Thu) 07:00:36
>>+43イェンス
ん。
俺こそ、混乱してすみません。
こっち来て、なんか、もうちょい、出来たんじゃないかって考えてて。
うん。
……うん。
[ぎゅう。]
(+46) 2013/07/25(Thu) 07:02:07
おはヨーロッパ。
昨日は寝落ちてすまんとか、さて置き
イェンス殉死も驚きだが・・・
レト→タイガ黒ってマジかよ。
とりあえずジャン待つ。
(11) 2013/07/25(Thu) 07:02:45
うん、起きた。
>>7 べリアン
そんなの私が聞きたい。
強いて言えば、「カーク襲撃」の段階ではタイガあるかは思っていたんだ。イェンスとの関係性とか、その辺。理解してそうなのが私とタイガだったから。
強襲に関してが疑問だったが、思い返してみたら私1日目にタイガ占いたい言ってた時結構強く言っていた。
その後も結構ちらちらしてた+伏せ占いなら怖かっただろうな
この灰見たらタイガLW候補で間違いないだろうし食いに来たのは不思議ではない。
(12) 2013/07/25(Thu) 07:03:11
准士官 カークは、准士官 イェンスを抱っこして、撫でてる。
2013/07/25(Thu) 07:04:23
イェンスには今は謝らないけど、大切な人にいっぱいぎゅうして貰って下さいね。
それじゃあね。
(+47) 2013/07/25(Thu) 07:04:29
イェンスに視界にカークしか入ってない…(るるるる
落ち着くまでゆっくり待ちます。
(-10) 2013/07/25(Thu) 07:05:25
ははは。さて、ここからどうなるかはジャン次第。
頼むぞ……。
(*7) 2013/07/25(Thu) 07:06:29
【見】佐官 カサンドラは、兵卒 フレデリカをぎゅうぎゅうした。
2013/07/25(Thu) 07:06:52
>>+26 アヴェさん
あ、あとで見てみよっと(o・ω・o)
見物人の皆とはおはつな気がする。
プロローグもっと話したかったなー。
(+48) 2013/07/25(Thu) 07:07:13
兵卒 フレデリカは、佐官 カサンドラえへへー。ありがと。
2013/07/25(Thu) 07:07:45
准士官 イェンスは、准士官 カークに頷いた。
2013/07/25(Thu) 07:09:19
墓下ではみんなのんびりしてね。
地上は、今日は勝負日になりそうだけど。
タイガは人でも狼でも、正念場ね……
(+49) 2013/07/25(Thu) 07:10:12
タイガの仲間候補だが、ウェルシュはない。
>>1:73 ここ。「虚ろに見えた」
私が気になっててウェルシュの言語化で占いたいまで言った理由。
これ、仲間に言ってたら吃驚する。ここはない。
アリーセはタイガ上げがある。かつジャンがアリーセ狼基点を出してきてる部分があったのでジャンアリタイガは考慮内。一応後で検討する。
フレデリカタイガジャンorアプは結構ありそうだと思ってる。私が伏せ占いした時タイガ外したの、フレがタイガ占いするなっての結構言ってたからなんだよ。後タイガ白視理由もフレデリカへの橋渡し。
どこまで意図的だったのかわからないが、ここ仲間は十分あり得ると思う。昨日も>>5:199に加え、>>5:230>>5:176と…おい。これで狼じゃなかったらフレ後でしばく、ぐらいだな。
でもまあ、>>5:244とかまともなことも言ってたり。フレの振れ幅が相変わらず酷いなと思いながら仲間はあり得ると思われる。
(13) 2013/07/25(Thu) 07:10:27
みんなおはよ。
マーティン来れたのね、よかった。
面白い結果になったなあ…。
イェンス、フレデリカはお疲れさま。
レトにタイガへ黒判定、か。
レトの真狂確定、ベリアン狩、と。
ジャンの判定見てから手順組むか。
(14) 2013/07/25(Thu) 07:13:30
(+50) 2013/07/25(Thu) 07:14:43
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、・・・まさかね。うん。
2013/07/25(Thu) 07:17:38
ついでにイェンス殉死とか無いわー…。
今日の判定で黒が出るのわかってる襲撃じゃないか。今日灰抜きとか自殺行為だぜ?
ジャンからトール黒でも気たらたたみかけよう。保留。
(-11) 2013/07/25(Thu) 07:18:06
>>+48 あらあら やーねー フレデリカ
あたしは きんどーちゃんよー!
(+51) 2013/07/25(Thu) 07:18:35
冷静なマリエッタが怖い、な。
ん。トール-ウェルシュとするつもりだったが、トール-マーティンの可能性も盛り込むか。
最悪、俺吊りでトール-マーティンの2狼+レトでRPP発生の可能性がある訳で。
先にトール吊りしてもらわないと、と行くべき。だな。うむ。
(*8) 2013/07/25(Thu) 07:18:57
ジャン真を完全に切れば。
3手でタイガ、ジャン、最終灰吊り。
その場合、今日タイガ吊ってベリアン死んで
ジャン吊り時にレトが死んで。
最終日はマリエッタ、ローレル、マーティン、トール
これだとマーティン吊って終わるので。
確かに今日がタイガの正念場ですね。
(-12) 2013/07/25(Thu) 07:19:30
>>5:251ローレル
そこまで考えるの、貴女ぐらいですよ。
好きですよ、応援してます。
(+52) 2013/07/25(Thu) 07:21:04
一応言っておくと、ボクはボク視点での詰み手計算しかしない。
アプ真込みの計算はやりたい人がやってね。
占い師 レト(真狂) ジャン
純灰 マーティン
斑 タイガ(レトの黒)
1白 トール
縄3本。
レトの占い先は言うまでもなくマーティンで。
今日タイガ吊り>エピらずマーティン白ならジャン狼確定。
(15) 2013/07/25(Thu) 07:23:41
>>+50
それはレトでGJでてて、昨日ベリアン守る狩人を警戒したってことになるけど……
……GJよけはおまけな気がするわね……
(+53) 2013/07/25(Thu) 07:23:43
マーティンは、うーん。
多分ないと思うんだけど。イェンスが考え直す要素になると思うし、マー・タイガ狼なら今日イェンス襲撃は悪手じゃないかな。
多分イェンス襲撃はイェンスを説得する自信がなかったんじゃないかな、とは推測。
他にも要素あるんだけど一応対抗の判定待つわ。
(16) 2013/07/25(Thu) 07:23:58
(+54) 2013/07/25(Thu) 07:27:23
ジャン真時の計算は判定でてからだね。
しかしレト狂人ならタイガ黒判定とか、
またずいぶん勇者なとこに出して来たわね。
もっと楽なとこあったでしょうに。
(17) 2013/07/25(Thu) 07:28:04
ジャン真でトール白は計算しやすい。
吊り候補はタイガ、ジャン、マーティンの3手だから吊り順間違えなければ勝てる。
トールに黒出されると面倒ね。
タイガ、ジャン、マーティン、トールで1手足りないから決め打ちが必要になる。
(-13) 2013/07/25(Thu) 07:29:56
ジャン偽で狂人なら、トール黒出すところよね。
白だしたら狼ね。
真なら判定通りでしょうけど。
(+55) 2013/07/25(Thu) 07:32:46
トール白時はレト視点、タイガ+マーティン+ジャンが最大狼数。
タイガ→マーティンorジャンで即詰み。
ジャン真ならマーティン+レト(狂)で6人だからマーティン吊って終わらなかったらジャン偽確定。
うん、トール白なら完詰み。
トール黒だと決め打ち必要だなあ。
(-14) 2013/07/25(Thu) 07:33:06
レトは1dのやりとりで俺の性質は把握しているからな。>>1:296
俺が仮想LWになりやすい体質ってのも、よくわかってるだろう。
あとはまぁ、ローレル補完時にGJが出たりしていたからな。
そこら辺だろうと思うぞ。
判定はほぼ一定の時間に出してるしな。
(18) 2013/07/25(Thu) 07:33:15
マリエッタが要所要所で、村の方向定める発言してんだけどwww
狼でも人間でも、黒幕ねwwwwあなたwwwwww
(+56) 2013/07/25(Thu) 07:34:31
>>+55
黒出ししたら、タイガとトールが、両視点で敵対するからなあ。
(+57) 2013/07/25(Thu) 07:34:40
あ、そうだ。イェンスに聞きたい事が有りました。
どこかでイェンスが、タイガを判断するのは、別角度から、みたいな事を言っていた様な覚えが有るのですが、具体的にはどういう側面から見る積りでしたか?
(+58) 2013/07/25(Thu) 07:34:46
准士官 マリエッタは、残念なお知らせ、今日も帰りが遅い…なんとか22時に帰れるようがんばる。
2013/07/25(Thu) 07:34:49
私が狂なら初手黒でべリアンと相打ちしてると思うんだけど。
しかし初手で占ってたかー…偽黒出してしてるからベリ狩はないかなーとかちょっと期待していたのに裏切らない私の狩人キラー力…。
凹むわ…。
(19) 2013/07/25(Thu) 07:35:49
連合軍 レトは、マリエッタいってらっしゃいー。
2013/07/25(Thu) 07:36:15
>>+57
トール白判定で味方につけたほうがいいでしょうね。
(+59) 2013/07/25(Thu) 07:37:03
帝国軍 タイガは、俺は今日は日中はたまに覗く。夜はちょい遅め。という自己申告。
2013/07/25(Thu) 07:38:08
(+60) 2013/07/25(Thu) 07:38:40
レト、そんなべリアン狩人にショック受けすぎwww
マーティン占ったら終わるんだっけ?
じゃもうレトが食われることはないわね。
占真贋決め打ち勝負ねぇ。
(+61) 2013/07/25(Thu) 07:38:45
タイガ宛
ジャンの判定でた後でいいから、
アプ真ボク狼時に、
狂確定してるレトをボクが襲撃するっていう、
合理的な理由があるか、って検討お願い出来る?
単なるボクの非狼証明して欲しいだけだけど。
ボクの価値観とかこれまでの発言から大体想像出来ると思うし。
(20) 2013/07/25(Thu) 07:39:24
確か1d。それ見て2dに、タイガに私の黒考察のお願いを考えた覚えが。
(+62) 2013/07/25(Thu) 07:39:54
(+63) 2013/07/25(Thu) 07:40:25
>>20マリエッタ
ほむ。面白いな。
後で纏めてみよう。
(21) 2013/07/25(Thu) 07:42:14
帝国軍 タイガは、というか、この依頼でマリエッタのしたたかさがわかるよな……w
2013/07/25(Thu) 07:43:53
……しかし、誰が狼でも、俺を抜く理由が分からんなってきたんだが……。
(+64) 2013/07/25(Thu) 07:45:35
>>+60イェンス
ですよね。
私は思考が固まって居るので(フレデリカ人なら申し訳有りませんが)アレなのですが、昨日までのタイガのフレデリカ考察から[両面的]なものを感じていたのですよ。
で、今日になって現状見て。タイガの考察が、今日の状況を見越しての[作為]に見えて。その辺りは要素としては有りか無しかを確認したかったので。
フレデリカ関連なので、見るのがしんどいのであれば、無理はせずに。
(+65) 2013/07/25(Thu) 07:46:16
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、きゃー!ソマリーおはよう!今朝も突っ込みが冴えてるわねー
2013/07/25(Thu) 07:46:55
>>+62
あれは、ジャンの基準は面白いけど、その基準で俺はタイガ白は取らないよ、って意味だったから。
タイガは真っ当なLWタイプだから、村を歪ませないようにしていったら、最終的に辿り着く、って感じかな。
「この村」だと。
(+66) 2013/07/25(Thu) 07:47:34
連合軍 ウェルシュは、連合軍 ソマリに軍用猫を差し出した。
2013/07/25(Thu) 07:47:47
准士官 カークは、あれ? 軍用猫、いつの間にウェルシュのところへ……ww
2013/07/25(Thu) 07:48:22
連合軍 ウェルシュは、准士官 カーク「他にも居た、と言う事で。」
2013/07/25(Thu) 07:49:14
准士官 カークは、連合軍 ウェルシュに、あ、俺は今イェンス抱っこしてるんで、猫抱いてませんので、構いませんよ(にこにこ。
2013/07/25(Thu) 07:51:09
連合軍 ソマリは、軍用猫を伸ばした。
2013/07/25(Thu) 07:52:14
>>+65
タイガが、マーティンよりもフレデリカを白位置に僅かに置く理由は解らんかったな。
というか、俺がGS置くなら、白:マーティン>タイガ>フレデリカ:黒 になってただろう。
それくらい、マーティンは人間に見えてたなあ。
(+67) 2013/07/25(Thu) 07:52:48
連合軍 ウェルシュは、准士官 カーク「ありがとう御座います。寂しさ紛らわせるのに、軍用猫もふっておきます」
2013/07/25(Thu) 07:52:59
准士官 イェンスは、准士官 カークの胸にもたれてくつろいでる。
2013/07/25(Thu) 07:53:45
准士官 カークは、准士官 イェンスの髪を撫で梳いた。
2013/07/25(Thu) 07:56:39
おはようございます。
驚きよりもレトさんの判定を見て「そこで黒が出るか」と納得しそうになってしまいました。
イェンスさんが襲撃されたことも含めて、ここで思考を止めてしまうのが、最大の罠ですね。ジャンさんの判定も待ちます**
(22) 2013/07/25(Thu) 07:57:08
…ローレルって、こう、なんで、防御しつつ話してるような感じになるんだろうか。
(+68) 2013/07/25(Thu) 07:58:23
カーク>>+68
多分、失言で崩れるのが怖いんじゃないかな。
(+69) 2013/07/25(Thu) 08:00:36
…タイガ、なぁ。
そんなに俺と見てるもの、ズレてないんですよね…。
少し、予想していた範囲より冷静かね、とは思ったんですが…そこもタイガの今までの要素拾いで納得出来る範囲。
狼だったら面白いサンプルだなぁ。
(+70) 2013/07/25(Thu) 08:00:51
>>+69イェンス
あぁ、それかなぁ。
毎回、1発言の思考量よりも発言が抑え入ってる感で。「考えてる」のは凄い分かるんですよ。
考えてる、が、作ってるに見えてるのだろうなぁ、これ。
(+71) 2013/07/25(Thu) 08:02:20
>>+67イェンス
そこは私も微妙に感じていました。
なのでタイガ視点、私狼を基点にすると、ライン的にはフレデリカかマーティンしか無い様には、置いてきた積りですが。
イェンス噛み見て、マーティンのガードががら空きになった気がしたので、>>+40の結論に。
マーティンのような人に対して、どう接っして、どう要素を拾えばいいのか、分かりません。マーティン人と強く思えた部分、説明頂けいても良いですか?
お疲れの所、色々と聞いて恐縮ですが。
(+72) 2013/07/25(Thu) 08:03:43
カーク>>+70
タイガ狼なら、村人偽装のLWタイプ。
作為があれば捕まると思えば、作為を消してフラット視点の考察を出す。
なので、村に作為を向けるのは、相方の役目になる。
相方が何もしないタイプなら、狼の仕事はタイガが受け持つ。
タイガがやってないから、マーティン相方は無い、かな。
村人が狼の役目をしている時は、静観するかもしれん。
こういう狼は、占い師を護り切って状況で追い詰めるのが良い。
もしくは、他の白をきっちり取って、消去法で位置を落として占吊りに持ち込む。
そういや、俺はタイガは白かね、とは思ってたが、白要素は取ってないんだよ、な。
(+73) 2013/07/25(Thu) 08:08:15
カーク>>+71
「自分が足を引っ張る恐れ」を、初日から持ってるからね。
何度か繰り返し、「君は大丈夫」と声をかけてたら、次第に落ち着いていった動きはある。
俺が、ローレルに「フレデリカ判断」の仕事を回してたの、ローレルに自己有能感が不足してるからなんだ。
(+74) 2013/07/25(Thu) 08:10:27
(*9) 2013/07/25(Thu) 08:11:42
あれか。他から取った狩人っぽい要素はそのままで良かったんだな……。
ベリアンの「見極め楽しそう」をそのままの意味で、プレッシャーのない狩人と捉えれば良かったのか……。
うーむ。難しい。自分が狩人で固まるタイプだから、狩人を楽しそうにってのがうまく捉えられんな……!
あれか。各役職にもwktkタイプとprprタイプがいるということか!
(*10) 2013/07/25(Thu) 08:15:10
ウェル>>+72
上でも言ってたように、「狼の仕事をしてない」が、一番大きい。
見て、狼がそこに居るように見えなかった。
「何もしない狼」も、あるんだろうか、とは思うが。
それにしては、村を澱みなく見ているから。
それと、マーティン、俺に「安心と信頼」を向けてくれてたんだ。
俺を見た時に、ふ、と空気が緩んでた。
作為なく、ただ「そこに居る」人に、見えてたよ。
(+75) 2013/07/25(Thu) 08:17:09
>>*10
狩人っぽい、じゃねぇよ。
非狩人っぽい、だよ。
誰も見てないところでさりげなくどじっこ要素炸裂させてどうする俺。
いや、墓下の緋には見られているだろうが……!!(ビクビク)
(*11) 2013/07/25(Thu) 08:17:23
ローレルは、なんか、相手が狼って言うよりも、自分自身なのかなぁ、とも、見えてる。
(+76) 2013/07/25(Thu) 08:17:40
准士官 カークは、もう一度、イェンスの髪を撫でた。**
2013/07/25(Thu) 08:18:11
マーティンを見るにはどこかで言っていた、[ぶちかましノープラン]でしょうか、キーとしては。
(+77) 2013/07/25(Thu) 08:18:30
おはようございます。
ここで、イェンス、ですか…?
んー、狼どこでしょう。
イェンス、フレデリカ、お疲れさまでした。
(+78) 2013/07/25(Thu) 08:19:39
ウェル>>+77
それは、フレデリカ評だな。
マーティンの場合は、「ただ、そこに居る」だ。
(+79) 2013/07/25(Thu) 08:20:06
>>+75イェンス
詳しくありがとう御座いました。
イェンスやっぱり凄いですね。各人物の掘り下げ方が全然違う。
後はゆっくり見守ります。イェンスもゆっくりしてくださいね。
(+80) 2013/07/25(Thu) 08:20:54
>>+79イェンス
あぁ、読み違えていたのですね私。
訂正、感謝です。
(+81) 2013/07/25(Thu) 08:22:13
連合軍 ウェルシュは、「上官より連絡が来たので、仕事に出向きます」**
2013/07/25(Thu) 08:22:54
ウェルシュいってらっしゃいませ。
マーティン来てよかった。ほっとします。
うーん、レト狂人には見えないんですよね…。
なので今日は▼タイガかなぁ。
レトが俺が狂人なら「判定はこうじゃない」なので
割と信用できる気がするんですよ。
あと少し言い方があれかもしれませんが、
フレデリカを吊った後のイェンスを恐れての襲撃であれば
タイガはありうる範囲だと思います。
(+82) 2013/07/25(Thu) 08:35:21
ん。墓下どんなかなぁ。
緋はのんびり出来ているだろうか。
こっちは素敵に綱渡りですが、頑張ってるよ。
もうちょっと待っててな。
(*12) 2013/07/25(Thu) 08:39:44
ただイェンスより先にカーク抜きとレトGJ、なので
悩みますが…
というかそれで組み立てる狼像が
あまりピンとこない部分があります。
(+83) 2013/07/25(Thu) 08:44:46
>>12 レト
レト狂はねぇな、というのが昨日の俺の結論で、
更にタイガは補完占先ってことで護衛つけるべきかどうかで悩んだ相手で、初手護衛までしてんのにレトからの黒で、えっ、とフリーズしたんだわw
どっちかが狼陣営なんで、守り先に対する裏切られた感がひどいw
まぁ、>>4:348これ言えるのは真だろと思うんだが。
ついでに、マリエッタ黒の可能性があるなら、狩対抗してきそうな位置だなという視線で見てた。
イェンスもマリも狩ブラフっぽい振舞いだったんだよなぁ。
だが、マリからジャンに向けての、手順やらの説明は、狼から狂へというのなら分かるんだが、狼同士でそのやり取りは無い、との結論から"マリ白"とは思ってた。>>5:67でちょい触れ。
(23) 2013/07/25(Thu) 09:18:18
取り急ぎー。
【トール狼だよー】
は・じ・め・て・の・グゥゥゥゥッドニューーース!
そんでレトはまたすごいところに黒出してきたにゃー。
(24) 2013/07/25(Thu) 09:30:54
で、ベリアンが狩人かー。
よく生きてたな、お前w
しかし、レトでGJって事は狂と判っての襲撃か?
やるねぇトールちゃん。
(25) 2013/07/25(Thu) 09:32:08
おっけい。ジャン、愛してる!!!
ようし、全力で▼トール。
正面切って挑もう。
(*13) 2013/07/25(Thu) 09:35:51
帝国軍 タイガは、准士官 トール を投票先に選びました。
>>19
あんま目立たないように"普通"の位置きーぷしよ、と思ってたら占にかかったっていう…
初手占いは結構嫌がってはみたんだけど、避けられなかったのは俺の力不足のせいなんで…。それについては気にしなくていいさ。
と、ログ読んでたらジャン占い結果出てた。トール黒な。
>>25
全くだなw
狩にゃ見えんかったんだろうよ、狼視点。
(26) 2013/07/25(Thu) 09:36:06
にゃるほどねー。
カーク占いの日にレト襲撃じゃバレバレだし、GJ食らったら元も子無いのであえてよくわからんカークに襲撃行く事で、トール占われるっていうイベントの味を薄くして膝を抱えて震えて夜明けを待ったわけだ。
で、蓋を開けたらレト様が狂人確定。
そりゃテンションあがって親父ギャグの一個や二個は飛び出しますわな。
(-15) 2013/07/25(Thu) 09:36:09
>>22が言葉足らずだったので補足します。
どこが狼なのかさっぱりわからない中でも、レトさん非狂の印象が強かったので、脳内で「レト狂は無いと思う。タイガさんが狼なら見抜けないのも納得」と一人で考えていました。
レトさん偽パターンを警戒していたのもイェンスさんだったと思うので、そこが襲撃された理由も含めて再検討です。
(27) 2013/07/25(Thu) 09:36:23
(+84) 2013/07/25(Thu) 09:37:08
あ、ライン戦になった。
今日はタイガかトール吊りかしらね。
斜め上飛んで占吊or灰…灰はないわね。
(+85) 2013/07/25(Thu) 09:37:32
ほむほむ、対抗の黒判定も確認と。
まあここで割らない理由はないな。
大体相手が何を構成してきそうなのかもわかりそうな感じの黒出しだなーと思ってはいるが。
イェンスは私偽考えてたけど、非狼取れれば真だって結論になったと思うよ?
散々非狼要素探してたのはその辺だしね。まあ、この辺のツーカー具合が村にどれくらい伝わってたのかは私には分からないけど一応。
(28) 2013/07/25(Thu) 09:39:32
ちがう。タイガ視点アプサラス真もあった。
…レト-トールは結託できるだろうけど、ジャン-タイガはまとまれない。
タイガ視点トールが村か狼なのかもわからない。
タイガ村だと苦しいわねこれ……
(+86) 2013/07/25(Thu) 09:40:58
ふむん。ローレル保管占い時に襲撃なら
◆成功した場合
・レトが保険の白出ししてくるのを気にするまでもなくロレに強力な黒印象与えられる
・トールに白判定後の襲撃の為、レト真=トール白を強く印象つける事ができる
・真はへっぽこジャンなのでどっちせ村側がどっかで吊るだろうから損は無い。
◆失敗した場合(GJ食らった場合)
・どっちせ狩人にレト=真と誤認させることができる。
・上記に合わせて情報開示後にトール白を強く周りにアピールできる
・1GJなので吊り縄数は変わらない
・真はへっぽこジャンなので(以下略
食えた場合のデメリットとしては偽黒がもらえなくなる、があるけどレト様狂の時点でむしろ誤爆を恐れるだろうしなあ。となると、トールの相方は少なくとも、当時は生きてた奴になるな。
(-16) 2013/07/25(Thu) 09:43:45
アプサラス真、レト狂、ジャン-トール狼とかありえる。
アプサラス真、レト狂、ジャン狼、トールSGも。
わぉ。タイガ視点どこ吊るのがベストかわかんないわ。
アプサラス真か否かの結論をだしてからかしら。
(-17) 2013/07/25(Thu) 09:44:01
判定は確認。
普通にレト真だよな。
タイガ→トールへの白取りが甘かった。
(+87) 2013/07/25(Thu) 09:45:26
>ベリアン
事実を知ってから思い返してみると、お前占いにばっか質問してるイメージしかねえな。鼻が利く狼だったら気づいてたかもだぜ。
今日は命の盾使う日だし、最後に俺護衛にセットしていかねーか?記念によ。
(29) 2013/07/25(Thu) 09:45:58
ジャンからトール黒か……。
ジャン真ならどんだけ騙されてたんだ俺www
自分のざるっぷりに泣ける……!
いや、でもアプサラスよりはジャン真だと思うんだよなぁ。
やばいな。トール狼とか惚れるな。惚れ直すな。
そんな惚れたはれた言ってられるような状況でもないんだが。
ん、ちょっとこれは告白せざるを得ないwww
(30) 2013/07/25(Thu) 09:47:05
…と、言ったところで>>24見えました。
ジャンさんがトールさんに黒ですか。うー。
>>28 レト
どこまで読み取れてるか自信無いですが、二人の「ツーカー具合」は感じてましたよ。
なので、安心して追従していましたし、このタイミングで抜かれたのが悩ましいです。時間plz
(31) 2013/07/25(Thu) 09:47:57
さて、とトール周辺ざくざくいってみよーか。
まずはぱっとトールが占われた日から。
トール視点でレト様狂人が判明。
「レト真だけはやめてぇぇぇ」心境で夜明けまっての朗報だかんなー。そりゃテンションもあがって親父ギャグも飛び出すわな。
ものっそわかりやすい。>>4:6
トールさんの初めての遠足ばりのはしゃぎっぷりをご覧ください。
(32) 2013/07/25(Thu) 09:50:26
一応説明しておくと、私視点今日タイガ吊り以外はないよ。
村視点でも多分ない。
理由1:他吊ってタイガマーティンジャンの3狼だとエピる。許容できるのはジャン吊りのみ。
理由2:ジャン視点アプ狼が確定している、かつ狼可能性があるのがトールマーティンの二人しかいないので、最悪でRPP。
同じ理由でマーティン吊って決め打ち1日引き延ばすと言うのも手順では有なのだろうが、ヤメテ。としか言いようがないので▼タイガ。
占いはマーティン統一でいい筈。マーティンが白なら白確すると思うんだよな。
(33) 2013/07/25(Thu) 09:53:01
>タイガ
いや、掘れてる場合では無いのよ。
まあ、お前視点じゃまだ俺真かどうかわからんのじゃろうし、ひとまずレト偽要素でも掘りあててこいよ。
マリエッタ狼はねーから安心しろって。客観根拠は後で見つけたら出すけど。
(34) 2013/07/25(Thu) 09:53:09
いやー、いいね。この視界が晴れる感じ。
やっとこさ掴みどころができましたわよ。奥様。
ローレル保管占い時に襲撃なら
◆成功した場合
・レトが保険の白出ししてくるのを気にするまでもなくロレに強力な黒印象与えられる
・トールに白判定後の襲撃の為、レト真=トール白を強く印象つける事ができる
・真はへっぽこジャンなのでどっちせ村側がどっかで吊るだろうから損は無い。
◆失敗した場合(GJ食らった場合)
・どっちせ狩人にレト=真と誤認させることができる。
・上記に合わせて情報開示後にトール白を強く周りにアピールできる
・1GJなので吊り縄数は変わらない
・真はへっぽこジャンなので(以下略
食えた場合のデメリットとしては偽黒がもらえなくなる、があるけどレト様狂の時点でむしろ誤爆を恐れるだろうしなあ。となると、トールの相方は少なくとも、当時は生きてた奴になるな。
(35) 2013/07/25(Thu) 09:54:22
思いついたままぶわーと喋ってるが、これ正解だろ。
すぽっとはまるもん。
ま、細部は違うかもしれんけど、大筋こんなんじゃね?
と、なると相方はダメ押しフレデリカか?
「片白残してスーサイドなんてありえない!」みたいな強烈な置き土産残していくとか、フレデリカならやりそうな気はする。
もしくは、駄目押しアタックが博打よりなんだとしたら仲間アリーセが早くに死んじゃって賭けにでる必要があったとか?
ウェルシュはどーなんだろな。あいつ最後までよーわからんかったな。
マーティンは今日占うからいいや。
(36) 2013/07/25(Thu) 09:59:12
タイガなー…
思えば、灰に向けての評価は強い黒視ってのがあまり無かったな、タイガの考察。
んと、対マリエッタくらいしか印象が残ってない…あとはマーティンに要素取りにくいと言ってたか。
>>30 タイガ
どこ黒視してくんだろうと思ったら、素直にトールに向かって行ったw
考察期待してるわ。
>>29 ジャン
占いばっか見てたのはそうだなぁ。
で、護衛先…ジャンが真だと思えたらな…
(37) 2013/07/25(Thu) 10:00:15
>>34 いや掘ってはいないぞ!!!
(偽黒出し以上の酷い黒塗りを見た……wwww)
ん、まぁ一つずつ見ていくか。
昼はちょこちょこ覗くくらいで、ガッツリいれるのは夜になると一応。
(38) 2013/07/25(Thu) 10:00:48
んー…。
タイガジャンは2狼、だろうな。
ジャン狂でトール占いをタイガが反対する理由が不明。恐らくタイガ疑い→囲い狙いだったんだろう、とは思う。
タイガ→ジャンって茶番か。
感じるのは温度差。タイガって結構フラットだったのに、ジャンには生理的にあわないの? みたいな突っ込み方してたんだよな。
トールのジャン偽視と違って、なんか感情論的な突っ込み方が多くて、分析・相手の立場に立てるタイガとしては違和感というか、ジャン真どうして考えないんだろう? は疑問でもあった
ジャン狂とすると、自分占でようやくジャン狂わかったけどロレ割れないしこれレト真ですよね…みたいな感じだったのかね。昨日は顕著に占い真贋に触れていないな。補完が決まっていたから下手に私の真視はあげれなかっただろうと推測出来る。
(39) 2013/07/25(Thu) 10:01:57
>>+84 ええ…実は、深夜だったということを思い出して
ナイターじゃないわね、とかこっそり心の中で訂正してたのよ…
(+88) 2013/07/25(Thu) 10:02:23
准士官 マリエッタは、判定割れたかー。まあ割れるか。割れなかったら手順詰みだったし。
2013/07/25(Thu) 10:02:49
(-18) 2013/07/25(Thu) 10:04:45
>>37ベリアン
最初はわりとローレルに夢中だったな。
まぁ、ロック解消の切欠となったのが、アリーセなわけだが。
向かって行ったっていうか、トール狼なら惚れるだろう。
俺、1dからトール好き好き言ってたんだぜ……w
(40) 2013/07/25(Thu) 10:04:51
一日目から見てみてる。
トールかえってくるなり俺にフォーカス。
灰よりもまず占い師に注目。そしてその後も俺に粘着。答え知ってる灰よりも占い師にまっしぐら。
フリスキーか俺は。何この子。ふつうに黒いやないの。
(41) 2013/07/25(Thu) 10:06:46
おはよございます♪
フレデリカとイェンスはお疲れ様です。
(+89) 2013/07/25(Thu) 10:07:14
トールに黒だすということは
偽なら狂人で、タイガ吊りを阻止&タイガのターゲットをつくりにきたってとこかな。
と思ったけど、あと3手だから、狼でも黒出さないとまずいのかしら。
あらまぁ、トールの発言の仕方みてたら、彼、敵がハッキリわかったら強いだろうな、と思ってたので、今日楽しみね。
タイガvsトール
レトvsジャン
いい漢対決だわー
(+90) 2013/07/25(Thu) 10:10:13
タイガ村なら一番きついのは、ジャン狼レト狂でトールが偽黒のパターン。
ジャン-マリエッタ-? 陣営。
……ここから潰すのか死ねる。
(-19) 2013/07/25(Thu) 10:10:33
タイガ黒はまぁあるある。
まぁ今日はタイガ吊りでいいですかね。
(-20) 2013/07/25(Thu) 10:11:03
タイガの黒考察の攻撃力は周知だし。
黒がわかったジャンやレトも強いでしょうねぇ。
きゃー
いい漢の殴り合いよー!
(+91) 2013/07/25(Thu) 10:12:04
ちょっくら、アプとトールからぶわーっと議事録洗ってくるわ。箱タイムフル活用する!
いやっふーーーー!力尽きて寝ちゃったらごめんな。
(42) 2013/07/25(Thu) 10:13:24
ジャンが有能だな……ありがとう。ありがとう。
俺は後でガッツリと纏めてレト偽考察を出すか。
(*14) 2013/07/25(Thu) 10:13:46
>>40
トールがタイガをどう見るのかもすっげぇ楽しみだw
割と面白い展開だよな、と他人事のような感想をつけとくw
>>42
ジャンは箱タイムだったか。
議事洗い出しがんばれ。
>ALL
★吊り先の優先順、どこからがいい?
(43) 2013/07/25(Thu) 10:16:03
あ、いや。マーティン以外狼ならもう死んでるんでいいのか。おん?
すると俺は、マリエッタとかタイガの白要素もってきたりトールとアプの狼要素、レトの偽要素ほじくってくりゃいいのか。
なるほど。どっちせ議事録にダイブだな!
「ちげーよ、お前はこれやれよ!」みたいなのがあったら教えてやってくれー。
(44) 2013/07/25(Thu) 10:16:06
マリエッタとアプサラスが揃って上にいないのが
残念でしょうがないぐらいね……
(+92) 2013/07/25(Thu) 10:16:06
しかし、タイガの仲間って誰…?
フレデリカは違うと思うんだけど…。
ウェルシュ…?マーティン?
ここでもマリエッタと浮かぶアリーセはおかしいんですかね。
(-21) 2013/07/25(Thu) 10:17:12
(+93) 2013/07/25(Thu) 10:17:35
(+94) 2013/07/25(Thu) 10:17:49
>>43 よねー!
トールの覚醒よ覚醒よー!
さっすがべリアン、わかってるー♪
(+95) 2013/07/25(Thu) 10:18:19
(+96) 2013/07/25(Thu) 10:18:55
タイガはあんまり考察で相手落とすタイプではないからなー。黒塗りしようがなかったんじゃない。
私が真すぎて塗れない→状況偽作り、とか
襲撃で要素まかないつつ、基本は橋渡しで本人の色が見えにくくなってた。
初動でこのタイプは色が見えにくく、初手占いさえ避ければ後半強くなるタイプなんだよな。
ただ関係性が確立してない部分で狼っぽい処が初日は見えてる。ウェルシュの拾い方が綺麗なので、その辺参考に。強いて言えば受動的、なんだ。能動的に動いていない。流れにまず沿おうとする狼行動。
まあ便利なんで途中は考察に目が行った感。
フレタイガ狼とすると、フレが誘導役。ここで私とフレを橋渡ししつつ、フレが私を落とす。
結果的に私はタイガを占わないし、フレ白かもで迷いながらで吊られる事になった方が今日の黒出しを偽の黒出しと印象付ける事が出来る。この辺、かな。
あとフレの私でGJを前提に喋ってたの、狼の視点漏れか狩人かどっちかだろうと私思ってました…。非狩したので狼じゃね! と思っていたのがタイガ黒見て一気に漏れたので言っとく。。。
(45) 2013/07/25(Thu) 10:19:27
>>45
私が真すぎて塗れない→状況偽作り
私が真すぎて塗れない→状況偽作り
私が真すぎて塗れない→状況偽作り
レトが超カッコいいのよーーーーーーーーー!!!
(+97) 2013/07/25(Thu) 10:20:34
(+98) 2013/07/25(Thu) 10:20:38
下士官 アプサラスは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 10:21:21
>ジャン
トールとアプの繋がり部分が見つかればそれ提示。
あと、マーティン白黒予想からの、トールとどこが繋がるのかも。
マリエッタの、客観的に考えられる黒否定箇所も欲しい。白考察とは別の部分で。
(46) 2013/07/25(Thu) 10:23:14
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、リミットがあったのね……きてくれてありがとう、アプサラス!(手を振る
2013/07/25(Thu) 10:26:17
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、ウルトラマンを見送ってる気分だわー
2013/07/25(Thu) 10:31:17
>>43 ベリ
それは私もちょっと楽しみ
トールの見方面白いから違う角度で見てくれそうだし。
現状私が考えてるの整理
タイガジャンフレ→襲撃から見ても一番分かりやすい感じ。
タイガジャンアリ→タイガ白上げがあるので有? フレが暴れてるの見てフレの後ろに隠れた感じかな。
タイガアプ+α→3日目割った理由が謎だが、一番偽視受けてたからか?
そういや偽占二人ともタイガ占いしようとしている。
タイガ…このどMが
まあ、偽視からすればアプ狼タイガ狼での●先によっての占い避けは十分あり得るな。ライン考察からの考察は比較的仲間に黒塗りしやすいし、タイガ相手ならむしろやるかな、と思った
(47) 2013/07/25(Thu) 10:32:06
レト>>45
>狼の視点漏れ
に、見えてたから、なあ。
俺も。
昨日、フレが狩回避してたら、ジャン吊るつもりでいた。
そしたら、途中で非狩ったので。
(+99) 2013/07/25(Thu) 10:32:09
連合軍 レトは、夜に単体発言も追って見るよ。休憩+離席〜多分ゆるオン**
2013/07/25(Thu) 10:33:03
連合軍 レトは、軍属 ローレル>>31 自分の速度で大丈夫だよ。質問はしてくれれば答えるよー。
2013/07/25(Thu) 10:34:25
占い師二人の今日の動きはすごく好きですね。
私、占い(騙り含む)は苦手なので、
参考にさせてもらいます。
(+100) 2013/07/25(Thu) 10:36:44
占真贋、なあ。
俺、偽決め打ちは9割外さなくて、真決め打ちは7割外さない。
くらい、の精度。
この村、普段よりかなり慎重に進めてたぞ……。
多分レト、「いやもうそこまで思考リンクしてたら、いい加減決め打ってくれてもいいよね?凄く慎重だよね?イェンス」とか、ヤキモキしてたぽい。
(+101) 2013/07/25(Thu) 10:43:30
(+102) 2013/07/25(Thu) 10:45:53
>>+101 あ、下段2行、誰かそんなこと言ってたわね。
誰だっけ。
やってたイェンスだけじゃなくて、それわかってた人にも「そうなのか」って目からうろこだった記憶がある。えーとどこだったかしら……
……周りから、色々新鮮なことがたくさん出てくる村だから
衝撃の印象の方が先行してしまうのよね……
(-22) 2013/07/25(Thu) 10:49:26
カークからのイェンスへの視線が見ててクラクラする。
(-23) 2013/07/25(Thu) 10:49:55
>>+102 なでなで
フレデリカ、エピくるまで、閉じてたらいいわよ。
そういうときもあるわ。
ゆっくり休んだらいいわ。大丈夫だから。
(+103) 2013/07/25(Thu) 10:50:16
ジャンの黒みて腰据えた感じ、とてもいいわね。
レトはずっと冷静。>>39>>45>>47の流れもいい。
フレデリカが狼だと、昨日の自吊がどうにも。
単体でも村めと思ったわ、不安の思考が綺麗なの。
対象が一定なのがね…
それと、レトGJ前提トークは狼じゃなくても思うしするんじゃ…むしろ非狩だからこそ…、とか思ったり。
(+104) 2013/07/25(Thu) 10:50:39
【見】佐官 カサンドラは、兵卒 フレデリカをもふもふなでなでした。
2013/07/25(Thu) 10:51:13
(+105) 2013/07/25(Thu) 10:51:14
いや、俺は別に何も言ってないんだけどなwwww
なんだろうね。
どえむオーラが迸ってんのかな……wwww
(*15) 2013/07/25(Thu) 10:51:19
ん。良かった。
黒出て視点狼があちこち定まったが、今日の方が和やかだな。
全力でぶつかりはするが、雰囲気はこっちの方がいい。
みんな、ありがとう。
(*16) 2013/07/25(Thu) 10:52:14
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、フレデリカが楽になるようにすればいいと思うの。だから来れないこと気にしなくてもだいじょーぶ。
2013/07/25(Thu) 10:53:37
(-24) 2013/07/25(Thu) 10:59:10
狼フレデリカが感情に引きずられてああなった。
ってのを考えたのだけど、
イェンス村いし信じてみる→
向こう私を理解してくれない→
レトもちゃんと見てない!もーうっ!→
イェンスちゃんと私の言ってること聞いてる⁉→
なんでわかんないの…狼⁉→
でもイェンス人だし…→
不安になって再検討してもやっぱ人だし…→
この不満と不安がじわります感じが演技に見えなかった。
と、思ってみたり。
狼でここまで1dから不満と不安を持って動いて暴れてたら惚れるわ……私は狼時にネガ思考消えるから余計に…
(-25) 2013/07/25(Thu) 11:02:52
トール狼時、レト狂が分かりつつの襲撃をする人物かどうか…
★誰かにこれ検証してもらいたい。
>>47
タイガとアリーセなぁ…
タイガ側からのアリーセ観察結果が、両狼時にそこまで丁寧にやってく必要あるのかね、という気はするな。そういうライン切りもあるのかもだが。
あと、ウェルシュが黒考察出してほしいとお願いしたのが、その真意を測りきれてない箇所がタイガに見受けられたんで、そこも繋がって来ないかな。
(48) 2013/07/25(Thu) 11:04:16
(+106) 2013/07/25(Thu) 11:19:59
ここまで今日分だけを見て発言してるので、過去ログをもう一度掘り返して来ます。
「レトが狂ならここが変だよ」との声があちこちから挙がっていた記憶なので、
ジャンさん、タイガさんからの否定や反論が欲しいところですね。
返答は急がないので、どこかの発言に織り込んでいただければ。
(49) 2013/07/25(Thu) 11:22:02
佐官 ジャンは、推敲めんどくさいんで「世界の飴をオラに分けてくれー(強奪宣言)」
2013/07/25(Thu) 11:24:53
まず、手始めにベリアン
マーティン白黒予想から〜は後回しってか余裕があったらでいいか?明日にゃわかることなんで。
黒否定箇所と白考察の違う部分がよくわからんが。黒否定箇所があるから白いんじゃないの?うにゃん?ま、いいや。
(50) 2013/07/25(Thu) 11:27:33
トール
>>1:362
・俺はジャン偽の可能性を昨日見てた(今日の彼の発言は読み込めてないから、敢えて昨日と表現)
・カーク・イェンスの2者がアプサラスよりレト真の目を見ている
この辺踏まえて、読み込んでない以上手抜き気味にレト真の可能性を見ており
レト真なら、占われても俺には情報増えんなぁ、とは思う。
まず、ここ。手抜き気味(他者評価+昨日までの俺への評価)でしかレト真の可能性を見てないわりに「レト真なら、占われても俺には情報増えんな」という感想。
手抜き気味かつ他者評価の流用でしかないのなら、情報更新が無い、という感想はおかしい。アプ狼でレト(真or狂)がわかりきってる視点漏れだな。
(51) 2013/07/25(Thu) 11:28:22
【見】佐官 カサンドラは、ジャンにエア飴を投げた。残念、届かなかったようだ。
2013/07/25(Thu) 11:28:48
連合軍 ベリアンは、佐官 ジャンに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 11:28:51
連合軍 ベリアンは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 11:28:58
トールの小ネタ
≻>1:394
ここでカークに対して「頼りになるなあ」という感想。食いの理由の一端かね。
アプサラス起点の不自然箇所。
コアが近寄ってる部分もあるわりにトールへ触れてない2dな。
これが不自然なのは>>1:464にてレト・ジャンの対抗占い希望を理由にローレル人判断をしているのに対して、2dで俺とトールがやり合い、かつレトの占い希望に上がり気味のトールにやはりノータッチ。
ここからは持論になるけど狼騙りは死に体になるので、自分から灰狼に変な色をつけるのを嫌う傾向にある。とくにアプサラスは全体的な発言、印象からトリッキータイプでは無いから、変に障るのを避けてるんだな、これ。
んで、初絡み?
>>3:19アプが黒出した後のトール。判りやすく切りに行ってる。
お返事も淡泊。
>>3:166
ついでにイェンスに真可能性切発言もらって反論後のact「結構クるわね」は「予想に反して」が繋がるものと思われる。これ。「偽だから偽視もらっても平気と思ってたけど」が繋がると考えると自然。というか、他思いつかん。こんだけ偽要素てんこ盛りのアプしか黒出ししてないマリエッタプライスレス。ボクっこフォーエバー。
(52) 2013/07/25(Thu) 11:29:52
佐官 ジャンは、連合軍 ベリアンここにきてのその律儀な公平っぷりになんとなくほっこりしとくわ。サンキュな。
2013/07/25(Thu) 11:30:42
佐官 ジャンは、とりあえず、こんなもん。再び潜る。
2013/07/25(Thu) 11:30:56
昨日から、マリエッタの腹黒さが素敵すぎるのよね。
正体がなんにしろ、やってること狼だわあの僕っ子。
(-26) 2013/07/25(Thu) 11:36:18
(-27) 2013/07/25(Thu) 11:38:27
>>50
トールと吊った人物を繋げるなら、マーティンの黒を取り除いてからかなと思ってたんで、手順飛んで無いかそれ…。
とは思ったが、ジャンのやりやすいように纏めてくれればいいや。
よし、暫く静観しよう。
(53) 2013/07/25(Thu) 11:41:28
(+107) 2013/07/25(Thu) 11:55:10
>>ベリアン
あー。そういうことか。
一応、占いはするけど、どこかで触れたがイェンスの発言汲んで、ピンポイントで一言感想落とせて、かつそれに対してイェンスが我が意を得てる辺り、人と狼って差異がある関係だと成り立たないんじゃねーかな。
ま、これは妄想だけども。
陣形要素としては、トールにとってレト襲撃にどの程度博打要素があったか?によるかも。襲撃してる時点で誤爆を恐れた可能性はあって、そんで誤爆食らいそうな位置に居るって意味ではマーティン該当するけどな。
追ってみてるけどこの二人あんま絡んでねーのよ。まあ、トールとマーティンだとそもそも接点が発生する可能性自体が低いからなんとも言えんけど。
と、言ってるところでそろそろお時間だ。
俺の箱タイム終了。アプあっさり死にすぎててあんまり追うとこなかった。
(54) 2013/07/25(Thu) 11:55:33
最後にアプ小ネタ
アプ
>>3:200
マリエッタ起点からの考察のまとめ。「トールもやや切れ」と最終。どこまでも控えめ。一貫しとるね。
これな。アプにとってトールが単なる一人の灰なら評価濃度はもう少しばらけてもいいはずなのよ。レトとトール間で因果発生してるからこそ余計に。でも、一貫。
これ、つまり「関係性がはなから決まってるから」なのよな。これ、狼が仲間にやっちゃいがちな事の一つ。
みんなも狼探すときは使ってみるといいぞ。
でもライン要素だから容量用法にはご注意ください。
ローレルの言ってる>>49のも興味あるんだが。
できれば誰か抽出しといてもらえると助かる。
(55) 2013/07/25(Thu) 11:56:14
(-28) 2013/07/25(Thu) 12:02:21
>>4:+72
占2騙りだと、霊襲だけはしちゃいかんよな。
1狼の黒見せて、真狂放置に持っていかないと。
(+108) 2013/07/25(Thu) 12:03:16
(+109) 2013/07/25(Thu) 12:03:45
>>+42 ああ、そこね。
アリーセをかばいにいったマリエッタを見て、ライン考えてたから。
マリエッタ自身の、イェンスへの触れ方が、アリーセ肯定と重なることで、間接的にイェンスを抑える印象になったかなと思ってたの。
その反応を見ると……違ってたかしらっ!
(+110) 2013/07/25(Thu) 12:06:02
ジャン素敵よねー!
ネタってるときと、キリッとしてる時のギャップがサイコー!
(+111) 2013/07/25(Thu) 12:07:58
鳩ちら。
なんか、すごく面白そうだな、地上。
いいなぁ、地上に残ってる人たち。
(+112) 2013/07/25(Thu) 12:08:19
准士官 カークは、あと、掘れるとかひどいむらだな。**
2013/07/25(Thu) 12:09:34
ジャン良いわよね。対抗だけどそこは本当にすごいと思うわ。
掘れるとかはこの村のデフォだと思ってたわよ(キリリ)
(+113) 2013/07/25(Thu) 12:14:47
そんなデフォいらない…(
ジャンは起点ができてすごく伸びた感じ。
どうなるのかしら。わくわくするわね。
(+114) 2013/07/25(Thu) 12:18:10
最大限情報集めるなら真贋白黒関係なしでタイガ吊りマーティン占い。
ここからはタイガ吊り仮定。
マーティンは必ず斑になるから難しい判断になるね。
確白になったら残2縄で狼候補がジャンとトールだけになるから、
トール→ジャンで勝ち確定だし。
(56) 2013/07/25(Thu) 12:21:42
[状況確認]
良かったよ、これで万に一つもジャン真の可能性を考慮しないで済む。
ただ唯一、タイガにレトが黒判定なのが、な。
信じられんよ、タイガ狼って。正直困ってる。
後ほど、ガッツリとやる。
(57) 2013/07/25(Thu) 12:23:08
カーク>>4:+152
…ああ。
手遅れになる、ギリギリ一歩手前まで、な。
以前の村で、やった事あるよ。
物凄く危険信号鳴った村人、喰いたくて仕方なかったのだけど。
相方の意向と、襲撃筋との兼ね合いで、残して。
村の上空で盤面取り合って、勝った。
こういう言い方したら、厨染みて格好悪いンだけどなw
俺が狼で、網の掛け合いはやってみたいな、と。
今、その時くらいの力が、俺の狼に残ってるかどうかは解らんけどな。
(+115) 2013/07/25(Thu) 12:27:58
きんどー>>+110
俺がマリエッタから圧迫を感じた事は無いな。
俺が弱いのは、「否定」だから。
だいぶ耐性は付いた、つもりだったんだがな。
相手にそのつもりが無くても、地雷にかかると俺が崩れてしまう時がある。
(+116) 2013/07/25(Thu) 12:30:51
変則吊りでマーティン吊りジャン占いもある。
ジャン白なら単純に村勝率75パーセントで黒ならたんなる決め打ち。
てもこれだとマーティン白ならかなり無駄手。
(58) 2013/07/25(Thu) 12:35:22
マリエッタの発言が
カッコイイを通り越して
不安で怖くなってくるわ
最初に美味しいメリットを出して村を進行させるところとか、他の道を閉ざして見せるところとか、距離で自分と他者の位置を決めてくるところとかwww
や、熟練さんにはデフォのやり方かもしれないけど、マリエッタがやると印象が違うというか。
誰よマリエッタ可愛いって言ったのwwwwwwあたしか、あたしもか。うん、でもそんな可愛いなんて、何かの皮よ、絶対。何かいるわ、あのマリエッタの中(褒め言葉)
(+117) 2013/07/25(Thu) 12:36:44
なので、基本路線はタイガ吊り考えてるけど、
それはレト決め打ちとはすこしちがう、とは。
(59) 2013/07/25(Thu) 12:40:35
>>56マリエッタ
いや、マリエッタ視点でもトール-マーティンが切れない以上、俺先吊りはダメだ。RPPの可能性がある。
マーティン狼って切れるか?
俺わりとトールと狼でありそうなのってウェルシュかマーティンかな、と思っているんだが。
フレデリカとアリーセが白に見えるのもあり。
ましてやフレデリカ-トールとかないだろ。仲間囲われて狂人信用取ってるのに、なんであんなに信用落としにかかっているのか。
これは>>36ジャンにもだな。
(60) 2013/07/25(Thu) 12:40:35
>>57トール
本当になぁ……。
俺もお前が狼ならマジ惚れする。
見事にたらし込まれた……と言いたいところだが、俺から勝手に一方的に惚れてったな……w
>>49他、後でやろう。
まとまった発言は、やはり夜になりそうだ……。**
(61) 2013/07/25(Thu) 12:41:13
>>+116 ああ、そうだったの。
あたしの誤解だったのね!
ん、マリエッタみたいな感じなら大丈夫、ってのがわかって安心したわ。
相性の問題もあるかもしれないわねぇ、あたし、アリーセとかフレデリカが他人に見えなかったのよ。
ふたりが作為でやってる可能性もあるのに、勝手に色々自分と重ねちゃって、パニックしてたところがあるの(汗)
だから、どちらに対しても失礼なこと言ってる可能性あるからさ、気になることあったら言ってくれたら嬉しいわ。
(+118) 2013/07/25(Thu) 12:43:51
カサンドラ>>4:+214
「村の輪」を作って狼を弾く方法論は、2年前に捨てた。
この村は、輪を作るようにはやっていないし、なっていないよ。
(+119) 2013/07/25(Thu) 12:54:10
きんどー>>+118
まだ読み中だけど、きんどーの発言に嫌なものは無かったよ。
ありがとう。
(+120) 2013/07/25(Thu) 12:56:37
>>+120 そう、安心したわー ありがとう。
身を切って本参加してる人たちに、失礼なこと言ってたら
申し訳ないし、あとで村建てさんに会わせる顔がないから、結構ドキドキしてんのよwww
村でも、よく喧嘩してるしねーww
イェンスってば、いい漢ねぇ。うふっ☆
(+121) 2013/07/25(Thu) 13:06:09
オズ>>5:+32
あれは、誰も死んでいない事と、レトの判定を見て非狂要素を取ったから。
(+122) 2013/07/25(Thu) 13:24:28
准士官 イェンスは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェにお辞儀をした。
2013/07/25(Thu) 13:25:05
>>+119 イェンス
輪、というか寄り合い……? 言語化力欲しい。
うん、まぁ墓下からみてた私の印象だからいいわ。
地上にいたひとがないというなら、ないのでしょう。
(+123) 2013/07/25(Thu) 13:31:12
カーク>>5:+49
ん…。
酷い無茶振りしてんな、と自分でも思いながら。
お前先に抜かれるから、俺に遺してけ、と。
そう、言ってた訳だなw
(+124) 2013/07/25(Thu) 13:32:05
きんどー>>5:+53
ありがとうな。
……反発については、物言いを考える必要あるな。
俺は。
指摘、感謝。
(+125) 2013/07/25(Thu) 13:34:52
あ、わかった。あれだ。
専門家の寄り合い印象。
部外者からはすごく共通認識もって見えるけど、中はべつにそんなつもりがないみたいな。むしろちっともわかりませんけどと言いたげな。
これは地上と墓の距離感かもしれないわね。
村同士で手繋ぎしてたなんて言ったつもりはないのよ。
(-29) 2013/07/25(Thu) 13:36:30
きんどー>>5:+56
解説するとな。
俺が村の死角をなくすように動いてるのと同じく、カークもその動きをしているのが俺には見えてた。
だから、俺が居なくなった後、カークの助けになるように立ち回ってた。
主に、占真贋周りを強化してたな。
カークが先に抜かれたら、俺の届いていないとこを、先回りしてケアしといてくれと。
これが、「質の違う糸」
俺が張る網と、カークの張る網。
それを村にかける。
狼視点、二重構造になり、村を崩し難くする。
俺が考えてた、騙し絵及び伏せカードは、これ。
(+126) 2013/07/25(Thu) 13:40:06
霊襲撃=占灰ライン戦なので。
両面で村をケアする必要があったんだ。
そのパートナーを、カークに投げた。
カークが抜かれるの、承知で。
だから、俺が、カーク当人に執着しちゃいけなかったんだ。
自分の弱さ、から。
(+127) 2013/07/25(Thu) 13:42:47
准士官 イェンスは、カークを抜かれたくない、と思ってしまうと、俺の動きがおかしくなるのが怖かった。
2013/07/25(Thu) 13:47:30
む、だけど村が共通認識持つのは当然か。>狼吊りたい
精度が高い推理するから、疑い先がかぶりやすい?
それとも狼の世論操作がすごかった?
今の時点ではわかりません。
埋めておこう。
(-30) 2013/07/25(Thu) 13:48:46
(-31) 2013/07/25(Thu) 13:52:16
>>+126 >>+127
うわぁ、解説嬉しいわー嬉しいわー
ずっと気になってたのよー
なるほどねぇ。狼の作戦じゃあなくて、イェンスとカークがやっていること、だったのね。
村の中で、味方同士、あんなに早いうちから、しかも警戒し合ってるのに、そういう事ができるなんて、面白いわー。
あたし、イェンスがあっちこっちに頼んでたから、みんなに助けてもらいながら情報集めてるのねーって思ってたんだけど、そういう目的があったのねぇ。
パートナーとか執着とか、素☆敵☆。
>>+125 やーねー 照れるじゃなーい。
こっちこそ、ありがとう!
(+128) 2013/07/25(Thu) 14:06:50
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 14:07:15
根本的に、俺狼・レト狂なら、だ。
白囲い後に襲撃、これは分かる。
しかしながら、信頼度が四馬身は離れてるレトを
狂だと発覚後に襲撃してGJとかどんだけだよ、と。
(62) 2013/07/25(Thu) 14:12:50
准士官 トールは、今日は21時には箱着けるよう努める**
2013/07/25(Thu) 14:26:53
准士官 カークは、 30分ぐらい顔出しです、と。
2013/07/25(Thu) 14:29:57
ジャンが凄い走ってますねぇ。いいなぁ。
面白そうだなぁ、地上。
何見えるんだろ、これから。わくわくする。
(+129) 2013/07/25(Thu) 14:36:26
>>+115イェンス
ん。
うれしいです。
俺に出来るかな、イェンスの狼と遊べるかな。すごい、楽しみです。
最下段。
貴方ならきっとやるでしょう?
だから、頑張ります、俺。貴方が楽しくて仕方ない相手に、なりたい、です。
(+130) 2013/07/25(Thu) 14:41:19
これ私真切るなら手順の正着は▼マーティンしかないんじゃない?
▼マーティンでPPは二騙
潜狂レアケしかないはずだけど。
後何度か言ってるけど偽占は生きてるだけで首絞まる時があるから狂襲撃で真が吊れるなら狂襲撃余裕だし、GJ食らっても狂生きてるからそんなに痛くないわよね。
(+131) 2013/07/25(Thu) 14:43:45
その辺考えるとマーティンマリエッタのコンビかしらね。
イニシャルMだからどえむルート選んだんだわ(謎
(+132) 2013/07/25(Thu) 14:46:10
>>+119イェンス
ん。ちょっと安心しました。
俺も見えてなかったから。
(+133) 2013/07/25(Thu) 14:48:38
准士官 カークは、下士官 アプサラスに手を振った。
2013/07/25(Thu) 14:48:55
下士官 アプサラスは、准士官 カーク をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 14:51:22
准士官 イェンスは、ただいま。ちょっと出かけてた。
2013/07/25(Thu) 14:58:06
>>+124イェンス
まぁ、1dぐらいから、俺が抜かれる時の空気と同じのが、村に漂っていたので、うん。
覚悟はそれなりに。
遺せるかな、とは、思ってました。
少しはこの村の狼に届いたか、って。
無茶振りではないですよ。死ぬなら遺すだけ、ですから。
ただ、ちゃんと遺せてるかどうかだけが、心配で。
(+134) 2013/07/25(Thu) 14:58:15
准士官 カークは、下士官 アプサラスもふられた……?ww
2013/07/25(Thu) 14:58:29
>>+131 そうね。アプサラス真時のこと考えてみたわ。
・初手確定白から、ジャン狼。
・翌日、マリエッタ狼占われるため、確霊襲撃(レト襲撃GJだと負けるし、レト狂に賭けた可能性)
・レト狂が上位灰の白さから、疑惑灰に狼の可能性を懸念、または見抜いてべリアン、マリエッタと白を出し続ける
・レト狂が判明したマリエッタ狼が、狩襲撃に見せかけた非狩純灰襲撃
・レト、トールを囲う。
(+135) 2013/07/25(Thu) 15:02:31
・次に、状況を動かしたくない&GJ出るならレトで、レト襲で真要素づけと、狩投票COのきっかけをつくる(投票CO言い出したのマリエッタじゃなかったっけ)
・レト視点、GJ出たので「まだ狼側が真贋ついてない→マリエッタ白、ローレル黒」の可能性を考えてローレル白だし。
・マリエッタは2狼生存だと、PPとかいうけど、今日レト狂がタイガに黒だし、ジャンがトールに黒出せば、2日間のSG確保でPP同然。
イェンス襲撃はマリエッタが村の進行を取る為&タイガに黒出せ合図込(カーク含め村の3柱破壊行為ね)。レトがタイガ白見て黒だし。
こうかしら。マリエッタ狼時の相方はジャンしかまだわからないけど。彼女のこないだからの動き方みてたら、思考の伸びのなさを誤魔化すために、手順思考に切り替えた、とも見えるわね。
(+136) 2013/07/25(Thu) 15:06:54
>>+126イェンス
となると、俺は読み違えてましたね。申し訳ない。
村の状況なのかと思って、村に向かいました。
結果は…近いものになりました、かね?
(+137) 2013/07/25(Thu) 15:11:26
村でみんながやってた占検証が難しくて、あたしちょっとついていけてないところがあるので、アプ真の可能性については、マリエッタの行動に対する不安と、状況で可能性を考えることになるのよね。
で、これについては、昨日ウェルシュから「人心掌握の狼がいる可能性」が提示されてる。
「どこで何を見せたら人の心が揺れるか」がわかってる狼がいる場合、こうやってアプ真マリエッタ狼をよぎらせている、というのがある。
だから、レト真時は、あたしが出したこのアプ真の可能性が、そのまま狼タイガの作戦になるのね。
昨日先によぎったのが、アプ真時だったから、ジャン真時はまだちょっと考えてないんだけど、どちらであったとしても、狼が作戦に長けて、村を揺らしにいってるみたい。
本当に、どういう風になってるのかって話なの。
正直上にいたら、あたしすごく迷ってると思う。
「とらされてる」のか「とっているのか」がわからないのよ。
(+138) 2013/07/25(Thu) 15:13:59
>>+127イェンス
ん。
覚悟してるんだろうと思っていた貴方が、思ったよりきつそうだったので、少し、驚いてました、正直。
…パートーナー、かぁ。
嬉しいなぁ。有り難うございます。
何だか、もう少し、届いた気がしてます。何かに。
(+139) 2013/07/25(Thu) 15:17:23
なので、イェンスとがやっていたことを聞いたり、昨日の展開や、ウェルシュの話聞いてたら
こういう狼に対して、村がやってることも相当なのよね。
占灰ライン戦前提に、色んな可能性が出てきて、潰して、手を打って。
両陣営とも、やってることが、半端じゃないのよね。
うん、なんかね。マジック見てるみたい。
どっち勝つのかしら。
(+140) 2013/07/25(Thu) 15:20:17
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、・・・カークの青春を邪魔してしまったわ!**
2013/07/25(Thu) 15:21:02
准士官 カークは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ いえwww 俺こそすみませんwwww そして俺も外出。**
2013/07/25(Thu) 15:23:36
准士官 カークは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 15:23:49
准士官 カークは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 15:24:12
何が言いたいかって
タイガ狼なら、「こんなにとらされて悩まされたわよ、なんてことしてくれるの」
マリエッタ狼なら「度胸ありすぎ、うますぎて、手届かないじゃない」
トール狼なら「あんた、かすりもしなかったわよ、天才?」
って言いたいの。あら、あたしひそかにジャン真切ってない?(汗)
真だったらごめんね、ジャン。
投げるわ、推理。わかんない。
(+141) 2013/07/25(Thu) 15:32:33
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、カークありがとー!
2013/07/25(Thu) 15:33:53
>カーク
ん……。
>>+139
4dにカーク襲撃見て、覚悟してたのに、こう。
思ったより、喪失感が酷くて、な。
第一声、かなり抑えてた筈。
いってら。
(+142) 2013/07/25(Thu) 15:34:09
そういえば、俺もフレデリカ狩は過ったが、直後に切った。
フレ狩で、レト護衛GJとか無いわーと思ったからな。
ウェル>>5:+159
初日から狂だと思ってた。
マリの占真贋要素出しに首傾げてたのは、その要素に納得がいかなくて、アプ狼を知ってるからなんじゃないか、と思ってたから。
(+143) 2013/07/25(Thu) 15:36:27
ふー
言うだけ言ったら、スッキリしたわ。
騙されてるのかしら、気づけたのかしら、全然違うのかしら、どうなのかしら、ってぐたぐた考えてたら頭ポップコーンになりそうだったのよ。すごい村だわ。
でも、この期におよんで、トールだけはなんか違うって感じしたのが、不思議ねwww
じゃ、夜にー**
(+144) 2013/07/25(Thu) 15:38:23
吊ってるひと誰も狼に見えないし
上にいる人も狼に見えないし
何がなんだか全然わかんないのよwwwwwwwww
なによこの村wwwwwwwww
わからなさすぎて、笑いがついてしまうじゃないwww
1狼ぐらいあてたいのに、「ここ狼よ!」って断定できるひとがいないのよ!wwwwwwww
(-32) 2013/07/25(Thu) 15:46:24
あ。
ジャンだ。
ジャン狼に全部ベットよ!
ここだけは確信したわ!違ってたら、知らないwww
1狼ぐらいあてたいwww
理由? 「勘」
アプ狼ならこれも違ってるんだけどwwwww
(-33) 2013/07/25(Thu) 15:47:53
っていってたら
イェンスが、ジャン狂人だっていってるわー!
全敗かもしれないwwwww
狼陣営素敵すぎるwww
てか、この狼陣営に勝つ村とかすごいわよねwww
(-34) 2013/07/25(Thu) 15:49:13
駄目だな。
タイガが白いもんだから、アプ真なら…、とか妄想しちまった。
でも、襲撃がアプサラス偽を語ってるんだよな……。
アプ吊った後で、レトに対してGJ出てるんだもん。
マリ単体で白い云々も含め、状況がアプ偽を証言してるんだ。
アプのマリに対する黒判定は狂アピ。
それを見届けた上で、ジャンを犠牲にする覚悟での▲レト。
真視を集め過ぎた真占による潜狼の捕捉を懸念してな。
アプ狂 / ジャン狼 そして …タイガ、狼。
(63) 2013/07/25(Thu) 15:49:53
(+145) 2013/07/25(Thu) 15:50:18
逆にこの村陣営に狼勝ったら
すごすぎてどうしようというwwww
(-35) 2013/07/25(Thu) 15:54:44
>>63 よね。思うわよねww
タイガ白いもんねwwwマリエッタの腹黒さ半端ないもんね
だから昨日のフレデリカの発想と行動自体、全然おかしくないとおもっちゃうのよ!
そうなると、タイガ狼時2狼生存になっちゃうんだけど、マーティンがまた白いのよ!www
(-36) 2013/07/25(Thu) 15:57:29
じゃあ、マリエッタ狼かというと
レトが真なのよ!!!
どうなってんのかしらwwwwwwww
(-37) 2013/07/25(Thu) 15:58:05
まぁ、あれこれ夢見てじゃれ合うのも、これ以上は無意味だな。
楽しもうか、タイガ。
箱に着けるまで喉温存しとく。今日は早く帰るわ。
(64) 2013/07/25(Thu) 16:02:47
村建てさんに「ネタるからねー」
って言っておいて
いざ始まったら、ゲームにのめりこんで
気が付いたら本参加者さんたちより、pt使っていたあたし
てへぺろ☆
(-38) 2013/07/25(Thu) 16:08:41
楽しもうか、タイガ。
楽しもうか、タイガ。
楽しもうか、タイガ。
きゃートールかっこいー!
(+146) 2013/07/25(Thu) 16:09:29
今日▼タイガでタイガLW
もしくは、2狼生存なら、明日終わるんだっけ。
(-39) 2013/07/25(Thu) 16:12:09
(-40) 2013/07/25(Thu) 16:21:18
連合軍 ウェルシュは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 16:34:20
連合軍 ウェルシュは、准士官 イェンスに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 16:34:46
(+147) 2013/07/25(Thu) 16:35:42
(+148) 2013/07/25(Thu) 16:42:06
きんど>>+128
本当なら、白ログにアレ残したり、内容明かしたりしないんだけどなw
表面だけ、見様見真似する人が居たり、するから。
俺、もう村のログで「盤面」って言葉すら口にするの止めてるんだがなwwww
やってる事は地味ーな作業なのに、盤面操作とか言い出すと、途端に厨になるwwwwwww
まあ、含むような厨発言をしたのは俺なんで、うん。
(+149) 2013/07/25(Thu) 16:50:20
んー、まぁ襲撃筋はカークを狩だと思って襲撃した。
が正解かな。
もしくは狩狙い込み。
そのへんから言ってもフレデリカはおそらく白でいいでしょう。
アプのタイガへの対応、マーティンのアプへの対応を含めて
アプ-タイガ-ウェルシュの線が強いかな。
2番手で
ジャン-タイガ-マーティンかな。
流石にこれならこっちの方が筋は通るし、レト真でいい気もする。
(-41) 2013/07/25(Thu) 18:40:50
(+150) 2013/07/25(Thu) 19:01:40
というかこの村はぐっとくる言葉が多いわ(ただしアプサラさん除く)
(+151) 2013/07/25(Thu) 19:04:58
(+152) 2013/07/25(Thu) 19:10:02
ひょこり。地上はまだあまり動いてないかしら。
タイガが来てからが本番ね。
……飴は500pt切る人が出るまでは温存するわね(しまいしまい)
(+153) 2013/07/25(Thu) 19:14:15
准士官 イェンスは、准士官 カークの横に、座り込んだ。
2013/07/25(Thu) 19:15:17
【見】佐官 カサンドラは、下士官 アプサラスの横にちょこんと座ってみた。
2013/07/25(Thu) 19:22:16
お邪魔しないほうがいいのかしらとドキドキしている。
(-42) 2013/07/25(Thu) 19:22:41
准士官 カークは、准士官 イェンスを撫でた。
2013/07/25(Thu) 19:28:33
准士官 イェンスは、准士官 カークを、ちらと見てから、膝を抱えて大人しく撫でられた。
2013/07/25(Thu) 19:33:39
過去ログに潜ってる途中で気付いたのですが、襲撃筋が引っかかりますね。
5d「レトでGJ」に至る前の段階。
まず、3dで>>3:303からジャン→●ローレル。
レト>>3:305>>3:331でローレル統一を視野に入れながら、>>3:341●トール。
>>3:365トール容認。
4dでは、レトさんから、>>4:31白引き手順の提示があり、
ジャンさんは>>4:28>>4:66>>4:192。途中マリエッタさんとのやり取りで、補完以外の占い先を提示されていますが、その中でも、ジャンさん自身は補完を視野に入れています。
…が、
>>5:0レト→ローレル補完白。
>>5:13ジャン→トール補完せずタイガ白。
このタイミングでレトGJ発生。
ジャン真、レト狂、トール狼だと、
3dで確霊ソマリさん、4dで占をスルーして狩狙いでも無さそうなカークさん、5dで『白囲いを受けた後に、護衛率が高そうな』レトさんでGJ。
この展開が非常に不自然に見えますが、どうでしょうか。
(65) 2013/07/25(Thu) 19:54:18
(-43) 2013/07/25(Thu) 19:55:15
レト見てきた。
>>1:85第一声、これ「げぇ」は「起きなくてすまん」にかかっているように見える。
ここから取れるのは「役職COした自分への意識」
>>1:89で時間は自己申告済。ここ一連を考えると、「早期の判定出し」という行動はここから後一貫して作ったものと予想される。
>>1:106で護衛に絡んでの話。触れることに躊躇がない。
>>2:82でも護衛に関しての言が続く。
俺に関しては>>1:238>>1:296あたりで、妙な視線を感じた覚えはあるんだ。
狼視されるでなく、それでいて奇妙な視線。
上段から占い先として考えたり、セットをというのは結びつかないんだよな。
また、>>1:106の占いたい先との像ともそぐわない。
ここら辺から、わりと初期から黒出し先候補として見られていたような印象は受けた。
(どうでもいいが、占い師三人とも俺好きすぎだろ……!)
(66) 2013/07/25(Thu) 20:04:07
>>2:0即発表は「自分の判定を見て対抗が割って出る」という懸念がない。
>>2:44>>2:60で説明や弁解が入ったりなど、防御は強めに出ている。
むしろ、「対抗よりも先に判定を出す」というのを非狂アピとして用いている印象。(>>3:34)
>>2:251対抗吊りの提案は村視点が欠けている。
が、>>3:55はアプ吊り一択でジャン吊りなしというのは面白いな。
アプ真ジャン狼予想だったのか……?
であれば、ローレル補完時にGJがあって、白出ししたのも納得がいく。
>>5:73は自虐含みなのだったのか……(なでなで)
>>3:0判定出しから思考は動かず、襲撃に関して零すのみ。
これは新たに得た材料が「襲撃」であるが故に、そちらへの反応のみとなっている部分。
(67) 2013/07/25(Thu) 20:04:23
アピールと防御が強めだったり、護衛寄せに拘ったり。
偽要素は序盤から細々と散見してた。
ん、やはり集団心理というか、「こうだろう」という流れになって見てしまうと、細かい部分はスルーしてしまうもんだな……。
皆もまた視線をフラットに戻して欲しい。
今の流れは危険だ。
(68) 2013/07/25(Thu) 20:04:43
>>65ローレル
そこ、襲撃は狩狙い→占挑戦ではなく、他の意図→GJ上等だったのだろうと思うぞ。
そも、レトGJ時にレト護衛の率は高かった。
カーク襲撃が狩人狙いに見えないというのは、まぁ言うまでもないだろうが。
奇数だったとはいえそこに行けるということ自体が、「GJを恐れていない」ということなんだ。
襲撃が通っても、GJが起きても、どちらにせよレト真の状況底上げとなる。
(69) 2013/07/25(Thu) 20:05:42
なんつーか、俺襲撃が、こう。
「リア充爆発しろ」襲撃だったとしても驚きませんわ……うん。
此処まで「カーク抜きは狩り狙いないよね」が村の共通認識になってるとなー。
(+154) 2013/07/25(Thu) 20:09:45
(70) 2013/07/25(Thu) 20:12:29
(+155) 2013/07/25(Thu) 20:16:00
トール狼なら、フレデリカが仲間はない。
村に迎合してレト真上げした方がよほどに楽だ。
アリーセも、違うだろう。あの時点で寡黙気味だったトールを残し、多弁アリーセが吊られるという段において、残していったのが俺へのフォローと俺とローレルの仲介。
ここ二人は除外。
トール-アプサラス-ウェルシュか、トール-アプサラス-マーティンか、だろうなぁ。
ウェルシュの吊られ際に抵抗の様子がなかったことは、トールが既に囲われていることを考えると、合点がいく。
また、フレデリカとマーティン2狼というのも少々強引ではあったので、そこもまた吊りたい先として発露したとすれば納得。
ただ、マーティンとトールも切れてはいない印象。
(71) 2013/07/25(Thu) 20:17:31
>>69 タイガ
ちょうど良かった。
私も、「GJ上等の別の意図」の可能性がチラッと過ぎって、それが何か探せないかと考えていたところなんです。
タイガさんが狼だとしても、何というか…言葉は悪いですが、襲撃が素直すぎる様な気がして。
なので、「レト非狂」の再検討をしたいと思っています。
(72) 2013/07/25(Thu) 20:18:16
トールの仲間候補がウェルシュ、マーティンと考えると、カーク襲撃は納得がいくんだ。
白発言での好印象、あれはそのまま力量評価でもあったのだろう。
あの時点で襲撃を受けそうな灰は俺、イェンス、カークと三人いた。
俺はトール白上げして周囲に拡散するなど、むしろ残した方がいい人材。イェンスも、それに同意していた。
ならばこそ、カーク襲撃は自然だったのではないか。
黒塗れない、かつ見る目が細かそうな相手を襲撃。
そして、狂が信用取った状態で囲ってくれたが故に、奇数故に通ってもGJでもどちらでも状況を作れるレト襲撃に出た、と。
(73) 2013/07/25(Thu) 20:18:17
>>69タイガ
根本的なことを忘れてはいけない。
信用を一人勝ちしている狂騙り、しかも狼に白囲いをした後
そんなレトを、PP勝ちという勝ち手順を棄ててまで襲う必要がない。
挙げ句GJ発生とか、もはやギャグだ。
(74) 2013/07/25(Thu) 20:18:57
逆に、俺の場合はカークを襲撃する意味はあまりない。
俺が狼で状況操作をして噛むならば、まずはイェンスだ。
現に、占い周りの状況堅めをイェンス、ベリアンと共に検証していた。
俺が狼の場合、狩狙い襲撃もせず、かつイェンスも残してって、それは自分の首を絞めすぎだろう。
まぁ、結果レト狂で見事に騙されていたというか、掌で踊らされていた訳だが。
ん、うまいよなぁ……なんて、のんびり言ってもいられん訳だが。
(75) 2013/07/25(Thu) 20:19:13
>>74トール
意図的狂襲、あるあるだろう。
というか、アプ真を互いに見ない限り、俺たち敵同士なんだよな。
>>64ではないが、楽しいと思ってしまうから困ったもんだな。ははは。
(76) 2013/07/25(Thu) 20:22:01
帝国軍 タイガは、准士官 トールに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 20:23:33
レト狂の場合の、もう一つの可能性。
「アプ真・レト狂・ジャン狼」このルートは切り捨ててしまっても良いのでしょうか?
私もついさっきこの可能性が浮上してきたばかりで未検討ですが、どなたか考えている方いますか?
(77) 2013/07/25(Thu) 20:23:47
帝国軍 タイガは、お前には俺からあげておきたかったんだ。ん……。(そっと飴を咥えさせた)
2013/07/25(Thu) 20:24:04
帝国軍 タイガは、佐官 ジャンに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 20:24:15
帝国軍 タイガは、(ジャンにはおざなりとかまさかそんな)
2013/07/25(Thu) 20:24:30
きゃーーーーーーーー!
タイガ強いわー強いわー
トールがんばってー
(+156) 2013/07/25(Thu) 20:26:07
>>77ローレル
それも考えたんだけどな。
やはり>>10のように、アプ真よりジャン真の方が強く思えるんだ。
あと、面白かったのが>>20の言な。
意図的狂襲なんてわりと有りというか。ジャンが細かく纏めてくれてるな。>>35
そこに誰も気付かないなんて思うようなマリエッタではあるまい。
ましてや、それを「俺に検証」させようとしているんだぜ。
ここら辺、襲撃を考えた側として、マリエッタの思考がリンクしていない印象は受けた。
ここら辺、どう思う?
(78) 2013/07/25(Thu) 20:28:17
>>+149 あらあら そんな事情があるの。
じゃあこの村見物きてよかったわ。
「伏せカード」って言葉カッコよかったけど、使用はネタ村だけにしとくわね☆
(+157) 2013/07/25(Thu) 20:28:29
(-44) 2013/07/25(Thu) 20:33:49
>>78
うんうん。ジャンがよかったわよねぇ。
タイガ強いわー強いわー
(+158) 2013/07/25(Thu) 20:37:10
>>76 >>77
アプラサス真は考えたさ。
淡白な真だった、とかな。
でも、マリエッタ黒打ちの上でレトに特攻かけてる。
あの日、狼視点で誰が狂か明らかになった。
その上で、信用取れてるレト狂を襲撃する価値は無い。
俺はそう思う。
タイガ白を主張出来るパーツは腐る程あるが
襲撃筋が、どうしてもレト真、転じてタイガ狼を主張しているんだ。
お前を吊すために、敢えて状況要素からのレト真をより強固にするため、とか思い描いたさ。
でも、それはマリエッタ狼の勝ち筋じゃない。
どうやっても、俺はタイガと殴り合う結論に辿り着くよ。
とても、とても残念だが。
(79) 2013/07/25(Thu) 20:37:21
准士官 トールは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 20:38:08
准士官 トールは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 20:38:27
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、あ、喉増えてる。ウェルシュ?ありがとう!
2013/07/25(Thu) 20:38:44
(+159) 2013/07/25(Thu) 20:39:26
トールが意外と攻めないと思ったら
今タイガに定めたのね。
トール視点だと、意図的狂襲撃はなしか。
うん!腹くくったわね。頑張って!
(+160) 2013/07/25(Thu) 20:41:05
>>77 ロレ
気になったのでちょっと客観的にアドバイス。
それを考慮する場合、マリ狼を検討するしかない。
理由はアプが真の場合、トール・タイガどころではなくべリアン以外の灰すべてが狼の可能性があるからだ。
枝葉を広げ過ぎると思考がブレやすく、かつ不安になりやすい。
現状、すべての占い師の黒が一人づつ見えている状態、ということを念頭に、占い師とその占い師視点の狼を比べて行く、という手段をとった方が思考負担にならないと思うよ。
(80) 2013/07/25(Thu) 20:41:40
准士官 トールは、帝国軍 タイガ せめて俺のコアまでは、喉を枯らしてくれるな
2013/07/25(Thu) 20:41:50
うんうん。カッコいいわー
レトに投げないのね。
トールにとっては味方で彼の生命線なのに。
(+161) 2013/07/25(Thu) 20:42:16
帝国軍 タイガは、ん、がんばる。トールは何時くらいに来るんだ?
2013/07/25(Thu) 20:44:18
すごい……トールもタイガもすごい……!
がんばって……!
(+162) 2013/07/25(Thu) 20:44:31
>>80 このレトの言い方、うまいわー。
うん、思考負担かかりすぎるのよ。
わかりやすく、わかりやすくしていかないとね。
客観的に見ても、自分が真だっていう自信があるようにも見える。
(+163) 2013/07/25(Thu) 20:44:31
せめて俺のコアまでは、喉を枯らしてくれるな
せめて俺のコアまでは、喉を枯らしてくれるな
せめて俺のコアまでは、喉を枯らしてくれるな
せめて俺のコアまでは、喉を枯らしてくれるな
きゃーーーーーーーーーーーーーー!
もうトール最高よ。あんた偉いわ、一等賞よ。
(+164) 2013/07/25(Thu) 20:45:17
(*17) 2013/07/25(Thu) 20:46:05
トールの白さで、ジャン真きったように思考が傾いてたのに、
タイガの発言見てたら、あれ?って気になってきたわー
確かに、今日のジャンは真ぽいのよね……
(+165) 2013/07/25(Thu) 20:48:02
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、タイガvsトールとか、ロマンだわーロマンだわー
2013/07/25(Thu) 20:48:51
准士官 トールは、帝国軍 タイガ 22時には。もしかしたらもう少し早いかもだが。
2013/07/25(Thu) 20:50:53
ただいま。
タイガ、考察連投してるな。
ちと読んでこよう。わくわく。
(+166) 2013/07/25(Thu) 20:52:14
帝国軍 タイガは、ん。待ってる。気をつけてな。
2013/07/25(Thu) 20:53:05
タイガの考察読むと、言い方って大切だと思うわね。
昨日までと同じものを見てるはずなのに。
イェンスの>>+155で「あ、そうか」となった私がいる。
(+167) 2013/07/25(Thu) 20:57:18
…読みとして舐めてるな、と自分でも思うんだが。
狩狙ってカーク襲撃する狼では、タイガはない、と思う。
元々、レトと戦うための襲撃筋、かな。
>>69を読むに、あるならジャンタイガ、か。
「ジャンが白を読めすぎている」と見えるなら、ジャン狼。
レトトール偽、なー。
トール帰ってくるのが楽しみ。
(+168) 2013/07/25(Thu) 20:57:28
>>70のアンカ一つずつ。
>>2:23>>2:25>>2:250
これは微妙だな。狂人が信用取ったまま襲撃されても、残る真の結果にケチがつく訳で。
信用と狂アピとどちらを取るかと言えば、信用と思うぞ。狂アピの為に信用が疎かになっては、元も子もあるまい。
そも、>>66で書いたように、レトには1dの出遅れ意識と予め自己申告していた時間もある。
時間に関しちゃ、まぁリアルもあるから細かく言うのも野暮ってもんだがな。
>>2:250>>3:227はそもそも3番手発表していないしな。むしろ>>67で書いたように、真が割られることを懸念せずに真っ先に発表、という方がおかしいだろう。
先に白を出しておけば、後から真が黒を出した場合に「自分の判定を見て割ってきたんだ」と言える。
(81) 2013/07/25(Thu) 21:00:58
タイガトール、レトジャン、かっけぇ…!
タイガの説得姿勢は、やはり上手いと思うし、
トールの戦い方もすきだ。
(+169) 2013/07/25(Thu) 21:01:07
(82) 2013/07/25(Thu) 21:01:20
初回襲撃は狩狙い確定でもないから
カーク襲撃がタイガ非狼に結びつくとは思わんぞ
(+170) 2013/07/25(Thu) 21:02:17
詭弁だな。
わかっちゃいるんだ。
なぁに、詭弁で結構。
最後まできっちり主張はさせてもらおう。
(*18) 2013/07/25(Thu) 21:03:23
襲撃考察。
カークの言葉を見なおしてみたが、襲撃の意図は恐らく私を狼視させて護衛を外させることだったんじゃないかな、と思う。
襲撃された3日目、私人を一番言語化していたのはカークだから。タイガの考察に>>3:296等、恐らく出したくなかっただろう事も突っ込んで言わせているし。
タイガがあの姿勢を貫くと自分が辛くなるのはわかっていたんだろうな。こう、誤魔化したい処を突っ込んでくるカークは邪魔でしかない。
全体を見ると、おそらくタイガ含む狼陣営はピンポイントで狩を抜く自信はなかった。また、2日目の段階で真贋がつかなく、まんま私真の場合はどう考えても抜けないので霊抜きを選択するしかなかった。
3日目は真贋が分かっても手が出せず、村を崩すのを兼ねて襲撃(アプ狼の場合真贋つかずに灰襲撃しかなかったとも取れる?)
4日目は仕方なくか、な。追い詰められていた可能性が高い。
5日目のイェンス襲撃は、今日黒を出されるから仕方なかったんだろう。>>5:216>>5:219まで言うイェンスが私狂とか考えそうにないからな。
*狼側の襲撃思考なので一日前の日付で書いている
(83) 2013/07/25(Thu) 21:04:58
あーはーはーはー。
俺がそんな性格に見えるかよレトーwwwww
んなわきゃないだろーwwwwww
玉砕上等だぞ!!!(見事にしているなう)
(*19) 2013/07/25(Thu) 21:06:56
霊襲撃は、護衛筋の確認だと思うな。
つまり、マリエッタ白。
(+171) 2013/07/25(Thu) 21:07:43
佐官 ジャンは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 21:08:16
基本、な。
後悔しないように、と思っているんだ。
「あの時ああすれば……」って思うのって、どうしたって後々まで引きずる。
だから、常に全力で考える。
考えた上で、自分で決断を下す。
そうすれば、たとえ間違っていても、自分で自分を責めることは少なくて済む。
(*20) 2013/07/25(Thu) 21:08:17
狼で、気になるところを噛まずに負けると、すっげー引きずるんだぜ。
そんなの、ごめんだ。
迷わず突っ込む。
いや、ちったぁ迷え!って言われそうだけどさぁwwww
(*21) 2013/07/25(Thu) 21:09:48
佐官 ジャンは、帝国軍 タイガ飴を投げて一撃離脱。
2013/07/25(Thu) 21:09:49
連合軍 ソマリは、ああそうか、レト襲撃GJ露呈しているのか
2013/07/25(Thu) 21:10:15
連合軍 ソマリは、>>0の喘ぎっぷりが笑いのツボに入ってやばい
2013/07/25(Thu) 21:11:04
ええ。カーク襲撃は、「目」を奪うことでしょうね。
彼にごまかしなんて効きそうにないから。
(+172) 2013/07/25(Thu) 21:11:07
言うほど狼自信ある訳ではないし、そも、プライド高そうなこと言ってるけど、これも全部自分で自分を鼓舞しての結果なんだ。
こうしながら、後々で「引きずりそうな要因」を、自分で一つ一つ潰していくんだよ。
今だって、そうなんだからな。
(*22) 2013/07/25(Thu) 21:12:06
(+173) 2013/07/25(Thu) 21:13:11
んー…私を狂人にしなきゃいけないのは御苦労さまとしか言いようがないんだが…。
消去法でトール狼は見抜いてて
タイガ白は見抜いてて(でないと多分ロレ白って出ないってイェンス辺りが言ってた)
偽黒判定をここまで引っ張る狂人な私…?
私は見た物しか出せないんで何とも言えないが、明らかに無理があると思うwwwww
まあその辺はお任せしようかな。
(-45) 2013/07/25(Thu) 21:13:19
(+174) 2013/07/25(Thu) 21:13:29
状況が真贋どっちにも揺れるなんて
本当に面白いわー!
(+175) 2013/07/25(Thu) 21:13:39
カーク襲撃自体は、普通に狩狙い以外の意図かと。
タイガ狼の否定要素にはならない。
「カークを食うタイガではない」という論はやや素直かね。
3−1は霊抜き入ると戦い方がむっずかしくて苦手だわ…
(+176) 2013/07/25(Thu) 21:13:50
ふむ。
タイガが「このスタイルでは人を確信出来ない」って声が複数ありましたからね。
考察に全部チェック入れるつもりでは、ありました。
一個はしてたと思う。村と重ねて、不自然無いかと上げた。
(+177) 2013/07/25(Thu) 21:14:28
状況は有利とは言えんだろうが、これ以上に苦しいことなんていくらでもあったしな。
今の状況、恵まれてると思うよ。
トールもレトも、いい奴らだしな。
翠のことを思うと、少し大丈夫かなぁと心配にはなるが。
それでも、俺に出来ることと言ったら、自分の白ログ主張を全力で行うことのみ、だ。
(*23) 2013/07/25(Thu) 21:15:25
ギアチェンジの仕方知ってるジャンは、やはり狼っぽいかねー。
(-46) 2013/07/25(Thu) 21:15:56
んー、カーク襲撃は状況操作を狙った襲撃、というのはありえるか。
それにしてはタイガもウェルシュも襲撃に淡泊な気がする。
「狼自らその襲撃意図を認知させる」っていう気があんまりしないんだよね。
村にミスリードさせるならフレの行動をもっと肯定してもいい気がするんだけどな。
タイガはその役割ができそうな気もするんだけど。
(-47) 2013/07/25(Thu) 21:18:03
どんな状況にあっても、顔あげて、全力で議論に臨む。
それさえ出来てりゃ、その一点においてだけでも、自分を誇れる。
負けるつもりはもちろんない。
でも、それをすることによって、たとえ負けても自分の誇りは失わずに済むんだ。
(*24) 2013/07/25(Thu) 21:18:32
>>*23
頑張って!!
藍や翠のことは下から応援してるよ!!
(-48) 2013/07/25(Thu) 21:18:59
(+178) 2013/07/25(Thu) 21:19:00
兵卒 フレデリカは、なんか寝たら元気でた。もやもやさせた人がいたらごめん。
2013/07/25(Thu) 21:19:03
(+179) 2013/07/25(Thu) 21:19:24
連合軍 ソマリは、兵卒 フレデリカをなでりこなでりこした。
2013/07/25(Thu) 21:19:48
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:19:48
>>78 タイガ
客観的視点では、「検討」は欲しいです。自分でも考えますが。
出来れば「印象」よりも、「ないよ」と言う裏付けが欲しいので。
>>79 トール
トールさんの観点は、「勝ち筋」からのマリエッタ狼否定ですか。
そこまで掘り下げることが出来ていなかったので、その観点も考えてみます。
>>80 レト
ありがとうございます。必要なのは、「マリエッタ狼の有無」ですね。
無しなら、トールタイガどちらかが狼に絞れる。了解しました。
(84) 2013/07/25(Thu) 21:19:49
(-49) 2013/07/25(Thu) 21:20:17
兵卒 フレデリカは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:20:21
【見】佐官 カサンドラは、兵卒 フレデリカ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:20:26
いや、でも、凄いなぁ、地上。
面白いなぁ。
剣が見える。
(+180) 2013/07/25(Thu) 21:20:26
准士官 アリーセは、兵卒 フレデリカ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:20:28
俺は人一倍へたれだし、凹みやすい性格をしてるからな。
だからこそ、常に後悔せずに済むよう、動かないといけないんだ。
面倒臭い性格だよなー。
うん、知ってる。自覚している。
(*25) 2013/07/25(Thu) 21:20:47
(+181) 2013/07/25(Thu) 21:21:16
反論というか…
消去法でトール狼は見抜いてて
タイガ白は見抜いてて(でないと多分ロレ白って出ないってイェンス辺りが言ってた)
偽黒判定をここまで引っ張る狂人…??
ちょっといろんな意味で凄すぎ…ないか?
能力矛盾なのか能力過剰なのか良くわからん考察だと思ってしまった
(85) 2013/07/25(Thu) 21:21:20
ジャン、タイガ狼で、トールとのバトルを作った、とかな。
ありそうで。
(+182) 2013/07/25(Thu) 21:21:28
(+183) 2013/07/25(Thu) 21:22:32
という訳で、まぁ。
詭弁じみた議論でも、村の皆にはがっつりお付き合いいただこうか。
みんな、ありがとう。
(*26) 2013/07/25(Thu) 21:23:09
まぁ、タイガ狼ならアリーセ狼になる人はなる気がする。
レトの指摘したウェルシュ-タイガ切れは結構納得できるし。>>13
(-50) 2013/07/25(Thu) 21:23:40
(+184) 2013/07/25(Thu) 21:23:47
タイガって性格的に村を肯定したり、楽しい!って発言が多いから、敢えて熱い戦いを選んだって言うのは全然あるよね。
ジャンもネタよく仕込んでたし。
(+185) 2013/07/25(Thu) 21:24:01
そうね。
レトの、黒出し先、どんどんなくなってきたものねぇ。
(+186) 2013/07/25(Thu) 21:24:09
帝国軍 タイガは、いや俺白は普通に見てりゃわかるだろ。って、驕りすぎでしょうかw/ジャンさんきゅー!
2013/07/25(Thu) 21:24:57
この村、自分の動きはダメダメだったけどジャンとトールの言葉でなぜか分かった。
いつから自分はそうだったんだろう。
本当に思い出せないな。
(-51) 2013/07/25(Thu) 21:25:32
>>85
まぁ、そこはその通りですね。
そこの非狂要素は納得できます。
(-52) 2013/07/25(Thu) 21:25:33
兵卒 フレデリカは、連合軍 ソマリ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:26:11
兵卒 フレデリカは、准士官 アリーセ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:26:32
タイガとジャンが狼で
自分が占われるときの、ジャンの黒だし先にトールを選んだとしたら、おもしろいわー
補完の黒だしだから、偶然もあるんでしょうけど。
(+187) 2013/07/25(Thu) 21:27:11
「いや俺白は普通に見てりゃわかるだろ。
って、驕りすぎでしょうかw」
ふいたwwwwwwww
や!白だと思うわよ!
むしろ一番腹黒いことしてんの、マリエッタだわwww
(+188) 2013/07/25(Thu) 21:29:00
>>85 レト
ここまで言えるのに、何で護衛取れないんだろ。
(+189) 2013/07/25(Thu) 21:31:16
タイガざっと読んできたが狼要素は
・灰への言及は少ない
まあ、これは基本仲介が多かったせいもあるが、フレに合わせて枝葉も見ていた印象有。基本流されてる、同意してる部分が多くなってる。具体的に言うと灰吊りとかで名言ない(まあリアル事情もあったようだが4日目は>>4:232ぐらいで名言見つからず)
・真贋曖昧。
ジャンには突っ込んでいってるが、私との対話って実はフレ仲介以外は殆どなかったり。ライン考察で詰めてたり、アプ吊りが手順としていてアプ真は切っていなかったり。結構準備はあったみたい
余談。
なんか>>3:249の割に、タイガってアプ忘れてんだな。アプ狼普通にあるかもしんない。顕著なのが3日目アプ吊り手順吊りだったっぽいのに、なんかいつの間にか真贋逆転しとる。説明はあれど、4日目にジャン偽分かったオチあるかも。
(86) 2013/07/25(Thu) 21:32:17
レト偽なら、イェンスじゃなくて
ローレル襲撃してもよかったと思うんだけどね。
(+190) 2013/07/25(Thu) 21:33:17
>>+189 狩人を疑うからじゃない?
だから彼、あんだけ凹んでたんじゃないかな。
「また疑っちゃった」って。
(+191) 2013/07/25(Thu) 21:34:21
しかし灰に残したけどあたしが狩人ならGJ出てアリーセ黒見せからの村安定を狙ったはずなので、レト占い師の時はやっぱりたまたま他に守る人が居るとかかなあ。
(+192) 2013/07/25(Thu) 21:34:48
(+193) 2013/07/25(Thu) 21:34:54
【見】准士官 オズワルドは、兵卒 フレデリカ をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:35:34
(+194) 2013/07/25(Thu) 21:35:54
レトは狩人との相性がいちいちよくない系真と見た。
そういう人はいるいる。
(+195) 2013/07/25(Thu) 21:37:09
兵卒 フレデリカは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェにこくこく頷いた。
2013/07/25(Thu) 21:37:10
兵卒 フレデリカは、准士官 オズワルド をもふもふした。
2013/07/25(Thu) 21:37:35
だって、狩人疑っただけの占い師としては、
大仰すぎたのよ。>>6>>19
あんたもう、生き残ったんだし最後まで占えるからいいじゃない、って思ったけど彼にとってはショックだったんでしょうねぇ。
「むしろベリ狩にため息しか漏れない。だから自由嫌いなんだよ。。。初回の狩占い率と嫌われ率が異常すぎる私」
このあと、「私護衛であってるよな」と念押ししてる。
だから彼が護衛をとれない、というのは本当でしょうね。
(+196) 2013/07/25(Thu) 21:38:19
護衛を外させる、はありえるのかな。
んー、でもそれにしては、という気もする。
やっぱり狙いとしては狩狙い含みのカーク潰しの方がしっくりくるかなぁ。
もう一手くらい狩候補襲撃を入れるつもりだったのかもしれない。
確かマリエッタあたりが言ってたと思うけど「占い師に襲撃来ないと思う」という発言やフレデリカのレト真不安からレトの護衛が外れるかもと思い、レト襲撃。
こうかな。
(-53) 2013/07/25(Thu) 21:38:56
アプサラスさんは発言が、すぬなかったらふつうにわふらたんぎゃないかな
(-54) 2013/07/25(Thu) 21:40:02
いつの間にかタイガ狼の考察ばっかになってたが、まぁレト真でいいかとなってるのでそこは仕方ない。
昨日タイガの微妙な所もあったし。
(-55) 2013/07/25(Thu) 21:41:13
(+197) 2013/07/25(Thu) 21:42:59
准士官 アリーセは、霧が出ますね〜。
2013/07/25(Thu) 21:46:10
(-56) 2013/07/25(Thu) 21:51:29
【見】准士官 オズワルドは、兵卒 フレデリカ体調、かな。落ち着いたみたいでよかった。(ぽふぽふ
2013/07/25(Thu) 21:52:24
(+198) 2013/07/25(Thu) 21:54:01
准士官 アリーセは、見物人ガチ勢 ゲルトをハリセンでぱちこーん。
2013/07/25(Thu) 21:55:27
連合軍 ベリアンは、軍属 ローレル を能力(守る)の対象に選びました。
アヴェさん、あたしこういう時どう反応したらいいと思う?
(+199) 2013/07/25(Thu) 21:57:49
准士官 トールは、もうちょっとかかりそう
2013/07/25(Thu) 21:59:50
【見】見物人ガチ勢 ゲルトは、何でしばかれたのか
2013/07/25(Thu) 21:59:56
こんばんは。
今のボクの考えを出しておくよ。
今日の決定はベリアンが出して。
ボクも希望は出すけど、明日続けば確実にベリアンが死ぬはず。
悔いがない選択を選んで。
(87) 2013/07/25(Thu) 22:00:56
占い師:レト真寄り
斑同士の白黒:ほぼ互角
状況:タイガ非狼寄り。
今こんな感じでかなり迷ってる。
>>33 レト
ボクはマーティン統一占いは白確だけは絶対ないと思う。
白確すると思った理由は?
タイガに質問。
ボクは>>23でベリアンが拾ってくれてるとおり、
「狩COを準備してるマリエッタ」を意識して発言してた。
ボクが狩ブラフっぽいしてる箇所、指摘出来る?
(88) 2013/07/25(Thu) 22:02:14
んー
こういうのを、毎日毎日確認してたら
そりゃ、イェンスは状況からじゃレト真動かないでしょうねぇ……
今日のイェンス襲撃につながるわね。
(-57) 2013/07/25(Thu) 22:02:15
【見】佐官 カサンドラは、マリエッタの>>87かっこいいわ……
2013/07/25(Thu) 22:02:39
>>+199 フレデリカ
やーねー あたしは きんどーちゃんよ!
それは、霊判定が出てない墓下の立場ってこと?
(+200) 2013/07/25(Thu) 22:03:59
ちなみにボクから見て非狩行動してる人多すぎて、
ベリアン、イェンス、あとタイガくらいしか狩候補いない…
ってこっそり思ってたのは秘密。
昨日、マーティンがもっと早く帰宅してれば、
今日のイェンス襲撃はマーティン非狼要素だったんだけど、
仮にここが狼でも不在でもう一人が襲撃決めた可能性が高く、要素にならない、残念。
(89) 2013/07/25(Thu) 22:04:33
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、こないだから、ゲルト人数が減るの待ってたものねwww
2013/07/25(Thu) 22:05:00
>>88マリエッタ
いや、ごめん。
マリエッタ狩人とか別に考えてなかったが。
むしろどこかブラフってたのか。
斑っても宣言しないなー、まぁ吊り希望集まってないしな、くらいにしか考えてなかったなぁ。
>>88マリエッタ
いや、別に考えてなかったが。
むしろどこかブラフってたのか。
斑っても宣言しないが、まぁ吊り希望集まってないしな、くらいにしか考えてなかったなぁ。
それよりは自分が非狩しない方を意識していたな。
(90) 2013/07/25(Thu) 22:06:45
>>+197 って考えてたら
イェンスから入ってたwwwwwwwwwwww
(-58) 2013/07/25(Thu) 22:07:43
>>+200 きんどーちゃん
はっごめん。いや、うーんと。
あたし今レト真に見えるね、って言って。
実際考察においてもレト偽のほうが大きくなったことって1回もないのね。
多分それはきんどーちゃん分かって貰えると思うんだけども。
>>+197イェンスに「そうだね」って言っていいのかなあ?って思って。
(+201) 2013/07/25(Thu) 22:07:49
マリエッタ狩人可能性見てたら非狩COとかしなかったんだけど狩人ブラフ&フリデリカ吊り(非狩吊りっぽい)してたから切った記憶が。
どこだったかなあ。
(+202) 2013/07/25(Thu) 22:09:29
>>88 マリエッタ
「状況:タイガ非狼寄り。」って差し支え無ければ補足もらえます?
どのあたりの状況でそうなるのか。
(91) 2013/07/25(Thu) 22:09:57
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガのその返答は想定外だったwwwwww「潜ってくる」って帰ってくると思ったのにw
2013/07/25(Thu) 22:10:18
自分が[狼として]死ぬ際、[アプ真]の不安要素だけは上げないように死んだ積もりです。
自分も、アプ真は切っていたし(でも、アプはとても綺麗で優しかったです)、何より、村全体での認識として[そこにあった]から。
吊られ際、かなり意識して喋ったのですよ?これでも。
(-59) 2013/07/25(Thu) 22:11:30
あ、これは灰に埋めておこう。
イェンスの人に対して「嫌い」という感情を向けたのは申し訳ないです。
実際に一緒に村に入って、嫌いという感情が生まれる程の事はなかったです。
そこは勝手にイェンスの像を作って、そういう感情が出てしまったと思います。
(-60) 2013/07/25(Thu) 22:12:22
帝国軍 タイガは、え。あ、これ調査してきた方がいいのか?wwwwい、行ってくる…?www
2013/07/25(Thu) 22:12:34
帝国軍 タイガは、別に天然ではないぞ。(ちょっと赤くなった)
2013/07/25(Thu) 22:12:49
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガいや、いってこなくていいよ。逆にボクの論が強化されたから。
2013/07/25(Thu) 22:13:26
フレデリカが喋ってくれてて、安心しました。
私は、今日は此処にいます。
ローレル、見てます。ずっと。
(-61) 2013/07/25(Thu) 22:13:46
>>+202が何か狼が諦めたみたいにも読めるので補足すると、あたし4dに自占が戦術的に良い、って非狩発言してるから、同じく自占のマリエッタなら気づくだろうって事ね。
マリエッタのが実際ブラフだって分かれば白いんだけど、ブラフバラしたら意味ないって言うのもわかる(何故フリデリカ吊り?って理由開示を頑なに拒否してたし)
うーんやっぱりタイガ黒なのでわ。と思うんだけど、地上に居る間にこの辺の要検討事項がまったく解消しなかったのは残念ね。
(+203) 2013/07/25(Thu) 22:13:58
准士官 アリーセは、ゲルト、下手したら終わりますよ。減ったらとか言ってる場合じゃないです
2013/07/25(Thu) 22:15:50
まあ、これは今日を見るに、あたしの論をベリアンが拾った上でしっかり状況にあった解釈してくれてるから問題ないわ。
ちゃんとベリアン視点で考えてくれてるって思っただけでも、昨日夜遅くまで起きてた甲斐があったと言うか。
ベリアンに感謝だね。
(+204) 2013/07/25(Thu) 22:17:56
>>+201 ああ、イェンスに対すること迷ってたんだwww
彼とのことが気になってるのね。(もふもふ)
そうねぇ。今まとめるから、ちょっと待ってね。
(+205) 2013/07/25(Thu) 22:18:03
>>88 マリ
ジャンがマーティン黒を出すなら、その時点でRPPを主張する事になる+村人二人を敵に回すので狼側勝てなくなるよ。
マーティン黒ならイェンス今日食う意味が薄くないか?
タイガ・マーティンと続けて黒を引かせることで私を偽視させられるのに、一番状況考察しそう+マーティン白主張のイェンス食いって謎い
よって白なら白確すると予想。
あくまでタイガ吊りを想定した上だけど。今日タイガ吊らない場合、マージャン両狼ならエピっちゃうんでトール・マリは吊らせる気ないよ私は。
(92) 2013/07/25(Thu) 22:18:04
マリエッタ吊りにはならないだろうなぁ。
問題はタイガトールの二択。
(+206) 2013/07/25(Thu) 22:21:19
>>91 ローレル
あくまでボクの経験則なんだけど
「襲撃筋に違和感が有る時は狼が襲撃筋で非狼説をアピールする時」なんだよね。
「こんな襲撃をオレが狼ならするわけがないだろう」っていう非狼要素による防御ね。
他人がそれを指摘してくれるのを待てないんだよ。
トールの行動がそれに合致してる、これがまず1点。
次に霊>灰>占は「情報量制御+負け筋抑制」だから、
この襲撃筋での灰襲撃は狩狙いでしかありえない。
だけどカーク襲撃を狩狙いと思った人いないよね?
これが、タイガが狩要素をわかってないレベルの若狼とかならあり得るけど、
>>90下段のレス「自分が非狩しない方を意識してた」は、
ある程度自分の中に狩要素、非狩要素がある人なんだよ。
そんな人の襲撃には見えない、ここがタイガ非狼寄りとボクが見る理由。
むしろタイガの性格なら黒判定もらっても真占い師を自分の考察で殺しに来ると思うよ。
(93) 2013/07/25(Thu) 22:21:44
准士官 トールは、ただいま。ちょっと議事読んでくる。
2013/07/25(Thu) 22:23:12
>>92 レト
タイガ吊りの後にマーティン白確したら、
レトとジャンどちらが真でも村勝ちだよ。
ジャン視点の狼はLWトールのみ。
レト視点狼は続いてる&マーティン白だからジャンのみ。
トール吊り>続けばジャン破綻だからジャン吊りで勝ちだよ。
だから、マーティンは白確しない。
ボクの言ってる事間違ってる?
(94) 2013/07/25(Thu) 22:27:32
私はフレデリカがあまりにおかしいのでレト偽言いまくってレトでGJさせてやるぜとか思っている狩人とかだったらマジどうしようと思っていた等と。
あの自分白基点で襲撃を疑わない処とか。
じゃないとあの落とし方の意味がわからない
あれで素村だったら相性ってレベルじゃない…と思っていた…
>>93 マリ
簡潔に。
私が簡単に殺されるように見える? 状況を操作しなければならなかったからこその襲撃、と私には見えるのだけど。
実際本人も主張してるしね。
ジャン狼とすると、ロレに偽黒出さなかった事といい、状況偽になるのを酷く恐れていた感覚がある。
つまりこの村の狼は、状況を見ながらずっと動いていると考えられるんだ。この慎重さは、タイガに合致しないか? 多分襲撃はタイガがしている気がする
(95) 2013/07/25(Thu) 22:28:40
レトのその主張には理があるし、そういう所は真に見える。
ジャンが極端に悪いわけじゃないんだけど、
占い師単体ではレト真だとボクは思ってる。
だからボクはボクの見解を出して、それを検討してる。
状況で考えてもタイガ狼のほうが優勢と思えば、能力者、状況、単体のうち2枠が埋まる。
それならタイガに投票する事になるよ。。
(96) 2013/07/25(Thu) 22:35:50
連合軍 レトは、重い…!
2013/07/25(Thu) 22:35:50
准士官 マリエッタは、さっきからサーバが重い…読み返しがつらい><
2013/07/25(Thu) 22:37:28
>>94 マリ
あれ?
もしかしてジャン視点って常にRPPを主張しないと勝てないのか?
ゴメン想定ミス。
村人二人(トール・マーティン)と私の投票がガチであってしまうから、マーティン村なら敵に回さないだろうと思ってた。
そうか破たんするわ。
(97) 2013/07/25(Thu) 22:37:56
……いいなぁ。
すげぇなぁ。
この緊張感、気持ちいい。
見てるだけで、わくわくする。
(+207) 2013/07/25(Thu) 22:38:01
んー
つんでるじゃん狼側。
半詰みと思ってたが半詰みどころじゃなかった。
(-62) 2013/07/25(Thu) 22:40:16
准士官 マリエッタは、さっきからサーバが重い…読み返しがつらい><
2013/07/25(Thu) 22:37:28
くっ…くろいっ……!
(+208) 2013/07/25(Thu) 22:40:23
>>93 マリエッタ。
なるほど納得。
上段はその通りだと思いますし、
下段の方は、タイガさんが狼で襲撃するとしたら、「灰」のカーク襲撃と、その後の「占」レト襲撃がそぐわない、と言うことですね。
私の場合は、そこまで理論的ではありませんが、「タイガさんがやりそうな襲撃」に見せかけた可能性を考えていたのですが、納得しました。
と、同時に「マリエッタさんが狼でやる襲撃」だとすると回りくどくてやっぱりマリ狼の路線は消しても良いんじゃないかと思えてきます。
(98) 2013/07/25(Thu) 22:40:30
フレデリカ
>>+45を見ても、あなたは今、村の中であった、いろんなことに傷ついてるんだと思うの。(こういう言い方嫌ならごめんなさいね)。
これは、誰にでもよくあることだから気にしなくていいわ。
ゲーム上のことだから、誰が悪いわけでもない、弱いわけでもない。吊襲に関わらず、墓下に落ちてきたばかりで、無傷のひとの方が珍しいでしょ。そういう意味。
だから、まず、「あなた自身に聞いてみたらいい」と思うの。
イェンスと話をするとき、「無理をしてないか」。
(+209) 2013/07/25(Thu) 22:40:42
彼に対して、少しでも否定的な気持ちを自覚してしまったり、もしくは、自分が否定されそうな気持ちが残ってて怖いな、と思うなら、お互いの為にもう少しだけ時間を空けた方がいいかもしれないわ。
そういうときの言葉ってね、ちょっと遠まわしになりがちで、相手に違和感や、言葉通りじゃない言葉として伝わりがちだから。ぎくしゃくしちゃう。
ちょっとの反応や、たまたま返事がなかったとかを気にして、「相手はこうだろうか、ああだろうか」って相手のことで頭がいっぱいになっていないかしら?
逆に、彼が自分を傷つけない、自分も彼を傷つけないと信じられるなら、言葉をかけても、あなた自身が楽だと思うわ。回復していれば、余裕と自信をもっていられるから。
彼と自分自身の両方を肯定できるようになったら、彼に対してどう話しかけたらいいか、自然にわかると思うのよ。
(+210) 2013/07/25(Thu) 22:41:48
>>97 レト
うん、その通り。
これまでずっと慎重に自分の勝ち筋を考えてたレトらしくないって思ったんだよ。
これがレトに対して抱いてた疑問。
ボクはこれを>>56で言ってるんだよ。
気がついてなかった?
(99) 2013/07/25(Thu) 22:43:33
(-63) 2013/07/25(Thu) 22:45:59
誰かと気まずいままってのは、嫌かもしれないけど。
まず自分を大事にすること。
それは、相手を大事にすることでもあると思うのよ。
彼も同じように、傷ついているかもしれないのだしね。
あたしはイェンスの代弁をすることはできないけど、彼は彼で消化をしてると思ってるわ。
だから、あなたもそうしていいの。自分が不安定になってキツイときは、相手のことより、自分を優先させていいの。
うまく言えてなかったらごめんなさいね。
大丈夫、まずはゆっくりと信じられるところから、声をかけられるところから。
(+211) 2013/07/25(Thu) 22:46:45
マリエッタは>>60をしっかりと考えてくれ。>>71でも補足は出したが。
トールの灰相方として今まで墓下に入ったうち、フレデリカとアリーセが否定出来てしまう。
>>60>>71
なれば、残り候補はウェルシュかマーティン。
その場合は2狼+レトでRPPになるんだからな。
逆に、俺が狼だとして、俺とジャンとマーティンが3狼の可能性ってどんだけあると思うんだ。というか、それこそ一体何をやってんのかよくわからん陣営じゃないか……w
(100) 2013/07/25(Thu) 22:47:02
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカわかりにくかったら、ごめんなさいね。もふもふ。
2013/07/25(Thu) 22:49:21
>>99 マリ
いや、勝ち確定じゃなくてジャン視点はRPPじゃ? ってずっと思ってて、不思議に思ってた。
思ったより狼側きつかったのな。
私の勝ち筋というより、私視点タイガ吊らないと明日がないかもしれない怖さの方が強かったよ。
マーティン白かもだけでは楽観できないぐらいには。
逆に言えばマーティン白であってくれ、って思ってるのだろう、私。
(101) 2013/07/25(Thu) 22:51:15
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカに、そういう感じで、みんなと一緒に上を観戦してみない?ってことね☆。
2013/07/25(Thu) 22:52:28
ちょうど襲撃の話になったので、私の見解としては。
トール狼の場合、3dのカーク襲撃、4dのレトGJ。
「意図的狂襲撃」の利点は納得出来ていますが、トールさんの発言状況を踏まえた上で、ジャンさんを襲撃から外した理由。
タイガさん狼の場合は、「タイガの性格なら黒判定もらっても」(>>93)までは、同感ですが
「レト真」の意見が強い村の意見を見ながらでも、その襲撃筋を通せるのか、と言うところを考えています。
(102) 2013/07/25(Thu) 22:52:39
マリエッタ・・・怖い子。
斑なのに、判断する立場に立ってるわ……
(+212) 2013/07/25(Thu) 22:53:48
>>100 タイガ
ボクは反応見るために昼間に軽くタイガ吊りを言ったけど、
今は本気でどちらの陣営が真であり狼か考えてるよ。
流れで吊る気はない。
ボクの今まで吊った人の印象はこう。
アリーセ:人 フレデリカ:人
ウェルシュ:狼ある
トール・ウェルシュorマーティン・アプサラス+レト
タイガ・ウェルシュorマーティン・ジャン&アプサラス
つまり、ウェルシュかマーティンのどっちかが狼だと思ってる。
フレデリカは人だとは思ってたけど、
非狩バレバレだし村の障害になってたから吊った。
この中でタイガとウェルシュ両狼には首かしげてるから考えてるとこ。
(103) 2013/07/25(Thu) 22:54:39
(-64) 2013/07/25(Thu) 22:55:26
(+213) 2013/07/25(Thu) 22:57:15
(+214) 2013/07/25(Thu) 22:58:27
准士官 マリエッタは、ちょっと休憩、ちら見はしてる。
2013/07/25(Thu) 22:59:07
>きんどーちゃん
アドバイスありがと!
そうだね、暫く村を応援する。
きんどーちゃんはやっぱり頼りになると思う!
(+215) 2013/07/25(Thu) 23:00:20
>>102ローレル
自分が狼なら、なんて主張はあんましたかないがな。
占い抜きをするなら、きっちり狩人と思うところを抜いておく。
しないんなら、黒を受けても大丈夫なように、状況を操作する。
そのいずれかになるだろう。
今回は、占い襲撃を挑戦していること自体が「それまでの襲撃筋」とあわないんだよ。
であるからこその>>69だろう。
ローレルは>>71>>73>>75はどうだ?
(104) 2013/07/25(Thu) 23:00:34
まあ。
突っ込む処で言えば
タイガの私考察の中に、何故私が狂人で白出しを続けたのか
が一切言及ない処とか、都合悪い処を抜いてあるので気をつけて呼んで欲しいかね。
(-65) 2013/07/25(Thu) 23:01:11
ンー。
旗色悪いな。イェンス戻ってきてよー。
ちょっと演説考えよう。
(-66) 2013/07/25(Thu) 23:03:25
マーティンが白だと確信出来たら、狼候補が3人で3縄だからこの村勝てるんだけど、
ボクにはマーティンの色がホントにわからない。
そういう意味でイェンス襲撃はホント痛い。
ピンポイントな襲撃してくれて…素直に賞賛する。
(105) 2013/07/25(Thu) 23:03:36
ごめん、もうちょっとで顔だせるようただいま鋭意努力中。
(106) 2013/07/25(Thu) 23:05:41
准士官 マリエッタは、准士官 マーティンむりしないでねー、そしてなるはやで!←マテ
2013/07/25(Thu) 23:06:41
帝国軍 タイガは、みんなお疲れ。リアルは大事になー。トールはおかえり。
2013/07/25(Thu) 23:08:56
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカ>>+215 そう。よかったわ。 もふもふ。
2013/07/25(Thu) 23:09:37
ふと思ったこと。
今日ピンポイントで狩人が抜かれていたら、どんな展開になっていたのでしょうか?
気になったのですが、どなたか一緒に検証していただけませんか?
(+216) 2013/07/25(Thu) 23:11:09
(+217) 2013/07/25(Thu) 23:11:48
マリエッタの発言がドライでカッコよくて目が離せないわー!
>>104 タイガが 白いのよね。これ、狼なの?
「占い襲撃を挑戦していること自体が「それまでの襲撃筋」とあわない」
うん、そうよねぇ。
これ、状況真ととられる可能性もある。
だから状況操作、としては不適当ではある。ある・・・んだけど。
実際、狂襲撃がよぎったから、それも計算じゃないのー?とか思ってしまうのよー
(+218) 2013/07/25(Thu) 23:13:19
マーティンさんは、単独だとそこまで白と主張できるほどのものがつかめてないですけど、
「トール+マーティン」や、「タイガ+マーティン」と名前を並べてみると、襲撃筋がものすごく微妙に思えてくるんです。
>>104
マーティンさん位の観察力があれば、それこそキッチリと
霊>狩>占の襲撃筋を取って来そうで。
GJリスクのある意図的狂襲撃って「ハイリスクハイリターン」なイメージですが、今日のイェンスさん襲撃も含めて、
マーティンさん狼で、そんなハイリスクな襲撃をしそうか、と言うと………う〜ん、微妙。
なので、タイガさん側の視点では、トール+ウェルシュ+アプサラスの方がありそうかなぁ、と思いながら議事録を掘り起こして検討中です。
(107) 2013/07/25(Thu) 23:15:35
あー……っと。
プロローグを読み返してたら、アプサラス>>0:160を今見ちゃった。
あたしマリエッタに灰で中身をアピールするようなact出さないでほしいって文句言ってるね。
誤解されても嫌だし先にごめんって謝っとこ。
(+219) 2013/07/25(Thu) 23:16:19
私がぼんやりと思って居るのは、今日狩がピンポで抜けていたら、マーティンの色は片方の占い師からしか出ない、と思ったのですが。
ジャン、レト、両占い師からマーティンの色が付くのは、今の展開しかないですよね?
昨日、カークと狩予想していた時、私がイェンス狩候補に上げたのは、イェンスがタイガに黒考察を投げたタイミング。あれ、噛まれ防御に見えたのですよ。あの反応を見て、「やっちまった」感が半端無くて…。
(+220) 2013/07/25(Thu) 23:17:03
(+221) 2013/07/25(Thu) 23:17:11
タイガのジャン真への傾きが強いので、やはりマリエッタは白なのかと思う所ですよね。
(-67) 2013/07/25(Thu) 23:18:31
イェンスが狩だったなら、狼にとってはかなりのボーナス襲撃になります。
他に狩らしき人物が見当たらなかった、イェンスのあの防御反応が狩に見えた。
其れゆえの、イェンス襲撃ではないかと。
(+222) 2013/07/25(Thu) 23:18:56
……大丈夫かな。
村をちゃんと揺らせているだろうか。
(*27) 2013/07/25(Thu) 23:19:14
連合軍 ウェルシュは、「今日は出て来る積りは無かったのですけどね」
2013/07/25(Thu) 23:19:31
おかしいわね。
レトが真よね?
と思うのに、タイガが白いわ……
「占い抜きをするなら、きっちり狩人と思うところを抜いておく。」
これが自信にあふれて見えるwwwwくそうかっこいいわねタイガwww
(+223) 2013/07/25(Thu) 23:19:47
兵卒 フレデリカは、謝るのは、アプサラスがきたらね。
2013/07/25(Thu) 23:20:13
(+224) 2013/07/25(Thu) 23:21:53
そのタイガの「占い抜きをするなら、きっちり狩人と思うところを抜いておく。」
これの反証の為の材料の一つとして。
と、呟き。また沈みますね。
(+225) 2013/07/25(Thu) 23:22:43
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカあなたも苦労性ねぇ。もふもふ。
2013/07/25(Thu) 23:22:49
連合軍 ソマリは、周りが無能に見えて潰れたんだろ
2013/07/25(Thu) 23:23:35
連合軍 ウェルシュは、「反証と言うか、狩狙って外してるは普通に有り得る、です」
2013/07/25(Thu) 23:23:37
反証???
つまり、狩人襲撃を実際にしてる、ということかしら。
ほむ……
(+226) 2013/07/25(Thu) 23:23:44
まあ、実際問題襲撃に関してだけど。
「作られた」ものだよね。
仮にトールを狼として、レト狂祈ってカーク襲撃とかあり得ると思う?
実際狩が守ってないかもしれないのにレト襲撃して、その後トールが生き残れる確率ってぶっちゃけどれくらい?
一番レト真を主張しそうなイェンス食って、今日迎えるってどんだけ考えなし? しかも灰食い+ジャンに狼誤認させられそうなイェンスを食うってどういうこと?
死人に口無し。
今日の襲撃自体が示していると思う。
タイガの考察は、自分がみたいモノ、見せたいものばかりを検討している。
そこに惑わされないで欲しい。
(108) 2013/07/25(Thu) 23:23:57
「狩狙って外してるは普通に有り得る、です」
それか!
なるほど。
(+227) 2013/07/25(Thu) 23:24:13
連合軍 レトは、私も飴1個欲しいかな。マーティンゆっくり急いで!(…
2013/07/25(Thu) 23:24:45
タイガ白いよねえ。
ただ、うーん。
霊襲撃からの今日ここまでの展開を考えてれば可能な範囲かなとも思うけれど。
動きが狼否定入るのは、イェンスやカークのチェックが入ってるのがやっぱり目立ってるからやらなかったとかそんなのでいいんだろうか。
タイガ狼ならどうやって灰から捕まえるんだろ。
食べられず吊られず白さを調整して最終日に吊り合ってやっと勝てるのかな。
(+228) 2013/07/25(Thu) 23:25:03
マーティンさんの白要素:仲間に黒が出るタイミングで最大の味方(イェンスさん)喰うなし。
↑これ?
(109) 2013/07/25(Thu) 23:25:40
(+229) 2013/07/25(Thu) 23:25:56
軍属 ローレルは、連合軍 レトに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:26:03
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:26:41
あたしは自分が、あのタイガと吊り合って勝てるとか、さらっさら思えないので
トール人間なら、今までレトと、村のみんなが固めてきたレト真の加護があるとしても
大仕事だと思うわよ……
(+230) 2013/07/25(Thu) 23:27:03
んー…
4日目、トールがレト狂を把握しつつ、翌日真ジャンに補完されるかもしれない場面でわざわざ狂襲撃ってのは変な思考なんだよな。
結局占われたのはタイガだったけど、トール狼であれば真に占われる懸念があったはずなんで、ジャン襲撃に向かうべき。
それと、トールは他からも白視を貰っていたし、レトを襲撃する事でGJを見せ、自身の白上げを図る必要は無かったんだよ。
更に、今日になってのイェンス襲撃。
これは普通に考えればレト狂の否定を強く出来る、味方につけたい人物を手放してる事になる。
(110) 2013/07/25(Thu) 23:27:13
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、佐官 カサンドラありがとー!!
2013/07/25(Thu) 23:27:23
マリが言ってるの見て気付いたんだが、マーティンは必ず斑になるよな。そこの黒否定が出来る人物でもあったんだ。
おそらくだが、レト・トール・マーティンを繋ぐ盤面に向かってる。彼らに必要だった人物は、"イェンス"だ。
この襲撃は、タイガ側がかなり有利に進む展開となってるよ。
結論としては、襲撃筋からトール黒は無いと思う。
後、トールが茨の道を進むマゾ狼ってのは考えにくい…。
今日のトールの発言からは困惑が出ているし、敵対する準備の意識が欠けてるように見えた。
タイガは割とあっさりトールに立ち向かって行ったんで、その差がなぁ…と。発言は白いんだが。
(111) 2013/07/25(Thu) 23:28:16
実際に狩人を狙ってたと考えると、
考察が白いからって狩人抜けるとは限らないし、タイガが他から狩人予想をしてたって形跡が白ログから出てこないのが、狼としての人物像に合致するね。
(+231) 2013/07/25(Thu) 23:29:01
ベリアンがトール狼の否定に入った。
これ、票割れるかねぇ。マーティンの白黒超重要説。
(+232) 2013/07/25(Thu) 23:29:33
連合軍 ソマリは、ベリアンに頷いた。
2013/07/25(Thu) 23:29:39
ちょい席外しがちだ。すまん。
>>110ベリアン
いや、ベリアン襲撃はGJの可能性もあるしな。
GJ避けつつ、また俺には補完偽黒も期待しつつって言ったら、イェンスしかなかったんだろうと思うぞ。
(112) 2013/07/25(Thu) 23:30:08
(-68) 2013/07/25(Thu) 23:30:38
イェンス以外でどこ襲撃するかって言ったら、一応二白ーズと確白がいたよな…俺の頭ザルが…
(-69) 2013/07/25(Thu) 23:30:46
准士官 マーティンは、連合軍 ベリアン を能力(襲う)の対象に選びました。
>>112ここに関しては、レト真ジャン偽の場合も反転して「期待しつつ」といえる気がする。
微要素。
…が、どうだろう。
つかレス速いわwwwwwタイガwwwww
(-70) 2013/07/25(Thu) 23:32:34
准士官 マリエッタは、トールとジャンの発言が来るのを待ってる。
2013/07/25(Thu) 23:32:36
(113) 2013/07/25(Thu) 23:34:20
読み返すついでにオズワルドの墓下発言を見てきたらそっこーで浮気してたのでせんぷくおおかみのカップリングを探す旅に出ます。さがさないで下さい。
ふれでりか
(+233) 2013/07/25(Thu) 23:38:12
あれはカサンドラの喉補充が速かったから負けたって意味であって!!!
浮気じゃないんだ!!
(+234) 2013/07/25(Thu) 23:40:24
(*28) 2013/07/25(Thu) 23:40:42
准士官 アリーセは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:41:01
准士官 アリーセは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:41:18
准士官 アリーセは、今日も3桁の為に飴を投げるのです
2013/07/25(Thu) 23:41:33
実際に、真視集めてる狂に対して意図的GJ誘発とか狼でやれるだろうか?
自分ならやらない…狂咬みってものすごく無駄だ。しかも真視を稼いでいるのに。そこに狼疑惑残して吊り手に回ってくれる方が良いよ…。
(-71) 2013/07/25(Thu) 23:41:46
連合軍 レトは、>>109 ロレ うん。それ。
2013/07/25(Thu) 23:42:26
墓に居るのに、この緊張感で胃がキリキリ痛む←
本当の狼の時は、もっと楽しめるのに、不思議です。
(-72) 2013/07/25(Thu) 23:42:38
>>112 ……ベリアン護衛、す、するかな……
>>111
レト・トール・マーティンがタイガ視点の狼陣候補?
そもそもマーティンがどこと繋がりそうとかわからないというか、>>0がわからない……
(+235) 2013/07/25(Thu) 23:43:48
連合軍 ベリアンは、なーやーむーー[じたばた]
2013/07/25(Thu) 23:44:00
俺が吊られたら、翠は襲撃セット大丈夫かな……。
う、ごめんな。
くそ……。
ひっくり返せねぇかなぁ……。
今、ジャンも翠もいないしな……。
(*29) 2013/07/25(Thu) 23:44:25
くっそ、弱気になってどうするよ、俺。
しっかりしないとな。
(*30) 2013/07/25(Thu) 23:44:45
>>110>>111 このべリアンの発言綺麗ね。好きだわ!
狩人COしたから&情報が増えたからかしら。
イェンス襲撃、納得したわ。
(+236) 2013/07/25(Thu) 23:46:01
(*31) 2013/07/25(Thu) 23:46:13
今日狩がピンポで抜かれた時の事を妄想していたら、何故かメンコが見えました。
裏か表か。襲撃という衝撃一つで、ひっくり返える。
(-73) 2013/07/25(Thu) 23:46:29
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、准士官 アリーセあたしに、また100を目指せというのねwwwwwwwwwwありがとうwww
2013/07/25(Thu) 23:46:35
うー、今回の赤、あれこれ書きすぎたな。
公開されるのが恥ずかしくなるじゃねぇか……!!
(*32) 2013/07/25(Thu) 23:47:28
んむ、深夜は深夜の面子に任せて、眠りましょう。
リアルが、死ぬ。
(-74) 2013/07/25(Thu) 23:47:52
>>+234 オズ、あなたフレデリカの術中にはまってるわよ……
なんていう女子力。
(-75) 2013/07/25(Thu) 23:48:50
准士官 カークは、准士官 イェンスをもう一度撫でた。
2013/07/25(Thu) 23:49:08
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:49:10
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:49:28
俺が吊られたら、もうこの後は翠は2黒を受けるしかない。
それは流石に無理だ。
マリエッタ視点で翠狼が確定、マリエッタとレトとトールとで吊り希望が集中する。
それだけは回避したいのだ、が……。
くっそ、今日俺が吊られるわけにゃいかねぇんだよ……。
(*33) 2013/07/25(Thu) 23:50:05
兵卒 フレデリカは、准士官 オズワルドをじーっと見つめた
2013/07/25(Thu) 23:50:07
連合軍 ソマリは、あれ、あんまり増えないぞおかしいな
2013/07/25(Thu) 23:50:26
准士官 アリーセは、減る以上に増える喉
2013/07/25(Thu) 23:50:33
>>113
そういえば、タイガどこ吊にいくかなーと思ったら
わりとあっさりトールに行ったのは覚えてるわ。
とても細かいところだけど、今日のマリエッタの迷いまで含めたら一番迷いないのタイガ……なのかしら。
(+237) 2013/07/25(Thu) 23:52:20
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、増えてるわよwwwwwwwwww1000越してるわよwwwありがとうwww
2013/07/25(Thu) 23:52:50
【見】佐官 カサンドラは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに話の続きを促した。
2013/07/25(Thu) 23:53:13
自分が逆境はいいが、仲間の逆境を墓から見るのは耐えられる気がしねぇ。
あー、今緋も同じ気分だろうか。
くそ、俺ももっと翠の為にあれこれ出来れば良かったよな……。
どうしたらいいだろうなぁ……。
(*34) 2013/07/25(Thu) 23:53:26
【見】准士官 オズワルドは、兵卒 フレデリカを恥ずかしそうに見つめた。
2013/07/25(Thu) 23:53:42
>>113 タイガ
ジャンさんが真の可能性を考え始めたのはいつごろでしょう?
(114) 2013/07/25(Thu) 23:53:54
(+238) 2013/07/25(Thu) 23:54:03
もうレト襲撃されることは無いんで、護衛先はローレルに変更しといた。
…俺がレト側についてるから、お前は騙されてるんだーって思考を植え付けるために、咬まれないパターンもあるんかな?w
普通に考えれば、もうGJ出されたくないから俺食われるんだろーけど。
(-76) 2013/07/25(Thu) 23:54:10
ん、結局は「今日俺が吊られないこと」だ。
詭弁だろうが何だろうが、全力で足掻く。
大丈夫、ジャンだっている。
詭弁だろうが何だろうが、とことん絡んでやる。
(*35) 2013/07/25(Thu) 23:55:30
>>+237
アプサラス真、レト狂、ジャン-トール狼
アプサラス真、レト狂、ジャン狼、トールSG
この辺はさくっと飛ばしてトール見に行った気がするけど、それだけタイガの中ではアプサラス真はないのかな……とか……
あれっ、>>10だけ……?
(+239) 2013/07/25(Thu) 23:55:52
ただいま。
とりあえず、先にジャンの全てを否定しておく。
1.揚げ足取った上で、それをどう消化したのか不明瞭。
結局印象下げの動きにしかなっていない。>>1:518 参照
2.1d●ベリアンの流れは、世論からの妥協ではなく、こじつけ。>>1:539
3.基本的に判定発表が後手
これに関してはコアタイム等諸事情もあるので
強く主張するつもりは無いが、特にアプラサスが吊られるまでは、様子見た上で判定を出してたんだろ。
3dマリエッタ狼判定をアプラサスが出した際に便乗して
黒重ねしても良さそうだが
世論がレト真にかなり傾いていたこともあり、黒判定により
注目を浴びることを避けたか。
併せて、レトが強い故に吊れないと判断した、など。
(115) 2013/07/25(Thu) 23:57:03
既に思考が固まって居るので、固まった思考のまま言語化をすると、こんな感じでしょうか。
仮に今日狩抜かれてて。明日の想定になりますが。
レト真マーティン黒仮定、明日はジャンが死んでいてレトからマーティン黒出ると、なんだか凄い事になりそうな気がするのですよね。[なんとなく白い、でもレトから黒が出た?!]は、村を揺らす絶好のネタだと思います。
レト真マーティン白仮定、レトが死んでジャンからマーティン白が出そうな気がします。いや、どっちでも有りですかねこの場合。
レト死んで居るので、ジャンの判定の信用は完全に奈落の底に落ちますし。信用出来ない判定に意味が無く、実質マーティンの色が分からなくなります。
そういう[不確定要素]を出せる、最後のチャンスが今日の襲撃だった気がするのです。
(-77) 2013/07/25(Thu) 23:57:11
(+240) 2013/07/25(Thu) 23:57:31
連合軍 ソマリは、アプサラス真を主張し始めるとマリエッタが敵に回る
2013/07/25(Thu) 23:57:54
オズワルド>>4:+154を見たら結構いいお付き合いが出来るような気がしたふれでりかです。
(+241) 2013/07/25(Thu) 23:58:14
>>2:62 ローレル狼主張 >>2:87 ローレル一本吊りまで視野。
>>2:62については、ローレル>>2:257にて反証。その上で>>2:264
ここは疑いというより、尋問に近い印象。憲兵隊か、と。
>>2:287 >>2:303 でもローレル疑い、吊り視野を主張。
『揚げ足をとってでも狼を探す』確かにその動きに則った言い分。
だが、>>2:303下段で●マリエッタの逃げ道準備。
>>2:341 自身の主張通り▼ローレルを希望。ここまでは、いい。
疑い方が無理やりだし、ローレル自身も当事者として>>2:318同様の見解だと思うが。
上記の通り、散々ローレル黒を言い続けたにも関わらず、>>2:504 ●マリエッタ
『揃えるのが美徳』という見事な協調性を発揮。
前日の●ベリアンへの終着と同じく、占能力保有者の唱える希望理由では無い。
ましてや、黒狙い宣言した上でこれはやる気を感じない。
(116) 2013/07/25(Thu) 23:58:17
ジャンのすべてを否定しておくwww
さすがですトールさん…!
(-78) 2013/07/25(Thu) 23:59:29
(+242) 2013/07/26(Fri) 00:00:24
で、結局3dでようやくローレルを占いに当てるわけだが、
>>4:26 散々疑った上で反応薄い。>>4:27ではアリーセの吊られ際に対する見解。
ローレル白を見たから切り替えた、にしてもあまりにも反応が微妙。
>>4:187 タイガ村か?と思考。それ以前にもタイガに対しては中盤以降好意的。
>>5:13タイガ白判定。正直、マリエッタからも前日●トールいっとけば?みたいな
アドバイスを貰ったにも関わらず、タイガ。
(117) 2013/07/26(Fri) 00:00:58
ここについては、ジャン狼として唯一不可解。
タイガは世論で白位置にあり、囲いの必要は薄い。
マリエッタに前日アドバイスまで乞うて、迷うポーズを見せた上で不意に、だ。
俺は タイガ・ジャン・?+アプラサス(狂)の陣営予想をしているが、このジャン→タイガ白判定 この動きに関してみれば、ジャン(狂)とアプ(狼)もあるのかと思えた。
(118) 2013/07/26(Fri) 00:01:21
>>114ローレル
>>113時点でアプ真印象下がり、でもジャンも俺そんな印象よくなかったから、今日レトが偽黒出すまではレト真と思ってたよw
ジャンは感情的な発露は見えるなと思ってた。でも、アリーセ絡みでぶつかったり何だりとあったしな。
そういった感情的な生々しさは把握していたが、正直受け入れがたい部分でもあった。まぁ、ここは俺の感情部分もあるんだろうなぁ。
でも、レト偽が見えた以上は、な。
アプとジャンで比べたら、生身なのはジャンの方だ。
(119) 2013/07/26(Fri) 00:01:24
>>+238 受信機・・・
いろんなことやってたのね……あなた。
(+243) 2013/07/26(Fri) 00:01:30
帝国軍 タイガは、>>115「ジャンの全てを」ってのでちょっと羨ましいと思ってしまっry
2013/07/26(Fri) 00:01:50
…お付き合いしてくださいますか。
うん、そこは本当に、そう思った。
吐露されてる感情にとても共感した、のでした。
(+244) 2013/07/26(Fri) 00:02:10
…とは言ったものの、アプ狼としてマリ黒判定がやっぱり微妙か。
タイガ狼なら尚更。そこで悪目立ちはさせんだろうなぁ。
タイガ・ジャン・? +アプ(狂)
?については、皆と同じくマーティンかウェルシュかと思ってる。
その辺についてもちょっと考えるか。
(120) 2013/07/26(Fri) 00:03:07
(+245) 2013/07/26(Fri) 00:03:47
>>4:+178 カーク
うーん……。
まあ今なら言えるかなあ。
これ見てひとつカークにちょっとだけわかって欲しいのは、あたしは「カーク」や「レト」に話そうとしてたんだよね。
だからカークの言う「レト」はレトであってる?と言うか、あたしから見ると、カークはイェンスを見る時にイェンスの顔じゃなくてイェンスの奥底を覗きこむような喋り方をしてたよね。
だからイェンス×カークに見えるんだ(結論)
(-79) 2013/07/26(Fri) 00:04:05
>ソマリ
……タイガ村なら、検討姿勢を見せたと思うのよ。
ならやっぱり、狼なのか……
>>0 反応速度実に38秒。
実質対応時間はたぶん20秒以下
>>1で微回復する時間が1分半
……素の反応よね。やっぱり。
タイガの相方はどこっていうことになった私がいます。
(+246) 2013/07/26(Fri) 00:04:24
俺そんな白かったんかなぁ。
別にそうでもないんだがなぁ。
みんな、よく見過ぎだぞ。
(*36) 2013/07/26(Fri) 00:04:44
(+247) 2013/07/26(Fri) 00:05:08
やっぱりトールの発言好きだなぁ。
こんなこと言ってる場合ではないんだが。
(-80) 2013/07/26(Fri) 00:05:21
准士官 トールは、ローレル>>109 たしかに。
2013/07/26(Fri) 00:05:47
准士官 イェンスは、眠い……。
2013/07/26(Fri) 00:07:32
>>+246カサンドラ
なんも状況等考慮せずに
イェンスの証言と、更新後に変な声出して驚いたりしてる辺りだけ取るなら、人間って言えるな
(+248) 2013/07/26(Fri) 00:07:39
准士官 カークは、俺はそろそろ休みます。おやすみなさい。
2013/07/26(Fri) 00:07:53
連合軍 ソマリは、リアクションしようとしてとりあえず変な声出しておくってのは俺もしばしばやる。
2013/07/26(Fri) 00:08:02
(+249) 2013/07/26(Fri) 00:08:20
連合軍 ソマリは、准士官 カークおう、ごゆっくり
2013/07/26(Fri) 00:08:32
(+250) 2013/07/26(Fri) 00:09:28
(-81) 2013/07/26(Fri) 00:09:41
連合軍 レトは、帝国軍 タイガ>>64あたりでも萌え殺されていたに違いない(ぼそ
2013/07/26(Fri) 00:10:28
>>+250イェンス
ん。行きましょうか。
あ、ソマリー。軍用猫、預かってくれますかー?
そこらにいると思うんで。まだウェルシュの所かな?
それじゃ、改めておやすみなさい。
(+251) 2013/07/26(Fri) 00:10:47
准士官 カークは、准士官 イェンスの手を引いて、寝室へ引っ込んだ。**
2013/07/26(Fri) 00:11:33
准士官 イェンスは、眠さにふらふらしつつ、カークについていった。**
2013/07/26(Fri) 00:11:46
連合軍 ウェルシュは、「軍用猫なら、ここに」
2013/07/26(Fri) 00:11:54
【見】佐官 カサンドラは、イェンスとカークはおやすみなさい。
2013/07/26(Fri) 00:11:59
>>+248 ソマリ
夜明けの反応ってどのぐらいの難易度なんだろう、と。
私は偽装ヘタヘタなので。
とりあえず変な声>これありなのか……
マーティン、正直私は要素取り難しい。
で、どっちなんだろうと思ったのだけどね……
んん。見てこよう。
(+252) 2013/07/26(Fri) 00:12:39
上記ジャン偽要素に加え、散々述べた襲撃筋という状況要素。
▼アプ完了後、吊り縄当てるの諦めてまでレト襲撃に行った理由を考えろ。
ジャンを捨て石にしてでも真占を屠りにきてるだろ。
(121) 2013/07/26(Fri) 00:14:14
准士官 マリエッタは、男の為に生き、男の為に死す、そんなタイガに痺れる憧れる。
2013/07/26(Fri) 00:14:26
准士官 トールは、帝国軍 タイガを否定出来ないのは、きっと恋なんだろうな・・・///
2013/07/26(Fri) 00:15:15
帝国軍 タイガは、そりゃ、こんな相手惚れもするさ。なぁ、トール。
2013/07/26(Fri) 00:15:53
准士官 マリエッタは、そっか…ボク、タイガのことちょっといいなあ、って思ってたのになあ。お幸せに。
2013/07/26(Fri) 00:16:32
>>119 タイガ
「ジャブが来たっ!」とちょっと動揺しました?
欲しかった回答が詳しく貰えましたのでw
タイガさんがジャンさんに占われる前は、かなりやりあってた記憶があったので、切り替わったタイミングときっかけを知りたかったのですが、
「感情的なもの」を見ていたなら納得でした。
(122) 2013/07/26(Fri) 00:19:16
帝国軍 タイガは、マリエッタに言われるとお世辞に思えるのは、俺の気のせいなのだろうか……(ふるふる
2013/07/26(Fri) 00:19:18
ジャンを見る為には、まず当人らしさをしっかり汲む必要があるんじゃないか。俺もあちこち衝突したが。
>>1:79みたいのが初日から出てくんだぞ。当人のスタンスからして、マイペースかつフリーダムだ。
力量あって慣れていそうで更に作為まで入れてる騙りと並べられてしまえば、そりゃ見劣りもするだろう。
そこは、当人達に沿った物差しを用意する必要がある。
>>1:149で統一思考が見える。
あと、自由占いなんて贅沢品は〜ってのもあったよな。
占い師に慣れてないってとこから見ないと、ジャンは読み解けないぞ。
(123) 2013/07/26(Fri) 00:19:28
イェンスは目立つけど、意見が村の空気から外れてたことはないからな。トール側としては居なきゃ居ないでかまわんのよ。
でも、イェンスが食われてる、って意味はみんな考えちゃう。
それだけで十分なんだろな。
イェンスいる場合、居ない場合で、村の空気シミュレーションしてみなよ。実は大筋はたいして変わらんことに気づくから。
(124) 2013/07/26(Fri) 00:20:25
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガをオリハルコンハリセンで殴った。
2013/07/26(Fri) 00:20:51
ん、フレデリカの選択肢はないのか。
フレあると思ったんだけどな。あのタイガ占い否定がかなり残っているせいかも。
1日目もフレにタイガ占うなって私言われたからさ。
>>1:276基点私→カーク宛
>>1:282 フレデリカ
後カークとマリエッタが答えてもらったんだけど、すげー早かったんで印象が残ってる。
(125) 2013/07/26(Fri) 00:21:43
ジャン、逆意見食い説ね。
「実は大筋はたいして変わらんことに気付くから」
うまいわ。
(+253) 2013/07/26(Fri) 00:22:14
>>122
なるほど、あれもジャブだったのかw
ローレルと話をする度に、アリーセを思い出す。
まぁ、俺の>>3:12を見ずに襲撃だけでアリーセ黒って言ってきたジャンに、相当カチンと来てたのは認めよう。
誰かがフラットとか言ってたけどな。
実際は大人げないんだぜ、俺……w
(126) 2013/07/26(Fri) 00:22:38
見えた。
>>124ジャン
下段。
NO。
全く変わりますよ。
(+254) 2013/07/26(Fri) 00:22:46
タイガ
ほんまそれ。自由占いなんてやったことねーっての。
立場微妙だし、ぷーぷー言われんならさくっと占い先指示貰えた方が助かったんだけどな。
(127) 2013/07/26(Fri) 00:23:12
>>+252カサンドラ
まぁ……みんな数日頑張ってるんで
そんないきなり読んでも分かるような所だけ拾って論じるのもなって感じ。
あと>>124はNOだと思うぞ。
生き残った場合のイェンスの動向が考慮外じゃん
(+255) 2013/07/26(Fri) 00:24:38
アリーセのジャブ講義は面白かったな。
夜中過ぎて読んだのが後だったのが残念だった記憶。
あのあたりがアリーセ白だと思う処なんだよな、私は…。
マーティンがまだ来ないんだが、私そろそろ寝る時間なんですが(汗
(128) 2013/07/26(Fri) 00:24:44
連合軍 ソマリは、連合軍 ウェルシュをじっと見つめた。
2013/07/26(Fri) 00:25:03
タイガを否定出来ないのは、きっと恋なんだろうな・・・
タイガを否定出来ないのは、きっと恋なんだろうな・・・
タイガを否定出来ないのは、きっと恋なんだろうな・・・
トール、殴り合いしながらコクってんじゃないわよwww
こっちが恥ずかしくなるじゃないwwwいいぞもっとやr
アツいわねあなたたちwwww
(+256) 2013/07/26(Fri) 00:25:18
「偽視されたorされてる占い師の黒判定は怖くない」
今のボクが生きてるのがその証拠なんだけどさ。
レトから白もらった人がジャンから早期に黒もらっても怖くないと思うんだよね。
白囲いされたすぐ後に狂占襲撃して勝つ手順がボクの中にあるから、レト偽時の意図的狂襲をものすごく警戒してるんだろうなあ、と自己分析中。
(129) 2013/07/26(Fri) 00:26:17
(-82) 2013/07/26(Fri) 00:27:03
連合軍 ウェルシュは、連合軍 ソマリを見つめ返した。
2013/07/26(Fri) 00:27:16
(+257) 2013/07/26(Fri) 00:27:23
>>126 「ローレルと話すたびにアリーセを思い出す」
あなた、アリーセ口説いてるの?
いや、本当にこう……白いわね。
「アリーセと話して白だと確信した」その記憶を掘り起こしてるみたいに見える。
(+258) 2013/07/26(Fri) 00:27:31
レトは無理するなよ。別に寝てもいいんじゃないか。
そも、お前視点じゃ俺吊り主張で鉄板だろw
あまり無理せず、リアル大事にな。
毎日早くに起きてるのもみんなわかってるしな。
(130) 2013/07/26(Fri) 00:28:18
(+259) 2013/07/26(Fri) 00:28:22
>>127ジャン
ま、この村はルール的に自由占いになりそうってのはあったからな……。
とまぁ、こんな部分もある。
(131) 2013/07/26(Fri) 00:30:05
今日の吊り先は陣営決まってる人はもう投票しといていいと思うよ。
レト・トールはタイガに、ジャン・タイガはトールに、でいいんじゃない?
(132) 2013/07/26(Fri) 00:30:09
あのタイガとアリーセの会話は、両白に見えたものね……
そのあとの、「アリーセ黒」といったジャンに対するタイガの食いつきっぷり。アリーセ白とおもいつつ、吊ったことに対する悔いをもってるように見えて白かったし。
ライン切れてるように見えるから、タイガとジャン両狼はない・・・ように見えるのよね。
タイガ、あなた本当に狼なの?
(+260) 2013/07/26(Fri) 00:30:27
>>130 タイガ
これ言うとレトが負けん気発揮して余計真っぽくなると予想。
うーん、ここまで村の事全体を見てるような狼はあたしには出来ないな。すごい。
(+261) 2013/07/26(Fri) 00:30:58
>マリエッタ
この村の占い布陣の特徴ではあるよな。
占い真贋が偏りすぎてた事、については各自念頭において考えて欲しいんだぜ。
今でこそレトの黒だし先がタイガだったこともあってややフラット になってるかもだけど、昨日までは違うからな。
(133) 2013/07/26(Fri) 00:31:12
(+262) 2013/07/26(Fri) 00:31:25
准士官 トールは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
あたしが発言するときんどーちゃんが同じようなことをもう言ってる
(+263) 2013/07/26(Fri) 00:31:56
>>129 マリエッタそれわざと言ってるの?
自分で自分の状況黒要素いうとか、狼なら度胸あるわね
しろいわ……
でも、アピールとして言いそうな怖さが彼女にはある……
そういうこと言われるから警戒するのよーwwww
(+264) 2013/07/26(Fri) 00:32:22
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、兵卒 フレデリカ気があうわねー!
2013/07/26(Fri) 00:32:42
連合軍 ソマリは、>>129はそのまんまマリエッタ黒
2013/07/26(Fri) 00:33:35
>>132 おかしい。
なんでだろう、当たり前のことなのに
マリエッタがいうと警戒がはしるwww
白いのにおかしいわね……
(+265) 2013/07/26(Fri) 00:33:47
ベリアンとローレルに思ってる事を言うと、
ボクの中でタイガがどうにも狼として像を形成しないんだよ。
トールとレトの発言見たけど、それでも形成してこない。
そうじゃなかったらとっくにタイガ吊りで意見決めてる。
(134) 2013/07/26(Fri) 00:33:48
(-83) 2013/07/26(Fri) 00:35:05
狩人候補が少なかった、とかいう発言もそうだけど。
アピールが多くないかしらマリエッタwwww
いえ、でもレト真でいいのよね。うん。
(+266) 2013/07/26(Fri) 00:35:11
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、白いのに、白い少女に感じる不安。ミステリアスマリエッタ。
2013/07/26(Fri) 00:35:41
(+267) 2013/07/26(Fri) 00:35:42
確実にジャッジ位置取る動きしてるから警戒してしまうんだろうな
(+268) 2013/07/26(Fri) 00:35:42
も一つ言えば、レトに行く前に食われてんのがカークな。
狩人狙いだと疑問筋なのは共通認識だよな。
で、その後にグッジョブ確率の高いレト襲撃。
これ食えても食えなくても良かった側だからこその襲撃だろ。
それに該当すんのはトール狼で意図的狂襲撃のパターンの方。
(135) 2013/07/26(Fri) 00:35:59
連合軍 ソマリは、真贋含めてこんなに人狼わかんねぇ村久しぶりだ。
2013/07/26(Fri) 00:37:48
佐官 ジャンは、准士官 トール を投票先に選びました。
ジャン・レト宛。
占い先はマーティン、吊り先は自分の黒にセットして置いてください。
ここは変わらないので。
ちなみにマーティンへの白判定は割と状況真要素である、とは。
(136) 2013/07/26(Fri) 00:38:27
ジャンさんが占い師、「不慣れ」かどうかは微妙なところですが「苦手そう」は感じて、それも考慮に入れてます。
私も直接会話すると衝突しそうなので、質問するより話を聞く側にまわってますし、慎重に考えてますよ。
(137) 2013/07/26(Fri) 00:38:56
要するに、タイガが白すぎるのよwwwwwwwwww
(+269) 2013/07/26(Fri) 00:39:09
くっそ、難しいな…。
レトとジャンならレト真に見えてるんだよ。
でもジャンは偽でも狂にしか見えないんだよ。
それらより上位でタイガが狼に見えんとかマジ困るwwwwww
(-84) 2013/07/26(Fri) 00:39:57
でも
良く考えたら、
あの考察をずっと村に提示する役をしてきたタイガが、
アプ真かジャン真かを固めるのに、村が迷わないように、という意味もこめて、考察を提出してひとつひとつ固めて行ってないのは、違和感よね。
(+270) 2013/07/26(Fri) 00:40:14
(+271) 2013/07/26(Fri) 00:40:59
いや…ホントはいつも7時起きなんだけどな…
毎回目が覚めてた。それはもう、5分前とかに。目覚まし鳴ってねぇよと…。
>>132 マリ
投票はしてあるけど。
寝れないだろ。万が一エピになるかもしれない時に。
>>134
マリの意見は見てるけど、ちょい質問していい?
私は狂人として形成して見れるの?
なんかね、防御になっちゃってる気がするんだ。割とブーメランだけど、意図的狂襲撃を自分がしそうと非狩透けを自分だ結構取ってた、から、自分の基準にタイガを引き上げすぎなんじゃないかな。
この村で狩ピンポ抜き出来たかどうか
出来なければどうしなければならなかったか
タイガ狼として生き抜くには何をしなければいけなかったか
考えて見てくれる?
(138) 2013/07/26(Fri) 00:41:07
連合軍 ソマリは、ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェに頷いた。
2013/07/26(Fri) 00:42:51
>>+260キンドーちゃん
アリーセの中ではあの会話はローレル白が補強された方が大きかったですねぇ。
タイガより白いですよと言いかけそうになりましたし。
>>+270
それはありますねぇ。
(+272) 2013/07/26(Fri) 00:43:17
狂の意図的襲撃、か。
確かに、状況次第では威力は大きいだろうな。
ただ、俺が逆説的な白印象を得るがために▲レトって
そもそも遠回りし過ぎだろ。
意図的襲撃でGJ出されりゃ、さぞや頭が痛くなったことだろうな。
だったら、順番逆に先に信頼度の薄い真占▲ジャン行って
状況を見つつ▲レトの二枚抜き視野とかの方が勝算高い。
これだけ信頼度高いなら、自身の白印象アップのために
狼視点で確定狂を喰らう必要性自体が薄い。
そもそも、真占がいくら信頼度低いからといって
縄にかかるのを悠長に待っている必要が無いだろ。
現に、レト喰いに来てくれたわけだしな、狼さんたちは。
(139) 2013/07/26(Fri) 00:44:44
レト偽なら狼だとボクは思ってた。
それが否定されたから、レトは真に見える。
「狂ならもっと早く仕事しとけよ」という非狂要素は無視できない。
レトの狂人像もかなり想定しづらい。
だから占い師基点で見たら、タイガ投票になる。
(140) 2013/07/26(Fri) 00:46:36
寝れる気がしないが寝ないと死ねるので寝る。
▼タイガ ●マーティン セット済
ギリ鳩で覗くくらいかもだが。
寝れなかったら戻るかも(…)**
(141) 2013/07/26(Fri) 00:46:38
【見】佐官 カサンドラは、私も休みましょう……おやすみなさい。**
2013/07/26(Fri) 00:48:43
マリが抱いている懸念が>>129下段部分にあるのかと納得してしまった。
俺が狼側だったらで考えると、その襲撃による勝ち筋は無いから、トール狼でやってるってのが考えにくいんだよなぁ。
ジャン側からの主張は、そういう可能性もあるよというこじ付けっぽく見えてしまってて。
レト襲撃が通っていたら、占い先に対する黒擦り付けも可能ではあるんで、素直に考えるのなら"真襲撃"なんだよ。
>>134
俺もずっとタイガ白視だったしな…ストレートに疑われる位置にタイガが行くのか?というのを考えたら、狼としたらちょっと抜けてるなとは思う。
ただ、考察読みやすい・理解しやすいってのは惑わされる元なんで、俺はこの状態になったら状況考察の方に重きを置く。
(142) 2013/07/26(Fri) 00:48:54
トールの反論もつぶしとくと。
主張みてもわかるように、俺の思考要素を偽としてのルートで解説してるだけであって状況要素(襲撃筋とか、あちらで言うならタイガ狼時の俺の立ち回り)発祥の偽要素は出してない。
ま、無いからな。
俺が偽っぽいのは単純に一般的な?占い師ではない。ってだけってことなんだよ。言ってて空しいが。
(143) 2013/07/26(Fri) 00:49:30
レトはそもそも自身で非狂アピを盛り込んでいるよ。>>3:34
どう動けば狂人らしくなく見えないか、わかっていて動いている。
だからこそ、比べるのは難しいのだと。
(144) 2013/07/26(Fri) 00:49:41
ま、霊能確定してない占いなんてペンキみてーなもんだよ。
俺とレト比較してたらきりがねーからタイガとトールでみりゃいんじゃないか。
(145) 2013/07/26(Fri) 00:51:36
状況考察か。>>71>>73>>75に纏めてあるのだがな。
というか、ベリアンいくら俺でも狼なら考察に歪みくらいは出るぞ。
お前俺をどんだけハイスペックと思ってんだwwwwそれは買いかぶりすぎだ……!
(146) 2013/07/26(Fri) 00:52:33
(*37) 2013/07/26(Fri) 00:52:51
気持ちはタイガさん投票に傾きかけてます。
何度見ても、レトさんの言動が「村側」にしか見えなくて。
ジャンさん、タイガさんに対し、「狼」または「偽」と言えるまでのものが取れてないことで迷っていますが。
(147) 2013/07/26(Fri) 00:53:26
あと、もっとも大きいのは「タイガの相方狼が想定できない」
フレデリカとかどう見ても人でしょう、だし、
ウェルシュとタイガ両狼だと、黒前提考察出してもらってキャッキャウフフしてるとか本当に意味がわからない。
(148) 2013/07/26(Fri) 00:53:41
>>147ローレル
レトは狂人だからな。
思考は、赤から隔離されている。
そこは狂人ならではの強みだぞ。
(149) 2013/07/26(Fri) 00:55:04
>ベリアン
素直に考えれば真襲撃っていうけどな。
真、俺で、偽がレトだかんね。
断言するけど、俺食われてたらみんなが考えることはこれ。
「とりあえず食えるとこ食べに言ってせめてレトの信用落としねらってきたかー。合わせてトール狼疑惑もつけにきたかな?まあ、狼側としてもジャンが狂なら役に立たないと見たのかもね。」
(150) 2013/07/26(Fri) 00:55:24
>>148
そう思うなら、フレデリカ吊るなよ……くっ……。
(なぜか村人を吊られて泣く狼である)
(*38) 2013/07/26(Fri) 00:55:47
>>143
状況要素?
それこそ、『なんでお前喰われてねぇんだ』これに限るだろう。
真ジャンを無視してまで狂レトとか、な。
カーク、イェンスについては終盤見越した襲撃。
白位置の排除、村の御意見番・舵取り役の削除。
加えて、ジャン偽を主張しており、且つ今のような状況で
村に対してそれを声高に吼える可能性のある人物。イェンスとかな。
まぁ、最下段だが、ジャン偽を唱えたのは喰われた二人に限らないんだけどな。
村に対する影響力を加味、といったところだろう。
レトの一人勝ちにさせないための。護衛で喰えなかったわけだし。
(151) 2013/07/26(Fri) 00:57:14
さて一旦離脱。
占いはマーティンに。吊はトールにセット済み。
(152) 2013/07/26(Fri) 00:57:30
というか、ジャン襲撃してジャン真の芽が上がってしまえば、囲われたメリットが薄れるだろう。
「信用取っている狂人に囲われた」
この前提を一番生かせるのは、意図的狂襲撃だぞ。
(153) 2013/07/26(Fri) 00:57:35
准士官 マリエッタは、マーティンはまだかな…今一番みたいのマーティンなのー><
2013/07/26(Fri) 00:58:42
ひょこ。
段々狼陣営の私への主張が酷い事になっていく…。
発言で狂らしさを消す、ならわかるけど判定で狂証明しないとかそれ真とどう違うのかと小一時間問い詰めたい。
働けと。
マジ は た ら け と。
私はドSか。
(-85) 2013/07/26(Fri) 00:59:12
(*39) 2013/07/26(Fri) 00:59:51
>>153 タイガ
あの信頼差で、ジャン真の芽が上がるかどうかという憶測はさて置き
そもそも、『囲われた強みを更に強化する』意味自体が薄かろう、この場合。
(154) 2013/07/26(Fri) 01:00:22
>>148
うん、ですよねー。
アリーセもそこでタイガ-ウェルシュにストップかかりましたよ。
でもまぁあるのかな?に落ち着きました。
(-86) 2013/07/26(Fri) 01:00:31
はー、本当泥臭いやり方になってしまったな。
ふぅ……。
泥臭くとも、かっこわるくても、最後まで足掻く。
(*40) 2013/07/26(Fri) 01:00:49
トール
俺なんかわざわざ食うわけないだろw
吊縄消費候補だぜ。
その辺は既にさんざんぱらいわれてんだろ。
(155) 2013/07/26(Fri) 01:01:02
わるい。遅くなった。
見てくる。急ぎあったら出しておいて!
(156) 2013/07/26(Fri) 01:01:25
くっそー、難しすぎるぞこれ。
難易度がハンパなさすぎる。
一番自分の判断で信じられるのがタイガ白じゃね、ってどういう事よ。
それぐらいわけわからんのだ。
(-87) 2013/07/26(Fri) 01:01:31
准士官 アリーセは、マーティンきましたねー
2013/07/26(Fri) 01:02:56
>>154トール
レト真が上がれば、それだけトールの身は安全なものとなるだろ。
逆に、レト放置は村に疑惑を持たれることにもなると思うぞ。
(しかし、その目つきよ……とか思ってないぞ。うむ)
(ちょっと寂しくなんかないんだからな……!)
マーティン来たか。おかえり。
(157) 2013/07/26(Fri) 01:03:49
>>ローレル、ベリアン
レトの言うとおり、ボクがタイガの事を出来る人に想定しすぎてるのかなあ。
この人狼で「レトから黒判定をもらう」はともかく、
この襲撃順でこの状況にするのは意味わからないっていう迷い。
(158) 2013/07/26(Fri) 01:03:55
今日は仕事で全然覗けなんだ…しばらく死んでそう。
とか言ってたら、イェンスが死んでて今ごろびっくりした僕ですw
イェンスおつかれ、フレデリカもおつかれ。
(+273) 2013/07/26(Fri) 01:04:10
>>149 タイガ
「人間」じゃなくて「村側」です。
狂人なら、狼側の都合が良い様に動く様子があったり、
村人たちが迷走した時に、そっと背中を押す行動があったり。
そんな行動が、全く見えてこないのです。
(159) 2013/07/26(Fri) 01:04:26
帝国軍 タイガは、誰か喉ある奴、マーティンに簡単なまとめ出せるようなら出してやって欲しいなぁ
2013/07/26(Fri) 01:04:41
>>マーティン宛
今日はトール(ジャン黒)とタイガ(レト黒)のどっちを吊りますか。
基本はこれだけ。
(160) 2013/07/26(Fri) 01:05:28
>>155 ジャン
そう、ジャン自身もそう自己評価しているが
そんな真だからこそ、早期に喰って占機能破壊しとけってことだ。
真が真らしいか否かというより、狼にとって占機能が生き続けるのが問題なわけで。
お前さん自身も、『俺の占なんて…』と卑屈になるくらいだ。
だからこそ、敢えて狂襲撃する意味なんざねぇんだよ、根本的に。
(161) 2013/07/26(Fri) 01:05:53
>>146
え、ハイスペックだよね?(きょとん)
レト狂に対する反論部分は、ええー…という感じで眺めてたけども…
今日はタイガ吊り、翌日トール吊り、残る4人で狼探しの構図が理想的。
(162) 2013/07/26(Fri) 01:09:07
/*
作戦『タイガが白いから、レト真主張の一点集中砲火だ!』
(-88) 2013/07/26(Fri) 01:09:07
>>159ローレル
そも、今日は俺に偽黒を出して吊りを押すだけでいい。
狂人として正々堂々と狼のサポートしているぞ。今まさに。
(163) 2013/07/26(Fri) 01:09:10
レトの非狂要素は黒出しにタイガをしたこと。
よりにもよってこんな面倒なとこに偽黒とか、
勇者と呼ぶにふさわしい、だからなあ。
(164) 2013/07/26(Fri) 01:09:41
>>160
はあく〜。したけど今ざざっと見てる。できるだけ急ぐー。
(165) 2013/07/26(Fri) 01:09:45
>>162>>164
お前ら俺のことどう思ってんだwww
困る反面嬉しくなるんだが、そんな場合じゃねぇんだぞちくしょうwww
(166) 2013/07/26(Fri) 01:11:45
>>163 タイガ
何故お前に黒を打ったか。そこがポイントだろ。
(俺だって本当はお前を疑いたくなんかねぇんだ…!)
(寂しそうにこっち見るくらいなら、狼辞めちまえよ…!)
(167) 2013/07/26(Fri) 01:12:14
>>162 ベリアン
レト偽でマーティンが黒だとRPPになる。
それを覚悟で臨むのならおそらくそれが最善手。
マーティンの判定も情報になるから。
(168) 2013/07/26(Fri) 01:12:26
>>165
そうなんだよな、なぜ黒出しを後手に回して、タイガに当てたのかと。これまでにも黒出し先はあったのに、というのは散々言われていたか。
>>144もまぁ分かるんだけど、村側がレトを見た時に受ける印象は、こいつ狂じゃないとゆー感覚なんだよね。
(169) 2013/07/26(Fri) 01:14:06
8>6>4>2 残り3手
▼タイガ→▼トール …吊り手、足りる?
残狼次第じゃねぇか
(-89) 2013/07/26(Fri) 01:14:14
>>166 タイガ
敵陣営からも「タイガのここが黒い」って指摘はあんまり(レトから多少あった)されてないよね。
タイガ狼陣営だとこう動いてる、という説明はあるけど。
単体黒要素がぜんぜん取れないってだけですごいと思うけど(苦笑
(170) 2013/07/26(Fri) 01:14:22
>>167トール
むしろレトは俺に対しては初日から偽黒打ちたそうにしていたよ。
(俺はお前が狼でも好きだぞ)
(こんな優しくて強い狼、惚れるに決まってんだろ…)
(171) 2013/07/26(Fri) 01:15:14
>>168
レトからマーティンに黒は出ない…はず
村の目が曇って無ければ、マーティンは白だ。
(172) 2013/07/26(Fri) 01:15:22
連合軍 ベリアンは、>>169 アンカー訂正。×>165 ○>>164
2013/07/26(Fri) 01:16:08
>>166 タイガ
真占がタイガ狼を判定したばかりに、
お前さんと敵対して黒要素出さんといかん俺の身にもなれ。
(-90) 2013/07/26(Fri) 01:16:53
あ、マリエッタ狼は切ってる。
昨日?一昨日?いった部分で。
襲撃する人の考察とかないわーってやつ。
(173) 2013/07/26(Fri) 01:17:51
准士官 マーティンは、なんかタイガとトールが相思相愛過ぎた・・・。
2013/07/26(Fri) 01:18:35
>>173
そこからかwwww
軽いな翠はwwwwww
(*41) 2013/07/26(Fri) 01:18:38
>>172
明日の判定は「白判定」そのものが強白要素だよ。
マーティンが白なら、必ず斑になる。
偽はマーティンに黒しか出せないんだよ。
白白は敗北しかないから。
極論言えば、マーティン狼で確黒すらあり得る状況。
(174) 2013/07/26(Fri) 01:19:22
准士官 マリエッタは、強白要素>強真要素(状況真要素)と言い換え。
2013/07/26(Fri) 01:20:18
准士官 マーティンは、え?そんな状況?本人が理解してないんだけど。。。というか早く読め!ですね。すみません。
2013/07/26(Fri) 01:21:48
マーティン宛
ボクの>>94参照。
明日は必ずマーティン斑になるから覚悟きめてねw
(175) 2013/07/26(Fri) 01:23:22
准士官 マリエッタは、准士官 マーティンさん、ボクに飴一つください、喉が限界ぽ><
2013/07/26(Fri) 01:23:58
>>163
今日で言えば、>>80とか。
こういうところ、狂人ならそっと背中を押しても良さそうなところで、逆にアドバイスを出したり、
昨日までで言えば、偽黒を出せそうなタイミングでの白判定が続き、詰み直前で、偽黒の難易度が高いタイガさんに黒を出したり。
こういったところが狂人とするとどのように解釈すればいいのか…。
(176) 2013/07/26(Fri) 01:24:05
准士官 マーティンは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 01:24:57
そんな覚悟決めたくないとか言っていいですか。
だめですね・・・・。
時間が来い!
(177) 2013/07/26(Fri) 01:25:57
>>171 タイガ
こらこら、>>1:276 『カーク、タイガは外した方がいい?』
→>>1:283 でちゃんと消化してるだろ?レトは。
黒打つ準備にしては、疑念の消化の仕方が綺麗だよ。
ジャンと違ってその辺も明瞭だろ、レトは。
(くそっ……俺、本当は殴り愛したいのに…)
(タイガの馬鹿野郎……!)
(178) 2013/07/26(Fri) 01:26:25
あとはあれか。
レトは真に見えてるけど、トールから要素拾ってるのが少なくて、
白か黒かイマイチボクの中ではっきりしてなかったりする。
ここはホントゴメン。
トール単体で白いって意見を今読んでるとこ。
(179) 2013/07/26(Fri) 01:27:03
帝国軍 タイガは、俺も飴もらってもいーい?(すごすご
2013/07/26(Fri) 01:27:11
軍属 ローレルは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 01:27:39
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 01:27:52
准士官 マーティンは、あ、かぶったすまぬ。
2013/07/26(Fri) 01:28:04
准士官 トールは、ちょっと議事読み読み**
2013/07/26(Fri) 01:28:50
タイガ&トール
相手のここが黒い、とかある?
タイガ喉ないから飴投げる。
(180) 2013/07/26(Fri) 01:29:28
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 01:29:40
准士官 マリエッタは、あれ…集中しすぎてるwww
2013/07/26(Fri) 01:30:01
なんかいっぱい来たwwごめん、ありがとうww
>>176ローレル
ローレルに黒が出せなかったのは、GJ発生と狩地雷懸念を考えれば妥当だろう。
そも、レトは信用のなんたるかを知っている。
ジャンとは正反対のタイプだな。
(181) 2013/07/26(Fri) 01:31:20
>>178トール
違うぞ。>>1:283は防御がない、狼っぽいかというとどうかな、という感じなのにセットされていたり、そもそもの疑惑の持ち方が違和が取れる。
自分が護衛されづらい体質と自己アピールがあって、それで初日に占いを使う相手にしては、悠長すぎる。
そういった部分の思考も、細かい齟齬だ。
(遠慮なく殴ってきていいんだぞ……?)
(全部受け止めてやる)
(182) 2013/07/26(Fri) 01:33:58
うーん…トールはレトの白だから途中からぜんぜん見られてないのよね。
これはボクもだけど。
村全体の考察を追うと、タイガ白の考察ばかりでてくる件について。
(183) 2013/07/26(Fri) 01:37:08
タイガはさ、レトの襲撃通ってたら白いままするっと抜けてたと思うんだよ。
ジャンからの白出しも、それだけでジャンの真要素にもなりえた。ただ、レトでGJ出てからの黒出されというのが、今の状況(襲撃筋的に黒い)になってるんじゃないかな、と。
占いがタイガに向く前にレトが居なくなってたら、というのを考慮するなら、タイガに利があるんだよな。
んで、そろそろ活動限界が…
【今日は▼タイガ 翌日続いた場合は▼トール】
これ本決定にしたい。
(184) 2013/07/26(Fri) 01:43:28
トールの黒さか。
そもそも、俺トール大好きすぎてどうしようなんだがww
強いて言うなら、まぁ序盤から視野は狭い。
注視先が限定されている分、思考が作りやすいよな。
>>1:529で俺が自分の方を見て欲しいなアピールはしてたんだが、俺への評価というのは実際にはかなり遅れてなんだよな。>>2:333
思考が即返らない。かつ、視野は限定されている。
>>2:364読み込めていないという部分は仕方ないが、出てくる名はわりと大勢通りの印象。
(185) 2013/07/26(Fri) 01:45:41
>>3:215見れていないという意識がありつつも、意見開示はやはりジャンから。
頼りになる先がいなくなったというには、奇妙なテンション。>>4:3
灰全体を見る、またそれに対しの意思開示という部分は薄い。
しかし、こう……。
軽くざっと読み返しただけなのに、かわいいなこいつ……。
(撫でたくなった……)
(186) 2013/07/26(Fri) 01:45:55
ボクの意見は▼トールで提出。
昨日トールの考察してたフレデリカの発言も見た後、
トールの発言洗ってみたけど、トール個人が白く見えてこなかった。
ただしベリアンの決定には従う。
(187) 2013/07/26(Fri) 01:47:17
>>184ベリアン
だから、その襲撃を通す為の下準備が、それまでの襲撃においてなされていないって話だ。
俺を吊るなら、トールとマーティンの両黒がないと検証してもらわんと、安心して墓下にも入れん。
そこ両狼なら、もうRPP発生なんだからな。
(188) 2013/07/26(Fri) 01:48:25
もうちょい詳しく書くか。
占い師:レト真本命 ジャンはたまに真に見える
単体:タイガが白く見える、トールが白く見えない
状況:狩襲撃に見えない襲撃からの占突撃より、
囲われた後の意図的狂襲撃のほうがボクには納得がいく。
1対2の投票数により、トール狼じゃない?がボクの中で可決されました。
(189) 2013/07/26(Fri) 01:49:44
これでタイガ白だったらトールの襲撃筋が上手すぎる件
んー、でも、狂人が真っぽく振舞って護衛欲しがるって何なの…狼に対する嫌がらせなの…
真過ぎる狂人は初手囲いが無いと狼が普通に死ぬよ。
(-91) 2013/07/26(Fri) 01:49:54
>>187マリエッタ
正直、フレデリカとアリーセが違うだろうと思えるんで、トールとマーティン両狼切れねぇんだよな。
(190) 2013/07/26(Fri) 01:50:14
決定が誤っていて、かつ今日の吊りミスが敗北コースに乗る可能性がある以上、それに従わせる訳にはいかん。
各自、しっかり判断して欲しい。
(191) 2013/07/26(Fri) 01:50:37
(*42) 2013/07/26(Fri) 01:51:33
マリがその結論になるのかー…
なんか自信無くなってきたじゃないのwwww
トールとマーティン両黒の否定…!
ちょっと見てくるか…
(-92) 2013/07/26(Fri) 01:51:41
>>190 タイガ
困った事に、マーティンからはほんのり白いってとこで止まってて、
両狼否定出来ないんだよね…orz
タイガ−マーティンも否定出来ないと言えばできないんだけど。
(192) 2013/07/26(Fri) 01:52:03
准士官 マリエッタは、ボクの今現在の意見はもう出した。これまでの発言で、思う所は全部出してある。
2013/07/26(Fri) 01:52:43
マーティン要素は俺も取りにくかったんで、イェンス頼りにしていた事を思い出す…
むー…
(-93) 2013/07/26(Fri) 01:54:10
ちなみにボクが考える本命は
タイガ・マーティン・アプサラス+ジャン
トール・ウェルシュ・アプサラス+レト
このどっちか。
(193) 2013/07/26(Fri) 01:54:29
>>192マリエッタ
ん、否定出来ないんだよなぁ……。
だからこそ、今日俺が吊られると、最悪RPP2連続ってなんだよ。
つか、俺とマーティン両狼に見えるのか?ww
いやまぁ、マーティンは見える見えないじゃなくお互い取りづらいって感じか……ははは……。
(194) 2013/07/26(Fri) 01:54:33
読んだ・・・読んだけど正直難しい。
今日、で判断するならどっちもありに見える。
今までの積み重ねが逆をさすから悩ましいという。
・・・じかんー!
1点>>61タイガのここは気になった。
狼ならという言い回し。
タイガ人でこれいうか?という。
(195) 2013/07/26(Fri) 01:56:16
決定後まで足掻いてはいるが。
ごめん、ごめんな……。
(*43) 2013/07/26(Fri) 01:56:47
>>194 タイガ
ちょっと違う。
タイガ・ウェルシュが非ライン、
フレデリカ、アリーセが非狼と思う。
すると消去法でマーティンしか残らない。
ここもタイガが狼?って思うとこ。
(196) 2013/07/26(Fri) 01:57:10
>>195マーティン
マーティン知ってるか。
俺視点、ジャン真とアプサラス真って二パターンあるんだぜ。
あれこれ整理して、ジャン真濃厚と結論づけて動いているが。
つまりは、アプ真ならジャン偽って可能性だってあるのだ。
そこの部分な。
(197) 2013/07/26(Fri) 01:58:24
准士官 マリエッタは、准士官 マーティン宛、タイガ視点、アプ真が残ってるから、トール狼は確定じゃない。
2013/07/26(Fri) 01:58:27
あ、そういう話か。。。。。。
ぐぬぬ、見つけたと思ったんだけど。
(198) 2013/07/26(Fri) 01:59:21
>>196マリエッタ
本当になぁ。もうなぁ。
アリーセもフレデリカも、狼にゃ見えなかったんだよ。
白いだの何だの言われてもさ、俺の考察は結局何も届かなかったんだなーと、こう。
そして、現状もこうだからな……すげ悔しい。
(199) 2013/07/26(Fri) 02:01:00
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルはおきてるー?
2013/07/26(Fri) 02:01:06
ただいま。
さすがに相談しておいたほうがいいよね?
襲撃はベリアンセット済み。
今までの赤ログはみておらず。
きびしいなぁ。。。。。
(*44) 2013/07/26(Fri) 02:01:42
>>198マーティン
ぐぬぬじゃねぇwww
そんなせっかく粗を探し出せたのに、みたいに言われたら、俺がますます不安になるじゃねぇかちくしょうwww
おい。マジ勘弁してくれよ……。
(200) 2013/07/26(Fri) 02:02:00
投票を委任します。
准士官 マリエッタは、連合軍 ベリアン に投票を委任しました。
ん。ごめんな……。
今日、▼トールに持っていければ、後はRPP2連続には持ち込めたんだが。
ベリアンの説得が出来ねぇ……。
マリエッタはどうにか説得出来たんだがなぁ……。
(*45) 2013/07/26(Fri) 02:02:47
(*46) 2013/07/26(Fri) 02:02:49
おう。無理せずに。
俺もここに発言落とせるのは、表の合間だからな……。
(*47) 2013/07/26(Fri) 02:03:45
軍属 ローレルは、はいー。悩んでますー。
2013/07/26(Fri) 02:05:16
いや、だって正直マリエッタ狼ってどれだけ可能性あるとって思うんだよな。
あら探ししてるつもりないし。
ある意味そうなのかもしれないけどさ。
ネックは今日までのとこかなぁ。やっぱ。
(201) 2013/07/26(Fri) 02:05:19
明日、レトからは黒が出る。
そして、な。
ジャンも、黒を出さざるを得ないんだ。
つまりは、2黒状態となる。
……多分、そのまま吊られることにはなるかな、と。
アプサラス偽が見えているマリエッタ視点では、狼確定だからな。
(*48) 2013/07/26(Fri) 02:06:25
>>201マーティン
俺とトールだと、どっちと思うんだ?
(202) 2013/07/26(Fri) 02:07:08
俺から言えるのは、これだけだ。
無理はするな。
あと、辛い状況にしてすまない――…。
(*49) 2013/07/26(Fri) 02:07:46
今日、なんとか出来れば良かったんだが……。
力及ばず、だ。すまない。
ん……。
それでも、な。
赤切って翠が発言しているところを見てるのは、とてもわくわくしたし、楽しかった。
三人で一緒にやれて、嬉しかったよ。
ジャンにもいっぱい世話になったから、エピったらありがとうを言うんだ。
(*50) 2013/07/26(Fri) 02:09:41
>>202
そっちで言えば、トール。
今日のトールの要素だしとか整然としてるなぁと思うし。
そういう面ではタイガの方が印象いい。
ただ、占はレトは激しく同意。
(203) 2013/07/26(Fri) 02:09:45
准士官 マーティンは、対話とまとまってるかの差か?これ。。。。ぐぬ〜ん。
2013/07/26(Fri) 02:10:51
准士官 マーティンは、レト見返してるけど、やっぱ真にみえるという。。。。
2013/07/26(Fri) 02:13:26
>>203マーティン
まぁ、レトが真に見えるのは、しゃーない。
俺も見事に騙されてた。
でも、レト狂人。ジャン真ならトール狼。
ベリアンは既に本決定を出していってしまったが、俺から言えることは、しっかり自分で考えて判断してくれ。
そうとしか言えん。
俺は狼ではない。
故に、レト偽、状況から狂人確定。
ジャンとアプサラスで考えれば、ジャン真でトール狼濃厚。
故に、俺はトールに投票するよ。
(204) 2013/07/26(Fri) 02:14:19
/*
あかん、体調不良が続くとはいえ寝落ちてた…。
タイガの黒要素を見直さねば…。
(-94) 2013/07/26(Fri) 02:17:01
准士官 マーティンは、ものっそ逃げたい。。。。逃げ道があるだけに。。。。あぅ。。。。
2013/07/26(Fri) 02:20:15
准士官 マーティンは、いやいや、ちゃんと今見てるけどね!
2013/07/26(Fri) 02:20:34
>マーティンact
[しかし まわりこまれてしまった!]
しっかり考えてくれ。
(205) 2013/07/26(Fri) 02:21:44
一応言っておくとマーティンに逃げ道はないよ。
明日は必ずマーティンは斑になる。
マーティンが人で、マーティンが吊られたら村は負ける。
今日タイガ吊って明日はトールとは限らないから。喉枯れ。
(206) 2013/07/26(Fri) 02:23:40
あ、見れてなかったところ見てたんだけど、ウェルシュごめんなさい。
気をつかわせて。
ウェルシュがどう判断したか、は大丈夫。
俺という人間を規定してなければ、どう見えるかは本人のものだから。
ただ、疑問形でもほんとは疑問形じゃなかったりってこともあるから(これはウェルシュどうこうとは別の話)どうしても警戒入って。
ウェルシュが主観なのはわかってるから大丈夫。
ありがとう。
(207) 2013/07/26(Fri) 02:24:20
マーティンwwww今に生きてくれwwww
マイペースすぎるwwwwww
(208) 2013/07/26(Fri) 02:25:21
ん。明日逃げ道がないのはわかってる。
今日のそれが先伸ばしでしかないことも。
読めてなかったとこ含めて見てる。
(209) 2013/07/26(Fri) 02:25:38
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガあ、すまぬ。だってなんか申し訳なくて。。。。
2013/07/26(Fri) 02:26:29
准士官 マリエッタは、絶望した。起きている人の手元にもう飴はのこっていない…喉枯れが世界を征服した。
2013/07/26(Fri) 02:26:30
今日の私の結論は、タイガさん投票で。
過去ログをざら〜っと見直してきても、やっぱりレト真は動かせないんです。私のやり方だと。
襲撃を見ると、タイガさん側に利点がある襲撃だと思いますし、
タイガさんの、アリーセさん、フレデリカさんへの強固な白視具合と、私やマーティンさんへの理解の進み具合を振り返ると、
「村が吊りそうな相手を白視して、SGに出来そうな相手への疑い準備」といった狼の手口の可能性が見えてきたので。
(210) 2013/07/26(Fri) 02:27:43
准士官 マーティンは、准士官 マリエッタなんかあるの?(おろおろ actじゃ無理?
2013/07/26(Fri) 02:27:43
マリエッタには、改めて俺とマーティン両狼とかなんじゃそら、と言っておくぞwwww
俺の視点漏れを揚々と指摘しに来てるくらいだしなwww
いや、うん。
でも、やはりトールとマーティン両狼の可能性は切れない。
故に、みんな【▼トール】でセット頼む。
負け筋に乗る可能性がある以上、ここは譲れん。
(211) 2013/07/26(Fri) 02:28:07
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
>>210ローレル
白視した先吊られるって、それ結局意味ないだろう。
何を想定しての動きかわからんぞそれは。
懐柔を狙って動くなら、もっと相手を選ぶ。
(212) 2013/07/26(Fri) 02:31:01
(*51) 2013/07/26(Fri) 02:31:33
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルの決定見た。ボクの説得届かなかったか…。人ならゴメン、タイガ。力不足だった。投票は合わせる。
2013/07/26(Fri) 02:32:04
明日の翠の主張は、レトもジャンも偽。
つまりアプサラス真で、マリエッタが狼となるんだ。
ただ、レトとジャンから黒が出て、かつマリエッタもアプサラス真がないことを知っている。
故に、ここ三人の懐柔は、表面上は見込めない。
(ジャンはまぁ、狂人だから、内心ではともかく、な……)
(*52) 2013/07/26(Fri) 02:33:07
准士官 マリエッタは、いやほんと、タイガの仲間だれ?がボクの中での白要素なんだよなあ。タイガ・マーティンとかなさそうだしw
2013/07/26(Fri) 02:33:33
帝国軍 タイガは、人だと言うておろうにwwwwwいや、ん……マリエッタ一人が背負うことじゃない。俺こそ、すまん。
2013/07/26(Fri) 02:33:54
准士官 マーティンは、なんかもう煙ぷすぷすしてきた。投票は合わせてる。
2013/07/26(Fri) 02:35:01
タイガ狼だったらホントすごいんだけど。
ボク完全に騙されてる。
ホントに真贋に差がついたら、対抗の真を検討する必要がないくらい差がつくんだよ。
黒判定出した先が誰であろうとも、真決め打てる。
でも今日はそうじゃない。
これでタイガ狼だったらボクは間抜けではある。
(-95) 2013/07/26(Fri) 02:35:43
つまりは、説得先となるのは、ローレル、トールの2名。
ここを取り込めて、やっと3:3になる。
(実際はジャンが狂人だからどうなるかry)
……まぁ、そんな状況だけに、な。
無理はするな、としか言えないんだ。ん……。
(*53) 2013/07/26(Fri) 02:35:52
不在時間長かったから、ログ確認急いでる。
連日で申し訳ないが寝落ちる可能性大と自己申告。。。
(213) 2013/07/26(Fri) 02:36:01
准士官 マーティンは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
>>212 タイガ
己の手を汚さない、そういうことだ。
すまん、ちょっと寝落ち仮眠とってた。
限界までは議事読んで喋り倒すつもり。
聞きたいことでもなんでもあったら、actでもいいからどうぞ。
(214) 2013/07/26(Fri) 02:36:35
改めてただいま。
え?俺緋真で動かんとダメなの?
頭回ってない。。。。
(*54) 2013/07/26(Fri) 02:37:26
無理はしないで。
もし、楽しんで話せるようなら、村連中と遊んでくるといい。
今日の俺とのやりとり見ててもわかるだろうが、みんな、荒れることもなくまっすぐに話し合ってくれる。
だから、怖がることもない。大丈夫だよ。
(*55) 2013/07/26(Fri) 02:38:19
帝国軍 タイガは、>>214はいはーい!結局タイガさんのことはどう思っているんですか?
2013/07/26(Fri) 02:38:42
いや、頭回っていなければ、それはそのまま自然に出していい。
むしろ、その把握出来ていない部分を拾う者もいるだろう。
わからなかったら、素直に表で聞いていいよ。
え、これどういうこと?どうなってるの?って。
(*56) 2013/07/26(Fri) 02:39:35
ジャンも黒出さざるを得ないっていうのはなんで?
白じゃダメなの?
あ、おもったより恐怖心は大丈夫だった。
全部本音ダダ漏れ。
ちょっと一時あぶなかったけど、言語化したら落ち着いたし。
そこは狼関係ない部分だけど。
(*57) 2013/07/26(Fri) 02:39:55
あ。いや、トールが残ってるから、ジャンからは白出るか。
そうか、そうだな。
トール吊り前提で考えてたから、破綻しない為に黒出し〜と思っていたが、トール残るんじゃんwwwww
俺アホス。
さっきの忘れてwwwwえへwwwww
(*58) 2013/07/26(Fri) 02:42:16
(+274) 2013/07/26(Fri) 02:42:17
>>212 タイガ
村人を村人に吊らせながら、出来るだけ自分の手を汚さない狼。
タイガさんがそのようなやり方をするかどうかは疑問なのですが、
「タイガさんが狼」と言うにはそれくらいしか見当たりませんでした。
それに、今日どちらか少なくとも一方から黒が出ることは狼には予想出来ていたと思うのですが、
トールさんの他が「用意していた反応」とは思えなかったんです。
(215) 2013/07/26(Fri) 02:43:07
藍かわいいなぁ(もふもふもふ
やだー。状況系苦手なのは俺のほうじゃろw
(*59) 2013/07/26(Fri) 02:43:11
えーと。そうなると、ジャンから白のレトから黒。こんな斑か。
まぁ、今のやりとりでマリエッタあたりには俺との非ラインは刷り込めているとは思うのだが。
まさかLWを任せることになろうとはな……ごめんなぁ。
(*60) 2013/07/26(Fri) 02:43:49
(*61) 2013/07/26(Fri) 02:45:32
俺もマジで想定外。。。。
藍に託す気満々で村泳いでたんだが。。。。
藍が白位置だったから歪める必要もなかったしね。
んー、勝ち目指してないわけじゃないけど、収穫はあったと思ってるから大丈夫。
出来る限りで頑張るよ。
ただ。。。。じかん。。。orz
(*62) 2013/07/26(Fri) 02:45:59
(*63) 2013/07/26(Fri) 02:47:33
>>215ローレル
そう見られていることは、残念としか言いようがないが。
現状で思考は固めるな。と、後のことは頼んだ。
これはローレルに限らず、だが。
もしRPPなったらごめんな……。
(216) 2013/07/26(Fri) 02:50:08
はー。本当、な。
ひっくり返す力はなかった。なんだあの厄介な真占は。
俺も大好きだ。
最後、戻ってきてくれてありがとう。
あ、あの、途中にさっきの2黒想定で間違ったことを落としてありますけど、見たらこっそり笑ってやってねwwww
(きっと、墓下の緋にも笑われているのだろうか……?)
(*64) 2013/07/26(Fri) 02:51:14
とりあえずまたフィルタはかけるよ。
だから確認は全部終わってからかな?
俺も赤ログ楽しみにしてるんだww
俺が先に行くなら、フィルタかけたまま言葉だけ落とそうかと思ってたんだけど、藍見送りたかったから。
(*65) 2013/07/26(Fri) 02:53:33
そうか。ありがとう。
ちくしょおおおお、せっかくだからもっとかっこいいところを見せたかったよおおおお!!!(そんな後悔)
(*66) 2013/07/26(Fri) 02:55:11
ね、ねおちる…
>>188の要請があったんで見て来た。
マー>>3:85でトールに話しかけてるものの、トールからの返答は無し。これがライン切りによる話しかけだとしたら、しっかりと返答があるはずなんだが、スルーしてるのは非ラインと見えた。
二人とも会話無さ過ぎなんだよなぁ。
切りにも行ってないし、作りにも行ってないって、灰狼同士でそんな事しないよ…が俺の結論だが…。
(217) 2013/07/26(Fri) 02:56:00
あ、まずい、流石に寝なきゃ。
表はこのままフェードアウトする。
今度会うときもただいまって迎えてね。
緋と会えるのも楽しみにしてる。
じゃあね、またフィルタかけるよ。
いってきますノシ
(*67) 2013/07/26(Fri) 02:56:27
やはり今日のマリエッタの様子を見ても、マリエッタ狼はない。
ジャン真、アプサラス狼。うん、大丈夫だ。
マーティンの色は、ジャンからの判定を見ればわかる。
ここでジャン襲撃……は、流石にないとは思うが。
その場合は▼トールで終わらなければ、▼マーティン。
ただ、トールマーティン両狼なら、RPP2連続となる。
村連中は、しっかり票をあわせてくれ。
(218) 2013/07/26(Fri) 02:56:54
(*68) 2013/07/26(Fri) 02:57:16
うん。ありがとう。いってらっしゃい。
ずっと、応援してるからな。
ありがとう。
(*69) 2013/07/26(Fri) 02:57:51
(*70) 2013/07/26(Fri) 02:58:12
>>217ベリアン
ベリアンはマーティン狼なしと見るか。
それならそうで、安心出来るんだが。
わりと「ここ両狼だったら」の懸念から、強く言い過ぎた気がしなくもない。
口調厳しかったらごめんな。
うまく説得出来なくてすまん。
(219) 2013/07/26(Fri) 03:00:29
ん、やはり説得出来なくてすまん、しか出て来ないな。
皆なら勝てると信じて、下から応援してる。
レトとトールは見事だな、本当。
最後までそれかと言われそうだが、俺やっぱトールのこと好きだわw
これで喉枯れ。**
(220) 2013/07/26(Fri) 03:05:00
ん。茶番じみてるかもしれんが。
喉使い切っておきたかったんだ。
途中、飴の事故もあったしな……www
(*71) 2013/07/26(Fri) 03:07:00
あ、あと途中でアホな想定漏れから間違えてしまってお恥ずかしい限りです。
なんだろうねー。
トール吊らなきゃと考えるあまりに、トールを吊った想定で考えていたよね。
何やってんの俺(*ノノ)
(*72) 2013/07/26(Fri) 03:08:32
(*73) 2013/07/26(Fri) 03:09:36
トールのログを読んでからタイガを見ると、タイガ白いな、になって単体要素だけで考察してしまうと、ジャン真に繋がってしまって、レトの真どこ行った。
上で出したようにマーティンとトールのラインは無いと見る。
マーティンとタイガも無いと思う。
タイガとマーティン両狼で、不安定位置にいるマーティンを、要素取りにくいという評価にするのは不自然に感じるな。
状況と、レト真&非狂の強さで、俺の吊り先は▼タイガで変わらんわ。これで人だったら思いっきり騙されてるんだが、考察の結果行きついたものなので悔いは無い。
(221) 2013/07/26(Fri) 03:10:49
ん、でも翠が思ってたより大丈夫そうで、良かった。
あまり、無理はしないでな。
応援してる。大好きだ。
エピで逢えるのを、待ってるよ。
(*74) 2013/07/26(Fri) 03:11:02
(*75) 2013/07/26(Fri) 03:11:19
(-96) 2013/07/26(Fri) 03:12:27
これでRPPとか発生したら…
うあああ不安だけが残る!
(-97) 2013/07/26(Fri) 03:15:01
というか。
本当、我ながらよくわからない恥ずかしい把握違いをしていたよね。
なんでジャンから翠に黒が出ると思っていたのか。
同時進行でトール吊りのことを考えていたので、混ざったっていう。
俺本当ブレイン向いてねえなあああああ!!!!
(*76) 2013/07/26(Fri) 03:20:09
そうじゃないとわかっていれば、もっと精神的余裕は持てたのにwwwwくっそうwwwww
俺、赤に相当恥ずかしいこといっぱい残してるぞwwww
全部消してえwwwwwww
(*77) 2013/07/26(Fri) 03:20:59
うん。
あれだな。
俺みたいなタイプの狼は、白ログ上で白く振る舞うことのみが取り柄だ。
赤の思考は、別の奴に頼もう。
そうしよう。覚えた。
今度からはそうするんだ……!
(*78) 2013/07/26(Fri) 03:22:06
まぁ、でも逆に必死っぷりが俺LWみたいに思われたり……しない、かな?
どうだろう……www
(*79) 2013/07/26(Fri) 03:22:50
レト殉死を狙ったのは、言わずもがな真視を集める真占い師による能力捕捉回避のため。
これについてはタイガ・マーティン 当たり前だが両名に該当。
結論言えば、マーティンとタイガの繋がりは見えない。
レトがマーティン黒判定出してから、彼については疑う。
ラインが見えん。
(222) 2013/07/26(Fri) 03:26:16
カーク襲撃に関して。
>>2:206近辺 ここで互いに共感し合ってる。
対タイガへの意見食い云々では間違いなく無い。
但し、唯一タイガの立場で引っ掛かるとしたら>>2:367 辺りだろうか。
結果的に●マリエッタにタイガの黒考察を考慮してカークも希望を上げているけど
>タイガ自身は「マリエッタに好意を持ってる」んだが、「わりと黒い」って結論を「考察が出してる」。
いや、見てるものが出してる、か。
この表現、タイガ狼なら少し背筋が寒くなるところじゃなかろうか。
…まぁ、無理くりだがな。
(223) 2013/07/26(Fri) 03:27:04
懸念があるとしたら、レトが護衛をつけたがっていたのは、真襲撃してほしかったから、とか過る…。
ストレートに受け取り過ぎたかなぁ。
夜中になってから揺れ始めるっていう…ね…orz
(-98) 2013/07/26(Fri) 03:27:33
(224) 2013/07/26(Fri) 03:28:12
ふむ。タイガとウェルシュの1dのよう分からん斬り合いがライン切りにも思えて
此処繋がってて、カークが対ウェルシュを捕えようとしてるか?とも期待したがそうでもないよね。
単純な先物買いならぬ、先物喰いか。むしろそうとしか結論出せんかった。
3d カークからタイガへは信頼が寄せられてる風にも見える。
タイガを主として考えれば、カークを優先的に襲撃する意味は確かに無い。
(225) 2013/07/26(Fri) 03:28:43
…が、見方を変えてみる。
初回襲撃で確霊抜き。結局狙いは占い師の確定防止&占い結果の情報力を薄めることでしょ。
本来、それなら占は襲撃じゃなくて縄にかける算段だったんじゃなかろうか。
だからこそ、2回目の襲撃時に▲レトではなく▲カークによる白位置排除。
但し、日を追うごとにレトの勢いが加速するばかりで、潜狼が捕捉されるのを恐れて▲レト、
挙句GJ。
(226) 2013/07/26(Fri) 03:28:54
▲カークが、タイガ狼なら不明瞭なのは
結局『意見食い』とかそういう明確な意図をもってではなく
『終盤の構成を考えての白喰い』が主だったから、かと。
そりゃぁ、あれだけじゃれ合ってれば、終盤になってカークを
疑う対象には持っていけない。考察する上で邪魔になる。
(227) 2013/07/26(Fri) 03:30:56
帝国軍 タイガは、遅くまでお疲れさん。あんま無理すんなよ。黒塗りされてても、やっぱりトールの発言は好きだなぁ。困ったw
2013/07/26(Fri) 03:31:43
▲レトについては、今日散々語り尽くしたつもりだから割愛。
思った以上に真贋差がつき過ぎたもんだから、捕捉を恐れての襲撃。
▲イェンスは、まぁもともと狼の殺すリストには入ってたんだろうが
連続でレト狙って、またGJ喰らって縄増えるのはさすがに不味過ぎるから
白位置にいて、且つ村を正しい方向へ導く眼を持つイェンス狙い。
(228) 2013/07/26(Fri) 03:33:20
佐官 ジャンは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/26(Fri) 03:36:46
>>221のベリアンの発言だけどさ。
とても、気持ちがいいよなぁ。
「違ってたらごめん」とか「エピで土下座する」って言われるのが一番困る。
そんなんされたくないから、死ぬ気でとことん検証してくれって思うんだよな。
……村側で吊られる時は。(おい)
今回はまぁ、俺狼で正解だからそのまんまなんだけどさwwww
なんかこう。
ふと、思い出して。
(-99) 2013/07/26(Fri) 03:39:03
あの「違ってたらエピで土下座します」と言われて吊られた時の、やるせなさ。
そんなもんはいらん!!!って思ったもんなー。
同じ吊られるにしても、悔いはないって言われて吊られた方が気持ちがいい。
しかも、それ正解だしなぁ。お見事。
……騙せんかった。残念。
(-100) 2013/07/26(Fri) 03:39:26
さて。困ったな。
タイガが明日から居ないとなると
俺の味方がいないんだが。
すげえな、村人の方が多いはずなのに俺の味方がいないとか。
なんていうか、こうバランス的にな。
先にトールをつっとかんか?マーティン吊ったあとでおまえらトールより俺吊るの見えてんだもん。
(229) 2013/07/26(Fri) 03:41:57
俺のよくわからないうっかりによる焦りっぷりで、きっとジャンにも俺LWに見えてるよね……wwww
(*80) 2013/07/26(Fri) 03:43:19
ごめんなー、ただ単に天然なだけなんだ、この人……。
(*81) 2013/07/26(Fri) 03:44:23
保険的な話しでな。
君ら的にレト真ルートなら余裕でなわけで、まずいのは俺真タイガ村人ルートでしょ。な。
トール吊って終わるならそれでよし。
終わんなかったらマーティンの結果と合わせつつ、俺とレトのルートを再検討。
な、こっちのがバランスとれてるだろ。
まずい場合に備えとくのが吉だぜ。
(230) 2013/07/26(Fri) 03:45:16
>>230 残狼数把握出来ない状況で、残り3手のどこが余裕か、と。
(231) 2013/07/26(Fri) 03:48:00
◆タイガ
全体的に白要素の拾い上げが過多。
それは結構好意的解釈なものも多い。>>1:470 辺りからの俺の反応とかも、な。
灰への触れこみが好感から入るもんだから、受け手も好意的に認識してしまう。
それについては俺も身をもって体感している。
きっとレトからタイガに黒判定が出て無かったら、疑うこともなかっただろう。
あとは、白考察が多過ぎる反動もあるんだろう、他者への猜疑がいまいち見え難い。
転じて言えば、敵を作ろうとはしない。
誰かを黒いと明文化するのも、依頼を受けての黒考察がメインだ。
吊りに反対するも、賛成するも、イマイチ自身の思考が明瞭でない。
己の手を汚すことが無い、先刻ローレルも言ってたのはここ。
(232) 2013/07/26(Fri) 03:48:17
疑惑のタネを撒いたりする、分かりやすい黒要素は無い。
上記で述べた通り、全体的に白拾い上げが多過ぎて、転じて疑いの矛先を
誰に向けたのか分からないところが、本当に強いて挙げて黒い。
尤も、その矛先を明確にしたのは、俺に向けて、が最初で最後だな…。
(233) 2013/07/26(Fri) 03:49:12
それと、一番の黒要素、絶対的な黒要素は
真占い師であるレトから黒判定を喰らったこと。これ以上は、ない。
そして襲撃筋。▲レトが完全合致するのは、そのレトに黒を貰ったタイガ以外にはいない。
(234) 2013/07/26(Fri) 03:50:06
明日は明日できっちり考えますって答えるかもだけどね。
例えば仮にレトからマーティンに黒。俺から白だった時に。
どーなると思う?
マーティン タイガはないと思うが、レト偽とは思えんからマーティン吊で。
このルートだよ。今日のリプレイだよ。
お前が頑張れよ、ってご意見ね。
既に頑張っているんだよ。
頑張ってる結果がこれだったんでね。
だからリプレイにならんために保険がホシイワケデス。
(235) 2013/07/26(Fri) 03:51:24
帝国軍 タイガは、ばーか。泣くな。よしよし。(なでなで)(ぎゅむ)
2013/07/26(Fri) 03:51:38
准士官 トールは、帝国軍 タイガ、間に合わなくてすまない。お前の喉が残ってる間に出せんですまない。
2013/07/26(Fri) 03:52:21
(236) 2013/07/26(Fri) 03:52:27
帝国軍 タイガは、そんなん気にしてたのか。本当、いい奴だなぁ……よしよし。ありがとな。大好きだ。
2013/07/26(Fri) 03:53:29
佐官 ジャンは、 |彡サッ
2013/07/26(Fri) 03:55:20
/*
ほんと、直接殴りあえんですまん。
白かった。レトが占じゃなければ吊れなかった。
大好きだ、タイガ。
村の総意でお前に向けられた銃口、引き金はせめて、俺が引いてやる。
(-101) 2013/07/26(Fri) 03:55:31
准士官 トールは、帝国軍 タイガ、な”ん”で敵同士な”ん”だよ”ぉぉぉぉぉぉぉぉ!wwww
2013/07/26(Fri) 03:56:30
准士官 トールは、じゃあな、タイガ。敵にこう言うのもなんだが、墓下で見守っててくれや**
2013/07/26(Fri) 03:58:13
帝国軍 タイガは、それはこっちの台詞だwwん、でも大好きだ。(ぎゅっ)…これでact涸れだが、皆応援してる。後は頼んだ**
2013/07/26(Fri) 03:59:06
どうだろう、な。
少しは皆に不安を残せているといいが……。
くっそ、俺はとかく、自分に自信がない……。
(-102) 2013/07/26(Fri) 04:02:38
(*82) 2013/07/26(Fri) 04:03:28
ごめんな、とか。
そんな言葉を残すのも、憚られてな……。
結局、一言だけになってしまった。
(-103) 2013/07/26(Fri) 04:04:04
いつも自分がLWになってばかりだから。
こう、落ち着かないもんだな……。
ジャン、翠を助けてやってくれ。
(-104) 2013/07/26(Fri) 04:04:51
あれ、何かおかしい。
必ず斑になるんだろう。
ジャンから黒だとしたら、RPP
レトから黒ならRPPにはならない。が、タイガと繋がるのか…?
これ、ジャン真なんじゃないの。
(-105) 2013/07/26(Fri) 04:36:56
ぐっもーにんっ!
あたしは 午前5時の乙女 きんどーちゃんよ!
(+275) 2013/07/26(Fri) 05:31:58
(+276) 2013/07/26(Fri) 05:32:46
(+277) 2013/07/26(Fri) 05:33:17
>>184 本決定がこうなのね
トールとタイガでは、タイガの方が単体白く見えるのね。
(+278) 2013/07/26(Fri) 05:35:00
【見】ウホッ!いい漢★応援隊R アヴェは、あらあら! そうねぇ、、目が覚めてしまうわねぇ。
2013/07/26(Fri) 05:35:34
(+279) 2013/07/26(Fri) 05:37:11
ログが熱いわ……
でもこう、ほんっとタイガが白いのよねぇ。
続くのかしら……
(+280) 2013/07/26(Fri) 05:37:26
直近のジャンが真に見えてきたわー……
「誰が黒い」とか「誰が偽物に見える」とかじゃなく。
「真に見える」「白く見える」
なのよねぇ。この村。
(+281) 2013/07/26(Fri) 05:38:18
俺が生きてたら、間違いなくタイガ吊ってるよなあ。
というのが、ね。
うん。
(+282) 2013/07/26(Fri) 05:38:41
>>218 このタイガが白いのよ!
マリエッタ狼ちゃんと確認するタイガが白いのよ!
(+283) 2013/07/26(Fri) 05:39:49
あのレト、ずーっと探ってるイェンスなら
レト真は揺らがないわよねぇ。
(+284) 2013/07/26(Fri) 05:40:33
タイガ黒要素をあげるトールの表情がね
悲しそうなの使ってるのよ……>>233>>234
最後なんて泣いてるし
(+285) 2013/07/26(Fri) 05:42:20
こう、レトからくる、な。
「お前解り易過ぎるんだよ!人間でしかねーよ!というか、いい加減私真決め打ってくれてもいいよね?いいよね?でも、決め打つ言わない辺りが解り易過ぎて狼ねーよ!!」
という視線がだな。
真にしか見えないという。
(+286) 2013/07/26(Fri) 05:43:27
な”ん”で敵同士な”ん”だよ”ぉぉぉぉぉぉぉぉ!www
じゃあな、タイガ。敵にこう言うのもなんだが、墓下で見守っててくれや**
トールがこれを狼で言ったらと思うと……演技力ねぇ。
人間に見えるのよねぇ……
(+287) 2013/07/26(Fri) 05:44:28
>>+286 それほんと、偽で出してたら感動ものの視線よね……
あたし視点、タイガとレトのどっちかが狼陣営ってのが
おかしいのよ……
(+288) 2013/07/26(Fri) 05:45:34
>>215 ローレルがもってきた黒要素は、ああ、確かにそういわれると、なんだけど。
それを気付かせないのよねぇ。タイガ狼なら。
(+289) 2013/07/26(Fri) 05:47:06
>>227 トール
うんうん。タイガ狼ならカーク襲撃はそうよね。
(+290) 2013/07/26(Fri) 05:47:50
>>223 この「まあ、無理くりだがな」ってところが
トールのタイガ黒要素の出しにくさを表してるのよねぇ。
(+291) 2013/07/26(Fri) 05:49:00
ちゃんと100回越えたわー!
でもまだ1000近くptのこってるわー!wwwww
(+292) 2013/07/26(Fri) 05:49:42
じゃあな、タイガ。敵にこう言うのもなんだが、墓下で見守っててくれや**
・・・・終わらないの?トール。明日終わらないのね?
(+293) 2013/07/26(Fri) 05:50:25
偽なら、レト狂人がわかっているのに。
マーティン狼だと思ってる?
(+294) 2013/07/26(Fri) 05:51:05
(+295) 2013/07/26(Fri) 05:52:21
今日のマーティンのログの、申し訳なさ加減が……
もふもふ
大丈夫よーマーティンもふもふ
でも言うことはちゃんと言ってるのよね。
だから好きなのよマーティン。ハッキリしてるから。
ここが狼ってのもあまり思えないのよねぇ
(+296) 2013/07/26(Fri) 05:53:02
>>+295 あ、そっか。トール視点だと、ジャン偽だったわー!
何逆言ってるのかしら!失礼wwww
それでか。なるほど。
(+297) 2013/07/26(Fri) 05:53:49
あと5分だわー
どうなるのかしらー
そして、喉は使い切れるのかしらー。
(+298) 2013/07/26(Fri) 05:56:06
ばーか。泣くな。よしよし。(なでなで)(ぎゅむ)
ばーか。泣くな。よしよし。(なでなで)(ぎゅむ)
ばーか。泣くな。よしよし。(なでなで)(ぎゅむ)
殴り合いながら泣く。
もう……ほんと、この村の名シーンね……
(+299) 2013/07/26(Fri) 05:56:57
起きた……。
改めて、後はよろしくな。
頑張れ、応援してる。
(*83) 2013/07/26(Fri) 05:57:41
「間に合わなくてすまない。お前の喉が残ってる間に出せんですまない」
こう……うん。
言葉が出てこないわ。トール本当に、いい漢よ!
(+300) 2013/07/26(Fri) 05:57:56
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る