情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【天】天津甘栗 エレオノーレ は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【役】新米役人 レト は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【歴】歴史学者 ベリアン は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【密】密売人 イェンス は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【本】古本屋 ペーター は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【甘】甘党 グレートヒェン は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【紅】紅葉狩り サシャ は 【紅】紅葉狩り サシャ に投票した
【紅】紅葉狩り サシャ に 7人が投票した
【紅】紅葉狩り サシャ は村人の手により処刑された。
次の日の朝、【甘】甘党 グレートヒェン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、【天】天津甘栗 エレオノーレ、【役】新米役人 レト、【歴】歴史学者 ベリアン、【密】密売人 イェンス、【本】古本屋 ペーターの5名。
うん、やっぱり終わらなかった。
サシャ、グレートヒェン、大儀であった。
墓下でゆっくり休むが良い。
あとジャンケンで余に勝ったグレートヒェンなでなで。
ああああサシャさんすみません−!!!
グレートヒェンさん、お疲れ様でした。
…………代わりに死にたかった。
本気でもう、何から考えていいかわかりません。
【本】古本屋 ペーターは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
【本】古本屋 ペーターは、【本】古本屋 ペーター を投票先に選びました。
ペーターベリアン吊って終わりですね
今日狼が吊り避けて最後のワンチャン灰襲撃かけるのは流石に処刑メンツに胡蝶いるリスク考えたら出来ない気がします
【密】密売人 イェンスは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を投票先に選びました。
ベリアンさん、エレオノーレさん、ペーターさん、の中に1狼。そしてもしかしたら胡蝶。
灰が狭まっても思考が進む気がしない…。
ああでもイェンスさんがいてくれて良かった。
確霊を抜かないで灰を抜く意味って何だろう。
レト感情の発露はあんまり人外に見えないですが。
LWならそこ丁寧になるのは分かりますけど、胡蝶なら自身白く見られても仕方ないんですよね。
エレLWは……まぁあり得ない範囲ではないか。
言い忘れてたぜぃ…。
【いろいろ確認だい…】
紅葉作家のねーちゃんと甘党のねーちゃんはお疲れさまだい…ていうか何で甘党のねーちゃん…?
あああもう白飽和だい…いろいろ見返さないと…!
そういやベリアンのGSでエレオが謎の黒位置移動してたのが不穏ですね
サシャ以外考えられないーーーとか言いながらしっかり翌日の準備してますやんっていう
ちょっと見てこよう
うーんこの噛みはヒェン意見噛みとは必ずしも言えない気もしますが。
イェンス残してる可能性微レ存。
昨日の八つ橋時点ってどなたでしたっけ。
ここで確霊を抜かないで灰を抜くんですね…。
僕としては、確実に信じられる人がいるのは心強いですが、僕目線で三択に絞られても全然思考が進む気がしない。
エレオノーレさん>>4
一昨日のサシャさん吊り第一希望がそこ二人ですね。
実は僕もちょっと考えましたが…。
ごめん、紅葉作家のねーちゃんじゃなくて紅葉狩りのねーちゃんだった…動揺しすぎだろオレっち。
>>5 密売人のにーちゃん
? 何で?
>>+26
まさかの襲撃セット忘れ もあり得なくはないですがw
ベリアンはスノウへの当たりの強さは良かったと思いますよ。私なら村で出来て狼では出来ません。
が、ライン切りまくり狼も居ないわけではないのが若干の不安要素でしょうか。
>>16
ついに…イェンスがリングに立ったー!
イェンスは多分まとめよりも灰の中にいる方が好きなんでしょうね
サシャさんとグレートヒェンさんはお疲れ様でした、なのです。
今日はペーターくんをフェア目的で吊りたいとは言わないです。
全員精査しますけれども▼ベリアンさんに仮セットするです。
可能性としてはかなり低いと思いますけれど、
胡蝶をわざと噛んだというのもあるのかな?と思いましたが、
グレートヒェンさんの思考的にそれはないかな?と思ってますです。
>>11 新米役人のにーちゃん
正直、続いたとしても喰われるの密売人のにーちゃんだと思ってたぜぃ…。
>>12 歴史の先生
あ、確かに。天津甘栗のねーちゃんとは昨日衝突?はしてたけど。
>>16 密売人のにーちゃん
落ち着けぇい!!(汗)
イェンスさん>>16
お断りするです。殴るなら好きに殴ればいいです。
ただ狼さんに利用されないようにしてくださいです。
ベリアンさん>>15
んー…。裏をかいた襲撃も有り得ますしね…。
イェンスさん>>16
落ち着いてください、貴方が頼りなんです…!
もし良かったらGJ出た4日目の護衛先を教えてくれるとうれしいな
やっぱり霊GJ?
エレオはんのフェア、言うのがボクには分からへんのよね。フェア追求して狼探せるん、っていう。
おにーさん、そこに関しては立腹わずよ?
★あと胡蝶の覚醒はどこでそう思うた?おにーさんに教えてくれへん?
うわ、秘話って使えたんですねw
お疲れ様でした
エレオさん護衛ですよ〜
コンラートさん→エレオさん→イェンスさんって護衛筋です
ふぅ……。とりあえず地上の者らは皆
じゃがりこでも食して気を静める事から始めるべきだ。
些か落ち着きに欠けている。
もう少し余のように優雅に行かねば。
ペン助がスーパーで買ってきてくれたオレンジジュース
おいちい!(*´ω`*)
イェンスは昨日ペタをかばってるので、ペタ狼ならグレ消しは消去法で白いところ噛んだ、でも全然筋が通ってしまうのが。
やっぱり襲撃はペタ起点で見た方がいいなぁ。
>>20 レトはん
この状況、意見が割れた時に最終決定出す以外の役目はまとめに求められへん。寧ろ殴り合いに参加してもらった方が建設的やと思うよ。
最終決定出すだけでも重責やと思う。あんまりイェンスはんに求めすぎなさんな。
>>+39 ヒェン
そこから村っぽさも拾ったけど、他灰からもそれなりに村っぽいところを拾ってたから判断がつかなかったとか
狼上手く隠れてるなあ・・・
これで非狩CO撤回したら
更にブーイングなんだろうな・・(震え声
どう考えても村利じゃないのでしないですが。
ローレルおやすみなさい。
エピでみんな飴をいくつ食べたか聞いてみたいw私だったら一日に飴2個でお腹いっぱいだわ…
>エレオノーレさん
★>>5:165でそれなりに非狼を拾われてましたが、現時点でベリアンさんに仮セットするに至った理由はありますか?
ありがとー
胡蝶護衛でも覚醒したはずだけど、今日の襲撃筋的にエレオ素村かな
おやすみなさい
【歴】歴史学者 ベリアンは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を投票先に選びました。
>>22 昨日、胡蝶覚醒済ってグレートヒェンさんが言った瞬間から
グレートヒェンさんは胡蝶覚醒したことを知ってる狼?
↓
いや、でも、ミーネちゃん絡みや序盤の動きで狼っぽくない?
↓
覚醒した張本人じゃないの?!
↓
え、じゃ、誰がグレートヒェンさんと仲間?
↓
ずっとサシャさん吊りたい、サシャさん白見えへん言ってるベリアンさん?
↓
今ここ
>>15 歴史の先生
オレっち目線。
@新米役人のにーちゃん?
序盤からみんなから白視されてたし。
A甘党のねーちゃん、紅葉狩りのねーちゃん以外だとどこ疑ってた…?歴史の先生?(客観的に見るとオレっちも?)
B水掛け論になってしまい、誰でも有り得る。
結論:わりと誰でも有り得る。
…意味ねぇ!!!
>>+47 黄金なる宝石へのパスポートことイングリッド
くくく、余の持つ臓器は魔族のもの……
人間と同じ構造だとは思ってくれるなよ……
(本音:すんごい胃下垂なので滅多に太らないのだー(゚∀゚))
ペーターさん>>18
ですねー。
灰5人で疑心暗鬼だと思いましたよね。
ベリアンさん>>23
あ…。そう、ですね。
半狂乱で縋る勢いでした。お恥ずかしいです。
>>19
会話をする気もない、と受けとればいいのだろうか。
「村騙りをする」という度胸のあるほどの娘だ、
狼であれば「型にはまらない狼」なのだろうな。
>>27 せやな。
Aの場合はボク、エレオはん、ペーターはん三人やと思う
結論:今日の噛み先から考察するのはあまり意味がなさそう
そして言いそびれたが、ローレルお疲れ。
寝る間に悪魔に身体を乗っ取られぬよう注意するが良い。
うーん。昨日までの噛み筋的に天津甘栗のねーちゃんはないと思うんだけどなぁ…でも新米役人のにーちゃん、今までひっかかるポイントなかったし…。
とりあえず歴史の先生の考察続けよ…。
エレオノーレさん>>29
理解しました。ありがとうございます。
この人数でわざわざ覚醒した胡蝶咬みはないでしょうから、グレートヒェンさんは村だったんじゃないかと。
7→5→4→3→7
26個 5200Pt分
そもそも持ってるポイント
500×5日 2500Pt分
7700Pt!!
自白証明というのもむなしいですしねぇ。
結局確定白がどういう動きするんであれ「自分より先に灰狼コロス!」以外に手は無いのではw
これを考察の中に入れたら本来はあかんのやろうけど、
エレオはんに村騙りを騙る度胸はあっても、ペーターはんに自吊りを騙る度胸はなさそうやと言うのが正直なとこ。
ただ3dからサシャはん殺す殺す殺すで黒ロックかかっとったボクやから、今もバイアスかかっとる気がする。
ツッコミ歓迎。
>>26 天津甘栗のねーちゃん
でもそれだと、覚醒胡蝶喰う意味ないんだよねぇ…。
甘党のねーちゃんほどの逸材?だし。
普通に村だと思うけど。甘党のねーちゃん。
>>31 密売人のにーちゃん
★オレっちの噛み筋云々はどー思う?
>>33 歴史の先生
たしか、甘党のねーちゃん、天津甘栗のねーちゃんは黒視はしてないって言ってた気がするぜぃ。
>>31
イェンスさんはわかってないです。
昨日も私のペーターくんに対する気持ちも間違ってたです。
イェンスさんは確白だからと遠慮せず殴るなら殴っていいですよ、と言っただけです。
私は初日に私への処遇はイェンスさんに任せるって言ってあるです。
もう1回見てくださいです。聞かれたことには答えるですよ。
エレオ護衛か〜なるほど。
それは納得かなっ。
あと、ミーネ襲撃について、結構灰でわんさかいってるからそこはごめんねw
本体眼鏡蟹座のB型男性>>35
「視点漏れに見られても仕方ないけど違うよー」って言ってくれればよかったです。
どこかでも言いましたけど、どこまでが揺さぶりでどこまでが真実なのかわからないから直球が欲しかったです。
ペン助ーペン助ー
今はじゃがりこはナイナイしといてください…!
人間界の女性達にとって
『夜中に菓子を食べる』という行為は禁忌に近い何かのようだ…
とりあえず、2Dからずっとサシャorベリアンだと思ってました・・・
他灰?ガンスルー。
3Dでベリアン村っぽ?かーらーのー、サシャ狼FA。
・・・これはひどいw
新米悪人レトさん>>37
うん、そうですね。
私も今の瞬間色々考えましたけど、やっぱり胡蝶噛みはないと思いますです。
胡蝶はLWの代わりに吊られても良いので、わざわざLWが噛むということはないと思うです。
>>41
わかった。ペーターに対する気持ちは、
ただの推察だからな。気に障ったならすまない。
遠慮はしない。
私が狼なら、白確にはなるべく気に入られるようにするからな。そこは村としての考慮には入れんよ。
今、自吊り宣言してしまったことを改めてすごく落ち込んでるぜぃ…メタ白取りたかったわけじゃないんだ…もう諦めて終わりたかったんだい…ごめんなさい…ごめんなさい…
ペーターさん>>36
引っ掛かり、あったじゃないですか。
僕に対する>>2:86は、解消で大丈夫です?
僕が村騙りについて口に出したことで、エレオノーレさんは村目に見てくださって(>>1:165)、ペーターさんとスノウさんは疑ってこられたんですよね。
正直、疑われる方が自分ではしっくりきてはいたんですが。
>>43
あの発言、そんなに読みにくいかいな。坊、役人のにーちゃん、イェンスはんの三人はどう思う?
ちょいちょい発言意図を外して、返信に不思議球を投げるのは性格要素やと思うとったけど、そこまでやるのは正直不自然やで。
>>47 ボクはレトはんの村騙り発言周りに関しては要素やと思うてへん。ただ、疑う理由もないと思う。
あくまでもあの段階では可能性広げやったからね。
1dなら別に不自然やないと思うで。
>>47 新米役人のにーちゃん
つ>>4:169の下段
今日、歴史の先生の考察終わったらもっかい新米役人のにーちゃん見るけどね。
>>+73
墓下で久方ぶりに再会した対話第一声がコレだ!
レトも地上から「墓下で面白い事言っとけ」とか
無茶振りするし……ドウイウコトナノ状態だ。
余は漫才師では無いぞ!
王として、エンターテイナーではありたいがな!
ベリアンさん>>39
フラットに見ようとは思ってますが、ベリアンさんの印象には同感ということで。
エレオノーレさん>>45
先日突っ込み損ねましたが、新米の悪人って、すごく小者っぽいというかやられ役イメージ…。
胡蝶がLWの代わりに吊られてもいいというのは同感です。
>>+73下Act
そしてグレートヒェンのこの放置っぷりである
ぐぬぅ。
キチンと肩まで浸かってあったまるのだぞ?
>>39>>42>>44
こういう流れが表に出ても出なくても頭にかすめる可能性があるので
昨日は苦渋の決断でフェア吊りを私は言ったです。
これで本当にペーターくんが狼でも、ペーターくん自身勝っても楽しくないんじゃないかって考えましたし、
ペーターくんが村でLW追い詰めても楽しめないんじゃないかとか
LWにしてみれば自吊りが無ければ流れが変わったかもしれないですし、
これは絶対ペーターくんを責めてるとかではなくて、
色々考えた結果のことで、すみません、もう言わないです。
余計なことだったら誠にすみませんです。
だが菓子で余の舌は現在恍惚の極み。
今夜は少し飲みたいな。
そう、血のように赤い……えーと……
あ、余はワインは飲めないから血のように赤いカルピスください。
>>54
これに関してはカッとなって完全に余計なこと言うてしもた。
灰にでも埋めとくべきやった。申し訳ない。
エレオはんもペーターはんも不快にさせてすまんかった。(以降この話題は触れません)
ベリアンさん>>48 読みにくいとは言ってないです。
”信じてよーもーばかエレオー”みたいな雰囲気があれば良かったなあって。
素で「おい」と言ってしまったではないか!
クチに入りきらぬから!!!!
クチの大きさは人間とかわんないから!!!!!
ベリアンさん>>48
下から二行目の表現がすごく的確ですね。
僕にはグレートヒェンさんの発言は普通に勘違いと訂正で受け止めたので、擦れ違いとしては不自然のような。
ベリアンさん>>49
反応ありがとうございます。
ちょうど三者三様ですね。
人それぞれで片付けたい気はする…。
ペーターさん>>50
了解です。
実は明日は業務多忙で今日より時間が取れないので、気になる点は早めに投げておいて頂けると助かります。
『相手を攻略するならば先ず胃袋から』とは聞いた事があるが
よもや王の口内を侵しにかかるとは
人間界の女性陣というのは何と恐ろしいものだ……
でもそれはそれとして お菓子おいちい!(*´〜`*)
んむ。
ベルティルデもグッスリ休め。
寝る間に悪魔に身体を乗っ取られぬよう注意するが良い。
エレオノーレさん、おやすみなさい。
エレオノーレさんの>>56から、じゃれあいの可能性が高めと把握。あんまり気にしない方がいいか。
エレオノーレさんは、スノウさんの位置と出力から考えて、LWにしては危ない橋を渡りすぎてる気がしてましたが…。
狼はひっそり大人しく灰に潜んでいるという予想を裏切って、ラインもがっつり繋いで裏をかいた可能性はある気がしてきました。
というか三択の段階でもう、先入観や通説じゃ駄目なんだろうな…。
白位置に置いてた人ばっかり残るって何なんですか。
見えたのでこれだけ。
レトさん>>61
レトさんからしたら黒位置に置いてた人を吊ってきたのだからそうなるのではないですか・・?(意地悪目的で言ってません)
視点漏れといえば、ベリアンさん、そういえば僕に>>2:85って突っ込んでましたよね。追撃が来ないなぁとちょっと寂しかったんですけど。
>>5:173で天非狩。絵狩人確定。
甘>>5:180でそれを認識。
甘>>5:186「ってことは胡蝶覚醒済みだよね?」
↓
甘>>5:189「あっ何言ってるんだろ胡蝶覚醒かどうかは決まってないじゃん。」
甘>>5:190「あー、>>5:186は取り消し!!」
↓
天>>5:192「なぜ胡蝶が覚醒してないのを知ってるのです?」
天>>5:198「「あ、視点漏れしたかも」的な部分を詳細にお願いしますです」
(>>5:209「胡蝶覚醒済ってなぜ知ってるですか?」)
↓
甘>>5:211「ローレル狩で混乱して勘違い。恥ずかしいけど。」
↓
天>>5:216「何故混乱?」
↓
甘>>5:221「ローレル非狩だろうって思ってたから。エレオ以外非狩したらエレオが狩だな〜って思うじゃん。」
↓
天>>5:227「ローレルさん狩だったで混乱して、なぜ胡蝶覚醒しているに繋がるです?」
↓
甘>>5:231「死体なしのタイミングと、ローレル襲撃死のタイミングを勘違いしてたからだよ。」
エレオノーレさん>>62
いえその通りです。
僕に人外センサーが備わっていないのは痛感しました。
LWは、思えば相方が二日目に捕捉された不利な状況から、ここまで縄を逃れてきたんですよね…。
誰であってもお見事です。
で、天>>5:234で了解。と。
うーん。
甘党のねーちゃんが、絵本作家のねーちゃん狩人が抜けた+死体なしのタイミングと絵本作家のねーちゃん死亡タイミング(4dと5dを勘違いした)
→4dに絵本作家のねーちゃん死亡(非狩想定)、からの5d死体なしだと勘違いし、胡蝶覚醒と勘違い。
天津甘栗のねーちゃんがそれを胡蝶故の視点漏れと勘違い
…すれ違ってるだけじゃね?
【天】天津甘栗 エレオノーレは、【歴】歴史学者 ベリアン を投票先に選びました。
エレオはんの2dまでを見てきた。
占いCO順は2番目。
(真ミーネ→エレオ→狂コンラート)
スノウはんが捕まりそうな他、1dで一番真視取れてへんかったのはエレオはんのように思う。占ロラやったら真っ先に吊られたやろとは思うね。
村騙り騙り、ありえるかありえへんかで言えば有りえるという結論。
スノウとも切れてへんかな。
彼女言う所の、「意図的不理解」(>>48)、という点は>>2:290でペーターはんが既に指摘しとるみたいやけど
ペーター
★2dのこの印象、変わった?
エレオノーレ
★>>2:306 言語化するよう努めるとのことやったけど、6dまできても同じこと言われてる件に関しては自分自身はどう感じる?
★>>2:7「そういうことなのですか」→そういうこと、のそうは何を想定しとった?
んむぅ……しかし何だ、盛大に菓子を貰ったが
一体何を言えば良いのやらだ。
『(500円以内で)望みの品を何でも言ってみるがいい』
とでも言えば何か面白いネタが飛び込んで来るだろうか。
だがこのネタは既に3dで使用済みだからやはりダメだな。
うーむ。
LWは三択。
胡蝶のことは忘れて、二人を決め打てれば勝てる。
ペーターさんはほぼ除外してて、エレオノーレさんかベリアンさんなんだけどね。
二人ともこっちを白放置してたけど、一気に反転させてくるんだろうなぁ…。
>>67
エレオは占いを騙っている間と騙りをやめた後とでは
出力が違い過ぎる点からして
最初から占い師として信用を取る気は皆無だったように思うのだが
此の辺りは多分レトが突っ込むだろうな。
ペーターさん解説すごい。
>>66がわかりやすい…[拍手]
擦れ違いとじゃれあいな感じはしますね。
意図して絡んだとか、そういう要素として取るには微妙かと。
>>53 密売人のにーちゃん
あ、ごめん。>>5:100。
これ、オレの中でわりとクリティカルな天津甘栗のねーちゃん白要素だったりするぜぃ。
>>54 天津甘栗のねーちゃん
>>55 歴史の先生
メタ入ってホントにごめん。オレっちは最期まで頑張りつくして楽しむよ。村も狼も関係なしに。
ただ一PLとして、同村者に迷惑かけたことだけは申し訳ない。その点については責められて当然だから、受け入れる覚悟はある…というか受け入れなきゃいけないから。
エピでのお叱り・批判は正座して聞くつもり。それだけのことをしたからね。本気にごめんなさい。
ペタくん狼だとエレオ救いすぎだよね。
ということはベリアン狼の場合は今日吊れないと狼勝ちの流れ。
▼ペタから入るとそこを吊ろうとしてたエレオに疑いがかぶさり、さらに霊とレトから疑われてる。
▼エレオから入るとベリアン票がエレオの分がなくなりペタ票だけでは吊れなくなり▼ペタ濃厚。
ベリアンさん>>68
了解です。
わりと支離滅裂だったりぶれまくってたり、自分では突っ込み所が多いはずなんですけどね。
質問などありましたら投げておいて頂けると。
>>5:100 に関しては、1dでスノウはんとのキレがないし、1d2d通してずっと庇っててエレオはん自身は占いからそこそこ距離あったさかい、そこで切ってきた可能性もあるとボクは思うよ。
>>72
あくまで「意地悪」で、素直なレトはんやったら取り繕おうとしてボロ出すんやないか…という、自分の白認識へ一石を投じた形と言えばええんやろか。
明日以降引っ掛かりは投げてくさかい、回答宜しう。
>>58 新米役人のにーちゃん
オレっちも今日忙しいけど、頑張る…。
>>60>>68 歴史の先生
甘党のねーちゃんが勘違いして混乱→天津甘栗のねーちゃんがそれに気がつかず、さらに混乱→噛まれて混乱、和解できず→現在に至る
って気がするぜぃ。じゃれあいには見えないけど。
★逆に何がそんなに違和感なの?
ペーターさん>>5:100
襲撃筋と霊抜きにした方がいいというのは確かに。
立ち回りが狼として不自然(=村)に思えて、昨日までは村決め打ちレベルだったんですよね…。
んー
ベリアン→ペーターでロラかな
墓下情報も合わせるとそれが一番勝てる気がするし
レト狼だったらすごすぎるけど……
ベリアンさん>>74
とてもよくわかりました。試されてたわけですね。
あんまり意地悪な質問が来ないといいな、とは思いつつ構ってくださるのを待ってます。
おやすみなさい。
Σふぎゅ
何故また叩いた!
召喚の儀式だったとしても直ぐ寝るのならば
意味無いではないか!
ないではないか!(´;ω;`)
だが退治はお疲れ様だ…!(´;ω;`)
ベリアンに感じた違和感は、取った要素に比べてコンラート偽・スノウ黒を強く見すぎてるように感じたこと
初日ミーネへの偽懸念をしてたベリアンにしては少し気になった
あとは初日のサシャ評とか4日目の▼サシャと▼エディ周りの感覚的なもの
……でもベリアン狼として拾えたものはそれくらい
ペーターよりも黒く見たのは印象の差も大きい
ただ、どこかでペーター村っぽいと思った部分は狼にしては自分の首を締めに行ってた部分な気がする
ベリアンさん>>49
可能性広げを1dなら不自然じゃないと取るなら、僕の>>5:83に>>5:106はおかしいんじゃないかと。
あの発言の瞬間にちょっとぞっとした。
サシャさんへの黒ロックは自覚してたみたいだし、僕もエディさんとサシャさんを吊ったし、疑ってる時は黒く見えるとは思う。
今、僕自身がベリアンさんにフィルター掛かってるんだろうしね。
で、天津甘栗のねーちゃん見てたら気になった。
>>5:154 天津甘栗のねーちゃん
「ペーターくんについては初日から気になってて、
2日目はスノウちゃん黒なら違うなあって。
だけど3日目にスノウちゃん黒確定になって、
自分の見方が間違ってるのかなあって。」
★斑猫で黒猫なら、オレっち黒違う?はまだ分かる。
その後何で黒猫確定→見方間違ってる(オレっち黒視)になるの?
思考の流れ的にそこ、オレっち黒はないか、になるんじゃないの…?
★あと、初日から気になってたっていうのは?
…一目惚れ?
>>+100 ミーネ
吊るならベリアンかなあ
と思ったところで>>78が目に入ってきて考え直したくなった
というかエレオノーレってそんなに黒かったっけ・・・
墓下だから言えるのかもしれないけど
>>70
あえて言うなら、素直な見方でいいんじゃないかな…と。
私なら「ローレル自身が厄介だから噛んだ」というのを大きく加味するかな。
結局のところ、狼が勝つとしたら厄介な所をどんどん
削っていって、最終的に戦力にならなさそうな(あるいは、自分を白視している)者を残すだろうな。
正直なところ、私が残されて胡蝶と狼でPPという
地獄のような光景がさっき脳裏に浮かんできてな。
寝たらうなされそうな気がしている。
もし仮にそのような状況になって、レトが狼だったとしても、私は、恨まないだろう。
…冗談なのであまり本気にとらないでほしいが。
>>79
あ……
これはどうだろ
ベリアンのサシャロックからの思考の流れ次第だとこっちの方が黒くなるかも
割とベリアン次第かな
丁寧さだとペーターが上
狼・覚醒胡蝶・霊能で残った場合最終日ってあったかな
この国か覚えてないけど囁き狂人は人数を数えるときに透明人間扱いだった気も
>>80 密売人のにーちゃん
素直な見方、ねぇ…。
素直に見るなら、オレっち吊りたかったから状況黒作るために絵本作家のねーちゃん喰った、になるかな。
あくまでオレっち目線だけど。
絵本作家のねーちゃんが厄介っていうなら真っ先に思い浮かぶのは、オレっちと紅葉狩りのねーちゃんだしなぁ。
まぁ、中段は誰が狼でも大抵そうだろうぜぃ。
下段は…確かにそれは恐ろしい(真顔
ぐっすり寝れる、おまじないかけとくぜぃ。えいやー(棒
>>80
話がそれた。正直なところ、あまり周りに黒視されていない狼なら意図を気にしないでどんどん厄介な所を噛んでいけるから、襲撃筋で完全に白視するのはどうかと思う。
この国のC狂はどうだったかなー。
でも第三陣営入ってないときは関係ないよね。
PPか直接EPかの違いなだけだし、そこまで進行に関わる問題でもないね。
【本】古本屋 ペーターは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
えっと……
とっても狼を応援したくなってきた
胡蝶が最後まで覚醒しなかったら後2縄避ける必要があるとして…
▼エレオノーレ→▼ペーターかな
この村が終わったら、しばらく引きこもる。
「冷静に見ることができない」というよりは、
「狼が自然に振る舞える状況ができあがっている」
「村の方が黒く見える」なんだろう。
そういう状況では違和感のアンテナは働かないよ。
意地でもミーネを守れと言っておくべきだった…。
ちょっと衝撃的な事実が発覚してるかも(
なんていうか、立ち回れなくて申し訳ないというか
…………全力でLW応援するよ!
意識が半分飛んでた。
イェンスさん>>80
僕はその想定に僕が残される恐ろしい展開が浮かんでうなされそうです。
4灰の内に終わりたいですね…。
はは…、僕が狼だったらイェンスさんはもっと短命だったかと。
確霊は場に存在してくださるだけで支えですから。
エレオは明日に残したほうが狼勝率上がりそうだけどね。
狩人がもう居ないので、明日に残したら絶対吊れるので今日苦しいほうから吊るほうがいいんだよね。
今日エレオ吊ってしまうと明日がかなり厳しい戦いになるからね。
今日勝負仕掛けたほうがいいと思うよ。
>>5:+119 虚無と混沌のパラドクスことリーゼロッテ
余が完全にオマケ扱いな件。
ペン助と一緒にシールなど付いてはいないぞ…
ほんむり。
先ずその『真あるかも』を一体どう思わせれば良いのかが
余にはよく解らなくてな……(´・ω・`)
占い判定結果を落として、それを元に考察して、
自身が噛まれた後をどうするか色々語る、とイイのかな…?
しかし『此処をこうしとくとイイよ』とか、余はミーネのような美しい手順考察は落とせぬ故、どうしていいかコンラートが混乱ート状態で。
うー。(もだもだ)
Σ何事ぞ。
う、うむ???
何を見たか深く詮索はしないが
まぁ……それならば余と共に狼応援しようか。(撫で)
(゚∀゚)o彡°SAY!ウルフ!ウルフ!
さて余もそろそろ床に着くとしようか。
明日には地上の皆も落ち着いていると良いな。
皆もあまり夜更かしはせぬようにな。
ペン助ペン助ェー
今日の子守唄は『オリー●の首飾り』にするー**
騙りの仕事って真になろうとすることではないからね。
真になろうとする騙りは大体偽打たれるの。
騙りには騙りの仕事があるからね。
その仕事の中のひとつに、『真あるかも』を思い込ませることがあるのだけど、これはコンラートは出来てたよ。
諦めない姿勢。これがそれに繋がるの。
真が真すぎて無理だよと諦めてたら今のこの現実は有り得なかったからね。
んー
胡蝶覚醒を狙って明日は▲レトだとすると
覚醒すればPPかエピ
レト胡蝶じゃなかった場合、最終日はイェンスと灰2人
ベリアンLWならどっちが残ってもなんとかなるかも
ペーターLWなら今日は▼ベリアンしたいかな
ペーターさん>>81
☆疑っていた灰がいなくなって、考え直しを迫られたからですね。
狼は自らの立場を悪くしない、安全策を選ぶ……そういう先入観を継続し続けているのは危険だな、と。
試されたのは、素直に納得です。
僕のナチュラルな失言を狼の視点漏れと仮定して考察を落としてくるかと覚悟していたので聞いてみたのですが。
>>2:79の後の>>2:85ですし、反応を見たかっただけかと認識しました。
ミーネが>>+114で凄く嬉しい事言ってくれてる。
これは永久保存ですわー
真になろうとする事が騙りの仕事では無い、か……深いな……
そしてミーネはとても器が大きい。
単に強いというだけにあらず。
あらゆる意味で勝てる気がしない。
……寝る前に少し思い当たってしまった。
サシャ、胡蝶だったのか……な?w
そっか
胡蝶覚醒だと、村・霊・囁・狼でRPPか
最終日4人残りなら、ほぼレト胡蝶決め打ってもいい気がしないでもない
うむ、おやすみ。
また明日(今日)な。
そなたも大変だったな、ゆっくり休んで疲れを癒すと良い。
正解だよ
同陣営だったみたいだね
初回占い当たりたかった…!
覚醒しないまま墓下に来ちゃったけどご主人様頑張って
襲撃迷うね〜。今日▼エレオなら▲イェンスしそうなきはする。
今日▼エレオ以外ならイェンス残せば勝ち確定。
もう胡蝶覚醒頼る場面じゃないしね。
【本】古本屋 ペーターは、【役】新米役人 レト を能力(襲う)の対象に選びました。
>>78のアンカミスのオンパレード。オレっち、どうした(真顔)
眠気かなぁ…朝、直そう。
今日▼歴史の先生か▼天津甘栗のねーちゃんなら、新米役人のにーちゃんが残るとまず吊られる。
というわけでさっくりここ食べたいぜぃ。
…オレっちに有利なメンバーになってると突っ込まれると、辛いけど。
天津甘栗のねーちゃん残したのはソレ防止+歴史の先生が疑ってたから、っていうのはあったけど…。
まさかの胡蝶www
狼組のナカーーーマ☆(*・ω・)人(・ω・*)
覚醒が見れなかったのは残念だったが
『自身が胡蝶だったと気付いた瞬間の反応』が
墓下でリアルタイムで見れたのは嬉しかったぞ。
……と。
今役職説明を見てきたのだが、
『襲撃を受けるまでは村人陣営に属します』だから
吊りである今回、サシャは村陣営のままかもしれない。
だがそんなの関係無しだな
ナカーーーマ☆(*´ω`)人(´ω`*)
というか…
イェンスはどうした?軽く暴走の域に達してないか?
おちつくんだ。手のひらにちみもうりょうって書いて飲み込むんだ。
あと、胃薬も飲み込むんだ。
おはようございますなのです。
イェンスさんへ
皆さんからの私宛の質問があって、それが見えて、もしイェンスさんに時間があるならアンカー羅列で良いので置いておいていただけるとありがたいです。その分として飴ちゃんプレゼントするです。お手間掛けるです。
今日になって一気に私を黒視してきたベリアンさんがなんだか派手で狼っぽくない気もしてますです。レトさんとベリアンさん、動き方が対極してますです。その辺も含めて見直して考えてみるですよ。
昨日グレートヒェンさんがレトさんをひよった霊護衛狩と表現していましたが、白視されることに感謝する発言してる辺りで非狩ですよね、と私は考えていたです。
私はサシャさんか非狩ブラフ撒くローレルさんが狩りかと考えていたです。
だからサシャさん吊りには説得力の欠片もないですが反対しましたし、サシャさん吊りを強固に言ってたグレートヒェンさんやベリアンさんに疑念もありましたです。
この辺の話は喉無駄っぽいのでこれにて止めておくです。ベリアンさんとレトさん、どちらがLWさんでしょうね。わくわくしてきたです。
おはようさん。
ボク以外全部狼とかいうゲームの成立せぇへん悪夢を見たわ…うっ、ボクの安らかな睡眠どこいったんや…。
>>80
トラウマ刺激されすぎて白昼夢で魘されそうやから考えへんことにしようや…
>>75
ほんま>>60に尽きるんやけど。
「読みにくくない」のに視点漏れやと理解できへんのがよぅ分からん。
ボク的には意図的に読み間違えたと判断してもおかしぅないレベル。
>>81
☆初日占いが決まるまでは普通に庇っててもおかしぅないと思うんやけど。
そこからいきなり掌ひっくり返して庇いはじめるよりは、庇いつつ噛み筋で誤魔化す、占いから遠いことを利用して状況白を強化する…というのはあり得るレベルと違うかな。
ただ、占いから遠いことを利用しての状況白強化はペーターはん狼でも言えることなんかなと思うてみたりでぐるぐる。(続)
ただ一つ言えるのは、レトはんがLWやったら、仮に3dミーネはん抜きを赤でスノウはんと決めてても、それ以降
のタイミングで霊噛んどるやろうって気ィするってこと。
GJも6dやったらあり得へんし、グレートヒェンはんが生きててもレトはんを捕まえられたとは思えへん。
それよりは確霊を抜きたがりそうや。
という事で現状ボクの中ではエレオはんとペーターはんの二択かなって気がしとる。レトはんも見ていくけど。
>>88見えた。
白視されることに感謝するのが非狩ってなんやろ。
この中ではペーターが一番過去の事実を大事にしている
最新の印象に振り回されているのは他の3人
ペーターくんの中身が何でも吊たくなくなってきますね正直
おはようございます。
悪夢は見ませんでしたが、この現実が悪夢の気がする…。
エレオノーレさん>>88
ベリアンさんについて「派手で狼っぽくない気〜」ですが、狼目線、SGを決めて他を説得できれば勝ちでは…?
僕にとってもエレオノーレさんとベリアンさんは対照的で迷ってます。
★ペーターさんは村決め打ちですか?
労働してきます。
お昼に覗けるといいんですが。**
>>80 密売人のにーちゃん
うーん、確かに。
オレっちとしては、狼の意思が確実に現れるのって噛み筋だからどうしても噛み筋は重要視しちゃうけど…忠告ありがと。多方面から見なきゃ、だぜぃ!
まぁ、天津甘栗のねーちゃんは噛み筋からの白要素がでかい、ってだけで単体なら>>78>>79の疑問点はあるけどね。
>>84 新米役人のにーちゃん
★何で残されそうだって思うの?甘党のねーちゃんが言ってたように、たらされそう?だから?
>>85
回答サンキュー。回答自体は了解。
狼が安全策選ぶかどうかは、狼の性格と立ち位置によると思うから一概には言えないけど。
★率直に聞こう。その狼が安全策〜云々は誰狼想定だったの?
オレっち的に、今一番安全な場所にいるのって(灰の中だと)新米役人のにーちゃんだと思ってるから、そのにーちゃんからそういう言葉が出てくると妙に違和感というか。
下段は了解。ボロボロ発言?を追求されるかと思ったら、普通にあっさり引かれたからホントに試されていただけと納得した、と。
一撃。
>>92
レトはんは、明日が(村2+LWの構成で)来る可能性がないと思うとるって理解でええかな?
胡蝶覚醒済やと確信できるところはどこ?
あと>>92の★はボクモ知りたい。
>>88の天津甘栗のねーちゃんの中からオレっちが消えている件について…は二人が突っ込んでくれてるからいいや。
みんなしてそんなにオレっち嫌いなの…(´;ω;`)
>>88 天津甘栗のねーちゃん
★オレっちもそこそこ紅葉狩りのねーちゃん吊り希望してたのに、甘党のねーちゃんや歴史の先生とは何か違うの?
>>89 歴史の先生
先に中段から。
>>43からの想像になるけど、天津甘栗のねーちゃんは甘党のねーちゃんが発言をはっきり「視点漏れに見えたかな?ごめん混乱してて勘違いしてた!テヘペロ」
ってわかりやすく言わなかったから、ブラフだったって線を捨てきれない、ってことじゃないかな…多分。
ってオレっちは思ってるぜぃ。
これは本人に聞かないと分からんねーけど、これ違うならオレっちも天津甘栗のねーちゃんの>>26の発想とかは「?」だったりする。
★天津甘栗のねーちゃん
以上の件について見解をお願い。
>>89 歴史の先生
下段
天津甘栗のねーちゃんは、1d2dずっと猫白視してたからなぁ。
「庇いつつ噛み筋でごまかす」なら、なおさら霊噛むんじゃないかなぁ?
そこまでして一生懸命庇ったのに、黒猫露呈したら普通に怪しまれるじゃん。
ただまぁ、昨日甘党のねーちゃんが>>5:162って言ってたから…どうなんだろう。そこは切り離して考えるべきなのかなぁ…?
あ、占いから遠いことを利用しての状況白強化って意味合いなら、ミーネちゃん>>2:73見るにここにいる灰はほぼ横並びだから、ぶっちゃけここにいる灰になら誰にでも当てはまるよ。
あれ…
そうなるとあたしの勝利条件は村勝ちかな
でも、そんなことは気にしないでLWを応援するよ!
どっちが勝っても美味しいかも(
もしかするとエレオノーレの>>5:216ってあたしの>>5:197を受けてかな
“最後の希望"は地上に狩人が残ってるならエレオノーレ以外の候補が見当たらないことに対してだったけど、決定のタイミング的に▼サシャになったことへの反応に見える…
墓下に来るまでは吊られる事を視野に入れて地上に材料を残すことを考えながら動いてたけど、吊られてみるともっと生存欲を出した方が良かったかもとか
村勝ちを目指そうとはしてたけど、それ以外のことには無頓着だったなあ……
ペーター単体は別に白くもなんともないですね。
自吊りから要素取ってるならなおさら。
あのタイミングで出てきたのは白要素じゃないです。
でもこれは騙されてみないと分からないからなぁ。
窮鼠猫を噛む。
私一回自吊り狼に負けたことがあるんですよね。
必死に説得したんですけど、
私、村、村、狼の盤面で村人が吊られて負けちゃいました。
うーん…
自分の事に精一杯で全然触れられなかったけど、コンセプト的にもっと必要なことはあった気がする
地上でフォローする余裕を持ててたらなぁ…
1村に 1人はほしい コンラート
―サシャ心の一句―
とにかく直近読んでこれだけなのです。
”ペーターくん外れてるよ、おいっ”についてですが
本音と建て前を使いこなせるほど大人じゃありませんので・・・
ペーターくんは村だと思いますよ。もしあの混乱ぶりを偽装した狼だったらこういう狼さんいたですか!なるほどです!と参考書に追記メモをふむふむするですよ。
だから今日は私かレトさん、ベリアンさんの誰を吊るのか検討する日ですよ。今日狼さんを吊らないと明日イェンスさんとペーターくんは阿鼻叫喚です。ファイトです。
こんなこと書きましたけどペーターくんは気兼ねなくありのままで狼さん見つけるですよ。もう件については私が提案した昨日で終わったお話なのです♡
現状、ベリアンさんが狼なら、僕を生かしてる意味が薄いんじゃないかと思いました。
誰が狼でもグレートヒェンさんは脅威で、僕はSGかミスリード要員でしょうが、ぽんこつ推理がどこに向かうかを考えたら、ベリアンさんにとって不利なんですよね。
昨日の僕の>>5:57>>5:72から、間違っている可能性を抱きながら軌道修正できない性格と、ベリアンさんを警戒していたことは認識されていたでしょう。
また、ベリアンさんは>>5:230で、今日が来たら僕の見返しをすることに触れていました。
LWが別にいるなら、相互にロックを掛けて潰しあう盤面を期待されたんじゃないかと。
そしてベリアンさんがLWで、僕を白放置からSGに切り替える前段階の発言なら、見返した結果として疑ってくるはず。
で、ちょっと反応を見たくて>>63を言いました。
>>74や>>90を見ると、違うかな、というのが今の印象ですね…。
襲撃考察は好きだけど、真意は狼にしかわからないから推測にしかならないという。
素直に襲撃筋見るとペーターくんだけど、そう思わせるってのもあるからなぁ。
今日のヒェン襲撃は意見噛みというのはなさそう。サシャ一点疑いだったし残してたらどこに疑いが飛ぶか分からないのが怖いからとか?
まぁベリアンペーター轢けば村勝利だろうけど、地上にいたらエレオ疑ってた自信あるw「終わらないですよ(ドヤァ」が狼すぎて(
地上にはGJ情報必要だったわね。
白視ありがとうがなんで非狩?については、狩人は白位置にいると襲撃対象になります。襲撃対象になると確実に死にますし、真占早期襲撃の現状、生存し灰を挟めることもできません。
白視してくれた相手に対し自分を襲撃する気じゃないか?という恐怖感というか位置調整感も得られなかったことからレトさんは非狩であるということが予想できます。
だから私を襲撃しに来ないということは、私を僅かでも狩誤認していた=噛んでも覚醒しない、そして村騙りの制裁として盤面吊りして狩COさせる=胡蝶持ちの可能性を仕方ないから捨てると狼さんは考えているのでは?と考えてましたですよ、当時。
レトさんは自分でGJ出たとは思わないですか?私はレトさんでGJ出た可能性も頭の片隅で考えてますですよ。あとレトさん胡蝶の可能性より狼さんの可能性を見るのが先ですが。
今回の狩人は難しいです。
要人を護衛するだけでなく胡蝶覚醒を護衛で阻止するミッションもあります。ローレルさんは死期感じつつ頑張っていらっしゃって大変だったと思うです。
私にとってグレートヒェンさんは脅威ではありませんでしたよ。(軽く見ているということではなく、なのです)
どこかでも書きましたが非狩が激しいので吊り希望出してもいいかな、とは。
ただグレートヒェンさんの場合、襲撃筋も含め、最初の私への覗き込みが村っぽくて、覚醒前の素村かな?とは。
>>107は>>5:175やな。
非狩が激しかったら吊りたいいうのは何でやろ。LWやったら、黒いとこ狙うて吊って行った方が確実やん。
エレオはんはそんなにグレートヒェンはんを黒う見とったんかっていう話。
そして今>>107をする必要もあるんかっていう。
>>106とか何で?今日LW吊れたら終わりやで?
エレオはん、ボクとレトはんの二択で疑ってるんやないの?今日誰を吊る気なん?
なんでそんなに悠長にしてられるん?
胡蝶目覚めとったら明日は下手するとPPやで?
>>102は読んでへんの?疑ってるレトはんが飴ほしい言うてても対話する必要ない思うとるん?
パッと見ただけでこんだけツッコミどころがあるんやけど、どうなんこれ。
何か滅びた気がする。
狼上手いな。結構上位は固められてた気がしたんだけど、綺麗に分断させられちゃってるよ。
ミーネちゃんをちゃんと護衛してたら最終日までニートする予定だったんだけどね…。
占い回数はそんなに必要なかったはずだし。
>ローレル
僕が狩人やったときといえば…
真占GJ&真確定の占い師から白&残りの白確定は非狩透け
結局襲撃されたし…
てんこもり過ぎたから…
今回僕だったらどうするかな。
ミーネ狂ありそうだったと思ってたし、バランス護衛だったかな。
多分僕でも真占抜かれてるっていう。
今更すぎるんだけど、簡易メモがローレルだけ入ってなかったり。
簡易メモの書き方分からないとかだったり?
村建てさんが泣きそうだから、とりあえずやっておいてみて。
実はプロの時に気付いたんだけど、言うの忘れてた。
なんで村建てが気付かなかったのか不思議。
もう、エレオが答え知っていて動いている
狼か胡蝶にしか思えなくなってきた。
>>100ではペーターと私を名指ししているし、まるで明日私が残されることを知っているような感じではないか?
村とわかっているなら何故エレオは昨日狼を探そうと
しなかったのだろうか?
……はっきり言って、村が黒く見られる村では、白くしていればそれだけで勝ててしまうのだろうな。とくにSGも必要なく、すんなりと溶け込めるのだろう。
誰が残っていたとしても、ほぼ怪しいところは見えなさそうだな。狼の潜伏先として白いところが適していたのだとしたら。黒視されているところを村人が勝手に吊り、厄介な相手を噛んでいけば終わる。
このような流れを作ってしまったのは私の責任だからな、
今更弁明する余地もないが。
はぁ〜
今日で滅びるかな。
▲胡蝶チャレは来るかも知れないけど。
厄介なところを噛んでると思うなら私たちの発言読み返して〜〜〜
>>87
は一応時間があればやっておくよ。
ところで、先に人に親切にして人に物を買わせるというテクニックがあるのだが。
エレオは人の心理を突くのがうまいんだな。
まあ、魔王さまが護衛もぎ取ったからこの状況だからね。狼陣営が頑張った結果なんだよね…
LWも誘導とか気にしてたのかな?
赤窓が気になるな〜
こんばんは
よく考えたら、もう胡蝶が覚醒してる可能性があるから今日滅びる場合もありえそうかな
▼コンラート◆エレオノーレの日に▲レトとかで胡蝶覚醒だったとしても犠牲者無しが成立する…
感触だと他の誰が人外でもレトだけは素村だと思うけど……
>>+156 サシャさん
レト素村があってるなら他に被襲撃候補が地上に残っていないから、胡蝶は生まれてないって感じかもです。
ペーターがギリギリ「白位置+出力的に仲間に加えたい」で襲撃先候補になってる可能性があるけど、
胡蝶で自吊り推すかなぁ…普通に抵抗して死ねばいいと思うけど。
>>+157 ローレル
さすがにレト素村はあってるんじゃないかな、、というよりも合っててほしい…
レトは狼だったらすごすぎるし、昨日までは村濃厚で今日確実に覚醒無しだから覚醒胡蝶は無さそう
この村で護衛されてた胡蝶が覚醒してるからエレオノーレ胡蝶の目が少し気になるけど
村騙り(?)を平然と行い、冷静に謝ることができる。>>1:194
「仰ってることもわかります」だから、本人的には納得していないということ。
怒られたとしても、堂々としている。すなわち「悪いこと」だと知っている、もしくは「悪いことだと思っていない」ということだ。ペーターが狼にしろ村にしろ、「追い詰められた気持ち」は多少なりとも伝わる。
エレオは>>41でわざわざ言う辺り、確信犯的(はんせいしてない)とも言えるな。
エレオが村っぽく見えるところというのは、実際のところ「狼として想定を外れすぎている」であり、
「皆の想定を超えたところのLW」という現実とマッチしている。
周りが黒っぽいというのも大いに関係があるのだが。
私の口調が偉そうなのはただの虚勢だが、エレオは別にそうではないだろう?
★どうだろうか?
ラ神に投げよ
LW:<<【役】新米役人 レト>>
胡蝶:<<ひよこ研究家 イングリッド>>
明日が来る確率は7%
もしも今日▼エレオ▲イェンスとなった場合、
イェンスの第一声が楽しみで仕方無い。
(訳:余の帰還である!華麗かつ優雅に歓迎するが良い!)
レトは村決め打ちで良い。あっても胡蝶。
目線の動きと流れが余と被り過ぎている。
狼を探す者の見方。つまりレトは非狼。
もし此れでレトが狼だったら余の脳はレトに乗っ取られているレベル。
地上でも沢山おやつを貰えたが
今日のおやつ戴き度は今までの比では無いな……
どうしてこうなttおいちい!(*´〜`*)
無茶振り乙!!!!
ぐぬぅ。
最初から無理だと諦めずに最後まで頑張る精神の大切さを
今回一番思い知ったのは余であろう事を考えると
「無理無理無理!」とは言えぬのが本音……
しかし、さてどうしようか。
心理テストか問い掛けか、とにかく何かネタを用意せねば。
ところでベリアンの>>23が
エレオ追い詰める為の誘導にしか見えない今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか。
とりあえず皆の者に聞きたい。
その肩書きを付けた理由は何であろうか?
初期設定のままならば、特に変更しようと思わなかった理由まで熱く語ってみると良かろう。
余の肩書きはプロ時から散々ネタにしている故
今更説明不要だろうから言わずにおく。
あとスノウは余のCN披露を早よ。
胡蝶の処理どうなるんだろ。
テスト村見ましたけど、確かにそうなってました。
でもまぁエレオ胡蝶なら吊られてオッケーなんですが。
人間もすなる食事提供といふものを、
魔王もしてみむとてするなり。
[[1d6 ]]
1.[[gwho ]]に秘話を送りたくなるじゃがりこ
2.[[allwho ]]について語りたくなるじゃがりこ
3.[[who ]]の考察がしたくなるじゃがりこ
4.自分が[[role ]]だったらどう動いてたか語りたくなるじゃがりこ
5.[[allwho ]]へ愛の言葉を呟きたくなるじゃがりこ
6.どう足掻いてもじゃがりこ
誰かしらと会話で絡み易くなるよう
人物を中心にランダムを添えてみた。
心して食すが良い。
ペン助ペン助ー
余にもゴハンの支度が出来たよ、褒めてー
>>+111 ペン助さん+
安心してください!!わたしもどう言ったらいいか分からないです!!
つまり、占にあまり慣れてなそうな雰囲気がちょっとあったんだけど、
そのへんの占としての見え方は客観的に見てて大丈夫だったよ〜、ってことが言いたかった(笑
動揺の度合いとか立ち振舞とか考察は経験で勝手に分かってくることなので、それはOKってことで。
『真あるかも』はうーんとね〜…人によって目の付け所が違うから常に有効って言えないんだけど、
ちょっと真の思考として物足りないところがあったとしても、天然系に見えたとしても、この人のこの性格のマイペースさなら真あるかも?みたいな、そんな感じ。
総合的にそういうのを崩さないと、説得力が出てくるでしょ?
考察出来る出来ないは真要素に関係ないし。
その粘り強さは、その人の精神HPと経験値(動揺が少なくなる)で変わってくると思うんだけど、
初日見てて、コンラートさんは、そういう我が道を行く路線が得意なのかな、って思ったの。
スタイルは気に入った人のを盗みつつ自分のやり方がいいよ〜。
わたしも騙りはそこまで得意ではないので言っててちょっと恥ずかしい。
>>+169魔王さま
ん?なんかこのチップだと魔法使えそうだったから。とはいってもほぼ死に設定になってるけど
僕が騙り占い師やったとき…
慎重なところは真要素だったらしい。
責任果たそうとしてるとか。
謎だ。
残念なことに自分では分からない。灰にログ埋めようそうしよう。
たーだいまーだい!
歴史の先生考察落としたら、議事に潜りつつ新米役人のにーちゃん見てくるつもりだぜぃ。
・歴史の先生
お待たせだい!
結果:村っぽいところも拾えたけど、同時に狼だとしてもわりと違和感ない言動多数。
狩人CO周りと今日の天津甘栗のねーちゃんへの殴り方に違和感あるので、ここら辺重点的に見てきたい。
>>1:47>>1:51>>1:81>>1:121のミーネちゃんへの感情は>>3:93でも言ったけど、感情と理性で揺れ動いて悩んでる村っぽくは見えたぜぃ。
>>1:121>>1:122>>1:129>>1:132からの>>1:168が、結構自然な感情の流れだなぁって。
「占い3CO時の考えを熱弁」→「撤回するなら早くしてくれよ!」っていうのが。
ただこれ、天津甘栗のねーちゃんの村騙りで狼から見えてたら、狼でも言えるかなぁって気もする。
>>1:301「いや、陣形変わったら評価変わるの普通やないのん?」
はちょっと言い訳臭いけど。
>>2:49>>2:55が、見返すとそんなに殴り合ってた?そんなに掛け離れてた?印象はあって、(少なくともオレっちは、甘党のねーちゃんが要素探りに行ってる?くらいにしか感じなかったぜぃ)印象誘導?な気は。
>>2:165に微妙な便乗感を感じつつも、言ってることは最もなんだよなぁ…。
>>+172魔王さま
[ …は地面に魔方陣を書き始めた ]
6(6x1)のじゃがりこよ!我の元に現れ給え!
1.<<【魔】魔術師 エディ>>に秘話を送りたくなるじゃがりこ
2.<<【甘】甘党 グレートヒェン>>について語りたくなるじゃがりこ
3.<<【天】天津甘栗 エレオノーレ>>の考察がしたくなるじゃがりこ
4.自分が((魔術師))だったらどう動いてたか語りたくなるじゃがりこ
5.<<クック ロヴィン>>へ愛の言葉を呟きたくなるじゃがりこ
6.どう足掻いてもじゃがりこ
[ 魔界への門が出現する。その中から出てきたじゃがりこは如何なる効果をもたらすのか… ]
猫ラインは>>1:320>>1:325の思考の過程に淀みなし。
>>2:39で猫への発破かけ。これは両狼でもわりと有り得る範囲。
甘党のねーちゃん考察だと切るタイプで、>>2:250>>2:263は狼なら最初から切る気前提だろうなっていうのは、見返しててオレっちも思った。
>>3:236見るに、ここ狼なら甘党のねーちゃんSGにする気はなかったのかな?とちらっと。
しかし、村なら積極的に黒猫視点からのLW探ししてるし、どっちにも取れるという…。
今日の襲撃での>>7や>>15からの>>33が、オレっち>>27の便乗か、初めからそう思わせるための誘導か、はたまた村で考えた結果なのか…までは分からなかったぜぃ…。>>27でオレっちも考えたけど、誰がLWでも有り得る襲撃だい。
ちょっと気になったのは、狩人に関して。
>>5:4とか、昨日の天津甘栗のねーちゃんへのつんつんactとか。天津甘栗のねーちゃん狩人と考えてて(>>5:149)めっちゃ気にしてるわりには、天津甘栗のねーちゃん非狩分かった反応がやけにあっさりなんだよね(>>5:202)。
正直、狩人の生存の有無を知りたかった狼に見えるんだい…。
>>歴史の先生
★上記の考えについて意見聞きたいな。
対他灰
魔術師のにーちゃん
>>2:293からの>>2:296で「素直系狼を危惧」し、齟齬を理解しても「視界晴れ」希望。>>3:104>>3:264で「微白視」なんだよね。
少なくとも>>4:133では、 白視 魔>紅 黒視 になってる(>>5:107で本人も語ってるけど)。後はずっと紅葉狩りのねーちゃん一直線。
初日からわりと魔術師のにーちゃんの微白取ってる…わりには占い候補あげたり最終的に迷うっていうのが一貫性なくて、迷ってる村かSGにできるか行動を伺ってシフトチェンジした狼にも見えるんだい…。どう取るべきか迷ってる。
★密売人のにーちゃん、ここどう見える?意見聞きたい。
天津甘栗のねーちゃん
>>2:267で「物おじしない姿勢が人外には見えない」
から>>5:120「正直村い(白い、ではない)。」
だったのが、今日は一転して天津甘栗のねーちゃん殴ってるんだよね。>>60だけの理由で。
歴史の先生って、>>3:223の思考が基盤になってるよね。結構。
>>4:246とか>>4:106>>5:129(ここは>>4:230で甘党のねーちゃんも同じこと言ってる)とか。
オレっちとしては>>60は>>98かなぁって思ってて、>>98だとするとわりと>>3:223に適応しない…?っていう。
何か無理に殴ってる感が拭えないんだよなぁ。
しかも面白いのが、エレオはペタくん吊りしようとしてたしエア狂からエア胡蝶に進化したように見えるのがすごーい。
ペタくん狼ならヒェン噛みが首傾げだし、ベリアンで終わりそうだね!
イェンスさんのロックは取れそうにない…
ペーター君がレトさんを説得して村人PPするしかない。
ペーター君頑張れ!!
村の未来は少年に託された!!(手のひら返し
>>118は目線いい気がする。
気にしてたのに反応悪い。狩人の生存知りたかっただけ?
って言えちゃうのか。白い。
皆さんお疲れさまです。私はもう少しで帰宅出来ると思いますです。喉足りるかな・・
誰かが言ってた”非狩だとなぜ吊りたいの?”の答えは簡単です。下記2つ。
1.狩保護→狩が終盤生存していればCOによって灰が挟まる
2.非狩の白位置を狼は覚醒目当てで襲撃してくる、仮に襲撃されて覚醒なしでもたいして灰が挟まらない
あとイェンスさんかな?なぜ生存確定なのか?については下記2つ。
1.今日LWを吊らなければ明日はおそらく襲撃なしの4名残り
(エディさん・サシャさんを非胡蝶とbetし最後の賭けで灰噛み=1白2灰残りもありますが)
2.非胡蝶確定のイェンスさんは何かしらの脅威がなければ(←悪意ある表現ではないです、すみません)生存確定
あと、>>120下段、
殴っているというよりは、>>60って結論というより
わからないから通訳希望 のほうがメインだよな…?
でも結局レトが残されてるってことはベリアンの襲撃筋かなと。
それより地上はヒェンが襲撃されたのに、ヒェンの発言見に行く人が誰もいなくて泣ける……。
襲撃されるということはそれだけ残されてる自分より邪魔だったのだから、そこはきちんと見てあげないと食われ損なの。
感覚より盤面の方が正直なので素直にベリアン吊ってみるのがいいと思うの。
>>123下はわかりにくいかな。
1.明日は襲撃なしの4名残り
2.胡蝶チャレンジでLWの運が良ければ胡蝶覚醒の4名残りでRPP又は票操作
3.LWの運がなければ素村襲撃の3名残り
4.現状胡蝶覚醒済だと3名残りで明日PP
こういうパターンですね。だから4以外でイェンスさんが襲撃されるパターンは低いという考えです。
これに喉割くのもどうかと思いますが、言いたかったので。
まぁ、確かに狼って一瞬光ることはできても(そういう事象は起きても)、終始シャイニングは無理だとも思います。
ベリアンさんは私も初動以外は具体的な白要素拾ってないんですよね。
ペタくん狼だとそもそもローレル襲撃してどこ吊るつもりだったのか。これが見えないのね。
3縄かわすためにサシャは吊れるとして、疑いにおいてたローレル襲撃してしまうと他2縄をどこかにあてないといけなくなるけれど、それの動きがなかったのがね。
そして全体的な襲撃が覚醒狙ってるものではなく、狩人狙ってるものなので、吊位置だったペタくんがさらに自分吊りに迫るようなローレル襲撃をするのか?といわれると首が捻じ曲がるの。
>>密売人のにーちゃん
>>122
☆ごめん、日本語変だった。
「SGにできるか行動を伺ってシフトチェンジした狼にも見える」
→「SGにできるか言動を伺って、行動をシフトチェンジしたい狼にも見える」
だった。
つまり、魔術師のにーちゃんの言動や周りの様子を伺って、SGにできそうなら行動をそちらにシフトチェンジしたい狼にも見えた、ってこと。
>>124
ごめん、説明不足だったかな。
>>60からの>>68>>75>>89
と、オレっちも通訳試みたけど、正直「ペーターはんはそう見えてるかもしれへんけど、ボクは違う」って聞く耳持たない姿勢に見えたから、殴ってるように見えたなぁ。
エレオ>>
ああ、わかった。そこまで色々とわかっているのに、
周りに合わせたり縄を使わせる意見を言ったり、
今日全く他のことを言っていたり、行動が違和感ばりばりなんだが。
結局のところ、私への人物評をそこまで利用しようと考えるならお前さんだと思うよ。
…少なくとも、ペーターは
>>119と>>120は理解できると思っててくれたようだからな。
>>129
怪しいところから怪しいところに行っているところは
一貫して行動としては違和感がないけどな。
状況的に…SGはありうるんだな。
自分起点が見えるというのは割合
自分の意見がしっかりした人物ではないかな。
遅うなって申し訳ない。
で、エレオはん。ボクの質問(>>67)やペーターはんからの質問は基本スルー?
>>108への反応もなし?あり得へんやろ。
対話しよーや。エレオはん、君、レトはんとボクのどっちかが狼やと思とるんやろ?
なら、今日は殴り合いやろ、普通。
>>126からするとPPの懸念もあるんやろ?今日しかないで。狼捕まえるんは。
村ならあって当然の焦りがエレオはんからは全く感じられへん。
坊の答えてよーからのアンカー並べてください、とか基本読んでへんやろとしか思えへんのやけど。
狼は目立って村から外れる行動をとりたがらない。
即ち、村利にならへん行動が多い=村いやったけど、一般的な狼やなかったんやろな。
ただいま帰りましたー。
イェンスさんは言ってることが支離滅裂ですよ。(批判ではないです)ただ、良かれと思って村騙りをしたり、良かれと思ってスノウちゃんを引き上げてとお願いしたり、良かれと思ってイェンスさんに従うって言った私が原因なのは真面目に申し訳ないと思いますが、人格否定するような発言はどうかと思いますですよー(疲れてるゆえ、誠実に向き合ってるゆえ、というのはわかりますので不快には思ってませんから大丈夫です)
ということでご飯食べながらログ読みしてきますです。
>>118 ペーターはん
アレは狩人知りたいも勿論あったけど、それよりは無駄にCO遅らせて、村利にならへんエレオはんに苛立っとった+確霊にストレスかけんなやゴラァが正直なとこや。
反応が薄かったのは、終わると思ぉとった+エレオはんなら遺言COあるかもしれへんとチラッと考えたからやないかと思う。
グレートヒェンはんも言うとったけど、あそこで遅らせるのは黒要素やで。あの行動、村利やないやろ。
ああ、そうそう。
自分が殺気立っとるのは自覚しとるから。
正直エレオはんが狼で負けたらめっちゃ悔しい、それだけは嫌やってのが正直なとこ。
こんばんは
>>+172から夕食もらうよ
[…は6(6x1)をもぐもぐ]
1.<<Witchcraft リーゼロッテ>>に秘話を送りたくなるじゃがりこ
2.<<【密】密売人 イェンス>>について語りたくなるじゃがりこ
3.<<【役】新米役人 レト>>の考察がしたくなるじゃがりこ
4.自分が((仮面師))だったらどう動いてたか語りたくなるじゃがりこ
5.<<【絵】絵本作家 ローレル>>へ愛の言葉を呟きたくなるじゃがりこ
6.どう足掻いてもじゃがりこ
胡蝶が覚醒して、更に生きとる可能性があるとしたらレトはんやと思うけど、胡蝶ってC狂人なんよね。
つまりお互いに味方であるとわかっとるってこと。
でもレトはんの>>20、>>23、>>30はボクは本音やと思う。確霊に縋りたいほど他の仲間の色が見えてへん。
これは胡蝶では出てこんと思う。
アンカまとめるために読み返し中。先にこれだけ。
>>密売人のにーちゃん
>>110
天津甘栗のねーちゃんがLWなら、明日残ること分かってたとしても言わない気がするぜぃ。自分が吊られたら終わりだもん。
先が見えてる、答えが分かってると考えるなら胡蝶じゃない?
あと、>>113>>130。
感情的に判断するのは良くないよ。下手したら相手を傷つけるだけになってしまうから。
自吊り言い出したオレっちがいうな、って発言ではあるけど。
>>137
感情的に見えるなら、そうなのだろうな。
胡蝶ならば今日吊っとかないといけないな。
明日PPされると困るからな…。
ただいま。
んー、やっぱりエレオちゃん吊られそうな流れなのかしら。
エディは意識改革しなくていいとおもいます(ナカーマ
肩書きの理由は
秋と言えば紅葉⇒紅葉と言えば紅葉狩り
希望無効だけど気合いで狩人引くよっ!
結果⇒非狩()
エレオノーレGJとして、狩人だったら1GJも出せなかったことは間違いないから村利になってることは間違いない(小並感)
意識改革しとかないと同じこと繰り返す事になると思うのだけどそれでいいのかな。
感覚優先派は特に、知識を身につけた上で感覚に頼るならまだしも理論構築されない上での感覚依存は至極危険なことだよ。
こういうロジックゲーでは特に、基本知識は大事。
【かなりどうでもいいクイズ】
エレオ・レト・ベリアン・イェンス・ペーターは
A:ベリアンの眼鏡が本体だと気付いた人
B:ショートヘアばかり場に残ってると気付いた人
C:バナナはおやつでは無く主食だと悟った人
D:カミナリさん家の窓ガラスが割れた枚数を気にする人
E:じゃがりこバリうめぇと気付いた人
のどれか一つに該当してるものとする。
そして今日の考察時間は
30分・1時間・1時間半・2時間・4時間
のどれか一つであるとする。
同じ考え+同じ時間考察した者は居ないものとする。
(続く)
(続き)
・ペーターは4時間考察した。
・エレオはショートヘアばかり場に残ってる事に気付いた
・イェンスの考察時間は1.5時間では無い
・エレオが考察した時間はレトの丁度2倍である
・じゃがりこバリうめぇと気付いた人は、ベリアンの眼鏡が本体だと気付いた人より30分長く考察した
・イェンスはカミナリさん家の窓ガラスが割れた枚数を気にしていた
・ベリアンの眼鏡が本体だと気付いた人より、ベリアンの方が長く考察していた
以上の情報を元に、イェンスの考察時間を当ててみよう。
すまない。言葉が足りなかったな。
人格否定して返されたというよりは、
気持ちを逸らされた、んだが。
大人な対応に感謝するよ。
ああああああ…何でこんなにギスギスになっちゃったんだろう。
人格攻撃って言葉がやっぱりダメだったのかな。もしくは感情的な判断はダメだって、相手を傷つけるからって言ったのがいけなかったのかな。
やっぱり自吊り言ったからだよね。ごめんなさい。ごめんなさい。
>>+199
まぁ半分ネタだけども、白いと思ったところはとりあえず白いと言っておけばいいじゃないかおおげさだなぁ。
言語化はその後でもいいと思うのよー。聞かれたら答える形でもいいと思っているので。
私はこのゲーム始めたばっかりの時は考えが論理的みたいなことを言われたけれど、最近は感覚派な気がするわ・・・
密売人のにーちゃん
>>130
★一番下、どゆ意味?
>>131
★怪しいところから怪しいところ、って?
「自分起点が見えるというのは割合 自分の意見がしっかりした人物ではないかな。」
なるほど、そーゆー見方もあるのか…。うーん。ただ、歴史の先生の今回のは、自分基点って言うより受け入れ拒否に見えるんだよなぁ…。
イェンスもふもふ。私とビールでも飲みましょ
あぁ、勿論最低限のロジックは知っておいた方がいいわね。
ペーターくんありがとですっ
☆>>92>>96
はい、ペーターくんは村打ちです。
こうなるのがLWさんに悪いと思ったから昨日、フェア吊りを言ったです。
☆>>97
もう、ごめんです。でもこの話題振るペーターくんが悪いよう・・。だってあの決定間際のペーターくん見てもうそうとしか見えないなあって。ごめんなさいです。
☆>>98
正解です。
私:何で混乱したの?
余蜜:ローレル狩だったから○○で××になって混乱してさー
って教えてもらえたらすぐに考えが巡ったですが
返ってきた答えは○○と××が抜けててわからなかったです。
それがわざとのブラフというか、グレートヒェンさん自身も言ってた”ぼかし”かと思ったですよ。
”ぼかすけど聞かれたことには答えてるよ〜”って言うから聞いたのになんだよ、もう!って思ったですよ。
(グレートヒェンさんへの批判では決してないです)
ペーター:4時間
イェンス:0.5、1、2のどれか
レトとエレオの組み合わせ:0.5&1か1&2
ベリアン:1、1.5、2のどれか
1.5時間が1人だから、ここベリアン
ベリアンの眼鏡が本体だと気づいた人の考察は0.5か1時間
ここがレト・エレオペアかイェンスとレトだけど、エレオはショートヘア考察・イェンスは雷考察だから残りはレト
レトより30分長いからじゃがりこ考察してる人はショートヘア考察してるエレオとは別人
だからレト・エレオで0.5、1時間の組み合わせは消えて1&2時間
残った答え 30分
ペーターさん>>95
☆PPに立ち会う羽目になる人は、たらされるも何も判断の余地なく吊られる運命ですけどね。
イェンスさん>>80の「最終的に戦力にならなさそうな(中略)者を残すだろうな」を受けた、またしても村を吊って翌日が来たとして、僕は戦力外として残ってるんだろうな…という自虐半分の軽口です。
☆その狼像で一番当てはまったのはサシャさんでした。
ベリアンさんを>>2:155、エレオノーレさんを>>3:36、ペーターさんを>>4:34で除外していた結果、その中にLWがいたわけですから、考え方の根本が違っていたな、と。
>>139
9割方はっちゃけた村人です(
>>+172から夕食を頂くわ。6(6x1)
1.<<【世】世界を統べる者(予定) コンラート>>に秘話を送りたくなるじゃがりこ
2.<<【紅】紅葉狩り サシャ>>について語りたくなるじゃがりこ
3.<<【歴】歴史学者 ベリアン>>の考察がしたくなるじゃがりこ
4.自分が((白狼))だったらどう動いてたか語りたくなるじゃがりこ
5.<<Witchcraft リーゼロッテ>>へ愛の言葉を呟きたくなるじゃがりこ
6.どう足掻いてもじゃがりこ
新米役人のにーちゃんは飴ありがとう!アンカがあと2しかない(真顔
>>134 歴史の先生
返答サンキュー。急かしてた理由と気持ちは分かった。
★「反応が薄かったのは、(中略)エレオはんなら遺言COあるかもしれへんとチラッと考えたからやないかと思う。」
って?非狩はブラフで遺言CO見てたってこと?
最下段…。その殺気立ちがどーにも村にしては強引、っていうか…うーん。
天津甘栗のねーちゃんが狼で負けるのは嫌!って、そんなに熱血キャラ?だったっけ?
>>130
☆「少なくとも、少年は私に対し、聞くに値する返答が返ってくる(かも)という期待は持ってくれてるわけだろう?」
☆「それはもう>>134一番下の行で説明が出ているようだな。」
どこか墓下でも議論になってた気がするけれど、胡蝶=C狂だから人間の数には数えられないのかと思っていたけれど違ったかしら。
まぁ、胡蝶覚醒していないだろうからそんなに心配はいらないだろうけど。
遺言COがない=ローレルを信じて胡蝶覚醒の可能性は薄いと地上は考えて大丈夫だと思うの。
ベリアンさん>>96
☆胡蝶に関しては、覚醒か未覚醒かのちゃんとした見解は持っていません。
今日が来た直後など、覚醒があった場合の人外濃度に怯えてはいましたが、グレートヒェンさんの>>5:24で未覚醒の可能性が高そうだったこともあって、未覚醒と思いたいです。
>>92は、>>146でも言いましたがほぼ自虐の軽口でした。最悪の事態になったらどうしようという…。
ノイズを撒いてすみません。
>>4:+35 ペン助さん+
人間は情報を得て取捨選択したり、処理し続けると心身ともに疲れるんだそうな。
そのせいじゃん?
長期人狼中は特に休息を意識するべしってことだよね。(それができれば
ペーターはん
>>148
☆
イエス。ボクはローレルはん狩人ならミーネはん護衛に行ってた可能性もあったと思ぉとった。
基本、村騙りは巧く立ち回れるほど熟練したPLか、自分の村を証明する手立てのない村がやる行為やと認識しとるから。
村利にならへん行動を平気でするエレオはんなら非狩撤回の上で遺言COは十分あり得ると思うた。
人から見ると熱血キャラなんかね、その発言は。
自分で言うのもなんやけど、ムキになっとる言うのが正解と違うやろか。
☆>>22
もう少し噛み砕いて欲しいです。どの発言についてのお尋ねです?
★ベリアンさん
疑って吊ったエディさんやサシャさん村で、自分が間違ってるとかそういう落ち込みはないです?
>>+199ミーネ
なるほど。理論武装か。
★今回の僕見てて、これは覚えた方が良いっていうのありましたか?
色々足りないだろうことは何となく分かってるんだけど…
議事をざっと見たら、今日のエレオノーレさんが無性に怖いんですが…。
すみません、うまく言えないのですが、意図して異質な空気を出していらっしゃるような。
率直な感想を述べると、覚醒した胡蝶で議論混乱と縄消費を狙ったか、そう見せかけて今日の縄を逃れようとするLWかに見えました。
>>152 エレオはん
これでも伝わらへんのか…翻訳蒟蒻くれへんかいな。
★>>4で「やっぱり終わらなかった」「グレートヒェンさん胡蝶かと思ってた」この発言の意図が聞きたい。
☆落ちこんどるで。特にサシャはんにはエピソードで土下座の勢いや。で、それが今日と何の関係があるん?
村を間違って吊ってしもうた以上、猶更LW探しに全力を注がなあかんし、それがボクの地上での謝り方や。
あ、>>22わかったかもです。
早い段階で非狩していたのと昨日のやりとりで胡蝶?(=覚醒してた?)と思ったですよ。
☆>>46 初日から吊りたいと言われてましたし、気に入られようという面倒な行動起こすくらいなら邪魔だから襲撃しますですよ。
灰挟めたくなかったかーで済みますし。
>>+213エディ
理論武装とかそんな難しいことじゃないの。
ミーネ狂に感覚が訴えた理由は、ミーネ狂なら初回偽黒出しできるって思ったからだよね?
そしてエディとレトが似てるってのはここの部分と霊護衛鉄板jk思考だったよね。
まず1つ目からだけどミーは初回偽黒位打てるスキルあるって言い分だよね?スキルあるなら初回偽黒なんてだしちゃだめなの。
この意味合いがなぜそうなのか?というのを理解できるようにすることから始めないといけないかも。
2つ目の霊護衛鉄板についても、これはミー狂が怖いからということになってるけども、それならコンラート護衛ということを理解していかないと難しいの。
自分の白をわかってもらうというだけの意味合いなら、逆にこのままの方が白は取ってもらえると思うの。
狼の思考として変だからとかそういう理由でね。
でも真贋を自分で見極めたりしていくのが目標ならここの認識は改めないと、同じこと繰り返すと思うの。
ボクの今日の結論としては【▼エレオノーレ】。
レトはんはもう白置き。
人外側やったら胡蝶やろうけど、それも>>136の理由でないと思うとる。…ないよな?もう自分を信じるで。
人外やったら、エピソードで泣きながらレトはんに慰謝料として回る寿司屋の寿司を要求するわ。
故に万が一続いたら▼ペーター。
続かへんと思うけど。
ペーターはん狼ならボクなりエレオはんなり一方に肩入れして吊ったらええだけやし。
>>+214>>+215ミーネ
ありがとう。自分の中で答えが出るまでじっくり考えてみる。
エピの間に返事出来るように頑張って考える。
あれか。狼のときは表ではこのままで赤ではじっくり見極めるようにするのか。
☆>>47 村騙りについて第一声を発するって結構勇気がいると思うですよ。だから私はその発言を村加算したですよ。
☆>>52 ごめんです!
☆>>67上 それ誤読です。ペーターくん→私ではなく、私→ペーターくん宛の意図的不理解の話ですよ。
下 ミーネちゃん真なのですか?=そういうこと ですよ。
その前の日に、出るなら真黒って考えてましたので。
現状 白 役>天≧歴 黒
だったりする。
歴史の先生は、単体だと村狼どちらでもありそうだけど、天津甘栗のねーちゃんに対する唐突で妙な熱血と殺意が…どうしたの?っていう。
正直、紅葉狩りのねーちゃんの時と同じ勢いに見える…。
天津甘栗のねーちゃんの、直近の謎のはじけっぷりと唐突なオレっち白視(オレっちに対する扱いがガタガタなのは今までもだけど)。
非狩ではじけたにしたって、視点と言動が謎すぎるぜぃ…。ただ今までの噛み筋と単体的には、そこまで黒視できない。
ただ、覚醒胡蝶がいるなら天津甘栗のねーちゃんっぽいけど…だとすると真っ先にオレっちを村置きする意味がない気がする。
>>156
襲撃すれば、エレオが怪しまれるのだから、
狼ならばそんなことはしないだろう?
占いではなく霊を襲撃した、
その意図を考えるときに発生する疑問点に含まれるだろう?
大体、胡蝶入りで灰が狭まるのを恐れるは
ないだろう普通に考えて。
私もミーネ狂の偽黒あるかな?ってちらっと考えたけどよく考えたらないわよねw
2−1の初回偽黒も見たことあるから、そこは臨機応変に。
二人と相対すると、新米役人のにーちゃんは村視かなぁ。ちょこちょこ見返してるけど。
素直狼の可能性は否定できないけど、噛み筋的に見ると「確実な情報が得られる霊、白確まとめ」に依存する新米役人のにーちゃんなら、密売人のにーちゃんはまず喰いたい場所。
みんなから白視されてるなら、強弁の甘党のねーちゃんや絵本作家のねーちゃんは残して味方につけたいだろうしなぁ。
白飽和、からの霊に頼る姿勢は演技には見えない。
村開始から一貫して不安そうな様子は見えてたし、初回占吊に仲間かかる→狂偽確道連れ吊り→霊に頼る、ってLWの行動原理として「?」だったりはする。
霊頼ってやるのって白アピ、くらいだけど…みんなから白視されてたんなら霊にも白アピしよう、とはならない気がするぜぃ。霊にも白視されてたんだし。
>>71 正座なんて不要です!ここはひよこ村です。大丈夫なのです!
☆>>79
イェンスさんの判定が出るまでスノウちゃん村だと思ってたです。
でも狼だった→全然推理当たってないじゃん→じゃあスノウちゃん起点で村じゃないかと思ってたのもハズレ?の流れです。
☆>>79
ごめんです、一目惚れじゃないです。私には既にペン助ちゃんという人が・・・
どうも私は疑い残しする人をSG候補を広く持とうとする狼さんに見えてしまうです。でもそういうの直そうって思いながらも・・つい、です。
2−1の初回偽黒出してしまう狂としてみてたってなら何も問題ないのだけど、スキル有りだからミー狂ができるってのが違うってことね。
ここの違い伝わるかなぁ?
【▼エレオノーレさん】を希望します。
今日の言動が、違和感が強すぎました。
もし、エレオノーレさんが覚醒した胡蝶なら、吊ったら最終日が来る。
その時にLWが勝てそうな盤面を作って吊られるのが狙いなんだろうか。
ベリアンさんについて>>101と考えたけど、今日僕を疑って来ないのは、SG予定が明日だからという可能性がある…?
などいろいろ思いましたが、ベリアンさんとエレオノーレさんの会話は茶番の域じゃないでしょう。
エレオノーレさんを吊って終わることを祈ります。
>>+231
私はわりと自分で動いて反応みる観測型だからね〜。
前衛とか白取りとかいう評価されてたっぽい?けど
自己評価的には後衛のつもりなんだけどねっ。
あ、非狩透けはデフォですw
>>159
性格要素だと全力で擁護したいが、
ちょっと弱いな…。
ベリアンについてはちょっと敵と思った相手に
感情的になりやすい人フィルターをかけると理解できると思うんだが。
ミーネ偽なら信用ごっそり持っていった方がいいから、自ら破綻しにいくことはない
であってるわよね?ついでに霊抜き=偽黒の合図
これも破綻するから
エディに考えてもらった方が良さそうだからはいうめ
ページ開いて真っ先に視界に飛び込んで来た>>154で今回初めてレトがドス黒く見えた。
余の降臨である!今北産業だ!(`・ω・´)
☆>>98 これさっきので答えになってます?
☆>>111 誰にも責任はないと思いますです。
☆>>132 ようやっと全部答えたと思います。
読んでないってそれはリアルあるし仕方ないと思いますですよ〜
村利かどうかはその人の価値観によると思うですよ。
私は非狩が村利じゃないと思った、でも非狩してた人はそうは思ってなかった、単純にそれだけのことです。
>>+238
あと25分で!? わーい無茶振り!
ぐぬぬー。
ポイント消費しつつ皆が楽しめるネタの提供を求む!
>>165の最下に付け加えです。
私の言動を村利と思わない人がいた、私は村不利な言動をしたつもりはない、というだけのことです。
編成や陣形が違えば初回偽黒なんて狂人でも普通にやるというかやらないといけない場面なんていくらでもあるの。
でもその状況じゃない時ってのが確実にあって、それを理解するためには編成ロジック覚えないとねって事かな。
それらを覚えてる上で、それを前提にしても狂に見えるってならそれは自分が選んだ推理だと思うよ。
でも現状だと知識のなさからくる間違いなだけなので、それは推理とはいえず、ただの勘になっちゃってるってこと。
半分ポイント稼ぎではあるが、
自分が夕方に支度したじゃがりこを食べよう。
何かざっと見た感じ、6しか出ない謎仕様になっているようだが。
3(6x1)
1.<<Witchcraft リーゼロッテ>>に秘話を送りたくなるじゃがりこ
2.<<【絵】絵本作家 ローレル>>について語りたくなるじゃがりこ
3.<<【天】天津甘栗 エレオノーレ>>の考察がしたくなるじゃがりこ
4.自分が((妖魔))だったらどう動いてたか語りたくなるじゃがりこ
5.<<【世】世界を統べる者(予定) コンラート>>へ愛の言葉を呟きたくなるじゃがりこ
6.どう足掻いてもじゃがりこ
んー
4人残りあるかな
とりあえずエレオノーレが素村に見えるし、そうなると覚醒胡蝶候補がいないから明日は来そう
>>165
ボクは書き込む前に議事をある程度は目を通すクチなんやけど、まぁそこは個人要素やしリアルの都合もあるね。感情的になりすぎたからその件に関しては謝りましょ。
一人だけCO回さへんのが村利じゃないのは、誰でもわかるとは思うけど、ま、それも個人要素言うならええよそれで。
エレオについては昨日だか一昨日だかに墓下でもコンラートと話したけど、エレオという人物として動きが妥当かどうかで判断してやらないと、無理に○○だから村に見えない枠にあてはめてもエレオのことは理解してやれないと思う。
この辺はもっと表でエレオを固めておくべきだったのかなと自分でも反省材料なの。
>>+243
飴玉を大量に口内に突っ込まれる事を…強いられているんだッ!
なにゆえ!!!!?
おやつ自体は嬉しいのだがな!
★>>134
なぜ無駄にCO遅らせたと思うです?
真面目にログに向き合った結果、出遅れただけですし、
私はあの場面で非狩をまわすべきではない、もし生存しているなら遺言でよい、そしたら翌日狩生存していれば灰が挟まる、その方がLWの噛み先に負荷を掛けられると思ってたですよ。
ベリアンさん>>157
じゃあ貴方が人外だったら逆にこちらが要求させて頂きますね。
ベリアンさんの>>155がストレートに響いてきました。
ベリアンさんは、1dのミーネさんとのやりとりなどからも、筋とか、人への態度とか、そういったものにわかりやすい誠実さを求めるイメージがあります。
わりと自分のためじゃなく周囲や人のために感情を出すところが、陣営とは関係なく性格要素なのでしょうが、いい人だなと思います。
感情偽装なら泣きます。
>>134最下 それって>>5:14にかなり反していると思いますが。
冷静でいられないのが村って誘導してませんです?
冷静で村だったサシャさん、どうなるです?
村だから殺気立つって私には理解出来ないです。他の人に託せばいいだけです。
先生飴ありがと!ごめん、喉大切にするから必要最低限だけ。
【▼歴史の先生】
天津甘栗のねーちゃんは暴走村人か、あって縄消費の胡蝶だと思うぜぃ。
>>153 密売人のにーちゃん
☆ぶっちゃけ人(狼)によると思う。
>>164
ここで、魔術師のにーちゃんのSG云々だよ。魔術師のにーちゃんに対しては言動に一貫性がなく、ずっと迷ってた。途中から、魔術師のにーちゃんを白視し始めてる人もいたからね。
でも紅葉狩りのねーちゃんや今日の天津甘栗のねーちゃんは、周りに強く疑ってる人が複数人いるから、多少感情的になっても強く推せるんじゃないかな?
>>166
これ、ペーターはんとエレオはんの最大の違いなんよね。
手順とかに関してはペーターはんよりむしろエレオはんの方が分かっとる節があるのにな。
ここを違和感ととらえるが故に現状のGSが
レト>>>ペーター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エレオノーレ
になるんやけどな。
エレオ吊りか…
通訳出来る者が不在というのが致命的かな
しかしエレオを通訳出来る者って元々ミーネしか居なかったような
なんか凄まじいGS見えたが
昨日地点だとエレオの右に更にサシャが居たわけか
圏外突入するではないか
そういった意味でさっきも言ったけれど、ヒェン襲撃されたのだからヒェンの発言を読み返して欲しいのだけれどね。
それが為されないのが残念だなって思うの。
>>+253
私はエレオは疑ってないけどね〜
めんどくさいから放置でいいやぐらいには村かなって感じ。
でも白くはなかったね。
ベリアンさんもペーターさんも、僕がイェンスさんに縋ったのを要素に取るのか…。
確霊に縋りたいほど、というか、最初から確霊至上主義なんですよねー。
スノウさんにも、確霊を喜んだことで襲撃懸念がないとか突っ込まれたけど、勿論長生きして判定を見たいですけど、<b>少なくとも確霊様がいるというだけで1dと2dの僕の精神状態が違います。
</b>
自分の印象は当てにならない。
発言から色は拾えない。
100%の情報と100%の安心をくれる存在は救いだと思う。
コンラートさん>>2:314が僕評としてクリティカルなんだよね。
色拾えないし、確信持てないし、曖昧な印象論しか言えないから、最終日は恐怖です。
…終わりますように…!
>>171
はは。せやね。あとそれやや誤読されてる気ィするわ。
冷静をこころがけるべきやけど、冷静になれへんこともあるよね。
ボクもエレオはんと同じで>>100なんよ。本音と建て前使い分けられるほど大人やなかったいう事やろ。
エピで反省するわ。
灰3人になるとまず吊られる。密売人のにーちゃんは残す。ここは決定事項だい。
問題はどちらを喰うか。霊がどこ白視してるか、だよなぁ。殴り合いなら新米役人のにーちゃんなんだけど、白さがあっちの方が圧倒的に上。
霊がいると考えると歴史の先生の方かなぁ、残すの。
【役】新米役人 レトは、【天】天津甘栗 エレオノーレ を投票先に選びました。
明日PPになったらごめんねです!
もしならなかったら長丁場で疲れて大変ですし、
疲れさせてごめんですが頑張ってです。応援してますですよー!
【本】古本屋 ペーターは、【歴】歴史学者 ベリアン を投票先に選びました。
>>+205
うむ、当たりだ。素晴らしい。
まず本気で答えを考えてくれたのが素晴らしい。
ありがとう(サシャなでなで)
レトさんはそうやってずっと吊り希望だしてますね。
そうやって→多数決の多い方 ※批判じゃないです。
多分、村だと思ってますけどね!
今日エレオノーレLWで終わる場合は
GJが胡蝶覚醒か意図的襲撃ミス
……墓下情報も合わせるとパターンがエレオ狼・ペーター胡蝶くらいしかないけど、それならエレオ胡蝶ペーター狼の方が自然かな
地上と墓下では気持ちの余裕度が全く違うので仕方無いが
誰かネタを挟もう……
エレオ吊っても明日が来るだろうけど
明日もギスギスした空気+冷静な判断出来ない頭になるのが目に見えてる。
>>163 私胡蝶なら狩COしたですよ〜
ベリアンさんが明日ペーターくん吊るって言ってますが、
イェンスさんはペーターくんを絶対吊らないでね!
>>176 天津甘栗のねーちゃん
天津甘栗のねーちゃんがLWなら、今日はほぼ諦めてることになる。でも、今諦めるくらいなら猫を庇いつつ黒猫にする、って行動は違和感だから。諦めるならそっちを先にすっぱり切るはずかな、と。
…とは言ってるけど、オレっちが単にミスリしてるだけで終わってほしいとも切実に思ってるんだぜぃ…。
ペーターさんが言う、エレオノーレさんが暴走村人か胡蝶というのは確かにわかるんですけど…。
胡蝶であってもPPと議論誘導は回避できると考えます。
正直、怖いです。
毎日村吊りをしている自分の選択が信用できない。
すみません。どうか終わってください…!
ちなみに喋りたいだけ喋ってます。
墓下の皆さん、どうか、どうか、詰め寄らないでくださいね・・・
ペン助ちゃーーん!
>>179
そうですね。
自分で考えたつもりで流されてるだけかもしれない。
結果として明らかに村を不利にする票を入れてきたことは謝っても謝りきれません。
>>+212
地上の空気など一切読まぬ系魔王
だが違う、違うのだ…!
単にネタで考えたクイズが書き上がった時に
投下しただけで皮肉の意は微塵も無かったのだ……
余のタイミングの悪さは今に始まった事にあらずorz
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新