人狼物語−薔薇の下国


252 グラムワーグ・サーガ2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


綴られる一葉 は 魔王 ギィ に投票した
魔王 ギィ は 魔王 ギィ に投票した
シェーンバルト王国王子 カレル は 魔王 ギィ に投票した
語り継ぐ者 ローランド は 魔王 ギィ に投票した
軍師 ベネディクト は 魔王 ギィ に投票した
死せる忠臣 クレステッド は 魔王 ギィ に投票した

魔王 ギィ は村人の手により処刑された。


綴られる一葉 は、語り継ぐ者 ローランド を占った。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!


名前 ID 生死 陣営 役職
語り手 master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
綴られる一葉 nekomichi2 生存 村人 占い師 (占い師を希望)
魔王 ギィ nekomichi 処刑死 人狼 人狼 (人狼を希望)
シェーンバルト王国王子 カレル enju 生存 村人 共鳴者 (共鳴者を希望)
語り継ぐ者 ローランド rokoa 生存 村人 霊媒師 (霊媒師を希望)
軍師 ベネディクト HundredFox 生存 村人 共鳴者 (共鳴者を希望)
ダークエルフ ヴェルザンディ hinaki 処刑死 人狼 狂神官 (狂神官を希望)
血晶術師 エディ tasuku 襲撃死 人狼 魔術師 (魔術師を希望)
馬賊の頭目 シェットラント S.K 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
死せる忠臣 クレステッド ClocQ 生存 人狼 囁き狂人 (囁き狂人を希望)
成り上がり者 ライナー kanarann 呪殺 妖魔 妖魔 (妖魔を希望)
灰鋼色の竜 ディルドレ t_nuke 処刑死 村人 村人 (村人を希望)
親衛隊員 レト mooncalf 処刑死 村人 審判者 (審判者を希望)

綴られる一葉 、メモを貼った。

2014/09/24(Wed) 00:00:35

死せる忠臣 クレステッド

―戦場―
………ふ。
この状況下で、そう言われても、な。
[世辞のようにも聞こえる言葉>>5:201には、自嘲的に笑って応える。
軽く周囲を見やれば。戦が続いた今となっては、転がるは自軍の屍ばかり。>>5:202
戦闘を続行できない兵も、自軍ばかりに多数生まれてしまった。

問に対する答えには、驚きに軽く目を見開き]

人が人を護り寄り添う世……か。
……そんな幻想が、我らを破るだけの力を齎したというのか……
……私もまだまだ未熟だな……

[そして、続く言葉>>5:204を聞き入れ。]

支配できる力を持つのに、それを自ら否定するとは……
いや違うな。今回もまた、そのような絵空事に敗れるとは……

(0) 2014/09/24(Wed) 00:08:16 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド

[さあ、どうしたものか。いっそ、最期の力でこの者を殺すか。いや。

さっきから感じられる主君の力が、どんどんと弱まっている。
もはやそんなことをしても、「忠義」にはなるまい。
今回は触媒もない。次の復活に備えて、また自身を黄泉帰らせる魔法は、もう掛けられない。

ならば、いっそ。
ギィ様の臣下は潔くもあったのだと、示そうと]

……ならば貴様に予言をやろう。
貴様はきっとそう遠くない未来に、結局力が支配する世界を目指すことになるだろう。
そうなったならば。

[邪悪な笑みを浮かべ、断言する]

その時こそ、貴様らは我々の正しさを認め、平伏して詫びるだろう!
待っているぞ……その時を!!

[そう叫ぶと。
彼は最後に、この場に掛けられた全ての魔法を解除する魔法を高らかに唱え。]

(1) 2014/09/24(Wed) 00:10:23 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド

[――――その場から、完全に消滅した*]

(2) 2014/09/24(Wed) 00:10:54 (ClocQ)

魔王 ギィ

[自分の首に突き立てられようとした刃は妨げられ、力を失くした手から転げ落ちる。
そのままずるりと床に崩れ落ちた魔人は、肩を震わせていた。
嗚咽のような声は、次第に笑い声へと変わっていく。]


 く、…くく……っはは、あはははははははは!
 貴様が作る国になど興味はないわ!

 どうせ貴様らも俺を封印するんだろうが。
 するがいいさ!
 だがな。俺は何度でも蘇るぞ。

(3) 2014/09/24(Wed) 00:16:05 (nekomichi)

魔王 ギィ


 何度でも蘇って、
             いずれ、は

   俺の世界を 作って や  …る  …


[声は次第に掠れ、途切れ、
やがて魔人はその活動を停止した***]

(4) 2014/09/24(Wed) 00:16:30 (nekomichi)

魔王 ギィ

― 儀式の間 ―

[魔人の制御が途切れれば、魔法陣は徐々にその機能を停止させていく。
魔法陣に捕えられていた魂はそのまま溢れ出し、天へと昇っていった。

エトヴァルトを貫いた竜の角も、すぐには死なぬようにと急所を外されていた。
妖精の治癒魔法もあり、急いで治療すればおそらく死ぬことは無いだろう**]

(5) 2014/09/24(Wed) 00:16:58 (nekomichi)

語り継ぐ者 ローランド

[近付いた先で高らかな宣言と共に魔術を解除する呪が唱えられる>>1]


 ─────っ、


[戦場を包んでいたクレステッドの魔力が掻き消え、その姿までもが密度を薄めていく。
男の眼はその魂が消える様を瞬きせず見詰めていた]

(6) 2014/09/24(Wed) 00:24:41 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド




 ……消滅した。

[ぽつりと、ベネディクトにも聞こえる声で呟く**]

(7) 2014/09/24(Wed) 00:24:59 (rokoa)

軍師 ベネディクト

 ……消え、た。 死んだのか?

[ローランドの呟き>>7が聞こえる。
周囲での喧騒はまだ続いているのにも関わらず、まるで静まり返ったような錯覚さえさせられる。]

 結局力が支配する世界を目指すことになる、か。
 その時は――

[最後の、忠臣の言葉を反芻して。]

 ――僕らが"絵空事真の強さ"の前に破れ、滅ぼされるだけかな。

(8) 2014/09/24(Wed) 00:32:14 (HundredFox)

シェーンバルト王国王子 カレル

− 儀式の間 −


 人は魔に絶対に負けない。
 何故なら、勝つまで戦い続けるからだ。


[ギィの笑い声を初めて聞いた。
癇の強そうな、だが、それは確かに笑いで──

今、二人の間に武器はない。

笑いは次第に弱くなり、眠りに落ちるように消えた。]

(9) 2014/09/24(Wed) 00:32:19 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 …わたしは、貴様をもっと知りたいと言っている。


[魔人が意識を失い、儀式が止まったのか空間の圧でわかった。]

(10) 2014/09/24(Wed) 00:33:03 (enju)

軍師 ベネディクト

 ……騎兵と弓兵は、指揮官を失い潰走する敵を掃討せよ。
 追撃も許可する。

 歩兵と魔術師はこのまま城内に突入するぞ!

[城内にはカレルがいる。
彼がいまどうしているかは分からないが、一時でも早く、彼の元へ駆けつけなければ――**]

(11) 2014/09/24(Wed) 00:34:21 (HundredFox)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 エディ…!


[駆け寄って頬に触れる。
命の脈動はちゃんと繋がっているとタムリンに教えられ、カレルは床に座り込んだ。]


 よかったな、 カーバンクル。
 

(12) 2014/09/24(Wed) 00:35:05 (enju)

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

[すぐに左手の指輪を口元に運び、相棒に報告した。]


 喜べ、
 お前に恩赦を与えられそうだ。

 王城は取り戻したと皆に伝えてくれ。


 それから、急ぎ治療師を派遣してほしい。
 ああ、俺は大丈夫だから、 泣くなよ。
 
 この後、おまえの側にゆく。


[そして、治療師が到着するまではエディとギィの手をしばらく握っていた。**]

(=0) 2014/09/24(Wed) 00:37:43 (enju)

綴られる一葉


 かくして、二年に及ぶ魔王の支配は終わり、
 ジルヴァーナの大地に光が取り戻された。

 荒廃した大地には魔の爪痕が残され、
 同朋を失った人々の心もまだ深く傷ついている。


 しかし、人々は決して立ち止まらなかった。
 自分たちの力で国を取り戻したという誇り、
 そして、常に先頭に立って彼らを導いた
 おおいなる希望ひかりが、心に強く宿っていたのだから。


   ─── シェーンバルド王国年代記・巻3第4章

(13) 2014/09/24(Wed) 00:38:44 (nekomichi2)

天のお告げ(村建て人)

/*
最終日のみなさま、お疲れ様でした。
墓下の皆様、見守っていてくださりありがとうございます。

これにて物語はいったん終了となりますが、
まだまだエピは長いです。ゆっくりとその後や周辺の物語を紡いでいきましょう。

これより灰での中身発言を解禁します。
感想などご自由にどうぞ。

(#0) 2014/09/24(Wed) 00:40:59

【独】 魔王 ギィ

/*
はい。エンドロール作成とか面倒な系の村建てです。
みなさんお疲れ様でした!&グラサガ2への参加ありがとうございました!

とりあえず疲れたよー。寝るー。
カレルは最後惜しかったな!といいつつ、たぶん封印前にもうワンチャンくらいあるよ。
あと、ほっておけば適当に回復するので、話したかったらそれでもいいよ。

(-0) 2014/09/24(Wed) 00:43:45 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
お疲れ様でしたー。
最後2人に任せてのほほんしてしまったな。
4人ともバトル見応えありました、お疲れ様!


>>0:-12魔人様
うん、私も最終日はそれを想定していたね。
クレステッドとも因縁取れてたし。
だがベネディクトが頑張ってくれました。
私は楽しました←

(-1) 2014/09/24(Wed) 00:46:45 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
鍋)・)ノノ[ちまいくろねこ、鍋からみょこり]
あ、ログ読みしてたら終わってた。

ども、お疲れ様でしたー!

途中から、自分の立ち位置がわかんなくなっておろりらしていた俺です(

いやあ、これ、最後どーしよっかなぁ……wwww

(-2) 2014/09/24(Wed) 00:47:11 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
[封印の文字見て、あっ、て顔をした]

[何も準備していなi]

(-3) 2014/09/24(Wed) 00:47:34 (rokoa)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
お疲れ様でした。

まず真っ先に色々とご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
いろんな人からナイスパスを貰ってたのに上手く返せなかったり、途中体調崩してしまったり、本当にすいません……。

(-4) 2014/09/24(Wed) 00:47:56 (HundredFox)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
お疲れ様でしたー!!
参加させて頂きありがとうございました!!

よく考えたらなんで戦記モノ初めてなのにこのポジ取っちゃったんだろうとガクブルしておりましたがというか今でもしておりますが

な、何かあったら遠慮なく言ってくだされば……!あとで糧にしますゆえ……!!

(-5) 2014/09/24(Wed) 00:48:48 (ClocQ)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
灰解禁。お疲れさまでしたー

>>-0 
納得はさせられずか。ちぇー
ヒーローは楽ではないなw
ねむねむなので、頭使うことはまた明日ー

(-6) 2014/09/24(Wed) 00:51:18 (enju)

【独】 親衛隊員 レト

/*
お疲れ様でした、もうなんか色々うまく把握できんわ、動けてないわで申し訳ないorz

そして、バトルのお相手してくださったライナーとクレステッドには改めて感謝を。ありがとうございました。

あ、後、5日目の1発言目はスルーしていただけると幸い。うん、投稿ミスってましてね……orz

(-7) 2014/09/24(Wed) 00:51:27 (mooncalf)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
エトヴァルトあいされてるーぅ>>-2

>>-4ベネディクト
体調は仕方ないよ、今は大丈夫なのかな?

(-8) 2014/09/24(Wed) 00:52:02 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-2
エディのポジションは「囚われのお姫さま」ですw

(-9) 2014/09/24(Wed) 00:52:27 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-1 ローランド
そうそう、ローランドがクレスと因縁取ってたから、どこかで再会させたかったけどなかなかタイミングは無かったね。
最後、クレスとベネの戦争、見てて楽しかったよ。
www大丈夫だローランドも頑張ってた!

>>-2 エディ
エディはなぜだか最後はお姫様立ち位置にしてしまったなすまんwww
さっさとざっくりいってもよかったんだが、さすがに墓落ちした人をもっかい殺すのは気が引けてな……(
墓落ちタイミングだったら殺る気満々ではあったんだが。

(-10) 2014/09/24(Wed) 00:53:19 (nekomichi)

【独】 親衛隊員 レト

/*
クレス>>-5
やー、クレスはいい感じにこちらの戦力削りしてくださったし、おまけにこちらに花持たせるような感じで殺してくれたりで。
すげー、と感心しきりでしたよ。

(-11) 2014/09/24(Wed) 00:53:42 (mooncalf)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-8 >>-9
てめえらwwwwww

んでも、自分でもそれは思ってたんだよこんにゃろ……!

でも、自分から望んで行ってるんで、囚われと言っていいのかはすっげぇ微妙。
うん。

(-12) 2014/09/24(Wed) 00:54:34 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
お疲れ様!

1日目まで見た。ギィ様に悪役褒められて安堵しました。
初回落ち満足しただけたら幸いです。

俺もおやすみなさい**

(-13) 2014/09/24(Wed) 00:55:47 (kanarann)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
エディのヒロイン力(違)

>>-8ローランド
体調は、気合でなんとか持ち直しました。
「うおおおお寝てられるかあああ私はロールするんじゃああああ!!!」
……ってな感じで。

そして最終戦の時、ソロルさせてばっかりですいません……。

(-14) 2014/09/24(Wed) 00:56:30 (HundredFox)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-4 ベネ
今日も予告よりだいぶ登場が遅かったんで、大丈夫かなーって思ってたけど、体調は回復したのかな

囁ける副官は別行動させるタチなので、スパルタ放り出ししてました。熱血戦記村初だよね。すまぬw

(-15) 2014/09/24(Wed) 00:56:45 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
えーと。

ベネディクトとクレステッドがお初かな。
初めまして、ろこあと申します。
えんじゅさんの企画やくろねこさんの企画によくお邪魔してますです。

それ以外はどうも毎度お世話になってます![纏めた]


>>-10魔人様
私もあちこち動いてたからねぇ。
こればかりは仕方ない。
戦争は私も見ていて楽しかった。
私が動かしたらああはならないww
私は欄外で好き勝手してました!w

(-16) 2014/09/24(Wed) 00:57:06 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-10 御主
なして俺、こんな流れになってるの? って凄く悩みましたよ……!

でも、どう検討しても、そちらに帰る以外のルートが見えなかったので。
ざっくりやってもらえたら、それはそれで本望でしたよ!(

>>-14 ベネディクト
ヒロイン違ぇ!

あ、2dと3dはお相手ありがとーでした。
すっげぇ楽しかった、よ……!

(-17) 2014/09/24(Wed) 00:58:36 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
ベネとクレスはこんなヘビーな村に参加してくれてありがとう!
ちょっと特殊かつ村建てがやたら気合入れてる村なので() なんか灰で厳しいこと言ってしまってる気がするけど(駄)、最終日の2人はかっこよかったよ。

>>-6 カレル
ふははは。ざーんねん。
惜しいところまでいってるんだけど、というところ。
あと多分、ギィはよほどのことが無い限りは納得して改心したりしないと思うよ。悪のトップとしてキャラ設計されてるから。

(-18) 2014/09/24(Wed) 00:58:52 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、寝る人はお休みなさい!

>>-14ベネディクト
持ち直したなら何より。
しかしその持ち直し方wwww
リアルでも熱血してるねw

あぁ、最終戦は気にせずー。
聖剣取りに行ったロールでも分かる通り、ソロールは苦じゃないですw

(-19) 2014/09/24(Wed) 00:59:05 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
とりあえず、皆、健康するんだー

また明日の夜に**

(-20) 2014/09/24(Wed) 00:59:24 (enju)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
あ、解禁されてた。お疲れ様でしたノシ
とりあえず秘話回想禁止なの知らんでやらかしてたのは申し訳ない…。

(-21) 2014/09/24(Wed) 01:01:55 (t_nuke)

【独】 魔王 ギィ

/*
レトの人はお久しぶり〜(手を振った

またこう熱血戦記村とかいう特殊なとこに参加してくれてありがとう!
ライナーとのバトルとか、クレスとのバトルとか、ほんと楽しそうだった。

ライナーもありがとな!
バンガードも自分でやるぜー!とか思ってたのが今では嘘のようです()
来てくれてほんと助かった。おやすみなさい!

(-22) 2014/09/24(Wed) 01:03:36 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-7
こちらこそありがとうございましたー!
あのバトルはもうホント中の人滾りまくりでしたよ!
もうね、私の中のクレスがね、「こいつは生かしといちゃアカン!!」と!!

>>-8 >>-9 >>-12
エディのポジションには完全に同意です(^^

>初めましての方へ……って、あれ、もしかしてenjuさんとnekomichiさん以外全員?

あ、改めましてはじめまして、ClocQとか名乗ってるモンです。
最近あっちゃこっちゃのRP村をふらふらし始めました。
enjuさん関連の村に入らせていただくのは3回目かな。

戦記RP・熱血村は初めてだったのですが、空気壊してないかとか結構ガクブルしてました。小心者なんだよ!これでも!ほんとに!!
いやでもアレです。皆様熱いなあ上手いなあと思うことしきりで。
本当に楽しませて頂きました。ありがとうございました!

(-23) 2014/09/24(Wed) 01:03:53 (ClocQ)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
戦記村が初はもちろん、RP村自体も初心者な方でして。
いろいろと至らないところがあって申し訳ないです。

……実は私がRP村に参加するようになったのは、前作のグラサガ1を偶然見かけて「なにこれ凄い!人狼にこんな世界があるのか!!!」と感動したからでして。
なので、このグラサガ2に参加させて頂けて本当に良かったです。
ありがとうございました!

(-24) 2014/09/24(Wed) 01:04:48 (HundredFox)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-16 ローランド
多分あそこが一番まともな戦争してるよなぁと思いながら見てました(
中盤のまおうさまが率いていった分はただの天災みたいなもんだったしな!
ローランドはほんとあちこち動いてくれて助かったというか、無事に聖剣回収されて胸をなでおろしてたまおうさまです。

(-25) 2014/09/24(Wed) 01:06:37 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-24 ベネっち
RP村初…………だと…………!?
恐ろしい子……!!

陣形の話とか戦略の話とか、こういう戦記系凄く慣れてる方なんだろうなとか勝手に思ってましたよ……!?

あ、あとハールトに建造してたアレに触りに行けなくて申し訳なし
触りに行きたかったんですよー!ほんとは!!><

(-26) 2014/09/24(Wed) 01:06:40 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
あ、とあるゲームの影響で私の中で「ベネ〜〜〜」って人の愛称は全部「ベネっち」になります。
ローマ教皇ベネディクト16世であっても容赦なくベネっちです。

(-27) 2014/09/24(Wed) 01:07:44 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おとと、そいやご挨拶してなかった。

クレス様と、ベネディクトは初めまして!

後の皆さまは、お久しぶりと、毎度どうもでございます。
朽葉色の土鍋に住みつく戦闘狂バトルフリークなくろねこたすくこと、tasukuと申します。
[ちまいくろねこ、ふかぶかぺこり]

(-28) 2014/09/24(Wed) 01:09:04 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>0:-30ヴェルザンディ
まさかのイルカ!!


>>-21
婆様ーノシ
独身的確に指摘しやがって(何

>>-24ベネディクト
RP初心者だと…(驚愕

>>-25魔人様
私もそう思ったwww<一番まともな戦争
聖剣取りに行けて本当良かったよ!
婆様が背中押してくれたお陰だった。

(-29) 2014/09/24(Wed) 01:09:44 (rokoa)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
えーっと、多分全員と初めましてですね。
百狐(びゃっこ)と申します、よろしくお願いします。

>>-26クレステッド
あ、RP村自体は二、三回参加してます。
……まあこれだけ気合入れて参加したのは初めてですがw

(-30) 2014/09/24(Wed) 01:09:44 (HundredFox)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-21 どらごん
ばあちゃんもおつかれさま!
どらごん良かったよどらごん。
やっぱり勇者を導くドラゴンはかっこいいな。

秘話の扱いは、多少考え直そうかなと思っていることろ。
回想とかいろいろ使えた方が、やっぱり秘話の使いでがあるからね。
リアルタイム会話は接触時のみにして、回想はOKにしようかな。
秘話籠りされて二人だけにわかる設定作りこまれても困るんだけど。

(-31) 2014/09/24(Wed) 01:10:36 (nekomichi)

【独】 親衛隊員 レト

/*
うん、エディはヒロインでしたなー。
ベネディクトは体調治られたようでなにより。

はじめましてさんは、クレスとベネディクトとディルドレだね。
ディルドレはあちこちで名前見てたから同村してたと思ってたけど、調べてみたら初めてでびっくりしたなど。
んでシェットランドがRP村では初めてで、同村自体も何年単位か。
や、王子・ギィ・ヴェルザンディも年単位でお久しぶりですが。

てな訳でどうもですよ。
SNSでは焔と名乗ってるものです。
お邪魔させていただきありがとうございましたーノシノシ
やー、反省点色々ありすぎですが、勉強になりました、はい。

(-32) 2014/09/24(Wed) 01:11:13 (mooncalf)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-28
大昔(10年以上前)に「クロネコ」ってHN使ってたから一気に親近感が!!

(-33) 2014/09/24(Wed) 01:12:01 (ClocQ)

【独】 親衛隊員 レト

/*
クレス>>-23
あああっ、そうクレスPCに思わせれたなら、こちらとしてももう幸せというか、うん。
えへへー、となっちゃいますね*ノノ)

と、ちょいと眠気がアレなので本日はここらで退散を。おやすみなさいませーノシノシ

(-34) 2014/09/24(Wed) 01:14:50 (mooncalf)

【独】 血晶術師 エディ

/*
つうか、てめえらwwwwww
ヒロイン連呼するなwwwww

>>-33 クレス様
それはなんという偶然Σ

というか、クレス様にはほんとに色々とお世話になりました。
ここまで懐くとは当初思ってなかったです、よ……!

(-35) 2014/09/24(Wed) 01:15:07 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
そういえばアレですかね

私はenjuさんの村に行くと大演説をする呪いにでも掛かってるんですかね……!(>>5:130を見ながら)

演説ロル大好きなんだ……ってことに今日気づいた……!!


あ、ちなみに私の演説のルーツはガンダムです。
今回のもギレン閣下とかデラーズ閣下とかが微妙に混じってた感。

(-36) 2014/09/24(Wed) 01:15:37 (ClocQ)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
>>-21御老公
お疲れ様でした!
…ディルドレと話しに行こうと思ったのを忘れてて、結局話せずじまいでした。しょぼん。

>>-26クレステッド
軍師ポジ務めるために、図書館行って孫氏やら君主論やら色々借りてきて読み漁りましたから…w
(ハールトの像の存在を忘れてたとか言えない……)

(-37) 2014/09/24(Wed) 01:15:48 (HundredFox)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* >>-35 エディ
いやいや、こちらこそどうもですよー。
川での陣頭指揮かっけーとか思いつつ、「私これを易易と越えなきゃならんの……?」とガクブルしてたのは秘密ですw

(-38) 2014/09/24(Wed) 01:17:34 (ClocQ)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
ベネディクトとクレステッドは同じく初めましてで良いかねぇ。
ぽつぽつ出没してますt_nukeといいますこんばんは。
毎度の方々はお久しぶりですノシ

>>-29ローランド
おまいさんは独身にしか見えなかったんだ…!
まぁ違っててもそうかい?って婆ちゃんぼけてればいいやと思ってた所もあってn(

>>-31赤毛
魔王様ノシノシ 褒められた良かった!
人間推奨の中竜でだいじょぶじゃろかと思ったのだけど良い方向に転がったようで何よりでした。

そかぁ。でもwikiの見逃しはまずいのでそこはほんとすいませんでした。

実は婆ちゃん回想交えたりなんたりで1日目頭煮えてな…。
現在軸ドコーだわ他の人の動きもさっぱりだわで読み込みに2日くらいかかってまともに動けない(まぁ時間取れなかったのもあるけど)という体たらくだったもんで、あかん自分の回想は折りたたもうと心に決めたのでした…。
いちおう他に影響あるかどうかは考えて、大丈夫かなぁと出した予定だけど難しいね…。

(-39) 2014/09/24(Wed) 01:18:43 (t_nuke)

【独】 魔王 ギィ

/*
クレスのベネっちに受けたwww
そうか、教皇もベネっちかwww

>>-24 ベネ
グラサガ1を見られていたとは…(ノノ)
あれも悔いの多い村であったよ……おかげで今回の村は割とうまくいったんじゃないかと思ってるけど。

グラサガは今後もぼちぼちとシリーズ化して続いて行くと思うので、気が向いたらまたどうぞ…と言いたいところだけれども、「王道熱血もの」に関してちょっと村建てと認識の差異がありそうなので、そこは詰めてからの方がいいかなぁと思っています。
ひとことで熱血!とか王道!とか言っても、けっこう認識はばらばらなものだったりするからねー。

(-40) 2014/09/24(Wed) 01:18:44 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
婚約指輪wwwww[思わず噴いた]



そう言えば回収しそびれたやつとか結構あったなぁ。
捕虜にした馬賊とか、軍に馴染めない義勇兵とか。
頭にはあったのだけど、回収し切れなかった。無念。


演説出来る人は尊敬する…!
[1回やったがあまりの時間のかかりっぷりに死んだ]

(-41) 2014/09/24(Wed) 01:18:48 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
そうそう。ハールトに建造してたあれ、なんだったんだろう。
触りに行きたかった!
緑覗けばわかるかな。

(-42) 2014/09/24(Wed) 01:19:49 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-38 クレス様
えへw

とはいえ、俺も部隊指揮ろるの経験はあましないですよ!
……今回ので、やっと4回目……かな?
いつも勢いでやってます。

というか、今回は部隊指揮想定してないキャラだったからきゃわわわ状態だったんですよーう。

(-43) 2014/09/24(Wed) 01:21:36 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-39
こう言う村で既婚者は先ずやらない…ww
会うのが数年単位なのもあるし、知らなかったも出来るけどね!

(-44) 2014/09/24(Wed) 01:21:47 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-36 クレス
ギレン閣下の演説は参考にするよね!!
やったやった。自分も前にやった。
(よく考えれば、その時もギィチップだった)

いつもはちょくちょく演説するんだけど、今回はぜんぶクレスがやってくれたので、らくちんだったw

(-45) 2014/09/24(Wed) 01:22:14 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-37 ベネっち
勉強熱心すぐる……!
私適当に類語辞典漁るくらいのことしかしてなかったのです……!
というかそりゃ体調も崩しますよ。お疲れ様ですよ(汗)

(-46) 2014/09/24(Wed) 01:23:03 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
しかし、ログ読みまだ途中(3dまで)なんだけど。
パッペルの正体気にされ過ぎてて笑ったwwwww


最初、何にするかはっきり決めてなかったから、とりあえず毛玉にしてたんだよね、あれwww

結局、一番わかり易いとこ(カーバンクル)に着地したんだけど、うん。

(-47) 2014/09/24(Wed) 01:23:20 (tasuku)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
エディはどう見てもヒロインだったねと最後の方(

>>-37ベネ
ベネディクトも最後までお疲れ様でした!ベネは遠かった…。
絶妙にすれ違って会話できるタイミングがががと婆ちゃんそわそわしてました。
事前縁故とってるかカレルと一緒に修行させればよかったかもですなぁ…。

(-48) 2014/09/24(Wed) 01:23:39 (t_nuke)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-45 ギィさま
ギレン閣下が通じる方とは……!

最終決戦で大軍率いて陣頭指揮ですからな。あのタイミングで高らかに演説しなきゃ嘘だろうとw
美味しい機会頂きましたっ!

(-49) 2014/09/24(Wed) 01:24:46 (ClocQ)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
>>-40魔王さん
そうですねえ。
今回、冷静に見えて実は隠れ熱血っていう感じで行こうかなーと思ったら全然熱血要素出せなくって。
あと非道な部分はカレルに感化されて改心するみたいなつもりだったのですけれど、民衆射殺はやりすぎたかなーとか、いろいろ反省点はあるので、これから直していこうと思ってます。

>>-48ディルドレ
一緒にいたのが最初のベルガー島の時くらいでしたっけ…なかなか上手く邂逅できずすいません。

(-50) 2014/09/24(Wed) 01:26:25 (HundredFox)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
おやレトも初同村だったのか。
ID見覚えがと思ったけど、こっちも他所の村見てかな…。
改めてどうもですノシノシ
レトとはぎりぎり会話が出来ててほんと良かった…!

>>-44ローランド
そうなのかー。
そうそう知らなかったでも何とかなるかと思いつつでも9割独身だろうと思ってた(
嫁とか子供の影がまったく見えなかったしねぇ…。あと何か気は若くみえて。

(-51) 2014/09/24(Wed) 01:28:16 (t_nuke)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
ハールトに建造してたあれは、ディルドレおばあちゃんの等身大フィギュアです(違)

(-52) 2014/09/24(Wed) 01:28:27 (HundredFox)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
あ、いや、違わないか。
可動式だし、まんまフィギュアだ。

(-53) 2014/09/24(Wed) 01:29:30 (HundredFox)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
あーあとローランドは聖剣前のあれそれと、魔王様はばっちゃんぶった切り切り分け関連ありがとうありがとう!
滾りました。

竜はいい媒体だよね…たくさん使われて死んだ甲斐があったわー…。

(-54) 2014/09/24(Wed) 01:30:30 (t_nuke)

灰鋼色の竜 ディルドレ、フィギュアwwww


【独】 魔王 ギィ

/*
王子にベッドに呼ばれたのでそろそろ寝ます。
あれ。たっぷり寝るはずがもうこんな時間だ…

みんなもニンゲンしてね。おやすみ〜**

(-55) 2014/09/24(Wed) 01:32:43 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>1:-49エトヴァルト
にゃっはっはっはっはっww
この手のくろねこさんは踏みまくらないと!!(

>>1:-56魔人様
COの時点でくろねこさんは分かってましたw
だから抉りに行ったんだもんw


>>-51
合ってたよちくしょう!ww
うん、居れば影出すからね、私は。
若くっても年齢は34設定だったよー。

>>-54
目ん玉譲渡はびっくりしたけど、ありがたく使わせてもらったよ…!
あそこのやり取りはとても美味しかった、ありがとう。

(-56) 2014/09/24(Wed) 01:32:56 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
寝る人お休みなさい。
ニンゲンしてねwwww

明日も仕事だけど、ログ読みたい…(ダメな人

(-57) 2014/09/24(Wed) 01:33:56 (rokoa)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
よし。婆ちゃんは人間じゃないけど中身は人間になろう…おやすみなさい(ぐぅ**

(-58) 2014/09/24(Wed) 01:35:42 (t_nuke)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* では私もそろそろ寝ることに。
おやすみなさいませ!

(-59) 2014/09/24(Wed) 01:36:21 (ClocQ)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
私もそろそろ休みます。
おやすみです。

(-60) 2014/09/24(Wed) 01:38:12 (HundredFox)

【独】 血晶術師 エディ

/*
結局ログ全部読み切ってきた……!
[だめっこがここに]

今日は早出で二度寝できないのに何してんだ、自分……w

と、自己突っ込みしつつ、お休みなさい。

さて、どこをどう巡って帰結点に落とすかなぁ……w
[※このいきものは反骨精神でできています]

(-61) 2014/09/24(Wed) 01:47:08 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>1:-119
婆様、そこ私じゃなくて王子w
王子の始祖でしょww



あっ、皆ニンゲンしてる。
私はまだ読みきれていない……。[だが龍猫なので問題無い(何が]

皆お休み。

>>-61エトヴァルト
反骨しまくるとどちらにも寄れない状態にw

(-62) 2014/09/24(Wed) 01:50:40 (rokoa)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
あっ
ログ読んだり離席したりログ読んだり離席したり()
してる間に皆ニンゲンしてた。

お疲れ様でしたー。
レトが焔さんとか!

(-63) 2014/09/24(Wed) 02:22:12 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
レトの人が正義側にいたことにびっくりしているのは仕方ないと思うんだ。
うん ねえ なんでそっちにいるの?

[小首を傾げてじーっと視つつ]

いやあ、全然気づかなかった。
ローランドの中身も誤認してたなー。あっはっは

(-64) 2014/09/24(Wed) 02:24:45 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
よし読み終わった。
俺もニンゲンするよ。おやすみなさい**

(-65) 2014/09/24(Wed) 02:39:51 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
読み終わったー。[もはやニンゲン出来ない時間帯]

はっ、ヴェルザンディ居てた。
バトルありがとうね!
中身誤認されてただとwww
私はくろねこさんと並んで分かりやすいと思うのだけどなぁw

残り時間僅かだけど私も寝るお休み**

(-66) 2014/09/24(Wed) 04:09:10 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
おはようございます。
エディお姫様ポジションwww

>>-22ギィ様
お!自分でやっちゃう!さすがだな!
ねこみっちさんなら、できそう!

ログ読んできます。

(-67) 2014/09/24(Wed) 07:36:20 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ひょっこり覗いたらタイムスタンプ……w
龍猫さんもちゃんと寝ろや、と突っ込んどくぜぃ。

>>-62 ローランド
それをいうなw

ただまあ、今の状態だと、王子側には寄れないからねぇ……俺自身の一番の望みは、5dにちらっとは出しているんだけど、うん。


……4dもにゃあ。
結構ゆーらゆらしてたんだけど、『闇が本質じゃない(>>4:210)』言われちゃったのと、『国(>>4:213)』が出てきちゃったのは痛かったな、うん。
とはいえ、国絡みが忌避ポイントだったのは多分明言してなかったから、そこは本気で申し訳ないのだけれど……!

(-68) 2014/09/24(Wed) 08:14:51 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
忌避ポイントに関しては、対決前に直接話す機会があればも少ししっかり出せたかも知れんなあ……妖精さん対話だと、パッペルの語彙的に言及が苦しかった……!

とか、呟きつつ。

そろそろタイムアップなので、今回のイメ曲の歌詞をそっと出して離脱しよう。
また夜にー。ノシ**

(-69) 2014/09/24(Wed) 08:24:27 (tasuku)

【独】 親衛隊員 レト

/*
ひょこりと一撃。

ヴェルザンディ>>-63 やはー、村ではお久ノシ
バリアントやりたかったんだけど、落ちる日(土日)軸で考えるとアサルトかインサイナー、んで魔法系の設定組んでる時間的余裕ないなー、ってのでこっちやったんよねw

(-70) 2014/09/24(Wed) 09:51:06 (mooncalf)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-68エトヴァルト
寝たよ! 3時間!!(

王子側に寄れないのは、うん。
かなり魔人側に寄ってるのは独り言見て分かった。

ちなみに、情報足りなくて言えなかったのだけれど、「光とか闇とか拘ってんじゃねぇ!」的なの私がぶつけていたらどうだった?

と投げておいて私も仕事**

(-71) 2014/09/24(Wed) 09:52:20 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
昨日の夜は人外がひとり沸いていたらしいな。

とか言いつつ、やっとこログ読み終わったよ!
エディのクリティカルを踏み抜けてたらしいのを見てやったぁ!ってなったけど、多少やりすぎた感もあるなw

魔軍側で生存エンドがありそうなのがエディだけだったから生存方向に蹴り出しておいたけど、身の振り方は難しいだろうなぁとは思ってる。
あっ、ライナーの生存エンドは人間ぽくって良いのには同意。どこまでも生にしがみつく感が社会の隅で何をしてでも生き延びるみたいな人間臭さに繋がってるよね。

(-72) 2014/09/24(Wed) 09:57:13 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-39 ドラゴン
初日のドラゴンがおろおろしていたのはなんとなく見えておりましたw
ちょっとプロローグから1日目までイベント山盛りで、みんなの時間軸もばらばらだったからね。
あれは混乱しても仕方ない。

>>-49 クレス
うちに何故か今、ジオン公国軍全発言集とかあるからね…
あの演説は美味しかった。傍で聞いてる一般兵になって、うおークレステッド様ーー!!!ギィ様ーー!!!とかやりたかったな。

(-73) 2014/09/24(Wed) 10:47:15 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

>>-50 ベネ
ああ、うん。熱血部分が全然見えてこなかったのは痛かったな。
隠れ熱血はこれでもか!ってくらいちょくちょくアピールしないと気づかれないものだし(
そういうのもあって一度話したかったんだけどね。時間の壁は厚かった。
民衆射殺はRP的意図があってのことと灰を見て分かったけど、あれは計算高くて冷徹どころか面倒だからやっちゃいましたにしか見えなかったからな……

計算高くて冷徹な面を見せるんだったら、たとえばハールト撤退戦の時に「この船にはこれ以上乗せられませんので避難民は医療関係者を中心に選別して…」とか言ってカレルに殴られるくらいが良かったのかも。(やっぱり殴られる)

(-74) 2014/09/24(Wed) 10:49:31 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-67 ライナー
村wiki立てた当初は、人集まらないだろうし初回一人落ち悲しいだろうから、自分でやろう!どうせ最初は魔王様暇だし!と思っていたんだけど、ふた開けてみたら魔王様1日目から忙しかったんだ!ww
自分でやってたらあんなキャラにはならなかったと思うので、ライナー良かったよ!

(-75) 2014/09/24(Wed) 10:50:00 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
よし。お返事大体終わったからちょっと運動してこよう**

(-76) 2014/09/24(Wed) 10:52:34 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*>>-75
ギィ様、ありがとうございます!

色々気を使っていただいて、やりやすかったし楽しかったです!

(-77) 2014/09/24(Wed) 12:34:48 (kanarann)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*>>-72ギィ様下記
ライナー図太く生きそうだなと、生まれたキャラクターなのでした。

ねこみっちさんからも言われると、凄く嬉しいです(*^^*)

(-78) 2014/09/24(Wed) 12:50:09 (kanarann)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
エディが先どうなるか楽しみです!

ではまた夜に**

(-79) 2014/09/24(Wed) 12:51:51 (kanarann)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-70 レト
何でバリアントに居ないのかと思ったらなるほどそういうことでしたか!
りっとさんが忠義とか正義とか強いキャラをやっているのはなんだか珍しいキャラを拝見した感じがしてよく考えたらお得気分になりました。ふへへ
ほら私の中で永遠の魔王様だから(ここでこう書くと紛らわしい)、ついつい魔軍に居そうという偏見もってましたが今回ので改めようと思います!

(-80) 2014/09/24(Wed) 13:37:45 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
ローランドの中身は意外と私わからないかもしれない!
バトルありがとうございました、きっちり死ねてよかったよかった。
人の首で参戦交渉とかえげつないなーもうーって喜んでました(
たすくさんは滲み出る何かがよく解るんだけどなー。

しかし改めてバリアント向きの中身の人が複数見えるのにバリアントが空くという事態におもしろいなーと思いつつ、離脱するのです。
時々沸くかもしれませんがひとまず**

(-81) 2014/09/24(Wed) 13:46:13 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
やっとエピ分を最初から読んできた

エディヒロインがんば!!www

ベネディクトRP村初心者は驚いた、大変なポジションお疲れ様でした。

秘話の扱いの変更については、うーん。個人的には今のままが好きですね。秘話である必要性のある回想ってそうないと思うんですよ。で、表で全く見えなかったことが大量に後で秘話に埋まってたりすると、個人的には、その分参加者全員で共有してる表に注力できたんじゃないかな、の思ってしまうので。
こういう村での秘話の使い方は難しい、とはしみじみ思いますので、単純に個人的な見解だけぽとりと。

(-82) 2014/09/24(Wed) 15:53:51 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
帰宅にょっきり。

>>-81ヴェルザンディ
同村はこれで3・4回目だっけか。
あまり絡んでない時も多かったしねぇ。
分からなくても仕方ないかも。
死亡希望されてたのできっちりやったよ!
参戦交渉のあれはねぇ、ヴェルザンディとクレステッドが軍議でエルフの話出してたので、「やらなきゃダメか!」となって、宿題のこともあったので急遽ぶっこんだと言う。
えげつないって喜んでもらえたなら何よりww

(-83) 2014/09/24(Wed) 18:13:22 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
熱血村だけれど、相変わらず熱血出来てたのか謎い私です(

魔人様の独り言に、『「熱血」と聞いてどんな作品を思い浮かべるかみんなに聞いてみたい。』>>5:-32ってあったけど、いまいち浮かばない人なのだよね。
良く見てると言えば戦隊モノやライダーしか。

(-84) 2014/09/24(Wed) 18:16:29 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
やあこんばんは。
ヴェルの話を見て、魔王様の多さにうかつに吹いたw
けっこう魔王様呼びされてるひとが多いんだなぁとw

>>-82
なるほど。
秘話だと情報共有できないので、二人だけでわかり合っていてエピまで他が置いてけぼりとかありますからね。
単純に発言PT増加としては優秀なので(
あとこの国だと秘話がらみの会話抽出が容易なので
使い道はもうちょっと見当したいところです。

(-85) 2014/09/24(Wed) 19:36:50 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
そうそう。一度聞いてみたかった。

【王道の熱血といえばどんな作品を思い浮かべますか?】

熱血戦記とは言わない。
王道熱血作品といえば!をぜひ。

みんなが王道的な熱血ってのをどうとらえているか気になるんだよね。一口に王道とか熱血とか言ってもいろいろあるだろうし。

(-86) 2014/09/24(Wed) 19:44:18 (nekomichi)

シェーンバルト王国王子 カレル

[城壁の外では魔物軍は敗走し、城の地下では生贄のために連れて来られた人たちが解放されていた。
ほどなく儀式の間にも義勇軍の仲間が駆けつけ、事態を収拾してゆく。

少しだけ泣きそうになるのを堪えて、カレルはひとり立ち上がった。]


  ──…、
 

(14) 2014/09/24(Wed) 20:02:17 (enju)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-85 我が王
確かに発言数増加の即席措置としては優秀ですねー。表使いきってしまうような人には良いのかも。
あとは、単純に後から読むより進行中リアルタイムで読んだ方が物語として楽しいですwエピ後公開だと、後から別冊で追加がでましたー本編の行間に埋めて読んでね!状態になって勢いが冷めるんですよねぇ。とは、すごく個人的な感触なので参考にはならないだろうなぁと思いながらつらつら。
良い案配の使い方が見つかるといいですよね。

魔王様は…
魔王様にも色々タイプがあって面白いですよね!(ぐっ)

(-87) 2014/09/24(Wed) 20:03:11 (hinaki)

シェーンバルト王国王子 カレル

[カレルはできるだけ多くの人に未来を繋ぎたいと願う。
敵討ちに身を焦がすでなく、自分と違う考えを持つ者であっても。
ゆえに、エトヴァルトに治療を施し、ギィにすら「わが民たれ」と手を伸ばしたことを悔いはしない。
それは、ひたむきに真っすぐな「カレル」にとっては是だ。

けれど、「王」として法治を行う立場では、多勢の人を生贄に捧げてきた者を見過ごすことはできない。
エトヴァルトにも死罪を申し渡す以外にないことはわかっていた。

ウエストポーチの中の髪留めを握りしめる。]

(15) 2014/09/24(Wed) 20:03:35 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 ローランドを呼んでほしい。


[ギィからデーモンロードの力を奪う方法を見つけださなくてはならなかった。]

(16) 2014/09/24(Wed) 20:04:46 (enju)

血晶術師 エディ、壁|・)ひそ。


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ただいまー
エピに入ると気が抜けてふやけるから、とっとと回さねばと思って先に投下。

エディに対しては少なくとも表向きの方向はこうなるよーという予告がてら。>>15

ここから熱血エンドに…? (ぐふう

(-88) 2014/09/24(Wed) 20:08:31 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル、血晶術師 エディをしょっぴいた

2014/09/24(Wed) 20:08:54

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-83 宿敵
あとは、お久しぶりだったしねー。
そして、あの軍議のせいでエルフでてきたのか!w
うちの一族は特殊なので、ふつーのエルフはもっと数はいそうと思いつつ。
あれだよね。光と闇は互いを拒みあい、草の根レベルで愛し合えても結局は悲劇にしかならないの定番みたいな話になっておった。
しかしそこは今回さらっと触れずに熱血してみたのでしたが、ローランド的には物語のひとつとして多少ネタには、なるかな

(-89) 2014/09/24(Wed) 20:08:54 (hinaki)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
こんばんわ。

>>-86
はいはい!!ギィ様!「アルスラーン戦記」です!
カレルがアルスラーン(漫画版)とキャラかぶりました!

この村はどっちかというと、銀河英雄伝説が近いかと思いました。
どっちにも戦う理由がある。みたいな。

(-90) 2014/09/24(Wed) 20:09:42 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
あれ、actの色かえってどうやるんだっけ?

(-91) 2014/09/24(Wed) 20:10:02 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
ふぉおう、余所見してたら呼ばれてたΣ
デーモンロードの力を奪う方法ってあるのかな…(考えろ

来た人はこんばんはだよ。
ちょい飯りつつな私です。

(-92) 2014/09/24(Wed) 20:11:04 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
好きな熱血作品を紹介するターン?

『うしおととら』 藤田和日郎/漫画 小学館

どやー

(-93) 2014/09/24(Wed) 20:13:12 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
やはあ。
りある飲酒解禁して、ちょっとふにゃりな俺ですこんばんは。

>>-71 ローランド
んーと。
それ聞かれてもスタンスは変わんないかなあ。

「あんたに言われる筋合いはねぇ!」

て返すか。

「そこさっぴいても、『国』は、『光』をお題目に人に勝手押し付けてくるんだよ!」

て返すか。

……あー、後者の返しが出来れば、違う落とし所あったかもねぇ。

(-94) 2014/09/24(Wed) 20:15:02 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
あう、王子のロルに挟まってしまった、すみません。
おかえりなさいー。

そして熱血といえば>>-86、かぁ。

瞬時に浮かんだのが『熱血硬派くにお君』だったわけですが、大運動会で鉄アレイ投げつけてた覚えしかありません。アツい。

冗談はさておき、流れ星銀牙はガチで熱いです。
巨大熊アカカブトを倒すため、全国から漢(おとこ)を集めて奮闘する犬の話ですが。紅桜の死に様には涙を禁じ得ない。ぜひとも読んでいただきたい逸品。

…とか?もう少し厳選してみよう

(-95) 2014/09/24(Wed) 20:16:22 (hinaki)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
俺も秘話は今の扱いがいいと思います。

ptはもったいないなーって思う気持ちすごくわかりますし、秘話好きとしてはすごく使いたかったですがw

物語つむぐなら表でむしろやってもらいたいし、作戦や回想を秘話でやられちゃうと迷ってしまいますし、なによりもったいない!

表ログ以外は親密度上げのみでいいと思います。

(-96) 2014/09/24(Wed) 20:16:59 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-92 ローランド

ギィの発言抽出読みで、これかなーというのは見当ついたけど、ギィさまの>>4:232作戦が的確すぎて、難易度高いw

カレルは前向きなめげない子で設定してたけど、ひとりでは>>4:197>>4:198くらいまでだと思うので、仲間の協力が必要だっ(熱血風に

(-97) 2014/09/24(Wed) 20:20:52 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-90 ライナー
アルスラーン戦記は確かに王道で戦記で熱血かも。
もう一回読み返そうかなぁ。
銀英伝はわりと軍団戦のお手本にしてたりします。

(-98) 2014/09/24(Wed) 20:22:29 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>15のあれこれは想定内ー。
むしろ、その方向にならないはずないもんねぇ。
[※一般人の死亡に関わった率は、多分一番たかいひと]

そして、王道熱血か……。
ぱっと浮かぶのは、勇者シリーズかな。
勇者特急と勇者王は私的に外せない。
後はあれだ、宇宙刑事。

ここらに限らず、80〜90年代のロボアニ・特撮が俺の熱血思考の基礎になってるかなー。

(-99) 2014/09/24(Wed) 20:23:29 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-95 ヴェル

『銀牙 -流れ星 銀-』って、あんたもけっこうな年齢 (殴

ダークエルフだからかw

(-100) 2014/09/24(Wed) 20:23:49 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-89ヴェルザンディ
そうだねぇ<お久しぶり
そしてエルフが出てきたのはあの軍議を見たからですw
エルフの数気にしてた人も居たけど、1000は居ないイメージではあったかなぁ。
参戦したのは2〜300とか、多くても400とかと考えていた。

うん、悲劇の定番な話になってしまったねw
実際はそこまでロマンティックではない気がしつつ、会話の中では美談的な雰囲気になっていた。
あそこは触れなくてもおっけーだったよ、私も詳しくは考えていないのでw
そうだね、語り継ぐ物語としては悪くないかも知れない。
それこそ美談化しそうな気がするけども。

(-101) 2014/09/24(Wed) 20:23:53 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-94エトヴァルト
そっか、あんまり変わらないか。
まぁ私が言うのではそうだよねぇ。

後者を引き出せれば何か変わった可能性あったのか。
しかしそこまで行ける程フラグが立ってなかったなぁ。
魔術で囁いた時に返答か何かあれば行けたんだけど。

(-102) 2014/09/24(Wed) 20:24:01 (rokoa)

ダークエルフ ヴェルザンディ、と、離席りせき**

2014/09/24(Wed) 20:24:13

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-94 エディ

リアル酒飲みだとう (ガタガタ

←本日休肝日

(-103) 2014/09/24(Wed) 20:26:28 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-97王子
難易度高いのかwwwww
私もちょっと読み込んでこないとダメかな…。

さて、どこまで協力できるやら…。
その前に頭を働かせるための熱量確保してくるw

(-104) 2014/09/24(Wed) 20:26:47 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-93 カレル
うしおととら、いいよね。

>>-95 ヴェル
流れ星銀牙!!
あれは好きだったなぁ。
昔に読んだっきりだからだいぶ忘れてるけど、あれ読んだときは、自分も犬になるんだとかやってた記憶。(黒歴史)
犬同士の友情とか、「ここはおれに任せな」とか、熱血ポイントは多かったよね。
くにお君はゲームでしか知らなかったw

(-105) 2014/09/24(Wed) 20:27:55 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-102 に便乗しつつ

エディはねー、変節に関する情報があまりゲットできていなかったんで、NPC使うのはあまりよくないなーと思いつつ妖精派遣してしまった。

さすがにカレル当人は決戦中に会いにいけなかったw

(-106) 2014/09/24(Wed) 20:29:58 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-103 あいかた
明日日本酒飲むでしょ。

そういやactの色変えはしおりじゃないかな。

(-107) 2014/09/24(Wed) 20:30:51 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
て、なんか懐かしいたいとる見えた。
銀牙は熱かったねぇ、あれは俺も好きでした(

>>-102 ローランド
うん、そだねぇ。
そこからのアプローチで変わるには、要素が足りな過ぎた。

少なくとも、『国』っていう存在に対するあれこれを引き出す事はできたかもね。
ただまあ、あの時点の距離感では、そこに返す、っていう方向には行けんかったからなぁ……。

>>-103 王子
や、急に飲みたい衝動にかられたものでw
色々あって、一か月くらいアルコール断ってたのですよ、実は。

(-108) 2014/09/24(Wed) 20:31:16 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-105 ハニー

その黒歴史は初めて聞いたぞwwww

よし犬になれ! (以下自粛

(-109) 2014/09/24(Wed) 20:31:48 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル、栞色かえってできたんだっけか。


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おお、できた。

「栞を挟む」定型actを選択した上でフリーact欄に記入するのな。

(-110) 2014/09/24(Wed) 20:33:34 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
まあ、あれなんだよねぇ……。
俺が思いっきり魔側に傾いたのって、御主に踏み抜かれまくったのも大きいんだけど、想定外にクレス様に懐いたのも大きかったんだよねぇ……。

なんかこう、期待かけられまくってて、素直に返したい気持ちになっていたという。
あの過去軸やり取りは大きかった、大きかった……w

(-111) 2014/09/24(Wed) 20:36:34 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-96 ライナー
作戦相談は基本的に表でやってね、というのは基本として、回想をどこまで認めるかですね。

秘話も色ログも親密度上げだけで十分、はわりと賛成だけれども、回想も親密度上げに使われたりするので。
それでもやっぱり、周りから見えていたほうが周りも一緒に盛り上がれるかな。

(-112) 2014/09/24(Wed) 20:37:17 (nekomichi)

魔王 ギィ>>-109 カレルを全力で殴りにいった


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ローランドは王子を立ててくれて、単独で放り出しても楽しそうで、ありがたいキャラでしたー

あまり見返りなくてごめんねと思いつつ。

(-113) 2014/09/24(Wed) 20:39:20 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル、抱き枕を構えた! おまえに<<灰鋼色の竜 ディルドレ>>が殴れるか?!


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-111 エディ

だよねー
魔軍、たらし 愛でるの上手い人、多かったよねー

(-114) 2014/09/24(Wed) 20:43:22 (enju)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-112ギィ様

俺落ちてから割りとずっと見てたけど、ロルフの話が割りと掴めなくって(回想部分も)

物語で絡んでたと思うし、後から読むともったいないなって思ったかな。
ああ、こういう理由だったんだーって。

(-115) 2014/09/24(Wed) 20:46:00 (kanarann)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-99 エディ
勇者シリーズか!
見たことは無いけれども、熱いという話は聞くなあ。

ロボアニとか特撮は滅多に見ないんだけれども、あの辺が熱血の基準って人は多そうな気がする。

(-116) 2014/09/24(Wed) 20:46:56 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-83 >>-101
なんと!エルフ出てくるのはそこが起点だったとはw
結構予想もしないトコから話が転がってるんだなあ、と……

>>-86
王道な熱血作品。

真っ先に思いつくのは『ダイの大冒険』。
あとあえての『ガンダムビルドファイターズ』を推してみる。
他にも色々あったはずなんだけどいまいち思い出せない……。

【ちなみに】
聞かれてないけど今回、セリフ回しとか戦略とかで参考にした覚えのあるもの
『ドリフターズ』『機動戦士ガンダム(特に初代・0083)』『“ちょー”シリーズ』『ワールドトリガー』
まだ結構あったような覚えがあるんだが。はて。

(-117) 2014/09/24(Wed) 20:49:15 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-114 王子
多かったですねぇ。

おかげでそちらには酷い方向性に暴走してますがw
まあ、諸々落ち着けば、ちゃんと話もできる……はず……きっと。
そこから、どこに落ちるかはわかりませんがw

(-118) 2014/09/24(Wed) 20:49:40 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-111
あれなー……
灰ログにもあるように、消滅のための伏線でもあったんですけどな
エディ殺されてたら最終決戦のクレスは恐らくマジギレモードになっていたものと思われます

(-119) 2014/09/24(Wed) 20:50:30 (ClocQ)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
あ、ライナーだ!
墓読んだよ。
楽しそうに生きててよかったw

「生死不明にしてほしい」というリクエストだったから、自分なら海にドボンかなと思いつつ、牢屋脱出も楽しそうでしたね。

(-120) 2014/09/24(Wed) 20:51:14 (enju)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
あ、私も秘話の扱いは今のがいいですーと一票を投じておきます。
ぴょこん。

(-121) 2014/09/24(Wed) 20:51:56 (ClocQ)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-115物語「全体の物語」に訂正

特撮いいよね!
「よーし!すぐやられる悪人雑魚やるぞ!」って思ってた人がここにw

頑張って悪いことしたよー!w

(-122) 2014/09/24(Wed) 20:53:21 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-116 ハニー

特撮モードで熱血やったら、もっとスゴいことになるよw

とりあえず、必殺技を叫ぶw

(-123) 2014/09/24(Wed) 20:54:09 (enju)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-122
ライナーの「最初に出てきてあっさりと物語から退場するキャラ感」は絶妙だったと思います!!!
そして魔軍の数少ない生き残りなんだなあ。ライナーすげえや。

(-124) 2014/09/24(Wed) 20:54:39 (ClocQ)

魔王 ギィ、栞を挟んだ。


【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
えっヒーロー村の予感ですか!?!?!? >>-123
アメコミっぽくやってもいいですか!?!?!?!?

#そうじゃない

(-125) 2014/09/24(Wed) 20:55:30 (ClocQ)

魔王 ギィ、しっぱいした〜。どらごんは物理的に殴れないよう


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おフロ入ってくるー (とぅっ!

ハニー (ちらちら

(-126) 2014/09/24(Wed) 20:57:03 (enju)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-120
カレルひどーwww>海どぼーんw

けっこう楽しかった墓下ライフ!
あとエピでライナー欄「呪殺」に感動してましたw

えんじゅさんが王子役って珍しいなーって、じっくり見てたよ!

(-127) 2014/09/24(Wed) 20:57:38 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-116 御主
あれは熱いし、ほんとにどれも名作ですよw

子供の頃に見て、原体験で根付いてる、って人は結構いるんじゃないかな、と。
少なくとも、くろねこの熱血あほの子キャラはみんなどっかで影響受けてます。

>>-119 クレス様
灰ログの伏線見てびっくりしましたw
そしてそれはそれでちょっと見てみたかった気がしますw

(-128) 2014/09/24(Wed) 20:57:55 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-115 ライナー
ロルフまわりの話はたしかに秘話とか囁きだったなぁ。
物語に関わる回想と個人的な親密度上げの回想は確かに分けがたいかも。
秘話だと他の人が絡む余地がなくなるからなー。

>>-121 クレス
一票いただきました〜

(-129) 2014/09/24(Wed) 20:59:31 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
秘話の扱いは、難しいですよねぇ……。
俺自身が、秘話の扱い方に悩んでるせいもあるかなー、とは思いつつ。

個人的には、今のスタイルの方が好きかな、とは。
ライナーの>>-115には、全面的に同意だったりしますし。

(-130) 2014/09/24(Wed) 21:02:30 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-124クレス

わーい!ありがとう!!
「悪人雑魚」は一番のこだわりどころだったのだ!

ライナー生きてるのは、ひとえに雑魚だからですw

(-131) 2014/09/24(Wed) 21:03:37 (kanarann)

【独】 魔王 ギィ

/*
ヒーロー村も一回やってみたいよね。
みんなで必殺技叫ぶんだー!

>>-117 クレス
ダイの大冒険も名作だと聞くね。
あれも一度読んでみたい作品のひとつだ。
ガンダムビルドファイターズは残念ながら見そびれる時間帯なんだけど() 見てる人たちがかなりエキサイティングしてるのは知ってる。続編から見ても話し通じるだろうか…

(-132) 2014/09/24(Wed) 21:04:20 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
飯を食べてた特撮畑の私が帰って来たぞ!(

>>-108エトヴァルト
まぁ出会いからしていきなり突いてるからねww
プラスにはならないと思ってたよ。
だが弄りたかった←

あそこで返るとは思ってなかったんで良いんだけどねw
元々蛇足的な何か、だし。
最初から色々足りなかった。

>>-113王子
単独ソロールなんでもござれー。
放っておいても勝手に遊んでいる人ですw

見返りは求めてないからねぇ。
だから最敬礼されて慌てふためいたんだしw
実のところ自分のため、と言う部分が結構ある人でした。
巡り巡って全部王子のためになってるのだけどねー。

(-133) 2014/09/24(Wed) 21:06:13 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
そう言えばロルフって名前見ると自キャラが出て来て心の中に大草原広がりまくりでした(
[元貴族で軍人で国家元首のアレ]


>>-117クレステッド
出た話題から拾って膨らますの楽しいよw
今回はヴェルザンディのこともあって、上手く噛み合った感じかな。

(-134) 2014/09/24(Wed) 21:06:24 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
……ヒーロー村かぁ。
やりたいネタではあるが、まとまらないまま幾星霜、だなぁ……。

>>-133 ローランド
いきなりつっついてきたよねw
もう、こんにゃろう、って思いながら返してたわ、案む時www

ん、そだねぇ。
色々仕方なかったんだけど、王子側から投げかけられるものが少なかったから。
そっちに大人しく戻るルートは、開きようがなかったんだよなぁ。

(-135) 2014/09/24(Wed) 21:10:47 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-73
ジオン公国軍全発言集なんてあるんだ……!
美味しかったと思って頂ければ光栄ですよー。というかそういう大歓声のト書きも入れときゃ良かったw

>>-128
敗軍の将っていうポジなので、ある程度の末路は最初に決めてたんですよね。
シーンだけ想像して使わなかったトコは他にも結構あったりします。

 最終戦で自分の下に描いてあったルーンは自爆用だったりとか
 自分消滅した後に魔剣に魔法掛けといてローランドを追尾するようにしてみようかなあとか

あとギィに対する口調は昔はもうちょっと砕けてたようにしようかなあとちょっと思って居たのですが、結局昔からこういう子だったことになりましたw

(-136) 2014/09/24(Wed) 21:11:42 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-132
ダイの大冒険は名作との呼び声が高いですな。『ドラゴンクエスト』が世に植えつけたファンタジー世界観を見事に踏襲して一つの物語に仕上げてますな。
ガンダムBFはめちゃ熱かったです。そういえば王道熱血ってトコで『機動武闘伝Gガンダム』を入れるのを忘れてた。ガンダムで熱血ったらアレやん。

続編からでも大丈夫なんじゃないかな!た、多分……!

あ、あと参考にした戦記モノ一つ思い出した。
『魔獣戦記ルナ・ヴァルガー』。どのへんで参考にしたかは覚えてないけどw

>>-117
そういうやり方もあるんだなあと頷いている中の人でございます。
あのへんはホント上手く噛み合ってたなあ、と。
援軍めっちゃハイスペックだったしw

(-137) 2014/09/24(Wed) 21:12:47 (ClocQ)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
秘話の扱いを今のままにするなら、いっそ秘話無い方がばあちゃんは有難いかなぁとは思うのです。
何のための秘話なのかいまいちよくわからなくなるし、使いどころに悩むくらいなら、と。

こんばんは。
と言いつつリアル片手間なのでぽつぽつですがががが。
コアタイムは用事タイムだよ…!

(-138) 2014/09/24(Wed) 21:13:52 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-136 クレス様
なるる。
あ、シーンだけ想像して、は俺も結構ありますねw

そして>>-137を見て。
Gガンも王道熱血ですよねーwww って、そっと言っておきますw
そして『ルナ・ヴァルガー』とかなっつかしいタイトルが見えた……!

(-139) 2014/09/24(Wed) 21:16:23 (tasuku)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
熱血…というとスクライド、という意見が飛んできたので置いておこう。

と目に見えた物への意見は落としつつやはり断続接続(ぐぎぎ

(-140) 2014/09/24(Wed) 21:17:44 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
やは、ディルドレ老もこんばんはー、と言いつつ。

入れ違いに、ちと茹ってきます。
また後でー。

[ちまいくろねこ、鍋に向かってぽーん、と跳んだ。**]

(-141) 2014/09/24(Wed) 21:18:12 (tasuku)

血晶術師 エディ、……スクライド……確かにあれもよい熱血だtt( **


灰鋼色の竜 ディルドレ、入れ違いエディいてらーノシノシ


【独】 魔王 ギィ

/*
>>-134 ローランド
ロルフロルフ…あれ、あのひとロルフだっけ…?
知ってる人だよね??

(-142) 2014/09/24(Wed) 21:22:44 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-136 クレス
いやあw自分で大歓声入れると嘘くさくなるから、自分では入れないことにしてるんだ。私はね。
だから周りから反応があると泣くほど嬉しいという。

下段横から
早くクレスのデレが見たくて、赤頑張ったよね、魔王様。

>>-137
ちょ、ちょっとまってルナヴァルガーは戦記物じゃない気がするw魔獣戦士じゃなかったかい?

よし。ビルドファイターズ見るか…。
Gガンダムはまさに熱血でしたw
俺の拳が光ってうなるー

(-143) 2014/09/24(Wed) 21:22:58 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
ここでお風呂に呼ばれたので、ちょっと行ってくるよ。

(-144) 2014/09/24(Wed) 21:23:48 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ヒーロー村!w
ハイパー終電クラッシュ!

熱血もの見てると同年代多くないかw

(-145) 2014/09/24(Wed) 21:24:40 (kanarann)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
>>-142
シロウ・R(ロルフ)・フォン・トゥルンヴァルト=アマツキ
だのうきっと。
シロウは仮名?みたいなもんで本名ロルフという設定だったと見て来た。

(-146) 2014/09/24(Wed) 21:26:54 (t_nuke)

成り上がり者 ライナー、ライナー必殺技にあわんww俺も風呂いってこよ**


灰鋼色の竜 ディルドレ、あっと来たばっかだけど本格的に離れ…(お風呂です**


【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-135エトヴァルト
あの邂逅の後、多分会う機会ないだろなー、と思ってねw
突ける時に突いておきたかったんだw

陣営分かれてるとどうしても接点薄まるからねぇ。
私が一番自由に場所移動出来た気はするけど、私ばかりから突いても仕方なかったし。
王子との会話の場を作りたいとは思えど、他のイベントタスクが多かった…。
でも大人しく戻るとは全然思ってなかったわ。
だってくろねこさんだもの(

最初なんてエトヴァルト死亡希望するかな、なんてのも考えてたしなwww
その場合は結晶作る心算だったとか。

>>-136クレステッド
なにそれたのしい<私追尾
[嬉々として喰らいに行く未来しか見えない]

(-147) 2014/09/24(Wed) 21:29:31 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
婆様やほいのエトヴァルトいてら。
魔人様も。

>>-137クレステッド
ヴェルザンディからの宿題無かったらエルフはスルーしてたよw
要請聞いてくれる気がしなかったからねぇ。

>>-142魔人様
『シロウ・R(ロルフ)・フォン・トゥルンヴァルト=アマツキ』なのでした。
表に出ること少なかった名前なのだけれどね。
シロウ=アマツキで通してたし。

(-148) 2014/09/24(Wed) 21:29:42 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-146婆様
仮名じゃないよー。
代々家に伝わる、武士として生きる者に継がれる名前。
字みたいなもんかな。
本名がロルフで合ってる。

(-149) 2014/09/24(Wed) 21:33:40 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-139
やっぱりあるあるなのか……!
Gガンは王道熱血です。間違いないw

>>-143
あーなるほど、言われてみるとそうかも。反応あったのホント嬉しかったですし、わかるなあ。うん。

えええええ。クレス結構デレデレじゃなかったですかw
でも赤頑張ってくれたの凄く助かりましたよー!アレのお陰で忠義の人の路線が大分固まった。

ルナヴァルはところどころガチで戦記モノしてたような覚え。
海賊と半魚人の共闘とか、ワイバーン大量召喚とか(最大の燃えポイント)。
そう言えば川のシーンでサハギン雇ってるかもね?をやろうとしたのはルナヴァルの影響だ思い出した!

魔王さま&ライナー&竜さま行ってらっしゃいませー

(-150) 2014/09/24(Wed) 21:33:50 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-147 ローランド
いやほら、次にあったら殺すって明言しちゃったし?
剣に怨念込めてひとりでに動かして殺すってのもアリなのかなあとかちょっと思ってましたw

けど、この終わり方はこの終わり方でちゃんとした終わり方になったので。いいかなと。

>>-148 ローランド
なるほどなあw
ヴェルザンディホントその辺上手いこと舞台動かしてたんだなーとかとか。

(-151) 2014/09/24(Wed) 21:35:53 (ClocQ)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
意外と皆が流れ星銀牙知ってて吹いた。
同世代臭がとてもして嬉しい限りです。
うしおととらも全巻読んだしからくりサーカスもみたよね、と。
特撮なら断然仮面ライダーオーズとつぶやきつつ。

>>-138 ばーば
いや、使いどころはwikiに具体的に書いてある通りだから本来は迷いようがないと思うよ。
読み落としてたり、うっかりしてしまうのは仕方ないと思うけれど、何のための秘話かはちゃんと記載してあったのでわからなくはないはずだよー、と。

(-152) 2014/09/24(Wed) 21:39:00 (hinaki)

血晶術師 エディ、鍋)・)ゆでねこはようすをみている。


【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-137
おう、しかしタイトル間違いは直しておこう。
『魔獣戦士ルナ・ヴァルガー』な。
な。

(-153) 2014/09/24(Wed) 21:40:05 (ClocQ)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-151クレステッド
明言しても実行に移せないことはままあるw
でも私は死ぬ気無かったと言う酷い思考(
もしやられたら重傷は負っただろうけどねぇ。
あ、でもクレステッドと一騎打ちな形になったら命投げ出してた。

本人が満足してるならそれで良いのではないかな、うん。


うん、そこはヴェルザンディのお陰だねぇ。

(-154) 2014/09/24(Wed) 21:43:24 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド、実は皆が言ってるアニメとか漫画をあまり知らない人種の数→(1)


【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
>>-149ローランド
ああうん枕詞みたいなもんだって言いたかった日本語ェ…(白目

>>-152ヴェルザン
あーすまん途中すっ飛ばしてるから意味が…。

近距離会話でも使いどころに悩むしって意味だった。
作戦やら何やら表で出た方がって声もあったし(よね?)何を出すか出さないかはどちらにせよ迷うからね…。

まぁ何かしらの制限をかけるならいっそないほうがスッキリするなー、という婆ちゃんの私見です**

(-155) 2014/09/24(Wed) 21:48:47 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
そーいえば、最近のではガチで一番熱いと思っていた『キルラキル』を上げるのを忘れていた。

などと呟きつつ。

>>-147 ローランド
うん、あの後はまず会わないだろうな、と思っていたw
そっちはやる事タスク多かったし。

ていうか、大人しく戻らない理由、そこかwwww
間違ってないけど!

死亡希望を出す気はいちお、なかったかな。
自分の生死がストーリーの明暗分ける可能性が見えた時点で、両方想定は一応してた。

ただ、そこにどう落とすかが見えなくて悶えてたという、な……!

(-156) 2014/09/24(Wed) 21:49:06 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
ほっこり魔王様帰還。
そういえばお風呂シーンやったの魔王様だけだった気がするな。王子に勝った!ww

>>-138 ドラゴン
じつはわたしは秘話使わない派でね(
あるから一応入れておこうか程度なので、なくすのも一つの方向性ではあるなあと思っているんだ。
wikiの注意書きが一個減って、文章量減るしね。

(-157) 2014/09/24(Wed) 22:07:24 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-155婆様
枕詞もなんか違うwwww

>>-156エトヴァルト
エトヴァルト監禁中に王子が行けないようなら、聖剣取りに行った後、監禁場所に行くのも考えたんだけどねぇ。
てか行けば良かったな…『国』のこと引き出せた可能性あったんなら。
失敗した。

だっていつも一筋縄じゃ行かないもんwww

おぅ、無かったのか。
いやさ、王子が生かす選択するのは目に見えてたから、反骨精神で死亡選ぶかな、と思ってた時期もあって(

とりあえず表動かしたら自然に動くかもよ!!


…って私が動かなきゃいけなかった呼ばれてたΣ

(-158) 2014/09/24(Wed) 22:08:19 (rokoa)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
なんか誉められてる?る?こそばゆい。(*´ω`*)
でもそこまで考えてはいなかった、とひっそり告白しておくのです。
そしてキルラキルはアツかったな…!
ガンダムUCもアツかったよ

>>-115 ばーば
あー、それなら言いたいことは理解した。
迷う人は使わなきゃいいだけだと思うし、使いどころのある人が使う自由は残しておく余地はあっていいとおもうけどね。

(-159) 2014/09/24(Wed) 22:09:44 (hinaki)

【独】 魔王 ギィ

/*
スクライドってどんなだろうとwikiを見に行ったら、すごく楽しそうだった。そのうちどこかで探してみるか。

こんなことを聞いている私自身は、テレビ見ない漫画読まない家庭に育ったおかげで() 実はこれといって原点となるような熱血作品がないんだよね(←
いつ王道熱血の作法を覚えたのかはよくわからん。

最近ではそうそう、エディも出してるキルラキルが非常に熱血で良かった。
あと実は「ハイキュー!」が、スポーツものだけど、いろいろツボ踏んでる熱血具合で大好き。

(-160) 2014/09/24(Wed) 22:14:33 (nekomichi)

語り継ぐ者 ローランド

― 王都近郊→ ―

[クレステッドの消滅を受けて、陣を敷いていた魔物達は散り散りに逃げ始めた。
統率する者を失えば壊走するも当然か。
放っておいても組織立って反目を企てるものはほとんど居ないだろう。
掃討戦を行うかの判断は王子やベネディクトに任せる]

 王子が私を?

[伝令の1人から王子が男を呼んでいる>>16ことを聞き、男は場所を聞いて王子の下へと]

 カレル王子。

[何用か、とは問わず先ずは参上を示すべく呼びかけた*]

(17) 2014/09/24(Wed) 22:17:25 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-158 ローランド
そだねぇ、あのタイミングで話せたら、ぽろっと零したかもねー。

にゃはりw
だって、簡単におちたらおもしろくないじゃないかー(

反骨精神はまあ、出かかったやね、うん……。
それでも、頑張って踏み止まったよ!
流れに任せる、でとまったんだから!

いやまあ、投げ方酷かったけd(

うん、表の流れ次第だねー、後はw

(-161) 2014/09/24(Wed) 22:18:01 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-145 ライナー
こういう話題ってあからさまに年齢地雷だよね…

>>-146 ドラゴン
>>-148 ローランド
ああ!言われてみれぱそうだった!
アマツキとシロウしかPCは認識してなかったからなぁw
そいつはまた失礼を。

(-162) 2014/09/24(Wed) 22:18:20 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、ハイキューはたまに見るけど確かに熱い。
そうかあれも熱血。

[熱血ジャンルのお勉強から始めなければいけないようだ]

(-163) 2014/09/24(Wed) 22:18:30 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ただいままん。

風呂ールしそこねたよね。

ローランドに声かけたくらいで、実際に回す暇なかったわー

(-164) 2014/09/24(Wed) 22:24:25 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-158

生かす選択、は、そうだね。
王子は、基本的に悲哀背負ってる相手には「生きろ!」って説得を仕掛ける性格ではあるんだけど、
うっかり敵サイドを残すと後処理で熱血成分薄くなるかーと、今回、難しさを感じているところ。

やはり格好良く散るのが戦記村の醍醐味なw

クレステッドの身の処し方はキレイだったー

(-165) 2014/09/24(Wed) 22:25:08 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-161エトヴァルト
重ね重ね惜しいことをした。

その考え方は同意なんだけどねww
障害あってこそ。

やっぱり出かかったのかw
流れの任せ方凄かったけどね!ww
結果魔人様の拾い方が流石でした。

とりゃーず頑張れw

>>-162魔人様
PC認識はそれで間違ってないのでw
プロフにただ載せてるだけ、みたいな形だったので覚えて無くても仕方ないのだよー。

(-166) 2014/09/24(Wed) 22:25:10 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-150 クレス
いやぁw
中の人が、もっとわかりやすいデレを!もあデレ!となっていたので(恥ずかしい)
なんかこう、悪側やってるとときどき発作的に癒しを求めてしまうんだよね…

>下段
ルナヴァルは私の中では怪獣ものだったから(
ああでもワイバーン大量召喚は、あそこは確かにかっこよかった!

(-167) 2014/09/24(Wed) 22:26:11 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
しかしほんと。

振り返ってみると、自分の熱血の原点って、ほんとに一個に限れないなあ、俺は……w
なんていうか、あれもこれもーwwwwwってなってくる。

素で身に沁みついてるんだろなぁ、きっと……。

だからまあ、隠れ熱血属性持ちの数が半端ないんだろう、と自己解析しとこう。
[その結論は]

(-168) 2014/09/24(Wed) 22:28:30 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
そういや温泉の話題出たけどそこまでだったw

>>-165王子
あぁ、その辺は確かにあるかも<後処理で〜
単に生かすだけ、は出来ないものなぁ。

散るのが醍醐味と言うのも確かにw

(-169) 2014/09/24(Wed) 22:29:33 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ちなみに村始まる前は、「俺の屍越えて見せやがれ」的な事も考えてたはずなんだが、一体どこに行ったのやら……w

>>-166 ローランド
うん、今回は意図的にハードル上げてたとこもあるしねー。

ぎりぎりまで、脳内でPCとPLが協議してたんだよ、あん時はw
うん、拾い方はさすがでした。
悩ませて申し訳ない、と思いつつではあったけどね……!

(-170) 2014/09/24(Wed) 22:31:44 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
熱血に欠かせない成分ってなんだろうと考えた時、目的を達成しようとする意思と情熱、自分の在り方に対する覚悟、仲間に対する信頼、筋の通った生き様、あたりじゃないかなあと、今ぼんやりと思ってる。
そのうえでお約束の展開とか台詞とかが乗ってくるのかな。

なんて適当に。

(-171) 2014/09/24(Wed) 22:37:34 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-170エトヴァルト
刺されすぎたんだよ( <俺屍どこいった

ハードル高かった…高かったよ…w

そこまでw
ある程度はどうなったか確定しといた方が周りも動きやすくなるんだろうけど、悩んだんなら仕方ないね!

(-172) 2014/09/24(Wed) 22:39:18 (rokoa)

シェーンバルト王国王子 カレル

[落ち着いたローランドの声に呼ばれる。
無事、とは言い兼ねるようだったが、ともあれ彼もこの戦を生き延びてくれたことに安堵する。]


 来てくれてありがとう、ローランド。
 
 ──ああ、他でもない、ギィのことだ。


[さっそく用件を切り出し、儀式の間で起きた一部始終を手短に伝える。]

(18) 2014/09/24(Wed) 22:39:52 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
そういや今回、余計な条件とか付けないでさっくり滅ぼされるキャラにしておけばよかったかなあと少し後悔している魔王様です。
事後処理に悩むとカタルシスが薄れるよね。

いつのまにかややこしい自分になってて、どうしてこうなった状態。

(-173) 2014/09/24(Wed) 22:43:41 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-171を見て熱血がなんたるかをはっきり認識出来た気がする…!
メモしとこう(メモ

(-174) 2014/09/24(Wed) 22:43:54 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-171に物凄く同意しつつ。

>>-172 ローランド
そだね、刺されまくったね……。

いや、ここのハードル低くしちゃうのは、というのがだな。

どこに向けて落ちるのが一番いいのか、が読み切れなかったんだよー!
俺、あんまりこういう位置入んないからね……。

(-175) 2014/09/24(Wed) 22:45:52 (tasuku)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 ギィを不死身にしている、デーモンロードの力を止めるにはどうすればいいか、知恵を貸してほしい。
  

(19) 2014/09/24(Wed) 22:47:43 (enju)

【独】 親衛隊員 レト

/*
多分この村で一番熱血成分薄めで育ったんじゃないだろうか、って私です。
……や、子供の頃チャンネルの選択権なんてなくって、アニメやら特撮やらあんまし見てないのですよね。
多分今のがアニメ見てる気がします

熱血なー……ダンガンロンパやペルソナシリーズも熱血かなー、なんて。

とつらつら語りつつこんばんわノシ

(-176) 2014/09/24(Wed) 22:49:13 (mooncalf)

【独】 魔王 ギィ

/*
Σメモされとる…!(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
熱血については他にもいろいろ意見があると思うんだ、よ…!

(-177) 2014/09/24(Wed) 22:50:23 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ふー、ただいま(ほかほか

>>-171にすごく同意しつつ、熱血に「黒子のバスケ」もオススメ!
熱血はもちろん、戦術戦略も面白い!

(-178) 2014/09/24(Wed) 22:55:54 (kanarann)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
レトいらっしゃいませー!

>>-167
クレスにもあデレを求められるとは……!!
というかデレた状態が通常運転だからなこの子はな……!

ルナヴァルを怪獣モノと言いたくなる気持ちも確かにわかりますが!w
ところどころの戦記っぽさというか、ファンタジー系世界における軍勢同士の勝負みたいなトコが好きだったりします。

(-179) 2014/09/24(Wed) 22:59:22 (ClocQ)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-173 魔王

悩んでるなうw

(-180) 2014/09/24(Wed) 23:01:06 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
レトもライナーもおかえり〜

>>-176 レト
ダンガンロンパもペルソナシリーズも詳しいわけではないんだけど、個人的には王道よりはちょっとダーク寄りかなぁと見てたなぁ。
ダンガンロンパはガチな人狼っぽい雰囲気だし、ペルソナシリーズはメガテンの系譜だし(偏見)

良い作品だというのに異論はないけどね!

(-181) 2014/09/24(Wed) 23:05:33 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
戦が終わった後は祝賀会だーという展開が気楽でいいねw (おっと未成年

(-182) 2014/09/24(Wed) 23:06:28 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-180 王子
すまんwwwでもがんばれwww

王子は魔王をどうしたいのさ。

(-183) 2014/09/24(Wed) 23:08:04 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おとと、ちと別件に意識とられてたら。
レトもこんばんはー、の、ライナーお帰りですよー。

そして表の流れはどこに行くのか、正座待機してみていよう。
それによって、俺も帰着点が変わりそうな気がひしひしとするし。

(-184) 2014/09/24(Wed) 23:11:11 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-179 クレス
ああ、うん。
最初、なんとなく壁を感じてしまったんだよね。
未だPCもあったまっていなかった頃だから仕方ないんだけど。
こいつは義務感で従っているのか自分を利用しているのか、それとも個人としてのギィについて来てくれているのか、というあたりを中身ごと探ってたな。

結果としては杞憂でしたという話なのだけどw

(-185) 2014/09/24(Wed) 23:15:48 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
悪役が単純に悪い奴だったほうが熱血としては面白いんだけど戦記物としては納得いかないんだよね。
たぶん、もういっこの戦記ものシリーズの影響受けているんだろうけど。

次のグラサガは思想バトルとか捨てて、ごく単純な勧善懲悪ものを目指してみようかとも少し思う。

(-186) 2014/09/24(Wed) 23:24:59 (nekomichi)

語り継ぐ者 ローランド

[魔人を下し儀式を食い止めたとは聞いていたが、王子の姿>>18が見えるとその事実が現実味を帯び、ようやく一息ついたような心地がした。
その状態で呼びかけ、返る声に表情を正す]

 魔人の?

[封印のことか、と思いながら話を聞くが、どうもそうではないらしい。
紡がれる言葉>>19を聞いて、男は少し唸って考え込んだ]

 そうか…聖剣で砕くことは出来なかったのだね。

 私に出来ることならば協力はするけれど…。

 うーん……デーモンロードの力を止めるには、か。
 大元は既に隔絶されているのだから、
 連動しているわけではないとは思うけれど。

 王子の話を聞く限りでは、
 現状力尽くでどうにかなるものでは無さそう、かな。

[まず零すのは粗方を聞いての雑感]

(20) 2014/09/24(Wed) 23:29:06 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 砕けないのは魔人の意思の強さなのか、他に要因があるのか…。

 ……そう言えば、
 魔人は行っていた儀式について何か言っていたかい?

[そこに何か関係は無いかと思い問いを投げる]

(21) 2014/09/24(Wed) 23:29:24 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
頭煙噴くw

私は魔人様の攻略方法が全然見えてないのだよ…w

(-187) 2014/09/24(Wed) 23:30:09 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-185 魔王さま
あー、それであの激昂ロルに繋がったのかなるほどw
その辺はもうちょっとチラ見せしてかなきゃならんかったのかなーうーんうーん
まあ結果オーライでいいか←

>>-186 魔王さま
クレスが敵方なのに悪い奴っぽさがまるっきりないのは、
やっぱりひとえに私がガンダム好きだからなんだろうなあ、と……

思想バトル抜きでやるならヒーローモノっぽくした方がいいのかも?とかちょっと思ってみるテストです

(-188) 2014/09/24(Wed) 23:31:42 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* というわけでちと早いですが落ちるのですー
 明日早いんですわー。おやすみなさいませっ

(-189) 2014/09/24(Wed) 23:32:44 (ClocQ)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
来た人ばんわ。

…あっ、私今日早寝日だった。
リミット1時ですすまぬ。


>>-175エトヴァルト
うん、低くするのはちょっと違うと思ってる大丈夫。
ハードル高いからこそ挑むのが楽しいんだし!

まさかのヒロイン位置だもんね…w
男性でヒロイン位置とはこれ如何に。
普段くろねこさんはアサルト位置だしねーw

(-190) 2014/09/24(Wed) 23:34:08 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-183 ハニー

頑張る♪

これが、初の封印だったロルフのときには、ギィを封印して「これでもう世界は平和だ!」でハッピーエンドになり得たんだけど、今の我々は(民も含めて)封印がいつか解けるだろう不安が払底されない状態なんで、以前の状態よりハッピー度が後退することになるので、封印は選びたくないような感じ。

厳密には、こっちの世界におけるデーモンロードの力の影響力を潰さないとハッピーエンドではないと思ってる。
ギィにはまだ説得が通じる余地があっても、デーモンロードって完全無欠の悪だよね?
勧善懲悪の物語なら、その悪をなんとかしたいところ。
「だが、巨悪には手が届かないまま捜査は打ち切られた(=封印)」だと社会派小説っぽいやん。

しかし、こっちの世界でのデーモンロードの力を断つ=ギィも生きてはいられないね、になるけど、そういう理屈での処理って熱血にならないので、うごごー

中の人的にも、あっちからもこっちからも「それじゃ足りないんだ、残念っ!」って言われて、ヒーローとしての立場とかようw

そろそろ寝るかw

(-191) 2014/09/24(Wed) 23:34:22 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ローランド、難しい問題を一緒に考えてくれてありがとう!

(-192) 2014/09/24(Wed) 23:36:37 (enju)

【独】 親衛隊員 レト

/*
ちょこちょこログ読みつつ。
アルスラーンは読んでおいたら参考になるかなー、と思ってとりあえず最新刊だけ読んだが、あんまし活かせなかった感。

ギィ>>-181
あー、たしかに。
あの二つは主人公サイドは熱血だけど、それ以外だと色々外れる人がいますからねぇ。

ヴェルザンディ>>-80
たしかにレアかもねー、うちのPCって好き勝手やるぜー、その結果死んでも後悔しないぜー、なタイプがほとんどだし。
魔王様w 懐かしいw

(-193) 2014/09/24(Wed) 23:38:17 (mooncalf)

【独】 親衛隊員 レト

/*
と、クレスはおやすみなさいーノシノシ

(-194) 2014/09/24(Wed) 23:39:04 (mooncalf)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
クレステッドお休みぃ。

>>-192王子
力になれるか分からないけれど、やるだけのことはやるよ!

(-195) 2014/09/24(Wed) 23:40:41 (rokoa)

シェーンバルト王国王子 カレル

[儀式について問われれば、ギィの言動を思い返しつつ、]


 ──「エトヴァルトの命尽きたとき、儀式は完成する」と言ってただけで、何の儀式かとかは、何も。


[大量の魂が貢がれていたことすら知らないのだった。]

(22) 2014/09/24(Wed) 23:40:56 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
なぜそこで「れ」が抜けるw>>-195

「やれるだけのことはやる」が正解w

(-196) 2014/09/24(Wed) 23:41:22 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
クレス様はお休みなさいませ。

>>-175 ローランド
うん、ここは妥協できんかったからね。

ほんとだよ、なんでヒロインやってんの、俺wwww って凄くなったもんなぁ。
想定外にヒーローポジ行った事は多いけど、ヒロインは多分ないからなぁ。

(-197) 2014/09/24(Wed) 23:41:29 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
城に乗り込んだ時、もう儀式が完成してて、魔界から出て来ようとするデーモンロードをぶった切って終わるんだろうなーと思っていた頃がありましたw

(-198) 2014/09/24(Wed) 23:42:54 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
ヒーローは辛いよね。
ほんと辛いよね。(なでなで)(しみじみ)

まわりはいろんな期待を投げてくるし、全部答えていきたいんだけれども、そんなことできるかうがー!になるという。
素で迷いなく熱血できる人種は、ほんと稀有だよ。

ヒーローは周りの雑音無視して自分のやりたいことをやっていいポジションだとも思っているので(それが難しいんだけど、実際熱血ものの主人公って無鉄砲で破天荒で唯我独尊の奴も多いし)、やりたいようにやればいいと思う。

まあひとつ言わせてもらうなら、ギィ自身も十分に悪い奴なので、さっくりやっちゃってもいいんだよ?

wwそだね。そろそろ寝るか。

(-199) 2014/09/24(Wed) 23:44:26 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-195 ローランド

側に立ってくれる言葉が嬉しいよ!

いざとなったら、「こんなこともあろうかと」と一族の秘技を (←

(-200) 2014/09/24(Wed) 23:45:42 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-188 クレス
結果オーライでいいんですw

>下段
そうそう。ヒーローものっぽくして、もっとわかりやすく善と悪を押し出してみるとかね。
深くてねじれた設定とかいらない!単純に悪い奴がいるから斬れ的な。

そういう敵方を楽しんでやってくれる人はどれくらいいるのかなぁという心配はあるのだけれど。

(-201) 2014/09/24(Wed) 23:49:11 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
クレスおやすみー

ヒーローって大変だよね。しかも王子ってやたらと期待値上がるし。
我が道を正義感振りかざしていけばいいんじゃないかなと。

(-202) 2014/09/24(Wed) 23:51:17 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-199 ハニー

天性の熱血主人公って悩まないで「これの他にやることある?」って突き進めるタイプ多いよな♪
そういう主人公、大好きだよ。

ギィのことは、親の仇で敵の大将という認識はあるけど、まだ生贄だの使うのを見たのはエディで初めてなんだ()
そのうち報告もらうはずだけど。

(-203) 2014/09/24(Wed) 23:51:45 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-198 王子
そういうののほうが、分かりやすくて良かったかもね。
「ははは、遅かったな。もう儀式は完成した!
 見ろ、これが俺本当の姿だ…!」
という感じか。

うん。やっぱり無駄な設定つけてたわ。
反省。

(-204) 2014/09/24(Wed) 23:53:38 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
俺は悪人面白かったよ!

でもボスクラスはより難しくなりそうな予感...

(-205) 2014/09/24(Wed) 23:56:24 (kanarann)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-203 王子

や、生贄の報告待たずとも、王国全土で大量に人死に出てる元凶がギィだから!w
大丈夫だ問題ない。聞かずともこいつ悪い奴認定していい。

(-206) 2014/09/24(Wed) 23:56:37 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-202 ライナー

王子ってヒーローの中でも特別なのか!
穢れなさは目指したけどねw

正義は叫ぶの楽しいけど、論戦を挑まれると面倒なんですw

そういえば、魔王様は理想の国家(?)をヴェルザンティに聞かれてたけど、うちは聞かれなくて、皆、信用してくれているんだなあと。
(カレルの理想はどうでもよかったのではないと思いたいw)

(-207) 2014/09/24(Wed) 23:58:04 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
なーんも考えずにキャラを走らせると、それだけで熱血あほの子になるいきものが通りますよー。

逆に、悪役をやるのが苦手すぎて辛いですが。
カッコよくそこを決められるひとは本気で尊敬する、うん……。

(-208) 2014/09/24(Wed) 23:59:57 (tasuku)

語り継ぐ者 ローランド


 命……。
 魔人は儀式に敵味方問わず魂を集めていたようだよ。
 かなり大量の魂が集まっていたはずだ。
 王子が止めたお陰で全て天に還って行ったけれどね。

 命を贄にしてとなると、自分より格上な大物の召喚か、
 大きな力の召喚辺りが思い浮かぶかな。

[推測に過ぎないが、思いつくものを王子>>22へと告げて]

 ……魔人は、自らに刃を突き立てようとしていた、と言っていたね。
 不死たる魔人がそうまでして完成させようとしていた儀式…。

 うーん、気にはなるけれど、
 魔人が持つデーモンロードの力に関連するかまでは読めないな。

 別の角度から考えた方が良さそうだ。

[一旦考えをリセットすることにした]

(23) 2014/09/25(Thu) 00:00:20 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
取り急ぎ生贄の報告をばw

(-209) 2014/09/25(Thu) 00:00:42 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-206 ハニー

元凶&戦犯認定はしてる。
生贄云々を知ってたら、ギィの目論みどおり、負の感情バリバリで突っかかってたので儀式的にアブナかったw 

(-210) 2014/09/25(Thu) 00:02:16 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-197エトヴァルト
まぁ良い経験したってことでwww

>>-200王子
私はタタラだったのかwwwwwwwwww

魔人様じゃなくデーモンロードの欠片を封印する、って方法が可能か分からなくて悩んで案出すの引っ込めてるなぅ。
どうやって封印すんねん、ってのは考えていない←

>>-207
王子が真っ直ぐすぎたのできっと大丈夫だろうと(

(-211) 2014/09/25(Thu) 00:05:15 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>23 ローランド

おお、穏当な伝え方してくれてありがとう。

聞かされることが無残だと熱血より悲劇展開に流れる可能性があるので、この言葉選びは嬉しい…

(-212) 2014/09/25(Thu) 00:06:20 (enju)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-207カレル
王子って特別...色々「こうあってください」って要望多いじゃん。
ガチ村でいうと、占い師みたいにみんなのイメージに合い、要望を叶えとか考えると大変だなーって。

議論面倒wwwわかるけど俺は議論でうだうだは大好きだからw

(-213) 2014/09/25(Thu) 00:07:51 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
シンデレラタイムです。

ハニーにエピ延長を頼みつつ、今夜はこれにておやすみなさい**

(-214) 2014/09/25(Thu) 00:08:11 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-213 ライナー

占い師たとえにウけたww
そうだねww

おやすみー**

(-215) 2014/09/25(Thu) 00:10:08 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
ああそうだ!
エピ延長しないと明日で終わってしまう!

さっくりぽちぽちと伸ばしておくよ。

(-216) 2014/09/25(Thu) 00:10:26 (nekomichi)

村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-211 ローランド
まあ、それはそうだけどねw<いい経験

ただ、それで周りを悩ませたりなんだりがもーしわけなくて、な……!

(-217) 2014/09/25(Thu) 00:11:36 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-212王子
は、そこの文章は特に意識せず書いていた。
悲劇展開にならないなら良かった。

しかし無残な伝え方……はて。[思い浮かばない]


王子お休み、魔人様もかな。
延長ありがとう!

(-218) 2014/09/25(Thu) 00:13:39 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
よし。じゃあ後はベッドの中でのバトルといこうか…
(うそですねます)

それじゃあみんな、お先におやすみ**

(-219) 2014/09/25(Thu) 00:13:49 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
延長ありがとうございます。

>>-215カレル
ニュアンス通じてよかった。

王子だと、もっとくれー!になっちゃうから、カレルは気にしなくっていいと言うことだな。

俺もそろそろ、おやすみなさい**

(-220) 2014/09/25(Thu) 00:20:15 (kanarann)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-217エトヴァルト
うん、それはあるだろうけども。
慣れない立ち位置だったのもあるし、流れとしては上手く拾ってもらえたのだし。
ありがとうとごめんねを伝えて次に活かすってことで![次があるかは不明]



よし、私も早起きしなきゃなので今日はこれにて。
また明日、おやすみー**

(-221) 2014/09/25(Thu) 00:22:34 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
お休みの皆さまお休みなさいませ。
延長ありがとうございますですよー。

>>-221 ローランド
だねぇ、まあ、後ろ向きにならずに次に生かそう。


と、いうところで俺も雪崩の流れに乗っておこう。
というわけで、お休みー。**

(-222) 2014/09/25(Thu) 00:25:29 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

不定期に生える人になってるダークエルフですこんにちは。

あっ、墓でロードポジションについて書いてはいましたが、自分の勝手に持ってた先入観との違いってだけで、好き勝手言ってますが王子は気にせずにのびのびいて下さると嬉しいな、と思っています。
先入観とか期待はポジションが示されてる分、多少想像してしまうのですが、それを押し付けていいものだとは全く思ってないのです。
でも、もし気分を悪くされたならすみません。

表の進行を正座して見守りつつ。

(-223) 2014/09/25(Thu) 12:53:35 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
銀牙思い出してて思ったんですが、漢泣きするようなシーンって中々最近の作品ではみないなーと。
もう熱血としては古典なのかな、あれ。
聖闘士聖矢とかキン肉マンとかも熱血分類していいと思うのです。読んだのは文庫になってからでしたが。
一昔前の少年漫画なんだな、私の中の熱血。

ロードス島とかガンダムシリーズは熱血という分類ではなく戦記ものとして見てるかも。

ロボもので熱血といえばグレンラガンもおすすめです。無理を通して道理を蹴っ飛ばします。

そして、竜目といえばオッドアイを思い出すロードス島伝説リプレイが好きだった勢。
私のハーフエルフ好きは確実にティエルのせい。

(-224) 2014/09/25(Thu) 13:15:08 (hinaki)

【鳴】 軍師 ベネディクト

 ……カレル、無事だったか!
 恩赦なんかより、君が無事だったことが僕の喜びさ。

[急いで駆けつけなければ、と思っていたけれど。
どうやら、杞憂だったようだ。]

 こちらも、城外の敵との戦いに勝利し掃討段階に入っている。
 残る敵を掃討、市民の安全を確保しつつ、そちらへ向かう。

(=1) 2014/09/25(Thu) 14:21:56 (HundredFox)

【鳴】 軍師 ベネディクト

[治療師を向かわせてくれ、との指示に。]

 や、やはり怪我をしているんだな?
 待っていてくれ、治療班には護衛をつけてすぐ向かわせる。

 ……って、な、泣くわけがないだろう!?

[泣いてこそいなかったが、目が潤んでいたのは秘密。]

(=2) 2014/09/25(Thu) 14:22:47 (HundredFox)

軍師 ベネディクト

 治癒術士と医療班はすぐに城内へ行け!
 他はそのまま残党どもの掃討と市民の保護を続けよ!

 それとそこのお前達、すぐに城内の資料室と宝物庫を抑えに行け。
 誰も略奪を働かないよう警備しておくんだ、いいな?

[一度、袖で目頭を拭うと、すぐに指示を出してゆく。]

(24) 2014/09/25(Thu) 14:24:17 (HundredFox)

軍師 ベネディクト

 魔王は斃れ、この国は再び人の手に戻った。
 ここに至るまで本当に長かったものだ。

 ……いや、違うな。まだ終わってなどいない。
 確かに戦争は終わりを迎えたが、
 我々にはまだやらなければいけないことがある。

 論功行賞、王都を始めとした街の復興、政治システムの再建。
 まったく、まだまだ先は長いな。

[ふう、と溜息を吐いた後、自分もまた城内へ向かっていくのだった**]

(25) 2014/09/25(Thu) 14:29:19 (HundredFox)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
気合で乗り切ったはずの風邪がぶり返してきたので一日寝込んでました。
今度こそ治りました٩( 'ω' )و ゲンキゲンキ!

とりあえずキリの良い所までロルをやって、また後程**

(-225) 2014/09/25(Thu) 14:30:55 (HundredFox)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ベネディクト、やほー
風邪なおって良かった!

(-226) 2014/09/25(Thu) 18:41:04 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-223 ヴェルザンディ

お気遣いありがとう。
のびのびやらせてもらってますー

エディの罪はすっとぼけるワケにはいかない部分なので、もとより死罪宣告想定でした。
これでエディだけ不問とか、ベネディクトが泣いちゃう!

(-227) 2014/09/25(Thu) 18:46:32 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
シェットラントにも灰で言及されてたね。

ナイトメアについては、恐怖/悪夢を運ぶ馬型モンスターという認識だったので、カレルは恐怖には負けない!と騎乗してしまいましたが、
作品によっては、ダークサイド属性でないと使役できないルールになってるのもあるらしいね。
なるほど。

ちなみに、わたしの認識では、ゴブリンはサイズ的に馬乗らないでしょ!ってなってた。

(-228) 2014/09/25(Thu) 18:52:59 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ダークエルフの矢については、逆に「え、これ回避なんて熱血描写として、もったいない」と思ったから、うん、SKさんとは熱血志向の違いがありそうだね。

墓落ちする人が満足いくようにお相手できなかったのは申し訳ないと思ってる。

(-229) 2014/09/25(Thu) 19:02:28 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
表を進めて夕飯タイム

(-230) 2014/09/25(Thu) 19:03:53 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[ローランドから、儀式を完成させるために大量の魂が集められていたと聞いて、小さく呻く。]


 エディのみならず──
 戦を利用して…否、そのために、あえて王都まで我らを引き込んで迎え撃ったのか。


[ましてや、ギィは自分すら供物に加わろうとしていた。]


 そうまでして召喚されるモノとは──彼の”主”たるデーモンロード以外にはないだろう。
 

(26) 2014/09/25(Thu) 19:06:25 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[カレルは聖剣を自分の胸に引き寄せる。]


 ローランド、
 まだ”想いの力”を呼べる?
 

(27) 2014/09/25(Thu) 19:07:21 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 わたしは、血と魂を贄にするのではなく、
 その人たちの残した希望と想いの力で「あちら側」へ渡ろうと思う。

 今、ここでなら、その壁は薄くなっているだろうから。


 すべての元凶・デーモンロードを倒すんだ。


[そう宣言したカレルの顔に悲愴さはない。]

(28) 2014/09/25(Thu) 19:08:06 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
はっ、在席表示がずっと青だった! (修正

今夜は日本酒飲むのだー**

(-231) 2014/09/25(Thu) 19:09:32 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
ようやっと帰れるー、と覗きに来たら、凄い提案がされていた…!www
ど、どしようかな。
魂が天に昇ってしまうと掬えないつもりだったのだけれどw
悩みながら帰宅タイム**

(-232) 2014/09/25(Thu) 19:24:01 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 魔界(仮)侵入ルートキタコレ……!!
 魔界の瘴気によって生み出されたクレスのコピーでお出迎えとかもあるかも!(それはまた別の物語での話だろうけどもw

(-233) 2014/09/25(Thu) 19:26:33 (ClocQ)

語り継ぐ者 ローランド、にょっこにょこ。


【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おばんです。

なんというか、わたしもどう熱血決着つけるかでグルグルしているので、こうするといいんじゃないかながあればプリーズだよ。

こう悩んでるあたりが天然熱血じゃない悲しさよw

いっそ>>13に一気に飛びたいw

よし、風呂に入ってくる! (酔っぱらい 危険

(-234) 2014/09/25(Thu) 21:39:11 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、お返しに悩んでたら。

デーモンロード討伐は伝説級な気がしてるので、行けないのが妥当かなぁ、と思ってしまっているのだよねぇ…。
かと言って代替案はまだ浮かんでいない。

うーん、うーん。

(-235) 2014/09/25(Thu) 21:48:32 (rokoa)

血晶術師 エディ、壁|・)ひそ。


【独】 成り上がり者 ライナー

/*
こんばんは。熟睡してもーた。

ベネディクト風邪治ってよかった。

(-236) 2014/09/25(Thu) 21:53:52 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
戻ってきたら、なんかすげぇ展開になってるのを把握した……!

ベネディクトは回復したなら何よりなんだよー。

(-237) 2014/09/25(Thu) 21:56:49 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
デーモンロード本体は伝説級としても、うまいこと制限を掛けて相手の力を分断してやればなんとかなるかもしれないね。
ロードが無茶言い出すのをなんとか実現可能領域に持っていくのが腹心の役割だと思うからがんばれww

まおうさまは今回されるがままのらくちんポジですww

(-238) 2014/09/25(Thu) 21:57:34 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
討伐には行けなくても、直接届かなくても、意地と気合と根性でせめて一撃喰らわせる! の心意気を押し通すとかはありなんじゃないかなー、とか雑感。

つか、俺ならその展開に持ち込むなぁ。
短絡だけど、「うだうだ考えるより、感じて動く」が、俺的熱血の真髄だからそういう方に転がるというかw


とか徒然落としつつ、まな板の上の鯉は流れを見守るのでした。

(-239) 2014/09/25(Thu) 22:03:51 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ロルフ伝説の上をいくのが、熱血だと思うからデーモンロード倒していいんじゃないかなと、俺から見た雑感。

(-240) 2014/09/25(Thu) 22:11:03 (kanarann)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
待って私腹心違くないかwww
ベネディクトー!w


来た人はこんばんは。


私はもう何をどうして良いか分からず混乱しているよw

(-241) 2014/09/25(Thu) 22:11:19 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 真の敵はデーモンロードだ!私達はデーモンロードを討伐する!!


長い間御愛読頂きありがとうございました!次回のグラムワーグ・サーガにご期待ください!


……え?ダメ?(ダメです

(-242) 2014/09/25(Thu) 22:27:25 (ClocQ)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
勇者ロトシリーズ(ドラクエ1〜3)なイメージ

ドラクエはあんまやってないけど、小説発刊楽しみにしてたわ!

(-243) 2014/09/25(Thu) 22:28:19 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
[混乱しているひとをぽふぽふしておこう、と思った]


ドラクエの小説かぁ、懐かしいw
あれ、3だけ手に入れ損ねたんだよなあ、ロト三部作。

(-244) 2014/09/25(Thu) 22:34:04 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-241 ローランド
なにを言ってる知恵袋。
謎の風来坊とか少し離れた視点から見てるキャラってのは、そういう重要な局面でさらーっと重要なヒントを出していくものだろうww

(-245) 2014/09/25(Thu) 22:34:43 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
紫色のお風呂に入ってきたよ (入浴剤

ローランドは悩ませてすまぬw
>デーモンロード討伐は伝説級
うん、これ、常識的な反応だと思う。

>熱血だと思うからデーモンロード倒していいんじゃないかな(ライナー)
この直進さも嬉しい♪

>うまいこと制限を掛けて相手の力を分断してやればなんとかなるかも(ギィ)
GM的見地に惚れ直すv

(-246) 2014/09/25(Thu) 22:35:02 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
あっ。
ベネディクトの中の人は無理せずだよ。
風邪は治りかけが曲者だから。
でも元気になったのなら良かった。

(-247) 2014/09/25(Thu) 22:36:05 (nekomichi)

(-248) 2014/09/25(Thu) 22:37:52 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
[龍猫、ぽふられている]


あ、懸念事項もう一つ。

そもそもデーモンロードは倒しちゃって良いものなのかどうかw
そこが引っ掛かってたのだった。
シリーズ化するような気配があったから、どうなのかな、と。

>>-245魔人様
今回その立ち位置に入りそびれた感が半端無いw
頑張る、頑張るよ…!

(-249) 2014/09/25(Thu) 22:41:17 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-249 ローランド
倒しちゃっていいかの心配ならご無用だよ。
いざとなったら、デーモンロードは複数いたのだ!…げふん。
まあなんとかなります。

wwwわりとがっつり王子のためにいろいろ動いてたから、その感はわかるww
大丈夫だ、腹心と言わずとも朋友ポジには居るから!

(-250) 2014/09/25(Thu) 22:45:17 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
「王子はどうしたいのさ」>>-183に熱血方向で考えたらこうなったんだよね。

>>-249
前作でもクロドルフが何したってあたりはかなりブレてたようなw

(-251) 2014/09/25(Thu) 22:50:11 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-250魔人様
なるほどw
それならがつっとやりますかね。

希望出した時はその立ち位置に入ろうと思ってたんだけどねぇ…w
解放に一枚噛んだのもあって出来なくなってしまったw
朋友ポジ頑張ってくるww

(-252) 2014/09/25(Thu) 22:53:03 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
悪役がみんな、倒しちゃえばという。
みんな心得てんな(じーん

>>-244エディ
あ!だよね!

俺は「なんだと原点に帰るだと!」とワクワクして粘って3ゲットした覚えがw

ドラクエのゲームは、あんまり食いつかなかったけどw

(-253) 2014/09/25(Thu) 22:53:14 (kanarann)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-251王子
そう言えばそうだったw<クロドルフが〜

お返し練ってくるのでしばしお待ちあれ。

(-254) 2014/09/25(Thu) 22:54:01 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
みんな頑張れ、と旗振りつつ。

>>-253 ライナー
出た時にたまたま買いっぱぐれてね……!
1と2とルビス伝説はあるんだけど、肝心のとこだけ落としたんだよなあ。

ちなみに、ドラクエは、5までのひとです。

(-255) 2014/09/25(Thu) 22:58:58 (tasuku)

語り継ぐ者 ローランド

[デーモンロードの召喚。
あれだけの魂を必要とするならば納得出来る話。
己を贄として捧げようとしたのも頷ける。
それを食い止められたのは僥倖だったのだが、続く王子の言葉>>27 >>28に男は瞠った]

 っ、 王子、

[何を言って、と続けようとした言葉は真摯な眼差しに押し留まる。
揺らがぬ意志をその眼差しから感じ取り、男は短く息を吐いた]

(29) 2014/09/25(Thu) 23:05:19 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[眼を天井、否、それよりもとおい場所へと向ける]

 ………まだ、何とかなると思う。

 少し時間をくれるかい。
 引き寄せて、繋ぐ必要があるからね。

[天へと上っていく魂達。
眼で捉えることが出来る者達が思っていたよりも多い。
まるで、最期まで王子の力とならんとするよう]

(30) 2014/09/25(Thu) 23:05:30 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド



 ……まさか1人で行くとは言わないよね?

[眼を王子へと戻して問いかける]

(31) 2014/09/25(Thu) 23:05:39 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-255エディ

俺はひどいよw1の最初の村で止まったw
レベル上げできない人だったんで。

最終的に勧められて7でストップかな。

(-256) 2014/09/25(Thu) 23:15:26 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-256 ライナー
レベル上げ、辛かったよね、うん……。
[しみじみ懐古してみる]

まあ、俺も俺で、2はリメイクされるまでクリアできんかったけどw
[※ふっかつのじゅもんの写し間違いで挫折した苦いおもいで]

(-257) 2014/09/25(Thu) 23:22:41 (tasuku)

シェーンバルト王国王子 カレル

[無茶と思われたろう。
けれど、ローランドが懸命に思慮を尽くしてくれる様に、何よりも信頼を感じた。]


 前にも言ったよね、
 わたしはこの戦いを楽しんでいる。

 そして、皆と共に居たいと。
 

(32) 2014/09/25(Thu) 23:23:13 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[さすがに全軍で魔界へ押し掛けるなどということはできないだろうが──]


 …もし、生きている皆の”想いの力”もあわせて使えるのなら…

 別の方法でデーモンロードに、この世界への介入を諦めさせることができる?
 

(33) 2014/09/25(Thu) 23:24:59 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
灰で悩んでいるより、ログ書いてる方が前向きになるね。

協力してハッピーエンドの道を探ろうぜー、と言いつつ、もう30分もしたらシンデレラタイム…

(-258) 2014/09/25(Thu) 23:29:04 (enju)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
そうだ!どーんとやっちゃいなよ!カレル!
王国軍、頑張れ!

>>-257エディ
わかる(しみじみ

後さ今より性能は良くないゲーム機だから、画面止まる止まる...w
「今ようやく倒したんですけど...」

懐かしいなw

(-259) 2014/09/25(Thu) 23:35:59 (kanarann)

死せる忠臣 クレステッド

―儀式の間―
[カレルがそう宣言し>>28、ローランドが魂を繋ごうとし始めた>>30、それから僅かに後。
部屋の隅から、まずは、ローランドには聞き覚えのあるだろう声だけが、聞こえてくる。
その声はひどく可笑しそうに笑っていた。]

……くっくっくっく。……ははははは、はっはははは!

[その声に、そこに居た者達は反応するだろうか。
声の方向を目を凝らして見れば、極わずかに、うっすらと、クレステッドの影が見えることが解るだろう]

お前たち……随分面白いことを言うじゃないか。
デーモンロードを倒すとは。はっははは……!

[さて。もし新たな英雄たちがクレステッドに攻撃を仕掛けようとするのならば、まずは彼はそれを手で制止するだろう]

やめておけ、お前たちの力の無駄だ。
……どうせ私にはもう、お前たちを止める力も傷つける力も残っては居ないさ。

(34) 2014/09/25(Thu) 23:39:32 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド

……なあお前たち。

[そこに居るものを試すように数秒眺めて、彼は口を開く。
その表情はなお、愉快そうな物で]

本気でお前たちがそう言っていると言うのならば……
道案内をしてやろうか?

……ギィ様が無力化した今、お前たちへの復讐のため、使える力ならばなんだって使うさ。……それが、デーモンロードのものであろうとな。
どうせお前たちが勝てる道理などない。

お前たちにその覚悟があるというならば……

[彼は表情からふっと笑みを消し、部屋の一角を指さす。指さした場所をよく見れば、部屋の空気が僅かに綻んでいるような感覚を受けるだろう]

……準備が出来たら言え。私の最期の力で、デーモンロードへの直通の路を開いてやろうではないか。
……それでお前たちを殺せるのだからな?

[と。その口調は楽しげではあるが。それが真意から来るのか、何かを隠しているのかは解らないだろう]

(35) 2014/09/25(Thu) 23:40:09 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
せっかくのラストなので介入してみた!

(-260) 2014/09/25(Thu) 23:40:38 (ClocQ)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
キャラが抜けるとやたら眠い...

お先失礼します。おやすみなさい**

(-261) 2014/09/25(Thu) 23:42:49 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
うんうん、悩んでるとほんと先進まないからなぁ。

と、言いつつ。

この流れなら突っ込みだけ飛ばしてぇw と思いつつ、自分の状態がどーなってるかイマイチ把握できてないんでとりあえず見てるだけー、な俺がいますw
今、どーなってるんだ、結局……www

>>-259 ライナー
あ、画面止まるも凄くわかるわ……w

懐かしいなあ、ほんとに。
こういう話は最近する機会もなかったから余計にw

(-262) 2014/09/25(Thu) 23:43:21 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ライナーはおやすみー。

そして、クレス様がかこええw

(-263) 2014/09/25(Thu) 23:44:20 (tasuku)

成り上がり者 ライナー、クレスカッコいい!目から鱗**


【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-263
こういうのも王道パターンの一つかなーって(w

(-264) 2014/09/25(Thu) 23:45:00 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-264 クレス様
うん、こういうのもありですよね……!

クレス様の立ち位置だからできるというか、なんというかw

(-265) 2014/09/25(Thu) 23:49:56 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
クレスの亡霊が出たー (前からアンデッドでした

しかし、ギィは気絶してるだけで無力化できてない (←

ギィの胸の結晶の完全破壊でも、問題解決になるんだけど、ギィ攻略の方がデーモンロードより難易度高そうだなってw
もっとも、ギィの言ってるあれこれについて、昔とは違うのだよ、で押し切る手もなきにしもあらずだけど、熱血ぅ

(-266) 2014/09/25(Thu) 23:54:14 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
お返事がしがし書いてたら増えてたーw

合わせて返答しよう…あぁでもシンデレラタイム(´・ω・`)

(-267) 2014/09/25(Thu) 23:56:17 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
あれ無力化できてなかった!!!←

でも多分今封印するのなんてそんな難しくなさそうだし?
それならいっそデーモンロードに勝ち目の薄い戦いを挑んでくれたほうが?というのは考えとしてはあるのかもしれない???

しかし負けることを運命づけられているとは言えクレスは(本心で言っているとしたら)本当に色々ポンコツですよね……w

(-268) 2014/09/25(Thu) 23:58:06 (ClocQ)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-262 エディ

お待たせしてます。

治療はして一命取り留めているので、動きたかったら動いてもいいんじゃないかなーとは。

タスクが増えるとますますテンテコマイの予感もしつつw

(-269) 2014/09/25(Thu) 23:59:51 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-268 クレス

うんうん、封印はローランドと協力すれば可能なはず。
>それならいっそ
は、クレスの立場としてはありありですねー

と、そういう話もロールでした方がいいのかな。
せっかく出て来てくれたのでー

(-270) 2014/09/26(Fri) 00:02:31 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
と言っておきながら寝るのであった (←

明日は帰宅遅いんだ、ごめんよー**

(-271) 2014/09/26(Fri) 00:04:19 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-296 王子
ん、了解ですー。

いや、大きく動く気はないから大丈夫w
というか、大きく動けるレベルの失血じゃないだろ、という自己突っ込みもあるので。

反応なくても大丈夫な程度の何かを放り投げるだけですw
後々の伏線になるかもだけど(何の伏線

(-272) 2014/09/26(Fri) 00:05:00 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
ライナー&カレルおやすみなさいませー

(PL発言はこれまで変顔で来たけど使えなかった表情を使うのもありかってことでにぱー
舞台上のクレスがこんな表情してたらと思うと怖くて眠れない……!!

(-273) 2014/09/26(Fri) 00:07:54 (ClocQ)

語り継ぐ者 ローランド


 それを聞いて安心した。

[皆と共に>>32、と聞いて男は眼を細めて笑む]

(36) 2014/09/26(Fri) 00:11:52 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 …別の方法?

 生きている者の”想いの力”も、か…。
 私の力は対象が死者だからなぁ……
 上手く掬い上げられるかは分からないよ。

[問いかけながら、試すのは構わないと言うように言った時。
部屋の隅から響く笑い声>>34が聞こえて来た]

(37) 2014/09/26(Fri) 00:11:58 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 この声……クレステッド!
 確かに消滅したはずなのに、何故…!

[眼を向けると薄らと見えるクレステッドの影。
身構えるもそれは相手に制止され、その状況を聞いた]

 …つまり、君は意識体か。

[男の眼にもはっきりとは映らない。
それは彼が魂ではないことを示していた]

(38) 2014/09/26(Fri) 00:12:08 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[何の意図を持ってクレステッドが現れたのか、それを見定めようと彼の言動に注視する。
試すような視線>>35の後に紡がれたのは道案内と言う言葉。
言葉通りならば復讐のため、と言うことらしいが]

 ……君が出てこなくても我々は進む心算だったけれどね。
 自力で進ませた方が力を消耗して君の目論見が達成しやすい
 はずなのに、道案内を買って出るとはねぇ。

[僅かばかり違和感を抱く。
紡いだ言葉は皮肉を込めたもの。
それをぶつけたところで彼の真意を知ることは出来ないだろうが]

 王子、どうする?

[クレステッドが示す空気の淀みに眼を向けながら、男は確認の言葉を王子へと投げた]

(39) 2014/09/26(Fri) 00:12:59 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
寝た人お休みー。


悩んだ挙句、作りかけた触媒作成の描写は投げ捨てたw
この後でも良いしw

(-274) 2014/09/26(Fri) 00:14:10 (rokoa)

血晶術師 エディ

[深淵に墜ちていた意識を戻したのは、命繋ごうとする力と、深く共鳴する真白のこえと。

捨てた名前で呼びかける、声。>>12]

 …………。

[体が動かない。
理由は認識できていないが、失血が酷いのは、感覚的に理解できて。

動けないから、交わされるやり取りを、どこかぼんやりと聞いていた]

(40) 2014/09/26(Fri) 00:19:35 (tasuku)

血晶術師 エディ

 …………。

 (あいっ変わらず、素で無茶言うよな)

 (ああ、でも)

 (らしいっていや、そうとも言う、か……)

[意識を巡るのは、悪態すれすれの評。
真白がきゅ、と鳴いて、ぱたり、と尾を振る]

 (……ま、それでも)

(41) 2014/09/26(Fri) 00:19:41 (tasuku)

血晶術師 エディ

[感覚鈍る手を動かし、床に小さく魔法陣を描きつける。
呪具のない状態で刻む呪、それがどれほどの効果を及ぼすかはわからないが]

 (……全ての礎、我が根源と、生命に、応じよ。
 (……彼の光に、一欠片の祝福を。

[声なく紡いだ呪は、血石と橄欖石の髪留めに微かな力の欠片を宿す]

 (……下手打つんじゃねぇぞ)
 (お前にゃ、『エトヴァルト』を、殺してもらわなきゃ、ならねぇんだから)

[そんな思いを浮かべた所で、余力は途切れ。
青年の意識は、夢と現の狭間を漂う。**]

(42) 2014/09/26(Fri) 00:19:45 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
よし、無言でこっそりエンチャント終了!
効果は特定しないしタイミングも曖昧だから、後は好きに使うといいんだよ……!

と、落とした所で俺も寝ますか。
……今日も早出なんだよ、うん。
その分、戻りも早いけど。

てわけで、お休みー。ノシ**

(-275) 2014/09/26(Fri) 00:24:13 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
[落としどころそこかぁ、とエトヴァルトの描写を見ている]

くろねこさんもお休み。

私も1時には寝るかな…。
何だかんだで今日仕事場に12時間居たし(
ちゃんと寝とこう。

(-276) 2014/09/26(Fri) 00:27:54 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
ちょっと横になるだけ、のつもりが寝てた……
そして寝る……!

ほんと面倒な設定つけててすまんな。
PCとしてはにやにやしながら眺めることにしておくよ**

(-277) 2014/09/26(Fri) 00:30:01 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 寝る人おやすみなさいませー、というところで私も連鎖しておこうかしらん。おやすみなさいませっ

(-278) 2014/09/26(Fri) 00:31:27 (ClocQ)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、巡回してたら皆落ちてた。
お休み。

私も落ちておこう、また明日**

(-279) 2014/09/26(Fri) 00:40:08 (rokoa)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
誰もいない。ログを読むなら今のうち…
いつの間にか魔王退治になってたり、
クレステッドがまた活躍してるのに驚いたり。
みんな頑張れと婆ちゃんは空から見守るのです。

>>-62ローランド
言うなぁぁぁそこほんとすまな…orz
またやらかしたんだ名前間違え…毎回やらかす悲しみ。

>>-158
すまwww
なんかこう、適当な単語思いつかなかtt

(-280) 2014/09/26(Fri) 02:06:17 (t_nuke)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
>>-157魔王様
おぅ、そうだったのか。
まぁ昔は無かったから無いのが普通でもあるのだよのぅある意味。
注意書き減るのはいいなぁ。
>>-160
是非是非とオススメしてくれた人からの後押しでした。

>>-159ヴェルザン
まぁそうだねぇ。
今回ので個人的に何となく使いどころは把握できた気もする。

(-281) 2014/09/26(Fri) 02:06:42 (t_nuke)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
そういやカレルが4日目秘話でロルフロールやってて喜んだ婆ちゃんでした。ありがとうありがとう。
魂だけはきちんと昇天出来たようで後は安らかに眠るのみです。

と言いおいてそろっと退席…明日も早かった**

(-282) 2014/09/26(Fri) 02:08:09 (t_nuke)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
夢見が悪くてこんな時間に目が覚めた><

クレスもエディもばーちゃんもありがとうね。
そしてローランドにはホントにご苦労おかけするね。

エピが明日までなのに、戦後処理どころか本題の決着がつかないのもダメダメだと思うので、遅くとも今夜のうちにはまとめよう、そうしよう。

今もう中の人のMPが枯渇しているので、封印でもいいじゃんと上手く説得されたら封印でもいいねな気分になってる (←

(-283) 2014/09/26(Fri) 06:06:17 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
シリーズ1のヒーローの煩悶を覗きにいったら、ほぼ同じ悩みを抱えてたんで面白かったw

割り切りの悪い主人公ですまんね、と言いつつ寝直す。**

(-284) 2014/09/26(Fri) 06:10:38 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
前回、自分が感じた嫌な想いを今回のヒーローには感じさせないようにしようと思っていたのに、振り返ればやっぱり同じこと思わせてたという、な…
昨日から激しく反省していたところだ。

ああ、でもヒーロー側が戦力増強しづらかったとこに関してはわりと頑張ったんだけれど、どうだろうか。

(-285) 2014/09/26(Fri) 08:02:49 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おはよう。

>>-285 ハニー

「前回はヒーロー側戦力が増えていかずに苦労したけど、今回はその問題点を解消すべく」という意味でいいんだよね、その文章。

うん、それに関しては楽させてもらいましたー
ちゃんと戦線北上してってくれたので軍の士気も高かったよ♪

(-286) 2014/09/26(Fri) 09:48:48 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
個人的には、もらったアイテムをいろいろ使い切ったのも満足♪

ダメージ受けるロールが下手なところはまだまだ改善せねばなあと思いつつ。

(-287) 2014/09/26(Fri) 09:53:28 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
うーむー、着地点に関してだけホント行き詰まってる。

ローランドに本来のキャラ設定能力にないことやらせるのも筋が違うと思うし、クレスの誘いに喜々として乗るイメージもないし、髪飾りネタは別のところで使う予定だったんたけどパワーいたただいちゃった、みたいな。

中の人的には自分で言い出しておいてひっこみがつかなくなってる感ががが

帰宅遅くてこの後4.5発言で決着つけないとってうごうごしながらタイムアウトだ**

(-288) 2014/09/26(Fri) 10:04:14 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
私がタタラ化するのは問題ないよ、とは。
本来出来ないこと、は「生者から想いを掬う」ことなので、魔界(仮)へ繋ぐのは出来るようにする予定。

デーモンロードに手を出さない流れになっても何か考えてみるよ。
それこそ魔人様の封印じゃなくて、デーモンロードの欠片の封印とかね。

これだけ落として仕事**

(-289) 2014/09/26(Fri) 10:49:50 (rokoa)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
地上に居たときのリアル的なツケを墓に落ちてからエピまで盛大に払うはめになってるダークエルフです、こんにちは。

落としどころかー、悩ましいですね。
連戦で勢いでデーモンロードを落とすというのも熱血ヒーローものとしては定番な気がしますが、戦記ものでもあるんですよねぇ。
個人的には、一旦封印、そして改めて軍備増強して今度こそは数千年の凪にこの脅威を忘れ去ることなく、デーモンロードの討伐に備えていく。
王国の未来は、これから皆でつくりあげていくのだ!
とか思い付きましたが、私としてはありだけどスッキリしないかな?

(-290) 2014/09/26(Fri) 11:30:00 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
うっかり数百年後編がやれてしまいそうな決着のつけかたではあります。
新しくすこの地にきた若い竜とかきっと加わって新たな戦力が構築されたりね。
まあそこは、各々想像の余地で楽しんでしまえばいいとこかなと。

ただヒーローものという側面を鑑みると、今全て決着をつけてカレルたちがレジェンドになるっていうのは分かりやすい展開だともおもうのですが、なかなか難易度的に難しそうだなーと、眺めてうんうん唸ってみました。

(-291) 2014/09/26(Fri) 11:36:28 (hinaki)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
リアル的なツケは、うん、ちいさいひとたちが中々寝てくれなかったり風邪ひいたりして、いやまあよく地上にいる間もってくれたと思うべきなのだろうな、とおもいつつ夜お付き合いしてるので…
か、ちゃんといられなくてすみませんorz

(-292) 2014/09/26(Fri) 11:39:57 (hinaki)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
仕事合間に覗きに来たら凄いのが見えた。

デーモンロードって門の向こう側でなら倒せる設定でしたっけ?(前作設定)
カレルが本気で倒しに行くならベネとしては(猛反対しながらも)着いて行くだけです。
……村自体が終わってからも、ロールは出来ますし。

(-293) 2014/09/26(Fri) 11:45:54 (HundredFox)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
「カレル、待つんだ。今の私たちは、魔人を倒すために力を使いすぎた。
根源を絶ちたい、その気持ちは皆同じ…だが、デーモンロードは魔人より強大。
疲弊した我らでは、勝機を逃すかもしれない。
そうなれば、開いた道が再び災禍をたらさないとも限らない。
我々も新たに大勢を建て直して挑もう。」

こうして、クレスの開く道も封印しながら、
来るべき未来への道標となるカレルたち。
国を復興しながら、デーモンロードを倒すという目的のもと、今まで友好的とは、言いがたかった近隣諸国とも力をあわせ、ひとはひとつになれることを証明うんぬんかんぬん。


さっきの妄言を具体的にしてみたけど、語彙力が乏しくて色々残念

(-294) 2014/09/26(Fri) 12:44:48 (hinaki)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
「熱血ものっぽさ」を取るならこのままデーモンロード討伐ルートだろうし、「戦記ものっぽさ」を取るなら >>-290 もありかなーとは思いますな
まだ綻んでるだけでクレスは手を出してないし、このまま閉じるのも余裕でしょう
どっちに転んでもクレス的には着地点はある程度見えてるのでそこはお任せしますのよー

(今後PL発言は表情を豊かにしてみよう……。

(-295) 2014/09/26(Fri) 13:31:17 (ClocQ)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、今の流れなら魔界(仮)行きにストップかけることも出来るよ!
必要なら使ってくれて構わない。

まだまだ仕事中**

(-296) 2014/09/26(Fri) 13:38:19 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
みょこん、と昼休み。

俺のエンチャントは封じるのにも殴るのにも如何様にも転用できるよ!

なので、落としやすい方向で使ってくれて大丈夫ー、と一撃離脱。**

(-297) 2014/09/26(Fri) 14:57:43 (tasuku)

魔王 ギィ

[声がする。

遠く響く声。
自分を呼ぶ声。
耳に馴染んだ声。
渾然一体となった、うねるようなざわめき。

意識が引き戻され、記憶が再生される。
王子との戦い。聖剣に斬られた痛み。
自分は、

     ───まだ、生きている。]

(43) 2014/09/26(Fri) 15:52:55 (nekomichi)

魔王 ギィ

[封印されてもおらず、自分はまだこの世界にいる。
それはむしろ歓迎されざることと思えた。
封印する以上のなにかを、するつもりではないかと。

胸が熱い。
呼んでいる。
こちらへ手を伸ばす意思が視える。

今ならば]

(44) 2014/09/26(Fri) 15:53:12 (nekomichi)

【赤】 魔王 ギィ


 クレス
 まだそこにいるな?

[声を介さず呼びかける。
腹心の消滅は知らなかった。
未だ、呼び合うものがそこにあるのだから。]

 おまえの傍まで路が来ているな?
 これで最後だ。おまえを俺に寄越せ。

 俺のものにならない世界なら、
 すべてぶち壊してやる…

[妄執に染まった意思が陽炎のように立ち昇る。]

(*0) 2014/09/26(Fri) 15:53:55 (nekomichi)

魔王 ギィ


 王よ───

[掠れた声が呪を紡ぐ。
否、既に声ですらなかったかもしれない。]

 原初の混沌宿すものよ。
 総ての命を刈り、全ての秩序を砕くものよ。
 偉大なる魔の首魁
 死と破壊の主
 我が魂の支配者よ。

 我が身、我が魂、
 我が裡に宿る御身の欠片もて、我は希う。
 今一度、我が前に顕現されんことを。

[魂をすりつぶすようにして術を完成させる。
その瞬間、城が鳴動した。]

(45) 2014/09/26(Fri) 15:54:45 (nekomichi)

魔王 ギィ

[底知れず暗い次元の裂け目から巨大な手が伸び、召喚主たる魔人の頭を掴み上げる。
握りつぶす手の中、彼が歓喜の声を上げたのか、それとも絶望に呻いたのか、もはや知るすべはないだろう。
魔人の身体と魂、自身の欠片を触媒として消費し、デーモンロードの影が裂け目から這い上る。

岩塊に覆われたような身体は漆黒で、目ばかりが赤熱した石炭の色をしている。頭に備えた一対の角は鋭く、手には光を呑みこむ闇の剣をひとふり握っていた。
燃え上がる尾をびしりと床に打ち付け、城を揺るがす声で吼える。]

(46) 2014/09/26(Fri) 15:55:44 (nekomichi)

魔王 ギィ

[儀式が完全だったなら、それはなお強大な姿で現れていただろう。
あるいは、散っていった魂すべてを注ぐことができていたならば。

足りない力を補おうという本能のままに、デーモンロードの現身は獲物を求めて動き始めた**]

(47) 2014/09/26(Fri) 15:56:22 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
なんかもう、最初からこうしておけばよかったよね。
まじすまんかった。
しかもみんながいろいろ頑張っているのをぶち壊すタイミングだし。や、なんかいたたまれなくなったんだよう。

斬って殴れるものを用意したので、あとはよろしくです。
自分はちょっと沼に沈んでくる**

(-298) 2014/09/26(Fri) 15:59:46 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
仕事合間に覗きに来たら凄いの来た!
しまった、王の結晶残しておけば良かったwww

よし対策考えよう。[だがまだ仕事だ**]

(-299) 2014/09/26(Fri) 16:46:32 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ラスボス出ましたね!(わくわく

ギィ様、お疲れさまです。
沈みすぎないでくださいね(なでなで**

(-300) 2014/09/26(Fri) 16:56:59 (kanarann)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
一番分かりやすくラスボスいらした。
拳で解決、お互いフルボッコ最終戦。正しい熱血のクライマックスですね。

ねこみちさんは、素敵な魔王様で俺は本当に幸せでしたよ。
つぶやきを拝見して、何か言おうと悩んでいたんですが、結局こんなことしか言えないあたり、気持ちだけは何か言いたい状態。

(-301) 2014/09/26(Fri) 18:13:45 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
何故だ…まだ帰れないw [本来15時半で勤務終了の人種]

さっき書きそびれたので。

>魔人様
ラスボス出現ありがとう。
着地点見えてない状態だったからとてもありがたいよ。
盛大に殴ってくる!

あと沼からは上がって来てくださいw
お風呂で気分転換してさっぱりすると良いー。

(-302) 2014/09/26(Fri) 18:25:19 (rokoa)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
私は口がうまい方じゃないからなぁ。

沼に沈んでしまった魔王様の沼を淵に屈んで眺めつつ…
ぱちゃぱちゃしよう。
ほら、沼じゃなくて、あったかいお風呂にしよう。一緒にはいりましょ。(

(-303) 2014/09/26(Fri) 19:11:32 (hinaki)

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

……ギィ様!?

[その声>>*0には、少なからず驚いた。
一度無力化したというのに、連中がそこまで生ぬるいとは。]

(*1) 2014/09/26(Fri) 19:48:29 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド

[何かの声が聞こえたのか。その声は邪悪な微笑に歪み]

(48) 2014/09/26(Fri) 19:48:57 (ClocQ)

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

……御意に。

(*2) 2014/09/26(Fri) 19:50:44 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド

[そうして。蘇るためにデーモンロードの魔力を触媒として使ったがゆえか。最後の思念体もまた、再び消滅した**]

(49) 2014/09/26(Fri) 19:52:58 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 結局何しにきたんだこの子という感じになってしまったが致し方ないな!うん!

(-304) 2014/09/26(Fri) 19:53:33 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
戻ってきたら、状況が一気に動いて、た……!

御主はお疲れ様なのです。

でも、この時期沼に沈むと冷えるので、もっと温かい所にしましょうよ……!
と、ヴェルさんの隣でぱしゃぱしゃしつつ呼びかけるのです。

……あ、俺もちょっと表の反応考えよう。

(-305) 2014/09/26(Fri) 19:53:50 (tasuku)

血晶術師 エディ

 …………?

[夢現、漂っていた意識は強い力に引き寄せられる。
引き寄せられたそれは、呪を紡ぐ気配へと自然に向いて]

 ……な……に……?

[空虚な意識に落ちる呪──空虚故に、その意味する所はすぐに理解に落ちて。

青年は数度、瞬いた]

(50) 2014/09/26(Fri) 20:14:09 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……そ…………の、じゅ…………!

[紡がれる言霊が求めるもの。
それが意味するもの。

理解できる──理解できるが故に、手が動いた。
傍に沿う真白がきゅ、と鳴く。

力なく伸ばされた手は、何を求めていたのか。
それは、自分でも上手く言えない。

半ば無意識、持ち上げた手は──何も掴む事無く、落ちて]

(51) 2014/09/26(Fri) 20:14:14 (tasuku)

血晶術師 エディ

 …………。

[いたい、と思った。

それが何によるものかはわからないけど、とにかく、いたい、と感じて。

けれど、それを声に出してはならない、と思ったから、一つ息を吐くに止め]

 ……パッペル……ここ、あぶな……離れ……。

[小さく紡いだのは、真白への言葉。
動けぬ自分に沿うているのは危険だから、と。

それに返るのは、拒絶の意込めた鳴き声、ひとつ。*]

(52) 2014/09/26(Fri) 20:14:17 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
クレス様もお疲れ様ですー。


色々考え考え……手は伸ばすよなあ、意識無意識関わらず、と思ったのでした。

…………ていうか、もしかしなくても俺、物理的に一番危険なんじゃなかろうか(

(-306) 2014/09/26(Fri) 20:17:41 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
やっと余裕出来たけど飯タイム。

エトヴァルトは王子に庇われるに決まってるじゃないかおおg(ry

(-307) 2014/09/26(Fri) 20:29:03 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
とと、ローランドもばんわのお疲れ様ー。


つか、それは敢えて言及せんかったのに、このwww

(-308) 2014/09/26(Fri) 20:35:20 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-308エトヴァルト
だってそれしかないじゃないかw

さぁて、王子が直ぐ殴れるように頑張ってみようか。

(-309) 2014/09/26(Fri) 20:47:20 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-309 ローランド
こんにゃろう、って言っとくわw

うん、色々頑張れ。
俺は流れ的にも余力的にも、これ以上なんもできん……!

(-310) 2014/09/26(Fri) 20:50:57 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
エディと魔王様沼をぱちゃぱちゃしつつ。

毛玉っちかわういなー。
と思いつつ、中のひとがもごもごするしかない死人はみんなを見守るのです。

(-311) 2014/09/26(Fri) 20:53:14 (hinaki)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ヴェルさんもやほー。

毛玉は、単にふるふるしてるだけd(

……もふおぷしょんつけたの、久しぶりだなぁ、そいや。

(-312) 2014/09/26(Fri) 20:58:40 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 来た人いらはいませー!
 ちょいちょい覗いてる私です。

(-313) 2014/09/26(Fri) 21:02:43 (ClocQ)

ダークエルフ ヴェルザンディ、いたりいなかったりタイム。(ぱたぱた)

2014/09/26(Fri) 21:10:19

語り継ぐ者 ローランド

[それは唐突に起きた。
意識をクレステッドに向けていたために魔人を中心に蠢く魔力>>45に気付くのが遅れる。
油断した、と意識を向けた時には既に遅く、城が震え、啼いた]

 拙い───っ!

[綻んでいた箇所が裂け、異次元から招かれざる者が現れる。
魔人へと伸びる巨大な腕>>46を止めようもなく、おぞましい音を鳴り響かせデーモンロードがその姿を現した]

(53) 2014/09/26(Fri) 21:36:38 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 天たゆたう聖なる想いひかり
 想いたる欠片 今一度 現世へ
 一は多 多は一
 ひとつとなりて 我が力たれ!

[男はファルカタを抜き放ち、自らの左手に走らせる。
紡いだ呪は天を彷徨っていた想いひかりを引き寄せ、握り込んだ左手の中に拳大の薄桜の結晶を作り出した]

(54) 2014/09/26(Fri) 21:36:48 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 王子! 彼を!!

[言葉短かにエトヴァルトのことを示し、男は裂け目から這い出てきたデーモンロードの影へと向き直る。
己の紅がついたままのファルカタを突きつけるようにして、男は手首だけを動かして切先を縦に動かした]

 聳え立て 拒絶の念
 行く手遮る壁
 四方囲いて封と為せ!

[動き始めたデーモンロードの影を取り囲むように岩壁が競り上がる。
相手の力量を思えば直ぐに壊されてしまうだろうが、多少の時間稼ぎにはなるはずだ]

(55) 2014/09/26(Fri) 21:37:03 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
とりあえずここまで。

王子戻ってくるのは22時過ぎるんだっけかな…?
どこまで進めるか悩み中。

(-314) 2014/09/26(Fri) 21:38:21 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おお、ローランドかっけぇw


……そーいや、俺、明日休みだけど昼間不在なんだよなぁ……。
[稲刈りでございます]
なるべく早く戻れるように、頑張る、けど……!

(-315) 2014/09/26(Fri) 21:40:27 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
気が付いたら沼があったかくなってた。
ほこほこ。

や…、なんかすまん。
じゃないな。ありがとう。

(-316) 2014/09/26(Fri) 22:18:20 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
一時期はだいぶ下の方まで沈んでいたけれど、あったかい言葉を掛けてもらうと浮き上がるものだね。しみじみ。

まあここまで事後処理こじれたのは明らかに私のミスだからな。次の機会があれば繰り返さないぞと肝に銘じつつ、今はみんなのあったかさに浸っていたい。

(-317) 2014/09/26(Fri) 22:23:39 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ただいまだよ!

おおおう、デーモンロードが出てるw

これは超!絶!動きやすいっ
感謝だよう。

(-318) 2014/09/26(Fri) 22:26:15 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
御主はお帰りなさいませですよ。

うん、俺も色々とやらかすいきものなので、沈みたい気持ちもなんとなくわかるのです。

ともあれ、今はゆるりとなさってくださいませ。

(-319) 2014/09/26(Fri) 22:26:38 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
とと、王子もお帰りですよ。


さて、ここからは表展開を正座待機で見守る時間、かな……!
[既になんもできない子です]

(-320) 2014/09/26(Fri) 22:28:24 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
おぉ、宿敵がかっけぇ。
死亡フラグ気味だとは…思ってないから生きるんだ!
ああでも片腕くらい持ってかれて隻腕の語り手というのも…いやすみません、自重します。(正座)

エディのもふオプションはとてももふりたかった。
高慢ちきダークエルフなんてキャラじゃなけりゃもふりにいったもんを…!そして指とか噛まれたいです。
めそめそしちゃう。

魔王様がいらした!お風呂、お風呂。
お背中おながししますから泥はきれいきれいしましょうね。(タオルを泡でもっこもこにして構えた)

(-321) 2014/09/26(Fri) 22:28:49 (hinaki)

ダークエルフ ヴェルザンディ、正座して表を見守るターン

2014/09/26(Fri) 22:30:36

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ギィ初め、皆に、いろいろ手助けしてもらって、持ち直せた!
ありがとう。

うふふふふ、まさに憑物が落ちたようだよ。

(-322) 2014/09/26(Fri) 22:31:43 (enju)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* 魔王さま入浴中!?
 これは写真に収めて国内の魔王ファンクラブに売りつけるにはいい機会だ!いざっ!!

(-323) 2014/09/26(Fri) 22:31:47 (ClocQ)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おう、さっさと表を進めないとですね。

ローランドは先鞭、ありがとう。

(-324) 2014/09/26(Fri) 22:32:53 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-321 ヴェルザンディ
なんかこう、みんな気になってたんだね、ウチのパッペル……!

噛みつきはしないだろうけど、きゅーきゅー鳴いてふるふるするよ……!


……そいや、パッペルが本来の姿自分から見せたのって。
御主とレトだけだったような。
あと、タムリン。

(-325) 2014/09/26(Fri) 22:35:32 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あっ、ついロードショー見てたら。
王子と魔人様お帰りー。

死亡フラグとか全然考えてなかったけど死亡フラグかこれw
隻腕とかどっか欠けてるのは大好きです(キリッ

王子が動くようならちょっと待とうかな。
さくっと進めてしまっても良いのでー。

(-326) 2014/09/26(Fri) 22:39:42 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-319 エディ
うんうん。なにもやらかさない村の報が珍しいからな、私は(…
めげない心が欲しい。

エトヴァルトが手を伸ばしてくれるのがすごく嬉しいんだけど、魔王様だからなにも残してやれなくて切ない。

(-327) 2014/09/26(Fri) 22:42:14 (nekomichi)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
魔王ファンクラブwwwwwww
俺も入るwwwww
クレステッドはもちろん会員No.1なんですよね。
俺は3でいいです、2はエディに譲ろう。

>>-325 Σ 怯えられてしょんぼりする方だった!

王子おかえりなさい。
持ち直せてよかった、頑張ってデーモンロード殴ってきてくださいまし!

(-328) 2014/09/26(Fri) 22:42:16 (hinaki)

シェーンバルト王国王子 カレル

[部屋の隅に亡霊が立ち戻る。>>34>>35
カレル自身に面識はなかったが、ローランドの反応で敵の将だとわかった。
おそらく野戦の指揮をとっていた、ギィの腹心だろう。

「デーモンロードの力でおまえたちが死ねば復讐になる」という彼の発言はもっともであった。]


 死の間際になお復讐を望むか…
 

(56) 2014/09/26(Fri) 22:43:26 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-304 クレス
ほら、おまえが魔界(仮)への通路開けるっていうから、それじゃあそこから呼び出すかになったんだよ…!

あとおまえも一緒に触媒にry

(-329) 2014/09/26(Fri) 22:44:12 (nekomichi)

シェーンバルト王国王子 カレル

[クレステッドの出現に揺さぶられたのはローランドやカレルだけではなかった。

意識を手放していたギィが目覚め、そして、破滅の召喚を行う。

クレステッドとギィ自身の存在をも贄にして。]

(57) 2014/09/26(Fri) 22:44:22 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
[そして、漆黒の影が現れた。]
 

(58) 2014/09/26(Fri) 22:44:46 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[闇に温度があるならば、この灼熱がそうなのだろう。
重く、粘つく混沌。
底なしの深淵がその奥にある。

 だが、それでもこれは不完全体なのだ。

角と尾を持ち、直立歩行して闇の剣を振るう異形は自身の欠片を与えたギィを取り戻すように握りつぶし、それでもまだ足りない力を補おうと本能のままに、動き出した。]

(59) 2014/09/26(Fri) 22:46:40 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[その行く手を阻むのはローランドが結ぶ薄桜の光の魔法。

動き始めたデーモンロードの影を取り囲むように岩壁が競り上がる。
それは、ローランドが城の意志に働きかけて動かしたかにも見えた。

ローランドの指摘に頷き、カレルはその隙にエトヴァルトを庇える位置へと駆け込む。]

(60) 2014/09/26(Fri) 22:49:20 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[デーモンロードの影が吼え、岩壁の一部を崩壊させると手を伸ばしてきた。

明らかに、闇の香りのする血を持つ者エトヴァルトにそそられている。]


 …させるか!


[カレルはまだ動きのとれないエトヴァルトの前に立ち塞がり、影の鉤爪を光の剣で受けた。]

(61) 2014/09/26(Fri) 22:51:01 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[瞬間、デーモンロードの影は蒸発したように黒い瘴気を吹き上げた。
その、目に見える暗黒オーラは壁や天井に遮られることなく膨れ上がり、王城から生えたつ巨大なゴーストを化現させる。

城を取り巻く兵にも、その異変は明らかに眺められるもの。]

(62) 2014/09/26(Fri) 22:52:08 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
とりあえず、騒ぎを大きくしてみたとこまで。

ベネディクトを巻き込むために (←

(-330) 2014/09/26(Fri) 22:52:58 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
今度こそきれいさっぱり死んだからな。
あとは生きているひとを見守る簡単なお仕事です。
ローランドも王子もかっこいいな。がんばれ。

>>-321 ヴェル
[もっこもこのあっわあわにされる予感…!]

>>-323 クレス
Σまてまてなんだそのファンクラブ!?

>>-328 ヴェル
Σ入るのか!!

(-331) 2014/09/26(Fri) 22:55:17 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
……ぉぅ。
そこで血の闇属性を使われるとはなんておいしい。


>>-327 御主
めげたっていいんじゃないかな、って、くろいねこは思うのですけど、ね。
そこから見えたり掴めるものもあるのですから。


手はね、伸ばさないはずがなくて、ですね……!
残るものはないかもですが、残ってるものはあるから大丈夫なのですよ……!

(-332) 2014/09/26(Fri) 22:55:35 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-329 ギィ

当たってた >おまえも一緒に触媒に

うん、クレステッドが儀式の間に出て来て一押ししたから、ギィの術で綻びが裂けた感じがひしひしとしている。

(-333) 2014/09/26(Fri) 22:56:09 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ファンクラブNO.2を譲ってもらえたわぁいw(

>>-328 ヴェルザンディ
いや、カーバンクルって本来超人見知りだから……!

これが別プラン(げっ歯類)なら、また違ったかもだけど。

(-334) 2014/09/26(Fri) 22:57:03 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
魔王様ファンクラブだと聞いて!(がらっ
最後の番号でいいので入らせてください...!

できたらお風呂もw

(-335) 2014/09/26(Fri) 22:57:41 (kanarann)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
悪化(?)しとる!w

さて、後は王子のサポートに徹する心算だけど…。
何やろう←

(-336) 2014/09/26(Fri) 22:58:30 (rokoa)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-328 ヴェル
会員No.1はクレスでしょうね……w はーいNo.3の会員証こちらでーす[会員証をぽいっと手渡し]
シェットラントの馬賊隊がちゃっかり加入してたりしないかなとかw

>>-329 ギィ様
まあ門があることの示唆はしましたしな!
そりゃ呼び出しもしますよね!うん!

>>-323 ギィ様
そりゃアレですよ。魔王軍にとってギィ様はアイドル(偶像)ですよ。
アイドルですよ。
そりゃファンクラブの一つも出来るってもんです。

(-337) 2014/09/26(Fri) 23:05:15 (ClocQ)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
よし、ライナーにはNo.4の座をあげよう!

人見知りカーバンクル…よーし餌付けしてみよう、おはぎとか月見団子とかで…

(-338) 2014/09/26(Fri) 23:06:13 (hinaki)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
世界を平和にして、我々も風呂に入るんだ…www

(-339) 2014/09/26(Fri) 23:07:29 (enju)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-335 ライナー
へいお待ち![魔王さまファンクラブ会員No. 00004の札を手渡しつつ]

クレス「桁は果たして5桁で足りるだろうか……」

(-340) 2014/09/26(Fri) 23:07:38 (ClocQ)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
わーい!4番!ありがとうです!

>>62巨大化しとるw
生きてると目撃したい衝動が、がまんがまん!w

(-341) 2014/09/26(Fri) 23:11:05 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-338 ヴェルザンディ
そ、その攻撃には弱いwwwww

でも、最初はさっともらってさっと引っ込む、そんなちま妖精ですw

(-342) 2014/09/26(Fri) 23:12:57 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-332 エディ
そうだね。めげた後に掴めるものもある。
でも毎回だと疲れるので、そこはなんとかしたいところかな。

エディは魔軍の希望の星なので、強く生きろよとか密やかに思ってる。
触媒にしようとしてた当人が言うな、だが。
ところでさっきからパッペルが可愛いんだが…(まおうさまもつついてみたい)

(-343) 2014/09/26(Fri) 23:16:42 (nekomichi)

【独】 魔王 ギィ

/*
そして気づくとファンクラブが拡大しているとかどういうことだ。

>>-335 ライナー
そこ!さらっとお風呂もとか言ってるし!

>>-340 クレス
五桁で不安とか、なにごとかと…


仕方ないから王子たちをうらやましがらせるためにも、魔界露天風呂でも作るか。

(-344) 2014/09/26(Fri) 23:20:40 (nekomichi)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
やっぱ敵が巨大化するのはお約束ですよね(ぐっ
ニチアサ的にはエンディング曲が流れるまであと5分とみた。

魔王様が村のあとにめげているというのは、少し意外だったりしたけれども、そういえば私は基本スピンオフ要員だったのでちゃんとこうしてご一緒するのは初めてなのでした。
私も自分の建てた村だと色々使い果たして、よくめげてる気がするのでなんとなく…頑張りすぎて疲れるとめげるんだよなあ、と思いながらあわあわせ背中流そう。

(-345) 2014/09/26(Fri) 23:21:31 (hinaki)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-343 御主
うん、毎回だと、は確かに。
途中で、深呼吸する余裕を挟んでくとちょっとずつラクになるかな、とは個人的な経験談ですが。
自分追い込まないの、大事。

魔軍の希望の星、ていつの間にそんな所にΣ
死亡ルートは完全消滅してるので、強く生きはします、よ!

……ちなみに、パッペルは俺と共鳴してるので、俺が懐いてる人は普通に触れます。
だから、聞かれた時に正体ちゃんと明かしたという裏話がw
[ちま妖精はしっぽをしたぱ、としつつ上目づかいしてます(]

(-346) 2014/09/26(Fri) 23:27:51 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-344 ギィさま
クレス「八桁は用意しておくべきだっただろうか……。」

まさかの魔界露天風呂建造計画が。
オーガあたり喚起して働かせますか。
異世界に住まうとかいう「しょごす」とかいう魔物も元々建造用として造られたらしいので良いかもしれませんな。

#クトゥルフ神話です<ショゴス

(-347) 2014/09/26(Fri) 23:27:55 (ClocQ)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
もこもこに餌付けしつつ、つついてみたそうな人の前にそっと献上してみつつ…

>>-326 拾い落としてたからアンカひっぱりつつ、隻腕とかってなんか激戦を生き抜いたっぽくてカコイイよね!って思ったりして。てへ。

(-348) 2014/09/26(Fri) 23:29:04 (hinaki)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-345 ヴェル
実はな。三日目くらいにも少しめげてたんだ。(こそっ)

7日間あるような村だと3日目と6日目にめげてたりするから、案外テンション保てるのが村内3日間とかいうことかもしれない。
がんばりすぎて疲れるとめげるのは、すごく同意するなぁ。
[背中流される幸せ]

(-349) 2014/09/26(Fri) 23:31:37 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
ログ書きつつ、隻腕やるか悩んでたらww>>-348

カコイイね!
そう言うキャラやるのも大好きだ。
隻腕キャラやったことあったなぁ、そう言えば。

(-350) 2014/09/26(Fri) 23:31:55 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
くっ……
ちまくてもふもふしてぴこぴこ動くものが誘惑する…っ
[まおうさまはパッペルにほねぬきにされている!]
[そっと指出し][……なでなで]

>>-346 エディ
自分追い込まないの大事。
深呼吸もしてみるかな。

エディの今後も楽しみにしつつ。
くそうやっぱり可愛いなぁ。カーバンクルめ。

(-351) 2014/09/26(Fri) 23:38:33 (nekomichi)

語り継ぐ者 ローランド、パッペル最強把握。


【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-349 我が王
あらら。
48時間更新の3日目は、実は概ね1週間の頃なんですよね。こういうテーマの村だと24時間じゃどうしても足りないんですが、体力的に削れてくるのがその辺なのは私も同じかもしれません。そして以降は気力を削りはじめ…(目頭を押さえた)
私は我儘を申し上げて2日目で落としていただけたので、無理なく駆け抜けられましたが、最終日までの人たちは本当にお疲れ様でした。
[アロマフットバスもおまけにつけちゃいましょう。]

(-352) 2014/09/26(Fri) 23:45:32 (hinaki)

【独】 血晶術師 エディ

/*
[ちま妖精、なでなでされてきゅーと鳴きました]
[しっぽがしたぱたしています]

>>-351 御主
実際に動いてると、自分の状態気づけない事とかもあったりしますけど、うん。
抜ける時に力抜くと、ラクになったりするかな、というくろいねこの経験談でしたw

今後はある程度固まってますけど、どう巡って着地するかは、この後次第、という事でw

久しくちまもふ使ってなかったから、っていうのが出した理由なんですけど、ね……!
ここまで愛でられる存在になるとは思ってませんでしたw

(-353) 2014/09/26(Fri) 23:46:37 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
>>-347 クレス

8桁だと今回集めた連中を1000倍に増やせるな…

しょごすしょごす。よく聞く名前だけれどもどんな奴だっけと見に行ったら、案外可愛いやつだった。
こいつ一匹いれば温泉もすぐに掘れそうだが、まずは温泉を見つけるところからだな。
[そして火山召喚(?)を検討しはじめる]

(-354) 2014/09/26(Fri) 23:46:56 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-344
だってギィ様とお風呂入りたかったんだもの....

お背中お流しします!(じゃばーん


>>-347

クレス八桁www
運営しっかりしてるww

(-355) 2014/09/26(Fri) 23:47:11 (kanarann)

語り継ぐ者 ローランド

[デーモンロードの影が咆哮を上げた。
気勢と共に振るわれた腕が岩壁を崩し>>61、狙われたエトヴァルトを庇い王子が爪を受け止める]

 ────っ!

[吹き上がる瘴気に男はデーモンロードの影から離れるように飛び退いた。
室内からはそれがどのような影響を及ぼしたかは知れないが、瘴気が散らされるのに男は瞳を細める]

 魔人同様、聖剣は効きそう…かな。
 だったら…。

[左手に在る薄桜の結晶を握り、男は再びファルカタを動かした]

(63) 2014/09/26(Fri) 23:47:15 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 我抱く 同朋の念
 我ら同朋と共に在り 同朋我らと共に在り
 我らの想いひかりは王の想いひかり
 我らの願いは唯一つ
 現世蝕む闇討ち祓わんがため 数多の希望ひかりで埋め尽くさん!

[天を突いていたファルカタを真っ直ぐに振り下ろし、下から大きく円を描いた後に切先を左へと流し、真一文字に右へ。
一度腕を引き、十字の中心をファルカタで突くと、切先から数多の光が溢れ出した。
同じ想いを抱く者には恩恵を、それに反する者には光による浄化を為す希望ひかりの陣。
デーモンロードの影を包むように広がるそれを維持するため、男はその場に縫い止められる。
陣を厭うたデーモンロードの影が矛先を向けてきたとしても、決して動かぬ構えだ]

(64) 2014/09/26(Fri) 23:47:27 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
よし、でっかいサポート出して被弾フラグ立てて王子へパス(

毎度構文書くのに時間が(あばば

>王子
光の恩恵受けられるので、効果はお好きなように。

(-356) 2014/09/26(Fri) 23:49:29 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>ローランド
ちまもふは正義っ!
って、主張すればよろしいかw

……まあ、うん。
何より俺自身が飢えてた、ちまおぷしょんに。
だから、妙に力入って、な……!

(-357) 2014/09/26(Fri) 23:50:38 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
宿敵の被弾フラグを正座して見守るターン。
ここは俺が食い止める!はアツい。

欠損を嫌う人もいるので、うっかり口を滑らせて嫌がられてたらとおもいつつ口を滑らせていましたが、同意を得られて一安心。
片腕石化してたなあっての思い出したんだよー

(-358) 2014/09/26(Fri) 23:54:21 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-357エトヴァルト
それは同意するけどね!!w

魔人様すら陥落するパッペルだから言っておくべきだと(

>>-358ヴェルザンディ
は、見守られるΣ

被弾スキーなので欠損も気にしないねぇ。
そして石化してたのすっかり忘れt(爆
でも腕じゃなくて肩だけなのだよー。

(-359) 2014/09/27(Sat) 00:02:58 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
右手にアロマフットバスで癒され、左手にちまもふで癒され、いつの間にかライナーにも背中を流され。
はて。ここは極楽だろうか。

>>-352 ヴェル
ああ、よくわかる…>体力気力
分かっているくせに最後まで地上にいるポジションを選んでしまうのは、やっぱり好きだからなんだろうなとも思う難儀な好みだった。

>>-353 エディ
あるあるだなあ。気が付くと村のことしか考えていない時があるから、自分の状態とか二の次になるのな。

エディの今後は、どう転がってもおいしい感じになるなと予測しつつ。
ちまもふはね!出た瞬間から可愛かったからね!

(-360) 2014/09/27(Sat) 00:05:35 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ローランド、援護ありがとうー

被弾フラグっ (ペキペキ

そして0時までに終われなかったけど、容赦なく投下するぜw

(-361) 2014/09/27(Sat) 00:08:11 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
そう言えば、陣展開してエトヴァルト巻き込んだらどうなるだろう、と思ってしまっていた(
とりあえず対象:デーモンロードの影のみにしておいたけども。

(-362) 2014/09/27(Sat) 00:08:44 (rokoa)

シェーンバルト王国王子 カレル

[ローランドが不動の構えで紡ぐ光の陣が瘴気をその場に縛りつける。
荒れ狂う暴威が軽くなった。]


  …はぁ、  ローランド、助かる。


[片手を口元へ運ぶだけの余力を得て、カレルは指輪を通じてベネディクトに語りかけた。]

(65) 2014/09/27(Sat) 00:09:19 (enju)

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 ベネディクト…!

 そちらからも見えているか、 邪悪の元凶が現れた。
 こいつを倒さないと、国は──否、世界が滅びる。

 魔術師は魔力を集めて攻撃を、
 あるいは、弓部隊に加護を与えて射させて。

 そして、飛び道具のない者は──
 

(=3) 2014/09/27(Sat) 00:10:23 (enju)

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
    歌って…!
 

(=4) 2014/09/27(Sat) 00:11:12 (enju)

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 恐れや憎しみの感情が、魔を強くする。

 そして、勇気と団結は闇を挫く!
 

(=5) 2014/09/27(Sat) 00:11:41 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[そうは言っても、おぞましい姿が城の上に浮かぶさまは、民の動揺を誘うに充分だったろう。

だがそこに──光の帯が天地をつないで走る。]

(66) 2014/09/27(Sat) 00:12:59 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 これは…


[影を包囲するローランドの陣とはまた色を異にする光がカレルのウエストポーチから伸びていた。
正確には、その中に収められた血石と橄欖石の髪留めに託された力から。]


  エディ── 君の意志で、 こうしてくれるの。
 

(67) 2014/09/27(Sat) 00:13:55 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[それは、攻撃の力を持たない光の柱であった。

だが、天高く掲げられた輝きは、皆の心を集わせるシンボルとなる。]

(68) 2014/09/27(Sat) 00:14:48 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[そして、曇天に届いた光の柱に浮かび上がる幻影があった。

 竜の背にまたがる金髪の青年。

その面差しはカレルによく似ていた。]

(69) 2014/09/27(Sat) 00:16:08 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
というわけであちこちに招集かけつつ。

ディルドレasクラリッサ
>>5:-58>>5:-59見たもんね!
最終戦らしく友情出演してもらっちゃう。

レトもきっと見守っててくれると信じてるよ。

(-363) 2014/09/27(Sat) 00:18:46 (enju)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
っと、見守っていたいけれどシンデレラタイムなのです。
明日読みますよー。
今日は少しのんびりいれてよかった。
おやすみなさい!**

(-364) 2014/09/27(Sat) 00:20:53 (hinaki)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-359 ローランド
なる、ほど。

そういや、そこにも灰で凄く気にされてたねぇ、パッペルw

>>-360 御主
うん、なりますねぇ……。
それが行き過ぎて、リアルで倒れる直前まで行った事が何度か(
それから、休息挟みと適宜リセット心がけてます。

出た瞬間から、て、そこまでwww
[ちまもふ妖精、懐きモードですりり]

(-365) 2014/09/27(Sat) 00:21:53 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
とはいえ、時間が時間なので、反応ロールなくとも次のターンあたりでご協力いただいた方向でケリつけるつもりなので、ローランドはロマンしたかったら今のうちにどうぞなんだよー

(-366) 2014/09/27(Sat) 00:21:58 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おやすみ、ヴェルザンディ

そういえば仔狼は体調大丈夫かな。

小さいうちはいろいろ弱いので、心配事もたくさんだろうけど、楽しんで!

(-367) 2014/09/27(Sat) 00:23:58 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ヴェルさんはお休みですよー。

>>-362 ローランド
……あー、どーなるだろねぇ。
ダメージ皆無とは言えんかも知れない(

根っこは闇属性だからねぇ。

(-368) 2014/09/27(Sat) 00:24:59 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
ヴェルザンディお休みー。

>>-365エトヴァルト
だってあの時毛玉なだけなのに動いてるんだもんさw
正体何なのか気になって気になってww

>>-366王子
あ、浪漫やるやる。
デーモンロードに一動作させるだけなので遠慮なく進めてもらっても。

(-369) 2014/09/27(Sat) 00:25:19 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
石化した部分はきっと衝撃に脆い。(確信)

おー、竜とロルフだ。
みんなの力を借りてとか、まさに最終戦闘。
いいねえ。

(-370) 2014/09/27(Sat) 00:25:20 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-368エトヴァルト
やっぱりかw
範囲狭めておいて良かったwww

(-371) 2014/09/27(Sat) 00:26:43 (rokoa)

血晶術師 エディ

[光を感じる。

想いの光、願いの光。

どこか懐かしくて、でも、どこかいたい感触]

 …………ったく。

[伸ばされた闇の爪。
それにかかるなら、それはそれで──と。
思った矢先に光はそれを弾いた]

 ……この。
 お節介焼き、め。

[それに対し、口を突いたのは、悪態だけれど]

(70) 2014/09/27(Sat) 00:33:06 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
ちまもふに懐かれた……!
[幸せに浸るの図]

ヴェルはおやすみー。
私もそろそろ眠気マックスなので、先にベッドに行っていようかな。
(寝るフラグ)

…って、うっかりすんなりと納得しかけたが、
>>-365 エディ
村行きすぎてリアル倒れるのダメ絶対w
ほんと、休息とリセット大事だな。

(-372) 2014/09/27(Sat) 00:33:09 (nekomichi)

血晶術師 エディ

 …………。

[名を呼ぶ声。
ふ、と息を吐いて、薄く、わらった]

 ……簡単に、死なれちゃ。
 色々と、困るんだよ。

[零れた呟きは、酷く素っ気ないものの。
否定の響きは、そこにはなく。*]

(71) 2014/09/27(Sat) 00:33:11 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ギィ様に喜んで貰えて何よりです!>背中流し

秋は行事が多くて...
リアルと睡魔に襲撃されてるので、お先に失礼します。

おやすみなさい。
バトル組頑張れ!**

(-373) 2014/09/27(Sat) 00:33:39 (kanarann)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ほいっ、と、これは反応せにゃなるまい……!
ってのを落としつつ。

>>-369 ローランド
あの時点では、まだ何にするか確定してなかったからなw
とりあえず、ふるるるさせてたんだよねぇ。

>>-371
だって、喰らわない理由がないんだもw

(-374) 2014/09/27(Sat) 00:35:45 (tasuku)

【独】 親衛隊員 レト

/*
。0(中身は半期末で死にかけてますけど、きっとレトは見守ってますよー。
と、顔だけ出して倒れ込みます。

最終決戦組頑張れーノシノシ)

(-375) 2014/09/27(Sat) 00:36:17 (mooncalf)

【独】 血晶術師 エディ

/*
休む皆様はお休みですよー。

俺は、深夜テレビタイムまで頑張る……(

>>-372 御主
うん、あれは自分でもうわあ、となりましたから、ね……!
休息大事と思い知りましたw

(-376) 2014/09/27(Sat) 00:37:22 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-375 

わあ、レト、ありがとう!
応援嬉しい!

リアル大事に、よく寝てー

(-377) 2014/09/27(Sat) 00:45:12 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ローランド、
ロマン了解。捩じ込んでってください。

わたしもそろそろ眠いので、戦闘終了まで投下して寝るんだっ

(-378) 2014/09/27(Sat) 00:46:54 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[圧される一方だった関係に、変化が生じた。
小さな力が、希望がたくさん集まって闇を押し返している。
その均衡が傾き──]


  せえぇいやあ!


[圧し潰さんとする漆黒の腕を跳ね返し、カレルは返す刃でダークロードの影を斬った。
轟いたのは怒りの声か苦鳴か。
光の剣が裂いた傷は、塞がらない。]

(72) 2014/09/27(Sat) 00:55:02 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[退く黒い魔を追って一歩踏み出し、刃を振るう。
再び、光は影の力を削いだ。

そうして、皆の力を背に感じながら、世界を食らい尽くし滅ぼさんとする意志を切り崩してゆく。
想いの光に守られながら。]


 地は人の子の手に帰すべし──!


[振り上げた光の剣が、その時、不意に砕けた。
だが、それは力尽きたのではなく、解放され、辺りを眩く包み込み、そして──]

(73) 2014/09/27(Sat) 00:56:38 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
[この世界に招き入れられた闇の化現を、惨事の元凶を滅ぼした。]
 

(74) 2014/09/27(Sat) 00:57:10 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 ──終わった、

     否、 シェーンバルトは解放されたんだ…


[世界に鳥の囀りと草花の色とが戻り、平穏が戻ったことを伝えていた。
やがてそこに、解放された人々の歓呼が重なる。**]

(75) 2014/09/27(Sat) 00:59:13 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
うい、バトル決着まで落としました。
駆け足気味になったけど、許されよ。

これで>>13に進める…!

戦後篇というか後日譚的なものは朝になってからね…!
おやすみなさい**

(-379) 2014/09/27(Sat) 01:02:12 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おう、王子はお疲れさま、お疲れさま……!

ゆっくり休んで!

(-380) 2014/09/27(Sat) 01:05:53 (tasuku)

語り継ぐ者 ローランド

[ファルカタの切先から光が溢れていく度に、左手に在る薄桜の結晶が形を崩していく。
陣は結晶がある限り維持される。
こちらの態勢が整うまでは持つはずだが、その間デーモンロードの影が大人しく縛されているわけも無かった]

 っ────!!

[光を呑み込まんと振り被られる、闇の剣。
ファルカタは術の維持に使われているために掲げることは出来ず、陣を維持するために大きく動くことも出来ず。
ほんの少しだけ身を捻り、石化した左肩を振り下ろされる剣へと晒した。
これまでもある程度の攻撃ならば弾いてきたため、今回もそれで防ごうとしたのだが]

(76) 2014/09/27(Sat) 01:16:09 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド



 ──ぐぁ…!!

[砕け、飛び散る灰色の欠片。
闇の剣の力か、デーモンロードの力か。
剣が触れた途端に石化が左肩を包むように進行し、剣はそのままの勢いで石化した箇所を砕き落とした。
左手に握っていた薄桜の結晶が宙を舞い、落ちた左腕が重々しく床を叩く。
石化したお陰で紅が散らなかったのは良かったのかどうなのか。
少なくとも、男が出血過多で倒れる事態だけは免れた]

(77) 2014/09/27(Sat) 01:16:24 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド


 ……負け……るか…!

[成し遂げんとする意志により激痛を食いしばって。
男は倒れそうになった足で床を踏み締め、デーモンロードの影を睨み上げた。
一瞬の出来事とは言え、デーモンロードの影が男に意識を向けたのは他にとっては隙となる。
更に意識をこちらに向けんがため、光溢れるファルカタの切先をデーモンロードの影へと向け、直接光を押し付けた。
光を厭うデーモンロードの影が今度こそ光を呑まんと闇の剣を振り上げた時、ある変化が起きる>>72]

(78) 2014/09/27(Sat) 01:16:41 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[方々から集まる小さな希望ひかりがデーモンロードの影に迫り。
闇を押し返すそれに合わせ、王子が聖剣でデーモンロードの影へと斬りかかった。
一振り一振りが闇の力を削いで、徐々にデーモンロードの影が追い詰められていく]

 ───、 !

[宣>>73と共に振り上げられた聖剣が砕けたことに男は瞠ったが、それは閃光となり辺りを包んで]

(79) 2014/09/27(Sat) 01:17:25 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド



[刹那の静寂]

 

(80) 2014/09/27(Sat) 01:17:37 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[閃光が治まると、そこに招かれざる者の姿は無かった]

 ……はは、流石は、王子。

[希望ひかりの子よ、と。
思わず止めていた息を吐き出しながら小さく零す。
ファルカタから放たれていた光は徐々に数を減らし、床に転がっていた薄桜の結晶は力を失い霧散した。
陣の消滅と同時、男は床へと膝をつく。
傍らには石へと変化した己の左腕。
もう戻らないそれに苦笑が浮かんだが、それも歓呼の声を聞き晴れやかなものへと変化した**]

(81) 2014/09/27(Sat) 01:17:55 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
よし欠けたw

肩から欠けたので断面図想像するとあれでそれだが、石化してるってことで誤魔化した(


寝た人はお休み!
王子はロールお疲れ様でした!!

(-381) 2014/09/27(Sat) 01:20:44 (rokoa)

血晶術師 エディ

[光が溢れ、闇が遠ざかる。

それと共に自分も消えるんじゃ、なんて、そんな想いが刹那、過ったけれど]

 (……そうそう、都合よくはいかねぇ、か)

[苦笑が滲み、真白の妖精が小さくきゅ、と鳴く。
は、と短く息を吐き。
先ほど何も掴めぬままに落とした手を、ぎゅ、と握りしめた]

(82) 2014/09/27(Sat) 01:28:18 (tasuku)

血晶術師 エディ

[伸ばしかけた手は、届かなかった。

握った手の中には、何も残っていない。

けれど]

 (…………俺が、一番ほしかったものは、『残って』る…………)

[それは間違いないから。

響く歓呼の声を遠く聞きつつ、残された闇は一時、微睡みの内へ。**]

(83) 2014/09/27(Sat) 01:28:22 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
よし、と。
流れに乗って、俺も場面を〆とこうw

ローランドも描写お疲れなんだよー。
思いっきり、欠けたなw

(-382) 2014/09/27(Sat) 01:29:48 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
エトヴァルトも〆お疲れさん。

やるなら盛大に、と(
肩から行ったから凄いバランス感覚狂いそうww
しばらくリハビリだー。

(-383) 2014/09/27(Sat) 01:35:02 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
俺が大変なのは、ここからだけどね……!
昼間不在だけど、なんとか頑張る……!

うむ、やるなら盛大に、はわかる、わかる。
そして確かにバランス感覚は大変そうだw

(-384) 2014/09/27(Sat) 01:37:03 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
そうだね、ここからだね…!
キリ良いところまで〆られますように…!

多分しばらく身体が右に傾いでる(
そして困ったことに触媒精製がやりにくくなったw
色々と在り方を変えなきゃならないかもなぁ。

よし、睡魔が良い具合に来てるので私も寝るよ。
エトヴァルトはアニメタイム楽しんでくれw

それではお休み**

(-385) 2014/09/27(Sat) 01:46:26 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
うん、とりあえず、刈り終ればなんとかなるはずだから……!

だろうねぇ、平衡感覚戻すところからだろうしなぁ……。
色々大変そうだけど、頑張れw

ん、そろそろスタートだし、こっちは落ちといて、楽しんでから寝るよー。

お休みー。**

(-386) 2014/09/27(Sat) 01:49:33 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
おはよう。
ローランドもエディも遅い時間までありがとう!

「希望《ひかり》」とか「想い《ひかり》」って刺さりませんかw ってハニーが言ってたけど、王子を名乗っている時点で何かが吹っ切れている俺には問題なかった♪

薔薇の下国のルビ機能いいね!

(-387) 2014/09/27(Sat) 09:25:44 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
稲刈りにはいい天気になったね。
美味しい新米のために肉体労働頑張ってー

(-388) 2014/09/27(Sat) 09:26:23 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ローランドの片手には、ドワーフ技術でなんかカッコイイ義手をつけたらバランス問題も解消するんじゃないかな。

アタッチメント式にすれば、もっと遊べる。 (ライダーマ○的な

(-389) 2014/09/27(Sat) 09:32:04 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
ちょw 遊ばないでwww

義手はどうしようかなぁ。
無い方向で考えてたんだけど。

あ、おはよう(遅

(-390) 2014/09/27(Sat) 09:44:13 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
あ、ローランドがいたw
おはおは

よし、戦後篇をぼちぼち落とすよー

(-391) 2014/09/27(Sat) 10:01:05 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

− 後日譚 ベネディクトと −

[解放軍に加わった者に対し、ギィの圧政下、また戦時下における過ちについて寛容に扱う布告がなされた。
ここまで死刑囚の黒いチョーカーを身につけて戦ってきたベネディクトにも恩赦が与えられる。

その後、カレルは、私財を投げ打ってシェーンバルト解放に尽力したベネディクトを特別顧問に迎え、国づくりの相談をよくした。
また、近隣の国へ外交特使として派遣し、ベネディクトの才を活かして友好の確立に努める。
それは、かつてカレル自身が父王から望まれていた役割である。

そしてカレルは折りにふれてベネディクトの素朴な手料理を所望するのだった。]


 美味しいご飯と、それを作ってくれる人は俺の元気のもとだ。
 いつまでも同じ皿から食べて幸せになろう。
 

(84) 2014/09/27(Sat) 10:05:07 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

− 後日譚 ローランドと −

[影との戦いにおいてローランドは左手を失っていた。
それは、還らぬものの象徴でもあるようにカレルには思えた。

カレルは、ローランドの果たした役割を重く見、これからも自分を支えてほしいと望んでいるが、
ローランドに対する今後の待遇は、できるだけローランドの希望に添うつもりだ。

ただひとつ、「語り継ぐ民」の伝統と才覚の集大成として依頼したいことがあると告げた。]


 『シェーンバルト王国年代記』の編纂を頼みたい。
 

(85) 2014/09/27(Sat) 10:09:21 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
そういえば、確認しなかったけど──

>>13は『シェーンバル王国年代記』ってなってるけど、
地図紹介で国名は「シェーンバルト」になっているから、最後、清音でいいんだよねと思って、それで統一してきたつもり。

ただ、スペルがSchonwaldなので、本来の発音は「ド」みたいだなあ、と今更w

(-392) 2014/09/27(Sat) 10:13:44 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

− 後日譚 エディと −


 影との戦いの間も、おまえの力が守ってくれるのを感じた。
 思えば、ことの最初におまえの献身がなかったら、今のわたしは居ないんだ。


[幼少のみぎりから培われてきたものは多い。
たとえ手を振りほどかれても、それは消えるものではなかった。]

(86) 2014/09/27(Sat) 10:18:13 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 おまえには苦い思い出かもしれない。


 でも、忘れないし、 忘れないで──


                ありがとう。
 

(87) 2014/09/27(Sat) 10:21:52 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[しかし、為政者としてのカレルには、エトヴァルトを放置するわけにはいかない事情がある。
魔術のために数多の生贄を購い、監禁し、またその死に関わった罪に対する死の判決を申し渡し、その上で、彼に問うた。]


 やりたいことがあれが、言うように。


[それは、エトヴァルトだけに特別に投げかけられた問いではない。
魔軍に与して処罰される者すべてに同様の確認がなされる。

生きていてこそ、という思いの強いカレルは死罪の執行に慎重である。
問われた者が、誰かのために、贖罪のために、荒廃地の復興などに従事することを願うならば、死罪を猶予した。]

(88) 2014/09/27(Sat) 10:23:43 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

[しかし、エトヴァルトに向けられた問いはそれと同じ形でありながら──異なる部分もあった。

それは、彼が望んだ「自由」「自己選択」を与えられた時に何を為さんとするかの問いかけだった。]

(89) 2014/09/27(Sat) 10:24:23 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

− 後日譚 戦跡 −

[新たに選抜した守備隊の徽章に、カレルはレト・ヴィオレンツァの個人紋章を採択した。
先の戦いにおいて、各地を転戦して民を守ったその旗印は皆の記憶にも新しいだろう。

カレルは、レトの戦死した谷や王剣の塚など、激戦のあった各地に碑を建立して、鎮魂と団結の形を後世に残すことにも努める。
ハールトの解放碑は戦時中に黒焦げた建材でつくられたドラゴン像の足下に築かれ、以降、ハールトは竜を街の守護獣としてシンボルに掲げた。

また、カレルはグランツェルツ橋の近くに新たに生まれた森を国定公園とし、エルフと共同で管理することと定める。

そして、自分の死後は、その中で一番高いクラリッサ丘陵のふもとに葬るよう命じた。]

(90) 2014/09/27(Sat) 10:29:56 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
と、各方面に投げたところで休憩。

お腹すいたー

(-393) 2014/09/27(Sat) 10:32:00 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
は、横になったら寝ていた(

シェーンバルトのスペルはドイツ語なので最後がdでもトだったはず。


ちょっときちんと休憩してくる…。
すまないけどレスは午後にでも**

(-394) 2014/09/27(Sat) 10:57:53 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
みょ、と昼休憩鳩。

その角度からそう来たか……。
事前に想定してた範囲で答えられそうかにゃー、と思うんで、稲刈り頑張って、早目に戻るっ……!


しかし、風が強い。
[へしょり]

(-395) 2014/09/27(Sat) 12:13:41 (tasuku)

語り継ぐ者 ローランド

― 後日譚 ―

[戦いの後、男はエルフやドワーフに失った左腕を見てもらった]

 やはり腕は戻らないよね…ま、仕方が無いさ。

[落ちた左腕は既に石化しており、左肩も石化した状態で傷を塞ぐような形。
言われた時に治療しなかったからだ、とエルフに怒られたが、男はそれも天命と笑って返した]

 私の腕一つでアレの気を逸らせたなら安いものだよ。
 平和への代償と思えば、気にもならない。

 それから…義手は遠慮させてもらうよ。
 これは、このままにしておいた方がきっと良い。

[不便だろうとドワーフが申し出てくれたことに、男は首を横に振る。
腕を失った姿を見た周囲が忘れないように、何より自分が忘れないように、遺しておくべきだと判断した]

(91) 2014/09/27(Sat) 16:04:19 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[王子やベネディクトは戦後処理に追われているようだった。
魔軍の残党の掃討も残っているし、これから国を立て直していかなければならない。
どちらも歳若い身であるが、彼らにしか為し得ないこと。
きっとやり遂げてくれることだろう。
そして男は]

 済まないねぇ。
 どうにも宮仕えと言うのは性に合わない。
 それに、私にはまだやるべきことが残っているからね。

[王子からこれからも共に、と望まれた>>85がそれを辞した。
継承譜の再編が終わっていないため。
今回のことで分かった部分も多く、それを一族皆が知ることの出来るようにしなければならない。
一度途切れさせたが故の対処法だった]

(92) 2014/09/27(Sat) 16:04:28 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[傍仕えは断ったものの、王子に協力する想いは変わらない。
だから、彼の願うことに対しては]

 私に年代記を…?

 それは光栄なこと。
 是非携わらせて欲しい。

[男から願い出るように言い、諾を返した。
男の一族は世の事象を語り継ぐ者。
シェーンバルト王国の変遷も伝えられてきている。
これほど遣り甲斐のあるものは無いだろう]

 国の起こりから全て、書き記してみせよう。

[そう言って、男は王子に笑いかけた*]

(93) 2014/09/27(Sat) 16:04:41 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あれこれしてたら結局この時間…。
ひとまず表ぽーいと返してまた休憩(

自分の消化タスクもやらんと…。
まぁそんなに長くはならないから良いかw

(-396) 2014/09/27(Sat) 16:05:47 (rokoa)

血晶術師 エディ、……ぱたり。


血晶術師 エディ

― 後日譚 ―

[儀式の贄として、血を捧げる。
そんな状態から抜け出した直後の術行使。

そんな諸々の消耗から意識を落とした青年が再び意識を取り戻すまでには、さすがにというか、時間を要した。

それは、ある種の逃避──目覚める事への忌避の念も、少なからず作用していたが故かも知れないが。

ともあれ、深く共鳴する真白の妖精と共に意識を落とした青年は、数日、眠りの淵に沈みこみ──]

(94) 2014/09/27(Sat) 18:19:23 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……死なれちゃ困るから、やった……それだけの事だ。

[目覚めの後の対面。
向けられた言葉>>86に返したのは、素っ気ないもの。
二年前も、儀式の時も、そこだけは変わらないから、告げる事に迷いはない。

その後の想いと願い、そして感謝の言葉>>87には何もいう事もなく、ただ、息を吐いて]

(95) 2014/09/27(Sat) 18:19:28 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……『国』という柵の内側で望む事は、何もない。

[死罪の宣の後、向けられた問い>>88に返す声音は静かなもの]

 ヘルグリューンの一族の力は、『国』に生きるものから不要と見なされた。
 なら、『エトヴァルト』として、『国』になすべき事なんて、ない。

 ……遠慮なく処断して、禍根を断てばいいだけの事だ。

[この二年の間に自分が何をしてきたかは、自分が一番良く知っている。
そして、それが怨嗟を巡らせる可能性を秘めている事も理解している。

その思考に基づいた回答は、少しだけ突き放すような響きを帯びて]

(96) 2014/09/27(Sat) 18:19:34 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……俺が。

[それから、数拍間を置いて。
零れた声は、ほんの少しだけ、柔らかい響きを宿したもの]

 『エディ』が、本当にやりたい事、求めるものは。
 国っていう枠の中じゃ、叶わないし、得られない。
 
 その枠を超えた先にある、知らないものをみたい……それが、エディが望む唯一だから。

[ぽつぽつと零れ落ちるのは、問いに隠れたもう一つの問い>>89への答え]

 ……何より……二君戴く心算は、今でも、ない。
 光とか闇とか、血の契約とか。
 そんなのは、一切、関わりなく。

 俺自身が望んで、主と定めたあの方以外に、忠義を向ける事は……できない。

(97) 2014/09/27(Sat) 18:19:44 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……ずっと、欲しかった言葉があった。
 けど、誰もそれをくれなかった。

 闇を抱いて生まれたのは俺のせいじゃない、とか。
 光で抑えれば大丈夫だから、とか。

 ……そんな気休めとか、慰めは、いくらでももらえたけど。

[止め処なく零れ落ちるのは、今まで抑えていたもの。
今更隠し立ててもなんの意味もない、という思いと。
これを聞いた上で、王子がどう判ずるのかを知りたい、という思いと。
それらが綯い交ぜになって、言葉を紡ぐ]

 俺の中の闇、それが俺の力だって事は、誰も、認めてはくれなかった。

[でも、と。
ここで一度、言葉を切って]

(98) 2014/09/27(Sat) 18:19:58 (tasuku)

血晶術師 エディ

 あの時、あの方は、それを認めて。
 それを、更に先へと向ける道を、示してくれた。

 ……俺がずっとほしかったものを、幾つも、くれた。

 それがあったから、俺は、この二年間生きてこれた。

[そう、告げる言葉は、どこまでも淀みなく]

 ……けれど、これは、あくまで俺の主観で。
 他と相容れないのはわかってる。

 わかってるからこそ、『ここ』で生きる道をエディは選べない。

[カレルに向ける視線も、揺らぎなく、真っ直ぐなもの。
思う所を思うままに伝えた青年は、一つ、息を吐く。
今は毛玉の姿の真白がぱたり、と尾を振った。*]

(99) 2014/09/27(Sat) 18:20:07 (tasuku)

【独】 血晶術師 エディ

/*
どう表現するか悩み悩みの思考開示、完了っと。

なんか方向性を間違えると死にそうな気がちょっとだけしたけど、まあ、いいか(ぉぃ

と、これだけ落として、ちと離脱ー。
戻ってきたら、後はずっと箱前にいる、はず……!**

(-397) 2014/09/27(Sat) 18:23:42 (tasuku)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
見守るとの宣言通りにひっそり見守ってる婆ちゃんです。

うわああ何か素敵な物を墓(?)に作って貰ってる!
フィオレ我が弟子にして友ありがとうありがとう。
婆ちゃんとてもすやすや眠れそうだ。

あとここ、反応忘れていた。
>>69>>-363カレル
見られていたわーい。
急にライト当てられたらロルフ共々びっくりしそうだけど婆ちゃん威厳よく座っていようね…。

(-398) 2014/09/27(Sat) 18:36:42 (t_nuke)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
そういやどっかにタムリンの名前がエメラルドドラゴンのヒロインとか書いてあったのだけど何 故 わ か っ た 。

まぁ出所はそこではないのだけど(妖精の名前としてどっかに書いてあったのも見つつ、竜絡みでエメドラのタムリン思い出しつつで決めた)思い浮かべた事直撃されて思わずふいた婆ちゃんでしたとさ。

(-399) 2014/09/27(Sat) 18:41:33 (t_nuke)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
とラスボス戦への反応が後になったが、カレルも魔王様も他生き残り組もほんとお疲れ様お疲れ様…!王道!

今日で最後なんだっけねぇ。
長い事走り抜けた地上は本当お疲れ様。
終わったらゆっくり休んでね…婆ちゃんは墓に落ちてからだいぶ楽させてもらってry

(-400) 2014/09/27(Sat) 18:47:54 (t_nuke)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
婆様居たー(どーん ←?

エトヴァルトはこれ、旅立ちフラグかな。
親しかったらぶん抜けた自信があるくらいにはくろねこさんへの対処法を覚えてきたかもしれない(

(-401) 2014/09/27(Sat) 18:49:01 (rokoa)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
ところで最近日本語がおかしな婆ちゃんです。
感覚先行して物書く癖でもついたのか、読み返すとあれーと思う事が多くて…。
なんか妙な所があっても、それっぽい感じで読んでもらえると有難い限りです(無茶振った

(-402) 2014/09/27(Sat) 18:49:43 (t_nuke)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-402婆様
婆様大丈夫だ。
私も感覚で書いてる←

(-403) 2014/09/27(Sat) 18:51:26 (rokoa)

血晶術師 エディ、きぅ[くてりり]


【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
やほうノシ とローランドにどーんされていた。
竜の足にどーんする図が見えたとか。

>>-401
ろこさんくろねこさんと長いからのぅ…。
そういや自分が踏み踏まれる事ってあんまり無い気がする。
そういうキャラづくりしてないってのもあるのだろうけど。こう傍から見てると不思議な感覚だったりもする。
いやいくつか覚えがある所もあるが言われないと思い出さな…(

>>-403
そこドヤ顔で言っちゃ駄目なんじゃ!w

(-404) 2014/09/27(Sat) 18:56:48 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
帰って来た直後はテンション高かったせいかなんともなかったけど、熱量摂って落ち着いたら、一気に腕に疲れがが来てわぁい、な俺ですこんばんは。

……実の入った稲はありがたいけど、つれぇ(とほり

>>-401 ローランド
対処法ってwwwww

まあ、そこにはよーぶち抜かれてますからねぇ。
しかも大抵不意打ちで(

(-405) 2014/09/27(Sat) 18:58:37 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
エトヴァルトお帰り。

>>-404婆様
この歳でだと本当は、どーん、しないけどもw
若い時はやってたかもしれない(

うん、長いお付き合いさせてもらってまする。
たぬ踏んだことは…あったかな、どうかな。
基本的にたぬに対しては保護者位置になること多いからなww
少なくとも私が踏んだことってあっても稀だったと思うねぇ。

ドヤ顔バレた!!

(-406) 2014/09/27(Sat) 19:03:33 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-405エトヴァルト
漠然とした感覚で、だけどねぇ。
この辺かな、とやると合ってることが多いw

不意打ちはまぁ、うん。
それが私のデフォ(
今回は頑張って狙ったよ!

(-407) 2014/09/27(Sat) 19:06:12 (rokoa)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
エディおかえりとのしのし。稲刈りお疲れ様。
ご飯の美味しい季節だねぇ…お米作る人らはほんとありがたい事です。

>>-406ローランド
その年でやられたら婆ちゃん噴くwwww
出会ったのは20だっけか。それくらいなら何とか?

どうだろうねー婆ちゃん歳のせいかいまいち記憶が…(
そうなのだよねーろこさんとは踏む踏まないというよりは囲われるか囲われるかごくまれに囲うかのどっちかしかない予感!あとは弄られる(

そらばれる!

(-408) 2014/09/27(Sat) 19:09:53 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
ちなみに、俺は人の何かを踏んでる時は大抵無自覚無意識です(
キャラが思うままに行ったらそーなるんだよ、計算とか先読みとかほとんどしてねーよ……!

>>-407 ローランド
漠然と、で踏まれるのが一番怖いって知ってるかいw
狙って踏んでくるのは、カウンターを想定できるからある程度は大丈夫だけど!

うん、狙って抉って来やがったな、というのは予想できた。

>>-408 ディルドレ
お疲れありがとー。
まあ、まだ続くけど、ね、うん。

しんどいけど、新米と対面した時に全部吹っ飛ぶんだよね……ほんとに。

(-409) 2014/09/27(Sat) 19:12:50 (tasuku)

【独】 軍師 ベネディクト

/*
( ˘ω˘ )スヤァ...している間にラスボスが現れて倒されてた。
リアルタイムで参加できなかったのが悔やまれる…。

(-410) 2014/09/27(Sat) 19:18:20 (HundredFox)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-408婆様
私も噴くわwww
うん、20歳の時に棲み処に行ったよ。
まぁそれでもギリギリかなw

極稀にww
一番多いのは弄られの方じゃないか(

てへ><

>>-409エトヴァルト
背後は感覚で生きてますw
もう私も狙いに来ると思えば良いよww
中身は直ぐ割れるんだしww

最近見えると突きたくなってねー(
踏み箇所が合ってるかの答え合わせみたいな感じになってるww

(-411) 2014/09/27(Sat) 19:22:56 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
お、ベネディクトお疲れさん。
一緒にラスボス殴りたかったがお休み中だったんだな、残念。
せめて今からでも補完を!
他にもタスクありそうだけど。

(-412) 2014/09/27(Sat) 19:24:26 (rokoa)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
あっとリアル用事タイムに入ったので、本日もぽつぽつ居たり居なくなったりだった。

盛大に踏まれたというか刺された時の記憶もあるけど、どれも意図してない所でやられてるから芝と言うか、中身がりがりやられる感じがするのよね…独り言で悲鳴あげるレベル。
それと似たような感覚なのかのぅ、とかふにふに思い出しつつ。

>>-409エディ
おぅ、そかぁ何度も大変だ。ふぁいとー。
でもそうだなぁ、収穫物目にしたり食べたりしたら苦労もひとしおそうだ…。
おなかすいてきた(

>>-410
ベネディクトもこんばんは。おつおつ。
スヤァは病み上がりだしのぅ…。
今から無理せず追いつくのだ。

(-413) 2014/09/27(Sat) 19:25:13 (t_nuke)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おう、ベネディクトもこんばんはー。
リアルタイム、の気持ちはわかるけど、休むのも大事だから、ね……!

>>-411 ローランド
いや、俺も感覚でいきてるというか、感覚だけでいきているというか。
てか、そんな警戒ばっかしてたら疲れるじゃないかwwwww

つついても面白くないことだってあるんだから、狙うでないよ……!

(-414) 2014/09/27(Sat) 19:27:01 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-414エトヴァルト
それもそうかw
ただ、無意識はどうにもならないから不意打ちで踏むのは赦してくれww

何か見えたらじゃないと狙わないから!!
某方みたいに高度な技は使えないw
それに見えても接点無ければいけないしねー。

(-415) 2014/09/27(Sat) 19:30:45 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-413 ディルドレ
全部手作業だから、どうしてもね……(とおいめ

うん、それはほんとにしみじみと思う。
何より、総合的に見て食費に優しいというのが、ね……!

[リアル用事入ったり、おなかすいたり、なひとをぽふぽふとしておこう]
[真白い毛玉で]

>>-415 ローランド
無意識は俺もやるから、あんま言わんけどね!

某方って某方かw
あちらはまた、別格だからね……!
うん、今回も接点薄かったから、ってのは大きかったねぇ。
あと、俺が警戒してたし。
……多分まだ、名前ちゃんと知らないし(

(-416) 2014/09/27(Sat) 19:34:57 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-416エトヴァルト
(えへら

某方ですよw
うん、あの方はよくまぁあそこまで的確に出来るなぁ、と。
そうそ、縁故取ってたら行けたかもだけど、私が王族付近に事前縁故取る気が無かったからねぇ。
警戒はされた方がおいしいと思ってたので問題なしw
あ、そうだね、名乗ってないわww
戦後処理でも顔合わせないなら名乗りそうに無いww


よし、ちょっくら飯タイム。

(-417) 2014/09/27(Sat) 19:41:46 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-417 ローランド
まあ、付き合い長いから、なぁ……うん。
[ひとことでまとめた]

うん、縁故あったら、城内の対決も違った流れになったろーし。
でも、今回はなかったからこそのが美味しかったよねw
そそ、名乗られてないし、俺も調べてないから「おっさん」認識のまんまなんだよw
この後顔合わせないなら、ずっとそのまんまd(

(-418) 2014/09/27(Sat) 19:47:12 (tasuku)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* うおっと、見てなかったうちに真のエピローグに入ってた!
 遅くなりましたがお疲れ様でした!とまずは。

(-419) 2014/09/27(Sat) 20:35:15 (ClocQ)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-399 ディルドレ
タムリンってずっと妖精の騎士の方だとばっかり思ってた私が通ります!!……ってほんとはそっちでいいのか
エメドラも参考だったんですなー。……やってないんだよなあエメドラ

(-420) 2014/09/27(Sat) 20:41:34 (ClocQ)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
飯からただいま。
クレステッドはやほ。

>>-418エトヴァルト
私より長いもんねぇ。

縁故あったら熱血の殴り合いだったかな…w
そうだね、無かったからこそのおいしさもあったw
呼ばれ方はおっさんで構わないけどね、気にしないしww
でも折角なら話す機会作りたいねぇ。
身の振り方どうするか決まったか聞きに行きたい。

(-421) 2014/09/27(Sat) 20:41:54 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
クレス様もこんばんはー、ですよー。

>>-421 ローランド
熱血の殴り合いというか、いきなり問答無用と言うか、ないめーじがw
うん、その機会はあればあったでおいしいねぇ。
まずは、目の前の決着がつかないと、だけどw

(-422) 2014/09/27(Sat) 20:44:38 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-422エトヴァルト
在り得るww<いきなり問答無用
こっちは話したいから一旦止まるけど、そっちはまずぶっ放して来そうだねw
で、殴り合いながら何か言うw
そうだね、機会は作りたいけど先ずはそっちが終わらないとw

(-423) 2014/09/27(Sat) 20:53:04 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-423 ローランド
うん、俺がいきなりぶち込むのはあるね!
そっちが止まっても、遠慮とかまずしないw
で、殴り合いながら言い合って、全力ですれ違う(待
そも、終わらないと身の振り方が決まらないから、ね……!

(-424) 2014/09/27(Sat) 21:01:47 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-424エトヴァルト
全力ですれ違うwwwwww
それもおいしかったなwwwwwwww
全くだねw
どうなるのかwktk待機してるよw

(-425) 2014/09/27(Sat) 21:09:55 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-425 ローランド
え、そこは全力ですれ違わないとwww
そんな簡単に折り合いついちゃったら、面白くないじゃないかw

陣営別れた縁故相手とは、最初は行き違ってなんぼでしょー。

(-426) 2014/09/27(Sat) 21:24:40 (tasuku)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-426エトヴァルト
いやぁ、折り合いつけるんじゃなくそのままぶつかり合っても良いかなぁ、と。
譲れないものがあるならドストレートぶちかまされても曲げられないんじゃないかなー、とね。

何度か接触する機会があるなら行き違いから進んでも良いけどね。
そうじゃないなら最初からクライマックスも手かな、と思ってたよ。

(-427) 2014/09/27(Sat) 21:35:55 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-427 ローランド
うん、そこは確かに。
譲れないものがあるから、は今回まともにその流れだったからなぁ……ぶつかるのが正道ではある、か。

接触する機会は、複数回とれるかどうか読めないとこもあるからねー。

(-428) 2014/09/27(Sat) 21:43:39 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
@2時間じゃないか。 こんばんは。

(-429) 2014/09/27(Sat) 22:00:07 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

― 後日譚 エディと ―

[エトヴァルトに訊いた「やりたいこと」。
それはこの国内で、という制限をつけたつもりはないのだけれど、彼から返った言葉は『国』に固執したもので、それは、それだけ彼が国という枠組みに拘束を感じていることを図らずも示していた。

そしてまた彼は、闇も自分の力であると、周囲から認められないことに苦しんでいたと吐露する。
ギィはそれを与えてくれた、それがあったから生きてこられたのだという告白は胸にしみた。]


 おまえは、何も言わずに耐えていたんだね。


[カレルは、この目付役を、年上の「できた大人」と見ていた。
けれど、彼もまた自らの存在に思い悩むひとりの若者だったのだと腑に落ちる。]

(100) 2014/09/27(Sat) 22:00:49 (enju)

シェーンバルト王国王子 カレル

  
 わたしが、おまえにとって苦しみを打ち明けるに値する人間ではなかったこと、
 おまえの苦しみを取り除いてやれる器でなかったことを残念に思う…。
 

(101) 2014/09/27(Sat) 22:01:50 (enju)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
あああ!
昨夜カレルにちびさんたちのことご心配頂いていた!

鼻水ぐずぐずですが元気ですよー。
ご心配おかけしてすみません!

といいつつまだ少しぱたぱた。
エピ入ると気が抜けて読み落としとか多くてもうしわけな…!

(-430) 2014/09/27(Sat) 22:01:56 (hinaki)

シェーンバルト王国王子 カレル

[そんな悔いを口にした後、為政者たるカレルは、エトヴァルトを正面から見つめた。]


 何をやりたいかという問い──
 それは、この先、「他者のため」におまえが何か──それが何であれ、「自分のため」ではなく、誰かの幸せのために己の才と力を使うことを望んでいるかということを、訊いてみたかったんだ。

 けれど、おまえの眼差しは、まだ、自分にしか向いていないように思う。


 それは、少し哀しい。
 おまえには、その先へ進める力があると思うから。
 

(102) 2014/09/27(Sat) 22:04:32 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-428エトヴァルト
真っ直ぐぶつかる方が熱血かな、とも思うし。
しかしあの状況で全力で殴り合ったら私多分脱出出来なかったなw
縁故取ってたらかなり展開変わってたかもw

接触機会はその後の流れによるからねぇ。
特に序盤で落ちる人とは接触難しい場合が多いし。
一回接触出来たら、以降はそれきりの可能性見て私は動くかな。
終盤まで残ってる、と分かってる時はその限りじゃないけど。

(-431) 2014/09/27(Sat) 22:04:35 (rokoa)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 おまえは自分の抱く苦しみゆえに数多の血を流してきたことを、重く受け止めてほしい。


[カレルは、エトヴァルトに対する死罪判決を取り消さなかった。]


 さらばだ、エディ。
 おまえが、いろいろな人間が暮らす広い世界へ、かつてわたしに対して向けてくれたような慈しみをもって向かい合ってくれることを願っている。


[監獄へ戻されるエトヴァルトの手に滑り込ませたのは、彼のものである髪飾り。]

(103) 2014/09/27(Sat) 22:06:26 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あ、王子とヴェルザンディも来てた。
ばんわ。

そうか、もう2時間切ったんだね。

(-432) 2014/09/27(Sat) 22:06:33 (rokoa)

シェーンバルト王国王子 カレル

 
 難しいことじゃない、
 この子を悲しませないことから始めれば、いいと思うよ。


[真白な毛玉にそっと手を伸ばした後、踵を返した。*]

(104) 2014/09/27(Sat) 22:07:23 (enju)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
よし、村閉じまでに戻れるよう風呂ってくるよ!

ヴェルも皆もリアル大事にー

(-433) 2014/09/27(Sat) 22:08:37 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おとと、飛びかけた意識を引き摺り戻してたら、お返し来てた。
よし、オチつけよう(

ヴェルさんは無理なくー、の王子はいてらですよ。

>>-431 ローランド
そだね、あそこで全力なってたら、脱出できなかったねwww
そうなったら展開だいぶ変わったなぁ。

うん、落ちが決まってるとどうしても、だよね……。
実際、会えんかったとこが半分だしなぁ、俺も。

(-434) 2014/09/27(Sat) 22:14:20 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
やあやあ。@2時間切ったとなると寂しいね。
基本は生きている人を応援するだけなのですることは無いのだけれども、ゆるゆると見守っていようか。

今日はだいぶ酒量を過ごしている自覚はあるので、おとなしくしているのだよ。

(-435) 2014/09/27(Sat) 22:20:00 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
こんばんは。今日は運動日和でしたね(ぐたり...

頭回ってませんが、ゆるっといます。

(-436) 2014/09/27(Sat) 22:22:21 (kanarann)

【独】 魔王 ギィ

/*
まったくもって他の人にはどうでもいいところなのだけれども…

デーモンロードを呼んだ時点で、ギィは自分の信念に反しているのだよね。自分より強い奴に全ての運命を託したと言う点で。
あらゆる面で負けてる悪役でした。

(-437) 2014/09/27(Sat) 22:30:07 (nekomichi)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-434エトヴァルト
その展開も楽しそうなんだけど、どう流れたか全然想像出来ないw
再度の脱出は図るんだろうけどなぁ。

私は最初動き回ったお陰である程度は顔合わせ出来たかな。
直接会ってないのはライナーと、顔合わせしてるんだけどロール出来なかったのがレトか。

(-438) 2014/09/27(Sat) 22:31:36 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
お、魔人様とライナーもこんばんは。

地味にその後ロールを纏めてるんだけど、間に合うかなw
そんなに長くは無い予定なのだけど、テレビに気を取られる(

(-439) 2014/09/27(Sat) 22:32:41 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
ライナーはひょっとしなくても運動会か。お疲れ様。
酔っ払い&実は来客中()なのでこちらに集中できないのだけれども、まあゆるりと眺めているよ。

(-440) 2014/09/27(Sat) 22:38:28 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
お、かたかたと物騒なろるを書いていたら。
御主とライナーもこんばんわー、ですよ。

>>-438 ローランド
うん、そだね、再度の脱出から……の流れで。
どこに行きつくのか、全く想像もできないif展開だわw

何気に、3dまでに落ちる面々とは全く接触なかった俺でしたw
いっそ見事だと自分でも思ったわー……。

でもって。
どう考えても、穏便に会うのは無理だこれw
こうこられたら、最後派手にやらかす図しか浮かばんwwww

(-441) 2014/09/27(Sat) 22:40:42 (tasuku)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-438ローランド

2日目俺と絡んでくれようとしてたの、ありがとう!
どこかの灰で言ってくれて(うるうる

(-442) 2014/09/27(Sat) 22:43:47 (kanarann)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-441エトヴァルト
今回の展開である意味助かったかも知れないw
私のスペックでその流れ動けたかどうか不明だわw

いっそ絡まないのは手と言えば手なのだよね。
中でもエトヴァルトは王子達との縁故があったわけだし、そちらに時間割かれるのは仕方なかったのかも。

wwwwwww
とりあえずロール回すと良いww

(-443) 2014/09/27(Sat) 22:44:25 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-442ライナー
あ、そうそう。
あそこリアルタイムで居て見てたし、他の人ら居なかったから反応したかったのだけど、私が全く違うところに居たのと、喉が(爆
相手居なくて動き難いかなぁ、と思ったしねぇ。

(-444) 2014/09/27(Sat) 22:46:56 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
ただいまふー

肉体労働した人は、お風呂にゆっくり浸かってマッサージするのだよ。

(-445) 2014/09/27(Sat) 22:46:56 (enju)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
ログをもしゃもしゃと食べ…じゃない読みつつ。
王子の戦後の采配好きだな、と思いつつ。

エディの人は稲刈りおつかれさまですよ!
コンバインくん一度乗ってみたいが、小学校の時に鎌で学校の田んぼやったきりだなあ…(

(-446) 2014/09/27(Sat) 22:50:09 (hinaki)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-440ギィ様

うん。いい陽気で良かったですが、体力ついてかなくてw

(-447) 2014/09/27(Sat) 22:50:45 (kanarann)

血晶術師 エディ

― 後日譚 ―

 ……耐える以外を、赦されてなかったから、な。

[返し、紡ぐは小さな呟き。>>100
悔いる言葉>>101には、何も言わず。

無垢な光を翳らせたくなかった、との想いは深淵へと沈められて、消える]

(105) 2014/09/27(Sat) 22:51:47 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-437 ギィ
まったくもって他の人にはどうでもいい…じゃないですね。

ギィにそのロール回させたのは、わたしが行き詰まってどーしようもなかったからでしょうに。

それなのにノリノリで物理解決に行って、わたしゃしょーのないヤツです。

(-448) 2014/09/27(Sat) 22:51:49 (enju)

血晶術師 エディ

 ……そこの切り替えが、そんな簡単にできるわけない。

 自分の望む先のために力を求める事、先を掴むために己を高める事。
 ずっとそれを──それだけを、目指してたんだからな。

[指摘された視野の狭さ>>102に、否定は返さなかった。
取り消されぬ死罪判決にも、抗う素振りはなく]

 ……それで、いいんだよ。
 このまま、禍根を残すだけなら……ヘルグリューンという一族の血は、絶やすべきだ。

[仮にここでそれを覆したとしても、歪みが残るのだから、と。
受け止める態度は、至極淡々としていた──のだが]

(106) 2014/09/27(Sat) 22:51:52 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……っ!?

[告げられた別れの言葉>>103と、手に滑り込む感触。
そして、真白に手を伸ばして告げられた言葉。>>104

それらが意味する事に──息を、飲んだ。

真白がもそり、と動いてきゅ、と鳴く声は、踵返す王子に届いたか。

いずれにしても、その場に一人残された青年が零すのは──ため息、ひとつ]

(107) 2014/09/27(Sat) 22:51:59 (tasuku)

血晶術師 エディ

 …………っとに。
 そういうとこが、甘ったりぃんだって、の。

[口をつくのは、ぼやくような声、ひとつ。
真白がもそり、と動いてきゅ、と鳴く]

 ま、でも。
 そんなだから……俺も。

 ついてけたのは、間違いないんだよ、な……。

(108) 2014/09/27(Sat) 22:52:04 (tasuku)

血晶術師 エディ

 ……ま、何はともあれ。
 向こうがそういう心算なら、せいぜい、派手にやってくか、ね……。

[く、と笑って手の中の髪飾りを握りしめる。
声音に不穏なものを感じたのか、真白がきゅー、と鳴いた]

 ……『国』の都合で捻じ曲がった人生。
 『最期』まで、『国』の言いなりになるなんざ、真っ平御免だから、な。

[言いながら、そ、と傷つけるのは左の手首。
滴り落ちる紅を血石に食ませて紡ぐのは──]

(109) 2014/09/27(Sat) 22:52:08 (tasuku)

血晶術師 エディ

[数時間後、突然発生したのは魔力の暴発。
後に残されていたのは、魔力が爆発した跡と、一目でそれとわかる血痕だけ。

青年と、真白の妖精の姿はどこにもなく。
傍目には、その場で自害した──ようにも見えたかも知れないが]

[力の波動を細やかにたどる事ができたなら。
その直前に、念入りに編まれた転移術が発動していたと気づくは容易い事。*]

(110) 2014/09/27(Sat) 22:52:13 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
我が王が最後デーモンロードを呼んで負けっぱなのは。
悪役の最期としては正しいと思うのですよ!
私は最後は信念も何もかなぐりすててぜんぶぶっこわしてやるはっはー的な悪役は解りやすく救えなくて割と好きですw
我が王は…かっこよかったから…!!!

おおう、ライナーの人は運動会お疲れ様です。
うちは来月だー…

(-449) 2014/09/27(Sat) 22:54:10 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
あれ、これは私辿るお仕事すればエトヴァルトに会える?w

(-450) 2014/09/27(Sat) 22:54:50 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-446 ヴェル

好感コメントありがたや。

学校に田んぼ?!
あさがおとか百日草とか育てたけど、食えるものの栽培授業なかったなあ。
育てるならやはり食えるものがいいw

(-451) 2014/09/27(Sat) 22:55:06 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
と、いうわけでー。
どー落とすか悩みつつ、最後にやらかした!
……いや、うん。

大人しく動く図が、どーしても浮かばなくて、な……!

>>-443 ローランド
うん、防衛系の任務ついた時点で、前線組との接触は諦めてたしね……!
だからせめてレトにはあいたいなー、と誘拐るーと選択したわけだけど。

そして>>-450、会えるんじゃないかなー、@1時間だけどw

(-452) 2014/09/27(Sat) 22:56:45 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
お、エディが警備責任者に問題の行かない形で決着つけてくれた。上手い。

>>-450
「語り継ぐ民」海外進出?w

(-453) 2014/09/27(Sat) 22:58:19 (enju)

【独】 血晶術師 エディ

/*
運動会な皆様は、ほんとにお疲れ様です……!

>>-446 ヴェルザンディ
おつありですよー。
しかし、コンバインなんて便利なものはないんだっ……!

全面手植え&全面手刈り&手動おだ掛けがでふぉるとです。

(-454) 2014/09/27(Sat) 22:59:36 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-451 王子
エディどうするのかな、とか進行中に心配してたのは気が早すぎたなって反省しました、うん!
やっぱきちんと最後まで見てものを言わないとだ。

ご幼少のみぎりは某米どころの田舎で育ちましたからねー。
木造校舎の四方1キロほど周囲は田んぼで校庭ででっかいキャンプファイヤーもできるようなおおらかな場所でしたw
でも、素足田植えで足にヒルがくっつくのは(ノд;)

(-455) 2014/09/27(Sat) 22:59:59 (hinaki)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-452エトヴァルト
そうだね、防衛の任務だと他に移動出来ないもんね…!
なるほどその考えもあってあのるーとか。

@1時間なのがきついw
今自分の〆も書いてるしwww
多分時間的に無理かな…。

>>-453王子
や、いきなり海外に飛んだりとかはしないと思ったから、国内で一旦捕まえる感じになるかな。
辿って海外に出たとしても、エトヴァルトに会ったら戻ってくるよw
外で何かやる心算は無いからねぇ。

(-456) 2014/09/27(Sat) 23:01:49 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
>>-444ローランド
お気遣いありがとう!

悪事してやられる(落ち)が俺の仕事だし、喉大事だもの。

動きづらいのも少しあったけど、ちゃんとライナー落とせるかテンパってたのもあったです;;

落ち着け俺...みたいなw

(-457) 2014/09/27(Sat) 23:04:28 (kanarann)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-452
戦記村では、前線で対決したり、敵陣に使者に行ったり、誘拐されたりしないとなかなか敵陣営PCとの接点ないよねー

皆をあちこち送り出して遭遇シーンを作るのもリーダーのお仕事かなあと思ってる。

(-458) 2014/09/27(Sat) 23:05:20 (enju)

語り継ぐ者 ローランド

― 後日譚 ―

[戦いが終わった後、男は再び己の役割へと戻った。
そこに加わった、年代史編纂の役目。
王子達との繋がりは途絶えていない]

 これまでの王国の変遷の写しを用意してくれるかい。
 用意したら先に王城へ運んでおくれ。
 私は後から向かう。

[左腕の欠損はこれまで通りの生活を困難にした。
荷物の運搬などしなければならない時は一族の手を借りるより他無く。
年代史の変遷には男以外にも一族の者が携わることになった]

(111) 2014/09/27(Sat) 23:05:43 (rokoa)

語り継ぐ者 ローランド

[左腕の欠損は魔術の行使にも影響した。
これまで使っていた呪具──ピジョンブラッドの指輪は左腕と共に石化。
触媒の精製には新に呪具を作る必要が出来た他、右手のみでは精製が困難と言う状況にもなった]

 方法が無いわけではない、けれど…。

[片方しか残っていない右手を傷つけて、ファルカタがしばらく握れないと言う事態に陥るのは拙い。
かと言って他を傷つけて、と言うのもなかなか難しい話]

 しばらくは力を借りるか。

[代替策が見つかるまでは、と右腰に提げた龍の眼ドラコスマティへ視線を向けた]

(112) 2014/09/27(Sat) 23:05:52 (rokoa)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
そして宿敵の腕が石化したところからもげて!いる!!
隻腕の語り手と呼ばれるのいいな!
義手も浪漫ですねー、脱着可能でどっちも美味しい じゃだめ かな…!!

>>-454 えでぃー
おおう、それは…!!
腰揉みましょうね…!!(ぐいぐいぐい)

(-459) 2014/09/27(Sat) 23:05:53 (hinaki)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
寝落ちそうだが、最後まで頑張る。

お風呂で目を覚ましてきます**

(-460) 2014/09/27(Sat) 23:05:59 (kanarann)

語り継ぐ者 ローランド


[後にこの呪具は一族の宝として祀られることになる。
時の王を支え、男に力を貸した偉大なる竜の伝説と共に**]

(113) 2014/09/27(Sat) 23:06:07 (rokoa)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-453 王子
ここでふつーに転移術だけ使うと、色々と問題ありまくりますからーw
あと、何気にここは『エトヴァルト』としての意地通しの結果なのでした。

>>-456 ローランド
うん、結界張り終わるまでは動けなかったからねぇ。
ソロルでコボルト組と地下探索、も楽しかったけどw
でもあの時はほんとに悩んでたんだよ……!
どーやって落ちに行くか、のとっかかりで煩悶してたんだ。

うむ、時間的に辛いね。
間違いなく、最初は漫才になるから時間食うしw
というわけで、そっちは自分の〆に集中して……!

(-461) 2014/09/27(Sat) 23:06:36 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-456 ローランド

ローランドも海外出てもいいんだよ。
鎖国してないよw

エディはカレルの留学先についてきてるので、そこまで行けるし。(そこから王城にワープしたし

(-462) 2014/09/27(Sat) 23:08:34 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
よし、やっておきたかったことぽーい。
エトヴァルトに会いに行くか悩む…ww じかーんww

>>-457ライナー
テンパってると、自分でも良く分からなくなるよね…(苦笑
何か反応あった方が動きやすいかなぁ、と思ってたからなぁ。
かなり後にカトワールのところは拾ったけど、それが限界だった><

そして喉は、うん。
昼から動いてたお陰で減りっぷり半端なかったw
もうちょっと上手くやりくり出来るようにしないとなぁ…。

お風呂してらさい。

(-463) 2014/09/27(Sat) 23:10:34 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-460 ライナー

お風呂で寝るなよ! (じー

(-464) 2014/09/27(Sat) 23:10:53 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
お風呂行ってた。(ほこほこ)

>>-448 王子
うん。そこはヴェル>>-449の言う通り、悪役として正しい最期なので不満はないんだよ。だから気にせずともよろしい。
ちゃんと悪役できたんだなぁという謎のしみじみw

(-465) 2014/09/27(Sat) 23:11:35 (nekomichi)

ダークエルフ ヴェルザンディ、成り上がり者 ライナーのお風呂についていった。

2014/09/27(Sat) 23:11:39

【独】 血晶術師 エディ

/*
ライナーはお風呂いてらだよー。

あ、いちお、いきなり国外に出る心算はないよw
本来の呪具じゃないから、精度が落ちるし。

国内のどっかに潜伏して、失血回復してから外出るイメージでいてたw

(-466) 2014/09/27(Sat) 23:14:39 (tasuku)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
キャラのかっこよさと、悪役としての負けっぷりの両立ってのは難しいなあとおもうので、今回は最後のデーモンロード召喚も含めて絶妙だったと個人的には思います。
クレスの戦線の下げ方も、ライナーやシェットラントの負け方も、エディの揺れ方も。
揺れても、やっぱこう特に進行中に軸傾いちゃうとキツイですしね。

と、さりげなく自軍褒めまくっておく最後の1時間

(-467) 2014/09/27(Sat) 23:16:47 (hinaki)

死せる忠臣 クレステッド、お風呂ってついていくものなのか・・・!?と戦慄している


【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-459ヴェルザンディ
もげたよ!
生活が大変になったけど義手はしないw
あるがままで生きるー。

>>-461エトヴァルト
あー、それもあったねぇ。
そう言えば結界に関して触れず終いだ…!
術師居なくなっても張り巡らされたままなんだっけ。
最低限敵軍と接触しないと落ちにくいもんねぇ…。
エトヴァルトの場合は魔人様が誘い水くれたけどw

うむ、漫才スタートだ。
〆は終わったけど、時間内に終われる自信が無いw

(-468) 2014/09/27(Sat) 23:17:57 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-462王子
鎖国してるわけじゃないのは分かってるw
でも外に出る必要性が今のところ無いからねぇ。
編纂の仕事と自分の役割もあるし。

>>-466の考えが薄っすら読めてたので留学先に飛ぶのは無いと思ってたw

(-469) 2014/09/27(Sat) 23:18:07 (rokoa)

ダークエルフ ヴェルザンディ、死せる忠臣 クレステッド、そうだ、お風呂は覗くものだ。(真剣

2014/09/27(Sat) 23:19:22

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* >>-467ヴェル
わーいやった!褒められた!(何

魔軍の散って行った方々もみんな綺麗な散り方だったなーと!

あ、あとこっちでキリングしたレトはホント楽しかったです、と何度行ったかわかりませんが(w
相手を立てつつ俺TUEEするのは多分初なんですが凄く良い体験出来ました。

(-470) 2014/09/27(Sat) 23:19:57 (ClocQ)

死せる忠臣 クレステッド、ダークエルフ ヴェルザンディ、その意気やよしっ!

2014/09/27(Sat) 23:20:22

魔王 ギィ、お風呂は、覗くものだな…。うん。


【独】 血晶術師 エディ

/*
ていうか、ここで留学先飛んだら、すぐに見つかるじゃないですかーw(そこかい

>>-468 ローランド
うん、それが一番大きかったw
ちなみに、あの結界生成のスペルキャストは一番力入ってたんだぜw
構文考えるのに、時間の大半費やしたという、な……!
あ、うん、残ってる。
あれはコア壊されなければ、そのまま防衛に使えるはず。
最低限の理論と管理方法は、助手さんに教えてあるから。
そうなんだよね、自爆で落ちるのだけはしたくなかったから。
誘い水は向けられた時、とてもとてもごろりましたw

エトヴァルト、って呼ばれたら、「それ、死人の名前」って返すところから始まるから、中々本題斬り込めないだろうし、ね!
残り時間じゃ、かなり辛いわーw

(-471) 2014/09/27(Sat) 23:23:55 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
>>-469 ローランド

さすが、たすくさんとツーカーの仲ですねw

国史編纂、嬉しいのです。

(-472) 2014/09/27(Sat) 23:27:38 (enju)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-468 ろーらんど
あるがーままのー(略
こうね、袖がひらひらーってするんだよね!
着物で腕入れてるときみたいに。
そんで子供とかが、おじちゃん、腕どーしたのっ?とか無邪気にきいてきてさあ…これはね、って…(以下妄想につき略

>>-470 クレス
しっかりちゃんと采配して負ける方向に持っていってくださっているのが見えたので安心して墓暮らしができました。
流石我が王の腹心です…!

(-473) 2014/09/27(Sat) 23:28:25 (hinaki)

シェーンバルト王国王子 カレル、ギィを先回りしてお風呂で待ってる…!


【独】 血晶術師 エディ

/*
そして気が付いたら、>>-467でヴェルさんに褒められていた……だと。

魔軍の落ち方は、ほんとにみんな見事でした、うん。

俺の揺れは、ねぇ……縁故交差的に、バランスとらないと、と思いつつ。
両軍から刺されるもんで、中身ごと悶絶しながら、でした、うん。
軸はぶれない! って最初から決めてたから、上手く落ちつけたのかも、ね。

(-474) 2014/09/27(Sat) 23:28:53 (tasuku)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
今回、カレルは半眼系の表情差分を使わなかったなーと振り返りつつ。

(-475) 2014/09/27(Sat) 23:30:40 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-471エトヴァルト
あれは力入ってるなぁと思って見てたわー。
くろねこさんああ言うの凝るよねw
おぉ、防衛に使える。
今後はどこかから攻められるなんてことが無い限りは大丈夫だとは思うけど…そのまま残りそうかなぁ。
転移で入れないけどwww
自爆落ちは本当に最終手段だよねぇ。
あの向け方は流石だと思ったw

wwwwwwww
前段階が長いwww
それやるならしっかりやりたいわw
中途半端になるなら行ったかどうかぼかしたままにしたいw

>>-472王子
ツーカーまではまだまだな気はするけれどね…!
何となく、一気には飛ばないイメージがあったw

編纂頑張るよー。

(-476) 2014/09/27(Sat) 23:33:29 (rokoa)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
クレスはがっつりレトのキリングお疲れさまなのでした。
他の皆も眼福だったよ。

ライナーの守備隊、ヴェルの暗殺部隊、シェットラントの騎馬部隊、エディの魔法、クレスの軍団指揮、ギィの使役獣いろいろと、ジャンルも変化があって魔物軍、バランスよかったねー

(-477) 2014/09/27(Sat) 23:33:41 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-473ヴェルザンディ
歌われたw
そうそう、袖はそのままだからねぇ。
マントと一緒にたなびいてる、きっと。
その妄想はとてもあるあるw

(-478) 2014/09/27(Sat) 23:34:56 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
@30分。今のうちに挨拶をしておきますよー。

村建てのnekomichiです。
今回は初めましての方や、戦記村初めましての方が多くて、村建てとしては裾野広がれな嬉しい限りでした。
ほとんど突発気味な村企画だったのに、参加してくれたみなさんに、まずは多大なる感謝を。

別の戦記村シリーズであるルー・ガルーシリーズ(こちらはファンタジー色が無い、もう少し硬派な熱血戦記ものです)と共に、こちらのグラムワーグシリーズもより良い村になるよう工夫改良を重ねていきたいと思うので、時間と興味が合った時にはぜひまた遊びに来てください。

今回で戦記村に興味を持たれた方には、こちらもおすすめしておきますね。つ【SNSの人狼で戦記ものをやるコミュ】

ともあれ、今回の村もどうにか物語としての形になったのはみなさんのおかげです。ありがとうございました。
最後になりましたが、国主様と絵師様に多大なる感謝を捧げます。素敵な場所と素敵なキャラを使わせてもらえて、いつも感謝しています。

またいつか、みなさんとどこかの村でお会いできますように。

(-479) 2014/09/27(Sat) 23:35:01 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
>>-473 ヴェル

最初のハールト捨てとかはもういかにして王国サイドに攻め上がらせるかっていうの考えた結果ですしな!……w

とはいえ合流周りとか最終戦とかはギィさまとかベネっちとかに随分助けられたけども。
この場を借りてお礼をば。

(-480) 2014/09/27(Sat) 23:35:01 (ClocQ)

【独】 魔王 ギィ

/*
そういやコミュにグラサガ2のトピック作成は必要かな。
現段階では要らないかなと思っているけれども、必要と思ったら好きに作るといいんだよ。

(-481) 2014/09/27(Sat) 23:38:36 (nekomichi)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/*
あーもうあと30分かー。

この企画ほんっっとに楽しかったので、参加させて頂けて本当に嬉しく思います。
また次回も参加させていただきたいなあと思っております。

あっちゃこっちゃのRP村を流れ歩いているので、
RP村界隈に居ればまたそのうちお会いできることもあるかと思います。
皆様とまたどこかで同村できる日を楽しみにしております。

人狼SNS→ClocQは同村した方は無条件OK出してるので、興味ある方はフレ申請ぷりーずです。

(-482) 2014/09/27(Sat) 23:38:59 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-478 ローランド
今回、インサイナー選んだ理由の一つが、『がっつり詠唱文書きたい!』だったからねぇ。
あれだけ大規模なのは中々ないな、と思ったら物凄く凝ってたw
残すなら残していいと思うよ、弱点もあるけd(
うん、やっぱりそこはきっちりと、って思うしなあ。

いや、エトヴァルト、としては死んできたからさ!
やっぱりそこから入るよねー、てw

(-483) 2014/09/27(Sat) 23:40:54 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
いかに負けるか、はわりと魔軍の大きな課題だったかもしれないな、と振り返って。
弱すぎても話としては面白くないけれど、王国軍が最後ちゃんと攻め切れるくらいには後退しないといけないという。
クレスの負けっぷりが潔くてちょっと面白かったけど、振り返ってみればあれでちょうど良かったのかもしれないと今は思うね。

(-484) 2014/09/27(Sat) 23:43:20 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
眠気から復活!(ほくほく

この時期運動会あるよね!
ちなみにうちも田植え稲刈りあるよ。

だって田んぼしかないんだ、うちのまわりwww

(-485) 2014/09/27(Sat) 23:43:23 (kanarann)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
こんばんはー(ずさー

>>-228 カレル
ナイトメアについては、wikiで闇に触れるのを厭わないものは騎乗できる。とかだったので、ダークサイドだけが乗れるのかな。と認識しとりました。魔物の支配打破とかを掲げる人が乗れるのが。え?って思ったのもあったのですが、そういう解釈だったのかーと。一言ト書きにあったら気にしない事柄だったと思います。

ゴブリンコボルトはwikiに確かサイズなかったから、まあ適当で済ませていたが、そういやゴブリンちっちゃいのいたなぁ(今更

>>-229 カレル
ここはまあ、志向が違うだなーと聞いて思ったが(うん、自分にはそれで熱血がいまいちわかっていなかった)メモでざっくり首跳ねしてね。と書いてなかったしなーと、考えかたの違いはあっても、不満といえば不満。ただこういうとき、殺し役を押し付けているわけでもあるのと志向の違いというのは難しいなぁと。

上手くいえないかもしれないが、えんじゅさんなりに熱血的な死亡を向けようとしてくれていたこと事態ありがたい。伝わらないすれ違いが難しいとね

逆の立場こと、俺が殺し側だったとして、上手く向けることができてたかというとわからないものな。

(-486) 2014/09/27(Sat) 23:45:57 (S.K)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
まあ実は、昔、はぁ?っていう振りを受けたことあってね。一応やったけれども、凄く嫌なふりをされてね。
若干それが思い出されたというのもあったのと、単にリアルのあれこれもあったので(グール三日目死亡をやめてもらおうとしたのもキャラ設定およびリアルが理由)感情がどうも落ち着かず、ただただ自分勝手なエゴをぶちまけてしまう前にしばらく引っこんでました。そういう言葉は吐く自分も嫌だし、別に相手を傷つけたいという気持ちはない(中の人が嫌いとかそういうわけではないので)のに、傷つけるようなことになると嫌だったので、と。死んでいるからロールももう不要だしいいか。ともあったのですが、気にされていたかなと思うので、……ながながといったが、言いたいことは、うん。ごめん。

(-487) 2014/09/27(Sat) 23:47:00 (S.K)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
殺陣でいう斬られ役のうまさ…ってのが吊り襲撃の決まってる村での悪役に求められる素養だと思えば、いかに相手を立てて負けるかっていうの考えるのも楽しみのうちですよね、と結構このポジションが好きな私は思うのでした。

そしてもうこんな時間なのでご挨拶をば。
ルーガルーのスピンオフなんかにはよく混ぜて頂いておりましたが、きちんと戦記村に参加させて頂くのは初めてで粗相がないかとドキドキしておりました。
なんとか恙なくヴェルザンディが死ねたのも、ひとえにご一緒してくださった皆さんのお蔭と。本当にありがとうございました。
キリング担当のローランドはエルフ周りとかもしっかり回収してくださって感謝感謝。
またどこかでお会いできましたら、どうぞかまってやってくださいませ。

(-488) 2014/09/27(Sat) 23:48:06 (hinaki)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
改めて村お疲れ様。最後の最後の〆まで走る人達を見守る位置しかないのでねぎらいの言葉を今更述べつつ。

久しぶりの人は久しぶり。初めましての人は初めまして。ってかレトの人は本当に久しぶりだな…RP村では初めてだが、かっこいいかただと噂を聞いていたのだが、レトかっこよかった!

そして役割って難しいな。自分なりにできていたかずっと心配だった…
熱血村要素考えつつ、グールという死んだとしても誰も悲しまない悔まないような悪役とおもって後者だけはとりあえず達成できた気はしている。

(-489) 2014/09/27(Sat) 23:48:30 (S.K)

【独】 血晶術師 エディ

/*
おう、残り時間が。ご挨拶ご挨拶。

改めまして、お疲れ様でした!
前回に引き続き、設定に惹かれて迷わず飛び込み、予想外の立ち位置におろりらしつつも、最後まで全力で駆け抜けさせていただきました!

強縁故いただいた王子とベネディクトは本当にありがとう。
そして、進むべき道を最後まで示してくださいました御主とクレス様には全力の感謝と愛を叫ばせていただきます。

普段は自企画メインにバトル村やら特殊設定村やらやっております。
バトルがある所にはよく現れるので、お会いできましたら、どうぞよしなに!

以上、くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]

(-490) 2014/09/27(Sat) 23:49:13 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
あ。シェット来た!
お疲れ様ー。

シェットのいろいろは、うまく拾えていたのかなあと心配になりつつも、グールというポジションにすごくハマっていたのでわふわふしながら見ていたよ。

(-491) 2014/09/27(Sat) 23:49:22 (nekomichi)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
あ、後、秘話の使い方間違えたのつかっていて、すまない。
wiki……読んでいたつもりで読み落としていたんだ。ここについては謝るしかない。

今後の秘話の扱いかたにかかわらず、あくまで個人レベルではとりあえず白にぶちこむか。ぐらいの勢いのほうがいいなーと反省。

そしてどっかで出ていた。王道熱血というもので、といわれていたが、ヴェルの人に勧められた、キングダムという漫画が最近では熱血かなぁ。それも戦記系であるので個人的な趣味にもマッチしていたものでありました。

(-492) 2014/09/27(Sat) 23:50:07 (S.K)

ダークエルフ ヴェルザンディ、馬賊の頭目 シェットラント をもふもふした。

2014/09/27(Sat) 23:50:51

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
おぅふ、火狐がごねてストライキしてたらもう10分切った。

皆様お疲れ様でした!
グラサガ2をやると知って、えんじゅさんの日記を張っていた龍猫ことろこあです(
前回参加して楽しかったので今回も!と飛び込ませて頂きました。

感謝は参加した皆様へ、となるのですが、村建てのねこみちさんには参加の場を作ってくださったことに最上級の感謝とお疲れ様を捧げます。
今回も楽しかったです、ありがとう!

短いですがご挨拶と代えさせて頂きます。

また同村した時は是非よろしく!

(-493) 2014/09/27(Sat) 23:51:04 (rokoa)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
>>-483エトヴァルト
そこも理由だったか…!
都市を覆うくらいの大掛かりなもの、ってのは確かになかなか無いねぇ。
いやでも見事でしたw
弱点は仕方ないww
そこが問題になるなら、その時に居る魔術師が何とかしてくれる(

「じゃあ今は何と呼べば良いんだい?」から再スタートですね!

(-494) 2014/09/27(Sat) 23:51:13 (rokoa)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
ヴェルザンディから褒められてる&風呂くっついてきてるww
褒められると照れるな//でもとても嬉しい!

(-495) 2014/09/27(Sat) 23:51:32 (kanarann)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
>>-491 紅い人
きゃー!魔王様ー!ってぐらい拾われてました。
追悼がないのは立ち位置的にはしかたないが、魔王様馬賊にフレンドリーすぎないか。って実は思って(ぁ

(-496) 2014/09/27(Sat) 23:51:36 (S.K)

【独】 血晶術師 エディ

/*
やあ、ぎりぎりで賑やかにw
シェットもお疲れ様ですよー。

そことも会えんかったけど、動きはやっぱかこええなあ、としみじみ見ておりましたさ……!

(-497) 2014/09/27(Sat) 23:52:01 (tasuku)

【独】 魔王 ギィ

/*
[エディ(のもふもふ)をなでなで]
こんなに慕われていいのかと思いつつも、いろいろをちゃんと踏み抜けていたのなら良かったと改めて嬉しいわけです。ギィからはもう声を届けられないけれど、エディのこの先に悔いのない未来があるようにと願うよ。

(-498) 2014/09/27(Sat) 23:52:41 (nekomichi)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
シェットきたー!!
わーい!!

絡んでくれてありがとう!

(-499) 2014/09/27(Sat) 23:52:47 (kanarann)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
>>-497 囚われのヒロイン
同じ陣営でいながらあまりにも距離が遠かった。といいつつヒロインお疲れ様!

なんだかんだいいつつヒロインになってしまう手腕は流石といっていいのか黙っていたほうがいいのか悩みつつ、あ、これ確実に絡めないな。って実は思ってました

(-500) 2014/09/27(Sat) 23:54:03 (S.K)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
ねこみちさんは、村建て業と魔王業の兼業ほんとうにおつかれさまでした!
王子といっぱいおいしいものたべて、ゆっくりやすんでくださいね。

参加させて頂いてありがとうございました!

(-501) 2014/09/27(Sat) 23:54:43 (hinaki)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
挨拶書いてたらログ増えてる!
みんな、お帰りなさい。集合嬉しいな。

(-502) 2014/09/27(Sat) 23:54:54 (enju)

【独】 死せる忠臣 クレステッド

/* そういえばシェットラント・ディルドレ・ライナーあたりは本編でちっっっっとも絡めなかったのが心残りですた……
次村こそは!><

(-503) 2014/09/27(Sat) 23:54:58 (ClocQ)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-494 ローランド
奪還の時にちょこまか書いたら、やりたい欲が出て来たんだよ……![理由そこか]
うん、あれは中々ない経験でした。
弱点とかそこらは、後引き継ぐとこに丸投げるw

うん、そこから再スタートして、どこにいくのやら、だねw

(-504) 2014/09/27(Sat) 23:55:08 (tasuku)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
>>-500 ライナー
こちらこそありがとう!
脳内では、自分だけでは難民+騎士を倒せねーなー。ライナー呼ぶかー。といって、ライナーに協力してもらって、騎士の首渡す代わりに難民オレのね。とかいうことして一緒に作業したことに実はなっとりました。(出す暇なかった

(-505) 2014/09/27(Sat) 23:55:09 (S.K)

【独】 魔王 ギィ

/*
ライナーはこの先も生き汚く生きてくださいw
王子の作る光溢れた世の中になっても、ライナーはきっと逞しく生きていくに違いないと思ってる。
エディとはまた違った意味での、魔軍に属した人間の生き様があるなあという感じでした。

(-506) 2014/09/27(Sat) 23:55:15 (nekomichi)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
企画ねこみちのリアル相方・enju(えんじゅ)です。

今回は、「ヒーローやりたいなあ! 村建ててよ!」とハニーにおねだりして企画立ち上げてもらいました。
企画してくれたハニーも、参加してくださった皆もありがとう!

戦記村は久しぶりでしたが、やはり他の企画とは違った勢いや楽しさがあって好きだなあと再認識。

立候補したくせに、熱血主人公は難しいようと悶絶しましたが、ギィにトスをあげてもらい、最後まで物語を綴ることができました。
村はひとりで作るものではないのだなあと実感しています。

また懲りずにRP村を企画するので、よろしく


いつもながら場所を提供してくださる薔薇の下国の管理人さまと絵師さまに感謝しつつ、
これからも楽しい人狼ライフを!

(-507) 2014/09/27(Sat) 23:55:40 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
ヴェルには、プロローグのローランドとの入刀()の時以来、たっぷりお世話になりっぱなしで助かりました。
魔軍じゃなければもっとたっぷり追悼したんだが!
でも、あの関係がとてもらしいと思うので、中の人からの愛を囁いておくのです。
ありがとう。

(-508) 2014/09/27(Sat) 23:57:17 (nekomichi)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
そして出落ち気味に挨拶。

最近機動力が高くないキャラをやっているのか。あまり大勢と絡んでいく。ってのができていない体力になってる中身ことえすけー。です。
戦記好きー(得意かどうかではない)ってことで入り込みつつでした。村建て夫婦はもう何度目かの企画に入らせていただきありがとー!

その辺をほっぽりふらついているので、また縁があったときはよろしくお願いします。
長丁場村お疲れ様でした!

(-509) 2014/09/27(Sat) 23:57:26 (S.K)

【独】 血晶術師 エディ

/*
>>-498 御主
[もふもふ、嬉し気にきゅー、と鳴きました]
いや、うん、ほんとに色々もらえましたから……!
ある意味では、自分の中に残ったものを超えるのがこの先の課題なんだろうな、と思いつつ。
全力で、生きていくつもりでいます、よ……!

(-510) 2014/09/27(Sat) 23:57:31 (tasuku)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
>>-503 亡霊さん
あまり幹部に下っ端が絡むとな。威厳が落ちるから仕方ないんだ・・・

(-511) 2014/09/27(Sat) 23:58:20 (S.K)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
は、シェットラント来てた、お疲れ様!


>>-504エトヴァルト
そう言えば奪還でアデル使ったのに、今度はエディかよwwwと突っ込んだ時期もありましたww
やりたくなったなら仕方ないね!!

とりあえずエトヴァルトの在り方聞いて定まったと知ったら何もせず立ち去るよw
多分王子にも伝えないかなぁ。
まぁ話してみないと分からない部分も多いけども。

(-512) 2014/09/27(Sat) 23:58:24 (rokoa)

灰鋼色の竜 ディルドレ

― XX年後 ―

あ。

[眠るように目を閉じ座っていた青銀色の竜が、何かに気づいて顔を上げると、背に体を預けていた男も目を覚ましその背から降りて来た。]

おかえり、フォアレ。
おかえりは違うか。いらっしゃい?

[出会った頃とはずいぶん色の違う竜は、随分若い声で、それでも往年の面影を色濃く残したまま長い尾をゆっくりと揺らした。]

ロル、ほらフォアレが来たよ。
…あれもう起きてた?

(114) 2014/09/27(Sat) 23:58:53 (t_nuke)

灰鋼色の竜 ディルドレ

ずっと見ていたよ、別れてからずっと。

[慈しむような眼差しで竜は友を友と出迎える。]

おつかれさま。本当に、おつかれさま。

ずっと話せなかったから、話したい事がたくさんあるんだ。
さぁ、何から話そうか。

[傍らの友を見やりながら、もう一人の友へと語りかけて。
手を伸ばす。
もう離さず居られる事を、心から喜びながら**]

(115) 2014/09/27(Sat) 23:59:00 (t_nuke)

シェーンバルト王国王子 カレル

[カレルの親筆とされる書『折れない翼』の一節。]


 我らは、自分がかつて弱い幼子であったことを忘れてはいけない。
 
 弱き者を守り育てることが、人の使命であり、光ある未来へ続く道である。
 
 

(116) 2014/09/27(Sat) 23:59:04 (enju)

【独】 魔王 ギィ

/*
クレスには、言葉では言い表せないくらいのたくさんの愛を。
赤でいろいろ吐き出した時に付き合ってくれてありがとう。
おまえがいてくれて、魔王様はいろいろと楽ができましたw

一緒に地獄に落ちたあとも、付き合ってくれるのだろう?

(-513) 2014/09/27(Sat) 23:59:06 (nekomichi)

【独】 血晶術師 エディ

/*
つか、そこのひとはさらりとヒロインいうなと……!

なんて言ってる間に、時間ー!

お疲れ様でしたっ!

(-514) 2014/09/27(Sat) 23:59:24 (tasuku)

【独】 馬賊の頭目 シェットラント

/*
お疲れ様!またな!
そういや、秘密にしてたが、シェットラントって女なんだ

(-515) 2014/09/27(Sat) 23:59:37 (S.K)

【独】 灰鋼色の竜 ディルドレ

/*
ロール書いてたら時間来ててあばば。
挨拶もきちんとできてませんがありがとうございました!
お疲れ様でしたーノシノシ

(-516) 2014/09/27(Sat) 23:59:39 (t_nuke)

【独】 成り上がり者 ライナー

/*
俺もご挨拶ー

kanarannです。
村建て様はじめ、いつもお世話になってます。

無事自分の役目を果たせて、とても満足してます。
何より楽しかった!

良かったと反響も頂き、喜ばしい限りです。

改めて同村して頂いた方の、数々のお気遣い優しいお言葉に感謝いたします。

ありがとうございました。

(-517) 2014/09/27(Sat) 23:59:39 (kanarann)

【独】 ダークエルフ ヴェルザンディ

/*
>>-508 我が王
少しでも動きやすくなるよう動けてたならとても嬉しいです。
色々もっとお話ししたかった気もしたんですが、多く言葉を交わさない方がらしいかなって!
我が王だいすき、ありがとうございました!

(-518) 2014/09/27(Sat) 23:59:46 (hinaki)

【独】 シェーンバルト王国王子 カレル

/*
みんなありがとう。
熱い戦いをまたしようー!

(-519) 2014/09/27(Sat) 23:59:47 (enju)

【独】 語り継ぐ者 ローランド

/*
それでは皆お疲れ様でした。
またどこかで!

(-520) 2014/09/27(Sat) 23:59:58 (rokoa)

【独】 魔王 ギィ

/*
ああ。もう一葉さんの挨拶書く暇がないやw

みなさん、ありがとう。
改めて感謝を。

(-521) 2014/09/28(Sun) 00:00:00 (nekomichi)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

1回 残19951pt(8)
カレル
43回 残16196pt(8)
儀式の間オフ
ローランド
30回 残15602pt(8)
儀式の間
ベネディクト
4回 残19492pt(8)
戦場オフ
クレステッド
7回 残18277pt(8)
儀式の間オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残20000pt(8)
ライナー(2d)
0回 残19026pt(8)
ベネ捕虜中オフ
シェットラント(3d)
0回 残19571pt(8)
ハールト南近郊
エディ(5d)
22回 残16098pt(8)
かしじょうたい

処刑者 (4)

ヴェルザンディ(3d)
0回 残18512pt(8)
ハールト南オフ
ディルドレ(4d)
2回 残19152pt(8)
首は魔王んとこオフ
レト(5d)
0回 残19698pt(8)
北上中オフ
ギィ(6d)
8回 残17051pt(8)
王都へオフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby