人狼物語−薔薇の下国


249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


黒魔術信者 カサンドラ は ひつじ めりー に投票した
人形使い ゾフィヤ は ひつじ めりー に投票した
踊り子 アプサラス は ひつじ めりー に投票した
医師 ジークムント は ひつじ めりー に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は ひつじ めりー に投票した
農夫 ヤコブ は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
ギルド長 クレメンス は ひつじ めりー に投票した
記者 ヴィクトリア は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
ひつじ めりー は ろっぷいやー ラヴィ に投票した
准士官 アリーセ は ひつじ めりー に投票した
情報技官 ベリアン は ひつじ めりー に投票した
弁護人 コンラート は ひつじ めりー に投票した

ひつじ めりー は村人の手により処刑された。


【赤】 農夫 ヤコブ

踊り子 アプサラス! 今日がお前の命日だ!

2014/09/18(Thu) 10:00:00

情報技官 ベリアン は、ろっぷいやー ラヴィ を護衛している。


次の日の朝、踊り子 アプサラス が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、黒魔術信者 カサンドラ、人形使い ゾフィヤ、医師 ジークムント、ろっぷいやー ラヴィ、農夫 ヤコブ、ギルド長 クレメンス、記者 ヴィクトリア、准士官 アリーセ、情報技官 ベリアン、弁護人 コンラートの10名。


【見】 【独】 賭博師 ディーク

終電で帰る時点で割とよっぽどではあるが、もう辞めるときめてるからなんとかというやつであり

(-0) 2014/09/18(Thu) 10:00:17

【墓】 尉官 シュテルン

あ、アプサラスさーーん。

ラヴィちゃんが2連続でつられる人から投票されててふいた。

(+0) 2014/09/18(Thu) 10:00:35

弁護人 コンラート

必要ないだろうけど、めりー人間。

(0) 2014/09/18(Thu) 10:00:47

【墓】 踊り子 アプサラス

あ、めりーさんお疲れさまです。

(+1) 2014/09/18(Thu) 10:02:27

【墓】 ふさねこ スノウ

アプサラスさんお疲れ様にゃーす

(+2) 2014/09/18(Thu) 10:02:30

【墓】 ふさねこ スノウ

羊さんもお疲れ様でしたー
カサンドラさんにも二票入ってる…?

(+3) 2014/09/18(Thu) 10:03:29

【墓】 尉官 シュテルン

アプサラスさんもめりーさんもお疲れ様ですー。

>>+3
ヴィクさんヤコブさんはカサンドラさん派でしたねー。

(+4) 2014/09/18(Thu) 10:04:20

准士官 アリーセ

普通に生きてたし終わらなかった。そしてアプサラス襲撃とかなんなの…。ラヴィ襲撃しないならこんなもんさっさと灰襲撃でしょ…。
カサンドラでこの襲撃あるのかな?

で、昨日の最終発言の通り方針は賛成。
ゾフィヤもまず狼じゃないので残すのは賛成。

ジーク、ヤコブ、カサンドラに絞って再度見直し。

(1) 2014/09/18(Thu) 10:08:55

弁護人 コンラート

アリーセが死ぬわけないし、まさかこの襲撃の意味がわからないアリーセではないよな。。

(2) 2014/09/18(Thu) 10:13:00

【墓】 踊り子 アプサラス

墓下の皆さんもお疲れ様ですう♡

まさか死ぬとは思ってなかったですう♡

(+5) 2014/09/18(Thu) 10:13:19

【墓】 踊り子 アプサラス

アリーサかカサンドラ辺りが食われると思ってたんですけどね。。。

(+6) 2014/09/18(Thu) 10:14:01

【墓】 尉官 シュテルン

灰ならアリーセさんが死ぬかなってちょっと思っていたけど、コンラート先生の吊る枠に入っていたからかな…。

ただこれってゾフィヤさんを吊らない場合で、吊るとなると一人入れ替わるわけで。
と思ってもジークさんあたりが候補かなー。とすると
ジークさんはアイリちゃんの占い先に入ってるし、狼だったらもちろん襲撃できないし、白でも疑惑成分としては残すか。

となるとラヴィ襲撃がいいように思うけど、GJ避けかなぁ。
というのと、ラヴィが好ましく思っているところにいるのか。

アリーセ≧ヴィクトリア>ラヴィ かなー。襲撃したい順。

(+7) 2014/09/18(Thu) 10:15:36

【独】 弁護人 コンラート

灰から狩人食えるのはベストだが、外してたらダメージがでかい。

確白は三人だが、ラヴィから非狩とれたのなら、ラヴィ自体にはC疑惑が残るので襲撃する意味はない。
アプサラスとコンラートならコンラート護衛の確率が高い。
なので1番抜きやすい確白のアプサラスを抜く。

(-1) 2014/09/18(Thu) 10:17:53

【墓】 尉官 シュテルン

カサンドラさんもありか…。

>>+5
墓下に緑髪が増えましたね!!(?

(+8) 2014/09/18(Thu) 10:18:00

准士官 アリーセ

>>2
GJ避けとか考えるぐらいなら最速で狩狙い襲撃でしょ…。

吊りライン上にいるならこんなの延命でしかないでしょ…。2-1とかにしてマリエッタ襲撃は決断しといて何してんの…という感じなのでヤコブジークカサンドラにいるのではと思ってただけに違和感がある。

その枠にいてゾフィヤ吊りで今日安泰だと思ってるならまだ分かるけども…。その場合でも灰or兎狙いor直狙いでコンラートを消すのが勝ち筋でしょと思うのだけど。

(3) 2014/09/18(Thu) 10:19:57

【墓】 踊り子 アプサラス

>>+8
緑髪同盟ですねえ♡うふふ♡

シュテルンさんとシュテラさんの見分けが一瞬つかなくてえ、びっくりしちゃいました!ドッペルゲンガーですかね?

(+9) 2014/09/18(Thu) 10:20:10

【独】 尉官 シュテルン

ゾフィヤ白論って、初期「どうせ白やろ。。」→現在「この状況じゃLWなわけねーだろ。。」に変わってきていて。(シュテルンの中で)
だが実際問題明日には吊らないといけない、と思うのだが
そこの議論をやんやするのって割と勿体ない、と思うので
(別に議論自体や人を否定しているわけではなく、今まで割と考えられてきているのを再度考えるより、他の話をしているところを見たいという個人的アレソレ。800ptとかあっという間ですし)

そこら辺はさくっと済むといいな、とおもう。
今日他の人を考えたうえでもう少し考えたいと思うなら今日、そうじゃなくても明日。でいいんかなとおもってるのですが

(-2) 2014/09/18(Thu) 10:24:17

【独】 弁護人 コンラート

狩人はCOさせて襲撃するつもりなんだろ。。
逆に言えばそれだけの余裕があるということに。

(-3) 2014/09/18(Thu) 10:24:55

【墓】 尉官 シュテルン

>>+9
うふふ!

ソックリですよねー。向きは逆なはずなのに、自分でも一瞬あれって思ったりも。
墓下では双子かなって結論に落ち着きました!

(+10) 2014/09/18(Thu) 10:26:27

准士官 アリーセ

まあ言ってて逆にGJ手数増加で確定死亡位置にいるなら今日あれしてあれしてという事に思い至ったけど。そういうことなのだろうか。

それも受身すぎないかと思うけどそっちの方が勝率高いのかな…。

(4) 2014/09/18(Thu) 10:27:36

【墓】 尉官 シュテルン

墓下でっていうか、シュテラとっていうか。

(+11) 2014/09/18(Thu) 10:27:40

【独】 尉官 シュテルン

でっていう!(○っしー

(-4) 2014/09/18(Thu) 10:27:52

【独】 踊り子 アプサラス

カサンドラってmist先生じゃないかなって思っていたんだけれども、違う気がしてきた

(-5) 2014/09/18(Thu) 10:29:21

准士官 アリーセ

あっ。

ごめんすごい勘違いしてた。ほんと失礼。

(5) 2014/09/18(Thu) 10:32:28

【墓】 尉官 シュテルン

襲撃の意味わかりません先生!!

(+12) 2014/09/18(Thu) 10:37:11

【見】 【墓】 語り手

世界は緑に閉ざされました。

(+13) 2014/09/18(Thu) 10:42:59

記者 ヴィクトリア

>>0コン様
終わらなかったわね。。。
アプサラスは昨日の仲裁とか見ててもこの村に必要な存在だったのに、なんであたしの癒しをどんどん襲撃するのよ…狼しっくり来ないぜつゆるよ。

(6) 2014/09/18(Thu) 10:48:36

記者 ヴィクトリア

>>6
変換ミスで変なのが入ったわね…狼ぜつゆる。
オカマオオカミユルサナイ。

(7) 2014/09/18(Thu) 10:49:46

【墓】 尉官 シュテルン

森林浴。

(+14) 2014/09/18(Thu) 10:52:07

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

うーん。狩人に間違われて噛まれたかったのに、うまくいかないわね…

(-6) 2014/09/18(Thu) 11:06:07

記者 ヴィクトリア

襲撃についてはわ昨日無理だからこちら、なんでしょうけど狩人はどうするつもりなのかしらねぇ。
兎さんか、白扱いされてる人が死ぬと思ってたわん。

(8) 2014/09/18(Thu) 11:08:42

【墓】 踊り子 アプサラス

ヴィクトリアが、この発言をしたら人狼だー!リストをどんどん埋めていってるのはどうしたらいいのコンラートさま

(+15) 2014/09/18(Thu) 11:10:56

【墓】 尉官 シュテルン

>>4:138>>6を連続で言うのはちょっとあざとすぎるので素(というか本音)じゃないッスかね…。村にしろ狼にしろ。

(+16) 2014/09/18(Thu) 11:16:06

【独】 尉官 シュテルン

墓下から眺めてると、
ヴィクトリアさんはひとりなので@w@ぴゃー!(いつかの兎さんのアレを思い出しつつ
ってなってるように見えるのでがんばれ。

(-7) 2014/09/18(Thu) 11:18:12

【独】 尉官 シュテルン

ヤコブさんは多分ズレがある中で、毎日嗄れるまで頑張っててマジお疲れ様です。
すごいな。

(-8) 2014/09/18(Thu) 11:20:33

【独】 尉官 シュテルン

某ブラゲ組は全員落ちてるかなー。

(-9) 2014/09/18(Thu) 11:26:05

准士官 アリーセ

もっかい書き出して確認したらそこまで勘違いでもないのではと思ったけど(この襲撃ルートの先を見て)、少なくともアリーセ襲撃とかはちょっとない感じだったので…。お忘れください。


ところでヴィクトリア、昨日挙げたカサンドラの白要素はどうかな。

(9) 2014/09/18(Thu) 11:28:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

おつもふ。

(+17) 2014/09/18(Thu) 11:34:20

医師 ジークムント

来れたよーわいわい。めりーとアプサラスお疲れさま。好きだったよー。
どれだけ今日で終わってたらいいと思ったか(疲

昨晩深夜から今日にかけての流れを眺めて。
俺は状況推理(推理とは言えない代物だろうけど)の人間だが、発言を個々人で丁寧に見て掘り下げると言うラヴィやリアルタイムで心の機敏から白を読み取ると言うコンラートが俺の状況推理とそこからの要素取りを否定してくるので今回の村と俺のやり方は合わないのかなぁと思ってる

(10) 2014/09/18(Thu) 11:38:24

医師 ジークムント

投票先と襲撃から見て推理してるのに投票先は当てにならないと言われるし、アプサラスなき今ゾフィヤに対する俺の懸念も解消されていない。
ゾフィヤは同情も心配もするし発言も本心からくるものなんだろうけど、いない以上最終日までは残しておけない。彼女がいない分、彼女を吊る分、自分が余計吊られる訳にはいかないので思考と発言を増やす努力をしているのだが、何故か他の人は狼なら頑張らなさすぎるからそこ狼はないと言われていて自身との認識の隔たりに大きな疑問を感じる。ゾフィヤ吊りを言えばいうほど黒くなるらしい。

今日からは票がばらけそうならコンラートがまとめる、というならゾフィヤは吊らなくていいと思う。まとめるつもりがないなら最悪2〜3票+村票で村側がしんでいくので。

(11) 2014/09/18(Thu) 11:40:33

医師 ジークムント

コンは強い口調で続けるつもりならおいしく盛り付けて要素を提出してほしい。

ジークを狼リストに入れてる人がほぼ昨日からジーク見るしか言ってなくて反論のしようもなく困ってるし、アリーセは丁寧に落としてくれたけどヴィクトリアより白いと言ってたのが今日の候補にヴィクトリアいなくて代わりに俺ガイル

俺も話したい事ある上に一日に一気にくると喉足りなくなるんで。。

(12) 2014/09/18(Thu) 11:45:51

【独】 尉官 シュテルン

ジークムントさんもふ。。

(-10) 2014/09/18(Thu) 11:46:37

医師 ジークムント

村の為にと思ってしてきた投票と提案が全部白要素として受け取って貰えないので、やる気を大変削がれる所がありました。めりー吊りの理由は疲れもあるけどひっくり返りそうにない、票がばらけて欲しくない、兎とコンの推理が進む、狩人保護、の観点から投票しました。
アプサラス襲撃に関しては順当と思います。

(13) 2014/09/18(Thu) 11:49:53

医師 ジークムント

>>11補足
「何故か他の人は狼なら頑張らなさすぎるから〜」はゾフィヤに関してではなく他の人の他の人に対する考察を見た感想です

(14) 2014/09/18(Thu) 11:54:14

【墓】 尉官 シュテルン

みんなお疲れ様ですな。。もふ。

(+18) 2014/09/18(Thu) 11:54:55

医師 ジークムント、人形使い ゾフィヤ をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 11:57:21

記者 ヴィクトリア

>>9アリー
あたしのお願い聞いてくれてありがとう♡ちゃんと見たわよん>>5:126>>5:134>>5:141
でも、この考え方にはあたしは賛同できないわねぇ。

まず、上段のメリー吊に対して、は助けるほどのパワーがなかったのではないか、と見てるわ。
アリーの考えも分かるけど、要素として弱いのよねぇ。

中断についても、何もしてない、ではなく何もできなかった、が感想かしら。潜狂に任せてた可能性の方が高いわね。
何より、それほどの意見が出てくるカサンドラから、リヒャと羊でリヒャを選んだ理由が全く出てこないのがやっぱり気になるわん。

ベリ投票については、むしろ仲間のリヒャにはやっぱり入れれなかったんだな、程度ね。

カサンドラの>>5:134への返答に期待、かしらね。。。

(15) 2014/09/18(Thu) 12:00:00

【見】 【墓】 語り手

お疲れのみなさまに……。

おふろにする?

(+19) 2014/09/18(Thu) 12:02:35

【見】 【墓】 語り手

ごはんにする?

(+20) 2014/09/18(Thu) 12:02:56

【見】 【墓】 語り手

それとも…… ア・タ・シ?

(+21) 2014/09/18(Thu) 12:03:22

記者 ヴィクトリア

☆カサンドラ
>>5:136その宝くじの当選確率を50:50から10:90にするのが村側の仕事ではなくて?その確率が違うと思う理由を説明して周りから同意を得ると言う過程がこのゲームの醍醐味なのではないかしら。
当選したら、10万も100万もなくて当たりとハズレしか存在しないんじゃないかしら。

どうして、なぜ、リヒャと羊を比べてリヒャを選んだのか、あなたの意見を聞きたかったのに出てこなかったのが残念よ。。。

★カサンドラ
今日の襲撃についての意見を言えるところまででいいから聞かせて欲しいわん。

(16) 2014/09/18(Thu) 12:06:50

記者 ヴィクトリア

>>11ジーク
ゾフィに関しては、襲撃先を見ていれば怪しさは薄れるんじゃほにゃほにゃ。。。
と、ぼやかしておくわね。それも突然死がないことを利用した作戦と穿つならば、6人のときに吊ればいいと思うわ。

(17) 2014/09/18(Thu) 12:10:37

ろっぷいやー ラヴィ

アイリもめりーも僕投票だねえ。
めりー囁きで確定じゃないかなー。
僕は人狼ではありえないし、村なら確定白投票にはなんないよね。
一件落着!

ジークはずっといやな思いをさせてたみたいでごめんね。。
今日からちゃんと吊り考えないといけないから頑張るよーよー。まかせて!

今日の襲撃見る限り一概に寡黙枠がLWではなく、
エースがちゃんとしっかりLWとして残ってるとみてよさそうだねえ。=昨日は敢えてGJを出した、ってこと。

(18) 2014/09/18(Thu) 12:13:37

准士官 アリーセ

>>12 ジーク
一気にっていう点はごめんね、回答混ぜたりしてたらつい…。返答したそうだったし小出しにすればよかったと反省してる。

ヴィクトリアは昨日のあの時点ではジークの方が白かったんだけど、コンラートの>>5:100「真っ先に仲間を〜」の部分にかなり共感したため。

初手囲いそのものは理解は出来るんだけど、ここの下段や>>5:99にも納得出来るので。反証含め考えてだからそこまで強くはないけど。

逆にここは初手囲い有り、と思っててかつ>>3:100で一回その考えを持ち出してるジークの意見を聞いてみたいなとは思う。

(19) 2014/09/18(Thu) 12:13:39

【墓】 尉官 シュテルン

>>+21
生きて帰ってこれなさそう…ごくり。
もう死んでるけど。

(+22) 2014/09/18(Thu) 12:14:29

ろっぷいやー ラヴィ

>>16 びとりあ
どうどう。落ち着いて。いや僕より落ち着いてそうだけど!
「50:50から10:90にするのが村側の仕事」に関しては白消去法でいくか黒狙いでいくかの戦術の違いに僕は見えるので、
掘り下げるのはそこじゃなくていいとおもうんだー。

見てて思うけど、カサンドラはぽんやりで、
びとりあはアタッカーだから。くらいの違いで、直接そこ要素にするのは難しいかもなーって思っちゃったー。ぼくはね!
戦術とかの違いは機械的に要素として数えない宗教にいるからね!

(20) 2014/09/18(Thu) 12:16:02

【独】 医師 ジークムント

クレメンス狩人かな?

(-11) 2014/09/18(Thu) 12:18:31

記者 ヴィクトリア

コン様>>5:118>>5:122
優しくて好きよん。
これからも頼りにしてるわ。

昨日あたしが怒ってたのは、カサンドラ白要素を誰もあげてくれなかったこと、羊吊りが仕方ないこと意見がなくても当然、な空気が嫌だったからよ。

クレちゃんの>>5:71>>5:127を見たらちょっと落ち着いたわん。
うさぎさんの>>5:125>>5:128もありがとね。

引き続きカサンドラの白要素を期待してるわ。あたしの目が曇ってるかもしれないしね。

(21) 2014/09/18(Thu) 12:18:50

医師 ジークムントは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


ろっぷいやー ラヴィ

ああ。>>13 ジーク とどこかのクレメンス
「RPP上等で人狼に吊縄を掛けたい」という宗教があって、
僕個人は「ゾフィヤの投票がどこに飛ぶか解らないのは
人狼も一緒で、かつゾフィヤが人狼ではないと思っている。
そのためゾフィヤのランダム票は甘んじて受け、
吊縄を使う回数を増やしたい」
と考えているので、ゾフィは吊らない意向だよー。

ただまあRPP実際コワイって思うのもわかるし、それ黒いーとはあんまり思わないなー。宗教宗教。
霊ロラ教みたいなもので戦術のちがい。

(22) 2014/09/18(Thu) 12:29:31

記者 ヴィクトリア

>>20兎さん
あたしはむしろ戦術はカサンドラと似てると思ってるわよ。一人一人白とって行くスタイルとして。
ただ、取る要素や積極性は同じではないかもしれないわね…

あと、カサンドラ違うとしたらヤコブアリー当たりも一から見直さなきゃ行けなくなるのが怖くて、カサンドラ狼であって欲しい、という願望が入ってしまってることは否めないわ。
昨日必死で他の人からの要素を応募したのはそう言うのが理由よん。

(23) 2014/09/18(Thu) 12:31:14

ろっぷいやー ラヴィ

みんなが「ゾフィ―吊らないと思考が危ない」「喉が危ない」ってなったら、
じゃーまー吊った方が村のためになるかなー?くらいのもんなので大丈夫だよ。僕はね。

なんとゾフィ―を吊らないとあと4回灰を吊れるんですよ奥さん! てかんじ。

(24) 2014/09/18(Thu) 12:31:19

准士官 アリーセ

>>14については私の対カサンドラだと思うけど、1灰の言うことだからあまり気にしないで欲しいね。私はそういう考察をよくやるので…。

真面目にやってるのに何でだよ! って理不尽さはとても分かるけど、別に「頑張ってない」ではなく力の入れ方が狼的ではないという推測だから、そこはヴィクトリア>>15みたいな反対意見が正しいかもしれないし、悲観的にならないで欲しいところだなと。

この部分もあんまり動かないステルス狼も圧迫されて死ぬ狼もいるだろうし、カサンドラがそうではないっていう明確な根拠はないわけで、他灰と比べたときに「しっくりこないな」という要素という話なので。

まあこれだけ言って違ったらとても申し訳ないんだけど…。

(25) 2014/09/18(Thu) 12:34:05

記者 ヴィクトリア

>>24
あと四手と言われると
吊りたい カサンドラ>ジーク>ゾフィ>ベリ=アリーセ

吊りたくない クレメン、ヤコブかしらね。
ヤコブは、精査してないけど昨日のアイリ黒の反応がとても白かった覚えがあるわ。必要になったらまた見るわね。

(26) 2014/09/18(Thu) 12:36:46

ろっぷいやー ラヴィ

ああ。ゾフィ吊は>>4:104ジークみたいな気持ちもあるのか。
ジークやさしいにゃー。なでなで。そーねえ、ゾフィ吊ねえ……。
ありなのかなー。べつに誰も責めないと思うけど、入院とかしちゃっててはわわーてなるのもなー。。なでなで。
この発言優しかったな。

あとびっとりあ見てるけど謎めく愛過ぎる。

(27) 2014/09/18(Thu) 12:48:48

准士官 アリーセ

ゾフィヤ吊り吊らないに関してはラヴィ>>22が全部言ってくれた。
めりーに投票刺さってるのは若干気になるけどたぶんランダムだろう…。

>>15 ヴィクトリア
ん、これってベリ〜までは>>5:141への反応かな?

「潜狂に任せてた〜」とか「めりーを助けられない」がちょっと良く分からなかったんだけど、めりーが潜狂でカサンドラが助けようとしていた、けど出来なかったというような考え?

後リヒャルトめりーのところは「リヒャルトに黒出れば美味しい」という視点なんじゃない、と思ってたんだけど、良く考えると「リヒャルト黒で出る情報」に比べ「リヒャルト白」「めりー白黒」との比較がなく「リヒャルト黒」が先行しているのは対話を見てて気になったな。

投票を情報として強く捉えるなら分かるんだけど、次の日にこの情報を生かしてたり喜んでたりするそぶりがない(>>4:89)のは気にはなる。

(28) 2014/09/18(Thu) 12:52:43

記者 ヴィクトリア、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 12:52:55

ろっぷいやー ラヴィ

びっとりあ見てるけど、ある日突然カサンドラを疑ってるのが謎めく愛すぎる……。

>>3:90の時点では「初日の考察>>1:176は好き。でも、要素は特に見つけれなかったわねぇ。」
>>4:123で「今後も発言も増えず白が取れなければ吊り」

4日目に何があったかというと真面目なジークの周辺で
コンVSヤコブとうさVSひつじが同時進行してたので、
強いていえばその場面で疑われてたのびっとりあジークかな?
ここでジーク殴りにいかず突然カサンドラ持ってきてるので、
まー人狼の動きではないかなー。マジでカサンドラ疑ってるのかなー。と思った。
びっとりあ即吊というほどではないかもな。。

ただやっぱりある日突然疑いはじめたって思っちゃうので解らん。いつカサンドラに一目ぼれしたんだ。。。

(29) 2014/09/18(Thu) 12:54:15

ろっぷいやー ラヴィ、准士官 アリーセ をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 12:55:11

ろっぷいやー ラヴィ、 *退出*

2014/09/18(Thu) 12:58:26

記者 ヴィクトリア

>>28
ベリー〜までは返答なのはあってるわ。

潜伏に任せてた〜は、目立たないようにしてリヒャルトやアイリを庇うのは潜伏に任せようと思ったのではないか、と言うことよ。
潜伏は、結局誰かなんて分からないから、あんまり探してないわね…スノウか羊さんならいいな、くらいよ。

後者の対話〜に関しては、ずっと気になってるのよねぇ。
普通は、理由を聞かれたらこの人のこーゆー意見を見てこちらを選んだ、があるはずなの。
カサンドラは、黒が出ると思ったから選んだ、だったからちょっと見逃せない、と言うのが現状のあたしの感想よ。

(30) 2014/09/18(Thu) 12:59:40

【赤】 農夫 ヤコブ

朧月お疲れ様。
昨日も言ったけど、遅くまで頑張ってくれて本当にありがとう。
墓下でゆっくり休んでね。

(*0) 2014/09/18(Thu) 13:01:31

記者 ヴィクトリア

>>28
夜にでも流れを書いておくわね。

(31) 2014/09/18(Thu) 13:04:11

記者 ヴィクトリア、 *退出*

2014/09/18(Thu) 13:05:59

【赤】 農夫 ヤコブ

アプサラス襲撃は通ったみたいだね。

狩人との襲撃攻防戦、第一ラウンドは真占を噛んだ僕達の勝ち。

三日目のシュテルンはGJ確実に出ないところだったからノーカウント

第二ラウンドのコンラート襲撃は狩人の勝ち。
そして第三ラウンドは僕の勝ちだったみたいだね。

昨日離脱する直前にアプサラスに変更したんだよね。
確白がラヴィ・コンラート・アプサラスだから、確白襲撃をしても2/3で襲撃通るし、クレメンス狩人だと思っているけど、一旦確白噛みで反応みたいしね。

だから昨日、村人ヤコブのカサンドラ黒視を理由に狩関連の話題をクレメンスに振ってみたよ。
それ+今日の襲撃への反応を見ながら判断かな。

流し読みした時にクレメンスから返事来ていたし、後でなんとか時間を確保して読まなきゃ(まだログをしっかりと読めてない。)

(*1) 2014/09/18(Thu) 13:07:34

黒魔術信者 カサンドラ

またすぐ席をはずすので、一撃離脱になるわ。
GSは夕方まで待ってくださいな。

>>30
> 黒が出ると思ったから選んだ
そんなこと言ってないわよ。どっちを選んでも黒が出るかどうかはわからないから、運良く黒だった時に利益が大きいほうを選んだ、よ。
>>5:136でも「当たる可能性不明」って書いたわよね。

私が言ったことを黒視するのはまだしも、言ってないことをさも言ったかのように書くのは止めてくださらないかしら。

(32) 2014/09/18(Thu) 13:13:10

【赤】 農夫 ヤコブ

人狼クローンの多くは墓下でも赤窓が見えるというのはいいよね。
地上の狼は僕一人だけど、独りではないというか。

それに墓下で独り言が使えるのもいい。

人外陣営の配慮がされているよね。

(*2) 2014/09/18(Thu) 13:13:20

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

アプサラスさんめりーさんお疲れ様です!
羊先輩は羊の皮をかぶった羊でしたね…。

それにしてもすごく…緑です…。

(+23) 2014/09/18(Thu) 13:20:39

【赤】 農夫 ヤコブ

ログをしっかりと読みたいけど、時間切れ。
表に浮上できるだけの文章書けなかったや。

そうだ、せっかくだから農夫らしく簡単な野菜のクイズを出して離脱しておこうかな。
墓下の十六夜、弓張月、朧月にも赤ログ見えていることだし。

ということでじゃじゃーん!お野菜クイズ〜!

トマト・ジャガイモ・ナス・キュウリ、この中に仲間はずれが一つだけあるよ。
仲間は外れはどれでしょう?


それでは今日はかぼちゃを収穫しに畑に行くのでまた後で**

(*3) 2014/09/18(Thu) 13:21:01

【墓】 画家 マリエッタ

なぞめくあなたのあいをーてにーいれるもーの

(+24) 2014/09/18(Thu) 15:21:41

【墓】 画家 マリエッタ

めりー、あぷさらす、お疲れサマー。
まあギリギリまで灰は食えないな。。

(+25) 2014/09/18(Thu) 15:22:17

【墓】 画家 マリエッタ

まあ今日こそラヴィが死ぬか灰が死ぬかであろろう。

(+26) 2014/09/18(Thu) 15:22:57

【墓】 画家 マリエッタ

ゾフィー大丈夫かなー。
突然死ないこと忘れてたりしないだろうか。

(+27) 2014/09/18(Thu) 15:25:50

【墓】 画家 マリエッタ

うーむ。なんだかんだヴィクトリアかなあ。

(+28) 2014/09/18(Thu) 15:44:26

ろっぷいやー ラヴィ

ジーク見るよー。

◆1d 忙しそう
>>1:61「占い先は初日のみ統一がいい」
>>1:67「確定白が出来るのが〜」
確定情報好きそう。安心したい派。
「(占い先は)俺含めた遅出の人とか」というのは、
白狙いでの●希望なのかなー?

(33) 2014/09/18(Thu) 16:35:54

ろっぷいやー ラヴィ

◆2d
>>2:21「皆に俺の考えを知っておいてもらいたい」書くタイミングは気にしない。
「今言語化できた」直感のまま書いたり動いたりしなさそう?
>>2:22>>2:23の疑問は>>3:47にあった。後述。
灰考察を通して「誰が黒い」という書き方はないね。白取りするのかな?
「スノウ、リヒャルト、ベリアンあたりを占うかなにかしたい」
なぜここにスノウが入ってカサンドラが入らなかったのか。
あと、寡黙吊りではなく寡黙占いなんだね。
て思ったけどこれたぶんもしかして>>2:57が理由かな。
>>2:50はリヒャルト人狼踏まえると、
アピールってよりは>>2:57が理由に見える。

(34) 2014/09/18(Thu) 16:36:07

ろっぷいやー ラヴィ

>>2:81「寡黙吊りの方向で考えていた」うん!?
えっ?今まで寡黙占いとしか言ってないような気がする?
ジークってもしかして遠慮するあまり
遠回しに傷付けないような言い方を選んでいて真意が伝わってこない、の?
か、ぶれてるのか。
人柄的に言い方が遠回しで、「占うか何かする」の「何か」が処刑を示していてって可能性があるけどわかりにくい。
出来ればジーク本人が解説してくれると嬉しいでち。

(35) 2014/09/18(Thu) 16:36:15

ろっぷいやー ラヴィ

◆3d
うーん。わかんないな。
>>3:50「確白を作るなら初日統一占い」ってあるけど、
ジークの初日●希望は>>1:67だよね。「遅出」のひとって丸めた言い方だけど、★なんで遅出に白がいると思ったんだろう?
この●希望は「白狙い」での●だと思っていいんだよね?
僕は寡黙に●当てて白狙いしつつ▼寡黙、と言っているように受け取れてしまうので、
具体的にどういうことしたかったのかな〜って知りたみある。
>>3:117のGS見るとべつに寡黙を白だと思ってはなさそうだし、よくわからみ。
>>3:187で「かつ白が出そうなところだと思った」というのをもうちょっと!詳細に!なんで遅出に白が出そうだと思ったのか、など。

あとジーク把握漏れとか噂があったけどそんなのあったっけ?

(36) 2014/09/18(Thu) 16:36:25

ろっぷいやー ラヴィ

◆四日目
>>4:21「コンラート、今度怪我したら僕の病院でタダで見てあげるよ。」
意図的医療事故の現場を見たわらwwたwwwww
うさぎは診てもらえるんですか!! 抱っこちてもいいのよ。

>>4:47 ジークのログが読みにくいんじゃなくて(僕は好きだし好感度高いよ!)、
コンラートはリアタイで殴って返ってくる反応から判断してるんじゃない?
兎への白も結果騙り時リアタイ在籍してたから確信してたみたいだし。
で、コンラートの中にある「リアタイ反応白黒集」に、
特にジークやアリーセ、ヤコブが引っ掛かってこないんだと思うよ。

>>4:171 すすすみませんでした。
でも>>4:109「最後まで自陣営のためになることをする」と言っていたひつじが確定白のうさぎ投票なの、人外COだと思うし、
お話きいてくれてありがとう。
>>4:173カサンドラに好感度高いのは性格的にわかる。ふたり似てる。

(37) 2014/09/18(Thu) 16:37:18

ろっぷいやー ラヴィ

>>5:44はすごく一方的にガヤガヤ叫んでてすみませんでした!
今日からとてもいいこになるよ!まかせて!

というあたりで、いったんジークからのお返事待ちです。

あと喉がないのでいろいろ許してください。

(38) 2014/09/18(Thu) 16:37:49

弁護人 コンラート

ゾフィヤはまぁ人間なんだが。

ここで、ゾフィヤ放置で最終日4人を考えると、最悪の内訳は村狼狂ゾ。
対して、狂さえいなければ村村狼ゾ。となってゾフィヤの票が1/3で狼の投票先とあわなければいいことになる。

と考えると、ゾフィヤ吊りはあまりな。。

(39) 2014/09/18(Thu) 16:45:49

弁護人 コンラート

私はリアルタイムの反応はそんなに信じてないよ。

たまに宝物はでてくるけど。ラヴィやらベリアンやら。みたいに。

(40) 2014/09/18(Thu) 16:47:41

准士官 アリーセ

>>30 ヴィクトリア
ありがとう読み返したよー。

仮にカサンドラが自分から動かない方針として、どうやって勝つんだろう?
それにヤコブ、ヴィクトリアに叩かれ、白要素募集されてる時も殆ど誰からもフォローが入らなかったと思うんだけど、そこはどう思う?

もう一つのほう、こっちはヴィクトリアが気になるんだけど、元々メリー吊りの流れはヤコブ「白視に見えるのに吊り容認はおかしい」→カサンドラ「手順、村情報優先」→私「まあそう言うよね」

ここはもうちょっと砕くと>>3:142「リヒャルト黒の方が情報が落ちる」 >>4:176「より黒が出やすいほうを吊るほうがいい」、また考察があまり出ず、状況整理周りの発言が多いことからなんとなく予想してた。
(続)

(41) 2014/09/18(Thu) 16:54:09

ろっぷいやー ラヴィ

>>40
そおなの?
スノウ黒騙りのときヤコも僕もコンラートのはげって叫んだけど
なんで僕だけ白って見たの?

ベリアンは全部読んだけどどうみても人間だった。

(42) 2014/09/18(Thu) 16:54:09

准士官 アリーセ

(続)
これに対してヴィクトリア「めりー助けるパワーがなかった」なのが良く分からなくて、なぜ潜伏狂予想してるわけでもないのに仮想狼カサンドラから「助ける」って表現が出てくるんだろう。

何か読み違えてる? と気になったので何かあれば答えて欲しいなー。

あ、あとスノウ狂ならアイリリヒャルトから2票入らないと思う。

そしてもう一つ、>>28のリヒャルト黒先行の話なんだけど、これ(>>3:142)、コンラートの>>3:126に「納得した」から「リヒャルト狼だったら〜」という話し方で始まってもおかしくないのでは、と再度読み返して思ったよ。

どこから比較対象の羊出てきたんだよ…とも思ったけど近くに>>3:130があるからこれを読んだのかな、と。

まあこれなら自然と言う話なんだけど、ヴィクトリアの疑問の解消にはならないかな?

(43) 2014/09/18(Thu) 17:00:39

ろっぷいやー ラヴィ

ジークに対する疑問ってだいたい同じところだなってログ読んでて思った。
「結局寡黙のひとどう扱いたかったんだろ」という焦点。
たぶんちょっと遠慮して言葉選んで余計伝わりきらず、みたいなのある気がするから、遠慮なくずけずけと、心情変化の起点とか教えてもらえると、
納得できたひとはたぶんジーク白って思えるとおもうー。

なんか体感ジーク白いなって思うんだけど煮え切らないんだよね。そこを取り除いてほしいなって期待してまし!

(44) 2014/09/18(Thu) 17:15:22

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

★memo
ジークにとって寡黙は大事な焦点か、否か
羊に怒らなかった理由は?
コンラートラヴィに怒った理由は?
感情的になる、ならないの区別はどこにあったか?

(-12) 2014/09/18(Thu) 17:23:07

【赤】 農夫 ヤコブ

ちょこっとだけ時間が取れた。

>>39
この国の禁止事項の欄に以下の記載があるんだよね、
今のゾフィヤの状態はこれに該当する可能性があるのと、一参加者としてもこの参加状態の人が残るのをよしとしないかな。


※突然死なしオプションをオンに設定している場合、その村で突然死は起こりません。しかし、たとえ突然死がシステム上行われなかったとしても、地上にいるプレイヤーがその村を途中で放棄した場合、明確なルール違反となり、違反行為を行ったプレイヤーとして扱われます。
当然悪質な場合は参加禁止などの処置の対象ともなりますので、充分ご注意ください。」

(*4) 2014/09/18(Thu) 17:25:20

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ジーク見えそう
カサンドラ人狼はないと思う

(-13) 2014/09/18(Thu) 17:25:52

記者 ヴィクトリア

>>32カサンドラ
こ、これは申し訳ありませんでした。。。昨日も同じとこ間違えてだわよね…ほんとすみませんでした。

(45) 2014/09/18(Thu) 17:30:01

【赤】 農夫 ヤコブ

>>39
それに1/3で狼と合わなければと言っているけど、それは違うよ。

村村狼ゾなら、村二人がお互いに協力して狼に2票合わせないといけない。

村村村狼なら村三人の内の二人が狼に票を合わせれば50%で勝てる。

(*5) 2014/09/18(Thu) 17:32:16

記者 ヴィクトリア

>>41>>43アリー
あら、これって(羊を)助ける話なの?あたし、(リヒャルトorアイリを)助ける話だと思ってたわ。
ちょっとちゃんと読めてない疑惑が自分に掛かってきたので落ち着いてから返すわ。。。

白要素募集でフォロー入らないのは、残り1Wだから普通なのではないかしら。潜伏狂人からのフォローはあってもいいわね…誰なのかしらん。

(46) 2014/09/18(Thu) 17:34:31

【赤】 農夫 ヤコブ

それに占われて白ならともかくメタ等の判断での白置きだし、参加状況的に吊るべきだと思うけど、やっぱり文化の違いなのかな。

要素取りや立ち回り以前に文化の壁が立ち憚る辺り、まるで留学しているような気分になるよね。

(*6) 2014/09/18(Thu) 17:37:00

【赤】 農夫 ヤコブ

突然死オフをここまで利用されると狼としては複雑だよね。
序盤で白要素取ってもらったら後は参加状態悪くなってもむしろそれが白要素になってるし・・・・・・。

村人ちゃんマジ残酷。
文化的にメタの活用が普通に行われることは赤で教えてもらったし、それ相応の残酷な狼になるのはありかもしれない。

ちょっとソウルジェムが濁ってきている自覚があるので落ち着こう。

(*7) 2014/09/18(Thu) 17:43:31

黒魔術信者 カサンドラ

遅くなったけどGS出すわね。

● ヴィクトリア > クレメンス = ヤコブ > ベリアン > ジークムント > アリーセ > ゾフィヤ ○

ヴィクトリヤ・ヤコブに対して目が曇ってる可能性は否定しないわ。
一応簡単に理由を書くわね。(続)

(47) 2014/09/18(Thu) 17:52:49

黒魔術信者 カサンドラ

ヴィクトリヤ:スノウ投票。偽占の片白。昨日、今朝襲撃されたアプサラスに疑われかけている。(>>5:53)
クレメンス:スノウ投票。リヒャルトと数少ない絡みがあり、>>3:254で吊り先をベリアン>リヒャルトとしているあたり結果的に多少黒要素かもしれない。
ヤコブ:スノウ投票。率先して一人に集中して責めるのは村っぽい気もするけど、あまり適当なSGがいない現状では狼陣営でもやるかもしれない。
ベリアン:発言の中に特に黒さはない・・・というか発言が少ない。リヒャルトの▽なのは、わりと仲間でも書きやすい位置なのでむしろ微黒要素と取ってる。
ジークムント:リヒャルト投票、アイリ吊り推し、めりー吊り忌避、ゾフィヤ吊り推し。アイリは途中で迷ってるけども。狼だとしたらかなり強気ね。

(48) 2014/09/18(Thu) 17:53:25

黒魔術信者 カサンドラ

アリーセ:頭が良すぎてだまされてる気もするけど、発言多い割に積極的に疑わしいところはない。アリーセが私吊りに軽く賛同すれば今日吊れる可能性高いのに、そうしないのは白要素だと思う。
ゾフィヤ:さすがに無いと思う

(49) 2014/09/18(Thu) 17:53:59

黒魔術信者 カサンドラ

・・・
× ヴィクトリヤ ○ ヴィクトリア
よ。ごめんなさい。
お詫びして訂正させてもらうわ。

(50) 2014/09/18(Thu) 17:55:06

黒魔術信者 カサンドラは、記者 ヴィクトリア を投票先に選びました。


【墓】 尉官 シュテルン

ヤコブさんについての反応は>>3:+30に凝縮されているとおもうなー。
3段目特に。ゆえに、ここは白要素には取りづらいなという感じ。

(+29) 2014/09/18(Thu) 17:59:30

記者 ヴィクトリア

>>48カサ
>>5:53からの>>5:139でアサプラスがわたしの評価を改めてくれそうなのに、あえて襲撃するメリットはあるのかしら…?

(51) 2014/09/18(Thu) 18:01:09

ろっぷいやー ラヴィ

かさんどらー!
>>1:178「狼がわざわざ思わせぶりなことを言うかしら」

>>2:106「わざわざ【COはない】という表現を使った意図が」
これ同じ部分指してると思うんだけど、何故感想変わったか教えてー!

(52) 2014/09/18(Thu) 18:01:43

記者 ヴィクトリア

あと、カサンドラは>>16にも答えてもらえると嬉しいわ。

(53) 2014/09/18(Thu) 18:02:50

記者 ヴィクトリア、 *席を外した*

2014/09/18(Thu) 18:04:15

黒魔術信者 カサンドラ

>>43
指摘してくれた通り、>>3:142>>3:130を受けて、リヒャルト・羊の二択になってるわ。

>>5:59
> 四日目のアイリ投票は、完全にアイリ投票の流れになっていて反対できなかった。
って書かれてるけど、投票結果って、アイリ8-羊さん2 よね。兎さんが羊さんに投票すると言っていて(>>4:154)、>>4:165でそれでも羊さんなら・・・とアリーセも言っていたのだから、羊さん吊りたいと思ってたら不可能な差ではなかったように思うのだけれど

(54) 2014/09/18(Thu) 18:09:01

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをもふもふした。

2014/09/18(Thu) 18:09:37

【墓】 踊り子 アプサラス

昨日気づかなかったので。。。
もふもふ。

(+30) 2014/09/18(Thu) 18:10:30

【墓】 踊り子 アプサラス

>>+16
あざとヴィクトリアさんを読めば読むほどぐるぐるしてきます。。

(+31) 2014/09/18(Thu) 18:11:17

踊り子 アプサラス、ろっぷいやー ラヴィをなでりなでりした。

2014/09/18(Thu) 18:14:14

弁護人 コンラート

>>42
性格と発言オーラからの推測。

元々ああいうイベントは狼がわかりやすひっかかることは期待してないよ。
人間が人間らしく輝くのを期待してるだけで。

ホントはもっと人がいたらよかったんだけどな。

(55) 2014/09/18(Thu) 18:15:14

【独】 踊り子 アプサラス

コンラートさまは、あれ?天国の人がここにいるぞ???くらいに恐怖を抱いていました(いい意味で

(-14) 2014/09/18(Thu) 18:15:48

黒魔術信者 カサンドラ

>>52
思わせぶり云々は、潜伏狂人発言よ。ある程度時間が経っているので、赤ログ見えててあんなミスしないのではないかと思って。
【COはない】のところは、もしかして素村じゃなくて狩人かと思ったの。

(56) 2014/09/18(Thu) 18:17:05

【独】 踊り子 アプサラス

>>51
実は改め直す気があまり無かったのは言わないでおこう

(-15) 2014/09/18(Thu) 18:17:10

【独】 准士官 アリーセ

また非狩COが増えたぞ!
どうなってるんだ!

私もにたようなものです。

(-16) 2014/09/18(Thu) 18:18:59

【独】 准士官 アリーセ

ラヴィが聞かなかったら>>56はなぜリヒャルトじゃなくスノウ吊ったか聞こうっと。
聞くと思うけど。

(-17) 2014/09/18(Thu) 18:20:41

【独】 准士官 アリーセ

スノウじゃないじゃん!!!
ベリアンじゃん!!

(-18) 2014/09/18(Thu) 18:23:02

【独】 准士官 アリーセ

スノウとリヒャルトの扱いの差が実際どうだったのかは気になるがまあ白いような気はする。

(-19) 2014/09/18(Thu) 18:24:00

【独】 准士官 アリーセ

しかしなんかヴィクトリアも誤読関係に対して素直すぎてちょっと黒っぽくないんだよねえ。
あとやっぱアイリからは触れづらいやろ…と思うし。。囲うならリヒャルトでしょ…しょ…

(-20) 2014/09/18(Thu) 18:26:09

【墓】 尉官 シュテルン

>>+31
ぐるぐまわーる。
>>5:99>>5:100だけを見ると狼じゃないっぽく見える不思議!(

囲いと補完希望>>2:215は僕の中で割と強烈で、こんなわざわざ
・マリエGJ出たときに、狼なら詰む
・Cで確白になってもお前Cじゃないの。。?って疑惑が残る
よーなことを言うのか果たして。。。冒険家だなぁ…。
っていうのが一番非人外要素として残ってますね…。

考察 #とは

日程が進んでからの発言は見るのがどうも墓下からだと気合が入りませんことを後付しておきます(まがお

(+32) 2014/09/18(Thu) 18:31:05

黒魔術信者 カサンドラ

>>16
ゲームの醍醐味については個人の嗜好としか答えようが無いわね。
LWの吊りは当たり外れしかないけど、それまでの●は出る人によって価値が違う(得られる情報が違う)から「当たりとハズレしか存在しない」ことはないわ。

★は今日の襲撃についてね。
積極的な理由:噛めそうな確白。アプサラスに生きていて欲しくない。
消極的な理由:狩人が生きていてもそんなに困らない。

考えられるのはこのくらいかしら。「噛めそうな確白」は誰が狼でも動機になるわよね。「アプサラスに生きていて欲しくない」に当てはまる可能性があるのはヴィクトリアくらいじゃないかしら。参考にする、の意味は同意する、では無いわよ。「狩人が生きていて困らない」のはコンラートに白っぽく言われているベリアン・ヤコブ・ヴィクトリアかしら。
というわけで、あのグレースケールになったわ。

(57) 2014/09/18(Thu) 18:35:18

【墓】 尉官 シュテルン

>>2:196
>>2:199
リヒャorスノウについて
リヒャは特に要素拾えず。が、ブーメラン発言は微白。
スノウも特に要素拾えず。非狩は残せないとの判断で
▼スノウ

>>2:205も加味しても、その部分はリヒャ=スノウとなりノーカウント。
つまり>>2:196>>2:199のみ比較して読むと、一応スノウ>リヒャで吊りたいと考えた、とわかるので筋は通ってんかなー。
白黒付けれず。

で誰かがつっこんでいたのが次の日リヒャ黒だと思ったのはなーぜ?ってところだったかな。

(+33) 2014/09/18(Thu) 18:35:52

【墓】 尉官 シュテルン

>>50
カサンドラさん和む。

(+34) 2014/09/18(Thu) 18:37:01

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

しかしなんでまたこの兎さんはここまで生き残るのでしょうか…。

狂人あるのかなぁ…?

(+35) 2014/09/18(Thu) 18:44:45

【独】 尉官 シュテルン

ヴィクトリアさんの、狼だったらうっかりさん☆発言

>>2:185
「あたし一日1発言だった人と終盤に残りたくないのよねぇ。」
こ、このひと片白なのに終盤まで生き残る気満々だぞ。。
勿論村として吊られず襲撃されず、を目標にして、発言で信用を勝ち取り、自分の判断で勝利する。
はめっちゃ憧れるところであり僕だって長生き目標だったわけですけれども、死ぬ気がなさすぎて意図的だったらOhというところ

実際は偽の片白なので生き残りそうですね。

(-21) 2014/09/18(Thu) 18:44:54

【墓】 尉官 シュテルン

占→狩狙い→霊GJ(多分)→共
兎さん狩は無いだろうかつ、護衛入ってる可能性も割とある(霊から外すことは無いだろうけど
のも考えると、狂人あるのかな…?効果も考えると共の方がお得なのかなー?

(+36) 2014/09/18(Thu) 18:49:24

【独】 尉官 シュテルン

墓下情報も加味しながら考えると
>>1:167
1らしいのでこれ素直に言っちゃうのはちょっと素直すぎるでしょ!感

>>1:169
この人羊さんと双子なのでは(まがお

(-22) 2014/09/18(Thu) 18:53:58

【墓】 尉官 シュテルン

お腹がすきましたね…。

(+37) 2014/09/18(Thu) 19:03:18

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

羊の兄貴が羊の皮を被った羊だったので、初日から羊の兄貴を強硬に吊りたがって本当に吊りまで持って行ったラヴィは人狼にとって脅威度が低いと認識されてるのかもね。

(+38) 2014/09/18(Thu) 19:05:05

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ヴィクトリアはほんとあの状況で自分を補完してとかいうの無理ゲーなので違うのでは。と考えるとヤコブ辺りイチオシになる気がする。パッション。

(+39) 2014/09/18(Thu) 19:06:22

【墓】 踊り子 アプサラス

>>57
カサンドラ、癒し。
アタシは改めるとは言ってないことよ、オホホホホ

(+40) 2014/09/18(Thu) 19:13:39

【墓】 踊り子 アプサラス

なんか、キャラがいまいち安定しないですね。このアプサラス。

>>+37
全ての恵みに感謝しながらジンギスカン鍋でもいかがですか♡

>>+38
羊さんって良い羊さんなのでしょうか?

(+41) 2014/09/18(Thu) 19:15:27

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

踊り子的には…踊りましょう!

(+42) 2014/09/18(Thu) 19:19:50

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

羊さんが悪い羊さんだったらラヴィが共有より先に喰われてたかもめ。という気がするが、その場合それはそれでラヴィって村側の白以外のなにものでもないよね。

(+43) 2014/09/18(Thu) 19:20:31

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

なので、今日ラヴィより共有が先に食われたのは、なんかラヴィが悪い兎で羊が良い羊だったのか、もしくはどちらも善良な村人だったのでは、という気はしている。わからんけど。

(+44) 2014/09/18(Thu) 19:22:11

【墓】 尉官 シュテルン

>>+39
ですよねーうーん。
通った時に強い、のはあるんですけどなんかうーん。

ヤコブ兄さんか…。うーむ。今のところ、安定していて、かつ発言をよく考えて作ってる頑張ってるひとというイメージ。

(+45) 2014/09/18(Thu) 19:25:11

【墓】 尉官 シュテルン

アプサラスさんおもしろす。
>>+41
やったーもぐもぐ!

いい羊さんか悪い羊さんか。
ヴィクトリアさん激変についてなんか説明あったっけ…。
ヴィクトリアさん考察はあった気がするけど。

(+46) 2014/09/18(Thu) 19:27:56

【墓】 尉官 シュテルン

ラヴィやヴィクがCの場合って、
初日赤にせめて2狼以上いて、潜伏に同意を得られてから出ると思うんですけど
そんな誰が仲間かわからない状況で、狼がひとりは出ておくのはわかるが、自己判断で潜るねあとは宜しくぅ!!
って潜れるのかな。
相当自信があるんやなぁ。という感想になる。
そんなはやくいるんだったら、コンラートさんを道連れにできる威力が時間的には十分だしなー。
もしかしたら自分のその判断で大失敗するかもしれんのになぁ。というところは自分がCだったらと考えると思ってしまうな…。
霊騙りがロラに持ち込めるまでできるかどうかは置いといて(まがお

(+47) 2014/09/18(Thu) 19:35:46

【墓】 尉官 シュテルン

もちろん潜れる人もいるのだろうけれども。
想像でしかないのは自覚しつつ。。

(+48) 2014/09/18(Thu) 19:37:19

【墓】 尉官 シュテルン

しかし初日にCなのに霊に出るとかもったいなさすぎるって思ったんだった

(+49) 2014/09/18(Thu) 19:41:19

【墓】 尉官 シュテルン

もうわからん!羊さんもふもふしてよう!!

(+50) 2014/09/18(Thu) 19:44:17

【独】 尉官 シュテルン

おっそばー
おっそばー
おそばをたべるよー
みに丼もたべるよー

そういえば左足の親指は痛くなくなったな、と思ったら、次の瞬間甲をぶつけて擦りむいたのがまだ痛いです。
あほや。

(-23) 2014/09/18(Thu) 19:46:21

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルン をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 20:03:23

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサ猫耳を装着。

2014/09/18(Thu) 20:11:49

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンを上目遣いに見上げた。

2014/09/18(Thu) 20:21:52

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサに頷いた。

2014/09/18(Thu) 20:27:56

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンを無残な姿にしてみた。

2014/09/18(Thu) 20:30:29

尉官 シュテルン、無残な姿で発見された。

2014/09/18(Thu) 20:33:34

情報技官 ベリアン

こんばんは。本日も出先から失礼します。

霊能結果把握しました。
やはりめりー人間でしたか。
めりーの投票先がラヴィなのは本人的には狂人と思っていたからなのでしょう。
ラヴィに入れてるからめりーが狂人だと一概には言えないと思います。怪しいですけどね。ま、この話題もこの辺にしておきましょうか...。

ああ、アプサラスが...。
共有を噛んでくるということは人狼不利に見えますが、結果灰の人数はそのままであるため私達も悩むという。
あ、狩人の方は吊られそうになったらCOをすると良いと思います。念のため。
さすがに人狼は騙れないでしょうし。

(58) 2014/09/18(Thu) 20:47:27

【独】 弁護人 コンラート

>あら、ありがとう。あなた、いい男ね(投げキッスを投げながら
頼りになりそうな男ってステキよ。

。。。なにげにじわじわくるな。

(-24) 2014/09/18(Thu) 20:51:37

情報技官 ベリアンは、准士官 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。


【墓】 ひつじ めりー

めーりさんはひっつっじー!
おおかみじゃーなーいー!

(+51) 2014/09/18(Thu) 20:55:27

【墓】 尉官 シュテルン

しろめりー。

(+52) 2014/09/18(Thu) 20:56:24

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

まじですまんやった。

(+53) 2014/09/18(Thu) 20:56:37

【墓】 ひつじ めりー

俺が、俺様が、メリー様だッ!

>>58ベリ
おぉ、死人に口無しと思ってたらベリアンが悟ってくれた。ありがとうベリアン!

(+54) 2014/09/18(Thu) 20:56:58

【墓】 ひつじ めりー

>>+53クラリ
ゆるすやで。
ひつじさんは心ひろいんやで。

(+55) 2014/09/18(Thu) 20:57:58

ひつじ めりー、無残な姿で発見された。

2014/09/18(Thu) 20:58:22

【墓】 ひつじ めりー

しゅてるんって書くと可愛い。

シュテルンが襲われて俺は悲しかった。
また会えて嬉しい。

ふーむ、アプサ襲撃かー。
確定白減らせるから無難ではあるけど…このままコンラート残して逃げ切る自信あるのかな?

(+56) 2014/09/18(Thu) 21:00:58

【墓】 踊り子 アプサラス

>>+51
ごめんなさいね。。

(+57) 2014/09/18(Thu) 21:06:46

【墓】 踊り子 アプサラス

ジンギスカンmgmg

(+58) 2014/09/18(Thu) 21:06:55

【墓】 ひつじ めりー

初回占襲撃されちゃうと表で発言すること無くなって辛いと思うのは俺だけだろうか。

歩き鳩は危ないのでまた後ほど。

(+59) 2014/09/18(Thu) 21:07:13

【独】 ひつじ めりー

おおかみじゃーなーいー!
けどおおかみのーみかたー!

むしろごめんなさいね。

(-25) 2014/09/18(Thu) 21:07:54

【墓】 尉官 シュテルン

>>+56
もふもふ。
僕もまた会えて嬉しいですよー。よー。

逃げ切る自信のある人の襲撃なんですかねー。

(+60) 2014/09/18(Thu) 21:09:39

【墓】 尉官 シュテルン

謝りつつたべて行くスタイル!

(+61) 2014/09/18(Thu) 21:10:20

【独】 尉官 シュテルン

無残な姿で発見された、が
無難な姿で発見された。に見えたので疲れてるのかな。。

(-26) 2014/09/18(Thu) 21:13:50

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

墓下へ落ちてきた方々お疲れ様です

襲撃に関しては今回のは狩人を襲って少しでも早くコンラートさんを墓下にコンころりんしないとっていうところからの方針転換なので、今までいた狼さん部隊とは異なる判断をする人って感じがしますかね

それこそ、灰を噛みすぎると潜伏枠が狭まるから白を狙ったほうがいいかな、くらいの

と、いいつつシュテルンが噛まれた理由を当てれなかった自分なので普通に違うかもしれない

こんばんは

(+62) 2014/09/18(Thu) 21:25:10

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

今夜はごちそうだやったね!

>>+59
占い結果はなるべく長く見たいですよねぇ…。

(+63) 2014/09/18(Thu) 21:26:51

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ゾフィヤさんはそろそろ戻ってくる気がしてたけどどうなのかな
これまでのは明らかにランダムなのに今回はめりーさん投票だったあたり、復活の兆しなのではと思わなくもなく

(+64) 2014/09/18(Thu) 21:30:10

【墓】 尉官 シュテルン

シュテラだー。
>>5:+156
これ見たときに何かひっかかって、すぐにはわからずだったんだが
>>2:146>>2:147>>2:148>>2:149
を見てもヤコブ狩の可能性ってある?

(+65) 2014/09/18(Thu) 21:36:35

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

1日目の発言を見返していたら
ヴィクさん
>>1:167
カサさん
>>1:176
と、2-1編成や狂人に関する推測が両方ともある程度正解という点で同じ。
カサンドラさんのがやや的確すぎるかな?くらい

(+66) 2014/09/18(Thu) 21:39:11

【墓】 尉官 シュテルン

これを見ても、かつ、3日目に死んでいたのがマリエッタという結果を踏まえて、かな。

コンころりんはわらた

(+67) 2014/09/18(Thu) 21:39:55

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+62
最初からアイリさんの判定を見せない為のコンラート様襲撃で、結果出ちゃった後はGJの危険を冒してまで襲撃する目標では無くなった、とか考えています。

そうなるとコンラート様を生かしておいても生き延びられる自信のある、もしくは信頼を得ている人がLWだったりして…。

(+68) 2014/09/18(Thu) 21:44:09

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+65
やぁシュテルン。
どれどれと読み返してみるとなるほど
2日目にマリエッタを若干真視しているように見える→狩人であるならマリエッタを護衛していておかしくないのにしていなかった
という流れを考えると今回の狩人の護衛先と一致しないってことかな。なるほど
そういわれてみると狩人っぽくないかな…。
3-1で霊護衛鉄板派で真抜かれるのはよくみかけるけど、2-1で真抜いてくるのはほぼ明らか?なので占いを護衛していないのはおかしい
ただ、狼が今回3人もいるので占い<霊と考える人もいると思うので判断が難しいかな

でも、確かにヤコブさん狩人の可能性はかなり下がったね

(+69) 2014/09/18(Thu) 21:45:20

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+68
確かにもうLWだから霊の役目は終わってるし無理して襲撃するところじゃないといえばないですかね
そうなると2日目スノウ投票組の中にはもういないのかなぁ、とか思っちゃってカサンドラさんが怪しく見える…おっと、ともあれコンラートさんを襲撃する意味が薄れたため、とはたしかにですn

(+70) 2014/09/18(Thu) 21:47:11

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

あれ、となると誰だろう狩人
アイリ真視、もしくは真贋に悩んでいてかつ、吊られないように敵を作らないように立ち回っていた人、とアタリをつけて2日目を読み返そう

(+71) 2014/09/18(Thu) 21:49:25

医師 ジークムント

こんばんは。今日も22:30には泡となって消えるので何かあれば。ヤコブとクレメンスとはすれ違いそう。これから読みます。

(59) 2014/09/18(Thu) 21:51:27

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

多分今回の狩人は霊護衛を貫いてるんじゃないかな、とか思えてきたので、つまり、とかメタいことも考えてた部分もあってヤコブさんとか考えていたことをここに深々と、どっこいせ(何

(+72) 2014/09/18(Thu) 21:51:39

【墓】 尉官 シュテルン

>>+69
そーそー。
かつ、≧としていることから、それ程大幅にマリエッタ真と言っているわけではない。ので狼じゃないとも言い切れない。

長期における霊の重要性については多少理解しているつもりなのでそうですね。。

(+73) 2014/09/18(Thu) 21:54:58

【墓】 尉官 シュテルン

最初から霊鉄板をする、は全然考えてなかったな…。
そういうこともあるか。

(+74) 2014/09/18(Thu) 21:58:36

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

見返してるうちにカサンドラさんの気になっていた発言が見つかったのでメモりつつ
>>2:122、赤が見えてるが故の指摘、の部分唐子の時点でヴィクさんに目を付けている?
>>2:64でヴィクトリアさんは>>1:176のカサンドラさんと同じような予想をしている?うーん?

>>2:61 ベリアンさんが占いを決めかねてる
>>2:14 クレメンスさんはアイリさん真より

ほかは明言を見つけられなかった
素直に考えるならこの範囲?
でも、狩人であると隠そうとしているならジークムントさんあたりがそれっぽい

(+75) 2014/09/18(Thu) 22:01:14

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+70
カサンドラさんにコンラート様を残して最後まで吊られない自信があるかと考えると微妙なところだと思います…。

で誰が狼でこういう襲撃をするかはわかりませんが、兎さんがC狂だとするとコンラート様襲撃してアイリさんの結果隠すのは結構メリットあるんじゃないかと思うんですよねぇ。

(+76) 2014/09/18(Thu) 22:02:03

医師 ジークムント

アリーセ
>>3襲撃を決める狼が変わっただけでは。アイリがマリエ襲撃決めたのかもしれない。
>>19ヴィクは単体で触ると白い、相対的に他の人と並べた状況では黒の可能性ありと取ってる。昨日の連投に理由ある。
コンの話に関して、3点目は同意。1点目と2点目は上記の相対的〜の件もあり、裏を読むか裏の裏を読むかという話になる気がしてあまり要素として俺はそこまで確信出来ないと思った。

ヴィク>>17承知した。フォロー有り難う。

ラヴィ>>>>22>>24丁寧な解説有り難う、そういうスタンスなら安心する

(60) 2014/09/18(Thu) 22:06:33

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+73
つまり、人数へってCOが出てくるまではヤコブさんも充分吊り枠…ゴクリ

>>+76
狼って必ずしも自信があるから手ごわい人を残すってわけじゃないと思うんですよね。
噛みたいけど噛めないから噛めると思うところを噛んだ、の方が多いと思うのですよね
(狼視点の)必要に駆られて噛む
でもその必要に思うの部分は必ずしも正解とは限らないので、吊られない位置にいるとも考えにくいと言うか
そういう冷静な判断が出来る人の襲撃だからアプサラスさん襲撃なのか?と考えたけどちょっと私には襲撃によって盤面がどうなる、が判断できなかったのでちょっとぴんとこなかったかなぁ…うーん・・・

(+77) 2014/09/18(Thu) 22:06:40

弁護人 コンラート

ふむ。

とりあえず昨日のヴィクトリアへの回答。
カサンドラには狩人の可能性があったから。
なのでめりーに対する評価が統一できない限りめりーだった。
さらに言えば、君とヤコブが熱弁をふるったタイミングではカサンドラに回避を聞けるかもわからなかったわけで。その状況で動かすわけにはいかなかった、という話。

(61) 2014/09/18(Thu) 22:09:22

【見】 【独】 軍属 シュテラ

後、ゆにぽんさん、氷上さんというぶっちゃけた言い方をしてしまうと同じskype窓グループの人が2人も狼にいたので、3人目もこのグループの人ってちょっと考えにくい。
このskypeグループならコンラートさん襲撃にこだわる?のは分かるけど、そうでないグループであるとどうだろう
今回のアプサラスさん襲撃はそのイメージに合致してしまうんだよねっていう
しかし、中身判定ができない私にはそこからメタであっても推理に繋げることが難しかったのであった…

(-27) 2014/09/18(Thu) 22:10:20

弁護人 コンラート

そしてリヒャルト、アイリが狼であれば、早期の非COまわしも白ではないことになるな。とはおもって眺めてるよ。

(62) 2014/09/18(Thu) 22:12:41

【見】 【独】 軍属 シュテラ

ちなみに同じグループというのは、人狼ゲームをするにあたっての必要な知識や理論をある程度共有しているという意味である、と一応補足

(-28) 2014/09/18(Thu) 22:12:54

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

おっと、ラヴィさんC狂からの霊襲撃メリットの可能性について

私の解釈だけどアイリさんの色がわかなければCかもしれないし狼かもしれないとなりCがいるかもしれないしいないかもしれないという状態になると思うのでラヴィさんだけでなく全体に疑惑が生まれて隠れられるということかな

でも、個人的にだけどアイリさん狼とわかったからこそラヴィさん白が確定したので、いっそ吊りにくくなり生き残りやすくなったので今のほうが良い状況にも思えますね

ただ、確定白なんだから噛まれないままだとおかしいので生存が不自然になるという意味では確かに今の状況は思わしくないですね

続く

(+78) 2014/09/18(Thu) 22:20:16

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

村側確定白位置のアプサラスさんを噛んだ以上、今日までなら良いけど明日も、は不自然ですね
ただ、狩人GJを避けてる、狩人を探す、という意味で灰を噛んでもいいので、致命傷でもなし、なのでラヴィさんC狂であるなしに関わらずの霊襲撃だったんだとは思いますかね

メリットはどっちにもあるかなぁ、なので今のラヴィさんの立ち位置は少なくとも意図はしてないんじゃないかな、くらい

(+79) 2014/09/18(Thu) 22:20:54

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

狂人って生き残ってもうまいし、狼より先に吊られるのなら、まぁ良し、なので

でも霊襲撃成功に賭けて襲撃してたのはそうなんでしょうから、うーん、判断難しいな

(+80) 2014/09/18(Thu) 22:22:30

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

いやそもそも私はラヴィさんC狂があるか、ないとしたらどういう部分か、というのを考えなければいけないのか

(+81) 2014/09/18(Thu) 22:23:29

医師 ジークムント

ラヴィ
>>33白狙い。
>>34白取り除外大作戦。
カサンドラが頭ひとつ抜けて俺には読みやすくて、後から発言で判断できると思った。
>>35、「占うか何かする」の「何か」は「処刑」を指していた。
初日は確白作りたくて寡黙統一占い推し、2日目からは吊りが発生するので(語弊あれど大雑把に言うと)話してる人を処刑するよりは占いに当てたい分、寡黙は仕方なく占いを当てるよりは処刑推し。最終日にSGにされるのは困るので。
>>36☆遅出に白と思った理由はちょっと表で言えない。
それでも強いて言えば今回そういう雰囲気かな、と思った。=勘
初日→寡黙占い 2日目→寡黙吊り という希望だった。

>>37取り持ってくれてありがとう。コンどっかで対話を必要としないタイプって言ってたんだけどな(いじわる顔
めりーに関してはうまく仲裁できなかったので申し訳ない。狂人だったのかな

(63) 2014/09/18(Thu) 22:24:06

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

カサンドラさんやヴィクトリアさんが>>1:176>>2:64と言っていて、どちらかが狼陣営と仮定すると殆ど正解なんでしょうけど、まぁそうでなくとも参考にすると

アイリさんが出てくるまでに狼は揃いきれて居なかった。ので、陣形を相談することができなかった
特にC狂潜伏って狼側が提案するほうが自然なので少なくとも狼1名か2名とは話してから出てきてる気がしないでもない
ただの想像論で推理と言えるものでなくて申し訳ないものを基点としますが、ここから
>>1:3でマッハ非占い
これがもしC狂だとしたら狼陣営はおぃいい!?ってなるような気がしないでもない…?
そして2-1になったことから実は凄く遅くまで狼陣営2名はこれなかったのではないかっていう想像
となると占いに出たアイリさんより前に居る人は狼は濃いけどC狂は薄いかもしれないかもしれない?

うーん、根拠としては薄いな…

(+82) 2014/09/18(Thu) 22:29:04

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

あ、>>1:3はなにも非役職してなかった・・・。

(+83) 2014/09/18(Thu) 22:30:30

弁護人 コンラート

あの兎は勘違いはなはだしいからな。

(64) 2014/09/18(Thu) 22:32:21

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

これはアイリさんCOの前に1狼、後ろに1狼とC狂がいるんじゃないのという推論にしかなって居なかった

(+84) 2014/09/18(Thu) 22:33:15

医師 ジークムント

時間切れになりつつ、昨日の発言にも落としてるが、昨日からヤコブかヴィクトリアどちらかなと思って眺めてきてヤコブセット。正直どちらが先かという感じ。二人で終わるんじゃないかと今は思ってる。出来る限りまた見直すつもりはある。

アリーセの発言は6日間見てきて嘘ついてるようには見えないので白視継続。

(65) 2014/09/18(Thu) 22:34:12

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

いやでもそう仮定するなら確定白だからC狂薄いんじゃないの?といってることにはなるが・・・、アイリさんの前に1狼という根拠が何もなかった
だめだ。ギブアップしたい(早い

(+85) 2014/09/18(Thu) 22:34:21

【墓】 尉官 シュテルン

今日なんか疲れてるのか眠たすぎてpt使い切れなさそう(震

>>+77
あと色々加味するとうんたんなのだが、
真面目に考えてるところを邪魔するのもあれなので

楽しく見てます!!!

(+86) 2014/09/18(Thu) 22:34:53

医師 ジークムント、弁護人 コンラートをつんつんつついた。

2014/09/18(Thu) 22:35:28

医師 ジークムント、 *席を外した*

2014/09/18(Thu) 22:35:53

【独】 医師 ジークムント

あ、すまない一撃。
アリーセが毎朝出てきては襲撃結果と霊能みて即座に狼候補出してたのも白要素に感じた。

あー、でも用意してた可能性もあるのか、な。。。??

(-29) 2014/09/18(Thu) 22:37:26

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+86
うぉおおおお、一人でぐるぐる頭抱えてるところを見られていると思うと恥ずかしさがこみあげてくるよっ!!

(+87) 2014/09/18(Thu) 22:38:03

弁護人 コンラート

ジークのヤコブが気になる点てどこらへんからかな。
自発言のアンカーでもいいから特徴として出してくれるとよいね。

(66) 2014/09/18(Thu) 22:39:31

【墓】 尉官 シュテルン

>>+87
墓下情報上等で考えるなら>>5:+22>>5:+39
により既に非COしてたのは狼、と考えると
ヤコブ、ヴィク、アリーセ、カサ

ヤコブそしてマリエ真に傾いていてかつ確白になりたがったヴィクを除くと、
カサンドラとアリーセは狩の可能性もあり優先度が下がる

ヴィクが狼の可能性が低いなと思えるので、昨日の時点ではヤコブさんが最有力処刑候補になったお。

と、狩かそうでないか、から考えると。

んでアリーセさん見直してみたけど、ここも狩はどうかなー微妙だな。無くはないか…?という感じ。

(+88) 2014/09/18(Thu) 22:43:18

医師 ジークムント

>>66
一撃。抜き出すより5日目の序盤ログを直接見たほうが見やすいかも。>>5:35>>5:37>>5:39>>5:40俺は白除外で考えてるのでそこから残ったのがヤコブヴィクトリアで、発言黒ではない。二人で終わらなければ次点
クレメンス。

(67) 2014/09/18(Thu) 22:47:18

【墓】 尉官 シュテルン

ジークさんのヤコブさんへ言及している昨日の発言まとめ

>>5:35 アイリ吊りを提唱した人(時系列)
初めのほうでアイリ吊り言い出したヤコブアリーセベリアンは白要素。

>>5:39 白>カサンドラ>クレメンス>ゾフィヤ>ヤコブ>ヴィクトリア

>>5:40 アイリが来る前に一人誰か狼がきていてCOなし宣言したと推測。
カサンドラとアリーセ抜いて、ヤコブかヴィクトリアを吊りたいとなった。

(+89) 2014/09/18(Thu) 22:47:19

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+77
噛みたいけど噛めないから噛めると思うところを噛んだのであれば、アプサラスさんより兎さん襲撃するほうが自然な気がします。
普通に白確定で発言力もある、さらに狩人かもしれないわけですから。
となると何か襲撃しない理由があるのかな…?

>>+78
あ、そうか。結果出ないと兎さん白確定しないんだ…。
うーん、あんまり有利な状況でもなかったですね。

>>+82
マッハで出てくるところは狂人っぽく無いですね。一応相談するでしょうし…。
うーん、やっぱり狂人じゃなさそう?

(+90) 2014/09/18(Thu) 22:50:44

【墓】 尉官 シュテルン

>>4:27はうまく飲み込めていないが実際にめりー狼ではなかったな。

>>4:32 ヴィクトリア、カサンドラ、ゾフィヤ、クレメンス、ヤコブに2狼。

>>4:33 アイリ吊り
>>32狼候補に多弁が多くここに2狼いないとも思えるので昨日まで真狂と思ったアイリが狼濃厚に、というのが理由。

>>4:34 アイリが人狼ならヴィクトリア<ヤコブがCの可能性。

>>4:41 めりー黒の場合はアイリ狂でめり・リヒャ・ヤコブありそうかな、と村内での立ち位置を見て思う。

>>4:172 白>カサンドラ>ゾフィヤ>ヤコブ>クレメンスヴィクトリア

(+91) 2014/09/18(Thu) 22:52:34

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

わかんないから兎さん襲撃されてくれ!(酷

(+92) 2014/09/18(Thu) 22:52:36

農夫 ヤコブ

ただいま。
ほら、やっぱり続いているじゃん……。

めりーとアプサラスはお疲れ様。

メタでゾフィヤの非狼も証明されたね。
正直これでLWがゾフィヤだったとかいうオチは興醒めだったので、その点はよかった。
参加して自力で白証明してほしかったけど。

めりーC狂もないと思うよ。
>>4:87や過去発言参照。

たしかにめりーが前衛誘導っぽい動きしてたけど、マリエッタ襲撃がした時点で赤持ちが二人疑われるのであれば、3-1にした方がいいでしょ。
護衛剥げなかったときに狂噛めるし。

(68) 2014/09/18(Thu) 22:55:47

弁護人 コンラート

ならスノウなんて吊らないでくれよヤコブ。
以上だ。

(69) 2014/09/18(Thu) 22:58:32

農夫 ヤコブ

狼がどういう経緯で2-1を選んだのかは分からないけど、潜伏C狂って占われても吊られても白しか出ない特性を活かしてガンガン疑いを振り撒いたり、灰を吊ったり、仲間を白上げる戦術だよね。

わざわざ潜伏させておきながら、占襲撃が通った時点で疑われて仕事しづらくなるんじゃ潜伏の意味ないでしょ。

まだスノウの方がC狂あると思う(>>1:49で潜伏狂人と視点漏れ、>>2:134で吊り容認)
この場合は割と狼陣営が初日からお通夜な気がするけど。
まあC狂は探しする気なんて無いし、LW吊ればいいのでこの話は終わり。

ログ読んでくるよ。

(70) 2014/09/18(Thu) 22:58:56

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+88>>+89確かにそれらの情報からこれまでのを加味して整理するとヤコブさんが狩人でないなら充分吊り枠
その辺り(ヤコ>兎>ヴィク>シュテ>アリ)で狼消えたのは兎とシュテルンのみ。アリーセさんはリヒャルトさん投票組で、今日のを見てると個人的にも薄いと思えたので残るのはヤコブさんヴィクトリアさん。とすると自然とほかの人が薄くなりますね

>>+90
どうでしょう、アプサラスさんとラヴィさんは両方とも噛めそうな場所だったと思うのでGJ出た場所にもよりますが、噛めそう順位の差はあんまりないかも?
その中でアプサラスさん優先したのはC狂疑いを完全には払拭できないので完全に村の主導権を握るのは無理なラヴィさんよりはアプサラスさんですかね…?

まぁこれは私はアプサラスさんでほぼGJはこないだろうと考えてたってだけなんですが
出ても諦めがつくというか

(+93) 2014/09/18(Thu) 23:00:12

弁護人 コンラート

まぁ、ヤコブが延々話したことを全く理解しないのはわかった。。

(71) 2014/09/18(Thu) 23:01:44

農夫 ヤコブ

コン君>>69
君、それ本気で言ってるの?
コン君は今から>>4:124を10回ぐらい音読すればいいと思うよ。

それともまさか、やる気がある寡黙よりも諦めている寡黙を残すべきだと言う気なのかい?
だったらそのご高説を聞かせて貰おうかな。

(72) 2014/09/18(Thu) 23:02:34

【墓】 尉官 シュテルン

兎さん狩でぴょんぴょんちてみろよとか言ってたら前衛的すぎるのでないのでは。

襲撃しない理由としては確白位置にいるが占い真狼であるため残してもC疑惑がふりまける点
また発言力が強いし主張もしっかりするのでコンラート仕事終了した現状護衛が付く可能性も高い点
からコンラート・ラヴィ・アプサラスのどこかと考えると、一番襲撃しないだろうと思っていたところを噛まれた感ある。

(+94) 2014/09/18(Thu) 23:03:28

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>4:27
黒:ベリアン=リヒャルト>スノウ>カサンドラ
アリーセ>クレメンス≧ジークムント>ヤコブ>ゾフィヤ>シュテルン:白

と、リヒャルトを黒に上げておいて

リヒャルト:視点が面白い。面白い視点は村だと思ってる。最白。

っていうのはGS図からすると最白のシュテルンと名前間違えてるのだろう→狼なら仲間の名前は頭に入っているはずで、そこを別の人ととり違えて書けるとは思えないの意味なんでしょうね

まぁ、私とか仲間の名前平気で忘れるのでこれは白要素じゃない、と感じた派ですが(超個人的理由

(+95) 2014/09/18(Thu) 23:03:38

【墓】 尉官 シュテルン

でもアプサラスさんって別に何もいってないこともなく、コンラート先生や兎さんの強い主張に目が流れてしまって薄められているだけで(個人的にだが)
実際残ってたら脅威になる可能性が十分に高い
という点で噛む価値高い感ある。

(+96) 2014/09/18(Thu) 23:05:32

弁護人 コンラート

>>72
やる気の有無と勝敗は関係ないよ。

(73) 2014/09/18(Thu) 23:05:33

農夫 ヤコブ

コン君>>5:118
>反論をくれで終わってる
>自分の意見を信じてカサンドラを吊ってくれ!ぐらい叫べばいいと思うよ。

へぇ……。
>>5:87でカサンドラ黒いから吊ろうと言っているし、>>5:90>>5:91と呼びかけているんだけど。

コンラートが相変わらず僕の発言を全く読んでいないのはわかったよ。
>>3:87も無視したしね。

(74) 2014/09/18(Thu) 23:07:17

【墓】 尉官 シュテルン

>>+93
ニャー。(何

>>+95
なるほど納得。

(+97) 2014/09/18(Thu) 23:07:42

弁護人 コンラート

私は勝つための手順を踏んでやっている。

そこで周囲を結局説得できなかった結果愚痴から入るのは見苦しいといっているだけだ。。

(75) 2014/09/18(Thu) 23:07:45

記者 ヴィクトリア

喧嘩はエピでして頂戴。。。
アプサラスはもういないのよ…

帰宅は0時を超えると思うわ。

(76) 2014/09/18(Thu) 23:07:48

記者 ヴィクトリア、農夫 ヤコブ をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 23:08:35

記者 ヴィクトリア、弁護人 コンラート をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 23:08:43

【墓】 尉官 シュテルン

>>74
コン君、とpt数的なあれそれもありそうだがあだ名的な感じで今まで呼んでいたヤコブさんが
ここにきてコンラートとフルで言ってるのでちょっとドキっとした

(+98) 2014/09/18(Thu) 23:09:39

【削除】 農夫 ヤコブ

>>73
話をだっせんさせるのはよくないよ
なんでやる気と勝敗の話になるのだろう。

★やる気のある人と吊ってくれても構わないと諦めている人、どちらの方が判断しやすいと思う?

君は対話を必要としない観察タイプなんだよね>>2:67
どちらの方が観察しやすいのか、どちらの方が要素を拾いやすいのか聞いてもいいかな。

少なくとも僕はやる気があって話そうとしている人の方が判断しやすいし、残すべきだと思う。
推理と対話のゲームだしねね。

なので>>69に返させてもらうなら、
スノウの白要素を挙げて吊らせないようにしてくれよ、コンラート

2014/09/18(Thu) 23:12:20

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

まぁ、発言を全く読んでいないといわれて、改めて読みに行くのもエネルギーいるというのはわかるけど、コメントしづらいな

(+99) 2014/09/18(Thu) 23:12:25

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+93
あーGJ出たらますます不利ですし、アプサラスさん襲撃したらますます狂人疑いかかりますからねぇ。

一番無難なところと言えばそうですね。

>>+94
まぁ正直私も狩人無いだろうとは思っているんですがねw

>>+96
そうですねぇ…深く考えすぎたかしら…?

(+100) 2014/09/18(Thu) 23:12:28

農夫 ヤコブ

コンラート>>73
話を逸らすのはよくないよ
なんでやる気と勝敗の話になるのだろう。

★やる気のある人と吊ってくれても構わないと諦めている人、どちらの方が判断しやすいと思う?

君は対話を必要としない観察タイプなんだよね>>2:67
どちらの方が観察しやすいのか、どちらの方が要素を拾いやすいのか聞いてもいいかな。

少なくとも僕はやる気があって話そうとしている人の方が判断しやすいし、残すべきだと思う。
推理と対話のゲームだしね。

なので>>69に返させてもらうなら、
スノウの白要素を挙げて吊らせないようにしてくれよ、コンラート

(77) 2014/09/18(Thu) 23:13:30

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

正直私この村に参加してたら喧嘩コワイでまったく喋れない自信が…。

(+101) 2014/09/18(Thu) 23:14:01

弁護人 コンラート

>>74
だから、「叫べ!」よ。文字通り。
そのために発言と文字がある。

動かなかった他人を嘲るより動かせなかった自分を省みる。それだけだよ。

>>4:56
で回答済み。感情面以外ない。みといてね。

(78) 2014/09/18(Thu) 23:14:09

【赤】 農夫 ヤコブ

よくもまあこんなに思ってもいないことをぺらぺらと書けるものだと我ながら感心。

(*8) 2014/09/18(Thu) 23:15:29

【墓】 尉官 シュテルン

ヤコブ兄さんがんばれわーわー

コンラート先生がんばれわーわー

ヴィクちゃんもがんばれわーわー

って感じで、シュテルンは頑張る皆さんを応援しております!
(物凄く八方美人感ある)

(+102) 2014/09/18(Thu) 23:15:36

【墓】 画家 マリエッタ

いいからカサンドラ吊れよコンラートハゲ!!!!!!!!

(+103) 2014/09/18(Thu) 23:16:05

【墓】 画家 マリエッタ

こうかな

(+104) 2014/09/18(Thu) 23:16:15

弁護人 コンラート

>>77
君が、羊吊りについて愚痴から入ったから、私はスノウ吊りに言及しただけだよ。
過去を振り返ってみただけなのさ。

君が愚痴を言うから私もめんどくせーなぁ、と愚痴をはく。それだけの話さ。

(79) 2014/09/18(Thu) 23:17:54

【墓】 ふさねこ スノウ

COはないって意図はないから忘れてください!!って叫びたいにゃー
中学二年生の黒歴史ノート的な…

(+105) 2014/09/18(Thu) 23:17:59

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンをつんつんつついた。

2014/09/18(Thu) 23:18:18

農夫 ヤコブ

>>78
それはゾフィヤについてじゃないの?
>>4:48からの文脈の流れからしても。

まあ確霊様と喧嘩をしてもしょうがないから、色々と言いたいことはあるのだけど切り替えるよ。
まだ昨日のログを読んでいる途中だしね。

(80) 2014/09/18(Thu) 23:18:30

【墓】 尉官 シュテルン

>>+103
ワラタw

>>+105
言い方について違うのは別に何も気にせずみていたなぁ。
ここで言っておけばログよみのときに見られるさー

(+106) 2014/09/18(Thu) 23:19:26

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサから顔を背けた。

2014/09/18(Thu) 23:20:12

【墓】 尉官 シュテルン

シュテルンの発言が多すぎて流される感あるって?

シュテルンでも殴っとけばいいよ!!

(+107) 2014/09/18(Thu) 23:21:03

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンに目で訴えた。

2014/09/18(Thu) 23:21:28

弁護人 コンラート

わらた。カサンドラのほうだったのか。ないよない。
それはすまないね。

(81) 2014/09/18(Thu) 23:21:38

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサに首を傾げた。

2014/09/18(Thu) 23:21:54

弁護人 コンラート

>>77
やる気の問題じゃないんだって。輝くか輝かないか。
やる気あっても輝くやつはいるし、なくても輝くやつはいる。

(82) 2014/09/18(Thu) 23:22:26

【墓】 踊り子 アプサラス

>>+96
ごろごろ(初日1発言

(+108) 2014/09/18(Thu) 23:23:26

【独】 ひつじ めりー

はー、これ演技なのかなー。
演技なんだろうなー。

残月兄貴頑張り過ぎだろうよ…

本当に屑みたいな潜伏狂人でごめんね!

素直に霊COしてコンラートを道連れにしておくべきだったと後悔しているよ!

(-30) 2014/09/18(Thu) 23:23:48

【見】下士官 クラリッサ、尉官 シュテルンに首を傾げた。

2014/09/18(Thu) 23:24:40

【墓】 尉官 シュテルン

そういえば文字装飾って禁止じゃないんですね今回
と思って村たて発言見返してたけど
>>0:#30
墓下は大丈夫ですか先生。。。

(+109) 2014/09/18(Thu) 23:25:05

弁護人 コンラート

そうそう。言いたいこといったらとっとと切り替えろ。
アリーセが狼だったらくそめんどくさいんだから。。

(83) 2014/09/18(Thu) 23:25:15

【墓】 尉官 シュテルン

ヤコ兄がコン君に質問したのは、スノウさんとリヒャルトさんについてじゃないの??

(+110) 2014/09/18(Thu) 23:26:18

【独】 准士官 アリーセ

>>83
そうだよね

(-31) 2014/09/18(Thu) 23:26:39

【墓】 尉官 シュテルン

>>+108
二日目からエンジンかかってるじゃないですかー!

(+111) 2014/09/18(Thu) 23:26:57

【独】 准士官 アリーセ

戻ってきたけど狼の時の癖でこういうときに表に出て行くの苦手です

(-32) 2014/09/18(Thu) 23:27:10

農夫 ヤコブ

>>75>>79で愚痴と捉えれていたようなのでもう一つだけ。
めりーC狂視の流れが不可解なぐらいに強いから、めりーC狂も無いでしょって話が>>68>>70

まあこれでめりーC狂だったらエピで僕を殴ってくれ。

(84) 2014/09/18(Thu) 23:27:11

【赤】 農夫 ヤコブ

>>84
というめりーの色見えていませんよアピ

(*9) 2014/09/18(Thu) 23:28:29

【赤】 農夫 ヤコブ

昨日のactでの絡みも含めて、両赤なら何やってんのって動き。
めりーが赤持ち視されているのに、自分からがっつりラインを繋ぎに行くとか狼なら自殺行為。

という逆説的白要素を貰いに来ているんだけど、誰か拾ってくれないだろうか。
ロッカーヤコブはめりー白、カサンドラ黒でロック掛かっているよ。

(*10) 2014/09/18(Thu) 23:30:22

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ふ、普段は禁止なのですね…。

(+112) 2014/09/18(Thu) 23:31:17

【墓】 尉官 シュテルン

めりーさんC狂なのかCOしてくれてもいいのよ。

と思うけどエピまで我慢かな。。

(+113) 2014/09/18(Thu) 23:31:37

【墓】 尉官 シュテルン

>>+112
前は禁止だったことがあった気がするなぁ、という程度でござった。

あとクラリッサさんが訴えてきたことがわからなかった系男子。

(+114) 2014/09/18(Thu) 23:32:14

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+110
カサンドラさんについての白要素をコンさんに質問してますね
「僕、>>2:164の疑問を感じていてカサンドラが気になっているんだけど、コン君はどう思う?
単体の白要素があったら教えてくれると僕が喜ぶ。」

に対して

「感情面以外の要素はない。と回答しつつ。」

という回答をしたよとコンさんは言ってるものの

>>81なので

すれ違いだったんだろうか

(+115) 2014/09/18(Thu) 23:33:10

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

カサンドラの初日の発言数を見ると、アイリは霊確定させて騙ってる場合なのかという疑問が残りまくってやばい。

初日に3発言しかしない、このゲームで圧倒的不利な序盤多忙であった可能性の高いカサンドラがLW自信ありまーすと叫ぶとも思えないので、カサンドラと実力未知数のもう一人、という状況でアイリが見切り発車COできるんだろうか。

アイリって別に潜伏でも善戦できる狼なので、味方の戦力に結構不安がある状況だとさすがに騙らないのでは…。という気もする。が、これもアイリの罠かもしれない。

(+116) 2014/09/18(Thu) 23:33:20

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ふ、私は中身推理や中身からの予想は表ではしていないぞ・・・(自己防衛

(+117) 2014/09/18(Thu) 23:34:03

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

中身推理はアイリが落ちてきてから一気に発生したのでアイリが悪いよ。(責任転嫁

(+118) 2014/09/18(Thu) 23:34:47

【赤】 農夫 ヤコブ

主にめりーC狂視している人は逆説的非狼要素を拾ってくれてもいいと思うんだ。
めりー吊った事への不満爆発も、5縄避けないといけない狼だとしたら下手に注目集める自殺行為だしね。

確霊に不満ぶつけて度々対立するLWとか何したいのって状態だしね(苦笑)

(*11) 2014/09/18(Thu) 23:35:08

弁護人 コンラート

だから、進行中に正解がわからないことで愚痴をいっても仕方ないんだって。。いや、仕方ないことはないが自分がたまるように他人にもたまるからね。。

と、見てきたが、めりーCあるわけないだろ!というのが過去にどこにもないんだが。。。

(85) 2014/09/18(Thu) 23:35:23

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+114
私もわからない。

(+119) 2014/09/18(Thu) 23:35:33

【墓】 尉官 シュテルン

>>+115
ああ、いや、>>77
で聞いてるのが、スノウ吊るなよ、に対する質問なので、スノウとリヒャに関してじゃないのかな?
っておもったのだよ。

カサについては確かにすれちがいにもみえる

(+120) 2014/09/18(Thu) 23:36:05

【墓】 議長の息女 アイリ

そう、すべてがアイリの掌の上──

≪ラブリー・ミステイク≫
  愛故の過ち

(+121) 2014/09/18(Thu) 23:37:10

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+120
あぁなるほど
なんかこう流れが見切れなかったですねぇ・・・

(+122) 2014/09/18(Thu) 23:37:12

【墓】 尉官 シュテルン

アイリさんになすりすりする作業。

>>+119
わらった

(+123) 2014/09/18(Thu) 23:37:32

【見】下士官 クラリッサ、議長の息女 アイリをぺちぺちした。

2014/09/18(Thu) 23:37:47

記者 ヴィクトリア、弁護人 コンラートをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/09/18(Thu) 23:37:53

【墓】 尉官 シュテルン

>>+121
くそっ!(ダンッ

>>+122
そういうすれ違いが二人のpt消費を加速させているのね。。。

(+124) 2014/09/18(Thu) 23:38:21

弁護人 コンラート

殴られるいわれがない。

(86) 2014/09/18(Thu) 23:39:26

記者 ヴィクトリア

>>85
愚痴を言っても仕方ないと思うなら、せめて諌めて頂戴。あなたの言い方は完全に煽ってるだけよ。
周りの気分も害する、と思うなら別のことに視点を向けさせて愚痴以外のことを喋るように仕向けるのがあなたの一番すべきことだと思うわよ。

(87) 2014/09/18(Thu) 23:40:28

【墓】 議長の息女 アイリ

アイリが原因の失敗

アイが理由の過ち

ラブがリーズンのミステイク

ラブリーミステイク

(+125) 2014/09/18(Thu) 23:41:18

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>4:87>>68>>71で一応めりーC狂については否定しているので多分それのことであると思うんだ

(+126) 2014/09/18(Thu) 23:41:29

【墓】 議長の息女 アイリ

がんばったでしょ

(+127) 2014/09/18(Thu) 23:41:55

【赤】 農夫 ヤコブ

ヤコブ:やる気のある寡黙と諦めている寡黙なら、やる気がある寡黙の方が判断しやすいし、そちらを残すべきだ!>>72>>77

コンラート:やる気と勝敗は関係ない。やる気が無くても輝く奴はいる>>73>>82

中々面白いすれ違い方してると思う。

ヤコブは「判断する為に」やる気がある方を残すと主張しているのに対して、
コンラートは「勝敗や白黒」においてやる気は関係ないと主張している。

何のためにやる気を見ているのかが二人で違うのがすれ違いの原因。

(*12) 2014/09/18(Thu) 23:42:08

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+121
愛を語ってくれているところ悪いが、なぜだかきみだけは口説く気になれない。

(+128) 2014/09/18(Thu) 23:42:10

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

   アイリ
さすが愛の理さんだ、あなどれない

(+129) 2014/09/18(Thu) 23:42:28

【墓】 ふさねこ スノウ

>>+106
にゃるほど!ここは雑談オンリー(?)じゃなかったのか…。

(+130) 2014/09/18(Thu) 23:42:39

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+127
お、おう。

(+131) 2014/09/18(Thu) 23:42:42

【見】賭博師 ディーク、議長の息女 アイリをなでりこなでりこした。

2014/09/18(Thu) 23:43:08

【墓】 議長の息女 アイリ

>>+128
……。

(+132) 2014/09/18(Thu) 23:43:21

【墓】 議長の息女 アイリ

>>+129
ふふふ。

(+133) 2014/09/18(Thu) 23:43:59

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

私ディークさんとアイリさんの仲を応援することにします。

(+134) 2014/09/18(Thu) 23:44:02

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

妹みたいで可愛いってことさ…(精一杯のフォロー

(+135) 2014/09/18(Thu) 23:44:20

【墓】 踊り子 アプサラス

>>+128
幼女は眼中に無いディークさん

(+136) 2014/09/18(Thu) 23:44:32

【墓】 踊り子 アプサラス

アッ

(+137) 2014/09/18(Thu) 23:44:43

弁護人 コンラート

>>87
それは失礼。紳士である私の失態だったようだ。

(88) 2014/09/18(Thu) 23:45:15

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+134
応援ありがとう、小悪魔チャン。
君も一緒に愛のランデヴーと洒落込もうぜ?

(+138) 2014/09/18(Thu) 23:45:58

【墓】 踊り子 アプサラス

>>88
どうしても失態が変態に見えてしまった。

(+139) 2014/09/18(Thu) 23:46:21

【墓】 尉官 シュテルン

>>+130
そう!別に独り言で主張してもいいけど表に出して皆でそれに反応するのもいいとおもうんだ!!(?

アイリのほほえみアイコンかわいいな。ほほえみなのかはしらないけど

(+140) 2014/09/18(Thu) 23:46:23

記者 ヴィクトリア、弁護人 コンラートにお辞儀をした。

2014/09/18(Thu) 23:46:58

弁護人 コンラート

弁護人コンラートは自己弁護した。

(89) 2014/09/18(Thu) 23:46:58

農夫 ヤコブは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【墓】 尉官 シュテルン

>>+139をみたあとに読んで
失態なんだなって心にとどめて読んだはずなのに変態によんでしまった。。

(+141) 2014/09/18(Thu) 23:47:07

記者 ヴィクトリア、農夫 ヤコブにお辞儀をした。

2014/09/18(Thu) 23:47:25

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+139
むせた

紳士から変態にかかってるように見えて二度吹いた

(+142) 2014/09/18(Thu) 23:47:28

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+138
これはこれは、ご挨拶が遅れまして。
ようこそ、色香溢れる夜の姫君。
君のことを待ち焦がれていたよ。

そうだね、妹のような娘も可愛いが、君の妖艶さの方がもっと魅力的だ。

(+143) 2014/09/18(Thu) 23:48:38

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+138
えっお断りします。

>>+140
ドヤ顔ってあるからそれじゃないでしょうか?

(+144) 2014/09/18(Thu) 23:48:51

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

やーいやーい変態弁護士ー

(+145) 2014/09/18(Thu) 23:49:15

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

ドヤァ

(+146) 2014/09/18(Thu) 23:49:29

【墓】 尉官 シュテルン

自分を口説くディークさんの巻

>>+144
なるほどそれか!

(+147) 2014/09/18(Thu) 23:49:47

【墓】 尉官 シュテルン

どやぁ!

(+148) 2014/09/18(Thu) 23:49:59

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ドヤァ…。

(+149) 2014/09/18(Thu) 23:50:50

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+147
アッー!!!!!

……>>+136の間違いだったんだ……。

(+150) 2014/09/18(Thu) 23:51:09

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

乗るしかないこのドヤウェーブに

(+151) 2014/09/18(Thu) 23:51:37

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

色香溢れる夜の姫君ディークさん!

色香溢れる夜の姫君ディークさん!

(+152) 2014/09/18(Thu) 23:52:14

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+152
まあ俺様が色気たっぷりなことは認めるしかないな!
(ドヤ顔の模範的用法)

(+153) 2014/09/18(Thu) 23:53:10

尉官 シュテルン、賭博師 ディークを慰めた。

2014/09/18(Thu) 23:54:46

【墓】 尉官 シュテルン

>>+153
だがこれでむせた

(+154) 2014/09/18(Thu) 23:55:28

【見】下士官 クラリッサ、賭博師 ディークを慰めた。

2014/09/18(Thu) 23:55:59

【墓】 画家 マリエッタ

やれやれこれが運命石の扉シュタインズゲートの選択か……。

(+155) 2014/09/18(Thu) 23:56:16

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンに愛を感じた。

2014/09/18(Thu) 23:56:32

【墓】 踊り子 アプサラス

ディークはナルシストっと。。。

(+156) 2014/09/18(Thu) 23:58:12

【独】 尉官 シュテルン

等幅で喋れることに今気づいた。

(-33) 2014/09/19(Fri) 00:01:39

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+156
勿論俺は俺自身が好きさ。美しいものが好きだからな。

そして、美しいものを愛する俺は、君のこともたまらなく愛おしく思っているよ。

(+157) 2014/09/19(Fri) 00:02:14

【見】下士官 クラリッサ、賭博師 ディークを無残な姿にしてみた。

2014/09/19(Fri) 00:04:53

画家 マリエッタ、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00:05:11

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

気になって見に行ってしまった。。。

(+158) 2014/09/19(Fri) 00:06:06

【墓】 尉官 シュテルン

ディークさんが美しいと思っている人リストを勝手に決めてみた

全員で考えるなら…<<議長の息女 アイリ>>
地上の人で考えるなら…<<弁護人 コンラート>>
墓下の人で考えるなら…<<賭博師 ディーク>>

なお、ディークさんの口説きが成功する確率は92%です。

(+159) 2014/09/19(Fri) 00:06:21

【見】賭博師 ディーク、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 00:06:27

【墓】 尉官 シュテルン

成功率高杉ワロタのと同時にこのメンツよ。。

(+160) 2014/09/19(Fri) 00:07:09

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+159
アイリ……君の気持ちに答えてあげられずすまないね……

(+161) 2014/09/19(Fri) 00:07:24

【墓】 尉官 シュテルン

うさぎさんだー!わーわー

(+162) 2014/09/19(Fri) 00:07:30

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンに照れた。

2014/09/19(Fri) 00:07:50

【墓】 尉官 シュテルン

>>+161
ディークさん「が」なので……これは……

(+163) 2014/09/19(Fri) 00:07:55

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

>>+159
絶妙なところが来ましたね…。

(+164) 2014/09/19(Fri) 00:08:00

【墓】 尉官 シュテルン

でもがってどっちでもよめるな。

(+165) 2014/09/19(Fri) 00:08:14

【墓】 尉官 シュテルン

さ〜て、明日の村予想は?

処刑:<<准士官 アリーセ>>
襲撃:<<医師 ジークムント>>
護衛成功確率:5

とかたのしい。

(+166) 2014/09/19(Fri) 00:09:40

【墓】 尉官 シュテルン

>>+164
ランダム神ってやつぁ面白いことをやってくれますな。。

(+167) 2014/09/19(Fri) 00:10:19

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+163
アレッ。そうか実は俺はアイリのことが……

いや、俺様が誰か一人のものになるなんて世界の損失だぜ。
それに、まだ俺には可愛い可愛いゾフィヤちゃんを手に入れるという使命があるからな……。フッ。

(+168) 2014/09/19(Fri) 00:10:25

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

コンラートはまあ美しいんじゃないか。
がんばれぼくらのコンラート。

ま、俺様ほどじゃねーけどなー!

(+169) 2014/09/19(Fri) 00:11:35

【墓】 尉官 シュテルン

アリーセさんが処刑されることは今日はまずないと思っているのでそうだな

とりあえずねむたい…。
みんないないなーごろごろ。

(+170) 2014/09/19(Fri) 00:11:51

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

狼が吊れるとゾフィヤさんが墓下にくることなくEP、今の流れでも暫くは吊られることはないので、少なくとも墓下での再開は今のところないのです!ないのです!!

(+171) 2014/09/19(Fri) 00:11:55

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

<<ギルド長 クレメンス>><<医師 ジークムント>>が付き合うようです。

(+172) 2014/09/19(Fri) 00:12:26

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

シュテルンそういえば閉店がこないなと左見てみたら62回発言374pt残りで吹いた

(+173) 2014/09/19(Fri) 00:12:39

【墓】 尉官 シュテルン

>>+168
めたなかったら口説いてましたもんね!
それにアイリさんは美形な顔立ちですしね…。

コンラートさんはふつうに美形っすね。

>>+171
わらた

(+174) 2014/09/19(Fri) 00:13:13

【見】賭博師 ディーク、下士官 クラリッサ にNice Rose!

2014/09/19(Fri) 00:13:14

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

……濃いところが出たなぁ。

(+175) 2014/09/19(Fri) 00:13:22

【墓】 尉官 シュテルン

>>+172
ほ、ほもぉ。何かすごいあだるてぃーな組み合わせですね…?

>>+173
今日ちょっとのんびり運転になってますね。

(+176) 2014/09/19(Fri) 00:14:34

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

お題:*忘れられないこと*

(+177) 2014/09/19(Fri) 00:14:46

ろっぷいやー ラヴィ

興醒めとかリアルよりゲーム優先しろとかすごい怖い村。。。;;


カサンドラ>>56ありがとう、誤読だった!
誤読だったのでカサンドラ人狼ってあんまり納得出来ないなー。
クレメンス大丈夫かなー。
ジークも>>63でナルホドーとなったのでそうだな。。いじわるやめて><。
>>64 髪の毛たべるよ!!!

(90) 2014/09/19(Fri) 00:14:53

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ゾフィヤちゃんは実際吊られて墓下に来ても顔を出さずに終わるような気がしてならない……。
高嶺の花は手に入らないから高嶺の花なのさ。君はバラより美しい。

(+178) 2014/09/19(Fri) 00:14:59

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートにあっかんべーをした。

2014/09/19(Fri) 00:15:05

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

キレ芸が多いとうしゃぎも興醒めする><

とか使うよ!!! おこだよ><。ぷー

(-34) 2014/09/19(Fri) 00:16:30

【墓】 尉官 シュテルン

>>+177
忘れられないことかー
そうだな…
1日目の処刑先希望で、第二希望を▽じゃなくて☆にしてしまったことかな。。

(+179) 2014/09/19(Fri) 00:17:43

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

私のゾフィヤだからね。仕方ないね。

(+180) 2014/09/19(Fri) 00:18:41

【墓】 尉官 シュテルン

ゾフィヤさんって吊らないとまずいんだろうな、と思っていたんだけど
>>39を見てアッ吊らなくてもいいのか。と思えたちゃん。

(+181) 2014/09/19(Fri) 00:20:35

【見】 【墓】 語り手

ゾフィヤたんフィギュアの存在をこっそり主張している。

(+182) 2014/09/19(Fri) 00:20:55

【墓】 尉官 シュテルン

>>+182
実際この画像の左上が若干似てますよね…w

(+183) 2014/09/19(Fri) 00:21:39

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

メリーC狂なら、今日ラヴィより共有を優先的に襲撃するのはヴィクトリアが人狼の場合くらいな気がするが、このうさぎさんはヴィクトリア人狼だと思ってるんだろうか。

(+184) 2014/09/19(Fri) 00:22:18

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+176
さすがやった

>>+177
忘れられないことがありすぎる上に言いづらい内容が多すぎた…のでそうだな…

子どもの頃に車にはねられて病院直行→「異常なし!!」→帰りにラーメン食べた

(+185) 2014/09/19(Fri) 00:23:19

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

あの時のラーメンの味は忘れられない、に繋がる流れだったが全く覚えてない(

(+186) 2014/09/19(Fri) 00:26:16

弁護人 コンラート、ろっぷいやー ラヴィをぺちぺちした。

2014/09/19(Fri) 00:27:57

【墓】 尉官 シュテルン

シュテラ頑丈すぎィ!

オリハルコンハリセンで殴られてもにこにこしたまま立ってそうなキャラだ…。

(+187) 2014/09/19(Fri) 00:29:19

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

私は白昼<<尉官 シュテルン>>さんが プリンセスドレス+ティアラ を着てを歩いていたことが忘れられません。

(+188) 2014/09/19(Fri) 00:30:36

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

個人的にカサンドラさんかなぁ、とか思っているものの、兎さんは違うっぽいという。悩む

(+189) 2014/09/19(Fri) 00:30:36

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラート を噛み噛みした。

2014/09/19(Fri) 00:31:07

【墓】 議長の息女 アイリ

ゾフィヤは人間だが、流石に吊ってくれたっていいじゃんと思う。

(+190) 2014/09/19(Fri) 00:31:34

ろっぷいやー ラヴィ

吊:ヤコ>ヴィク>ジーク>カサ>アリセ>クレメンス:白

クレメンスはアイリ人狼なら白だろとは思うんだけど>>3:41どっちの反応か分かんなくて確信には至らず。
こういうときぱっと「人狼掘り出すためにやってんのか」って思うのはどっちなのコンラート。
あとひとり白確信出来れば。。。

ジークとカサだとカサのほうが違和感ないなあ。
ジークはベリアンほど白だと確信出来ない。

なのでこの順番で吊ってくかな。ジッカサ以下はまだ順番変わるー

(91) 2014/09/19(Fri) 00:32:16

【墓】 議長の息女 アイリ

村勝利を追求するなら置いておく方がいいけど……。

(+191) 2014/09/19(Fri) 00:32:23

記者 ヴィクトリア、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 00:32:51

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+187
まぁ、全力疾走自転車から華麗にダイブ→アスファルトにヘッドスライディングしたり玄関から飛び出して豪快に滑ってこけてコンクリダイブしたけど平気で歩いているのであながち…

といいつつ、単に受身がうまくとれたおかげなんだろうとか思ってるよ!

(+192) 2014/09/19(Fri) 00:33:09

尉官 シュテルン、下士官 クラリッサに アッー!

2014/09/19(Fri) 00:33:30

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

尉官殿…。

(+193) 2014/09/19(Fri) 00:34:12

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+181
コンラート先生が委任投票というものの存在を忘れている。

ゾフィヤを生かして6人時点で狼狂が生存しており、その日狼が死にそうな場合。

狼・C狂がゾフィヤに委任投票することで、勝率は

(A)6人時点で村側が死ぬ確率
+
(B)6人時点で狂人が死に、4人時点で村人が死ぬ確率

……というのを真面目に計算すると、なんか微妙すぎる理由で負ける確率が33%くらいあるゲームになってしまう気がするのだが、それはいいのか。

(+194) 2014/09/19(Fri) 00:34:52

記者 ヴィクトリア、ろっぷいやー ラヴィに手を振った。

2014/09/19(Fri) 00:35:03

ろっぷいやー ラヴィ、記者 ヴィクトリア を噛み噛みした。

2014/09/19(Fri) 00:35:03

ろっぷいやー ラヴィは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


【見】 【独】 賭博師 ディーク

(A)の確率は、
(a1)ゾフィヤ投票先が村側の誰かになる確率: 3/5
×
(a2)ランダム投票でゾフィヤ+人外の票が勝つ確率: 1/2
→30%

(B)の確率は、
(b1)6人時点でゾフィヤの票が狂人に刺さる確率: 1/5
×
(b2)6人時点でのランダム投票勝率: 1/2
×
(b3)4人時点でゾフィヤの票が村側に刺さる確率: 2/3
×
(b2)4人時点でのランダム投票勝率: 1/2
→3.3%

なので、100%勝てるゲームが1/3負けるゲームになるで合ってるかな。

(-35) 2014/09/19(Fri) 00:35:53

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

うしゃー。

(-36) 2014/09/19(Fri) 00:36:02

【墓】 尉官 シュテルン

>>+188
ひとで遊んだら自分にもかえってきたの巻。。。

>>+190
てっきり今日明日でつられると思い込んでいたシュテルンであった。

>>+192
そいつはすごいぜ…。
意外と頑丈にできていたり、できていなかったりするのが人間ですものね…(?

(+195) 2014/09/19(Fri) 00:36:03

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

いやこれあと4手だから@2人白見ないといけないのか。
うーんうーん

(-37) 2014/09/19(Fri) 00:37:07

【墓】 尉官 シュテルン

>>+194
僕もまた忘れてました(まがお
33%は結構デカイですね…?

コンラート先生の明日はどっちだ…!(?

(+196) 2014/09/19(Fri) 00:37:49

ろっぷいやー ラヴィ、 *退出*

2014/09/19(Fri) 00:37:51

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

クレメンス大丈夫かしら。。。
大丈夫かな。。。
ゾフィとかクレメンスとかいきなり寒くなってマジで倒れてないかなこれ。。。ううなでなで

(-38) 2014/09/19(Fri) 00:38:31

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ひつじはこれ流石に狂人だと思うんだけど一応まだ狂人いると思って動いた方がいいよなあ
2人外はちんどいなー

(-39) 2014/09/19(Fri) 00:39:06

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

>>+195
とりあえず受身をちっちゃい子に学ばせれば生存率が上がる…ゴクリ…

(+197) 2014/09/19(Fri) 00:42:23

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

でもその場合ってゾフィヤ吊ってたら1手少なくなるので、つまり

「8人時点で村側を吊り、6人時点で村村村ゾ狼狂と残る」

という状況が、代わりに

「8人時点でゾフィヤを吊り、6人時点で村村村村狼狂と残るが、8人時点で本来死ぬはずだった村側を吊って、4人時に村村狼狂でRPP」

……ということになるだけなので。

つまり、50%負けるゲームが33%負けるゲームになるだけになるなら、一応村側としては残すメリットの方が大きくはあるのか。

ただ、RPPで負けるのはまだ諦めがつくけど不在が生き残り続けてランダム票に委任投票されて負けるとか後の禍根が酷いことになりそうなので、期待値の差が20%に満たないならもう吊っちゃった方がいいんじゃないのと思いますね。

(+198) 2014/09/19(Fri) 00:42:35

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

33%の計算にはあんまり自信がないので間違っていたら多分マリエッタが教えてくれるだろう…。

算数のできない賭博師って弱い。

(+199) 2014/09/19(Fri) 00:43:18

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

計算でなく直感で戦う賭博師…普通の人になってしまう!

(+200) 2014/09/19(Fri) 00:48:33

情報技官 ベリアンは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

賭博大好きだから賭博師と呼ばれているけど別に賭博に強いわけでは無いのかもしれない。

(+201) 2014/09/19(Fri) 00:50:32

【墓】 尉官 シュテルン

計算を利用し直観としての威力をたかめほにゃらら

(+202) 2014/09/19(Fri) 00:51:24

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

強い方がモテそうだから強いことにしといてくれ。

(+203) 2014/09/19(Fri) 00:51:30

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

なるほど、朝に簀巻きで発見される系賭博師

(+204) 2014/09/19(Fri) 00:51:46

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

妻が必死に稼いだ生活費をギャンブルですり潰す系賭博師

(+205) 2014/09/19(Fri) 00:53:35

ギルド長 クレメンス

遅くなってすまない。ログ見ます。

(92) 2014/09/19(Fri) 00:53:37

ギルド長 クレメンスは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 軍属 シュテラ

強いことを、強いられているんだ!!(集中線

(+206) 2014/09/19(Fri) 00:54:11

弁護人 コンラート

>>91
掘り出す。とは。

いやー、その白の上3つのうち、吊られなそうなのはクレメンスだけでは。。なわけで、理想の進行はとれないように見えるが。

(93) 2014/09/19(Fri) 00:55:30

【墓】 尉官 シュテルン

実際口説きの成功確率は高いそうなので、強いのではないでしょうか。

(+207) 2014/09/19(Fri) 00:56:08

記者 ヴィクトリア

>>29兎さん
>>4:107にあたしのそれまでの思考の流れのまとめがあるわね。

リヒャについての考察をした結果が>>4:123
特に要素は取れなかったのよねぇ。
けど他の人たち(アリ>>4:134、ジーク>>3:79、ベリちゃん>>3:80、クレメン>>3:82)は白を取れたの。
補足としてアリは潜伏2Wのうちの相方を初日に吊りに行ってる点で、白が増したわ。

ヤコブは要素取れてないけど、喋る内容が面白いし、よく喋るし、要素を取りやすいということで後半になるまで見なくてもいいかな、と思ってるわね。最後のほうまで残ってたら、他の人と見比べるわ。

そして、残るカサンドラにロックオンが行ってしまった、というわけ。眼鏡が曇ってそうだから他の人から要素を募ったのよ。
アリの>>43は納得はしたわ。けど、他の人との相対的な位置が変わるほどではないわね。

(94) 2014/09/19(Fri) 00:58:03

記者 ヴィクトリア

朝には鳩では返せると思うので、何かあれば置いといてもらえればできるだけ返すわ。
コンラートとヤコブは、喧嘩するくらいなら他の人に喉使ってほしい、というのだけ置いておくわね。

特にコンラートは、アリーセができる奴じゃないか説>>83があるなら、アリーセと対話する方がいいんじゃないかしら。

(95) 2014/09/19(Fri) 01:00:50

記者 ヴィクトリア、 *退出*

2014/09/19(Fri) 01:01:05

【墓】 画家 マリエッタ

>>+194
ゾフィの投票先が村側、でランダム 3/5 ・ 1/2
はいいけど、狂人投票の場合、狂人自身はランダム投票になるので
大体は3-2-1になって狼が吊れてしまうのではないか?
なので30%だろうかどうだろう

(+208) 2014/09/19(Fri) 01:04:56

【墓】 画家 マリエッタ

>>+204>>+205
かわいい

(+209) 2014/09/19(Fri) 01:05:34

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+208
あ、そうか。狂人の投票先がどうなるかを考えていなかった。
なるほど(B)いらないな。ありがとうありがとう。

(+210) 2014/09/19(Fri) 01:06:26

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

でもどっちにしても期待値の差が20%なら、その20%で勝ちを拾いに行くぜ!とやるよりは普通にゾフィヤ吊った方が円満だとおもいますよ。

(+211) 2014/09/19(Fri) 01:08:06

【墓】 画家 マリエッタ

まあ、委任しなければ0%なので、30%に賭けるのは間違いではなく、
それが通って、かつ、ゾフィヤの投票先と襲撃先が合わないことも大事で、これが、ゾフィヤ襲撃しない場合は、66%を通すと、
最終日、ゾフィヤが狼を指定する確率が33%なので、
66%確定勝利、 33%の半分ランダム勝利、82.5%くらいか。

ゾフィヤ襲撃の場合はランダム50%
つまり合計で、15%〜24.75%くらいにぶれる

(+212) 2014/09/19(Fri) 01:12:58

【墓】 画家 マリエッタ

運ゲーくそげーだいすきだけど、そして見てる分にはいいけど、地上の気持ち的にはすっきりしなさそうなので、まあ吊ったらいいんじゃないか、という感じくらいか。
でもまあ私が地上に居たらこの確率なら引かれたら、グッジョブっていう気満々で残すな。。

(+213) 2014/09/19(Fri) 01:15:28

農夫 ヤコブ

ヴィクトリア>>5:94
気持ちを分かってくれる人がいた!
ありがとう、嬉しいよ。

>>5:96
ふむふむ。
たしかに単体精査頑張っていたよね。
何でめりーにのみ反応?とは思ったけど、それが黒要素かと言われると違う気がするし、僕も昨日はアイリ黒を向けてめりー吊り断固反対だったし、気持ちの先行というのもわかるよ。
説明ありがとね。

>>5:104>>5:112>>5:114に全力で同意

(96) 2014/09/19(Fri) 01:19:43

【墓】 画家 マリエッタ

ゾフィヤを利用したこいつらどっちが狂人だろう、と悩まなきゃいけないので、実際の確率はもっともっと高いだろうということは忘れてはいけない要素ではある。

(+214) 2014/09/19(Fri) 01:19:55

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

そういえば6人時点で勝ってもまだ通常RPPで勝った場合の展開とは違うんだったな。

6人時点でRPPする時って普通は村村村狼狼狂なので、もうゾフィヤ食って勝ちじゃんみたいな気分になっていたが、この場合ゾフィヤは狼でも狂人でもなかったので、6人が通っても次でまだ確率分岐があるのか。算数以前に前提の理解に抜けがありすぎや。

しかしそこの襲撃って、ちゃんと検討できれば24.75%を拾いに行く方が勝率は高いんだけど、ちょっと心が弱いと確実を取るつもりでゾフィヤを襲撃してランダム50%の15%にしてしまいそうなので算数は人狼で勝つためにとても重要ですね。

(+215) 2014/09/19(Fri) 01:22:56

農夫 ヤコブ

コン君>>5:101
できれば今後は輝く可能性とかオーラとか等の抽象的表現をもう少し具体的に言語化してくれると助かるよ。
少なくとも僕にはカサンドラが黒ずんでしか見えないので、輝く可能性があるとだけ言われても同意できる部分が無く、票を動かす理由にはならないや。

>>5:121
君の言う>>5:118>人の票を「動かす」
を実践中

>>5:119
★何故に明後日?

クレメンス>>5:124>>5:127
狼の灰襲撃による灰が狭まるのを期待してるってことかな。
襲撃によって1灰減るのと、狼狙いで1灰減るの、結局減る灰同じじゃないのかな。
それも狼の襲撃頼みの場合はいつ襲撃来るかわからないし、どうせ全体的に白視されているところ噛んでくるだろうからクレメンスの言う狼の自滅は起きない気がするよ。

(97) 2014/09/19(Fri) 01:23:42

【墓】 尉官 シュテルン

算数の勉強をするところから始めなければいけないようだ…(きりっ

(+216) 2014/09/19(Fri) 01:29:02

【墓】 議長の息女 アイリ

ろくかけるはち!

(+217) 2014/09/19(Fri) 01:29:44

【墓】 議長の息女 アイリ

ときをかけるしょうじょ!

(+218) 2014/09/19(Fri) 01:30:44

【墓】 議長の息女 アイリ

あまかけるりゅうのひらめき!

(+219) 2014/09/19(Fri) 01:30:58

【墓】 尉官 シュテルン

●○×▼▽!

(+220) 2014/09/19(Fri) 01:32:06

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

運ゲークソゲー。

さっきまで思っていた30%と24.75%の差はおおよそ5%程度なので、30%でゾフィヤを吊るなら24.75%でも吊ればいいだろという気がするのだが、なんか「負ける確率を50%から25%に半減させられる」と表現すると心理的にはゾフィヤを残したい気分になるな。

(+221) 2014/09/19(Fri) 01:33:07

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+214
「ゾフィヤを利用したこいつらどっちが狂人だろう」に関しては、6人時点で吊り対象に挙がったのが狂人の方で、人狼側がその翌日に吊られるかどうか分からないという状況であれば、人外2人を確定させる手を打つよりは狂人を普通に吊った方が勝率が高いと思われるので、結局6人時点で吊られそうだった方が狼と考えるのが自然なのでは。

6人時点で人狼に縄がかかるか微妙くらいの状況なら、狂人に村人と刺し違えて死ぬ系の遺言を残させつつ、最終日終了間際の状況を見て「ゾフィヤを利用して2/3・1/2を拾いに行く」か「普通に勝つ」か決める、という手の方が勝率が高いような気がする。

6人時点で吊り候補最右翼の2人が素直にゾフィヤを利用していた場合のみ悩む余地が生じそう。

(+222) 2014/09/19(Fri) 01:34:04

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

そこの可愛い子チャンたち、俺と大人の掛け算しない?

(+223) 2014/09/19(Fri) 01:35:27

【墓】 尉官 シュテルン

>>+223
すごい真面目な話をしてからのこの差!!

(+224) 2014/09/19(Fri) 01:36:26

【墓】 画家 マリエッタ

その自然の裏を!!
とかやるくらいならまあそうだな。二人とも黒上位二位に入ってるならともかく。

(+225) 2014/09/19(Fri) 01:36:29

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

ディーク×リヒャルトとか?

(+226) 2014/09/19(Fri) 01:36:34

【墓】 画家 マリエッタ

でぃーくかけるでぃーく

(+227) 2014/09/19(Fri) 01:36:40

弁護人 コンラート

>>96>>97
羊にはあれだけの発言量があった。その上で本人の刹那的な受け答えで、村からの不信が半数以上たまっていた(今日吊られたほどに)。
対してカサンドラは発言数が少ない。つまり積み上げた黒視も相対的に少ない。また、いってることが刹那的で各自議論が尽くされかけてた、信用に薄くなっていた羊に比べ、羊推しで改めて目がむいた人間と話せば何か人間だ!という要素が得られやすいポジションであった。
それが輝く。ということかな。

・あと、瞬間的なものはいいんだが。自分もそうだしな。

だが、本気でその態度を続けるつもりなら君には残念な気持ちにしかなれないよ。
役職は関係ない。ただの村の一員としてね。
これは大それてるとわかっている上でのあえての忠告であり、願いだ。

(98) 2014/09/19(Fri) 01:40:14

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+226
同じ狼ならリヒャルトよりアイリちゃんがいいな❤

>>+227
それでは美しすぎて芸術品のようになっちまうだろ?
芸術品に劣情は抱けねェから、残念だけど実現はしないぜ。

(+228) 2014/09/19(Fri) 01:41:16

【墓】 画家 マリエッタ

>>+224
(ギャップ)萌えたろ?

(違

(+229) 2014/09/19(Fri) 01:43:14

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

尉官殿もう100切りましたね…。

(+230) 2014/09/19(Fri) 01:43:21

【見】賭博師 ディーク、画家 マリエッタ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 01:43:31

【墓】 画家 マリエッタ

もふもふ。

(+231) 2014/09/19(Fri) 01:47:05

農夫 ヤコブ

アリーセ>>5:126
反応ありがとう。
ただ申し訳ないけど、僕はベリアン投票が白要素だとは思わないよ。

というのもカサンドラは5:>>133
まず大前提として、あまり自分の推理力を信用していないわ。なので、優先順位として
手順 > 村(特に確白)に対する情報量の増加 > (超えられない壁) > 自分の推理
として吊り先を選んでいる

と自己申告している。

二日目の村のベリアン評としては>>2:15>>2:78>>2:85>>2:108があったのに、>>2:118で自分の推理を優先している。
ここがブレ
>>5:133で自己申告している大前提と真逆の動きをしている以上、少なくともベリアン投票を白要素とすることができない……というより、このブレを黒要素として拾ったよ。

(99) 2014/09/19(Fri) 01:47:10

【墓】 尉官 シュテルン

>>+229
そ、そうですね!(じっさいはわらいつつ

>>+230
昨日までと比べるとこの時間までpt残ってる方が驚きじゃないかな!

(+232) 2014/09/19(Fri) 01:47:21

【独】 尉官 シュテルン

コンラート先生も大丈夫かな。。。
もふもふ。。

(-40) 2014/09/19(Fri) 01:47:37

准士官 アリーセ

ばんはーっす、今日も遅くなったー…。

ちょっと思ったんだけど、もう吊り先が決まってる人は明言しておいた方がいいと思う。
会話や考察の内容で分かる人もいればそうでない人もいるんで。

そしてたぶん村全体でも今日ゾフィヤは吊らないだろう、と思うので。

私はこの後あんまり起きてられないかもしれないけど、できれば寝る前に吊り先決めて、また朝には見に来れると思う。

つまりこんな事言ってる私の吊り先がまだ決まっていないので…ちょっとヤコブの発言を待ちつつ議事録読み。

(100) 2014/09/19(Fri) 01:48:43

准士官 アリーセ、農夫 ヤコブに手を振った。

2014/09/19(Fri) 01:49:48

【独】 弁護人 コンラート

つーか、このカサンドラ吊りまでは予定通りのコースなんで、否定する必要がないんだがな。。

まぁ、多分わかってないな。
アリーセとかはわかってるんだろうな。。

(-41) 2014/09/19(Fri) 01:49:57

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

コンラート様は普段女性アイコンが多いけど男性アイコン時のイケメンぶりは惚れるレベルなのでもっとやってくれるといいと思います。

ぼくらのヒーローコンラート。

(+233) 2014/09/19(Fri) 01:50:11

【独】 准士官 アリーセ

誰も言わないから言ったけど非狩が完璧に透けるので言いたくなかったよー。よー。

(-42) 2014/09/19(Fri) 01:50:23

記者 ヴィクトリアは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


記者 ヴィクトリア

>>100
それもそうね。あたしは▽カサンドラから動かなかったわ。
アリーがカサの白要素あげてくれたのは本当に嬉しかったわ。残念ながら、同意はできなかったけど、久々に会話が成立した気分になったわ。アリー大好きよ。

(101) 2014/09/19(Fri) 01:53:36

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

そういや軍服組で表にいるのアリーセ隊長だけですね。

頑張れ隊長!いけいけ隊長!

(+234) 2014/09/19(Fri) 01:54:16

弁護人 コンラート

私は今日はカサンドラを吊るよ。
昨日の最終的な保留の理由が、狩人で、回避の可能性を消せなかったから、なので。違うならカサンドラかな。

ヤコブに説得を、と言われたんだが、これは思っていた通りのコースなので特に異論はないよ。

(102) 2014/09/19(Fri) 01:54:37

【墓】 尉官 シュテルン

>>+233
確かにな〜
元々紳士的な口調でわかりやすく解説してくれるのが先生なので、今回のアイコンと肩書きは割とハマってますね。

(+235) 2014/09/19(Fri) 01:55:42

【墓】 画家 マリエッタ

>>+233
わかるわかる

(+236) 2014/09/19(Fri) 01:56:50

弁護人 コンラートは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

カサンドラはいずれ死ぬことを避けられないポジションではあるので、人狼の位置に自信がない以上、まあいいんじゃない?程度の感想しかない。

(+237) 2014/09/19(Fri) 02:00:30

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

コンラート先生のイケメンぶりに同意が得られて嬉しい。

(+238) 2014/09/19(Fri) 02:03:00

【墓】 尉官 シュテルン

カサンドラさんか〜回避あるのかな
>>56が出てくるからなさそう?
村が続けば明日もコン先生は生きてるだろうので、誰吊りにいくのか楽しみであります。

そしておやすみなさーい。

(+239) 2014/09/19(Fri) 02:03:57

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

かけごとの嵐!!

(+240) 2014/09/19(Fri) 02:04:26

尉官 シュテルン、閉店〜(ガラガラガラ

2014/09/19(Fri) 02:04:46

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

シュテルンが今日も元気に閉店してしまった。おやすみ。

(+241) 2014/09/19(Fri) 02:04:50

【見】 【独】 賭博師 ディーク

しかしやっぱ文体の癖ってありますね。とコンラート先生とマリエッタとラヴィをみてると思う。
わたしも多分すごいありますけど。
今回は特に見物人なので隠す気もなかったしなー。

(-43) 2014/09/19(Fri) 02:08:54

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

毎日ちゃんと閉店させるシュテルン

おつかれさまー

(+242) 2014/09/19(Fri) 02:11:22

農夫 ヤコブ

コン君>>98
ごめん、詳しく聞いても同意できなかった。

>対してカサンドラは発言数が少ない
発言数が少ないのを理由にするとか悪いけど論外だよ。
対話のゲームなんだから。

話している人より話さない人が得をする流れを作るべきでは無いと考えるよ。
僕は時間と喉の赦す限り、皆で話し合い続けたいし、そういう環境を作りたい。

そもそも発言が少ない中で>>5:87>>99と黒要素があるわけだしね。

あ、それと▼カサンドラで終わると思っているけど、万が一終わらなず、ゾフィヤの参加状態も変わらずなのであればゾフィヤは吊るよ。
コン君は>>39なんて言っていたけど。

理由は前述の通り、対話のゲームに対話できない人を残しても仕方が無いのと、>>3:102の考えなので。
役職は関係ない。ただの村の一員としてね。

まあこれは蛇足かな。
反論等はもし明日が来たらで。

(103) 2014/09/19(Fri) 02:11:45

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

おやすみなさい尉官殿!

(+243) 2014/09/19(Fri) 02:15:01

【赤】 農夫 ヤコブ

赤ログに何度か書いた個人の価値観を一部抜粋して>>103に書いてみたよ。
ゾフィヤ吊りたいも、発言少ないへの反応も、狼としての思惑等一切入れず、PLとしての考え。

例えどんなに白かろうと対話のゲームで発言ができない状態が何日も続くのであれば、ゲームをできる状態で無いので吊るしかない。

僕が村でも吊りに行く……というか過去に何度も極度の寡黙は吊りに行っている。

(*13) 2014/09/19(Fri) 02:16:16

弁護人 コンラート

推理、説得、対話、好感度、性別、etc...

説明しろと言われたからしただけで、同意は元々必要としてなかったから構わないよ。

そして、他の部分も伝わらないことはわかった。アディオス。

(104) 2014/09/19(Fri) 02:20:35

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ヤコブ君は確白に正面から喧嘩を売ってどうしたいの。

と、あと今回は身内村だからというので結構忙しい人も入ってくれてるようなケースもあるので、発言できない人にも配慮というか、発言数が少ない人からは少ないなりに要素を取れるなら取るべきだと思うし、発言数だけで判断してると村で一番ヒマな奴が狼だった場合なすすべなく負けるだけだと思うよ。

それでも「こいつが狼で負けたら嫌」を貫いたから後悔はない、というなら音楽性の違いなのでどうしようもないが、個人的には「誰が狼だろうが推理で見つけて勝つ」という方が正道だしカッコイイと思うよ。

対話のゲームであるというのは方法論の話として正しいのは事実だろうが、方法論以前の目的論として、このゲームはそもそも狼を探すゲームなので。

(+244) 2014/09/19(Fri) 02:22:07

【独】 弁護人 コンラート

論外か論外ではないか。

そんなことを論じることには何の価値もない。。

(-44) 2014/09/19(Fri) 02:25:48

ギルド長 クレメンス

ジークムント
>>1:67でリヒャルトを占い候補に含めてあげている。
登場順という理由づけはあるものの、アイリCO後なので万一通れば自分がLW確定。
リヒャルトの初発言は>>1:98のみで、表にそこまで余裕がない状況で赤ログで綿密な打ち合わせができていたとも思えない。
また統一占いをあげていることから、初日占い候補に味方狼を含めるのはリスキーともいえる。

>>2:23でも再度リヒャルトを占い候補にあげ、>>2:81では寡黙リヒャルトに対して吊り候補にまであげている。
狼だとしたらあんまりなのでは。

よってジーク白。

(105) 2014/09/19(Fri) 02:30:01

【独】 弁護人 コンラート

この村の流れ上、この村はカサンドラで勝負する村ではないんだ。

ヤコブ、ジーク、アリーセ、ヴィクトリア。
の問題なわけで。

(-45) 2014/09/19(Fri) 02:34:37

ギルド長 クレメンス

ヴィクトリア
>>4:128の考察より、狼はない。
自分補完占いでパンダになれば、リヒャルトをLWとして残すことになるが、初日最寡黙枠のリヒャルトを二日目でLWに設定するとは到底思えない。

よってヴィクトリアも白。

(106) 2014/09/19(Fri) 02:34:48

【赤】 農夫 ヤコブ

鳩から移動の合間に大急ぎでログを読んだときにベリアンに狩かもって感じた部分があったんだけど、どこだっけ……。

(*14) 2014/09/19(Fri) 02:35:56

【赤】 農夫 ヤコブ

そういえば、>>*3のクイズの答えを言ってなかったね。
正解はキュウリ

ナス・トマト・ジャガイモはナス目ナス科ナス属
キュウリはウリ目ウリ科キュウリ属

ナスやトマトはたしかに水分たっぷりで瑞々しいけど、ジャガイモもナス科なのはびっくりだよね。
トマトもトマト目があると思っていた時期があったよ。

(*15) 2014/09/19(Fri) 02:39:39

農夫 ヤコブは、ギルド長 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。


農夫 ヤコブは、ろっぷいやー ラヴィ を能力(襲う)の対象に選びました。


農夫 ヤコブは、弁護人 コンラート を能力(襲う)の対象に選びました。


農夫 ヤコブは、情報技官 ベリアン を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 賭博師 ディーク

なんかヤコブ君をみてると色々言いたいことがあるんですけど、時間が取れない人や不慣れで発言数を増やしにくい人への配慮一切なしに最大限の発言数を強いるとこのゲームを遊べる人口自体がとても少なくなるし、新規も増えないので、そのうちゲームが成立しなくなると思いますよ。

あと、楽しむためのゲームでそんな他人の発言を論って鸚鵡返しして喧嘩を売って嫌な思いをするくらいなら、例えヒマでも参加したくない、というかわざわざそういう人と一緒に遊びたくないと思う人は多いのではないでしょうか。

対話のゲームであるということは遊んでくれる人がいないと成立しないということを考えた上で、色々な立場の人が参加しやすいように、参加した人が次も遊んでくれるように配慮することは必要不可欠だと思います。

(+245) 2014/09/19(Fri) 02:45:03

尉官 シュテルン、賭博師 ディークをつんつんつついた。

2014/09/19(Fri) 02:47:34

尉官 シュテルン、賭博師 ディーク をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 02:47:46

【見】 【墓】 軍属 シュテラ

まぁ、思うは思うとして口に出してはいけない部分ってのはありましたね
そこが愚痴だとして注意されている部分で、あまり直接的に注意というのはEPで、と考えてるでしょうから、村の範囲内で説明しようとしてるから伝わりにくい部分もあるんでしょうが、今のヤコブさんはちょっと冷静じゃないのかな、と思ってしまう部分は

コンさんの文章を読み解くと、発言数だけで決めてるわけじゃなく、無駄吊りを避けるためにも村人と見れる要素が欲しいので1日待った。
対して羊さんは対話の機会は多かったが村からの不審をもらってしまった。疑心暗鬼になった人の性質上ひっくり返すのは日数を要するが誰かを吊らなければ成らないのがこのゲーム

ではどちらを選ぶか、という話だったんだと思うんだけど

それを読み解けない人とは思えないので、一度冷静になってほしいかな

(+246) 2014/09/19(Fri) 02:53:02

ギルド長 クレメンス

ベリアン
>>2:143でリヒャルト吊り>>3:21でアイリ偽提唱>>3:157でリヒャルト投票。
これまた結構な身内切り。
二日目あたりまではベリアンもそこそこ疑われていたはずだし、ここで自分をLWにもってくるというのはいかがなものか。

あとは初回登場が>>1:160なので狼がリヒャルト・ベリアンならアイリ狼の占いCOは大分先走ったことになる。

赤ログにだけいた可能性はあるが、初日発言数はリヒャルト1、ベリアン3。
陣形を2-1にするなら相応の相談はあったはずだし、それだけの相談をする時間があるならもう少し発言あったのではないかなとも。

ベリアンも白かなー。

(107) 2014/09/19(Fri) 02:53:14

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

少なくともこの村はそういう前提で成立している「初心者入り」かつ「多少忙しくても人数が多い方が皆が面白いからと無理して参加してくれている人もいる」身内村だと認識しているので、白要素を取りうるにも関わらず発言数が少ないことだけを理由に吊り対象にする方が余程論外なのではないですかね。

勿論本当に寡黙が怪しいとか判断が付かないのであれば、それは配慮云々ではなく陣営勝利を目指すというゲームの基本ルールに照らして吊るべきなので、その点を混同してはいけないと思いますが、「ルールに則った上で寡黙からも要素を取る」ことを「対話のゲームだから」と否定する論理は、「ゲームを通じて皆が楽しむ、そのためにゲームに参加する」という大原則に優先すべきものと思えないし、それでもその論理を優先したいなら、24時間をこのゲームのために割けるニート同士だけで遊ぶべきだと思います。

(+247) 2014/09/19(Fri) 02:56:00

【見】賭博師 ディーク、軍属 シュテラに頷いた。

2014/09/19(Fri) 02:57:26

【独】 尉官 シュテルン

羊とカサンドラで羊が吊られた理由って
別に発言量の差で羊が損したというわけではなく。
発言量の割に羊がくろかったから吊られたんですよね?

で、カサンドラの方は発言量が少ないってのは
内容の比率として、羊の発言量と内容の黒さとの比率に比べ少ない。
し、狩の可能性もあるという要素も加えられて吊られなかったということですよね?
皆が羊つりに一直線のなかつったあと、カサンドラへの言及とカサンドラの反応によっては、改めてカサンドラが白くなる可能性もある。

発言量が有利になるのなら、スノウもリヒャルトも吊られてないわけで。
少ないなりに、白く思える要素があったかまたは黒いとする要素の比率がすくない、だったのがカサンドラだったんですよね?
と思ってるんだけど、違うのかな。
的外れなこと言ってたらごめんなさい。

(-46) 2014/09/19(Fri) 02:58:00

【墓】 画家 マリエッタ

まあ大体先に言われてることに同意だな。。
私ももっと発言少なくなりそうな予定だったし

(+248) 2014/09/19(Fri) 02:58:54

ギルド長 クレメンス

よって現在灰に置いているのはカサンドラ・ゾフィヤ・ヤコブ・アリーセ。
残り吊り縄が4確定なので、この4人吊る分には特に異論はない。
▼カサンドラ濃厚でカサンドラ吊れそうなら、そこに合わせよう。

(108) 2014/09/19(Fri) 02:59:10

尉官 シュテルン、シュテラもディークももふもふ。

2014/09/19(Fri) 02:59:35

【墓】 画家 マリエッタ

ヤコブ人狼で、強硬した言い方とするにはちょっと一貫しすぎているので、村狼あまり関係ないなあ。

(+249) 2014/09/19(Fri) 03:01:17

農夫 ヤコブは、弁護人 コンラート を能力(襲う)の対象に選びました。


農夫 ヤコブは、ギルド長 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。


農夫 ヤコブは、ろっぷいやー ラヴィ を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 尉官 シュテルン

一個前の独り言は羊羊カサンドラカサンドラといっててすみません。。

なので、発言をなるべくしよう、がんばろう、という姿勢そのものは純粋に応援するところではありますし、皆さん合間をぬって来てくれているので僕は皆さんを応援するスタイルですし、ヤコブさんは感覚が違うと思うので負担も大きいかなとは思うのですが
量うんたんは多分有利不利には直結していないとおもうかな。。?

(-47) 2014/09/19(Fri) 03:05:33

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

今回見物人なので参加してないやつがなにをえらそうに、という感じでそこは申し訳ないとは思うんですけど、ただこの村は不慣れな人や忙しめの人でも安心して参加できる身内村だと思って初心者な知り合いを誘う人もいるし、今後自分自身もある程度リアルが忙しい中で参加させてもらって途中で寡黙気味になるようなこともあると思うので、そういう各々の色々な状況や参加スタンスを全否定して「自分と同じ全力投球以外は認めない、吊る」というスタイルを強要されるなら安心して人を誘うことも参加することもできないのでどうしても言っておきたかったです。

長々とすみませんでした。もふもふ。

(+250) 2014/09/19(Fri) 03:09:08

【赤】 農夫 ヤコブ

睡眠時間を削って発言時間を作って、毎日喉嗄れるまで発言している訳だけど、発言していない人が発言数少ないからと甘く評価されるなら、やっぱり僕は何をしていたのだろうってなっちゃうよね。

コン君と喧嘩がしたいわけじゃないし、地上の空気を悪くする気もないんだけど、出身国が違うからなのか僕の考えは異端みたいだし、何かとぶつかる。

不快感を与えるのであれば本意では無いし、村人ヤコブは▼カサンドラで終わると信じ切っているので、今日はもう話さない方がいいのかなとも。

なんというか色々と疲れてきたよ……。

(*16) 2014/09/19(Fri) 03:12:15

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンをぎゅうぎゅうした。

2014/09/19(Fri) 03:13:25

【見】賭博師 ディーク、画家 マリエッタを心から愛した。

2014/09/19(Fri) 03:13:55

【赤】 農夫 ヤコブ

ジー君>>10>>12に同意

ゾフィヤは同情も心配もするし発言も本心からくるものなんだろうけど、いない以上最終日までは残しておけない。彼女がいない分、彼女を吊る分、自分が余計吊られる訳にはいかないので思考と発言を増やす努力をしているのだが、何故か他の人は狼なら頑張らなさすぎるからそこ狼はないと言われていて自身との認識の隔たりに大きな疑問を感じる。ゾフィヤ吊りを言えばいうほど黒くなるらしい。

ヤコブを狼リストに入れてる人がほぼ昨日からヤコブ見るしか言ってなくて反論のしようもなく困ってる

(*17) 2014/09/19(Fri) 03:15:49

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

クレメンスは最初白さが分からない枠だと思っていたのが嘘のようにシャイニングだし安心感があるので、やはりこの白さを序盤>>2:49とかで見抜いてたコンラート先生は凄い。どうやったらあのスピードで判断できるんだ。

(+251) 2014/09/19(Fri) 03:18:34

【独】 尉官 シュテルン

クレメンスさんしろい。

(-48) 2014/09/19(Fri) 03:18:57

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

これでクレメンスが人狼だったら大爆笑しながらクレメンス様を讃えつつ3回回ってワンというしかないな。

(+252) 2014/09/19(Fri) 03:19:20

【赤】 農夫 ヤコブ

僕が相手を吊り上げる時って、流星群ぶつけて殴り倒して吊りあげるのが本来の僕のスタイルなんだけど、初日のゾフィヤの反応を見るに殴られ耐性が低い人もいるみたいだし、可能な限り相手への殴りを抑えているよ。

殴って良いのであればその方が喉の消費も少なく済むし、そっちの方がやりやすいのだけど……。

(*18) 2014/09/19(Fri) 03:19:49

尉官 シュテルン、ワン!

2014/09/19(Fri) 03:23:02

【見】 【独】 賭博師 ディーク

でも3回回ってワンというのも面白いかもしれないな…。

(-49) 2014/09/19(Fri) 03:23:07

【見】賭博師 ディーク、ツー!

2014/09/19(Fri) 03:23:21

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

#シュテルンいつ寝てるの

(+253) 2014/09/19(Fri) 03:24:02

ギルド長 クレメンス

>>97 襲撃によって灰が減った場合、吊りでも灰が減っているので実質2灰減ることになる。
吊りによって灰が減った場合、狼は白を噛んでいれば1灰しか減らない。

灰の数>吊り縄の状況なので、狼が灰襲撃して2灰減れば、吊り縄の数つまり詰みが近づくことになる。
白を襲撃すれば灰と吊り縄の差は縮まらないが、狩人GJにより吊り縄が増える可能性がある。

なのでどちらを選択しても、狼の状況が厳しく転ぶ可能性がある。

ほぼ白視されてる吊られない枠の灰を噛めば、事実上の灰と吊り縄の差は縮まらないかもしれない。
しかし誰を白とするかは割と差があるので、もしそういう狙いで白っぽい人を噛んでくれば、噛まれた人を黒視していた人は推理が進むし、狼が最終日に残りたい人も見えてくる・・・かもしれない。

ということを言いたかった。

(109) 2014/09/19(Fri) 03:24:08

ギルド長 クレメンスは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【赤】 農夫 ヤコブ

それにしても村が終盤になるにつれてリアルが凶暴化するのはどうにかならないかな。
頭の痛い案件が増えてきて、当初の予定よりもだいぶ厄介。

(*19) 2014/09/19(Fri) 03:25:02

尉官 シュテルン、賭博師 ディークから顔を背けた。

2014/09/19(Fri) 03:25:05

農夫 ヤコブは、ギルド長 クレメンス を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンをベッドに誘った。

2014/09/19(Fri) 03:26:59

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

シュテルンなら可愛いからいける気がすr

(+254) 2014/09/19(Fri) 03:27:47

【見】賭博師 ディーク、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 03:28:18

尉官 シュテルン、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 03:29:21

【見】 【墓】 下士官 クラリッサ

いったいナニをやったんですかねぇ…。

(+255) 2014/09/19(Fri) 03:30:20

【独】 尉官 シュテルン

この場合これがいちばん合うかなって使ったら先にやられてしまった!www

眠いっていってたのどこいった感

(-50) 2014/09/19(Fri) 03:30:38

【赤】 農夫 ヤコブ

襲撃どうしようか。

確白は1/2でGJだけど、1/2で襲撃通る。
狩人との襲撃攻防戦 第四ラウンドも割とありかなとは。

確白s以外だと狩候補のクレメンスか、皆から白打ちされているベリアンか。

(*20) 2014/09/19(Fri) 03:31:51

【独】 農夫 ヤコブ

突然死OFFの村は何度かやったことがあるけど、ここまでOFFによってメタ白が引き起こされるとは思ってもみなかったよ……。

プロローグ中に突然死OFFでも、二日間以上発言しない人がいたら吊ると言っておけばよかったね。
そうしたらコン君との無駄な衝突も避けられたかもしれない。

まあまさかこんなことになるとは思ってもみなかったから、言うのは無理か……。

(-51) 2014/09/19(Fri) 03:37:16

情報技官 ベリアン

ヤコブ人狼だったのなら2-1なんて許さないのでは。ここは相変わらず人狼と思えません。

吊りはカサンドラにセットしますよ。
@>>4:118で怪しんでいるように、今も怪しんでいるため。
A>>4:87>>4:90をはじめカサンドラ吊り希望の方が昨日からすでにチラホラ。
Bその昨日本日のカサンドラ疑惑理由の数々にほぼ異議無し。ある程度納得したためさらに怪しさが増しました。

一応白と言われている方ではあるのに、この体たらくで申し訳ございません。
しかし本当にもう眠くて限界です…

(110) 2014/09/19(Fri) 03:37:50

【墓】 議長の息女 アイリ

まあエピでID確認してからかな。
対応を決めるのは。

(+256) 2014/09/19(Fri) 04:47:09

【墓】 踊り子 アプサラス

ごろごろ
ディークさんは言いたいことを全てストンと綺麗な言葉に纏めてくださるので大好きです。。。

(+257) 2014/09/19(Fri) 05:42:43

【墓】 画家 マリエッタ

>>+256
この安全思考……
あっ、ヤコブ人狼じゃない

(+258) 2014/09/19(Fri) 06:06:19

【墓】 画家 マリエッタ

ヤコブは人狼じゃなかったらまあひどい(ストレート

体調が悪かったのだろう。

(+259) 2014/09/19(Fri) 06:07:05

准士官 アリーセは、記者 ヴィクトリア を投票先に選びました。


弁護人 コンラート

書き忘れてた。
>>10>>11
否定ってどこの話だ。。?

と。ヴィクトリアにもいえる話なんだが、私は今村全体で最終的に勝てるように準備を整えているだけなので。

そこでレスがないから自己否定されたと凹みまくらないでくれると助かるな。
これ、多分アリーセあたりは流れがわかってると思うんだけど、なんか二人には伝わってなさそうなのに今気づいたので念のため。

前もいったけど(ここらへんで終わるなら何も問題ないからいいんだよ)、君らが鍵を握るのはこの後なんだから。。

(111) 2014/09/19(Fri) 07:08:13

ろっぷいやー ラヴィは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


ろっぷいやー ラヴィ

>>110「許さないのでは」にわらった。
確かにねー、赤ログ超荒れてそうだし見たくないなー。
アリーセは寡黙狼がいてもスタンス変わらなさそう。
カサンドラは気にしなさそう、
ジークは気遣いそう(そして心折れてそう)

(112) 2014/09/19(Fri) 07:18:30

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートに頷いた。

2014/09/19(Fri) 07:20:22

ろっぷいやー ラヴィ、人形使い ゾフィヤ をもふもふした。

2014/09/19(Fri) 07:20:33

ろっぷいやー ラヴィ、人形使い ゾフィヤをなでりこなでりこした。

2014/09/19(Fri) 07:20:55

弁護人 コンラート

赤では荒れないだろ。。独り言で漏らすかも、はあっても。
片隅で嘆くことはあってもLWを努めようとするさ。

(113) 2014/09/19(Fri) 07:23:46

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ヤコブがよく解んないけど宗教の違いなのかなー。ゾフィに対するスタンスがぶれてるように見えるんだよな。
ヤコブ以外は2−1に対して「いいよーやってみよー」って言いそうなんだよね。やさしみ。

この襲撃はGJ出すためにやったのか、
空襲撃なのかわからんちー。
空襲撃かどうか調べたけどわからんかったんよな。
手ごたえはあるけど、空襲撃の時とメッセ違うのか(村全体が手ごたえ有無見えるのか)で変わる。
狩人がCOしたら聞けばいいかなー?

空襲撃なら今後狩人COが出る可能性があるしっていっても
どうせ最終日に狩人COされるんだろうな、、
うーんうーん。

(-52) 2014/09/19(Fri) 07:25:33

黒魔術信者 カサンドラは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。


ろっぷいやー ラヴィ

>>113
うさうさ。赤でマジ喧嘩してるの見たことあるんだけど、
あれあんまり起きないもの?

ああでも羊囁だとヤコ人狼はないやー。
ベリクレヤコまで救えるかな?

(114) 2014/09/19(Fri) 07:30:52

ろっぷいやー ラヴィ、弁護人 コンラートに首を傾げた。

2014/09/19(Fri) 07:31:08

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ウサー!
ウーサー!
ウサウサミンミン
ひつじ吊りに集中してて全然読んでなかったけど
ジーク読み直すとかわいいし優しいしもっとお話ししたかったなぁ
もったいないことしたなぁ。。

(-53) 2014/09/19(Fri) 07:32:10

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ ウシャー
.c(,_uuノ

はー面白ネタ拾って一個ずつレスしていきたい

(-54) 2014/09/19(Fri) 07:33:25

黒魔術信者 カサンドラ

私が吊られそうなのかしら?
特にCOはしないわ。
できれば狼に噛まれたかったけど、狙うのって難しいわね。

投票は、ヴィクトリアかヤコブのどちらかに入れておくわ。

赤ログって墓下からは見えないのよね?
エピを楽しみにしておくわ。
村側の皆さん頑張ってね。他力本願だけど、勝利側で終われることを草葉の陰から祈ってるわ。

(115) 2014/09/19(Fri) 07:36:42

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

◆1d
>>1:67「□5.お腹がすきましたね…。」
ここにうさぎの鉄板焼きがあります!!!!!?!?!!?

◆2d
>>2:21「昨日仕事で脳がお休みだった」
じっきゅがおひざ抱えて「定休日です」って札を首に掛けられてるの
想像したらかわいかった

>>2:21「兎が人外なら「補完 AND BANG」も表でなく赤で言うと思われる。」
これ僕口癖なんだよね。赤でも白でもいう。
「生かして返さない」「補完して殺戮」を良くいう。
今回は「殺す」って言うと怖いかなって思って「BANG」にしまちた!

(-55) 2014/09/19(Fri) 07:39:20

情報技官 ベリアンは、ろっぷいやー ラヴィ を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 弁護人 コンラート

フラグっぽいな。

(-56) 2014/09/19(Fri) 07:42:29

准士官 アリーセ

うううヤコブ見てる最中でまた寝落ちたごめん。
結論から、今は吊り票ヴィクトリアに入れてる。

カサンドラはやっぱり白なのでは、と思う部分があって。ヴィクトリアはともかくヤコブの挙げる要素(>>99)は頷ける、ただ一応反論があって、カサンドラの中の手順として寡黙吊りがあったのではないか(>>2:137から>>4:92まで参照)、というところ。そうだとしても大前提その2の情報落とし目的はヤコブの言うとおり、という面があるんだけど。

でも、今のところ私が頷ける要素はここぐらいで、後は反対意見も提出していて。意見貰ったけどひっくり返ってはないかなという感じで。

その上で>>49までの灰評を見て、別に喋れない印象のないカサンドラが狼でこれが今出てくるのかなあ、とか(過去に自分が提示した要素の使い方という観点で)>>56とか見てたらやっぱり白なんじゃないのかな…という思いのほうが強く。

(116) 2014/09/19(Fri) 07:44:58

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

>>2:22「アイリ、君に頼みがある。明日からは出来れば占い結果は【】とつけてくれると分りやすい。ありがとう。」
御礼はやいよwwwwwwww
あとにゃんにゃんにゃんおめでとございま!!!しゅ!!!

>>2:23
>>1:81「面白い」「イチオシ」は「白い」と同義で使っているのだろうか。独特の言葉遣いを感じると同時に、俺が発言の意味を誤読しそうな危うさも感じる」
これ好きだったなー。丁寧に読む人だなって思った。僕なら読み流しちゃうし。
カサンドラもそうだけど、ジークも繊細だなー。
ひつじ吊りに必死になるあまりとても心を無碍にしたので悪いことをした。。。。しゅん。EPでお話してくれるかな。。

(-57) 2014/09/19(Fri) 07:46:37

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

>>2:57
いいひと。
これいじわるな考え方すると「身内に寡黙がいるのでは?」ってなるけど、たぶんなんか本心っぽいんだよなー。アピールではなさそうなんだよなー。人柄かなー。

>>2:81「俺の口調がきつかった。」
もっと口調が強いぼくがいるので大丈夫だよ。なでなで。
「寡黙吊りに反対はしないが、めりーの言い方が気になってしまった。」
なんだけど、特に荒くなったところないんだよね。なんでだろう。
なんかここが引っ掛かる。。。?
寡黙大事ってなってたらもっと強めに羊ぶん殴りそうなもんなんだけど、
羊白だろって言って聞き入れられなかったことにおこだったので、
なんか違和感があるんだよね……。なんだろう疲れかな……。疲れっぽいな……。
夜勤おつかれさまでしゅ。

(-58) 2014/09/19(Fri) 07:46:50

准士官 アリーセ

なのでカサンドラ吊り推しのヤコブヴィクトリアを注視しようと思って、ヤコブ見てて以下略。

まだ確信じゃないけどやっぱりヤコブは違うんじゃないかな…。そして、一度は外したけど単体でヴィクトリアかな、と思うので今は自信ないけどヴィクトリアに票入れてる…。

カサンドラ白のほうがヴィクトリア白よりは自信があるというか、信じたい。

今日言ったとおり状況見てたらヴィクトリアは白いんだけど…。

ちょっと時間と喉足りるか分からないけど以降なんとかできるだけ。

(117) 2014/09/19(Fri) 07:47:08

ろっぷいやー ラヴィ、准士官 アリーセに頷いた。

2014/09/19(Fri) 07:47:28

ろっぷいやー ラヴィ、記者 ヴィクトリアをじっと見つめた。

2014/09/19(Fri) 07:48:12

ろっぷいやー ラヴィ、医師 ジークムントをぎゅうぎゅうした。

2014/09/19(Fri) 07:48:38

ろっぷいやー ラヴィ、医師 ジークムントが仲間だと感じた。

2014/09/19(Fri) 07:48:51

ろっぷいやー ラヴィ、准士官 アリーセに目で訴えた。

2014/09/19(Fri) 07:49:07

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

◆3d
>>3:95「あとどうせアイリあっても狂なんでしょ。放置枠。」
あれ? これって囁きであるって前提抜けてない?
>>3:128「俺はめりーに対して謎の反発も感じているが(短気)」
全然怒ってないよ大丈夫だよ。うさぎを見てみなよ激怒だったよ。
これあれや疲労や。性格としてぶれてるわけじゃなさそう。

>>3:144「リヒャルトは庇う人がほぼいないのが逆に人外側ありえるのでは」
ほうほう。孤独感人狼っぽいの? ほう?
コンと視点逆なんだねぇ。ほえー。なんでだろう。

(-59) 2014/09/19(Fri) 07:52:26

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

>>3:189「ヴィクトリアの何度も出てくる>>77の初日出方後半に2狼説をずっと見ていて、納得がいかないと内心ずっと思っている。それがいよいよ強く思えるようになった。長期だから尚更リアルの都合も合わさってその辺の出方から精査するのは精度が曇るのではとも思う。」
リアル大事にのひとだよねぇ。庇ってるってよりはリアルの都合により、っていうのをすごい大事にするんだろうなあ。
なんかジークは人狼なのかなこれ。。。
人柄なのかな。。。人狼ではないように見えるけど人柄なのかな。

◆4d
>>4:21「コンラート、今度怪我したら僕の病院でタダで見てあげるよ。」
意図的医療事故wwwwwwwだめこれちょうおもしろいwwww
意図的wwwwwww医療事故現場wwwwwwww

(-60) 2014/09/19(Fri) 07:53:37

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+256>>+258
身も蓋もないところで人狼候補が減ってしまった。

(+260) 2014/09/19(Fri) 08:06:02

【独】 准士官 アリーセ

今考察落としより優先してすごい悩んでて。

カサンドラ白という思いは変化ないし、非COなのもそうだろうねという感じだけど、>>115で明言されたからこそ、村視点とした時に、今の状況を見てより吊られそうなカサンドラに票を入れるほうがいいというのが頭で分かるからすごい葛藤が。
結果はどうあれ今不在のヴィクトリアを吊ることは村全体が望む事ではないはず、という…。あと今来て反応してもあれだし、という。上手く意見殺してカサンドラ吊るとか出来ないっすよ…。

どうしようラヴィ…。ラヴィ喉ないじゃん…。

(-61) 2014/09/19(Fri) 08:08:19

【独】 准士官 アリーセ

今も>>5:100には賛成だし、>>106も目に入ってそうだよねと思ったんだけど。

しかもアイリに囲い思考があったなら、>>1:84で「吊りやすいところから白を」も選択肢に入れているのだから、どう考えてもリヒャルト囲いでしょ、と思うので状況ではヴィクトリア白いんだけど。もっとも、アイリの推理時点ではリヒャルトはまだいないので、一度立てたものを崩しにくかったのかな、というのがあるので微妙なところなんだけど。

ただマリエ襲撃後にアイリの発言がなくなり、ラインを見せたがらない狼ならそれまでの行為が目に入るわけで、やっぱり囲いは薄いんじゃないかなーと。

(-62) 2014/09/19(Fri) 08:08:45

【独】 准士官 アリーセ

その辺を一旦脇に投げて考えた時に、2-1狼占で真贋拮抗状態で初手から抜きに行くのは(勝つために必須だとしても)やはりGJ食らえば終わりというリスクが高すぎてちょっと、今のアプサラス襲撃とかを見てるとイメージが違う。
そもそも狼真2-1にする時点で即襲撃なんかするつもりはないはずなので、必要があったと考えると「リヒャルトが予想より動けなかったことで吊られそうになり、詰みに近い補完避けのため」かなあ…という。

マリエッタがラヴィ占った事で若干印象落としてたので単純に今しかない! と特攻したという説もあるのですが。


めもおわり

(-63) 2014/09/19(Fri) 08:09:05

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>115
な、なんだこの輝く白さ 眩しいッ

(+261) 2014/09/19(Fri) 08:09:49

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ @ジークムント
.c(,_uuノ

>>4:33「目に入りやすいからこそ間違いに気づくと思う。」
僕はひつじを「白いけど人外」だと強く思っていて、
絶対に処刑すると決めてたから無理を通して道理を引っ込ませたんだけど、
これ正直「どっちでもあると思う」。
正直「ひつじ本人でないとわからない」部分だと思う。
僕はひつじはよく名前適当に書いてんなーと思って強めにこの論を展開したけど、どっちでもあるとおもうにゃー。

あとCNの件はたぶん、これを理由にCNって文化があるから、
あながち間違いじゃないと思うんだ。けど。
けど。「ここ身内村だからCNの文化あるのかな?」というのは書きながら思った。どうなのかなー赤ログどうかしら。

ひつじと対照的にカサンドラが名前間違いを丁寧に訂正してたの面白かった。
あれすごいカサンドラの性格として印象に残ったにゃ。

(-64) 2014/09/19(Fri) 08:09:54

記者 ヴィクトリア

>>111
ヤコブとの対話を見て、やり方を改めてほしい、と言ったのよ。
昨日の対話で勝つため、がメインなのは理解したつもりよ。感情のままに喋り煽るのは、勝ちにこだわる人の手法として正しいとは思えないわ。

>>115カサ
ごめんなさい。。。でも、私にはあなた以外に現状狼らしき人を見つけれなかったのよ。もし、私が怪しいというなら感情以外にも、理由を残してもらえると他の誰かが吊ってくれるかもしれないわ。
怪しい人は私だけかしら?

というか、これ>>115見て明日も続きそうな気配がぷんぷんするので、明日以降はややこしいことになりそうよねぇ。。。

(118) 2014/09/19(Fri) 08:10:36

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

>>118
コンラートは煽ってるつもりないんじゃないあれ……。
たぶんずっと真顔で打ってると思うんだけどどうかな……。

(-65) 2014/09/19(Fri) 08:12:38

【独】 医師 ジークムント

ヴィクトリア>>26カサ
カサンドラ>>47>>48>>49ヴィク
ジーク>>65ヤコ
ラヴィ>>91ヤコ
ヤコブ>>103カサ
クレメンス>>108カサ
ベリアン>>110カサ
アリーセ>>116ヴィク
コンラート

(-66) 2014/09/19(Fri) 08:16:16

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>115を見ると輝く白さで何ならすずらんの香りすら感じるが、それでもこれだけで全員がカサンドラを最後まで吊らない、と合意することは多分難しく、今日票を外しても明後日くらいに死ぬことになると思われるので、COなしを宣言した以上は今日吊っておくしかないんだろうな。

(+262) 2014/09/19(Fri) 08:16:17

【墓】 画家 マリエッタ

>>118
このひとやはりじんろうなのでは。

(+263) 2014/09/19(Fri) 08:16:18

医師 ジークムント

おはよう。>>128をみてなるほどと思えたのでクレメンスとヴィクトリアが白よりに。村がカサンドラに流れているが、カサンドラ白ならカサンドラ吊りにLWも混ざりそうかなぁという感想。

カサンドラ白を俺が取ってた理由はめりーとアイリでアイリを吊ってめりーを救おうとしていた部分と推理が鋭かった部分。
昨日から今日にかけてのその部分のログを読みたいが時間切れなので今はここまでしか言及できない
日替わり前にまた時間があれば

(119) 2014/09/19(Fri) 08:19:16

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+263
まじで。

まあそうだな、ええと、アイリ-リヒャルト-ヴィクトリアだとすると、自分補完占いを言い出そうがどうしようがマリエッタを生かして勝つのが無理すぎる感あるので、どうせ襲撃が通らなければ負けよ、というつもりで自分補完とか言っちゃったというのを否定はしきれない。のかもしれない。(てのひらがえし)

ヴィクトリアさんって発言自体は結構ずっと狼のテンプレな気がするので、たまに人かな、と思う要素とどっちが勝つかな…。

(+264) 2014/09/19(Fri) 08:22:39

ろっぷいやー ラヴィ、医師 ジークムントを信頼の目で見た。

2014/09/19(Fri) 08:24:28

ろっぷいやー ラヴィ、記者 ヴィクトリアに困惑した。

2014/09/19(Fri) 08:24:46

【独】 医師 ジークムント

ラヴィのおかげで随分と元気を取り戻せたのでありがとうね。
アリーセもほんとう、辛抱強くフォローしてくれてありがとう。

(-67) 2014/09/19(Fri) 08:26:41

【墓】 画家 マリエッタ

まあ確かに、それほどの賭けするくらいなら霊出しとけとは思うんだけど……。

(+265) 2014/09/19(Fri) 08:27:19

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

いやでもびっとりあLWでカサンドラだけを吊りにくるのはちょっとおかしい気がするんだよな。
びとりあLWなー。あるのかなー。
びっとりあLWでカサンドラ吊りにきて手数どう考えても足りないからええと
4d喧嘩してるときに疑いだしたんだよね。あれ適当に喧嘩に混ざってうようよしてればよかったから……
あーでも4dはリヒャルト処刑なんだよなー
リヒャルト庇って等々にカサンドラを殴りにきた?
ひつじ吊ればよくない?
ウーン……庇う必要もないしなー切って白狙えばいいと思うけどそれ僕の考えだしなー
びっとりあの性格的にどうなんだろうなこれ。

(-68) 2014/09/19(Fri) 08:27:47

【独】 医師 ジークムント

しずにゃんにゃんどこだろー。しずにゃんにゃん。

ベリアンは水野さんなのかな?

(-69) 2014/09/19(Fri) 08:28:56

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ジーク人狼はないような気がするし(性格要素かもしれないので確信できない)(ただあれなんか囁き忘れてる気がする)
ヴィクトリアは人狼なのか性格なのかわかんないし
ヤコブは羊と同じ赤窓って想像できないし
アリーセならだれが人狼でも手厚くカバーできるし

でもアリーセ好きだし……(?)

(-70) 2014/09/19(Fri) 08:29:10

准士官 アリーセ

ちょっと…吊り票ぶらししたいわけでもないし、>>115が出てきたし(内容的にはまあそうだよね、だけど)、手順や続いた時の状況を考えて頭ではカサンドラ吊りが正しいというのは理解出来てるので…。

もし吊り票カサンドラから動かす人がいたらその辺を考慮した上で明言してくださいとだけ…。

(120) 2014/09/19(Fri) 08:34:42

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

>>120
まあ非狩なので吊らなきゃねえ。ちかたない。

独り言があともう265ptしかない。。。
ジークジークどうしようどうしよう
クレメンス見直そうかなーでもぼくクレメンスのロジックを人か狼かに分けられないからとても相性がわるいんだよなー

(-71) 2014/09/19(Fri) 08:36:36

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ヤコトリアがカサンドラから思考動かないので▼カサンドラは免れないかなとは思う。

(-72) 2014/09/19(Fri) 08:37:40

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ところでカサンドラが死にそうということは、あと1刻半もすればこの青い世界にまた可憐な白百合の花が増えるね?(キメ顔)

(+266) 2014/09/19(Fri) 08:37:54

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

俺様は墓に墜ちてくる美女を心から歓迎する者だぜ……

(+267) 2014/09/19(Fri) 08:38:49

【墓】 画家 マリエッタ

めぎゃとんはんまーどーん。

(+268) 2014/09/19(Fri) 08:39:03

【墓】 画家 マリエッタ

おちてくるてんし、だてんし。

(+269) 2014/09/19(Fri) 08:39:19

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

彼女の気品溢れる佇まい、柔らかな物腰。
ああ、まさに白百合に擬えるのに相応しい美しさだ……。

しかしなぜその彼女が黒魔術信者となってしまったのか。
きっと、きっとその裏には大変な物語があるに違いない……いたわしい白百合よ……。

彼女の心に何かしこりがあるならば、俺様の熱いベーゼで融かしてやりたいぜ……

(+270) 2014/09/19(Fri) 08:41:58

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+268
ぎみゃっ

(+271) 2014/09/19(Fri) 08:42:17

【見】賭博師 ディーク、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 08:42:45

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>119
お題:
>>128でクレメンスとヴィクトリア白をなるべく面白く説明する

(+272) 2014/09/19(Fri) 08:44:00

記者 ヴィクトリア

ざっと見直した感想。

★アリー
>>5:142を否定するほどの要素が何かあったなら教えてちょうだい。

ヤコブ
>>3:27でコンが判定を出してから発言の間に20分の間があったのが謎。
初日の>>1:2ヤコブ>>1:29アイ>>1:98による2-1陣形は違和感なし。ただ、そうすると潜狂の位置が謎。

ジクム
四日目までに、アイリヒャとのキレは無し。特にリヒャ投票は理由が強くないためキレ要素として取らないのもありかしら。

明日は村が終わってますように。。。@0

(121) 2014/09/19(Fri) 08:46:16

【墓】 画家 マリエッタ

>>118最下段が、こうこう。

(+273) 2014/09/19(Fri) 08:50:02

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

思うことはわかる。

(+274) 2014/09/19(Fri) 09:01:50

【独】 尉官 シュテルン

カサンドラさんの、COしないわ、がそれこそ気になりますね。
回避しきれないと判断しての非回避なのか、回避ないのか。

(-73) 2014/09/19(Fri) 09:08:02

尉官 シュテルン、 |д゚)

2014/09/19(Fri) 09:08:28

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンをつんつんつついた。

2014/09/19(Fri) 09:10:05

尉官 シュテルン、無残な姿で発見された。

2014/09/19(Fri) 09:11:05

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ぷに!ぷにぷに!ぷに!!!
(ほっぺつつき攻撃

(+275) 2014/09/19(Fri) 09:11:17

画家 マリエッタ、尉官 シュテルンをじっと見つめた。

2014/09/19(Fri) 09:11:43

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

あ あれっ。しんでしまった…

(+276) 2014/09/19(Fri) 09:11:50

尉官 シュテルン、誰が襲撃されるかなー。

2014/09/19(Fri) 09:11:50

尉官 シュテルン、画家 マリエッタに首を傾げた。

2014/09/19(Fri) 09:12:34

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

こんなにも「おお勇者よ しんでしまうとはなさけない」と本心から思ったのは生まれて初めてです!!!

(+277) 2014/09/19(Fri) 09:12:44

尉官 シュテルン、何度でもよみがry

2014/09/19(Fri) 09:12:54

【見】賭博師 ディーク、尉官 シュテルンに( ´-`)†あーみん。

2014/09/19(Fri) 09:13:25

【見】 【独】 賭博師 ディーク

勇者は何度でもよみがえるが魔王は死んだら終わるってその時点で魔王が圧倒的不利である。

(-74) 2014/09/19(Fri) 09:15:16

尉官 シュテルン、ごろごろ。

2014/09/19(Fri) 09:15:59

【墓】 画家 マリエッタ

>>+277
わろた

(+278) 2014/09/19(Fri) 09:16:13

【墓】 画家 マリエッタ

しかしディークのグラはTFに見える
(ぷにぽんくらいにしか通じない気がする

(+279) 2014/09/19(Fri) 09:16:48

尉官 シュテルン、カサンドラさんの、CO「しない」がきになる。。

2014/09/19(Fri) 09:16:59

【見】 【独】 賭博師 ディーク

ところで俺が言うのもなんだがシュテルンやマリエッタはいつ寝てるの。
きみたち午前3時すぎにも見かけたんだけど、特にマリエッタはなぜ朝6時にも発言してるんだ…。

(-75) 2014/09/19(Fri) 09:17:47

【墓】 画家 マリエッタ

COしないはまあ気になるな。。なんかあるんか君。。

(+280) 2014/09/19(Fri) 09:17:52

尉官 シュテルン、狩だと思わせてgj狙うブラフかなぁ。

2014/09/19(Fri) 09:19:34

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

>>+279
通じなかったので「T とっても F フルーティー」と思っておくことにする。

(+281) 2014/09/19(Fri) 09:20:35

【墓】 画家 マリエッタ

まさかー。

(+282) 2014/09/19(Fri) 09:20:58

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

ディークのグラはとってもフルーティーだよ!!!

(+283) 2014/09/19(Fri) 09:21:23

【墓】 画家 マリエッタ

それもまあアリ

(+284) 2014/09/19(Fri) 09:22:23

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

しないは気になるけど、この位置から狩がでてきて吊らずに喰われて一手浮くのはあまりにも美味しいので、カサンドラが狩ならCOした方がいいのでは。

(+285) 2014/09/19(Fri) 09:22:53

尉官 シュテルン、ですよにゃー。

2014/09/19(Fri) 09:24:26

【墓】 画家 マリエッタ

しかし薔薇かわいいけど、自分で使うとなると、どうしても薄幸そうな顔に惹かれる。。

(+286) 2014/09/19(Fri) 09:25:03

【墓】 画家 マリエッタ

COナイヨーっていうけど、村人COではあかんのだろうか……。

(+287) 2014/09/19(Fri) 09:25:45

尉官 シュテルン、ミステリアスビューティ、カサンドラ!襲撃は誰かなー。もぐもぐ。

2014/09/19(Fri) 09:26:17

【墓】 画家 マリエッタ

にゃんだかんだあとさんぜろみにっつ

(+288) 2014/09/19(Fri) 09:27:37

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

カサンドラちゃん、食べちゃいたいな♥️
俺と一緒にフルーティーになろうぜ?(決め台詞

(+289) 2014/09/19(Fri) 09:27:47

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

さんぜろみにっつ。
襲撃だれだろうねーそろそろ本格的に兎が死ぬべき時期では。

(+290) 2014/09/19(Fri) 09:29:03

【墓】 画家 マリエッタ

ミルクでぐるぐる混ぜられるフルーチェ。

(+291) 2014/09/19(Fri) 09:29:42

【墓】 画家 マリエッタ

まあ今のうちに灰食っておくタイミングのようで、狩食いたいからなー。食えなかったら痛いので難しい。

(+292) 2014/09/19(Fri) 09:30:51

【見】 【独】 賭博師 ディーク

自分で言ってて酷いけどこのディークさんの口説き文句に微塵も魅力が感じられないっていうかほんと何言ってんだこいつっていうか街でこんな奴にナンパされたらまず脳の心配をするレベルの

(-76) 2014/09/19(Fri) 09:30:52

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

もう狩生存してる限り霊鉄板護衛だろうのでギリギリまで確白を襲撃して灰が限界まで減ってから狩狙ってもいいのでは。と思うけど白位置が結構勢いよく非狩発言してるので結構辛そう。
ベリアン君の非狩発言がブラフだったりするとスーパーかっこいいが。

(+293) 2014/09/19(Fri) 09:34:50

【見】 【独】 賭博師 ディーク

残り136pt

多忙 #とは

(-77) 2014/09/19(Fri) 09:50:17

【見】 【墓】 賭博師 ディーク

仔うさぎチャン美味しく喰われて落ちてこねーかなー。羊の兄貴亡き今、生存してる中では一番美味そうだし。モフモフだし。ほら。

(+294) 2014/09/19(Fri) 09:52:39

准士官 アリーセ

時間も喉もない…。

ヴィクトリア
カサンドラ周りがやっぱり目に止まってて(>>5:53より)、>>5:59までは「怪しい」「要素とれず」としか言っておらず、そこから急に加速しだした印象。でこの質問の時点で誤読か黒塗りか分からないけど結構強めに「リヒャルト黒が出ると思ったのか」と聞いており…。

そのぐらい>>15>>16で、「リヒャ羊」を一番気にしていたと思うんだけど、>>94「納得はしたけど他の人の相対位置変わらない」

>>46も「フォローはあってもいい」と思っているのにその先がなくて、潜狂探さない事自体は分かるけど、「C狂もういないんじゃ」という軽い反証すらなく、ここも検討しているように見えない。

(122) 2014/09/19(Fri) 09:56:11

准士官 アリーセ


白要素募集で意見を求めたのにカサンドラ吊りから変わらないのはまだいいとして、私が何度か提示してる「カサンドラ村なら」検討の様子がなく、一番の懸念が消えたのに思考が変わらないのがカサンドラ吊りから動かす気がないように見えて黒い。

ヴィクトリア村ならロックオンしすぎて読み違えも起こして意見変更もしないんだろうけど、何度もしてた白要素募集への反応あまりよくないのが逆にポーズに見えてる。「他を疑いたくない」という思考はあるように思うので、そのせいでロックと言う可能性も頭に一応ある。

後は前にも言ったとおり、夜明け時の反応、自分への擁護的な発言とか白アピ絡みが私には黒く映るので…。

(123) 2014/09/19(Fri) 09:56:20

【墓】 画家 マリエッタ

モグモグ

(+295) 2014/09/19(Fri) 09:56:28

准士官 アリーセ

状況白あり >>121否定要素微妙 さっき>>3:86に頷いた 吊り変更なし

(124) 2014/09/19(Fri) 09:57:42

准士官 アリーセ、しゅんと俯いた。

2014/09/19(Fri) 09:58:16

【墓】 踊り子 アプサラス

mgmg

(+296) 2014/09/19(Fri) 09:58:35

【独】 准士官 アリーセ

続くよね?

(-78) 2014/09/19(Fri) 09:59:23

【独】 尉官 シュテルン

どきどき。

(-79) 2014/09/19(Fri) 09:59:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ゾフィヤ
0回 残8000pt(-)
ジークムント
9回 残7585pt(-)
ラヴィ
10回 残6027pt(-)
ヴィクトリア
50回 残6442pt(-)
アリーセ
6回 残7782pt(-)
ベリアン
4回 残7716pt(-)
コンラート
30回 残7079pt(-)

犠牲者 (5)

ロー・シェン(2d)
0回 残8000pt(-)
マリエッタ(3d)
53回 残6789pt(-)
シュテルン(4d)
38回 残5828pt(-)
アプサラス(6d)
4回 残7788pt(-)
クレメンス(7d)
6回 残7838pt(-)

処刑者 (6)

スノウ(3d)
0回 残7975pt(-)
リヒャルト(4d)
5回 残7893pt(-)
アイリ(5d)
9回 残7704pt(-)
めりー(6d)
13回 残7444pt(-)
カサンドラ(7d)
8回 残7778pt(-)
ヤコブ(8d)
6回 残7782pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

バルタザール(1d)
6回 残7869pt(-)
シュテラ(1d)
20回 残6735pt(-)
クラリッサ(1d)
30回 残7199pt(-)
ディーク(1d)
50回 残6279pt(-)
シメオン(1d)
3回 残7920pt(-)
(1d)
1回 残7543pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby