
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
宿屋の娘 シュテラは黒魔術信者 カサンドラに投票を委任しています。
黒魔術信者 カサンドラ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
宿屋の娘 シュテラ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
細工師 オズワルド は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
薬師 リーゼロッテ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
吟遊詩人 セルウィン は 黒魔術信者 カサンドラ に投票した
少女 ミーネ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
黒魔術信者 カサンドラ に 1人が投票した
吟遊詩人 セルウィン に 5人が投票した
吟遊詩人 セルウィン は村人の手により処刑された。
次の日の朝、黒魔術信者 カサンドラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の娘 シュテラ、細工師 オズワルド、薬師 リーゼロッテ、少女 ミーネの4名。
(+0) 2014/06/24(Tue) 07:00:04
ふたりともおつかれさま。
セルウィン、負担かけてごめん。
(+1) 2014/06/24(Tue) 07:00:20
(+2) 2014/06/24(Tue) 07:00:27
(-0) 2014/06/24(Tue) 07:00:29
(+3) 2014/06/24(Tue) 07:00:56
(+4) 2014/06/24(Tue) 07:01:04
襲撃はカサンドラさんか…
まとめ役お疲れさま!!
ほんっとうに大変だったと思う!
ゆっくり休んでいってくれよな。
(+5) 2014/06/24(Tue) 07:01:24
セルウィンさんお疲れさま。
あんたの熱量には脱帽だよ。完敗だな。
(+6) 2014/06/24(Tue) 07:02:30
(+7) 2014/06/24(Tue) 07:02:43
(+8) 2014/06/24(Tue) 07:02:54
ふうん。
セルウィンとカサンドラはお疲れ。
意見噛みを最初に言い出した奴が狼かな。
(+9) 2014/06/24(Tue) 07:03:07
夢でも人狼やっていたから闇
セルウィンとカサンドラはお疲れ様。
(+10) 2014/06/24(Tue) 07:03:40
これでヨセフくん村騙り確定だろ?
ほれみろ言ったじゃん(結果論)
(+11) 2014/06/24(Tue) 07:03:50
(+12) 2014/06/24(Tue) 07:04:52
(+13) 2014/06/24(Tue) 07:05:42
優しい襲撃、とは見れないな。私、溜まっているんだな。
(-1) 2014/06/24(Tue) 07:06:05
(-2) 2014/06/24(Tue) 07:06:34
少年 ヨセフは、お出かけ準備ノシ**
2014/06/24(Tue) 07:07:35
ヨセフ>>+13
最初に言い出したヨセフが狼だな(キリッ
(+14) 2014/06/24(Tue) 07:10:04
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシスの自分の発言にブレない姿勢を高く評価した。
2014/06/24(Tue) 07:11:00
(-3) 2014/06/24(Tue) 07:14:49
(-4) 2014/06/24(Tue) 07:15:05
陣形は「占狂−霊」で確定だと思うだろうが、俺が妄想した「占狼−狂」の可能性もまだ残ってるぜ。
その場合でもリーゼLWだろうがな。
(+15) 2014/06/24(Tue) 07:19:56
シュテラ吊られておしまいになる気がしてならない。
私のラ神はシュテラLW予想だけど
(+16) 2014/06/24(Tue) 07:22:01
◆ヨセフくんについて
オレがヨセフくんにこだわり続けた理由は一つ。
この村に参加した人全員が、最後まで楽しんで欲しかったからだ。これはオレ個人として、そして村建て人としての両方。
正直なところ、村騙り=吊りでヨセフくんの意見に耳を貸さない村の流れにイラついてた。もっと彼個人を見て判断しろよと。
そのための48hだろ、とオレは言いたい。
最終的に吊ることになるのは賛成だったしな。
…とは言え、ヨセフくんの縄数誤認や
村の反応の見通しの甘さは突っ込まれても仕方なかったな。でもそれにしてもヘイト感情が多すぎたんじゃないか…。
あそこまでフルボッコで意見する余地なくすのは疑問に思う。
>>2:+60 >>2:+72
確かに矛盾があった。でも、オレにはそんな気持ちがあったから、質問せずにはいられなかったよ。
「ヨセフはいいから灰見ようぜ!」の一言でいいだろって?それは認める!
(-5) 2014/06/24(Tue) 07:23:29
リーゼの軽快さは、ここまでくると白要素でもなんでもない、ただの人間要素だからな。
オズ狼なら、俺占っただろうって発言はぽろっと出てこないでしょう、って感じ。
(+17) 2014/06/24(Tue) 07:24:54
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、エディさん・カレルさん・ノトカーさん、おはよう!
2014/06/24(Tue) 07:25:44
疾風迅雷 エディは、ダーフィト、おはよう。
2014/06/24(Tue) 07:28:37
【オーディオコメンタリーpart8】
いやー最終日にもつれこみましたね。セルウィンさんは天晴れです。もっと地上で張り合いたかった…というのが正直な感想ですね…。
ダーフィト自身も言っていますが、初日噛みを名誉と考えようと思っています。というかそうでも思わないと悔しくてしょうがないですよ(笑)
村が占真贋について悩み続けたのはオレが真占として輝けなかったことが原因の一つ。自分の課題が見えたのは何よりの収穫でした。
地上はどうなるでしょうか…これからの展開に目が離せませんね!
→To be continued
(-6) 2014/06/24(Tue) 07:33:20
ダーフィト>>+11
村騙りイコール村人を言うのは簡単なんだ。俺だってそう言った。
だが、俺たち(村騙り本人を含む)村人がやらなきゃいけないことは、村騙り騙りの可能性を完全に捨てられるかどうかを検証することなんだ。
俺は最後まで捨て切れず、2日目にギブアップ宣言を出している。
エディ>>+17
俺はリーゼが軽快だと感じたことすらなかったな。
発言や質問が思考につながってない感じはするんだが。
(+18) 2014/06/24(Tue) 07:33:23
アレク>>+18
地上組の発言を見ての感想かな。正直、生きてた時はアレクが凝視せてくれてるから見なくていいやってレベルだった。
(+19) 2014/06/24(Tue) 07:37:53
オズシュテラ固めしたかったのになぁ。本当何していたんだろう。
見事に場の空気に乗せられてしまった。
(+20) 2014/06/24(Tue) 07:40:27
>>+18
村騙り騙り…すなわち人外ってことだよな。
霊であるヨセフくんがなんらかの意図を持って村スラし、霊COできなかった可能性…で合ってる?あ、これは今わかったことな。
当時だと霊なのかはもちろん、狂の可能性を捨てることはできなかった。
オレはヨセフくんを村ロックした結果、(おそらく)そうだろう。となっただけだからな。
アレクさんのアドバイス、しっかり受け止めとく。ありがとう。
(+21) 2014/06/24(Tue) 07:41:54
>>+20
村全体でこいつは白!ほぼ間違いない!って空気を作れなかったよな。
個人が「こいつ白っぽいな」止まりになってたのが苦戦の原因だと思う。
ただ、コアズレと48h少人数ってのもあって思った以上に村が結束するのは難しかった。
(+22) 2014/06/24(Tue) 07:44:53
ヨセフはとりあえず吊ってから考えよう、だったよ。
村だろうが狂だろうが狼だろうが知ったことか。という。そこに願望はあったけれど。
(+23) 2014/06/24(Tue) 07:47:04
ダーフィト>>+22
そうだね。シュテラ状況白とか、訴えられていた気がしない。
コアが違っていても、48hでも、少人数でも、出来る村は結束して立ち向かうことが出来る。
私達がやらなかっただけだ。
(+24) 2014/06/24(Tue) 07:49:59
誰かにして喜ばれることはなんだろう?それをして返ってくるものはなんだろう?
これを考えていながら、突っ走ったのも私の敗因だにゃあ。
(+25) 2014/06/24(Tue) 07:51:53
>>+24
うむ。その通り、だな。悔しいが。
そして素直にセルウィンさんが強敵だった。
>>+25
出力タイミングを合わせるのはなかなかなぁ。もっと「オレ何時に来るから!できれば合わせてくれよな!」とか発言してもよかったかも。「遅くなるすまん」で済ませたのがオレの反省点かなぁ。
(+26) 2014/06/24(Tue) 08:01:09
ダーフィト>>+26
強かったねー。殴れないし叩けないし吊るせなかったー。
能力者好きなのにー。黒出しされちゃったしー。じたじた。
元々超短期決戦タイプでね?2dでバテる。
無理して走って迷って…疲れちゃった。
(+27) 2014/06/24(Tue) 08:06:04
能力者見極めして、それで倒れるって体力のなさなんだわー…
だから3d占いに当たるのかー…納得
(+28) 2014/06/24(Tue) 08:08:00
後半失速したように見えたのは無理してたのか。48hだからなおさら長いよなぁ。
地上組のライフはもうゼロだろうな…頑張れマジで応援してる。
(+29) 2014/06/24(Tue) 08:17:42
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、「エディさん応援してたんだぜ。」と頭をぽんぽんした。
2014/06/24(Tue) 08:18:33
おはよ……。
カサンドラ、セルウィンお疲れ様。
本当に……お疲れ様。
セルウィンはすーぱー狂人だったか……。
(+30) 2014/06/24(Tue) 08:21:39
オレはエンジンかかり始めたところで襲撃されちまったぜ!ハハハ!
オレは中盤が得意?かなぁ。それこそ黒出しされる、とか確定情報が出てからじゃないときちんと動けない。
序盤は何見たらいいかわからんし、情報多すぎだし、終盤は刺し切る実力不足だ。
(+31) 2014/06/24(Tue) 08:21:40
ドロシーちゃんおはよう。
カサンドラさんをたくさんもふもふぎゅうぎゅうしてやってくれ。
オレがやるとまたPCでドツかれる。
(+32) 2014/06/24(Tue) 08:22:27
ログ読みにすごく時間かけるし…そういう意味では楽だったけれど。
私達は応援することしかできないもんね。無責任に、全員に頑張れって念を送るー。
(+33) 2014/06/24(Tue) 08:23:41
(+34) 2014/06/24(Tue) 08:27:02
頭ぽんぽんされたー。これはセクハラ的なー?
[置かれた彼の手を取り、手の甲に唇を落とす]
私はもっかい寝てくるー。2人とも、おやすみっ
(+35) 2014/06/24(Tue) 08:27:39
(-7) 2014/06/24(Tue) 08:28:01
疾風迅雷 エディは、セルウィンと入れ違ったか、またね**
2014/06/24(Tue) 08:28:41
無責任でも応援する気持ちは素直に受け取ってくれるだろ。それでいいと思うし、墓下なんてそんなもんじゃねーの?
(+36) 2014/06/24(Tue) 08:29:20
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、セクハラ疑惑と困惑の口付けをもらってドヤ顔で動揺している。
2014/06/24(Tue) 08:30:10
おはようセルウィン。
偽確劇場、楽しませてもらったよ。
ま、今日はゆっくり休みなよ。
(+37) 2014/06/24(Tue) 08:31:06
>>+34
セルウィンさんおはよう!
直接会話するのは久しぶりだな。
っつーか地上でもすれ違い気味であんまり話できなかったか!ハハハ!
いやぁ完敗だぜ。
(+38) 2014/06/24(Tue) 08:31:21
折れないのってすごいと思う。
誰にでも暖かくあるのって難しいと思う。
だから、敬愛
(-8) 2014/06/24(Tue) 08:37:11
>>5:+462ダーフィト
マスターはユニクロかしまむらにしか行かない女子力(冷笑)な人だから私が自分で買いに行く……。
(+39) 2014/06/24(Tue) 08:55:12
セルウィンの話は色々訊いてみたい……。
セルウィン凄い。
(+40) 2014/06/24(Tue) 08:56:02
>>+39
ふむ。マスターを反面教師にしてドロシーちゃんはおしゃれさんなんだな。
いやな、少し前にサシャちゃんとシュテラちゃんと一緒に帰った日のことを覚えてないか?その時に、ドロシーちゃんは髪飾り付けてた?
もしかしたら、例えば落ちてた髪飾りを拾って、自分のと思って間違えて持って帰ってたりしないかな?おうちに帰ったら探してみてもらえないか?
もしかしたらサシャちゃんが探している髪飾りは、ドロシーちゃんの髪飾りとそっくりなのかもしれない。
(+41) 2014/06/24(Tue) 08:59:30
ふむ……マスターが「人形にはリボン。リボン以外ありえないwww」とか言ってるからリボン以外つけたことはないけど……探してみる。
(+42) 2014/06/24(Tue) 09:02:42
ドロシーちゃんがしてるのはリボン型の髪留めかと思ったんだが…、まぁ一度探してみてくれよな。
オレも出かけてくるよ。また夜にな**
(+43) 2014/06/24(Tue) 09:18:32
そうだな、さしあたってセルウィンに聞きたいのは、>>1:23>>1:24>>1:25の冗長な占い師COが狼への狂人アピだったかどうかだな。
俺はそう解釈してたんだが、ヨセフの方が狂占っぽく見えて、結果的に中身誤認しちまった。
(+44) 2014/06/24(Tue) 09:18:53
おはよ。
終わらないか。
あ、今日は夜いない可能性が高いわ。とだけ。
(0) 2014/06/24(Tue) 09:22:36
にゃ。
終わってにゃいのか。
セルウィン狂だったんだにゃー。
ん、ログまったく読んでないから序盤の印象だけにゃが
シュテラがLWじゃにゃいか?
確かノトカーと切れたなかったはずだしにゃ。
(-9) 2014/06/24(Tue) 09:37:03
薬師 リーゼロッテは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
汝は人狼也や?
→人狼ではない。
人間である。
やっぱ引っ掛かったのはここかな。
(+45) 2014/06/24(Tue) 10:21:12
質問しないと始まらないわね。
>>オズ
★>>5:94 セルの動きのどこら辺が理想的だった?
自分ならこう動くって事?
>>シュテラ
★私の評価が>>5:68、発言自体に違和感が無い。との事だけど、
私がアレクを叩きにいった狼だとは考えなかった?
また、>>2:79で「〜村ぽ。ただ全体的に攻撃姿勢」
と言ってるわね。
この場合の「ただ」は「村っぽいけど攻撃姿勢なのが…」って事よね?
★攻撃姿勢なのは何につながる?
2d時点と今を比べた時にそこの印象は変わった?
因に、負けるという最大のデメリット(で済まされない)を忘れるってところがクリティカルで引っかかってるのよね。
貴方自身 >>1:174や、>>4:67で縄の数を認識している筈なのに。
(1) 2014/06/24(Tue) 10:22:58
(+46) 2014/06/24(Tue) 10:30:58
「やっぱり終わらなかった」なのか「狼だったらよかったのに」なのかき揚げ
どっちなのかなーとか。ログ見るかにゃあ。
(+47) 2014/06/24(Tue) 10:44:12
人狼の基本は推理にあると俺は思ってる。
最終目的はフーダニット、つまり誰が犯人かを当てることにある。
ただし、最終目的に至るまでの過程として、なぜ犯人はそう動いたか、つまりホワイダニットの思考が重要になってくる。
LWは最終日に灰同士の殴り合いになることを知っている。俺という仮想LWを吊って、それでも村が続いた5dに、LWだったら何をするかを考えるといい。
恐らくは、灰の一方と手をつなぎ、もう一方の灰をゆっくりと黒塗りしていくはずだ、と。
この考えでいくと、昨日セル狂決め打ちましょうよ、と言ったシュテラは村だということがわかる。最終日を睨んだLWにしては発言が迂闊すぎるんだ。
そして、まさに俺が言った通りの動きをしている灰が一人だけいる。
昨日のログを良く読んで推理してみるといい。
(+48) 2014/06/24(Tue) 10:48:03
研究員 アレクシスは、疾風迅雷 エディ、かき揚げとは?
2014/06/24(Tue) 10:48:45
スナイパーじゃあないにゃあ。乱獲してるんじゃないかい?
オズは忍者だなぁ。猫だなぁ。
(+49) 2014/06/24(Tue) 10:51:15
この村、陣形考察をする者がほとんどいなかったな。
俺のライン考察を除けば、噛まれる直前のエディのそれしかなかったんじゃないか?
コアずれ村ではラインを見るのは難しいかもしれん。
だが、それを「ライン考察をしなくていい」理由に勝手に置き換えてはいないか?
見えている証拠をみすみす見逃すの、もったいないと俺は思うぜ?
(+50) 2014/06/24(Tue) 10:54:56
かき揚げとは…?
多分、「かぎ」って打とうとして、「かき揚げ」ってタイポした。
(+51) 2014/06/24(Tue) 10:57:17
疾風迅雷 エディは、予測変換のせい。
2014/06/24(Tue) 10:58:09
研究員 アレクシスは、また研究に戻るよ。俺の電気ドリル(深い意味はない)を暴走させてやるぜ! **
2014/06/24(Tue) 10:59:08
おー、私のあれは陣形考察と呼べるのだろうかと言うのは置いといて。
「苦手だからやらない」と「意味がないからやらない」は違うもんね。
なにか、自分の考えたことを、残したかったから。
死体は喋らないけど、死体の言葉は読んで欲しいなー。
その言葉も死んでいるわけではないの。
(+52) 2014/06/24(Tue) 11:02:56
決まった考察方法がないのは、それ所以なのかもしれない。
(-10) 2014/06/24(Tue) 11:05:09
「死体は喋らない〜」いいなそれ。
胆に銘じておくわ。
(+53) 2014/06/24(Tue) 11:09:36
まあ、墓で騒いでいるから喋っていると同義、かもしれんがな。
なーんて?
(+54) 2014/06/24(Tue) 11:12:44
(+55) 2014/06/24(Tue) 11:15:10
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、(ランチメニューにSISHI(かき揚げうどんセット)は人気が出そうだ)と考えている。
2014/06/24(Tue) 11:15:49
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、Who done it? Why done it? と補足しておいた。
2014/06/24(Tue) 11:17:47
(+56) 2014/06/24(Tue) 11:21:55
見たままそこにあるわけだからな。
特にオレ・エディさん・カサンドラさんは確定白なわけで。
つーか、薔薇の品種改良の研究に電動ドリルは必要なのか?やっぱ意味深だな。探偵の血が騒ぐわ。
ドロシーちゃんに部屋の戸締りきちんとしとけって言っておくほうがいいな。
(+57) 2014/06/24(Tue) 11:21:56
両方美味しいけど、ね?
アレクとドロシー(とマスター)とローゼンの関係も気になるよう
(+58) 2014/06/24(Tue) 11:27:36
研究員 アレクシスは、Who ダーフィト?
2014/06/24(Tue) 11:30:05
>>+48
フーダニット・・Whodunit(Who had done it) 、犯人は誰か
ハウダニット・・Howdunit(How done it)、どうやって犯行を成し遂げたか
ホワイダニットは…何でだろうね?何故人狼は村を襲わなくてはならなかった?
(-11) 2014/06/24(Tue) 11:32:09
さて、俺はそろそろカサンドラの顔が見たくなってきたわけだが。
地上でいろいろあっただろうが、あまり気に病むことなく、元気なところを見せてほしいものだ。
俺たちの役目はもう済んだんだから、墓下でSISHIでもつまみながら、のんびり観戦してりゃいいんだよ。
(+59) 2014/06/24(Tue) 11:33:32
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーの部屋の鍵ってのは、俺様のピッキングツールで簡単にこじあけられる金具のことか?
2014/06/24(Tue) 11:36:23
(マスターは警察にマークされているという伏線がここで効いてくる……おまわりさんこいつです)
(+60) 2014/06/24(Tue) 11:41:42
研究員 アレクシスは、薔薇園芸家 ローゼンハイムの設定まわりのことは、たぶん自動人形が勝手に喋ってくれるものと期待している。
2014/06/24(Tue) 11:42:51
こんにちは。
終わりませんよね。
>>1 リーゼ
☆私なら、あんな風には動けないよ。
真偽決め打たせない程度には動けて、護衛ぶらし。
真噛まれた後に、狩に黒出しで狩あぶりでしょ。
この編成だと偽黒吊れないのはきつそうだけど、いい仕事してると思って。
(2) 2014/06/24(Tue) 11:43:43
研究員 アレクシスは、声色をつかって「警察のほうから来ました。もう安心です。早くドアを開けてください」 ガタガタガタガタ
2014/06/24(Tue) 11:45:12
お昼にちらりするかな…多分時間ずれてるから見られないな…
(-12) 2014/06/24(Tue) 11:47:49
【見】自動人形 ドロシーは、黙って鉈を手に取り構えた。
2014/06/24(Tue) 11:51:55
(+61) 2014/06/24(Tue) 11:52:41
(+62) 2014/06/24(Tue) 11:58:01
………そいえばヨセフの中身おにゃのこかと思ってたけどオトコぽ?
なんかロリショタの中身って性別逆転してるいめーじが勝手にあるのですが。あ。ドロシーは普通におにゃのこでそ。設定的に。ミーネは引き続き逆転のいめーじ。
まあ俺もネナベ状態だけどなー。あとダーフィトがろすとちゃんに見えてきた。皆は中身推理してんのかな…俺てきとーすぎてわからんは。
(-13) 2014/06/24(Tue) 11:58:25
(-14) 2014/06/24(Tue) 12:00:24
・白灰灰灰でLWドコー
・墓下はSISHIとかき揚げ祭り
・ドロシーの部屋の鍵を破るから、ドアが開いたら真っ先に飛び込め!
(まあ鉈くらい刺さってもいいだろ)
(+63) 2014/06/24(Tue) 12:00:43
夜に黄緑いぃ!てスイッチ入らなかったら、表出て混ざってこよかな…でないと腐りそお。な、気がする…
(-15) 2014/06/24(Tue) 12:03:17
ん。それにもうすぐ会えるから大丈夫
最終日だから大丈夫
(-16) 2014/06/24(Tue) 12:05:32
(-17) 2014/06/24(Tue) 12:06:08
深い意味はなくても、ぐさっと刺す言葉を言ってしまうなぁ…駄目だ。駄目駄目である。
本当どうすればいいんだろう…
(-18) 2014/06/24(Tue) 12:07:09
(-19) 2014/06/24(Tue) 12:22:24
【見】自動人形 ドロシーは、[典開]レーゼン、事象兵器……メテオ。スタンバイ。
2014/06/24(Tue) 12:23:59
でも黄緑のことばかり考えて引きってんのはなんか、すごいきもちぃんだよな…他のことも考えてるし、もうこのままでいっかなぁ……エピったら絡みにいけばいいよなー
(-20) 2014/06/24(Tue) 12:31:58
研究員 アレクシスは、天文地球物理専攻の俺様にメテオ(隕石)が効くと思うか? メテオなど俺様がじっくり観測しtぐはっ!!?
2014/06/24(Tue) 12:40:13
やっぱりその人の目線が、1番その人を見る時に役に立つと思うのだけれど。それで判断したりするのだけど。
リーゼはなにも見てくれなかったんだよね…私は彼女にどう認識されていたのだろう?気になるのよね。
(+64) 2014/06/24(Tue) 12:41:57
【見】自動人形 ドロシーは、天文地球物理専攻の観測者(笑)の始末……完了……。
2014/06/24(Tue) 12:43:03
おや、すれちがいだったか、と残したはずなのに声がかき消されていたな。
先に逝かれた方も、旅に出た方も、カサンドラさんも、R.I.P.
安らかに眠り給え。
なんにせよ、後は見守るのみだね。
審判が下るその時まで……
あと10分ほどで戻らないといけないが、いま遡っているところだよ。
(+65) 2014/06/24(Tue) 12:44:12
疾風迅雷 エディは、誤爆なので気にしないでください**
2014/06/24(Tue) 12:44:54
研究員 アレクシスは、頭の上にメテオ(隕石)をぷすぷすと燻らせている。
2014/06/24(Tue) 12:58:51
【見】自動人形 ドロシーは、「怖いからもう666発くらい……めてお」
2014/06/24(Tue) 13:03:21
研究員 アレクシスは、追加で410(100x9)個のメテオを全身に食らっている!
2014/06/24(Tue) 13:06:41
【見】自動人形 ドロシーは、研究員アレクシスをたおした!レベルがあがった!
2014/06/24(Tue) 13:10:19
おこんにちは。楽しい最終日がやってきました。
予想外してうわぁ!と思ったりもするけど、今日も私は元気なのだ。
★各人にお願い。相手のここを要素に取っているよという部分を挙げてほしいのだ。理由付きで。又、違和感を覚えている事・信頼に足ると感じる事なども合わせて募集なのだ。
言われなくてもやってくれると思うけどね。
(3) 2014/06/24(Tue) 13:18:10
[...はよろめきながら立ち上がり]
ふう、助かったぜ。
まさか、昨日の赤ペンキが物理攻撃保護シールドになってたとはな。
わざわざ俺にシールド張ってから攻撃するなんて、ドロシーも気を遣ってくれるじゃねえか。
(+66) 2014/06/24(Tue) 13:27:30
(都合よく解釈してくれる馬鹿で助かるわ……ふふっ)
ん……私、優しい。当然。
上のミーネ、いい感じ。
(+67) 2014/06/24(Tue) 13:32:00
こんにちは、お疲れ様です。
噛まれて、少し安心してしまった自分が、情けないです。
>>3ミーネさん、灰の方々、応援してます。
僕は墓下から最終日、見守りますね。
(+68) 2014/06/24(Tue) 13:45:34
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/24(Tue) 13:47:14
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラをぎゅうぎゅうした。
2014/06/24(Tue) 13:47:41
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラをなでりこなでりこした。
2014/06/24(Tue) 13:48:09
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスをパソコンで殴った。
2014/06/24(Tue) 13:48:48
黒魔術信者 カサンドラは、自動人形 ドロシーにぴとっとくっついた。
2014/06/24(Tue) 13:49:07
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラをぎゅうぎゅうした。
2014/06/24(Tue) 13:49:26
黒魔術信者 カサンドラは、!?
2014/06/24(Tue) 13:49:28
【見】自動人形 ドロシーは、にぱー☆
2014/06/24(Tue) 13:52:18
ヨセフさんが墓下にいらっしゃって安心しました。
ヨセフさん、途中で決め打ちするような発言してごめんなさい。
周りからは、僕が、感情的になってると言われていましたが、僕はヨセフさんに対しては、全く感情的にはなっていなかった…とだけ。
紛らわしい演出ばかりですみません。
なので、ヨセフさん自身に対して嫌っていたとか、そういうことは全くありませんので、それだけは勘違いしないで頂ければと思います。再々戦とかあるなら絶対また一緒にやりたいですし。
あの日、10パターンくらい最終日までの手順計算して、残すか残さないか戦略的に迷っていました。
村決め打ちで残す方が強いとはわかってたんですけども、ヨセフさん白を村の人達に、信用させる自信も、自分自身がヨセフさんを白だと言い切れる自信も、ありませんでした。
村スラは、自分を村だと決め打ちさせられるところまでいけば、チート並みに村勝ちまで持って行ける、かなり強い戦略ですしね。その分、失敗した時のリスクが大きいです。で、僕のスキル不足も手伝って失敗したわけですが…。僕は、村騙りと通常の騙り、見極められるようにがんばりますね。
(+69) 2014/06/24(Tue) 13:57:55
黒魔術信者 カサンドラは、自動人形 ドロシーさん、 あの…お言葉に甘えて、当分くっついていても宜しいでしょうか?
2014/06/24(Tue) 14:02:27
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラに微笑んだ。
2014/06/24(Tue) 14:09:50
直近…
>>+7>>+12優しい襲撃…狼さんに同情される霊って非情に間抜けなんですが…
どちらを噛んでも狼勝ち狙える状況でしたから適当に噛んだんだと思います。…思いたいです…
>>+9アレクさん、まずはそれですよね。昨日、半分狙ってリーネさんと意見分けてみました。もう半分は本音です。
>>+13ヨセさんの優しさを感じました。
>>+18リーゼの見方、参考になります。
>>+28エディさん…3d占い当たったのは、貴方が白すぎたからだと思います。
セルさんは狂人さんですから、明らかに白いところに黒出したのかと…
セルさん目線、エディ狩透けてたのかどうか、気になるところですね。
>>+30すーぱー狂人ですね。3dは、エディさんが白すぎて少し焦りました。
>>+39きっとマスターは、ドロシーさんのお洋服に拘りを持っている人なんでしょう。
>>+44僕も気になります。僕もこの辺は、アレクさんと似たような心境でした。
>>+59僕は元気です。墓下で殴られても平気なくらいには。なので、お気遣いは要りませんよ。
えっと…SISHIってなんでしょうか?SUSHIじゃないのですか?
ログ読んできます。
(+70) 2014/06/24(Tue) 14:12:38
黒魔術信者 カサンドラは、自動人形 ドロシーにぴとっとくっついた。
2014/06/24(Tue) 14:13:34
カサンドラのまとめ、私は全肯定は勿論できない、反省点は少なからずあった……と思うけれど。
今は責めないし私の立場からは責めない。
カサンドラ自身がもう反省しているだろうから……ね。
カサンドラ誰だろ……?知ってる人でパッションだとlostdollさん……かな。
(-21) 2014/06/24(Tue) 14:21:23
かさんどらー
優しい襲撃、は、カサンドラの方がここ迄お疲れサマーセールだったから優しいって言葉使ったよ。
いろんな矢面に立たされてきてたしね。体力的な意味でも精神的な意味でも。
おつかれさまです。
(+71) 2014/06/24(Tue) 14:31:16
カサンドラ>>>+69
心配してくれてありがと。
カサはちゃんと考えて僕を判断してくれたよね。
それは2日目の時点でわかってたし、
地上のカサを見てきた今の方が確信してる。
そう思ったから、まとめのカサに自吊りが言えたんだよね。
カサがまとめてる村なら、僕吊っても大丈夫だよって。
僕の事だよ。僕は大丈夫だよって意味で。
今までの灰ログ読んでくれてるなら伝わってるよね。
感情的に僕を視てるなんて思ってなかったよ。
だから今度村騙りの人が現れても、カサは大丈夫。
(-22) 2014/06/24(Tue) 14:34:58
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシー、カサンドラぎゅうぎゅうのどさくさに紛れて、俺を
2014/06/24(Tue) 14:41:28
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスに「みー?なんのことなのか、ボクには解らないのですよ、にぱー☆」
2014/06/24(Tue) 14:46:44
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシス1130act。オレオレ、オレだよオレ。誰がうまいこと言えと。いやうまくないか。
2014/06/24(Tue) 14:47:55
(+72) 2014/06/24(Tue) 14:48:38
ドロシーちゃん、オレの分までアレクさんとたくさん遊んでいいからね。
(+73) 2014/06/24(Tue) 14:48:53
>>ドロシー
カサンドラがくっついてる
今なら僕の言ってることわかってくれるかな。
ドロシー、いてくれて本当に嬉しかった。
墓下で僕が顔出せたの、ドロシーのおかげ。
ありがとね。
(-23) 2014/06/24(Tue) 14:49:51
カサンドラさん、おつかれさま。
まとめ大変だったと思う。
>>+12→>>+71でコンラートさんが言ってくれたわ。
(+74) 2014/06/24(Tue) 14:50:29
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーに隣村のLWの霊が憑依したぞ! 吊っちまおう!
2014/06/24(Tue) 14:52:55
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/24(Tue) 14:56:48
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラをなでりこなでりこした。
2014/06/24(Tue) 14:57:04
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラをぎゅうぎゅうした。
2014/06/24(Tue) 14:57:20
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラに登り始めた。よじよじ
2014/06/24(Tue) 14:57:38
確霊の動きで考えていた事
・仮決定と本決定だすのと、表まとめるのは当たり前ですね。
・思考開示した方が良い場面(要望があった時等)は、自分の意見を言っても良いと考えていました。しかし、発言力の部分は素で抜けてました、ごめんなさい。
・全員への黒星飛ばしは、考えており、やるつもりだったのですが、1d2dで、発言力の怖さと村ヘイトを体感しまして、質問を飛ばしている余裕はなくなりました。
5dは…反省してます…自虐ネタに走ってしまいました。もし、続くのであれば、セルさんからは、自分に黒出しで狂アピ劇場が来るだろうと予想できていたので、それに合わせた演出をしたつもりだったのですが、本当、無駄に村からヘイト買ってしまい、混乱させてしまいました。とても反省してます。
セルさんの劇場は和みました。とても楽しかったです。でも本当に吊られたらどうしよう…と一瞬あせりましたよ。
明後日は確実にEPですね。
独り言に埋まったみなさんのヘイトは読ませて頂きます。
(+75) 2014/06/24(Tue) 14:59:01
みなさん、ありがとうございます、僕泣いてませんから…泣いてませんから!!
(+76) 2014/06/24(Tue) 15:01:41
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャ!?
2014/06/24(Tue) 15:02:38
>>1リーゼ
☆あなた疑いタイプですよね?だからいつも通りだなと思っていましたが。
★むしろなんでそう私が思ったと思ったのですか?
アレクが狼ではないと分かってからなんか攻撃性が隠れたように思います。攻撃性はありすぎると役職を疑うという感じですね。
あとこいつほぼ狂だろっていうのを吊って狼一回勝負するなら狼?を二回吊ったほうが可能性あると思ってたのですね。狂には狼分からないし…と。だから昨日のRPPの考えが思いつきませんでした。
(4) 2014/06/24(Tue) 15:11:26
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラの背中を登っている。
2014/06/24(Tue) 15:13:49
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスに「黒塗りが無理矢理。それに隣の村ってどこなのか。狼の視点漏れ。吊りはアレクシス」
2014/06/24(Tue) 15:16:55
>>+71>>+74
はい、理解しています。
お二人の気持ちもわかります。
しかし今は、まだ試合終了していないのですから、個人的には、敵に情けかけて噛むよりも、狼さんなんだから戦略重視して噛み先は、選んでいる…と思いたいのです。
…というかそこまで余裕見せられて勝たれたら、非情に悔しいのですよ、僕は。
(+77) 2014/06/24(Tue) 15:18:53
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャとコアラ状態。
2014/06/24(Tue) 15:19:33
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラの肩に到達。ぎゅうぎゅうした。
2014/06/24(Tue) 15:22:03
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラにぴとっとくっついた。
2014/06/24(Tue) 15:22:44
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシー(1)隣村LWに過剰反応が怪しい。(2)狼視点漏れと断言できるのはドロシーが狼だからでは? ▼ドロシー
2014/06/24(Tue) 15:25:04
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャを肩車している。
2014/06/24(Tue) 15:26:27
>>+77カサンドラ
ミーネが、狼の欲するミスリーダーだった可能性……。
ミーネの意見、この村で一貫して強い。
そのミーネから白く見られている人がLWで、だからミーネを残した……とか。
私は最初にそれを考える。白い自分が残されたら……ね。
(+78) 2014/06/24(Tue) 15:27:03
お、サシャちゃんこんにちは。
ドロシーちゃんが家のクローゼットに髪留め探しに行ってくれたんだけど、防御力の馬鹿高いアレクさんに捕まってるみたいだ。
髪留めなんだけどさ、リボンの形してたりする?
(+79) 2014/06/24(Tue) 15:27:35
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスに「そもそも推理に霊を持ってきている時点でなんせんす。研究員騙りと判断する」
2014/06/24(Tue) 15:28:53
シュテラの発言で役者がそろったな。
リーゼへの不信感がちらりと見えて、いい感じだ。
みんな頑張れよ。
(+80) 2014/06/24(Tue) 15:29:02
ふむ。のったほうがいいかしら
ダーの設定活かすものだから、できるだけダーの意思に沿わせたい
(-24) 2014/06/24(Tue) 15:30:23
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシスさん、貴方は自分が疑われて焦っているように見えますね…ここは ▼アレクシス でしょう。
2014/06/24(Tue) 15:30:57
黒魔術信者 カサンドラは、自動人形 ドロシーさん、のようなお人形さんが、狼さんなわけがないのですよ…フフフ
2014/06/24(Tue) 15:32:43
[カサンドラの肩に乗りながら]
髪留め、リボンの形、してる!
布でできないけど、形は、リボンなの。
(+81) 2014/06/24(Tue) 15:32:55
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/24(Tue) 15:33:13
>>+77
安価な。たぶん「+」が全角だぜ。
この期に及んで情けをかける狼なんかいねーだろ。オレに理由はわからんが、必要だからカサンドラさんが襲撃された。それだけだろ。
(+82) 2014/06/24(Tue) 15:33:13
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシー、占いも霊視も科学研究対象となってるのを知らんらしいな。あと、なんで急に論点を変えた? 狼だな。
2014/06/24(Tue) 15:34:19
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラ、こら、一対二で攻めるのはずるいぞ! 違う、俺は狼じゃないっ!
2014/06/24(Tue) 15:36:19
>>+81
お、そうなのか!
それじゃオレの推理はいい線いってるかもしれんな。ドロシーちゃん、よく探してみてくれ!
(+83) 2014/06/24(Tue) 15:36:35
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスに「そもそも……村人は自分が狼じゃない証明をする必要はない……村人だったら、ね」
2014/06/24(Tue) 15:39:30
【見】自動人形 ドロシーは、捜索中……マスター、そのしまむらでもユニクロでもなさそうなリボン……?
2014/06/24(Tue) 15:40:29
【見】自動人形 ドロシーは、マスターをパソコンで殴った。
2014/06/24(Tue) 15:41:11
【見】自動人形 ドロシーは、多分……これ?つかみどめ
2014/06/24(Tue) 15:42:12
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーの決定的犯行の瞬間を目撃した。「この人形……創造主を殺そうとしてやがる!」
2014/06/24(Tue) 15:43:32
【見】自動人形 ドロシーは、大丈夫……マスターはパソコンで殴られたくらいなら多分平気……そしてアレクシス、不法侵入。
2014/06/24(Tue) 15:46:14
今日の、噛み先考察でも…。
>>+78ドロシーさん
ありがとうございます。
そうですね、僕も恐らくそう考えるでしょうし、ミーネさんもそれは検討されているでしょう。
僕の場合、生かされていたとしたら、100%シュテラさんに吊票入れる予定でしたからね。
…自分の性格上、あまり思考はブレないでしょうし。
意見噛みなら、シュテラさんが狼さんでしょう。
丁度、ミーネさんの意見に合わせて、リーゼさん疑い出していますし。
>>+71、>>+74なら、疑わしいのは、オズさんですね。僕もリーネさんも、二人ともオズさん白置きしています。
ので、どっちを噛んでも良いのです。
リーゼさん狼さんなら、僕を残すと狼勝ちほぼ確定になって面白くない為、自分を疑っているミーネさんを残したのかと、勘くぐりました。確霊確白を騙して勝利すれば完全勝利も同然でしょうし…でもそこまでやるのでしょうか…ちょっと疑問です。
(+84) 2014/06/24(Tue) 15:46:40
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャをもふりかえした。
2014/06/24(Tue) 15:48:14
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィト>>+82 アンカミス指摘ありがとうございます。
2014/06/24(Tue) 15:49:28
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーに「緊急避難という用語を知ってるか?」と諭し、ピッキングツールで鍵を破壊したドアから悠然と退場した。
2014/06/24(Tue) 15:52:03
【見】自動人形 ドロシーは、騒ぎを聞きつけて来た警察の人に事情を説明している。「全部……アレクシスが……やりました」
2014/06/24(Tue) 15:54:12
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシス人の家に、不法侵入とは…さては今日の噛み先、ドロシーさんのマスターにする予定でしたね?
2014/06/24(Tue) 15:55:17
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャを肩車しながら、現場の野次馬の中に交じっている。
2014/06/24(Tue) 15:56:46
んー。
手抜くことは考えないし考えたくない、かな。
突然死で真占い死亡しての狼占いとかだったら、私は甘いから躊躇はしちゃうけれど本当は手抜くものではないし。
リーゼロッテ狼だったとして、それはこれまで彼女が頑張ってきた結果なのだからそれは利用していい、全力で勝ちにいくために動いていい、と思う。
(+85) 2014/06/24(Tue) 15:57:42
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、自動人形 ドロシーに、マスターの耐久力基準で人を判断しないように。と注意した。
2014/06/24(Tue) 15:59:51
なんだこのact祭りは…産業ぷりーず的な。
そんでカサンドラはお疲れ様。言いたいことは今言ってくれても灰に埋めてくれても、どちらでも。
(+86) 2014/06/24(Tue) 16:02:49
(-25) 2014/06/24(Tue) 16:03:16
しかし…ドロシーちゃんはこの宿に来てからずいぶん感情豊かになったよな。初めて会ったときは、それこそお人形さんみたいで、警戒して近付いても来なかったのになぁ。
宿の仲間(一部ダメな大人)とオレのSISHIのおかげかな?
(+87) 2014/06/24(Tue) 16:04:36
>>+85
リーゼさんが仮に狼さんなら、かなり頑張ってましたね。
逆の意見噛みで、シュテラさんを状況黒をつくる方が、オズさんに自分を白ロックさせられるため、勝つ見込みがあると考えた可能性もあります。
誰が狼さんであっても、手を抜いているとは考えていませんよ。それは、本当に僕、落ち込みますよ。
(+88) 2014/06/24(Tue) 16:05:10
>>+23
僕、エディの反応が一番しっくりきちゃったんだよね。
エディが僕に対して嫌悪感を抱くのは当然なんだよ。
僕「道を聞いていい?宿へはどうやって行くの?」
君「ここ真っ直ぐ行って突き当りを右に的なー」
僕「え?真っ直ぐってどういうこと?」
君「(・Д・)ハァ??」
道を聞くなら真っ直ぐとかの言葉くらい認識しとけと。
村騙りするならそれなりに認識しとけと。
?「ちゃんとそれなりに認識してるよね?考えてるよね?」
僕「はい。直感はすごいと思います。」
?「(・Д・)ハァ??」
こんなやりとりを僕がしてることを
見てるうちに君はわかったんだよね。
「コイツ、何も考えてねーぞ」と。
(-26) 2014/06/24(Tue) 16:06:14
「村騙りするなら踏まえるべきことがあるでしょう?」
もっと言うと
「人狼するなら踏まえるべきことがあるでしょう?」
この感情だと思うんだよね。これ当然だと思うんだよ。
最終局面に残せない。託したくない。
Q.どうするの?このニョセフ?
A.吊りだよね。
(-27) 2014/06/24(Tue) 16:06:30
アレクシス
狼
危険人物
神を理解した辺りから……何か……変わった。
(+89) 2014/06/24(Tue) 16:09:09
(+90) 2014/06/24(Tue) 16:09:25
>>+88
ん……。変に解釈したかも……ごめん……ね。
私はこの中でのLWは……シュテラかな……。
(+91) 2014/06/24(Tue) 16:10:23
(+92) 2014/06/24(Tue) 16:10:36
>>+86
○ドロシーvsアレク×(メテオ乱れ撃ち)
○ドロシーvsマスター×(PC脳天落とし)
警察は重要参考人としてアレクさんを事情聴取
(+93) 2014/06/24(Tue) 16:10:38
>>+90
握ったオレじゃなくてSISHIがすごいのか…
オレのこと誉めてもいいのよ?
(+94) 2014/06/24(Tue) 16:12:18
>>+86お疲れ様です。
3d、黒塗りしたことに、不快感感じられてたのですね、なかなか気づけなくて、ごめんなさい。
4dですぐに、僕は、昨日の発言を撤回して、白紙にするべきでした。
貴方が1日生き伸びて下さったおかげで、昨日、灰吊2連続いけるかもしれないという可能性を出すことができました。それに、貴方が噛まれてたら、昨日、狂霊灰灰灰か、狂白灰灰灰ですよ。
もし、狂霊灰灰灰だったなら、自虐ネタできる程の余裕は僕には無かったでしょう。狂吊りで思考ストップしていたかもしれません。
なんで、そうならなかったのは、エディさんが1日生存してくれていたおかげだと思っています。
独り言には、自分の戦略論を埋めてたと思いますので、EP後のお楽しみにでも、して下さい。
(+95) 2014/06/24(Tue) 16:15:16
Σはっ…独り言といえば…2d、3d、4dとずっと、アレクさんへの黒塗りで埋まってます…あ…アレクシスさんすみませんでしたーーーー!!
(+96) 2014/06/24(Tue) 16:17:44
ダーフィト>>+94
皆をとりこにしちゃうSISHIを作れちゃうダーフィトはすごいぞっえらいぞっ(ぼうよみ
(+97) 2014/06/24(Tue) 16:18:43
(+98) 2014/06/24(Tue) 16:19:32
>>+94ダーフィト
神は褒められるものではなく崇拝されるもの……。
(+99) 2014/06/24(Tue) 16:20:32
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャを肩に乗せてグルグル回った
2014/06/24(Tue) 16:20:46
(+100) 2014/06/24(Tue) 16:21:20
疾風迅雷 エディは、いえーあー
2014/06/24(Tue) 16:21:30
黒魔術信者 カサンドラは、さて、アレクさん吊りましょうか…明日の仮決定までにみなさん、希望を出して下さいね。
2014/06/24(Tue) 16:23:37
【見】自動人形 ドロシーは、疾風迅雷 エディに「世界一かわいいよ!」アクション節約……。
2014/06/24(Tue) 16:23:44
(+101) 2014/06/24(Tue) 16:24:17
カサンドラ>>+95
いや、不快感って言うか、明確な殺意?うん、まあ。今はないし、いいや。
私が死ななかったのは9割狼さんの慈悲によるものなので、そこをそう言われても…戦略論知らないし楽しみにしていますわ。私の方はとりあえずフィルターかけることをオススメする
(+102) 2014/06/24(Tue) 16:25:43
(+103) 2014/06/24(Tue) 16:25:47
【▼アレクシス▽ローゼンハイム】【●ローゼンハイム】
アレクシスは狼にしか見えない。ローゼンハイムは、ここまでステルスしているのにそのことを誰も問題にしないエアポケット。ここ狼なら洒落にならない。
かといって寡黙に縄使いたくないし、占い。
(+104) 2014/06/24(Tue) 16:26:18
(+105) 2014/06/24(Tue) 16:26:28
文句はマスター(気絶中)に……。
見つかって、良かった。
(+106) 2014/06/24(Tue) 16:27:22
【見】遊牧民 サシャは、大喜びでカサンドラに抱きついている
2014/06/24(Tue) 16:27:51
actがなくなってきて、地上のみならず墓下でも黒塗りされ放題の俺様である。
>カサンドラ
カサンドラが俺を黒視してるのはわかってた。
俺なりに勝ち筋を示そうと努力はしたんだが、前線抱えすぎて喉かれるし、しまいにはミーネからも黒ロックがかかったんで、4d後半はみずから吊られるように行動するしかなくなってた。5dに俺が残っても議論が停滞するだけだと思ったしな。
まあ、あれだ。
俺、このゲーム向いてねえわ。
いろいろ心配と迷惑かけて悪かったな。
(+107) 2014/06/24(Tue) 16:30:28
>>2 オズ
確かにね。
狙って炙り出したのか、結果的にそうなったのかは本人にしかわからないけどね。
>>4 シュテラ
☆「可能性」という言葉を良く使う貴方が、そこの「可能性」について考えたのか見られなかったから。
私はアレクを疑った。
そのアレクは村だった。
さらにアレクは私を疑っていた。
それを私のスタイルの一貫性と、主張が最もだからという理由で違和感無しと見た。
アレクの主張の中に何かあったのかな…。
とは考えない?
★攻撃性の強さと役職の繋がりは?
結構自信持って吊り希望出しただけに、
ミスリしてたとわかって少し手法を変えてるのよ。
(5) 2014/06/24(Tue) 16:32:49
後さ、
>>5:50の、終わったらハッピー
>>5:16の、続いたら考える
これって矛盾していない?
前者は「終わればいいな程度」
後者は「終わると思っている」
前者なら何故自身でアレクの精査を「しなかった」のかが疑問だし、後者はハッピーという感情では済まされない筈。
(6) 2014/06/24(Tue) 16:33:32
殺意が沸くのも、見ちゃうからなわけで、見なければそんな風には思わないわけで。
やっぱり霊能が好きっていう結論に落ち着く。にゃーん。
(+108) 2014/06/24(Tue) 16:34:18
>>+107
アレクシス。
反省点を自分で提示できるのなら改善するようにしていけばいい。
思考停止しちゃ駄目……だよ。
このゲームに向いてない人は一種類。人の話を聞こうとしない人。だけ……だと思う。
(+109) 2014/06/24(Tue) 16:34:29
そかそか、見つかったか!よかったよかった!
これで明日の各紙の一面もオレのドヤ顔で埋まるな!ハハハ!
>>+97 >>+99
よせやい、照れるぜ!
(+110) 2014/06/24(Tue) 16:34:59
私は引退とか、止められないんだけどね……それが無責任なことって、知ってるから。
やめて欲しくない、って伝えるのも、本当は良くない……それも解ってる。
それでも……伝えたくなる……けどね。
(-28) 2014/06/24(Tue) 16:36:33
ドロシー>>+109
それは正論なんだがな。
推理、考察、分析力、コミュニケーション能力などの問題じゃなくて、性格的に向いてない気がしてるんだ。
(+111) 2014/06/24(Tue) 16:40:44
>>オズ
>>5:52 で私が落ち着いていたか聞いてたけど
貴方自身から私はどう見えていた?
私は、4dまでは割と平坦な道を歩いてきた貴方が
昨日からはアレク村判定の事、そして今まで村だと思っていた私かシュテラどちらかが狼濃厚という事実もあって、迷路に入ってしまった。
それでも手探りで出口を探そうとしている印象。
私はこの感情の流れは村のものだと思っている。
確信は持てないから対話は続けるけど。
(7) 2014/06/24(Tue) 16:43:51
>>+111アレクシス
んー……。
多分だけど……向いてるか向いてないか、じゃなく。
やりたいか、やりたくないか。
これだけで、いい。
(+112) 2014/06/24(Tue) 16:45:17
見てのとおり、お調子者だしな、俺。
今回も灰を漁ればいろいろと苦言が出てくるんだろう。
しょうがないけどな。
(+113) 2014/06/24(Tue) 16:48:08
>>+111
オレはアレクさんと同村できて良かったと思ってるし、オレと同じように楽しんでくれてるかなーと思ってた。
(+114) 2014/06/24(Tue) 16:49:31
ドロシー>>+112
どうだろう。
楽しいのは間違いないんだが。
ただ、このまま続けてると、どこかでぷつんと切れそうな気もしてるな。
まあ、この話はこの辺にして、動き始めた地上でも見ようか。
(+115) 2014/06/24(Tue) 16:52:01
ダーフィト>>+114
もちろん楽しいよ。推理も当たってるしな。
これでLW予想はずしたら赤っ恥だけどな。
(+116) 2014/06/24(Tue) 16:54:14
(待てよ、これはしおらしいフリをして不法侵入を不問にしてもらおうって狙いか?)
楽しんだもの勝ちだと思うけどな。
もちろん村全体で楽しめることが大前提だけどさ。
横槍入れちまったかな?オレはいったん離れるぜ**
(+117) 2014/06/24(Tue) 16:54:38
オズ以外黒く見えるのは、私がひねくれているせいだろうか…。
(-29) 2014/06/24(Tue) 16:54:50
ああ、そうだ。
俺、いつもはガチ推理ばっかりのプレイしてたから、この村でRPの真似事みたいなことができて楽しかったよ。
RPでも黒塗りされて吊られるとは思わんかったがな!
(+118) 2014/06/24(Tue) 16:58:30
アレクさんのヨセフの代わりにセル吊ろうって案、割と賛成だったんですが、その案を押し通せるだけの技量が僕にはありませんでした。
実は、2dで、アレクさんが狩人ではないか…と誤認してしまったんです。で、狩透け懸念していたら、なかなか話しかけづらくなってしまいました。
で、アレクさんを黒視しだしたのは、エディさんが狩COしてからです。
>…俺、このゲーム向いてねえわ。
僕も似たようなことを、独り言で呟いてましたよ。
今回、僕には、アレクさんを心配する余裕はありませんでしたし、迷惑がかけられたとも思っていませんので、お気になさらないで下さい。
村から言われた中で、僕は、「モチべ下がった」とか「やる気無くす」って言葉に敏感になっていました。
個人的に、とても罪悪感を感じる言葉です。
地上で、それを言われずに、吊られて下さったのは助かりました。
吊ってしまったのは、僕のミスリードでしょう…どうみても…EPで独り言読まれたら、僕は言い訳できないレベルでアレクさん黒ロックしてますから…。
(+119) 2014/06/24(Tue) 16:59:42
アレクは人の事すごく心配するからね。
僕勘違いしてた。
それなのにアレクがなんでこんなに
平然としてられるのかわかんなかった。
平然としてるわけじゃなかった。
僕、またアレクのこと好きになったよ。ありがとう。
(+120) 2014/06/24(Tue) 17:00:00
本気になりすぎて知らぬ間に傷つけたり、勝手に傷ついたりしてるから、そゆう意味では私も向いてないと思う
ただ、すきだから、やりたくなる
(-30) 2014/06/24(Tue) 17:02:03
役職抜きにした全体GS(主観)
白 ローゼンハイム>>>オズ>>シュテラ>エディ>カサ>ミーネ>ダーフィト>アレク>ヨセフ>セル>ノトカー 黒
(-31) 2014/06/24(Tue) 17:02:44
だからこそオズが怖い。
感覚を読まれていないか。先読みされていないか。
(-32) 2014/06/24(Tue) 17:03:50
カサンドラ>>+119
俺は最後までやる気もモチベーションも維持し続けてたよ。その心配はしなくていい。
俺にやる気がなかったら、吊られる前にあれだけ考察落としたりしねえよ。
俺もカサンドラ黒塗りしてたから、そこはおあいこだな。
確霊を黒塗りするのはパワーが要ったぜ。
(+121) 2014/06/24(Tue) 17:04:22
少年 ヨセフは、 |彡サッ
2014/06/24(Tue) 17:04:37
自分勝手で、利己的で、それでいいんじゃない?
なにしたって文句言う人は、出てくるのだから。
と、要らぬお節介
(-33) 2014/06/24(Tue) 17:05:09
完全に黒塗りしようとしている人外の思考ですね
ありがとうございます。
でも色が見えていないからこそ徹底追及できるんだよな。
失うものが何も無いから。
(-34) 2014/06/24(Tue) 17:06:12
(-35) 2014/06/24(Tue) 17:06:39
ヨセフが午後5時ちょうどをお知らせします>>+121
ありがとう。
でも、そうやって人のことをあれやこれやと勝手に心配して、結局あちこちに穴あけて自滅するのが俺の性格じゃないのかなと思ってる。
進行中の企画でも、そのことでいろんな人に迷惑かけちまったよ。
性格的に向いてねえのかな、と。
(+122) 2014/06/24(Tue) 17:09:29
研究員 アレクシスは、そろそろ研究に戻らないと。 **
2014/06/24(Tue) 17:10:50
人の気持ちを、くみすぎて、辛くなる必要は、あんまりない。多分。
(-36) 2014/06/24(Tue) 17:11:10
>>+122
内面と外見の差が魅力的ですね。
>>+121アレクさん
僕、そういう姿勢大好きですよ。
って、あの黒塗り…マジだったんですかっ…!?
ちょっと見直して来よう…墓下で吊るために…言い逃れはさせ…ない…
(+123) 2014/06/24(Tue) 17:12:31
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシスいってらっしゃい…僕も一度離れます。
2014/06/24(Tue) 17:12:59
アレク>>+122
うん。
ぷつんと切れそう、ていうのでわかった。
じゃないとあんなに人の事、僕の事心配できないと思う。
切れてどうなっちゃうかが心配だ。
でも切れた状態の自分を想像してみて、
最悪な想定でだよ。
それでもまだ続けたいと思うならだよ。
アレクは、求められてる人だよ。
向いてるかどうかなんて僕わかんないけど。
携わってていいのかどうかもわかんないけど。
アレクと一緒にやりたい人、いっぱいいる。間違いない。
(+124) 2014/06/24(Tue) 17:20:42
んー。きっと自滅しそうになったら誰かが助けてくれるんじゃない?
駄目だって思ったら甘えればいいじゃん。優しい人なんだし、誰かはそばにいてくれるでしょー。
多分。と、見当違いかもしれんがね。
(+125) 2014/06/24(Tue) 17:27:53
疾風迅雷 エディは、すげー場違い感
2014/06/24(Tue) 17:28:34
(-37) 2014/06/24(Tue) 17:32:53
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、>>+124 >>+125に力いっぱい追従。エディさんも気にしすぎだぜ。同宿した仲じゃねーか!
2014/06/24(Tue) 17:37:08
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、(これでまたセクハラ塗りされたらたまらんな…)と字面の悪さに気まずくなっている。
2014/06/24(Tue) 17:38:12
疾風迅雷 エディは、ドヤ顔探偵 ダーフィトにぎゅーしてみた。
2014/06/24(Tue) 17:39:14
(-38) 2014/06/24(Tue) 17:40:51
こういう風に人になにか言える程の人では…ないけど、でも、伝えたいんだな
はたからみたら傷の舐め合いかもしれないけど、ちょっと違うの、多分。
(-39) 2014/06/24(Tue) 17:43:08
少年 ヨセフは、 |д゚)
2014/06/24(Tue) 17:43:37
(-40) 2014/06/24(Tue) 17:43:58
疾風迅雷 エディは、寝るう**
2014/06/24(Tue) 17:46:37
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、疾風迅雷 エディの突然のぎゅーに驚きながらも、頭をぽんぽんした。
2014/06/24(Tue) 17:48:01
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、オレもまた離れるぜー少年ヨセフ!貴様見ているな!**
2014/06/24(Tue) 17:49:11
少年 ヨセフは、 |д゚)----(ダーエディ)----→(今日のごはん)
2014/06/24(Tue) 17:55:51
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、あとでまたSISHI握りにくるよ**
2014/06/24(Tue) 17:58:38
(+126) 2014/06/24(Tue) 19:21:29
疾風迅雷 エディは、墓も伸びてなかった
2014/06/24(Tue) 19:21:42
(-41) 2014/06/24(Tue) 19:22:06
lwはオズでFAしておこう。
オズ
オズは、ここまで静かな印象を受けている。そのオズがノトカーに対してだけは「気持ち悪い触られ方をした」という理由で嫌悪感を顕にしている。
他はおかしなところなし。対ノトカーに対してのみこの発露。
シュテ
シュテは初日の「村騙り居るはず!」が印象的。シュテ狼だとしてこの発言はあざといんだが、他にあざとい作為が見えたかというとそうでもない。悩ましいが非狼。
リーゼ
リーゼはなぜアレクシスを詩人より先に吊ったのかが気になっている。そして昨日より始まっているシュテラへの牙。
リーゼ狼なら灰に向ける牙が早すぎる。
オズシュテが村なら、ここに紛れた方が特撮かと。しかし紛れようとはしていない。
この盤面でこの牙は、むしろ集めてきた材料を元に狼を探す姿勢に見える。非狼でいいんじゃないかな。
よって、ノトカー狼ならオズ狼、が俺の最終結論。
この後所用で見られなくなるので、今が俺の最終日。最後までこの素敵な村で楽しみたかったが残念。
(-42) 2014/06/24(Tue) 19:23:08
最終日だし、前半だし。
でも、そわそわしてしまう。視線はどこに動くのかな。
(+127) 2014/06/24(Tue) 19:24:43
疾風迅雷 エディは、誰もいないぽいし、またこよう**
2014/06/24(Tue) 19:25:42
ちなみに、そこそこ忙しく「読み込む」まで至っていない。
そんな俺の最終結論なので、3人は軽く読み流してね。
(-43) 2014/06/24(Tue) 19:26:00
【見】弁護人 コンラートは、疾風迅雷 エディおはようー
2014/06/24(Tue) 19:27:51
>どこかのアレクシス
ミスリードなら赤っ恥。
ミスリードでもいいじゃない、恥じゃなく狼が上手かったってことにしておこう。
そう言って、俺は俺自身のミスリードを気にしないようにしてる(震え声)
(+128) 2014/06/24(Tue) 19:28:10
明日からあまり来られなくなるので現時点でのFAを灰に埋めておいた。
見学組の戯言だけどね。
この村はみんな個性的で見ているだけでとても楽しかったよ。
地上でみんなにまざってわいわい楽しみたかったなあ。
墓から失礼な物言いをしている部分がもしあったなら、ごめんね、と誤っておきます。
みんなそれぞれに、とてもがんばっていて、おじさん目頭があつくなりました。
と、ともに俺も頑張らないとなあ、といったところです。
エピには顔出せたら出しますので、その時はまたよろしく。
(+129) 2014/06/24(Tue) 19:32:09
コンラートおはー。
ミスリードより、視点狭くなって暴走したロッカーの方がみっともないぜ(笑)
後で見返してあの時見返していたらとか、多々ありありで死にたくなったりね(わらい)
あと考察の誤字タイポは恥ずかしくて吊られたくなる(真顔)
(+130) 2014/06/24(Tue) 19:32:19
おじさんって年だったのかー…
お墓でのお話、さばさばしてて、楽しかったよー。
盤面思考だいじだよねって。揺らされちゃだめだよねって。
(+131) 2014/06/24(Tue) 19:40:27
(-44) 2014/06/24(Tue) 19:43:45
コンラート>>+128
まあそうだな。
というのも、今回はかなり推理に自信があるんでな。
これで推理はずしてたら相当恥ずかしいな、という意味なんだ。
墓下推理、楽しみながら読ませてもらったよ。
エピ後半では入れ替わりに俺がいなくなるが、その時にまた会おう。
(+132) 2014/06/24(Tue) 19:47:46
ところで。
「喉マッハ」という用語があるが、ご存知のようにマッハとは音速の単位の由来ともなったドイツの偉大な物理学者だ。
つまり「喉マッハ」とは、
「物理学者マッハのような声」
という意味で使われるべきである。
異論反論は認めぬ。
(+133) 2014/06/24(Tue) 20:06:44
あー、88組はエピ来れないのか。
っていうかそしたら結構人いなくなるんだな…しょぼん
(-45) 2014/06/24(Tue) 20:21:49
暇だな。
適当に雑学知識でも呟いておくか。
古代石版の話をしよう。
石版に刻まれた古代文字の解読には人並みはずれた根気と知識とセンスが要求される。
解読に成功したもののうち、もっともドラマに満ちあふれているものとして、俺はヴェントリスの名を挙げよう。
彼はクレタ文明の遺跡から発掘された石版文字のうち、もっとも新しい「線文字B」と呼ばれる文字の解読に成功した。
若い天才考古学者の出現に、学会は大いに沸いた。彼の力量をもってすれば、他の文字の解読もさほど困難ではないように思われた。
だが、次の考古学会の場で発表されたのは、ヴェントリスが交通事故でこの世を去ったという悲しいニュースだった。
彼が手がけようとした「線文字A」はいまだ解読されていない。
(+134) 2014/06/24(Tue) 20:30:38
どんなものでも、自分の発言に責任は持つよ
言って、それで聞かないなんて卑怯だから
ただ偽黒はちょおおおっと泣きそうだったなああああ
まだ私何もしてないぞおおおおうおおおおおっという
(-46) 2014/06/24(Tue) 20:36:06
フェルマーの最終定理にもちょっと似た悲劇……あったよね。
鍵になること発見した人がいたんだけど、送った論文間違えて捨てられちゃったとか。
それは最終的にはちゃんと知られたみたいだけど……。
(+135) 2014/06/24(Tue) 20:37:27
(-47) 2014/06/24(Tue) 20:38:53
今まで誰にも笑って貰えなかったらしいマスターの大発見()を……。
日本史やると植木枝盛という人が出てくる……。私擬憲法のところ。
「あの人の名前を見て、『植木枝』まで木が三つだ。それで私は(森かよ)と思ったわけだ。そうすると……『盛』。森なんだよ。なあ、これ凄くないか?凄くないか?」
私は黙ってパソコンで殴った。
(+136) 2014/06/24(Tue) 20:42:28
ちらり
静かですね。
私も詰めは明日になりそうですが。
問題はミーネが初日から続けている私ロックを解除してくれないと意味がないという事。
ミーネも印象先行だから相性が悪いんだろうな…。
(-48) 2014/06/24(Tue) 20:53:49
ミスリードとか…
暴走ロッカーとか…
あーあー…聞こえない…。
(+137) 2014/06/24(Tue) 20:58:13
誰もカサのこととは言ってねーぞ?
主に誤字とか私の自虐よ
(+138) 2014/06/24(Tue) 21:03:01
疾風迅雷 エディは、それだけ**
2014/06/24(Tue) 21:03:31
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラの肩でカサンドラをもふもふした
2014/06/24(Tue) 21:06:53
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラ猫耳を装着。
2014/06/24(Tue) 21:07:17
>>+138
…わかってます。
僕は過剰に反応しすぎですね…ごめんなさいですにゃ。
(+139) 2014/06/24(Tue) 21:13:43
コアズレ厳しいなぁ…
リアタイ会話が一番要素を取りやすいのだけどそれができない
オズみたいなタイプはそうでもしないと、今の私には探せない
自業自得ですが
(-49) 2014/06/24(Tue) 21:15:11
>>+136
ニヤリくらいはした。マスターに伝えておいてくれ。
オレはシュールネタに弱い。
しかしオレはいつの間に雑学スレに迷い込んだんだ?
(+140) 2014/06/24(Tue) 21:17:40
(+141) 2014/06/24(Tue) 21:17:52
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャ…にゃ。
2014/06/24(Tue) 21:18:21
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをパソコンで殴った。
2014/06/24(Tue) 21:19:15
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、誤字うんぬんは、墓下にも削除猶予20秒の実装を希望する。
2014/06/24(Tue) 21:19:33
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、誤字うんぬんは、墓下にも削除猶予20秒の実装を希望する。
2014/06/24(Tue) 21:19:33
暴走ロッカーなんているわけないじゃん。大げさだなあ。
(+142) 2014/06/24(Tue) 21:19:38
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、「PCで殴られた衝撃で2重actになった。オレは悪くない」と涙目になっている。
2014/06/24(Tue) 21:20:37
え、ちょっと待ちなカサンドラさん。
落ち着いて話し合おう。オレの名前が思い出せなくなる前に殴るのをやめてくれ。
だー・・ダーフィ・・ダーフィン?
(+143) 2014/06/24(Tue) 21:21:54
コンラート、また、エピで
[カサンドラの肩から手を振っている]
(+144) 2014/06/24(Tue) 21:23:48
さいた、さいた、ちゅーりっぷのはなが♪
色とりどりのあれは実は花びらじゃないらしいな。
正確には、外側の3枚は「がく」が変化したものらしい。
だからチューリップに「がく」はないんだと。
オレが知ってるけど、みんなぱっと想像つかなくてウケが悪い雑学だ。
(+145) 2014/06/24(Tue) 21:25:06
パソコンで殴ることによって重力のひずみが発生し、もとは一つしかない発言が複数あるように見える。
重力レンズという現象だな。
(+146) 2014/06/24(Tue) 21:25:10
サシャちゃんご機嫌だな。
カサンドラさんに懐いてるねぇ。
オレのこと叩こうとしたら「めっ」て言っておいてくれ。
(+147) 2014/06/24(Tue) 21:26:11
>>+143ダーフィン
貴方は、お人形が好きですかにゃ?
貴方が、ドロシーさんのマスターだと主張されるなら…貴方は僕の敵ですにゃ。
(+148) 2014/06/24(Tue) 21:26:36
(+149) 2014/06/24(Tue) 21:27:04
(+150) 2014/06/24(Tue) 21:27:56
【見】遊牧民 サシャは、髪留めをつけて上機嫌で歌っている
2014/06/24(Tue) 21:28:20
(-50) 2014/06/24(Tue) 21:30:26
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャをなでりこなでりこした。
2014/06/24(Tue) 21:31:25
浮上ぅ。
黄緑いないな…
コアはもちょと遅いもんな。では、またしばし沈みます
(-51) 2014/06/24(Tue) 21:31:42
(-52) 2014/06/24(Tue) 21:31:58
>>+148
いや、主張していない。オレは神だからな。
神に反旗するかカサンドラ。おぉ、罪深き者よ。
【なんでも屋】ゆっくり探偵(神)ダーフィト改めダーフィンfeatつぶ餡を崇め奉るのだ。
(+151) 2014/06/24(Tue) 21:38:33
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、遊牧民 サシャの嬉しそうな様子にホッとし、やっぱり女の子は笑顔が一番だなと微笑んでいる。
2014/06/24(Tue) 21:41:12
>>+140ダーフィト
伝えてきた。「その饅頭やるじゃないか!伊達に神名乗ってないな!」って喜んでた。
毎日ロックを外そうとできるだけ評価を弱めにしていく、結果よく解らないことになる逆ロッカー……。
(+152) 2014/06/24(Tue) 21:41:20
>>7 リーゼ
あの時は「あれ?アレク怪しいで村全体、一直線なの?」とかは感じていましたがね。私もその一人だったわけですが。
見直すと、吊にいってる感じはしましたけどね。ただ4日目単体ならそこまでおかしくはありません。
今見返してますが、リーゼはアレクには触れ方が違うと感じるところはありますが。
あと占い師にも違うと感じるのですが相手が占い師だからなあ…。
>>2:58の「疑問追求の面で言うなら両占いとアレク」
ここからきているのでしょうか。
しかしそこでアレクに対して多少解消と言っているのですが、さらに加速していた感はありますね。
触れ方というと、探ってるか前がかりかなのですが。
アレクへの触れ方としては、>>1:116でアレクは割としゃべってる方だが名前上がらず。
>>1:64から既に挙げているとも考えられる。ただ>>1:96で否定されるもこの時点ではノータッチ。まあ触れないのは>>2:151の考え方からか?
>>2:25でのアレクへの突込み。で>>2:36。んーたしかにここは突込み深すぎるかもね。
(8) 2014/06/24(Tue) 21:49:47
(9) 2014/06/24(Tue) 21:50:37
んで質問
>>リーゼ
★>>4:68に気づいたのはいつ?
あとこれは他の人が気づくと思っていた?
★>>3:113でアレクおかしいと思ってたようだけど、アレク>ノトカーは変わらなかった?
(10) 2014/06/24(Tue) 21:51:12
>>+152
なんつーか…マスターの喜び方のセンスが、その人をよく表しているなと感じたよ。
ドロシーちゃんのマスターの評価が上がると、それに反比例してカサンドラさんの評価が下がる。つまりオレの命が危険に晒されるわけだ。どうしてこうなった?
もうすでに黒魔術的な何かで呪いの儀式が行われてる気がする。
(+153) 2014/06/24(Tue) 21:51:40
細工師 オズワルドは、疲れた。でもmadaシュテラが全然できてない**
2014/06/24(Tue) 21:52:16
細工師 オズワルドは、誤字。mada→まだ
2014/06/24(Tue) 21:52:45
当意即妙の雑学ネタなら、俺のもっとも得意な分野だぜ!
空気が冷えそうだから程々にしとくが。
ドロシー>>+135
フェルマーの最終定理がらみの悲劇といえば谷山豊だな。
ダーフィト>>+143
かの進化論で有名なダーウィンを連想するぜ。
ダーウィンの生家はものすごい資産家で、彼は資産から運用される利子だけで一生食っていけたんだそうだ。好きなだけ研究に没頭できたのも、生活の心配をしないでいいという保証があったからなんだ。
ダーフィト>>+145
チューリップといえば、世界初のバブル経済はオランダでの「チューリップの球根」の投機取引から始まったらしいぜ。
(+154) 2014/06/24(Tue) 21:54:38
>>+151ダーフィン
貴方が神だなんて戯言ですのにゃ。
黒魔術の原点となるラ紳様こそ、崇めるべき唯一紳なのですにゃ。
ラ紳様、罪深きダーフィンの来世をお願いします。
ラ紳<ダーフィンは((殉教者))に生まれ変わるでしょう)
(+155) 2014/06/24(Tue) 21:54:56
>>+154
雑学得意とか羨ましいですにゃ。
面白いからどんどん披露希望ですにゃ。
(+156) 2014/06/24(Tue) 21:57:30
オズワルド>>8>>9
そういう精査をずっと待ってたよ。
みんな忙しいのはわかってるんだが、なかでもオズは今まで出力低すぎだ。
(+157) 2014/06/24(Tue) 21:57:57
>>+157
オズさんは慎重派な性格も相まって、かなり消極的だったな。
このまま伸びて欲しいなぁ。
真面目だけど考察は割と感覚派みたいだから、この村にはあまり彼のセンサーが引っかからなくて苦戦してた…って印象だ。
(+158) 2014/06/24(Tue) 22:02:49
(-53) 2014/06/24(Tue) 22:04:33
>>+155
己が信仰に殉じ、一切の迷い無し。
我進む先に光明あり。我進む後に道あり。
おー…胡散臭さが増してきたぞ…。
またドロシーちゃんに記録されたら困るからこのくらいにしておこう。
(+159) 2014/06/24(Tue) 22:07:40
カサンドラ>>+156
披露するには取っかかりが必要だな。
そう言えば、ちょうど今はサッカーW杯なるものが開催されているらしいが、アフリカのとある国(コートジボアールではなかったと思ったがその周辺)では、
「相手サッカーチームの選手に黒魔術をかけると犯罪」
という法律があるらしいから気をつけることだな!
(+160) 2014/06/24(Tue) 22:11:38
>>8>>9
オズさんに期待ですにゃ。
アレクさんとリーゼさんのやりとりしっかりと見ていますにゃ。
僕には、リーゼさんと同じようにアレクさんを黒く見ていましたから、そのあたりの精査は上手くできないのですにゃ。
リーゼさんとオズさんは確か、初日からセルウィン真と見ていたようなのですにゃ…セルウィン偽とみるようになったタイミングが気になりますにゃ。
(+161) 2014/06/24(Tue) 22:13:03
(+162) 2014/06/24(Tue) 22:14:00
【見】遊牧民 サシャは、黒魔術信者 カサンドラの猫耳をいじいじ
2014/06/24(Tue) 22:18:19
>>+160
なっ…なんだってー!?
ワールドカップでは、犯罪扱いされることもあるのですか…
でもこの村にそんな法律は存在しないのですにゃ。
5dで黒出しされても、僕が吊られなかったのがその証拠ですにゃ。
ラ紳様は、LWは、<<細工師 オズワルド>>だと、仰せられておりますにゃ!
(+163) 2014/06/24(Tue) 22:18:32
セル偽占か。
完全に確定したのは>>3:97のクリティカル視点漏れだな。
これ、結構わかりやすく説明したつもりだったのに、ノトカーとシュテラに全然通じてなかったのがショックだったな。ノトカー吊りを決めた理由も半分くらいはこれだった。
同じ理由で、リーゼ以外にワンチャン狼あるとすればシュテラしかないと思ってる。
九割がたリーゼ狼と決め打ってるがな。
(+164) 2014/06/24(Tue) 22:19:35
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャ に触手を伸ばした。
2014/06/24(Tue) 22:22:25
【見】遊牧民 サシャは、!?
2014/06/24(Tue) 22:24:29
>>+164アレクさん
その解説は、凄く解りやすかったですにゃ。
僕には、それが、狂人を身代わりに生き延びようとする狼さんに見えてしまったのですにゃ。
本当、ガチで黒ロックしてました…ごめんなさいなのですにゃ。
(+165) 2014/06/24(Tue) 22:25:10
>>+163
黒出しされても吊られなかった理由:
「みんながヒマンドラという名前で覚えてしまっているから」
(+166) 2014/06/24(Tue) 22:25:23
>>+163
ふむふむ…オズさんですか…仲間であるノトカ―さんをあえて吊殺すことで白く見せ、最終日、疑われないようにするという狼さんの戦略ですにゃ。
僕たちは、すっかりこれにハメられてしまったのですにゃ。
…オズワルドさんの白取りが僕の中ではこれしか無いのは気がかりなところですにゃ。
感情は、感情偽造する狼さんもいるからあまりアテにしない方が良いのかもしれないですにゃ。
僕はラ紳様を信じて、オズワルドさんLWでFA提出しますですにゃ。
あ、もし今日、僕が生かされていたら、ミスリ恐でも、絶対にラ紳はやりませんよ。
…本当、自由に話せるって素晴らしい事ですにゃ…
(+167) 2014/06/24(Tue) 22:37:32
>>+166
Σそ…それはあんまりですにゃ…
サシャさんがいくら美味しそうでも食べようだなんて
そそそそんな事、全然、思ってないのですにゃ…
(+168) 2014/06/24(Tue) 22:39:58
(+169) 2014/06/24(Tue) 22:47:00
>>+169
な、何を言ってらっしゃるんですか、サシャさん…
私は貴方を食べたりしませんにゃ。
[…はサシャを肩に乗せたまま、部屋を出て行った]
(+170) 2014/06/24(Tue) 22:55:48
【見】遊牧民 サシャは、にゃーーーーーーーー!!!!!!!
2014/06/24(Tue) 23:01:20
カサンドラ>>+167
オズワルドの狼要素といってもなあ。
オズ>>8の途中で、ですます調からくだけた口調に変化してるところぐらいか。
口調が変化したら黒要素に取る人が墓下には結構いるような気がするので、俺の↑の説もみんな信頼してくれると思う。
(+171) 2014/06/24(Tue) 23:16:50
ガチ推理だと、シュテラさんをLWと見ています。
リーゼさんは、狼さんに見えません。
(-54) 2014/06/24(Tue) 23:17:49
なんか猫の鳴き声が聞こえた気がしたが…
カサンドラさんとサシャちゃんの姿が見えないな。
遊びに行った…にしては夜遅いな…。
(+172) 2014/06/24(Tue) 23:19:22
ふぃー。
想像以上に地上の発言少ないね。
ずっと見学だと忘れがちなのだけど、地上はお疲れ気味?
(+173) 2014/06/24(Tue) 23:28:26
どうでもいいんにゃけど、
なんでラ神じゃなくて、ラ紳なのかにゃー。
どっかに書いてあるにゃ?
(-55) 2014/06/24(Tue) 23:31:06
48hだと思考負担は減るかもしれないけど……精神負担が辛そう……。
LWは、とっくに限界越えてると思う……。
(+174) 2014/06/24(Tue) 23:34:07
>>+171 アレク
口調変化を黒要素に取る人って墓下にいたかな?覚えが無い…。
あ、それとすごく今さらだけど、アレク狼視されたのは断定口調が多く自信満々、村人なりの迷いが周りから見えづらかったから、だったんじゃないかなー。これが周りの警戒を煽る形になってしまった、と。
まぁ、墓下からの勝手な感想だけどね。異論はもちろん認める。
(+175) 2014/06/24(Tue) 23:38:21
私がネタ的に言った……っけ?
真面目にはとらないけど……。
断定するしないはその人の性格によるだろうけど、んー……私は断定はしないんじゃなくできない、かな。
(+176) 2014/06/24(Tue) 23:43:33
カレル>>+175
まったくその通りだと俺も思う。
これでも普段はきちんと理由を説明するキャラなんだ。
今回は手順説明とかフォローとかに喉回して、そのあたりが薄くなっちまった。
俺自身、迷いがなかったわけじゃないんだが、疑われだすと今度は「迷いが見えるのが黒要素」とか言われるし。
人狼って面白いよなあ。
(+177) 2014/06/24(Tue) 23:45:27
俺は見てのとおり、断定や決め打ちが好きだな。
割合で 8:2 を越えて傾いたら、もう決め打ちでいいと思っちまう。
多少大胆と言われようが、自分で出した推理結果なら自分で信じて行動しないと、推理ゲームの楽しみがなくなっちまう。
(+178) 2014/06/24(Tue) 23:50:22
少女 ミーネは、薬師 リーゼロッテ を投票先に選びました。
私は決めかけてもまだ考え直す余地を残しちゃう……。
それでも変わらなければ、決める。
(+179) 2014/06/24(Tue) 23:52:31
おこんばんは。今夜はちらりと顔みせだけ。3人とも頑張って発言を伸ばしてほしいのだ。私は静観してるのだ。**
(11) 2014/06/24(Tue) 23:53:12
最終日にここまで11発言……んー。
これはコアの問題よりもみんなお疲れ……かな。
地上の人達……頑張って。
(+180) 2014/06/24(Tue) 23:55:49
地上にもSISHIの出前が出せりゃあいいんだけどな。
(+181) 2014/06/25(Wed) 00:00:00
>>+176 ドロシー
ドロシーの意見は同意できる部分が結構多いなー。
ぼくもたぶんそっちのタイプ。
>>+178 アレク
8:2で決め打っちゃうのか!?ぼくは8:2じゃ決め打ちは無理だ。自分の推理に自信が無いからってのも大きいと思うけど。
自分の感情とか言い方の好き嫌いがすごく足を引っ張る。
ま、単純に決め打ちが好きじゃないタイプなだけなのかもー。
(+182) 2014/06/25(Wed) 00:21:31
.oO(SISHI累々…ダー特製のSISHIが非常に沢山あり、圧倒される様子。この言葉から四字熟語の死屍累々が派生したという説もある。しかしSISHIを実際に食したとされる者で過去、体調の不良を訴える例は報告されておらず最近では疑問視されている。日本で最初にSISHIを食したものは徳川家康ではないか、と言われる。
出典『民明○房』)
(-56) 2014/06/25(Wed) 00:34:04
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、旅芸人 カレルに手を振った。
2014/06/25(Wed) 00:42:34
【見】旅芸人 カレルは、ドヤ顔探偵 ダーフィトにノシノシ
2014/06/25(Wed) 00:51:46
【見】旅芸人 カレルは、明日は朝早く起きなきゃなので、寝るーノシ**
2014/06/25(Wed) 00:54:31
こんばんは。
>>+175>>+177が興味深いですね。
>>+178アレクさん
決め打ちからの行動は僕も好きな方です。
僕の場合は、10:0からの、決め打ちですが。
そのためロックに繋がりやすい
ただ、黒視した人を村人の行動なら…と置き換えて見るようにはしてみていますで、その時に黒から灰に戻る事は多いです。
今回、僕に余裕がなかったのは見ての通りで、アレクさん村置き考察ができてませんでした。
>>+182
カレルさん、決め打ち好きじゃないなら、吊希望とかって、何で判断して提出してますか?
(-57) 2014/06/25(Wed) 00:57:01
あ、独り言になってしまいました。
カレルさん寝ちゃったしまぁいいや。
(-58) 2014/06/25(Wed) 00:58:11
カレルさんおやすみ。
推理するにも今日はみんな体力回復に当ててるな。
オレはしばらく起きてるつもり。
(+183) 2014/06/25(Wed) 01:04:29
カレルは寝ちまったか。
俺が一時寝落ちてたのは棚上げ
カレル>>+182
もちろん、決め打つ内容にもよる。
実際、俺たちは 8:2 よりも低い確度で村人を吊ってる。
決め打ちとは、より多くの利益を得るために、はずれた場合のリスクを許容することだと考えている。
決め打ちが裏目に出て負ける確率と、吊り縄を一本浮かせた結果勝率が上がる確率を、いつも意識しておかなきゃいけない。
さもないと、有名な言葉「ロラは思考停止」の呪縛から、俺たちは逃れられなくなってしまう。
(+184) 2014/06/25(Wed) 01:23:56
(+185) 2014/06/25(Wed) 01:26:31
こんばんは。
>>+175>>+177アレクさんとカレルさんの会話が興味深いですね。
僕は、どちらかといえば、アレクさんに近いかもしれません。決め打ちからの行動派という意味で。
僕の場合は主に、役職の真を10:0からの決め打ちですが。
>>+171アレクさん口調の変化は誰にでもあることですのであまり要素にはならないかと…
明日時間があれば、灰3人のガチ考察書いてみようかなーとは考えています。
ネタでオズさんLWとか言っちゃいましたけど、
本当は、シュテラさんをLW押しです。
(+186) 2014/06/25(Wed) 01:27:51
あら、アレクさんこんばんは、入れ違いになってしまいましたね。おやすみなさい。
(+187) 2014/06/25(Wed) 01:28:47
少年 ヨセフは、 |д゚)
2014/06/25(Wed) 01:30:19
少年 ヨセフは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 01:34:08
研究員 アレクシスは、(・ω・)モニュ?
2014/06/25(Wed) 01:34:24
ヨセフさん、こんばんは。
そんなところから隠れてみてないで、こちらへいらしたらどうですか?紅茶でも入れますよ。
(+188) 2014/06/25(Wed) 01:35:14
(+189) 2014/06/25(Wed) 01:35:45
おこんばんは。
アレク>>+184
「はずれた場合のリスクを許容すること」
これを僕はいつも説明できない。説得できない。
ていうか説得、説得難しいよ。
(+190) 2014/06/25(Wed) 01:37:01
カサンドラ>>+186
《僕の場合は主に、役職の真を10:0からの決め打ち》
これはツッこんでいいのか。
10:0 なら決め打ちじゃなくて確定してるんじゃないのか?
どういうときに 10:0 になるんだ?
(+191) 2014/06/25(Wed) 01:38:12
確率論。吊り手順。ブラフ。ライン考察。印象操作。
人狼って必要…というか使えるスキルが多岐に渡るよな。
だから誰もがどこかで輝ける…と思ってる。
つい万能目指したくなるし、自分の短所に目がいきがちだけど、どうかな?
オレの長所って何かなーなんて考えてた。
(+192) 2014/06/25(Wed) 01:38:55
(+193) 2014/06/25(Wed) 01:39:47
>>+189アレクさん
あら、やっぱりそうですか…ネタ考察って難しいですよね…本気に取られたら、引くに引けなくなりますから。
(+194) 2014/06/25(Wed) 01:40:31
吟遊詩人 セルウィンは、こんばんは。
2014/06/25(Wed) 01:42:44
>>+193ヨセフさん
えっそうなんですか!?
言い方って大事なんですね…ちょっと今度から注意するようにしてみます…。(疑われないようにする的な意味で。)
RPその場のノリで変えるとか…僕、普通かと思ってましたから…
(+195) 2014/06/25(Wed) 01:43:17
吟遊詩人 セルウィンは、メモを貼った。
2014/06/25(Wed) 01:44:40
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2014/06/25(Wed) 01:45:08
吟遊詩人 セルウィンは、メモを貼った。
2014/06/25(Wed) 01:45:42
吟遊詩人 セルウィンは、メモを貼った。
2014/06/25(Wed) 01:45:49
(+196) 2014/06/25(Wed) 01:46:08
カサンドラ、逆だにょ。
僕、オズ白くみてるから、>>+171の仮説はネタだって
思って見てたよ、てことが言いたかったんだー。
説得、難しいにょ。
(+197) 2014/06/25(Wed) 01:48:36
僕はダーさんの長所知ってるー。
でも僕のだからあげないにょ。
(+198) 2014/06/25(Wed) 01:49:29
ヨセフ>>+190
たとえば、ある役職のCOが複数出た場合、どちらかが破綻しない限り、一方が100%真であると言い切る=決め打つことはできない。
そうすると、この村の編成で2-2陣形になった場合、村は初回から役職全ロラを開始しなければならなくなる。
霊ロラまでは涙をのんで認めるとしても、占ロラ(その時まで狼が噛まなかったとして)は本当に有用な作戦なのか?
だが、いかに真占らしい者であっても、占い結果の信憑性が高くても、狼の可能性が0%であると言い切れなければ、ロラの番が回ってきた時に吊るしかない。決め打たない、とはそういうことだと考える。
いや、それなら真占ぽい人を信じましょう。この人を信じて、もし狼で負けたとしても仕方がないと諦めましょう、とするのが決め打ち。
「負けてもいいから決め打てる」と言えるまで推理力を鍛えた方が強くなれるんじゃないか、と俺は思う。
(+199) 2014/06/25(Wed) 01:49:50
(+200) 2014/06/25(Wed) 01:52:11
研究員 アレクシスは、疾風迅雷 エディの真似をしたところで、今度こそ寝るぜ。 **
2014/06/25(Wed) 01:52:53
アレク>>+199
僕は決め打ち早いってよく言われる。
決め打ちするんだから
「はずれた場合のリスクを許容すること」は当然してるんだよ。
だからそうだね、推理力を鍛える必要があるのか。
ちゃんと推理しての決め打ちだと説得力も出るのかな。
(+201) 2014/06/25(Wed) 02:02:16
少年 ヨセフは、研究員 アレクシスに、おやすみにょー
2014/06/25(Wed) 02:02:41
しかしアレクさんの話は参考になるな!
雑学も、へぇーと思うし面白い。
(+202) 2014/06/25(Wed) 02:03:42
>>+191アレクさん
10:0は、僕が勝手にこの人真だ。この人は偽だと、真か偽かだけ決め打つという事です。
合ってるとか間違ってるは関係なく、決め打つという戦略をとるという意味です。一応、9割くらいは、正解を当ててます。
決め打った後は、8:2…等、その人の真要素、偽要素は考えないため10:0という表現を使いました。
そのため、毎回、3dには既に占は、真の決め打ちしております。疑われるだけなので、表では言いませんけど…。
(+203) 2014/06/25(Wed) 02:05:51
ようやく回復できたかな。
かわりにデスクトップが死んでる……
(-59) 2014/06/25(Wed) 02:06:29
吟遊詩人 セルウィンは、ふぅ、ようやく回線回復できた……かな?
2014/06/25(Wed) 02:07:37
(-60) 2014/06/25(Wed) 02:08:43
よし、これで喋ることが出来る。
とりあえず、二日分読めた、急いで追いつくね。
(+204) 2014/06/25(Wed) 02:10:07
(+205) 2014/06/25(Wed) 02:10:34
>>+1:27
四人目の狂人占い騙りが出た村に居た事あるなぁ(笑
>>+1:39
だね、カレル。
「騙ったからこそ見えることもあるはずだ。」は私も期待していたし、促していたのだけど。
>>+1:41
お褒めに預かりありがとう、コンさん。
CO含めて10発言という事もかつてははあったけど、今だと許されそうに無さそうだね……
それだけで偽決め打ちされそうだ、サツバツッ!!
>>+1:43
ステキに詩的だね、いつか使わせてもらうよ♪
>>+1:45
名乗った後深夜まで全く立ち寄る余裕なかったよ。
純粋にあの時間しか村に立ち寄ることが出来なかった、幸い先週末は普通にお休み取れたけどあの日はあれを逃したら夜中だったからね。
もう少し遅く来ていたら楽だったろうなぁ(どっちみち占いに出たので)
(+206) 2014/06/25(Wed) 02:11:41
ダーさんがいると、場が和むよね。
人を和ませる力を感じるな(ぼそり
(+207) 2014/06/25(Wed) 02:11:44
(+208) 2014/06/25(Wed) 02:15:29
お、セルウィンさんおかえり!
回線復活おめでとう。
>>+207
そうかぁ?胡散臭いだけだと思うが…
でもそう言ってもらえるとは思ってもなかったよ。
ありがとな!
それこそ自分じゃわかりっこないな!ハハハ!
(+209) 2014/06/25(Wed) 02:17:03
>>+199アレクさん
2_2からの役ロラはあまり好きではありませんね。
人狼は、あくまで会話ゲーですから、村人が決め打った相手が真だろうが偽だろうが、狼にとっては気になるはず…。
なので、2_2なら尚更、狼に役噛みに走らせるためにも、真決め打ちをするという戦略をとるのが良いのではないかというのが、僕の考えです。
真占、真霊、真狩なら、村役職らしく噛まれるのも、仕事の内かと思っています。
あ、アレクさん、おやすみなさい。
(+210) 2014/06/25(Wed) 02:17:15
(+211) 2014/06/25(Wed) 02:18:44
>>+2:18 初回判定で割ると狼さんは動きにくいね。
信用度合いによってはそれも勿論在りだけど、この場合霊に護衛を貼り付けて抜くという形になる。
それはそれで面白いよ。
>>+2:128
ちゃうちゃうちゃうちゃう、スノウわん
シュテラ+オズワルド+誰かの最終日の場合「誰か」が狼と言ってるの。
>>2:+138 ふむ。
>>+2:183 実は、「転んだ」なと思ったとかないとか。
>>2:+191 ノトカーさんはねぇ……、村眺めて一番濃かったので吊らせたくなかった。
ただ、人と主張するのが難しくて……、二日目のゾーンにいたら白出したろうけど。
疑い寄せて占う方向持っていければよかったかな? 折角のバラ占いだったし。
もう少し手が打ててたかとは思うけど難しかったと言わざるを得なかった。
>>2:+232 心の友よ(がっし
(+212) 2014/06/25(Wed) 02:18:53
>>3:+82 おかえりヨセフ君。
おかげで大変だったよ、こやつめははは。
(+213) 2014/06/25(Wed) 02:20:34
>>+210
カサンドラってすごくよく考えて行動してるよね。
だから、いいよね。
(+214) 2014/06/25(Wed) 02:20:57
>>3:+85 いやヨセフくん、それ逆効果だし……
お話していなかったのは故意だったのだね。
心配してたが、……良かった、大変な状況で苦労していたヨセフ君は居なかったんだ、と思うことにするか。
(+215) 2014/06/25(Wed) 02:21:18
吟遊詩人 セルウィンは、ドヤ顔探偵 ダーフィト>>+209 ありがとうと笑った。
2014/06/25(Wed) 02:22:44
>>+205ヨセフさん…
とりあえず、ヨセフさん目線の狼さん2人をお伺いしましょうか…(ネタ的な意味で。)
セルさんが狼さんでヨセフさん狂人さんなら、僕の判定が間違っていることになるのですが(笑)
>>+1:58を見たときは、村スラ吊りに、軽く恐怖を覚えましたよ。
セルウィンさんこんばんは、お疲れ様です。
(+216) 2014/06/25(Wed) 02:25:31
セル>>+215
うん、ごめんね。
村騙りして、占いの二人にすごくごめんって思ってるよ。
もうしないよ。
(+217) 2014/06/25(Wed) 02:26:58
>>+211
いやいや、自分で「オレの長所は場を和ませることです!」
って言えるやつは少ないんじゃね?
調子に乗るのもこれくらいにしないとまたPCでドツかれる気がしてきた。
(+218) 2014/06/25(Wed) 02:27:09
狼はもちろんセルウィンと░▓▒▓█▓░░▓▒だよ。
伏せてるところ、epになったら読めるにょ。
(+219) 2014/06/25(Wed) 02:31:52
>>+214
同意。裏で一番頑張ってたんじゃないかって思うよ。
(+220) 2014/06/25(Wed) 02:33:15
>>+220
狂勇者化した時は僕、本当にびっくりしたよ。
でもそれもちゃんと計算した行動、考えての行動だったから
カサンドラすごいなって思った。
(+221) 2014/06/25(Wed) 02:35:59
(+222) 2014/06/25(Wed) 02:38:30
>>+222
ダーさんは仲間想いだよね。
それが根本にあって行動してるように見えるな。
僕はそういう人、頼りにしちゃう。
(+223) 2014/06/25(Wed) 02:44:21
>>+219ヨセフさん
な…貴方には、ノトカ―さんが狼さんじゃないとバレているですと!?
(+224) 2014/06/25(Wed) 02:46:26
(+225) 2014/06/25(Wed) 02:47:41
少年 ヨセフは、フリーガン収まったから寝るにょー**
2014/06/25(Wed) 02:50:49
直近読んでたら混乱してきたぞ。
二人とも墓下エンターテイナー対決かよ!
オレもLW推理しないとな。最後の仕事だ。
(+226) 2014/06/25(Wed) 02:53:04
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、少年 ヨセフに、「おう、少年おやすみ!大きく育てよ!寝る子は育つ!ハハハ!」と見送った。
2014/06/25(Wed) 02:54:19
吟遊詩人 セルウィンは、>>+216 おこんばん。 ヨセフ君はゆっくりお休み。
2014/06/25(Wed) 03:01:58
吟遊詩人 セルウィンは、三日目読了。
2014/06/25(Wed) 03:09:54
>>3:+98 石版という表現は、コンさんの言葉以外に無いように思うけど、何処のことだろう?
>>3:+119 それはエディ狼からの出発だよ、あと、そこはアレク・エディのいい間違いかな?
アレク・エディについてはリーゼさんは二人の関係性から考えると考えがたい、と言っていて。
セルウィンは、そうかな、と思ってみたら、「げぇっ、これは」と思ってしまったという流れだね。
同じものをみて逆の着地点に落ち着いたという形になるので、リーゼが乗ったと言っていたのはニュアンス違うなと思ってた。
ところで、神とはなんだろう?
>>3:+123 信じてはいるよ。
当たるも八卦、当たらぬも……になる可能性はあるけどね。
(+227) 2014/06/25(Wed) 03:12:25
じゃーん、じゃーん、は占い師セルウィンとして。
狼側としては安心して吊れる所でした。
(-61) 2014/06/25(Wed) 03:13:55
しかし……、アレクさんの三日目。
人狼ではないようだ、人狼のようだというのは日本語の構成としてああなるのが当然の掛り受けだし。
>>3:66は占ない結果が顧みられなくなり危惧を述べているのに、>>3:106だったからなぁ……、本格的に転んじゃったな……って見てた。
一応説明しておくと、>>3:66は、まず決定無視に対する村からの印象を述べているよね?
次に、アレク狼の場合と仮定を置いた上で、その場合は折角見つけた狼を吊り逃す公算が大きくなると述べている。
逆の場合を仮定すると、そちらでも白囲いでないかと思われてアレクが吊られる結果に繋がることを次に述べている。
(+228) 2014/06/25(Wed) 03:15:41
つまり構成は、
一般則、
仮定A→予想される結果1、仮定非A→予想される結果2
となっているのだけど、これをアレクシスさんは、
予想される結果1→行動A、予想される結果2→行動非A、と組み替えて理解してしまったわけでね。
骨組みだけ抜き出すと構成レベルからまったくの別物になっており、論として成立してなかかった。
例えるなら鰐に脇腹見せてるようなものだったかな。
(実際には存在していたが、非Aの仮定がない場合に)仮定非Aが無いこと、或いは逆の想定が存在していてもその強度が弱い事を論拠に「結果を操作できる者の目線」と言う主張だったら論の破綻は無かったし、強度もあったかしら?
(+229) 2014/06/25(Wed) 03:17:55
>>3:+181 手順としては、セルを即吊る必要はないのだよね、正体にかかわらず様子見がお得。
唯一お得かと思われるのは、セルウィン狼を絶対視しているような時かな。
(+230) 2014/06/25(Wed) 03:20:22
吟遊詩人 セルウィンは、さて、4日目。
2014/06/25(Wed) 03:21:04
あれ?あれ………りある一番きついのは、べつのひって生前言ってた。体力回復てことで、いいんだよね…?
(-62) 2014/06/25(Wed) 03:21:26
そういや、3d、ゾーンは、僕の独断です。
…僕、>>2:30で議題には上げてたんですけど、占い方法についての意見、ありましたっけ…
あの日は、僕自身、ヨセフさんに悩み過ぎて、灰精査もまともにできてなかったので統一で誰かに決めるのは難しいと考え、占師の希望優先でゾーンを組みました。
統一だと確実にノトカ―さんだったでしょうけどもね。村の雰囲気的に。
でも、それだと次の日ダーフィさん抜かれてるので、結果的にセルさんの白囲いを成功させちゃうことになってましたね…あぶなかった。
結果論ですが、それが避けられたのは良かったんじゃないかと考えています。
(+231) 2014/06/25(Wed) 03:28:34
>>+228セルさん
>>3:+119 の”「ダーフが噛まれた」ことにより「占い対象だったもの」”というのはノトカ―さんの事を言っているのでは?と思いますが…
(+232) 2014/06/25(Wed) 03:31:52
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、寝落ちしそうだから、一応おやすみ言っておくわー。おやすみっ!**
2014/06/25(Wed) 03:45:43
黒魔術信者 カサンドラは、おやすみなさい…僕もそろそろ寝ます。
2014/06/25(Wed) 03:53:02
>>+231
どうだったかな……
彼が占い先だと白しか出せないというのはあるけど、ただその場合占い先になった状況で襲撃が怪しいということで吊られる可能性も高いのだよね。
よって、後の白の価値を上げるために黒出しも有効な選択ではあったよ。
(それで誤認襲撃されたり最後に間違えたら目も当てられないけど/笑)
判定は初日で大体確定させてはいたけどね。
(+233) 2014/06/25(Wed) 05:14:14
ええと、>>+232 って指示先間違えてないかな?
……と困惑中だよ。
(+234) 2014/06/25(Wed) 05:16:17
研究員 アレクシスは、おはよう。
2014/06/25(Wed) 05:17:41
セル>>+228>>+229
回答感謝する。
意味は理解したが、もしそのような論理を組み立てていたのであれば、主題は>>3:66の「占い先を急に変えると占い師としての信用が失墜し、占い結果が顧みられなくなる」だけで事足りる。
黒なら吊れなくなる危険が、白なら吊ってしまう危険があるのは、信用失墜の結果そうなるものであり、そこは真占であっても偽占であっても変わらない。>>3:106の通りだ。
俺が主張しているのは、黒を引いた場合と白を引いた場合で信用失墜の度合いの差について言及するのが真占の視点として変だ、ということだよ。
セルウィンの表現を使って俺の主張だけを整理すると、
「仮定A⇒予想される結果1、¬仮定A⇒予想される結果2とした場合、予想される結果1と予想される結果2のそれぞれについて『信用失墜の度合い』が含まれているのは偽占視点である」
となる。
すまんが俺は理系畑なもので、セルウィンが使っている記号のいくつかを数学で使用する論述記号に置き換えておいたことを断っておく。
(+235) 2014/06/25(Wed) 05:39:39
>>5:+19 余計な気回しご無用というか、色々と逆効果かしら。
>>5:+26 劇場? 冗談。
生きてる以上は可能性は零ではないからな、吊り気はあるに決まってるし冗談のつもりは無かったさ、某テニスプレイヤーさんではないけどさ。
>>5:+35 私もコンさんに同意。
>>5:+43 ○ラちゃんのような目
>>5:+48 短期の文化だね。
短期は時間が無いので、名乗り出たときに護衛経緯を簡単に説明できるように書いておくんだ。
あと、汝は系は進行中過去ログが見えないからというのもあるかな。
>>5:+66 狼側に吊れると思わせたいんだってアレクさん、変なとこは素直だなぁ、というか誤解してるな、恐らく。
エディにも伝わっては居なかったようだが、此方からだと、(狼陣営にとって)あかんなぁ、と思っていた。
(+236) 2014/06/25(Wed) 05:51:46
続く
ここから先は論理というよりも一般的な論述における物事の重要度に応じた触れ方とその深度の話になる。
変なたとえかもしれないが、たとえば「富士山が噴火したら?」という仮定を立てた場合、結論として落ち着くのは「東京がゴーストタウンになる(かもしれない)」「日本経済が破綻する(かもしれない)」といったところだろう。
仮定から始めたのであれば、そのあたりで話を止めておくのが普通であって、そこからさらに話を掘り下げて、降りつもる灰の量によって、アキバの街頭に立つメイド喫茶の呼び込みの女の子の数が変化するなどと語るのは深入りしすぎだろう、と俺は考えていたということかな。
いずれにせよ、セルウィンがそこまで考えた上で狂占騙りの仕事をこなしていたのは理解できたし、俺ならそこまで考えないと思うので、素晴らしい仕事だったとは思っている。
(+237) 2014/06/25(Wed) 05:51:56
>>5:+72
リーゼロッテさんにも言ったけどね、前提が正しいとすると単純にサイコロで狼に当たる確立は 1/3 vs 1/2 なんだよ。
計算してみたらすぐ分かる。
チャンスは一度、3人中当たりは一人
=1/3
最初のチャンスは3人中一人、間違えた場合、二人中一人ただし半分で吊れない、
=1/3+2/3*1/2*1/2=1/2
だね。
よってアリな手ではある。
好みでどうだこうだと言うのは各人あるだろうし、……例えば狼に縄をかけても半分で持っていかれると思うこともあるだろうから、また前提が誤っていたら100%負けるというのもあるけどね。
実際占い語りLWで対抗襲撃で勝ったこともあるからね。
>>5:+74 個人的にはカサンドラさんは何も問題は無かったと思うね。
ただ、誤解されやすい表現系になっていただけじゃないかな?
>>5:+80 いやそれはちょっと……>快癒
(+238) 2014/06/25(Wed) 05:52:45
吟遊詩人 セルウィンは、表現系 → 表現型
2014/06/25(Wed) 05:54:22
>>5:+98 ご、ごめん、あまりのドヤっぷりに笑っちゃった。
>>5:+148 アレクさん、どーみても吊り気はポーズにしかみえなかったのだが。
>>5:+151 ご飯でそう(意味:マーライオン)に噴いた。
ええと、ご飯だそう=ランダムご飯を出しますよ、という意味だね、そこは。
>>5:+194 いや、単に遊んでるだけじゃない、楽しそうよ?
すれ違ってるだけにしか見えなかった。
>>5:+204 エド=エディの事さ、文脈的にそれ以外無い。
また、エドワード(Edward)、エドモンド(Edmund)の愛称がエディ(Eddie)というのもあるからね。
>>5:+209 どちらもありよ。
単純なサイコロでは前述の通りだけど、判断を日延べした方が正しい判断が出来る確率が上がるかもしれないし(その逆もありますが)、絶対的な有利・不利と言うのは無いと思っていい。
そこにあるのは単なる好みの問題だよ。
(+239) 2014/06/25(Wed) 05:55:38
研究員 アレクシスは、朝食のしたくをしてくるよ。
2014/06/25(Wed) 05:56:15
セル>>+239
いろいろと俺を落としてくれてありがとう。いやマジで。
実際カサンドラに信用されてなかったし、俺がやってたことの多くは猿回しの猿だったろうね。
狼陣営で君と組んでいた方が仕事ができたかもしれない。
(+240) 2014/06/25(Wed) 05:59:42
あと24時間余りか。
明日の今頃はもっとにぎやかになってるだろうか。
というか、48時間村って更新時刻がせまってきても、「あれ、今日って更新だっけ? 違ったっけ?」と一瞬不安になったりするよな。
墓下にいるとなおさら更新感覚が弱まってくる。
(+241) 2014/06/25(Wed) 06:13:29
真視されたかったわけじゃないのよ?あのタイミングのCOは怪しいしね。フラットに見て欲しかった。ただそれだけ。
(+242) 2014/06/25(Wed) 06:17:31
そこに持ち込めなかったのは、私の実力のなさと頭の使えなさが原因なのだし、諦めるしかないけれど。
何度も諦めたけど。諦めていいものでもないから。それが強がりと合わさって、ヘイトスピーチになってしまったのだろうな…はぁ…
(-63) 2014/06/25(Wed) 06:27:15
今回は狩人まわりで痛い目にあったので、あまり触れたくないのだけれども。
エディの「自分は噛まれない」もカサンドラの「エディ残っていたら黒ロック」も、本心からの発言なのか、あるいは真狩を噛ませないための擬装発言なのか、最後まで判断がつかなかった。
というか、エディとカサンドラのその後の感情の流れを見ると、どちらも本心からそう言っていたんじゃないかと思ったよ。
それであれやこれやと奔走したあげくにこのザマ。
俺がこのゲーム向いてないと感じたのも、そのへんのところにある。
こういうのを全部放っといて、
「占い被弾する狩が悪いんだろ。自力で生き延びれ」
「まとめ役がわけわかんないこと言ってるな。誰かがリコールしてくれるだろ」
と割り切れるようになったら俺のレベルも上がるのかもしれんが、俺はそういうプレイがしたくて長期村にいるんだっけ?
(+243) 2014/06/25(Wed) 06:28:02
半分は偽装。「狩は噛むもの」と考えている狼がいたら、私を利用して生かしてくれることでしょう。
最後の最後の護衛まで、私なりに頭は回したつもりだよ
棒立ちの狩に存在意義はないと考えているのも、理由の一つにあるけれど。
アレクのこと、考える、意見をくむ思考力がなかったこちらが悪い。
最下段は私がなにか言えることではないので、なんとも。
(+244) 2014/06/25(Wed) 06:35:25
ヨセフ>>+124に答えておこう。
ぷつんと切れた自分がどんな行動をとるかはわかっている。
またね、と笑顔で別れてから二度と来なくなる。
最悪の場合で、そんなところ。
あんまり心配しなくてもいいかもな。
(+245) 2014/06/25(Wed) 06:36:38
エディは俺が悶々としている時に突き放してくれるところがいいな。
なんというか、エディらしい気遣いを感じて嬉しい。
そろそろ出かけてくるか。
(+246) 2014/06/25(Wed) 06:38:06
研究員 アレクシスは、さっきの長期村うんぬんで俺様の中身が透けたのではないかと気をもみつつ外出。 **
2014/06/25(Wed) 06:41:40
と、いうか。私自身、どう感情が流れているか理解出来てないのに、他の人が分かるのかなっていうのはある
鬱になることも躁になることも悲しくなることも怒ることも嬉しくなることも全部同じイベントで起こせるもの
(-64) 2014/06/25(Wed) 07:12:30
(-65) 2014/06/25(Wed) 07:12:55
黄緑は今、どういう風に進めてこうとしてるのかな?何を考えてるのかな。
しんどいだろうな…
(-66) 2014/06/25(Wed) 07:15:25
明日には黄緑に俺のこえ届くんだ
はやく黄緑に分かるよう呼びたいなぁ。名前呼んでほしいな…
(-67) 2014/06/25(Wed) 07:18:37
あんまここいるとくるしくなってくる…でも来てるかな?って気になって見ちゃう。落ち着かないなぁ。まだ時間、あるのに。
いくら明日っていっても、先は長い。
(-68) 2014/06/25(Wed) 07:21:41
【見】自動人形 ドロシーは、さぁ──行くよ。
2014/06/25(Wed) 08:14:51
【見】自動人形 ドロシーは、(なんか色々と間違えた)
2014/06/25(Wed) 08:15:26
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーのOSにバグがあるのではないかと訝った。
2014/06/25(Wed) 08:40:22
【見】自動人形 ドロシーは、……整備要求……してくる。
2014/06/25(Wed) 08:41:07
(+247) 2014/06/25(Wed) 10:04:34
研究員 アレクシスは、ふさねこ スノウを取りあえず電子レンジに押し込んだ。
2014/06/25(Wed) 10:05:13
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスを無残な姿にしてみた。
2014/06/25(Wed) 10:07:27
研究員 アレクシスは、薔薇園芸家 ローゼンハイムから一輪の真っ赤な薔薇を受け取り、そっと唇にくわえた。
2014/06/25(Wed) 10:08:29
んー……最終日これだともやもや……。
どこから議論伸びるんだろ……。
ただ……灰で多弁、と言えるのがリーゼロッテだけなんだけど……んー。
(+248) 2014/06/25(Wed) 10:08:53
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスを車で殴った。
2014/06/25(Wed) 10:09:51
研究員 アレクシスは、上海人形 ドロシーには「アシモフの三原則」を一から叩き込まねばなるまいと決意した。
2014/06/25(Wed) 10:13:47
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラを、殴られた車の中に押し込んだ。「ふふふお嬢さん、もう逃げられないぜ」
2014/06/25(Wed) 10:16:04
【見】自動人形 ドロシーは、「ワタシ ハ ニンゲンダ。そして犯罪現場に直面……」
2014/06/25(Wed) 10:20:08
長期化を心配して定員を12人にしてはどうかと提案したんだが、それでもなお長期化による弊害が出ている気がするな。
48h/dに依存してか、議論が往復している感じがしない。
これなら通常の24h/d更新にして500pt/dの小喉村を建てた方が良かったかもしれん。
(+249) 2014/06/25(Wed) 10:22:21
研究員 アレクシスは、しどろもどろに「わ、わたしはただ、この女性を家まで送ろうとしただけですよ?」
2014/06/25(Wed) 10:24:03
みんなおはよう!
長期戦は仕方ない。みんなで決めたことだから今さらあれこれ考えてもな。
でも少人数48h村がどんな流れなのかはよくわかったわ。
(+250) 2014/06/25(Wed) 10:26:13
んー……難しい、ね。
村として動けてない感じはずっとあったけど……発言はあった。けど、議論は少なかった。そんなイメージ。
(+251) 2014/06/25(Wed) 10:28:37
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスに「続きは署で……」
2014/06/25(Wed) 10:31:53
コアズレはもちろんだが、各自が集中して発言する時間が48hだからなかなか重ならなかったな。24hは自然と重なって対話になったりするんだが。
あとは喉管理の難しさに尽きる。
明日もう少し議事伸びたら…とつい考えてしまうな。
でもこうやってゆっくり休む時間が取れるのはいいところだと思うけどな。オレらは地下にいる時間が長いからなおさらもどかしいだけだろ。ここは黙って見守ろうじゃないか。
(+252) 2014/06/25(Wed) 10:37:35
リアルと体力にはとても優しかったから、私はまた入りたいなと、建てたいな、と。
後は、とりあえず、全て見てから考える。
(+253) 2014/06/25(Wed) 10:38:54
研究員 アレクシスは、弁護人 コンラートとの面会を要求する! これは不当逮捕であり、国家権力の横暴を断固として許すわけにはいかないっ!
2014/06/25(Wed) 10:43:33
(-69) 2014/06/25(Wed) 10:47:13
のんびりできたのは良かったかな。
ただ、俺は48d/h村でも24/h村と同じ頻度で入ってしまうので、拘束時間は単純計算で二倍に伸びた感がある。
せっかちだからだなんてそんな
せっかちはホモだなんてそんなそんな
(+254) 2014/06/25(Wed) 10:49:16
カサンドラさんを車に押し込んで、
自らをホモであると仄めかす発言
自動人形への執着
真っ黒ってレベルじゃねぇな
(+255) 2014/06/25(Wed) 11:01:44
おは。今日の夜は居られそうだから本格的に詰めましょ。
オズの疑問。星無いけど答えておきましょうか。
まず2dの>>2:36ね。
これは単純に自分の聞きたい返答がきていなかったから何度も聞いているのだけどねぇ…。
別件は確かに急に持ち出した事は認める。
アレは鳩から見てた時に、気になって帰ってから言語化しようと思っていた。
因に灰ログ曰く、6/18 22:24:19に気がついたらしい。
信用できなければ言い訳と取ってもらって構わない。
>>3:126も追加しておく。
>>3:127 は元々そこまでラインを強く見ないし、自分が自信を持てるほどの要素もとれなかったからね。
セルの意見に対しては、それ自体には違和感は無かったのだけど、>>3:130でも言った「何でこの人判断に不安があると評した私の意見取り入れてるの?」っていう疑問の方が強かった。
(12) 2014/06/25(Wed) 11:03:34
研究員 アレクシスは、署で取り調べを受けている。所持品のピッキングツールも見つかってしまったらしい。
2014/06/25(Wed) 11:04:44
で、星回収。
☆>>4:68はオズの第一声(全員が判定見てからの第一発言)のしばらく後ね。
この状況で出ない狩人(ヨセフ以外)居ないでしょ…。気がつくでしょ…って考えてたら、
手順得意というアレクが、それに気がついていないかの如く狩CO回しを提案したじゃない?
オズとシュテラもそれに気がついた様子もないし。
で決め手は>>4:63のカサの発言ね。「あ、これは言わないと駄目だ」と思って発言した。
☆GSか。おかしいと思った上でのそれね。
ノトカーは前日からの疑問に加えて、当日の動きの考えてますよアピが凄い臭かったから。
アレクは>>3:113でも言ってるけど、村としてなのか狼としてなのか判断しかねたから。3d時点で明確に怪しいとは思っていなかったし。
>>4:68について、シュテラは私に言われてから気がついた感じはしたのだけど、
★オズも私に言われて気がついた? それともその前から何となく気がついていた?
★何故私狼はノトカーを切りにいくと思う?
(13) 2014/06/25(Wed) 11:07:09
(+256) 2014/06/25(Wed) 11:09:34
(あれペンキだしな…照れて真っ赤ってわけじゃないところが狂気だな。署で厳しい取り調べを受けているに違いない。)
(+257) 2014/06/25(Wed) 11:12:35
研究員 アレクシスは、「え、この赤ペンキですか? これは郵便ポストの真似でして、夜道に立って近くを通った女性を…」
2014/06/25(Wed) 11:15:37
何故すれ違ったのか?それは互いを見ようとしなかったからじゃないか?
コアが違っているからって、だけだったのかな。
(-70) 2014/06/25(Wed) 11:30:49
【見】遊牧民 サシャは、「うん、あの白衣の人に、泣かされたの。刑事さん。アレクシス、ひどい人。よ。」
2014/06/25(Wed) 11:31:49
今日は15時くらいからちらほら。
夜は25時くらいから鳩。箱はびみょいかも?
更新間際はKIAIで起きるぜ。明日は一日オフだ。
エピと重なるのはラッキーってとこか。
(+258) 2014/06/25(Wed) 11:33:04
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシスに、「頼みのコンラートさんは不在。ここはなんでも屋のダーフィトno?」と面会に訪ねてきた**
2014/06/25(Wed) 11:34:25
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、ドヤ顔で半角誤爆したぜ!ハハハ!「なんでも屋のダーフィトの出番かな?」とセリフを言い直した。
2014/06/25(Wed) 11:35:17
【見】自動人形 ドロシーは、「はい……電気ドリルを振り回したり、私のマスターをパソコンで殴ったり……」
2014/06/25(Wed) 11:38:28
地上の動きみまもりたい。
更新いられるかな……きつそう。
動かしていく人がリーゼロッテしかいないから……誰が狼なら動かしてくる、こないとかの変な推理を展開し始める……。
(+259) 2014/06/25(Wed) 11:40:30
研究員 アレクシスは、ドヤ顔探偵 ダーフィトさんを呼んでください。俺はパソコンで人を殴ってません。同じように殴られたダーフィトさんが証人です。
2014/06/25(Wed) 12:05:41
最終日のお昼くらいをお知らせでーす。
と言っても地上にほとんど動きが見られない…。
がーんばれー。
(+260) 2014/06/25(Wed) 12:09:24
研究員 アレクシスは、差し入れに■paleturquoise色の*蒲公英*を求めている。
2014/06/25(Wed) 12:09:54
何と言うか、喉がかれた頃に一方的に殴られて吊られるのを全員が警戒してるようなふいんき(なぜか変換できない)だな。腹のさぐりあいみたいになってる。
実際、俺がそんな感じで吊られたからかな。
ま、俺のことなんてみんなとっくに忘れてる頃だろうが。
(+261) 2014/06/25(Wed) 12:15:02
【見】ふさねこ スノウは、にゃーん。
2014/06/25(Wed) 12:21:37
【見】遊牧民 サシャは、にゃんぱらり
2014/06/25(Wed) 12:22:21
【見】自動人形 ドロシーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 12:23:58
【見】旅芸人 カレルは、おや、にゃんこ、おひさー
2014/06/25(Wed) 12:26:04
吟遊詩人 セルウィンは、こんにちは。
2014/06/25(Wed) 12:27:56
吟遊詩人 セルウィンは、おっと、猫ちゃんおひさしぶり。
2014/06/25(Wed) 12:28:21
(+262) 2014/06/25(Wed) 12:29:28
……そうか、もう平成も26年なんだよね。
ところで、聖都キャロットの暦って事は、初村基点に数えて 9年にしたほうがよかったかしら?
(-71) 2014/06/25(Wed) 12:30:13
>>5:+264 それは違うよ。
地上のいつでもが対決だからね、潜伏策か真狼で無い限り基本はスプリントだしさ。
ただ、勝負はともかく試合はダーさんの勝ちといわざるを得ないでしょう。
勝負は明日の結果次第だが。
>>5:+289 まさか、海外住まいとか、蹴球の為に海外旅行!?
暴徒に襲われるとか、色々と気をつけて。
>>5:+327
解るほど、解らぬことがあると解ってくるのさ。
解らないと、解らないことすら解らないんだ。
>>5:+341 怒江さん乙です。
>>5:+349 さいたま? さいかわ(最も可愛い)とは彼言っていたが?
……っと、自己解決されてたか。
バールのようなもの……、の……(呪いの人形の類だろうか、くわばらくわばら)
(+263) 2014/06/25(Wed) 12:33:07
>>5:+296 オレだよ、オレ、オレオレ。
見てただろ、エディのこと、オレオレ、オーレーオレオレオレー
(+264) 2014/06/25(Wed) 12:34:06
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシスに証言します。マスターへ直接手を下したのは彼ではありません。PCの指紋採取が証拠になるでしょう。
2014/06/25(Wed) 12:35:03
>>5:+368 えーっと、世の中には乗っ取り厨という存在があってね(ぽむぽむ
>>5:+397 はじめて顔つき合わすからではないかな、聖都でさえ緑間違いがあるくらいだからね。
>>5:+418
>>5:+420
カサンドラさんじゃないかしら?
>>5:+425 護衛指定のときに真の護衛先を襲撃す売るというのは万一護衛外しがあればとても美味しいのだから弄ぶとかそういうものではないね。
>>5:+451 いわゆる考察というのは自己紹介のようなものだと思う。
>>5:+469 額面通りに取るので別にどうでも。
ま、そういう点で騙りを疑うのは精神衛生上よろしくないとは言っておくね。
(+265) 2014/06/25(Wed) 12:35:18
良くわからない人は、
「管理人になって あげます」で検索してみよう。
(-72) 2014/06/25(Wed) 12:36:31
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、ドロシーちゃんに指紋はおそらくない。PCからはマスターの指紋しか出ないでしょう。
2014/06/25(Wed) 12:36:34
と言うわけで、離脱……、っと、あと3000pt超えてた(笑
上のみんなも頑張っているようだね。
最後まで悔いの無いように頑張ろうね、みんな。
(+266) 2014/06/25(Wed) 12:38:16
【見】自動人形 ドロシーは、「つまりマスターが自ら……」
2014/06/25(Wed) 12:39:00
セルウィンはスライム(触手付き青色)投げつけてきてるみたいだったから…
(+267) 2014/06/25(Wed) 12:40:04
セルウィンお疲れ様。
エピった後のセルウィンの独り言読むのが、結構楽しみ。
(+268) 2014/06/25(Wed) 12:40:09
actの挟みっぷりがセルウィンさんを邪魔している。
>>+265
最下段。
オレも「時間ない騙り」と取られたら辛いからなぁ。
素直に受け取ることにするよ。そしてオレも「時間ない騙り」はしないと決めた。
まぁ、騙るも何も、そもそも時間あんまり取れねーしな!ハハハ!
(+269) 2014/06/25(Wed) 12:40:10
あ、そうそう。
アレクシスさんはわーっとあつまって、わーっと終わる短期強そうだね、と思ったよ。
刹那に体を預けられるというのは短期ではプラスになるし。
じゃっ
(+270) 2014/06/25(Wed) 12:41:25
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、違うね。「アレクさんは殴っていない」ことが証明できる。すなわちドロシーちゃんは嘘をついている。
2014/06/25(Wed) 12:41:40
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、スノウちゃん久しぶりー!猫探しができないゆっくり探偵確定だな!ハハハ!
2014/06/25(Wed) 12:42:41
セルウィン>>+265
いや…手応えないから襲う、とか。そういう考えだったら。
黒出しされて、確霊の信用持って行ってるし、もう、こう、言葉にできないプライドクラッシュでして
そういう感じだ。
(+271) 2014/06/25(Wed) 12:43:43
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシスに、「ペイルターコイズのタンポポなんかあるか!自分で品種改良してくれ」と拒否した。
2014/06/25(Wed) 12:43:49
【見】自動人形 ドロシーは、「てへっ♪」(頭こつん)
2014/06/25(Wed) 12:44:14
あ。スノウきてるんだ……………っ……んむ……スノウのもさもさおいしいです
(-73) 2014/06/25(Wed) 12:44:43
もう中身透けてるような気がしてならんのだが、短期の話はエピにでも。
ただ一言、得意じゃない、とだけ。
(+272) 2014/06/25(Wed) 12:44:50
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、(かわいいから許す)と署内なので口には出さずにおいた。
2014/06/25(Wed) 12:45:24
研究員 アレクシスは、刑事に耳を引っ張られ、取り調べ机に引き戻されていった。「いてててっ!」
2014/06/25(Wed) 12:46:00
まあ、護衛先。見抜ける人は見抜けるよねぇ。
最初から最後まで、全部駄目駄目だったね。
(+273) 2014/06/25(Wed) 12:46:15
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、疾風迅雷 エディが触手スライムに絡まっている姿を想像した。(疾風迅雷で抜け出しそうだな。)
2014/06/25(Wed) 12:46:54
黄緑お昼は来なかったなぁ…体調やばいとかないよね?
(-74) 2014/06/25(Wed) 12:46:56
研究員 アレクシスは、触手とは(ガタッ
2014/06/25(Wed) 12:47:50
まーったく読めてにゃいから
特に何を言うでもないんにゃよね。
ただ雰囲気で察するに、ここまで濁る村もなかなかにゃいんじゃにゃいかね。
半身内村にゃからエピで色々ぶつけあえばいいんじゃにゃいかにゃ。
あたしはほとんど顔出せにゃいと思うけどにゃ。
(-75) 2014/06/25(Wed) 12:47:50
ダーフィト>>
絡まっていて鬱陶しいだけで、気づかなかったの。払わなかったの。
後々動けなくさせられる伏線だったんだなって、黒出しされる前にやっと分かった。
(+274) 2014/06/25(Wed) 12:49:08
こんにちは。
アレクさん僕を連れ去ったところで、何も得られませんよ。悪ふざけはおよしなさい。
>>+261アレクさん喉懸念というより、あまりに話し合いが行われないから、村も狼も、ここで多弁になったら疑われそうってのを警戒しているように見えます。
アレクさんは、八方から疑いをかけられて反論する喉無くなってましたね。24h村と同じ感覚で話されてようですから、理解はできますが。
1対複数になると、喉消費半端ないですからね。
昨日、RPP回避のために、セルさんを吊った訳ですが、このままの流れだと村票が分かれて、実質RPPをさせてしまう気がして見ていて不安です。
(+275) 2014/06/25(Wed) 12:53:16
昨夜はぼくが寝てから盛り上がってたみたい?
もうチョイ頑張ればよかったかも。
>>+184 アレク
決め打ちはより多くの利益とそのリスクを許容すること。ふむふむ、なるほど。
リスクの許容とは決め打った者が偽なら最悪村が滅んでもいい覚悟って理解でオッケーだよね?
リスクとメリットを常に天秤にかけ決め打つ、と。
なるほど。決め打ち、決め打ちなぁ。
結局村によるのだろうなぁ。
決め打ちはやっぱり可能ならしたくないが、アレクに説得されてみたい、とは思ったかな。
でもこれで口論すると喉がマッハで無くなりそうなジレンマ。
(+276) 2014/06/25(Wed) 12:54:25
(+277) 2014/06/25(Wed) 12:55:41
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラ>>+275「刑事さん、俺はカサンドラを車に乗せただけで連れ去るとは言ってません。濡れ衣です」
2014/06/25(Wed) 12:58:06
/*
地上の話題もそうですけど、墓下で話すのも「きっかけ」というのは必要ですよね。
私は沈黙をきらいますので。やかましくてすみません。
*/
(-76) 2014/06/25(Wed) 13:01:49
>エディさん
GJ出た日は、護衛指定、あったので、護衛先透けるも何も無いのでは?
(+278) 2014/06/25(Wed) 13:02:47
(+279) 2014/06/25(Wed) 13:04:03
回答感謝。こっちも回答
>>13
☆気づいていた。いつだか覚えてないが灰見ると6/21 00:16には気づいていた模様。
アレク気づいているからこそ、念押ししたくて、狩・非狩回したがってる?
とかおもってたんだけどね。しかし、さすがにエディSG化懸念に喉さきすぎだろ、とは思っていたけど。
気づいてたのに言わなかったのは、カサンドラが狩・非狩回し止めたから。
だから>>4:63みて言おうと思ったのは理解できる。
☆これはあくまでリーゼ狼前提
2日目からリーゼがノトカー占いで出してるから。
正直3日目はノトカーに疑い集まっていたと思う。
でもノトカーはあんまり伸びてきてる感じはしなかった。
それで、リーゼが狼だとしたら、3日目より先に切りに行ったかなと。
>>13である程度、了解しました。
(14) 2014/06/25(Wed) 13:09:06
あぁ成る程。
噛まれた日に僕護衛ですか。
なんとなく予想はしてましたけど。
理由って何かありました?
…何処かに書いてたらごめんなさい。
僕、セルさん信用したことは一度も無かったんですけどね。
エディさんやアレクさんに勘違いさせる結果になってしまったのは、失敗でした。
(+280) 2014/06/25(Wed) 13:10:56
(+281) 2014/06/25(Wed) 13:13:04
思考開示なく仕事終了占いを吊らないなんて言われたら流石に感情混戦するよ
イコール私吊らないとついでのように言われたら更にね
でも、勘違いした私が悪いのでしょう それでしか走らなかったのだから それしかしていないのだから
(-77) 2014/06/25(Wed) 13:14:34
やっぱり何言うか分からない 体調もあれだし、くるのやめよう
(-78) 2014/06/25(Wed) 13:15:42
私のLW予想はシュテラ>>リーゼロッテ>>>>オズワルド
なんだけど……んー……。
地上の流れが解らない……けど、このまま伸びないとどうなるのかな……。
(+282) 2014/06/25(Wed) 13:17:14
でも、エディのうちにダーフィトに甘えたいなってわがままはあった
(-79) 2014/06/25(Wed) 13:17:46
オズワルド>>14
SG懸念を無駄喉のように言われるのはつらいな。
意思疎通できてるように見えなかった霊と狩の間に立って、何とかしようとあがいた結果の無駄喉だからな。
(役に立たなかったので無駄喉であることは認める)
この村はそろそろ終わるが、すぐに次の企画村が始まるので、その際の教訓にしよう。
村騙りだろうが自虐的狩だろうが狂勇者霊だろうが、怪しい動きをする者は村陣営が透けていても遠慮なく吊っていこう。そして手順を間違えるまとめ役はリコール。それで村が負けたら、エピでは恨みがましいジト目で睨んでやろう。「あー大丈夫、全っ然気にしてませんから」というセリフを添えて。
俺様は、悪魔のような天使になってやる。
けけけけけ……。
(+283) 2014/06/25(Wed) 13:47:28
んー、ここまで寡黙だと、シュテラ白くても疑われる頃だろうな。
シュテラ村だと確信してるんで、何とか踏ん張っていただきたいところ。
(+284) 2014/06/25(Wed) 13:50:15
全部終わる前に次の村とか言って欲しくない。悲しい。私のわがままだけど。
(+285) 2014/06/25(Wed) 13:59:50
>>+283
アレくさんがちらほら言ってるまとめ役リコールって、たとえばミーネちゃんにまとめ役交代をお願いするってこと?
(+286) 2014/06/25(Wed) 14:00:33
カレル>>+276
決め打ちするかどうかは状況によるんだろうな。
寡黙吊りやバファ吊りなどで縄がキツくなってきた時にやるイメージ。
だが、それだと「仕方がないから決め打ち」という消極的な作戦に見えるんかな。積極的な決め打ちもやってみたいものだな。
過去、能力者の決め打ち現場に立ち会ったのはたったの2回。
うち1回は騙り狼を真決め打って村が滅んだよ。その時も村騙り吊りと寡黙吊りで縄が足りなくなってたな。
(+287) 2014/06/25(Wed) 14:00:37
あと、カサンドラを何故リコールしようとしたか、って、おいつめられていたからだよ。
1日しっかり、まとめなんて、村のことなんて気にしないで、ゆっくりして欲しかったから。まあ、言葉が悪かった、ね。
(-80) 2014/06/25(Wed) 14:03:00
なんだ「アレくさん」って…。
>>+285
アレクさんも事情はあるだろうが(よくわかってるつもりだ)、この村はこの村だ。エディさんの言うことはもっともだぜ。
(+288) 2014/06/25(Wed) 14:03:20
(-81) 2014/06/25(Wed) 14:04:37
エディ>>+285
その通りだな。済まない。
ここでも俺の性格要因からポカをやらかしてる。
ダーフィト>>+286
そうなるかな。
潜伏狂の可能性があったから言うつもりはなかったが。
(+289) 2014/06/25(Wed) 14:05:54
>>+285アレクさん、精一杯なんだと思います。
でも、企画の根本的な部分の反省会はEPにしませんか?僕も言いたいことは、ありますし。
EPでお話ししましょう?
(+290) 2014/06/25(Wed) 14:06:07
(+291) 2014/06/25(Wed) 14:06:58
次の村ではこう動きたい、を否定しているわけではない。言葉が悪かった。
次の企画村で、って言うのが、嫌だった。
(+292) 2014/06/25(Wed) 14:09:43
ダーフィト>>+288
済まない。その事情でちょっと焦っているもので。
すぐにこういうミスをやらかしちまうな。俺は。ほんとダメだ。
カサンドラ>>+290
企画の問題を言いたかったんじゃなくて、俺個人の問題を反省してたんだよ。
ちょっと頭冷やしてくるわ。
あと、やっぱり俺は向いてないわ。
(+293) 2014/06/25(Wed) 14:11:50
>>+289
あーそうか。そこで潜伏狂の可能性まで考えておかないと、迂闊に委任すると村滅亡の危機が訪れるわけだな。
オレは各パターンの考察が徹底不足だな…。
結局自分の考えやすい(考えたい)推理に流れてるだけと見た。ふーむ!
(+294) 2014/06/25(Wed) 14:11:56
色々と冷静になれていない自覚も、冗談通じない位情緒不安定な自覚もある。
あんまし気にしないでほしいにゃあ
(+295) 2014/06/25(Wed) 14:13:39
エディ>>+292
言ってることはわかってました。
本当にごめんなさい。
(+296) 2014/06/25(Wed) 14:13:49
後で腐る程宣伝すればいいんだにゃあ。
宿主さんが困る程。そろそろ宣伝費をいただきますよって言われる程。
(+297) 2014/06/25(Wed) 14:15:24
疾風迅雷 エディは、研究員 アレクシス をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 14:16:37
/*
皆さんはあまり気にしないでいいです。
私の性格の問題ですので。
でも、これで踏ん切りはつきました。
*/
(-82) 2014/06/25(Wed) 14:17:12
研究員 アレクシスは、そろそろ出かける時間。 **
2014/06/25(Wed) 14:17:52
>>+293 アレクさん
アツクナラナイデ、マケルワ!
おいおい、さっきまでの熱量が嘘みたいに萎んじまってどうしたんだよ。
違うだろ、次の村に向ける熱さは大事なものじゃないか。アレクさんが不安で緊張してるのはよくわかってる。別にここでポロリしてもいいじゃねーか。
それに対してみんなそれぞれの反応があって、アレクさんはすぐにきちんと謝れる人だ。みんな気にしてねーよ。
あんまり自己否定にばっかり持っていくとオレが電動ドリルぶち込むぞ!ハハハ!
(+298) 2014/06/25(Wed) 14:17:57
ダーフィトの活躍を差し置いて、新聞記事の第一面に取り上げられればいいと思う的なー?
第一面が広告の新聞…斬新!
(+299) 2014/06/25(Wed) 14:18:17
(+300) 2014/06/25(Wed) 14:18:51
疾風迅雷 エディは、やったあー
2014/06/25(Wed) 14:19:20
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、し、しまったぁ!
2014/06/25(Wed) 14:20:26
(-83) 2014/06/25(Wed) 14:20:40
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、疾風迅雷 エディの付かず離れずのアレクシスへの優しさにじーんとしている。
2014/06/25(Wed) 14:21:36
アレク>>+269
私はやだっていった。アレクはごめんなさいっていった。
これで終わりだからな?問題解決したからな?
むー…あんまり自分を追い詰めないでよね、とだけ。
(+301) 2014/06/25(Wed) 14:23:01
(-84) 2014/06/25(Wed) 14:25:01
疾風迅雷 エディは、やさしいでしょー、ほめていいのよ(どやどや
2014/06/25(Wed) 14:26:54
たまってる、って、やつなのかな?しょうがないにゃあ……。
むー。
この調子じゃ私のネタ振り毎日に耐えられませんよ。
ここでもこんな感じなんですから、あっちではどうなることやら。
(-85) 2014/06/25(Wed) 14:28:11
(-86) 2014/06/25(Wed) 14:29:28
【見】自動人形 ドロシーは、疾風迅雷 エディをなでりこなでりこした。
2014/06/25(Wed) 14:30:24
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスをぎゅうぎゅうした。
2014/06/25(Wed) 14:31:07
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 14:31:37
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスをなでりこなでりこした。
2014/06/25(Wed) 14:32:18
>>+293アレクさん
ごめんなさい、読み違えました。
僕の発言は、地上に居た頃から、貴方に精神的な負担を負わせすぎですね…
地上に居た頃は、アレクさんに限らず、エディさんやヨセフさん、ほぼ全員の悩みの種を作ってしまっていた自覚はありますよ。
貴方が向いてないなら、僕は…
(+302) 2014/06/25(Wed) 14:43:44
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、疾風迅雷 エディの頭をえらいえらいと撫でた。
2014/06/25(Wed) 14:44:48
後悔にしない。反省にする、のだ……。
あんまり私も偉いこと言えないけど、ね。
(+303) 2014/06/25(Wed) 14:51:18
何が向いてないかじゃなくて、何が向いているかで自分を語った方が、きっと有意義で楽しいぜ。
それができたら苦労はしねーけど。
(+304) 2014/06/25(Wed) 14:52:53
待て待て!カサンドラさんまで凹むんじゃない!
ここはあれか、自虐の村なのか!?
エピったらわかるって!みんな全力を尽くしたんだ。誰が悪い、誰が良いってもんじゃないだろう。
最後はみんなで良い村だったって思えるようにしようぜ?反省も大事だが、それとこれとは別だぜ。オレは楽しくやりたいよ。
(+305) 2014/06/25(Wed) 14:53:28
疾風迅雷 エディは、わーい、撫でられたー。
2014/06/25(Wed) 14:54:01
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディに登り始めた。よじよじ
2014/06/25(Wed) 14:56:15
私は何が向いているだろう?
ゆるゆるするのが向いている。
殴り合いなんて怖いことは、絶対しないんだからね的なー?
(+306) 2014/06/25(Wed) 14:57:16
カゲプロの某キャラの言葉改変なのだけれどー。とても好きー。
(-87) 2014/06/25(Wed) 14:59:03
疾風迅雷 エディは、え、ちょっ、サシャ、わ、わーーー?!
2014/06/25(Wed) 14:59:41
疾風迅雷 エディは、[ぐらぐら揺れている]
2014/06/25(Wed) 15:00:42
ドロシーさんが素村なら、白取りからの手つなぎ型とか向いてそうな気がしますね。
(+307) 2014/06/25(Wed) 15:01:10
(-88) 2014/06/25(Wed) 15:02:18
【見】遊牧民 サシャは、おんぶの状態で一緒に揺れている
2014/06/25(Wed) 15:02:32
>>+304
そうそう、そういうことが言いたかった。
昨日の遅くに長所の話がしたかったのはそういうこと。
(+308) 2014/06/25(Wed) 15:02:36
ほんとは、他村の話自体好きじゃないの。
他村のネタとかも。
この村を見てる感じがしないから
(-89) 2014/06/25(Wed) 15:04:42
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、エディ&サシャの親子?コアラを眺めている。
2014/06/25(Wed) 15:05:58
一つの話題をやめさせるには、「この話をやめよう」と長々語るのではなく、
違う話題を提供して実際に変えること、ね。
(-90) 2014/06/25(Wed) 15:05:59
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディ をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 15:06:17
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディにぴとっとくっついた。
2014/06/25(Wed) 15:06:48
ダーフィト>>+308
昨晩は爆睡していてログを全く読んでいなかったのである。そんな楽しそうな話をしていたのか的なー。
(+309) 2014/06/25(Wed) 15:07:56
疾風迅雷 エディは、遊牧民 サシャにもふもふされたりしている。
2014/06/25(Wed) 15:08:37
エディさんは、素村なら狩人ブラフ巻いて行くのとかどうでしょう?
狩人の身代わりに噛まれようとして、あえてSGになるような動きをするんです。
これなら、噛まれても吊られても占われても、素村としての仕事ができていますよ。
今回のアレクさんも、エディが吊られないように、身代わりを狙って吊られたでしょう、僕はこれは戦略的に有りだと考えてますから、アレクさんには非が無いんですよね。
吊った側の僕がこう言うと、ミスリの言い訳に聞こえるかもしれませんけど。
(+310) 2014/06/25(Wed) 15:11:22
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディをなでりこなでりこした。
2014/06/25(Wed) 15:13:36
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディをぎゅうぎゅうした。
2014/06/25(Wed) 15:13:55
【見】遊牧民 サシャは、疾風迅雷 エディに猫耳をつけた。
2014/06/25(Wed) 15:14:12
黒魔術信者 カサンドラは、遊牧民 サシャは猫耳テロリスト
2014/06/25(Wed) 15:16:01
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーがまたパソコンで人間を殴っていることに誰か気づいてくれ。夜にまた来る。 **
2014/06/25(Wed) 15:19:27
まあ、程度によるのか。
ものによっては、私も、いい。
飛び入りさんと飛び入りさんが知り合いで、まったく関係ない村のネタで盛り上がられた時のさみしさと同じ感じ。
(-91) 2014/06/25(Wed) 15:20:50
にゃ、にゃにをするー的にゃー?!
ブラフねー。すぐに突っ走る私にできるかしら。
どっかで言ったかもしれないけど、何故か狩人に間違われる事があるからやってみるかーってやってみたわけで。
でもよく分からなかったのよね。久しぶりの村だーひゃっはーしてただけで…
ふむ。いつか、もう少し制御が出来るようになった時に試してみよう。教えてくれてありがとう。
別段言い訳には聞こえないし、彼もそんな感じのことを言っていた記憶があるし。たしか。
(+311) 2014/06/25(Wed) 15:22:46
>>+309エディさん
>>+192辺りの話だな。
エディさんの長所はさっきからだいぶ見えてるけど、すぱっと自分の意見とか感情を言うところじゃないかな。
>>+285みたいに素直に自分の気持ちを言えるのは大事だと思う。オレは割と溜めこむからなぁ。羨ましい。
>>+301も、優しい言葉のかけ方だと思うぜ。
(+312) 2014/06/25(Wed) 15:23:37
ドロシーちゃん、いいかい、人をPCで殴っちゃだめだ。
かなり痛い。
どれくらい痛いかっつーと、自分の名前があやふやになるくらいだ。
マスターは…特別頑丈なんだろう。ユニクロとしまむらを装備してるから防御力が高いんだろうな。
たぶんアレクさんも夜に戻ってきた時には、
「オレの名前はアレクさんだー!」
とかネタやっちゃうくらい痛かったと思うんだ。
冷たい目で見た後になでなでしてあげてくれな?
(+313) 2014/06/25(Wed) 15:27:18
(-92) 2014/06/25(Wed) 15:41:21
(-93) 2014/06/25(Wed) 15:41:56
(-94) 2014/06/25(Wed) 15:42:14
【見】ふさねこ スノウは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをPCで殴り倒した。
2014/06/25(Wed) 15:58:24
あれ…あれ、あれ??
もお丸一日経っちゃってる。
こえが降ってこない。
(-95) 2014/06/25(Wed) 16:05:51
(-96) 2014/06/25(Wed) 16:06:16
何かあったの?少しも見ていないの?
赤も見えないなんて。なにも落としてくれないなんて。
(-97) 2014/06/25(Wed) 16:07:32
大丈夫。ちゃんとおとなしく待ってるから。
だからこえを聞かせて。
(-98) 2014/06/25(Wed) 16:08:32
こんなに見えなかったことないから、どおしてもぐらぐらしちゃうよ…
(-99) 2014/06/25(Wed) 16:09:08
(-100) 2014/06/25(Wed) 16:10:04
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、ようやく飛んできたツッコミに満足して気絶した。血文字で「ねこまた」と書いてある。
2014/06/25(Wed) 16:16:01
【見】遊牧民 サシャは、倒れたダーフィトに猫耳をつけた
2014/06/25(Wed) 16:20:32
ネコがどうやってPCで人をにゃぐり倒すのかとか
そういうこまけーこたぁいいんにゃよ
(-101) 2014/06/25(Wed) 16:22:47
夜には、来ているといいな。
ほんとはリアタイ希望だけど。
じゃあちょっとふらふらしてくるね。いってきます、黄緑**
(-102) 2014/06/25(Wed) 16:24:58
ダーフィト>>+312
ほむほむ…そこを長所とみたことはあんまなかった。
お、落ち着いている時はちゃんと優しいんだからねっ(震え
教えてくれてありがとう。
ダーフィトは木星みたいなとこが素敵だと思うよ。どっかで言ったけど。
(+314) 2014/06/25(Wed) 16:28:47
(+315) 2014/06/25(Wed) 16:31:21
>>+307カサンドラ
ん……どうだろ。
素村やったときは……最白突っ走って村の人から基本敵視されなかったけど……狼に感情で揺らされてあわわわわ。
次はちょっと変えたスタイルを模索中。
(+316) 2014/06/25(Wed) 16:33:08
>>+313ダーフィト
私が人をパソコンで殴るのは……特別。今までに私が殴った人を考えれば解る……はず。
言うなれば一種の愛情表現……例えるならヴェルタースオリジナル。
おじいちゃんにパソコンで殴られるということは、私は特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫を殴るのは、勿論パソコン。
(+317) 2014/06/25(Wed) 16:36:23
うん? カサの回し止めは>>4:29
でも、気がついた。
カサが回したのを止めたから黙っておこう。
で、筋は通るか。
(-103) 2014/06/25(Wed) 16:37:11
(-104) 2014/06/25(Wed) 16:42:05
お、オレは一体にゃにを…
宿をドッカンドッカン 笑いの渦に叩き込んだところまでは覚えているのにゃけど…
>>+314
やっぱさ、言わなきゃ相手に伝わらにゃいわけよ。
素直に自分を伝えられるエディさんは魅力的だと思うにゃ。
そんな真っ直ぐさが素敵にゃ。
木星みたいって例えてくれてたにゃ。読んでたけど返事してなくてごめんにゃ。嬉しかったにゃよ。
でっかい男になってみせるにゃ!
(+318) 2014/06/25(Wed) 16:42:25
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、「キマッた…」とドヤ顔をしているが、何故か台詞が締まらないことに違和感を感じている。
2014/06/25(Wed) 16:43:52
【見】遊牧民 サシャは、満足げにエディをもふもふしている
2014/06/25(Wed) 16:46:17
なんかシュテラ狼仮定で考えるとオズの邪推が結構しっくりこないこともない。
(-105) 2014/06/25(Wed) 16:47:31
【見】自動人形 ドロシーは、「[記録]“なんでも屋”ゆっくり探偵(神)featつぶ餡にゃ♪」
2014/06/25(Wed) 16:47:59
>>14 オズ
>>5:56 の気がついた「その日」がそこか。
下段については、私狼仮定だと、ノトカーが疑われるのを見越して、2d時点で吊り。若しくは1d時点で占い希望出してそうって事であってる?
(15) 2014/06/25(Wed) 17:01:18
ドッカンドッカンPCの鈍い音が鳴り響いた記憶しかないなぁ…(すっとぼけ
素直とどれだけ言われても、ほんとの気持ちは秘密だよ、的な?
おうおうおー、別に思ったことをたれながししただけだから気にしなくていいのー。
(+319) 2014/06/25(Wed) 17:09:06
疾風迅雷 エディは、そして地上は動き出した
2014/06/25(Wed) 17:09:45
(-106) 2014/06/25(Wed) 17:10:16
自分の事について話そうと思います。
僕は決め打ちからの考察をするタイプです。
ただ、僕の言う決め打ちとは、
具体的には、2〜3人、終盤RPP直前に灰のまま残って欲しいと思った人は放置、手順計算から、占いと吊りの数を数えて、残りの人を、何日目に占か吊るかをある程度決めた後、その人のスタイルとかの考察をしていきます。
誰かを白か黒か決め打つ時は、その人を決め打つ事が、戦略的に村有利に働くだろうと考えた場合です。
感情と感情偽造の違いを探すのは苦手です。
なので、見ているのは、その人が何がしたいかを主に見ています。特に何がしたいのか分かりづらい人は狼さんだと疑いやすいです。また、白い人は占いに当てたいタイプです。灰に残したいと感じるのは、自分の動きや思考を分かりやすく説明できる人ですね。
確霊で一番やりたかったこと…実は議題進行です。
…叶いませんでしたけどね。
地上の灰考察、ちょっとまとめてきます。
自分のスタイルを発言したのは、灰考察の書いた時に誤解が少なくなるように。ただそれだけです。
(+320) 2014/06/25(Wed) 17:14:00
あ、あと、上記のに加えて、ロックはめっちゃします。
決め打ちとロックは違います。
(+321) 2014/06/25(Wed) 17:25:39
>>+316ドロシーさん、最白突っ走れるのは良いですね。
感情揺らしてくる狼さんは怖いです。傍観者目線で、あわわしてる人を見ているのは、楽しいですが。
(+322) 2014/06/25(Wed) 17:33:58
>>+319エディさん
オレ頭の形歪んでたりしない?大丈夫?
もちろん、本人の本当の気持ちなんてわかりやしない。
ましてやこうした村の中じゃな。
でもそれが素直な気持ちと感じるかどうかは周りが決めることさ。
そして、オレにはエディさんの照れ隠しに見えてるってことだ。
人は自分が見たいものを見たいようにしか見ない、か。その通りだな!ハハハ!
(+323) 2014/06/25(Wed) 17:41:29
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、疾風迅雷 エディに、世界一かわいいよ!と強調しておいた。ドロシーが追従してくるだろう。
2014/06/25(Wed) 17:42:53
>>+322カサンドラ
結構無理して突っ走るから終盤崩れそうになる……けどね。
それなりに見てると、敏感になるというかちょっと偽物っぽさ?が微妙に解るようになるようなならないような。
(+324) 2014/06/25(Wed) 17:46:24
【見】自動人形 ドロシーは、疾風迅雷 エディに「世界一かわいいよ!」
2014/06/25(Wed) 17:46:58
黒魔術信者 カサンドラは、自動人形 ドロシーに「世界一かわいいよ!」
2014/06/25(Wed) 18:02:09
本気で突っ走っても黒だったり偽だったり見られがちなオレは、どうしてもGS下位に位置しちゃうのよね。
いっそのこと狩ポジか!とも思うけど、吊り手順苦手だしなぁ。
しばらくは白く輝けるよう考察力を磨くしかないぜ。
(+325) 2014/06/25(Wed) 18:05:38
私はゆるゆるしつつ、3d占い回避がしたーい。
2dならまだいい。3dは嫌だ。きりっ。
(+326) 2014/06/25(Wed) 18:14:23
【オーディオコメンタリーpart9】
村もいよいよ終盤ですが、地上はなかなか動きがありませんね。みなさん深夜コアのようですね…。かなり身体的にも精神的にも疲れが溜まっているはずです。最後まで地下からではありますが、応援しようと思います!
――このオーディオコメンタリー形式にも狙いがあるとか。
はい、実は今回インタビューを受けながら話をすることにしたのは、自分を客観的に見る練習も兼ねていたんです。
今まではそのキャラに完全になりきる「完全憑依型」なんて自分で言ってましたが、周りが見えなくなりがちで、少し目線を変えてみたかったんです。そういった理由から、多少間違えても多めに見てもらえそうなダーフィトを選んでいます(笑)。自分自身そのままの話し方で、推理も力を抜いて肩肘張らないようにしました。
また、こうして時たまDr.SMに戻ることで感情移入し過ぎないように自分にリミッターを設けてみたんです。これが今回はいい方向に働いてくれたかなと思っています。残念ながら初日に噛まれてしまいましたので、本当の修羅場をどう乗り切れるかはまだ未検証ですが、少し引いた目線で周りを見るいい練習になりました。
→To be continued
(-107) 2014/06/25(Wed) 18:19:30
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラに「えへへ、ありがとー♪」
2014/06/25(Wed) 18:26:13
狼全力で探してれば自然に白く見られるはず。
の信念で「狼どーこじゃー!お前色わからん!みーせろぉー!お前らもこいつの色さーぐれぇー!情報よーこせぇー!」って暴走してたらなんか上手くいった。
多分次はミスる……。
(+327) 2014/06/25(Wed) 18:28:49
【オーディオコメンタリーpart10】
48h村ということも自分のスタイルには合っていて余裕を持って発言できたかなと思っています。ポイント管理はかなり難しかったですね…。二日で1000ptは意外と少ない!というのが正直な感想でした。
あ、サシャちゃんの髪留めを見つけることができたのは嬉しかったです!ちょっとした自分へのサブクエストのつもりでした(笑)ドロシーちゃんが協力してくれて、楽しく探すことができました。
アレクさんやドロシーちゃんとネタで遊んでるのも楽しかったですね。こうやってゆるゆるまったりできるのは、墓下ならではかと思います。エピローグが楽しみですね。
→To be continued
(-108) 2014/06/25(Wed) 18:32:32
>>+327
どうもオレは白取り中心で、なかなか「こいつ狼!」っていうティンとくるものがないんだよなぁ。
割と誰の意見も「ふむふむ、なるほどね」と思ってしまう。
(+328) 2014/06/25(Wed) 18:34:58
>>+328
私も白取り方。これ狼!って解る感じじゃないかな。
考察伸びてない、探ってない人を「んー?」って見つめるかんじ。
(+329) 2014/06/25(Wed) 18:36:28
(-109) 2014/06/25(Wed) 18:38:47
ちょっと恥ずかしくてお返事できない…何て言えばよいのだ的なー…
(-110) 2014/06/25(Wed) 18:41:18
ダーフィト>>+323
斜め77度にゆがんでおります…これは…さらに殴って元に戻すしかない的な…!
照れ隠しに見えるかー、そーかー。うん、それでいい。それでこそ私が見込んだ人材だ。ふはは。
[とりあえずどや顔をしておこう 世界一可愛いよはやっぱり恥ずかしいのである]
ドロシー>>+327
その無限の殺意を分けて欲しい…じたじた
能力者見るのは得意なのだけれどなー…興味ある灰しか見ないから、怪しまれるのだろうな。
(+330) 2014/06/25(Wed) 18:54:30
ところで、と、言ったらあれなのだけれど。ノトカーは、来ていたりするのかな。
忙しいなら仕方ないかな…って思うのだけれど、そうじゃなかったら。顔を見せてくれたら、嬉しいなって。
潜伏していたいとかなら無理にとは言わないし、私が言うなと言われてしまう気もする、けど
透けとかはブラフまいてます!って言えば大抵どうにかなるし、とか。
(+331) 2014/06/25(Wed) 19:03:23
疾風迅雷 エディは、すごくめちゃくちゃな文章だった。解読班かもん**
2014/06/25(Wed) 19:03:57
>>+330
殺意はないない……興味。
自分で見れない人は他の人にお願いしたり。
最近ちょっとだけできるようになって楽しい。
(+332) 2014/06/25(Wed) 19:05:10
>>+331
透けとかブラフを「透けブラ」と空目した時点で何かがダメにゃ。
(-111) 2014/06/25(Wed) 19:08:50
(+333) 2014/06/25(Wed) 19:09:27
(+334) 2014/06/25(Wed) 19:09:39
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカー をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 19:09:56
青年 ノトカーは、遊牧民 サシャ をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 19:10:48
【見】ふさねこ スノウは、青年 ノトカーに頭突きにゃー。
2014/06/25(Wed) 19:14:05
青年 ノトカーは、ふさねこ スノウをもぐもぐした。
2014/06/25(Wed) 19:14:32
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーのしっぽをもっふもっふ
2014/06/25(Wed) 19:16:19
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーに登り始めた。よじよじ
2014/06/25(Wed) 19:16:41
青年 ノトカーは、そのまま胃のなかまで来ないかな…
2014/06/25(Wed) 19:18:46
【見】遊牧民 サシャは、肩に到達。肩車状態に。耳をいじいじしている。
2014/06/25(Wed) 19:21:03
青年 ノトカーは、ひっ…だ、だれか……
2014/06/25(Wed) 19:21:45
【見】遊牧民 サシャは、耳をはむはむしている
2014/06/25(Wed) 19:22:40
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカー にニヨニヨ(・∀・)
2014/06/25(Wed) 19:22:58
青年 ノトカーは、疾風迅雷 エディをじっと見つめた。
2014/06/25(Wed) 19:23:32
(-112) 2014/06/25(Wed) 19:23:50
【見】遊牧民 サシャは、耳をはむはむはむはむ
2014/06/25(Wed) 19:24:30
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーのしっぽをもふもふ。もふもふもふ。
2014/06/25(Wed) 19:24:39
青年 ノトカーは、うわあぁぁああ(;´д`)
2014/06/25(Wed) 19:25:31
>>+329ドロシーちゃん
あーでもあれなんだよ。今回みたいに、ティン!ときちゃうとだめなんだ。もうまずロックかかる。灰にも熱いノトカーさん黒塗りが埋められてるわ。
そんなご本人さん登場!
ノトカーさんこんばんは!
(+335) 2014/06/25(Wed) 19:26:46
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳をかみかみしてみた
2014/06/25(Wed) 19:29:32
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、(>>+330を見るに、エディさんは褒めまくるのが攻略の糸口だな間違いない。)と探偵ノートに記した。
2014/06/25(Wed) 19:29:35
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーのしっぽを編もうとしている。たのしい。
2014/06/25(Wed) 19:31:36
>>+335
ダーフィトこんばんは!
よかったらこのふたり引き取ってくれないかな。俺の耳やしっぽには負えないっていうか…
あれ、なんか俺に対して熱い秘められた想いって何かアレな
(+336) 2014/06/25(Wed) 19:31:40
青年 ノトカーは、耳としっぽが……
2014/06/25(Wed) 19:32:26
研究員 アレクシスは、賑わう墓下を遠巻きに眺めている。
2014/06/25(Wed) 19:33:56
そもそも薔薇の下にゃんだから
いいぞもっとやれ。
(わからなかったらぐぐれかすにゃ)
(+337) 2014/06/25(Wed) 19:35:31
【見】遊牧民 サシャは、楽しくなってきた
2014/06/25(Wed) 19:37:18
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳をなでりこなでりこした
2014/06/25(Wed) 19:38:41
青年 ノトカーは、ふさねこ スノウから目を逸らした
2014/06/25(Wed) 19:38:46
えーっと…今これどういう状況なんだ?
ノトカーさんの肩によじ登ったサシャちゃんが耳をかじってて、しっぽを三つ編みにしてるエディさんがいて、スノウちゃんに頭突きされながらも頭からマルカジリしていると…。
えっと、どの二人かな。
あぁ、あとオレの恋愛対象は女性のみだ!青年がオレに憧れるのはわかるが、秘めた熱い想いは麗しき女性陣にしか向けられないぜ!
誰だ「連敗続きのくせにー」とか言ったのは。
(+338) 2014/06/25(Wed) 19:38:52
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳をぺしぺしした
2014/06/25(Wed) 19:38:54
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳をはむはむかみかみするところに落ち着いたらしい
2014/06/25(Wed) 19:40:07
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、「サシャちゃん、のっぽのお兄さんも遊んで欲しそうだぜ」と声をかけた。
2014/06/25(Wed) 19:40:07
【見】ふさねこ スノウは、ドヤ顔探偵 ダーフィトで爪を研いだ。
2014/06/25(Wed) 19:41:54
疾風迅雷 エディは、鈴付き■purple色リボンをノトカーのしっぽに付けてご満悦である。楽しい。
2014/06/25(Wed) 19:42:03
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの肩から頑張って手を伸ばしてアレクシスに猫耳をつけた
2014/06/25(Wed) 19:42:04
研究員 アレクシスは、ふたたび取り調べ室に戻っていった。**
2014/06/25(Wed) 19:42:21
研究員 アレクシスは、「どうしたんだその猫耳は」「え? 何のことでしょう?」
2014/06/25(Wed) 19:43:54
青年 ノトカーは、そっと逃げ出した**
2014/06/25(Wed) 19:44:01
リボン!すてき。
[…はノトカーの右耳に*彼岸花*を飾り、左耳に■mediumslateblue]色リボンをつけた。]
(+339) 2014/06/25(Wed) 19:44:11
(-113) 2014/06/25(Wed) 19:44:50
(-114) 2014/06/25(Wed) 19:45:26
これ以上、黄緑のことが見えなくなる前に考えてること見せて。
赤じゃなくていいから、黄緑のことばで教えて
(-115) 2014/06/25(Wed) 19:48:52
[…の顔には縦に赤い線が何本も入っている。]
どうもオレはスノウちゃんにずいぶん嫌われてしまったらしい。猫の勘は鋭いらしいし…オレが追いかけまわしたのが気に入らなかったんだろう。
いや、PCでトドメを刺したつもりがピンピンしてることに腹を立ててるのか?でもオレ頭77度に傾いてるのに!?
(+340) 2014/06/25(Wed) 19:52:20
お風呂いってこよ。
その間に黄緑来てたらいいのにな**
(-116) 2014/06/25(Wed) 19:53:57
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、アレクさんがいちいち面白いわ。
2014/06/25(Wed) 19:56:21
>>+どこかのダーフィト
ロックしかけると頑張って外す。
毎日、偏りすぎてるのはちょっとだけ戻してできるだけ追っていく……とよくわからなくなる。
そんな感じで発言していたせいで「この人狼以外考えられない」と言ったら黒く見られた罠……。合ってたけど。
(+341) 2014/06/25(Wed) 19:59:37
>>+341ドロシーちゃん
(またアバウトな…マスター、デフラグしてやってくれ。)
でもどうよ、最初に感じたパッションを大事にしたいとも思わないか?
(+342) 2014/06/25(Wed) 20:02:38
>>+342ダーフィト
ん……。パッション嫌いじゃない、けど。
なんだろう、その時その時までの流れを見て、「この人はこういう人」って、考えるのが好き……かな。
(+343) 2014/06/25(Wed) 20:11:19
>>15
「その日」ってのは、4日目のことだよ。
メタい言い方するとリアルの特定の日ではなく、この村の4日目。メタい言い方がNGならごめんなさい。
そこまでする狼もいそうだけど、それは流石にリーゼの思考の流れ的にどうなんだろうか。
(16) 2014/06/25(Wed) 20:18:14
あー。やっぱりこれシュテラ吊られて終わりそうだな…
村だと思うんだけど、ここ。
(+344) 2014/06/25(Wed) 20:20:10
>>16
まあ私狼ならそんな面倒な事しなくても1d以内にたたき落として吊り出すと思う
(-117) 2014/06/25(Wed) 20:24:05
狼さんCN予想とエア赤ログしてなかったな。
CNは北上と大井、狂人は木曾かなーって
球磨型が大好きクマー
(+345) 2014/06/25(Wed) 20:26:38
(+346) 2014/06/25(Wed) 20:30:32
(誰やねんと思って探偵ノートで調べたところ、軍人さんでした。いや、軍艦さんでした。)
シュテラちゃん、ミーネちゃんはいつも深夜帯だったから、単にコアじゃないだけだろう。たぶん。
(+347) 2014/06/25(Wed) 20:42:18
時系列で2人を追ってみたわ。
◆オズ
1d前半は村語りをしたヨセフの思考についての疑問。意見としておかしいものはない。
>>1:159 希望は【●ミーネ○ノトカー】ミーネは正直わからん。ノトカーもまだわからん。
他灰にはそれぞれ何かしらの印象を掴んでいるので、単純に見られない所を見ようとしたのかね。
2d 占い内訳 >>2:26で真狼に言及。
>>2:106 ノトカー評。ここで熱が上がる。意見はどこかでも言ったが同意。
同発言内の下段がちょっと気になった。「昨日時点〜ノトカー見てると、リーゼの白の方が」
ここの比較は何だろう? そも1d時点で誰々の白黒とかそんな出てなかった気がする。
3d >>3:110でシュテラと私の比較でシュテラ占い。ここちょっと疑問だったのだけど
(私は比較して優先順位を決めて、第一シュテラ。第二私にならないのかと思ったから)
>>5:70の弁明である程度納得。
>>3:141 での私の質問への答
返答の繕いの無さに加えて、自身の立ち位置を気にしない村感情に見える。
(17) 2014/06/25(Wed) 20:46:47
(+348) 2014/06/25(Wed) 20:47:45
>>17 続き
4d アレクを狩CO提案の部分で疑う。
>>4:44は最もな突っ込み。 >>4:48 も同感。ここで言ってるわざわざ感は >>14とも結びつく。
で、>>4:82 熱自体はノトカーの時程取れなかったけど、今までの積み重ねの結果の結論というのはわかる。
>>4:112 これは自分の考察への自信の裏返しか。
5d
>>5:0 4dを踏まえるとこれはかなりの落ち込みに見える。
>>5:82 自信を無くした迷い。思考の流れとしては自然。
やっぱ感情にも思考にも違和感はないのよね。
考察に無理も感じないし、共感点は割と多い。
★貴方が>>2:77で感じ取ったリーゼの私的な見方は現時点で当たってる?
>>16
そこは深く突っ込む所じゃなかったわね。失礼。
ま、そこはオズがどう思うかに任せるわ。
(18) 2014/06/25(Wed) 20:48:04
さっきまで、書いてた考察が、システムエラーで吹っ飛びました…死にたい。
(+349) 2014/06/25(Wed) 20:48:19
(19) 2014/06/25(Wed) 20:49:14
>>+332ドロシーさん
自分で見れない人は他人にお願い…それいいですね。
>>+337ググっても何も出てきませんでしたよ?
ノトカ―さんとサシャさんの絡みに和みます。
いいぞもっとやれー
(+350) 2014/06/25(Wed) 20:50:25
>>19 続き
>>3:104 狼の可能性切っている? これは2d揺らいでたしわかる。
が、>>3:114 ここの希望が急。
アレクへの疑い、セル吊りも偽と>>3:70と主張しているからわかる。
が、両狼? という疑問。
アレクが仲間であるセルを庇ったという推測があったのでしょうけど、そこの思考の展開が急すぎる。
狼の可能性もあるといいつつ、貴方大分強く内訳真狂みてなかったっけ…。
そしてセル吊り優先? 逆じゃ…。
おまけに3d以降エディの真贋にほぼ触れてないし、探ろうともしていないわよね。
一応2d時点でエディ最白と置いてはいるけど、>>3:83はどちらかと言えば悪印象だし。
(20) 2014/06/25(Wed) 20:50:49
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、黒魔術信者 カサンドラに無言で冷えたオレンジジュースを差し出した。
2014/06/25(Wed) 20:51:09
(あとは川内型が好きかな…)
それもあるかもしれないけど。シュテラは特に、忙しいって言っていたから。
消化不良で終わることがなければいいなって…
(+351) 2014/06/25(Wed) 20:51:40
コアまで起きてられないかもしれないので、今のうちに感想落としておく。
今日の地上の発言、リーゼがオズにすり寄ってシュテラを吊ろうとしている構図にしか見えなかった。
皆の目はどんなふうに見えてるんだろうか。
あと俺は「アレクさんだー!」なんて言わんぞ!>ダーフィト
(+352) 2014/06/25(Wed) 20:51:55
>>20 続き
>>3:119 「灰見切れていない」
これは3d時点まででの事を指すわね。
で、>>5:16 「昨日は〜また考えよう」
つまりさ、これが事実ならシュテラは5d時点まで灰をそこまで見ていない事になるのよね。
それに付随して他への色付けが曖昧だし。
これは狼探す気あるのかって凄い疑問なのだけど…。
さらに、>>4:118 「灰に狼居ないときめているわけでは」
いやさ、見切れていないの自覚して、そう思うなら何故見ない?
>>13はやっぱ疑問なのよね。破綻襲撃一つで狼は完全に捨てきれないのよ。
即断即決する人なら性格としてわかる範囲なのだけど貴方そうじゃないでしょ?
いやもしかしたら? っていうのがあるし。貴方自身それ考えてるのにね。
こう見ると、セルへの見方が脈絡無く変化し過ぎなのよね 2d:真or狂→3d:狼?→4d:狂or狼→5d:狂
実際どうだったのか>>6でも疑問には思ってるけど。
こう見返してみるとセル関連だけでなく、結論のぼかしや、ポーズも目立つわね。
(21) 2014/06/25(Wed) 20:51:57
>>+344エディさん村だとおもうのは何故ですか?
今でもエディさんはリーゼさん狼さんだと思いますか?
(+353) 2014/06/25(Wed) 20:52:00
疾風迅雷 エディは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/25(Wed) 20:52:41
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラ、そんな時はパソコンを殴るんだ。電化製品は殴ると直る(キリッ
2014/06/25(Wed) 20:52:59
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラに手を振った。
2014/06/25(Wed) 20:53:13
薬師 リーゼロッテは、後300ptね 少し黙る。
2014/06/25(Wed) 20:53:25
カサンドラ>>+353
>>+352のアレクとたいたい同じなんだな(まるなげ
それに彼女の発言、脂肪が多い。あの立場で、狼でわざとつつかれるような文、作らないと思う。
(+354) 2014/06/25(Wed) 20:57:43
>>+352アレクさん
確かに、リーゼさん狼さんなら、オズさんにすり寄ってシュテラさん吊って狼勝ち狙いですよね。
彼女、アレクさんSGにして吊った後、状況黒でしたけども、オズさん取り込めたら、最悪RPPですしね。…でもそれなら、何故僕を噛んだ?と疑問に思ってしまいます
。
また、リーゼさん狼さんなら、エディさんをわざわざ生かすタイプじゃないのでは…とも考えてしまいます。
エディさん噛んで、僕の村の信用落として、その後、ミーネさん噛んで、僕噛みで……ってやる方が動きやすかったんじゃないかと…なんでわざわざ3人にせずに最終日4人にしたんでしょう。
また、今日、僕を残しておけば、確実にシュテラさん吊ってたんですが…。
でもリーゼさんが村だったとしても、村勝ちのためにオズさん説得させるのは当たり前だと思います。
リーゼさんは、シュテラさん狼さんほぼ黒ロック、オズさん半分村置き状態でしょう。
オズさんの狼要素を探している感じはありますが、それでもリーゼさんの中では、シュテラさん>オズさんなのではないでしょうか。
黒ロックってなかなか外れないです…。自分がそのタイプですから…そしてアレクさん吊ってしまいましたしね。
(+355) 2014/06/25(Wed) 21:01:29
あーほんと48hきついなあ。
思考を継続させ、ぶれさずに伸ばしてみせる。視点漏れしないようにする。
情報量は24hと同じ。
(忘れっぽいので)毎日思考リセットタイプだから、私には合わないぃ
(-118) 2014/06/25(Wed) 21:02:19
あー、質問に答えてなかった。リーゼ狼だと思ってるよ。
(+356) 2014/06/25(Wed) 21:06:00
こうして不審点挙げられると、黄緑の立場もかなりやばいなー…これ挽回、きつそかな
(-119) 2014/06/25(Wed) 21:07:06
>>+354彼女というのはシュテラさんの事ですよね。
シュテラさんが狼さんの場合、あえて脂肪多くすることで、そんな滑稽な狼いないだろう…ってのを狙ってる狼の可能性は十分にありますよ。
もっというと、本当は、ノトカ―さんの方がLWかBWになる予定だったけども、何故か初日から、不思議な目線を持っているシュテラさんの方が、逆に白く見られてしまっていたため、逆になってしまった可能性があると思われないでしょうか?
シュテラさんの発言、結果ありきなんです…。結果があって、それを元に、理由がある…村人なら、普通は理由があってから結果を導くものだと思うのですが、彼女は理由よりも、先に結果がきている。
僕にはこれがどうしても、狼目線に見えてしまうのです。
(+357) 2014/06/25(Wed) 21:07:34
>>+352アレクさん
なんだよー、考えてたネタを先に言われて、しかもウケちゃって悔しいんだろアレクさん。
(+358) 2014/06/25(Wed) 21:09:32
ちなみに、アレクさん、狼だと思っていたのは、僕をはじめ、ミーネさんもいるんですよね…村側にも狼さんだと思われるレベルの黒さだったなら、リーゼさん村でもアレクさんを黒視して吊ろうとするのは、納得できないでしょうか。
個人的には、リーゼさん、状況黒というやつかと思ってます。
(+359) 2014/06/25(Wed) 21:10:04
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 21:10:48
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 21:11:46
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトを鋼鉄製ハリセンで殴った。
2014/06/25(Wed) 21:11:58
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをセラミックハリセンで殴った。
2014/06/25(Wed) 21:12:07
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/06/25(Wed) 21:12:16
黒魔術信者 カサンドラは、ドヤ顔探偵 ダーフィトをぶっ飛ばした。
2014/06/25(Wed) 21:12:28
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、OK!…OK黙るから!!いや二人の考察は聞いてるよちゃんと!
2014/06/25(Wed) 21:13:15
ええー…狼に見えてしまう、って言われても。とても困る…あと滑稽とは思ってない。
中段、そこのライン見てないし断言できない。でも、あるかもね。
最下段、結果が先にきてるのはコアと参加時間の問題もありそーだし、なんとも。
(+360) 2014/06/25(Wed) 21:14:22
>>1:45でノトカ―が霊COしたと勘違いしてるリーゼ
これリーゼさんとノトカ―さんと切れてると考えてた人多かったかと思いますが、この印象ひっくりかえってます?
というか、リーゼさん狼さんならこれが、、ノトカ―さんとの茶番になるんですが…。
>>1:48シュテラさんに突っ込み入れながらも、村偽りを受け入れてる姿勢>>1:54ノトカ―さんの方が両狼ありそうな感じするのは僕だけでしょうか…。
(+361) 2014/06/25(Wed) 21:15:05
>>+359
ちょっときちんと整理できてないが、どこかでアレクさんが言ってた「わざと自分が吊られようとした」結果じゃないのか?>アレク黒視+吊り
(+362) 2014/06/25(Wed) 21:15:05
あとはなんだ、ぐちぐち文句言うとこが村っぽかった…とかそんなん。
言われた身だから、結構感じてる。
(+363) 2014/06/25(Wed) 21:16:47
(+364) 2014/06/25(Wed) 21:18:30
直近カサンドラ
俺は相手によってめちゃ白視とめちゃ黒視にぱっきり分かれる場合が多い。スキル的にLWはまだ無理かな…戦術やセオリーへの言及があると目そらししちゃうとこ多いし、能力真贋見るのも苦手。あと最終日の殴り方が、すごいぶれる。難しいなあって。
最初に黄緑のいつもの立ち位置聞いて、俺はLWは黄緑て思ってた。
もちろん、自分も最終日まで残れるように立ち回るつもりやったけど……無理だった…
(-120) 2014/06/25(Wed) 21:18:50
>>+360エディさん滑稽は言い方が悪かったでしょうか…狼さんがわざわざそんな狼さんっぽいこと言わないという意味で使っています。
えっと、先に結果が来ているというのは、狼さんだと、この人を狂人と決め打って理由を書く前提で発言する…とか、この人を村だと決め打って発言するだとか、そういうことをするかと思うのです。
なので、理由づけが後付になるため、発言や行動は村っぽくても、その理由が曖昧だったりするという事が起こりやすいと考えています。
(+365) 2014/06/25(Wed) 21:18:56
(+366) 2014/06/25(Wed) 21:20:37
疾風迅雷 エディは、情報混雑と眠気で恐ろしく理解力が低下している。眠い**
2014/06/25(Wed) 21:21:06
カサ>>
狩関連。滑稽についてはおーけー。
決め打ってるから、については、眠くてあんま分からんけどなんとなく把握。
(+367) 2014/06/25(Wed) 21:23:42
問題はシュテラが村とわかっていても私は同じような事を言えそうなんですよね。
(-121) 2014/06/25(Wed) 21:24:12
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳にソースをかけてはむはむしはじめた
2014/06/25(Wed) 21:24:37
(-122) 2014/06/25(Wed) 21:24:51
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの耳はむはむはむはむはむはむはむはむはむ
2014/06/25(Wed) 21:25:09
疾風迅雷 エディは、ぐう**
2014/06/25(Wed) 21:25:42
(-123) 2014/06/25(Wed) 21:27:38
>>+361
上段
あえてあの手の誤認をわざとする狼ってのは聞いたことがある。オレたちにこうやって最後までしこりを残すために。だからオレは今は要素に取ってないよ。
下段
二人とも「見えていた」とすればこの流れは演技できるな。確かにこの点は説得力あるかな。
あ、オレもリーゼさん狼派だな。
オズさんはまず白だろうからなぁ。
シュテラちゃんへの黒が拾えてないから、カサンドラさんの話、参考にしてるよ。
(+368) 2014/06/25(Wed) 21:28:00
(-124) 2014/06/25(Wed) 21:28:02
>>+367エディさん
了解です。狩関連ちょっと見てきますね。
3dですよね…たぶん。
(+369) 2014/06/25(Wed) 21:28:02
(-125) 2014/06/25(Wed) 21:28:09
青年 ノトカーは、うわあぁぁああ((*´д`*))
2014/06/25(Wed) 21:30:53
>>+368ダーフィさん
それの理由は、アレクさんと同じですか?
アレクさんやエディさんとは別の理由でリーゼさん狼さんっぽいと思うところはありますか?
(+370) 2014/06/25(Wed) 21:31:10
黒魔術信者 カサンドラは、青年 ノトカーをじっと見つめた。
2014/06/25(Wed) 21:31:29
これ、ノトカ―さん答え知ってますから、僕間違ってたらものすっごい恥ずかしいんですが…。
(+371) 2014/06/25(Wed) 21:33:14
>>370カサンドラさん
ん、上段の話?アレクさんの理由がなんだったか忘れたが、オレのしてるのはオレが聞いたことある話ってだけ。最初は白要素に取ってたけどな。今となってはあれだけじゃ白とはとても言えない。
んー、きちんと考察してないんだけどな。リーゼさんのオレへの目線で感じたものがぼんやりとある。ちょっと探してくるわ。
(+372) 2014/06/25(Wed) 21:34:20
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーの頭に今度はシャンプーをつけてわしゃわしゃしだした
2014/06/25(Wed) 21:34:23
【見】遊牧民 サシャは、青年 ノトカーを色んな髪型にして遊んでいる。すごく楽しい!
2014/06/25(Wed) 21:35:02
>>カサンドラさん
たまには真っ赤に照れてるカサンドラさんも見てみたいぜ!ハハハ!
(+373) 2014/06/25(Wed) 21:35:27
青年 ノトカーは、(見られてる、見られてる…)
2014/06/25(Wed) 21:35:55
(-126) 2014/06/25(Wed) 21:36:15
(+374) 2014/06/25(Wed) 21:36:40
心が汚れてるからノトがヘヴン状態にしかみえないんだよねってゆう
(-127) 2014/06/25(Wed) 21:37:29
【見】自動人形 ドロシーは、「事案発生」
2014/06/25(Wed) 21:38:33
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、ドロシーちゃん、よく記録しておいてくれ。また警察のお世話になるかもしれん。
2014/06/25(Wed) 21:39:18
【見】旅芸人 カレルは、おまわりさん。こいつです。
2014/06/25(Wed) 21:40:29
ごめん心が汚れてるからサシャに縛られて首輪付けられて湯船に沈められてるノトが頭に浮かんでしまった
(+375) 2014/06/25(Wed) 21:40:33
青年 ノトカーは、エディがいちばん酷いと思った
2014/06/25(Wed) 21:41:20
【見】自動人形 ドロシーは、疾風迅雷 エディに「……………………」
2014/06/25(Wed) 21:41:50
(+376) 2014/06/25(Wed) 21:42:28
疾風迅雷 エディは、じぶんでもひどいとおもう
2014/06/25(Wed) 21:42:31
エディのせいかな?サシャのお誘いに含みを感じるんだ…
(+377) 2014/06/25(Wed) 21:43:22
(-128) 2014/06/25(Wed) 21:43:37
(入るって言ったら捕らえる。入らないって言ったら「少女のお誘いを断るとは何事か!」で捕らえる)
(+378) 2014/06/25(Wed) 21:46:35
どうあがいても絶望、ってところなのかな。
警察のお世話になるか、飼われてしまうか、どちらかか…
私、ノトのこと、忘れないから的な…(ほろり涙
(+379) 2014/06/25(Wed) 21:46:56
青年 ノトカーは、ドヤ顔探偵 ダーフィトを替わりに差し出した
2014/06/25(Wed) 21:50:16
(+380) 2014/06/25(Wed) 21:50:35
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、青年 ノトカー(あれだけ楽しそうに遊んでる無邪気なサシャちゃんを信じられないとは心が汚れているな)と思った。
2014/06/25(Wed) 21:50:50
青年 ノトカーは、(俺が狼だから虐げられてるんだ)と強く思った
2014/06/25(Wed) 21:52:05
リーゼさん>>3:68の意見は、黒く見れますね。
というかエディさんのCO見て黒視してますね。
でも逆に言うと、>>3:68ですでにアレクさんとエディさん両狼の線を見てましたね。
両狼として茶番って言ってるところ。
セルさんはリーゼさんに真視されてから、リーゼさん主人の可能性を見て、聞いてみているようにも見えなくはないですね。
実際どうかはわかりませんが。
「考える時間と材料が無い。」はリア都合もあるでしょうから、要素にはとりません。
>>3:83エディさんがシュテラさん村要素だと思っているのは、この発言でしょうか。
シュテラさん、正論ですね。
でも、戦略論ある程度把握していたなら、この発言狼さんでも村人でもどちらでもするんじゃないでしょうか…。
というのが僕の意見です。
(+381) 2014/06/25(Wed) 21:52:24
(+382) 2014/06/25(Wed) 21:52:41
(22) 2014/06/25(Wed) 21:54:57
地上へ
>>1のリーゼさんには同意。負けるという最大のデメリットを忘れるというのは、>>5:68のシュテラさんの発言ですね。彼女、何故、僕の>>5:22の案、理解されなかったんでしょう…。シュテラさん、狂決め打ちしてる訳ですから、手順計算すれば、村勝ちにすぐ、繋がるはずなのに…あぁ、RPのせいなら…はい…すみません。
>>4シュテラさん、いやいや、狂決め打ちして狼2回吊る方が良いって言ってたのは、シュテラさん、自信では…?>>5:13より。
>>6のリーゼさんの意見は言いがかりっぽく見えます。
その後まだあまり見れていません。
(+383) 2014/06/25(Wed) 21:55:25
あのさ、えーと………あ!ほら、俺にはLWちゃんがいるから!
それに周りのひとたちなんか怖いしさ!
(+384) 2014/06/25(Wed) 21:55:37
(+385) 2014/06/25(Wed) 21:56:44
(+386) 2014/06/25(Wed) 21:57:05
48時間だと、「昨日」とかがリアルと一致しないからやりずらい…。
(-129) 2014/06/25(Wed) 21:57:53
リーゼさん狼さんならオズワルドさん洗脳するしか無いですよね。
ミーネさん、恐らくリーゼさんに投票されるでしょうし…シュテラさんが発言無い件について…村なら、何故黙ってしまわれるのですか…シュテラさんが探すしかない気が…。
…僕はシュテラさんが狼さんだと思っていますけど…
僕はちょっと席外しますね。
(+387) 2014/06/25(Wed) 21:59:18
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカー、どん(`・ω・´)まい
2014/06/25(Wed) 21:59:48
いや、なのね。私のこと、嫌いなんだ。
ううん、ないて、ないよ。
ぐす……。
(+388) 2014/06/25(Wed) 21:59:59
ぜんぜんログ読んでないあたしからひと言。
ロッカーは結果ありきで発言するから黒く見えるにゃ。
アレク吊られた経緯はしらにゃいけど序盤見てたらアレク思い切りロッカーだったからそのせいにゃ?
だから、結果ありき=狼
ではなく、それがロック思考強めの村かも?の検討は大事にゃよ?
ちなみにぜんぜん読んでないけどシュテラ狼でFAにゃ
(+389) 2014/06/25(Wed) 22:00:10
(-130) 2014/06/25(Wed) 22:00:46
(-131) 2014/06/25(Wed) 22:02:35
(+390) 2014/06/25(Wed) 22:02:37
>>5リーゼ
アレクの主張になにかあった?ごめんなさい、なにを言ってるのか分かりません。★なんかあった、というのは具体的にどういうことですか?そしてなんかあったらなんなのですか?
☆最初から(特に)自分のことに過剰に反応する人はどうしても死にたくない(何らかの役職をもっている)とはなります。今現在の状況では適応されませんよ?村でも狼でも今日吊られた人が負けるんですから。
あと>>6…うーん。終わったら嬉しい、でも終わらないかもしれないから続いたら考えようという感じだったのですが…。
(23) 2014/06/25(Wed) 22:03:35
ロッカー村とロッカー村を演じる狼は異なる。
考察を表にも灰にも書いてないね
(-132) 2014/06/25(Wed) 22:03:40
リーゼのリア都合は取って、シュテラのリア都合取らんのは何故だい…まあ、概ね納得なるほど。
あんまり見てないとこを見させてもらえて感謝。
(+391) 2014/06/25(Wed) 22:03:42
青年 ノトカーは、(明日の朝食、サシャでいいんじゃね?)と考えている
2014/06/25(Wed) 22:04:19
(-133) 2014/06/25(Wed) 22:04:49
【急募】この村の人間関係図
さっぱり把握できてないにゃあ。
(+392) 2014/06/25(Wed) 22:05:33
なんか唐突に始まったぞ…がんがん落としてくれたらいいな〜
(-134) 2014/06/25(Wed) 22:05:47
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーをハリセンでぱちこーん。
2014/06/25(Wed) 22:05:55
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 22:06:09
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーのしっぽをもふもふした。
2014/06/25(Wed) 22:06:23
疾風迅雷 エディは、青年 ノトカーをぶっ飛ばした。
2014/06/25(Wed) 22:06:41
青年 ノトカーは、物理的に凹んだ
2014/06/25(Wed) 22:07:34
あーこれだな>>3:68
みんなにも聞きたいんだが、オレさ、2dであれだけノトカーさん黒視って言って>>2:118「ノトカーさん以外」を占うと思った?
ゾーン候補にノトカーさんいる以上オレはノトカーさんしか占う気なかったよ。(もしくは吊る)
そしてリーゼさん占希望を出してた。>>2:116 >>2:119
これに対するリーゼさんの反応は>>2:132
うーん…。オレには単純な疑問に見えてたからどっちの要素にも取ってなかったんだが…。ちょっと整理。
(+393) 2014/06/25(Wed) 22:08:37
シュテラでFAの理由。
ざっと個人抽出して
・まったく人ぽくにゃかったから。
・まともに自分から狼探しにいってにゃいから。
・ノトカーと切れてにゃいから。
以上。
リーゼは見てないにゃ。
(+394) 2014/06/25(Wed) 22:08:54
うーんうーん…言いたいことが上手く表現できない…。
ごめんよノト、セル…。
(*0) 2014/06/25(Wed) 22:10:04
(-135) 2014/06/25(Wed) 22:10:59
疑問ってどのへんが?
もちょい具体的にお願いしたい。
(+395) 2014/06/25(Wed) 22:11:10
(-136) 2014/06/25(Wed) 22:11:22
【見】旅芸人 カレルは、.oO(朝からノトカーがサシャを食べる。(意味深))
2014/06/25(Wed) 22:11:44
疾風迅雷 エディは、いみしん(意味深)
2014/06/25(Wed) 22:12:28
青年 ノトカーは、旅芸人 カレルの思考も結構アレだと思うの
2014/06/25(Wed) 22:12:42
疾風迅雷 エディは、これはわたしよりひどい(ひどい)
2014/06/25(Wed) 22:13:10
(+396) 2014/06/25(Wed) 22:16:17
【見】旅芸人 カレルは、ひどい黒塗りをされた。これはSGにされている。
2014/06/25(Wed) 22:16:18
>>+395疑問
>>+393最下段のことだよな?
>>2:132中段のことだ。吊り希望と占い希望逆じゃね?ってやつ。ちなみにオレは>>2:174でこれに回答してる。オレは要するに「リーゼさんをいずれ占いたい」って言ってるわけよ。
リーゼさん狼を仮定するなら、真占透けてたオレを襲撃することに決定した理由になるだろ。
(+397) 2014/06/25(Wed) 22:18:38
いつもの黄緑なら、対応できてる範囲だと思うんだ。乗り遅れた分、リーゼロッテに場を掌握されてる思ってて、それが気後れに繋がってる?
…うん、それに今からリーゼロッテの発言に上手く言い返すのって難しいよね。
(-137) 2014/06/25(Wed) 22:18:44
>>22 オズ
オズェ…。
だったらまあ。気になったらまた聞くわ。
>>23 シュテラ
質問に質問で返されても困るのだけど…。
例えばアレクの主張の中で、私に対してドストライクなものがあって、それを見破られたから私狼は吊りに持ってったのかな?とかね。
ここまで言えばさすがにわかるわよね?
後、真ん中はちょっと違うかな。
村は「村をみつけ、狼を吊らないと負ける」
狼は「自分が吊られると負ける」
この差がある。
下段はちょっと納得できないわね。
>>21に飛ぶのだけど。
>>オズ、ミーネ(居れば)
★私なんか変な質問してるかしら…。
(24) 2014/06/25(Wed) 22:19:05
(-138) 2014/06/25(Wed) 22:21:02
ダーフィト>>+393
上段、占い先は占い師自体見てなかったから知らなかった
下段、
ラインとかで考えると…ふーむ、むーん…私には見えないから手繰りようがなかった…。
(+398) 2014/06/25(Wed) 22:21:03
でも俺みたく崩れちゃわないのってすごいよねって思ってる
(-139) 2014/06/25(Wed) 22:21:44
(+399) 2014/06/25(Wed) 22:21:50
(+400) 2014/06/25(Wed) 22:21:52
(+401) 2014/06/25(Wed) 22:21:55
疾風迅雷 エディは、阿呆い
2014/06/25(Wed) 22:22:07
>>24
ここだけ読んでも"人"の戸惑いが見えるにゃー。
(-140) 2014/06/25(Wed) 22:22:20
ダーフィト>>+397
そうそう、ほむほむ。
この編成で、真見えたらそれ噛まないとまずくない?
リーゼ狼でなくても、ダーフィト生かす理由はないかなぁ…
(+402) 2014/06/25(Wed) 22:26:09
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、(エディさんのテンション上がってうっかりしちゃう所萌え)と思った。
2014/06/25(Wed) 22:26:31
(+403) 2014/06/25(Wed) 22:26:40
疾風迅雷 エディは、私はあざといから、わざとやってるんだもんね的な…(めそらし
2014/06/25(Wed) 22:28:26
リゼノトかシュテノトか、って言ったらなー。
前者の方が色鮮やかだからそっちがいいな。で、いい気がしてきた。だめ?
(+404) 2014/06/25(Wed) 22:32:15
疾風迅雷 エディは、だめでしょうね、ええ分かってます
2014/06/25(Wed) 22:32:35
青年 ノトカーは、どっちの組み合わせでも俺が右か…だめじゃないけど
2014/06/25(Wed) 22:35:37
>>+402エディさん
そう、だからオレにはわからなかった。
どの道ノトカーさんを捕捉されてる以上、オレを噛むしかなかったんだ。
だから、喉の無いオレにわざわざ>>2:132を聞くのは村だからこその単純な疑問だったんじゃないか、ってさ。
でもオレへの真下げ要素提出は多い。>>2:21(これはみんな思ってたみたいだけど)>>2:36最下段「光るものがない」(これも以下略)>>2:39 >>2:41疑惑の目。
リーゼさん目線での占考察を追ったとすれば、オレの印象は悪い。これは本人からも、他者が彼女の発言を追ったとしてもだ。
改めて見直すと、はっきり言ってどちらの要素とも取れるな…。
(+405) 2014/06/25(Wed) 22:35:55
シュテラは、んー……黒要素とれてるよりも色取れてない、ここ狼で負けるのは悔しいから私なら吊っちゃう……の位置、かな……。
(+406) 2014/06/25(Wed) 22:36:26
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、「ドロシーちゃん、ノトカー受け要素を記録しておいてくれ。」と促した。
2014/06/25(Wed) 22:37:19
ふむ。ノトカー側からもシュテラ切れてにゃいにゃ。
シュテラの白いところがわからんと。
それなのに探りにいってにゃいんにゃね。
これはシュテラ狼で間違いにゃいかにゃ。
(-141) 2014/06/25(Wed) 22:37:41
うん、無意識にノトカー右にしてたね。
[☆〜(ゝ。∂)]
(+407) 2014/06/25(Wed) 22:40:05
>>+405ドヤ
リーゼ狼でドヤ下げして噛む理由はなんにゃ?
世論に合わせてドヤ真視しておけばいいんじゃにゃいか?
護衛ぶらし?非効率的にゃよね。
(+408) 2014/06/25(Wed) 22:40:09
>>+408
ドヤって略し方も新しいな。いやどう見てもドヤだが。
何度も言うが、狼側からはオレの真は透けてたんだ。
相対的なセルウィン上げによる村混乱目的じゃないのか?
(+409) 2014/06/25(Wed) 22:42:27
ダーフィト>>+405
村故の容赦ない言及かーってことかー。なるほろ理解。
うん?で、ダーはなにを伝えようとしている?
それが迷走してるな、リーゼ村?狼?どちら?
あと…確白確認すること、変かな?
そこ、ダー性格と合わせて真要素に取ったぞ私は
自分の白吊られたくないもん、安心して、確認して、変じゃない。
(+410) 2014/06/25(Wed) 22:45:06
ドロシー>>+406
所謂整理枠か。
今日、最終日だけど、それでも吊りたい?
疑問。
(+411) 2014/06/25(Wed) 22:46:24
黄緑?また深夜来るのか?…眠気に耐えられる気がしないんだけど
(-142) 2014/06/25(Wed) 22:47:45
(-143) 2014/06/25(Wed) 22:50:25
>>+410エディさん
そう、何が言いたいかってことなんだが、
もやっとしてたところを詰めたらリーゼ狼がわからなくなった。と言いたい。
狼だと思ってたけど…オレの疑問点は思ってたよりも白黒あいまいだった。
>>+409も混乱目的ってなぁ、狙いが浅すぎるだろ。
今はどっちかっつーと、オレを本気で見極めに来てた村じゃないかと感じてきてる。
んで、シュテラちゃんの>>23がなんか引っかかる。
今日二回目の発言が自己防衛のみか?と思うなぁ。最後まで曖昧な感じだし。
オレならガッツリ灰二人考察したのを落とすこと優先するけどな。
(+412) 2014/06/25(Wed) 22:50:35
>にゃー
狼がダーの真視を下げるのも、よくある方法。
占い師にかかわる方法はいくつか。
・真の真視あげてすり寄って占い避け。評価に差をつけて噛むなら狂ベグ。
・真視の強いほうに疑いかけて村の評価をフラットに近づける。狩の護衛を霊につかせて占いの真ぽい方を噛む。
・いっそ見ない
・etc
べつに、珍しい方法じゃ、ないよ。
(+413) 2014/06/25(Wed) 22:51:07
>>+409 ダー
横からちょっと失礼。結構気になってたことを。
狼にダー真透けてたってのはどの辺から?狼が騙りに出ていないのに3CO、の状況で3CO目だから?
それともアレクやエディの言うような真らしさがみんなに伝わっていると感じたから?
どうしてそこまで狼はオレを真と確信して噛んできたんだって言えるのか気になっちゃった。
(+414) 2014/06/25(Wed) 22:53:11
>>+411エディ
吊りたくは、ない。
ただ……一番悔しい負け方、かなって。
本来最終日に残る感じじゃないから……んー。
(+415) 2014/06/25(Wed) 22:56:03
ま、知ってて言ってるけどにゃ。
ぶっちゃけ今から参加してドヤ顔する気ないしにゃ。
(-144) 2014/06/25(Wed) 22:56:33
こうやって反証出してもらうことにこそ意味があるしにゃー。
ロッカー多いと、狼前提・人前提で固まりがちだしにゃ。
(-145) 2014/06/25(Wed) 22:58:32
>>+410下段
うんうん、ミーネちゃんへの疑惑をはっきり晴らしておきたかった。>>2:3お前ら落ち着けと。そしたら割と印象悪くて>>2:21弁解したけどな>>2:32。
いや、弁解内容が悪かったのか?発言タイミングかな。いかにも用意してたもの発表しました!って感じだなとはオレも思ったから苦笑してたけど。
次は「自分の確白吊られたくない」ってのも明言するようにするよ。
アドバイスありがと。
(+416) 2014/06/25(Wed) 22:59:05
(+417) 2014/06/25(Wed) 22:59:16
【見】自動人形 ドロシーは、「アレクシスー!」と言いながら研究員アレクシスをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 23:02:10
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーにパソコンで殴られてピヨっている。
2014/06/25(Wed) 23:02:58
ダーフィト>>+412
んー、また分からない。
何故ダーフィト真は狼に透けていたの?私は見えていたけどさ。何故彼らが見えていると感じた?
そーゆーものでしょう、答え見えない知らないわけだし。>白黒曖昧
自分が何を求めているか、は、ぶらさないようにすると、いいよ。
言葉に吐き出してみると、自分がいかに迷っているかって分かるから。おすすめ。
「オレ」と「シュテラ」は違うからね。
シュテラ村は何故こう動いた?シュテラ狼は何故こう動いた?とか、分けてみるとよいかもしれない。
と、ろくに推理してない私からの小言
(+418) 2014/06/25(Wed) 23:03:07
疾風迅雷 エディは、研究員 アレクシスおはいおー
2014/06/25(Wed) 23:04:33
>>+414
カレルさんやっほう。
あれ?透け確定しないか?
狼視点で3CO目の時点で白三人で意味不明。ヨセフくんがスライドすることで村騙りor狂確定。セルウィンさんは狂か真。
ん?確かにオレは状況真なだけだな。
>>2:38でパターン出してるけど、1だな。でもやっぱりオレ狂はアホじゃね?
ヨセフくん狂で見るなら「霊スラしろよ」と思ってただろうし、ヨセフくん村騙り・オレ真決め打ちだった…レベルかな。
(+419) 2014/06/25(Wed) 23:07:40
えっと、ほんとに投票どうするの。
シュテラ、これから、来ていっぱい話す?
ミーネ、来て、それ見て、質問して、考えて、決定出せる?
それ見て、全員、投票先、合わせられる?
(+420) 2014/06/25(Wed) 23:08:31
ドロシー>>+415
なるほど、ご意見ありがとう。
中途半端な村固めしてたからねー。仕方ないね。怠慢だね。
(+421) 2014/06/25(Wed) 23:09:24
全部無理でしょう。
各自狼だと思うところに投票の、個人戦形式になるのでしょうね。
だから、オズリーゼの票で、シュテラ吊りになって、終わる気がしてならないんだ。
後悔、しないかな。大丈夫かな。
(+422) 2014/06/25(Wed) 23:12:33
俺がリーゼ狼と断定した推理のベースは>>4:79にまとめてある。
シュテラの方が単体黒く見えるのはわかる。俺にもそう見える。
だが、人狼は「GS最黒の人を吊れば勝つゲーム」ってわけじゃないからなあ。
ノトカーとシュテラが狼だと、俺の仮説>>1:144が成立しなくなる。つまり潜伏2狼は狂人の動きを確かめずに両方ともさっさと非占してしまったことになる。
もし自分が狼陣営だったらそういう動きを選択するのか、という疑問がある。
俺が変に気をまわしすぎる性格だから余計にそう思うのかもしれんが。
(+423) 2014/06/25(Wed) 23:12:47
>>+421エディ
この人が強かったから、狼のこういう動きが良かったから負けた、っていう負け方をしたい。から、ちょっと……ね。
私の性格の問題。
上の全員が、そろそろ個人で吊り希望明示しておかないと……おかしなことに。
(+424) 2014/06/25(Wed) 23:13:12
研究員 アレクシスは、ついでに墓下推理で>>5:+221もあるが、これは余興のたぐいだな。
2014/06/25(Wed) 23:14:47
>>+391エディさん
メタになるかもしれないレベルでリア都合考えるなら、シュテラさんは昨日、とても忙しすぎて1発言で終っている。
そのため、殆どログは見れておらず、リーゼさん、オズさんの会話に追いつけてない為、発言がその場しのぎのような感じになってしまっている。
また、SGにされている状況も相まって、混乱してしまっている…。という感じでしょうか。
リーゼさん>>24「★私なんか変な質問してるかしら…。」は、自分がどう見られているかを気にしている発言ですね…狼っぽい。でもアレクさんも割と自分を疑っているかどうか聞かれてましたしどうなんでしょう…まぁそれで狼っぽいと思ってしまったのですが…。
(+425) 2014/06/25(Wed) 23:15:04
>>+419
ダー、やほー。
おけおけ、ダーの考え分かったよ、サンクス。
3CO目は非狂ってやつだね。
狼の数が少なければその要素はやや強くなるかもーって今気付いた。
(+426) 2014/06/25(Wed) 23:15:49
>>+418エディさん
オレのここ一連の発言は、「リーゼ狼と思ってるし、理由もある。話してたら確信に変わるだろ。」と思ったらよくわからなくなってしまった、ってところだ。
これを「リーゼ狼の理由をきちんと挙げる」に絞らなかったからオレの考えがごっちゃになったのか。
んで、それを防ぐために場合分けしての考え方をする。ってことかな。
オレが最終日推理をできてないことが浮き彫りになったな。
(+427) 2014/06/25(Wed) 23:17:53
個人戦でシュテラ吊、ね。
そうなりそうね。
地上のみんなが、それでいいなら、いいのだけど。
やっぱり、忙しいのかな
(+428) 2014/06/25(Wed) 23:18:49
……くぇーーーっけっけっけ!!
[...は突然あばれ出した。頭がピヨっているようだ]
きゃーははは♪ 水兵リーベ、僕のふねー!なんちゃって!
はじめテレテレ、やがてイソイソ、ぴっとりくっついたらフタル酸! 知ってっかー?
あーははは、化学の実験やってたらさー……上の階からぁ……エーテルの蒸気が漏れてくんのよ!
わかる? エーテル。あの睫毛が銀河鉄道みたいに長い女じゃねーよ? 麻酔に使う、エーテル。
あれ吸うとね……頭がラリってくんのよぅ……ラーリラリラリ……へへへへへー、気分サーイコー!
今ねー、ボクちゃん何が見えてると思うー?
そう! ピョちゃん! きゃわいいんだゅ♪ にゃーははは!
(+429) 2014/06/25(Wed) 23:21:30
「悔しい負け方」ね。
たぶん、ヘイトもそこの一つなのかな。
「村騙り狼に負けるのはいや」
「この人真でも信じたくない」
「ここ偽で負けるのはいや」
の類
(-146) 2014/06/25(Wed) 23:21:53
研究員 アレクシスは、両手をぱたぱたと動かしながら室内を走り回っている。
2014/06/25(Wed) 23:22:11
【見】旅芸人 カレルは、研究員 アレクシスを生暖かい目で見ている
2014/06/25(Wed) 23:23:09
>>+423アレクさんの仮説>>1:144については、納得できます。
ノトカ―さん狼さんだから、リーゼさんが狼さんじゃないと、狂人の占偽未確認のまま非占回してることになるんですよね…。
(+430) 2014/06/25(Wed) 23:24:02
(+431) 2014/06/25(Wed) 23:26:51
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシスをパソコンで殴った。
2014/06/25(Wed) 23:27:19
(+432) 2014/06/25(Wed) 23:28:10
ただいまなのだ。
>>24リーゼロッテ
☆その質問自体がおかしいと言わせてもらうのだ。何故考え抜いたうえで質問してるはずなのに、そういう疑念が出てくるのか。
リーゼはそんなキャラじゃないでしょう?自分の考えを持ってて、違ったらすっぱり言う人。1dで私にしたようにね。
(25) 2014/06/25(Wed) 23:28:46
【仮決定は24:30に出します。明日朝入れるか分からないので、本決定になっちゃうかも。】
(26) 2014/06/25(Wed) 23:29:34
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラにパソコンで殴られて、24:30頃まで床にのびている。
2014/06/25(Wed) 23:33:25
2縄あればね…シュテラさんとリーゼさんを1縄+RPPで吊れたんですけど、昨日のセルさん吊は、独断で変える事はできませんでしたからね。だって、みんなセルさん第一候補なんですもの…。
>>+423あと、今更ながら、リーゼさんの防御感には納得しました。…たまに防御感っぽい物は感じてても、黒要素にできるほど強いかなぁ…という感じで、僕は見逃していました。
(+433) 2014/06/25(Wed) 23:33:48
(+434) 2014/06/25(Wed) 23:36:04
…これだけは言わせて下さい…
地上の人達、仮決定の時間までに希望だしてあげて下さい、お願いします。
48h村なんですから、間に合わないなら、一言添えて、昨日の内に希望出しておくとかできると思うんですよ。
(+435) 2014/06/25(Wed) 23:37:46
決定だしの30分前に提出。と考えるとあと20分。
48h村とは思えない……。
(+436) 2014/06/25(Wed) 23:38:59
>>25 ミーネ
ありがと。
少し日和ってたわ。
余りにも会話がすれ違うから変に思ったのよ。
(27) 2014/06/25(Wed) 23:39:14
(+437) 2014/06/25(Wed) 23:39:19
アレクの言うことも分かるけど、この編成なら狂人が占い騙るだろjk、でさっさと非占しそうな気もするんだよねー。
非占非霊の軽さでちょっとした白をとってもらえる場合もあるようだし。
が、リーゼの針鼠感や5dの動きは怪しく見えた。針鼠感あったから狩かなーとか思ったんだろうなぁ。
(+438) 2014/06/25(Wed) 23:39:40
(28) 2014/06/25(Wed) 23:39:55
>>4:21は?
単純にあまり考えていない?
その後もなんとなくきづいていない?>>4:28をみていないのだろうか。
>>4:71からなんか気づいていなかったぽい?
なんか、アレクへの言及でもやって、結局アレクは村だったので、使いづらいが、なんか考えてないよなー状況を。
これはノトカー狼を知らなかった村目線なのか、ノトカー狼から思考が伸びてない狼目線か。
私は襲撃考察中でこれを狼目線と見ていたんだけど…。
>>5:13はおいい?狼セルーアレクと思ってた理由は?>>4:47、>>4:58はなんだったんだ…。
と思ったら>>5:16ですか。んー…。ふらふらしすぎでは…。
正直、白飽和って村でもするという考えなので結局、白飽和から要素取れそうにねー。
セルつれれば灰は誰つれてもいい感じがするのは邪推でしょうか。
アレク吊れた時があっさりすぎる。セル狂なら灰全体をどう見ていたのだろうか…。
あと5日目以降発言少ない。リアルなのかもしれないけど、頑張ってくれ…。
(29) 2014/06/25(Wed) 23:40:19
>>シュテラ
★4日目、灰をどう見てた?
★>>3:138でアレクの動きからセルーアレク浮かんだのに、吊希望が【▼セル▽アレク】なのは何故?
(30) 2014/06/25(Wed) 23:40:27
いやー・・・。まさか最終日まで残ることになるとは思いませんでした。最後の決断は私らしくすっと決めさせてもらいましょう。
(-147) 2014/06/25(Wed) 23:40:41
>>+435
まとめを困らせた一人だ。次からきちんといつ、希望出しできるかどうか、もちゃんと明言するよ。
(+439) 2014/06/25(Wed) 23:42:39
>>29オズワルド
いまさらだけど、「セル狂なら灰全体をどう見ていたのだろうか…。」みたいな質疑をもっとしてほしかったなぁと。結局シュテラへの質問ってされずに結論ぽん出しなのだ。シュテラもどうしたらいいのって話なのだ。
(31) 2014/06/25(Wed) 23:43:23
あとミーネは了解です。
急ぎます。あとリーゼは>>24は>>25で解決したみたいですね。
(32) 2014/06/25(Wed) 23:43:46
>>31 ミーネ
そう思っていたならミーネが質疑投げてあげればよかったんじゃないのだろうか?
(+440) 2014/06/25(Wed) 23:45:55
(33) 2014/06/25(Wed) 23:46:13
@シュテラへ。2人への考察をきちんと出してほしいのだ。このまま結論・考察出さずは許さないのだ。2人に申し訳が立たない。
(34) 2014/06/25(Wed) 23:46:24
>>+434ドロシーさん
やっぱりミーネさんの中ではリーゼさんLWなんでしょうね。
残り3人の希望が気になりますね。
票バラバラになったとしても、個人的には、ミーネさんに希望押し通してほしいなと思ってます。
(+441) 2014/06/25(Wed) 23:47:37
>>440
あえてかばうが、地上は確定情報の少なさに難儀してる。誰かも言ってたようにミーネちゃんの発言は影響力強すぎるんだ。オレにはそれを懸念して控えてたように映ってる。実際彼女もミスリードしたわけだしな。
でもまぁ、カレルさんの言うことももっともだな。せめてオズさんを事前に促すくらいはしたほうがよかったかもしれん。
(+442) 2014/06/25(Wed) 23:48:06
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、未来安価だな。>>+442の発言は>>+440カレルさん宛てだ。
2014/06/25(Wed) 23:49:02
つーかアレクさんよ、起きた時から顔赤いけど、体調崩したりしてないだろうな?エーテルだかメーテルの影響だってんならいいけど…ちょっと心配だぜ。
ハイテンションについては心配してない。いいぞもっとやれ。体調の話な。
(+443) 2014/06/25(Wed) 23:51:44
(+444) 2014/06/25(Wed) 23:52:44
>>+440カレルさん
この村、確白は、結構、意見言いにくかったと思います。僕が序盤で、やらかしたせいですけども…。
質疑事態に、自分の意思とか入っちゃいますし、ミーネさんはやらなかったのだと思いますよ。
というか、灰で話し合って欲しかったのだと思いますよ。
ミーネさんが質問して、リードして、ミーネさんが結論だしたら、そりゃ灰にいる村人さんは、楽でしょうけど…最終日、それは確白になにもかも丸投げな感あって、キツイと思います。
(+445) 2014/06/25(Wed) 23:54:07
ミーネ>>34
これは頷けるな。
自分の意思で村に参加したのであれば、村人に対して自分の考えをきちんと説明する義務を負うと考えていたほうがいい。
その義務を怠るのなら、LWのかわりに吊られても文句は言えないと思うしかない。
[...はこれだけを言うと、ふたたび大の字になって床にのびた]
(+446) 2014/06/25(Wed) 23:54:52
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスをふみふみ
2014/06/25(Wed) 23:55:54
ごめんなさい今箱前来ました。
>>30オズ
☆アレクの動きがおかしかったのでアレク-セルが出てきましたが、セルの方が偽に見えたので。4dは残りLWはアレクだと思ってたと思いますが。
考察いってきます
(35) 2014/06/25(Wed) 23:59:14
>>+442 ダー
ミーネが発言控えているんだろうなってのは伝わる。
灰の発言、考察、議論が活発化するような案があるとか自分が知りたい情報がある、のならば後出しするよりは最初に投げておけば拾ってもらえるじゃない。
地上は議論が停滞していたようにも見えたし、ミーネはまとめをずっとカサに任せてきたんだから議長役頑張れよって思いもあったり無かったり…。
けど、地上組のフォローが見えた。ので灰に埋めておく。
まー、ミーネはミーネで考えがあったのだろうし、リアル都合ということもある。地上の停滞感へのもやもやをミーネにぶつけてしまっただけかもしれないな。よし、すまん。
(+447) 2014/06/25(Wed) 23:59:41
(+448) 2014/06/26(Thu) 00:00:24
あ、中身予想だけ寝落ちる前に。
ダーフィト=Dr.SMさん。
アレクシス=halfayaさん。
カサンドラ=lostdollさん。
サシャ=あんのんさん。
スノウ=wakeponさん。
でえふえー。基本ぱっしょんだけどね。
しばらくやってなかった役職確認。((洗礼者))
(-148) 2014/06/26(Thu) 00:00:45
カレル>>+438
強化狂人を入れた村で、みんなに「絶対に役職騙りに出るでしょ」と言われつつも潜伏を選んだ狂人を知っているから、「JK」の部分がどれだけ常識なのかは俺にもわからんな。
騙り出るでしょJK→潜伏でした、なんてことになったら、狼陣営はのたうち回るほど苦しむこと必定だからな。
[...はまた床にのびた]
(+449) 2014/06/26(Thu) 00:01:02
(+450) 2014/06/26(Thu) 00:01:14
時間間に合わなそうだから、【仮決定時間を1:00に伸ばします。】
(36) 2014/06/26(Thu) 00:01:46
研究員 アレクシスは、遊牧民 サシャに踏まれながら、「もっと……もっと踏んでください……」
2014/06/26(Thu) 00:02:09
【見】自動人形 ドロシーは、旅芸人 カレルに微笑んだ。
2014/06/26(Thu) 00:02:25
【見】自動人形 ドロシーは、研究員 アレクシスはもう手遅れだと感じた。
2014/06/26(Thu) 00:03:37
>>+449 アレク
中身透けにいよいよ気を使わなくなって無くなってきてるww
それにしても灰に埋めた、と思ったものが青で表示されてると死にたくなる。おれのばかー
(-149) 2014/06/26(Thu) 00:04:42
(37) 2014/06/26(Thu) 00:05:10
カレル
確白が灰にいう言葉は、見学が参加者組に言う言葉と、同じくらいためらうということね。
(丸く収めたつもり)
(+451) 2014/06/26(Thu) 00:05:18
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスをもっとふみふみ
2014/06/26(Thu) 00:06:10
ダーフィト>>+416
うーん、弁解内容がよくなかったのかもね。
対抗から白が出て、「ミーネ白置き意思表示」はちょいぶれてるぽい。
いかにも、っていうのは判定文かな?
自分の白で偽黒出されたとしても、勝手に頑張って、な、占いさんもいるので…素直にやればいいよ、多分。参考になれば幸い。
(+452) 2014/06/26(Thu) 00:06:20
今日最終日ですよ。
灰3人は、今までのログ読み返せばそこからいろいろ情報拾えるでしょう。で、仮決定までには、結論出すべきでしょう。
>>+34には同意…シュテラさん、このまま二人の考察書かずに、結論も出さずに、シュテラさん村置きはたぶんきついですよ。リア都合は仕方ないですけども…
>>+450
削除機能は欲しいですよね。
(+453) 2014/06/26(Thu) 00:09:39
(+454) 2014/06/26(Thu) 00:10:11
>>+453
流石の自動人形も「おはよう」への同意は突っ込まざるを得ない
(+455) 2014/06/26(Thu) 00:12:40
カサンドラ>>+425
あー、そこまで深読みしてないよ。
リーゼさんのリア都合〜って言ってて、でもシュテラにそれが反映されてなかったから、ちょいそれはずるくないかな?フェアじゃないよね?って眠い頭で考えてたはず
(+456) 2014/06/26(Thu) 00:12:54
ただ実際……そう、だよね。
シュテラの精査無しにリーゼロッテ吊りは……できない。
(+457) 2014/06/26(Thu) 00:14:14
(+458) 2014/06/26(Thu) 00:14:33
もう自由投票にしたらどうかな…
頑張れ、応援してるぞ的なー(がたがた
(+459) 2014/06/26(Thu) 00:16:34
誤爆って…はじめてやりましたけど…へこむものですね…ふ、ふふふ。
まさか自分がって時ほどやるってホントですね…あは、あはははははは…はぁ。
(-150) 2014/06/26(Thu) 00:16:56
(+460) 2014/06/26(Thu) 00:17:36
>>18 リーゼ
☆外れてる気はしている。しかしこの外れている気が完全に勘…。
なので極論しか言えない
村ならあってるかも。
狼なら外れてるね。
(38) 2014/06/26(Thu) 00:18:10
そも、今日まとめする必要性ってあるのか…?
RPPないんなら各自でやればよい気がする
(+461) 2014/06/26(Thu) 00:18:53
(+462) 2014/06/26(Thu) 00:20:01
そういえば……あれ、今何してるんだっけ……。
シュテラを精査するため?
解らなくなってきた……眠いからかな……。
(+463) 2014/06/26(Thu) 00:20:32
>>+461エディさん、各自や自由投票は、昨日、RPP回避のためにセル吊りした意味が無くなってしまいますよ…
>>+463
灰3人の考察と、結論待ちですね。
(+464) 2014/06/26(Thu) 00:25:24
>エディ
SG吊りで狼勝ちだったのがラスト3分で票が引っくり返って村勝ちになった村とか知ってるから、まとめても最終結果がどうなるかはわからんだろうな。
>ドロシー
シュテラの考察待ちじゃないのか。
それはそれとして、シュテラはワニシャン(夏休み最終日まで宿題片づけないタイプ)と見た。
[...は床にのび(ry)。このまま眠ってしまうかもしれない]
(+465) 2014/06/26(Thu) 00:25:33
(+466) 2014/06/26(Thu) 00:27:24
>>+452エディさん
いかにもなタイミング、内容の>>2:3ってこと。
当時セルウィンさんのことは何も考えてなかったからなぁ。村のみんなは「対抗意識して当たり前」って思ってたみたいだけど、意識する必要あるかな?だってオレの意見が真なんだもの。そんなことを灰に埋めてる気がする。
(+467) 2014/06/26(Thu) 00:29:07
もとの決定時間になったからきた。
何人が希望出してる?
(+468) 2014/06/26(Thu) 00:30:34
(+469) 2014/06/26(Thu) 00:31:46
>>38 オズ
なるほどね。
奇遇にも私も同じ感じ。
どこかで貴方狼なら感覚を読まれている。
って言ったけど、狼ならその通り。村なら見ているものが近いだけ。
(39) 2014/06/26(Thu) 00:32:03
>>+466
確白なぁ…もっと気楽なもんだと思ってたよ。
むしろ票集めに一番揺すられる立場なんだよな。
地上に手を抜いてる人なんていないさ。シュテラちゃん、時間厳しい中大変だと思うけど頑張って!
(+470) 2014/06/26(Thu) 00:33:39
>>+449 アレク
むー、確かに今回そういうケースになると村騙りで真確定で相当辛いが…。ここは人によりけりか。
(+471) 2014/06/26(Thu) 00:33:49
希望出し…誰か出したっけ?
メモ見ると…セルウィンの呟きしかないね。
(+472) 2014/06/26(Thu) 00:36:21
リーゼ
>>1>>13のオズへの質問は聞く意味あるのかなぁ…と思いました。
>>2:12>>3:54>>3:80とかでリーゼは質問の意図が明確な人という印象がつよかったのですよね。考えが読みやすいといいますか。でも>>5:23>>5:43辺りから少々違和感?意図が読めなくなった。あと「私狼なら」発言がいきなり増えたな、と。ここもリーゼらしくないな、とは。リーゼは強気で誰のここが狼ぽくない?みたいに自分狼想定するタイプに見えなかったのですよね。>>24の質問返しはなにを聞かれてるか分からなかったから聞いたのですが。
結論:5d6dでなにか変化が?アレク狼じゃなかったことを引きずっている…?村だと思います。
>>37私にはそれのおかしいところが分からないのですが…。
オズ
昨日の印象>>5:62と変わらないです。>>5:72とか…あなたにも少し当てはまりません?(自分を棚にあげてますごめんなさい)あと>>5:70。3d見にいきましたが★あなたそこまでアレク疑ってました?あと2d私の印象謎なのですが。
うーん、【▼オズ】で。正直リーゼも今日考え直したら完全な白とは思えなかったのですが。オズの白を拾えないのでこっちに。
(40) 2014/06/26(Thu) 00:36:34
ダーフィト>>2:3を狂要素にとる人が多かったんだっけ。
自分が白出した占い先が斑になった時に、吊られないように白要素を提示するのはアリだと思ったから、俺はここで狂要素はとらなかったかな。最後に確白となったのを確認したのも、安心感が言葉になって出てきたのかと。
で、ここで狂要素をとらずに発言を見ると、ものすごく真っぽいんだ。偽占なら自分の白を守るためにここまで熱意かたむけて考察せんだろう、と。
もちろん、偽占だから考察できないというわけじゃない。だが、「できる」ということと「実際にやる」こととは違うからな。
結果的に、>>2:3はダーフィト真の裏付けとして機能したな。
(+473) 2014/06/26(Thu) 00:37:33
>>39リーゼさんのこれは、狼の焦りと見るべきか、村のSG懸念と見るべきか…。
(+474) 2014/06/26(Thu) 00:37:54
シュテラの希望出しが見えた。
これ、オズが【▼リーゼ】だと、いわゆる三すくみ状態になるんじゃないか?
(+475) 2014/06/26(Thu) 00:39:29
>>40シュテラ
あっさりしすぎー!どこが狼と思ったのかとかないの?リーゼがオズより人よりな理由とか。
(41) 2014/06/26(Thu) 00:40:29
カサンドラ>>+474
リーゼ>>39《狼ならその通り》がイミフで、オズの共感を得るべく全力ですり寄っている印象だな。
(+476) 2014/06/26(Thu) 00:41:10
>>40シュテラさん…あぁ、なんかこの人村っぽい気はしてきました。
>>+476アレクさん、はい。シュテラさん>>40見て、今、そう見えました。
(+477) 2014/06/26(Thu) 00:44:28
(+478) 2014/06/26(Thu) 00:45:27
(-151) 2014/06/26(Thu) 00:45:32
リーゼは昨日散々白取ってたと思うのですが。強引に白ジャナイ要素探したみたいな感じで…。
オズはリーゼに比べて白が拾えなかったので相対的に。
(42) 2014/06/26(Thu) 00:45:55
もしシュテラがLWだったら【▼リーゼ】にすると思うんだよ。
ミーネがリーゼを疑ってるのは2dあたりから見えてるし、5dでははっきりと【▽リーゼ】って言ってるんだから。
確白に票を合わせておくのが賢明だ。
ところがシュテラはそれをしない。
5dだって狼視点で狂確のセルに縄を使えばその日を安泰にしのげるのに、いきなり「今日はオズかリーゼの二択しか考えられない」なんて言う。
これはあざといんじゃなくて、ただ盤面が見えてないだけだと思う。
盤面見えてないLWの可能性もなくはないが、俺はこれをシュテラの白要素として提示しておく。
(+479) 2014/06/26(Thu) 00:46:06
いやー。しかしシュテラには参った。本当にキャラぶれないなぁ・・・。それに比べてリーゼロッテのキャラのぶれようと言ったら。んー。んー・・・。(ミーネは悩んでいる)
(-152) 2014/06/26(Thu) 00:46:18
>>42シュテラ
ほんとに貴方はキャラがぶれないね・・・。白取りを最終日にする村人ってあんまりいないとおもうよ。一つの長所だと思った。
(43) 2014/06/26(Thu) 00:47:56
>>41>>43ミーネさん
…シュテラさんの村要素なら、これで十分では?
黒取りを最終日にする方が村っぽいとは思えないかと…
>>+479アレクさん、
"確白に票を合わせておくのが賢明"には、僕も同意見です。
(+480) 2014/06/26(Thu) 00:51:15
(44) 2014/06/26(Thu) 00:52:26
(*1) 2014/06/26(Thu) 00:52:59
ところで、墓下は何人起きてるんだ?
寝てるようなら、片っ端から猫耳つけてまわるか。
(+481) 2014/06/26(Thu) 00:54:40
あーもう。
シュテラ村人ならもっと恐怖心とか、それこそミーネの言ってたぶれ出そうなんだけど。
これは違和感感じる。まってて出たの>>40じゃきついよ。
【▼シュテラ】
(45) 2014/06/26(Thu) 00:56:33
延長された、仮決定の時間もうすぐなんですが…
オズワルドさんとリーゼさんはまさか昨日のままシュテラさん吊りなんでしょうか…
僕は、それでも、ミーネさんに独断決定して欲しいですが。
(+482) 2014/06/26(Thu) 00:56:39
はい!起きてます!
act枯れそうです!
>>+479に納得した。オレもそう見える。
(+483) 2014/06/26(Thu) 00:57:18
細工師 オズワルドは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
(+484) 2014/06/26(Thu) 00:59:26
表では言わないけど、個人的にはリーゼ狼だと今でも思っている。さっきのシュテラの発言でシュテラ狼どうしても考えられない。狼PLとしては狼であってほしくないという感情もあるのだ。
(-153) 2014/06/26(Thu) 00:59:44
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシスに猫耳を装着。
2014/06/26(Thu) 00:59:52
(+485) 2014/06/26(Thu) 01:00:22
(46) 2014/06/26(Thu) 01:01:43
>>+473アレクさん
ありがとう。頑張った甲斐があったってもんだ。
これがエディさんの言う「見てもらえてて嬉しい」ってやつか。
しかしシュテラちゃん、オズさんに希望出すか…。
でもオレが地上にいてもシュテラちゃん疑ってしまいそうだ。単純な出力の差でしかないけどな…。
(+486) 2014/06/26(Thu) 01:01:50
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシス をもふもふした。
2014/06/26(Thu) 01:01:58
うん。やっぱおかしいわ。
昨日今日で会話が成立しなさすぎる。
4dアレクをLWだと思っていた人から
>>37の主張は出ないし、
精査していない人をLWと「言える筈が無い」
>>40からも狼を探すという熱意が見られない。
【▼シュテラ】
(47) 2014/06/26(Thu) 01:02:34
LWはシュテラで見てたんだけど、>>+479には納得。
シュテラ狼ならなぜ今日オズワルドで希望出しなんだ…。村なのか?思考の伸びがあまり見られないと感じたのは出力を上げれなかっただけだったのか?
むむむ…。
(+487) 2014/06/26(Thu) 01:03:06
[...はactの残りがとぼしいので、カサンドラにされるがままになっている]
(+488) 2014/06/26(Thu) 01:03:18
【本日の吊り先は▼シュテラとします。明日居られる自信が無いので、これを本決定とします。】
3人は最後までお疲れ様です。
(48) 2014/06/26(Thu) 01:05:24
さぁ、ミーネちゃんどう出る。
あくまで仮決定だ。シュテラちゃんを説得してリーゼさんへ投票を動かすことはできるはず。
(+489) 2014/06/26(Thu) 01:05:53
少女 ミーネは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
(+490) 2014/06/26(Thu) 01:06:24
黒魔術信者 カサンドラは、研究員 アレクシスをなでりこなでりこした。
2014/06/26(Thu) 01:06:52
宿屋の娘 シュテラは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
(49) 2014/06/26(Thu) 01:07:16
(+491) 2014/06/26(Thu) 01:07:40
>>48ミーネ
…そーなりますね…僕でもそうしていたと思います。
(+492) 2014/06/26(Thu) 01:08:02
最後までキャラがぶれなかったのはオズワルド・シュテラ。それに対して、村を懐柔しようとしてキャラを変えてきたのはリーゼロッテ。村勝ちの為ならリーゼロッテ吊り推しだけど、ここは渦中の3人の意思を汲む。私は占われた時点で蚊帳の外なんだ。
(-154) 2014/06/26(Thu) 01:08:12
(*2) 2014/06/26(Thu) 01:08:15
>>48 ミーネ
【本決定了解】
因に貴方の希望は?
最終日だし思考開示していいんじゃない?
(50) 2014/06/26(Thu) 01:08:17
それこそここで▼リーゼ出すほうが狼っぽいじゃにゃいか。
それくらい考えるにゃろ、LW。
ミーネの独断狙いだったんじゃにゃいかな。
でも、>>48ね。
みんな長い戦いおつかれにゃ。
(まだ時間はあるけどにゃ)
(-155) 2014/06/26(Thu) 01:08:26
(*3) 2014/06/26(Thu) 01:08:45
>>49
この発言できるオズは最後まで真っ白に見えます。はい。
(+493) 2014/06/26(Thu) 01:08:48
>>49オズワルド
聞きたければ出すけど。聞きたい?
(51) 2014/06/26(Thu) 01:08:48
>>+492カサンドラさん
まとめ役の辛いところはこういうところか…。
(+494) 2014/06/26(Thu) 01:08:58
(+495) 2014/06/26(Thu) 01:09:06
【本決定確認・反対だがしかたがない】
さて、シュテラLWを主張していた人は、これで村勝ちが確定したわけですが。
★自信のほどは?
俺は寝る。
ここに落ち着くだろうとは思ってたが、結果を見るとやっぱり脱力感。
(+496) 2014/06/26(Thu) 01:09:29
(+497) 2014/06/26(Thu) 01:09:47
>>51 ミーネ
確白とはいえ、あなたもこの村の一員じゃないですか。
書きだしていただけるなら聞きたいです。
(52) 2014/06/26(Thu) 01:11:18
吟遊詩人 セルウィンは、こんばんは。
2014/06/26(Thu) 01:11:24
だいたい私、確白とかが質問飛ばしたりするの特に嫌に思ったことないんですが。
(-156) 2014/06/26(Thu) 01:13:08
(53) 2014/06/26(Thu) 01:15:10
ほぅ、直近に漏れ聞こえた言葉からはシュテラさんが最後の贄に選ばれたようだね。
さて……、まずは本日の様子を見てくるとするよ。
(+498) 2014/06/26(Thu) 01:15:36
【決定確認しました。】
本当に申し訳ございません。私が周りから村と見ることができないような動きをして、村をミスリードしてしまって。自分の発言を見返してみましたが、非常に挙動不審でした。反省しております…。
(54) 2014/06/26(Thu) 01:16:11
【見】旅芸人 カレルは、こんばんは、セルウィン
2014/06/26(Thu) 01:16:31
>>+494
なんか少し違います。辛いとかじゃないです…。少なくとも僕は、まとめて決定出すことに、辛いとは感じませんね。
灰3人が
▼オズ
▼シュテラ
▼シュテラ
なら、▼シュテラしかないでしょう…
ミーネさんの希望が▼リーゼだったとしても、独断で押すことはできないでしょう。
というか、灰の村は、最終日残るという事は、自分の発言で票が動くということを実感すれば良いと思います。
確白だけが、発言力あって、票動かせるんじゃない…
(+499) 2014/06/26(Thu) 01:17:50
(+500) 2014/06/26(Thu) 01:17:56
(+501) 2014/06/26(Thu) 01:18:22
>>52オズワルド
私個人の希望としては▼リーゼロッテ。理由としては、オズワルド兄さん、シュテラ姉さんが初日から一貫してキャラぶれしないのに対して、リーゼロッテ姉さんは途中から手法を変えて来たから。村に合わせてキャラを変えるっていうのは、一種の懐柔策であって狼が使う手段だと思う。
気分悪くしないでもらいたいのだけれど、シュテラが他の村人とずれてるのは今に始まったことじゃないでしょ?それで狼疑うなら最初から吊り・占い候補なんだ。この土壇場で話し合いが出来なさすぎるから吊りっていうのもいうなれば、シュテラの性格要素をわざと見ない吊り希望。(これはオズワルドにも言えるけど)
続く。
(55) 2014/06/26(Thu) 01:18:24
(-157) 2014/06/26(Thu) 01:21:32
>>+499カサンドラさん
今回は場合が違うが、仮決定だろ?
>>55で言うようにミーネちゃんは▼リーゼさんだ。
シュテラちゃんの▼オズさんを動かすことはできるんじゃないのか?
(+502) 2014/06/26(Thu) 01:22:41
>>+496アレクさん
☆無いですよ。
正直、地上に居たなら、僕もシュテラさん吊ってたと思います。
墓下だから、余裕ができて、リーゼさん狼説視野に入れられてるだけで、地上にいたら、僕もシュテラさん吊りのまま決定だしてたと思いますからね。
アレクさんおやすみなさい。
(+503) 2014/06/26(Thu) 01:23:41
>カサ
独断▼リーゼ、それでもありだよ。
相応の理由要求されるだけ。
(+504) 2014/06/26(Thu) 01:23:47
>>+501
村人にも見えるし
諦めた(とみせかけた)狼とも見えるにゃ。
まあ、あたしは普通にシュテラ狼だと思うけどにゃ。
(-158) 2014/06/26(Thu) 01:23:52
(-159) 2014/06/26(Thu) 01:24:33
初日、私がわざと狼っていう単語を出してリーゼロッテにくってかかったのも、狼なんじゃと思ってて反応見たかったんだよね。最初の霊CO人数誤認が引っかかってさ。
そうしたら猛烈に反論してくるから、狩人かもってあの時は思ったんだ。
でも、蓋を開けてみればエディが狩人だった。私の疑念は再び膨れ上がった。
これで意見を変えるような甘い考察で無いと思ってるし。渦中にいる3人の意思を汲みたいっていうのもあるし。▼シュテラの決定は変えないよ。
(56) 2014/06/26(Thu) 01:25:35
感覚が普通の村とズレているならまだしも前後の主張がズレているのは駄目でしょ…。
(-160) 2014/06/26(Thu) 01:25:42
いったん本決定を出したら、何があっても変えちゃいけない。
それがLWへの礼儀じゃないかと俺は思う。
狼陣営の方が上手だったんだよ。
素直に勝利をたたえたい。
(まだ結果出てないけど強気に言ってみる)
(+505) 2014/06/26(Thu) 01:26:32
宿屋の娘 シュテラは、薬師 リーゼロッテ を能力(襲う)の対象に選びました。
(*4) 2014/06/26(Thu) 01:27:49
>>9 セルの意見どーした。
どーした、ってどうしたのでしょう??
>>12
キミが捨てたものを拾った形でね、キミの意見に乗ったわけではないんだ。
説明できる声足りなかったけど。
(-161) 2014/06/26(Thu) 01:28:22
>>56
納得できない意見に対して
「はいそうですか」
で済ませる程私は甘くないのですよ。
それこそ私の中では愚の骨頂であって。
(-162) 2014/06/26(Thu) 01:28:52
でもミーネ>>56の最後の段は、暗に「オズとシュテラには考え直す時間をあげる」と言ってるようにも見えるな。
繰り返し言うが、まとめ役が独断で票を動かすのには俺は反対だ。
(+506) 2014/06/26(Thu) 01:29:15
>>+502ダーフィトさん
えっとそれを僕に言われても困るんですが…。
(+507) 2014/06/26(Thu) 01:29:39
>>56 >>+505
…そうだな。その通りだ。
別に不服なわけじゃないんだ。
オレはミーネちゃんがそう言うなら納得するし、それがオレたち全員の総意と思ってる。
勝っても負けても後悔はないぜ。
また忘れそうになってた「狼陣営への敬意」を思い出せた。
アレク、最後までありがとう。
(+508) 2014/06/26(Thu) 01:31:27
ふむ……。
シュテラさんの反応は面白いね。
合わせて、ノトカーさんのお話が引っかかるけど、ま……妥当なとこに落ち着いたのかな。
(-163) 2014/06/26(Thu) 01:32:14
それはどこかで言ってきたし行動で示してきた。
わからないものをそのままにしたくないし、質問して解決して要素に取れるものなら安いもの。
「疑う事は疑われる事」だし
「疑われる事は疑う事」
(-164) 2014/06/26(Thu) 01:33:04
シュテラは村人だろう。
だが、最終日に実質まる2日かけて、恐らく多忙であったろうことを考慮に入れても仮決定までたったの5発言、しかも5dから意見に目新しいところが何もないというのであれば、満場一致で吊られても致し方のないところだ。
教訓にすればいいさ。
(+509) 2014/06/26(Thu) 01:33:08
>>+505本決定を変えるのは、礼儀は関係ないかと…
礼儀に反していると思えるのは、灰3人が、▼リーゼに反対なのに、ミーネさんが独断で▼リーゼに強行することだと思います。
まぁなので、ミーネさんの意見を聞いて、オズさんとシュテラさんが、納得して代えたいって言いだすなら、決定代えるのは無しじゃないと思いますよ。
それはミーネさんが説得させられたって事でしょうから。
(+510) 2014/06/26(Thu) 01:33:18
>>55
>>56 リーゼ
わかりました。
私としては、たとえ確白でその意見の力が違うとしても、意見だしたり、質問したりして意見引き出すのは、全然かまわないいと思ってますがそれこそ今更ですね。
それに日々の意思表示でそれを十分されていたのだと思います。
ありがとうございました。**
(57) 2014/06/26(Thu) 01:35:48
勝つ為に何が出来るか。
私は自分が出来る事を全て実行する事だと思う。
だから今迄強気の姿勢を取ってきた。
ただ、ミスリしていたと気が付き軌道修正をした。
考えてみましょう。
このまま進んだら衝突事故を起こすかもしれない道を通っている事に気が付いたら、別の道を探そうとするでしょう?
(-165) 2014/06/26(Thu) 01:36:34
カサンドラ>>+510
最終日の本決定が出てから村人が抵抗するとメタ白がどんどん漏れて、LWにとっちゃ本当にキツいんだよな。
もちろん、LWも同じ手を使えるっちゃ使えるんだが。
本決定とは「まとめ役の仕事はここまで」という意味ととらえて、以後の票の移動は各自の責任でいいんじゃねえかな。
それならまとめ役を煩わせずに済む。
(+511) 2014/06/26(Thu) 01:37:22
>>+507カサンドラさん
あぁ、困らせたいわけじゃないんだ。
うーん、オレはまとめ役向いてないなこりゃ!ハハハ!
>>+506
「独断で票を動かす」ってのは「多数決を無視した本決定を出す」ってことだろ?ならその個人個人の票を動かすように行動することはフェアだと思うんだ。
オレがミーネちゃんで、リーゼさん狼だと強く思うなら、ついそう動いてると思う。
それを堪えて「灰3人の意思を最後まで尊重する」姿勢を貫くのをオレは「辛い」と表現した。
と、>>+510でだいたい言ってくれてたか。
(+512) 2014/06/26(Thu) 01:38:21
(あのお話が無ければ、不敵な顔で、ふっとね)
さて、勝利を噛みしめてらっしゃるか、それとも歯噛みしてらっしゃるか……。
ま、ここは陣営に関わらず前者にBETしておくべきだろう。
(-166) 2014/06/26(Thu) 01:38:31
(+513) 2014/06/26(Thu) 01:39:24
そろそろ本当に寝よう。
[...は大の字になって床の上にのびた]
(+514) 2014/06/26(Thu) 01:39:56
>>55 ミーネ
意図はわかった。
それが貴方の考えだという事も。
ただ、私達3人の意思を優先してくれた事には一個人として感謝している。
ま、これ、リーゼ狼なら私、懐柔されていました。
ですね。
正直それが一番しっくりくるんですが。>>39とかそのまんま宣言されてるよね。
でも、シュテラ狼切りきれなかった。
実力不足です。
(-167) 2014/06/26(Thu) 01:41:51
>>+511
ふむふむ…。
そりゃ投票する瞬間まで決定権は村人にあるんだ。
本決定に翻意するなら、その責任を自分の決断と覚悟で背負わないとな。
これ、最終日だからって話じゃないな。もうちょっと投票意識変えよう。
(+515) 2014/06/26(Thu) 01:41:57
>>57オズワルド
意思の擦れ違いっていうのかな。そこらへんは私から聞いてみても良かったはず。反省するならこれだなぁ。
では、そろそろ私も休みます。おやすみなのだ!**
(58) 2014/06/26(Thu) 01:42:42
針鼠? 防御感?
言いたければ言えばいい。
その時は真っ向から相手になるし勝負する。
(-168) 2014/06/26(Thu) 01:43:01
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスを踏んだ
2014/06/26(Thu) 01:43:07
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスをふみふみふみふみふみふみ
2014/06/26(Thu) 01:43:16
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスの上で飛び跳ねた
2014/06/26(Thu) 01:43:25
【見】遊牧民 サシャは、研究員 アレクシスの上でぴょんぴょんぴょん**
2014/06/26(Thu) 01:43:39
泣いても笑ってもあと5時間少々だ。
いまはそれぞれが勝利を信じておけばいいのではないかと思うよ、私を含め真実を知らぬ者はね。
ノトカーさんは潜ってらっしゃるのだろうか?
何れの結果に落ち着くとしてもお疲れさま。
(+516) 2014/06/26(Thu) 01:44:04
ま、これでオズが狼なら、こんな偉そうな事を言っている私は完全な道化なわけですけど。
(-169) 2014/06/26(Thu) 01:44:17
ま、色々言いたいことはにゃくはにゃいが
見物猫だから黙っておくにゃよ。
みんにゃおつかれにゃん。
(-170) 2014/06/26(Thu) 01:44:39
(+517) 2014/06/26(Thu) 01:44:40
ダーフィ>ドク
アレク>ロス
エディ>なっと
カレル>あのん
……かな?
(-171) 2014/06/26(Thu) 01:45:06
床で寝るのかよ…。マジで風邪ひくぞ。
[…はアレクシスにタオルケットをかけた。]
最後までいろいろ話聞けてよかった。
改めてありがとな、アレク。
勝手に呼び捨ててるな!ハハハ!
エピでまた会おう。
(+518) 2014/06/26(Thu) 01:45:09
吟遊詩人 セルウィンは、おやすみ、サシャさん。
2014/06/26(Thu) 01:45:39
(+519) 2014/06/26(Thu) 01:46:03
(+520) 2014/06/26(Thu) 01:46:58
>>+267 青色ワラッタ
>>+268 ごめんねドロシーちゃん
実は殆ど仕込んでいないんだ。
昔は表裏合わせて作りこんでいたのだけどね、年かな(よぼよぼ
>>5:+478 え……と(きょとん
>>5:+480 なるほど。
>>5:+490 そんな勿体無い。
幻影の狩人を用いてのGJ狙いというものがありうる以上はGJを発生させる目的ならカサンドラさんが妥当だね。
>>5:+492 残念ながら外れ。
その日はパン食み少女していたなぁ……、なのであの時間になってしまったのだからね。
霊判定は>>4:6↓でカサンドラさんの言葉をチラ見してやっぱりそうだよなー、と思ったしノトカーさんだっからね、破綻の予定は元から無かったよ。
ただ、破綻引き出し狙いだとすると最初の発言で霊白判定出しておくほうが効果的だったね。
>>5:+493 多分寿命が1日変わったくらいだったかと、残念だけど。
>>5:+505 独り言は使っていなかったけど、そうだね、お得だな、だったかな?
>>5:+530 えーっとね、彼女が人狼であってもアレは素だろうさ。
(-172) 2014/06/26(Thu) 01:48:29
>>+511アレクさん
あぁなるほど、そういう考え方ですか…。
(+521) 2014/06/26(Thu) 01:51:22
>>+1 ノトカーさんこそお疲れさま。
私の分も応援お願いするね、といっても今更になってしまったな。
>>+44 nicht
(+522) 2014/06/26(Thu) 01:51:26
>>+53 死体は語らぬが想いは残る……とね。
>>+61 おひさしぶり。
>>+70
直接的に狩人は探していないよ。
安心して殺せる中で判定ぶつけると一番お得そうと言う選択。
⇒ 結果:色々化学反応して想定以上に転がった、というわけだ。
>>+75 一億に一つの可能性も無いとは言わせないさ。
到底信じられない展開というのはあるものだから、この村がそうならない保障はノーサイドの笛を聞くまで消えぬ。
劇場とか何を言ってるんだ? 冗談でもなんでもない、本気で吊り殺そうとしているに決まってるではないか。
(-173) 2014/06/26(Thu) 01:54:11
思えば私は、
発言内容を見ない人に黒く見られていた気がする。
印象先攻なのは構わないけど、
じゃあその印象と発言内容が結びつくか。
実際この人はどういう動きをしたか。
発言と行動の一貫性はあるか?
ある日とある日で主張が違わないか?
その主張の違いに脈絡はあるか?
その脈絡は筋が通っているか?
そこまで見て単体考察だと思っています。
私自身、これを丁寧に出来ていたか出来ていないかが4dと5d以降の違いだと自己分析します。
(-174) 2014/06/26(Thu) 01:56:03
そんな事を言っている私ですが、物凄い調子が悪いのでエピに顔を出す頻度が落ちたらすみません。
(-175) 2014/06/26(Thu) 01:59:04
(+523) 2014/06/26(Thu) 02:00:03
(+524) 2014/06/26(Thu) 02:00:59
(+525) 2014/06/26(Thu) 02:03:17
ひとつお尋ねしたいのだよ。
あの日私の提案を受けていたとして、私が誰を指名すると想定されただろうか……と。
(+526) 2014/06/26(Thu) 02:03:31
…EPが来たら独り言公開されてしまうのですね…
僕は今から胃が痛いです。
(-176) 2014/06/26(Thu) 02:05:10
みな、雪崩れるように消えていくね……。
ま、夜も遅くだから仕方ない。
お休みになられる方は体冷やさぬようにお気をつけて。
(+527) 2014/06/26(Thu) 02:05:57
これで負けたら本格的に考察方法を変える必要がありますね。
墓下予想は誰だろうか
(-177) 2014/06/26(Thu) 02:09:35
>>+526
リーゼロッテさんだと思っていましたよ。
もし、シュテラさんか、リーゼロッテさんなら、その指名、受け入れようかと割と本気で考えました。
ただ、僕が、セルウィンさんの意見に乗って、独断で吊り先を決定することは、まずできなかったと思います。
セルさん以外の希望が▼セルさんでしたから…正直、僕は、灰吊+RPPを望んでいましたが、村の希望を確認して、強行はしませんでした。
オズワルドさんは無かったと思います。セルウィンさん自身が白出しされていましたから、いくらなんでもオズワルドさん吊り希望だと、偽っている役職的に辻褄が合わないと考えていましたので。
(+528) 2014/06/26(Thu) 02:11:15
そうか、ありがとう。
乗って貰えるならシュテラさんで出そうと思っていたな、と返答を。
(+529) 2014/06/26(Thu) 02:17:03
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、オレもいるぜーと手だけ振った。
2014/06/26(Thu) 02:17:56
ま、それでノトカーさんに怒られるような選択してしまったら間抜けもいいところだけれどもね。
(+530) 2014/06/26(Thu) 02:19:41
吟遊詩人 セルウィンは、ドヤ顔探偵 ダーフィトに、手を振った。
2014/06/26(Thu) 02:23:29
セルウィンさんとはほとんど会話できなかったな。
まぁ対抗同士しょうがないか。
いい経験になったよ。あんたが対抗でよかった。
(+531) 2014/06/26(Thu) 02:25:46
+528の理由は、
>>5:19「カサンドラと仲間があるならリーゼロッテかね」
これを見て、セルさん目線、リーゼさん白かったのかと思いました。
>>5:20からオズさんに僕吊を割と熱心に推奨されてましたから、オズさんを狼さんだと思われているのかなっと感じていました。
>>5:26は突っ込みませんでしたけど、「今の実際の状況は、狼占白村村?」って、
狼占白村村?
黒青妙薬宿細
だと思っていました。
>>5:31>>5:37でもオズワルドさんに呼びかけられているところから、オズさんへの狂アピかなと。あえてオズさんに話しかけることで、オズさんの白視下げにかかってる可能性もありましたが…。
>>5:74からシュテラさんスルーなのが気になってましたよ。で、ここからはシュテラさん狼さんだと思われてたのかなぁと…
で、おそらく、リーゼさん吊り指定だったんではないかと予想していました。
(+532) 2014/06/26(Thu) 02:28:11
>>+529セルウィンさん
ちなみに理由はなんですか?
シュテラさん白く見えてましたか?
(+533) 2014/06/26(Thu) 02:29:29
(-178) 2014/06/26(Thu) 02:29:58
>>;533
一番安全だと見ていた、かつ吊り難そうだ思ったが答え、だね。
ノトカーさんの言葉を見た今は、自信の程はと聞かれると迷うというのが正直なところだけどもね。
(+534) 2014/06/26(Thu) 02:34:56
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、さて、オレも寝ることにするぜ。二人ともまた明日。おやすみ!
2014/06/26(Thu) 02:36:31
>>+384…LWちゃん…女の子ですよねたぶん。
これでオズさんLWだったら可愛いです。
(+535) 2014/06/26(Thu) 02:37:56
>>+534セルウィンさん
成程…吊が難しそうに見えていたんですね。
ダーフィトさんおやすみなさい。
(+536) 2014/06/26(Thu) 02:39:12
オズワルドさんのことは、非狼判定だったし、それでなくても最低2票取らないといけなかったからね。
その場に居ない人に語るよりも、目の前で声を掛けるほうが効果は期待できるものだからさ。
(+537) 2014/06/26(Thu) 02:41:40
吟遊詩人 セルウィンは、お休み、ダーさん。
2014/06/26(Thu) 02:42:48
気弱そうな様子見せているのを励ましている風だったからなぁ……、彼。
(+538) 2014/06/26(Thu) 02:44:09
>>+537なるほど…
ってそれ、本気で僕を吊る気だったんですね。
セルさんのその狂人精神が素晴らしすぎです。
灰からの反感買い過ぎて、吊られたらどうしよう…とは一瞬思いましたよ。
(+539) 2014/06/26(Thu) 02:48:02
セルさんは5dで、、
正直、吊られたいと思っていました?
それとも、生き残りたいと思っていました?
狂人って吊られたいと思う方が多いのかと、てっきり思っていたのですが…
(+540) 2014/06/26(Thu) 02:48:17
>>+537…というか、村票を1票でも持って行けたとしたら、狼さんとセルさんが僕へ投票すれば、3_3で、RPPにもなって、美味しかったかと…そこで2票って持って行こうとするなんて…貴方、怖すぎです。
(-179) 2014/06/26(Thu) 02:54:07
思いっきり、劇場だと思ってマシタ…僕が甘かったです。
ごめんなさい。
だってセルさん、破綻してましたし…。
(-180) 2014/06/26(Thu) 02:57:01
吊られたら後は託すしかないし、生きられるならば出来ることをひたすらに追うだけだよ。
死んだとしても有利とは限らないし、生きているならば生きているで出来ることはあるしね。
勝利の為に出来ることはやる、それだけだね。
人狼と目した人がその日死にそうなら身代わりになるのも、時間を得るためにはアリだし、そうでないなら生きているほうが有利だろうし。
(+541) 2014/06/26(Thu) 02:59:16
死にたい、生きたいではなく、どうなるのが得なのか、ということが大事だと思うんだ。
(+542) 2014/06/26(Thu) 02:59:53
確実に死ぬ事が有利なのは最後の処刑の時だ。
狩不在の3か4人時に狼誤認で吊られるのならこれほど有難いことはないだろうね。
(+543) 2014/06/26(Thu) 03:04:03
>>+541
…灰吊になったとしたら、3/1の確率で狼さんが吊られてしまいますから、戦略的に狂人さんが、吊られた方が、自陣営にとって得だと考えるのではないか…と思い、聞いてみました。
すみません、なんだか聞き方が悪かった気がします。
確かに、死にたい、生きたいだけだと、勝ちを目指しているとは言えませんからね。
(+544) 2014/06/26(Thu) 03:06:02
>>+262
突き放したように見えるかも?
上に居るときよりも不自然さは無かったよというわけで「良い」だった。
(-181) 2014/06/26(Thu) 03:08:58
>>+544
それに備えての、>>5:91だったよ。
通るにしろ、通らぬにしろ、はたまた自爆するにしろね。
カサンドラさんに委任と言う手もあったけど(笑
もし委任が取れた場合はミーネちゃん投票だったろうね。
(+545) 2014/06/26(Thu) 03:13:55
吟遊詩人 セルウィンは、↑セルウィンに委任してもらうということ
2014/06/26(Thu) 03:15:03
>>+543
最後の吊り票まで、生き残る方が、勝ちが確実になるという考えなんですね。
自爆を恐れる事ってないんですか?
今回、僕はミスリ2回体験して、昨日はとても必死でしたが…誰かに言われましたが、ミスリ怖からの2連続灰吊希望というのもありましたからね。
委任は流石に無しですよ…(笑)
(+546) 2014/06/26(Thu) 03:20:57
独り言…明日公開されてしまいます…確かネタで、セルさんへの変態メッセージも埋めてありますが、あまり気にしないで下さい。
と先に伝えておきます…。
…質問しておいてごめんなさい、そろそろ寝ようと思います。
お先に失礼しますね。
おやすみなさい。
(+547) 2014/06/26(Thu) 03:29:55
>>+545
見えました。
成程、理解しました。
今度こそ、おやすみなさい。
(+548) 2014/06/26(Thu) 03:33:00
それも状況次第で常にこうであるとはいえないけど、この村ではそう見ていたよ、もしもへの恐れが強めに感じていたから。
過ちは……、恐れて留まったところで何も出来ないからね。
といってもそれは無計画に進めばいいと言う意味でもないけれど。
どんなに怖くたって、出来ることは出来る範囲でやった上で、足元を見据えて進むしかないのだと思うな。
例え幾度転ぼうとも、ね?
(+549) 2014/06/26(Thu) 03:34:34
はい、お休み。
遅くまでつき合わせて悪かったね……、ありがとう。
(+550) 2014/06/26(Thu) 03:37:17
何にしろ、あと3時間半……か。
どのような結果が待つにしても、夢の中でドキドキしながら夜を明かすことにしようか。
(+551) 2014/06/26(Thu) 03:38:49
(-182) 2014/06/26(Thu) 04:30:21
黄緑、墓下は混乱してたよ。
まあ最終日のは独特ではあるかな。狼ならSG吊ろうって動くところなのに、明らかに吊れない位置のオズワルド希望だからね。出力ないって言ってたし、黄緑の動きは盤面を知らない村に見せかける為の狙った希望出しかと思ったら違うみたいで。
(-183) 2014/06/26(Thu) 04:39:40
何はともあれ、お疲れさま。
ここから好き勝手言って、頑張ってる黄緑のこと見てるのは楽しかったよ。さっさと吊られといて傍観とか申し訳ないです。いや、死んだら傍観しかできんのやけど、そーゆんじゃなく。
(-184) 2014/06/26(Thu) 04:45:37
それにしてもまさか、水色には黄緑のこと透けてなかったのな…初回黒とかで全力吊りにこなくてよかったよな……
(-185) 2014/06/26(Thu) 04:47:20
微妙に二度寝の気配
更新立ち会える様に動いておこうかな…………あと1時間してからでいっか
(-186) 2014/06/26(Thu) 04:53:25
(-187) 2014/06/26(Thu) 05:08:19
(-188) 2014/06/26(Thu) 05:08:51
疾風迅雷 エディは、おきた。
2014/06/26(Thu) 06:00:52
(+552) 2014/06/26(Thu) 06:05:15
(-189) 2014/06/26(Thu) 06:29:32
おはよう。
結果はまだ確定していないさ、ノトカーさんしかわからないし、本当にシュテラさんが贄となるかもわからないよ。
念が届くことがあるかもしれないしね。
(+553) 2014/06/26(Thu) 06:31:30
>>+249
25人72時間更新という村もかつてあったとさ。
>>+381
いや、そこに誰が狼だとの考えは関係ないよ。
>>+423
普通にあるしリーゼの狼ならアレクのいう行動を取る可能性は低いと思うね。
役職に関わらずあの時間になった、それが正解だろう。
>>+419
そーなのかー、ウチアホヤー(笑
>>+438 狼は動かないと想定していたし、この村の場合は特にね。
占い意外に出る選択はなかったのさ、例えヨセダーを見たとしても。
どうすることのリスクが大きいかと言う話でもあるからね。
>>+472 喉(回線)の調子がおかしかったので発声練習を(笑
(-190) 2014/06/26(Thu) 06:35:46
セルウィンおはよう。
やー、ないでしょ、今から票変わるのは。
結果ではなく、こう、一方通行になっている感じが、悔しいなって。
(+554) 2014/06/26(Thu) 06:36:01
(+555) 2014/06/26(Thu) 06:36:38
(+556) 2014/06/26(Thu) 06:36:47
疾風迅雷 エディは、>>+500をとれなかったはらいせ
2014/06/26(Thu) 06:36:54
(+557) 2014/06/26(Thu) 06:37:09
>>40 でリーゼを希望しない辺り、期待は持てると思いたいし、上に居たら平然としてただろうな。
ただ >>4:+190 を代表とするノトカーさんの言葉が懸念材料なのだよ。
>>+479 被ったな(笑
(-191) 2014/06/26(Thu) 06:37:13
アレクざまあwwwぷくすーwwwwww
…おはよう。
(+558) 2014/06/26(Thu) 06:38:09
>>39 そこはそのままの意味でしょう、仮に自分が間違えていて貴方が狼だあったならばというお話で、裏も表も無いかと。
そうしないことが例え結果としてプラスだったとしても、言葉の額面通りに取ることが良いことは少なくないよ。
勿論逆が良い場合だって同じくらいにはあるけれど。
>>+496 その物言いに物言いを申し立てておくね。
どのような結果であろうともそれぞれが出来ることをやった結果だから腐す権利はだれにも無いんだ。
本人に腐すつもりでなかったとしても、だ。
(-192) 2014/06/26(Thu) 06:38:11
研究員 アレクシスは、疾風迅雷 エディに愛を感じた。
2014/06/26(Thu) 06:39:05
>>+531
おっと、すれ違いしていた。
こちらこそありがとう、お疲れ様。
>>+539
そうだね、故に「劇場」ではなかったんだ。
(-193) 2014/06/26(Thu) 06:40:23
(+559) 2014/06/26(Thu) 06:41:06
地上の動きがあったらいいなと期待して覗いてみたが、発言ないのか。
シュテラは最終日の動きだけみれば完璧な狼だな。
お疲れなんだろうが、もう少し抵抗しても面白かった。
(+560) 2014/06/26(Thu) 06:42:22
>>+559
一番合わなそうなのを選んでおいた。
これでact使い切ったなんてそんな
(+561) 2014/06/26(Thu) 06:43:26
そうか。
ノトカーさんのときも流れとしては似ていたけどさ……
受けて返して、な見せ場が無かったと言う事ならそうだね。
アレクさんもおはよう。
(+562) 2014/06/26(Thu) 06:44:11
まぢごめん。
カサンドラ通ったときのこと、今後の黄緑のこと、考えると抗わない方がいい気がして。何より抗う方法が分からなかったんだ。あ、狩COは反応とタイミング的にないよねーてことでする気はなかったけれど
(-194) 2014/06/26(Thu) 06:46:45
おはようセルウィン。
このまま正座待機するのもどうかと思うんで、朝食を作ってくるよ。
(+563) 2014/06/26(Thu) 06:47:18
ローゼンハイム(2d) 0回 残4000pt(4) オフ★
ダーフィト(3d) 102回 残969pt(4) オフ★
エディ(5d) 102回 残1474pt(4) オフ★
カサンドラ(6d) 104回 残428pt(4) 【黒】オフ★
処刑者 (4)
ヨセフ(3d) 20回 残3516pt(4) オフ★
ノトカー(4d) 8回 残3829pt(4) オフ★
アレクシス(5d) 82回 残1221pt(4) 電気ドリル暴走中オフ★
セルウィン(6d) 44回 残2460pt(4) オフ★
突然死者 (0)
見物人 (0)
退去者 (6)
カレル(1d) 18回 残3468pt(4) 地上組ふぁいとーオフ★
スノウ(1d) 5回 残3864pt(4) オフ★
ハンス(1d) 1回 残3980pt(4) オフ★
サシャ(1d) 22回 残3517pt(4) ねこみみみみオフ★
コンラート(1d) 5回 残3852pt(4) オフ★
ドロシー(1d) 50回 残2741pt(4) 地上の人、がんばオフ★
(-195) 2014/06/26(Thu) 06:47:26
アレク>>+561
やめろ照れるなどう反応すればいいのよ
兎角使い切りはおめでとう
セルウィン>>+562
これがコアずれ村の定めと言われてしまえばなにも言えない程度の、私のわがままなのはわかっているよ。
(+564) 2014/06/26(Thu) 06:47:36
しかし、独り言も伸びてるね、200近くあるかな。
では、また後でね。
(+565) 2014/06/26(Thu) 06:48:34
(-196) 2014/06/26(Thu) 06:50:30
独り言…今日は枯らせそうにないなー…
いつも枯らす目標が達成出来なかった。
私は更新まで待つとする的な。
(+566) 2014/06/26(Thu) 06:51:42
(-197) 2014/06/26(Thu) 06:52:02
いたらいいのにな…
コアずれしてるし、会えないかもって思っうわあぁぁああ((´・Д・`))黄緑ぃい
(-198) 2014/06/26(Thu) 06:54:09
たぶん最後の考察発言になるかな。
シュテラがLWとすると、ノトカー・シュテラが狼ということになるな。
そうすると、ノトカーが初日からずっとシュテラをSG枠に追い込もうと発言しているのが気にかかる。
シュテラは放っておいてもSG枠になりそうなものだ。
ノトカーにその懸念がないとは思えないし、だとするとノトカーは「単独感がある」などの理由をつけて、もっとシュテラを白上げしていたと思う。
そのあたり、両狼とした場合の動きに疑問が残るな。
(+567) 2014/06/26(Thu) 06:55:31
(-199) 2014/06/26(Thu) 06:56:27
ただなー、見返して、ノトシュテでも負に落ちたりするとかは若干あった。ふむむ…相変わらず人に揺らされてしまう。
(+568) 2014/06/26(Thu) 06:57:31
負には落ちない…なんだその括弧つけたくなる言いまわしは
(+569) 2014/06/26(Thu) 06:58:30
青年 ノトカーは、俺が左になった…
2014/06/26(Thu) 06:59:00
(+570) 2014/06/26(Thu) 06:59:35
(+571) 2014/06/26(Thu) 06:59:39
おはようございます。
シュテラさんがもうすぐ処刑されるころですね。
(+572) 2014/06/26(Thu) 06:59:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る