
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
吟遊詩人 セルウィン は 施術者 クラリッサ に投票した
尉官 コンラート は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
施術者 クラリッサ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
巫女 ユーリエ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
牢人 タクマ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
遊牧民 サシャ は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
騎士団の剣 テオドール は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
流れ者 ライナー は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
踊り子 アプサラス は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
聖堂騎士 カスパル は 吟遊詩人 セルウィン に投票した
吟遊詩人 セルウィン は村人の手により処刑された。
次の日の朝、施術者 クラリッサ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、尉官 コンラート、巫女 ユーリエ、牢人 タクマ、遊牧民 サシャ、騎士団の剣 テオドール、流れ者 ライナー、踊り子 アプサラス、聖堂騎士 カスパルの8名。
普通にクラリッサだった。
だよね、昨日狩人のお通夜してたもんね…
いらっしゃーい
(+0) 2014/02/27(Thu) 07:00:43
うんうん、ですよね。
セルさん、クラリさんお疲れ様でした。
二人ともカッコ良かったで。
(+1) 2014/02/27(Thu) 07:00:55
ふにゃ。クラリッサとセルウィン、二人ともお疲れ様。
>灰ALL
★今んとこ誰と誰が狼と予想する?
(0) 2014/02/27(Thu) 07:01:23
(+2) 2014/02/27(Thu) 07:01:33
(+3) 2014/02/27(Thu) 07:02:02
まあ正直全然分からん!
おつかれー。
とりあえずサシャ-テオ辺りにベット。
(+4) 2014/02/27(Thu) 07:02:13
(*0) 2014/02/27(Thu) 07:02:14
紅鶴はお疲れ様だ。
しかしここから2狼陣営を演出か。
ほんまキツいわ。
(*1) 2014/02/27(Thu) 07:03:57
(+5) 2014/02/27(Thu) 07:04:18
(*2) 2014/02/27(Thu) 07:05:13
おはよう。
まさかの狩生存だったらどうしようとか言ってたけど、大丈夫だった。
(+6) 2014/02/27(Thu) 07:05:35
(+7) 2014/02/27(Thu) 07:06:32
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィンにどすこい
2014/02/27(Thu) 07:06:58
>>+6セル
居たね。
護衛は貰えたっぽいが、やられちまったね。
俺、占COして、狼の牙喰らったの初めてだったわ。
(+8) 2014/02/27(Thu) 07:07:11
まさかの狩生存オソロシスw
いやあ、スノウが死んだ瞬間にやっべ、狩人掘ったと思ったっす。
安定すぎてちょっと泣いたっす。
(+9) 2014/02/27(Thu) 07:08:16
施術者 クラリッサは、狼より狩人が浮いていた現実(目をそらした)
2014/02/27(Thu) 07:08:37
ここから先の勝ち筋はどう組み立てているんだろうなあ。
2W生存コースなのか、最終日コースなのか。
(+10) 2014/02/27(Thu) 07:10:16
(+11) 2014/02/27(Thu) 07:10:30
寝子 スノウは、施術者 クラリッサにもどすこい
2014/02/27(Thu) 07:10:39
>>+7セル
おはよう。
お迎えしようと思ったんだが、俺も起きたら時間ぎりぎりで焦ったわw
まずは、対抗有り難う。
あんたと遊ぶの、楽しかった。がんがん自分が削られるの分かったけどね。
(+12) 2014/02/27(Thu) 07:10:54
トール>>+8
襲撃や何やら、色々考えたよ。
それで、真っ向から行った。
(+13) 2014/02/27(Thu) 07:11:34
>>+6
まさかの狩生存を考えるなら
今日はセルさん黒判定わかってるし
クラさんじゃなくて
アプさんかカスパルさんいけばいいと
バカな私なんかは単純に思っちゃうんだよねー。
とか言いながら離脱。
夜、見に来れるかなー**
(-0) 2014/02/27(Thu) 07:11:38
ですよねー。お疲れ様
>>0 コンラート
全然後で判断変えるかもだけど、ライナーサシャかなぁ……。
ラインとか偽装出来るかとかそういうのは出来てない。
他の3人には違和感とれてないし、朝議事みて気になったところって感じだ。
サシャとか全然詰めてるわけじゃないので、全然自信ないなぁ。
ライナーのは俺の印象としてはおかしくないけど、えっそこに拘ってて他の考察部分とかはどうでもいい?というか。
(1) 2014/02/27(Thu) 07:12:13
牢人 タクマは、もうちと考えてみる……**
2014/02/27(Thu) 07:13:38
尉官 コンラートは、タクマさんおはよう。うー、眠い……。(むぎゅぅ…)(甘えた)
2014/02/27(Thu) 07:13:54
(*3) 2014/02/27(Thu) 07:14:08
トール>>+12
俺もw
初めてだよ。
普通にやってたら絶対勝てないから、非偽要素やら非狼要素やら仕込むのばっかりやってた。
2dなんて、人外感情を真占感情にすり替えるのと、非狼要素取るのを目的に、赤切って独りになって自分えぐって、そこまでやって自分の中に「孤独」を構築してから発言したんだ。
そしたら、それを真っ先に拾うのが、対抗だもの。
どうしようかとw
(+14) 2014/02/27(Thu) 07:14:34
>>+13セル
あそこで真っ向勝負取れる狼がすげぇわ。
あぁ、墓下、仲間の事もあるんで話し難かったら、俺の事でも話してろ。
お互い、対抗だからって喋れん事あったしなぁ。
相手の事見てるのも、あと、近い場所見てるのも、見えていたから。
せめて対抗じゃなくて、灰に居てくれたら楽だったのねぇ、本当。
(+15) 2014/02/27(Thu) 07:16:04
トール>>+15
あはは。
気付いてた。
ずっと、お互い見てたね。
赤でも言ってる。
俺も、トールばっかり見てた。
(+16) 2014/02/27(Thu) 07:17:41
クラリッサさんセルウィンさんお疲れ様でした。
>>0 コンラートさん
単体印象だと>>5:264ですが、組み合わせ的には
コンラートさんーサシャさん
コンラートさんーテオさん
サシャさんーテオさん
とかかなあ。。「上位白3名が全員白とか、私の推理当たってるわけないですよね!」なアレですが。
ライナーさんとタクマさんは、単体で狼想定ができない。
(2) 2014/02/27(Thu) 07:18:33
ついに墓にもいちゃつき陣営の侵食が…
おお…
いい村になってよかったねぇ(ほのぼの
(+17) 2014/02/27(Thu) 07:18:59
>>+14セル
なるほどねぇ。
そんなん、村に最初に拾わせたら面倒になるだろう。
あと、単純に、「見える」からな。
感情のすり替えはやってきてるなとは思ったが、そこまで、ねぇ。
なるほど、色々と、やってくれたんだなぁ。
(+18) 2014/02/27(Thu) 07:19:12
タクマとは相性悪いからなあ。
オレから見てもここの白さ、本気でわからんし。
白としってて、周りの発言読んでなおわからん。
(*4) 2014/02/27(Thu) 07:19:30
>>+16セル
色んな意味で目は離せんかった。
…そういう事。
(+19) 2014/02/27(Thu) 07:20:32
巫女 ユーリエは、サシャさんに毛布かけなおしつつ、離席**
2014/02/27(Thu) 07:21:11
>>+17スノウ
あ、いや。
地上で話せなかった事をさ、此処で話そうと…。
あと、昨日の朝、あんな事言われたら……その、ときめくだろ…うん。
(+20) 2014/02/27(Thu) 07:21:17
二人ともありがと。
俺はまず昨日のサシャからの俺宛を待とうかなーとも思いつつ。
>>2ユリ
本命予想どこだと思う?
(3) 2014/02/27(Thu) 07:21:18
吟遊詩人 セルウィンは、にゃー。
2014/02/27(Thu) 07:23:25
いいともー存分にやりたまえー
そんな面白い事になってるんだったら、占い師も見てればよかったかなぁ、くらいには楽しそう
(+21) 2014/02/27(Thu) 07:23:33
たくまんは本当に「印象白」だなー
表で黒雲に聞かれて一つも具体要素が思いつかなかったという
ついでに昨日は白くなかった
>>3
あ ゴメンね急いでかくー
(*5) 2014/02/27(Thu) 07:24:34
トール>>+18
うん。
こんなの、滅多にやらない。
てか、もうやらないw
良い子の皆も、やっちゃいけませんよレベルwwwww
禁じ手が一つ増えたww
(+22) 2014/02/27(Thu) 07:25:01
(+23) 2014/02/27(Thu) 07:25:24
>>+21スノウ
俺目線では、最高に面白い事をし合ってた。
(+24) 2014/02/27(Thu) 07:26:58
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンの頭を撫でた。
2014/02/27(Thu) 07:27:17
(+25) 2014/02/27(Thu) 07:27:35
(+26) 2014/02/27(Thu) 07:29:45
トール>>+24
ねw
一昨日は、あれをこれ以上続けると、仲間殺すなって思った。
そしたら喋れなくなったよ。
その前から、ここやるとマズイって呑み込んだ発言、沢山あるもの。
(+27) 2014/02/27(Thu) 07:29:45
離脱詐欺。(何回目だろ)
>>+14すっごいなぁ。
それにまんまとひっかかってたわけですが。
なにこのイチャラブ。
騙りさんにしてこれだから
潜伏さんもすっごいんだろうな。
むしろ私の狼予想は完全にはずれていてほしい。
私に拾われるような狼がいるなんて
もうとても思えないや。
そして今度こそ**
(-1) 2014/02/27(Thu) 07:31:44
うお。
そこまでやってたっすか
>>+14
なんか赤ログあるなら孤独になるわけなくてめっちゃ首傾げたっすよ…。
んでトール見て
あれ…真こっちだしなんだこれ…。
ってなる現実。
(+28) 2014/02/27(Thu) 07:32:32
(+29) 2014/02/27(Thu) 07:33:23
昨日一日じっくり議事見て、喉なくなってからも考えて。
そこら辺あれこれ纏めようと思うのだけど、空気感とかそういうのってなかなかうまく伝わる気がしない。
難しいよね。頑張って纏めるけど。
そして、更新直前に>>5:279を見てやっぱり信じられてないのかなぁ……としょんぼりしてなどいない。うぅぅ。
(4) 2014/02/27(Thu) 07:33:39
>>+26 スノウ
昨日もちょっと出してたけど、
どんな基準で選んだの?w
(+30) 2014/02/27(Thu) 07:34:15
>>+28クラリッサ
そういう時は「すり替え」発生させるんだよな。
狼が村に対して持つ感情を、占い師が村に対して持つ感情にすり替える。
けど、「声に力が無い」レベルだから、俺も首傾げてたわ、あの辺り。
(+31) 2014/02/27(Thu) 07:35:19
>>+30
し、しょかいはまだまともにえらんだよ…
死んだ日の選び方は…(
(+32) 2014/02/27(Thu) 07:36:03
あれ? 結局トール護衛でいいんすよね?
ぶっちゃけ一応フラットにしたけど、感覚がこう……真こいつだーって訴えてたっす。
ちょっと酷かった(汗)
どこまで真なんだコイツとか思ってたw トールの事w
そういやコンっちのタクマへの甘さは人間でもあるんすけど狼でもありえて困ったんすよね
タクマの>>5:80ってそんなに白い? ねぇ?
ってのがダイレクトに伝わりすぎてめちゃ困った
(+33) 2014/02/27(Thu) 07:36:25
2014/02/24(Mon) 01:21:03 (2d)
>ごえーにっき
>どうせGJなんてでないのでどうでもい(ry
>白出し占い師にたくー
>もう一方が食われてた時に、喋らせて役に立ちそうな方ー
>つまりトールー
(+34) 2014/02/27(Thu) 07:37:58
>>+31
うん、すり変えたのはわかったんす。自分も良く狼でやる手法というか、わかるので。
何か違ってて。
でもそこでクラ白取るのはなんだろう、わからん。
って思っててそこでまた困った
あれ、拾ってもらえたことの安心感と、何か違うもの混ざってて、ンーでもそこ白要素じゃねー…言ったのが白要素-…うーんうーんなんかすけた? とか思っていた。
言語化が残念すぎる。
(+35) 2014/02/27(Thu) 07:38:32
あと、クラリッサ。
>>4:41下段、有り難う。
だいたい、そんなの。
自己紹介ではなかったが。
もうひとつ付け加えると、俺は「村が出すもの」を信じている。
昨日ちらっと話しに出てた、「雑談で狼が殺せる」に近いな。
一人ひとりの思考は限度があるものの、それが複合し、出てきた答えは「村が向かう道として正しい」事が多い。
狼も、人を偽装する以上、大げさに変な事が出来ないからね。
こっそりと何かやる奴は居るが、俺はそれが発生しないように目を光らせてた。
「村に任せる」って、こういう事でもある。
(+36) 2014/02/27(Thu) 07:39:19
トール>>+31
「弱ってる」は、言われてびっくりした。
うん。
自業自得なやり方してました……。
(+37) 2014/02/27(Thu) 07:40:01
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンの頭を撫でた。「大丈夫か、話しにくくないか?」
2014/02/27(Thu) 07:40:22
施術者 クラリッサは、あ、仲間まだ上にいるっすし雑談のがいい場合は言って下さいッす
2014/02/27(Thu) 07:42:34
クラリッサ>>+35
考え過ぎ。
俺が村時の判断基準で「狼に見えない」のだから仕方ない。
白を取ったんじゃなく。
どう見えたのか、言っただけだよ。
見えたものを言った。
後、クラリッサ霊とか全然透けてなかった。
SG枠にしか見てなかったよ。
(+38) 2014/02/27(Thu) 07:42:42
吟遊詩人 セルウィンは、ん、大丈夫。ありがとう(紅色の尻尾を揺らした
2014/02/27(Thu) 07:44:27
……まぁ、どんな理由でも、護衛貰えたら勝ちだ…、うん。
狼陣営は、俺を生かして戦う選択肢はとりたくなかったみたいだし、な。
ライン戦も大歓迎だったんだけどなぁ、本音。
(+39) 2014/02/27(Thu) 07:45:00
ていうか仲間の位置いっちゃったってよくない?
お墓では秘密にしたいからもごもご、ってなるのもったいなくなーい、みたいな
(+40) 2014/02/27(Thu) 07:45:10
2014/02/25(Tue) 00:40:32 (3d)
>霊鉄板でいいじゃん女子高生と思う形なんだけど。思うんだけど!
>なんか一回GJした相手から外して抜かれた時の、こう…赤ログのテンションを想像するとウラヤマイラっとしてしまう(踊らされやすい性質
(中略)
>いや、もうランダムできめればよくない!!!!!!きたー!
偶:トール 奇:クラリッサ 4(6x1)
(中略)
>【ラ神のおみちびきは絶対です】うぃっしゅ。
>(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
>狼様に幸あれ!
(+41) 2014/02/27(Thu) 07:46:10
>>+34 スノウ
知ってたw
スノウさん狩人なら村に一番必要な所守るよね。
(+42) 2014/02/27(Thu) 07:46:25
トール>>+39
ライン戦も考えた。
3d3-2も、占狩ライン戦も。
仲間と、トール対抗きっついわーって話し合って、占抜きに賭ける事にしたんだ。
だから、そういう動きをした。
(+43) 2014/02/27(Thu) 07:47:32
>>+39
猫の赤い生存本能はこんなことも言っていました
>確霊は殺したい、っていうかクラリッサ殺したい。トールも殺したい。トールの方が殺したい。
つまりそういうことなんじゃないか…
(+44) 2014/02/27(Thu) 07:47:35
(+45) 2014/02/27(Thu) 07:49:18
>>+43セル
ライン戦大好きなのになー…。
何やられてもいいように、準備はしてたけどさ。
(+46) 2014/02/27(Thu) 07:50:13
准士官 トールは、そこは「トールの事しか考えてませんでした」と言ってもいいかと!
2014/02/27(Thu) 07:50:45
准士官 トールは、いや、喰いたがりの狼は、それはそれで萌えるが。←
2014/02/27(Thu) 07:51:05
トール>>+46
俺もライン戦好き。
でも、今回は選ばなかった。
……選べなかった。
(+47) 2014/02/27(Thu) 07:51:42
(+48) 2014/02/27(Thu) 07:52:13
にゃー。
うん。ええと。
トールの事しか考えてませんでした………。
(+49) 2014/02/27(Thu) 07:52:34
おはおー
クラりん せるうぃー お疲れ様でした
>コンさん
後でしっかり書くけど待たせてるみたいだからざっと!
昨日はコンさん書いては消し書いては消し またじっくり読んで思うことまとめようと思いつつ昨日は力尽きた→起きた今ココ だからまだまとまってない
(5) 2014/02/27(Thu) 07:53:39
(+50) 2014/02/27(Thu) 07:54:27
>>+42
占い師達がみんな凄い頑張ってるのは見えてたけど(どうせ当たんないし)読むの辛いし(どうせ当たんないし)役に立つ基準でええやろ(どうせ当たんないし)
でした。ガチ村で発言読まないって最高に失礼なことだというのはわかってはいるのですが、ごめんぬ
(+51) 2014/02/27(Thu) 07:54:36
コンさん
1d
おっ 白いとこみっけ!白いねー
2d
動き白いね!
3d
動き白いね!
…。
4d
動き白いね!
……。
5d
動き白いね!
………。
(6) 2014/02/27(Thu) 07:55:22
寝子 スノウは、ケッコンおめでとう!
2014/02/27(Thu) 07:55:30
って言うか。
・・・勝てるよな?
ここまで綺麗なことやってくれたんなら、負けたくないな〜。
私がやった訳じゃないが。
(+52) 2014/02/27(Thu) 07:55:31
「せるうぃーとのライン切れ」確認
「とおる襲撃した狼像とライナー狩人と思ってた像の不一致」という結構強い白要素も確認
ライナーさんと茶番()繰り広げてた軽さも確認
でもわからん信じきれん
すっげーーーーー白いのはわかってる でも頭で信じても心で信じられないというか
でも白要素結構揃ってるよ冷静によく見ようよ と言ってるあたしもいる そんな感じー
(7) 2014/02/27(Thu) 07:55:39
花水木 ジェフロイは、おめでとうおめでとう!
2014/02/27(Thu) 07:56:33
自分で言うのも何だけど、俺きっとこんなしおらしい夜明け後反応って初めてだよね。うぅぅ……。今日もなるべく喉節約する……。
>>5サシャ
にゅ? 今までの思ってたことを〜なのだから、そんな推敲しなくてもいいのに。
そして、夜力尽きるのはよくわかる。無理はしないようにね。
俺は今が力尽きそうだ……(ねむい)
(8) 2014/02/27(Thu) 07:56:39
吟遊詩人 セルウィンは、>>+50 てしてしてし。
2014/02/27(Thu) 07:57:31
って書いてたら来てたwwwwワロタwww
そうかwwwwありがとうwwwwww
ごめん、ちょっと和んだ。うん。ありがとうwww
(9) 2014/02/27(Thu) 07:57:56
>>6 サシャ
現時点この村で一番説得力ある発言だと思う。
すごいな。
(+53) 2014/02/27(Thu) 07:58:04
>>7
そういうのはもう、白を信じてしまっていいと思うよ
騙されてたら相手を褒めるだけだよ
(+54) 2014/02/27(Thu) 07:58:26
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンのてしてししてくる手を取って、甲にキスした。「ふふん(どやがお」
2014/02/27(Thu) 07:58:34
>>+38
SG枠に見てたのは知ってたっす。
あれ、案外クラリ霊は透けてなかったっすか。
安心安心。
まあ1d見るだけでこんな占い師ズと対抗いやや…。
あー、でも2-2ならジェフと戦ってみたかったな!
霊騙りしようよ負けた気がする(駄)
(+55) 2014/02/27(Thu) 07:58:59
(+56) 2014/02/27(Thu) 07:59:10
本当だもん。
今日の襲撃を、「初手」って言ってたくらい。
俺が5dまで襲撃プランすら立てられなかったの、初めてだ。
昨日、やっと襲撃考えられたんだから。
と。
これ、推理材料になっちゃうな。
埋め。
(-2) 2014/02/27(Thu) 07:59:49
吟遊詩人 セルウィンは、准士官 トールに、照れた……。
2014/02/27(Thu) 08:01:31
>>+55
2-2になったら一切発言読まなくなって、何も考えずに「霊ロラ!霊ロラ!」しか言わなくなるニート志望者がここに
(+57) 2014/02/27(Thu) 08:01:42
おはよう。
クラリッサ、セルウィン、お疲れ様。
二人ともゆっくり休んでね。
>みんな
コアが遅めに動いたので、仮決定時間24時とかどうだろう。とはいえ、1時まで行くと私は頭が回ってる自信がない。
(10) 2014/02/27(Thu) 08:02:02
>>9
なんかゴメンねwwww 正直に言ったらこうなったwwww
頭んなかぐるぐるもにゃーん
なのでまだ>>0には答えられそうにない
けどあえて今の直感で言えば
テオ-コン
かな。この後どうなるかは知らん 後たくまんも見直すー
ユリさんが可愛くて仕方ない
(11) 2014/02/27(Thu) 08:02:07
>>3 コンラート
あとで結論変わるのありだから、いまのをだしてほしい
(12) 2014/02/27(Thu) 08:02:08
>>+55 クラリ
またまたご冗談を(AAry
クラリの投票CO見た感想。
「危ね!?霊ロラめんどくさくて霊に出なくて良かった。」
(+58) 2014/02/27(Thu) 08:02:19
(-3) 2014/02/27(Thu) 08:03:02
>>12タクマ
俺? 俺はテオ-サシャと思っているよ。
(13) 2014/02/27(Thu) 08:03:23
(+59) 2014/02/27(Thu) 08:03:46
踊り子 アプサラスは、タクマがみなぎり出したので喜んでいる
2014/02/27(Thu) 08:04:07
(14) 2014/02/27(Thu) 08:04:10
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、得意げな顔。
2014/02/27(Thu) 08:04:15
(+60) 2014/02/27(Thu) 08:04:28
(-4) 2014/02/27(Thu) 08:05:08
准士官 トールは、さて、そろそろ出勤準備してくる。**
2014/02/27(Thu) 08:06:27
吟遊詩人 セルウィンは、准士官 トールに、微笑んだ。「ばーかw」
2014/02/27(Thu) 08:06:44
>>+58
あのカップルの間に割って入ろうとするよりマシじゃね?
(+61) 2014/02/27(Thu) 08:07:03
夜寝る前には>>13で考えていたんだけどさー。
ライナーはタクマ信じられてないようだから、どう説明すっかなーとか考えてさー。
>>5:252とかも考えると、これ意見摺り合わせ大変そうだなって思ってさー。
一晩寝た後、寝不足で起きてきたら>>5:279だろ。
もうな。俺のこのしょんぼりっぷりよ……。
(15) 2014/02/27(Thu) 08:09:51
>>14 サシャ
あー、そこ辿れてなかったけど、ちと聞きたいこととは違う感じだ。
サシャにとって頼れるお兄さんであっただろうジェフロイが偽かもしれない状況になって、なにか思うことあったか?
(16) 2014/02/27(Thu) 08:10:36
おはよう。クラリッサとセルウィンはお疲れ様。
そろそろ墓下のほうが賑やかそうだな……。
>>10 アプサラス
★皆にも聞きたいんだけど。今日グレランってどう?
(17) 2014/02/27(Thu) 08:11:13
聖堂騎士 カスパルは、尉官 コンラート>>15恋路を邪魔して済まない……orz
2014/02/27(Thu) 08:12:42
カップルじゃねぇし。
……まだ、その、はっきりとは言ってないし。
と、一撃。
(+62) 2014/02/27(Thu) 08:12:45
>>17
1ミス出来るからありっちゃありっすけど。
想像以上に事故がやばそう。
(+63) 2014/02/27(Thu) 08:13:31
施術者 クラリッサは、准士官 トールほう。 ひゅーひゅー♪
2014/02/27(Thu) 08:13:53
ちょっとキツイかなあとは思ってたけど、まず白鷹が今日生き残れるかどうか、だなあ。
黒雲単独でもいけるとは思うけどね。
テオドールが、どうくるか。
(-5) 2014/02/27(Thu) 08:14:24
尉官 コンラートは、いや、うん。いいんだ。カスパル、俺も片恋なんだ。くそう、飲もうぜ相方よ……。
2014/02/27(Thu) 08:14:31
>>+59、>>+61 クラリ、スノウ
ほら、占い師なら99%偽打ちでもとりあえず黒出しときゃ村吊ってくれるから・・・。狼でも吊ってくれるから
クラリやスノウから信用を得ようと言う気は最初からなかったなあw
(+64) 2014/02/27(Thu) 08:15:50
(+65) 2014/02/27(Thu) 08:16:26
>>16たくまん
んー
「頼れるお兄さん」ではあったけど そこは単なる「真贋要素」ってだけで 精神的に頼っていた!というわけじゃなかったかな。
「真見抜けた!と思ったけど違ったったぽ? 残念」って当たり障りないとこが実際のとこだと思うー
(18) 2014/02/27(Thu) 08:16:28
(+66) 2014/02/27(Thu) 08:17:50
遊牧民 サシャは、>>17 えっ どういう意味?
2014/02/27(Thu) 08:18:07
(+67) 2014/02/27(Thu) 08:18:10
尉官 コンラートは、俺は皆でしっかり推理を詰めたい派。
2014/02/27(Thu) 08:19:45
遊牧民 サシャは、まさか「ランダムで処刑しよう」じゃあないよね?
2014/02/27(Thu) 08:20:08
さしゃwwwwwww
>>17 カスパル
☆そだね、人決めうちできる・できないの基準がいいかな。
だいぶ皆の気持ち動いてる気がするよ。
一直線に並ばないなら、吊れない相手を2人でいいと思う。
カスパル、まとめ方針今あるなら決定だし任せていいかな?
(19) 2014/02/27(Thu) 08:20:48
遊牧民 サシャは、あ ゴメン煽ってるわけじゃなくて。
2014/02/27(Thu) 08:20:57
尉官 コンラートは、グレラン=灰への自由投票、だよ。どこに投票するかも情報にするってやつ。
2014/02/27(Thu) 08:21:11
踊り子 アプサラスは、グレラン=GSですよ!!
2014/02/27(Thu) 08:21:39
踊り子 アプサラスは、あれ、認識が違った
2014/02/27(Thu) 08:21:54
薔薇が咲いたのを確認・対抗しません!
おはようございます。
セル・クラリッサはお疲れ様でした!
(+68) 2014/02/27(Thu) 08:21:55
遊牧民 サシャは、あーなるほど
2014/02/27(Thu) 08:22:13
ん、予想通り。
アプサラスは自分でまとめを取ろうとしない。
(-6) 2014/02/27(Thu) 08:22:16
今日、というかこれからグレラン提案とは
カスパル様なかなか大胆ですわねw
(+69) 2014/02/27(Thu) 08:23:48
踊り子 アプサラスは、グレーランキングだと思ってた(驚愕
2014/02/27(Thu) 08:24:06
尉官 コンラートは、略さずに言うと、グレーランダムだね。GSはグレースケール。
2014/02/27(Thu) 08:25:11
遊牧民 サシャは、グレーランダム!?ふぁっ!? とww
2014/02/27(Thu) 08:25:48
2/8が狼だから、統一の方が無難。
村側がばらけて狼が纏まって、結果村吊りとなるのが嫌すぎる。
(20) 2014/02/27(Thu) 08:26:24
遊牧民 サシャは、略合ってた。なんで自由投票なのにランダムなんだろう
2014/02/27(Thu) 08:26:33
(21) 2014/02/27(Thu) 08:27:06
尉官 コンラートは、票数ばらけてどこ吊られてもという状況になりやすいから、かな。情報取得方法の一つとしてはありなのだけど
2014/02/27(Thu) 08:27:42
(22) 2014/02/27(Thu) 08:27:59
尉官 コンラートは、ただ、ここの1縄はとても大きいことを考えるとなぁ……うーん。
2014/02/27(Thu) 08:28:05
遊牧民 サシャは、言おうと思ったこと書いてあったから追従しといた(ふんぞり
2014/02/27(Thu) 08:28:32
(+70) 2014/02/27(Thu) 08:29:31
Σふぁっ、人狼一般用語じゃなかった!?
ごめん、グレーランダム=灰自由投票。僕とアプサラス以外から選んで投票、ね。
コンラート、推理詰めたいは把握。
★灰自由投票のデメリットってある?
(23) 2014/02/27(Thu) 08:30:19
聖堂騎士 カスパルは、流れに乗り遅れつつ落ち**
2014/02/27(Thu) 08:30:42
もう少し説明すると、この状況でグレランやっても、「吊られた対象が村か狼か」がわからないので、情報精度も心許なんだ。
クラリッサーかんばーっく。
いや、いても統一がいいって言ったと思うけど。
(24) 2014/02/27(Thu) 08:31:36
>>21たくまん
そんな感じで思ってくれてるんだろにゃー
とは思ったけど 偽らず正直に述べてみたなう
うん そんなニュアンスやねー
うふふ…アタシってば冷めたオンナ…
(25) 2014/02/27(Thu) 08:32:03
尉官 コンラートは、心許なんだ って、なんか急に言い回しが時代錯誤になったぞ。「心許ないんだ」って書くつもりが……w
2014/02/27(Thu) 08:32:38
(26) 2014/02/27(Thu) 08:32:46
グレランはグレーランダムっすね。
たぶん短期用語っす。
長期で使ってるのも見た事はあるけど。
>>24
Yes。
でも検証はしたと思うっすね。
2択ランダムくらいにしたかな。
ライン見るために。
(+71) 2014/02/27(Thu) 08:35:05
>>10 カスパル
白確いるんだし統一のほうがいいんでは?
(27) 2014/02/27(Thu) 08:35:46
遊牧民 サシャは、グレラン聞いたことはあったけど意味わかってなかった
2014/02/27(Thu) 08:35:51
遊牧民 サシャは、心許なんだwww
2014/02/27(Thu) 08:37:08
(+72) 2014/02/27(Thu) 08:37:33
>>25 サシャ
はは、ありがとうー。それ踏まえてもういっぺん見直してみる。
(28) 2014/02/27(Thu) 08:38:42
遊牧民 サシャは、おうにゃー!退席ー**
2014/02/27(Thu) 08:42:56
踊り子 アプサラスは、ちょと午前中に考えまとめるます
2014/02/27(Thu) 08:42:58
コンラートのことは別に疑ってるわけじゃないんだが……。絶対的な信頼がほしそうな感じは、ただ好きだからってだけだよな……。
(29) 2014/02/27(Thu) 08:48:45
昨日ちょっと出てた、俺が「嘘を吐いていたかどうか」については、「村によって違う」とだけ、言っておこうかな。
俺の本分は灰でのサポート狼だから、嘘、吐くよ……?
昔の仲間に、息を吐くように嘘を吐くって評されたくらい。
必要があれば嘘を吐くし、必要がなければそのまま言う。
本当の中に作為や仕込みを入れたりもする。
それだけ。
(+73) 2014/02/27(Thu) 08:51:52
>>29タクマ
違うよ。俺にとって人と強く信じられるのはタクマと、あと昨日の流れでライナーだから。
アプやカスパルは確白だけど、ここから先襲撃されていくだろ。
タクマ、ライナーとしっかり話をしないとって思って起きてきたら、そのタクマが俺とライナーのラインについて言ってたから、あれこれ俺が二人の間に入ったら、よりラインを勘ぐられるんだろうかって思ってさぁ……。
(30) 2014/02/27(Thu) 08:52:11
俺が信じてる二人が、互いに信じ合えていないんだよ。
そこがなぁ……。
うん。がんばる。
(31) 2014/02/27(Thu) 08:53:39
>>30 コンラート
う、そうか……(穴に埋まりたい)
勘ぐるかどうかは発言見ないとなんともだけど、思考は開示してほしい。
ライナーなぁ。本当に村利の行動なんだろうけど、意図吐き出したあとの行動が鈍いんだよなぁ……
(32) 2014/02/27(Thu) 08:59:48
尉官 コンラートは、どうせ俺片恋だもん。ぐす。思考開示はちゃんとするやい。
2014/02/27(Thu) 09:02:38
>>+73 セル
この村ではどうだったん?
セルの意図とかとても気になるわ。
あと、狼ーずからの苦情とかもあったら受け付けますw
他の村とか本当のセルはぶっちゃけどうでも良い。
(+74) 2014/02/27(Thu) 09:05:29
ふむん。
>>32もイイ、なぁ。
意図があるなら狼だったらすげー、すすけど。
これ普通に自分が村を滅ぼすのを警戒してるんすよね。
通じる人にしか通じなくてコンがいま灰(もしくは赤)できゅんきゅんしてるに一票っす。
>>+74は村(人)の捉え方によって違う、の意味かと思っていた。あれ別の村の話?
(+75) 2014/02/27(Thu) 09:08:04
>>+74
言うつもりはないかな。
クラリッサ>>+75
俺が言ったのは、「俺は村によって動きが違うから、”セルウィンはこういうタイプ”で読んでも無駄だよ」ってだけ。
自分の真占の再現とかすら、してないしね。
(+76) 2014/02/27(Thu) 09:16:44
【私がまとめるよ 仮24:00。23:50までに意思表示下さい】
吊りたくないランキングもらえれば、投票しなくても明確な意思はわかると思う。
確白と灰村の情報差考えても、灰ランダムのメリットはないと思う。
カスパルは目いっぱい考察するか、皆の意見集計や検証なんかして、まとめ助けてくれないかな。
ヘルプもらったのに、あまりフラットにする手助けができなくてごめんね。
その分私がフラットに見るので、ちょっと背中預けてくださいな。
オクタヴィア、旦那かりるよー。
というわけで、23:50までに吊りたくないランキングをちょうだい。
吊りたい、もあれば教えてね。
(33) 2014/02/27(Thu) 09:20:32
ん、ちょっと違うな。
俺は「嘘を吐けない狼」じゃないので。
って意味ね。
そういう狼が多いの、知ってるから。
一応否定しとこうって思った。
(+77) 2014/02/27(Thu) 09:20:49
ログ読みつつ。
ミヒャエル>>1:+6
あ。
殆ど独断。
出ちゃおうかな。
出ちゃえって。
本能が囁いた感じ。
普段なら、潜伏選ぶんだけどね。
(+78) 2014/02/27(Thu) 09:24:04
付けない狼とは思ってないなあ。
何かを作ってるとは思っていた。何かまではわからんかったっすけど。雰囲気? 流れ? ちょっとうまい言葉があてはまらんっす。
真占の再現もしてない、は把握。うん、なんか、こう、力の向け方が違った感じ。真視を取る事じゃなくて偽と決めさせない方向に見えた、かな。
食べた時美味しいんだけど、表面ざらざらしてるような感じ。
(+79) 2014/02/27(Thu) 09:24:42
クラリッサ>>+79
いや?
別にそれもしてない。
認識部分だけに占視点を混ぜ込む実験はしてたけど。
対抗がトールでなければ、俺は真決め打たせる騙りは何度もやってるからね。
「普通にやっていては」絶対無理だった。
水面下で、トールと戦ってただけ。
(+80) 2014/02/27(Thu) 09:30:01
トールから仲間を護ってた。
って、言った方が近いかな。
戦ってたんだ。
俺。
トールと。
(+81) 2014/02/27(Thu) 09:31:48
「トールの目」の前に、狼である俺を晒して発言してるんだ。
そうなるさ。
(+82) 2014/02/27(Thu) 09:33:18
霊結果狼なの確定だから、カスパルさん辺り抜かれないかなーとか思ってたけど、ストレートな咬み筋だったw
クラリッサさん、セルウィンさんお疲れ様でした。
>>33アプサラスさんがカッコイイ
(+83) 2014/02/27(Thu) 09:34:59
灰のみんなよろしくお願いします。
しっかり見るからね。
カスパル★昨日私がコンラートからヘルプもらってたの、引き継いでもらっていいかな。>>5:82
私も見るんだけど、全部灰に埋めるつもり。
(34) 2014/02/27(Thu) 09:35:32
(-7) 2014/02/27(Thu) 09:36:21
>>+75 クラリさん
別の村って言うか。村に合わせて見せたい自分を見せられるよって主張だと思う。
私のツッコミは、他はいいよ。この村では何を見せてくれたの?って感じ。
>>+76 セルさん
わかった。エピの楽しみにしておくよ。
>>+77 セルさん
何でこの村こうも自己評価が低い人が多いんだwww
セルさんが嘘を「吐けない」狼かもしれないなんて、恥ずかしくて口に出せんよwww
(+84) 2014/02/27(Thu) 09:36:33
尉官 コンラートは、アプ、ありがとう。俺が後で出すのとあわせて、二人とも検証して欲しい。よろしくな。
2014/02/27(Thu) 09:37:48
>>17
この時点でのグレランはやりたくないですね…
霊能結果が絶対に出る時以外はおすすめしないかも。
(+85) 2014/02/27(Thu) 09:38:32
(+86) 2014/02/27(Thu) 09:39:23
うん、なんかこう、色々と赤の内部事情を聞きたくなってきたけど、やめておくw
エピるまで赤妄想しようっと。
(-8) 2014/02/27(Thu) 09:44:26
ジェフ>>+84
それもちょっと違うよ。
村によって「成すべき事」が違うって意味。
自分を見せる事は、余り考えてない。
ええと。うん。
自己評価は、高くないなあ。
自分の「やった事」に対するプライドは高いけど。
俺自身は小さいもの。
自己評価が肥大するのが怖いってのもあるしね。
自分が腐れ堕ちるから。
自分のやった事が、先に繋がるなら良い。
その為なら、俺は自分のプライドも全部捨てる。
(+87) 2014/02/27(Thu) 09:45:08
/*
グレランって通じない言葉だったんだ……これはミスった。すみませんorz
やるなら今日しかないと思ったんだよなー。2狼いて襲撃で情報落ちないから。
んー、もうちょい反応引き出したかったが、知らなかったひとがいる以上、要素にゃならんな。
知ってたらしいコンラートの思考は自然体に見えるか。
いったんは迷ってるところも。
(-9) 2014/02/27(Thu) 09:45:25
おはよう。
セルウィン君とクラリッサ君はお疲れ様。
まあ、そうなるよねって感じだね。
投票についてはすでにまとまってるみたいだけど、
確白が生きてる間は合わせるのが一番だろうね。
(35) 2014/02/27(Thu) 09:47:18
>>+87 セルさん
お、おう?
村に合わせて動く事ができるって意味だったけど、ちょい違うのかな?
何か、私の感じ方では一緒じゃね?と思ったりもするんだが、難しいなあ。
・・見せるって部分が良くなかった?
(+88) 2014/02/27(Thu) 09:49:32
>>+81について、補足。
ええとね。
俺が、「自分の占騙りのプライド」にしがみついたら、その間に仲間が死ぬんだ。
そんな危機感があった。
トールから仲間を隠しながら信用取るとか、そこまで器用な事出来ない。
自分の能力を過大評価したら、俺は仲間諸共死ぬだろう。
だから、出来る事をやった。
精一杯だったよ。
人外寡黙に陥るくらい、ぼろっぼろになったからねw
(+89) 2014/02/27(Thu) 09:49:39
☆コンラート君>>0
サシャ君とユーリエ君だね。
コンラート君、タクマ君、ライナー君は
「狼であればやらなそうな事」を拾えてる。
しかも、それが日毎に積み重なってる。
サシャ君とユーリエ君はそれが薄い。
今の所はそう見てる。
(36) 2014/02/27(Thu) 09:50:34
(+90) 2014/02/27(Thu) 09:52:07
ジェフ>>+88
多分、主体が違うだけだと思うよ。
良くない訳じゃなくて。
んーと。
俺、実験が好きなんだ。
それだけ、かな。
(+91) 2014/02/27(Thu) 09:52:45
あれかな。
目的を正確に見定める事ができて、
その為の役割をきっちりこなすって所に焦点を当てれば良かったんかな?
セルさんがそういうのできるのなんて知ってるわ。注文が多いなあw
(+92) 2014/02/27(Thu) 09:53:09
(-10) 2014/02/27(Thu) 09:53:38
★All
サシャ君、ユーリエ君が「狼であればやらなそうな事」を
挙げれる人は挙げてもらえないかな?
もちろん、本人からの申告でも可。
可能であれば、その要素をコンラート君、ライナー君、タクマ君のそれと比べてどう思うかがあると嬉しいな。
要は私が「コンラート君、タクマ君、ライナー君に感じてる非狼印象」
が崩れるのかどうか検証したい。
後は夜にでも。**
(37) 2014/02/27(Thu) 09:55:18
>>+91 セルさん
むむ、完全に外れた。
だがなんとなく実験が好きと言うのは納得できた。
村毎にやりたい事が変わるんかな。
いや難しいなあw
答えてくれてありがとう。
(+93) 2014/02/27(Thu) 09:58:53
>>33
OK、そもそも「グレラン」でパッと意思疎通できない時点でやるメリットは薄いし、戦法に喉割いてる場合じゃないのでアプサラスがそう思うならそれでいい。
あと、反応できてなかったけど、昨日の検証すごく助かったよ。ありがとう。頑張ろうね。
>>34
了解、見てくる。
今日は昼に顔出せないので、次は夕方になる**
(38) 2014/02/27(Thu) 10:00:14
うにーん。
上手く伝えられないなあ。
俺がどうこうなんじゃなくて、「村って、村によって違うよね。それが面白いんだ」って事なんだ。
村が村によって違う以上、そこに対して何をするかも違ってくるから。
ええとね。
俺、占騙りって得意なんだ。
狼狂合わせて、15回目くらいだったかな。
でも、そのプライドを主体に動いたら、俺はこの村をトールに取られる。
仲間を取られてしまう。
だから、俺はそのプライドを捨てて、必要な事をした。
そういうだけの話。
(+94) 2014/02/27(Thu) 10:02:41
吟遊詩人 セルウィンは、あ、伝わった、かな。
2014/02/27(Thu) 10:03:09
現時点予想、かー
単勝はテオさん
馬連ならぬ狼連はテオ・サシャ
んー、もうひとつ。
タクマ・ライナーにもBETしてみよう。
(-11) 2014/02/27(Thu) 10:03:15
吟遊詩人 セルウィンは、そして補足したら、トールへのラブレターにしかならなかった件。
2014/02/27(Thu) 10:03:48
トールがラスボス級真占だったのでとりあえず攻撃と防御して時間稼いで後は仲間が食ってくれました
……み、身も蓋もない…。
(+95) 2014/02/27(Thu) 10:06:03
(+96) 2014/02/27(Thu) 10:07:03
私、素村引いたの見て潜伏しようかちょっと迷ったんだよね。
流石に勝てる図が思い浮かばなかったから出たけど。
この二人を見ているとお邪魔しちゃ悪いから潜伏しとくべきだったかなって思えてくる。
(+97) 2014/02/27(Thu) 10:13:13
>>+97
それきっと始末に悪いんでやめてくらはい…。
うーむ。
言葉にすると色々正確さが失われるのは難しいな。
クラおおざっぱっすからねー。
(+98) 2014/02/27(Thu) 10:15:54
>>+98 クラリさん
大雑把ナカーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ
(+99) 2014/02/27(Thu) 10:21:31
戦術の有用性よりも、村のまとまりが崩壊しそうなのでまとめ策強硬するよ。
随分長い事まとめ禁止国に住んでたので、凄く久々だなぁw
(-12) 2014/02/27(Thu) 10:24:44
/*
実は明日飲み会(自分の歓送会)なので、今日死なないと結構ヤバい。頼む噛んでくれ狼様。
生きてたら必死で二次会振り切って帰ってくるしかない。無様は晒さんぞ……!(決意)
(-13) 2014/02/27(Thu) 10:24:44
マリエッタ>>1:+62
狼要素だよ。>読み込めない
勿論、狼にもよるし、読み込めない”人間”も居る。
狼をやる時、答えを知っているから「正体を知りたい」という欲が薄れる。
なので、議事を読む深度が変わってくる。
狼の時、議事が「読み物」みたいに見える事があるんだけど、それは現象面での狼要素として俺は判断基準の一つに持ってるよ。
(+100) 2014/02/27(Thu) 10:25:27
どっから説明するかなぁ。
昨日、俺が早い時間からだーっと喋りまくったのは、狩人絡みで今まで伏せてたこととか、隠していた思考とかが色々溜まっていたこともある。
アプからの議題もあって、灰全員について垂れ流したら、残り喉500台にまでなってしまった。
でも、俺という村人がこれまで何を考えてどう動いてきたか。それをわかって貰うには、必要なことだとも思った。
逆に、吊り先の決まっている昨日のうちに、とも思ってたんだ。
書いてた時に、一つ気をつけてたことがあってね。
アンカ出して自分の考察を持ち出すのは、整合性を取るのにはとても楽。でも、それもなーと思って。
当時の記憶を辿りながらだらだらと書き綴っていたんだ。
それがこれ。
タクマ>>5:43、ライナー>>5:47>>5:48、サシャ>>5:54>>5:57、ユーリエ>>5:58、テオ>>5:63
そして書き終えた時点のとても満足げな俺。>>5:66(おまけ)
ちなみにこの段階でタクマは人視ほぼ固めてた。(言わんでもわかるかw)
(39) 2014/02/27(Thu) 10:26:28
今回は特に初回GJ、かつ占真狼確定って状態だったから、皆喋りづらい部分があったのだろうと思う。
書きながら、タヴィアのぶっちゃけトーク(遺言)を思い出していたよ。
あぁ、こんな感じかなぁって。
それをまた思い出したのは、ライナーの「今までの行動指針」を見た時。
漫才しているように見えただろうだけど、ライナーが「裏側に持っていた思考」が一番確認出来たのは、間違いなく俺だろうな。
あれが俺の>>5:47>>5:48を見てねつ造したものだったら……とは、勿論過ぎった。>>5:164
でも、>>5:169で書いたように確かにネタ的喰われ防御を盛り込んでいたりしてた。
そして、俺が「ちょwwwwおまwwww」ってテンションになっている自覚はあったが、ライナーも同じテンション、テンポで返してきてたんだ。
端から見れば茶番じみているかもしれないけど、俺にとっては全部素のリアクション。ライナーもそれに対して、俺に違和感取られることなく返してたんだ。
落ち着いた時に思ったのは、あぁ、皆裏では色々考えてたんだな……ってこと。
ライナーを決め打ったのは、この時。
(40) 2014/02/27(Thu) 10:27:21
自分の思考を垂れ流した時点でな。
通常時の考え方で言ったら、テオもサシャも村っぽかったんだ。
でも、一つだけ違和感があって。
3d夜が俺についてターニングポイントだったのは何度も言っている。
あの時点では今みたいに狼の想定レベルは上がっていなかったから、俺の扱いは「トール真なら白」だった。
その通りに俺はスノウからは除外され、トールと狩ブラフ中のライナーには保護されていた。
俺に視線を向けてきたのは、真贋不明な人達ばかりだったな。
ここら辺どう見ているか確認したかったけど、聞くに聞けないと思ってたのは前述の通り。>>5:57
サシャにはここから注視を始めた。
そんな中、流れに乗るでなく、逆らうでなく、なんか「前のまま」に見えたのが3d夜のテオだった。>>5:63(これは当人も>>5:207で言っていた)
ここら辺、白要素とか黒要素という訳ではないんだが、なんか感覚として印象残ってたんだよな。
(41) 2014/02/27(Thu) 10:28:47
マリエッタ>>1:+63
いや。
カスパルの反応速度を測った。
人が裏に思考を継続して持っていれば、返答は速く。
狼が言い訳を捏造すれば、遅い。
>>1:85を落とした時点で>>1:84は見えているから、返答にどれくらいかかるか。
もっと速ければ、当時の俺は「反応速度問題なし」の分岐に入ったろうね。
(+101) 2014/02/27(Thu) 10:29:34
(42) 2014/02/27(Thu) 10:31:46
(+102) 2014/02/27(Thu) 10:34:24
>>36
このパターンはあんまり想定してねっすね。
サシャユリは両村かどっちか村な感じで見てたっす。
外れててもシーラナイ
(+103) 2014/02/27(Thu) 10:35:14
表に出せないような考えを皆色々と抱え持っていた。。
そして、俺自信があの時どう思われていたか。そこら辺を思い出してサシャを見てみる。
サシャが持っていた裏側思考は、>>5:89のような真贋予想。
だが、そこの部分は俺への印象推移>>7に反映されていない。
セルウィン真視から俺の様子を探る気配もなし。
トール真を考えて、俺を放置するでなし。
ここでまず一点。
俺は、サシャが狼に思えた。
(43) 2014/02/27(Thu) 10:35:50
コンラートが赤にいたら、「仲間狼を褒める発想がでてこない」というのがないと思うんだよね。
ここは信じていいんじゃないか。
(-14) 2014/02/27(Thu) 10:35:56
>>+101
自分の落とした発言の直上の発言って、意外と見なくない?
ぼくだけかー!
(+104) 2014/02/27(Thu) 10:36:09
コンの不思議な所は、タクマとライナーを村決め打ったなら他三人吊って終了、に行かない所なんだよなあ。
村狼問わずの疑問点。
(+105) 2014/02/27(Thu) 10:36:44
尉官 コンラートは、>>43あ、アンカミスってる。俺への印象推移は>>6だな。
2014/02/27(Thu) 10:37:27
マリエッタ>>1:+74
決め付けじゃないよ?
「普通の真アピ」が通用しないの、見えてたから。
対応はね。
「占視点全開で発言する」に、切り替えてたと思う。
(+106) 2014/02/27(Thu) 10:38:04
スノウ>>+104
発言が確定してれば見る。だね。
見るというか、見える。
>>1:84の質問は、発言の最下段に置いてあるから、発言を落とした瞬間に自分の名前は見えるだろう?
そこまで考えて、あれを出した。
んー、喉溶けてきたから、レスするのはやめとこうかな。
(+107) 2014/02/27(Thu) 10:42:18
少し話を変えて、狼と村側の行動原理の話になるが。
村人は裏で色々溜め込んでたことがあれば、リミッターが外れたら、それをだーっと吐き出す傾向にある。
これはタヴィアの遺言しかり。昨日のクラリッサしかり。俺の垂れ流しやライナーの行動説明にもそれが見られる。
でもな。狼ってのは、わりとその場その場で動くことが多い。
だから、「後からそれを持ってこい」って言われるのは、狼にとっては結構面倒なんだよ。
違和感を取られないように整合性を保とうとしたり、きっちり納得のいくものを作ってこようとする。
そういう意味で、昨日の議題はアプサラス本当にGJだった。
(44) 2014/02/27(Thu) 10:42:43
>>+105
性格じゃね?
狼でわざわざ消去法やれるところを推理でやる、っていうのは。
白アピだったら拾う人も多そうだけど、労力に対するリターンはひくそうなんでんー。
矜持? みたいに見える。
(+108) 2014/02/27(Thu) 10:43:01
>>41
ごめん、コンラートのことは何も考えられずに放牧してただけ
(+109) 2014/02/27(Thu) 10:44:01
といいつつ、これだけ。
マリエッタ>>1:+75
対抗の狼視点の話。
狂占は、誤爆が怖いから対抗よりも灰に視線がいく。
狼占は対抗の内訳が見えていれば、灰に視線がいく。
対抗ばかりちらちら見る=初手確白になった時に、どっちに襲撃を入れるか狼が探ってるって意味。
(+110) 2014/02/27(Thu) 10:45:15
マリエッタ>>1:+76
そこ、俺が狂人にでも見えるんかよ……ってプライド部分だよ。
取るなら逆に、非狂要素だ。
地味に仕込んでても、こういう取り方する人が居るのは把握した。
上に居たら説明は出来るのだけどね。
(+111) 2014/02/27(Thu) 10:48:40
んー…………。
やっぱ、俺。
見物人システム、駄目だわ。
苦手。
(-15) 2014/02/27(Thu) 10:49:13
>>+108 クラリさん
大体同意かな。
んー、やっぱりコンさんからは
別ゲーやってます臭がすごいなあ。
まあこれが村っぽさか狼っぽさかというと前者ではあるんだけど。
何故最終日に吊られる動きをするのだろう。
(+112) 2014/02/27(Thu) 10:50:27
>>44の観点で昨日の流れを見てみるとな。
自分のことについて触れるのもあれなんで、俺のは置いておくとして。(コホン)
ユーリエはまず、俺がどう思っていたかの確認に向かった。>>5:86
そしてまずは俺から、同じように垂れ流しはじめたんだ。>>5:90〜
ライナーが帰宅即どや顔で話し始めたのは、説明不要だろう。
タクマは真贋絡みで俺を見たりとか、そういう部分は裏は取れず。
だが、ユーリエとサシャが面白いとこを引き出してくれた。>>5:259
これが、まさに彼が持っていた裏側思考。
占ロラまで出てきたり、トール真を思いながら決め打てずにいたなら、俺をちらちら見ていたのも納得。
そして、やりとりはリアルタイムで見ていたが、その流れに停滞やよどんだ部分は見えなかった。
(45) 2014/02/27(Thu) 10:52:01
>>+107
あーうん。
見えても、見ない=処理の受付は停止中ですというか。
すぐ反応したいと思えば即座に拾うけど、でなきゃ自分宛でも自分のやりたい順番を優先しちゃうというか。
僕の中では直上の発言を認識すると思考の時系列が崩れるから後回し?
>>1:84がカスパルにとってクリティカルな突っ込みだったなら、反応の遅さからの要素取りはできそうかもねー
(+113) 2014/02/27(Thu) 10:53:33
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィン、そうとう喋っても3000ptはなかなか溶けきらないと思うで…
2014/02/27(Thu) 10:55:34
サシャは俺宛を書くにあたって、防御感が出ている。>>5
でも、俺からの質問回答は、帰宅後一番に出しているんだ。>>5:88>>5:89
ここの発露がまた、俺にはサシャが村に見えない理由の一つでもある。
(46) 2014/02/27(Thu) 10:57:06
花水木 ジェフロイは、だが既に30%が溶けた現実。
2014/02/27(Thu) 10:57:12
コンラートが昨日の議題の裏意図よんでてくれて嬉しいぞ。
(-16) 2014/02/27(Thu) 10:57:52
ログ読んだり発言作ってるふりして、休憩したり別の作業したりとかしまくっていたので、
そういう反応速度を測られてたらやばかった。
やだわこの村の占い師ってもう、ほんと
(+114) 2014/02/27(Thu) 10:58:17
寝子 スノウは、コンラートは例によって半分切ってる【悲報】
2014/02/27(Thu) 10:59:33
>>32
それは思った。
ただまぁ、あそこまでしっかりプラン組むと
やりきった感溢れてこれからどうしていいか考えるのに少し時間かかると思う。
今日もし何も動きがなければ初めて疑えばいいと思う。
ちなみ、昨日の議題を入村順以外の順番で話してる場合、その順番も参考になると思う。
(-17) 2014/02/27(Thu) 11:02:12
(-18) 2014/02/27(Thu) 11:02:42
吟遊詩人 セルウィンは、寝子 スノウ、もうすぐ1000pt消費しそうだからw
2014/02/27(Thu) 11:07:01
吟遊詩人 セルウィンは、ええと。後。トールと話す喉、残したい。とか。うん。
2014/02/27(Thu) 11:07:21
寝子 スノウは、秘話でやれよぉぉぉぉ!(ありません
2014/02/27(Thu) 11:11:13
(+115) 2014/02/27(Thu) 11:20:20
寝子 スノウは、准士官 トールに|д゚)ノ⌒●~*
2014/02/27(Thu) 11:21:12
次に。テオについては、俺もやはりよくわからん部分があるのだが。
俺には、昨日のテオの一連の発言は、普通の灰考察に見えるんだ。
裏側に抱えていた部分が、あまり感じられない。
アンカを持ってきて、きっちり整合性は取れている。
ただ、俺が過ぎったのは>>44。
俺に関しても、「俺をどう見ているか」はわかるし、整合性は取れていると思うんだ。
でも、あくまで俺単体でしかない。
触れづらい部分、抱えていた部分。俺まわりで生じるであろう、真贋関係。
そういう部分は見えてこない。
(47) 2014/02/27(Thu) 11:26:00
ふと思い出したのは、>>41下段の感覚。
あの時は「他が皆見方変わってるのに、テオはそのまんまだなぁ…」と漠然と思っていた程度だったんだ。
でもな。流れを見たり、思考が動いたりよりも「整合性を保持」という部分を考えたら、これがすとんと落ちた。
テオは村にいて喋っていると、とても安定して見える。
見えたものを綺麗に出しているのは、わかるんだ。
でも、思考の裏側はそれほど広がってはいなかった。
だからこそ、そういうスタイルの狼に見えてきてな。
(48) 2014/02/27(Thu) 11:26:45
そして一度そう思って議事を見ると、だ。
>>5:148で俺、ライナー、タクマを「疑いようのないレベルで白」と言っている。
ってことは、タクマ視点ではユリとサシャが狼に見えるよなぁと。
そう思いながら見ていたら、>>5:259が出てきた。
それに対してのテオの反応は、>>5:260。
テオにとっては、ユリは狼に見える相手じゃないのかなぁ……と思ってたが、そこにサシャ>>5:262>>5:267も加わって、タクマを上げる流れになっているんだよ。
ここの流れ、見ていてとてもざわざわしたんだ。
だからこそ、夜明けすぐに「皆それぞれ誰を狼と見ているのだろう」と思って、>>0を聞いてみたりもしたんだ。
(49) 2014/02/27(Thu) 11:27:15
当人は>>37のように言っているが、俺にはラインを切ろうとしているか、単体で生存を計っているように見えてしまってなぁ……。
んー、ただテオ宛は自分でも感覚的すぎてうまく説明がつかない。
ただ、ユリとサシャを考えると、どうもユリ単体の印象や二人の様子から首を傾げてしまいそうになるんだよな。
(50) 2014/02/27(Thu) 11:27:46
ナイジェル>>3:+79
?
ここ、解らない。
対抗には殆ど触れてない筈だけど……?
(+116) 2014/02/27(Thu) 11:28:20
という訳で。
まぁ、俺はサシャとテオが狼じゃないかなーと思ったんだ。
はてどうやって説明しようと思いながら朝起きてきて、しょんぼりしてしまったあたりはご愛敬。
説明で喉吹っ飛んだのは、ごめんなさい。
昨日一日で感じた&考えたことなんだ。
>アプ
こんな感じに考えてるけど、これで伝わるかな。
吊りたくないのは、ライナーとタクマねー。
(51) 2014/02/27(Thu) 11:33:31
尉官 コンラートは、夜まで黙る。ライナーはよ来い。**
2014/02/27(Thu) 11:34:00
冷たい言葉といえば、>>2:35はすまんかった。
いや、私素村なもんで、本気でセルさん狂人?とか思っちゃったんよ。
申し訳ない。
(+117) 2014/02/27(Thu) 11:37:04
(-19) 2014/02/27(Thu) 11:39:29
吟遊詩人 セルウィンは、>>+117 全然気にしてないから大丈夫。
2014/02/27(Thu) 11:41:48
コンラート「>>6には印象の推移が反映されていない!(キリッ」
見りゃ誰にでもわかるわwwwwwwwwww
(52) 2014/02/27(Thu) 11:43:25
スノウ>>4:+20
狩狙いってよりも、狩断定襲撃。
ジェフ>>4:+23
あ。
狩探し担当、俺俺。
決め手は、スノウが能力者の「フリ」をしてる割には、意図的に非狩発言をしてたからだな。
後、3dに様子が変わった。
他の灰が非狩だった。
具体的な非狩要素は、赤でね。
推理したい人も居るだろうから。
(+118) 2014/02/27(Thu) 11:43:39
印象書くのに手間取ってたんは
コンさんが「俺への見方の推移がわからなかった>>5:54」と言っていたので。
んー 頑張って説明はしてるんだけどなー 伝わらんのかー どう表現すればいいんかなー
ってとこやね
防御感ってなんだろ
(53) 2014/02/27(Thu) 11:44:11
ラインなんて見んよそんなもん
特に占いCOした狼なんて、ライン切ってなんぼやん>>2:257
べったべたにイチャイチャしてたのを見たことあるし 狼が表でガチ喧嘩してたのだって見たことあるよ 偽装じゃなく
「それでも占い真贋をどう見ていたか見抜くとは」って驚いたよ
なんか無意識が出てたんかー と
狩人抜く為に気をつけてたの?と邪推してみる
(54) 2014/02/27(Thu) 11:44:42
遊牧民 サシャは、三撃離脱**
2014/02/27(Thu) 11:45:38
>>+118 セルさん
カッコ良過ぎ、惚れる!
やべ、そうなるとサシャーユーリエとか有り得なくもないのか?いや無いとは思うんだけど。
(+119) 2014/02/27(Thu) 11:51:18
尉官 コンラートは、よしよし。ま、>>54の邪推への返答は、きっとライナーがしてくれるだろう。温存しながら見てるよ。
2014/02/27(Thu) 11:51:36
ジェフ>>4:+47
そうなら、俺はこんなに苦しまないw
狼視点、トールは灰でも一番に喰わないとヤバイ動きしてたよ。
スノウ>>4:+61
あの時点では、既にスノウ狩大本命でした……。
(+120) 2014/02/27(Thu) 11:56:21
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 11:58:38
これはコンさん襲撃すればテオさんに黒被せられるにゃ
(*6) 2014/02/27(Thu) 11:59:09
>>51 コンラート
早々にありがとう。
メモのであってるかな?
(55) 2014/02/27(Thu) 11:59:36
午後には帰るよ、セル。
あとさ、村って生き物だよなぁ。
生き物相手に、機械的に同じことしてもダメだよな、って、そんな話だろ?
(+121) 2014/02/27(Thu) 12:00:00
▼サシャ → ユリ → テオ
の流れが青写真かな 出来れば二番手に入りたいけど
問題はたくまんがどう出るかだなー
(*7) 2014/02/27(Thu) 12:01:00
(*8) 2014/02/27(Thu) 12:02:15
…昨日から、村がざわざわしてる。
狼、動いてるのかね、これ。
俺が死ぬの待ってたのかなって、少し、自惚れる。
あとは、午後。**
(+122) 2014/02/27(Thu) 12:02:17
>>+120 セルさん
トールさん灰なら即噛みは同意です。
偽だと思ってたから良いぞもっとやれとか思ってたなんて言えないw
トールさんやセルさんと表で色々話したかったけどなあ。流石に偽CO過ぎたので我慢しました。
(+123) 2014/02/27(Thu) 12:04:18
トール>+121
うん!
ああ、やっぱり伝わった。
主体が、自分じゃなくて村なんだよ。
村が生きてるから。
(+124) 2014/02/27(Thu) 12:05:35
>>+122 トールさん
自惚れではなく事実です。
本当にありがとうございました。
厳密に言うならクラリさんまで抜いて
初めて本番、かな。
(+125) 2014/02/27(Thu) 12:06:33
タクマは吊るよ。
ユーリエ吊りが難易度上がってきてる。
縄数がほんとキツいわ。
あと2本なら余裕だけど3本だしなあ。
(*9) 2014/02/27(Thu) 12:07:01
トール>>+122
自惚れていいよ。
昨日、トール落としてから、狼視点の空気が軽くなった。
仲間達がどう動いてるかは、勿論内緒だけどねw
勝てるといいな。
(+126) 2014/02/27(Thu) 12:07:35
(-20) 2014/02/27(Thu) 12:09:45
>>+118
断定かwwww惚れるw
能力者のフリをしてた、は無自覚なのでよくわからん
非狩発言はいっつも言っちゃうんだよね。そんで狩人に「非狩透けやめろやぁ」って思われてたりするけど反省はしない!
(+127) 2014/02/27(Thu) 12:11:00
3dに様子変わった、とかは聞いておきたいなー
ほんとに狩人探しが壊滅的に当たらないんだよー先生教えてー
(+128) 2014/02/27(Thu) 12:13:55
牢人 タクマは、尉官 コンラート>>45にしょんぼりした
2014/02/27(Thu) 12:14:02
(+129) 2014/02/27(Thu) 12:16:45
>>55アプ
うん、おけ。検証も頼んだ。
あと、改めて昨日の議題、ありがとう。すげー楽しかった。
新しい着眼点に気付いた気がする。
両方あってる、と自信持ってまでは言えないんだけどな。
(56) 2014/02/27(Thu) 12:18:37
お昼の一撃。
コンラート君>>49に関しては
「ユリとサシャが狼に見えるよなぁ」は正解。
で、たまたま行間があるんだけど、私視点ではほんとに行間が
あって、直後にユーリエ君act 22:49:49
「巫女 ユーリエは、>>5:148 テオさん 仲間…!!」
があるんだよね。
コンラート君の解釈の通り、私はサシャ君とユーリエ君を暗に
「狼じゃないの?」って言ってる。
その相手に「同意」って何だろうなあ?という引っ掛かり。
私の予想が当たってるなら、これからどう動くのだろう?と
思って観察してたら、>>5:259が出てきたの。
狼なら首締めてない?と思いつつ、タクマ君上げは私の利益とも
合致するので同意したんだよ。
(57) 2014/02/27(Thu) 12:18:56
尉官 コンラートは、え。なんでしょんぼりするんだ?タクマさんに関しては、むしろ表でちらちら見えていたのに。
2014/02/27(Thu) 12:19:15
非狩発言を平気で言う村人が、なんでこんな狩ブラフを張る?って発想ね。
喰われたくないのか、喰われたいのかどっちやねんという。
そうきたら、喰われたくない狩人が非狩ブラフを張ってたと考えるのが順当。
(+130) 2014/02/27(Thu) 12:20:07
>>5:259
んー、どうかなー。
村のタクマにとっての最悪想定と、狼のタクマにとっての最良の襲撃が一致するとは限らないよね。
僕の場合非常によくある。
自分で襲撃セットしておいて、実際に落とした後に「ふぁっ?!」って事態。事前に村で打った布石が全部襲撃でパーになって戦慄したり。
(+131) 2014/02/27(Thu) 12:20:58
尉官 コンラートは、テオ−、サシャの方どう見える?
2014/02/27(Thu) 12:22:05
おおー、セルウィンさんが狩り探し当てたのですね。お見事でした。
どういう所に着目したらいいのかは赤ログ見て勉強せねば…!
>>+116セル
>>1:499の質問に対しての答え>>1:503を見て、ですね。
トールさんのact回答と比較したら、セルウィンさんは対抗落とす意識が高く見えたという…。
(+132) 2014/02/27(Thu) 12:22:21
しっかし、俺の考察ってやっぱり頭おかしいよな……。
こんな内容、果たして誰かに通じるのだろうか。
いまいち自信がない。
(-21) 2014/02/27(Thu) 12:22:59
>>+129
ああああああああ
うあああああああああああああああああああああ
そこ、狩だからじゃない…んだ…
(+133) 2014/02/27(Thu) 12:23:31
コンラート見てて、「自分語り」が好きな人なんだろうなあって思う。
コンラートがってよりコンラートが人を見るに「自分語り」が
わかりやすい基準というか。
私が>>5:234で感情発露が好きって言ったのと同じベクトルね。
で、その上で言うと私がそういう「自分語り」を自分でするのが
嫌いなんだよね。
どうしても言いたくなって言うことは多々あるんだけど、基本的
には自分から言いたくない。
「やれ」と言われればいくらでもやるんだけど、みたいな
くだらないこだわりが私のプライド。
(-22) 2014/02/27(Thu) 12:23:40
寝子 スノウは、へこ
2014/02/27(Thu) 12:24:12
だからやめておけという やめておけという
ぬあああああああああああああああああああああああ
(-23) 2014/02/27(Thu) 12:24:32
こんにちは。
ちょい朝からドタバタしてて顔だせんかった。
セルウィンとクラリッサはお疲れ様。
昨日の寝てからのログは帰ったらみる。
コンラート宛
☆今んところサシャとタクマって感じ。
ただ、コンラート以外はどこが狼でもおどろかないので見直すけど。
仮24時は助かる。
(58) 2014/02/27(Thu) 12:25:30
(-24) 2014/02/27(Thu) 12:25:38
作家 ナイジェルは、寝子 スノウ をもふもふした。
2014/02/27(Thu) 12:25:41
(-25) 2014/02/27(Thu) 12:26:31
>>+132 ナイジェルさん
ああ、わかるわかる。
まあ真アピだったんだけどねw
私が偽ってよりは多少なりとも建設的な意見の方が心象は良いわなあ。
(+134) 2014/02/27(Thu) 12:27:10
ぬああああああああああああ
ちょっとことばにならない
(+135) 2014/02/27(Thu) 12:27:13
ナイジェル>>+132
落とす意識は全くなかったよ。
というか、そこで落とす意味は全くない。
俺狼視点、狂に見えてるジェフを落としにいく必要もないしね。
占い師視点、対抗のやる事って、偽の作為でしかないから。
タクマを単体で白取ってたら、対抗のやってる事は「タクマ狼の白age」か「真アピ」でしかない。
対抗について触れろと言われたから、自分の視点の感想を言ったんだ。
言えと言われて言ったのに、対抗落としとか言われると、俺偽が本当でも「何それ?」って思う。
自主的に言ってないのに。
(+136) 2014/02/27(Thu) 12:27:24
寝子 スノウは、作家 ナイジェルに埋まって泣いた。
2014/02/27(Thu) 12:27:29
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウ をもふもふした。
2014/02/27(Thu) 12:27:29
寝子 スノウは、花水木 ジェフロイに鼻水くっつけた。
2014/02/27(Thu) 12:29:32
>>45 コンラート
いや、言ってなかったね……。
アプサラスとセルウィンのラインの可能性を考えてたのはいったけど、それらセルウィン真だけじゃなくてコンラートを疑ってるとこらでも一致してたからだったんだし、その点でライン白は考えてたんだ!
ってコンラートのを裏ってそういう意味じゃない気もするが一応。
(59) 2014/02/27(Thu) 12:29:51
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウ、扱いの差がヒドくない?!
2014/02/27(Thu) 12:30:12
>コンラート君act
見えたから返答。
ちゃんとしたのは夜にでもと思ってたけど、
端的に言うと「反応が薄い」。
私が序盤で取ってたサシャ君の性格なら、好意を寄せてる
(そして寄せられてると感じてる)私から掌返しがあれば
何か反応あるんだろうなーと思ってたんだけど、反応が薄かった。
(という、>>5:148には反応がなかった)
そこは違和感。
見てなかったとかならわかる範囲なので、
他も含めてとは思ってるけど。
(60) 2014/02/27(Thu) 12:30:23
吟遊詩人 セルウィンは、え、えーっと………(困 そこ、だけじゃないから、ね?
2014/02/27(Thu) 12:30:35
直近サシャ見たけどさ。
コンラートが狩探してたのなら、オレが生きてるのおかしくね?
オレの行動から一番狩に見えるのコンラートなわけよ。
ああ、あと確かにサシャから防御感感じるな。
邪推、って言葉そのもの。
コンラート狼と思うなら疑惑とか疑ってるって言い方にならね?
(61) 2014/02/27(Thu) 12:30:44
騎士団の剣 テオドールは、てことで、本格離脱。多分今日は昨日ほど遅くならないと思うよ。**
2014/02/27(Thu) 12:30:50
寝子 スノウは、鼻水は愛情表現
2014/02/27(Thu) 12:30:59
尉官 コンラートは、テオとライナーありがとう。>>0宛の返答もなんか面白いな……w
2014/02/27(Thu) 12:31:54
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィンのやさしさに。もう。
2014/02/27(Thu) 12:32:02
花水木 ジェフロイは、愛情表現ならシカタナイ
2014/02/27(Thu) 12:32:36
テオからの質問は帰ってからで。
箱ないと過去ログたどれん。
すまんな。
では離脱。
(62) 2014/02/27(Thu) 12:33:08
尉官 コンラートは、言ってなかった部分を取られてないとしょんぼりするタクマさんがかわいくてかわいくて…
2014/02/27(Thu) 12:34:12
つかトール真だけはすごい自信あったんだよ!だからライナーに真贋わかってないって言われた時も、いやいやどう見てもセルウィン偽ですし……と、思ってたけど、オクタヴィアの遺言に起き抜けの眠い頭でびびってローラーしたほうが…になっぢけだぞ
(63) 2014/02/27(Thu) 12:34:27
厳しいなー、コンラートの指摘が的確すぎて論破できん。
やっぱここ食わないと死ぬ。
(*10) 2014/02/27(Thu) 12:34:37
割と素の疑問なんだが、
ライナーさんは本気で自分が狩人と
見られる可能性があると考えていたのだろうか。
感覚的なものだが、歩く非狩って感じだったんだけどなあ。
(+137) 2014/02/27(Thu) 12:34:55
ちなみにセルウィン偽決め打ちでいいやと思ったの例の2日目のやりとりね。どう見ても狼の煽りでした。
なのでアプサラスがいいと3日目に推したんであって、クラリッサがそこを汲んでくれたの助かった
(64) 2014/02/27(Thu) 12:36:53
(-26) 2014/02/27(Thu) 12:37:25
牢人 タクマは、鳩だからひどい誤字だ
2014/02/27(Thu) 12:37:56
ちょっとだけ時間とれた。コンラートからの依頼、印象で落とす。
あと、直近見えた長文考察は敢えて読まずに書いたんで、答えて欲しいポイントを外していたら済まない。
ちなみに僕がセルウィン寄りだったのは、クラリッサがトール寄りだったんで「もしセル真なら確白2人からの偽視で潰れて欲しくない」というのもあるけど、トールへのヴィーニャ取られるんじゃないかっていう警戒強めだったので、サシャの「イケメンすぎる人ってちょっと」な警戒はわかる。
そのうえで、「サシャ狼コンラート人なら、コンラートに殴りかかった理由って何……?」というのが引っかかってる。あのときコンラート人視が集まりつつある中、耳目をひく行為だった。
しかも叩いてみると言いつつ、すぐに手を引いちゃってる。
>>6の情報の更新されてなさは確かに人らしくない。
でも、>>7白いと置きながら>>11「直感、変わるかも」の留保つきとはいえコンラート狼指名。
率直に言うと、あまり本気で吊りに来ているように感じない。
★コンラートは、サシャ狼なら何がしたいんだと思う?
(65) 2014/02/27(Thu) 12:38:54
尉官 コンラートは、>>64そこら辺は俺も見てたからなー。だから今こうして信頼してるんだしな。(ぎゅむ)
2014/02/27(Thu) 12:39:06
>>64 タクマさん
煽りなんかなあ?
そういう意図では無い気がするんだけど。
解説のセルウィンさんに中継つながってますドーゾ。
(+138) 2014/02/27(Thu) 12:40:20
村視点と狩視点で作った占い真贋違ったからなぁ
その辺に違和を感じ取ったんだろう
ライン全く見ないのは事実だけど
(*11) 2014/02/27(Thu) 12:41:45
あとついでにいうけど、3日の更新前のセルウィンとのやりとりは、偽の黒塗りが面倒ですと思ってました。
(66) 2014/02/27(Thu) 12:42:36
聖堂騎士 カスパルは、尉官 コンラートを爆破したくなった。actのタイミングwww
2014/02/27(Thu) 12:42:58
寝子 スノウは、ぐにゃぐにゃぐにゃ
2014/02/27(Thu) 12:43:08
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。
2014/02/27(Thu) 12:43:30
煽りじゃないね。
>この村、対話や共感に比重が高い傾向がある。
この分析は、初日の17時半には既に取ってる。
サシャが入った理由も、取った時期が初日だからなんだけどねw
(+139) 2014/02/27(Thu) 12:43:38
そこは、「本当の事」を、村に突きつけたんであって、煽りでも何でもない。
(+140) 2014/02/27(Thu) 12:44:32
吟遊詩人 セルウィンは、発言意図は別だけど、内緒v
2014/02/27(Thu) 12:45:39
聖堂騎士 カスパルは、牢人 タクマのactに追い討ちをかけられた……!こいつらwwwww
2014/02/27(Thu) 12:45:58
白状すると、役職確認した瞬間に見なかった事にしたんだ
ブラフだの生存だの白保護だの、狩人として勝利へ近付けられる動きを考えられるほど思考のリソースに余裕なかった。
一日が終わって寝る前に護衛先セットするだけで許してもらうしかないって。狩ライン戦になったら村終了のおしらせ・くらいの
狩狙い襲撃で落ちたんなら、透け透けで却って結果が悪かったとしても、それでも狩らしい思考が出来てたんじゃないかみたいな
ちょっと
なんかそういうのあったんだけど
でもただひたすら僕がへたこいてて狩人だったのは偶然ですみたいな?もう呻くしか無いよね(まがお
(+141) 2014/02/27(Thu) 12:46:00
タクマから返ってきたのは、拒絶反応。
自分を否定されたと感じた。
それから、恐怖感情が紛れ込んでる。
「崩れた」から、あれを「煽り」と感じてるんだ。
(-27) 2014/02/27(Thu) 12:47:22
牢人 タクマは、聖堂騎士 カスパルに、ごめんwwwww
2014/02/27(Thu) 12:47:27
吟遊詩人 セルウィンは、>>+141 他灰が非狩だったんだよ。消去法でも出したのだから、気にするな。
2014/02/27(Thu) 12:48:58
>>+134
そうですね。心証大事w
>>+136
単発言なのが多いイメージだったんですが、言葉が短いとキツめの印象に感じてしまうんですよね。
その部分のついては、セルウィンさん眺めてて、言葉使いで損しそうな人だなと…
言い方で誤解受けそうだというのに二日目気付いたので、性格なのだなと思い直したけどねー。
(+142) 2014/02/27(Thu) 12:50:26
鳩。
一瞬だけ覗きにこれただけなので
内容確認までできていませんが
セルウィンさんがレスをくださっていたのが目に入ったのでお礼だけでも。
夜中に顔出せるようならじっくり読ませていただきます。
ありがとうございます(ぺこ)
(+143) 2014/02/27(Thu) 12:51:38
吟遊詩人 セルウィンは、>>+142 だから、最近、喋れなくなるんだ。リアルでも。
2014/02/27(Thu) 12:51:44
ありがとうございました〜。
まあ、灰で一々同意してた素村はこちらになります。これで一気に真視傾くかと警戒してたら意外と不評でびっくりしたよ。
今、村で「狼として正しい」動きをしているのが誰かと言えば断トツでコンなんだけどなあ。
相方的にはユーリエが本命かなあ。
(+144) 2014/02/27(Thu) 12:51:56
>ライナー
あー。ライナーが人だったら面倒だから、今は人だと仮定していっとくけどな。性格要素を役職由来とおもってんじゃね?と思う。でライナー的に性格と思えないのは、だむてタクマ出来てるじゃんという思考じゃないか?あってる?
(67) 2014/02/27(Thu) 12:52:00
(68) 2014/02/27(Thu) 12:52:05
聖堂騎士 カスパルは、いいよ、検証しあいつつ仲良くやっててくれw次は夜**
2014/02/27(Thu) 12:53:27
>>38>>65 カスパル
うん、頑張ろうー!
改めましてよろしくね。
そして早速検証ありがとう。
>>56 コンラート
わしょーい!
あまり時間なかったのでまた後ほど**
(69) 2014/02/27(Thu) 12:56:25
(+145) 2014/02/27(Thu) 12:57:58
(+146) 2014/02/27(Thu) 13:00:56
(+147) 2014/02/27(Thu) 13:01:26
尉官 コンラートは、そこもあってユリ狼っぽくねーなーと。んで4dにユリ分析&検証依頼出したんだ。
2014/02/27(Thu) 13:01:43
スノウ>>4:+74
俺、浮気とかしないから、ブーイングしとく。
現地妻とか居ないし。
ツェーザル>>4:+150
んーん。
考えてない。
ジェフ>>4:+151
逆かな。
なりふりなんて、構えなかった。
美しい狼なんて知らねー。
醜かろうが、汚かろうが、泥水啜ってでも勝ち筋通してやる。
(+148) 2014/02/27(Thu) 13:14:24
……やっぱり、レスやめよう。
そろそろ、しんどくなってきた。
(-28) 2014/02/27(Thu) 13:17:45
今日はサシャ吊りだろうなあ。
サシャが狼なら良いが、さて。
(+149) 2014/02/27(Thu) 13:25:59
非狩多かったっすね
毎日夜明けのテンションが素村のコンさんとかコンさんとか(…)
>>+139
対話の比重半端なかったっす。うん。
間違いない。
タヴィアとかたぶん推理練度高そうだったから弾かれた理由が恐らく対話による初期白取られ不足(ほぼ時間的な問題)な感じすらしたっす…。
タクマはどう見てもセル偽にしか見てないだろうになーと思っていたアカウントがこちら。
(+150) 2014/02/27(Thu) 13:29:40
煽りでもなんでもないけど不安が渦巻くのが困ると思って拾いにいった気が、する、っす。
(+151) 2014/02/27(Thu) 13:31:41
ここは喉使うか。(actの続き)
>>4:78でユリに思うところがあると言って纏め出したけど。
その「思うところ」が「黒塗り便乗出来る状況なのに、乗ってないな」だったんだ。
>>4:90でも出したが、ユリは白飽和してた。
でも、流れに乗れば「考察を作ろう」とすれば、出せたんじゃないかとも思うんだ。
そこに俺という便乗先があるからさ。でも、それをしていない。
俺に白要素リテイクされてたけど、またも俺白視で結論。
んで、思ったことが>>5:58。
ここら辺4dユリ考察ともあわせて見てみてくれ。特に>>4:90上段と>>4:93
俺視点でテオとユリを見た時、ユリの方が非狼に見える一因でもある。
後は夜まで離席…!**
(70) 2014/02/27(Thu) 13:32:58
超流し読みだけど一撃
>>54 サシャ
★セルコンがライン切りだとして、どっちがどっちを切ったと認識してる?
(71) 2014/02/27(Thu) 13:39:43
>>70
それ、つまるところ、「ユーリエは自分の思うように動いたから白」「テオドールはそうでないから白くない」って事でしょ?
その見方には文句はない、人それぞれの考察だし。
ただ、ユーリエのは、促しかけた結果でしょ?
こっちには何もアクションかけてない。
その差別はすごく感じる。
その結果で差をつけられるのは納得いかんよ。
君、3dあたりから、こっちへの働きかけ全くなかったじゃん。
(-29) 2014/02/27(Thu) 13:47:46
/*
サシャ、そこをさっくり「ライン切りなんてするもんだよ」で済ますのか……。
コンラートを追い続けてそれっていうのはさすがに読みが甘くないですか。
セルウィンとのライン切れについてだけど。
僕は仲裁に入ろうとした時点で、
セル真コン狼
セル真コン人
セル偽コン人
これはどれもありうる、と思ってた。でもセル狼コン狼はない。それはコンラートの矜持に関わる部分だと思ったからだ。
あのときの真贋状況からすると、切り方向は「コンラートがセルウィンを切る」だよね?
狼はライン切りはする。でも、コンラートなら、そこは「手段を選ぶ」狼だ、と僕は思ってる。
だから、セルウィン狼が見えた以上、あのやりとりにおいてコンラート狼の可能性は赤ログ完全遮断くらいしかあり得ないと思っている。
ちなみに、赤ログ完全遮断は「手段として選ぶ」可能性はあると思う。
(-30) 2014/02/27(Thu) 13:53:58
まあ、でも、サシャユーリエテオドールのロラで終わる盤面ならどうでもいいんだけどね。
だから、その点だけ検証してるし、表で反論する気にはなれない。
私とユーリエのどっちが白いかは、タクマコンラートライナー白ならどっちでもいいから。
もちろん、私としてはその方向を詰めて、サシャとユーリエ吊るように動くだけだけど。
コンラート以外の票で押し切ればいいから。
(-31) 2014/02/27(Thu) 13:55:19
★ALL
>>5:55コンラートが「仲間狼を褒める」行為が頭になかったのはなんでだと思う?
ここ、コンラートの俺狼意識がでたのかも、とかやっぱぐるぐるしてんのよね
聞いた方がいいのかな
(-32) 2014/02/27(Thu) 13:56:04
(-33) 2014/02/27(Thu) 13:56:15
コンさんあたしが吊りに来た思ってんのかー
アレはポーズだったんだけどね
「吊る気ないのに来たのは怪しい」だったら正解だった
>>65カスパルさん正解
(*12) 2014/02/27(Thu) 13:56:21
んー
このまま完全にコンさん激しく狼視に移ろうかな
コンさんと対立 → ▼サシャ ▲コンラート
「コンさんの意見喰い」に見える テオさん、及びユリさんへの状況黒付与
(*13) 2014/02/27(Thu) 13:56:45
ただいま。
煽りって言うか、「煽られたと感じた」が近いかなぁ、と思いつつ。
人間、「不満の無い現状」や「自分が満足してる事」に対して、別意見を言われるとむっとするんだよな。
幾ら正論でも。
(+152) 2014/02/27(Thu) 14:01:49
(+153) 2014/02/27(Thu) 14:02:18
おかえり。
意見に同意しつつ、とりあえず爆発してください。
(+154) 2014/02/27(Thu) 14:02:59
准士官 トールは、寝子 スノウに、「呼んだ?」(なでなでもふり。
2014/02/27(Thu) 14:03:11
死んだ後って白ログへの視線なんかお茶の間のヤジ猫よりタチ悪いものだし、なんともだけど
サシャは昨日こそが正念場だったけど伸びきれなかった時点でもう厳しいよね
テオドールは僕の目には4dから沈みっぱなしで浮上するのわざと控えてるのかなくらいの
(+155) 2014/02/27(Thu) 14:03:35
寝子 スノウは、准士官 トールに鼻水くっつけた。
2014/02/27(Thu) 14:04:23
准士官 トールは、寝子 スノウに、「猫風邪? 鼻詰まると大変だからな」(スノウの鼻を拭いた。
2014/02/27(Thu) 14:06:16
寝子 スノウは、へっぷち。
2014/02/27(Thu) 14:06:50
吟遊詩人 セルウィンは、トール、おかえり。
2014/02/27(Thu) 14:06:53
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、ただいま。[頭を撫でた。]
2014/02/27(Thu) 14:08:01
(+156) 2014/02/27(Thu) 14:09:19
(+157) 2014/02/27(Thu) 14:11:16
>>71カスパルさん
☆全く意識してなかった
「コレはラインか?それともライン切りか?」って発想がそもそもないお
強いて言うならせるうぃーからかな?発端がそこからだった認識
(72) 2014/02/27(Thu) 14:12:13
/*
あ、「ガチ喧嘩」ならあり得るのか。
んでもコンラート狼なら「そこライン切れに取るな」くらいは……
……コンラートに理想の狼像求めすぎな気がしてきた。ちょっと恥ずかしい。
えぇと、でもトール噛みたいのにせっせと真あげって何って感じだし、ライナーが人なら噛んでないのどうしてってなるし。
組み合わせると、コン狼って「コンラートライナー両狼かつ赤ログ完全遮断の場合」くらいかなぁ。
誰か「ねーよ」って言って。
(-34) 2014/02/27(Thu) 14:12:51
起きて>>3 見て
「コンさん待たせちゃ悪い!」と急いで書いたから そりゃ変遷は書いとらんよ
「白いと思っているのは今も継続している。しかし、一抹の不安は増していってる」ということを超短時間で表現したら>>6になったお
ところで「サシャの無意識が、セルウィン真と見ていると思った」んだよね?
狼が無意識に視点漏れするなら、とおる真で見ちゃうんじゃないんか
狼仲間を無意識に真視とか 難易度高すぎやろ と>>37☆アピ
(73) 2014/02/27(Thu) 14:12:58
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンに、「なら、良かった」。
2014/02/27(Thu) 14:13:04
>>60テオさん
>>5:196 >>11 であたしも掌返ししてますんでw
灰が白すぎて 消去法的にテオさん狼か!? と思た
4dではあたしテオさん「絶対に吊りたくない」とまで言ってたのにね
だからテオさんがそうなっても、何も驚かんかったよ
テオさん狼か!?と疑ってすら全く違和感のない内容
だってあたしがそうなんだから
★どこからそういう性格読み取ったー?
(74) 2014/02/27(Thu) 14:13:23
(-35) 2014/02/27(Thu) 14:14:13
吟遊詩人 セルウィンは、……………トールの軍服の裾を掴んだ。
2014/02/27(Thu) 14:17:54
准士官 トールは、「おう? どうした、セル?」
2014/02/27(Thu) 14:21:22
吟遊詩人 セルウィンは、ええと、うん。……おかえり。
2014/02/27(Thu) 14:22:11
セルウィン、松居棒ですみずみ綺麗にしそう、は否定しないんだ
(+158) 2014/02/27(Thu) 14:24:33
吟遊詩人 セルウィンは、松居棒って何?ぐぐってこよ。
2014/02/27(Thu) 14:25:14
あ、トール。
ええと、ね。
名前で呼ばれるの、なんか、うん。
嬉しい。
(+159) 2014/02/27(Thu) 14:30:29
>>+159セル
えーと。
灰では、何度か名前呼んでた。
……なんか、対抗にはきちっと対抗として合った方が、けじめ付くかなって。
セルと、思考相性良いの見えてたし。けじめつけんと、引きずられるのが怖かった。
(+160) 2014/02/27(Thu) 14:33:47
(+161) 2014/02/27(Thu) 14:38:10
(-36) 2014/02/27(Thu) 14:42:02
施術者 クラリッサは、(あまいっすーくうきがあまいっすー・・・! (///
2014/02/27(Thu) 15:06:36
寝子 スノウは、(だから秘話でやってくれと(ありません
2014/02/27(Thu) 15:17:44
准士官 トールは、秘話があったらちょっと公開出来なそうなログになりそうで…(まがお。
2014/02/27(Thu) 15:20:50
吟遊詩人 セルウィンは、にゃ、にゃー//////
2014/02/27(Thu) 15:27:20
★>>5:247クラリッサの考察からユーリエ&ライナー抜けてるぽいんだけど、何か切れ拾ってる人いたっけ?
ラインはおまけ程度だからなければ無理しなくていい。
>>サシャ
反応できてないけど見てる、回答ありがとう。
★現状、コンラートとテオドール以外の白は結構固いと思ってる?
(75) 2014/02/27(Thu) 15:42:09
ライナーユリはえーと、○と△の間くらいな。
ライナーユリで仲間とすると、トール襲撃前からべったりすぎる。どんだけライナーはユリ庇いたいのというか。
同じ理由でライナータクマも、うん? ってなるんすよね。
(+162) 2014/02/27(Thu) 15:50:05
(-37) 2014/02/27(Thu) 15:56:09
花屋 オクタヴィアは、ジェフのことも・・・たまには、思い出してくださいwwwww
2014/02/27(Thu) 16:01:32
全員赤切ってたりしないのかな。
話には聞くけど見た事はないんですよね。
(+163) 2014/02/27(Thu) 16:02:08
花水木 ジェフロイは、花屋 オクタヴィアそれは言わないお約束wwwwww
2014/02/27(Thu) 16:02:34
(+164) 2014/02/27(Thu) 16:03:14
赤にフィルタかけると発言しやすくなるって本当なの?
(+165) 2014/02/27(Thu) 16:07:05
ふに?
>>+165スノウ
俺は逆だなぁ。
仲間の位置確認して、そこにあわせて村の流れ調節掛けるから、赤把握しとらんときつい。
ただ、初動の時だけは赤を切る。仲間の顔確認して、初動の白ログだけで村と狼混ぜてく。
こっちの方が楽だったな。
(+166) 2014/02/27(Thu) 16:12:26
(-38) 2014/02/27(Thu) 16:13:47
>>+165
逆赤ステは、やった事あるけど動きにくかった。
動く時に「赤を切る」のは、視認性の為でもあるな。
一度に目に入る情報を、白だけにする事で把握スピードがダントツに上がるから。
(+167) 2014/02/27(Thu) 16:15:29
>>+165
やったことないからわかんないっすねー。
赤ログフィルタ切るのはせいぜい仲間の抽出した時に、赤ログ混じってると見づらいからそこだけ表示切る、とかなんで結構普通にやる範囲っすし。
赤ログ混じってても白ログへの反応はそんなに遅くはないので、初動からきってねっす。
(+168) 2014/02/27(Thu) 16:16:46
ええと、逆赤ステってのは、仲間の顔を見ないで赤発言で指示だけ出すってやり方ねw
G国でやった事ある。
イマイチ、動きにブレーキかかったから不採用になったw
(+169) 2014/02/27(Thu) 16:17:17
あぁ、だなぁ。>把握スピードが上がる
初動でやるの、それだわ。
まだその段階では、村の流れは把握しきってないから、掴む速度を上げるのに初動では赤切るんだな、俺。
「そっちの方が村を見やすいから」って認識でしかなかったww
(+170) 2014/02/27(Thu) 16:22:05
(+171) 2014/02/27(Thu) 16:25:22
赤ログでそんな難しい話してんのか!>把握スピード上がる
僕、ほぼ雑談程度だから変わんないだけかも
それならむしろ占い師みるのやめるだけで把握速度がグンと…
(+172) 2014/02/27(Thu) 16:25:58
スノウ>>+172
えっとね。
単純に、10発言が画面にあるとするでしょ。
その内の6白発言の中に赤が4挟まるのと、10発言全てが白発言。
どっちの方が多くの白ログ情報を一度に取れる?
俺が言ってるのは、こっちだなあ。
ちなみに、初動で赤持ってるか否かを取るの、これが由来でもある。
(+173) 2014/02/27(Thu) 16:32:46
(-39) 2014/02/27(Thu) 16:33:09
(-40) 2014/02/27(Thu) 16:38:41
>>+173
ん?一画面に映る量より、一つの発言を読むのにどれくらいかかるかじゃない?
僕が赤もってるかどうかをとるのは、決定周りだなー。
ゴタゴタしてる時に喋らない人はもれなく黒く見える
(+174) 2014/02/27(Thu) 17:01:37
(-41) 2014/02/27(Thu) 17:02:12
/*
やべぇ、確かにサシャはコンラート見てる感がしねぇ……!
(-42) 2014/02/27(Thu) 17:03:11
スノウ>>+174
んとね。
ガラ鳩時代のものだけど、箱と鳩で発言読むだけで、情報量の入力に開きが出るんだ。
発言は、「読む」だけじゃなく、「見る」ものでもあるから。
人間の視覚や脳処理って、馬鹿に出来ない。
例えば今ね。
画面をスクロールさせたら、「俺とスノウが会話してる」という視覚情報が入るんだ。
発言を良く読まなくても、これは脳処理される。
そこに違う色彩を持った発言が挟まったら、そこで「流れの変化」が、視覚でも取れる。
こういうの、結構大事なんだ。
(+175) 2014/02/27(Thu) 17:07:34
ものっすごい極端で分かり易い例だと。
8発言くらいしか無いのに発言見落としする人とか居たら、赤ログのせいで改ページされてたから見落としたんじゃないの?となる話。
セルトール等の慣れてる人は表に出なくても反応速度や発言の濃淡、発言から滲む人の意識を読み取る事でその人の目に見えている議事の流れを推測する事ができる、かな。
(+176) 2014/02/27(Thu) 17:14:35
ふぬ。
箱と鳩で見え方全然違うはわかるけどね。
ああ、さっきの、直上の発言が見えても見ないとかと同じ感覚かも…
つまり、僕の場合は赤を切っても、セルウィンが言ってるような白ログ情報をとる速度の変化は起こらない。
でもそういう処理差が生じる人はいるというのは本当らしい。把握
(+177) 2014/02/27(Thu) 17:15:00
だらっと、ログ読みつつ。
>>+78セル
その本能自重。
(+178) 2014/02/27(Thu) 17:16:35
俺はただ、本読む時はテレビ消す派って感じ。
集中して読みたい時は特に。
(+179) 2014/02/27(Thu) 17:18:21
(+180) 2014/02/27(Thu) 17:20:13
>>+176
セルウィンの話してる話と、ジェフロイの話してる話と、トールの話してる話は全部違うことを言ってる気がするんだけどw
そうだねー…オンになってる時も、そんなにログにだけ集中できてるわけじゃないからな…
今回も、目が疲れたら途中でフクロモモンガの画像とか凄いたぐってた。そしてそのまま夢中になっ(ry
僕が速度見るのは全員が同じくらいの集中度で存在しているだろう決定周りの時間帯くらいだけだよ。
(+181) 2014/02/27(Thu) 17:21:35
きっちり検証した方がいいなーとおもったので白に落とすことにした。
村人サシャよりの立場で見てみるね。
>>3:502 「コンラート狼時の話をするのは印象が悪い」
どこだったか忘れたけど、サシャは質問にこたえて貰ったらきっちりお礼したいって言ってたね。
更に、私がブランクの話した時は「サシャもブランクあるけど頑張ってる」的な話しぶりだった。>>3:485下Act付近
私自身ブランク要因を言うのが「言い訳がましい」と思ってたので、そこでぐさっときた覚えがw
サシャってすごく正々堂々!って性格だって思ったよ。
イチャモンって言ってるけど、ここは結構本気ででた質問だとおもう。
>>3:503 コンラートの軽さは白あぴ疑惑
こっちはイチャモンかもしれないw
(76) 2014/02/27(Thu) 17:25:12
>>+181スノウ
俺は「情報減らしてひとつの事に集中して、効率を上げる」って話しかしてないww
(+182) 2014/02/27(Thu) 17:26:46
私が素で人狼どっち要素とするべきかわからないんだけど
★ALL
>>5:55
コンラートが「仲間狼を褒める」行為が頭になかったのはなんでだろう?
(77) 2014/02/27(Thu) 17:28:30
踊り子 アプサラスは、コンラートの疑問 アンカー追加、>>5:61
2014/02/27(Thu) 17:30:34
>>77アプ
☆そういう性格だから。
…になるんだが。
(+183) 2014/02/27(Thu) 17:31:52
スノウ>>+181
うん、全員違う話w
第一、議事の処理方法が、個人個人で違う。
それと、俺の場合は意識が白と赤で二重になるって意味もあるかな。
赤切ると一重になる。
これ、議事の流れが速い時のみ有効。
(+184) 2014/02/27(Thu) 17:32:45
(+185) 2014/02/27(Thu) 17:33:27
>>+181 スノウさん
赤ログ持ってる人はログから得る情報量が少なくなったり、情報の流れがぶつ切り、不自然に断絶する傾向があるからそこ見れば結構狼捕捉できるんでね?って話かな。
(+186) 2014/02/27(Thu) 17:34:19
トール>>+180
うん!
あのね。
俺達、まだ、戦ってる。
伝わる、かな。
(+187) 2014/02/27(Thu) 17:35:47
(+188) 2014/02/27(Thu) 17:36:30
(+189) 2014/02/27(Thu) 17:38:31
(+190) 2014/02/27(Thu) 17:39:00
>>77
んー。
単純にサシャ狼でも仲間褒めてるだけならありえるのになんで自画自賛するタイプだっけ? そうじゃないっけ? ってなったのかって話だよね?
狼を褒めるが自画自賛に繋がってるとしか見てないからじゃないっすかね。
自分は違うけど仲間はすごい、という感じで取れば素直に見れたかもっていうことかー。
ンー。逆に言えばそこすっぽ抜けたのが何要素?
って何要素でもない気がした。
性格でいいのかなw
ってアンカ先見たら普通にそう回答しとるw
自分狼の場合をサシャの時は考察しようと思いすぎてすっぽ抜けたっぽーっすね。
(+191) 2014/02/27(Thu) 17:39:01
(+192) 2014/02/27(Thu) 17:40:03
直近見えたので一撃です。
>>77 アプサラスさん
☆正確な答えじゃないかもしれないけど。。
昨日やりとりしてて気づいたんですが、コンラートさんの白要素の取り方って、「自分が狼時にやるか・やらないか」が主な気がしてます。
>>3:10とか。コンラートさんはお話伺ってる限り、単体白逃げ切りのLW型。
「仲間狼を褒める」はライン取られかねないので、コンラートさん本人はあまりしないんじゃないかな、と妄想。サシャさんとの非ライン要素かなあ。
(78) 2014/02/27(Thu) 17:40:05
真面目に勝てるんじゃろか。
期待してええんじゃろか。
特に返答は要らないが…。
(+193) 2014/02/27(Thu) 17:40:39
(+194) 2014/02/27(Thu) 17:40:50
尉官 コンラートは、というか、白黒というより自分大好き要素だよなwww(目逸らし)
2014/02/27(Thu) 17:41:08
>>+188セル
って事は、俺喰ったのはセルか…。
美味かったろう、1GJお預けの後の真占は。
(+195) 2014/02/27(Thu) 17:41:11
トール>>+195
うん。
二回とも、俺。
譲ってもらった。
美味しかった!
凄く。
(+196) 2014/02/27(Thu) 17:43:14
寝子 スノウは、ちなみに今日ずっとCSS簡易表示なので凄い見にくい
2014/02/27(Thu) 17:43:28
寝子 スノウは、あっ変態発言はやめてもらえますか><
2014/02/27(Thu) 17:43:44
巫女 ユーリエは、あー。自分褒めがちなんですね…!>コンラートさん
2014/02/27(Thu) 17:43:45
吟遊詩人 セルウィンは、ちなみに、仲間もちゃんと1回ずつ食べてるw
2014/02/27(Thu) 17:44:08
巫女 ユーリエは、離脱です**
2014/02/27(Thu) 17:44:31
(+197) 2014/02/27(Thu) 17:45:58
准士官 トールは、寝子 スノウ ごめwww でも、誰が喰ったか気になってさwwww
2014/02/27(Thu) 17:46:43
>>78 ユーリエ
それだ、納得!聞いてよかった。
ありがとう。
(79) 2014/02/27(Thu) 17:48:19
(+198) 2014/02/27(Thu) 17:48:30
どんだけカッコつけようとも、
少なくともガチ村では
勝たなきゃ意味がない。
セルを見ていると物凄く不安がよぎるが、
信じて見守るしかないか。
(-43) 2014/02/27(Thu) 17:50:04
(+199) 2014/02/27(Thu) 17:50:45
>>76アプ
俺そこら辺、雰囲気を荒げた部分を言われてたのかと思っていた。
狼像についてあれこれ言うのは粋じゃないか。
ふむ、そこら辺ちょい今後考えよう。サシャすまない。
>>61ライナー
サシャの俺への防御感は>>4:196も参照。
あとな、サシャの思考だがライナー人視>>5:166しつつ、俺の発言じっくり読んで>>5直感俺狼視>>11で推移がこれ>>6になっているのだ。とは。うん。
と一撃**
(80) 2014/02/27(Thu) 17:51:00
>>+198スノウ
いや、その。
システム上の問題とは言えさ、こう、「どうせなら」って気持ちがあってさー。
うん。
(+200) 2014/02/27(Thu) 17:51:25
(+201) 2014/02/27(Thu) 17:54:29
サシャコン切れはそうだね!と言い切れないけど
ユリコンはないと直感が告げた。言語化がこい。
(-44) 2014/02/27(Thu) 17:54:37
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンの頭を撫でた。
2014/02/27(Thu) 17:55:20
>>78
ユリコン狼だったら赤周りはめちゃくちゃ触れにくい、だ。
言語化がきた!
(-45) 2014/02/27(Thu) 18:00:29
作家 ナイジェルは、 | 冫、)ジー
2014/02/27(Thu) 18:01:32
寝子 スノウは、作家 ナイジェルにひっついた。 | 冫、)冫、)
2014/02/27(Thu) 18:02:18
准士官 トールは、あ、ナイジェルとスノウがリア充。
2014/02/27(Thu) 18:06:13
赤にフィルタかける人、結構多いのかなー
私はいちいち切り替えるのがめんどくさいのでそのまま派ですね…。
オンの時に、仲間の赤発言を見逃したくもないしね。
>逆赤ステ
初めて聞く言葉…!
二日目の襲撃欄見たら仲間がどこかは分かっちゃうから、場所は把握しつつ、意識を赤寄りにしないようにするって戦略か…?ふむ。
(+202) 2014/02/27(Thu) 18:06:30
花水木 ジェフロイは、| 冫、)冫、)冫、)
2014/02/27(Thu) 18:07:17
作家 ナイジェルは、寝子 スノウを抱きかかえてもふー
2014/02/27(Thu) 18:07:18
施術者 クラリッサは、 | 冫、)ジー
2014/02/27(Thu) 18:07:34
ナイジェル>>+202
ナチュラルにライン切る為。
赤ステと同じ理屈だね。
こっちが仲間を把握しない事で、仲間とライン切りが出来るか実験してみた。
(+203) 2014/02/27(Thu) 18:10:41
ん。逆赤ステって赤ログきって「占い騙るわ」とか「灰潜伏します、赤ログ○○日まで見ないので指示必要な場合は雑談とかで××とか表ログでどこかに混ぜて下さい」
みたいなことを言って全切りするスタイルじゃないっすか? だから3日目襲撃メッセ見るまで仲間すら把握してない事があるっす。
なんかそういうのなら見た事がある。
あと赤ログがあるとどうしてもなびいて黒くなっちゃうから全切りさせて下さい、って人もいたっすねー。
お仲間一緒した事はないっすけど。
(+204) 2014/02/27(Thu) 18:12:06
吟遊詩人 セルウィンは、にゃー(トールの後ろに隠れた
2014/02/27(Thu) 18:12:24
施術者 クラリッサは、あ、したのは赤ステの方っすね。「」をくくり忘れ
2014/02/27(Thu) 18:12:36
吟遊詩人 セルウィンは、セルフ黙狼?
2014/02/27(Thu) 18:13:37
准士官 トールは、吟遊詩人 セルウィンを膝に抱き上げた。「大きなねこがいたw」
2014/02/27(Thu) 18:13:50
施術者 クラリッサは、一人身クラはしょんぼりしてるっす。
2014/02/27(Thu) 18:14:13
吟遊詩人 セルウィンは、准士官 トールの膝の上で、ごろごろ喉を鳴らしている。
2014/02/27(Thu) 18:15:18
踊り子 アプサラスは、尉官 コンラートに親指たててサムズアップ!
2014/02/27(Thu) 18:16:12
寝子 スノウは、施術者 クラリッサもおいでよ!した | 冫、)冫、)冫、)
2014/02/27(Thu) 18:16:38
僕なんか、仲間に会話拒否られたらさみしくてわおーんしちゃうわ
(+205) 2014/02/27(Thu) 18:18:12
実はずっとコンラートが何でこんな違和感抱いてたのかわからず、回答先延ばしにしてたとか←
(-46) 2014/02/27(Thu) 18:19:18
【見】尉官 ミヒャエルは、ひょこ。
2014/02/27(Thu) 18:20:50
赤は、楽しく色々話したいよなぁ。
雑談ばかりになるけど、俺www
(+206) 2014/02/27(Thu) 18:22:06
割とそっち派かな。
仲間切り捨てて勝った事無いから、
好み程度の話だけど。
(+207) 2014/02/27(Thu) 18:22:08
(-47) 2014/02/27(Thu) 18:24:05
いらんことばっかり言ってるかなぁ……と、反省。
灰でしばらく眺めていよう。
(-48) 2014/02/27(Thu) 18:25:18
/*
んー。今日サシャ吊りの流れかこれ。
コンラート狼サシャ人だと、サシャがコンの術中にはまりに行っちゃった感。ただ、コンは単体白っつか村い。あと、このパターンだとサシャお取り置きしたほうがよくね?という。
コンラート人サシャ狼だと、まぁこれが一番納得なんだよなぁ。
両狼……茶番……いや、今日相方吊って何の得があるし。クラリッサ抜いといて相方吊りとか変態過ぎる。
あとやっぱコンライナーの狩人まわりがなぁ。片方のみ狼で成立する気がしない。あってコンライ両狼。たぶん両方人。
めんどくさいのが両村のパターン。今日サシャ救えたところで、最終日にどちらかが吊られて負ける未来がちらつく。
コンラートがロック外し出来ないひととも思えないけど、相当の考察を積み上げてるからひっくり返すにはかなりクリティカルな要素が必要だろう。
うーん、両村でもサシャ吊ったほうがいいんか?と思いつつ、そんな消極的な吊りで勝てるかゴルァ!だろうなぁ……悩むなう。
(-49) 2014/02/27(Thu) 18:26:19
(+208) 2014/02/27(Thu) 18:27:35
寝子 スノウは、尉官 ミヒャエルににゃーご。
2014/02/27(Thu) 18:28:10
>>+203>>+204
ほむほむ。
自分が狼の時にそういう仲間には当たったことがないなぁ。
「雑談とかで××とか〜」
!そっか、合い言葉あれば赤ログに呼び戻せるねw
>act
「セルフ黙狼」ナルホドそれかw
(+209) 2014/02/27(Thu) 18:28:47
5Dのぶっちゃけライナー読み直すと、
ライナー狼が狼としてしてたことをふつーに狩ブラフとして並べただけに見えるのだがどないしょう
(-50) 2014/02/27(Thu) 18:31:27
作家 ナイジェルは、鳩瀕死なのでまた後で**
2014/02/27(Thu) 18:31:53
セルウィンさんクラリッサさん、地上お疲れ様でした。いいプレイを見せていただけてよかったです。
あまり在席できず、墓内で推理進められてない部分も多いのですが、赤の噛み筋はすごく無駄がなくて、スノウさん落ちてきたとき驚きました。
赤ログを読むのが楽しみだなぁと思います。推理小説の種明かしみたいな赤な気がするので。
地上が白飽和からどう抜け出すのか見えないので、今日もかなり流れが予測できないです。
(+210) 2014/02/27(Thu) 18:34:14
(-51) 2014/02/27(Thu) 18:37:27
(-52) 2014/02/27(Thu) 18:38:01
(-53) 2014/02/27(Thu) 18:38:27
【見】尉官 ミヒャエルは、あっこういう雰囲気じゃなかった…読めなくて申し訳ないです。
2014/02/27(Thu) 18:38:28
【見】尉官 ミヒャエルは、寝子 スノウ をもふもふした。
2014/02/27(Thu) 18:38:44
で、こういうのを見て、やっぱ、すっげ好きなんだよなあ。
この、目が。
もうベタ惚れ。
(-54) 2014/02/27(Thu) 18:39:31
しかし地上がタクマさん以外はどこが狼でもびっくりしない状態で面白いなぁ。
地上の体感は違うのだろうけど。
(+211) 2014/02/27(Thu) 18:40:22
(81) 2014/02/27(Thu) 18:40:40
巫女 ユーリエは、ただいまです。議事見てきます。
2014/02/27(Thu) 18:41:06
私も赤窓は切らない派ですわねぇ。
まぁ、元々一気に纏めて考察出す派なのもありますが。
表が沈黙してたり、決定後にくだらない話するのも赤窓の醍醐味ですよねw
(+212) 2014/02/27(Thu) 18:41:20
(-55) 2014/02/27(Thu) 18:41:29
寝子 スノウは、尉官 ミヒャエルをぺちぺちした。
2014/02/27(Thu) 18:41:31
ミヒャエル>>+210
ありがとう。
襲撃、ギリッギリだったからねw
俺らの「襲撃筋」は、ここからが本番。
どの順番で、誰を落とすか。
(+213) 2014/02/27(Thu) 18:42:10
セル>>+213が嬉々としてて、本当に楽しい狼陣営みたいで羨ましいですわ。
エピで赤窓見るのが楽しみですね。
(+214) 2014/02/27(Thu) 18:44:53
コン村なら明日噛まれる、と予想してみよう。
楽しみだなあ。
(+215) 2014/02/27(Thu) 18:45:33
>>3 コンラートさん
☆>>2の時点ですが、直感込で上から順に本命度がありました。だからお答えはサシャさんーコンラートさんになるのかな(そしてさっき>>78で非ライン拾うという)
もっと言うと、テオさんもサシャさんもそんなに狼要素拾えてなくて、ライナーさんコンラートさんタクマさんの白要素が強いな、という感じなので…
テオさんサシャさんロラって終わらなかったらコンラートさんかなあ、という感じなんです。
もちろん、見直し続けますが。。
(82) 2014/02/27(Thu) 18:45:59
巫女 ユーリエは、>>79 アプサラスさん 良かった…!
2014/02/27(Thu) 18:46:24
非情に真っ直ぐ行った感があって、すごいなぁと思いました。
ああ、誰をどう抜くか、ですね。
吊り先によっても変わってくるのかな、とお話し聞いて思ったのですが。今日潜伏狼がつれるか否か。
地上の灰同士の距離感がわりと固定化されて見えるなぁ、ふむ。
(+216) 2014/02/27(Thu) 18:46:36
巫女 ユーリエは、>>82 ×そんなに 〇全然
2014/02/27(Thu) 18:46:57
固定化され得ないのは、人ならコンラートさんがそんなイメージですね。
あとタクマさんかな。
(-56) 2014/02/27(Thu) 18:47:28
(-57) 2014/02/27(Thu) 18:49:43
>>17 カスパルさん
☆私も統一がいいと思います。
狼側の票合わせはなるべく避けたいですし、霊結果もわからないので。。
(83) 2014/02/27(Thu) 18:49:46
巫女 ユーリエは、あと、コンラートさんさっきの追撃?ごめんなさいです。もしか、お気にされてると嫌なので
2014/02/27(Thu) 18:50:30
(-58) 2014/02/27(Thu) 18:54:29
(-59) 2014/02/27(Thu) 18:55:36
んにゃ、違うか。
セルが仲間を守る可能性を強く見るなら
コンータクマか。
これなら私歓喜の狼陣営。
(+217) 2014/02/27(Thu) 18:56:44
/*
>>83
んー。むしろ2狼いるからこそ票合わせを見たかった……ていうか、しないんじゃないかと思ったんだけど、まぁ今さらだな。
統一しても霊がいないことに変わりはないのになぁ。
(-60) 2014/02/27(Thu) 18:57:04
赤窓もしばらく持ってないですが、僕もあまり切らないですね。
ただ考察書いてるときにはログにもぐるので、リアルタイムの白と過去ログに集中してはしまうなぁ。
(+218) 2014/02/27(Thu) 18:59:39
クラぶっちゃけ2日目までしかまともに推理してねーとかなんとか(…)
白確とかまとめ久しぶりだったので、いっそ推理ぶっちぎってまとめる方にシフトして見たんすけど、あんま向いてなかったっすね
基本は安心して背中預けてろスタイルが目標だったんすが。
自信あったのが占い真贋だけとかいう……。
一人身はにゃんこぱわーに癒されてみるっす。
ていてい。
[胸元に抱き込んでむぎゅう]
(+219) 2014/02/27(Thu) 19:00:58
ここから灰噛みとか滾りすぎるんすけどwww
鬼やー。
鬼すぎるやー。
(+220) 2014/02/27(Thu) 19:01:45
(84) 2014/02/27(Thu) 19:01:45
(85) 2014/02/27(Thu) 19:02:13
(86) 2014/02/27(Thu) 19:02:42
んー、タクマさんは白かなぁと思うんですが、一応コンラートさん側が上げた可能性は否定しきれないかな。
正直コンラートさんは村なら地上残しできない人材かと。終盤、状況から今までの考察をひっくり返して潜伏を刺せるだけの地力があるように見えるので。
今日の吊り先次第だろうなぁ…
(+221) 2014/02/27(Thu) 19:03:14
評判の良かったアプサラスの5d議題〜本日の狼予想までまとめました。
使っても使わなくてもご自由にどうぞ。
と提示したところで、しばらく離席**
(87) 2014/02/27(Thu) 19:03:59
聖堂騎士 カスパルは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 19:05:23
聖堂騎士 カスパルは、巫女 ユーリエ>>83了解、意見ありがとう**
2014/02/27(Thu) 19:08:33
(-61) 2014/02/27(Thu) 19:11:01
踊り子 アプサラスは、聖堂騎士 カスパルが素敵過ぎて回り始めた。いつもより多めに
2014/02/27(Thu) 19:11:53
(+222) 2014/02/27(Thu) 19:15:02
ちら鳩。
>>84>>85>>86
見るとサシャさん非狼にしか見えないんですけれど
それでも吊られちゃったりするんでしょうか?
くるっぽー。
(+223) 2014/02/27(Thu) 19:16:23
【見】尉官 ミヒャエルは、寝子 スノウをぎゅうぎゅうした。
2014/02/27(Thu) 19:16:36
地上で支えてやれそうになくてすまん。
あまり強引にやりすぎるとライン切れ拾われまくるから注意してね。
やっぱコンラートが流れ作ってるなあ。
(*14) 2014/02/27(Thu) 19:18:50
サシャさんの印象については、「何を見せれば、言えば彼女は人足りえるのか」というのがはっきり見えないなぁとぼんやり思うんですよね。
彼女自身にもそれはわからないのかも、
しれず。
ちなみにマリエッタさんのいう非狼の理由を教えてくださると嬉しいです。
(+224) 2014/02/27(Thu) 19:21:20
(+225) 2014/02/27(Thu) 19:23:03
なぜタクマを冷静にみられる人としてコンラートとテオがでてくるんだ?
(-62) 2014/02/27(Thu) 19:23:49
>>*14
まだ、大丈夫。
流れ次第では、「サシャがSGにしか」見えない現象に転ぶ可能性がある。
俺、前の村で、それで灰狼吊り逃してるんだ。
(-63) 2014/02/27(Thu) 19:24:02
寝子 スノウは、尉官 ミヒャエル を噛み噛みした。
2014/02/27(Thu) 19:24:27
ふむ。
つまり、潜伏はさすがに全灰から切られることはないだろう、ということですか。
んー反応は白い感じもあるんですよね、サシャさん。
(+226) 2014/02/27(Thu) 19:27:45
黒雲、白鷹、ちゃんと、見てるよ。
頑張ってるのは知ってる。
だから、「頑張れ」は、言わない。
知ってる、から。
だから、ちゃんと見てる。
(-64) 2014/02/27(Thu) 19:29:45
パッと見ですけどね、ホントに。
流れ見てたら仲間でも切ってくる場面だとは思うんですけど。
サシャさん庇いながら勝てるとも思えないですし。
(+227) 2014/02/27(Thu) 19:32:34
>>37 テオドールさん
☆「狼時やりそうだけどやってない事」で良ければ。
2dのセルウィンさんのガチ真上げとか、ジェフロイさん真上げとか。(もっと早いタイミングで)
基本的に私のスタイルだと長生きできないので、襲撃のお手伝いしたりしてある程度黒くなる事を覚悟します。
潜伏仲間が私より生命力弱そうだと、単体逃げ切り目指しますが。。
サシャさんの「やらなさそうなとこは」って思って見直したら>>5:196に噴きましたwwww
生き残りかけたいであろうところでこの大雑把なのは、白印象かなあ、とか(そして狼どこ?に戻る)
3d深夜にタヴィアさんと会話してるのは見てるから、>>73の回答は腑に落ちてる、と言ってみます。
(88) 2014/02/27(Thu) 19:35:00
コンラートさんは昨日の指摘されてる部分が白く思えるしなぁ…
現時点タクマさんコンラートさん白にベット。
(+228) 2014/02/27(Thu) 19:37:44
【見】尉官 ミヒャエルは、正直あと二人状況なんで切り捨てたほうがいけるかもとは。ただ単体がなぁ。
2014/02/27(Thu) 19:38:52
ブーストこっからかかるなら、サシャさん白く思いますが。
(-65) 2014/02/27(Thu) 19:39:43
私の見方が
いちいちみなさんとずれてるのは
その素性に寄るところが大きいんだけど
それをエピまでに明かすべきか否か。
う〜ん。
(-66) 2014/02/27(Thu) 19:39:57
【見】尉官 ミヒャエルは、ただ今日ブーストかからないならサシャさん狼は固そうな。
2014/02/27(Thu) 19:40:21
巫女 ユーリエは、カスパルさんまとめありがとうです
2014/02/27(Thu) 19:42:48
ユーリエが、エアポケに入りかけてる。
ここも、コンラート落としたら落ちる可能性があるか。
今日白鷹が吊られても。
どうなるかな。
(-67) 2014/02/27(Thu) 19:43:24
【見】尉官 ミヒャエルは、んー、ライナーさんの考察読んでこよう。
2014/02/27(Thu) 19:43:29
サシャがブーストかけるべきだったのは昨日じゃないかなって
今日だともう後のフェスティバル
(+229) 2014/02/27(Thu) 19:45:53
寝子 スノウは、僕はプルシェンコのエキシビジョンを見て来よう。
2014/02/27(Thu) 19:46:21
【見】尉官 ミヒャエルは、せっぼんですか?>エキシビジョン
2014/02/27(Thu) 19:50:17
結局昨日ブーストかけた人は案外狼かもな、というのもある…
まぁ後の祭りでは。
(+230) 2014/02/27(Thu) 19:51:41
寝子 スノウは、せっぼんもいいけど早着替えに萌えたい
2014/02/27(Thu) 19:52:26
【見】尉官 ミヒャエルは、男女両方踊るあれですね。把握です。
2014/02/27(Thu) 19:55:11
"長期の人たち"は、
確実な手順を踏むことに
納得できる材料を探すための推理をするんだなー
という印象が強くなってますー。
「サシャさんが狼だから」
というよりも
「今日はサシャさんを吊って明日にいきたい」
だからその決定に納得できるように
サシャさん狼の根拠を探す
とでもいえばいいのかな?
(-68) 2014/02/27(Thu) 19:55:47
寝子 スノウは、彼の手術が成功する事を祈っているよ…! ソチのEXも観たかった
2014/02/27(Thu) 20:07:10
ライナー★>>5:252
ちょい噛み砕きぷりーず。
終盤のヒントになればなーと思って聞いて、なんでかなって考えてみたのね。
追加で理由教えてもらってたのに、まだわからなかった!
>>5:274 >>58でタクマ疑ってるじゃない。
テオはともかく、タクマらぶなコンラートとタクマを一緒に残しちゃうとタクマ吊れない気がするのね。
(89) 2014/02/27(Thu) 20:10:36
感情偽装がひどいですね\(^o^)/
狼より嘘ついてるよ私
(-69) 2014/02/27(Thu) 20:11:29
【見】尉官 ミヒャエルは、あー、僕もです。でも、棄権してくれてよかったなぁ、と思って。
2014/02/27(Thu) 20:30:35
(-70) 2014/02/27(Thu) 20:30:58
ただいま!
>>75カスパルさん☆
全然www
いつもならこんな頃には1人や2人は白決め打ちできてるんだけどなー 今回自信が全くない
最白だったテオさん疑ってる時点でお察し
今吊りたくないスケールでは
ライナ>ユリ>タクマ>テオ=コン
な感じかな
今はテオコンに触れつつ たくまん主眼に詰めていこうかな?と 思い中
(90) 2014/02/27(Thu) 20:34:37
大丈夫!
生き残りにかけて上手いこと使っておくれー
疑われて凹むようなタマじゃないしwww
(*15) 2014/02/27(Thu) 20:36:23
自分の命も手駒の一つタイプ
「こう動いてくれると後がやりやすい」ってのあったら教えてねー
生き残る気だって満々だけど
(*16) 2014/02/27(Thu) 20:37:39
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 20:39:35
踊り子 アプサラスは、遊牧民 サシャなでた。めちゃなでた。
2014/02/27(Thu) 20:40:52
しかし正体を問わず、昨日ものっそい頑張るサシャが想像できない現実。
サシャの命運や如何に!?
(+231) 2014/02/27(Thu) 20:41:07
遊牧民 サシャは、アプさんぎゅー!
2014/02/27(Thu) 20:41:14
牢人 タクマは、>>89に照れた
2014/02/27(Thu) 20:43:46
牢人 タクマは、>>89に照れた
2014/02/27(Thu) 20:43:51
牢人 タクマは、>>89に照れた
2014/02/27(Thu) 20:43:59
牢人 タクマは、箱が一瞬固まって嫌な予感はしたんだ……(はずかしい)
2014/02/27(Thu) 20:45:19
皆に白く見られてるところの怪しげなところを探して、「ほんとにそれでいいの?」って質問してるつもり。
ライナーは疑ってますがフラットに、フラットに。
なんだけど、タクマに何質問していいのか浮かばんのだわwwwwww
(-71) 2014/02/27(Thu) 20:46:31
巫女 ユーリエは、大事な事なので3回言ったのですね(おにちく
2014/02/27(Thu) 20:46:45
寝子 スノウは、たくま…
2014/02/27(Thu) 20:46:55
踊り子 アプサラスは、牢人 タクマ にNice Rose!
2014/02/27(Thu) 20:47:02
大丈夫、自由に動いてくれていいよ。
無理にあれこれ操作しようとして、無理してくれてるのかな、と思ってさ。
狼陣営の都合で狩騙りのことも考えてもらってたからほんと負担かけてたな、と。
(*17) 2014/02/27(Thu) 20:47:46
>>80コンさん
ああそっちの意味だったかー
いえいえこちらこそごめんなさいです
(*18) 2014/02/27(Thu) 20:48:12
いやいやだいじょぶー!
わかった好きに動かせてもらうー!
そして視点構築とかただ好きなだけだから問題ないww
(*19) 2014/02/27(Thu) 20:49:48
准士官 トールは、よりによってなactを三連発…。
2014/02/27(Thu) 20:51:23
ところで、箱より愛鳩さんの方がログ読みはかどるのはなぜ?
(-72) 2014/02/27(Thu) 20:51:39
騎士団の剣 テオドールは、タクマ君がコンラート君ラブな展開確認。恋陣営の可能性見た方がいいかな?
2014/02/27(Thu) 20:51:59
騎士団の剣 テオドールは、ということで、こんばんは。
2014/02/27(Thu) 20:52:07
(91) 2014/02/27(Thu) 20:52:29
>>60テオさん
★むしろそう思っていたなら あたしがテオさん疑ってる部分見てどう感じたー?
この流れでそういう感想持つのが にゃ? って感じ
テオさんいたー
(92) 2014/02/27(Thu) 20:53:17
遊牧民 サシャは、こんばん!
2014/02/27(Thu) 20:53:33
>>91
ありがとー!
できればあと三人も並べ替えてくれると嬉しいな。
(93) 2014/02/27(Thu) 20:54:15
(*20) 2014/02/27(Thu) 20:54:43
踊り子 アプサラスは、騎士団の剣 テオドール に触手を伸ばした。
2014/02/27(Thu) 20:54:57
今サシャさん見てますが、私の今のスケールだと
ライナーさん=タクマさん=コンラートさん>サシャさん≧テオさん、かなあ。
(94) 2014/02/27(Thu) 20:55:13
踊り子 アプサラスは、actを間違えた……
2014/02/27(Thu) 20:55:16
牢人 タクマは、踊り子 アプサラスSANTEN
2014/02/27(Thu) 20:56:52
>>93
コンラート>ユーリエ>テオドール>ライナー=サシャ
(95) 2014/02/27(Thu) 20:58:23
寝子 スノウは、アプサラスの髪の毛はあれ触手やったんや…
2014/02/27(Thu) 20:58:37
ユーリエさんはサシャさん吊りたくない度そうでもないんだなぁ…
(+232) 2014/02/27(Thu) 20:58:41
(96) 2014/02/27(Thu) 21:01:04
(-73) 2014/02/27(Thu) 21:01:08
踊り子 アプサラスは、\(^o^)/
2014/02/27(Thu) 21:01:43
【見】画家 マリエッタは、触手…。
2014/02/27(Thu) 21:01:53
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 21:02:36
★たくまん
サシャ→ジェフロイ への視点
この辺からどんな要素とれそうだと思ってた?
コンさんは喉ないな
あたしの反論を論破する感じな考察を欲しいと希望ー
(97) 2014/02/27(Thu) 21:03:47
遊牧民 サシャは、アプさん触手陣営把握
2014/02/27(Thu) 21:04:12
とGSを出しつつも
>>30>>31のコンラートの感情さ。
すごいいいんだよなぁ……。
コンラートが俺とライナーを人だと思ってるから、お互いに分かり合って欲しいってのが伝わってきてな。
なんでもしライナー人だったらっていうんで>>67みたいなことをしてみるわけだけど。
(98) 2014/02/27(Thu) 21:04:41
尉官 コンラートは、ただいまー。って、三連actにこっちが照れるわ……。/サシャ>>97ごめん反論てどこ?
2014/02/27(Thu) 21:05:16
これ、白鷹とテオの二択ぽいか?
▼サシャ
タクマ、ユーリエ、テオドール、ライナー
▼テオドール
タクマ、ユーリエ、ライナー、サシャ
(-74) 2014/02/27(Thu) 21:05:37
>>97 サシャ
わからん。要素とれる質問だという確信ないまま質問してるぞ。
(99) 2014/02/27(Thu) 21:06:58
★>>67タクマ
ごめん!w
「だむて」とは何だったのか教えてちょーだいな
(100) 2014/02/27(Thu) 21:08:11
あと
防御感持つようなヒトなら コンさんにあのタイミングで特攻したりせんわwww
と反論もしておこう!(キリッ
>>99たくまん
wwwww
ありがとwwwww
(101) 2014/02/27(Thu) 21:09:01
(102) 2014/02/27(Thu) 21:09:07
>>100 アプサラス
あっ、ごめん「だって」ね。
俺のところ痩せた鳩さんだからねぇ……。
(103) 2014/02/27(Thu) 21:09:50
遊牧民 サシャは、あの特攻の意図は コンさんのこういう反応欲しかったからやね
2014/02/27(Thu) 21:11:03
(+233) 2014/02/27(Thu) 21:12:21
☆サシャ君>>74
1d2dのやりとりあたりかな。
>>1:455>>1:457の流れの後のact
1d 23:53:14act サ
「明日言おうと思ってたことを取るなww」
12 23:54:51act テ
「サシャ君actわろw 私も印象上書きされたから
言いたいポイントなんだよねw」
>>2:232>>2:233で私がサシャ君白考察を出した時の
反応>>2:350。
ここまでの流れで「好意(=共感白)を持ってる人
が期待通りの反応で嬉しい!」という感情を見たの。
で、こういう人は、相手からの好意の向けられ方に
興味を持つ傾向があると私が(主観的に)思ってる。
(104) 2014/02/27(Thu) 21:12:29
>>103
ありがとー!やせた鳩用にお豆おいておくね
。。。。。。。。
(105) 2014/02/27(Thu) 21:12:44
(続き)
で、この白はサシャ君の方からは、>>3:301、>>3:324
>>4:239(吊りたくない人は?の返答)、>>4:247
と一貫して続いている。
そういう目線を向けた相手からいきなり疑い目線
受けたら、「ぷじゃけんな、どどーん!」とか
「え、しょっく・・・」とか何かあるんじゃないかな
と私が思ってるだけだけどね。
>>5:93あたりを見るにここから私の位置が下がったの
かな?とは、今見返してて思ったけど。
このケースの場合、「やはりきたか・・・」と反応
しそうに思ったかかな。
(106) 2014/02/27(Thu) 21:13:01
☆サシャ君>>92
>>5:196の事であれば、「内容薄いなあ」と。
そも、5dの感想はライナー君のことであって関係ないし。
>>11の事であれば「ようやく疑いきたか」って感じ。
私がサシャ君を疑い始めたら、即反発する?と
予想してたからだね。
(107) 2014/02/27(Thu) 21:13:14
ただいま
質問とかあれこれ来てるから順番に。
>>5:280 タクマ
>>4:48については一般的には白要素だな。
ユーリエがあざと白アピするタイプなら狙って使ってる場合もあるけど、
それなら「偽黒抑制」と文字化はしないんじゃないか?
>>5:278 「ナイジェル霊回避してる」→「ナイジェル霊回避して『ない』」だよな?
違ったら言ってくれ
どっちかってと2dのサシャはナイジェル白だと思う→ジェフロイ真切りきれない、じゃないか?
仲間を誉めるタイプならむしろ逆を押す(ジェフ真だと思う、でもナイジェル白っぽいしな、という経路)になるんじゃね?
(108) 2014/02/27(Thu) 21:13:54
>サシャact
あぁ、>>53>>54に関してはライナーにパスしてしまった。(酷い)
変態待ちで。
>>73な、俺はあれ「セルウィンへの意識」に見えている。
だからあの後サシャの仲間意識とかそこら辺も見てみたり、アプに検証頼んだりしてたんだ。
村人サシャとして見るなら、セル真視だったのだろうとは読み取った。
でも、それ以上に「狼仲間に喰ってかかった俺への反発」に見えてんだ。
それが>>5:54で書いた「温度差」な。
ただまぁ、元々俺が野暮な話をしてたという部分なら、そこはスルーで。ごめんな。
(109) 2014/02/27(Thu) 21:14:05
/*
フリック入力だから手を間違えて滑らせると謎の誤字をするわけです。あと同じ言葉を連続する時も入力ミスる。
入力窓も小さいから確認しにくいしな。
(-75) 2014/02/27(Thu) 21:14:54
>>109コンさん
「>>73な、俺はあれ「セルウィンへの意識」に見えている」
だいwwwせいwwwwかいwwwww
やっぱすげぇわこの人wwwwwww
(*21) 2014/02/27(Thu) 21:16:22
★ユーリエ君
>>2の時点では
「コンラートさんーサシャさん」
>「コンラートさんーテオさん」
>「サシャさんーテオさん」
の順に直感込みで疑ってたんだよね?(>>82)
本命のコンラート君、サシャ君を追わず
サシャ君と私のロラから始めたい理由を教えてもらえるかな?
で、>>94のスケール
ライナーさん=タクマさん=コンラートさん>サシャさん≧テオさん
になった思考変遷は?
これから出してくれるのだろうけど。
(110) 2014/02/27(Thu) 21:16:30
>>104
すごいなぁ……!
対タクマの時も思ったけど、綺麗によむね。
(-76) 2014/02/27(Thu) 21:16:35
(+234) 2014/02/27(Thu) 21:18:11
>>17 カスパル
グレランは止めとこうぜ。
全員が灰とかならアリだけど、
確白いるうちは票はまとめとくが安定。
(111) 2014/02/27(Thu) 21:18:44
流れ者 ライナーは、尉官 コンラートあいよ、ちょいまってなー。
2014/02/27(Thu) 21:19:03
>>110 テオドール
そこユーリエがコンラートとサシャに非ラインとってるからじゃないか?
(112) 2014/02/27(Thu) 21:20:06
(-77) 2014/02/27(Thu) 21:21:08
>>110
ごく僅かに言葉遣いがきつくなったな。
やはり吊りたいに上げられると感情でるか
(-78) 2014/02/27(Thu) 21:22:58
>>109コンさん
変態待ちか把握!
ほむ なるほどー 反論繋いでお話しようと思ったけど
「狼だとすればこういうことだと思う」と言われれば反論しようがないw
野暮云々はだいじょぶ!全然気にしとらんよ!むしろ遠慮せずGOGO
てかあたしもあの節はどうもスミマセンでしt
(113) 2014/02/27(Thu) 21:23:04
ちなみに>>95ではテオドール>ライナーですが実は2人の占い希望を見てライナー>テオドールもありかと思っているところ……。
ちとユーリエ希望ってのが安易に見えてて。
>>108 ライナー
上段了解。うんやはり白要素にとってもいいよな。
>テオドール
というわけでこのユーリエの白要素どう思う?
下段
あ、そうだ。「霊回避してない」の間違い。
解釈についてはライナーとサシャの正体がなんであれ、ライナーは自分が思った解釈を返すと思うのでそこは理解した。
(114) 2014/02/27(Thu) 21:23:57
>>110 テオさん
>>2は単体印象と、直感の組み合わせですね。
直感だと、>>2の通り。
でも、今まで積み上げてきた要素を重視するとやっぱりコンラートさんは白いんです。
それで>>82でコンラートさん/サシャさんの非ライン一個拾ったのと、今単体で思考の流れ追ってて、要素取りとかに矛盾点が拾えないのがあってサシャさんの印象値が一個上がってます。
(115) 2014/02/27(Thu) 21:24:38
タクマ君>>112
「非ラインを取ってる」はどの時点の話?
>>78かな?
その後の>>82の話は、>>2時点の思考開示という意味なら
まあ、わからなくもない。
私は>>78見落として、>>82と>>94が見えたから、
ユーリエ君が思考矛盾してない?って思ったんだけど、
それは本人の口から聞きたかったな・・・。
(116) 2014/02/27(Thu) 21:25:22
>>116 テオドール
大丈夫だ。本人からも答えが来ている。
(117) 2014/02/27(Thu) 21:27:45
タクマ君>>114
んー、正直に言えば白要素に取ってない。
後でまとめる予定だけど、ユーリエ君は狼なら「嘘がつけない狼」
と思ってる。
発言にほとんど嘘を混ぜてない。
だから、その点は「村ユーリエが思うであろう事をそのまま言った」
という狼像は否定出来ないなと。
(118) 2014/02/27(Thu) 21:28:42
>>78の「仲間上げはしない」は不同意で、白ければ上げるし黒ければ下げるだろうと思うなぁ。
考察特化できるタイプは、可能だと思う。
ただサシャさんがコンラートさん疑いわりとガチっぽくなくみえ、若干切りと塗れる範囲にとどまってるのが悩ましい。
わー。
(-79) 2014/02/27(Thu) 21:29:33
巫女 ユーリエは、答えたらタクマさんから端的に正解が来ててびっくりしてました
2014/02/27(Thu) 21:29:35
>>67 タクマ
うーん、オレがタクマ見てて思うのがさ。
昨日とか言いたい事言ってる連中多かったのに、
タクマは冷静だなー、とか淡々としてるなーって部分。
そういう性格なんかなあ、と思いもするんだけど、
>>63みたいな事って、昨日言いたくならなかったのかなあ、と思ってさ。
これからどうやって生き残るか必死に考えてるから、言動が軽くならないのかな?とか考えたりしてた。
このあたりはオレの感覚的な話だから、言われても困るだろうとは思うけど。
(119) 2014/02/27(Thu) 21:29:45
>>117 そういうのが面倒なんだよ。
タイミング的に見て反応してないだろうなとは思うんだけど、
「素の反応」と「見たかもしれない反応」じゃ意味違うし。
つーか、そこ口挟む問題じゃなくね?と。
ま、タクマはユーリエ白視だから言ったのはわかるけどさ。
(-80) 2014/02/27(Thu) 21:30:08
>>106テオさん
あたしが一方的に白視して「え 何コイツなんで俺の事こんなに信じてんの?気持ち悪…」みたいな反応されること多いから あまりそうはならない!w
>>107
あたしのテオさん疑いは「反発」と捉えたんか
それまでのあたしの流れ「タクマのスタイルは偽装しにくい+襲撃像が狼と一致してない」「ユリといちゃいちゃ」「ライナー絶賛」
の流れはテオさんを疑うための偽装としか思わなかったってこと?
(120) 2014/02/27(Thu) 21:30:53
(-81) 2014/02/27(Thu) 21:31:52
>>119 ライナー
昨日は言いたくならなかったから、言ってないとしか答えようがなかった。そして言われても困るのは確かだ。
(121) 2014/02/27(Thu) 21:33:24
>>81 アプサラス
セルウィン真知ってる狩じゃね?
↓
セルウィン真知ってる振りして、目立つ事で占いに当たって、
トールから黒もらってから狩COして、
真狩り炙ろうとしてる狼じゃね?
とか考えてたな、当時。
(122) 2014/02/27(Thu) 21:33:42
ユーリエ君>>115
ありがとう。そこは把握。
こちらの早とちりだったね。
もう1個質問。
>>5:264と>>2の比較をすると、「行動面の白:ライナーさん」
と「ラインの白:タクマさん」に比べると、
「思考量の白:コンラートさん」が落ちると感覚的に思ってる
んだよね?
言語化難しいなら「感覚」で答えてくれても構わないけど、
その差って何なのかな?と。
(123) 2014/02/27(Thu) 21:33:43
白鷹。
一気に疑惑の視線が集中してて、きついな。
それに対して、「楽しい」が崩れない白鷹は、強いよ。
いい灰狼に恵まれた。
見てるよ。
(-82) 2014/02/27(Thu) 21:35:02
(+235) 2014/02/27(Thu) 21:35:47
>>98タクマ
タクマさんが俺を人と見てくれるなら、>>40を見れば俺がライナーを白く見る理由がきっとわかるよ。
実際ネタ喰われ防御まで盛り込んだり、4d俺フォロー入れてたんだ。
基本の考えが>>5:130。
推理よりもまず整える方向に向いている。それが>>5:241。
トール抜かれるまでは、俺のフォロー&狩ブラフに動いてた。
俺のライナーへの裏思考を知って、俺白決め打ちで今動いている。>>5:132>>58>>61
>>40とあわせてライナーの動き、見てきて欲しい。
(124) 2014/02/27(Thu) 21:35:57
>>89 アプサラス
あー、言われて見ればその面子残ってたら残り1人はタクマっぽいな。
誰と誰が残るか、まで細かくは想定してなかった。
オレが考えてたのは、
襲撃は白→白→白か白→白→灰で白が判断役、
って構図になりそうだなー、くらいまでだな。
(125) 2014/02/27(Thu) 21:36:43
☆サシャ君>>120
上段は把握。
下段はNo。
「反発」が来ると思ったらそうじゃなかった。
私が「反発」に感じるのは、今日サシャ君がコンラート君に
向けた、>>52>>53>>54みたいなの。
こういうのが私に来るんじゃ?と予想してたのよね。
>テオさんを疑うための偽装としか思わなかった
「しか」という意味であればNo。
疑いに来る前準備には見えたけど、この段階で怪しいって
来ないのかなーって思って見てた。
(126) 2014/02/27(Thu) 21:37:40
>>121 タクマ
だろー?
オレも強い確信があって言ってるわけじゃないしな。
っていうか、絶対コイツ黒だろって思ったら、
とっくの昔に黒考察書き上げてる。
全員最低でも1度は白いとこ拾ってるから、
その辺を自分で切り崩す為にあれこれ考えてるとこ。
(127) 2014/02/27(Thu) 21:39:35
割りと吊られるかもなw
別に、サシャとユーリエロラ出来ればそれでいいんだけど。
(-83) 2014/02/27(Thu) 21:39:57
牢人 タクマは、>>124 ん、ちょっと見てみるな
2014/02/27(Thu) 21:40:09
>>118 テオドール
だったらアプサラス白確のほうはどうだ?
ユーリエ狼ならアプサラスに偽黒だしたほうがよくないか?
吊られなかったのは結果論であって、その前日の流れだと票がどう転ぶかわからなかったわけだし。
クラリッサの判定でたらセルウィン偽確定になるっていっても、どうせ狩人抜けてなかったらトールでGJ出てセルウィン偽確定するわけだし。
(128) 2014/02/27(Thu) 21:44:28
ライナー>>122
さんきゅーーって、狩騙りのために自分から占いあたりに行く狼てどんなんやwwwwww
そんな凄まじい人に見えていたのか(遠い目
>>125
なんでコンテオ残しなの?>>5:269って聞いたとこに>>5:274でタクマの話がでたからてっきり。
(129) 2014/02/27(Thu) 21:45:06
先、言いたいこと言っておこうか。
>コンラート君
その調子でタクマ君とライナー君の白を固めて。
コンラート君・タクマ君・ライナー君+ユーリエ君orサシャ君の
最終日が来てもきちんとはじき出せるように。
>ライナー君・タクマ君
お互いの理解を深める事と、コンラート君の意見に耳を傾けるように
>アプラサス君・カスパル君
アプサラス君orカスパル君+ライナー君・タクマ君
+サシャ君orユーリエ君
の最終日でも勝てるよう、ライナー君とタクマ君の白を固めて。
コンラート君・タクマ君・ライナー君が全白ならこれで大丈夫。
私はそこを固めたい。
(130) 2014/02/27(Thu) 21:45:26
アピと思われるのは構わないけど、今日やりたいことが
ほとんど伝わってない感がしたので、今から出しておくね。
(131) 2014/02/27(Thu) 21:45:51
トール>>+235
流れについて灰に落としたら、45秒差でwwwwwww
今気付いたwwwww
(+236) 2014/02/27(Thu) 21:46:41
>>126テオさん
>>5:148 「ユーリエ君やサシャ君が白くないと言いたいわけじゃないんだけど、比較するとどうしても差が出る」
だよね?この内容に反発期待されても どうすりゃええねん… としか思わぬのですが
「反発が来なかった」事そのものに関しては 今はもう何も思わない?
(132) 2014/02/27(Thu) 21:47:58
タクマ君>>128
理由はいくつか考えられるだろうね。
仮説の一つとしては「セルウィン君があと1日頑張るため」かな。
トール:○アプサラス、セルウィン:●アプサラス
なら、セルウィン君偽決め打たれるまであると思ったのでは?
それでなくてもセルウィン君がアプサラス君白推ししてたので、
思考変遷を作るのが辛いと思ったから、とかね。
これが正解とは言わないけど「ありえない話ではない」
と思ってるよ。
(133) 2014/02/27(Thu) 21:48:38
サシャ君>>132
うん、何も思ってない。
私が(勝手に)思ってた人物像と違う動きをする人は
沢山いるから。
ただ、見間違ってるなら、いろいろ前提変わるだろうなってだけ。
(134) 2014/02/27(Thu) 21:49:55
>>123 テオさん
ライナーさん:行動白がある。
これは、村をまとめて底上げしたり、色々なパターン考慮して手順考えたりしてるとこですね。
これだけだと狼さんでもできなくはない、と厳しく見て思うのですが、私が重視してるのが・・
>>4:146で、コンラートさんのユーリエ考察を検証してる点です。それで、「ユーリエわからない」から、「残しても大丈夫そう」という思考変遷。
言語化難しいんですが、狼ライナーさんならもっと一直線で刺しに来るんじゃないかなと思ってます。思考の変遷が村側印象。
タクマさん:
>>5:95と>>5:259。タクマさんの表に見えてる性格が真面目で一直線なのもあって、この種の「空気感が違う」みたいな非ライン偽装はしそうにないな、というのが。。(特に>>5:259の方)
お二人に比べると、コンラートさんの思考量とか、毎日の反応の部分は偽装でできる範囲かな、という感じなんです。(厳しく見てですが)
(135) 2014/02/27(Thu) 21:50:17
>>+236セル
wwwwwwwwwww
本当、何だろうな、こうwww
近くて笑うwwwwww
(+237) 2014/02/27(Thu) 21:51:09
ンー。
サシャテオっち狼じゃなかったらウッカリな流れをクラが残していってしまったようなヨカーン。
コン−ライナーでタクマを挟んでしまった感じがふっと思い付いたっす。
なんとなく。
でもテオ村だとすると、最終日近くに吊れそうになるとはきっと狼も思っていなかったに違いない…白飽和こあい。
(+238) 2014/02/27(Thu) 21:51:15
遊牧民 サシャは、>>134了解しましたありがとー!
2014/02/27(Thu) 21:51:24
コンラートからの検証あれこれ。
>>80
なるほどな。
(なんか誤解招きそうな言い方だけど)と抑止いれつつ
そして実際警戒してた。
ここの部分だな?
確かに思った事をザクザク言ってるサシャの言い回しっぽくないな。
相手の反応を先回りしてるってのが防御感と取ってるんだろう。
>>5:166のサシャ反応はオレ視点でめちゃめちゃ白く見えはした。
気がついた事をどや顔でぶっさしてくるあたりが(涙
ただ、オレの言ってる事を理解して人視するなら、
コンラートも白く見えると思うんだよなあ。
(136) 2014/02/27(Thu) 21:52:49
(-84) 2014/02/27(Thu) 21:53:46
>>124 コンラート
見てきたけど、コンラートが白くみるってのはわかるし、そこも俺は白いとは思ってるぞ。
ただその後の後半がタクマがわからない……の後進んでないように朝の時点で見えたのが疑ってる理由で。
(137) 2014/02/27(Thu) 21:54:57
(138) 2014/02/27(Thu) 21:57:44
ユーリエ君>>135
ふむふむ。
で、そこの微差が、>>78のライン白があったから、>>94の
「=」に戻ったってわけね。
ちなみに、思考開示しておくと、>>5:148にactで「仲間」と
言ってくれたユーリエ君が村なら、同じように3人白と
思うんじゃないかなー?と思ったり、
そこで巻き込まれて死ぬ狼だったら、3人のうち誰かを
「不自然」に落とすんじゃないかな?と思って
その検証をしてる。
今のところは、どっちもあり、かな。
(139) 2014/02/27(Thu) 21:58:22
(-85) 2014/02/27(Thu) 21:58:51
(-86) 2014/02/27(Thu) 21:59:23
(+239) 2014/02/27(Thu) 22:00:00
>>129 アプサラス
昨日の段階で村全体の世論が(自分除く)
白寄り コン テオ タク
ちょい落ち ユーリエ サシャ
って思ってたんだな。
で、白寄り3人が残ったなら、オレの中ではコン>テオ>タクって順に白く見てたから、
上2人残れば勝てるよなー、と。
吊れるかどうか、は特に考えてなかった。
(140) 2014/02/27(Thu) 22:00:20
寝子 スノウは、爪研ぎばりょばりょ。
2014/02/27(Thu) 22:00:22
トール>>+237
視点違うのにねw
上に居た時も、時々あったよねwwwww
まず占CO発言から、時間被ってたものwwww
(+240) 2014/02/27(Thu) 22:00:40
(+241) 2014/02/27(Thu) 22:01:28
困った事に、普通に村視点でみて、
タクマの白要素を言語化できなくて困ってるなう。
どう見たら白いんだろう。
(-87) 2014/02/27(Thu) 22:02:19
>>+240セル
何度か、「あ、対抗がもう触ってるわ」と思って発言消したよwwwww
「くそ、負けた」と思った要素取りがあったwwwwww
(+242) 2014/02/27(Thu) 22:02:50
>>136ライナー
なんだろね。サシャは今日の俺宛も強かったよな。不思議だ。
いや、それはそれとしてさ。
ユリ>>135とかもそうなんだが、ライナー人と俺狼を両立して俺狼の行動を推理すると、変態とか言う話でなくなるだろ。
偶数進行時に真占の保護下にいながら特攻成功させて、夜明けactでわたわた偽装しまくった挙句にライナーの思考開示に先んじて>>5:47>>5:48投下。
「白い」とかいうレベルの思考かっていう。俺神だろ。
>>5のようにじっくり見てて、俺疑ってて、そこへの引っかかりとか出てこないんだぜ。
(141) 2014/02/27(Thu) 22:03:16
あれー?
これタクマ襲撃するのが一番最善手なんじゃね、とか思えてきた。
全員から白印象勝ち取ってるのよく見たらここか。
(*22) 2014/02/27(Thu) 22:03:37
>>133 テオドール
いやいやセルウィン騙り狼だよな。
騙り狼が偽決め打たれるのより、潜伏狼が吊られるかも知れない危険性を減らすのが先決じゃないか……?
ユーリエには申し訳ないかもしれないが、そんなにいい位置にいたかな……とは当時を思い出して思う。
(142) 2014/02/27(Thu) 22:04:25
>>139 テオさん
正直言うと、私は吊られかねない位置だと思ってるので最終日が来るよう、最終日来ても村勝てるよう、村人3人の白を正しく決め打ちたいな、って思ってます。
多分>>130言ってるテオさんなら共感してもらえると思うのですが。(私だと思ってはいても、中々こう、確白さんに呼びかけるまでにはいけない…;)
(143) 2014/02/27(Thu) 22:04:28
尉官 コンラートは、>>137タクマさん、だから俺がこうして頑張っているんじゃないかうわーん!
2014/02/27(Thu) 22:04:36
牢人 タクマは、尉官 コンラート をもふもふした。
2014/02/27(Thu) 22:06:29
>>141
コンが狼なら
俺が狼ならこんだけ出来るぜ!
を言い続ける羞恥プレイまっ最中である事が判明してるっす。
赤ログでごろんごろんしてたら笑っちまうっす。
(+243) 2014/02/27(Thu) 22:07:35
>>141 コンラート
いっそオレとコンラートが両狼で、
狙ってあの茶番起こした、
とか言われる方がまだ納得できるというね。
そこなんだよなー。
コンラート疑うのなら、一緒にオレも疑ってこないのなんで?はかなり思う。
コンラートが狼でトール真で、オレがトールでGJ出した狩って思ったら生かしておくの怖すぎると思うんだが。
>>102のとこは今から見てくる。
(144) 2014/02/27(Thu) 22:09:40
タクマ君>>142
それは「タクマ君が狼ならやらない」でしかないよ。
そも、ユーリエ君は>>88のように、狼なら
「仲間を生かす動きをする」狼なんだよ。
切られ上等という意識も持てる。
その上で「アプサラス君確定白は、セルウィン君・ユーリエ君・○○」
の狼陣営なら「絶対にやらない」と言い切ることは出来ない
と言ってるだけ。
(145) 2014/02/27(Thu) 22:09:49
>>140 ライナー
そのメンツで残ったとして、俺吊ったら狼勝利だし……。
(146) 2014/02/27(Thu) 22:10:18
尉官 コンラートは、>>144そうそうここ疑う場合茶番ラインになるだろうっていうね。それもあって朝しょぼんしたんだぜ…
2014/02/27(Thu) 22:12:00
>>136ライナーさん
ライナーさん白を見たのは そこに「村利行為として能動的働きかけ」があったから。
「後付で言ってみた」なんてことがまず出来ない内容なんよ 絶対違和感が出てしまうだろうから。
じゃあそんな意識に狼が思考割くかいったら んな無駄なことしてるんなら他にリソース割けwww ってなもんやね
だって こんな風にあけっぴろげに取っていた作戦を説明出来る機会が訪れるかどうかなんてわからないわけだし。徒労に終わる可能性は非常に高い
あるいは途中、偽装で違和感が出て ▼●になる可能性だって高い
狼の行動として考えると 無駄が多過ぎる
ついでに深層心理まであった日にゃあ… といったとこ
でもコンさんに対しては
狩人不在が確定した日に「コイツ狩人だと思ってた!」って言ったとこで にゃー とか。
狼の偽装として全然あり得る範囲だと思ってるよ
(147) 2014/02/27(Thu) 22:12:07
(+244) 2014/02/27(Thu) 22:12:27
>>145 テオドール
そりゃ潜伏狼をいかすためなら切られ上等もわかるけどな。
>ユーリエ
ちなみに「切られ上等」って騙り狼のためでも思える?
(148) 2014/02/27(Thu) 22:12:52
(*23) 2014/02/27(Thu) 22:12:56
(149) 2014/02/27(Thu) 22:13:00
ユーリエ君>>143
もちろん「共感」は出来る。
ただ、私視点で、コンラート君・ライナー君・タクマ君が全白なら
ユーリエ君村は「ありえない」んだよね。
それはユーリエ君から見た私も一緒だろう。
もし、ユーリエ君が村なら、3人の全白が間違ってる。
その両面は見てるけど、3人の全白の否定要素が誰からも
出ないという、そういう現状。
(150) 2014/02/27(Thu) 22:13:07
尉官 コンラートは、>>146だから今から説得してるんじゃないかーもーーーっ(むぎゅぅ)
2014/02/27(Thu) 22:13:16
タクマ>>128 髭>>133
アプ確白になったのは、占い抜くためだとばかり思ってましたわ…
ってなわけでただいま。
(+245) 2014/02/27(Thu) 22:13:23
牢人 タクマは、尉官 コンラートにうう、ごめんな……
2014/02/27(Thu) 22:13:57
トール>>+241
そして同じ事を、やっぱり思ってるというねw
>>+242
ぶっちゃけ、トールに対抗してったら、仲間死ぬわ!と、書きかけた発言を何度か消したという………www
(+246) 2014/02/27(Thu) 22:14:12
コンラート向けに一言だけ。
あんたが読み取った行動な、後付け偽装じゃないんだよ。
オレは当時からそういう意思を持ってライナーとして動いてた。
だから、そんな深いとこまで読み取ってくれて本当にうれしかったよ。
読み取ってもらえない可能性は考えてたからな…。
あんな茶番モードになるとはかけらも思ってなかったがw
(-88) 2014/02/27(Thu) 22:15:31
>>145 テオドールさん
アプサラスさん占い時の私なら、偽黒出し⇒アプサラスさん吊りでトールさん特攻。
仲間と複数生存を狙った方が勝ちやすいと思います。
私狼で、アプサラスさん白確にするなら仲間に投票で切ってもらって、吊られに行くくらいしか考えられないんですがライナーさんもタクマさんもコンラートさんもあの日は私白を検証してくださいましたし、サシャさんも私に刺しに来てない、ような。
と反証してみる。
(151) 2014/02/27(Thu) 22:16:09
遊牧民 サシャは、いや能動的に「偽装だ!」と思ってるわけでもないけど…
2014/02/27(Thu) 22:16:36
……ガチ討論の間で、タクマとコンラートがいちゃついてるの見えた。
(+247) 2014/02/27(Thu) 22:17:23
(+248) 2014/02/27(Thu) 22:18:10
なんという…
紅梅の村じゃなくて薔薇の村だったなんて…
(+249) 2014/02/27(Thu) 22:18:41
タヴィア>>+245
そこちょっと違ってね。
GJ出た場合でも、最後まであがき通せる道を残したんだ。
諦めない。
俺が、喋れなくなってたから、占狩ライン戦は無謀だったけど、ね。
そうなってても、最後まで戦った。
(+250) 2014/02/27(Thu) 22:19:01
>>148を見る限り、タクマは基本狼あまりやらない人かなーと。
というか、私が狼ならアプサラス確白は「やるかもしれない」
なんだよ。
吊り縄はリスクだけど、リスクを犯さなければ勝利は出来ないの。
そも、「アプサラス確白にしたから、吊り位置にいたユーリエは
確白だ。何故なら斑で吊れるチャンスを捨ててるからだ。」
という白取りが成立するのであれば、実際にユーリエが狼なら
それをやればいいって話になる。
そんな話はありえないよ。
(-89) 2014/02/27(Thu) 22:19:26
遊牧民 サシャは、たくまんとも話したい何話そう うにゃー
2014/02/27(Thu) 22:19:31
>>147 サシャ
いや、えーとな…。
自分でこれ言うのも変態的なんだが…
オレとコンラートで示し合わせれば、
コン「ライナー狩りに見えてたんだけど違うんかよ」
ライ「クックック、あれは狩ブラフなんだぜ!」
ってできるじゃん?
どっちも比較的占いや吊りからは遠い位置だったから、
狙ってやれないことはないだろ?
(152) 2014/02/27(Thu) 22:20:04
>>*22>>*23
それはそれで面白いな。
吊り先次第で、どこ抜くかだよね。
(-90) 2014/02/27(Thu) 22:21:02
流れ者 ライナーは、いっててほんとにやってたら、オレとコンラートで漫才で世界を巡れるな…とか思ってみた。
2014/02/27(Thu) 22:21:12
>>+250セル
だよなぁ。
アプで黒出したら、俺GJ出たら終わるもんな。
ライン戦も視野に入れてる判定出しだと思ってた。
んで、ちょっと楽しみだったんだけどね、本音。
(+251) 2014/02/27(Thu) 22:22:01
>>148 タクマさん
騙り狼さんを生かす為か、なら基本的にはNOかな。
騙りは捨石認識です。大事な仲間でも。
ただ、信頼勝負とかで騙りさんの信用があった方がいい場面なら、切られは上等です。
(153) 2014/02/27(Thu) 22:22:11
寝子 スノウは、カーテンによじ登っている。
2014/02/27(Thu) 22:22:20
ユーリエ>>151
GJ情報を全く考慮していないこの作戦筋を出す辺り
ユーリエの白要素とみなしていいのかしら。
>>+250 セル
見たかったですわ、占狩ラインのクロス護衛合戦www
(+252) 2014/02/27(Thu) 22:22:50
>>+246セル
こういう、灰殴り合い状況になったら、一歩引いて、「今は誰が何してるか」を確認するのが狼逃がさんコツだと思ってるもので。
下段。
いやー、すまん、村見てるうちにテンション上がって、突っ走った事もあったしなぁ、うん。
(+253) 2014/02/27(Thu) 22:23:21
>>153 ユーリエ
だよな。了解。
ちなみに狩人狙い襲撃した時点で信用勝負なんてする気はなかったよな。狼陣営。
(154) 2014/02/27(Thu) 22:23:41
花屋 オクタヴィアは、蠅たたきを持ってスノウを観察している
2014/02/27(Thu) 22:23:47
(+254) 2014/02/27(Thu) 22:24:18
ユーリエ君>>145
その前提の「アプサラスさん吊り」が成立しない可能性も
みたのでは?というのが、>>133の主張だよ。
偽黒出しても、アプサラス君の代わりにセルウィン君が偽を
決め打たれて吊られるならば、偽黒を出す意味がない。
そこは「どちらでもありえる話」と言っているだけ。
(155) 2014/02/27(Thu) 22:24:31
>>147サシャ
というか、サシャはライナーの動きを俺視点で見てみるといい。
さらに「偶数進行」「墓に入った狩候補はスノウのみ」「トールからは信頼されている」だぜ。
偽装難度が高いとかそういう以前というか。なんというか。
だからライナーは俺を信じてくれてんだよ。
と出そうと思って喉節約するか……。
(-91) 2014/02/27(Thu) 22:24:33
おぅ、めっちゃ進んどる……!
ちょっと増えた分読んでくるよ。
最新もチラ見するので、重点的に検証して欲しいところあればアンカください。
(156) 2014/02/27(Thu) 22:25:21
寝子 スノウは、カーテンレールの上でふしゃあ。
2014/02/27(Thu) 22:26:00
>>153
上段、補足…というか、ずれたお答えしたかな、と思ったので。。
基本的に、潜伏狼が生きる方が勝ちやすいと思ってるのであまり「騙り狼を生かさなきゃ」という思考はないです。
(157) 2014/02/27(Thu) 22:26:00
この状況でこんだけ喋れるて狼すごいなぁと感服する。
(-92) 2014/02/27(Thu) 22:26:08
尉官 コンラートは、なんか疲れたので喉温存モード。うにゃーん。(ころがった)
2014/02/27(Thu) 22:26:16
牢人 タクマは、遊牧民 サシャうむ、話す話題を探しにちょっと潜ってくる
2014/02/27(Thu) 22:26:30
>>152ライナーさん
そしたらもう諦めるわwwwww
とちょっと冗談抜きで思うw
コンさんがライナーさん狩人言ったのは、狼であっても嘘でないことも十分あると思ってる
一見華麗に決まっている襲撃だけど ひょっとしたら水面下でどろどろした狩人探しがあったかもしれない
コン「えっ これライナー狩なんじゃないの!?もうスノウ抜いちゃったけど!!あーでもトール襲撃に賭けるしかねぇ!」みたいなね。
(158) 2014/02/27(Thu) 22:26:38
マジで手数計算しろよーって言いたくなるな。
アプサラス割っても、そこでセルウィン吊られたら確白残るから
結果的に一緒なんだよ。
4dにオクタヴィアorユーリエになるか、5dにそうなるかの違い。
進行想定すればわかるだろーって話。
まあ、これで、タクマはテオドール黒って思うんだろうな。
知るかっ!
(-93) 2014/02/27(Thu) 22:26:45
>>154 タクマ
タクマ狼ならこれは言わんわな。
◎サシャ ○テオ ▲コン こんな感じ
(+255) 2014/02/27(Thu) 22:27:04
遊牧民 サシャは、あたしもたくまん探しにいこーっと
2014/02/27(Thu) 22:27:29
今のところ、サシャとテオで決戦投票しようかなと思っている。
灰の票が出そろったところにカスパルと二人でそっと票を重ねようかと。
(-94) 2014/02/27(Thu) 22:27:53
(159) 2014/02/27(Thu) 22:28:23
問題は、「コンラート・ライナー・タクマ」に白打てれば
「テオドール・ユーリエ・サシャ」をロラすれば終わるんだよ。
それで正しいかだけ検証すればいい。
この前提なら、テオドールが狼か、ユーリエが狼かなんて
「どうでもいい話」。
エピで確認すりゃあいい。
その前提条件を確定させた後なら、「テオドール・サシャ・
ユーリエ」の中から誰が狼って話は好きにすればいいさ。
私には結果わかってるからどうでもいいしw
(-95) 2014/02/27(Thu) 22:29:27
>>159
ああ3日目から狩人見てる ってことかー にゃるほろ ほむ
(160) 2014/02/27(Thu) 22:31:11
尉官 コンラートは、不理解祭りである。あ、リアルでココアと生チョコで休憩中。お裾分け並べとく。
2014/02/27(Thu) 22:31:14
狼3人いるんだし みんな一致せんよねー とかかなー
とはいえ狼思考予測とか 不毛なことが多いので好きじゃないのですが
「疑ってる」じゃなくて「偽装も無くは、無い」であって、白要素と判断してるおー
(161) 2014/02/27(Thu) 22:33:01
寝子 スノウは、チョコを埋めた。
2014/02/27(Thu) 22:33:10
>>161 サシャ
ん?ごめん。白要素って誰のどこのことだろう。
(162) 2014/02/27(Thu) 22:36:17
狩人っぽいのが視界に見えていながら、偶数時に真占特攻。
俺はトールからは信頼されていた。
サシャが相方想定しているテオも安全域。
>>158下段の想定がさっぱりわからん。(ココアずずー)
(163) 2014/02/27(Thu) 22:37:03
>>155 テオドールさん
アプサラスさん占いの日、セルウィンさん偽決め打たれる心配あったでしょうか。
あの日アプサラスさん斑だと、吊れた気もするのですが。
…アプサラスさん考察したら白かったので、多分偽黒出ても吊らなかった気はする、と私本人は言ってみますが。
(164) 2014/02/27(Thu) 22:37:20
>>162たくまん
「(コンさんのライナーさん狩人要素指摘は)白要素と(は)判断してる」
ね!
質問の意味そもそもこれであってただろうか
(165) 2014/02/27(Thu) 22:38:33
>>122
余りに突拍子もないのが返ってきたので、逆に疑えなくなったわwwwwwww
(-96) 2014/02/27(Thu) 22:39:18
【見】画家 マリエッタは、SWISS MISSのココアが好き。**
2014/02/27(Thu) 22:41:36
カスパル★吊りたくないランキング上位の狼っぽい所を探してほしいかな。
特にタクマ。
バグ取り目的だよー。
(166) 2014/02/27(Thu) 22:41:43
わかりづらかったようなので解説ー
「狩人候補を一人に確定して絞ったわけでなく、複数人いた可能性は考えられる。その中でスノウを選択したが、ライナー狩人のセンは完全に切れてはいなかったのではないか」という可能性の指摘ねー
だけどこれは「偽装の可能性」なので
そもそもこの一見がコンさんの白要素であることは あたしも異論ないよ ってことー
(167) 2014/02/27(Thu) 22:42:04
遊牧民 サシャは、☓ 一見 ○ 一件
2014/02/27(Thu) 22:43:05
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラス>>166把握しつつ議事潜り継続ー
2014/02/27(Thu) 22:43:51
>>102 コンラート。
セルウィンがコンラートを落とそうとしてるってのはオレも感じてた。
だから割って入ったわけだが。
セルウィンの演説に対しての>>2:171での横やりの入れ方とか、>>2:182の反応部分だな。
3d夜明け前が>>3:508からの一連のやりとりか。
自分でも相当疑心暗鬼になってるのがわかってるので、きっちり言語化すると。
騙りに対して偽視が強くなる、ってのは狼の役職背負ってる人間の行動として、割りとよく見る。
だからセルウィン偽視という行動原理そのものからは白とはあまり思わない。
今回セルウィンからライン拾ってないのも、ライン操作されてる可能性を考えての事だしな。
んー…でもこれはさすがに非ライン取っていいか。
ラインを切る目的ならもっと強く衝突したり、偽視の行動になる。
でも実際の対応は言ってる事が理解できない、という返答だからラインを切るという目的より、
発言の説得力を削る要素のほうが大きい。
(168) 2014/02/27(Thu) 22:44:37
ユーリエ君>>164
可能性は十分あったんじゃないかな。
GJ情報関係なしに、トール君>セルウィン君の世論になってたし、
4dのセルウィン君の出力はリアル事情もあっただろうけど、
落ちてたからね。
(169) 2014/02/27(Thu) 22:44:45
とりあえず
>>4:226 サシャ
コンラートが白っぽくても村要素が取れないってどこらへんだったんだろう。あるいはこれ詳細どこかに出てる?
(170) 2014/02/27(Thu) 22:45:31
(171) 2014/02/27(Thu) 22:46:32
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 22:47:15
>>130 テオ
これ言うとまじでテオ勝手に死ぬパターンだよな。どうやって勝つんだ、欲が見えない。
ただ>>131みるとやや防御?
(-97) 2014/02/27(Thu) 22:47:16
テオ>>130から拾ったものをとりあえずメモに張り付けておいた。
違ってたらおしえてねー
(172) 2014/02/27(Thu) 22:48:04
尉官 コンラートは、ライナー>>168ラインを切るって感じじゃないんだよな。すげー微妙な空気なの、この二人の間。
2014/02/27(Thu) 22:48:26
(-98) 2014/02/27(Thu) 22:50:00
巫女 ユーリエは、コンラートさんにコクコク頷いてる
2014/02/27(Thu) 22:50:29
(173) 2014/02/27(Thu) 22:51:22
さて、>>36の思考開示。
コンラート君の「狼であればやらなそうな事」
それは、「違和感のない感情出力」。
例えば昨日のライナー君の思考開示からの>>5:134とか
ナチュラルに感情が出てるんだよね。
あとライナー君>>5:26(ユーリエ君>>5:30)で見られる
ような感情出力とか。
私も違和感は全く感じない。
私だけが違和感を感じないならあることだろうけど、
私以外でも誰も違和感を感じないとなると、
コンラート君がどれだけ感情偽装上手いんだって
話になるんだよね。
(174) 2014/02/27(Thu) 22:51:43
タクマ君の「狼であればやらなそうな事」
それは「ナチュラルな発言」
タクマ君は基本的に素直で、思ったことをストレートに
出すタイプ。納得出来ないことには思わず口を出すんだよね。
今話題にしてる>>4:52 の「アプサラス白確?」の話が代表的。
タクマ君が狼であれば、ここの部分だけ思考偽装してる
ことになる。
昨日ユーリエ君が拾ってた>>5:259の想定の話もそう。
ここだけ嘘ついて、しかもそれが自然に出来るのだろうか?
と思ってるんだよね。
(175) 2014/02/27(Thu) 22:51:56
(176) 2014/02/27(Thu) 22:52:05
コンラート宛 続き
で、コンラート視点でタクマが狼に見えない、
これは理解できるんだよ。
>>5:43、>>5:44、>>5:45の話は読んでるし、
コンラートならその部分で白取るよな、と思う。
オレが途中からタクマから上手く白拾えてないのは、
タクマに対して黒ロックかかる寸前なんじゃね、
って自己分析もあるんだよ。
印象として白いと思えるようなとこはあるけど、
それをまとめて言語化するのが上手くいってない感。
(177) 2014/02/27(Thu) 22:53:20
>>170たくまん
詳細は出とらんですー
ライナーさんはまだその時は出してないけどざっと見た時村要素感じた>>3:454>>3:455 たくまんは全体の雰囲気が村っぽい テオさんは初日のアレかつ最白
コンさんは初日「アプとタクマが白い」に感じたけど 一番小さいものだったので
そこ以外では「白い!」けど 肌的に「村い!」を感じなかったー
(178) 2014/02/27(Thu) 22:54:10
巫女 ユーリエは、ちょこっと、お風呂です
2014/02/27(Thu) 22:54:35
>>176 テオドール
自らの中に仮想人格ライナーを構築して、自立稼働させる。
(*24) 2014/02/27(Thu) 22:55:41
私の中で>>174>>175>>176は強い要素になっていて、
これと比べるとユーリエ君とサシャ君にはその要素がない。
>>174>>175>>176あたりは、感じる部分は違うのがあるに
せよ、思ってる人が多いんじゃないかな?と。
それが正しいのであれば、6灰から3人白を打てたわけだから
残りの2人が狼という事になる。
今のところ、これに対する否定がほとんどないんだよね。
(179) 2014/02/27(Thu) 22:56:13
(-99) 2014/02/27(Thu) 22:57:20
コンラート宛
一度ここから離れて他の人間見てみるわ。
たぶん思考をフラットに戻さないと、オレの状態が改善されん。
他の人間の発言もかなり増えてるからそっちも見る必要あるし。
返答は無用。
(180) 2014/02/27(Thu) 22:57:29
>>178 サシャ
なるほど。サシャにとって白要素と村要素の違いはどこで感じてる?
(181) 2014/02/27(Thu) 22:57:39
(*25) 2014/02/27(Thu) 22:58:12
>>179 テオドール
俺のことはライナーが思いっきり否定してるぞ。
俺はライナーの今後の発言見て考えるが。
(182) 2014/02/27(Thu) 22:58:51
(183) 2014/02/27(Thu) 23:00:33
テオドールが狼だと思うなら勝手に思えばいいけど、
「コンラート君・ライナー君・タクマ君」が3白であれば、
ユーリエ君・サシャ君・私のロラで村が勝つの。
だから、「コンラート君・ライナー君・タクマ君」が3白を
決め打てるかどうかを精査してよ、と。
それが打てるのであれば、「ユーリエ君・サシャ君・テオドール」
の中から2狼を探せばいいじゃない。
(184) 2014/02/27(Thu) 23:00:57
尉官 コンラートは、>>184超やってる(´;ω;`)
2014/02/27(Thu) 23:01:53
>>181たくまん
んー
「状況的」なものに対しては完全に「白要素」だね
「思考の流れが村側」に対しては「村要素」を感じてる
この思考の流れというのは、発言に直接書かれているものでなく 発言の行間・裏というか。
もうちょい頑張れば詳しく説明できるかも
(185) 2014/02/27(Thu) 23:02:19
タクマ君>>182
「ほとんど」ない。と言ってるでしょ。
「全くない」とは言ってない。
(186) 2014/02/27(Thu) 23:02:22
テオが雰囲気変わった、っすね
おうふ。
どう取るべきなんすか、これ。
ある意味流れを変えると言えば変えてる、が、うむ。
(+256) 2014/02/27(Thu) 23:02:40
>>173 テオ
上位三人の間、ユーリエとサシャの間には差がないのかな?
騎士団の剣 テオドールは、>コンラート君頑張れー。割りと本気。
2014/02/27(Thu) 23:03:22
ここ一ヶ月ほど村に入り続けて、今が一番ピークの状態だしな…www
今すごい勢いで村の人間の思考が見えてる状態。
(*26) 2014/02/27(Thu) 23:03:38
(187) 2014/02/27(Thu) 23:04:00
テオは、変わってないんだよ、な。
ゆえに。
吊れる。
とんっと、背中を押せば。
(-100) 2014/02/27(Thu) 23:04:08
(*27) 2014/02/27(Thu) 23:04:34
(+257) 2014/02/27(Thu) 23:04:47
>>184 テオドール
俺もあまり人に頼りたくはないけど、テオドールはライナーに説得しないのか?
(188) 2014/02/27(Thu) 23:05:06
牢人 タクマは、いいつつ、頼る気まんまんだった。
2014/02/27(Thu) 23:05:31
とりあえず朝から昼まで見て思ってた事。
カスパルのまとめ見て思ったんだけど、コンラートの問いへの返答に全員サシャが入ってるんだな。
つまり、灰の全員から狼視されてる状態。
で、ぶっちゃけるとオレから見てもサシャは狼に見える。
自分の中の考えに固執して、考えを変えれないあたりとか狼要素かな、と。
見たままの事をそのままざっくり出してきたサシャのフットワークの軽さが見られない。
黒視の視線がサシャの良さを殺してるって可能性も考えてはみたんだけど、
サシャの思考が転がっていかないな、という感じである。
(189) 2014/02/27(Thu) 23:05:49
(-101) 2014/02/27(Thu) 23:08:19
尉官 コンラートは、他の人頼るんだ…と思う反面、誰か助けろよとも思う複雑な心境の俺である…。
2014/02/27(Thu) 23:10:20
タクマ君>>188
直近ではコンラート君が仲介に入っていたのでそちらに
任せていたのが一つ。
恐らくコンラート君の言葉の方がライナー君に響くだろうからね。
後は私が出来る別のことを優先していたのもある。
時間と喉があれば説得に回りたいのはそうだけど。
(190) 2014/02/27(Thu) 23:10:24
>>189ライナーさん
ちょっとまってそれどの辺?
昨日は人物評価が激☆変したんだけど
★どこ見てそう思った?
(191) 2014/02/27(Thu) 23:10:29
(+258) 2014/02/27(Thu) 23:10:58
(-102) 2014/02/27(Thu) 23:11:07
サシャに対して思考を進める手助けをしてみようか。
仮にサシャの考えてるように、コンラートが狼だった、と仮定しよう。
その場合の相方がテオってのは直感的におかしくないかな。
コンラート狼予想基点だと、相方はオレとかタクマにならん?
つまり仲間をガン白上げして、2人で生存を目指す手法ね。
まあテオやユーリエが相方って可能性もありはする。
けどオレとタクマが人でコンラートが狼だったら、
全力で仲間切り捨てて行くしかなくなると思うんだよ。
このあたり、サシャはどう考えてるんだろう。
(192) 2014/02/27(Thu) 23:11:11
遊牧民 サシャは、「ころころ変わりすぎ」言われるんじゃね くらいに思ってた
2014/02/27(Thu) 23:11:28
(-103) 2014/02/27(Thu) 23:13:16
>>191 サシャ
今日のオレとかの話から。
んとなー、コンラート狼でオレが狩に見えてたのなら、
コンラートの位置なら、スノウ>ライナー>トール、でも間に合うんだよ。
もっと言うなら、ライナー>スノウ>トールの順でもいいと思わん?
こういう発想が出てこないとこ。
(193) 2014/02/27(Thu) 23:13:45
>コンラートact
いや、本気度を聞きに行ってみたんだ……。
>>190 テオドール
自分が出来る別のことってなんだろう。聞きながら俺も議事見てくるけど
(194) 2014/02/27(Thu) 23:14:10
殴りあってる中ごめんね
23:50時点で、もう一度、2狼と思われる組み合わせを教えてちょーだい
(195) 2014/02/27(Thu) 23:15:09
>>192ライナーさん
最後に1人でも狼が残れば勝ちさ
コン-テオ なら
▼サシャテオユリ で勝利じゃない?
(196) 2014/02/27(Thu) 23:15:23
サシャの売りはリアルタイムでの直感とか想像力だと思うんだよ。
だから前日までの考えと、当日になった時の考えの変遷とかはむしろ白く見える。
「話してみたら白かった!」とか「話してみたら黒かった!」とかそういうひらめきは割りとあるし。
でもリアルタイムでこうやって話してるのに、
サシャの想像力の翼は羽ばたかないなあ、と。
それだけコンラートを強く狼と思ってる可能性もあるけれど。
(197) 2014/02/27(Thu) 23:15:53
>>193ライナーさん
だから「白要素だと認識」してるよ
「こういうことだって考えられる」っていう可能性の提示以上の意味はないよ
(198) 2014/02/27(Thu) 23:18:03
遊牧民 サシャは、ここの部分しっかり説明した方がいい?
2014/02/27(Thu) 23:19:12
遊牧民 サシャは、大体さっき言ったとは思うけど
2014/02/27(Thu) 23:19:23
>>196 サシャ
それはそうなんだが。
それならサシャ>ユリ>終了、のほうがたぶんスマート。
テオを狼視する必要なくないかな?
まあすべてが必然から成り立ってるわけでもないけど。
(199) 2014/02/27(Thu) 23:19:33
タクマ君>>194
今やってるのは、ユーリエ君の単体。
>>118 でやるって言ったし、消去法2狼としても、単体は
一度あげとかないとって思ってるから。
(200) 2014/02/27(Thu) 23:19:54
寝鳩。
ほとんど目、閉じてますが。
テオさんの主張は完全に白固めですよね。
要素取りが充分かどうかはともかく
ユリ・サシャを吊ってくれるなら
自分も吊られても構わないという覚悟が感じられて
個人的にはとても好ましいです。
自分の主張が受け入れられるかどうかもわからないのに
無防備なあたりもどこか村っぽい。
でも、このとおりに女子二人が吊れても終わらなかった時、
テオさん動けなくなってしまいそう。**
(-104) 2014/02/27(Thu) 23:20:07
>>サシャact
ふむ…いや、オレからはもういい。
他のことに喉使ってくれるか?ありがとう。
(201) 2014/02/27(Thu) 23:20:36
>>194
こういうのがぽっと出るのがタクマの魅力なんだけど、
今の私には考察邪魔されるwwwwって感じ。
(-105) 2014/02/27(Thu) 23:21:10
>>200 テオドール
うむ。ああ、ごめん。俺が話の腰を折ってるな。
そこは発言見るよ。
(202) 2014/02/27(Thu) 23:23:40
>>199ライナーさん
「仲間を叩く必要がない」の発想がわからないにゃー
思考にブレが出来て自分が疑われたら元も子もないし いわゆる『ライン切り』だってあるでしょ?みんな重視してるみたいだし
え ここあたしおかしい?
ちょっとライナーさんぽくないなと思ったんだけど
★みんなの意見も聞きたいー
(203) 2014/02/27(Thu) 23:24:28
(-106) 2014/02/27(Thu) 23:24:43
尉官 コンラートは、全然叩いてないよ、むしろ他のことに大忙しだったよ。(遠い目)
2014/02/27(Thu) 23:26:23
(204) 2014/02/27(Thu) 23:27:12
◆ユーリエ君
私視点狼濃厚なので、その前提の感想なので、
ユーリエ君狼ならの「感想文」で見てもらえれば。
>>88を見て基本的に嘘ついてないなーと。
>>4:172を見た時に、狼なら、保護されて2狼生存
じゃない場合は、ライン切りで仲間を生かす狼
なんだろうなーとって思ったのよね。
(どこかでそういう発言あったかも)
要は切られ役をやるか、仲間を切るかって話なんだけど、
これ、サシャ君・ユーリエ君の否定要素にならないんだよね。
コンラート君かライナー君かタクマ君が仲間であれば
否定要素になるけど。
(205) 2014/02/27(Thu) 23:27:16
テオなあ…。
やってる事はオレにはすげーわかるんだよ。
最初から自分が縄にかかることを前提にして、
村の勝利への最善手を探す、そのための議論の場の構築。
テオが狼と仮定してこれやってるなら、
テオが白視している枠、
つまりオレ、タクマ、コンラートに狼がいないと単なる自殺。
つまり、テオ側からのサシャ・ユーリエ非ライン的な行動なんだよな。
まあそう思わせる為の捨て身の白アピって可能性もなくはないんだが。
それにしては言葉の本気度が高く見える。
灰に1狼しかいないなら十分人と確信出来る事やってるんだが…。
今回はまだ灰に2狼だから難しい。
(206) 2014/02/27(Thu) 23:27:27
まだ寝てない詐欺。
ライナーさんのサシャさん黒塗りが
強引に見えるのは気のせいなんだろうか。
(-107) 2014/02/27(Thu) 23:27:40
ただ、サシャ君狼との両狼の否定要素はない。
サシャ君は生命力はそこそこだからどっちの前提にも
当てはまらないのよね。
あとは、クラリッサ君が切れ気味で拾ってた
(>>5:247)のサシャ君とのべったり感を出さなかったこと。
一般には、非仲間要素で取られる部分なんだよね。
ここを出さなかったのは、実際にやってるから
嘘をつきたくなかったのかなーという「邪推」。
>>1:237→>>1:390>>1:394の後の 22:47:21act
「わーい、喉奪えました☆くらいは私は思いそうです、」も
実際にやってるから思わず言ったのかなという感じ。
(207) 2014/02/27(Thu) 23:27:43
>>187たくまん
[白要素]
例えばライン。例えば襲撃。こういったものは狼が作り出すことは十分可能だと思ってる。
「思考の深度」は微妙なセン。あ、よく見てるなーとか、鋭い意見だなー、とかは基本的には白要素だけど、村いと感じることはままある。
[村要素]
「言葉に出ていない、発言のウラ」に感じることが多い。
これは「その発言をしている中の人の気持ち」というか。
狼に偽装は難しいと思ってるー 出来なくはないけど あたしは重視してる
(208) 2014/02/27(Thu) 23:28:01
>>203 サシャ
そもそもコンラートとテオドール両狼なら、何日も前からユーリエや俺を上げる必要はないと思うぞ。
(209) 2014/02/27(Thu) 23:28:29
ライナー向けにタクマの自己紹介的な部分もひろった
>2:117「トールが提示してきた考察が得意じゃない気がする」
>>2:130>>2:149、放置への戸惑い
>>3:365「思考とか印象とか日々刷新されていく」
もうすでにひろわれてるかもしれんけど僕がみつけたとこ提示
(210) 2014/02/27(Thu) 23:28:43
…これマジでタクマ襲撃が最善手じゃないだろうか。
灰からここまで白視されてるタクマの白さがわからんのは何故だ。
狼だからか…?
(*28) 2014/02/27(Thu) 23:29:06
>>203 サシャさん
☆霊判定ない今なら、仲間2狼生存目指した方がいいかなーというのは同意ではあったり。
(211) 2014/02/27(Thu) 23:29:08
なんで俺だけ喉の桁が違うんだろうと思いつつ。
もう俺の喉に対して誰も突っ込まなくなってきた件。
(-108) 2014/02/27(Thu) 23:31:31
>>206 ライナー
俺は逆にユーリエ白だと思っているから、テオドール人ならユーリエ白を決め打って欲しいと説得してるわけだった。
ユーリエ白決め打った結果、テオドールの中で俺が吊りたい枠に落ちても構わない。
(212) 2014/02/27(Thu) 23:32:17
ライナー君>>206
そう思ってくれるのは灰の中だとライナー君だけだと思ってたw
それを承知でやってるんだけどね。
(213) 2014/02/27(Thu) 23:33:21
>>210 カスパル
ありがとな、改めてこうやって見れるとやっぱ違うんだよ。
助かる。
コンラートは元々全力で説得されてるし、
カスパルからも仲介されたりすると、
信じていいんじゃないかって気がしてくるな…。
(214) 2014/02/27(Thu) 23:33:46
俺のアピール不足かもしれないが、正直フラットに見てないよな。ライナー。
(215) 2014/02/27(Thu) 23:34:37
黒雲>>*28
ぶっちゃけ、俺にも解らない。
印象白以上のもの、拾ってないしなあ。
(-109) 2014/02/27(Thu) 23:34:39
ダメ出しくらった ありがとー
ああでも うん
「トドメ刺しに来たッ!?」って今一瞬ものすごくざわっ…としたので
客観的に見て違和感ないなら とりあえず良いにゃー
白確さんのも聞いてみたいけど
(216) 2014/02/27(Thu) 23:34:40
踊り子 アプサラスは、聖堂騎士 カスパルありがとう!
2014/02/27(Thu) 23:35:02
タクマさんは日を追うごとに良い方向へ変わってる印象があるけど
>>212を素で言ってるなら、危機感が足りない気が。
(+259) 2014/02/27(Thu) 23:35:13
(217) 2014/02/27(Thu) 23:35:44
(+260) 2014/02/27(Thu) 23:36:27
尉官 コンラートは、アプ>>217俺変更なしでー/カスパルありがとう……うわーん
2014/02/27(Thu) 23:36:53
>>215 タクマ
ああ、自分でもあまりフラットに見れてるとは思えてない。
周りの言葉聞いて、なんとかフラットに戻そうとしてるとこ。
(218) 2014/02/27(Thu) 23:37:05
流れ者 ライナーは、牢人 タクマ を能力(襲う)の対象に選びました。
OK,タクマ襲撃にする。
ここまで全員から白視されてるなら、ここ襲撃入れても大丈夫だろう。
誰吊るよって話になるけど、コンラート襲撃入れてもタクマは崩れないように思えてきた。
(*29) 2014/02/27(Thu) 23:38:29
◆サシャ君
今日最初に思ったのはライナー君>>189見ても思ったけど、
「全員から狼予想入ってる」だった。
単純に考えれば「村人がSGにされてるか」
「仲間に切られてるか」のどっちか。
ただ、サシャ君は今の灰の中だと単体黒目なんだよね。
サシャ君は単純に思考が伸びてない。
私評の話を置いておいても、コンラート君>>6とかも
それだけ?って感じ。
3d4dはリアル事情で更新がない部分があるとはいえ、
1d2dの印象まで薄いのは疑問。
>>2:257とか>>2:282とか>>2:488みたいに情感あふれる
文章が書けるサシャ君が、平べったい感想しか書けない
のは議事への興味が薄れてる狼要素と思ったよ。
(219) 2014/02/27(Thu) 23:39:18
(*30) 2014/02/27(Thu) 23:39:20
>>216 サシャ
今回だと、僕とアプサラスが白確定した時点でほぼ襲撃から情報落ちないから、2狼生存を優先すると思う。
もともとが単体生存型の狼ばっかり集まってたらわからないけど、単体生存できる=単体白くなれる、なのでそれなら相方叩くほうが不自然になるんじゃないかな。
(220) 2014/02/27(Thu) 23:39:58
>>208 サシャ
「村要素」はわかった。ちなみにもう一度再掲するけど>>5:47には言葉のウラは出ていないか?
(221) 2014/02/27(Thu) 23:40:57
サシャ
★ちなみに「トドメさしにきた?」は誰から思ったんだろう。
(222) 2014/02/27(Thu) 23:41:06
希望は、【▼サシャ君、▽ユーリエ君】で。
両狼とは思ってるけど、もし、コンラート君・タクマ君・
ライナー君に狼がいるならば、ユーリエ君の方が人と思うから。
まあ、でも、コンラート君・タクマ君・ライナー君の3白の
見解をひっくり返すような意見はまだ見てないね。
(223) 2014/02/27(Thu) 23:42:02
私も狼要素とか全然拾えてないからなあ…
サシャさんは無理矢理塗ってみるなら、>>4:290でタヴィアさんが第一に来てる事かな。タヴィアさんーユーリエどっち吊れても狼陣営的には良かった気もするんですが、3d深夜の話し合いはそこまで村要素取られるものだったかな?と、首をひねるものではあり。
むー。黒塗りにしかなってない気がしますが垂れ流し中。というか、ライナーさんコンラートさんタクマさんの白固め、というか本当に村人でいいのかの検証もしないと、なんですが
(224) 2014/02/27(Thu) 23:42:39
あ、そうそう"長期の人たち"が2生存3生存を重視するのはやっぱり長丁場だからなんだろうね。
純粋に長引くほど負担大きいもんねー。
短期だと仲間なんてガンガン切っちゃうので
このあたりも全然違うなーと感じる。
で、この意識が強い人たちが集まってるなら
サシャさんは全員から切られてて
でも自分は「ライン切りもあるよね?」なんて
(私は仲間から切られてる狼です)って言ってるようなもんだし
こんなちぐはぐな主張してる時点で
やっぱり狼じゃなくない?
(-110) 2014/02/27(Thu) 23:43:14
ユーリエなあ…。
>>143見て「吊られかねない位置」って言ってるけど、
オレから見るとユーリエって吊られ位置とは思ってないんだよな。
テオ以外から狼候補枠に入ってないから、で通じるかな。
その状態でもユーリエ視点で吊られかねない、って思ってるのはそれだけ、ユーリエが他者から取った白が強いって事か。
(225) 2014/02/27(Thu) 23:43:28
>>220カスパルさん
ありがと!
あたしの主張も「わざわざ叩く」のはもちろんしないけど「仕方ないから叩く」のは全然あるんじゃないかなー ってことなんだけど
了解です!
>>222
ライナーさんー イチャモンと感じたお その前からの流れもあり
(226) 2014/02/27(Thu) 23:43:31
(227) 2014/02/27(Thu) 23:43:59
タクマ襲撃でコンラートの心の柱が一本折れるからな…。
そこの軸をつぶさせてもらう。
(*31) 2014/02/27(Thu) 23:44:30
まあ、今日の私の動きは白くはないだろうねえ。
発想と行動は白いけど「白アピ」と言われればその通り。
ただ、「自分が白くなる」より周りを整えることが
私のやりたいことだったから。
その中で違うかも?という流れが出れば転換する用意はあった。
けど、そうはならなかったからなー。
思考固まるの嫌だったけど、固まる方向にしか進まないもん。
(-111) 2014/02/27(Thu) 23:44:37
(228) 2014/02/27(Thu) 23:46:34
黒雲>>*31
おっけーおっけー。
コンラートに、黒雲は吊れないしな。
(-112) 2014/02/27(Thu) 23:47:10
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 23:48:12
「テオ上」という人物評価をわかるなら、私がサポート役が
好きというのもわかると思うんだよね。
私は「村を」サポートするために、自分が白くなることより
村が勝てる盤面を整える事を選びました。
これで、コンラートかライナーかタクマが狼ならほんとに吹く
けど、流石に白でしょう。
ユーリエが3人ロラで本気で勝てるとまで思ってたら
やばいかもって考えなおしたけど、そうでもなさそうだからなあ。
ただ、ユーリエが予想以上に白視されてた。
3強崩すまでありえるとか思わなかったけどなー。
(-113) 2014/02/27(Thu) 23:48:43
やっぱりライナーサシャで。
フラットに見れないのはライナーが狼だからじゃねって思う。
(229) 2014/02/27(Thu) 23:48:57
時間やね 希望を出すなら
▼テオさん ▽コンさん
なんだかんだ言ってコンさんは白いです。ハイ。
テオさんは消去法に加え 昨日今日のこのヒートアップした村の雰囲気からちょっと引いているイメージが
これまでと変わらない動き、というか。
固さを感じるな。
(230) 2014/02/27(Thu) 23:49:16
尉官 コンラートは、そこでテオになるのwwwww
2014/02/27(Thu) 23:50:12
そろそろ希望まとめんとなあ。
左から吊りたくないほう
コンラート>ユーリア>タクマ>テオ>サシャ。
こうかな…。
▼サシャ、▽テオで提出。
ユーリアは白いと思ってる、ここは後で説明する。
サシャは狼と思ってて、タクマが上がってるのは説得されてる内容を受け入れていいと思ったから。
テオは人でも狼でもこのやり方はしてる、と思ったので。
このやり方以外テオが戦う術がないように思える。
(231) 2014/02/27(Thu) 23:50:16
>>225 ライナーさん
ライナーさんはテオさん白強めですし。
というか、吊られ位置自覚なのは4dから引きずってる、というのもありますね。。
(232) 2014/02/27(Thu) 23:50:29
>>226サシャ
回答了解、ありがと。
★サシャは今、僕とアプサラスに一番見て欲しい人は誰?
「白固めて欲しい」でも「狼要素見つけて欲しい」でも。
(233) 2014/02/27(Thu) 23:50:54
遊牧民 サシャは、うんwwwwww だってコンさん白いもんwwwww
2014/02/27(Thu) 23:50:56
ところで、今日吊りの人の墓下COについて、どうする?
俺は確定狼だから良いけど、もし人が吊られた場合、墓下でまで狼扱いされたらキツイかなって思う。
意見、くれる?
(+261) 2014/02/27(Thu) 23:50:59
遊牧民 サシャは、白要素は最大のお人なんよ
2014/02/27(Thu) 23:51:10
実際それはあるかもしれんけど、
正直周囲が拾ってるタクマの白さがオレの思考との相性が悪すぎる。
(*32) 2014/02/27(Thu) 23:51:21
牢人 タクマは、>>231に吹くんだがwwww
2014/02/27(Thu) 23:51:47
流れ者 ライナーは、遊牧民 サシャの希望見て吹いたw
2014/02/27(Thu) 23:51:57
変な言い方になるけど、
危機感の薄さ、防御感の無さ、つけいる隙の多さ
から見るに
テオさん、サシャさん、タクマさんは
狼っぽく見えないなー。
で、コンさんは単にこここわなだけですごく白いので
消去法的にもやっぱり
ライナーさんとユーリエさんに落ち着いちゃうっていう。
なんだこれ。
(-114) 2014/02/27(Thu) 23:52:03
サシャ周りで食い違ってる気がするのを確認させてね。
サシャ★コン-テオ狼ってのは、単体で狼に見えるふたり1・2位をあげてる?
(234) 2014/02/27(Thu) 23:52:18
(235) 2014/02/27(Thu) 23:52:33
(236) 2014/02/27(Thu) 23:52:51
(+262) 2014/02/27(Thu) 23:52:59
(237) 2014/02/27(Thu) 23:53:06
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/27(Thu) 23:53:09
タクマ君>>212
んー、私も思考固まってるかもだけど、ユーリエ君とタクマ君の
位置が逆になることはないなー。
>>229でタクマ君がライナー君疑ってるのは見たから、
何か説得方法考えてみる。
今日は喉ないけど。
(238) 2014/02/27(Thu) 23:53:13
流れ者 ライナーは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
あーうー。わかんなくなってきた。
とりあえず希望は▼サシャ▽ライナーで
(239) 2014/02/27(Thu) 23:53:48
(240) 2014/02/27(Thu) 23:53:51
遊牧民 サシャは、あたしはまだまだ思考固まっとらんよ
2014/02/27(Thu) 23:54:05
う、議事掘るのやめてこっち注力したほうがいいかな?
アプサラス、どっちがいい?
ぽいぽい言葉投げるばっかになってて済まないね、みんな。
(241) 2014/02/27(Thu) 23:55:19
>>240 カスパル
ライナーの中で何がどうなったんだという感想です。
(242) 2014/02/27(Thu) 23:55:27
えーとな。
サシャがセルウィンの話をしてきた時、口調が違ってて。
んで、今日俺がテオとサシャが狼と思うって言った後、こっちに向かってきた時もサシャの反応が強かったんだよ。
それから、ずーっと様子を窺ってた。
テオとも互いに狼視、でも二人の雰囲気は和やか。
んで夜は俺狼の話題ばかり。
ライナーがとどめをさしに来た疑惑を持ちつつ、なぜか希望が>>226。
ライン切りあるかなーと思って見守っていた俺ですが、思わず吹いてしまいました。
どうしようこれ。
(243) 2014/02/27(Thu) 23:55:28
>>236 カスパル
☆両狼で庇いすぎやねんって意味でいいかな。
完全じゃないけど薄めてはいい気がする。
(244) 2014/02/27(Thu) 23:56:25
>>235 サシャ
そこテオドールじゃなくていいのか?
(245) 2014/02/27(Thu) 23:56:44
(246) 2014/02/27(Thu) 23:57:20
>>242タクマ
★ごめんこっちの流れそこまで見えてなくて、もうちょっと言葉欲しい。
GSの位置変更のこと?タクマ自身の位置が上がったこと?
(247) 2014/02/27(Thu) 23:57:33
(248) 2014/02/27(Thu) 23:58:04
>>244アプサラス
>>232ユーリエからの言葉が、庇われることを知っているように見えなかった直感。
(249) 2014/02/27(Thu) 23:58:43
>>247 カスパル
そうそう、なぜそこでGSの位置変更が行われたかということです。
(250) 2014/02/27(Thu) 23:58:49
>>228 カスパルさん
変顔でいいならいくらでも、です。
今日議事見た雑感。
タクマさんがセルウィンさんの2dの発言を「狼の煽り」と受け止めてたのはリアルタイムで見てて、感じてたのでわかるなあとか、テオさんのやってる事は私もわかるとか。コンラートさんがライナーさんータクマさん間を取り持ってるのは、最終日の心配をしてるからかな、とか。。
ただ、最初のライナーさんコンラートさんタクマさん白、から動いてないのでやっぱり、思考停止してる感が自分で否めないです。
(251) 2014/02/27(Thu) 23:58:51
>>245
テオさん狼なら 周りの様子見てれば捕まるだろなーって思ってる
コンさん狼だと無理
もしくは白固めてもらったら安心。コンさん狼確信もしとらんよ
(252) 2014/02/27(Thu) 23:58:55
ああ、ついそっちに目がいったけど、サシャがもう……。
(253) 2014/02/28(Fri) 00:00:59
サシャが大暴走…?
ううむ、よくわからんっす。
狼としても良く分からんっす。うん。
まあ墓下今ログ読みながら見守ってるんでむしろ話す事があまり!(ぉ
(+263) 2014/02/28(Fri) 00:01:39
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/28(Fri) 00:01:51
横槍ごめん。
★ユーリエ君>>251
今日の私は「何をした」と理解してる。
あと、サシャ君についてはどう?
(254) 2014/02/28(Fri) 00:02:34
トール>>+262
ん、ありがとう。
推理したい人も居るんじゃないかなって思って、訊いてみてる。
俺も、本人に任せたいなあと考えてるんだ。
本人が一番楽なのが良いなって。
(+264) 2014/02/28(Fri) 00:02:55
(255) 2014/02/28(Fri) 00:03:13
テオが人でも狼でもこれやるだろうなあ、
ってのは自分自身の経験則から。
自分吊りを前提にした手順作りとかやって、
本当に死ぬ寸前のギリギリ白アピしてた事あるんだよな。
その時の事をフッと思い出してな。
(256) 2014/02/28(Fri) 00:03:19
>>236
疑い合うのもライン切りなら
庇い合うのもライン切りですよね。
「切り」と「切れ」のどっちで見てるんだろー。
(-115) 2014/02/28(Fri) 00:04:15
遊牧民 サシャは、牢人 タクマ を能力(襲う)の対象に選びました。
(257) 2014/02/28(Fri) 00:05:47
投票時間なので。
▼サシャさん ▽テオさんです。
基本はやっぱりライナーさんタクマさんコンラートさん白視で、ロラ思考。
>>224は本当に小さな違和感でしかないのでこれで票刺すのどうなんだろう、と思いつつ。
正直、皆さんの目を借りてるところもあります。自分で言ってて情けない。
(258) 2014/02/28(Fri) 00:06:42
遊牧民 サシャは、流れ者 ライナーさん 「そして警戒してた」は誰が誰をと思ってる?返事が二回ともなかったので一応
2014/02/28(Fri) 00:07:12
ライナー>>256とか、ほんと私のやろうとしてることを
正しく理解してるから好き。
「狼ならそうしてる」の認識も含めて。
ま、狼ならそこまで本気になれないけど。
別に吊られる気はないんだけど、盤面固まって見えてるから
ここから思考動かないだろうなーとか。
ぶっちゃけ、セルウィンに変なライン押し付けられてるからなあ。
サシャユーリエ狼の説得より3人白決め打ちの方がハードル低く
見えそうだからやったんだけど、ライナー・タクマの間の
諍いと、ライナーからのユーリエ白視が予想以上だった。
いや、これで負けたら笑えないけど・・・。
(-116) 2014/02/28(Fri) 00:07:32
>>249
表のログ流れ早いし、赤ですり合わせしてない可能性があるんだよね。
(259) 2014/02/28(Fri) 00:08:20
【仮決定 ▼サシャ・テオのどちらか】
1時に本決定だすので、もう少し皆でつめてみよう。
カスパルも意見だしくださいな
(260) 2014/02/28(Fri) 00:10:46
後は何すればいいだろ。
ユーリエ白を叩き潰しても反対視点からって話だけになるし、
黒要素は余計なの拾いそうだから無理だし。
というか、ユーリエは狼なら「ほとんど嘘をつかない狼」
だから、「白いわー、白いわー」って言ってたら捕まらないよ。
ほぼ村に擬態してる。
トールが「狼臭しねぇ」って言ってたのもそういう理由だと思う。
(-117) 2014/02/28(Fri) 00:11:03
>>サシャact
(なんか誤解招きそうな言い方だけど)そして実際警戒してた
これが元文で、サシャ視点でコンラートがサシャを警戒してたって事だろ。
改行したのが悪かったんかね。
(なんか誤解招きそうな言い方だけど) ここの括弧書きそのものが防御意識。
(261) 2014/02/28(Fri) 00:11:04
(262) 2014/02/28(Fri) 00:11:12
遊牧民 サシャは、>>261ありがと!なら良いとです!
2014/02/28(Fri) 00:12:16
流れ者 ライナーは、牢人 タクマちなみにその時は吊られて負けた…w
2014/02/28(Fri) 00:12:44
騎士団の剣 テオドールは、>ライナー君 わろwwwwwww
2014/02/28(Fri) 00:13:29
(263) 2014/02/28(Fri) 00:13:45
牢人 タクマは、負けたのかwwww
2014/02/28(Fri) 00:14:04
>>254 テオさん
自分吊られ懸念からの、コンラートさんライナーさんタクマさん狼の否定要素集め。
その上で、サシャ・ユーリエ狼要素の否定検証です。
ただ、コンラートさんライナーさんタクマさんの「白固め」なので、やっぱりテオさんと3者誰かが狼仲間だと、行動に妥当性はあり。
サシャさんーテオさんだと自殺行為だとは思うのですが。
(264) 2014/02/28(Fri) 00:14:15
遊牧民 サシャは、騎士団の剣 テオドール を能力(襲う)の対象に選びました。
遊牧民 サシャは、牢人 タクマ を能力(襲う)の対象に選びました。
遊牧民 サシャは、騎士団の剣 テオドール を投票先に選びました。
流れ者 ライナーは、おう、LWで思いっきり最後に吊られて負けたぞwww
2014/02/28(Fri) 00:14:49
>>259アプサラス
ありがとう。
ここライン意識しちゃってるのは単にクラリッサの考察なかったの気づいてもしかして盲点?ってよぎったからってだけだし、どこが狼でもラインから追えるとも思ってないんだけどね。
(265) 2014/02/28(Fri) 00:15:03
仮決定のどっちも人の気しかしない。
あと興を削ぐ言い方だけど
場を見てるセルウィンさんの発言が
すでに▼が人であることを暗示してるんですよね。
(-118) 2014/02/28(Fri) 00:15:39
ただなー、これでサシャ・テオって思われるのは個人の思想と
しては結構噴飯もので、こんな自殺するくらいなら数手前から
勝ちの道筋引いてるよ。
例え細い道だっとしても。
5dまで何もしないで、いきなり6dのライン切りの一発勝負の
白確定狙いの戦術とか、セルウィンの頑張りを見てたら出来ない。
それでもダメなら捨て身特攻は考えるけど、最初から捨て身前提
とかそんな戦術は私は嫌だ。
という人物像など全く拾われてないだろうけどね。
(-119) 2014/02/28(Fri) 00:16:29
>>263 アプサラス
コンラートのほうがより疑っているように見えたから、コンラート第二希望にするんだって思ったな。
(266) 2014/02/28(Fri) 00:16:42
あー、ここちゃんと説明するわ。
オレさ、狼には必ず勝ち筋があるとは思ってないんだよ。
どうやってもこのルートじゃ死ぬけど方針変えれない、死んだwww
ってのは経験もあるし、見たこともある。
仲間が狩回避してるのに自吊り提案した灰狼とかすら見たことあるんだぜ…。
だから「勝ち筋ないから非狼」は違うんじゃね、ってふと思ったのさ。
(267) 2014/02/28(Fri) 00:17:09
流れ者 ライナーは、ちなみに上の事例ももちろん狼が負けている・・・
2014/02/28(Fri) 00:18:38
>>260アプサラス
結論になってないけど、さっき灰に落としたことほぼそのまま↓
コンラート狼サシャ人だと、サシャがコンの術中にはまりに行っちゃった感。でも、このパターンだとサシャお取り置きしたほうがよくね?という。
コンラート人サシャ狼、今日のサシャの動きからするとこれがしっくりくる。
両狼……茶番……いや、今日相方吊って何の得があるし。クラリッサ抜いといて相方吊りとか変態過ぎる。
あとやっぱコンライナーの狩人まわりがなぁ。片方のみ狼で成立する気がしない。
めんどくさいのが両村のパターン。
コンラートがロック外し出来ないひととも思えないけど、相当の考察を積み上げてるからひっくり返すにはかなりクリティカルな要素が必要だろう。
(268) 2014/02/28(Fri) 00:19:29
>>264
なら、希望は▼テオ▽サシャになりませんか?
(-120) 2014/02/28(Fri) 00:19:59
ユーリエ君>>264
そこまで理解出来るなら、ユーリエ君視点では、
私の白黒に関わらず、コンラート君・ライナー君・タクマ君の
狼の可能性に思考が伸びると思うのだけど、どうだろう?
その上で、テオ・サシャ狼自殺わろwwwwwwという
認識でもいいのだけど。
(269) 2014/02/28(Fri) 00:21:03
>>267ライナー
★テオって、それ初日から言われてたように記憶してる。
彼が狼なら、それでも2日目以降スタイル変えないものなんだろうか?
(270) 2014/02/28(Fri) 00:21:33
>>266 タクマ
なるほど。
私はそこ、白すぎるから警戒、と多分黒の差と思うのね。
このどちら吊るかと考えた時、多分黒になるのはそんな不自然じゃないなぁと思う。
(271) 2014/02/28(Fri) 00:21:48
「白視されてるとこに突っ込むのは黒い(意訳)」 って何でだろ
それ白視されてるとこに狼いたら詰むでー
いやこっちとしては願ったりだけどw
(*33) 2014/02/28(Fri) 00:22:47
>>254 テオドールさん
もう一個。
☆サシャさん追ってて、2dからタヴィアさん白拾ってるんですよね。それが、4dの投票時に私より優先してタヴィアさん投票になってるのがやっぱり腑に落ちてはいなかったり。
単体見てて、例えば昨日のライナーさんの話しを検証しにいったところとか、タクマさんの思考の流れを一緒に確認したところとかは凄い印象良いのですが。
ただ、タクマさんとの質問が被ったところは、狼もせいいっぱい村偽装するところなので共感白拾えず、なのです。
(272) 2014/02/28(Fri) 00:22:50
>>264自殺行為
>>267勝ち筋ないから
の流れがなんだかもう
ライナーーユーリエで
サシャ・テオドール殺しに来てるようにしか
見えないよー。
(-121) 2014/02/28(Fri) 00:23:47
その辺よく言われるけど、不思議な話ではあるよな。
しかしこれでテオ吊られたら笑うよな。
(*34) 2014/02/28(Fri) 00:23:59
(273) 2014/02/28(Fri) 00:24:08
>>258 ユーリエ
ちなみに俺もきちんと要素出せてる気がしない。
正直周りの考察を見て納得したからって面はある。
(274) 2014/02/28(Fri) 00:24:14
騎士団の剣 テオドールは、ユーリエ君>>272 ありがとう。質問悪かった。「今日の」サシャ君はどう?
2014/02/28(Fri) 00:25:11
騎士団の剣 テオドールは、>>251にサシャ君の名前がなかったから聞いてみたの。
2014/02/28(Fri) 00:25:23
前せるうぃーと話してた「排除」の感覚なんやろね
これでテオさん吊れたら笑うねwww
「ここだけは吊れん」言うてたのにww
(*35) 2014/02/28(Fri) 00:26:00
>>269 テオさん
二人で自殺になっても、それは笑えないと言うか。
村偽装した精一杯の結果なので、笑う気ないですよ。
コンラートさん・ライナーさん・タクマさん狼の可能性も考えてますが、明日私が吊られる可能性考えると、今は一狼捕まえる事が最重要なので議事に潜っていました。
(275) 2014/02/28(Fri) 00:26:26
テオが昨日今日と淡々としてるって声があったなぁ。
昨日はともかく、今日は>>110の後半から語気が強くなり始めてるんだよね。
見てて空気が変わったのは感じた。
(276) 2014/02/28(Fri) 00:26:31
>>270 カスパル
変えたくても変えれない可能性は相応に。
オレの経験談の話の時は変えれなかったな。
進行中にスタイル変更ってやっぱ難しいと思うよ。
(277) 2014/02/28(Fri) 00:27:10
>>268続き
で、クリティカルな要素が出てきそうか、というのを今日ずっと見ていたんだけれども、
無理かな……という結論になりつつある。
コンサシャ両村だとかなり消極的な吊りになるんだけれども。
★アプサラスは明日、サシャ村の可能性見ながら吊り先決められそう?
(278) 2014/02/28(Fri) 00:27:14
>>224 ★ユーリエ
テオかな、がサシャは共感取ると白感じやすいっていってたけど、
ユーリエはサシャと共感した感じはあまりなかった?
(279) 2014/02/28(Fri) 00:28:40
騎士団の剣 テオドールは、>>275 ユーリエ君、その言葉選択は悪かった。2行目は同意。そう思わせる意図はなかった。
2014/02/28(Fri) 00:29:40
>>268
>コンライナーの狩人まわり
しかしそこに狩人は存在していない。
なんという漫才。
(-122) 2014/02/28(Fri) 00:29:58
>>277ライナー
ありがとう。僕の狼スタイルじゃないからそこは本当にわからなくて。
そういうものなのか……くらいにしか思えないんだけれども、参考になった。
(280) 2014/02/28(Fri) 00:30:07
>>276が正しい認識。
うん、視点固まったから動きというか意識変えてるからね。
それ言ったのサシャ>>230だけど、そこも議事読めてない証拠。
(-123) 2014/02/28(Fri) 00:31:17
/*
>>275ユーリエ、人っぽいなと思ってしまう。
(-124) 2014/02/28(Fri) 00:31:41
2dあたりからずっと感じてる
ライナーさんの攻めてるようで
バリバリ様子見してる風なのって
元々こういうスタイルなんだろうか
それとも狼だから?
(-125) 2014/02/28(Fri) 00:31:57
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパル世の中には1−2陣形で最後の1人が狼なのに、占い師騙りをしない狼とかもいるんだぜ・・・
2014/02/28(Fri) 00:32:24
/*
>>280「僕の狼スタイルじゃない」とか大見得きりましたが自分の狼なんてまだスタイルかたまるほどやってませんwwwww
確白になってからはこういう自己否定を表に出さないのに必死だよ!
ほかのひとの自己否定が見えたときだけ道化になったりしてみるけど!
(-126) 2014/02/28(Fri) 00:33:44
(+265) 2014/02/28(Fri) 00:33:46
要素云々は少しわかる気がする。
オレも正直全然詰められてる気がしないし。
コンラートががんばりすぎてるからもある(苦笑)
(281) 2014/02/28(Fri) 00:33:55
>ライナーさん
そんな狼いるのに
「その狼像はスマートじゃない」ってあたし疑った時の気持ちを知りたいー
(282) 2014/02/28(Fri) 00:34:06
あとユーリエさんは
迷ってる感出しながらちょいちょい微修正かけてるよね。
なんであんまりそのへん突っ込まれないんだろうなー。
(-127) 2014/02/28(Fri) 00:34:37
やりすぎたのかなー。
吊り決まってないけど、吊られるほどとも、
吊られるとも思ってなかった・・・。
んー、ぶっちゃけ村からスポイルされつつあったからなあ。
(-128) 2014/02/28(Fri) 00:36:07
(283) 2014/02/28(Fri) 00:36:24
>テオさん
見て思ったのは、>>90で何故私が第二まで上がってるのか、という事かな。
昨日対話してての共感白はわかる。ただ、私自身がサシャさんに昨日、そこまで共感白感じなかったんです。
後はテオさん最白がそこまで落ちるものかな、とか。
(私もあまり人の事言えないですが)
蓄積されてるはずの印象の変遷が不自然には感じました。
ただ、スタイルの差かなあと思えば思える。。
(284) 2014/02/28(Fri) 00:38:00
>>282 サシャ
スマートじゃない、ってのは>>199?
サシャユリで決めるほうがより最善手っしょ、コンテオだと。
(285) 2014/02/28(Fri) 00:38:16
>>283アプサラス
OK、じゃあ今日は決定出ししてくれるって言ってたから任せていいかな。
(286) 2014/02/28(Fri) 00:39:47
>>275は実際の狼陣営を馬鹿にするつもりはまったくない
のですよ。
でも、そう見えちゃうよなーって思ったのでほんとごめんなさい。
私がこの状態で、テオサシャ狼で死ににいくというのはほぼあり
えないんですよ。
仲間がまだ生きているのに、自分から勝ち目をなくすような行為
をしているから。
そういう狼像に見られるのが我慢できなくて、仮にそうしている
であろう私を想像したら、芝が生えるだろうという自虐のつもりでした。
赤ログの皆さんには嘲笑に見えたと思うのでほんとすいません。
(-129) 2014/02/28(Fri) 00:40:04
テオ吊りになってくれんかなー。
なってくれんかなー(祈
(*36) 2014/02/28(Fri) 00:40:45
巫女 ユーリエは、テオさん、大丈夫です。笑う気ないとは思ったけど、テオさんに怒ってはいないですよ
2014/02/28(Fri) 00:41:00
>>284ユーリエ
★サシャ→ユーリエに共感あったけど、ユーリエ→サシャはきょうかんしなかったみたいなズレって具体的にどこかあった?
あったらアンカ欲しい。
(287) 2014/02/28(Fri) 00:41:23
騎士団の剣 テオドールは、>>284 ユーリエ君、ありがとう。喉ないのでact返答だけど見てるよ。
2014/02/28(Fri) 00:41:57
>>286 カスパル
うん、わかった。
テオ→セル見てもらっていいかな、私はサシャ→セルみてくる。
(288) 2014/02/28(Fri) 00:42:43
一応俺が会話した部分だとサシャ>>208「発言のウラにある気持ちを狼が偽装は難しい」から村要素といいながらもコンラートがライナー狩人を思っていた部分は白要素止まりで村要素にしていなそうなところ>>161が、サシャの思考矛盾かなぁと思った。
(289) 2014/02/28(Fri) 00:42:46
あ、あくまで黒ロックのお二人を
狼前提で発言してるので
はずれてたら赤っ恥です。
そして、二人ともはずれてて
私節穴、狼すげーと思いたい自分もいます。
おやすみなさい**
(-130) 2014/02/28(Fri) 00:43:50
(290) 2014/02/28(Fri) 00:44:01
>>285ライナーさん
むぅん
あたしは所詮「灰一人の意見は灰一人分しかない」と思うからなぁ
「相手を狼候補とした」くらいで、そのラインを疑っただけで怪しいと思えるくらいに ラインって切れるの?
例えば「どうせサシャ吊れるだろうし、明日あわよくばユリ吊れれば勝てるな」って思った、とか考えないの?コンさんはユリさんも一応候補に入れてるよ
それこそ「想像力」足りないと思うんだけど
そもそもあたしがラインなんて幻想だよ派だから そう思うかもだけどさ
(291) 2014/02/28(Fri) 00:44:19
まあ、これは俺がコンラートを白視しているからってのもあるな……。
(292) 2014/02/28(Fri) 00:44:30
>>284もね。
自然な思考の蓄積なんですよ。
ただ、「何故それが自発的に出ない?」
きちんと思考してるのに表ログでそういう思考が伸びないのが
黒いと思ってるのです。
多分、ユーリエ白視されてるから中々通じないのだろうけど。
(-131) 2014/02/28(Fri) 00:45:00
>>289たくまん
「直接言った」部分じゃないよ それは白要素
「言外に見える要素」が村要素
それは言ってるー
(293) 2014/02/28(Fri) 00:45:23
(294) 2014/02/28(Fri) 00:45:33
遊牧民 サシャは、>>185の方ね
2014/02/28(Fri) 00:46:03
>>288
「ライン」で見るなら見るまでもなくあるよw
2dで好意寄せて、3dから目を背けてる。
向こうからは押し付けられたけど。
(-132) 2014/02/28(Fri) 00:46:16
>>291 サシャ
霊がいない状態でラインを切る必要がない。
すべてが必然性で成り立ってるわけじゃないってのは前述したとおりだけど。
そこが両狼と仮定すると、たぶんテオの動きは同じだよ。
でもコンの動きは変わってくると思うんだけどな。
(295) 2014/02/28(Fri) 00:49:23
00:41:00 act
「巫女 ユーリエは、テオさん、大丈夫です。笑う気ないとは思ったけど、テオさんに怒ってはいないですよ」
は誰も拾わないでね。
「テオ」に怒るのは本当の赤ログ陣営。
そういう所も嘘つけない所なんだろうなあと。
これ拾われたら申し訳なさすぎる。
(-133) 2014/02/28(Fri) 00:49:25
コンラート>>243
上段該当箇所アンカー腫れるかな?
(296) 2014/02/28(Fri) 00:49:44
>>287 カスパルさん
>>5:107とか、>>5:262とかかな。
「あ、同じ事聞こう・出そうとしたんだな」という共感はあるんです。ただ、村偽装する場面だと思うので私は「白」までは取りませんでした。
自分で言おうと思ってた事を先に出されてた方が共感値高くなるから、サシャさん→私への共感が高くなるのはわかるはわかるのですが。むー。
(297) 2014/02/28(Fri) 00:50:54
>>295
さすがにコンラートと両狼なら、しれっとサシャユーリエを
吊りに来るだろうねえ。
私が吊り負けても最終日でもっかい勝負出来るし。
静かに勝てる勝ちを捨ててまでやる行動じゃない。
(-134) 2014/02/28(Fri) 00:52:16
巫女 ユーリエは、>>274 遅れたけど、むぎゅーしていいですか><
2014/02/28(Fri) 00:52:34
>>297ユーリエ
ありがとう。
★それ以前だと、相互に共感したなと実感したとこある?
(298) 2014/02/28(Fri) 00:52:46
すっかり、サシャユーリエ狼思考になってるけど、
ここが黒いってより、他3人が白だから黒としか言いようが
ないものなあ。
そしてその両狼視点だと、私がユーリエを押さえつけに行ってる。
(-135) 2014/02/28(Fri) 00:53:42
しかしタクマ襲撃だと、オレがめっさ疑われるだろうなー。
そういう意味では是非テオ吊りになって欲しいもんである。
白鷹の影に隠れる姑息なプレイングになるけど><
(*37) 2014/02/28(Fri) 00:54:19
>>295ライナーさん
今日や昨日でも「このやりとりはラインが〜」って発言 どっかで聞いた覚えあるよ 誰とか覚えてないけど
「テオ-コンなら、コンはテオに目線向けない」と思ったのは何故?
(299) 2014/02/28(Fri) 00:54:59
(*38) 2014/02/28(Fri) 00:55:27
(300) 2014/02/28(Fri) 00:55:48
(*39) 2014/02/28(Fri) 00:55:54
ユーリエ、タクマ。
明日はきっと僕かアプサラスのどちらかが居ない。
確実に借りていい目が減って行くことは、覚えておいてね。
(301) 2014/02/28(Fri) 00:56:41
騎士団の剣 テオドールは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
よく考えればサシャしか吊る所ないから、刺しておこう。
決定自分になっても受け入れる気なっしんだし。
(-136) 2014/02/28(Fri) 00:57:22
(*40) 2014/02/28(Fri) 00:57:35
聖堂騎士 カスパルは、あ。言うまでもなかったかな。。。言ってからちょっと恥ずかしくなった。
2014/02/28(Fri) 00:58:04
(*41) 2014/02/28(Fri) 00:58:06
すみません、襲撃はコンラートかタクマしか考えていません・・・
確白は残ります、はいw
(*42) 2014/02/28(Fri) 00:58:43
牢人 タクマは、聖堂騎士 カスパル をもふもふした。
2014/02/28(Fri) 00:58:54
まああれだ。目も借りてるけど自分でも探してるから大丈夫だ。
(302) 2014/02/28(Fri) 00:59:22
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパル少年はこうやって成長していくのだな・・・とか思ってしまったw
2014/02/28(Fri) 00:59:28
(*43) 2014/02/28(Fri) 00:59:42
聖堂騎士 カスパルは、流れ者 ライナーなんだそれw少年って僕か?www
2014/02/28(Fri) 01:00:24
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルうむ、少年騎士カスパルはこうやって大人になっていくのであった…
2014/02/28(Fri) 01:01:12
>>293 サシャ
ああ、そうなんだが。それは5dになってから言ったんであって、実際には3dには思っていたわけじゃないか。
そういうのは違うのか……?
って自分で発言してて、うん違うよね……
(303) 2014/02/28(Fri) 01:02:02
聖堂騎士 カスパルは、ライナー先生……!(*´ω`*) ってやってる場合じゃないw
2014/02/28(Fri) 01:02:54
(304) 2014/02/28(Fri) 01:03:02
遊牧民 サシャは、>>303うん違うねww
2014/02/28(Fri) 01:03:29
ま、割りと明日言う事ないけど、今日拾ったユーリエ要素出して
(もちろんactのあれは除く)
タクマ・ライナーの仲介かなー。
(-137) 2014/02/28(Fri) 01:03:40
(*44) 2014/02/28(Fri) 01:03:41
>>299 サシャ
コンラートの意見が強いから、だな。
昨日とか今日、コンラートの垂れ流しからスタートして、
その影響がかなり強く出てる。
黒視で仲間に触れる事で目立たせるのは得策じゃない、
って計算くらいはするだろう、とか考えたな。
(305) 2014/02/28(Fri) 01:04:01
まあしょうがないか…。
ほぼ全員の希望だしな…。
立場的に守りようがなかった、すまん。
(*45) 2014/02/28(Fri) 01:04:43
聖堂騎士 カスパルは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
(306) 2014/02/28(Fri) 01:04:57
はー、これで最終日決定か。
しんどい戦いになりそうだなー。
(-138) 2014/02/28(Fri) 01:05:29
遊牧民 サシャは、>>305ありがと!把握 喉ないので最終発言で言いたいことまとめるお 決定確認
2014/02/28(Fri) 01:05:42
尉官 コンラートは、>>303俺の言わんかった部分>>30>>31引き出したのはタクマさんだろーもう拗ねるぞ俺
2014/02/28(Fri) 01:05:43
>>301 カスパルさん
はい、心します。
自分でも検証していますが><
(307) 2014/02/28(Fri) 01:07:08
いあー 力不足でした ごめんー
今日くらいは回避できると思ったんだけどなぁ
くちょー
すまぬ 後は頼んだ!!!
(*46) 2014/02/28(Fri) 01:07:20
おう、最後までがんばってくる!
で、オレ黒視の意見が残るの邪魔だしタクマ食うわ。
相手するのがめ(ry
(*47) 2014/02/28(Fri) 01:08:00
遊牧民 サシャは、コンさんww この話は「あたしが」だからそこ拗ねるのは多分違うwww
2014/02/28(Fri) 01:08:16
>コンラートact
うむ。やはりそっちで聞いたほうが良さそうだな(気づいてはいた)
>サシャ
コンラート>>15とかは言外の気持ちがあったと俺は感じたけど、(間違ってたけど!)ここもないように思った?
あるいは>>31には?
(308) 2014/02/28(Fri) 01:09:12
めんどくちゃいねwww
まぁ サシャ→コン&ライに目線向けたので 一応、今日誰からも疑い来てないのはたくまんってことに
目眩ましになればいいなーと
(*48) 2014/02/28(Fri) 01:09:38
牢人 タクマは、やばい。ポイント数見てなかった(汗)まだ残ってたか
2014/02/28(Fri) 01:10:06
騎士団の剣 テオドールは、誰かactのコンラート君タクマ君らぶらぶ考察をしてくれないかなー。
2014/02/28(Fri) 01:10:21
騎士団の剣 テオドールは、今日発言見直してて、まとめたら面白いと思ったけど、流石に喉がなかったw
2014/02/28(Fri) 01:10:35
>>306ユーリエ
ありがとう。
★>>4:342はどうだった?>>4:335僕はユーリエに対してふってるんだけど、サシャが言葉を重ねてきたなってわりと印象に残ってて。このとき何か思ったこと覚えてれば。
(309) 2014/02/28(Fri) 01:10:49
(*49) 2014/02/28(Fri) 01:11:05
(*50) 2014/02/28(Fri) 01:11:30
…流されやすい自覚はあるので、もう少しきっぱり、自分での検証強くします。。
(310) 2014/02/28(Fri) 01:11:46
尉官 コンラートは、タクマなら事例いくつもわかってるだろっていう…こう…ええい、決定確認寝る!act@0
2014/02/28(Fri) 01:11:48
(*51) 2014/02/28(Fri) 01:12:03
牢人 タクマは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
牢人 タクマは、尉官 コンラートをぎゅうぎゅうした。
2014/02/28(Fri) 01:13:10
勝ち筋はもうこれしかないなあ。
▼サシャ ▲タクマ
▼テオ ▲アプサラス
▼ユーリエ ▲カスパル
EP
まあがんばるか・・・。
(*52) 2014/02/28(Fri) 01:13:49
牢人 タクマは、ちょっと風呂いってくる。
2014/02/28(Fri) 01:15:21
あ、【決定確認、投票セットした】
いまテオ→セル、あとユーリエの狼要素見てる。
あとアプサラス。
★明日アプサラスがいない場合にそなえて、僕がやったほうがいいと思うこと並べておいて。僕も僕が居ない場合を考える。
(311) 2014/02/28(Fri) 01:16:43
流れ者 ライナーは、オレも風呂離脱。
2014/02/28(Fri) 01:17:00
>>309 カスパルさん
答えの内容は白黒に関わらず、サシャさん本人の要素かな、って思っていました。流れからするとサシャさんが言葉重ねてきたのは特に違和感ないです。
(312) 2014/02/28(Fri) 01:17:09
巫女 ユーリエは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
(*53) 2014/02/28(Fri) 01:19:27
>>304 本決定確認してます。
もうちょっと今日の議事の流れ見て、ライナーさんたちに違和感ないか、テオさんの狼要素とかも見てきます。
(313) 2014/02/28(Fri) 01:19:50
頑張って!!
ごめんねふがいなくてー すまにゅすまにゅ
(*54) 2014/02/28(Fri) 01:19:56
遊牧民 サシャは、聖堂騎士 カスパル を投票先に選びました。
投票を委任します。
遊牧民 サシャは、踊り子 アプサラス に投票を委任しました。
正直、今のオレは賞味期限切れの狼そのものだなあw
思いっきり流れに身を任せてる感じ。
昨日の白アピがなかったらかなりやばかったw
(*55) 2014/02/28(Fri) 01:21:19
(*56) 2014/02/28(Fri) 01:21:39
>>*55
昨日の白さは補って余りあるから大丈夫www
(*57) 2014/02/28(Fri) 01:22:57
(+266) 2014/02/28(Fri) 01:29:11
>>304
【本決定確認】セット済。
しばらくログは見てるよ。
(314) 2014/02/28(Fri) 01:30:30
未読議事読むだけで1時間かかってしまった…
こう…なんというか、向かう矢印が結構バラつきあるのが、客観判断難しいですね。
(+267) 2014/02/28(Fri) 01:31:00
>>268>>278 カスパル
私もクリティカルな要素を見つけるのは無理だったんだ。
各自が吊りたくないランク上位の白を固めなきゃ疑心暗鬼になる。
ロックはそれが失敗する不安要素だよ。
仮決定出してからロック解除できるかなぁって色々試みてみたけど、難しかった。こりゃ▼サシャしないと他精査できないなと判断。
明日になって頭冷えたらサシャは対話でなんとかできるかもって思ったけど。
くわえて、いつだったかクラリッサが言ってた「結束固い赤」にすごく同意してる。で、そこにいる狼はテオドールよりもサシャの方が近いと思った。
以上、本決定理由だよ。
(315) 2014/02/28(Fri) 01:34:52
(+268) 2014/02/28(Fri) 01:35:23
寝子 スノウは、作家 ナイジェルの膝によじ登った**
2014/02/28(Fri) 01:36:01
踊り子 アプサラスは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
「ロック」ってか、狼だと思ってるんだもん。
私が白と挙げてる三人は表での思考変遷は弱いとコンラートには
言われそうだけど、ログ読みながら、発言注視しながら、それで
いいって拾った白だよ。
あと、そういう比較抜いても、今日のユーリエは足が止まってた。
多方面から検証した「黒」なんだよね。
他者の目も借りてる。
3人を白ロックしてないか、この3人への目線は常に気にしてた。
それも含めて恐らく大丈夫、だろうと。
(-139) 2014/02/28(Fri) 01:39:10
作家 ナイジェルは、おっと…。う、動かないように気をつけないと。[膝上のスノウを優しくなでなで]
2014/02/28(Fri) 01:42:09
pt節約文章切り詰め【決定確認】投票委任ランダム
>>308
村要素は自分が関わらないと見れないこと多 問にはNO
故に私は「対話」を重視
>>305
理解!確かに同感
最後故 懸念除外したかった
「白視されてるコンに突っかかり黒い(意訳)」みたいな風潮感じ その部分は納得いかず
態々あんなとこ(褒め言葉)に喧嘩売るとか どんなけマゾ
明日以降そういう行動があっても フラット希望
吊られることは非常に無念 申し訳ない
明日外すとエピ 心してかかるように
コン白と思う者も 白固めを再度希望
全ての可能性を考慮し 最終日が連続するという心持ちを忘れず 挑むべし
墓下より 村の勝利を祈っている
(316) 2014/02/28(Fri) 01:44:21
(317) 2014/02/28(Fri) 01:45:18
2狼がこの場面でライン切りするかどうかは、どんな勝ち筋を組み立てているのかで変わって来るからにゃーー
ラスボスが1人ででも生き残る!なら、余裕でライン切ってきてますよね。
ライナーさんからのサシャへの視線がキツめに見えたなぁと。
で、結構対話した後に>>201
なんだこの対話の終わらせ方…。ライナーさんの中で解消されてなくて、打ち切ったような…?
不利に傾いてる仲間を切って(ライナーさんが)生き残るにしても、ライナー・サシャではなさげな印象。
どちらかというと、サシャさんが感じた>>216「トドメ刺しに来た」というのが正当に思えます。
肌に感じたそれは、村狼どちらの視点でもあるだろうしなーと、悩みどころ。
(+269) 2014/02/28(Fri) 01:48:39
(*58) 2014/02/28(Fri) 01:48:49
(-140) 2014/02/28(Fri) 01:50:08
>>316
ちなみにマゾだから喧嘩売った
殴り愛たのしーやん
TKOされたけど
(*59) 2014/02/28(Fri) 01:50:58
>>317
え?
というか、それセルウィン側からの目線で言ったらそうならね?
別にトールへの態度悪くしてたつもりがないんだけど。
真切れないから落とし過ぎないように動いてたんじゃん。
このカスパル相性悪すぎ。
(-141) 2014/02/28(Fri) 01:54:43
ユーリエさんとサシャさんの、互いをどの位置に置いているかのすれ違いも眺めてる分にはおもしろいなぁ。
(-142) 2014/02/28(Fri) 01:56:21
全員真があると思うから、信用が極端に偏らないように
してるんじゃん。
セルウィン真視が高ければトール上げるし。
というか、好みと真贋は別だからなー。
まあ、2dはセルウィン真目で見てたけどさ。
(-143) 2014/02/28(Fri) 01:58:48
ユーリエ狼要素
2dジェフロイとの絡みが多い。狂がわかって、セル&トールの比較をしたくなかったゆえジェフロイ見に走った?
>>3:23はコンラートの>>3:16を受けて出た発露だけれど、単に「ジェフ偽確定を見たら恥ずかしさを出そう」までセットだったと思えばあざと狼ありえる。
>>3:160「小並感で良ければ」には防御感じたなぁと思い出した。
3dアプサラス占いは便乗感あり。
(>>3:366要素ってわけじゃないけど、トールのユーリエ評見つけたので再掲。)
4d……は、狼らしさって観点だとあまり引っかかってくるところがなかったなぁ。スノウ襲撃を見てact「巫女 ユーリエは、実を取る部分で恐れられたかなあ、と思いつつ。おはようです。判定待ち2014/02/25(Tue) 07:02:24」から入るんだ?と感想持ったの思い出した。
僕はスノウ狩人あるある&灰襲撃とか狩人狙いしかないだろうと思ってたので、そのせいかもしれないけど。
5d、(ごめんそろそろ眠くてあんまり読めなくなってきた……けど、)アプサラスの議論に対する回答からはコンラートの言葉を借りるなら「裏で考えてたこと」がちょいちょい見える気がする、ってこれ狼要素じゃなかった。
(318) 2014/02/28(Fri) 02:02:34
ん、>>315見たら、すりあわせるまでもなく明日どちらが残っても大丈夫な気がしてきた。
でもギリギリまで考えてくる。
>>316サシャもありがとうね。コンラートはしっかり見直す。もちろん他も。
(319) 2014/02/28(Fri) 02:05:08
>>269テオさんからユーリエさんへの話しかけ部分から、二人は非ラインっぽく見える。
ユリテオ両狼で、そんなやりとりするかな?
その後のユーリエさんの回答が>>275なのもねー。
「村偽装した精一杯の結果なので、笑う気ないですよ。」
この言葉が出て来るユーリエさんに好感度がやばい。
(+270) 2014/02/28(Fri) 02:06:19
作家 ナイジェルは、カスパルさんも遅くまでお疲れ様ですにゃー
2014/02/28(Fri) 02:08:43
あ、そうだこれ。
>>+261
墓下COはこちらから制限する気はないので、自由にどうぞどうぞ。
(+271) 2014/02/28(Fri) 02:10:02
>>316 サシャ、遺言ありがとう。熱くなり過ぎた場を止められなくてごめん。
決定周りのテオドールの緩みっぷりはなんじゃろな
コンラートライナーは白打ちできるかな、と思いつつ
まだ打つに至ってないんだ。
それで今日二人に質問してみたのね。
コンラートは>>5:55を『コンラートが赤にいたら、「仲間狼を褒める発想がでてこない」というのがない』と人決め打ちできるか考えてた。>>78みると人打ちできる要素ではないな、と思った。残念。
ライナーの方は、タクマ黒あげ疑惑。二つ目の★で質問した件だね。
>>5:244 これはライナータクマの切れ要素。
>>5:46 >>5:62で一度この会話してるんだよね。赤仲間なら見てるでしょう。★切れてると思う?>ALL
(320) 2014/02/28(Fri) 02:13:44
一瞬襲撃先変えたほうがいいんかなあ、とよぎったが、
迷わないのが大事。
タクマで行こう。
タクマでさえ「なんとなく」でしか言語化されてないわけだし。
オレが狼であるってロジックを作れる人はいないと思うのでこれでいこう。
(*60) 2014/02/28(Fri) 02:19:40
たくまんもぐもぐ 一緒に逝こうぜ!
黒雲の白要素はそうそう覆るもんじゃないからねー
万が一負ける要素があるなら コンさんが覚醒したときかな
ただ黒雲LOVE状態だからなー
(*61) 2014/02/28(Fri) 02:22:30
>>320
☆4dでタクマに関して動いて以降、タクマへの視線は増えている。ライナーなら村狼に関わらず見落としてないと思う。切れと取るには弱いかな……。
(321) 2014/02/28(Fri) 02:23:11
聖堂騎士 カスパルは、>>321ちがった5dだった。
2014/02/28(Fri) 02:24:58
タクマ>コンラート襲撃とかどえむルートも考えたんだがなあ。
さすがにつらすぎるのでやめとくw
(*62) 2014/02/28(Fri) 02:27:14
この襲撃が敗因にならん事を祈ろう。
描いてた未来地図と少し違うが…。
オレが自分でトチったんだしなあ。
しかしほんとわからん。
タクマの白要素がオレの言葉で言語化できない。
(-144) 2014/02/28(Fri) 02:28:15
>>321
見てて、あえて>>5:244で似たような事聞いてるのかな。
文脈読み取り損ねてる可能性あり、ね。
明日頭回らなくなるのも困るので、いったん寝るよ。
お先に、おやすみなさい。
(322) 2014/02/28(Fri) 02:29:51
(*63) 2014/02/28(Fri) 02:29:57
あかん、ごめん寝る……。
サシャ人想定で動くこと、は当然なんやけど、それ以外言わんほうがいいのか?とも思い始めた。
明日やること、更新前起きれたらまとめるけど間に合わなかったらごめん**
(323) 2014/02/28(Fri) 02:30:15
聖堂騎士 カスパルは、踊り子 アプサラスにシンパシーを感じた。そうだよね眠いよねおやすみノシ**
2014/02/28(Fri) 02:31:12
色々垂れ流してみる。
>コンラートさん
★82を見ての感想があれば
後、>>88を見て>>70の結論に変化があれば><
>>141、コンラートさんがライナーさん狩で見てれば、先にライナーさん襲撃するよね…という。
サシャさんのIFというか、赤ログ想像もわかるはわかるのですが。
コンラートさんーライナーさんの茶番ラインはやっぱりないなあ、という。。
朝、起きたら見直しますが。
コンラートさんは>>80が。
一旦、サシャさんの思考確認して一呼吸おいたな、という感じがしました。
ライナーさんは>>168のタクマさんの取り方が、疑惑持った→でも確かに非ラインで取っていいかな、という。発言力落としの部分だし、非ラインで取っていいかなというのは思考の過程が見えて取り方が丁寧。
タクマさん
>>242の感想に噴いた、という。。
村偽装する場面だ、と思うと要素が拾えない。
でもやっぱりコンラートさん人視に戻る自分が(ry
(324) 2014/02/28(Fri) 02:33:22
さぁそれじゃ お休み!
LW頑張って!黒雲!紅鶴と一緒に超応援してる!!
エピで会いましょうー!!!
(*64) 2014/02/28(Fri) 02:39:18
ライナーさん狼を完全に切れないなぁ。
んーと…>>320アプスさんも話してるけど、タクマさんへの理解がなかなか進まないところ。>>177
コンラートさんがずっと話してて、タクマさんの白要素を納得してもらおうとしてるのだけど、あまり…という振舞いがもやっとしますね。
一応の決着はみせたようですが。
>>231「タクマが上がってるのは説得されてる内容を受け入れていいと思ったから」
>>5:252「コンラートとテオ残せば勝てるんじゃね、とか思ってる」
>>206でテオさんの印象。>>231でテオさんの位置に変動。
テオさんの位置が危ういかもと思って、最終盤面見据えてる狼さんであれば、ここでライン切って来たのかなーとかとか。
ライナー・テオの非ラインって検証されてましたっけ…?
(+272) 2014/02/28(Fri) 02:39:28
(*65) 2014/02/28(Fri) 02:40:14
(-145) 2014/02/28(Fri) 02:42:38
そしてジェフロイとヴィーニャの遺言を読んでから寝る(日課)
(-146) 2014/02/28(Fri) 02:44:31
あ、>>320で提示されてる、ライナー・タクマの線は見なくていいと思うな。
昼頃、灰で大穴狙いのライナータクマへBETしたのを取り消そう…(こそこそ
(+273) 2014/02/28(Fri) 02:45:14
ユーリエ考察、白考察出そうと思ったんだけど、
両面で出す方がよさそうなのでまとめるのに時間かかってた。
白要素は考察における打算のなさ。
>>82
サシャ−コンになるのかな(さっき非ライン拾うという)
>>88
☆「狼時やりそうだけどやってない事」で良ければ。
2dのセルウィンさんのガチ真上げとか、ジェフロイさん真上げとか。
>>227
私、思考伸びてたっけ…と自問自答してみる…
こういう自分の発言がどう思われるか、
何らかの指摘を受けたりしないか、などの恐れがない。
(325) 2014/02/28(Fri) 02:47:10
「周りがコンラ―ト全く見ていないので、自分が踏み込んで確かめるしか無い」
といったあたりの行動原理を説明し忘れた
(-147) 2014/02/28(Fri) 02:50:42
ライナーさんの私人視理由が腑に落ちてないので、そこは知りたいなあと思いつつ。
>>320 アプサラスさん
☆すみません、眠いので明日詰めてみます。
>>318 カスパルさん
スノウさん襲撃見た時、一番先に浮かんだのが「これ、ライナーさん狼時に、刺せそうな人がいなくなったなあ」だったんです。スノウさん、虚に惑わされずに物を見られる人だと思ったので。
ただその後、狼の状況とか村全体でのスノウさんのGS位置とか考えたら狩狙いだ…には落ち着きました。
(326) 2014/02/28(Fri) 02:51:12
巫女 ユーリエは、ライナーさんの私考察がきた・・!
2014/02/28(Fri) 02:53:01
黒要素は縄に対する警戒感。
今日の朝の流れだとユーリエにはほぼ縄はこないと予測できる。
なのにユーリエは縄への警戒心が強かった。
これは縄に対する意識が強い狼的思考かな、と。
途中で判断する側に意識が切り替わったと思ったら、
今は判断される側に意識が切り替わってるとことかかな。
狼で「オレが判断する側の人間だ」って意識を持ち続けるの難しいから。
(327) 2014/02/28(Fri) 02:54:36
白要素に追加しとくと、
「狼ならやらなさそうなとこ」って案外自分で指摘しづらいんだよな。
だって自分が狼で今やってる事を
「オレはそんな実力ありませんよ」って下げる行為だから。
でもユーリエの考察には割りと「やらなさそうなとこ」に対する反応が多い。
赤ログ持ってるなら触れるのが怖い所だろうにな…と思ってた。
(328) 2014/02/28(Fri) 02:59:18
なんか途中から眠くて説明足りてない気がするけど限界なので寝よう。
おやすみ。
(329) 2014/02/28(Fri) 03:00:17
ライナーさんも、サシャさんも皆さんおやすみなさい。
判断は継続してますが、それでも人を2連吊してはいけないと思うと、やっぱり自分吊られのケースも想定して動かないとな、と思っています。
あまりできてない気もしつつ、ですが。。私も落ちます。おやすみなさい**
(330) 2014/02/28(Fri) 03:19:31
黒考察が来た方が安心するというこの状況はいったい。
…残されても正しく判断しきれる自信はない。
ただ、正しく判断しないと村が負ける。
…うん。やっぱり、明日心してかかろう。
(-148) 2014/02/28(Fri) 03:33:12
襲撃は灰の可能性もあるんだっけ…?
<<巫女 ユーリエ>>が襲撃されるに、 胡桃 を賭けるっ
(-149) 2014/02/28(Fri) 03:54:08
ユーリエさん襲撃はナイワー
そして賭けるものがクルミとはwwwしょぼいw
(-150) 2014/02/28(Fri) 03:55:36
村人だろう:コンラート・タクマ・ユーリエ
村人…?:サシャ
あやしい:テオドール・ライナー
白い:コンラート・タクマ・ライナー
中間:ユーリエ・テオドール
黒い:サシャ
こんな感じだな…。
サシャさんが黒であれば、もう一人の予想がすんごい難しい。
(-151) 2014/02/28(Fri) 04:01:43
なんかもうね、この地上の流れからして、サシャテオは無いんじゃないかなーとも思う訳ですよ。
ユーリエ>>330「自分吊られのケースも想定して動かないとな、と思っています」
これは人視点で、吊られてはまずいという焦り。
狼ユリがこれを感じるのであれば、仲間も相当危険位置。
しかし、テオさんやサシャさんとは切れてる。後ろに頼れる人が居ないからこそ出て来るもの、じゃないかなー。
ユーリエさん村人でいいと思った。
(-152) 2014/02/28(Fri) 04:16:42
しかし、墓下生活が長いので(…)、自信あるのかと言われるとびみょーすぎる。
……うし、ねよ。
(-153) 2014/02/28(Fri) 04:21:15
おはようございます。
本決定1時だったんですね。
みなさんリアルとお身体大切に。
結局、サシャさんなんですね…。
(人だと思ってるのでしょんぼり)
(+274) 2014/02/28(Fri) 05:47:30
>>+270下段
性格要素的にこういう言葉は出てきそうだなとは思います。義憤が混じっていますよね。
人から仮想狼にかけてる言葉だとしたら
私の感覚ではなんかちょっとスッキリしない。
いちプレイヤーとしての言葉ならまあ納得。
狼が人に対してかけてるのなら、
ああやっぱり腹黒いなぁって感じでしょうかー。
(+275) 2014/02/28(Fri) 06:04:37
私がユーリエさん狼を切れないのは
共感黒視が最大の理由だけれど、
感情の指向性に違和感感じるところが多いんですよね。
視線は合ってても
そこに伴ってる感情が
人だともにょるけど狼ならまあそうか
ってなる感じ。
(-154) 2014/02/28(Fri) 06:12:26
おはようございます。
寝落ちーZzz
>>+261 セルさん
墓下ブラフは全力で乗る主義です(キリッ
って言うか私素村COしているのに信じてもらえないのですがそれは。
(+276) 2014/02/28(Fri) 06:17:29
(+277) 2014/02/28(Fri) 06:19:19
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウ をもふもふした。
2014/02/28(Fri) 06:22:41
結局サシャさんはどっちなのかって
村じゃねーのとか良く考えずに思ってる。
(+278) 2014/02/28(Fri) 06:23:25
>>+261に関しては
私の立場(見物人)から申し上げることはないです。
<s>確定狼のセルウィンさんは正体を知ってるので
うまくサシャさんをエスコートしてくださるのでは?
あ、でもこの人トールさんにしか興味ないんだった。</s>
(+279) 2014/02/28(Fri) 06:25:17
(+280) 2014/02/28(Fri) 06:25:41
寝子 スノウは、ゴロン。ひっくり返ってジェフロイの手をかぷかぷ
2014/02/28(Fri) 06:27:16
>>316の断末魔が村のものに見えたとかなんとか。
感情判断の境界線見出せていないから、勘の部類なんだけどなー。
まぁ、後はサシャ村で中盤以降吊られたらヤバイぞと言った手前、どんどん村にはヤバくなって頂きたいと言う私情あり。
(+281) 2014/02/28(Fri) 06:28:03
花水木 ジェフロイは、ぎゃあああああ!?
2014/02/28(Fri) 06:28:34
初日からサシャ吊るなよ、って言ったのになー。
素村の言う事は伝わらないのである。残念無念。
【急募】スノウさんの手懐け方【お手手がピンチ】
(+282) 2014/02/28(Fri) 06:29:55
>>330 ユーリエ
ユーリエが人間で、もしサシャが人間かもしれなくてまだ2狼残ってたとしたらユーリエ吊られたら負けなのでそれは想定してはいけないと思うが、それだけサシャ狼に自信がある?
(331) 2014/02/28(Fri) 06:34:17
なんか皆が寝静まったあたりで
浮上して会話してる
ライナーさん・ユーリエさんにも
ちょっと作為的な印象づけを感じなくもないです。
ライナーさんは出てくる時に
いちいち理由を言うところがあって
ん?それって疑われたくないから先回りしてる?
っていう防御感を感じるんですよね。
(黒要素っていうか黒塗り要素)
(-155) 2014/02/28(Fri) 06:34:34
(+283) 2014/02/28(Fri) 06:37:19
ライナーは>>231>>256>>267か。
狼なら最終的に自分が吊られなければいいのだから、意見を変更して俺からも白視されるのを期待はありあり。
ただ思考として人でもありそうだし……。
もしテオドールが狼で狼1吊って最終日に俺、コンラート、テオドール、ライナーで残ったとしても、ライナーの思考が変わらなければ、最悪ランダム吊りに出来そうだよなという想定も頭を過っていた。なので説得しないの?>>188って聞いてみたわけだった。
(332) 2014/02/28(Fri) 06:43:58
牢人 タクマは、巫女 ユーリエはそれだけ俺とライナーを人視して、コンラートテオドールはないと思ってるってことだとは思うが
2014/02/28(Fri) 06:46:34
牢人 タクマは、サシャ狼なら決定出る前後のライナーとのやりとりは仲間っぽくないとは思う
2014/02/28(Fri) 06:47:17
今まで一発逆転の吊り変更みたいな流れがなかったことを考えると
明日(7d)はユーリエさんかテオさんのどちらか
に収束していくのだろうか?
(-156) 2014/02/28(Fri) 06:48:53
おはようございます。
サシャさん吊り まで読みました。
(+284) 2014/02/28(Fri) 06:58:52
【見】尉官 ミヒャエルは、サシャさん人間テオドールさん人間だと辛いなぁ
2014/02/28(Fri) 06:59:21
(-157) 2014/02/28(Fri) 06:59:52
牢人 タクマは、改めてセルウィンコンラートの会話見なおしてきたけど、セルウィンがすごいコンラートをちらちらしてるよね
2014/02/28(Fri) 07:00:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る