
127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
巫女 ユーリエ は お気楽軍人 アリーセ に投票した
調香師 エレオノーレ は お気楽軍人 アリーセ に投票した
チャラ男 ロー・シェン は お気楽軍人 アリーセ に投票した
お気楽軍人 アリーセ は チャラ男 ロー・シェン に投票した
司祭 ルートヴィヒ は お気楽軍人 アリーセ に投票した
【時】時計屋 ローランド は お気楽軍人 アリーセ に投票した
【凶】凶星の ゲルト は お気楽軍人 アリーセ に投票した
お気楽軍人 アリーセ は村人の手により処刑された。
次の日の朝、巫女 ユーリエ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、調香師 エレオノーレ、チャラ男 ロー・シェン、司祭 ルートヴィヒ、【時】時計屋 ローランド、【凶】凶星の ゲルトの5名。
(+0) 2014/01/30(Thu) 07:00:46
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:00:55
【時】時計屋 ローランドは、マジかー ユーリエアリーセお疲れ様。ゲルト待ち。
2014/01/30(Thu) 07:01:02
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:01:04
(*0) 2014/01/30(Thu) 07:01:23
(-0) 2014/01/30(Thu) 07:02:16
アリーセ、ユーリエはお疲れ様でした。
フラグ回収ですね(
(+1) 2014/01/30(Thu) 07:02:48
(+2) 2014/01/30(Thu) 07:02:49
アリーセさん、ユーリエさんおつかれさまなのです
……PP無いことを祈るです
(+3) 2014/01/30(Thu) 07:02:50
言い忘れてたので、
アデル、エリオット、メリー、ドロシー、ローレル、ユーリエ、あと痴漢
お疲れ様でした〜
あとはもう村に任せた(無責任
(+4) 2014/01/30(Thu) 07:03:28
【見】もふねこ スノウは、学生 コンスタンツェをつんつんつついた。
2014/01/30(Thu) 07:03:30
領主の娘 ドロシーは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:03:56
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:04:05
(+5) 2014/01/30(Thu) 07:04:42
巫女 ユーリエは、領主の娘 ドロシーむぎゅむぎゅ
2014/01/30(Thu) 07:04:55
ルートヴィヒ狩があるから出来ないけど、狩COしたい。
ローランド狩はない。ローランド狩なら昨日か遅くても今日即COするはずだし
(*1) 2014/01/30(Thu) 07:04:56
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセおつかれさまにゃー。
2014/01/30(Thu) 07:06:59
チャラ狼ならそも縄届かないしなぁ…
PPないと思うが…(ばたり
(-1) 2014/01/30(Thu) 07:11:54
まぁ
今日ユーリエ以外が狩ならユーリエ抜けないはずなので
狩は生存してないんですけどねー
ローレルだろうな、みんなにいなくなって欲しくないとこ聞いてたし
そしてユーリエ抜いた以上、狩COは出来ないというねー
(*2) 2014/01/30(Thu) 07:12:09
おはようございます。
ユーリエさん、アリーセさんお疲れ様でした。
続き…ます、よね。やっぱり。
ドロシーさんに同意して任務へ。また来ます。**
(+6) 2014/01/30(Thu) 07:16:59
……
でもそうなると狩人さんは誰なのでしょう
<<調香師 エレオノーレ>>!
(+7) 2014/01/30(Thu) 07:18:20
>>+7
…………すみません、わたしです(二回目
ほんとなんであの日ゲルトさん偽の可能性に戻れなかったんだろう。カレルさん噛まれたのに…うー。
(-2) 2014/01/30(Thu) 07:22:20
いや〜ローシェンのあれもそうだけど
ゲルトのアッピル臭は凄い見づらかったね〜
村陣営なのまだ分からないけど、あれはいらない感
(+8) 2014/01/30(Thu) 07:24:26
調香師 エレオノーレは、おはーあーこれはやばいかも……
2014/01/30(Thu) 07:32:21
(+9) 2014/01/30(Thu) 07:55:16
【見】奇術師 ツェーザルは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:55:28
【見】奇術師 ツェーザルは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 07:55:33
(+10) 2014/01/30(Thu) 07:56:34
>>+10
非狩狙いも含めての初手●ローレルさんだったですけど狩人さんだったんでしょうか…
墓下に居るなら、むしろ山羊さん狩人な気がしてきたです
(+11) 2014/01/30(Thu) 08:02:48
エレオノーレ「いい匂いを嗅ぐと幸せになれるよね」
エレオノーレがアロマボトルを開けると、空は晴れ渡り、花が咲き乱れ、春風が吹き抜けた、世界が在った
ボクのロシアンルーレットは10割外れるッ!
エレオノーレは超村人級のアロマセラピスト
【エレオノーレは人間】
(0) 2014/01/30(Thu) 08:06:05
(-3) 2014/01/30(Thu) 08:07:29
遅くなってごめん
アリーセもエレンも人間か……
ローシェンかルートヴィヒがLWってことだよね……
(1) 2014/01/30(Thu) 08:09:21
>>+11 ドロシー噛まれて非狩り透けた人多いからね〜
めりー狩人だとすると、村は良い迷惑だよねw
ドロシー、ローレル、ユーリエって守らない狩人が
地上に残ってると思う?
(+12) 2014/01/30(Thu) 08:11:24
(+13) 2014/01/30(Thu) 08:11:30
【凶】凶星の ゲルトは、メモを貼った。
2014/01/30(Thu) 08:13:12
【凶】凶星の ゲルトは、メモを貼った。
2014/01/30(Thu) 08:16:10
(+14) 2014/01/30(Thu) 08:16:48
(+15) 2014/01/30(Thu) 08:18:49
【凶】凶星の ゲルトは、残り2縄で▼ローシェン→▼ルートヴィヒ出来れば勝てるけど……
2014/01/30(Thu) 08:19:41
(*3) 2014/01/30(Thu) 08:20:36
こっちの方が可能性が広くていいはず
黒出すよりご主人様はゲームメイクしやすいはず
とりあえず意地汚く生きたいように振る舞おう
(-4) 2014/01/30(Thu) 08:23:10
判定確認……
あーそう。いっそ黒出してくれたほうが楽だったのに……
昨日散々真って流れだったけどゲルト真√の狼が見当たらないけんー
ゲルト真→狼はチャラか司
ゲルト偽→狼候補が全灰&ゲルト
とりあえずゲルト単体見てこよう…
(2) 2014/01/30(Thu) 08:23:51
MVPはチロル!
ローランドと立場が対等になったのは大きい!
よくここまで騙り通してくれたよーもふもふー!!
(*4) 2014/01/30(Thu) 08:27:15
ユーリエ、アリーセはお疲れ様
ユーリエがいなくなると不安になる
あと、アリーセは疑って本当にごめん……
ローランドとエレンはまとめよろしく
エレンも疑ってごめんよ
ちょっと離席**
(3) 2014/01/30(Thu) 08:29:16
判定確認。
ゲルト見直しつつ全体精査か。
まあ、▼ゲルトで三or四人最終日な進行だろうね。
PP警戒しつつ離席**
(4) 2014/01/30(Thu) 08:38:54
続いているのは良かったけれど・・・。
PPじゃないよね(震え声
(+16) 2014/01/30(Thu) 08:48:17
(+17) 2014/01/30(Thu) 08:49:09
>>+12
いなさそうなの(小並感)
4日目にわたしの護衛を外してることを考えると攻めるタイプの狩人さんだったみたいなのです
エレオノーレさんに黒ならゲルトさん偽打ちだったですけど、白なのですか
PP無くてゲルトさん真ならルートヴィヒさんLWだと思うです
2日目にエレオノーレさんから拾った違和感がどこかに行ってるです
でも行動だとロー・シェンさんの方が積極的にゲルトさん偽打ちに向けて動いてるですね
(+18) 2014/01/30(Thu) 08:55:13
今日は絶対に▼ゲルトさんで明日最終日なの
PPが無かったらカレルさん視点でも2人外墓下は確定
カレルさん視点でも狼は絞れそうなのです
その場合ロー・シェンさん、ルートヴィヒさん、ローランドさんから1狼強めなの
時計屋さん狼なら墓下の相方は山羊さんかなと思うです
それ以外ならお兄ちゃん>アリーセさんが相方候補なのです
(+19) 2014/01/30(Thu) 09:07:22
二度寝から戻り…
生かしてもらえば明日休みで時間取れたのに…
…カレルやドロシーが抜かれた時点で私狩人の訳ないじゃないですかおおげさだなぁ(
ゲルト単体見てる分には真、ありえるんだよな…。
というか、凶偽ルートならまだ比較的話聞いてくれそうな私残していい気がする…。
>>3
ごめんね。肉壁用意して生き残る方法学んでおくべきだった。
…やっぱりこんな形で噛まれても嬉しくもないね。
(+20) 2014/01/30(Thu) 09:12:28
灰のうち1人しか村を見ないのがトレンドなの?
いえ、絞れてないのを無理に絞れというわけじゃないし、外れても何も困らない私と一緒にされても困るでしょうけど。
(+21) 2014/01/30(Thu) 09:13:38
やっぱり狼に私噛む余裕とかおかしいだろという感覚が抜けない…
個人的には昨日段階でやれることはやりきった気持ちもあるけど…ゲルト真なら危ない。
けど、もうわからない。
(-5) 2014/01/30(Thu) 09:15:33
(-6) 2014/01/30(Thu) 09:17:42
…私は、昨日のアリセは狼と見て吊ったんだけどね。
表出してたの以外に黒要素拾ってたけど、本決定出し頼り後だったしこれ出したら正体問わず表出にくいかなって発言取り消しした…。
白打ち甘かったか…最悪想定するなら白いと思ってる相手にも更新止めるなって呼びかけておくべきだったか。
(+22) 2014/01/30(Thu) 09:18:41
チャラ狼なら、そもそも縄が届かないんだよなぁ…。
司祭狼なら…そうとう胆が据わってるのを見習いたい。
ぽんぽん痛い…[布団虫]
(+23) 2014/01/30(Thu) 09:23:46
(+24) 2014/01/30(Thu) 09:24:14
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 09:24:30
(+25) 2014/01/30(Thu) 09:31:34
…ゲルト真がありえるなら、1つでも多く判定出させた方がいいと思ったんだけど駄目だったの?
>>+25コンス
んー、他との比較で一番思考動いて見えない+やはり緊張と弛緩のバランスに違和感があった。
(+26) 2014/01/30(Thu) 09:35:23
>2dツェ+スノウ
エ、襲撃懸念?
私襲撃なんてんなすっとぼけたことやる余裕狼にあったらマズイだろ、んなアホなことしてる余裕もない位でおいつめないと村が危ないぞ
…と、当人は灰埋めして考えていたもよう(
(+27) 2014/01/30(Thu) 09:44:13
ゲルト真が有り得ても、1黒出しているので吊ってもおっけーにゃ。
3dにカレル噛まれた時点で、この先狼からゲルト狂がわかることはあっても、村狼両視点ゲルト真が証明されることは絶対にないのにゃ。
ドロシー噛まれたら尚更にゃので残しておくことに意味はないのにゃ。
昨日の時点で
ゲルト真の時、残3縄1W
ゲルト狂の時、残3縄1-2W1K
ゲルト狼の時、残3縄1-2W0-1K
(+28) 2014/01/30(Thu) 09:47:50
自分でいうのもなんだけれども、結構頭が硬いので(レアケは腐るほど遭遇したが)自分の常識から外れることがたくさん起こって勉強になったよ。
(+29) 2014/01/30(Thu) 09:51:01
んー、墓ログのつづき読んでるけど
カレルの声、胸が痛む…
カレルごめん、ずっと白い“だけ”のバケモノで狼に懐柔されるの続いて必要以上に警戒あげてたかもしれない。
私に狩人きてたら、護りたかったのが心残りだった。
お仕事離脱**
(+30) 2014/01/30(Thu) 09:53:48
3-2陣形の時は村騙り+真潜伏+占真狼狼+偽破綻だったなぁ…。あれは勝利にカウントしてないけども。
ゲロ吐きながらゲームしていたので、そうとうトラウマである。
(+31) 2014/01/30(Thu) 09:54:32
(+32) 2014/01/30(Thu) 10:03:38
しかし、厳密に盤面思考とはどのようなものを指すのだろう。
僕は、人を駒のように考えて白黒真偽を両面で考えるアレだと思っとりましたがな。
(+33) 2014/01/30(Thu) 10:03:52
>>+32
LWの時に、体壊してね…。
せっかく狼占に打ってもらった偽黒を襲撃したんだよ。
最終日は転がっているだけでいいからってさ。
死ぬかと思った。ギリギリかったけどさ…。
勝ちにはカウントしてない。
(+34) 2014/01/30(Thu) 10:06:06
【凶】凶星の ゲルトは、正直、吊られたくない灰ローラーして欲しい……だけど、出来ることをやるしかないか……男司を見てくる**
2014/01/30(Thu) 10:07:34
とりあえず、このゲルトが真に見える奴は眼科へ行った方がいい。
(+35) 2014/01/30(Thu) 10:09:44
(+36) 2014/01/30(Thu) 10:10:39
>>+34
にゃるほど。それで破綻にゃ?
LWで体調崩すとゲロ吐きながらでも戦うしかないから辛いにゃよね。
>ゲルトact.
何言ってるにゃ。
ゲルト視点灰ローラーすれば勝ちにゃよ?
そこで意識が「吊られたくない」とか意味わからんにゃ。
(+37) 2014/01/30(Thu) 10:13:43
>>+37
よく風邪をひくので、長丁場に耐えられないんですよ。
13人からしんどくなる。
ちょっとゲルトさんが何を言っているのかわかりませんね。
(+38) 2014/01/30(Thu) 10:17:36
これで真視とれるのか…ほう…。
脳筋だな、周りも。
というエリオット視点での感想。
(+39) 2014/01/30(Thu) 10:20:18
>>+38
2Wが染み付いてる理由がわかったにゃw
>>+39
真視とれてるというより、真切れないって奴にゃ?
(+40) 2014/01/30(Thu) 10:27:14
アリーセさん、ユーリエさん、お疲れ様です。
やっぱり続きますよね…。
(+41) 2014/01/30(Thu) 10:28:24
俺があの場面で狩COっても、死ぬのは確定だったと思うんすけども。
(+42) 2014/01/30(Thu) 10:38:42
議事読んで来ました。
▼楽って凶真決め打ち?と思ったら違いましたね。
凶狂で2狼生存なら、
PPするまでもなく▼凶で狼勝ちなのですよね。
(+43) 2014/01/30(Thu) 10:43:36
エリオットさん、めりーさん、アリーセさん、
誰が狩COしても吊られていたと思います、です…。
(+44) 2014/01/30(Thu) 10:46:27
>>+42
それ考えたのにゃけど、あそこで狩COすることで村なら白証明が出来たと思うのにゃよね。
ドロシー噛まれた結果見てるからIF論にゃけど。
狼なら真狩炙り出せた可能性あるにゃ。
>>+43
RPPとPPごっちゃになってないかにゃ?
(+45) 2014/01/30(Thu) 10:48:08
(-7) 2014/01/30(Thu) 10:55:52
やっぱこれ2騙りだろ。
ルートヴィヒ狼とかありえねー。
▼ゲルトして最終日でええんとちゃうやろか?
ていうか言いたいことあるけどそれは皆がいないと言えないので夜に言うわ。
(5) 2014/01/30(Thu) 11:03:42
>>+45 スノウさん
PP:狼と狂が票合わせを狙って狼or狂COをする事。
ですよ、ね…?>>+43状態なら今日▼狂▲村で、
どちらもCOをする事無く安全に勝てると思うのですが。
(+46) 2014/01/30(Thu) 11:04:09
軍属 ローレルは、 |д゚)
2014/01/30(Thu) 11:06:12
軍属 ローレルは、 |彡サッ
2014/01/30(Thu) 11:06:28
【見】宿屋の娘 シュテラは、軍属 ローレルをじっと見つめた。
2014/01/30(Thu) 11:07:41
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルの観察を開始した。
2014/01/30(Thu) 11:09:18
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルを見つめ続けている。
2014/01/30(Thu) 11:10:03
軍属 ローレルは、宿屋の娘 シュテラにぴとっとくっついた。
2014/01/30(Thu) 11:10:12
>>+46
ゲルト狂で2W残りにゃら、狼からゲルト狂が見えてるので安全も何もないにゃよ?
……と思ったのにゃけど、村人が二人揃って偽狼COする可能性を忘れてたのにゃ。てへぺろ。
2W残りならゲルト吊り安定にゃね。
(+47) 2014/01/30(Thu) 11:10:39
【見】もふねこ スノウは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:10:59
軍属 ローレルは、領主の息子 エリオットの視界から外れた。包丁こわいです
2014/01/30(Thu) 11:11:31
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルなんか面白いことをしてください(無茶ぶり)
2014/01/30(Thu) 11:11:55
【見】宿屋の娘 シュテラは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:11:59
軍属 ローレルは、もふねこ スノウをなでりこなでりこした。
2014/01/30(Thu) 11:12:56
軍属 ローレルは、……わたしには笑いのセンスなんてないのです
2014/01/30(Thu) 11:13:51
【見】もふねこ スノウは、ごろぎろした。
2014/01/30(Thu) 11:14:06
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルさんは、なんかからかって遊びたくなりますね。
2014/01/30(Thu) 11:15:45
軍属 ローレルは、領主の息子 エリオットをぺちぺちした。
2014/01/30(Thu) 11:17:17
領主の息子 エリオットは、いて。
2014/01/30(Thu) 11:17:55
【見】宿屋の娘 シュテラは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:20:38
無修正のローレル…というネタはちょっと面白かった。
(+48) 2014/01/30(Thu) 11:22:14
【見】もふねこ スノウは、宿屋の娘 シュテラ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:23:08
終わりましたね…。両陣営お疲れ様でした。
そういったワケで…初手占いを食らった上、二日目は残り数十秒でゲルトさんにセット変更しカレルさんを抜かれ、昨日は昨日でゲルトさんを護っていたバ狩人は私です。初日の発言から恐らく透けまくっていたとは思いますが。
久々の狩希望で参加したものの、予定外に時間が取れず…。どうしてもやり残せない事を優先した結果、あの形になってしまいまして。
知らないフリをして下さっていた皆様、ありがとうございました。
未だ任務先なので…ひとまず挨拶まで。また落ち着いたらきます。
(+49) 2014/01/30(Thu) 11:25:10
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェン、ルール上、グレーな発言で無ければ言ってみて
2014/01/30(Thu) 11:25:24
>>+49
…………コミってから更新までの間に書いたものです。使えないバ狩人で本当すみませんでした。
何だか捜されているようなので&あまりに今回ひどすぎて申し訳ないので、白状してみます。
ドロシーさん護衛を外してしまったことも勿論なのですが、何よりの後悔は二日目の護衛です。カレルさんにセットして寝たのに…更新1分前にして、あのゲルトさんの生存欲アピに迷いが出てしまいました…。
(+50) 2014/01/30(Thu) 11:25:29
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレルの頭をぽんぽんした。
2014/01/30(Thu) 11:26:45
領主の息子 エリオットは、軍属 ローレル安心しなよ
2014/01/30(Thu) 11:28:05
【見】もふねこ スノウは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:28:25
【見】宿屋の娘 シュテラは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 11:28:55
(+51) 2014/01/30(Thu) 11:29:20
狩人は初日に占われる法則。
あるあるにゃ。
一応まだゲルト真の目は残って(
>>+51
[...は深く大きく頷いた。]
(+52) 2014/01/30(Thu) 11:32:30
狩ロジック詰めるのも好きだから、初手で狩占われてもそんなにあれである。2-2だと最高だけれども。
3狼だと意味なしのようだね。
(+53) 2014/01/30(Thu) 11:36:40
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェンの、『言いたいこと』を聞くまでは、喉を温存して独り言で考察しとくね
2014/01/30(Thu) 11:39:45
(+54) 2014/01/30(Thu) 11:41:11
(+55) 2014/01/30(Thu) 11:42:02
>>+50
もしローレルさんが狩人なら、非狩狙いで当てたつもりが思いっきり初回占いを狩人に直撃させた残念霊はわたしなの
>>5最下段
とっても気になるの
PP宣言なのです?
ロー・シェン―ルートヴィヒで2狼?
(+56) 2014/01/30(Thu) 11:44:02
(+57) 2014/01/30(Thu) 11:47:38
メタ推理来たら俺もメタブラフで迎え撃つよ……
ボクは実はルールを把握してこまめに確認をしてるからこそ『ギリギリ』まで踏み込めるよ
(-8) 2014/01/30(Thu) 11:47:50
そういえば言ってたにゃね。
狩りか狼でしょうと他人事のように言いつつ占いをぶち当てていたエリオットの言動は高度な狩りブラフかつ非狩りブラフっぽくて面白かったのにゃ。
(+58) 2014/01/30(Thu) 11:51:06
>>+49>>+50 ローレルさん
えと…そんなに卑下する事はありません、です。
りある優先するべきと私は思うし、皆も分かってくれているはずなので、大丈夫なのですよ。お疲れ様でした。
お忙しいようですが、体に気を付けてくださいね。
[...はローレルにマフィン、ホットココアを差し出した。]
(+59) 2014/01/30(Thu) 11:53:30
初手にこいつが狩人だと思いますって言いながら、占いぶち当てる狼なんていないよ…。
基本的に嘘つけない正直な村人なんですよ。
すみまさん。
(+60) 2014/01/30(Thu) 11:54:17
(+61) 2014/01/30(Thu) 11:55:41
俺の妹のパッションがよくわからない上に予測不能なため、まとめとは怖いものなのだなと思いました。
(+62) 2014/01/30(Thu) 12:00:04
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 12:01:15
偽狼CO自体は投了に引っかかりませんが、
A)自分が吊られたいがために、わざとゲームを壊すような行為
B)「禁止行為を利用してメタ白視を得る」ための行為
である場合は、今後継続してつづけられた場合、看過できない、とも申し上げておきますね。
明らかな悪手でも、当人が良いと信じ込んでいる事もあるでしょうが、上記二つの場合は明らかにゲームを壊し、禁止である行為を促進させて村を荒らす要因になるからです。
めりーさんが何を意図して今回の策を取られたのかはよくわかりませんが、管理人からの見解としてはそのような感じです。
(-9) 2014/01/30(Thu) 12:01:23
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットを上目遣いに見上げた。
2014/01/30(Thu) 12:04:06
ゲルト単体で見直してるんだけど、>>2:55がかなり気になった。
なぜ対抗吊りの発想が出ないのか。
これが旅>>2:64との違いかなー?
>>ゲルト
★2日目アデル吊り考えなかったのなんでー?
>>3:53と>>3:54見たら羊兄両狼切れてるって可能性にかけて羊占わなかったのかな?とか思った。
けど、ゲルト狂ならやっぱ兄に黒出しは謎なんだよねー
>>5:63と>>5:64は非狼要素だと思うんだよねー
本人素ぽい返答の軽さ感じるしー
昨日の灰吊り許容は狂としてはかなり博打なんじゃないかなーと思う。
兄に黒出したし、羊囲なかったことから今回ゲルト狂なら狼殺しに動いてたことになる以上、LW吊りにまで加担する可能性があるものは避けたいんじゃないかなー?とか。
ただ単体真要素で司やチャラの村さに匹敵するものがないんだよね……
狂にあんま見えないし狼にも見えないから真?みたいな感じ
(6) 2014/01/30(Thu) 12:04:08
ドロシーは動きはとても良かったにゃよ。
村をまとめる機能をきちんと果たしてたのにゃ。
推理精度が落ちるのは、灰に直接触れられない確白の弱点にゃから仕方ないのにゃ。
(+63) 2014/01/30(Thu) 12:09:44
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシーの足元をくるくる回った。
2014/01/30(Thu) 12:11:55
>>6
だが真にもあまり見えない。
もしかして:村騙り
(+64) 2014/01/30(Thu) 12:13:39
チャラは若干メタいのも入っちゃうけど、4日目の終わるだろ感と5日目の羊への憤りが村のものなんだよねー
あと>>2:11。司にも共通する要素だけど、アデルが黒出したのを生かす気ゼロ…というか>>2:82でアデル殺しにいってる。ここ仲間はないでしょー
司は2日目の上のチャラで挙げた要素に加えて自分の立ち位置を省みない灰吊り推しが村要素。
兄・羊どちらが狼でも捕まりはじめてる感が出てた中で、この振る舞いは強い。
懸念は昨日の後半自分から動くことが少なかったことだけど、>>5:50でアリーセに対し判断をつける視線が感じれたのは良かった。
(7) 2014/01/30(Thu) 12:15:29
わたし以外みんな吊れば狼さん吊れるの←
>>+63
ありがとうなのです
希望役職が通ってたら推理が合ってるか吊る前にわかったのに…なのです
(+65) 2014/01/30(Thu) 12:16:40
領主の娘 ドロシーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 12:17:14
今日は一狼残りに賭けて▼ゲルトさんがいいと思うです!
地上の狼さんは<<【凶】凶星の ゲルト>>
(+66) 2014/01/30(Thu) 12:22:31
領主の娘 ドロシーは、2騙りだったの(
2014/01/30(Thu) 12:23:13
てことで、ちょっと司とチャラが狼と思えないー
ので、今日は時と話してみたいな。
とりあえず時がいま盤面どう捉えて狼どことみてるか聞きたいー
あと昨日のログ見返して思ったことは、
>>5:33最後の勘違いは素なんだろうか…
(8) 2014/01/30(Thu) 12:24:03
調香師 エレオノーレは、ログ読みつつぐてーんてしてるよー
2014/01/30(Thu) 12:24:21
>>+49 >>+50 ローレル
どんまい、誰も責めたりしないよ〜
噛み筋から狼像予想すると
攻撃的で希望的観測を真実だと思い込み突っ走るタイプ
つまりリスクマネージメントが出来ず、他者視点での作戦立案が苦手
なので、ロー・シェンが一番適合する
とか、それらしい事言ってみるw
(+67) 2014/01/30(Thu) 12:27:26
そういえば>>5のチャラ
★▼ゲルトして最終日って言ってるけどゲルト狂に見てるのー?
言いたいこととかかわるようなら無理に答えなくてもいいよー
(9) 2014/01/30(Thu) 12:27:56
>>+56 ドロシーさん
ドロシーさんは村が前に進むよう促してくれていて、良い纏め役だったと思います。村も安心出来ただろうなあ、って。
ドロシーさんもお疲れ様でした、です。
[...はドロシーにマカロンと紅茶を差し出した。]
(+68) 2014/01/30(Thu) 12:36:55
地上の狼さんは……<<調香師 エレオノーレ>>さん、でしょうか?
(+69) 2014/01/30(Thu) 12:38:38
【見】宿屋の娘 シュテラは、白狼というあれですか…。
2014/01/30(Thu) 12:40:31
いやいや<<司祭 ルートヴィヒ>>が狼の可能性24(100x1)%
狂人は<<宿屋の娘 シュテラ>>だな
(+70) 2014/01/30(Thu) 12:45:54
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレの星だけ答えておくね
2014/01/30(Thu) 12:47:27
ローレルだったのね。
今回も狩人予想外してるの把握。
ローレルお疲れ様。
(+71) 2014/01/30(Thu) 12:47:53
ローレルさんは>>1:102が狩っぽく感じていたなぁ。
「判定を見て考えます」から>>1:173「無駄占い」は、黒出れば自己視点で偽占見えるのに、と少し引っ掛かっていたけれど…。
非狩アピールだったの、かな。
(-10) 2014/01/30(Thu) 12:52:24
(+72) 2014/01/30(Thu) 12:54:43
私、アデルさんのために一所懸命お仕事します。
お仕事出来たら、ごほーびにもふらせて欲しい…です。
(+73) 2014/01/30(Thu) 12:58:19
☆香>>6
そこ実はあえてぼかしてたけど今なら言えるよ
ぶっちゃけると
『噛まれたくなかったから』
斑吊りほどじゃないけど対抗吊りをすると必ず護衛が霊につくからね
(10) 2014/01/30(Thu) 13:00:06
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシー可愛いから許す。
2014/01/30(Thu) 13:05:18
(-11) 2014/01/30(Thu) 13:10:15
狼探しは、もう全くしていないですけど。
今夜は誰が吊られて、明日はどうなるのだろう…。
[...は菫を花瓶に挿し、三色菫に水をやった。**]
(-12) 2014/01/30(Thu) 13:11:17
ローレルさんの人妻臭ぱねえ。
↑最上級の誉め言葉。
他人の動きはあんまり気にしないので、「自陣営勝利目指す」ことだけしてくれればいいんじゃないの。
(+74) 2014/01/30(Thu) 13:11:19
>>+73 シュテラ
嬉しいな。
CNはポッキーにしよう。
(+75) 2014/01/30(Thu) 13:11:37
【神】神秘学者 アデルは、宿屋の娘 シュテラ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 13:12:49
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルトん、んー。そこなのかぁ……
2014/01/30(Thu) 13:15:28
>>+73
ドロシー曰く僕も狼らしいので、僕の為にもひとつ。
やったね、エリオット!ハーレムの人数が増えるよ!
俺の中では、アデルエレオと赤でイチャイチャしていることになっている。
(+76) 2014/01/30(Thu) 13:17:24
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレうん、2dは特に護衛を気にして発言に気を使ってた。ボクが噛まれるのも妹が噛まれるのも嫌だったから
2014/01/30(Thu) 13:18:25
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルト了解だよーちょい考える……
2014/01/30(Thu) 13:21:13
黒出しはマジでやっちゃったね
状況的に神兄時でFAだよこれ……
まあ、戦犯はボクだからご主人様は楽しんでね
(-13) 2014/01/30(Thu) 13:22:37
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレ、あの時は普通に神狂旅狼だと思ってたのもある。狂と相討ちとか嫌だからね
2014/01/30(Thu) 13:28:23
【凶】凶星の ゲルトは、G国狂人って特に何の能力もないんだよね?そんなのと相討ちとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2014/01/30(Thu) 13:33:44
もはやあざといを超越した場所まで来たよ
ちなみに本当はG国の経験が一番多いんだよね
(-14) 2014/01/30(Thu) 13:38:09
>>+75 アデルさん
えへへ、CN有難う御座います。
ここは4人目の占い師としてお仕事頑張りますっ!
>>+76 エリオットさん
エリオットさんも狼さんだったのですか…!
…ほ、包丁は飛んで来ませんか、大丈夫ですか?
[...はドロシーをちらりと見た。]
(+77) 2014/01/30(Thu) 13:39:11
【見】宿屋の娘 シュテラは、【神】神秘学者 アデルにもふもふされ嬉しそうにしている。
2014/01/30(Thu) 13:40:03
【見】学生 コンスタンツェは、領主の娘 ドロシーを召喚しようとしている。
2014/01/30(Thu) 13:42:59
チャラの言いたいこと何だろう
PP宣言ならいいなー
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(-15) 2014/01/30(Thu) 13:45:04
【見】もふねこ スノウは、【凶】凶星の ゲルトにフィルタをかけた。
2014/01/30(Thu) 13:46:54
ローシェンの昨日の動きで気になるのは
男>>5:15香>>5:70男>>5:88でアリーセよりエレンを吊りたい素振りを見せているのに……
直後に村の流れに乗っかって男>>5:89で▼アリーセ
これ、アリーセとエレンの両白が見えてて吊りやすい方を吊りに来たように見えた
夜明け前のアリーセの遺言も読んだよ
(11) 2014/01/30(Thu) 14:09:27
(-16) 2014/01/30(Thu) 14:10:12
んー、ユーリエ白だと、ロー・シェン、ローランドあたり?
(-17) 2014/01/30(Thu) 14:10:48
しかし、見なおしてもアデル≠ローランドじゃないかなあとしか。
ロー・シェン-ルートヴィヒならまだ。
(-18) 2014/01/30(Thu) 14:26:25
(+78) 2014/01/30(Thu) 14:29:34
赤なしの狂ってF狂って呼ぶのが一般だと思ってる。
Fの方が先だよね。
(+79) 2014/01/30(Thu) 14:31:26
>>+77 シュテラ
うん、占騙りお願いするよ。
>>+76 エリオ
[...もドロシーをちらりと見た。]
(+80) 2014/01/30(Thu) 14:37:34
>>+79
私はG狂って呼ぶよ。
Fは終了して随分経つので最新のほうが伝わりやすいかなとかそんなで。
そういえば、村名もG編成ってなってるね。
(+81) 2014/01/30(Thu) 14:40:46
サシャ、チロル頑張れ。
シュテラ(ポッキー)も仲間になったよ。
(-19) 2014/01/30(Thu) 14:43:59
(+82) 2014/01/30(Thu) 14:55:12
巫女 ユーリエは、| ´・ω・)じー…
2014/01/30(Thu) 15:11:23
【見】宿屋の娘 シュテラは、巫女 ユーリエをじっと見つめた。
2014/01/30(Thu) 15:13:58
巫女 ユーリエは、|ミ ササッ
2014/01/30(Thu) 15:17:15
ゲルトの返答への疑問
アデル狂だと思ってるのに、本当に霊襲撃と思っていたのか。
だってアデル狂で先吊りなら狼としては霊判定見せた方がいい。ローレルもケアで吊れるから。
(12) 2014/01/30(Thu) 15:17:56
ひいては護衛は霊よか占いに行くと考えそうなものじゃないかなーと。
ここらへんどうなんだろ?
(13) 2014/01/30(Thu) 15:20:50
【見】宿屋の娘 シュテラは、巫女 ユーリエが隠れた場所にレアチーズケーキを設置してみた。どきどき。
2014/01/30(Thu) 15:23:14
>エレン
なるほど、占吊りは『霊判定が重要』とは思っていたけど『狼が霊判定をあえて見せる』発想は無かった
面白がる場面じゃないけど、目から鱗だった(知的な面白さ)
(14) 2014/01/30(Thu) 15:26:47
(-20) 2014/01/30(Thu) 15:29:27
巫女 ユーリエは、|・`)じー…
2014/01/30(Thu) 15:29:43
(+83) 2014/01/30(Thu) 15:30:11
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエを引っ張り出した。
2014/01/30(Thu) 15:31:12
【見】宿屋の娘 シュテラは、レアチーズケーキに苺ソースも添えた。どきどき。
2014/01/30(Thu) 15:31:39
やっと墓ログ5d頭入った
ごめん、謝って済む問題じゃないけど本当にごめんなさい。
結局私は何も変わってなかった。ただのミスリーダーでしかなかった。
ここまでカレルが思う状態にしたことが悲しいし情けないし自分が嫌だ。
(+84) 2014/01/30(Thu) 15:32:53
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 15:33:52
巫女 ユーリエは、(あと、もう色んな意味で、私の代わりに灰にいて欲しかったです。私の占い希望…)
2014/01/30(Thu) 15:34:11
調香師 エレオノーレは、私はエレンでもイェーガーでもなぁぁぁい!!
2014/01/30(Thu) 15:34:35
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 15:35:34
【凶】凶星の ゲルトは、『霊判定をあえて見せる』発想はボクにはブレイクスルーだったよ。勉強になる
2014/01/30(Thu) 15:35:43
【見】宿屋の娘 シュテラは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 15:36:05
というか、ユーリエが何を謝っているにゃのかがよくわからにゃい件について。
いや、わかるのにゃけどね。
そこは謝る必要のないところなのにゃ。
ユーリエが謝っているのもわけわからんのにゃ。
ユーリエは良くやってたのにゃ。
(+85) 2014/01/30(Thu) 15:37:53
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレ、『エレオノーレ』は長くて打ちづらいからw
2014/01/30(Thu) 15:38:24
(+86) 2014/01/30(Thu) 15:38:48
【見】学生 コンスタンツェは、私は喋るとメタいので以下略
2014/01/30(Thu) 15:39:30
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルト、うーん。これ視点作ってたりするなら相当だな……
2014/01/30(Thu) 15:41:11
【見】もふねこ スノウは、学生 コンスタンツェに首を傾げた。
2014/01/30(Thu) 15:41:59
【見】もふねこ スノウは、野次猫が言いたい放題スマンにゃ(こそこそ)
2014/01/30(Thu) 15:43:24
<<領主の息子 エリオット>>の今日の運勢は*凶*
(+87) 2014/01/30(Thu) 15:46:47
>>+85スノウ
仮にいくら自分の白証明ができても、推理が当たらない・盤も・状況も・手順も・冷静的確に見れない考えられない人物なんて村でありながらただのバケモノじゃない。
そんなのいらないもの。
それにやらかしたの、これ1回じゃないから。
またか…って、またどこかで違和感見つけたのに踏みとどまれなかったんだって。
“ユーリエ”には、ゲルトからの白で灰狭めない為位しか噛む価値なかったでしょう。
いくら自分は頑張ったといっても、それが結果に結びつかなきゃダメなんだ。
このゲームは狼吊り切らないと勝てない、その環境が作れないなら私は何もしてないどころか足引っ張った位だ。
(+88) 2014/01/30(Thu) 15:49:31
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレ、他メンバーが異常にインパクト強過ぎて霞んでたけど…エレオノーレはかなりスキル高いよね
2014/01/30(Thu) 15:49:36
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルトに照れた。
2014/01/30(Thu) 15:50:55
じゃあ、自分ひとりで何とかできたのかって言えば答えは「NO」だけど、だけど私は結局でくのぼうでしかない。
また反省会だね、勝敗がどちらでも。
(+89) 2014/01/30(Thu) 15:51:30
全力でロックしてた私が言うのは何だけど、結果出る前に嘆かなくてもいいんじゃないでしょうか。
(+90) 2014/01/30(Thu) 15:51:55
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエに首を振った。
2014/01/30(Thu) 15:52:47
【凶】凶星の ゲルトは、調香師 エレオノーレ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 15:53:17
領主の息子 エリオットは、何か言おうとしたが、何も言わなかった。
2014/01/30(Thu) 15:54:07
狼だけどね!!
ご主人様をちゃんと褒めるなんてよく出来た狂人だー
(*5) 2014/01/30(Thu) 15:55:50
(+91) 2014/01/30(Thu) 15:58:10
あとあれです
コミット許可したのまずかったのかな…
あれでどう対応したらよかったのか…もうわかんない。
(-21) 2014/01/30(Thu) 15:59:40
(+92) 2014/01/30(Thu) 16:00:43
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエの頭をぽんぽんした
2014/01/30(Thu) 16:01:39
(+93) 2014/01/30(Thu) 16:01:44
これで実はカレル狂という盛大な墓下ブラフならブラフでまぁいいよ(
ただ、ゲルトと2択で迷っててカレルやや優勢で、抜かれて、だけど神黒で頭パーンして、羊吊って続いてやっぱり真だったんだって出てきてそれが羊村考えたくないバイアスじゃないかとかもう…
あと、村にほぼ拾われず吊られていく真占いも何度か見てるのでゲルト偽としても私じゃ偽打てるレベルじゃないです、はい。
(+94) 2014/01/30(Thu) 16:03:41
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエの顔色が悪く見える。
2014/01/30(Thu) 16:06:12
ゲルト真だとしても羊やアリーセから狼時の違和感見逃したのは事実だから。
自分白視しない相手を反射的に吊りにいくのと要素捨てる悪癖が…多少軽くなったと思ったけど、治ってなかった。という現実。
なのでどっちにしても反省点はあるんです。
(+95) 2014/01/30(Thu) 16:06:45
巫女 ユーリエは、まぁ何にしろ、明日はお休みだしゆっくり休むよ。お騒がせしてごめんなさい。
2014/01/30(Thu) 16:07:21
>>+94 ユーリエ
アデルに下段のパターン見てた私がいます。
(+96) 2014/01/30(Thu) 16:08:10
【見】宿屋の娘 シュテラは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 16:08:39
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 16:09:17
逆に、狂視されたまま生き残って自力でLW引き当てた真占もみたことあるにゃよ。
(+97) 2014/01/30(Thu) 16:10:37
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエにお布団をかけた。何か思うところはあるらしい。
2014/01/30(Thu) 16:12:55
(+98) 2014/01/30(Thu) 16:13:30
巫女 ユーリエは、布団虫の体勢でレアチーズケーキmgmg \ウメェ/
2014/01/30(Thu) 16:14:26
(+99) 2014/01/30(Thu) 16:14:55
>メリー
体調悪そうな人をからかうのはやめたげてください。
ちなみに、頭痛で私も不機嫌です。
(+100) 2014/01/30(Thu) 16:15:40
むしろ、自分を煽ってるつもりだったがすいませんでした。
>>+48
せやろ
(+101) 2014/01/30(Thu) 16:18:15
ユーリエさん村人だと、狼二匹どこだろうねと言うのも割と気になるわけです。
エリオット君狼だったんじゃない?
⇒エリオット狼だと襲撃おかしくないですか。
⇒コレジャナイ感
⇒狼2匹どこ?(以下ループ
(+102) 2014/01/30(Thu) 16:20:13
>メリー
それが通じるのは、ここでは私と猫くらいや。
主観強い人にそれいうと自分に言ってるように取るから…。
(+103) 2014/01/30(Thu) 16:20:37
(しかしジンギスカン食べたい…昔北海道で食べたジンギスカンは実に美味だった…ジュルリ)
狼だと一気に常識人になることに定評のある私です。
村だとどや顔がうざくて村しかないと言われるとです。
羊とはお互いひたすら相性悪かっただけみたいだねぇ、たまにいるんだよ…その場合100%こっちが吊ってる立場なんだ…(
墓下でも食料のお取り寄せってできるかな?amaz〇nなら。
(+104) 2014/01/30(Thu) 16:21:22
今思ったんだが墓下のカレルの白黒取りが「ゲームをしてるか否か」な件について
アリーセ⇒村だとしてもゲームをしてないし、ゲームをしてないアリーセは吊ればいい
ゲルト⇒ゲームをしてなさいゲルトを見て、自分で自分を真打ったわ
めりー⇒(ゲームをしていない)ゲルト偽決め打ってるとしたら狼の行動で黒い。
(-22) 2014/01/30(Thu) 16:22:31
(+105) 2014/01/30(Thu) 16:23:48
とりあえず、開始1分ちょいで非CO回してるユーリエさんは、ほぼ村だよ(まがお
PPがなさそうな辺り最低2wで狂落ち、もしくは1狂と1wだよね。
灰を見た感じ2w残ってるのはありえないと思うんだが…。
(+106) 2014/01/30(Thu) 16:24:26
カレルさん曰く、他人の気持ちがわからん村らしいんで、ユーリエさんに優しくすると狼の視点漏れになって妹に殺されるな。
行きたくないけど、行ってきます。離脱。
(+107) 2014/01/30(Thu) 16:24:58
巫女 ユーリエは、メリー めりーを食欲のまなざしでみている。キラキラキラキラ| *・ω・)
2014/01/30(Thu) 16:25:12
(+108) 2014/01/30(Thu) 16:25:27
いや、狼二匹いるなら▼ゲルトで終るから。
むしろなんで今ゲルト吊ってるの?
が、狼二匹いるんじゃないですかと不安なわけです。
(+109) 2014/01/30(Thu) 16:25:53
【見】もふねこ スノウは、領主の息子 エリオットに手を振った。
2014/01/30(Thu) 16:26:10
エリオいてらー
いやいや、実はこの村狼の共食いありだったんだよ。
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
(+110) 2014/01/30(Thu) 16:26:49
(+111) 2014/01/30(Thu) 16:26:59
メリー めりーは、ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
2014/01/30(Thu) 16:27:15
【見】もふねこ スノウは、ひつじmgmg
2014/01/30(Thu) 16:29:24
【見】宿屋の娘 シュテラは、領主の息子 エリオットに手を振った。
2014/01/30(Thu) 16:30:02
このゲームで胃が痛いとか知恵熱とか体調崩すとか、よくあるけど本当なんですかね。
とりあえず、胃が痛くなるほど考えても当人の思考能力が上昇したり減少したりすることはないのでほどほどにやるのがいいと思いますよ。
(+112) 2014/01/30(Thu) 16:30:55
んー、ゲルト視点残りLWなのは確かだし、昨日吊ってよかったんだなぁ…。
ユーリエさん手順あんまり強くないんだ。
ゲルト真視点なら別に▼凶→▼時→最終日いけるんだよね…。
イーブンに戻そうとしてから、どこかで感情論入ってた辺り本当に危なかった。。
(+113) 2014/01/30(Thu) 16:31:20
夜にローシェンと殴り愛ね
ローランドが戦いやすいようにしっかり塗っとかないとね
(-23) 2014/01/30(Thu) 16:32:31
考えても体調は悪くならないにゃけど、疑われると体調崩すにゃ。
めりーは丈夫なのにゃね。
うらやましいにゃ。
(+114) 2014/01/30(Thu) 16:33:23
(+115) 2014/01/30(Thu) 16:34:00
>>+112羊
むしろそれが終盤と狼のデフォだけど何度でもやりたくなるものだと思ってるー。
狼で占い騙った時拒絶反応を疑いたくなる位気持ち悪くなったし、素村で初めて最終日の殴り合いやった時は野菜ジュースすら胃が受け付けなかった。
けどさー、それでも気づいたらまたこのゲームに戻ってきてるんだよね。
それ位本気でやるのが面白いから。
(+116) 2014/01/30(Thu) 16:35:03
にゃーも手順は苦手にゃ。
わからにゃくなったら、最悪の想定を考えた時の最善手を踏めば良いのにゃ。
(+117) 2014/01/30(Thu) 16:35:06
いや、俺の場合疑われたら頭に血が上る方が先だからw
特にお前俺の発言読んだ上でそういってんの?系生主とか
(+118) 2014/01/30(Thu) 16:35:19
(+119) 2014/01/30(Thu) 16:36:23
(+120) 2014/01/30(Thu) 16:36:42
(そして、そんな苦労があるからこそ狼で村を躍らせてる時に飲む麦茶は最高だよね…)
(+121) 2014/01/30(Thu) 16:37:22
マゾもサドも名称が違うだけで本質は同じものだと思うなり。
(+122) 2014/01/30(Thu) 16:37:26
(+123) 2014/01/30(Thu) 16:38:36
(+124) 2014/01/30(Thu) 16:40:06
>>+79
まあ、でも狩人の時に敢えて「守護者」と発言するのに近い感覚なんじゃないだろうか。
(+125) 2014/01/30(Thu) 16:40:09
>>+119スノウ
そうね、周囲には、どSしかいないもの(
狼演じ切ってる時はSだけど、どMと言われる人がここに…。
>>+120羊
んじゃ空いた時間ででも考える癖をつけてみよっかな。
まず慣れないと見に憑かないだろうし。いい加減覚えないといけないし…。
(+126) 2014/01/30(Thu) 16:41:01
>>+124
え?違うんじゃない?
めりーさんの怒りは基本的に地上に向いているよ。
(+127) 2014/01/30(Thu) 16:41:32
メリー めりーは、>>+126
2014/01/30(Thu) 16:41:48
メリー めりーは、>>+126 ベッドで寝てるときとかもオススメ。
2014/01/30(Thu) 16:42:09
どMって、どSの対象が自分に向いてるだけにゃよね。
(+128) 2014/01/30(Thu) 16:42:55
>>9エレオノーレ
☆ん?そもそも発言から分からないか?
2騙りって言ってるんだからゲルト狼で見てるよ。
ゲルト狂人だとめりーが村か狼になるんでね。
(15) 2014/01/30(Thu) 16:43:00
(+129) 2014/01/30(Thu) 16:43:19
つまり表裏一体という奴なのだろうか…ユーリエさん未成年の白巫女だからよくわかんなーい(ぼう
>羊act
うん、ありがとう。
(+130) 2014/01/30(Thu) 16:43:25
【見】もふねこ スノウは、夢の中で護衛対象を悩んで魘されたことがある。
2014/01/30(Thu) 16:43:53
S 使用するもの:ムチ
M 使用するの者:ムチを持ったS
(+131) 2014/01/30(Thu) 16:44:06
(+132) 2014/01/30(Thu) 16:44:53
手順って言葉に、いい思い出がないから
とか言ってる場合じゃないな
泣いて喚くだけなら誰にもできる
無能だって認めた上で足を進めなきゃ。
私はここで止まる訳にはいかない。
(-24) 2014/01/30(Thu) 16:45:35
なんかMですって言ってる人いぢめるよりも、ローレルさんをからかいたい。
ユーリエさんは、Mなのか…。
(+133) 2014/01/30(Thu) 16:46:04
>メリー
確かに気を引きたくてからかってることは多いけども。
(+134) 2014/01/30(Thu) 16:47:11
察しの悪いどSにうまくムチを振るわせさせられるどMは訓練されたどM。
どSというどSが自然にムチを振るいたくなる振る舞いが出来るどMは良く訓練されたどM。
(+135) 2014/01/30(Thu) 16:47:24
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、な、なるほど…めりー基軸なんだねー
2014/01/30(Thu) 16:47:24
(+136) 2014/01/30(Thu) 16:48:19
>>+133エリオ
周囲曰く、らしいよー。
狼やってる時は騙されてくれる村が愛おしくって、裏ですげぇ悪い顔して笑ってるけどー。
狼を楽しめる人間はどMらしいしいいんじゃないかな、多分。
(+137) 2014/01/30(Thu) 16:50:48
ついでにめりーが●ユーリエに誘導したのが意味不明だったがそれはもう解消したぜ。
ユーリエがほぼ村なんでゲルト狼にそこ占うようにきっかけを作った。ゲルト破綻が遠のき生存を長くさせられるゲルトの動き次第で真の可能性を村に長い期間与え続ける事が可能だ。
あと、めりーって自分に投票とかもしてるんだろ?デフォルトではならんみたいやし。●ユーリエの理由が分かったんでもう村には見れんよ。
(16) 2014/01/30(Thu) 16:51:03
チャラ男 ロー・シェンは、おい、つーかめりー二日目にドロシー投票してたぞ。
2014/01/30(Thu) 16:52:09
チャラ男 ロー・シェンは、ゲルト真はないっすね。
2014/01/30(Thu) 16:53:03
チャラ男 ロー・シェンは、気づくの遅すぎて自分が情けなくなるわー。
2014/01/30(Thu) 16:53:40
チャラ男 ロー・シェンは、明日はエレオノーレ、ローランドのどっちかを吊る。
2014/01/30(Thu) 16:54:50
(+138) 2014/01/30(Thu) 16:54:57
>>16
自分で能力処理使わせない、これがユーリエさんに残った唯一の取り柄だからねー。
だから続いたと知った時、頭に血が上ったとかどうとか。
普段は噛まれもしないんだけど…。ほんとにレアケである(
羊が普段遊んでいる文化圏では村騙りってありなのかな?
私が普段いるところではノイズになるからってことでまず見かけないー。
(+139) 2014/01/30(Thu) 16:56:18
(+140) 2014/01/30(Thu) 16:57:09
チャラ男 ロー・シェンは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
(-25) 2014/01/30(Thu) 16:58:32
>>+138スノウ
村建てどん曰く、何となくで自殺票有にしたらしいよ。
珍しかったんだろうねー、この設定が。
(-26) 2014/01/30(Thu) 16:58:53
(-27) 2014/01/30(Thu) 17:00:05
調香師 エレオノーレは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、自分に投票出来るっぽいよー
2014/01/30(Thu) 17:00:39
>>+140
好きな子に素直にちょっかい出すことが出来る内はまだ純情なのにゃ。
(+141) 2014/01/30(Thu) 17:01:52
チャラ男 ロー・シェンは、デフォでなるかどうかだよ。確か誰かならないって言ってたろ。
2014/01/30(Thu) 17:03:18
チャラ男 ロー・シェンは、めりーがああいう手を使うんだから投票でも使っておかしくない。
2014/01/30(Thu) 17:04:33
調香師 エレオノーレは、あー、デフォの話か。りかいー
2014/01/30(Thu) 17:05:34
チャラ男 ロー・シェンは、昨日の初めに言ったことやってれば勝ってるやん・・・。これ。
2014/01/30(Thu) 17:06:09
(-28) 2014/01/30(Thu) 17:06:43
チャラはやっぱりチャラだねー。
もし狼なら後で分解してみたいな、色々やってみたい動きしてたし。
…一応、釘刺したつもりだけどスルーされてるかなぁ。
(+142) 2014/01/30(Thu) 17:07:50
チャラ男 ロー・シェンは、>>狼さん どうせならルートヴィヒ噛んで俺と勝負してくれませんかね。(果たし状
2014/01/30(Thu) 17:09:13
(+143) 2014/01/30(Thu) 17:09:53
自分が想像している真を演じる本物もいるし
アピとして真を演じる偽物もいるんだよね
ゲルトのアピが多い部分自体は割と自分の偽時に近い気がしたけど、そういう真が切り切れなかったからなぁ…。
頼られると弱い癖も直そう。完治はまだ遠そうだけど。
(+144) 2014/01/30(Thu) 17:10:32
(+145) 2014/01/30(Thu) 17:10:35
チャラ男 ロー・シェンは、結構ルートヴィヒもいいとこ見るときありますぜ。
2014/01/30(Thu) 17:11:55
>>チャラact
えーどーしよっかなー
まぁどうせルートヴィヒ吊れないしね。噛んでもいいといえばいいんだけど……
(*6) 2014/01/30(Thu) 17:12:09
チャラ男 ロー・シェンは、なんなら4人でもいいよ。噛んでさえくれなければ。
2014/01/30(Thu) 17:12:30
調香師 エレオノーレは、チャラが死亡フラグ建ててる……
2014/01/30(Thu) 17:12:37
>>+145コンス
だよね。
チャラ男 ロー・シェンは、>>狼さん どうせならルートヴィヒ噛んで俺と勝負してくれませんかね。(果たし状
これが直感で非狼アピに見えた私の心はきっと汚れてる…。
(+146) 2014/01/30(Thu) 17:12:51
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、あれ?というかゲルト狼吊っても最終日ってことは兄は村視ー?
2014/01/30(Thu) 17:14:00
>>+143
ナゲワ見たいに言うのやめるにゃ!
好きな子に対する弄りと憧れに対する弄りと礼儀での弄りは違うにゃよ。
>>+144
ただアピだけを見るのじゃなく、そのアピが何を意図してるかを見抜くのにゃ。
アピ過多真も普通にいるにゃ。
(+147) 2014/01/30(Thu) 17:14:37
チャラ男 ロー・シェンは、エリオット狼ならゲルト吊りで終了です。考えることはない。
2014/01/30(Thu) 17:15:06
チャラ男 ロー・シェンは、今現在6:4でエレオノーレ狼になってるからよろしくね。
2014/01/30(Thu) 17:16:14
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンがなんか最終日前提で話してると思ったらそーいうことか
2014/01/30(Thu) 17:17:18
チャラ男 ロー・シェンは、前説明したはずなんですがねぇ・・・。
2014/01/30(Thu) 17:18:33
チャラ男 ロー・シェンは、俺の発言見てきたはずやし。しかも今日。
2014/01/30(Thu) 17:20:23
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、わぉ。続いたら理由聞かせてもらおうかー
2014/01/30(Thu) 17:20:39
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウを抱っこしてこてり。。
2014/01/30(Thu) 17:20:57
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、や、昨日の夜ので変わってるかと思ってたわ
2014/01/30(Thu) 17:22:39
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエもっふもっふ。ごろごろ。
2014/01/30(Thu) 17:22:49
チャラ男 ロー・シェンは、見逃してるってわけではないのね。
2014/01/30(Thu) 17:26:30
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンうん。説明いるー?
2014/01/30(Thu) 17:28:17
ゲルトさん真視点のLWはルートヴィヒさんかな?なのです
>>+68
シュテラさんありがとうなの
今度まとめ役になった時は外しても立て直しできるように方針を示したいな、なんて
[…はマカロンをもぐもぐ]
(+148) 2014/01/30(Thu) 17:29:13
チャラ男 ロー・シェンは、あるんだ。なら勿論。
2014/01/30(Thu) 17:30:29
>>+147 ヌノウ
チェック厳しい
なるほど、ではエリオットの好きな子とは一体どなたで・・・
(+149) 2014/01/30(Thu) 17:34:25
(17) 2014/01/30(Thu) 17:35:58
調香師 エレオノーレは、まぁ>>5:123はほぼ考えてないみたいだったけどねー
2014/01/30(Thu) 17:36:42
>>+76
[壁に寄りかかっているお兄ちゃんから21(10x3)cm離れて包丁が刺さった]
お兄ちゃんから嫌いな臭いがするの
泥棒猫さんが誰なのかわたしに教えてくれるですよね?
わたしがちゃんとお話をしてきてあげるです
次は無いのですよ?
(+150) 2014/01/30(Thu) 17:39:19
(>>+150 微笑ましい兄妹愛ダナー…)
[…は口にいちご大福を咥えた状態でスノウを抱っこしつつ布団に潜っている]
(+151) 2014/01/30(Thu) 17:41:56
調香師 エレオノーレは、あ、ちなみに>>5:15も見てる
2014/01/30(Thu) 17:43:57
>>+151 ユーリエ
[まだユーリエは、自身の身に危険が迫っていることを知る由もなかった…]
(+152) 2014/01/30(Thu) 17:44:32
チャラから疑われてるかー
これはユーリエ残したほうがよかったかなー?
最終日選定が苦手ということに最近気付いた。
(*7) 2014/01/30(Thu) 17:45:30
>>+151
わたしたち兄妹はとっても仲がいいのですよ
大好きなお兄ちゃんのためなら、わたしは何でもできるのです
お邪魔虫が入るなんてやだやだなの
お兄ちゃんは純真でわるい虫けらさんに騙されやすいから、わたしが守ってあげないとなの
[…は 【鞭】追い鞭 の手入れをしている]
(+153) 2014/01/30(Thu) 17:50:13
>>+149コンツ
気づかにゃいと思ったら大間違いにゃ
エリオットの好きな子は<<調香師 エレオノーレ>>にゃ。
(+154) 2014/01/30(Thu) 17:57:05
>>+152コンス
墓下でこれ以上危機がある訳ないじゃない、おおげさだなぁ…(いちご大福ふがふが
>>+153ドロシー
そうだねー。
本当にだいじなものはわるい虫にとられないように、大切に大切に、守らないと。
特にもうすぐ2月だからね。
シーズン的にも、安全な場所で守ってあげるのもありじゃないかな。
(+155) 2014/01/30(Thu) 18:03:56
>>17エレオノーレ
説明できるのかよ・・・。
別におかしなところは無さげだな。
これ狼だとしたら強すぎるんだが。
昨日の夜でこれ言う為にわざわざ灰に落としとかないかんレベルじゃないか。この速さとact的に。
アリーセが狼でゲルトLW的な状況なんですかね。今。
まあ、これも考える必要はないけれど。
最終日残ってても決めるの辛いわー。
(18) 2014/01/30(Thu) 18:04:26
調香師 エレオノーレは、にゃー早いのは安価引っ張るだけだからにゃー
2014/01/30(Thu) 18:06:12
(いちご大福ごくん
>>18何か最下段が、棒読み感ー。
考えるまでもなく時吊るすでしょ、どうせそのパターンなら。
(+156) 2014/01/30(Thu) 18:07:14
嘘です。
6:4言われた瞬間にチャラの窓ひらいて思考追いました(ドヤァ
(*8) 2014/01/30(Thu) 18:07:53
(+157) 2014/01/30(Thu) 18:09:12
(おかわりのいちご大福ふがふが
もしもの2騙りがあるなら私視点、男しかなかったからなぁ。。
そうなら面白い()って願望なのかどうなのか。
(+158) 2014/01/30(Thu) 18:09:26
【見】もふねこ スノウは、イチゴ大福のにおいを追ってユーリエの口元くんくん。
2014/01/30(Thu) 18:10:03
実際、男の立ち位置で狼なら凄い楽しいだろうねー。
狼が判断役やるってなかなかないものだし。
>>+157スノウ
actの果たし状もなんだけど、この連打が結構黒くみえてきたなう。
(+159) 2014/01/30(Thu) 18:11:16
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 18:11:34
(-29) 2014/01/30(Thu) 18:11:40
考察に箱が使えればこんなもんよ!!(普段は賢い鳩)
(*9) 2014/01/30(Thu) 18:12:20
まぁ、現実問題チャラが狼として誰が刺せるのかってのがね。
自分が吊られない立ち位置を取りつつ吊りにいかないといけないし。
やっぱり、足場固めるのは村でも大事なんだよね。
(+160) 2014/01/30(Thu) 18:13:06
悩んでるふりするのも結構辛いのにゃよ?
>>+159
演技過剰になってくると怪しいにゃよね。
(+161) 2014/01/30(Thu) 18:14:31
チャラ狼と思っても、刺しに行ったら周囲がねーよモードで返り討ちだろうね。
この場合司かな、対等にやれるのは。
けど司はチャラのこと吊らなそうだし…。
どこが狼だろうねぇ、残り数もだけど。
(+162) 2014/01/30(Thu) 18:15:29
>>+161スノウ
占い師がしぬしぬアピしたらかえって怪しくなるようなものだよね(
アピはさりげな〜く、あざと〜く入れるからいいんだと思う(何
チャラは主観強そうな気はするのでまぁ村でもこんな感じなんだろうけど。
(+163) 2014/01/30(Thu) 18:17:36
巫女 ユーリエは、お腹すいたーおさしみでも食べよう
2014/01/30(Thu) 18:18:03
固めすぎても防御感言われるにゃし、議論すすまにゃーけどね。
500ptをどう振り分けるか難しいのにゃ。
にゃーの描いていたプランだと、めりーが他人の黒要素を拾いまくっていたにゃので、そこをみんなで検証していけば楽だったと思うのにゃ。
めりー狼なら疑い先なくなって窒息するのにゃ。
(+164) 2014/01/30(Thu) 18:18:28
調香師 エレオノーレは、ちょいりだーなにかあれば置いといてん
2014/01/30(Thu) 18:18:47
【見】もふねこ スノウは、おさしみって聞こえたにゃ!(ぴくん!
2014/01/30(Thu) 18:19:14
(+165) 2014/01/30(Thu) 18:21:02
(+166) 2014/01/30(Thu) 18:23:04
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウに鮭のおさしみをおすそわけした(ゆるゆるとおゆはんタイムー
2014/01/30(Thu) 18:23:32
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェン を投票先に選びました。
(+167) 2014/01/30(Thu) 18:26:25
【見】もふねこ スノウは、おさしみはむはむ。にゃーはハト勢なので常にゆるおんにゃ。
2014/01/30(Thu) 18:26:48
【見】もふねこ スノウは、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 18:28:59
ローシェンはボクを狼だと思ってるかもしれないけど……今日、ボクが手順吊りされるなら男司を見極める必要があるから対話しておきたい
男★昨日、エレオよりアリーセ吊りを優先した理由は>>5:89の理由が全て?
(19) 2014/01/30(Thu) 18:38:35
(+168) 2014/01/30(Thu) 18:43:44
そう言えば狩人聞いたりしないのにゃね。
誰もが生きてないとは思ってると思うにゃけど。
(+169) 2014/01/30(Thu) 18:47:17
何となくで、狩人はローレルの気がしてた人ならここに(ひょこ
もし狩COが発生した場合、2COロラにでもなればわかりやすいんだけど、欠け否定できないし真でも吊り位置なら放置される可能性が否定できないしでめんどかっただろうなぁとかどうとか。
(昨日段階で考えてたこと)
(+170) 2014/01/30(Thu) 19:12:50
一応ゲルトの朝方act、吊られたくない灰ロラしたいってのは昨日から手順吊りが約束されてたので出た
で、説明はつく気はした。
何かやけにねむいのでおやすむー**
(+171) 2014/01/30(Thu) 19:15:36
塗るよりも大事なのは信用を取ることかな
多分、ローランドが狼だから
(-30) 2014/01/30(Thu) 19:17:57
ロー・シェン
白要素とか言われてるけど、アデル切りに見えるな
偽決め打ちで吊りという強い意志決定のわりに
偽要素が印象だけ(>>2:11)
ドロシーが説得求めても(>>2:91)やる気なし(>>2:93)
ルートヴィヒが説明求めても(>>2:103)言い訳して説明せず(>>2:109)
本当に吊りたいの? ポーズだけに見えるよ
-----------------------------------
って言い出す人が居ないのが不思議、ユーリエが手懐けしてる可能性考えてたけど
違った今だと、これはロー・シェン狼要素かな?
(+172) 2014/01/30(Thu) 19:44:15
(-31) 2014/01/30(Thu) 20:05:59
【凶】凶星の ゲルトは、凪……
2014/01/30(Thu) 20:35:05
皆さんが優しい…(つд;*)
まとめてしまいますが、ありがとうございます。
(+173) 2014/01/30(Thu) 20:39:15
軍属 ローレルは、領主の息子 エリオットに感謝した。
2014/01/30(Thu) 20:41:34
軍属 ローレルは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 20:42:40
軍属 ローレルは、宿屋の娘 シュテラ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 20:42:56
【時】時計屋 ローランドは、ごめん、やっとのぞけた
2014/01/30(Thu) 20:46:49
>>19ゲルト
☆そうだな。
ゲルト狼なら吊り票推したアリーセはやっぱり人だろうな。
ローランドもローランドで2日目に仲間にえらく触れに行ったことになるんだが。どうなんですかね。
(20) 2014/01/30(Thu) 20:49:21
【見】宿屋の娘 シュテラは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 20:57:31
これが人妻のパワーか・・・。
>>+139
普通にあるんじゃないどこでも。
俺は村騙りで占い師確定しちゃったら嫌なのでやらないけど。
村騙りだからノイズと言う認識が特にない。
まあ、何も考えずに行動したらなんでもノイズだとは思う。
(+174) 2014/01/30(Thu) 20:59:40
で、ついにローシェン狼の雰囲気なのか。
まあ、全然読む気無いから知らんけど。
彼が狼なら随分と芸達者ですねと言った感想。
曲芸師?
(+175) 2014/01/30(Thu) 21:00:54
チャラが狼の場合、推理ができない人と言う設定でプレイしており、とかく超理論を生成しておけば、「ああ、こういう奴なんだな」で大体済んでしまう防御型。
……これだけ書くと狼には見えん。
(+176) 2014/01/30(Thu) 21:05:09
香>>8
上段の質問は大きすぎるからちょっと待って。
楽吊りで終わると思ってた→終わらなくても香黒でるかと思ってた→白でて全方位見直さなきゃいけない。
よぎったのは凶狂で香の白囲い。でも昨日の非狼非狂とりで悩む。となると男か司か、だ。なんだこれ、て状況。
⭐️下段はどんな勘違いなんだろう。
神凶時ー羊陣営なら、2日目に灰考察ろくにしてない&凶の真視落ちれば二連続吊りになるような動き方する?てことだよ。
顔出し安定はまだ後だ。
★>ALL
今日の決定は何時が都合いいのかな?俺は0時とかそのあたりだと助かるが。手順でいうなら▼凶だが、ゲルトの意見も聞きたいし。
(21) 2014/01/30(Thu) 21:05:28
(+177) 2014/01/30(Thu) 21:05:40
まあ、神黒なら霊判定で神と切れるのに、▼神が白いはないと思うめぇ。
(+178) 2014/01/30(Thu) 21:06:40
【時】時計屋 ローランドは、顔出し安定が23時近いと思う。すまんー
2014/01/30(Thu) 21:06:55
(+179) 2014/01/30(Thu) 21:07:12
【時】時計屋 ローランドは、合間で議事読んでるよー
2014/01/30(Thu) 21:07:33
(+180) 2014/01/30(Thu) 21:07:41
メリー めりーは、もふねこ スノウは誰押しだっけ?
2014/01/30(Thu) 21:07:58
にゃーはローランドの発言を読んでいるとよくわからにゃい酔いに悩まされるにゃ。
のでローランド吊りたいにゃ(真顔
(+181) 2014/01/30(Thu) 21:09:29
【見】もふねこ スノウは、というか、昨日ゲルトを吊るべきじゃないと言った時点で吊りたくなったにゃ。
2014/01/30(Thu) 21:11:01
なるほど、ローシェン、ありがとう
男★狼に対する殺意は感じるけど、村を吊ったことに対する罪悪感とかは感じる?
男の視点からも吊った兄羊楽の内、2人は確実に村だよね
質問の理由はアリーセの遺言を見て気になったから
(22) 2014/01/30(Thu) 21:13:31
死んでからの発言はよく読んでないけど、それは吊りたくなるねw
後、エリオットのアメリカン親父評とかスノウのすっとぼけどーたらとかも割りと思うなーって感じ。
(+182) 2014/01/30(Thu) 21:13:44
【凶】凶星の ゲルトは、【時】時計屋 ローランドありがとう、actでごめん、喉は男と司の見極めに使いたい。村の総意なら手順吊りは受け入れる…
2014/01/30(Thu) 21:15:34
>>21 ローランド
星がかわいい。
下は私の勘違いだったっぽい。
凶狼-時狼-アデル狼 羊狂
とかあるのか?って思ってたら兄村あり得るんだった。
私の中で兄か羊どっちかは狼としか思えてなかったから前提取り違えー
上に関しては待ってるよー
現状、チャラ&司に比べるとやっぱり落ちるから時村ならそこまで並ぶかどうかって感じなのでー
(23) 2014/01/30(Thu) 21:16:47
逆にエレオノーレは白なんじゃないかなーと言う感想です。
一応ローシェンも。アリーセもそうかな。
ただ、そうするとヴィヒ・ロラ・(エリ)になるやん?
襲撃筋からエリなさそうだし。
(+183) 2014/01/30(Thu) 21:16:58
結果確認です。
議事の流れ的にとりあえずPPはなさそうですね。
もしゲルト君吊りで終わりなら早くわおーんしてください(震え声
で凶は香白ですか。普通に凶偽打ちで▼凶でいいでしょう。男狼は切ってるので。
(24) 2014/01/30(Thu) 21:19:05
司祭 ルートヴィヒは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
ルートヴィヒがこの状況で(震え声 とか言う軽口叩いていると黒く見える不思議。
兄羊両村見えてて危機感が薄いです。
(-32) 2014/01/30(Thu) 21:21:41
エレオノーレ狼ならすごいと思うにゃ。
にゃーは地上に2狼いるんじゃにゃーかと思ってるのにゃけど、それだと今日▼ゲルトで終了にゃのにそうならにゃいのが、アレ?なのにゃ。
アリーセは微妙なところにゃ。
(+184) 2014/01/30(Thu) 21:23:05
ルートきた。PPなしだな。
>香
前提違い了解。
俺もゲルトの真と司男をみる日だな。俺からしてもやっぱエレオノーレは他と比べて落ちるんだよね。
今は無理だけど後で対話しよう。
(25) 2014/01/30(Thu) 21:27:45
狼二匹居たらアリーセ吊りにはならないんじゃないかな。満場一致だったよね。
と言う点から見てもコレジャナイ感がぱない。
狼一匹ならエリオット狼なのだが襲撃筋がおかしい。
あ、めりー狼か。
(+185) 2014/01/30(Thu) 21:28:36
【見】もふねこ スノウは、めりーwww
2014/01/30(Thu) 21:29:09
(+186) 2014/01/30(Thu) 21:29:09
【時】時計屋 ローランドは、離席、またあとで**
2014/01/30(Thu) 21:29:14
あるいは、本当に2騙りでエリオットorメリー潜狂。
ゲルトと残り1W。
(+187) 2014/01/30(Thu) 21:29:50
誰かも言ってたけどCO順から考えると2騙りあるかもしれませんね。
めりー狼かと思って焦ったわ。
まだチャンスはあるじゃないか。
(+188) 2014/01/30(Thu) 21:31:04
ゲルト君が今日香白を出した理由は、香、時どちらが狼でも困らないようにでしょうか。
時LWなら、凶狂は香に黒出しとくのが安定なんですが、それで香LWだった場合に自分の信用の高さを考えるとそのまま最終日ご主人様が吊られてしまう可能性があった。
なので自分の信用が落ちてでも内訳が苦しくなる香白という結果を出さざるを得なかったのでしょうね。
さらに吊りから遠かった男に疑いが向けばラッキー程度の狙いもあったかも知れませんが。
(26) 2014/01/30(Thu) 21:31:14
地上の感じゲルトさんは真贋関係なく今日吊った方がよさそうなの
今日ロー・シェンさんとルートヴィヒさんに縄が届くことは無く、明日引けたとしても逆吊り濃厚なのです
ゲルトさん人打ちできるなら今日灰吊りもありかもなの
その場合ゲルトさん狂を考えて、票は灰の4人でまとめるのがいいと思うです
2狼残りならもう村負けなの
(+189) 2014/01/30(Thu) 21:31:24
調香師 エレオノーレは、あーい、今日休みだからいるよー
2014/01/30(Thu) 21:33:09
2騙りなら▲カレルさんの理由と潜伏狂人が誰か、鍵になると思うです
(+190) 2014/01/30(Thu) 21:34:00
(*10) 2014/01/30(Thu) 21:34:01
(*11) 2014/01/30(Thu) 21:35:12
潜伏狂人がなぜ潜伏したのか。そしてそれは誰なのか。
が割りと重要命題ですけどね。
(+191) 2014/01/30(Thu) 21:36:03
とりあえず>>5:121は撤回しておきましょうか。
ゲルト君偽が色濃くなってきた今、香狼目線でも
ゲルト君が真に見えなかった可能性すら浮上してきましたから
(27) 2014/01/30(Thu) 21:37:48
(+192) 2014/01/30(Thu) 21:38:04
(+193) 2014/01/30(Thu) 21:38:13
>ルートヴィヒ
いきなり偽打ちなの……?
占い決め打ちの為には
・ボクの真を切る
・旅の偽を切る
二つの条件が無いと片手落ちになるのは司なら分かるよね
司村ならきちんとそこを詰めて欲しい
手順吊りまでは容認しても
明日、▼ローランドか▼エレオノーレをされたら村負ける
(28) 2014/01/30(Thu) 21:38:27
メリー めりーは、>>+192
2014/01/30(Thu) 21:38:50
メリー めりーは、それは酷い。
2014/01/30(Thu) 21:38:58
>>27 司
それはないでござる!
なぜなら黒出されたあとの戦い方しか考えてなかったからー
(*12) 2014/01/30(Thu) 21:40:37
そうなのにゃよ。
2W残りなら、今日ゲルト吊りを躊躇うローランドは狼違うのにゃ。
とつぜんPPでびっくりさせようぜ!うぇーい!
という狼ならしらんにゃ。
(+194) 2014/01/30(Thu) 21:41:21
2騙りならカレル襲撃時点で白連打でそれこそいい気がする。
エリオットが吊れて、ドロシーが噛めたからいいものの、GJ出たら、▼凶に手が伸びるでしょ。
そこまでエリオットを吊らないといけない理由はないと思うのだったが?
終盤になったらゲルト偽からエリオット狼の理論展開は可能だろうし。
(+195) 2014/01/30(Thu) 21:41:39
>>+35
それは突っ込みどころ満載なので1dから思ってたけど俺からすればプラスで赤あって注意のない狼もどうかしてると思う。
アデルの優しさ陣営気づいたから特に、というメタ。(希望も含めての初日狂打ち)
で、落ちたときにアデルの心配〜があったから絆されてる。
これで赤あったらたぶんアデルに遊ばれた男としてこれからも名を馳せるだろう…
(+196) 2014/01/30(Thu) 21:43:49
地上に狂人引いて潜伏しそうな人が残ってないの
2騙りで灰狼残りなら今日▼ゲルトさんの流れにもならないと思うですから、ゲルトさん狼なら村勝ちだと思うです
……でもゲルトさん人打ちしていい気がしてきたです
(+197) 2014/01/30(Thu) 21:43:59
それこそエリオットに黒を出さないと灰狼が吊られる位置にいたとか。
あ、めりー狼?
(+198) 2014/01/30(Thu) 21:44:17
そういえばいろいろ謝る必要はないよ。
なんか勝敗もいろいろ考えて戦ったつもりだけど殆ど違うところで戦ってる気がするし。
なんというか…独り言が見える気がして。
被害妄想ならごめんだけど。
(+199) 2014/01/30(Thu) 21:45:55
そもそもゲルトが自分のやってることが悪いと思ってないなら、誰から何言われても止めないと思うのだったが・・・?
ゲルトってなにやってるの?
(+200) 2014/01/30(Thu) 21:46:20
(+201) 2014/01/30(Thu) 21:46:57
(+202) 2014/01/30(Thu) 21:47:13
(+203) 2014/01/30(Thu) 21:47:43
感情とメタで拾わせかな。
ただ育った環境が違うし別にいいんだけど。
(+204) 2014/01/30(Thu) 21:48:47
>>+201
冗談にゃw
めりーは狼よりは潜狂寄りの素材にゃ。
ただしエリオット曰くこんなテンプレな潜伏狂人いるわけが(
(+205) 2014/01/30(Thu) 21:49:07
中ニ病的には
「〜〜が狼なら、流石に赤からもっと喋ってって檄が飛んでると思う」
の派生理論が嫌いなのである。
だって、そんなのほとんど見ないもん。
(+206) 2014/01/30(Thu) 21:50:03
ユーリエは俺の行動すりよりに見えたかもしれないけど。
ただ単に見るにはユーリエが思考が近いんで自分が見るのが一番かなと思ったんだよね。でも占い候補だった。
ところですりよりする性格に見えるの?
(+207) 2014/01/30(Thu) 21:51:26
赤ログ添削は幻想。
というのも幻想。
演技指導バッチリの劇団狼を見たことあるので(
(+208) 2014/01/30(Thu) 21:51:47
俺が潜伏狂人なら、LWCO⇒終らない⇒あいつ人外だろ⇒狂人か⇒狼2騙りか⇒▼ゲルト のリスクを増す行動はありえん。
(+209) 2014/01/30(Thu) 21:52:00
>>+207
それはユーリエ個人の経験由来が冷静な判断を邪魔したのにゃ。
(+210) 2014/01/30(Thu) 21:52:45
みたことがある=ほとんどみない
要は頻度の問題なんですよ。
たまにあることを、どこでもあるかのように言うのがいや。
(+211) 2014/01/30(Thu) 21:53:21
>>+206
俺も見たことない。そして危険信号が出た村は必ずトラブルが起こる。
あくまで自分の中のことだしメタでもあるからね。
ある意味軽さでもある。この言葉が便利。
(+212) 2014/01/30(Thu) 21:53:24
>>28
2つの条件がないと片手落ちですか…?
ちょっと分からないですね。私の思考は男の村を打つ=あなたの偽を打つだったので。
旅が真に見えるかみえないか、などは関係ないんじゃないですか?
あなたが真であるならば
男の
2dでの神への殺意。
コミット周りでの男の浮かれ具合&羊への不満の向き方。
これを超えうる男の黒要素を挙げて貰ってもいいでしょうか。
(29) 2014/01/30(Thu) 21:53:49
(+213) 2014/01/30(Thu) 21:53:57
>>22ゲルト
☆んー、そう言われても。ないわけじゃないがそんなこと言ってもしょうがないし。謝るよりも結果だせばええでない?って思ってる。
実際霊ロラとかってそんなものでしょ。
今浮上してるのはゲルト-エレオノーレね。
これ判定だけ見るとエレオノーレ村なら黒だせばいいと思うんだよね。
俺がめりーのこと気づかなければ真目としてエレオノーレ村を吊ることもできる。
エレオノーレとローランドを対峙した場合、単体では明らかにローランドが負けそう。
エレオノーレに黒を出してオプションつけてもらった方がローランド狼の勝ちの確率は上がると思うのだが。
(30) 2014/01/30(Thu) 21:54:16
>>+210
自分の立場が理解できてなかったので俺が悪い。
経験とかトラウマって本当に邪魔だよね。
(+214) 2014/01/30(Thu) 21:54:36
どうなんにゃろね。
厳密に言うと、赤陣営は全部違うのですべてのサンプルは全部レアケなのにゃ。
(+215) 2014/01/30(Thu) 21:54:44
ただそこからここが狼ならの性格を探る手掛かりにはなるかもね。あくまでそこは個人感情だから。
(+216) 2014/01/30(Thu) 21:55:55
チャラ男 ロー・シェンは、あれ?>>28は俺に言わなかったんだけれども。
2014/01/30(Thu) 21:56:37
にゃーは時々聞いちゃうにゃ。
個人の中で明らかにおかしい行動があったとき、起因する経験があるかどうかって。
(+217) 2014/01/30(Thu) 21:57:04
(+218) 2014/01/30(Thu) 21:57:14
>>+209
めりーならやらないにゃね。
どこかに書いたけど、めりー狼ならもっと上手くやるんじゃないかって思ってたのにゃ。
(+219) 2014/01/30(Thu) 21:58:33
どうなのかわからないけど司を見るにはどういう理由で発言力強めたかを考えるのとタイミングが大事な気がする。
(+220) 2014/01/30(Thu) 21:59:14
国単位や人狼PL全体の単位で、かなりの頻度で赤添削が行われている時、「赤添削の気配が無い○○は白(っぽい)」が成り立つ。
でも、一定以下の頻度でしかないのなら、「この村の狼は赤添削を行うのか?」から議論を始めなくてはならず、それは証明の仕様が無いでしょ。
(+221) 2014/01/30(Thu) 21:59:48
>>30
ゲルト凶の可能性がある今、ゲルトからラインを辿るのもいいですが、辿りすぎるとドツボにはまる可能性があります。
神でしか狼が吊れたという確証が持てない今、単体考察でアプローチをかけて行くのも大切だと思いますよ。
(31) 2014/01/30(Thu) 22:00:55
メリー めりーは、>>+219 黒塗り乙めぇ
2014/01/30(Thu) 22:01:05
(+222) 2014/01/30(Thu) 22:01:23
(+223) 2014/01/30(Thu) 22:02:22
>>+221
それは・・・?
そういうこと考えないからよくわからん。
別に必ずやるとは思えない。けど一つの推理要素として捉えられるからそこを取るかとらないかは個人の自由じゃないの?と、思う。
そして俺の思ったことと全く別次元の話である。
(+224) 2014/01/30(Thu) 22:02:23
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェン、ルートヴィヒの方は思考の連続性が無い手のひら返しだったから。ちなみにこれは占い決め打ちの一般論
2014/01/30(Thu) 22:02:25
司祭 ルートヴィヒは、もちろんライン考察を否定しているわけではないですよ
2014/01/30(Thu) 22:02:41
(+225) 2014/01/30(Thu) 22:02:56
(+226) 2014/01/30(Thu) 22:02:57
(+227) 2014/01/30(Thu) 22:03:44
司祭 ルートヴィヒは、【凶】凶星の ゲルト >>5:126で一応言ってますがね
2014/01/30(Thu) 22:03:49
まあ、だから俺はいやって話なので、他の人がやってても別に構わないのですよ?
同意を求められても、多分答えないけど。
(+228) 2014/01/30(Thu) 22:03:57
(+229) 2014/01/30(Thu) 22:04:21
>>31ルートヴィヒ
それだとめりーの投票の自吊りとあの人外COが狼COにしかならなくなるんですが、それは・・・。
粘ることもなく死んでいったことに。
(32) 2014/01/30(Thu) 22:05:05
(+230) 2014/01/30(Thu) 22:05:27
そもそも赤ログで会話できる狼が、白ログに赤ログの槍との有無を示唆できる形跡を残したらアカンやろ。
というあれでそれ。
(+231) 2014/01/30(Thu) 22:06:16
チャラ男 ロー・シェンは、俺はあなたの白吊るす気まんまんですけど・・・。
2014/01/30(Thu) 22:07:13
あれにゃね。
決定回りの不在が、リアル不在か赤ログ籠りかの違いというエピにならないとわからないことを延々と議論し続けるのは不毛にゃ。
残狼数不明で迷ったら単体黒いところから吊れと先人は言ったにゃ。
(+232) 2014/01/30(Thu) 22:08:11
メリー めりーは、槍と・・・?やりとりだったはずだが・・・?
2014/01/30(Thu) 22:08:17
(+233) 2014/01/30(Thu) 22:08:53
>ルートヴィヒ
2dの発言によると司の占い真贋の思考は全視点を詰めるだったよね?その時の慎重さに比べたらあまりにも雑に見えたから……
神への殺意は狼占を切り捨てて、狂占にスイッチ(狂誤認もありうる)で、自分自身の漂白。他の部分は演技で可能じゃないかな(アリーセの遺言が補強要素)
(33) 2014/01/30(Thu) 22:10:03
まあ、俺が例えば、ありえべかざることだが人格者だったとする。気配りができてイケメンだとする。
仲間の狼が、よくないことを言っている。
これは誰か止めないと雰囲気が悪くなるな。
と察したとする。
俺は赤でも白でも何も言わないよ。
(+234) 2014/01/30(Thu) 22:10:35
勘違いされてたら困るけど。
それを基本的に表に出すことはないよ。ptももったいないからね。
ただ個人感情が動くというだけの話。羊に何があったんだろう。スノウにも?
(+235) 2014/01/30(Thu) 22:10:35
>>+234
前提と後半の行動がぐちゃぐちゃな気がする。
でも放っておく人が多いのも知ってるよ。
経験してきたし。そしてやっぱりずれてる。
(+236) 2014/01/30(Thu) 22:12:30
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェン、ボクは白を守るだけでなく君と司のどちらが狼かを見極める責任がある
2014/01/30(Thu) 22:12:43
>>+233
○○は赤添削の気配が無いので白ダヨネ羊さん?
って言われても、多分同意しないよねってことです。
>>+232
もっふもっふ
(+237) 2014/01/30(Thu) 22:12:51
にゃーとめりーはちょっと頭ぶっとんでるのにゃ。
歪んだ悟りを開いているとも言うにゃ。
きっとね。
(+238) 2014/01/30(Thu) 22:12:57
押し付け系の暴走のトラウマがあるからそういうタイプじゃなければいいけど。
めりーは大丈夫だよね・・・
あの時は墓落ち後に大暴走して空気読めない発言をされてもうその村がトラウマで。
メリーは大丈夫だよね…
(-33) 2014/01/30(Thu) 22:14:13
(+239) 2014/01/30(Thu) 22:14:15
>>32
そうですね…
それでは凶狼が香との偽装ラインを繋ぎにきたという可能性はどうでしょうか?
凶狼で見ているあなたを騙すためにです。
ラインなんて繋ぐも切るも狼の自由自在。ライン要素を補強、否定、するための単体要素も拾えたら参考にしたいので教えて下さい
(34) 2014/01/30(Thu) 22:14:48
まあ、別に表に出すことを問題にしてるわけじゃないがどうでもいいよね。
そもそも問題ではないですし。
(+240) 2014/01/30(Thu) 22:15:12
めりーとカレルをもふもふしようとおもったらactもうなかったのにゃ。
(+241) 2014/01/30(Thu) 22:15:20
メリー めりーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 22:15:43
(-34) 2014/01/30(Thu) 22:16:50
【凶】凶星の ゲルトは、昨日のボクの要素上げは何だったの…………………………………?
2014/01/30(Thu) 22:17:29
>>+237
賛同はしない。
でもなにか起こった際にはもんにょりする。
ルール違反とか赤で予告出しても止めないと終わった後に、ね。
猫と羊は推理にひたむきなんだね。
議論すること言ったつもりはなかったけど。
何度も言うとおり推理でそういうこと言うなら表に出してるから。
別の方向にもどうしても頭だけは向くから羨ましいよ。
(+242) 2014/01/30(Thu) 22:18:13
三点リーダ作戦出ちゃったのかよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜!?
(+243) 2014/01/30(Thu) 22:18:25
旅芸人 カレルは、俺はまっすぐなのか?
2014/01/30(Thu) 22:18:49
>>+242
あ、ごめんなさい。
なんか議論しようぜって言ったように見えたのかもしれないけど、そんなことはなかったのです。
ついったーですついったー。
(+244) 2014/01/30(Thu) 22:19:18
(+245) 2014/01/30(Thu) 22:20:23
メリー めりーは、まっすぎ・・・?
2014/01/30(Thu) 22:20:34
【凶】凶星の ゲルトは、ローランドとエレオノーレもお互いに疑いあうのはやめて男司を見てよ……
2014/01/30(Thu) 22:20:49
メリー めりーは、もういいや、まっすぎで。カレル貴方はまっすぎな男だよ。
2014/01/30(Thu) 22:20:58
>>+244
俺もごめん。
完全自分の中での一番のトラウマと重なった。
あの子も見た目が似てるんだ、羊に。
[遠い目をしながらアリーセの部屋の方向を見据えている]
(+246) 2014/01/30(Thu) 22:21:35
カレルさんはカレルさんで山羊さんは山羊さんという話だと思うのです
わたしはメタ真()とかメタ村()とかは要素にならないと思ってるですから無視してるつもりなのです
でも雰囲気のいい村は好きなのですよ
(+247) 2014/01/30(Thu) 22:21:35
見たいものを見るし、やりたいようにやるし、自陣営の勝ちを目指す時には村人の時でも嘘も吐くのにゃ。
>>+242
にゃーも昔はそういうPLだった時代もあったのにゃ。
まっすぐに文句をぶつけたこともあったのにゃ。
でも、どこかでプッツンしちゃったのにゃね。
(+248) 2014/01/30(Thu) 22:22:07
領主の娘 ドロシーは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 22:22:07
領主の娘 ドロシーは、メリー めりー をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 22:22:17
旅芸人 カレルは、まっすぎに<<領主の息子 エリオット>>の着替えを見つめた
2014/01/30(Thu) 22:22:25
領主の娘 ドロシーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 22:22:27
チャラ男 ロー・シェンは、まあ、ゲルト真ならドンマイ。墓下でめりーに文句言っときなさい。
2014/01/30(Thu) 22:22:56
旅芸人 カレルは、解せぬ。妹を出せ
2014/01/30(Thu) 22:23:10
調香師 エレオノーレは、【凶】凶星の ゲルトに、ぶっちゃけずっとゲルトの考察待ってたんだけどねー
2014/01/30(Thu) 22:24:03
【凶】凶星の ゲルトは、メリーが悪いから村負けていいとか無い。そもそもメリーを見直して村のこと考えてくれてたの分かったから
2014/01/30(Thu) 22:25:25
にゃーも雰囲気の良い村は好きにゃ。
でもそれと同じくらい、ブラックユーモアも大好きにゃ。
(+249) 2014/01/30(Thu) 22:25:36
巫女 ユーリエは、|・`)
2014/01/30(Thu) 22:26:05
>>+247
無視できる人材が村にいるか無視できない人材が村にいるかも問題だけど。
でも学び舎である。
(+250) 2014/01/30(Thu) 22:26:49
【見】奇術師 ツェーザルは、マッサル!マッサル!
2014/01/30(Thu) 22:27:01
チャラ男 ロー・シェンは、そりゃそうだがあれでゲルト真は潰えた。めりーの投票もおかしい。
2014/01/30(Thu) 22:27:28
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエをつんつんつついた。
2014/01/30(Thu) 22:28:02
>>33
下段
神への殺意については了承しました
2つ目についてはあなたがそれを男の演技で可能と言っても私には演技には見えないです。
そこの補強を挙げるならめりーへの不満が男の考えている内訳に影響を与えているからですね。(メリーさんは不快に思ったらすいません)感情と思考がリンクしている。これ偽装で出すのは難しいと思います。
あなたが真であるなら私の男白ロックを外さない限りは村負け確定ですよ。
ついでにACT
凶の真要素<男の村要素 昨日は凶真と男村が同時に成立しえましたのであなた真を追えましたが、
今日それが否定されたのであなたを偽で見ているのです。
言葉尻が強くなっていてあなたを傷つけるようだったらすいません。ですが私には男狼を見る事はできないですね。
(35) 2014/01/30(Thu) 22:29:22
巫女 ユーリエは、もぞもぞ
2014/01/30(Thu) 22:29:31
ちょっと黙っといてみよう
逆に精神的に潰れた感じを出せるかも
(-35) 2014/01/30(Thu) 22:29:37
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエをぎゅうぎゅうした。
2014/01/30(Thu) 22:30:24
>>+206を白要素とする人たまに見かけるけど、
リアル多忙なら結局喋れませんよねと思うのでした。
私はカレルさんから赤添削関連で
ヒトっぽさ(真狂)を取っていましたがあくまでヒント程度で、
その一点のみで白黒主張は出来ないし、する気も無いなぁ。
(+251) 2014/01/30(Thu) 22:31:03
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェむぎゅ〜ぅ
2014/01/30(Thu) 22:31:48
ところでめりーさんの自殺票は黒要素になるのです…?
(+252) 2014/01/30(Thu) 22:31:50
そもそも占い判定って人間とか人狼とかでるのに、なぜ白とか黒とか言うのか誰か教えてにゃ。
(+253) 2014/01/30(Thu) 22:33:27
>>+250
無視できない人はメタ真()やメタ村()に騙されればいいのですよ
それは貴重な経験になると思うです
もしゲルトさんの真贋判断がメタ真()に影響してる人がいるなら、ゲルトさん偽の方がその人の経験値になると思うのです
(+254) 2014/01/30(Thu) 22:33:43
(+255) 2014/01/30(Thu) 22:34:02
>>+251
あれ?表に出してた?…そんなに暇だったっけ
司は性格が読めなかったから灰にいてグレラン状態なら捕まえにくいな…
(+256) 2014/01/30(Thu) 22:34:22
>>+254
まぁそれが結論だよね。(墓落ち後の感想通り)
勝負外の懸念はあるけど。
(+257) 2014/01/30(Thu) 22:36:32
>>35
せっかく手に入れた道具(めりーへの不満)なら使い倒さないと損じゃない?
(+258) 2014/01/30(Thu) 22:36:54
>>+253
出身の違いかも。
たぶんブラジル出身なんだよ。
今回俺も●○で出しそうになったけど。
(+259) 2014/01/30(Thu) 22:37:45
>>+255 スノウ
[...はスノウにふかふかの座布団を差し出した。]
(+260) 2014/01/30(Thu) 22:39:35
【見】宿屋の娘 シュテラは、敬称が抜けて傷心している。
2014/01/30(Thu) 22:42:46
眠くなってきたような気がしなくもない。
落ちるのが怖いので、一応希望出しとく
【▼ゲルト】
ゲルト視点の2人が狼に見えないこと。
それを言ってるのに、ゲルトからの説得が薄く感じること。
ここらから偽でいいと思う。
ついでにいま見返して思ったことは、ゲルトって兄神のライン見ないんだよね。
ゲルト視点で2狼確定してるって情報生かす姿勢なかった。
メタな話、明日夜いれないから出来れば今日のうちに時と凶どっち狼かまで見分けたかったけど、寝落ち怖い&ゲルトは偽だと思うんでこれで提出しとく。
(36) 2014/01/30(Thu) 22:44:07
調香師 エレオノーレは、残りの喉は出来れば時との対話に使いたいけど、質問あれば答える……かも。
2014/01/30(Thu) 22:44:53
(+261) 2014/01/30(Thu) 22:46:25
>>+256 カレルさん
私がカレルさんの事を、
「所々にある視点の不安定さは真狂要素?安定を好む性格から、視点整理に不安があれば赤で添削求めそう」
と考えていたのです。
赤あったとして求めるか分からないし、
仲間が気付くかも分からないのですけど…ねw
(+262) 2014/01/30(Thu) 22:47:02
(*13) 2014/01/30(Thu) 22:47:09
ゲルトが考察出してないのは、伏せ占いにかこつけてやってなかったからとか失礼な予想をたててみる
(*14) 2014/01/30(Thu) 22:48:22
>カレル
私は村側だと白視“だけ”はされやすいし能力処理かからないから生命力は強い。
けど、狼視点「懐柔枠>【越えられない壁】>襲撃」扱いで、狼の保護者になるから噛まれない人の立ち位置が続いたって言えばいいのかな…。
LWの懐柔相手として最終日まで残そうと思ったら狩COしたのでしかたなく噛んだ。
とか、そういう存在でしかないんだ。
だから今回も同じことが起こってるんじゃないか怖かった。
(+263) 2014/01/30(Thu) 22:48:54
>>34ルートヴィヒ
んー、>>2が俺には仲間だからこそああ言ってるような気がするんだよなー。
たぶん、今日本調子じゃないなー。なんか冷静になりきれない。あんまり、良い考察落とせなさそう。
(37) 2014/01/30(Thu) 22:51:07
>>+263 ユーリエ
村によると思うので、必ずしも当てはまるものでもないでしょうけど。
懐柔枠に見られるのは、必ずしも悪いことばかりじゃないと思ったりします。
(+264) 2014/01/30(Thu) 22:54:46
(+265) 2014/01/30(Thu) 22:55:28
【見】宿屋の娘 シュテラは、こっそり離脱。**
2014/01/30(Thu) 22:55:43
まぁ、今日ローランド吊りたいんだけどねー
そしたら明日最悪PPだし
(*15) 2014/01/30(Thu) 22:55:53
表にいる間でお察しだけど、普段どっちかと言えば口が悪い方だし、文句があればキツく言ってもらっても構わない。
(人には言って、言われる覚悟のない奴が言うなって話だから)
結果がどうでも私個人が問題点かかえてるのは事実だから、それは受け入れる。
今はネガってるけど、そこから何も進む気がない訳でもないし。
(+266) 2014/01/30(Thu) 22:56:03
4日目のゲルトのローランド占いで理由言ってなかったんだな。
これ結構仲間じゃないっていうことを証明するために自分で理由とかいいそうなんだけど言ってないのよね。
あと、ローランドの2日目の占い師しか見てないのはなー。
なんか切ろうとしてるような発言ではないし、ただその占い師の性格とか分析してるだけなのよね。なんか切ろうとしてる狼とは違うんじゃないかい?っていうのがある。
(38) 2014/01/30(Thu) 22:59:05
>>+264コンス
村による、のはわかるし、この村を過去のものと完全同一視するのは違うってわかってる。
けど、今の私が狼の脅威になれているとも思ってない。
懐柔枠のフリして後で刺せるなら最高なんだけどね…。
(+267) 2014/01/30(Thu) 22:59:43
チャラ男 ロー・シェンは、今度はローランドがいないっすね。
2014/01/30(Thu) 22:59:47
(-36) 2014/01/30(Thu) 23:00:42
にゃーはその怪獣枠に吊り殺される枠にゃ。
>>+265
ざっくざっく。
(+268) 2014/01/30(Thu) 23:01:13
【時】時計屋 ローランドは、すまん遅くなったー。
2014/01/30(Thu) 23:01:19
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエの頭を撫でた。
2014/01/30(Thu) 23:01:31
>>+263
なるほど。ユーリエの言うとおり狼が懐柔するかもしれないけどそれにしては俺の行動はあからさまだなと思いながらユーリエにラブビーム送ってた。こっちの魂胆はユーリエ見ることと一緒に村整えませんかっていうねるとん方式だったけど。
懐柔枠いいんじゃないかなと思う。
俺は役持ってようが持ってなかろうがすぐ噛まれる。灰なのに。
ユーリエは経験がある分こういう時にはどう動けばいいかが分かるんじゃないかな?
(+269) 2014/01/30(Thu) 23:02:18
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレ をもふもふした。
2014/01/30(Thu) 23:02:24
>>+268
いってらっしゃい
[…は上から土をやさしくかぶせた]
(+270) 2014/01/30(Thu) 23:03:16
(+271) 2014/01/30(Thu) 23:03:51
うぇーるかーむそー1つになるこーころー
だーかーらーここがーわたしたちのねーばえーんでぃんすてーじ!!!
>最終日に向けて
(*16) 2014/01/30(Thu) 23:05:34
>>+266
言いたいことは言っていいんじゃないの?
口も全然悪くないし。
空気悪くし過ぎない程度ならいいと思う。
今更だけど俺の言い方・内容云々は目も当てられない人多数だと思うけどごめん。
(+272) 2014/01/30(Thu) 23:05:57
しかし、人狼プレイするに当たって最大の謎はなぜか羊の中身が女にもてることだな。
(+273) 2014/01/30(Thu) 23:06:04
まぁ私のなかのBGMはそんなハッピーな曲じゃなく、さしずめ鳥の歌(国家)だけどねー
(*17) 2014/01/30(Thu) 23:06:45
直近みえたこれ
香>>36
ゲルト偽打ち&司男白打ちで、▼凶▼時でFAなの?
(39) 2014/01/30(Thu) 23:07:20
カレルが地味に酷いにゃwww
[...はそのまま土になった]**
(+274) 2014/01/30(Thu) 23:07:35
というか、薔薇は墓下から赤って見えるんだっけ?
チョコールマンドー見えてるー?
最終日には行けそうだよー
(*18) 2014/01/30(Thu) 23:08:11
現実問題、あと何回転生を繰り返せばこの連鎖は切れるんだろう。
自分が歪んでるのに気づくまで10戦以上かかったなら、もう10戦してやっと変化の片鱗がみえるかどうかなのかな…。
やっぱり戦歴なんて飾りです。これで中の人34戦目なんだぜ…(
(-37) 2014/01/30(Thu) 23:10:40
/*
空気悪くしすぎない程度
これの判断基準が個人由来なのが一番の問題なんだけどね
そきを議論しても仕方ないから言わないけど
(-38) 2014/01/30(Thu) 23:10:43
(-39) 2014/01/30(Thu) 23:11:16
>>*18
見てるよ。[手ぶんぶん]
サシャ、かっこいい。
ローレル吊れてたらもっと楽だったね。
不甲斐ない騙りでごめん。
(-40) 2014/01/30(Thu) 23:11:23
(-41) 2014/01/30(Thu) 23:11:39
思ったこと垂れ流し
凶狼はないと思う。
2騙りというのがなら▼神で霊生きてるのに兄に偽黒(2狼騙りの前提)打つメリットがない。そこまでのリスク犯す位置に仲間(GS最黒は羊)がいたように見えないし。
白出しておけば良い話。
男はまだゲルト狼を追ってるの?
(40) 2014/01/30(Thu) 23:13:04
>>39
エレオの思考は、
ゲルト目線の狼が狼には見えないと主張
↓
ゲルトの説得が薄い
↓
ゲルト偽打ち
であり、ゲルト偽=時狼と主張しているようには見えませんね。
時狼でFAなら香ACTの時と「対話」はしないと思います。
対話したいという事は時の狼かどうかを見極めたいという事。ではないですかね?
★どこから香が時狼でFAだと思っていると判断しました?
(41) 2014/01/30(Thu) 23:13:18
>>39 時
いえす。
見直した結果ここ2人は打っていいと思えてる。
というか、ゲルト偽視の要因の1つもこの2人は村だろーだから。
>>23とか本心としては、>>36後半なんで今日狼吊りたい。
時村取れれば迷わずゲルト吊りだからねー
(42) 2014/01/30(Thu) 23:14:36
司祭 ルートヴィヒは、と、思ったら>>36で香は時と凶どちらが狼か と主張していますね。 >>41は撤回でお願いします
2014/01/30(Thu) 23:15:01
(+275) 2014/01/30(Thu) 23:16:29
ゲルトの真偽は正直分からん。でも狼はない。
やはり今日は凶狂の場合のリスクケアで【▼凶】で、6D7Dかけて司男香の中から単体で狼探しでいい。2狼生存ならPPきてるから、残り狼は1匹だと思うし。
ゲルトは真ならごめん。どんな立場であっても参加姿勢が好ましかった。ありがとう。
>>41 了解
>>42 明日夜いられないんだね。何かいま聞きたいことある?村の盤面見る方針は↑のとおりなんだけど。
(43) 2014/01/30(Thu) 23:20:37
単体だとローランドに見える。
切れが勘違いならこっちか。
(+276) 2014/01/30(Thu) 23:23:33
ああ、またはやまりました…恥ずかしい…
>>42 香
★時村取れば、迷わず凶吊りですか…
逆に時狼取れれば迷わず時吊りとかも考えてたりします?
(44) 2014/01/30(Thu) 23:24:10
>>+268スノウ
(「・ω・)「 <がおー
>>+269カレル
その辺りは本当に、私に相手を正しく見る目がなかった…。
どうにも好意示されたり頼られるのとかに弱いから、そのパターンが切れなくって。
いいのかな、懐柔枠…?
下から順に処理で狼吊りきれる時はいいけど、そうじゃない時が悲惨になるのがほぼだったから…。
役持ちか否かに関係なく、カレルがそれだけ狼から見て邪魔な動きしてるんだと思う。
そういう動きできるのがうらやまで良い事だと思うよ。
そういえばわざと狼に対し、軽く村と見てるように見せかけて噛み防御したり、適当な灰を白上げして肉壁にしたてあげる友人がいたな…。
>>+272
あー、国や村、人によっては言葉選びがキツく感じるらしいから…ね。
(+277) 2014/01/30(Thu) 23:26:48
(+278) 2014/01/30(Thu) 23:28:19
>>43 時
そだね、とりあえず2つ。
1,昨日最後までアリーセと話してみた感触はどうだった?(村ぽかったか狼ぽかったか、白くなった黒くなったetc.)
2,ゲルトの内訳予想ほしい。
(45) 2014/01/30(Thu) 23:29:13
単体何となくありえる度ならローランドだけど、同時に何か違う気がするんだよな…。
村“感情”を示す狼ってのは自分がやる手段でもあるし、チャラの言動がアピ連打にも見えてきて困る…。
ただ、羊村が見えててやってるなら相当だなぁ…とは。
(+279) 2014/01/30(Thu) 23:30:29
調香師 エレオノーレは、司祭 ルートヴィヒに、こっちでごめんーうん、考えてるよー。
2014/01/30(Thu) 23:31:43
しかし、仮にゲルト真の目を見るなら
▼凶→▼時→最終日ファイッ
こっちのが結果的にケアできた気がひしひしと…
手順難しい…。
(+280) 2014/01/30(Thu) 23:32:41
【凶】凶星の ゲルトは、ごめん、メンタルがボロボロで呆然としてた。ただ白からの人外扱い辛くて
2014/01/30(Thu) 23:32:53
司祭 ルートヴィヒは、いえ、そうであるなら返答はActで構いません。 表は時との対話に使ってください
2014/01/30(Thu) 23:33:25
★香
>>5:67と>>23 兄村可能性が俺とのやり取りで2回落ちてる。
俺の議事読む時にどこかロックかかってない?
>>7
司狼視点、灰吊り以外に推すところってなかった?
兄・羊両村の可能性もあるよね。
(46) 2014/01/30(Thu) 23:33:48
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオットにすりすりした。(似てるのかな…?)
2014/01/30(Thu) 23:33:57
実は2狼残りで明日エピでした〜
とか無いよね?
吊られた中で狼の可能性は
エリオット>=めりー>>アリーセ
で見てる
(+281) 2014/01/30(Thu) 23:36:03
あ、でもそれだと時非狼でそれまでに灰狼1匹は死んでない場合カレル視点で負ける?
…どうすりゃよかったんだろ。
(+282) 2014/01/30(Thu) 23:36:44
ゲルト真なら2択まで絞ったんだし別にボロボロになる必要ないよね。実際メンタルボロボロじゃないように見えるし。
割と吊ってほしそうに見えるんだよね。
PPないからと言って狼1とも限らないし。
ここまできちゃったらいろいろ難しいね。
(+283) 2014/01/30(Thu) 23:37:11
メンタルがボロボロ…。
右手の疼きを訴えているゲルトさんであるのだが、詐病ですよねと言い出せる空気でない。
理由:目がマジ。
(+284) 2014/01/30(Thu) 23:37:42
ユーリエとはエピで話し合ってみようっと。
似てる部分はあると思うよ。
(+285) 2014/01/30(Thu) 23:38:54
(自分が占い師の時RP剥がれ落ちる程度にボロボロになったことあるから、弱ってます言われると困るCO…)
まぁ時吊り濃厚で負けるのがわかってて〜とかならギリわかるかなと思うあたり私は甘いんだろう…。
(+286) 2014/01/30(Thu) 23:39:08
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオットに頷いた。(そして、あんますりすりしてるとドロシーが怖いので自重しておこう…)
2014/01/30(Thu) 23:40:02
☆香>>45
上段:
黒も白もある。
あの時は対話してても会話が成り立たなかったから、白ではないと思った。だからもう終わると本気で思ってたよ。
時の色が見えてるような思考・男うたがいにいたる仮定の謎、なぜ時が男より白くなったかとかなかったし。
となると兄と楽どちらが狼か、て議論になるね。羊はないと思う。
兄は羊と似た空気と言うか、ふてくされて(言葉悪くてごめん)村な可能性も。その場合はゲルト偽なんだけどね。
(47) 2014/01/30(Thu) 23:40:20
PP宣言をする必要もないから宣言がない可能性もあるですが、明日続いた場合1狼吊れてるですね
その場合はお兄ちゃん、山羊さん、アリーセさん、(ゲルトさん)から一択になるですが、どうなるかなの
>>+280
明日もロー・シェンさんとルートヴィヒさんには縄が届かなさそうな予感なのです
でも▼凶→▼時だとゲルトさん視点が絞れないままアリーセさんが地上に残るですから、ゲルトさん視点でエレオノーレさん・アリーセさん狼が無いことの情報が落ちたので2狼生存が否定できるならユーリエさんの手順の方がいいかもなのです
(+287) 2014/01/30(Thu) 23:40:22
>>+282
ゲルト吊るすなら昨日だったというだけで。
吊るさなかった=ゲルト人打ち
で、狼を確実に吊るすあるいはゲルト狂人ならPP場面においてゲルトをだますというのがいいよね。
ゲルト狂人ならご主人様は明確に見えてるわけじゃないから。
(+288) 2014/01/30(Thu) 23:40:23
【凶】凶星の ゲルトは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
(+289) 2014/01/30(Thu) 23:41:03
【凶】凶星の ゲルトは、チャラ男 ロー・シェン を投票先に選びました。
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエを怪訝そうに見た。
2014/01/30(Thu) 23:44:20
(+290) 2014/01/30(Thu) 23:45:28
【凶】凶星の ゲルトは、落ち着いたら考察落とす
2014/01/30(Thu) 23:45:46
結局、ロー・シェンの>>5は何だったんでしょうか?
(+291) 2014/01/30(Thu) 23:48:43
>>+288
自吊りがありなので、ゲルトさん狂人で明日が来たなら狂COして自分にセットでいいと思うです
ただお兄ちゃん狼でロー・シェンさんかルートヴィヒさんがLWなら狼目線で真占の演技と区別がつかないですけど
(+292) 2014/01/30(Thu) 23:49:57
(+293) 2014/01/30(Thu) 23:50:31
領主の娘 ドロシーは、でも今日は▼ゲルトさんみたいなの
2014/01/30(Thu) 23:51:38
【凶】凶星の ゲルトは、ボク吊りだとしても考察落とすよ……誰が何と言ってもボクが占い師だから……
2014/01/30(Thu) 23:51:55
☆香>>45
下段
狼2騙りはないとして(万が一あったとして今日ケアできる)。
羊狼もないとして(コミットが狼の作戦とは思えない&吊られぎわの要素の多さ)。
ゲルト真か狂かという話では昨日時点では真目をみてたけど、今日になっての灰へのあたりがそれほど強くない(?)ところはちょっと臭う。
ローシェンへのあたりはアリーセの遺言を軸にしてるけどそれ以上がないし、司へも探りがない。狂目がでてきてる。
ただ真狂どちらかゲルト起点で考えると読み違えやすいから、単体で
神兄Aー旅 (A=司男)
神楽Bー凶 (B=司男香)
神兄Bー凶 (B=司男香、誤爆)
このパターンでどれLWらしい動きにはまるか見ようと思う。
(48) 2014/01/30(Thu) 23:53:57
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルトこれから考察だったか。失礼。ちょい待つよ。
2014/01/30(Thu) 23:55:15
>>46 時
まぁロック入ってるのは否定できないかも…
まとめちゃう。
まず兄羊楽に1狼の場合。どう考えても沈んでた兄と羊より最後まで対話の意志持ってた楽のが村。
で羊か兄に1狼。>>5:76で兄のが狼ぽい。
で、>>8だったー
>>23は>>8の説明だから>>5:67と並べるのはおかしくないー?
あとめりー狂ゲルト狼の2狼残りはまだ残ってる。
けどこの場合は尚更灰狼が吊られる危険性冒すと思えないので要素の強さは変わらずかなー
ラスト発言、act@1
(49) 2014/01/30(Thu) 23:56:13
失礼承知でいうとユーリエさんは、自意識過剰に見える。
その原点…不安や恐怖がそうさせるのかなとか。
もっと掘り下げるともう傷つきたくない思いでもあんのかなとか思ってたけれども、割と当たっていたし。
見た目よりか繊細ですよね。
それに優しいし。
(+294) 2014/01/30(Thu) 23:57:45
巫女 ユーリエは、ドロシーとエリオットにアイスまんじゅうを差し出した。
2014/01/30(Thu) 23:57:53
【凶】凶星の ゲルトは、ごめん、考えようとしても頭が回らない……深夜に落とす……最終的に狼だと結論した方に▼投票するよ……
2014/01/31(Fri) 00:01:09
(*19) 2014/01/31(Fri) 00:01:10
もう寝る人もいると思うから確認、【本決定:▼凶】、ゲルトはお疲れさま。
>>49
兄狼か。楽は▼凶▼時の流れに乗っかった感もあった。
俺もロック入ってるのかな?
兄村なしは発言違ったとしても盤面見る意識は同じだからなー、まあ了解。
司については明日にでもよろ。
(50) 2014/01/31(Fri) 00:02:17
(+295) 2014/01/31(Fri) 00:03:19
【時】時計屋 ローランドは、喉がゴミのように減っていく件。男と司はいるのかな?
2014/01/31(Fri) 00:03:20
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルト を投票先に選びました。
ただいま〜
今回も残念な感じの私でした
とりあえずお風呂入ってから、墓ログ読みしてくる
(+296) 2014/01/31(Fri) 00:03:37
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエありがとうなのです♪もぐもぐ。
2014/01/31(Fri) 00:03:40
エリオットの発言が、少女漫画にでてくるようなセリフなので脳内補完が捗ります。
(+297) 2014/01/31(Fri) 00:05:07
んー、ローランドはなんでそんなに自分の全部の行動に対して説明してるんだろうか・・・。
別に聞かれた時でいい気がするんだが。
防御感的なものなのだろうか。
(51) 2014/01/31(Fri) 00:05:45
調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランドに、楽が流れに乗っかる狼だとすると初日とか2日目が謎いんだよねー
2014/01/31(Fri) 00:05:45
【凶】凶星の ゲルトは、司祭 ルートヴィヒ を投票先に選びました。
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン>>51聞かれたから答えてるんだよ…?
2014/01/31(Fri) 00:07:32
狼さんは<<旅芸人 カレル>>と<<【凶】凶星の ゲルト>>
<<巫女 ユーリエ>>は((狙撃手))なの!
(+298) 2014/01/31(Fri) 00:07:33
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレああ、単独感のところか。じゃあ昨日は余裕なしで流れた感?
2014/01/31(Fri) 00:08:11
領主の娘 ドロシーは、狼3騙りだったのです(棒)
2014/01/31(Fri) 00:08:34
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシーを撫でた。
2014/01/31(Fri) 00:10:13
>>+296 アリーセ
お帰り〜
俺はアリーセのお気楽スタイル好きだよ
(+299) 2014/01/31(Fri) 00:10:24
チャラ男 ロー・シェンは、いや、下の部分の「このパターンがあるか見ようと思う。」これは別に言わなくてもいいんじゃないかなと。
2014/01/31(Fri) 00:10:50
>>+294エリオ
おお、大当たりだね。優しいかどうかはともかく。
お姉さん、これでも昔は参戦数に対し成長が早くて上手く行ってた時期があったのよ。
けど、そこから歪んでいって、同時に色々失敗もしていったから不安とかも抱えてるのね。
それが懐柔の問題でもあるし自分をバケモノでしかないって思う部分。
…だからたまに、人へ私の人物正しく読み取れって言っても難しいだなぁと思う時もある。
チャラに自分の解説入れてたのはその関係だね。
(+300) 2014/01/31(Fri) 00:12:10
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンエレオにゲルトどう見てる?きかれたからこの盤面で見るよ、て答えだよ
2014/01/31(Fri) 00:12:34
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットに抱っこをせがんだ。
2014/01/31(Fri) 00:12:39
>>時
時の発言読み返してきましたが、男についての言及がなかったので聞いときます。
時の直近の発言見るに自分以外の3人、誰が狼でもあり得ると考えていると思うんですけど、
凶が真に見える偽に見える関係なく
男単体で狼あると思ってます?
昨日まで白目に見ていたんだろうなとは思ったのですが言及が無かったので回答お願いします。
(52) 2014/01/31(Fri) 00:13:08
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシーを抱き抱えてやった。
2014/01/31(Fri) 00:13:53
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットを心から愛した。
2014/01/31(Fri) 00:15:13
>>52
ローランド狼時は、こういうとこがちょっとわからない。
ロー・シェン人見えてるなら、そこを白視しないことで浮く方が嫌だと思うし、白見えてて吊れ無さそうなところなら人視しておけばいい気が。
とりあえず、回答待ち。
(+301) 2014/01/31(Fri) 00:18:23
チャラ男 ロー・シェンは、いやまー、別に後の自分の行動に対して説明しなくてもと思ったんだよな。俺は。
2014/01/31(Fri) 00:18:39
(*20) 2014/01/31(Fri) 00:19:35
>>+300
向上心があるのもわかる。そこからくる不安、恐れ。
後、誤解を受けるのもわかる気がする。見た目よりか繊細にできてるけれど、白ログから浮かび上がる像。
バケモノじゃないと思う。
結果論でしかない。
悩んだ末、考えた末に出した結論でしょ。多分。
だからそこの部分まで否定するのは悲しいよ。
(+302) 2014/01/31(Fri) 00:22:44
ローランド狼なら、この中で一番吊りやすいのはエレオじゃないかな。
単純に枝増やすのも大事だけど、固める部分は固めて味方はつけたいよねー。
(+303) 2014/01/31(Fri) 00:23:44
安心するからじゃないかな>懐柔
誉めると力がでるけど、そうじゃないと沈む。
自意識と他意識。
自己評価と他者との評価との食い違い。
(+304) 2014/01/31(Fri) 00:27:03
>>52
男は今のところGS最白。
初日からの積み重ねもあるけど、▼羊前の非狩が大きい。
羊人外打ちで思考負担の少ないところに帰着しているような印象もあるから、そこだけ▲▼パタン追って他と確認しようかなと。
ついでに質問
★ルートヴィヒは2dの灰吊り主張から白いと言われてる自身への評価について、何か感じるものある?
割と皆の印象が固定化されて、エアポケだったなと思って。
(53) 2014/01/31(Fri) 00:28:34
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンそれは考え方の違いだね。
2014/01/31(Fri) 00:29:02
【時】時計屋 ローランドは、>>53上段は明日になると思うけど。
2014/01/31(Fri) 00:30:37
領主の息子 エリオットは、欠伸をひとつ。
2014/01/31(Fri) 00:30:41
人間だれしも認証欲求はあるのです。
現状の自分に対し不満が強ければ、自ずと自己肯定が弱くなり結果として認証欲求が強くなる。
懐柔されない為なら、まず今の自分を受け入れましょう。
と偉そうな能書き垂れてみる。
(+305) 2014/01/31(Fri) 00:34:20
本当のバケモノは自分がバケモノであるとすら思わないのにゃ。
(+306) 2014/01/31(Fri) 00:34:52
まあ、このゲーム好きな人は自己顕示欲強い人多いからな〜
(-42) 2014/01/31(Fri) 00:37:41
>>+302エリオ
向上心をなくしたら、もうそこで成長しないからね。
うん。動く時は全力だし、少なくともその時やれる最善をやったんだって思う。
今回も、問題はあってもその時自分がやれることはやったんだって思うけど、やっぱり足りてないのが現実かなって。
ただこの辺りは、気をつけないと悪い点から目を背けて良いと思った部分だけを都合がいいように解釈しちゃうから、難しい部分でもある。
>>+304
あ、それはある。
自分を認めてくれたり救ってくれようとした相手に報いたいって思うし、そういう時が一番火力出てると思う。
(まぁ、その相手が狼だったこともあるんだけど。またそれは別の話)
(+307) 2014/01/31(Fri) 00:38:29
そこを叱って正してくれたあいぼーが、最近姿見えないんだもん。
今度あったら頑張ったんだよって、いいこいいこしてもらえるようになりたいな…。
(-43) 2014/01/31(Fri) 00:42:44
結局、ルートヴィヒになるかしら。
灰狼数より多い狼予想を出すのは主義じゃないわ。
ユーリエの件は忘れた
(+308) 2014/01/31(Fri) 00:44:14
というかバケモノって何だろ?
参加者全員が不快を感じ後味が悪い村を故意に作るとか?
無意識に他者がケンカをするように誘導するとか?
意思疎通が上手く行かず(そういうゲームだよね)
相手に悪意や嫌悪感を持つなんて普通の事だよね
(-44) 2014/01/31(Fri) 00:44:34
>>+305コンス
元々自己顕示欲が阿呆みたいに高い性格でもあるからね…。
やっと自分が背伸びしてた事実は認められたから、他の部分も受け入れてどうにかしないと、うん。
>>+306スノウ
さすがに認めざるをえないできごとがあれば…ね(遠い目
その村が終わった時から変わろうと思ったけど、なかなか難しいよ。
(+309) 2014/01/31(Fri) 00:47:06
巫女 ユーリエは、それにしても今更おなかすいてきた…(
2014/01/31(Fri) 00:53:03
>>+309 ユーリエ
過去の自分がどれだけやらかしてても、別にいいじゃないですか。
今更なかったことにできるわけでもありませんし。
敢えて見直してみるのもいいかも知れません。
(+310) 2014/01/31(Fri) 00:54:18
ちょっと寝てた。眠いけれどザレゴト。
>>+309
そのままでいいと思う。
もっといいユーリエじゃない方が僕はいいな。
今のユーリエが素敵だと思うよ。
なんかもっといい自分になろうとしてるようにみえる。
顕示欲の裏には、自信の無さが滲むようで。
(+311) 2014/01/31(Fri) 00:54:25
【見】学生 コンスタンツェは、*チェブレキ*を取り出した。
2014/01/31(Fri) 00:54:53
>>+309ユーリエ
正体に気付いたときから、それはもうバケモノじゃなくてちゃんとした名前がつくのにゃよ。
正しく見つければ見つけるほど綺麗な形になっていくのにゃ。
(+312) 2014/01/31(Fri) 00:55:00
いちお補足しておくと、見つけるというのは直したり変わったりすることとはまた違うにゃよ。
本当に見つけるだけで良いのにゃ。
自分のカタチを自分が見失ってるだけなのにゃ。
(+313) 2014/01/31(Fri) 00:58:15
寝るか。僕の読み取り当てると中身に刺さることがあるしな。このへんにしとこ。
(+314) 2014/01/31(Fri) 00:58:36
(+315) 2014/01/31(Fri) 00:59:59
はっぴーあいすくりーむにゃ?
[...はエリオットをもふもふした]
(+316) 2014/01/31(Fri) 01:02:23
ねむい。今日は無理せずにいこう。
(1)神兄司ー旅 (4)神兄男ー旅 (7)神楽香ー凶
(2)神楽司ー凶 (5)神楽男ー凶 (8)神兄香ー凶
(3)神兄司ー凶 (6)神兄男ー凶
(-45) 2014/01/31(Fri) 01:04:57
ん、色々胸いっぱいです。
皆さんありがとうございます[お辞儀]
(-46) 2014/01/31(Fri) 01:05:26
出来るだけ考察を落としてみる
まず、自分用に独り言に取ってたデータを引用するね
↓
◆おおよその残喉
・1d23:24→香40pt、男147pt、司195pt、時22pt
・2d22:50→香33pt、男173pt、司147pt、時20pt→司はこの後の議論で喉涸れ
・3d1:27→香25pt、男163pt、司302pt、時20pt
このデータを見るとルートヴィヒは毎日大量の喉を余らせている
これは明らかにアウトプットを抑えている人外要素だと考えられる
一応、ルートヴィヒは自分が黒視された2dだけはデータ後の議論で喉を使いきっている
(54) 2014/01/31(Fri) 01:05:53
んと、何と言うか色々と胸いっぱいです。
皆さん優しい方ばかりだなと、この村に参加できてよかったです[お辞儀]
>>+310コンス
むしろなかったことにしたら報われない人が多数いるもようで…。
認めた上で繰り返さないことが、結果的に報いることなのかなと思うけど、先は長いです。
>>+311エリオ
んー、いいの、かなぁ…?
当人は何がいいのかピンときてないんだけど…。
本当にできる人間は自分で主張しなくとも周囲が勝手に\すげぇよ/と認められるものだし、現状もどこかでコンプレックスの裏返しみたいな何かがあるんだろうなってのはある。
(+317) 2014/01/31(Fri) 01:15:23
>>53
ありがとうございます。
前にも述べてますが男の羊人外打ち思考に関しては羊への感情によるものが大きいと見ています。
人外故に思考負担少ない所に帰着している様には見えません。
と私の意見も述べておきますね。
☆白いと言って頂いて悪い気はしないですね。
現状このまま白打ちして頂ければ、他人目線でも狼が大分絞れてきますし、明日の思考負担も減らせるでしょう。なにより私が楽です
エアポケに入ってるのは否定しませんが、白位置でのエアポケなので「私を見直して!」と主張する気もありませんしね。ただ白要素が1点のみなので最終日でひっくり返るかもしれないという不安はありますが。
視線を感じるという意味なら香はそこだけで要素取り終わらせずに継続して見てくれてるなと言う視線は感じますね。
(55) 2014/01/31(Fri) 01:16:50
と、スノウへ返信前に何か見えた
>>54
それを一概に人外要素っていうのは違うぞー
ただ、いっぱい喋ればいいってものでもない。
少ない発言でも的確なことを落とせるならね。
(+318) 2014/01/31(Fri) 01:17:16
もっと考察しないといけないけど、真占でこんなに偽視されたの初めてでメンタルがボロボロで苦しくて、何から考えたらいいか分からない……
仮眠を取って夜明け前に起きて落とす……
(56) 2014/01/31(Fri) 01:17:25
>>56
500ptしかないのに、この発言に喉使うんですね。
としか思わないです。
(+319) 2014/01/31(Fri) 01:22:00
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 01:25:07
(そも、発言に無駄が多ければ、ptなんてあっという間に吹っ飛ぶからね…それにここ、コア不定期村だし想像域を出ないよー…)
>スノウ
ん、本来の自分を見失ってるってのは言われたことある。
見栄で歪めてた、都合よく解釈した自分。って状態で。
何でもできる訳じゃないって、弱い部分は認めたつもりだけど、まだ自分をちゃんと認識できてないのかな。
どうにも昔やらかした時の自分ってのがどこかにあって、今の村の自分(立ち位置等)を客観で見るのが苦手ー…。
主観が強すぎるのだろうか。
(+320) 2014/01/31(Fri) 01:25:08
>>56
(あ、これアカン。反射的に偽打ちたくなった…)
(+321) 2014/01/31(Fri) 01:26:03
…一応昨日黒引き時の手筈は残したんだけどねぇ。
この展開、予想してなかったからな。
ゲルトにはキツイ物言いかもしれないけど
本当に真というなら、この場面喰いしばってやって欲しいなと思っちゃう。
真実を背負うのが、どれだけの責任を持ってるのか。
…占い師やりたかったなぁ(
(+322) 2014/01/31(Fri) 01:29:37
自己肯定が課題なんじゃないかな>懐柔
自分を本当の意味で認めれば、人に肯定されても否定されても一定になるよ。
今度こそ寝る**
(+323) 2014/01/31(Fri) 01:29:50
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 01:30:10
巫女 ユーリエは、実はCO文面コピペしてスタンバイしてたのにな…( @5
2014/01/31(Fri) 01:31:21
領主の息子 エリオットは、まさかのユーリエさんルートに入ったかな。
2014/01/31(Fri) 01:31:33
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオットに手を振った。
2014/01/31(Fri) 01:32:28
チャラ男 ロー・シェンは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 01:32:37
巫女 ユーリエは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 01:32:47
チャラ男 ロー・シェンは、俺だけ3桁ある!pt
2014/01/31(Fri) 01:34:33
領主の息子 エリオットは、後は人妻とアリーセが未攻略
2014/01/31(Fri) 01:35:19
>>+322
もしかして:占い師希望 (
弾かれ霊ができるわけなの
占い師も十人十色ですから、偽視から心折れる真占もいると思うですよ
わたしも占い師になりたかったのです(
(+324) 2014/01/31(Fri) 01:35:48
(+325) 2014/01/31(Fri) 01:35:58
大体言ってる事は一緒なんですよね。
引っかかりがあるならそこを解消しないと。
自己認知の齟齬が原因なら、結局見直しが客観的判断に繋がると思ってます。
(+326) 2014/01/31(Fri) 01:36:06
あ…じゃあ念願っていうのは結構危ういワードだったかも。
(+327) 2014/01/31(Fri) 01:36:39
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットを睨んだ。
2014/01/31(Fri) 01:37:20
次の課題、か。
肯定(擁護)と否定(嫌悪)がごっちゃだしな…今は。
村側の私が本当の意味でアミバになる日は、きっとこない。
けど、それでいいんだ。
(-47) 2014/01/31(Fri) 01:38:21
(+328) 2014/01/31(Fri) 01:39:51
4日目のエレオノーレとローランドの反応見ると・・・。
どっちかというとローランドの方が演技だったらできるんかなー。
色々考えた結果とは言ってるが>>39であっ・・・。
って言ってるからこれで普通狼って思うんじゃないだろうか。
でも、40秒で把握してこれ打てるの早いなー。どっちにしろ。
(57) 2014/01/31(Fri) 01:43:21
カレルさんの確霊まとめ見てみたかったの
たぶん、わたしの苦手分野が得意なまとめ役だと思うのです
(+329) 2014/01/31(Fri) 01:45:58
>>+324ドロシー
弾かれ霊いいな。
ほんとは霊能が一番好きなんだけどねー、それだけで中身が即透けする程度に(
いい加減真占いで勝ちたくて希望したんだけど、弾かれスムラーだったよ。
うん、そこは人によるところと思うけどね。
あくまで理想論、だし。
>>+325カレル
ううん、ある意味私が真やるよりよかったと思うし(
村が正しく進んでいる時はいいんだけどさ、もし今ゲルトの立場や状態なら、泣き言を言ってる場合じゃないと思うんだ。
村は真実を知らないんだから、唯一情報を持つ者として、何が正しいのか示さないといけない。
そりゃ人間だしそういう感情を出すな、とは言わない。
けど、同時にやらなきゃいけないことがある。そんな感じ。
(+330) 2014/01/31(Fri) 01:47:05
エレオノーレは普通に終わりだと思ってそうだったしなー。
これで終わること知ってたら大抵後ろめたさとかありそうだな。
まあ、ゲルトもそうだけど・・・。
めりーのあれをどう村で見ればいいんですか。
ルートヴィヒが反応薄かったっちゃ薄かったが、めりーのあれを(ry
(58) 2014/01/31(Fri) 01:48:00
(-48) 2014/01/31(Fri) 01:48:32
ただし霊やる場合は2−2でお願いします。
まとめ苦手だね、というか基本客観で判断するのが苦手かな。
後は進行とか、手順とかそういう部分。
(+331) 2014/01/31(Fri) 01:49:31
中身COは相変わらずですね(
4dで確信できてますけど、それがメタ村に繋がるので逆バイアスかかったという。
(-49) 2014/01/31(Fri) 01:54:36
1W落ちてる場合、エリオットでしょうか。
そうなると、ゲルト真として仕事したことになるのが(
(-50) 2014/01/31(Fri) 01:58:39
>>+329
この村の2個前確霊だった。
でもあんまり自由に推理できないかもね。
狼初日に見つけたら首輪つないで鞭ふるという楽しみはあるけど。
議事監視・戦略・やばくなったら齟齬解消そして時間の管理ができる霊能が有能だと思う。
最後は特に大切だと思う。
まとめ自体は出来てると思う。
この村だと500ptだしコアもあるから難しい所だけどね。
[…はドロシーを撫でた]
(+332) 2014/01/31(Fri) 01:58:48
>>+331
以前一回だけ霊能になった時に票集計係と化した確霊まとめがわたしなのです
だから今回は対抗が出ないかなと思ってたら、また確霊したです(
(+333) 2014/01/31(Fri) 02:00:35
領主の娘 ドロシーは、旅芸人 カレルを上目遣いに見上げた。
2014/01/31(Fri) 02:02:50
>>+332
補足。初日狼見つけるは占いでじゃなくて自力で。
占いで見つけたら即吊るします。
2-2の時の霊能はトラウマだからばっち来いなユーリエが羨ましい。役職で真視って大体取れない。どうやってとるんですか。
(+334) 2014/01/31(Fri) 02:03:47
旅芸人 カレルは、領主の娘 ドロシー(´◉◞౪◟◉)
2014/01/31(Fri) 02:04:05
男>>57
自分の発言後に見えたからね。
出現出来る時間帯が不安定だったから、俺の目の前で今何か動いた感じだったら見届けなきゃいけない、て緊張したよ。むしろ演技だったらもっと引っ張らないかという。
(59) 2014/01/31(Fri) 02:04:42
霊能は2回だけど2−2しかやってないなー。
>>+334カレル
真、特に霊はマッスルマッスルしてれば勝手に真視されるよ(脳筋
やる気とブレない&騙りなら継続難しいテンションで自分真だ!って視点をナチュラルにふりまけば。
(この辺はあくまでアピみたいな出方じゃなくて、自然と滲み出るものというか)
占いやってる時は知人曰く「我儘さとか距離が近すぎて本物だわw」ってなるらしい。
(+335) 2014/01/31(Fri) 02:11:49
巫女 ユーリエは、旅芸人 カレルの肩へそっと手をおいた。ロリコンは駄目だよ?(にっこり @2
2014/01/31(Fri) 02:13:19
同じことでも言い方に個性が出るの面白いにゃね。
>>+320
どうやって見直すかが鍵だと思うにゃよ。
主観での見直し、客観での見直し。
単純に村内での立ち位置知りたければ、GSという情報が利用できるにゃ。
次は失敗しないように、はプレッシャーになるのにゃ。
次はこんなことがしたい、は楽しみに繋がるのにゃ。
目標に「結果」じゃなくて「行動」を準備しておくと動きやすくなるにゃよ。
楽しめれば自分取り戻せるにゃ。
(+336) 2014/01/31(Fri) 02:14:02
霊能で2−2は2回あったけど、真贋見られる展開になったことがない(
(+337) 2014/01/31(Fri) 02:16:12
司>>55
上段:男のパターンみてきたけど、神兄男>>2:82神楽男>>5:89キレ含めて、ローシェン狼ない。
ここ狼なら羊狂視からの凶狼=凶偽前提で灰幅増やして吊りやすそうなとこに疑い向けてるのかと▲▼状況から不安に思ったがそれ以上に単体でもラインでもないと思った。ここ村打ちでFA。明日が来てもここには入れない。
下段:白要素1点のみかな、ちなみに俺も見てるよ>>5:65>>5:83
白視について司はどう思ってるのかと思って当事者に聞いてみた。明日に評価がひっくり返る可能性を見てるのか。
自分に縄飛ぶ可能性見てるようには見えてなかったよ。
明日は司香見る。基本は夜。ゲルトもローシェンも無理せずに**
(60) 2014/01/31(Fri) 02:17:13
>>5:126「香に白出したら凶偽打ち」この発言を昨日時点ですることに何か狙いがあったのかな?そしたら白でて自分に縄が来る場合の先手だよな。
狂への指示だったり。
■神司
>>2:27狼は吊り縄より遠い位置にいる
>>2:97対抗2人があげてるから司はLWじゃない
神兄司ー旅
神楽司ー凶
神兄司ー凶
(-51) 2014/01/31(Fri) 02:18:39
(-52) 2014/01/31(Fri) 02:19:33
【時】時計屋 ローランドは、墓下に*月下美人*を供えた。
2014/01/31(Fri) 02:21:05
ローランドの考察が酔う理由は決めつけ強すぎだからにゃ。
多分。
(+338) 2014/01/31(Fri) 02:24:03
いえーい、俺村〜。もともと〜。
>>59ローランド
もっと引っ張るってどんな風に?
まさかこれが遺言になるとは思いもしなかったローさんであった**
(61) 2014/01/31(Fri) 02:29:36
>>60
昨日はローシェン村打ちでいいと言っておいて、今日はGS最白まで戻してから改めて村打ち。
狼だと芸細かいので、人印象。
(-53) 2014/01/31(Fri) 02:32:51
>>+336スノウ
ほむほむ。
あー、確かに狼でも気負ってやった方が動き悪くなるものね。
真役でも騙りでも、楽しんでやった方が結果としてよくなるし、楽しむのが大事なのはわかる。
>>+337コンス
1回目はラインごと真打ってもらって、もう1回は初手で斑吊り→初手▲私に(
また霊で勝負やりたいなー…。
(+339) 2014/01/31(Fri) 02:34:57
>>61
最下段はネタとして、普通に噛む理由はないんじゃ(
(+340) 2014/01/31(Fri) 02:35:01
>>61
んー、チャラってこういうキャラだったかな…。
何かバイアスかかってる感も否めないけど、どんどん狼ありそうな気もしてきた…。
(+341) 2014/01/31(Fri) 02:36:29
>>+339 ユーリエ
1回は霊ロラになる前に終わった、もう1回は一緒ですね。
霊で勝負そのものに発展してない悲しみ。
(+342) 2014/01/31(Fri) 02:37:15
>>+342コンス
oh..
霊で真贋勝負してないのはもったいないね…。
2−2こそが霊の華だと思うし。
(+343) 2014/01/31(Fri) 02:40:13
最終日は3人が普通だと思ってる人もいるので、噛まれるアピが本音の可能性も。
(+344) 2014/01/31(Fri) 02:43:30
>>+332>>+334
見事にわたしが放り投げてた部分が入ってるです(
喉の足りなさは実感したの
霊騙りで占騙りと同じように動いて信用勝負したら惨敗して以来、霊が鬼門になったですw
(+345) 2014/01/31(Fri) 02:45:37
あー、確かに襲撃放棄で4人って概念がないならありえる。
拾えてる範囲では、チャラがあまり経験が多い方とは取れなかったし。
さて、喉も尽きるしそろそろ二度寝しよっかな。
(+346) 2014/01/31(Fri) 02:47:35
>>+345ドロシー
霊は案外、騙りの時に視点作るのが難しいんだよ。
それじゃノシ**
(+347) 2014/01/31(Fri) 02:50:54
>>+346 ユーリエ
ロー・シェンに襲撃放棄の概念はあるのはAct見ればわかるわ。
ただ、狼が1人説得すれば3人時は勝てる、という考えもあったりするので。
(+348) 2014/01/31(Fri) 02:51:38
占い師だと基本的に真視もらえるですが、真占やったのがだいぶ前なの
そろそろ真感情思い出したくて、この前から何回か占い師希望出してるですが、全然通らないのです
(+349) 2014/01/31(Fri) 02:52:24
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエおやすみなさいなの♪
2014/01/31(Fri) 02:53:17
ゲルトさんは視点収束してないのが減点なの
ゲルトさん視点2択なのです
LWはもう目の前なのですよ
ローランドさんやエレオノーレさんを吊らないでほしいと言う割に具体的に動いてないとも思うです
(+350) 2014/01/31(Fri) 03:23:14
ただ、その視点収束に関して初日のゲルトさん→山羊さんと似たようなものを感じるです
明日が来たら考えるの
(+351) 2014/01/31(Fri) 03:30:12
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン喉ないけど 「羊が…言ってるけど…これLWCO?みんなどう思う?」みたいな
2014/01/31(Fri) 06:07:54
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルトの考察を探した。きょろきょろ まだかー
2014/01/31(Fri) 06:08:28
【時】時計屋 ローランドは、そもそも羊が人だと知ってたらコミットしない。
2014/01/31(Fri) 06:19:14
【時】時計屋 ローランドは、いっぱい回りにもしゃべらせてから普通の更新待つよ。
2014/01/31(Fri) 06:21:29
【時】時計屋 ローランドは、実際にコミット周りでエレオとルートの発言落ちてなくて判断困ってるよ
2014/01/31(Fri) 06:22:17
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン>>1:122でも「狼なら溶け込みたい」言ってるよね、それと同じ
2014/01/31(Fri) 06:24:13
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルトの考察を待ってるよー。act@2
2014/01/31(Fri) 06:25:24
おはようなの
ローランドさんの今日のゲルトさんへの興味は、2日目のローレルさんへの興味と似てるです
ローランドさんの村ポイントなのです
やっぱり今日は▼ゲルトさんがいいのです
真偽関係なく一番勝率が高くなると考えるです
2狼残りとか知らないのです(
(+352) 2014/01/31(Fri) 06:30:41
(-54) 2014/01/31(Fri) 06:37:36
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルトこなくて心配。でも無理はせずにー。
2014/01/31(Fri) 06:52:50
(+353) 2014/01/31(Fri) 06:53:13
(+354) 2014/01/31(Fri) 06:54:20
(+355) 2014/01/31(Fri) 06:56:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る