
85 【G717村再戦七次会】〜紅葉の村リターンズ〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター に 4人が投票した。
少年 ペーター に 1人が投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、少年 ペーター の 4 名。
ん。普通に4人の最終日だった。
そんちょさん、お疲れ様。
(+0) 2013/11/04(Mon) 02:00:34
やっぱり襲撃ナシっすかー。
ヴァルちゃんお疲れ様っすー! あ、ハイボールよく冷えてるっすよー☆彡
(+1) 2013/11/04(Mon) 02:00:46
ヴァルターさんはお疲れ様でした。
うん。まあ空襲撃ですよね。
>>4:60ヤコブさん
あー…遺言CO見て変更って線も有り得るのか。と思いましたが、>>0>>1の時間的にそれは無さそうですね。
うん。村長は偽なら元から黒出し予定ですね。
>>4:58訂正
ヤコブさんの「灰に占い師居たんなら潜伏してて欲しかった」>>4:52への違和感は、クララさん占想定と並列思考になっているせいですね。理解の範疇
(0) 2013/11/04(Mon) 02:00:58
やっと来れた……
長は、お疲れさま。……戻ってきてないのかな?
そして、やっぱ襲撃無しだよね……▲で候補減らしてくれないかなあとか、まあそんなわけはなかった
(+2) 2013/11/04(Mon) 02:02:16
……すまん寝てた……今飛び起きた……
ちょっと議事見てくるぜ……
セットは日中に村長に仮セットしてたのが不幸中の幸いかねー…
(1) 2013/11/04(Mon) 02:02:56
そんちょうさん、お疲れ、さま。
くらら……の、お酒とおつまみ、ある。から。ささ、ぐいっ… …と。
(+3) 2013/11/04(Mon) 02:03:20
>>1
すごいタイミングの登場だねシモンさん
このペーター君票はそんちょさんのデフォセット?
(+4) 2013/11/04(Mon) 02:04:52
あ、よあ だ。おかえりー。
重箱のかずのこ もぐもぐ。
>>4:+100
かたりなさんつまりかたりなさん。
たぶんそうだろー。って思って「やっぱりお勉強家だよね!」って言ってみたら、そうだったみたいなので。
おっけー。かたりなさんはかたりなさんだった。と、思った。
(+5) 2013/11/04(Mon) 02:05:14
唐揚げは下味から私がつけた手作りっすよー! 摩り下ろしたにんにくと生姜をよく揉み込んで、多めに胡椒ふってまたモミモミっす。
んで濃い口醤油も入れて更にモミモミして、卵を落としてさらにモミモミして、最後に片栗粉まぶして低温の油でじっくり揚げるっす。
美味しいっすよー! ほっぺ落ちちゃうっすよー!
(+6) 2013/11/04(Mon) 02:06:02
ふぇぁー。まぁこうなるよね。
今まで言うの忘れてたけど、墓下の皆はお疲れさま。明日会おうね。
っていうか多分村長さんだよねぼく票。なんでぼくなの(ばんばん)
ちょっと議事読み直してくるけど、やっぱ眠いなぁ……毛布包まりながらおやすみ態勢になっとくー。
(2) 2013/11/04(Mon) 02:06:04
村長さん、お疲れさまでしたー。
四人だよねーそうだよね。
けど多分……この地上面子で四人って逆に分が悪いんじゃないかなと、少しだけ、思った。
(+7) 2013/11/04(Mon) 02:06:19
少年 ペーターは、シモン兄ちゃんおはよー(毛布包まってねむねむねむ)
2013/11/04(Mon) 02:06:32
かたりなさん=かたりさん。と思っていたら……。
>>1
しもんさん=しもんさん。
そ、そんな所までs(略)。
お、おつかれさまなのだよ……。いつも忙しそうなのだよ……。つ[栗きんとん]
(-0) 2013/11/04(Mon) 02:07:36
>>+7
シモンさん狼だと分が悪そうだね。
昨日も、他の三人はしっかり探り合ってただけに、
シモンさんだけ浮いちゃってることになるから。
(+8) 2013/11/04(Mon) 02:07:59
これで晴れてリナは完全白証明されて、殴り愛乱世の最終日なわけだけど。やっぱそりゃ無駄に減らしてこないよね、4人かぁ。
あ、シモンおはよう。
じゃあ、村長のセット先はペーターか。自分が昨日白引いたってとこに吊りセットしてあったの!?デフォがそれだったのかもだけど、きなくさいな……。
シモン起きてきたとこすまないけど、僕は今日はもうさっくり寝ちゃうよ。
(3) 2013/11/04(Mon) 02:08:51
エレただいま。
ペタ投票って、誰……?
村長で長年2狼ならあざといなあ。
ただ、年白囲いとしたら長はきっちりその辺仕事しそうではあるから
単にリア事情で来れなかっただけなのかな……
いやまあ赤潜伏可能性はあるけど、それは確かめようがない
(+9) 2013/11/04(Mon) 02:09:19
>>+6 しゅてらおかーさんの かおりが します……。(by 迷子じゃないほうのペーター)
(-1) 2013/11/04(Mon) 02:09:57
農夫 ヤコブは、ああ、墓下のみんなお疲れさまだべ。つ[せんぶり茶]
2013/11/04(Mon) 02:10:22
昨日の議事……この深夜に飯テロはやばいなぁ。地上のおせちの流れ…
クララ、だし巻きと唐揚げ、僕ももらっていいかな。
ハイボールもいただきます!
>>3
んー、そうなんだよね。
ただそれだと>>+9があって……いやリア事情ならここはどんな要素も取れないかもだけど
(+10) 2013/11/04(Mon) 02:12:06
>>+6 くらら
ふぁぁぁああ。
いい かおり。 美味し、そう。(よだれじゅるり)
>>1 ペタ投票、しもんさんじゃね? と思ってごめんなさい。
ペタに投票しそうな人いなかったけど……誰が投票したんだろう。
(+11) 2013/11/04(Mon) 02:12:26
ヤコブ兄ちゃん>>3
えっ、きなくさいって何だろ。
村長さん要素? それとも村長さんとぼく要素なの?
純粋に気になる。
(4) 2013/11/04(Mon) 02:13:02
うっうっ……。
重箱おせち を、みせつけるだけ、見せ付け、て…… …… ……せんぶり茶。
やここぉ。
(+12) 2013/11/04(Mon) 02:13:34
少年 ペーターは、お茶のあてに一口サイズの黒糖まんじゅうお供え。地上にも山積み。
2013/11/04(Mon) 02:13:55
空襲撃は…まぁそうだよなぁ。
で、カタリナ確白化だな。俺がカタリナ黒考えなかったのって割とこのせいだし。
>>4:51 ペーター
割とギャンブルに見えるよなー。確白化と同じタイプの選択って、多分村長襲撃だったし。
★“堅実”な確白襲撃と、“ギャンブル”な灰襲撃。現実には両立してんだが、どういう経緯だったと思う?
結論出て無くて構わねーんだ。考えた事があったら教えて欲しい。
(5) 2013/11/04(Mon) 02:15:08
>>+10ヨアちゃん
どうぞどうぞっすー! だし巻きも私が毎日作ってる自慢の出汁使ってるんすよー! いつもこれでお味噌汁作るんす(`・ω・´)<まいうー
ハイボールかんぱーいっす! ( ^_^)/□☆□\(^-^ )
>>+11エレちゃん
ふふ、エレちゃんも一杯食べてねー! 私お菓子とかは作れないけどこういうのは結構得意なんすよ!
熱々のうちにどうぞっすー!
(+13) 2013/11/04(Mon) 02:16:30
負傷兵 シモンは、お茶のあてとして、クランベリーヨーグルトチョコを皿に盛った。
2013/11/04(Mon) 02:17:47
>>4ペタ坊
村長単体。その1票でペタが吊られることはないにしても自分視点白のところに票置いとくって、真占なら怖くないかなぁって。デフォでそうなってた可能性あるし、要素として取るつもりないけど。
村長狼でペタ坊に票を置いたことがライン切り目的だとかその逆目的だとかは堂々巡りになるから考えてないべ。
(6) 2013/11/04(Mon) 02:17:52
こんばんわー!(ずざざざー)
皆おひさしぶり……顔出せてなくてごめんなさい。
今日から時間取れると思ったら最終日なのね…。
クララさんが霊能者、おじさまとヨアヒムさんが占COしたところまでは覚えてるわ。
(+14) 2013/11/04(Mon) 02:18:17
(*0) 2013/11/04(Mon) 02:19:30
タチアナちゃんこんばんわっすー! まぁまぁこれでも飲んでっす
つ [ハイボール]
そういえばハイボールと唐揚げでハイ☆カラって宣伝してたっすねー。まぁ確かにあうっすー! ウマイっすー! (もっもっもっ…きゅーっプハー
(+15) 2013/11/04(Mon) 02:20:09
何故か身体がばっきばきなんだけど何だろうなこれ。
一応ベッドで寝てたぜ……?
[今日は襲撃してねーのに。とぼやきつつ、狼姿で伸びを一つ]
(*1) 2013/11/04(Mon) 02:21:03
負傷兵 シモンは、行商人 アルビン を能力(襲う)の対象に選びました。
襲撃をアルビンに仮セット。
ここは吊れねーからなー。
(*2) 2013/11/04(Mon) 02:22:02
エレオノーレちゃん>>4:+88
色んな狼、なるほどなあー。
> ”アイテム必須モード”
非常に恐ろしい狼さんだね……。遭遇したくないような勉強させてもらいたいようなw
>>4:+89
(Aボタン連打では勝てない、あらゆるモードに対する備えをしておかなきゃいけないわけか……。)
三歩進んで二歩下がるーだね!成長してる!
喜ばれると、わたしも嬉しい(*'v'*)
(+16) 2013/11/04(Mon) 02:22:30
農夫 ヤコブは、お茶のあてとして、ジンギスカンキャラメルを墓穴に流し込んだ。
2013/11/04(Mon) 02:22:38
羊飼い カタリナは、放浪娘 タチアナに手を振った。
2013/11/04(Mon) 02:22:56
負傷兵 シモンは、ヤコブが鬼だ。
2013/11/04(Mon) 02:23:49
たちさん お久しぶりー! いらっしゃーい。
くらら、の 唐揚げ、ある、よ!!
ぺたくんからお茶来た。黒糖まんじゅうげっと!
[生姜入りのからあげ ほふほふ]
(+17) 2013/11/04(Mon) 02:24:01
せんぶり茶にジンギスカンキャラメルとかヤコブさんなにしてくれてるの
クララちゃんの唐揚げを食べようそうしよう
(+18) 2013/11/04(Mon) 02:24:29
少年 ペーターは、ヤコブ兄ちゃんすごい(きらきら)
2013/11/04(Mon) 02:24:59
タチアナさんこんばんは。
さすがのんべぇはおつまみ作るのも上手だねと思いつつ。
ハイボールをハイパーボールに空目してるなんてことはない。
(+19) 2013/11/04(Mon) 02:25:22
ぽい>( ´∀`)つ ミ[ジンギスカンキャラメル]
(+20) 2013/11/04(Mon) 02:25:39
仕立て屋 エルナは、ヤコブさんには罰が当たる間違いない
2013/11/04(Mon) 02:25:56
>>+5
勉強家の下りは中身誤認されてるんだろうと思ってた(笑)。
(+21) 2013/11/04(Mon) 02:26:09
>>+16
だって、見習いたいりなさんにほめられt……
って、やこぶぅぅぅうううう なに して
うわぁあああああんっ。
[熱々の唐揚げを食べている所に流れ込んだ、ジンギスカンキャラメルに泣いた]
(+22) 2013/11/04(Mon) 02:26:18
>>*0
ううん、燐が無事で良かった。
襲撃は無しで予定通りだったかな?
襲撃に関して言及が無いから、そこは抜かりないっぽい
(-2) 2013/11/04(Mon) 02:26:21
>>+19
さすがエルちゃん、目も当てられないプレイ時間なだけはあるっすね☆彡
(+23) 2013/11/04(Mon) 02:26:24
農夫 ヤコブは、でもあれ聞いてたほど不味くなかったよ。普通に食べられた(白目)
2013/11/04(Mon) 02:26:31
>>*1
つ[体操orマッサージ]
>>*2
いいな僕もアルビン食べたい
(-3) 2013/11/04(Mon) 02:26:56
>>+13
乾杯!
クララは料理上手なんだね。いいお嫁さんになれそうだ
もぐもぐ……うん、美味し
(+24) 2013/11/04(Mon) 02:27:50
行商人 アルビンは、生キャラメルにしてあげて……と思いつつ物のついでにサルミアッキを墓穴に詰め詰め
2013/11/04(Mon) 02:28:01
>>+15
クララさんありが…ってこれお酒じゃないの!
唐揚げはもらうわね。ありがとうー!
(+25) 2013/11/04(Mon) 02:28:11
シモン兄ちゃん>>5
確白化なら村長さん襲撃だよねぇ。
んー。もしかしたら前者が確白襲撃だけの狙いではなくて、クララ姉ちゃん潜能をそれなりに見込んだ上だった可能性もあるのかなとは。これなら"堅実"だけでは括れない。
同時に、灰襲撃が占い先以外の狙いがあったか。例えば意見食いとか…シモン兄ちゃん>>4:6で触れてる辺りかなー…
考えたのこんな感じだけど、村長さん狼も有り得るんかなぁとかまで広がる。
(7) 2013/11/04(Mon) 02:28:20
(-4) 2013/11/04(Mon) 02:28:21
>>+21
あれ、ちがった……だと。
(変顔使用率が止まらない)
(+26) 2013/11/04(Mon) 02:28:33
とりあえずヤコちゃんはアレだね、ゾンビ☆パラダイスのお時間になったら皆で真っ先に囲んで突っついてあげようそうしようっす。
(+27) 2013/11/04(Mon) 02:28:43
少年 ペーターは、白目むいてるヤコブ兄ちゃんつんつん。
2013/11/04(Mon) 02:28:56
負傷兵 シモンは、ぎゃあああ破壊神が来た−!!!!!(サルミアッキを見て一気に後退)
2013/11/04(Mon) 02:29:04
少年 ペーターは、さ、さるみあっきこわい さるみあっきはだめ…(ぶるぶるぶる)
2013/11/04(Mon) 02:29:19
【見】特に調香してない エレオノーレは、商人さんのアイテムのお蔭で、墓下がさらに大変なことに…………どうしたらいいの。
2013/11/04(Mon) 02:29:31
羊飼い カタリナは、誰か消臭剤をください……。
2013/11/04(Mon) 02:30:09
(+28) 2013/11/04(Mon) 02:30:38
農夫 ヤコブは、……アルミサッシ?
2013/11/04(Mon) 02:30:44
あれ。
かたりなさん≠かたりなさん?
かたりなさん=よあひむさん。 ぽい?
考察の仕方が、かたりなさんかと思ってた。
うむー。そう振り返ると、ぶらふ打ち方とか、よあひむさんぽい?
いいんだ。中身誤認に定評のあるひこいちです。
(-5) 2013/11/04(Mon) 02:30:49
まったくもう、アルちゃんも落ちてきたら詰められるだけお口に唐揚げ詰め込んでやるっす!ヾ(*`Д´*)ノ"
(+29) 2013/11/04(Mon) 02:31:33
[ヤコブが寝ている間にリコリスを5(6x3)個口へ詰め込もうと決めた]
(+30) 2013/11/04(Mon) 02:32:09
サルミアッキがなんだかわからなかったので調べたら
「塩化アンモニウムによる強い塩味とアンモニア臭」
とか出てきた。
アンモニア臭っておい!おい!!
(+31) 2013/11/04(Mon) 02:32:16
あれは駄目だ。
食おうと思えば食えんこともなかったが…うっかり5粒ぐらい一気に口に突っ込んじまった時は吐き出した。
なんであんな固形物作成したんかねー…
[昔食べたサルミアッキを思い出しつつ]
(-6) 2013/11/04(Mon) 02:32:26
(+32) 2013/11/04(Mon) 02:32:32
負傷兵 シモンは、ヤコブ、それ食いもんじゃね―ぞ。
2013/11/04(Mon) 02:32:53
(+33) 2013/11/04(Mon) 02:33:07
と思ったけど。サルミアッキ…なら、意外とだいじょうぶ かも。
最初は、二度と食えるか! と思ってたけど。
何回か食べる内に… …くせになって。意外と… …あの、薬草っぽい臭みが……楽しい。おいしい。ように感じられる。 と思う。
ジンギスカンキャラメルの方は食べたことないけど
(+34) 2013/11/04(Mon) 02:33:43
少年 ペーターは、サルミアッキもたいがい食べものじゃないから一緒一緒(隠れつつ)
2013/11/04(Mon) 02:33:47
ヴァルちゃんおつかれっすー。ハイボール冷えてるっすよー?
(+35) 2013/11/04(Mon) 02:33:59
>>+29クララ
ほっぺた落ちる唐揚げ詰められるなんて、アルは幸せ者だね。
詰めるの手伝うよ
あ、村長来たー。……寝落ち?
(+36) 2013/11/04(Mon) 02:34:57
>>+34
二度と食えるか!と思ったのに
なんでその後何回も食べてるのwww
龍角散のど飴みたいなもんですか。
(+37) 2013/11/04(Mon) 02:35:14
>>+29
よーし。
くちいっぱいに、 からあげ つめこんで、りすのほお袋みたいにしてやるーーーー! ヾ(*`Д´*)ノ"
(+38) 2013/11/04(Mon) 02:35:21
(+39) 2013/11/04(Mon) 02:37:04
農夫 ヤコブは、サルミアッキ≒アルミサッシなんだな、覚えた。
2013/11/04(Mon) 02:37:22
村長さん寝ちゃってたのかな?おかえりなさい?おはよう?
(+40) 2013/11/04(Mon) 02:37:38
行商人 アルビンは、アルミサッシ|_・)))≡お断りです ということでしょうかねえ[墓穴に蓋をしつつ]
2013/11/04(Mon) 02:37:41
>>+37
だってー。
一袋買って、あけちゃったんだもの。
最初は、「無理ゲ……すて……捨て、よう」と思ったものの、もったいなくて……。
で、つまんでるうちに…………。
これ 食える人間は、 慣れ、 だと 思われ。(こそこそ)
(+41) 2013/11/04(Mon) 02:37:45
中身確信レベルは村長とカタリナとクララ鉄板だなあ。エレは、まあ仕方ない。アルビンもかな
あとエルナさん
(+42) 2013/11/04(Mon) 02:38:48
【見】特に調香してない エレオノーレは、村長さん、おかえり!!
2013/11/04(Mon) 02:38:52
仕事と鳩事故のデスコンボだった
デフォペーター投票とかもうね……本当申し訳ないとしか言えない。
(+43) 2013/11/04(Mon) 02:39:06
アルビンさん!!蓋だめ!だめ!!
臭いが充満するから!!
(+44) 2013/11/04(Mon) 02:39:23
【見】特に調香してない エレオノーレは、墓穴の ふた ごとごと。 おなべで (満月)ぽとふ ごとごと
2013/11/04(Mon) 02:40:03
負傷兵 シモンは、(アルビン、それ知りつつ墓穴封印しちまうんだ…)
2013/11/04(Mon) 02:40:38
アルはエピで猫耳ふにふに肉球たしたしの刑だね。間違いない
(+45) 2013/11/04(Mon) 02:41:26
仕立て屋 エルナは、しょうがないのでにおいを吸ってもらおうか つ[無香消臭]
2013/11/04(Mon) 02:42:18
考察もできていないし、今回私は本当に地上にいただけだったなぁ……。
[ハイボールをぐいぐい飲みつつ]
(+46) 2013/11/04(Mon) 02:43:44
満月ポトフで思いだしたけど……。
>>0:277>>0:280
運命の果実をいっしょに食べよう!
……じゃなかった。ヨアヒムさんとアルビンさんがうんめ……食べると狼になる満月メロンパンを半分こしてたなあ、って。
両狼だったらおもしろかっ(ry
(-7) 2013/11/04(Mon) 02:43:48
しかたないっす。
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三 <ゴミ封印っす!!
┃|⊂ \
(+47) 2013/11/04(Mon) 02:45:51
中身予想、は……昨日独り言に埋めた。
めりーちゃんとラヴィちゃんが確信持てないの。
ヨアヒムくん>>+42
えええくやしいな。
わたしからはヨアヒムくんの中身、消去法だったのにー。
エルナちゃん>>+8
うん。そうだよね。
個人的には、ペーターくん狼の場合も分が悪いかもって思うかなあ。
(+48) 2013/11/04(Mon) 02:47:37
>>+43
デフォ投票かあ……。おつかれー。
>>+44
におい がwww
消臭、に…必死になる 墓下、とか。はじめて みた よwww
(+49) 2013/11/04(Mon) 02:49:19
>>7 ペーター
回答ありがとなー。
その3つのパターン想定って、真っ先…つーか一番しっかりと浮かんだのが最初の「クララ潜伏能力者想定してたんじゃ」か?
後、村長狼視がどれぐらいちらついたのかとかも知りたい。
俺の>>4:6見て「あーそれもあるなー…」って考えたくらいか?それとも、襲撃見た時点で「これ村長偽の可能性あるのかな…」って思いが沸いてきてた?
と問いかけつつ、もっかい読み返してくる。
(8) 2013/11/04(Mon) 02:53:02
クララちゃん>>+47
臭いまで封印できるだろうか……!
エレオノーレちゃん>>+49
全くだよ!
せんぶり茶+ジンギスカンキャラメル+サルミアッキのコンボをお供えする地上がまず初めて、だよねww
[鼻をつまんでいる]
黒糖まんじゅうが癒しなの……w
(+50) 2013/11/04(Mon) 02:54:21
襲撃見ることで柔軟に狼像組み替えできる奴は、大体白だ。
これ確認した上で、アルビンがヤコブに取ってた白を見てくる。
ここまで来たら村視点忠実に作り上げるしかねーからな…
(*3) 2013/11/04(Mon) 02:56:38
墓下の背景から察するに宇宙レベルに広大な空間なんだよ…
と 思いたい
>>+48カタリナ
ええ、消去法で透けちゃったの……ちょっと恥ずかしいな
みんな、もっと中身隠して!
(+51) 2013/11/04(Mon) 02:57:20
私は中身探してないから皆ぜーんぜん分からないっすよー!
(+52) 2013/11/04(Mon) 02:58:46
ただもう私の中身透けは諦めたというかしょうがないというかもう私の中身が透けるのはりんごが下に落ちるくらい当たり前なんじゃないかと思う今日このごろっす
(+53) 2013/11/04(Mon) 02:59:37
うーん。
あるびんさん:vdspurenさん
くららさん:sibuさん
えるなさん:えるなさん
かたりなさん:もしかして:よあひむさん。
真・かたりなさん、ドコー?
しもんさん:しもんさん? ……自信なくなってきた。もしかして:よあひむさん=しもんさん?(あのactの文章が) うーんん。でも、考察具合はなんかちがうし。でも、しもんさんぽい考察の人が……決め打ち嫌がる感じとか、材料あつめるかんじ
(-8) 2013/11/04(Mon) 02:59:44
すごくメタな要素で予想をするとペーターくん狼だーw
つまり村長さん偽だーw
(-9) 2013/11/04(Mon) 03:00:16
しもんさん=しもんさんぽいと……思う……けど。
あー。よあひむさん:triさん、とか……ある、のかな。
もちもちさんが行方不明。うぇださんもさっぱり。
うーん。ペーターくん:UV様?
でぃるどれさん:nurukoさん?
めりーさん:……が、ござさん…………か、な。自信ない。
うるずさん:rusyiさん。
ここまで、今考えた。
(-10) 2013/11/04(Mon) 03:00:18
意図的に村長真想定にして>>5を投げてんだよな。
それに気付かず返答して来てるだろうし、返答での村長狼視をどれぐらい見てたかとか、最初の「堅実な襲撃」っつー印象が「元から堅実じゃなかったのかもしれない」に変わってるとことかで、白打てる筈。
で、一応ヤコブLWでの戦略想定としておかしくはねー筈だから、アルビンとはそこで戦う事になるかもしれねーと。
(*4) 2013/11/04(Mon) 03:04:27
負傷兵 シモンは、(しかし読み返しは布団の中でやる)**
2013/11/04(Mon) 03:05:14
>>+51 ああ。 ……ろへりねさんぽい反応?
ちがうか……ちがう……かな。
(我に返り)夜中になにがんばって考えてるんだろうw 魂魄師の練習かw
そーいえば、中休み村、するとしたら、3dか4dに中休み作るために、吊られ人と噛まれ人をつくるために、村側1を狼側1を作るとして。
と考えると……村と銀狼がいいのかな、とか無駄に考えてた。
(-11) 2013/11/04(Mon) 03:05:51
日数調整要因だから、推理には加わらない2人。システム的に敵同士だけど、立場は同じ二人。
素村じゃつまらないから、魂魄師でもいいのかなー、とか。
どーでもいいか。うーん。でも、一週間の戦いに、中休み欲しいよね。中休みに灰ったら、それ以前のログ読むの禁止、とか。そうすると、休めるよね。うん……。たぶん?
フルなら、4dか5dに中休み、がいい ……な。
(-12) 2013/11/04(Mon) 03:06:38
黒糖まんじゅうとクランベリーヨーグルトチョコが地上の良心だ。
お茶か紅茶か迷いつつどっちも淹れたくなる
お供えのセンブリ茶?あれは飲み物じゃないし
(+54) 2013/11/04(Mon) 03:06:54
中身は僕も特に力入れて探してはないけど、普通に分かる人はわかるね
クララは少し前まで全然分かんなかったのになあ…
潜伏得意な方かと思ってた
(+55) 2013/11/04(Mon) 03:07:23
紅茶が飲みたいネーとか謎の幻聴が。
クララさんはスタイルが定着してきたのか
前より分かりやすくなってる気がするね。
いや、私4人ぐらいしか分かってないけど。
(+56) 2013/11/04(Mon) 03:09:11
しかもこの村のせんぶり茶っておそらく、例の「特濃」だよね……?
……ね、寝よう。
[臭いから逃げるように布団へ潜り込んだ]**
(+57) 2013/11/04(Mon) 03:09:37
(-13) 2013/11/04(Mon) 03:11:07
中身かんがえてきた。迷走した。
>>+50
におい で…… ……しかい、が…… にじんでる、よぉ!
>>+51
空間が広いことを せつに ねがう。
紅茶? たしか、 手網 と、 洗剤 と[[wepon]]を使って淹れるんだよね?
(+58) 2013/11/04(Mon) 03:12:59
【見】特に調香してない エレオノーレは、ちがった……。 【特】唐辛子粉 か。 手網二個目だし。
2013/11/04(Mon) 03:13:48
ヤコブ兄ちゃん>>6
うん、それは超分かる。ただうっかりセット忘れてた可能性もあるからぼくも要素にはならないとは思う、けど。要素取らないなら何故きなくさいとか言っちゃったんだ!という気持ちもちょっとあるよ!
シモン兄ちゃん>>8
そう。散々言ってるから耳タコかもだけど、ぼく灰襲撃来ると思ってたの。だから確白襲撃した点に、ぼくが想定してたよりメリットがあったのでは、ってとこ。
(9) 2013/11/04(Mon) 03:15:47
あー…そういえば私も昔はまったくわからないって言われてたっすねー。
うん、スタイルが半信半疑あっちこっちー! だった頃な気がするっす。今は割りとスタイル定着してきてるからなぁ…
ちょっとここらで一度スタイルを見直す時期が着てるのかも?(こて
(+59) 2013/11/04(Mon) 03:16:22
どれくらい、か。そもそも村長さんは初日から気になってた所だった。占い外してたのは少々村っぽさ拾った上で、動き見ておきたいのもあったけど、印象としては灰から抜けてなくて。
そしたら占いで出てきて、状況的には真っぽい、出力控えてたのもそれらしい、って一旦は落ち着き。
でも3dで思ったより単体では真拾えなかったんだよね…これはヨアヒム兄ちゃんも同じなんだけどさ。
(10) 2013/11/04(Mon) 03:17:37
僕はなんか最近どんどん劣化してきてやばいなぁ……どうすればいいんだろう
>>+58、act
まあその材料で淹れる紅茶は確かにウェポンだろうね……
(+60) 2013/11/04(Mon) 03:19:07
だから答えとしては襲撃見た時点で村長さん狼有り得るかなーと。>>4:49で触れたけど真なら襲撃で落ちてると思ってたから。だから心置きなく…>>4:7って言いたかったのもある。
真だと思いたいけど狼切れないもやもや。
なんかだらだら話してるこっから何取れるんだろうなー。
話してるのは楽しいけどね。
うん、寝よう。もうまぶたとまぶたがらぶらぶだよ……
[<<農夫 ヤコブ>>の傍で毛布包まってころん]
(11) 2013/11/04(Mon) 03:21:35
ヤコブ兄ちゃんのそーばー(ごろんごろん)
しっぽないかな(ごそごそ)
……わかんない(ごろん すやぁ)
(-14) 2013/11/04(Mon) 03:24:28
>>11ペーター君は本当にヤコブさんと仲良しだなあとほのぼのしつつ――
<シモンさん>
単体では最白なんですが状況的には青兵・長兵ともに有り得る。
>>3:94等を受けての服商比較での農年評が無かったような気が(暫定・年>>4:14)しており、4dちょっと足踏み感?
★服に直接要素取に行かなかったこと>>4:25に関しては>>4:32下段が回答でしょうか?
(12) 2013/11/04(Mon) 03:29:09
(13) 2013/11/04(Mon) 03:30:24
アクションがありそれぞれに応じていた結果なので不自然感は無い。
「潜伏能力者っぽいのやろうと空回り」>>3:102して兵に違和感を抱かれた>>1:91>>2:60点に関しては「思い当たる節がある」>>2:25という反応で…何と無く狼が村に溶け込む動きを当てられたのを誤魔化す動作にも見えない気が(表情のせいもあるかも)
青長比較含め、長真年白だろうか?
(14) 2013/11/04(Mon) 03:30:26
Σはっ。
かたりなさん=よあひむさん。よあひむさん=かたりなさん。これですっきり!
……すっき、り?
>>4:+59 アザトース3TOPって誰だろう。一人はわかるけど。ショックで寝込むって、どういうことなのw
……とりさん、見学枠だった。すのうさん=……くっきー……さ、ん?(全く自信ない)
あ。よあさん、元村にいなかったメンバーか!=うぇだ、さん?
こんどはよあひむさん行方不明(´・ω・`)
(-15) 2013/11/04(Mon) 03:30:43
>>+60
唐辛子がうぇぽん……だとは。
い、いちおう、たべもの … …うん。
(`・ω・´)<紅茶淹れるよ!
[片手にそれぞれ、手網と洗剤装備]
唐辛子…………しなもんてぃー とか ある、し。……たぶん、 スパイシー? な、紅茶、 だね!
(+61) 2013/11/04(Mon) 03:34:57
>>14
うーん……やっぱ▲服のとこで▲商が良かったんじゃとは。
村の目を整えるポジションは厄介だなあ
でもどんな結果になっても、燐をEPで思いっきりもふもふするよ。
(-16) 2013/11/04(Mon) 03:35:24
>>+61
唐辛子はともかくとして洗剤が……
それ、多分飲んだら死ぬやつ。
チャイを淹れよう。
今日お昼にカフェで飲んだんだけど、泡がたっぷり乗っててふわふわで美味しかった。
寒い日にソファでチャイはホッとするね
(+62) 2013/11/04(Mon) 03:39:14
<ヤコブさん>
農狼であれば青農濃厚かな。
4dは兵に提示された箇所は無視して、独自観点から商白固めに励んでいた模様。そこはほんのり白雰囲気。
とりあえず兵年評見たい。
白アピ作成能力アンバランスさは……どうなんでしょうね。
偽装であれば出来不出来にばらつきがあるような気もするので要素としてはちょっと置いておきます。
(15) 2013/11/04(Mon) 03:39:44
めも。
アルビンさん>>13
農疑いを残してるようにも〜
普通に黒有り得るところ疑ってるのマイナスになるのかなーとか
あの日ぼくが動けてなくて黒塗り前の動きに見えたってのなら別か
>>14
表情差分つよし。ペーターのこれ可愛いよね。
(-17) 2013/11/04(Mon) 03:40:08
★ペーター君、シモンさん
ヤコブさんの、書占い師予想>>3:45>>3:46→書襲撃予想→確白襲撃予想→3dも占潜伏の予想→3d占COへの違和感>>3:44>>3:108という思考に関して、
3d偽占COを赤で検討し実行した後で、その相方の行動に対する違和感の覚え方として奇妙な気がするんですが、ヤコブさん狼で有り得る範囲っぽいでしょうか?
(16) 2013/11/04(Mon) 03:40:30
あとあれだ、ヤコブ兄ちゃん疑いに乗ってきたのかなーとかそれともぼくのフォローにきてくれたのかなーとかなんか色々思った気がするけどめもめも
(-18) 2013/11/04(Mon) 03:41:09
<ヴァルターさん>
青>>3:85「長は1dから占騙りも可能なように動いた」とありますが、「クララに対しては行った。シモンとは逆だが」>>2:78を見るに、長狼であれば2d夜明け前後時点では占騙る気しか無かった気配。
相方の立ち位置不明の時期でこれはちょっと違和感。
占ブラフであると言い張ることも出来るかもしれないが、兵が見逃さないだろう。
長兵両狼であれば有り得る範囲?
単体要素比較で真占寄
(17) 2013/11/04(Mon) 03:44:10
んは!
村長吊りで安全策だったにゃ
四人で最終日も予想どおりにゃ
やっぱりシモン吊りたいにゃあ
カタリナに我が輩透けてるならカタリナがあの人かなあってくらいにしかわからないっていう今回さっぱりわからないにゃ
(+63) 2013/11/04(Mon) 03:45:28
青年 ヨアヒムは、スノウを見つけたのでもふった。
2013/11/04(Mon) 03:46:28
【見】しっぽふさふさ スノウは、ヨアヒムにすりすり
2013/11/04(Mon) 03:54:03
>よあ
だ……め? [すぱいしー唐辛子装備]
チャイ、いい よね。
なんで あんなに ほっとする……んだろう。
[スノウ見かけたので、なでなでして毛繕いー]
(+64) 2013/11/04(Mon) 03:59:51
>>10
服農兵年の占評を見ていると割と青長拮抗っぽいのですよね。
多分僕は1dからヨアヒムさんに違和感を持っていたせいで他の人よりも占真偽に差が出ているのでしょうけれど。
3dヴァルターさんのピリピリ感が何となく真占っぽいかなあという印象で、対照的にヨアヒムさんは灰狼に検討を付けていた訳でも無く、また白出し先商が吊られる可能性もあるのに暢気な雰囲気が漂っていて余計真偽に傾きが出たかなあ
(18) 2013/11/04(Mon) 04:00:04
>>4:+68 よあ
わ、わたー! [目おもいっきり逸らしソラシ]
>>4:+69
ん……墓下だから言語化さぼってるので、ちょっと、メモみてくる。
……と思いつつ、さすがに寝るので、村長さんへについては、また、明日になるけど。言語化してみたところまで:
白視、は……G717村なら、リーザやペーターが白い。G717三次会の、お狐様村なら、カヲルさんとか。
んー。最近の五次会なら、タリア・マリア
(+65) 2013/11/04(Mon) 04:01:46
行商人 アルビンは、なんだかふわふわだらだらしてしまった……よし寝よう
2013/11/04(Mon) 04:02:46
個人的、に。白い、と感じるのはたいてい:
・はっきりと判断を述べる。
・判断が強いため、議論を引っ張りやすい&議論を引っ張る人物と目されやすい。
・村人ちゃん残酷、を体現するかのように、知りたいところには容赦なくつっこんで行く。踏み込むのにためらわない。
・大斧ふりまわして裁断するとか薙ぎ倒してしまうイメージ。
(+66) 2013/11/04(Mon) 04:11:35
>>18
アルビンそれは違うね。
君がもっと危うい位置ならそりゃ庇うけど、そんなこともなく白視されてた。
加えて▲にしろロラにしろ、僕は先短いこと分かってた。なら白視されてる商白上げよりも、ライン精査とLW探しが第一優先だよ。
喉も足りなかったしね
暢気に見えたならそれは君のロックだ
(+67) 2013/11/04(Mon) 04:12:36
>>+65エレ
白視と村視の違いは分かるんだけど、人間視=村視じゃないのかなって僕の中で思ってて。
人間視と村視にエレの中で違いがあるなら、それを知りたかった。って感じ
(+68) 2013/11/04(Mon) 04:14:00
・これが、戦斧とかじゃなくて、樵の斧になると一気に生活感が出て、村視になる。
アルさんが、これにちかい。
ただ、アルさんだと、手斧とかじゃなくてもっと…彫刻刀あたりのイメージになるけど。
薪をこつこつ掘って、観音像とか仕上げてしまう…
墓下でこんなイメージ抱いててごめんなさい。
そしで、観音像できたら、ふっ、と木屑吹いて払ってるイメージ。←NEW!
横にそれた……
(-19) 2013/11/04(Mon) 04:14:32
ん〜〜。ちょっとまってね。
自分の中で言語化なう。
はしょろう。
(+69) 2013/11/04(Mon) 04:16:37
>>+69
あ、時間遅いから無理せず寝てね。
>>+66はすごい分かりやすかったから、端折らなくても全然歓迎、むしろもっと見たいな
(+70) 2013/11/04(Mon) 04:20:03
……にんげん視、は、ちょっとむずかしいな……。なんとなく、村長さんは、白とか村とか言うより、人間ぽい……。
村っぽい、と白っぽい、を合わせた感覚?
うーん。ほんとうに、なんだろう。白い……とは違うような。村っぽい……。
ああ。村っぽい、かつ、白まではいかないけど白いオーラを出す人達が持っている、ある種の、自分の基盤? 自信? 自分人間でしょ、どうみても! っていう背景が感じられる?
(-20) 2013/11/04(Mon) 04:20:58
>>+70 うーん。それが、端折らないと、見物のくせに何故か事典事典してしまう、という……。横道にそれたのは灰に埋めてみたけど……。
あ、あと眠くはないのであるー。
白視→こんな感じ
村視→こんな感じ
それに対して人間視→こんな感じだからかな。
という展開予想だけど……。人間ぽい、て何だろう。なんか、村っぽいとか白っぽいとかとも……微妙に違う。
(+71) 2013/11/04(Mon) 04:26:44
3次元で:
x軸:人間っぽい。y軸:村っぽい。z軸:白っぽい。
z
↑ y
| /
——→ x
z軸の「高さ」があるほど、吊りから遠ざかる。わりと噛まれやすい。y軸の値が高い、という事は、「奥行き」がある。手探りの思考具合など。
それ以外での、”村or狼度”→x軸。
(-21) 2013/11/04(Mon) 04:40:17
……いつもはここに、『非狼っぽさ』が来るんだけど。(「こういう行動は村」ではなく、「こういうのは狼ではできない」などの値がココ。けっこう重要視)
ああ。人間っぽさ→非狼っぽさ、でいいのかな。これ考えたときは、この「非狼ぽさ」が来る軸は、わりと事実を元に取る要素(占判定とか襲撃とか票とか)、としてた筈だけど…。
人間っぽさ、って、非狼ぽさと似てるようで違うような…おもてとうらの違いがある、ような。
(-22) 2013/11/04(Mon) 04:43:28
白人外入りの編成で、非赤って意味での「人間ぽい」(≠村ぽい)なら分かるんだけど
それとも違うんだよね?
>>+64
だーめ。
せめて食べられるものにしよう……
[洗剤をそっと遠ざけつつ]
チャイ美味しいよね。
スパイスでまたあったまる気がするし
(+72) 2013/11/04(Mon) 04:44:54
すやすや
白出された二人が互いに白出し占い師を偽視する図(にゃむにゃむ
(-23) 2013/11/04(Mon) 04:44:59
この村では……白い、は、あんまり感じなかった、な。挙げるなら… 3dの、村長さんにまっすぐ行くエルナさんが、白い、かな。
これで、「占い師決め打ちしよう!」の方向だったら、激白い、で 取った かも。
……と思う自分を省みるに、
……みるに? 意見の一致? それどうなん? 村だって間違うよね? まあでも、行動が村利だと「思った」というのは、大事、という事、かな。
へるぷへるぷ。だれかに脳内言
(-24) 2013/11/04(Mon) 04:47:33
【見】特に調香してない エレオノーレは、言語化してほしい。(ひとりごと漏れた)
2013/11/04(Mon) 04:48:17
えれ>>+66
なんかわかるきするにゃー
村っぽいとか言われる人は隙が多い人なきがするにゃ
白視の人はここ怖い疑いで白狼疑いも多めにゃ
(+73) 2013/11/04(Mon) 04:50:15
(+74) 2013/11/04(Mon) 04:51:31
>>+72
そうなんだよね。いつもなら、「村い」「白い」以外には、「非狼ぽい」で取るんだけど……。
なんとなく、今回の村長さんは、村っぽく、そしてはっきりめだつ程白さが前面に出されないけど、でも、その「白さを感じる要因が背後に感じられる」のかな、と思えてきた。
なんか、今回限定の感覚かなあ。
……洗剤、 だめ。 … … …わかっ、た。
シナモン苦手な人もいるけど、わたし は、けっこう 好き。
(+75) 2013/11/04(Mon) 04:53:52
>>+74
あー。
今回、は、含まない、な。(編成的な意味でも)
村長さんは、村っぽいと言ってもいいけど、それよりはもっと適当な表現がある気がする →人間ぽい。
あなた考えすぎよ、えれおのーれ。物事はもっと単純でうつくしいのよ。
と、女神様がささやいておられる気がする。
(+76) 2013/11/04(Mon) 04:57:05
青年 ヨアヒムは、いるらしい女神様に手を振ってみた。
2013/11/04(Mon) 05:00:15
>>+75エレ
白さを感じられる要因が背後に……?
背後、てのが何を指してるんだろう。IDとか、役職とかがよくそれにあたったりするものだけど
シナモンはものによるなあ。
地元パン屋のシナモンブレッドとか好きなんだけど十年くらい見てないんだよね。もう作らなくなっちゃったのかなあ
あれが一番好きだったのに
(+77) 2013/11/04(Mon) 05:01:04
シナモン好きにゃー
地元パン屋さんなら作ってってお願いしてみたらいいにゃw
10年見てないなら無くなったんだろうにゃ
ミスドだかの激甘なシナモンロール好きだったにゃ
(+78) 2013/11/04(Mon) 05:03:16
>>+77
>背後に
>IDとか役職とか
ああ、違うちがう。誤解させやすい言い方だったねごめん。
前面には出てこないけど、背面からでも滲みでる…… あー、うー……
>よくそれにあたったり
って? よあ、もしかして占い師苦手? (考える間の雑談)
(+79) 2013/11/04(Mon) 05:04:34
えれ>>+76
今回は別にゃw
でもこだわり有る感じはなんかわかるにゃー
かゆいとこに届かないっていうか
村視とはちがうけどー!!みたいなにゃw
(+80) 2013/11/04(Mon) 05:05:25
>すのう
わーい、シナモン好きー!
>よあ
シナモンにも違いがあるんだー!
地元のパン屋って、いいよね。郷愁を誘うんだろうか。
わたしは、地元のパン屋の、胡桃入りフランスパンが好きだった。あそこ以外では同じものは売ってないのだよ……(しょぼん)。
(+81) 2013/11/04(Mon) 05:06:54
>>+80
そうそうw かゆいとこに手が届かない。それだw
村っぽいでは、手探りすぎるし、白っぽいでは前衛すぎる。
帯に短し、たすきに長しw
(+82) 2013/11/04(Mon) 05:08:59
>>+77>>+79
あれだ!
この村でよあが感じた事に例えるなら、
3dあるさんが、村長さんを怪しむ言動していても、「あるさん長真視でしょ」という滲み出るものがあったような感じ……かな。(かな?)
(+83) 2013/11/04(Mon) 05:19:01
【見】特に調香してない エレオノーレは、「背後から滲む」の話。↑
2013/11/04(Mon) 05:23:00
>>+78スノウ
やっぱそうだよね……残念だな。
パン屋というか工場ぽくはあるんだけど、聞くだけ聞いてみてもいいかもしれない。
ミスドのシナモンロールか……今度見てみよう。
(+84) 2013/11/04(Mon) 05:26:36
>>+79エレ
あ、僕も表現分かりにくくしちゃったかな。ごめんね
「よくそれにあたったり」っていうのは、言い換えれば「それを指したり」「言い換えれられたり」するってこと。
んー、伝わるかな。
占い師は苦手……というか嫌いだね。うん
(+85) 2013/11/04(Mon) 05:27:12
ああ。いや。やっぱ単純に考えたのでいいんだ。
村っぽい+白まではいかないけど、>>+66に代表されるような観点で、「白い」と言われるような白オーラを出す人達が持っている……
……ある種の、自分の基盤? 自信? 自分人間だし! っていう意識が感じられる、から、かな。
>>1:17 「見る灰が少なくて楽しい」。
楽しいよね! 判断する側だよ! ……の感覚。ここは白っぽさの範囲。
(+86) 2013/11/04(Mon) 05:30:56
青年 ヨアヒムは、エレ>オーラというか、雰囲気で分かる。感じる。とかそんな感じなのかな。ありがとう 分かった気がする
2013/11/04(Mon) 05:31:23
>>1:53なんかは、村が手探りで基準さがしてる感じ。
この村っぽさが前面にでてて、白い要素になる部分は後面に収まってる。かさねの色目的な感じで。
→村っぽいとも白っぽいとも (言えるけど) 言いにくい。 → そうだ、人間ぽい! [ぴこーん]
(+87) 2013/11/04(Mon) 05:33:09
ふむ。白と村の間に「人間」が位置してる感じなのか。
中間地点というのかな
>>+81エレ
地元にしか無いものだから、食べながら「これこれ!」ってなるよね。遠くに住んでたりしたら余計に
胡桃入りフランスパン…… おいしそうだ。
似たような商品があっても、お店によって全然味違ったりするし、ね
(+88) 2013/11/04(Mon) 05:36:36
……水力地力原子力火力、の中で、地力が高いと、村人っぽく見える。
土をこつこつ耕す、第一次産業従事者。村の中では、手探りで狼探す仕事人。それに対して、火力が高くなると、白く感じる。焼いてから火の通り具合をみる。串刺したり。二度焼いたり。
火力の強い村人→白い。
っていうのはだいたい認識違わない気がすると思う……。
(+89) 2013/11/04(Mon) 05:38:17
で。
白視←火力強い
村視←地力おおきい
村長さんは、火力も地力も同じくらいな感じを受けて……。赤と白まぜるとピンクになるよね? みたいな?
(+90) 2013/11/04(Mon) 05:38:24
>>+85
あ。そのままでよかった。わかった。ごめんごめん、脳内で勝手に語を追加してた。
>占い師は苦手
あー、 あー……。
…… いつも 対抗が 強い?
。oO(と言っても、自分が見るのは今回で2回目程度だけど)
今回はCO状況が悪かったし……。
(+91) 2013/11/04(Mon) 05:45:48
>>+88
ん。そうだね。(たぶん)アルさんとかシモさんみたいに、地力極振りに近いステータスじゃなくて、地力火力が程よく同程度にあると、人間ぽい、になるかも?
どちらかが低いと、村っぽいか白っぽいか、原点に近い位値が低くなると、「狼ぽい」になっちゃうし。
(+92) 2013/11/04(Mon) 05:47:36
x軸:村っぽい。(村人として思考の幅がある)y軸:白っぽい。(高ければ高いほど、吊りから遠ざかる・そして噛まれやすい)
z
↑ y=x
| /
——→ x
y=xに近い距離をもつほど、「人間ぽい」。
こうか!
(+93) 2013/11/04(Mon) 05:50:36
ヨア>>+84
ミスドのシナモンロールはもう無いかもにゃー
これも最近みないにゃ
激甘だけどうまかったんだけどにゃー
思い出を美化してるかもだけどにゃ
(+94) 2013/11/04(Mon) 05:51:23
【見】特に調香してない エレオノーレは、あ、縦軸がzになってるけど、「y」軸だから! 書き換え忘れた!
2013/11/04(Mon) 05:52:17
胡桃フランスパンがじがじ。よあのお蔭で 整理ついた、よ。ありが… …とう!!
>>+88 遠くに住んでるから…… 余計に……。
すのうが言うように、思い出美化ほせい、かも、しれないけどっ。
フランスパンかじる夢見つつ、おやすみなさい。
よあとすのう、つき合ってくれてありがと〜〜。また、日付け変わるコロニー〜。
(+95) 2013/11/04(Mon) 05:58:52
>>+91エレ
対抗が強い……のはまああるけど。
嫌いになったのは、そういう強い対抗で正々堂々勝負じゃなかった時の記憶原因かな。
正面から勝負して信用負けしたならそれは仕方ない。って思えるから
>>+94スノウ
もう無いのか…ラインナップも季節で変わるからまた復活をのんびり待とう。
ミスドはついポンデ中心になっちゃうなあ。
秋の栗型ドーナツ気になってたんだけど、食べないまま終わっちゃったや
(+96) 2013/11/04(Mon) 06:01:37
>>+95
こちらこそ遅くまでありがとう。
おやすみ
もう6時過ぎてるのか…w
あと20分で起きないと。
スノウもおやすみ
[ぽふぽふと毛並みを撫でて、部屋に戻る。もしスノウがついてきたならベッドに登るのを見守ってから寝るだろう]**
(+97) 2013/11/04(Mon) 06:11:42
[ヨアヒムの後についてベッドにひらりと飛び乗り布団の中にごそごそ
ヨアの腕を勝手に枕にzzz**]
(+98) 2013/11/04(Mon) 06:37:47
>>+97
…………
あえて言おう。寝なさい、と。
[スノウとヨアヒムが寝ているところを、ぽふぽふ。**]
(+99) 2013/11/04(Mon) 08:33:29
はっ、昨日の夜これてたら羊が一匹ってみんなを眠らせてあげたのにめぇ。
とりあえずめりーはカタリナしゃんが白確したのであとは何でもいいめぇ!
シモン狼なら尚良しだめぇが。
(+100) 2013/11/04(Mon) 11:21:32
エレオひこいちしゃん?
中身あてしようと思ったがわからんちんだめぇ
(-25) 2013/11/04(Mon) 11:24:50
おはよう、珪。
……もう昼だけどなー。
[朝食としてクッキーをつまみつつ、じゃがいも、人参、玉葱、ビーツを刻んでいく。鍋に入れるのは一口サイズにしたお肉。火が通ったら、刻んだ野菜類を入れて更に炒め、水とトマト、ビーツ、香草類を加えて煮込む]
……これでちょいと置いとくか。
(*5) 2013/11/04(Mon) 12:47:21
しかしアルビンが絡め手に出てて……あー……切り抜けられんのかなこれ。疑いを明言してないとこがまたやりにくい。
返答ミスったら一気に持ってかれんなー……のんびり考えっか。
(*6) 2013/11/04(Mon) 12:49:29
>>*5
おはよう。ゆっくり休めたかな
朝食クッキーだけってちょっと心配したけど、ちゃんと野菜も食べるみたいで安心したよ
おいしそうだね
(-26) 2013/11/04(Mon) 13:27:02
(-27) 2013/11/04(Mon) 13:29:36
めりーにとっての要素とりの大きな敵はチップだめぇ。
チップや口調補正があまりにもめりーにはノイズ過ぎて正直他国でやるより本国でやる方が圧倒的に推理当たるし狼でも動きやすいめぇ。
これの打開策を誰か教えてほしいめぇ。
(+101) 2013/11/04(Mon) 13:29:39
今回はGチップだから他国にしてはとっても要素とりしやすいめぇ!あんまりしてないめぇが!
(+102) 2013/11/04(Mon) 13:31:26
兵狼…まあ有り得ますね。
気分的に農>兵>年――かなあ。ペーター君とヤコブさんによるシモンさん評を見て考えよう。
>>4:51>>5:5
エルナさん噛みは1縄消費だから割と確実路線で、ギャンブルとは思わないけどなあ
えーと、ギャンブルと思うという事はつまりー……年兵の視点はー……襲撃を担当するものとしてー…えーと、どう言えるんだ
(-28) 2013/11/04(Mon) 14:05:56
>>7確白襲撃「書能力を見ていたのであれば堅実では括れない」……独特。
>>9「襲撃来ると思ってた」
>>3:11で書非能力・商能力者を考えていたのであれば>>7の発想も分かるか。
なんだろうね、農の占3dCO関連と言い、農年は独自の思考ベースで独特発想。
うん?兵狼なの? しかしパッションが農狼だと言っている
(-29) 2013/11/04(Mon) 14:13:04
シモンさん>>4:9
「商白の次に年白見てるから、長→年が庇いあんまり考えてない」
うーん? 「年白取れそう」>>4:14で青長拮抗>>3:105>>4:38からはちょっと甘い取り方に見える様な気もするけれどー……だがしかし4d5dで年探っているから不自然でも無いか。
ペーター君の服噛みギャンブル関連からのシモンさんの分析を楽しみにしておこうか。
(-30) 2013/11/04(Mon) 14:16:22
長>>4:13 エルナさん噛み
長真→長の信用下げ&占対象襲撃&長ロラで1縄
例え長から黒出される可能性があっても(潜伏幅が狭まっても)二縄潜り抜けの自信無し
or長に占われる可能性低く縄消費の為確実に1縄消費
=誰でもし得る
(-31) 2013/11/04(Mon) 14:18:30
長狼→喰うとこないから喰っちまったクマー
長兵:誰噛んでもあまり変わらず
長年:まあ有り得る。兵商噛みの方が良いかも程度
長農:服噛みは自分の疑い先維持の点と、また他灰からの視線集め的に今一。兵商噛みの方が良いのでは?
長の出方と合わせ見ても長農は一番薄いか。
結局、長兵・青兵・青農から考える感じかなあ。
(-32) 2013/11/04(Mon) 14:19:03
ペーター君:白
>>4:51>>5:5
ん。ペーター君の立ち位置的に年狼であった場合、1縄消費できるエルナさん噛みがギャンブルという発想になるだろうか?
“堅実”な確白襲撃と、“ギャンブル”な灰襲撃>>5と提示された際も着目したのは確白襲撃>>7であり「クララ姉ちゃん潜能をそれなりに見込んだ上だった可能性」と思考。
独特。普通はギャンブル灰襲撃に着目しないだろうか?
この独特感は3dまでの書非
(-33) 2013/11/04(Mon) 16:28:16
能力・商能力者>>1:110>>3:11>>3:102を踏まえれば、意識が普通よりも3d灰襲撃に引き摺られていた>>9の見解はごく自然。
うん。単体の動き、占比較、3dの長のCO状況と灰吊周りでの農白上げの動き、服噛み――多面的に年非狼感が存在。
年白で良いでしょう。
(-34) 2013/11/04(Mon) 16:28:35
灰噛
長真:●可能性(○でも潜伏幅狭まり)であっても二縄潜り抜けの自信無し or占われる可能性低く縄消費の為確実に1縄消費
=誰でもし得る
長兵:▲服しっくり
長年:有り。▲兵商の方が良いかも
長農:疑い先維持と、他灰からの視線集め的に△。兵商の方が良い
長農は一番薄い。というわけで結局、長兵・青兵・青農。
占真贋は長>青。これまでの単体白要素と合わせ見て、両狼可能性は青農>>青兵>長兵
(-35) 2013/11/04(Mon) 16:32:52
ペーターと村長についてな。
>>4:7「心置きなく」村長狼視〜イーブン。
>>4:51「村長さん真として」付記あるから、イーブン〜やや狼視か。
で、村長真想定に限定した質問が>>5。返答が>>7>>9。
襲撃意図読み直しが中心で、村長狼の扱いが下がった。村長狼視自体は残ってるけどな>>10>>11
俺が話題を村長真に限定したから引っ張られたっぽいが…村長狼見えてるなら、これは考えにくいだろ。
(19) 2013/11/04(Mon) 17:09:32
元々狙ってたのは「襲撃見てから狼像組み替え出来るか」
狼は回答見えてるからなー、既に考えた後の襲撃意図を更に読み替えるっつーのは中々難しいと思うぜ。
自発的に出てたらさっと白打てたんだけどな。一押し必要そうだからペーターと喋ってたっつー訳だ。
俺が背中押した分精度落ちてる可能性も上がってるが…その分>>19が取れてるし、十分だと思ってる。
[暖かいほうじ茶と黒糖まんじゅうで一服]
(20) 2013/11/04(Mon) 17:11:54
負傷兵 シモンは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。
(-36) 2013/11/04(Mon) 17:12:32
>>12 アルビン
…すまん、>>4:33の前があったんだが、重箱に入れ忘れたっぽい…
☆取っかかりのあるペーター探る方を優先してたからだ。
ペーターはヤコブの要素不足を意識してる→ヤコブに働きかけ、その反応をペーターがどう見るか観察しよう→ヤコブの感覚白先と、似てる所比べて貰おう
つー流れ。
…俺自身は「他意がない」「淡々と積み上げてる」だけじゃ白取れねーんだよな…だからこういう事やってる。
(21) 2013/11/04(Mon) 17:14:20
>>12 アルビン
あ、4dで>>21踏まえた農評すっとんだのはエルナいなくなってたからだな…アルビン白、ペーター白ならヤコブしかいねーから、ペーターの白を確認しに行ってた。
>>16 アルビン
☆あり得るだろうと思うぜ。
騙り出すのは決定してても、出方(遺言とか)って村の決定によるだろ?だからそこは村長・ヤコブ狼での打ち合わせ量少ねーと思うんだ。
で、帰って見たらCO理由無いから突っ込んだと。
(22) 2013/11/04(Mon) 17:50:18
負傷兵 シモンは、着る毛布と五本指ソックスを着用して徘徊。**
2013/11/04(Mon) 17:50:54
負傷兵 シモンは、今見たらいらんの入ってる…>>22下段は「ヤコブ狼での」な。
2013/11/04(Mon) 17:52:30
>>21>>22ありがとうございます
>>19
イーブンから村長狼視が下がったと言っても微レベル。兵誘導質問の側面含め村長評価変化あるか微妙なライン…と思うものの、その微妙なイーブンさ自体が長年薄さという事になるのかな?
ちなみに傍から見た印象は
立ち位置的に年長狼であった場合、1縄消費できる▲服をギャンブルと発想するのか。
長>>4:13のメリット認識とずれている。
>>5の提示でギャンブル読
(23) 2013/11/04(Mon) 18:51:13
み替えよりも確白襲撃読み替えを主軸とした事は青真見えていない感+安定確白襲撃の認識薄さ(3dまでの書非能力・商能力者>>1:110>>3:11>>3:102可能性に意識引摺り)で非狼っぽいかも
単体の動き、占比較、3dの長のCO状況と灰吊周りでの農白上げの動き、服噛み、(色無関係に)シモンさんが3d4d5dと年要素取を丁寧に行った結果の評価、これら多角的な年白要素から、年白打っても良いかなあ。
(24) 2013/11/04(Mon) 18:51:15
しかし今回は白取り合戦ですね。
偽黒打ちが発生すればまた異なった雰囲気になったのでしょうけれど。
(-37) 2013/11/04(Mon) 19:02:21
羊さんから一撃ぽーん。
めりーちゃん>>+100
うん。白でした。
めりーちゃんやラヴィちゃんが応援してくれてたなら……
もっと生きる方向で頑張ってみればよかったかも。
ありがとうね(もっふるもっふる)
明日エピ入りだから、元村CNネタお菓子4つとも買って帰ろっと♪
(+103) 2013/11/04(Mon) 19:40:10
こんばんは。
さっきスーパーにお菓子買いにいってたんだけどさ
駐車場で遊んでる子供の名前呼びながら
自分の車の裏で立ちションしてるおじさんと目が合ったよ…
なんとも気まずかった
(+104) 2013/11/04(Mon) 20:17:07
ただいま、珪。
[卓上を一通り片付けた後、昼の間に作っておいたボルシチを並べる]
んー…もうちょい仮想LW作りに本腰入れた方が良かったな…
灰吊り2は抜けられねーと踏んでたからこうしたんだけど。
[たっぷりのサワークリームとひとつまみのスメタナを合わせ、仄かに酸味の出たボルシチを味わう]
(*7) 2013/11/04(Mon) 21:00:04
>>*7
おかえり、燐。
いや燐はこれまでも、充分頑張ってるよ。それは僕が知ってる
長噛まずに吊らせるのは良かったと思う。
占真贋全然迷わないアルが残ってるのがきついね……あの時僕にも▲商提案できる余裕があればよかったんだけど
(-38) 2013/11/04(Mon) 21:32:43
[食卓につき一人ボルシチを啜る背中を、ふわりと抱き締めた。
頭を擡げればそこは丁度狼でいう首筋の辺り]
[何も感じられなくとも、「こうして見てる」それだけでも伝わればと]
(-39) 2013/11/04(Mon) 21:33:12
…ねみぃ…
>>23 アルビン
合ってる。
偽見えてる、かつ偽視切ってない相手について話す時に、俺に釣られて>>7「〜とかまで広がる」って扱いになるの考えにくくねぇ…?
>ペーター
単体以外でアルビン狼って否定できるか?
村長狼だと当然の灰襲撃。村長真の時でも、アルビンとヤコブ二人とも占来なさそうだったから、占ロラ狙いはありだったと思うんだ。
…出来れば戦略面のアルビン狼否定要素も欲しくてな。
(25) 2013/11/04(Mon) 21:40:05
負傷兵 シモンは、ちょっと目覚ましかけてうつらうつらしてくるわ…**
2013/11/04(Mon) 21:45:40
(目覚ましをセットして燐を起こさないようにぽふぽふ)
(-40) 2013/11/04(Mon) 21:53:02
/*
ところでハグってアウトだったかなあ・・・
透明だし応援のハグならセー・・・・フ・・・・?
(-41) 2013/11/04(Mon) 21:53:43
農夫 ヤコブは、ただいま!とりあえずシモンとペタ坊見返しに潜ってくるべ。
2013/11/04(Mon) 21:57:16
地上もまったりしてるにゃ
シモン狼で思考停止な我が輩にゃ
カタリナは我が輩も白っておもってたにゃ
応援はしてねーにゃ
(+105) 2013/11/04(Mon) 21:57:38
【見】しっぽふさふさ スノウは、エルナ、それはきまずいにゃー。
2013/11/04(Mon) 21:58:31
シモンさん自身は結局狼候補誰だと思ってるんだろう
まったくわからん。
(+106) 2013/11/04(Mon) 22:06:25
(+107) 2013/11/04(Mon) 22:16:22
・ペタ坊
>>2:111一番上の表現が年長がやや切れてそうかなぁってパッション。書の決定が見えたのに、村長に乗っかるって繋がりを見られうる表現を残したまま投下するかなぁ。それなら「>>108クララ姉ちゃん了解だよ」だけで良かったんじゃないかと。
3d村長が決め打ち路線視野内>>3:37>>3:41なのに対して、>>3:39>>3:40ってのも若干の切れを感じる。でも、ここは演出可能範囲とも。
(26) 2013/11/04(Mon) 22:16:43
発言は有限の弾。
…そう聞くけど、さて、残りを何に使うかねー…
アルビンはこっちに来る可能性が割とある。俺とヤコブ両方狼あると思ってて、なおかつ村長・ヤコブがないと思ってるからだ。
ヤコブ白視の理由に「納得できない」と示すこと、その過程で俺が後ろ暗い身だと悟られないこと。このへんか。
……読み返したら、アルビンはまだ俺狼で固まりきってる訳じゃねーんだよな。ここで過剰反応しちゃいけねーや。
(*8) 2013/11/04(Mon) 22:25:18
エルナちゃん……ドンマイなの(なでなで)
スノウちゃん>>+105
> 応援はしてねーにゃ
ふふふ。知ってる♪
んー。スノウちゃんが言うなら実際シモンくん狼なんだろうで同じく思考停止しそう。
(+108) 2013/11/04(Mon) 22:26:49
(27) 2013/11/04(Mon) 22:34:55
(28) 2013/11/04(Mon) 22:36:11
帰ったよー!今日寒いね。
[毛布に包まりながらチャイ飲み飲み]
アルビンさん>>13
3d「農疑いを残しているようにも」というか事実ヤコブ兄ちゃん疑ってるんだよね、ぼくは。他灰で村っぽさ取ったからそっから比べると色落ちるって意味で。と言っても、単体で違和感取ってた所は納得しちゃったんだけど。
疑念解消って非狼なんかなぁというもやっと感。シモン兄ちゃん>>4:14から言われた時も思ったけどさ。
(29) 2013/11/04(Mon) 22:52:12
アルビンさん>>16
>>4:58も見た上で。うーん。ぼく的には特に引っかかる点じゃなかったかな。そもそも占潜伏にメリット感じてなかったってのもあって、相方云々関係なく不思議だなーと思ったぐらい。
あとそれとは別として。アルビンさんはヤコブ兄ちゃん非狼要素を補強したいのか、否定したいのかどっち? 他の意図はある?
(30) 2013/11/04(Mon) 22:53:10
シモン兄ちゃん>>25
対話からの結論ありがと、読んだー。
ほんとこういう引き出し方するの初日から変わらないよね。
[重箱に田作りつめつめ]
アルビンさんかー。
村長さん狼なら灰襲撃アルビンさんでもありじゃない?とは思ったけど。どうせロラだろうから真の白食べて灰広く取るぜー的な。その手段を取らなかった理由は、とか。
(31) 2013/11/04(Mon) 22:57:40
村長さん真で占ロラ狙いならエルナさん選んだ理由は?シモン兄ちゃんじゃ駄目だったのかな。客観白視強かった所襲撃でも良いかなって。
要するに:襲撃から非狼取れなかったよ!
ヨアヒム兄ちゃんとの両狼無さそう>>4:65。おまけとしてパッション>>3:117「あ。苦手」が仲間の距離感っぽくないかもとか。
襲撃から非狼取れないってアルビンさんに限った話じゃなさそうだけど。他の面から見た方がいいかなぁ。
(32) 2013/11/04(Mon) 22:59:57
エルナさん、災難だったね……
[少し遠慮がちに頭を撫でようと]
今日もチャイを飲んできたよ。
前々から行きたかった念願のお店に行けてよかった
>>29
そしてペタがタイムリーにチャイを……
今日の夜明け頃の墓下が見えてたんだろうか。
もしかして:降霊者
(+109) 2013/11/04(Mon) 23:00:20
アルビン狼を否定する戦略的要素…
探しに行ってこねーとなー。
…結局あんまりうつらうつらしてらんなかったぜ…
(*9) 2013/11/04(Mon) 23:04:03
(-42) 2013/11/04(Mon) 23:10:46
カタリナ>>+108
知ってるってwにゃ
だって墓ログ見てもらったらわかるとおもうけどにゃ
白っては言ってるけど強くは言ってなかったから応援してるとまでは言えないなーって……にゃあ
シモン狼で思考停止やばいにゃw
狼を白打ちする程度の推理能力にゃ(ぶるぶる
(+110) 2013/11/04(Mon) 23:13:40
>>4:11>>4:15上段のやりとりは両狼だったら面白いなぁw若干だけど言いにくそうな絡みに思えるかな。
>>3:109で「ヤコブ兄ちゃん見返し追いついてない」、>>4:59「兵商の積み上げたものが重たい」と言いつつも、ここまで村長からの農白上げについては読んではいても僕単体への考察に潜った様子がないのが、仮想狼を崩したくなくて考察億劫なのかなぁと。
(33) 2013/11/04(Mon) 23:14:43
まぁ、昨日はお疲れっぽくて、質疑だけで忙しそうだったし。僕も昨日で全員は見返せなかったからね……w
だから少し穿ってるなぁとは思って軽視してる部分ではある。
村なら流石に今日は見返してきてくれるはずだと期待してるべ。
とりあえずお風呂入ってくる。上がったら次はシモン見てくるべ。
(34) 2013/11/04(Mon) 23:15:46
(-43) 2013/11/04(Mon) 23:15:59
ただいま。
エルナは災難だったね。(ぽふり)
地上は年の白黒で喉と時間使いまくってるね。
これは昨日私が来れなかったのが本当に悪かったなぁ……。
(+111) 2013/11/04(Mon) 23:16:54
>>33
>仮想狼を崩したくなくて考察億劫
俺に刺さる 俺に。
[ちくちくされている]
(*10) 2013/11/04(Mon) 23:19:10
一つ、村長狼仮定で年両狼以外で年に白を出して吊られる必要がないんだよね。
なので年長が切れてると思えばそこで長真打ち、年白打ちできる。
長が自吊であることが前提だったから自分からは言えなかったけれど。
(+112) 2013/11/04(Mon) 23:19:23
>>22>>30シモンさんペーター君
非狼要素か否か自分では判断出来なかったので聞いてみました。
ご意見参考に要素にせずが結論。
僕の場合初日から2d遺言の3dCOは確定路線だと思い込んでおり、潜在意識で赤もそうだと思っていたのでヤコブさんの疑問それ自体が非狼っぽいかなというのが第一印象。
しかしヤコブさん(色無関係)がそのような疑問を抱いたという事は、狼が占騙りにおいて2d遺言3dCOを当然視
(35) 2013/11/04(Mon) 23:22:17
3dCOを当然視していなかった可能性もあるのかな、と。
(ベースは>>3:78から引き摺っている青農可能性)
補足的なものとして、兵狼であれば▼農に持っていきたいのかなと思い、ここで商疑問に対して要素ならずとか農非狼感とかの回答があれば兵村微要素になるかなあと思ったくらいです
(兵>>22=兵狼要素では無い)
>>25>>32
兵狼、農狼検討して襲撃筋もつらつら考えましたが、まあペーター君の
(36) 2013/11/04(Mon) 23:22:20
言う通り他の面からかなあ。
戦略面=襲撃筋であれば、安定確白襲撃→占轢きで縄消費であった点から誰にでも当て嵌まり得るんですよねえ。
兵も襲撃筋からでは否定要素無く(1消費+灰色付けがほぼ無く、どこに疑いが向くか予測困難な服排除)、農も(青農仮定)例え長から黒出されor灰狭められたとしても2縄を潜る自信が無かった+占先狙いor農狼らしくない排除と思わせる――として説明可能。
(37) 2013/11/04(Mon) 23:22:23
ざっと見た感じ、アルビンが狼としてグッドないい動きしてるなぁとは思ってる。アルビンLWなのかなぁとか。
[ティーぐびぐび]
(+113) 2013/11/04(Mon) 23:32:03
風呂入ったりしつつ。
>>28 ヤコブ
☆俺は>>3:109>>3:118で結構納得してたからなー…まぁ、ペーター白要素かなとは思うぜ。
偽視強いのはヨアヒムだった。でも村長狼切れてないから、占い先は庇いの可能性考えず済む所にしたかった。
そしたら、庇いの方思考しすぎて偽黒が疎かになった。
これ、狼にしちゃめんどくさい曲がり方してると思うぜ。
ヤコブが気になってるのって、長農両狼の部分か?
(38) 2013/11/04(Mon) 23:36:25
めりーはシモン本命・ダークホースアルビンでいくめで
どっちか精査しろって?むりめぇ←
(+114) 2013/11/04(Mon) 23:38:40
アルビンは1dに白ひろったからにゃー。つめっつめで言いたい事がいっぱいあるってとこがもう人でいいにゃって思ったんだけどにゃ
でもそれ以外はあんまり深く読んでないにゃ
(+115) 2013/11/04(Mon) 23:44:09
今見直してて>>31で村長さんとアルビンさんの2狼仮定の話してたけどそもそもあり得なかった。ごめんー。
アルビンさん>>35
判断出来ないから聞いてみよう、か。
もいっこ聞いていい? 今狼視ってどこで、どの程度傾いてる?
ヤコブ兄ちゃん>>33
今頑張って見返して気になるところ探してるから待っててね!
あと初日から安定してヤコブ兄ちゃん色つかないなぁからのロック入ってる自覚はある。
(39) 2013/11/04(Mon) 23:47:22
狼戦略として。
占ロラ狙いなら、村長真視は口に出さない方がいい。
村長狼なら、村長真視はある程度口に出す方がいい。
ヤコブはどうだったかなー。
(*11) 2013/11/04(Mon) 23:51:09
ヤコブが吊られそうかにゃあ
有りっちゃありなきもするけどにゃ
シモンをry
(+116) 2013/11/04(Mon) 23:51:20
最終日だと言うのに全然顔を出せずすまなかった。
だがもう寝る時間である。村の平穏を祈って眠るとしようか。
(+117) 2013/11/04(Mon) 23:53:01
よっし、風呂あがりっと。
>>38シモン
そっか、返答ありがとう。だよね、演技で出せる曲がり方じゃないよね。
そう僕が納得しきれなかったのは、その部分があってのこと。
>>39ペタ坊
序盤、特に二日目全然来れなかったのは悔やまれる。そこは僕の落ち度だ、ごめんね。待ってるよ。
(40) 2013/11/04(Mon) 23:56:24
行商人 アルビンは、oO(狼の前でへりくつこねるなんて まーとめてー満月ポトフー 夜通し鍋の中ー)
2013/11/04(Mon) 23:58:04
ウルズさんおやすみ。
3dで農吊を希望していたアルビンはなんで4dで決め打ちできないって言ってるの、とか聞いてみたいな。
(+118) 2013/11/04(Mon) 23:59:48
少年 ペーターは、oO(つくねこねるに見えた)
2013/11/05(Tue) 00:04:19
村の性質として占決め打ちは難しいな、と思ってたけど3d霊抜き白判定なしの時点で村はかなり追い詰められてた状況。
そこから本気で村勝ちに向かうなら占を全力で見て決め打った方がいいでしょ、と思ってた。
占ロラは占を全力で見たあとで、どうしても決め打てなかったときに初めてすればいい。
多人数の霊ロラなら考えなくていいけれど。
時間があれば誘導できたかな?
(-44) 2013/11/05(Tue) 00:06:57
>>29ペーター君
発言しないとそれだけで沈みますし疑い先は重要かと。
あと白飽和=狼視され得る状況、というのがベースにあるのかなあ。
発言ってそれを行うだけで他灰の潜在意識に働きかけ得る=他灰吊に持っていきたい狼にとって、疑い先を作ってそれを発現するだけの意味がある……というか。
ですから疑い先を消す=発言を薄くし兼ねない動作は狼として終盤マイナスでは?という判断、かなあ。
>>39
昨日ヤ
(41) 2013/11/05(Tue) 00:07:32
コブさんを見ながら農狼であれば年疑いに持っていきたいのかな、と思い横槍してみたんですが、ヤコブさんの発言を見ていて上記の点からは非狼っぽさは取れなかったですね。
一方シモンさんは初動から一貫しての手間のかかった要素取りで探索姿勢は明解。
>>22の回答でも日々状況変化に即して手間の掛かった探索に没頭しているのが窺え非狼感。
狼視はこれまでの単体白要素と占真贋合わせ見て、青農>>青兵>長兵です。
(42) 2013/11/05(Tue) 00:07:43
行商人 アルビンは、oO(水炊きをつくりましょう)
2013/11/05(Tue) 00:08:31
>>31>>32 ペーター
考えてくれてありがとなー。それ参考にしつつ、俺も考えてみた。
とりあえず、村長狼でエルナ喰いだった理由としては、ストレートに意見喰いっつーのが浮かぶかな。
エルナ、村長が言ってること全部疑う状態になってるっぽかったから、あそこは会話でどうこうできなかったと思う。
真の場合については、意見喰い偽装兼占い先潰しじゃねーかな、多分…。村長がエルナに困ってたのは見えてたし。
(43) 2013/11/05(Tue) 00:08:31
で。
灰襲撃から目指すの、アルビン狼なら「村長真決め打ちされたくない」だよな。
3dは>>3:49>>3:50で丁寧にヨアヒム真下げてる。
対して4dは>>4:2で村長真視をちらつかせてるが…村長狼の話もして>>4:57、結局▼村長>>4:61
…4dだけだと狼の欲にも見えるが、その場合3dに村長真視しなさそうなんだよな…
言葉濁してる奴多かった印象だし、3dで切るなら4dもヨアヒム切りそう。
(44) 2013/11/05(Tue) 00:09:34
行商人 アルビンは、まあ暫定ですしもうちょっと見て判断は動かしていきますが、とりあえずこんな感じ
2013/11/05(Tue) 00:10:26
水炊き…食わせてくれ…
[ごろんごろん]
ほんともうずっと首に刃物当てられながら喋ってる気分でなー…
[ごろんごろん]
(*12) 2013/11/05(Tue) 00:10:59
(*13) 2013/11/05(Tue) 00:12:39
ガムがすげー勢いで減るんだけど。
昨日はヨーグルトチョコがけクランベリー1袋食べきったし…今日はガム(10粒入り)1箱とアーモンドチョコ5/6箱(まだちょっと残ってる)食ってるし…。
なんか口動かしてたい気分なんかねー…
[ガムもっちゃもっちゃ]
(-45) 2013/11/05(Tue) 00:21:48
アルビンさん>>41>>42
あー、なるほど。そういう事か。
疑い先を消す=狼として村に無理に黒取るのしんどいから手を引く、とも取れるなーと思ってたから、それを白と思えなかったってのがある。そういう思考ベースなら納得。
あと質問回答ありがと。ん、と。ぼくらの要素を同時に取ろうとしてるのかなーとか思ってたんだよね。
ヤコブ兄ちゃん非狼要素提示って、もしそれ事実ならぼくらに聞いても参考にし辛くない?
(45) 2013/11/05(Tue) 00:22:18
つまり1/2は狼に聞いてるけど、そっからでも参考に出来るの?っていうね。特にシモン兄ちゃん狼の線も見始めてるみたいだから、そこから要素取りに繋がるかな、と思ったんだけど。
なんだろう、村への信頼感?を感じたからこっち白って分かってんのかなー、っていう疑いを抱いた。でも青農強めで見てる、っていうなら村視強いとこに聞いた、ってことか。個人的には「否定したかった」っていう方がしっくりきたけどね。
(46) 2013/11/05(Tue) 00:23:20
(-46) 2013/11/05(Tue) 00:24:08
>>*13
燐、僕も早く君と話したいよ。耳をぽふっとして、よく頑張ったね、って。
…願わくば、生きてる君と。
(-47) 2013/11/05(Tue) 00:24:15
(47) 2013/11/05(Tue) 00:25:08
……ほねっこでも噛んでた方がいいんじゃねーか、これ……
ほねっこねーの。ほねっこ。
[戸棚もそもそ]
(-48) 2013/11/05(Tue) 00:25:18
少年 ペーターは、農夫 ヤコブ を投票先に選びました。
暫定ヤコブ兄ちゃんセット。
はー 誰だろう。最終日きらい! わん!
(-49) 2013/11/05(Tue) 00:26:13
あとは三日目に●服希望してるのが兵で、青兵狼で占い先襲撃目的での▲服だったとするなら、状況での微黒はあるかなぁ。(年も●服だけど青年の狼構成はない)
他に違和感なく、やはり単体考察の総合的には白じゃないかなぁと思うんだけど。いま>>28の年ライン白要素も信じられそうだと思ってるし、商もライン白だから、シモンしか残らないっていうね……うーん……。
(48) 2013/11/05(Tue) 00:33:04
>>40 ヤコブ
長農両狼か。
村長が騙りに出た理由なら、「村長なら決め打ちも取れると踏んでた」っつーのもあると思うんだよな。自分視点きつかったし、村長狼なら真占をロラに巻き込むのは自信あったと思う。
それに、騙りに出ないと灰に3縄使われちまう(占騙灰と灰灰灰の差)から、村長騙りは「勿体ないから考えにくい」とは言えねーと思うぜ。
だからペーターが長農狼考えてた事自体は、俺は違和感ねーんだよな。
(49) 2013/11/05(Tue) 00:41:11
>>45>>46ペタ坊
いや、1/2で狼に聞いてるとしても参考には出来ると思うよ。
誰かひとりから黒視向けられないようにor誰かひとりに間違った黒視をさせられる、よりも全体から白視を向けられるように意識して動くものだから、基本的に意見を捻じ曲げて答えられるのは難しいと思ってる。
僕も例えば>>28は狼でも曲げないで答えると思って質問してる。
(50) 2013/11/05(Tue) 00:41:51
ヨアヒムさんの初動、羊想定を自由占だとすぐに拾った>>1:18辺りは真占っぽいかなあ。
しかし>>3:2の反応を見ると占先襲撃可能性があったことが抜けているような気も。
>>2:23で長占外し面子についての質問で、うっかり兵抜きしていたんですが(>>2:29で問直し)、長は>>2:62で兵抜きのまま返答しているんですよね。
長兵だと少し相方への意識が軽いのでややキレと言える、かなぁ。微妙ですが。
(51) 2013/11/05(Tue) 00:41:56
>>46ペーター君
参考に出来るの?というか、自分が納得できるか出来ないかだけなので相手が狼村は二の次…(とも言い切れ無いですが)
狼の発言だって嘘は極僅かな部分のみなんですから自己判断で参考に出来そうな所は拾っても構わないというか。
多分この辺りってヨアヒムさん>>2:126との擦れ違いに繋がる所なのかもですねえ。
――と思ったらヤコブさん>>50が答えて下さっていた。
(52) 2013/11/05(Tue) 00:45:57
>>47 ヤコブ
☆>>3:69見た時は「あ、ここも判断つくかもしれない」(白寄りで)って思ってたなー。
ただ、>>3:94で「白取れるかも」と思ってた部分がフラットになってな。>>3:69の時の思い引きずりつつ、素直にはいかねーかー、手立て考えねーとなー、って出したのが>>3:105。
そしてアルビンへの回答とか先にしてたら夜明け来て、エルナいなくて、「ペーター白ならヤコブ黒じゃねーか」って。
(53) 2013/11/05(Tue) 00:50:26
考察は曲げてねーぜ。
いつも通り考えて取れる白は取るし、いつも取れない白は取らない。
…ヤコブ白も見えてるから、白考察に納得しそうにはなるんだけどな。
(*14) 2013/11/05(Tue) 00:52:43
>>48
自分の希望とか忘れてたぜ…
いやだって、村長自由占いだし、占い飛びそうなのってペーター>エルナじゃなかったか?
(*15) 2013/11/05(Tue) 00:55:01
(-50) 2013/11/05(Tue) 00:55:25
俺も晩酌したい!(何故かミルミクスが家にある)
でもその前に風呂!
つーか議事に向かってるときに酒呑めねぇ…!!!!
(-51) 2013/11/05(Tue) 00:57:22
ふーむ。ヨアヒムくん白なら吊り先わたしにしてもらう判断で合ってた、んだよね。炙らずに済んで。
ただ、黒だとしたら。
捕捉できていたのだからやっぱり2dは仮決定見てから●と▼逆にしてくれと説得すべきだったんだろうか。
(-52) 2013/11/05(Tue) 00:57:44
けど……
正直、自分が狼の時の動きに近いって理由の決定は反論も説得もだいぶ難しい気がする。
その人の狼時の動き、この村では知らないから。
どうやって●▼入れ替えてもらえばよかったんだろう?
(-53) 2013/11/05(Tue) 01:00:10
>>49シモン
でも、占騙灰と3縄使ってくのと、灰灰灰と3縄使ってくのじゃわけが違うと思うんだけど。
前者だとかなりの確率で最終日行き&潜伏狼に任せる形。後者だと2縄外れた時点で狼勝利になる可能性も残り、占い師は翌日即噛めばいい話。結局最終日に行くまでに7>5>4で一回は噛まなきゃいけないのだから、占噛みor灰噛み。灰噛みすればそこは白確定になるし。
(54) 2013/11/05(Tue) 01:02:12
>>54「占噛みor灰噛み」は「騙り出さないなら占噛みor騙り出してロラさせるなら灰噛み」ともう少しわかりやすく足しとく。
うん、改めてそう考えると村長真っぽい。
(55) 2013/11/05(Tue) 01:04:27
>>53シモンさん
……フラット??
服商同系統からヤコブさんの白を取れるかもと思ったのは、服商白をヤコブさんがすんなり取りそうであったからですか?
しかしそうであればヤコブさんが独自に見つけた>>3:93の商白取りでも良さそう。
>>3:94でフラットになったのがよく分からないのですが
(56) 2013/11/05(Tue) 01:05:20
ただいまっすー。地上の発言は細かすぎて全然脳みそに入ってこないっすー!
最終日とかにこれだけ話せるの羨ましいっすねぇ。私とかいつももう最終日近かったら言いたいこといって結論ほぼでてるのでいうことないで困るんすけど。なんでここまでみんな話せるんすか? マジメに疑問っす。
(+119) 2013/11/05(Tue) 01:05:28
あと1時間か
地上の雰囲気だとヤコブ
墓下の意見だとシモンなのかしら
どっちもがんばれ
(+120) 2013/11/05(Tue) 01:06:46
>>+119書
多分、村も狼も自分が掴んだその結論を、
みんなに説得するために喉を使うんじゃないかしら
自分だけ結論出てても、意味無いから
(+121) 2013/11/05(Tue) 01:08:14
>>53シモン
返答ありがとう。
>>3:69から>>3:94への変化というと、>>2:25に対するシモン→ペタ坊の「エルナとアル同系統っぽいけど」に僕が賛成してたのがよく読むと違うなぁと移ったことか。
★その差で白取れるか取れないか変わる理由がいまいち分からなかったり。説明頼むよ。
★>>4:9で「そんな簡単にたどり着けていいのか?」って思ってから、僕を注視しようとは思わなかった?
(57) 2013/11/05(Tue) 01:14:56
クララ、ディルさんおかえり。
村視点、年白を打てれば二択か。頑張れ。
(+122) 2013/11/05(Tue) 01:15:28
(+123) 2013/11/05(Tue) 01:18:47
んー、シモンちゃんがLWだと思うんすけどねぇ。ただ自分の推理だし、絶対あってるとも言い切れないのが人狼の面白いところっす。
でもどうせならあってて欲しいっすねぇ。
(+124) 2013/11/05(Tue) 01:19:01
ヤコブ兄ちゃん見返し。
序盤は対話とかの距離感で要素取ってる所が多いかな。感情見ていく方に見える。3d以降からは状況と希望出し絡み中心。
クララ姉ちゃん占視から初手占い外し(そういやヨアヒム兄ちゃんも外してたけど確か狼視から)、その後の確白襲撃の流れはちょっとしっくり来ないかも。幸いにも確白になってくれたから襲撃、という可能性もあるかもだけど……
その後見直してても特に違和感拾えないのが困った。
(58) 2013/11/05(Tue) 01:21:01
>>+121ディルさん
んー、たしかに…他の人を説得するっていう意識が欠如してるのは私の悪い癖っす…
正直心の何処かで自分の推理さえあってれば、村が負けても私は負けてないって思ってるところがあるっす(´・ω・`)
んー、これじゃダメっすよねぇ。意識改革が必要っすけど…自分の正確そうそう治せる気もしないっす(´・ω・`)
(+125) 2013/11/05(Tue) 01:21:53
/*
にこにこで本国の村をいつも動画にしてる人のゆっくり人狼の新作きた!と思ったらG10編成だった。なんとタイムリー
ほぇ、初回霊だしもなかなかいいのか。このむらどこだろうなぁ。
(-54) 2013/11/05(Tue) 01:22:22
>>54 ヤコブ
村長なら最終日行き回避できると見てたんじゃ、ってのが>>49だぜ。
だから“3dで村長狼考えてるのは違和感ない”って話。
>>56 アルビン
あ、そこは多分、戻ってきてから俺宛中心でざっとさらったせいだと思う…
>>3:94で、俺が見たかった部分は元に戻ったんだ。だから方法変えざるを得なくてフラット。
もう一度読み直してたら、>>3:93踏まえてヤコブの視界検討してたと思う。
(59) 2013/11/05(Tue) 01:23:15
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
(-55) 2013/11/05(Tue) 01:25:03
引っかかるのは白アピっぽい部分ぐらいかなぁ。>>4:68とか狼ならあざといなあとか。
本人の要素取りの一つとして、狼仮定で言い辛いだろう、というのが見えるから、ヤコブ兄ちゃん自身がそれ使う可能性が否定し切れないってのが、白アピ素直に取れない原因だろなーという結論。要するに思ってたより黒じゃなかった。
(60) 2013/11/05(Tue) 01:25:12
牙城が崩れない。えー… 他二人がそれよりは白いからここじゃないの、ぐらいの収束しか出来ない……
そんな理由で希望出したくないんだけど……
ヤコブ兄ちゃん、アルビンさん>>50>>52
ん、そっか、じゃあこれはぼくとの感覚の違いっぽい。
んー……ふむ、参考に出来るところは拾うし、もし狼相手に他灰の非狼要素提示してそこで補強得られれば間接的に狼の首を絞める事に繋がる、とか考えたらいいのかなー。
(61) 2013/11/05(Tue) 01:25:36
(-56) 2013/11/05(Tue) 01:26:14
(-57) 2013/11/05(Tue) 01:26:54
>>+125書
まぁ、気持ちは判るわぁ
説得って大変だもの
真占とかやって、自分だけ真実判ってる時とか
ほんとかったるいったら
(+126) 2013/11/05(Tue) 01:29:38
ちょっ、読み返してる暇がない…
>>57 ヤコブ
☆俺の主目的は、ヤコブが「要素取れる相手なのに手抜いてる」かどうか調べるのがメインだったしなー。
アルビンもエルナと同じく要素取れた、って展開だと白取れてた。
でも、同じじゃないって意見なら、改めてヤコブの他者の扱い方見る必要があった。
☆俺は白取りの方が得意だからな。
まだ弱かったペーターの白が固められたら、たどり着けていいって事だろ、って。
(62) 2013/11/05(Tue) 01:29:43
少年 ペーターは、あと30分なの(白目)
2013/11/05(Tue) 01:31:26
風呂入りたい風呂(ばんばん
しかも周りの弾切れまだ遠いし…
(-58) 2013/11/05(Tue) 01:31:44
>>+100
めりーさんもふもふを 抱いて、 ねたい。(ρ_-)。・゚
>>+103
… … ………あるふぉーと…… もう食べちゃった(´・ω・`)。
しもんさん 狼、に、買ってきたばかり… …の、meiji ORANGETTEを 9(10x1)箱 ……BET。
(+127) 2013/11/05(Tue) 01:32:04
んー、クララさんが占い師やると強いのはそこのせいかもしれない。
人っぽく見られるけど自分の言葉で説得する意識があまりなくて。
でも占い師だと、「占い判定結果」っていう裏付けが、クララさん自体へのイメージと一緒についてくるから。
あと、誰かのサポートがあると強いってところもそれと同じことかなぁ。
(+128) 2013/11/05(Tue) 01:33:31
あー…ミスったなー…
あんとき確か、ヤコブ→アルビンは疑念が残ってると思ってた…
(*16) 2013/11/05(Tue) 01:33:41
「皮剥肝醤油刺美味」……ヤコブさんの簡易メモがまるで中国語のよう。
あと30分!地上はまだみんな、吊り先迷ってるみたいだね。
(+129) 2013/11/05(Tue) 01:34:06
しもん 、しぇふ…… は。両腕に材料いっぱいかき集める姿勢はしぇふとして素晴らしい。 ……から、その材料で調理したものを、食べたい。のに、なかな提供されない ……夢のスープ(ポトフつながりの歌ネタ)。
(まだ夕方までしか読んでないけど)
……主食、が、 ちがうの かな。 ……に、なっちゃう。
(+130) 2013/11/05(Tue) 01:34:34
>>59シモン
ああ、なるほど。ちなみに、ペタ坊がそう見てたんじゃってことじゃなくて、シモンはそう考えてたよって話かな。ペタ坊は>>4:55って変だと思ったって言ってたよ。
下段。>>3:74では「考察見たら多分又何か聞くと思う」って言ってたよ。それなら僕のアルビン考察読もうと考えてたってことだよね。>>3:93は>>3:92>>3:93とある続きもののアルビン考察なんだけどな?
(63) 2013/11/05(Tue) 01:34:55
みんな、中身分かってるのか……。
私はエルナ、シモンくらいしか自信を持てる人いないや。
(+131) 2013/11/05(Tue) 01:36:39
最後の>>3:120は認識してたんだけどな。
まぁ、見た直前だったか直後だったかでエルナ白確してて、飛んでった。
(*17) 2013/11/05(Tue) 01:37:09
シモンくんは全然こちらを向かなかったけれど、
>>3:22下段で羊青両狼の可能性は非常にすんなりと捨ててるんだよね。
この受け入れの早さは何だろうなあって。
>>5上段の理由だけでは、あまり納得がいかなくて。
(+132) 2013/11/05(Tue) 01:39:18
>>+128エルナ
うわぁ、なんか凄く納得しちゃったっす。つまり直すと占い師やったときに弱くなると。
…もうこのままでもいいような気がしてきたっす。
(+133) 2013/11/05(Tue) 01:40:07
ヤコブさんの初動>>1:14は、ただ一人進行についての対話取込みが無いのが特徴。
進行への関心は薄そう。
進行の代わりに主として書長へのパッション白取り。
(お忙しそうだったのでそれも多分に影響しているとは思いますが)
この辺りが戦術話題が続くことを厭って>>1:6で能動的に戦術以外の話題取っ掛かりを作り、早期から深めに要素取を行った兵より探索姿勢の点で白さがくすむ点……比較になってしまいますが
(64) 2013/11/05(Tue) 01:40:34
>>+126
自分だけ真実分かってるときって、何言っても黒塗りになりやすいからなぁ。
黒くて孤立してる人が村だったとき、白くて仲間が多い人が狼だったときは本当どうすればいいのか面倒になるね。
(+134) 2013/11/05(Tue) 01:40:57
ぺた、両足で地面踏み固めて、えいえいっ、ってやって、自分で地ならしした上に立っている。あるいは、立とうとしている。
やこは、ふぉーくでぷすりぷすり、サイレージ作るために藁山刺したり、畑たがやしたり、農夫してる。
商人さんは……商品を逐一手に取って、これは価値があるこれはそうでもない、これは別の観点からは良い一品、とか商品の品定めしてる。
んー。それに、▼青の日のしもんが、どーしても青兵繋が
(-59) 2013/11/05(Tue) 01:41:30
>>62シモン
ふんふん。同じ扱いでなく、別の方向からでアルビン白は取れてたんだけど。
逆に>>3:69から>>3:94での変化で、僕もシモンの言うように流されるのでなくちゃんとエルナアルビン見てきたんだってのは伝わってくれなかったのかな……。
なるほど、白取り得意ってのは一貫してそうっぽいね。下段は納得。
(65) 2013/11/05(Tue) 01:41:37
【見】特に調香してない エレオノーレは、帰って来たら、メモが賑やかになっていて、楽しい。
2013/11/05(Tue) 01:42:02
>>+132 カタリナ
兵村だとすると羊青両狼の場合はケアできるし、あえて考えなかったんじゃないかな。
(+135) 2013/11/05(Tue) 01:42:22
>>63 ヤコブ
そうだぜ、俺がそう考えてたから違和感なかったっつー話。
…>>4:55挙げるなら、引っかかりあったけど、ヤコブ単体や村長に対する邪推もあった(≒長農狼ちらつくだけの理由はあった)っつー事だろ…?
…ヤコブの引っかかりがよく分からん。
下段はだから、俺宛(>>3:94)メインで拾って回答出してた>>3:103ら時間だった>>3:105んだって…
(66) 2013/11/05(Tue) 01:44:53
(+136) 2013/11/05(Tue) 01:45:29
負傷兵 シモンは、残り15分でのすれ違い(頭ガン
2013/11/05(Tue) 01:45:51
>>61ペタ坊
僕もでシモンに対してで似たような感じなんだけどさ。ペタ側はまだもう少し補強が欲しいけど、ペタアルの牙城だ。
★>>47>>53以降からの取っ掛かり(見えてる取っ掛かりがこれひとつ……)についてはペタ坊はどう考える?
(67) 2013/11/05(Tue) 01:46:17
中身予想埋め埋め。(´・ω・)づ
クララ:しぶさん
ヴァルター:もちもちさん
アルビン:とりさん
カタリナ:ろへりねさん
シモン:からばりさん
エルナ:てぃあさん
ペーター:茅崎さん
ヤコブ:ぱしゅぱたさん
(-60) 2013/11/05(Tue) 01:46:38
>>+132 りな さん
そこ自分も気になったー。
狼ある範囲……で▼羊希望だした筈なのに、色に興味が余り見えなくて。>>5のようにぽいっとできるなら、占ロラもわりきりそうなのに、村長さんへの疑念は、ぽちぽちしてた、… のが、 ひっかかるトコいち。
(+137) 2013/11/05(Tue) 01:46:46
あー……ほんともう、首に刃先食い込んでる気分だ。
早く駆け抜けたい。
(*18) 2013/11/05(Tue) 01:48:07
スノウちゃん>>+110
うんw
スノウちゃんに白いと言われただけでレアだなあって謎の感動が……、あれ?中身誤認してるのかなあ。
[首傾げ]
>>+115
分かるw言いたいことあれもこれもあってしょうがないって感じだよねw
(+138) 2013/11/05(Tue) 01:48:44
なんかヤコブの占扱い方起伏洗いきる時間がマジでなさそう。
10分前ってどういうことだこれ(遠い目
>>65 ヤコブ
見てきた事自体は伝わってたんだがな…その見方が村が素直にやった結果なのか、それとも狼の欲が混ざってるか、検討する段階が必要だったんだ。
>>3:120は目に入ってたんだが、確かちゃんと読んだ時にはもうエルナ襲撃されてて、それまでのアプローチとは違う方面(ペーター)に行ってた。
(68) 2013/11/05(Tue) 01:51:49
うん…@10分なんだけど。地上大丈夫っすかホント。
結局結論なんなんだっていう。どこを吊るのかとっとと結論言えっす。大の男が揃いも揃って情けないっす。
(+139) 2013/11/05(Tue) 01:52:10
エレオノーレちゃん>>+127
えっ、もう食べちゃったの!
ORANGETTEを9箱……w
(+140) 2013/11/05(Tue) 01:52:23
>>66
長農狼ちらつくだけの理由はあったってのは昨日のペタ坊との質疑と、アルの横入れのおかげで理解してる。まぁ、状況非ラインをどれだけ強く取ってたかの差なのかなぁ、といまはそんな気がしてペタ坊には自分の価値観押し付けたかなぁと思ってるけど。
わざわざ「シモン宛」って書かなきゃ良かったのかな……ぬーん。
(69) 2013/11/05(Tue) 01:53:06
まー、最終日の地上は、
地上に生き残ってる人達のものだから、
ギリギリまで迷うのはいいんだけど…
結論出さなきゃグダグダのまま滅びてしまいそうでw
(+141) 2013/11/05(Tue) 01:54:22
>>+139
なら2dの1:55本決定もほんと勘弁してください・・・・
赤死ぬかと思た
(-61) 2013/11/05(Tue) 01:54:53
んー…というか、直近ヤコブさんのペーター君への長農想定への引っ掛かりがよく分からない…。
>>4:60で「他から要素取ろう」という結論に至ったのになぜだろう?
商兵から違和感無いとのコメントのどこで引っ掛かったのだろう
>>67
>>59>>66>>21>>22で僕は納得しましたねえ…服白あっさり拾いの年白手応えは僕もありましたし…
とりあえず状況推移に対応して作業に没頭しているなあと
(70) 2013/11/05(Tue) 01:55:35
ていうか私としては最終日に悩むのがすでに意味わからんっす。
最終日とかもう正直結論でてないっすか? 普通でてるっすよね?
それを説得する場はわかってもこの期に及んで狼をチマチマ探す意味がわからないっす。アンタ達今までなにを見てきたんだってイイたいっす。アホかっす。
(+142) 2013/11/05(Tue) 01:55:42
(*19) 2013/11/05(Tue) 01:55:46
>>+140 りなさん
オランジェットは9箱もたべてない …よ …w いま 開けたけど。
あるふぉーと、を、村始まるまで取っておくつもりだったのに、プロローグ中に開けて食べちゃった…… …………。
(+143) 2013/11/05(Tue) 01:56:29
うん、村長さんとヤコブ兄ちゃんは切った。村長さん狼なら有り得るのはシモン兄ちゃん。でもここは切れてると思うんだよね。シモン兄ちゃん単体で引っかかるのは役職FOまでのぼかし方が妙に目立つとかそんなの。要素の取り込み方と結論の出し方は特に違和感ない。
ヨアヒム兄ちゃんと誰か。ぐぇー。
(71) 2013/11/05(Tue) 01:56:52
ヤコブ兄ちゃん>>67
シモン兄ちゃんの判断基準からするとそうなるかな、って。周りの白固めて後は一人に収束させる方法。ぼくも近いから今困ってる。
これは他灰白出したら残りへの黒要素提示が薄くなるから、疑われてる側の反論が難しいかなぁとは思うんだけど……
(72) 2013/11/05(Tue) 01:57:11
>>70
アルビンさんこれで喉枯れたけどどうするのwww
(+144) 2013/11/05(Tue) 01:57:24
アルビン弾切れ。
あと俺とヤコブとペーター。
ぎりぎりまでヤコブさらうか。
(*20) 2013/11/05(Tue) 01:57:30
村長さん>>+135
うん、そこで捨てた可能性が「羊黒」の方だけなのかーと。
両狼の可能性捨てるとして、逆パターンへ思考巡らせたように見えてこなかったの。
3d夜明け前後で青偽を確信していた様子でもなかったから。
エレオノーレちゃん>>+137
あ、やっぱり引っ掛かってたんだね。
そーなんだよね。引っ掛かるの。
決め打ちが好きじゃないだけ、なのかな?
(+145) 2013/11/05(Tue) 01:58:01
まとめ一人が悪いわけじゃ全然ないけど(そもそもクララはまとめイヤって言ってたし)、
2dは決定によって回避や遺言COするか、襲撃先だって全然変わってくるので
最低10〜15分前には決定してほしい。
ギリ間に合えばいいけど、赤が対応し切れなくて戦局が大幅に傾いたりしたら、それは陣営関係なく誰も楽しくないと思うから
(-62) 2013/11/05(Tue) 01:58:03
全員が全員もう言ってることが意味不明っす。結論言えっす。
(+146) 2013/11/05(Tue) 01:58:10
行商人 アルビンは、oO(山を越えれば暁が見えるー)
2013/11/05(Tue) 01:58:25
ただいま、って2分前だけどみんな▼大丈夫なのこれ!?
(+147) 2013/11/05(Tue) 01:58:42
(-63) 2013/11/05(Tue) 01:59:09
アルビン、そうじゃなくて▼先を…
…最終日グレラン?
ああもう時間が……!
(+148) 2013/11/05(Tue) 01:59:25
さすがに最終日なやむときは なやむ、よwww
うーん、慎重派が多く残った 最終日、 だったね。
地上参加死亡組とか、墓下のもふもふ勢が地上に行ってたら、またちがったんだろうねwww
あ、でもこれ、狼適当に票重ねて、▲商すればいいのかw
(+149) 2013/11/05(Tue) 01:59:26
>>+145
その場合は長羊かな?
それだったら私が占いに出る意味がないよ。
(+150) 2013/11/05(Tue) 01:59:29
(+151) 2013/11/05(Tue) 01:59:29
この山を越えれば、暁が見える。
…暖かい暁であって欲しいよなー…
(*21) 2013/11/05(Tue) 01:59:30
>>68シモン
ふむ……判断の時間が必要だった、か。そりゃそうかもしれんね。でも、それならその後検討してその結論どう見えたのかを落として欲しかったなぁとは。
んー……商年がライン切れてる占い師からそれぞれ白貰ってて、消去法シモンの取っ掛かりひとつからガッツリいったけど、もしもシモン村だったらごめんね;
(73) 2013/11/05(Tue) 01:59:37
(+152) 2013/11/05(Tue) 01:59:44
(+153) 2013/11/05(Tue) 01:59:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る