
561 【G11〜】スズランの音色が響く村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
巫女 ユーリエ は 絵本作家 ローレル に投票した
探偵 ダーフィト は 絵本作家 ローレル に投票した
青年 ヨアヒム は 絵本作家 ローレル に投票した
ひつじ めりー は 絵本作家 ローレル に投票した
商人の息子 ロヴィン は 絵本作家 ローレル に投票した
絡繰人形使い ゾフィヤ は 絵本作家 ローレル に投票した
無職 アレクシス は 絵本作家 ローレル に投票した
羊飼い ハンス は 絵本作家 ローレル に投票した
ゲ√ ゲルト は 絵本作家 ローレル に投票した
脚本家 アリーセ は 巫女 ユーリエ に投票した
老人 モーリッツ は 絵本作家 ローレル に投票した
絵本作家 ローレル は 脚本家 アリーセ に投票した
絵本作家 ローレル は村人の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、ゲ√ ゲルト を護衛している。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、巫女 ユーリエ、探偵 ダーフィト、ひつじ めりー、商人の息子 ロヴィン、絡繰人形使い ゾフィヤ、無職 アレクシス、羊飼い ハンス、ゲ√ ゲルト、脚本家 アリーセ、老人 モーリッツの10名。
(0) 2022/05/22(Sun) 07:00:31
(+0) 2022/05/22(Sun) 07:00:48
(1) 2022/05/22(Sun) 07:02:50
(-0) 2022/05/22(Sun) 07:03:32
(2) 2022/05/22(Sun) 07:04:03
老人 モーリッツは、時間かかりそうだから寝よ
2022/05/22(Sun) 07:04:27
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルトじゃろうな
2022/05/22(Sun) 07:06:29
(+1) 2022/05/22(Sun) 07:22:35
なんで地上の誰もゲルトに占結果出てから霊判定出せって言わないの???
(+2) 2022/05/22(Sun) 07:28:55
(+3) 2022/05/22(Sun) 07:29:12
ハンス>>4:184だけ
>>4:105付近の発言は▼灰でええやんが主軸というのを前提に
ユーリエ>>4:74はアリーセ偽確に見えたからローレル視点優先の▼ロヴィン提出しましたがだとしても最善手は▼ローレル視点の灰lwだったため手順屋が手順ミスってるので人外要素で素直に受け止めます
(3) 2022/05/22(Sun) 07:30:41
ユーリエ様、人狼でした。
これからlw予想を固めますが、本日はユーリエ様を吊るさずに灰吊りしたほうが賢明そうです、と具申しておきますね。
(4) 2022/05/22(Sun) 07:42:22
あ〜はいでしょうね。分かってるでしょうが非狩りです
(5) 2022/05/22(Sun) 07:43:41
(+4) 2022/05/22(Sun) 07:47:33
なんでゲルトまだ生きてるんだろ。+アリーセ
ユーリエ吊らないのか。
(6) 2022/05/22(Sun) 07:53:10
ゲルトでGJだったんじゃないの?
狩人が出てきてないあたり。
(+5) 2022/05/22(Sun) 07:54:28
取り敢えずアリーセ視点3dに◆アリーセ起きてたら今日ヨアヒム噛みませんよねと。
彼アリーセ偽なら狼って言ってるので>>4:73
めりーハンスに囲われいそうと思うので二人のログ読み返しますね
私の希望は分かってるでしょうが▼ユーリエです。さっさとつれや
(7) 2022/05/22(Sun) 07:55:45
起きた。
結果確認した。
>>4アリーセ
>>灰吊りした方が賢明
なんで??
(8) 2022/05/22(Sun) 08:00:11
めぇ
(昨日は寝落ちしました。
ローレル人狼だったんすね。昨日ロヴィン先吊りって言ってためりー怒られちゃうね。ロヴィン村置きします。
ユーリエ黒出しはどうなんかなー。アリーセが狂なら吊れそうなところに黒出してきたんやろけど。その場合はめりーハンスじいさんアレクに黒居そう。ただし、アレクは昨日ローレル偽について語ってて且つ納得できるものだったので違いそう。
ユーリエの黒要素だと思ってる部分開示したいけど、アリーセーめりーだと言われそうでノータイム開示はちょい怖い(ミスリも怖い)ので、開示請求待ちます。)
(9) 2022/05/22(Sun) 08:01:46
昨日までアーリセ視点の2w詰める▼灰で良いですよねを頑なに▼ローレルが最善なんですぅ><してたアーリセが急にいや、私の黒放置して▼灰しましょうは明らかにおかしいでしょうよ。
私の方針転換は分かるでしょう?私がこの村で村とりきる自信ないからさっさと釣ってくれと思ってます
(10) 2022/05/22(Sun) 08:02:25
ひつじ めりーは、巫女 ユーリエ、めぇ(自分をさっさと吊れと言っていることになってません?>>7)
2022/05/22(Sun) 08:03:41
巫女 ユーリエは、合ってますよ
2022/05/22(Sun) 08:03:51
ひつじ めりーは、めぇ(ああ、理解)
2022/05/22(Sun) 08:04:11
巫女 ユーリエは、というかミスりました。灰の議論終わってから▼ユーリエ言うべきでした反省
2022/05/22(Sun) 08:05:18
巫女 ユーリエは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
(+6) 2022/05/22(Sun) 08:07:29
10>8>6>4>えぴ
残り4縄
アリーセは真狂確定だから吊らなくていい
ユーリエでミスったら3縄で2w捕まえなきゃいけないのか…
となるとアリーセとユーリエの見極めが重要かな?
アリーセの灰吊りもちょっと意味わかんないし
ユーリエの自吊りもちょっと意味わかんない
困った
(-1) 2022/05/22(Sun) 08:26:34
ゲ√ ゲルトは、ユーリエは今日飴いっぱい食べなー
2022/05/22(Sun) 08:31:43
めぇ
(じいさん>>4:177
シンプルにこれ出せる反射神経すごいなとか思った。
真なら意思表示か。働きかけね。働きかけられた結果ゾフィヤの精査進んでる人そんなにいなそうだからやらなきゃな。
狂狼仮定も通るね。ハンス囲うのがくどいもなるほど。
ローレル狼だったからアリーセ狂仮定で、ハンスが狼に見えたから〜ゾフィヤに入れたら消極的なハンスへ1票に近いと思うんだよな。
ハンス全力で助けるならユーリエに入れる場面だろうし。
じいさんありがと)
(11) 2022/05/22(Sun) 08:33:24
>>ロヴィン
やっぱユーリエーゾフィヤは違くね?
ユーリエ村が吊られるのを耐え忍んで待ってるゾフィヤ狼の構図の方が僕の体感近い。
ユーリエ本人からはどう見えてるのかも知りたい。
>>ゾフィヤ
★今日ユーリエ含む灰吊るとしたらどこ吊る?
(12) 2022/05/22(Sun) 08:38:42
ひつじ めりーは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
めぇ
(ロヴィン白ぽいはゾフィヤ>>4:211の黒出されて灰吊りにシームレスに移行したときに狼なら何らかのアクション起こしそう、になるほどと思った。
そしてここでアリーセの「狼が白に白いというのは簡単」が蘇ってくる〜
ダーフィトの>>12も感覚としてはなんかわかる気がする。
とりあえずユーリエゾフィヤ両狼は無いと思ってるし。
ゾフィヤ狼だとすると相方誰やねんとかもあるな。)
(13) 2022/05/22(Sun) 08:45:13
アリーセの灰吊りはあれか?
灰狭めてLW見つけやすくする的な?
そっちの方がアリーセ噛まれる可能性低いと思ってるとか?
一方ユーリエは自分吊られれば霊護衛入るだろうから
アリーセ安全に抜けるだろ、的な?
ふーむ
(-2) 2022/05/22(Sun) 08:46:31
ユーリエが今日の頭からもう自分吊れるよみたいな半ば感情的な動きになってんのってローレル黒が開けた要因ないかな?
ローレル狼だと▼ロヴィンは真黒も誤爆もないとこにリードしてたって事になるんで自責の念も相まって冷静さ欠いた形、に見えて。
昨日の>>4:150と僕の中ですげー繋がってる。
(14) 2022/05/22(Sun) 08:51:46
>>14ダーフィト
ロヴィン黒囲いだったらローレルの真上がってユーリエも位置上がるからどうだろ
ロヴィン読み返すかな
(-3) 2022/05/22(Sun) 08:57:21
おはようー
ヨアヒム、ローレルお疲れ様
ローレル狼だったことに安心すればいいのかなんなのか
自分は吊り逃れしといてアレなんだけど今のところ▼ユーリエで考えてます
流石にヨア狩一点がけで偶数で▲霊はちょっと怖いと思うんですよ。なので確実にユーリエ色見たいですね
正直信じ切るのは無理だと思うし、ユーリエ村でもその方が勝てると思う
>>13 めりー
★狼なら起こしそうなアクションってなに?
深夜のゾフィヤ見た時からなんのこっちゃろと思ってたのだが、めりーからわかるって来るなら是非めりーの言葉で聞いてみたい
(15) 2022/05/22(Sun) 08:59:04
難しいな。
世論的にはアリーセ真ユーリエ黒本線なんかなと思うんで、
薄い方ケアでアリーセ狂ユーリエ白方向詰める動きしていいっすかね?
灰は世論に逆らうのやりにくいかなと。
「大丈夫要らない。自分でできる。
まとめが傾けるのはよくなさそう」って感じならまた盤面眺めてる。
(16) 2022/05/22(Sun) 09:00:34
(-4) 2022/05/22(Sun) 09:01:38
探偵 ダーフィトは、ゲ√ ゲルトやってくれるならめちゃくちゃ助かる!
2022/05/22(Sun) 09:01:44
(-5) 2022/05/22(Sun) 09:04:09
ダーフィトマジですまんが、ユーリエそんな自責とかのタマじゃないんじゃないですかね……
正直僕でも今の状況で黒打たれたらちょっと諦めるわ
ゲ√から僕orローレル言われてた状態ですら灰吊りで▼ユーリエしようぜって奴いたのに、それで98%人占の相手から黒打ちされて、仮に生き延びても毎日「でもユーリエじゃないの……?」と戦うのは嫌だよ
(17) 2022/05/22(Sun) 09:06:00
ダーフィトはいい加減ゲルト持ち上げるの止めた方がいいと思うよ
(-6) 2022/05/22(Sun) 09:08:37
(-7) 2022/05/22(Sun) 09:08:45
というかごめん僕自分黒くなるの承知で言うけど、割とマジで平和位置情報ほしい。
平和がアリーセかゲルトかで、メリーの位置が180度変わってくる。
狼が噛み切り狙ったならメリー白だと思うし、逆にアリーセスルーして▲ゲルト行ったんならメリーめちゃくちゃ黒いと思う。
この情報の抱え落ちだけは絶対してほしくない。
(18) 2022/05/22(Sun) 09:08:47
>>18ダーフィト
ゲルト襲撃がめりー黒になるその心は?
…ってなるから最初から言葉を尽くしてください
(-8) 2022/05/22(Sun) 09:15:02
ゲ√ ゲルトは、それはどうだろ、俺狼なら狂に大感謝して意図狂襲いくけど
2022/05/22(Sun) 09:15:54
探偵 ダーフィトは、商人の息子 ロヴィンそうかあ。了解ありがと。
2022/05/22(Sun) 09:16:07
めぇ
(ゲ√の詰めはやってもらえると嬉しい。
ロヴィン>>17
あの時点で見つかる狼って、灰LWを極力見せたくないと思うから、>>3:102みたいな喉って出しにくいと思うんだよね。
あの時点でロヴィン吊られて仮に黒だったらハイ、マリエッタ村ね。ってなりそうだし。
自分吊りでいいよ〜って言いながら霊かローレル噛むのがロヴィン狼のときにやることな気がする。)
(19) 2022/05/22(Sun) 09:16:36
ハンス:村っぽい
>>3:124,>>3:132
ローレルに鎌掛けじみた事をしてロヴィン身内切りがなさそうと言うことを確認してから▼ローレル希望
朝の時点でローレル黒っぽくねから、ローレル黒引いたときに身内切りロヴィンに逃げられる事を想定してそこのケアを行いにいったのは素直に村目。
★4d段階でアリーセ偽についてどれくらい思考回してましたか?
ダーフィトへハンス占いからアーリセ偽考慮せんのかという話をしてたので自分ではどのくらい考えていたのかなと。
(20) 2022/05/22(Sun) 09:17:06
てゆーかアリーセ嚙みきりでもめりー白にならなくない?
まぁアリーセとローレルの感じからするとめりー白だと思うけどラヴィ狼時にめりー黒が強くなるってアレクシスも言ってたでしょ
(-9) 2022/05/22(Sun) 09:17:07
めりー:囲いあり得そう
★なんでずっとラヴィ真を狼が分かってた前提なんですか?
>>3:153,>>4:11,>>4:147
▲ラヴィの主張がずっと狼視点ラヴィ真透けてた前提なのはローレル黒、アーリセ偽の情報持ってたからなのか?ってなってます
(21) 2022/05/22(Sun) 09:17:32
巫女 ユーリエは、ユーリエ白詰めるなら▼ユーリエするしかないのでよろしくです
2022/05/22(Sun) 09:19:17
ところでアリーセGJ自体はまあないと思っていて、昨日の空気は狩人よっぽど上手いんじゃなけりゃゲルトGJだったと思うんだよね
非狩してると清々しいなマジで
それはそれとして普通に僕ならアリーセ噛まんわ
めりーかハンスがアリーセ狂に囲われてるならいっそ噛むのも選択肢だが真で噛む段階越してると思うんだよな
やるなら3d噛み切りしてる
あと僕がアリーセの立場でユーリエに黒打ちするのクッソ怖いわ
いっそ最後まで白打って囲えててくれ!!って祈るかお前もう狂だろで吊られること目指すね
アリーセに対してツッコミどころ自体はかなりあるが、昨日のアリーセ事変が結局ただの言葉尻だったと判明した時点でアリーセの言葉尻捕まえて責めてもなんにもならんから、普通に黒吊りして確かめるのがいいと思います
(22) 2022/05/22(Sun) 09:19:43
一応僕としてはそんな感じなんだけど、どうしてもって言うなら(どうせゲルトGJだと思ってるから)「アリーセGJの狩人じゃないです」回ししてもいいけどね
ゲ√に任せるわ
(23) 2022/05/22(Sun) 09:23:07
>>19めりー
それはどうだろ
ロヴィン>>3:96で危なくない事自覚してるから>>3:102出してる時点では自分黒見られてLW見られるって認識ないと思う
>>3:102出したうえでロヴィン吊りになって霊判定黒出たらマリエッタ白の論調にはなりそうだけど
てゆーかあの世論で自分吊っていいよはあぴにしかならんでしょ
(-10) 2022/05/22(Sun) 09:24:41
取り敢えず自分の白主張して自分釣らせるとかいう意味不明なことする日にならなそうなのは安心
ユーリエ釣り前提で灰2w考えるかユーリエ相方考えるかで今日の議論の方向はお願いします。私は勝手に2w詰めるために動きます。
あと仮にアリーセgjでも遺言投票で良いのではないですか?今日の昼時間に開ける意味はないと思います。私狼で得するだけの提案ですよ
(24) 2022/05/22(Sun) 09:26:36
巫女 ユーリエは、ヨアヒムは◆アリーセの人ではないので、今日は遺言投票で◆アリーセ抱え落ちする人はいないです
2022/05/22(Sun) 09:28:16
ところでユーリエ>>21ははちゃめちゃわかるんだよな
なんでめりーずっとラヴィ真なのが狼にバレてる感じで考えてるんだろうっていう
>>3:38「ラヴィ真なら誰でも襲撃しなきゃいけないだろうからな」の時点でどうやって区別つけたんでござるか?って思ってた
狂に囲われた狼が狂のこと疑うの合理的じゃないなって思ってたけど、めりーもしかしてそんな合理で動けるタイプじゃないのかなといちいち心配になってくる
反証
めりー狼で人占アリーセに占われるのわかり切ってたのにアリーセエア護衛に懸けて噛みに行かないのどないなんですか?
(25) 2022/05/22(Sun) 09:28:36
よっぽど上手い狩人なら出るべきタイミングわかってるでしょうし、大丈夫でしょう。炙りたくないんで回さないっす。
(ただまぁ上手い狩人さんの意思とは関係なく非狩は取られてしまうものです)
昨日と一緒【COしたければGJ先投票CO】非狩はデフォ外しといて
出るべきタイミングわからん〜って場合は今日の投票までにかとー
と言っておきます。
(26) 2022/05/22(Sun) 09:30:22
投票COになりそうかー。
▼ユーリエ▼アリーセで最終日だなー。
メリーが文字通りsgになりそう。
(*0) 2022/05/22(Sun) 09:32:42
(*1) 2022/05/22(Sun) 09:34:44
まあでもアリーセ噛んだ後の灰吊りでめりー逃れられるかというと相当厳しいとは思うけどね
あとゾフィヤと相方だったから、LWのゾフィヤに被弾しそうだったからラヴィの方優先したみたいな考えもないではない
(27) 2022/05/22(Sun) 09:35:33
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルト>>26はいよー まあそうよね
2022/05/22(Sun) 09:36:18
>>20>>21ユーリエ
ハンスはそーね、白そうね
ただ黒囲い無いと言わせたいのか?と疑心暗鬼になる
めりーはどうしてそうなった
>>3:153は「アリーセがラヴィ真で思考してるように見える」で
>>4:11は「噛み筋から見るとアリーセ狼では?」で
>>4:147はちょっとわかるかも
ラヴィ抜いた時点では狼陣営に真狂透けてないけどめりーに白出したから透けてこの考察を出した可能性がある
ここはめりーの反応見たいかな
(-11) 2022/05/22(Sun) 09:38:14
モーリッツ>>12
そこの要素で狼見ることは私の立場からはできないですね。
私がそもそも決め打ち盤面まで村釣られてもそれが村の視点進む為なら問題ない派閥なので。
ロヴィン>>
2dにヨアヒム統一白だった時点で狼めりーを狼陣営は切り捨ててるので釣られる位置に無駄占い使ってくれるならヨシ、狂人が囲いワンちゃんで噛まないのはあるんじゃないですかね?
ラヴィの占い欲ありそうな先に狼が居てどっち占われたくないかの差とかも考えましたが
ラヴィの希望先→【マリエッタ、ゾフィヤ】
マリエッタの誘導先→【ユーリエ、モーリッツ、アレクシス】
で範囲が広いためこっちの理由で噛むことはないかと
(28) 2022/05/22(Sun) 09:39:35
(*2) 2022/05/22(Sun) 09:39:38
巫女 ユーリエは、取り敢えず離席
2022/05/22(Sun) 09:41:15
本来の使われ方とは別だが
襲撃先としても残してたのは読み取って貰えてるか
(-12) 2022/05/22(Sun) 09:41:38
>>22ロヴィン
なんで3d噛みきりしてないって断言してるの????
GJ出てるじゃん
てゆーか狩人の話題慎みなさい
>>25
ユーリエ-ロヴィンが抜けない…
(-13) 2022/05/22(Sun) 09:44:45
巫女 ユーリエは、>>28,モーリッツはダーフィトでした
2022/05/22(Sun) 09:45:36
>>28ユーリエ
???なんでマリエッタ出てきたの???
(-14) 2022/05/22(Sun) 09:47:41
これゲルト鉄板してた狩人ならまだしも
アリーセでGJ出してた狩人だったら悩みそう
(-15) 2022/05/22(Sun) 09:49:51
(+7) 2022/05/22(Sun) 09:57:23
>>+7ラヴィ
ユーリエからその思考が出てこないから変だなとは思ってる
(-16) 2022/05/22(Sun) 09:58:33
まぁ自分吊らせて霊に護衛寄せてアリーセ噛むつもりなのかなって仮説はあるけど
(-17) 2022/05/22(Sun) 09:59:48
まあ1つだけ
狼というか私がですけど
2dの襲撃は明確に兎真だと見ていきましたよ
(+8) 2022/05/22(Sun) 10:06:55
でもさぁアリーセ狂仮定、ゲルトのローレル黒判定見てるのにわざわざ黒打つ必要ある?
狼と狩人に当たっちゃったらと考えると怖いと思うんだけど
私だったら白連打だな
(-18) 2022/05/22(Sun) 10:08:30
(+9) 2022/05/22(Sun) 10:10:39
ローレル狼視点、真狼のラヴィと真狂のアリーセだったら
ラヴィ真に見えるよね
(-19) 2022/05/22(Sun) 10:11:53
まあ噛み切りも視野に入れてたというのも本当
アリーセ真のケアもしつつだった
でもメインは兎真
(+10) 2022/05/22(Sun) 10:13:15
>>+10ローレル
モーリッツ-ハンスの2wは無い、という事か
(-20) 2022/05/22(Sun) 10:17:10
>>19 めりー
その「自分吊りでも構わないよ」的なオーラ出すのが「アクション」って意味ってこと?
白アピ的な?ふーむ?
(29) 2022/05/22(Sun) 10:18:31
>>28 ユーリエ
んーそうかも?
ユーリエはめりー白派だった筈だけど、アリーセ偽確定するんならじゃあめりー切り捨てられたんだわで納得した感じ?まだ疑惑?
ラヴィの占い先わからんはそうだよねと思う
(30) 2022/05/22(Sun) 10:20:31
ダーフィトが本気なのか偽装なのかって話よねー
もしユーリエじゃなかった場合
ダーフィト:まあずっと本気で村庇いしてるから白見ないと可哀想なのかも
めりー:黒いんだよなあ……
ゾフィヤ:最終的に灰
アレクシス:普通に白い(笑)
ハンス:白いと思うんだけどな
モーリッツ:いや白じゃね?
(-21) 2022/05/22(Sun) 10:23:32
ユーリエとロヴィン今どっちも残184ptだ(笑)
ユーリエ9回ロヴィン8回だけど
(-22) 2022/05/22(Sun) 10:26:04
商人の息子 ロヴィンは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
いやローレルの>>1:201とか>>1:240とか占い吸わせにもいかないで仲間を直縄で計算する狼騙りっている?
私は見たことないぞ
めりー状況白もなかなか出てこなかったし
あってめりー-アレクシスでは?
(-23) 2022/05/22(Sun) 10:27:27
(+11) 2022/05/22(Sun) 10:31:16
ちょっと単純に考え過ぎてるチョロヴィンなんだけど
昨日▼ロヴィンの欲目みたいなの見せてきたのってめりーとゾフィヤ(とユーリエ)なんだよね
なのでまあもしユーリエじゃなかったらどうしてもこの2人に疑いの眼差しを向けてしまうかなぁ
実は今一番白いと思ってるのはアレクシスです
思考の積み重なり方が村のそれでしょう
(31) 2022/05/22(Sun) 10:31:22
商人の息子 ロヴィンは、感覚としてアレクシスが仲間切って白くなるタイプっぽくない気もして白見てるかな
2022/05/22(Sun) 10:32:17
ふむふむ。
ロヴィンは仲間切って白くなるタイプなんですね(?)
切ってる人ってだ〜れ?ユーリエ?(?)
(-24) 2022/05/22(Sun) 10:37:23
(-25) 2022/05/22(Sun) 10:37:59
ゾフィヤが完全に私の中でエアポケ
昨日の夜ゲルトがゾフィヤと対話してたのは良かったな
(-26) 2022/05/22(Sun) 10:46:39
皆様の視点まで尊重すると灰吊りのほうがいいと思ったのですか、思った以上にユーリエ黒からアリーセ真という話になってないので、おそらく間違いですね。
失礼いたしました。
偶数進行かつローレル人狼が見えた今日日、アリーセが縄で死ぬ可能性はきわめて低くなったと思ったので、灰を詰めて3wを見つけきった方がいいと思っていました。
ただ、アリーセ偽まで考慮したい皆様からすると、ユーリエ様を縄にかけてゲルト様の判定を見たいですよね。
▼ユーリエに訂正します。
狩人露出の危険について、考慮が浅いという指摘がありそうなのでお伝えしておきますと、狩人ついては考えていることがあります、とだけお伝えします。
(32) 2022/05/22(Sun) 10:53:03
ふらっと読み返してきたけどゾフィヤは黒くはないと思う
寧ろうっすら白いのではないのでしょーか(雰囲気白)
ロヴィン視点気になるのはわかる
アリーセ視点黒く見えるのはわからない
なんか狼だと思います(半分冗談)だけで具体的な要素無いし
(-27) 2022/05/22(Sun) 10:55:36
ユーリエ様吊りにすると十中八九アリーセないしはゲルトが死ぬとは(断言はできないですが)思いますが、3縄5灰(狩人ヨアヒムを考慮しない、片白ヨアヒムを考慮しないなら4灰)なら問題ないでしょうか?
(33) 2022/05/22(Sun) 10:56:37
でも>>32とか見ると色々裏思考はありそうなんだよなぁ…
(-28) 2022/05/22(Sun) 10:57:26
(-29) 2022/05/22(Sun) 10:59:18
脚本家 アリーセは、片白ヨアヒムとはいったい。片白狩人。
2022/05/22(Sun) 10:59:37
片黒ロヴィンの間違いかな?
だとしてもアリーセ視点灰だから放置はできんとよ
(-30) 2022/05/22(Sun) 11:01:07
(-31) 2022/05/22(Sun) 11:01:22
余談ですが、マリエッタ様が死んだ時点で、この村は各視点を尊重した提案を評価しない傾向にあったとは感じます。
私も客観視が不足していることがたびたびございますが、なるべく適切な提案をしたいと考えています。
ユーリエ吊りよりいい方策があればご提案よろしくお願いします。
以上、出先からアリーセでした。
**
(34) 2022/05/22(Sun) 11:07:06
うー、アリーセ真に流れたくなる…
でも真なら今日死ぬと思ってるだろうから灰視が進むはず
それを見て考えたい
(-32) 2022/05/22(Sun) 11:08:21
(-33) 2022/05/22(Sun) 11:10:02
▼チョロヴィンが狂アピ
昨日の感じから●ユーリエには黒出せるのでは?
狂アピが響いていない+ライン切れ
アリーセ1st
「全部偽」発言でダーフィト疑いからの●メリー
アリーセ狂から占いのメリー触れをどうとるかっていうと難しいね。
2d
そういえば>>2:3は狂アピか?って思たのを思い出した。
理解以前に理屈がおかしいです。(>>2:122)
ヨアヒム白出しでした。
めりー統一希望
この辺の対抗ラインでメリー非狼ぽはとれそうです。
(35) 2022/05/22(Sun) 11:36:40
そのうえで自由メリー
3d
メリー黒出すつもりだったところを、
襲撃ローレル狼確認、黒出しを見た
ってとこでメリー白出しになった。
チョロヴィン吊り推しは狂アピ。
狼の黒先を吊り推すのは狂アピになるでしょう。(>>3:201)
>>3:66はどうゆう意味でしょうか。>>3:44と合わせて
アリーセ視点▼チョロヴィンのほうがメリットになる理屈がない。
あと、考えが合わない。
黒被せられたくないの↑の判定のあれ
>>67ロヴィン白だと思うけど▼チョロヴィン
(36) 2022/05/22(Sun) 11:37:24
(>めりー)
>>3:183>>3:184じじいは縄に掛けるような世論じゃなかったけど、ゾフィヤは違ったのかね?
(この見方はちょっと意地悪か?)
ただまぁ2dは自分のために●メリーしてるんで、
一貫性がない。よく言うなら柔軟。でもやっぱ↑硬い
4d
で●ハンス白出し
3dで狂アピ成功してると思えば、>>61はユーリエ非狼に見えそう。
で、>>64占い師吊りに乗っかり。
でユーリエ白予想が1回入ってるのは非狂っぽいのかな。
今日黒は出せるんじゃないかなと思う(誤爆の話)
5d
ユーリエ黒引き
灰吊り提案
今日アリーセ嚙まなかったのに明日は嚙むの?
そうゆうもん?
(37) 2022/05/22(Sun) 11:38:09
ゲ√ ゲルトは、喉を使いすぎたので、意見もらっても返答はできないっす
2022/05/22(Sun) 11:39:01
(*3) 2022/05/22(Sun) 11:40:29
ユーリエとアリーセとメリー轢くだけの気楽な展開だから楽にいこーぜ
(*4) 2022/05/22(Sun) 11:43:07
探偵 ダーフィトは、老人 モーリッツ を能力(襲う)の対象に選びました。
(+12) 2022/05/22(Sun) 11:45:20
ところでチョロヴィンってチョロインみたいな響きだね。
(+13) 2022/05/22(Sun) 11:47:35
3dの時点で
ロヴィン感触白かどうか
兎の真偽に関してが完全に二分してて
兎偽+ロヴィン白派閥が他をボコボコにしてる
という感じかなあ
私はその人の人物像を図ったうえで
一貫性があるかを見るべきだと思うけど
自分の主観で人外押し付けてるなあという感じがある
(+14) 2022/05/22(Sun) 11:49:09
(-34) 2022/05/22(Sun) 11:50:33
マリエッタが死んだのは大体これのせいだと思うよ
まあいうなら本当に村の雰囲気のせいとしかいえない
陣営が違うからあれだけど
マリエッタは思考軸は私に近いと思うわ
これ私も赤茶で初日に言ったんだけど
めっちゃやりにくいなと感じてた
(+15) 2022/05/22(Sun) 11:51:25
(+16) 2022/05/22(Sun) 11:52:33
なんか対話しながら進めるっていうのと、誰かが序盤はステってて少し煮詰まった辺りで一気に単体票をババーっと出していくのとあるけど、前者ばっかりだなーってイメージだった
(+17) 2022/05/22(Sun) 11:54:26
わかるー!
人物見て要素の意味を考えるのって割と精度高いし僕もやるんだよね。
主観推理は事故の元って僕は大昔に学んだもん。
ローレルあくしゅ!
(+18) 2022/05/22(Sun) 11:54:53
【見】ふさねこ スノウは、画家 マリエッタにすりすり
2022/05/22(Sun) 11:57:09
めっちゃ寝た
てかヨアヒム噛むんだ
>>20ユーリエ
昨日の段階ではほぼ回してないよ
詳しくいうといろいろ透けそうだからアレだけど
(38) 2022/05/22(Sun) 11:58:01
初日2日目あたりは
主観推理もいいと思うけど
まあ精度は低いよね
(+19) 2022/05/22(Sun) 11:58:04
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルト飴は貰いたくないってことでいいんか?
2022/05/22(Sun) 11:59:37
ゲ√ ゲルトは、まぁ基本は飴は灰占のものだと思ってます。基本は。余ればもらうし。
2022/05/22(Sun) 12:02:18
画家 マリエッタは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 12:02:32
ロヴィンが堂々と襲撃考察してるのマジで羨ましい笑
>>34アリーセ
灰吊りだとアリーセゲルト以外が噛まれるん?
想定が謎だ
(39) 2022/05/22(Sun) 12:02:44
そうそう。
主観バチバチの推理する事自体はたのしいから僕も否定はしないの。
だけど、精度の話になるとまた別だよね。
(+20) 2022/05/22(Sun) 12:03:42
これぐらいなら大丈夫か
昨日のGJがゲルトでめりー僕どっちかで囲いしてたら今日アリーセ食って漂白しない?
(40) 2022/05/22(Sun) 12:05:08
わかるうさ
(二人と握手)
やりにくすぎたうさ
主観だけで殴りあってるからうさね
(+21) 2022/05/22(Sun) 12:10:02
商人の息子 ロヴィンは、羊飼い ハンス>>40 わかり。まあ真でも漂白主張のためにするのもなくはないが以下略みたいな……
2022/05/22(Sun) 12:11:46
昔、師匠のひとりが言ってたけど
ゲームである以上推理を楽しむって意味で主観とかをぶつけるのは1〜2dまでにしといて、後は切り替えて遊ぶのも手だよねって。
僕は切り替えが下手だから最初から精度重視だけどね。
(+22) 2022/05/22(Sun) 12:12:38
(+23) 2022/05/22(Sun) 12:12:40
昔嫌いな人が言ってたんだけど主観と感情ばちばちでゴリ押しで生き残れば勝ちだって
僕は信じてないけども
(+24) 2022/05/22(Sun) 12:14:12
>>+21ラヴィ
主観はあくまで主観っていうか
「それってあなたの感想ですよね?」って奴だよね、所謂。
だからそれを補助する為に占いとか霊能がいるんだけど。
って事でみんな能力者は大事にすればハッピーなんだよね〜!特に占い師!!
(+25) 2022/05/22(Sun) 12:15:35
(*5) 2022/05/22(Sun) 12:17:11
商人の息子 ロヴィンは、とはいえ一応2狼残りで来てるし狂見えてるならできれば残してる方がいいと言えばいいなとは思う
2022/05/22(Sun) 12:17:49
握手会だやっほー!
>>+24エリオット
それは狼の生き残り方な気がするなぁ…w
村は生き残るのも大事だけど狼吊れなきゃ負けるもん。
主観が余程精度高めって訳じゃなきゃあれかな〜。
(+26) 2022/05/22(Sun) 12:18:21
羊飼い ハンスは、商人の息子 ロヴィンに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 12:18:31
みんなも推理は妄想と割り切る教に入信しようぜ!
(特に主観推理に関しては)
(+27) 2022/05/22(Sun) 12:20:36
これって俺の感想だし、
なんもそういうデータないし、
なんだろう……なんだろう(痴呆)
(+28) 2022/05/22(Sun) 12:20:40
羊飼い ハンスは、交換今のとこ不要!
2022/05/22(Sun) 12:22:28
羊飼い ハンスは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
>>+28ヨアヒム
感想をぶつけ合うってのは否定してないよ。
自分の考えを言い合わないと議論は始まらないし。
だけど、どこでリカバリーを取るかっていうのかな。
その感想や主観が間違っていた時どうしたら修正できるか?を持っていたら安定するよねってお話。
(+29) 2022/05/22(Sun) 12:26:19
(+30) 2022/05/22(Sun) 12:27:29
僕はそれを人物考察だったり占い師の判定で補えばいいと思っているだけ。
やり方は一つじゃないからお好みに合う方法が見つかると幸せだよね。
(+31) 2022/05/22(Sun) 12:27:46
ユーリエ狼だったら
ヨアヒム割って残しましょうってやつ
実際にやった方が面白くないか?
まぁチョロヴィン黒出して残してるか。
あーでも、最終的に血迷って▼チョロヴィンって言っちゃった。
ってユーリエ狼の行動意図としておかしくね?
そもそもラヴィ襲撃のローレル黒出しって狼戦術心得てる方がやるのか?っていうのもある。(何度でもいうけど)
(41) 2022/05/22(Sun) 12:28:38
>>+25マリエッタ
それね
なお「それはあなたの主観です」っていったら真面目に向き合ってないだの反らしてるだの言われたうさ
どうしようもなかったうさ
(+32) 2022/05/22(Sun) 12:28:58
感情取るのは好きうさね
人物像とらないと間違えるうさけど
(+33) 2022/05/22(Sun) 12:29:57
ダーフィト>>18の気持ちはわかるけど僕はいろいろぶっぱしたくての方面だな
GJ箇所で変わるのってめりーの位置だけなん?僕は?
アリーセは変わらん?今どう見てる?
今日のアリーセはユーリエのツッコミ箇所が至極妥当だな
もうアリーセ視点むっちゃ楽なんだよなこれ
ゲルト噛まれない√だし
でもアリーセ偽だと墓下でラヴィがすげー笑顔で僕のこと見てそうなのマジで嫌すぎ笑
(42) 2022/05/22(Sun) 12:31:01
そもそも、誰が灰狼でも黒出さない定期
今だから言うけど
黒うちは私の独断なんだ・・・・
(+34) 2022/05/22(Sun) 12:31:15
>>+32ラヴィ
だって当人はちゃんと推理してるつもりだろうからね…w
この辺のお話、考え方としては強いと思うんだけど知らない人にはウケが悪いだろうから。
(+35) 2022/05/22(Sun) 12:31:32
>>+34ローレル
その方が騙り役として立ち回りやすいと思ったからみたいな理由かな?
(+36) 2022/05/22(Sun) 12:33:11
まじそれな ウケが悪い
私としてはその部分が真に見えたけど
狂人がやる行動原理じゃねえだろうなと
これは主観
(+37) 2022/05/22(Sun) 12:33:17
>>42ハンス
とてもいい笑顔でにっこりしながら感想を求めている
(+38) 2022/05/22(Sun) 12:34:40
>>36外れ
占い噛んでるのに
騙りの立ち回りやすさとかいらんでしょ
(+39) 2022/05/22(Sun) 12:35:05
主観で見てたら少なくとも役真贋は一生当たらないと思ううさ
これは昔手痛い目に遭った経験と最近の的中率から割と正しいんじゃないかと思ってるうさ
(+40) 2022/05/22(Sun) 12:36:13
(+41) 2022/05/22(Sun) 12:36:33
>>+39ローレル
それはそうだよねー。
ラヴィ真みてちゃんと噛めたならお仕事は遂行してるし。
じゃあ何だろう?
(+42) 2022/05/22(Sun) 12:36:39
まぁ役真贋は鉛筆転がしても1/3は当たるんだけどうさ
役真贋当たるって言えるには8割くらいの精度って感じになるうさかね
(+43) 2022/05/22(Sun) 12:37:43
いろいろぶっぱしたいけど、
我慢して潜伏してるんでしょうか。
楽しそうですねハンスさん。
ラヴィ偽視は、俺も
(-35) 2022/05/22(Sun) 12:38:02
主観で外すのはまあしょうがないんだよ
特に2日目までなんて
とくに占い情報残ってないし
問題はその後のリカバリー
正直今回の吊り手順では
割と兎の真がないがしろにされてる部分がある
(+44) 2022/05/22(Sun) 12:38:54
2dって割と真贋わからない? うさ
最近は1dで真贋を当てるプレッシャーに晒され続けているうさ(自分のせい)
(+45) 2022/05/22(Sun) 12:40:14
>>+40これにいいねを1万回押したい!!
その人がどんな人物で、どんな占い師をやろうとしてるのかを理解できないなら外すのは当然なんだよ!!!
理解しようとしなきゃ、寄り添ってどうしたらやりやすくできるかを考えられなきゃ、めっなんだ。
だって占い師はその立場上理想を求められる事が多いけど、中身は人なんだし村の中で占い師として成るものなんだよ。
(※息継ぎなしでお送りしております)
(+46) 2022/05/22(Sun) 12:41:09
2人ならまあ当てられる 7〜8割ぐらいかな
3人だとちょっと厳しい 4〜5割ぐらい
(+47) 2022/05/22(Sun) 12:41:51
(+48) 2022/05/22(Sun) 12:42:00
人数関係ないうさかね、うさは
なんかちゃんとみればわかる
(+49) 2022/05/22(Sun) 12:42:34
普通噛まれたら揺らがない…?
特に真狼予想してた兎なんだから噛まれたら割と真の可能性がちらつかない…?
というのをもっと共有すればよかったよ…。
(+50) 2022/05/22(Sun) 12:42:50
まあ私も兎の話は半分ぐらいしか聞こえてなかった
対抗だし灰考察の理屈には興味がない
気にしたのは行動原理とどこを疑ってるかの確認
(+51) 2022/05/22(Sun) 12:44:19
ユーリエ狼だったら
あれが視点漏れかどうかってわかるんだよな。
あんな乱れるかね?
って話は落とすべきではないかな?どうしよ。
(-36) 2022/05/22(Sun) 12:44:52
まあマリエッタのその部分は言うべきだったと思うね
でも結局、他の人に刺さってたかというと・・・
多分刺さらなかっただろうなあ
あーでも霊能には刺さってたと思う
(+52) 2022/05/22(Sun) 12:45:40
やっぱ占い師は扱いを間違えると祟り神になる。
という僕の自説はあながち間違えてないと思われる。
(+53) 2022/05/22(Sun) 12:46:12
>>+52ローレル
うん、保身を投げ捨ててラヴィ真の可能性を真面目に叫ぶbotになった方がよかったね…。
どうせ死ぬなら、ちゃんと拾えた違和感は共有してからが良かった。
(+54) 2022/05/22(Sun) 12:48:11
おはようございます。
判定確認。ヨアヒムローレルお疲れ様でした
休息を取ったのですが、
なかなか体調が優れないので夕方あたりから参戦します
(43) 2022/05/22(Sun) 12:48:59
とはいえ、主観で見る人が多ければあまり響かないから結果は一緒だったかもうさね
ロッカーにも繋がるけど、反証出されたらそれの否定要素を探すうさから
検証じゃなくて、反証の否定をする方向の頭が回るうさ
(+55) 2022/05/22(Sun) 12:50:23
(+56) 2022/05/22(Sun) 12:50:48
とりあえず状況、
・アリーセ真 ラヴィ狂
・ラヴィ真 アリーセ狂
の2択に絞られましたね
(44) 2022/05/22(Sun) 12:51:02
で。なんですけど
ローレルが狼ならめりー村ですよ
1d初っ端に
ローレルから「ものすごい狼目線に見えるな」>>1:89
ギアの上がってない、
しかも、すぐ反論ができない灰狼に
こんなこと言うのはおかしすぎます
(45) 2022/05/22(Sun) 12:52:09
ゲ√ ゲルトは、>>41下段はローレル白と思ってた理由っす。一応表明
2022/05/22(Sun) 12:52:48
僕も元ロッカーだったCO
だけどそれでいろんな人を殴り倒しすぎて今の考えに行きついたかな…w
(+57) 2022/05/22(Sun) 12:53:59
まぁ吊られた時点で、吊った人の意見なんて見直されないのが定番コースだからあれなんだろうけどね…。
魔女狩りとか異端裁判だ。
いや、人狼ゲーム自体ゲーム背景としてそんなもんか。
(+58) 2022/05/22(Sun) 12:58:45
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルトact補足なかったら何言いたいのか一瞬わからんかったわ
2022/05/22(Sun) 13:00:06
補足込みでゲ√>>41見るとつまりユーリエが赤にいて▲ラヴィでローレルが黒出しするのないだろって意味かな?
一考の価値がないことはない
(46) 2022/05/22(Sun) 13:01:36
(+59) 2022/05/22(Sun) 13:03:10
ろっぷいやー ラヴィは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 13:03:25
ヨアヒム狩かなぁ、偶数だからgj出せる有力な護衛先ではあったんだけども
(+60) 2022/05/22(Sun) 13:06:12
ゲ√ ゲルトは、そうゆうこと。
2022/05/22(Sun) 13:06:57
もう、推理は投げ捨ててー♪
だから、だらっと喋りたい事だけ喋るモードだなぁ。
まぁ結局ユーリエ吊る事になって3ミスが濃厚かなぁと思うけど、がんばぇ〜。
(+61) 2022/05/22(Sun) 13:09:45
(+62) 2022/05/22(Sun) 13:10:20
(+63) 2022/05/22(Sun) 13:12:38
アリーセ狂と仮定するなら、
めりー村はわかっててめりーに白判定出してますね
やりたいことは、
自身の信用を下げて終盤にかけて白囲い懸念させること
めりーを見て最終日付近に残したいと思った
こんなところでしょうか
実際問題、
アリーセ視点の狼候補が、ラヴィ真視点の狼候補とかなり被ってしまっているので、どちらかというと悪手だと思います
信用があるうちに、どこでもいいので黒出しする方が狂人の仕事としては評価されたと思います
もしそうだったら、ドンマイです!!(手でgood)
(47) 2022/05/22(Sun) 13:12:53
まぁ現実的にラヴィ真を追わせるというか、目を覚まさせる意味ではユーリエ吊るのはしょうがない…のかなぁ。
そこから先は後がないけど。
(+64) 2022/05/22(Sun) 13:14:24
でまあ、ユーリエは狼だと思ったので
▼ユーリエ 賛成です
序盤からローレルと目線は近かったのに
>>4:204の視点なく、アリーセ真視点だけ下げてるのが
まったく村には見えませんでしたね
はっきり言って、かなり偏った考察してました
ですので、狼と思ってユーリエを吊ります
ローレル、ユーリエ
あと1狼を探します ではしばらく休憩します
(48) 2022/05/22(Sun) 13:15:09
(-37) 2022/05/22(Sun) 13:16:04
ハンスーゾフィヤ説が浮上中
ロヴィンもなんか微妙だからロヴィンもあるかも
ローレルが黒囲い説だけ興味持って反発していたので
(+65) 2022/05/22(Sun) 13:16:17
>>+65
黒吊りにならないのが見えたから
意図的に反発したの拾ってくれてありがたい
まあ地上は追ってなさそうだから噛むだろうけど
(-38) 2022/05/22(Sun) 13:20:23
無職 アレクシスは、チョロヴィンって他人がいうの微妙… 本人がいうのは可愛いのですが 申し訳ないですが読みづらいです
2022/05/22(Sun) 13:22:48
商人の息子 ロヴィンは、特に不快感とかはなかったけど、正直滑ってるよね(笑)(暴言)
2022/05/22(Sun) 13:24:16
(-39) 2022/05/22(Sun) 13:24:47
商人の息子 ロヴィンは、今んとこ僕もユーリエ投票してるね。結局灰吊りでユーリエ吊らない未来が難しい。
2022/05/22(Sun) 13:25:20
ゲ√ ゲルトは、なんだってー。面白かったから再掲しとこうって思ったのに
2022/05/22(Sun) 13:25:53
たぶんチョロヴィンって響きをゲ√は気に入ったんだろうな(笑)って思ってた
(-40) 2022/05/22(Sun) 13:26:06
ゲ√ ゲルトは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√が気に入ったんだろうなってのは伝わってたよw
2022/05/22(Sun) 13:26:34
流石に2d灰にすら残してないっていうのはな
今のうちに書いとくか
まずロヴィン吊りになってくれる期待
まあこれは無理あるよな
なんであのときはいけると思ったんだろ(笑)
一応あとあとの保険をかけてたとはいえな
狂人目に見られてアリーセ襲撃を成功させたかった
次の目的はこれ
でも失敗しちゃったんだよなあ
うまくいかないもんだね
吊らない場合は襲撃位置としての確保が目的
ほぼダーフィト最白みたいな扱いになるだろうし
そのときに噛まれてないみたいなのを避けるため
ロヴィン白視してないところとの溝ができるのに
割と期待したというのはやや後付けかな
まあこんなにうまくいくとは思ってなかったし
(-41) 2022/05/22(Sun) 13:27:49
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
うにゃ…
[ローレル-ユーリエ-ロヴィンの紙を置いた]
(+66) 2022/05/22(Sun) 13:30:52
>>18
GJ先欲しそうな意見多いしそろそろCO考えようかなあ
(-42) 2022/05/22(Sun) 13:30:57
ゲ√ ゲルトは、もしかして、ゲ√も滑ってる?
2022/05/22(Sun) 13:30:57
【見】ふさねこ スノウは、散歩に出かけた
2022/05/22(Sun) 13:30:57
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト を能力(守る)の対象に選びました。
(+67) 2022/05/22(Sun) 13:32:13
(+68) 2022/05/22(Sun) 13:33:16
ろっぷいやー ラヴィは、ゲルト すべってるうさ
2022/05/22(Sun) 13:34:09
(+69) 2022/05/22(Sun) 13:34:47
商人の息子 ロヴィンは、え……今気づいたの……?
2022/05/22(Sun) 13:36:26
(+70) 2022/05/22(Sun) 13:36:43
>>47 そうでしょうねえ。私もそう思います。めりー縄に使うなら終盤にさせたかったですし、人狼なら5d吊りみたいなケースを避けさせてあげたかったということになります。
(-43) 2022/05/22(Sun) 13:37:16
ちなみによく私は狂人アピールしてたので、それが村側にも割れたのはアレですが、人狼にも伝わっていたならよかったです。
(-44) 2022/05/22(Sun) 13:38:14
襲撃的にはアリーセ狂期待+真でも囲いを匂わせるという形
アリーセ非狼情報を隠すのはあきらめてGJを避けつつ狩人候補を落とすことで狩人関係で悪さをする余地を作ったのかな?
ダーフィトとアレクシスはアリーセ噛みでも勝負できているが、信用落とすルートでも行けるから微要素
(-45) 2022/05/22(Sun) 13:38:28
アリーセ視点の灰が黒占いで狭まらなかった(4-1縄5灰)のでダーフィトとアレクシス狼なら今日アリーセ突撃も可能ではある
(-46) 2022/05/22(Sun) 13:41:46
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
(+71) 2022/05/22(Sun) 13:42:41
(+72) 2022/05/22(Sun) 13:46:45
明日占霊狩が揃ってると窒息するからこれ以外を狙った襲撃は無い
ただし灰狩を狙うと白引き3縄3灰になるかLWが見つかるので詰み
じじいが灰狩なので狩狙いはやっても詰み
よって占霊のどちらかを護衛するべきだ
(-47) 2022/05/22(Sun) 13:47:34
(+73) 2022/05/22(Sun) 13:47:41
(-48) 2022/05/22(Sun) 13:48:41
(+74) 2022/05/22(Sun) 13:51:09
(+75) 2022/05/22(Sun) 13:56:46
(+76) 2022/05/22(Sun) 13:57:17
(-49) 2022/05/22(Sun) 13:57:40
ロヴィンLWならアリーセ抜いた後
▼ユーリエの後▼ゾフィヤ▼めりー▼ハンス辺りで行けるかなーと思ったけどきついかな
(-50) 2022/05/22(Sun) 14:11:34
商人の息子 ロヴィンは、あ!言い忘れてたわ。ハンス飴ありがと!
2022/05/22(Sun) 14:16:41
ちなみに誰でもいいから主観で殴り始めないと
話が進まないというのはある
(-51) 2022/05/22(Sun) 14:18:11
おはようございます!
諸々確認しました!
私アリーセの真切れそうです
アリーセ目線でゾフィヤ占わなかった理由を教えて下さい!
(49) 2022/05/22(Sun) 14:55:26
占いを見てないと言いつつ、実は占いをよく見てるからです。
(50) 2022/05/22(Sun) 15:00:01
単体で返ってくるなら多分偽なんじゃないかなと思うんですよね
昨日時点でアリーセからローレル狼は見えていたはずなのに、「ローレルの囲い先」って観点が一向に出てこないのは何故?
アリーセ狂自身が囲い先占うのを嫌ったように見えます
(51) 2022/05/22(Sun) 15:04:48
信用が終わってるローレルの囲い先ってなんだよ(困惑)
(-52) 2022/05/22(Sun) 15:09:09
このゾフィヤの発言もあまりよくねえだろうね
いやだったらゾフィヤ白出すんですけど嫌った理由まで
言えないと要素不十分な
(-53) 2022/05/22(Sun) 15:10:28
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト を能力(守る)の対象に選びました。
Q.めりー白は対抗からのラインで拾えたのでは?
A.当時はローレル人狼予想ではありません。
加えて、同じ意見をマリエッタ様からいただいておりましたが、「ローレル人狼仮定でも、複数名挙げられたうちの一人なので考慮しない」と返答しています。
Q.ヨアヒム白引きしたときの挙動がおかしくないか?(?)
A.私の読解力不足だと思いますが、なにがおかしいと言いたいのかわからないです。
Q.三日目の「人狼はロヴィン吊りを嫌がるのではないか?」という話はどういう意味?
A.「ロヴィン吊りすると、人狼視点からアリーセ真時に負けに直結しかねないから▲ゲルトないしは▲アリーセしたいですよね」という話をしています。
「口に出すべきではないかも」と最後に添えたのは、あれが護衛誘導に近い意図を込めた発言だったからです。
ところで、私はロヴィン吊りたいとは言ってないです。
(52) 2022/05/22(Sun) 15:18:16
自分がしくじってなければこの墓に何か言えたけど
しくじってしまったから黙るしかないですね
(-54) 2022/05/22(Sun) 15:26:58
(-55) 2022/05/22(Sun) 15:27:51
Q.ゾフィヤ囲い枠という話が出てこないのはなぜ?
A.昨日、「単体と状況含めてゾフィヤ黒が濃い」と口には出しており、このうち状況が指すのは「ゾフィヤ吊り希望を出した翌日に、ローレルがゾフィヤ白という判定を出した状態」を意味します。
むしろ、昨日時点で襲撃および灰とのラインでゾフィヤ様が黒いと言える箇所はきわめて少ないと思います。私が言語を圧縮したのも悪いですが、後付けではないですよ。
あと、ゲルト様。
心労が積もっているところでしょうし、私もなにかと不出来な占いのため、自分のことを棚に上げるようでこのような物言いは非常に心苦しいですが、その手の指摘はもっともっと前にできたはずです……お願いですから、質問してください。
おかしなことがあれば説明しますし、正しますから…
(53) 2022/05/22(Sun) 15:29:33
絡繰人形使い ゾフィヤは、ふうむ
2022/05/22(Sun) 15:38:16
Q.今日のアリーセの襲撃想定甘くない?
A.灰吊りしてもアリーセ襲撃はかなり高い確率で実現します。なので、私の想定がかなり浅かったと思います。
これでユーリエ様自体が白くなるわけではないと強調しつつ、ユーリエ様を縄にかけていただけるとわかることですが、私がポンコツだという事実だけが残ります。
ちなみにユーリエ様のロヴィン吊りの主張は人狼要素です(念押し)。
(54) 2022/05/22(Sun) 15:38:42
脚本家 アリーセは、絡繰人形使い ゾフィヤをじっと見つめた。
2022/05/22(Sun) 15:40:01
そもそも「アリーセ視点からめりー非狼だよ」と二日目に強く説得されなかったということは、そういうことなのでは……?
いまさらそんなこと言われても正直、その……とても、困ります……
(55) 2022/05/22(Sun) 15:45:48
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
昨日のローレルの>>4:128が割と対狂人への態度としてはライン越えてそうだなとは思いました
拾わされてる感じもしますが
ユーリエ吊りますかあ、白だとは思ってるんですけど
白でも黒でも情報が進みますし
(56) 2022/05/22(Sun) 16:02:58
アリーセ狂だったとして。
囲えてるかも誤爆してるかもわからないまま、今ここで存在感出してくるのすごいな、と思う。
僕だったらテキトーに吊られに行ってると思う。
▼ユーリエして人だったらアリーセに盛大に拍手して、気持ち切り替えて2連吊り行けばいいか。
みたいな気持ちになった。
(57) 2022/05/22(Sun) 16:07:10
>>54アリーセ
ゾフィヤもロヴィン吊り示唆してなかったっけ?
てゆーか自己弁護で喉使うの勿体ないな
ゲルトが疑問ぶつけてきたからしょうがないけど
アリーセには灰視させて欲しいんだけど…
(-56) 2022/05/22(Sun) 16:11:50
>>42ハンス
ハンス白打たれたのは平和出た後だから関係なくない?
むしろ何か変わる要素あるなら教えてくれ。
(58) 2022/05/22(Sun) 16:14:24
探偵 ダーフィトは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
Q.ところでlw予想誰?
A.本線ゾフィヤ様、次点モーリッツ様、大穴ダーフィト様。
Q.モーリッツとゾフィヤのどこが黒いの?
A.ゾフィヤ:思考伏せ/ステルスプレー/ハンスとモーリッツ以外にアリーセ狂という結論を持ちそうな人物
モーリッツ:ライン、単体ともに個人要素と紐づいていること。ユーリエーローレルの相方として適切なラインの切り込み方をしていること。
Q.ロヴィンとアレクシスはなぜ弾いたの?
A.ロヴィン様については、世論などを眺めても三日目はゲルト様を襲撃している可能性が高そうなため。
ローレル様がロヴィン黒という判定を持ち出したのが早いと感じるので、「▲ゲルトして平和になってもよし、▲ゲルト通ってもアリーセ人狼の可能性見せられるのでよし」という判断をする身内切りというテクニックもございますが、それは最終日に再考すればいいことです。
(59) 2022/05/22(Sun) 16:17:22
なおわアレクシス様はユーリエ様を縄に強く追いやってるので白だと思いますし、ダーフィト様はハンス人狼を見たいという気持ちが先行しすぎてるので…
◆ ◇ ◆
すみません、襲撃だけはゾフィヤ人狼だと成立しそうですね。ただ、ゾフィヤーユーリエだとゾフィヤ側からラインぎっちり繋いでる点は、役割分担を考えると美しくないと思います。
ユーリエ様、ロヴィン吊りを押し通すことが役割なら、死ぬ可能性が高そうですから切られそうだと感じます。
(60) 2022/05/22(Sun) 16:18:21
ロヴィンモーリッツはもう僕の中では白でよくて、アレクシスがめちゃくちゃ白くなってるのすげーわかる>>31ロヴィン
ユーリエで黒引けなかったとして、
ゾフィヤ、ハンス、メリーに2Wやろな。
ユーリエとしてはこの中だとゾフィヤ、メリーになんのかな。
(61) 2022/05/22(Sun) 16:18:34
ちなみにローレル様は私に怒るべきです。
なぜなら、三日目にゾフィヤ様に狂人アピールを指摘されてから、全力で非狂アピールしてた(つまりローレル様を殺しにかかったから)からです。
ローレル様、私は真占トレースしか能のない女なのです……つまり、本来なら即特攻すべきなのです……付き合わせてすみません……
(-57) 2022/05/22(Sun) 16:21:57
イレギュラーがあったとすれば、一日目にめりー統一占いを実行されなかったこと。まさかのうさぎさん真だったことです…
(-58) 2022/05/22(Sun) 16:27:35
脚本家 アリーセは、喉枯れました。飴いただければ手動的にお返し致します。話すべきことは話しましたが、
2022/05/22(Sun) 16:28:11
巫女 ユーリエは、アリーセ要ります?
2022/05/22(Sun) 16:28:41
意図的にやってることではないので、
別にいいんですけど、
3d吊の希望を▼ハンスから▼マリエッタ・ユーリエに変えたことや、
4dのアリーセ人外確定では?ムーブの発端となったの、
ぜんぜんダーフィトの感情を突いてなくてワロタ。
ヨアヒムのことを言えないわ
わたしって印象に残りづらいのね
(-59) 2022/05/22(Sun) 16:31:46
これでユーリエ人狼なら赤点の血反吐ものですが、正直なところこれ以上は白判定連打してもアレクシス様の言うとおり、アリーセ真とラヴィ真の両面を見ながら灰吊りするだけで人狼が死んでいきそうなので、ユーリエ黒に逃げました。
潮時だと思いますが、歪めてでも囲いにいくべきでしたか?
おそらく察知されるので、やめておきましたが…
(-60) 2022/05/22(Sun) 16:32:05
脚本家 アリーセは、ええ……渡すだけ渡して「やっぱりやーめた」みたいな盤外戦術もあるにはあるのですが…
2022/05/22(Sun) 16:33:23
脚本家 アリーセは、巫女 ユーリエに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 16:33:44
脚本家 アリーセは、信じます。
2022/05/22(Sun) 16:33:53
巫女 ユーリエは、脚本家 アリーセに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 16:34:55
巫女 ユーリエは、私の人間性最底辺に置き過ぎではないですか?
2022/05/22(Sun) 16:35:10
脚本家 アリーセは、いえ、人間性はとても信頼してますが、そういうことする人も過去にはいたので……つい……
2022/05/22(Sun) 16:37:37
絡繰人形使い ゾフィヤは、かわいそう
2022/05/22(Sun) 16:37:39
脚本家 アリーセは、むしろ信じてなければ断わるので…(半信半疑)
2022/05/22(Sun) 16:38:38
巫女 ユーリエは、てかあれでしたそのムーブ2日目にやっちゃってましたな
2022/05/22(Sun) 16:39:02
巫女 ユーリエは、無職 アレクシス謝罪した
2022/05/22(Sun) 16:39:58
脚本家 アリーセは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 16:40:24
(-61) 2022/05/22(Sun) 16:40:44
脚本家 アリーセは、無職 アレクシス をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 16:40:47
やっぱりゾフィ狩じゃないですか、誰か噛んでください
(-62) 2022/05/22(Sun) 16:42:52
(-63) 2022/05/22(Sun) 16:43:01
めぇ
(>>29ロヴィン
白アピというか、とにかくロヴィンを吊って灰LWを逃すアクション。
ゾフィヤの言ってたアクションがそれかはわからん。
ロヴィン狼で一番まずいのって灰吊りでLW見つかって、占い吊り切りとロヴィン吊りで終わることじゃない?
まあ、それ抜いてももうローレルの黒囲いとか見てないから白で良いよね。)
(62) 2022/05/22(Sun) 16:46:26
アレクシス様が私の意図を読み取ってるあたり、やっぱり人狼だと思うんですよね。
(-64) 2022/05/22(Sun) 16:47:01
ゲ√ ゲルトは、脚本家 アリーセいえ、今日まで雰囲気でしかみてませんでした
2022/05/22(Sun) 16:58:07
ゲ√ ゲルトは、矢張りやるべきではなかったですね。不快にさせて大変申し訳ありませんでした
2022/05/22(Sun) 16:59:02
アクション云々はうーんうまく言えないんですけど、あの場面に灰吊りに賛成も反対もなく、ぬるっと灰吊りに移行していたのを見て、狼だったら何かしら言及したくなりませんか?って思った次第なんですよね
ところでロヴィンさん宛なんですが
>>4:141から>>31って繋がってなくないです?
(63) 2022/05/22(Sun) 17:01:32
ゲ√ ゲルトは、アリーセの返答を待つべきだったと本当に反省しております。
2022/05/22(Sun) 17:02:19
脚本家 アリーセは、ゲ√ ゲルトへ。「大丈夫です、そういうことなのかもとは薄々思っていたので…」
2022/05/22(Sun) 17:04:10
脚本家 アリーセは、私はよく伏線を貼りますから、丁寧に読まないと意図がわからないかもですね…
2022/05/22(Sun) 17:09:47
脚本家 アリーセは、お互いに大変ですが、がんばりましょうね。ゲルト様…
2022/05/22(Sun) 17:11:36
アレクシス:村でいいんじゃないですかね
4dのローレルへの扱いの効率の悪さを非狼っぽく取っています
▼ローレル押しをしていて目的はライン切りなのですが>>4:204を出すのがローレル釣り決定後なんですよね。ワンテンポ遅れてて効力薄いの分かると思います。
だから純粋に喉余ってたから今書いちゃお感が非ラインっぽく感じました
(64) 2022/05/22(Sun) 17:20:44
ロヴィン:狼戦略的にはめっちゃ強い位置(2000%いいかがり)
★>>3:96でロヴィン釣りに来る人居ない→ローレル狼になったのはなぜですか?
ローレル黒結果見えたらロヴィン釣れなくなるのでローレル狼なら寧ろロヴィン先釣りしたがるでしょうという思考になりそうだなと。
>>30
現状は疑惑ですね。2w釣るのは明後日以降の皆さんの仕事なので怪しいと思った要素を適当にぶちまけてます
(65) 2022/05/22(Sun) 17:21:35
ゲルトがアリーセ真派ならCOでいいんだけどな
ダーフィトは非狼と思う
ロヴィンは本当に大丈夫だろうか?狼の狂アピが発覚することを織り込んで黒を出したケースは無いか?
アレクシスは白いが非狼ではない
ゾフィヤは素直に黒い
アレクシスロヴィンがが非狼ならゲルト護衛で粛々と行けばいいが、そうでないとアリーセ襲撃が危険だ
(-65) 2022/05/22(Sun) 17:29:20
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
>>63ゾフィヤ
その言及が>>3:96に見えるからもーやばい
誰か私を説得してくれあqwせdrftgyふじこlp
(-66) 2022/05/22(Sun) 17:30:25
(-67) 2022/05/22(Sun) 17:32:55
めぇ
(ユーリエ>>21
1つ目のアンカ→アリーセ偽仮定、噛まれた占いは真に見える。
2つ目のアンカ→実際噛み持ってたのローレルだから兎とアリーセの択でなんで兎噛んだんだろね。
3つ目のアンカ→gj先によると書いてるので狼視点ラヴィ真が透けてたかどうかは今のところなんとも。
狼視点ラヴィ真透けてた「前提」ではなく、とりあえずベグってみたら結果的に真だったラッキーみたいなのも考えた方が良さそうというか。
常に村陣営にとって最悪の事態を想定した方が良いと思ってての考察だよ。
例えば霊が既に噛まれてて灰吊り連打してたら、今まで吊られた人は全白だったかも?と最悪の事態を想定して次の吊り先考えるよね。その人がじゃあお前今までの吊り先の白透けてたんか、と言ったらそういう話じゃないじゃん。)
(66) 2022/05/22(Sun) 17:33:11
てゆーかなんでローレル黒結果見えたらロヴィン吊り無くなるの?
ラヴィ真でも灰よ?
(-68) 2022/05/22(Sun) 17:34:32
ユーリエが狼で2w考察に苦しんでて吐血してたらもふもふしたい
(-69) 2022/05/22(Sun) 17:38:45
めりー狼起点:前提相方はマンパワーで灰のSGを釣り切れる自信がある
ロヴィン:無理相方追えない
今日▲アリーセで最強狼陣営盤面作られてたのでそこなら負けでいいやで良くないですか(真顔)
モーリッツ:非相方っぽい
3dのユーリエ誘導できねぇよ…って微妙に自分の位置に自信ないのがめりー相方の前提と矛盾するのでちゃうなと。
ダーフィト:めちゃある
釣り先希望が4dまで誰でも毎日誘導できる体制作ってたので相方位置筆頭
ゾフィヤ:ありそう?
何処まで本人が誘導力に自信があったのかとか分からんなって非相方は拾えませんでした。
ps.メリー非狼じゃね論も見てます。取り敢えずメリー弁護人達は自分達の死んだ後にメリー釣られないように頑張って欲しいです。
(67) 2022/05/22(Sun) 17:45:18
めぇ
(ロヴィン>>25
ゲルトの>>3:21がアレクシス、ゾフィヤって具体的に出してたけど、
ラヴィが真なら狼が誰でも襲撃しなきゃだよね→ラヴィを噛む狼像ってアレクシス、ゾフィヤに限定されないよねという話。狼からラヴィ真が見えてたかはわからん。
書いてて思ったけど、アリーセが今日までgjも含めて噛まれてないとしたら、めりー、ハンスで囲えてなくて本当に狼目線全く真狂区別ついてなくて、狂が結果真してるだけであることに欠けてRPP用にアリーセ残してるとかありそう?
多分今日のユーリエ黒で狼視点は内訳確定しただろうから、ユーリエ吊ってアリーセ噛まれるか見れば良いのでは。あとゲルトgjならヨア狩じゃない限りユーリエの色見えるし。)
(68) 2022/05/22(Sun) 17:46:01
ひつじ めりーは、脚本家 アリーセ、めぇ(大穴ダーフィトの説明はせんでええの?)
2022/05/22(Sun) 17:51:35
>>67
アリーセ狂人わかるまでは実際全員吊るつもりだったからなあ。
(*6) 2022/05/22(Sun) 17:55:30
めぇ
(アレクシス>>45と>>47がめっちゃいい。
それだと、アリーセ狂仮定めりーを占うことに拘ったのも納得いく。
あとローレルは説得無理と言ってずーーっとめりーをお荷物塗りしてたんでね。そもそもめりーはローレルに「だからお前は偽だ」とも言ってないのに一方的に「説得不能な偽要素提示された」と思ってたみたいやから。ローレルとめりーって客観的に見ても赤窓2人で囲ってないよね。)
(69) 2022/05/22(Sun) 17:56:52
ひつじ めりーは、めぇ(>>68 誤字 欠けて→賭けて)
2022/05/22(Sun) 17:58:39
ユーリエの>>68ってどゆこと?
僕の理解力だと、メリーが狼が開始時にマンパワーのある相方を惹き寄せる特殊能力みたいな話に見えてる。
(70) 2022/05/22(Sun) 18:00:57
探偵 ダーフィトは、アンカ間違えた>>67だった
2022/05/22(Sun) 18:01:19
そもそもめりー狼に無理があるように見えるけど…どなんだろ
(-70) 2022/05/22(Sun) 18:02:41
ヨアヒム確白だったからめりーを見捨てて生き残れる相方だって話じゃないの?めりー狼が微妙だけど
(-71) 2022/05/22(Sun) 18:04:28
ダーフィト>>
狼が二日目にメリー切り捨てる占い結果(ヨアヒム確白)を出して次に占いの信用勝負を▲ラヴィで切り捨ててるんですよね。
だから狼陣営が吊り縄確保するには灰lwの人がマンパワーでなんとかするしか無い形作ってきてるじゃんという。
(71) 2022/05/22(Sun) 18:04:31
そもそもなんで囲いにいる限定で思考してるのかわからない
囲えてないパターンもあると思うけど
まあ単体で見ればめりーハンスは白さ落ちるけど
てゆーかハンス穴になってたな
地上に居たら明日になったら考えるとか言いそう
(-72) 2022/05/22(Sun) 18:11:58
めぇ
(特にユーリエの要素について開示請求ないけど、村だとしてもユーリエ吊りが良さそうまでは共通認識としてありそうなので、開示します。
めりー統一反対
→めりーが万が一黒だったときに理由はなんであれ反対してたユーリエは黒く見える。ゲ√自身はめりー統一しても、、という感じだったが>>2:220視界晴れるならめりー統一で良いんだけど…と考え直しているため、めりー統一で決定する可能性は十分あった。
狼からは狂の動きは読めないので、万が一めりー確白になったら噛みたくないと考えるのではないか。→統一反対理由。狼が黒出せばいいと思われるかもしれないが占い3COなので黒出し占い先吊りもありえる。
続く→)
(72) 2022/05/22(Sun) 18:13:35
めぇ
(→
ユーリエの声届かずめりー統一になって、斑になって▼めりー→めりー白がわかったとしても、別に統一反対は黒くならない。
ユーリエはめりーの色が透けていたため、統一反対の声を上げることができたのではないか。
あと、感覚的なものだけどユーリエの「人狼なんているわけないじゃない」RPはずっと継続しててすごいなと思うんだけど、RP以外で村由来のテンションを感じない。)
(73) 2022/05/22(Sun) 18:14:04
ひつじ めりーは、探偵 ダーフィトめぇw(めりー狼が開始時にマンパワーのある相方を引き寄せる特殊能力wそれあったら皆欲しいよね)
2022/05/22(Sun) 18:16:21
モーリッツ狼起点
メリー非相方省略
ロヴィン:非相方っぽい
4dそのまま▼ローレル連打で良かったんじゃないのという。
ローレル黒結果見せてロヴィン生き残るが戦略の狼陣営には不適かと
ゾフィヤ:吟味
▼モーリッツに合わせてくれてましたが本心で何処まで通ると思ってたかに寄るなと。
▼モーリッツが本気で通ると思ってた要素が拾えるなら非相方取っていいと思いました。
ダーフィト:一体誰の非相方になるんだ
(74) 2022/05/22(Sun) 18:16:36
ひつじ めりーは、めぇ(飴所持してます。喉使い下手くそで喉がなくなってしまったので飴交換出来る方いらっしゃいますか)
2022/05/22(Sun) 18:18:34
>>71ユーリエ
えーっと、ローレルが初手メリー守るために初手破綻しにいくのも想像しにくいし。
ローレルが信用勝負に出ようとする事も誰が相方でもイマイチ想像できないので。
結局メリーがマンパワーでなんとかできる相方を惹き寄せてなんとかしてるみたいな話にならん・・・?
(75) 2022/05/22(Sun) 18:18:35
メリーを初手吊りから一時的な保護するためだけに騙り狼って破綻特攻しにいくもんなん?
(76) 2022/05/22(Sun) 18:20:18
探偵 ダーフィトは、ひつじ めりー飴なげるよ
2022/05/22(Sun) 18:22:54
探偵 ダーフィトは、ひつじ めりーに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 18:23:52
>>67ユーリエ
狩人がユーリエ狼視してたらこれ護衛誘導に見えてめっちゃ悩みそう
ユーリエ狼仮定、アリーセ襲撃予告に見えるよね
ゲルトから護衛剥がそうとしてるのか…?
とか思って胃痛に悩まされそう
(-73) 2022/05/22(Sun) 18:23:53
(+77) 2022/05/22(Sun) 18:24:43
ひつじ めりーは、探偵 ダーフィト、めぇ(ありがとう。ダーフィトも飴もろてないって書いてあるからめりーが投げたらいい?)
2022/05/22(Sun) 18:25:03
探偵 ダーフィトは、ひつじ めりーもらっとこうかな、ありがと
2022/05/22(Sun) 18:25:35
んー、もうちょい言うとlwが生存力に自信ない場合3dローレルって●lwで良くないですか?全員が安全域に居ないなら完全に連携を取るかライン切って安全圏に押し込むかなんですよ。
それをしに来てないならlwはマンパワーに自身がある人に見えるよねという。
てか私は囲われ狼ならメリーっぽいというのを掘り下げてるのでこの話メリー非狼じゃね?→せやなじゃ駄目ですかね?
(77) 2022/05/22(Sun) 18:26:18
(+78) 2022/05/22(Sun) 18:27:20
探偵 ダーフィトは、巫女 ユーリエすまん説明ありがと。
2022/05/22(Sun) 18:28:07
めりーこんなに素直にユーリエ狼視して白出たらどうするつもりなんだろ
自分に偽黒出たときユーリエが黒くなるとか言ってるめりーがユーリエと両狼は無いかな
灰喉枯れ
(-74) 2022/05/22(Sun) 18:28:18
(+79) 2022/05/22(Sun) 18:30:49
>>77
にゃん?
(3dローレル●lwで良くないですかってロヴィンに黒出してるけどそれとは関係ないおはなし?)
…にゃー
(灰喉枯れた)
(+80) 2022/05/22(Sun) 18:32:03
ダーフィト様はアリーセ狂の場合の2w予想、アリーセ真の場合のlw予想それぞれ根拠抜きで構いませんから、教えてください。
(78) 2022/05/22(Sun) 18:32:49
【見】ふさねこ スノウは、画家 マリエッタにすりすり
2022/05/22(Sun) 18:33:00
【見】ふさねこ スノウは、散歩に出かけた
2022/05/22(Sun) 18:33:07
画家 マリエッタは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 18:33:35
>>63 ゾフィヤ
なんか筆頭みたいな言い方されてたから、いやかなり嫌々な顔はしてたでしょって意味
からの、とはいえローレルよりロヴィンって論ではあったね、という話なので()つき
>>65 ユーリエ
ローレル狼判明した時めちゃラインになるじゃん?
ローレル狂ならラインとか気にしなくていいからもうちょい来るんじゃねーかなと思った話
(79) 2022/05/22(Sun) 18:33:47
(80) 2022/05/22(Sun) 18:34:21
ひつじ めりーは、探偵 ダーフィトに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 18:34:54
めぇ
(もしアリーセが真で噛まれずに残されてるなら、LWがアリーセの占わなさそうなところにいるとかあるかな?
そうなるとゾフィヤはずっと占われそうだったのでLWじゃないと思う。
じいさんも縄にかけたいとか対よろとかしてるから違う気がする。
アレクシスは占われなさそうだけど▼ユーリエに4票目入れてたから非相方じゃないかな。
ロヴィンは…ローレルの黒囲い、ロヴィン吊れてもローレル生きれば良い、ローレルユーリエ吊れてもロヴィンが生きれば良いみたいな激ヤバ陣形じゃない限り違う気がする。
ダーフィトはアリーセ>>4:130よりだいぶ白位置なので占われなさそう。けど直近ユーリエとめりーについて語ってるの見ると非相方っぽい。
ユーリエが本当に狼だったときに実は苦しいやつですかこれ。)
(81) 2022/05/22(Sun) 18:37:09
ダーフィト
★>>3:12,>>3:154時点のゾフィヤ、アレクシスの白要素って何処で拾ってました?
他の人は大なり小なり言語化あったんですけどここ二人ないような
(82) 2022/05/22(Sun) 18:37:49
(+81) 2022/05/22(Sun) 18:37:57
(+82) 2022/05/22(Sun) 18:38:19
(-75) 2022/05/22(Sun) 18:39:06
>>+80
単純に霊能間での
信用勝負したほうがまだ勝ち目あるよね
という話じゃないかな
(+83) 2022/05/22(Sun) 18:39:19
絡繰人形使い ゾフィヤは、商人の息子 ロヴィン>>79それなら私も一緒なんですけども……
2022/05/22(Sun) 18:39:34
【見】ふさねこ スノウは、>>+83ローレルありがとー
2022/05/22(Sun) 18:41:13
脚本家 アリーセは、探偵 ダーフィトありがとうございます、お手数おかけしました
2022/05/22(Sun) 18:41:20
僕としてはユーリエ人間予想だからさ
今できるだろう事をしてるのに、結局言葉はどこまで届くのかなぁって考えたら悲しくなっちゃったんだ…。
[ラヴィにぎゅうぎゅうされつつ]
(+84) 2022/05/22(Sun) 18:41:52
>>82ユーリエ
ゾフィヤの白は主に>>2:63>>2:64から取った。
このようユーリエ考察、ユーリエは狼ならこういう狼ですって話で僕は全然白くねーじゃん!って思ったんだけど。
本人はこれで白置いてて>>2:270では「ユーリエ以外ならどこ占ってくれても」とまで言ってのよ。
こっから僕の想像の話だけど、ゾフィヤは将来的に見極がききそうな個人要素持ってるとこを一時的に白起きして日数かけて温めて考える人かなと。
んでそういう点で初日の対シメオン>>66と>>69
シメオンの安易な色取りだったり早い仲介な対して初動からツッコミ入れてるんで、温めて推理したい村の推理と見てここで白とった形よ。
(83) 2022/05/22(Sun) 18:47:33
探偵 ダーフィトは、最下段誤字、温めて推理したい無意識な村心理が出たととった
2022/05/22(Sun) 18:48:20
読めてないんですけど一つだけ。
>>80ダーフィト
ユーリエ・ゾフィヤの2狼はないって推理
いつ解消されたんです?
(84) 2022/05/22(Sun) 18:50:43
んで>>5:40思った理由も大体これ>>83
この時はユーリエ黒ゾフィヤ白で考えてたけど、ゾフィヤが一向に温まらないんでユーリエ白ゾフィヤ黒かと思い直してる。
んで今なんやかんややっぱアリーセ真じゃねってなってきてる。
(85) 2022/05/22(Sun) 18:52:10
(86) 2022/05/22(Sun) 18:53:49
>>86ダーフィト
あ、OKです
読み直して、わたしもそうかもと思い直していたところなので
(87) 2022/05/22(Sun) 18:56:08
(-76) 2022/05/22(Sun) 18:59:18
アレクシスは>>1:158の継続。
>>2:58で「やっぱ衝動に駆られて波乗りしにきた人じゃん!」になって、それから今日まで何の違和感もなくきてる正統派波乗り系村人だと思ってる。
(88) 2022/05/22(Sun) 19:00:50
絡繰人形使い ゾフィヤは、ダーフィトって確白じゃなかったんですね、どっかからどう思ってました
2022/05/22(Sun) 19:01:27
絡繰人形使い ゾフィヤは、どうじゃなくてそう
2022/05/22(Sun) 19:02:10
絡繰人形使い ゾフィヤは、どうじゃなくてそう
2022/05/22(Sun) 19:02:20
探偵 ダーフィトは、絡繰人形使い ゾフィヤ割とよく間違えられる。
2022/05/22(Sun) 19:02:29
巫女 ユーリエは、ゾフィヤ貴方疲れてるのよ
2022/05/22(Sun) 19:02:39
絡繰人形使い ゾフィヤは、ヨアヒムとごっちゃになってたんですよね、同一人物だと思ってました
2022/05/22(Sun) 19:03:09
巫女 ユーリエは、私もヨアヒムとハンスとロヴィンを二日目まで混ぜ合わせてました
2022/05/22(Sun) 19:03:37
ユーリエ吊り反対したほうがいいですか?
なんか白出て明日私吊られるなら反対しときます
ダーフィトが灰ならそういう黒塗りムーブされてる気がするので
(89) 2022/05/22(Sun) 19:04:29
絡繰人形使い ゾフィヤは、温めてくれる外的情報が襲撃にしても吊りにしてもないんですよね現状
2022/05/22(Sun) 19:05:34
ゾフィヤの一番印象深いところといえば、
なんといっても初日のシメオンとのバトルだと思うんですよ
ゾフィヤ狼仮定、
シメオンにあの攻撃を仕掛けるのって
村の高い位置にいてほしくないとかだと思うんですけど、
それってユーリエとやってること丸被りなんですよね
(ユーリエは●シメオン〇モーリッツでそれを行った)
仲間といっても
基本的に各自やれることをやるものだとは思いますが
初日の出だしとしては方向性が似すぎている
ゾフィヤ→ユーリエも
手厚すぎるんですよね
喉の半分、ユーリエの説明してるんじゃないかと思うぐらい
(90) 2022/05/22(Sun) 19:05:50
白出たらアリーセ吊るんじゃないかな。
偶数だけど僕はRPPは負けだと思ってる。
(91) 2022/05/22(Sun) 19:06:11
年寄りの朝は早い
ばあさんや、占い結果はまだかのう?
(92) 2022/05/22(Sun) 19:06:33
え?私釣りのあと先に死ぬの今の所だとダーフィトかモーリッツだと思うんですけど。黒考察がずさんを極めてるので私白見られたあと疑いの目向きまくりですよ。
ずさん考察で釣られてほしくないからちゃんと再精査やるようになと昨日から働きかけてるわけですが
(93) 2022/05/22(Sun) 19:06:42
ユーリエに聞かれたから出しただけなのに「そういう黒塗りムーブ」って言われる僕可愛そうでは?
(94) 2022/05/22(Sun) 19:07:20
老人 モーリッツは、村長業務じゃない方の仕事がひと段落したのじゃ
2022/05/22(Sun) 19:08:22
何だろう、とりあえず地上に行きたくて行きたくて…
仕事が手につかない…[絵筆メキメキ…]
(+85) 2022/05/22(Sun) 19:09:01
届かないときは届かないうさよね
そういうもんだと思うようにしているうさ
(+86) 2022/05/22(Sun) 19:09:37
ろっぷいやー ラヴィは、マリエッタを数回目のぎゅうぎゅう
2022/05/22(Sun) 19:09:52
実際に握っているのは絵筆というよりペンタブだけど
弾かれちゃった以上どうしようもないけど、ただ見てるだけも胃が痛む……。
(-77) 2022/05/22(Sun) 19:10:18
画家 マリエッタは、(*'ω'*)ぎゅう〜
2022/05/22(Sun) 19:10:41
無職 アレクシスは、老人 モーリッツ 村長業務おつかれさまです
2022/05/22(Sun) 19:10:45
老人 モーリッツは、やっとユーリエ吊れるんじゃけどユーリエロスになって次何しようかな状態
2022/05/22(Sun) 19:11:32
老人 モーリッツは、何か面白そうな話題ある?
2022/05/22(Sun) 19:11:56
基本的に長生き体質なものだから、こう、見守るだけしかできないっていうのが苦手なのかな……。
狼陣営の時はもう少し気楽に応援できるんだけどね。
(+87) 2022/05/22(Sun) 19:12:16
巫女 ユーリエは、ユーリエの相方位置が今一番ほっとだと思いますよ
2022/05/22(Sun) 19:12:43
(-78) 2022/05/22(Sun) 19:12:49
脚本家 アリーセは、もう朝(夜)ですね。村長業務お疲れ様です。
2022/05/22(Sun) 19:12:58
>老人 モーリッツは、やっとユーリエ吊れるんじゃけどユーリエロスになって次何しようかな状態
草
これ言えるのつえーーーwww
狼でも強そうだなモーリッツw
(-79) 2022/05/22(Sun) 19:13:42
>>93
問題はその主張をするユーリエがいないことなんですよね
>>56って結構悩んだんですよ言うかどうか
ユーリエ吊るならしれっと吊られると困るんですが、>>56自身がしれっと吊ってることになるので
(逆説的に「狼として吊る」を明言したアレクシスは白を取ってます)
とりあえずダーフィトが灰だったのでその辺見てるんですけど、>>57がしれっと吊りに行っていて、かつその後自身が黒見られないように先にユーリエ白ゾフィヤ黒を主張してるんじゃないかと、そう思った次第です
(95) 2022/05/22(Sun) 19:15:14
(96) 2022/05/22(Sun) 19:16:30
投票を委任します。
脚本家 アリーセは、ゲ√ ゲルト に投票を委任しました。
ゲ√ ゲルトは、アリーセ吊りはしませんね。よっぽどじゃない限り
2022/05/22(Sun) 19:18:12
(97) 2022/05/22(Sun) 19:18:33
多分、狼陣営の時は仲間に自分の命を預けてるし何があっても許容できる前提があるからだろうなぁ。
村側をやる時って陣営が同じってだけで味方とは限らないし。
何ていうか良くないってわかっているのに、村人の勝手を許せないんだ…。
(+88) 2022/05/22(Sun) 19:18:52
暫定灰視出しとく
ユーリエ狼は確信レベル
ダーフィトとアリーセはほぼほぼ村
ロヴィンは村にしか見えないが最後に精査したの大分前になっているので念のため確認する(自分用メモ)
アレクシスはユーリエと動きを分けている狼ならあるかな?昨日段階ではゾフィヤより濃く見ていた
ゾフィヤはなんか堂々と間違える系狼の気配が出てきたので狼本命
(98) 2022/05/22(Sun) 19:18:55
脚本家 アリーセは、探偵 ダーフィト をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 19:19:44
絡繰人形使い ゾフィヤは、アリーセ吊りはないですね
2022/05/22(Sun) 19:19:59
探偵 ダーフィトは、アリーセ吊りはない了解した
2022/05/22(Sun) 19:20:33
「アリーセ偽ならアリーセ吊りする」っていう誰も得しなさそうなお気持ち表明している、このダーフィト様白いと思います(杜撰な白予想)。
(99) 2022/05/22(Sun) 19:21:27
絡繰人形使い ゾフィヤは、狼は得しますので普通に黒要素ですよ
2022/05/22(Sun) 19:22:28
>>97
その白考察すら4d段階では白位置増やそうとすらしてないから杜撰と言ってるんですよ。
ロヴィン狼起点も結局ダーフィトとゾフィヤ切れ取れなさそうだなぁという顔をしてます
(100) 2022/05/22(Sun) 19:22:28
めりーさんから「大穴ダーフィトについては説明しないの」と言われましたが、おそらく今日は説明しないです。
探偵 ダーフィトは、村も1日考える時間もらえるからお得じゃん、
2022/05/22(Sun) 19:23:20
脚本家 アリーセは、なるほど私に縄がかかることはないと思ってるので誰も得しないというハイパー自視点考察すみませんでした。
2022/05/22(Sun) 19:23:59
昨晩のダーフィトとハンスのやり取りとか、
ダーフィトからハンスを突き放しているように見えますよ
凝り固まった敵視で、相手の言葉が読めてない
>>42の質問にも
返答に冷徹さを感じます >>58
GJ箇所がわかる
→アリーセ真がみれる
→アリーセから白判定出てるめりーとハンスが白みえる
この想定が>>58は出来てないですね
(101) 2022/05/22(Sun) 19:24:17
明日の灰状況にもよりますが▼アリーセのほうが良くないですか?
噛みで灰消えるならお得なきはしますが。
狩人消えてたらまとめ役消える側面ですか、まぁ明日のゲルトはいい進行を取るでしょう
(102) 2022/05/22(Sun) 19:25:20
>>101アレクシス
んん?
狂平和はないっことか?
なんで??
(103) 2022/05/22(Sun) 19:25:55
アレクシスは思考の積み重ね除いても昨日の「これアリーセ狼の視点漏れじゃないの!?」って感じクッソ非狼なので白だと思います
(104) 2022/05/22(Sun) 19:26:35
絡繰人形使い ゾフィヤは、灰消えてお得なのはアリーセ吊らなくても一緒ですよ
2022/05/22(Sun) 19:26:36
巫女 ユーリエは、灰が消えるのが釣りと噛みだと全然別物ですが…?
2022/05/22(Sun) 19:27:34
ユーリエ狼なら早々の自吊りはゾフィヤが庇ってくれることが前提ぽいのでその▼アリーセは警戒の対象です
(105) 2022/05/22(Sun) 19:27:43
巫女 ユーリエは、まぁゲルトになげればいっか(おわり
2022/05/22(Sun) 19:27:55
ウルトラパッション考察を披露してしまった。
めりーさんの問いに答えておくと、大穴ダーフィト人狼については説明を略します(略します)。
(106) 2022/05/22(Sun) 19:27:58
ダーフィトほぼほぼ村は襲撃から
今日のヨアヒム襲撃はアリーセ真贋が付いていない狼がユーリエ占いを読んだうえでアリーセ真とアリーセ狂両天秤に賭けた襲撃をしたように見えている
どういうことかというと、アリーセ真だった場合はユーリエ狼に黒が出るが同じ狼を占ってから吊る二重処理の形になるのでアリーセ視点の灰が狭まらずに済む
アリーセ狂だった場合はユーリエを囲ってもらうことが出来る
どちらにでも対応できる占い真贋を保留した噛みをしたと思っている
その上でダーフィトの昨日からの動きを見ると意見を翻して信用を失いアレクシスに灰上位を明け渡すような動きになっているため、襲撃から読み取れる狼の方針と合致しない
(107) 2022/05/22(Sun) 19:28:15
絡繰人形使い ゾフィヤは、アリーセ以外吊っても灰は食われるじゃないですか
2022/05/22(Sun) 19:28:28
巫女 ユーリエは、アリーセ釣ったら村は釣らないので7dにrppが起きなくなります
2022/05/22(Sun) 19:29:17
絡繰人形使い ゾフィヤは、それは明日以降吊っても一緒ですよ、ゲルトが生きてるのが濃厚な時に入る選択肢ではない
2022/05/22(Sun) 19:30:51
巫女 ユーリエは、ダーフィトは明日ユーリエ白結果見えたらアリーセつるいうてません…?
2022/05/22(Sun) 19:32:37
絡繰人形使い ゾフィヤは、前提ガン無視おしゃべりツインテールですみませんでした
2022/05/22(Sun) 19:34:56
ヨアヒム様からは「視点もれェ!?」と言われましたが、アレクシス様から同様の指摘をされた記憶がないです。該当する議事録を確認します。
(108) 2022/05/22(Sun) 19:35:11
探偵 ダーフィトは、商人の息子 ロヴィン を能力(襲う)の対象に選びました。
脚本家 アリーセは、絡繰人形使い ゾフィヤ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 19:35:35
まぁ確定仲間だってわからないうさからねぇ
やっぱり人外のほうが好きうさ
(+89) 2022/05/22(Sun) 19:35:35
探偵 ダーフィトは、無職 アレクシス を能力(襲う)の対象に選びました。
脚本家 アリーセは、稼働限界です。仮眠取ります。
2022/05/22(Sun) 19:36:54
僕もRPPは負け派だが……
明日ユーリエ白だったらアリーセ吊るかどうか?
RPPの危険を冒して霊判定見にいくか、とりあえずRPP無くして灰吊りするかってことよね
1日で吊り先動くかどうかとか誰が噛まれるかとかにもよるんじゃないすか?なので明日にならなきゃ決めらんないわ僕は
結構馬鹿なこと言うけど、7日目狩人死んでたら誰か素村でいいから狩騙りしてくれないかな(笑)
(109) 2022/05/22(Sun) 19:37:37
巫女 ユーリエは、アリーセ>アレクシスact15:55ふきん
2022/05/22(Sun) 19:37:54
脚本家 アリーセは、ちなみにロヴィン様は幻覚を見てる気がします。**
2022/05/22(Sun) 19:38:02
>>103ダーフィト
いやいや・・・
うーん、でもそっか
その反応でハンスがダーフィトに訊きたかったことは聞き出せたと思います
その辺りの話は明日やりましょう
(110) 2022/05/22(Sun) 19:38:52
商人の息子 ロヴィンは、あれ?確か最初に指摘したのがアレクシスでヨアヒムがオイオイって言った気がしたが
2022/05/22(Sun) 19:39:20
ゲ√ ゲルトは、RPPが起きなくなることは村不利ですよ
2022/05/22(Sun) 19:39:22
アリーセほぼほぼ真というのはユーリエに黒出しているのと囲い無さそうに見えてるから
めりーの非囲い要素はローレルとの切れで既に出てるし、ユーリエハンス両狼だとラヴィ偽塗りしてラヴィ噛んだ結果ハンスの信用が落ちるのがきつすぎる
ついで
>>69めりー
アリーセがめりー占いたがっていた時点では兎がまだ生きていて村の世論が兎狼よりだった
そのためアリーセがローレル狼から辿ってめりー村に意図的に白出ししに行ったという推理は成立しない
(111) 2022/05/22(Sun) 19:39:42
巫女 ユーリエは、喉管理カバった。遺言としてダーフィトとゾフィヤ、モーリッツを重点に議論しといてください。
2022/05/22(Sun) 19:40:22
無職 アレクシスは、脚本家 アリーセ>>108 発端はわたしです・・・ actでやらかしました
2022/05/22(Sun) 19:40:24
actアンカー欲しいな〜
>無職 アレクシスは、>>64アリーセから「ローレル様で平和になってるなら」って仮定が出るのおかしい
>無職 アレクシスは、この発言、人外確定でいいのでは
--15:56
>青年 ヨアヒムは、草、戻って来たらそんなもんが……
--15:59
ヨアヒム>>73は16時
僕は幻覚見てません。失礼な
(112) 2022/05/22(Sun) 19:42:59
(113) 2022/05/22(Sun) 19:44:14
商人の息子 ロヴィンは、正直アリーセと比べて僕の方が議事把握してないことはまずないと思うわ()
2022/05/22(Sun) 19:46:24
探偵 ダーフィトは、商人の息子 ロヴィン を能力(襲う)の対象に選びました。
一応。
>>101アレクシス
そこは俺も思ったんだが、それどっちかっていうとハンスの誤読だ。
そもそも起点の>>18が、その話してない。
論点が微妙にずれているので、
ハンスの誤読か説明不足。
ダーフィトの考えは繋がってる。
(114) 2022/05/22(Sun) 19:47:21
老人 モーリッツは、じじいはドラム缶風呂に入ってきます、最近ちょっと村の財政がな…
2022/05/22(Sun) 19:47:51
ねー。
やっぱりその点は人外やってる時の方が気楽。
村側は色々もどかしいのが苦手だ。
(+90) 2022/05/22(Sun) 19:48:07
ハンスが誰かに敵意持ってるのラヴィくらいしか感じ取ってないな僕は……
(-80) 2022/05/22(Sun) 19:49:04
(+91) 2022/05/22(Sun) 19:51:52
私は村人のほうが好きですねえ
最近人狼引くと吊られ役しかやってないのよろしくない
今回はそれでよかった気がするけど
(+92) 2022/05/22(Sun) 19:51:55
>>113ダーフィト
ハンスから僕への敵意は感じないか
→感じないですね
ハンスという性格の人の言葉として違和感なく、
ふつうに喋ってるだけに聞こえます
でもそうですね
ダーフィトがそう受け取ってしまっているなら、
わたしはハンス側に態度を改めてもらうよう進言しましょう
>>ハンス
よろしくお願いいたします!!
(115) 2022/05/22(Sun) 19:52:27
とりあえず、僕の事いらないって捨てたんだから
その僕が生きてる時以上の結果は残してくれないと嫌だよ?
(+93) 2022/05/22(Sun) 19:52:30
なんかマリエッタがヤンデレ化してるように見えてくるうさ
(+94) 2022/05/22(Sun) 19:52:54
(+95) 2022/05/22(Sun) 19:53:09
別に僕も>>113これでハンス黒いって言ってるわけじゃなくて、これをローレルとセットでやってくるから繋がってて黒いんじゃないのって話をたしかしたんよ。
僕は当時アリーセ盲信しててラヴィ食われてたからローレル狼だと思ってたのもあって。
(116) 2022/05/22(Sun) 19:53:36
人外…というか、狼の時は騙り役やって貢献するのが大好きだからいいのー。
勝つ為に捨てられるのはいいの。
必要な犠牲だもん。
まぁ、意気揚々と騙ってあまりうまく立ち回れなかった時は罪悪感が半端ないけど。
(+96) 2022/05/22(Sun) 19:54:47
狂人もだいすきなご主人の為に命をかけられるから好き。
村側嫌いってアレルギーまた出そうで辛い…。
(+97) 2022/05/22(Sun) 19:56:46
ひつじ めりーは、脚本家 アリーセ、めぇ〜(略すんかい〜)
2022/05/22(Sun) 19:56:48
(-81) 2022/05/22(Sun) 19:58:08
(117) 2022/05/22(Sun) 19:58:11
ここ最近の人狼
31から特に回避しようとかせずに初手占いされて真噛み
残りの灰狼にLwを任せる 最終日RPPで負け
21陣形で信用勝負意図的に出力落として身内切りからの
信用勝ち というよりかは潜伏狂でpp
今回 独断で騙る ここからはネタバレになる・・・
(+98) 2022/05/22(Sun) 19:59:51
実はこっちとしても
マリエッタ吊りは痛かったんだよなあ
(-82) 2022/05/22(Sun) 20:02:38
>>+98ローレル
独断だったんだね。
赤ログをたのしみにしておくね!
(+99) 2022/05/22(Sun) 20:03:27
(+100) 2022/05/22(Sun) 20:04:02
(-83) 2022/05/22(Sun) 20:04:33
めぇ
(じいさん>>111
あ、そういう推理ではない。
@アリーセ狂ならめりー村を占った狙いは>>47
Aローレル≠めりーの説明
同じ喉にぶち込んだのでわかりづらくてすんません。)
(118) 2022/05/22(Sun) 20:04:42
>>117ダーフィト
ああ、ローレル狼からの考察聞けるの嬉しいです。
今日はせっかくローレル狼が確定したのに、
その話があまりないように見えて・・・。
えーと、そうですね
ハンスのエンジンかかるのは判定と襲撃があってから
って話がありましたよね
なので、サボってるんですよ、1d
ハンスの中だと、
「占い全員偽発言は狼ワード」をダーフィトが言ったという事実だけ脳内に保存している
そこから疑いを下げようとかいうタイプじゃない
判定と襲撃が出て、必要があれば後で思い出そうって保存だけする
そして、今のところ必要がなくて使われていないです
(119) 2022/05/22(Sun) 20:09:40
ここ最近やった人狼陣営が潤っていたから余計に村側やると温度差がなぁ…。
僕は自分よりやる気のある人がいないなら騙った方が手っ取り早いって思っちゃうから相談時間の有無問わず出ちゃうな。
(+101) 2022/05/22(Sun) 20:09:43
(+102) 2022/05/22(Sun) 20:11:40
商人の息子 ロヴィンは、アレクシス飴いる〜?
2022/05/22(Sun) 20:13:40
でもたしかに、ダーフィト目線に立って
自分占いにいっしょに寄せにきた?と思うのも理解できます
でも同時に、そこまで寄せる必要があったか?
というと疑問です
もしそうであるなら、初日の被占位置に狼いますね
でも被占位置にいた
ほかの候補ってヨアヒムなんですよね・・・
(120) 2022/05/22(Sun) 20:14:49
無職 アレクシスは、商人の息子 ロヴィンわ!! すみませんお願いします お返しいりますか?
2022/05/22(Sun) 20:15:49
アレクシスはハンス白の結論ありきでしゃべろうとしてない?
>>110の冒頭でいやいやから入るのも多分そうなんろうだけど、先に結論こうですから見たいな顔されながら対話されても得るものがない。
(121) 2022/05/22(Sun) 20:16:03
探偵 ダーフィトは、失礼、言いすぎた
2022/05/22(Sun) 20:17:33
無職 アレクシスは、完全に喉管理ミスった 今日の論点ハンスにしちゃいけない
2022/05/22(Sun) 20:17:43
商人の息子 ロヴィンは、無職 アレクシスに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 20:17:52
商人の息子 ロヴィンは、既に1個貰ってるからアレクシスの飴はとっておいてー
2022/05/22(Sun) 20:19:02
無職 アレクシスは、探偵 ダーフィト言い過ぎとかないです ダーフィトのロック思考解除したかったのですが、逆にわたしがそう見えてるの反省
2022/05/22(Sun) 20:19:37
無職 アレクシスは、商人の息子 ロヴィン ありがとうございますー!
2022/05/22(Sun) 20:20:12
(-84) 2022/05/22(Sun) 20:21:26
どっちもできるけど騙る方が得意だなぁ。
まぁ勝率にすると36%位らしいけど。
潜伏のが勝率もっと低いし
(+103) 2022/05/22(Sun) 20:21:46
(-85) 2022/05/22(Sun) 20:21:57
商人の息子 ロヴィンは、ゆーて僕もハンス白じゃないん〜?してるけどなぁ。アリーセ偽だったらまた考えはするが
2022/05/22(Sun) 20:22:22
ていうかアリーセ狂でもユーリエ狼あり得そうなのがちょっとな(笑)
(-86) 2022/05/22(Sun) 20:22:57
マキ、サトリの最初期を除くと新堂さんまで勝ってなかったという事実が衝撃だったりする。
その分というか、だからこそルースは集大成なんだ…。
(-87) 2022/05/22(Sun) 20:24:00
無職 アレクシスは、探偵 ダーフィト すみませんが、一旦お話中断させてください・・・
2022/05/22(Sun) 20:24:10
探偵 ダーフィトは、無職 アレクシス僕ももう喉ないから助かる。もう飴ももらい済みなので大人しくする。
2022/05/22(Sun) 20:25:09
ゲ√ ゲルトは、ん、今日の論点ハンスでもいい気がするけど、別の話かい?
2022/05/22(Sun) 20:25:11
私は
G14〜G16の配役はまだあまりしてないからなあ・・・
(+104) 2022/05/22(Sun) 20:25:15
G10〜12
このあたりの配役やってる人は
人狼の勝率クッソ下がる
あれ理論上3割ちょいぐらいしか勝てないからね
(+105) 2022/05/22(Sun) 20:26:52
無職 アレクシスは、ゲ√ ゲルトダメです わたしはアリーセに占希望を出さなきゃいけないんです
2022/05/22(Sun) 20:29:14
探偵 ダーフィトは、老人 モーリッツ を能力(襲う)の対象に選びました。
無職 アレクシスは、じゃなきゃ、マリエッタに墓から視線で殺されます
2022/05/22(Sun) 20:29:47
村は人が多いし疑心暗鬼になるからみんな敵なんだ………
狼の方が仲間を思い合って地上で殴りながら裏で謝ってたりするから人間なんだ
(+106) 2022/05/22(Sun) 20:30:16
>アレクact
そういえば地上からみると僕の簡易メモ
<●><●>
のままだろうからね()
(+107) 2022/05/22(Sun) 20:30:51
ゲ√ ゲルトは、あーごめん、ハンス占い済みが頭から抜けてた
2022/05/22(Sun) 20:30:53
(+108) 2022/05/22(Sun) 20:32:34
人狼は潜伏が好きうさ
少人数狼は4戦3勝うさね
占噛めれば勝てる人種だからG10とかは大得意うさ
(+109) 2022/05/22(Sun) 20:34:43
>ゲ√ ゲルトは、あーごめん、ハンス占い済みが頭から抜けてた
ひどいうさ
(+110) 2022/05/22(Sun) 20:35:16
どっちかというと3狼以上の編成が多いうさね……
狼やる時。
(+111) 2022/05/22(Sun) 20:37:16
たでーま
明日早いので今日は早く寝るけどユーリエ吊りだからいいよね
(122) 2022/05/22(Sun) 20:39:53
(*7) 2022/05/22(Sun) 20:40:23
(+112) 2022/05/22(Sun) 20:42:22
ゲ√ ゲルトは、いーよー
2022/05/22(Sun) 20:43:57
アリーセ視点の狼ゾフィーかダーフィトしかいなくね?
モーリッツってユーリエ吊りのとこちょっと私怨混じってるように見えるし
アレク死すは3Dに僕吊り逃がしてるの割と致命的なんだよな
あ、ロヴィンはもう確白みたいな扱いで
(123) 2022/05/22(Sun) 20:44:36
(+113) 2022/05/22(Sun) 20:45:07
(+114) 2022/05/22(Sun) 20:45:33
絡繰人形使い ゾフィヤは、私も今日は早めに寝ます 何かあったら聞いてください
2022/05/22(Sun) 20:48:38
最初から何も期待しなければ絶望もしなくて楽だったなとか…
作業BGMを魔法少女とチョコレゐトにしていたのがいけなかったのか…
己の中に渦巻く黒い感情に振り回されそうになってしまう。
(+115) 2022/05/22(Sun) 20:48:47
(*8) 2022/05/22(Sun) 20:50:40
>>ゲルト>>アリーセ
今日のアリーセの占い先は宣言した方がいい
アリーセ真時アリーセの占い先が狩だった時は回避した方がいい状況だと思う、実際に回避するかどうかは任意だが
ついで
>>118めりー
それだと
「アリーセ狂仮定めりーを占うことに拘ったのも納得いく」→納得した理由は何?
となるんだけどどっか誤字ってる?まあ深堀することではなさそうだけど
(124) 2022/05/22(Sun) 20:51:28
「お前ら○○なんでしょ?」
「性根が○○なんでしょ?」
怒りにまかせ 脳内で○○しちゃうんでしょう♪
ってね。
(+116) 2022/05/22(Sun) 20:51:45
(*9) 2022/05/22(Sun) 20:51:54
ろっぷいやー ラヴィは、なでなでなで
2022/05/22(Sun) 20:53:27
僕ニートしてた期間あったけどそれはそれで暇すぎた。
なんやかんや程よく働いてるくらいの方が飯とビールはうまい。
(*10) 2022/05/22(Sun) 20:53:35
【見】領主の息子 エリオットは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 20:53:39
画家 マリエッタは、(*'ω'*)なでなでのもっふー
2022/05/22(Sun) 20:54:11
ゲ√ ゲルトは、え、まじ?候補のゾフィヤがもう寝そうだぞ?
2022/05/22(Sun) 20:54:23
(*11) 2022/05/22(Sun) 20:55:20
(*12) 2022/05/22(Sun) 20:56:01
(*13) 2022/05/22(Sun) 20:56:28
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルトならそういう事だから占っていいんじゃね
2022/05/22(Sun) 20:56:37
(*14) 2022/05/22(Sun) 20:56:51
みんなが生きてる今日は、僕の生きたかった今日なんだよ…。
何で3連休取れたタイミングでお墓なのかなとか
(+117) 2022/05/22(Sun) 20:57:23
(*15) 2022/05/22(Sun) 20:57:48
ゲ√ ゲルトは、一生懸命占い先考えてる人がいるから待たなきゃいけない使命感
2022/05/22(Sun) 20:58:10
絡繰人形使い ゾフィヤは、というかどう考えても占うべきですよ
2022/05/22(Sun) 20:58:35
アレクは狂平和の視点ガチで抜けてるから、多分護衛してる側ではなさそ。
あとアリーセで平和出した狩人にしては護衛誘導した僕への敬意が足りない。
(*16) 2022/05/22(Sun) 20:58:55
(+118) 2022/05/22(Sun) 20:59:13
ゲ√ ゲルトは、いいや。回避は聞かない方向で。
2022/05/22(Sun) 20:59:14
(+119) 2022/05/22(Sun) 21:00:58
(*17) 2022/05/22(Sun) 21:01:04
…いけない、またつい、マリエッタ†ダークサイド†が顔を出しちゃう///
まぁリアルに支障出たら駄目だけど、リソースは有限なんだからちゃんと活用しようね?
(+120) 2022/05/22(Sun) 21:01:49
モーリッツからは僕への敬意しか感じないので間違いなく狩人。
(*18) 2022/05/22(Sun) 21:02:10
アリーセの灰
ダーフィト/ロヴィン(被黒)/ゾフィヤ(被白)/
アレクシス/モーリッツ
(125) 2022/05/22(Sun) 21:05:13
マリエッタにとって、通常の村で,つまり自分が含まれないGS下位の灰は弱小PLなのか
吊る時はその人をいらないという意味なのか。切り捨てになるのか、は気になりますね
(-88) 2022/05/22(Sun) 21:06:01
>>アリーセ
何度も言います
モーリッツは村です
ローレルと切れていますし(>>4:145)、
ユーリエとも切れています
灰吊の日です
あの日、ユーリエ吊りがありえました
めりーがよく纏めているので引用します
>>3:88>>3:208
こちらを読んで再検討をお願い致します
(126) 2022/05/22(Sun) 21:06:08
アリーセは吊はないらしいので明日村吊ってRPPだな。
(*19) 2022/05/22(Sun) 21:06:25
>>ゲルトact
わざわざ回避を求めなくてもいいんじゃない?
アリーセの占い先になった狩がアリーセ真だと思っていたら自発的に回避したいだろうという話だから
アリーセが占い先言えばいいだけじゃな
(127) 2022/05/22(Sun) 21:06:41
(-89) 2022/05/22(Sun) 21:06:42
>>114ゲルト
あれこれ僕の誤読なん?
アリーセにめっちゃ誘導してたから僕も気になるんじゃ?ってなったけどタイミング的に僕はいらんのか
あと敵意みたいなのは別にないよ
ダーフィトからの敵意も特に感じとらん
昨日夜のアクションとか、聞く耳持ってるし
アリーセ真と僕狼っていう相反する事象の間を反復横跳びしてるから今どっち側よ!ってなってるけど笑
(128) 2022/05/22(Sun) 21:07:23
(-90) 2022/05/22(Sun) 21:07:28
(-91) 2022/05/22(Sun) 21:08:12
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルトアリーセ偽だと思ってる場合は吊り縄増やしたいだろうから出てこんじゃろ
2022/05/22(Sun) 21:08:53
(*20) 2022/05/22(Sun) 21:09:26
(*21) 2022/05/22(Sun) 21:09:52
(*22) 2022/05/22(Sun) 21:10:16
めりー狩なら最初ロヴィン吊りとか言わんと思うけどな
(*23) 2022/05/22(Sun) 21:11:35
(*24) 2022/05/22(Sun) 21:11:59
(*25) 2022/05/22(Sun) 21:12:01
ダーフィトも村です(超省略)
ゾフィヤとロヴィンが残るのですが…、
この村はいまゾフィヤの吊検討をしています
吊を検討できるところより
占は占いでしか見れないところを見るほうがいい
ロヴィンの色を
はっきりした方が良いと思います
貴方が真なら、この村は1縄余裕があり、
そこにゾフィヤが組み込まれてもロヴィンは怪しいですから
(129) 2022/05/22(Sun) 21:14:21
(*26) 2022/05/22(Sun) 21:15:22
>>128ハンス
●メリーで狼側が真狂判明してたらの話してるから、
論点ずれてるはず。
>モーリッツ
あーうん丸っとそうゆう話。ごめん言い方間違えた。
【悲報】
ゲルト自宅で転んで瞼ぱっくり切って顔面血まみれ。狼の呪いです
(130) 2022/05/22(Sun) 21:15:29
(+121) 2022/05/22(Sun) 21:16:52
(*27) 2022/05/22(Sun) 21:16:53
無職 アレクシスは、ゲ√ ゲルト ちょ… お大事にされてください・・・
2022/05/22(Sun) 21:17:09
ここで
「狼め!ゆるせねえ!」とか言えないのが、
わたしのキャラの弱いところ
(なんかそういうのこわーい)
(-92) 2022/05/22(Sun) 21:17:58
>>130ゲルト
それは休日診療の病院に急いで!
とりあえず止血!!
(+122) 2022/05/22(Sun) 21:18:46
明日▼アリーセ通れば100%勝ちなんだけどRPPだと75%なんだよなあ。
(*28) 2022/05/22(Sun) 21:22:24
>>130
なるへそ 前提がずれてたか
てか大丈夫? 無理しないでよ
(131) 2022/05/22(Sun) 21:22:49
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルトゲ、ゲルトオオォォォォ!?
2022/05/22(Sun) 21:23:08
(*29) 2022/05/22(Sun) 21:23:32
まーでもここまで来たらアリーセも一緒に地上で勝ちたいしなーみたいな気持ち
(*30) 2022/05/22(Sun) 21:23:37
いやどう考えても私占うべきです
ユーリエゾフィヤの両白のケアが必須です
(132) 2022/05/22(Sun) 21:24:19
羊飼い ハンスは、これがゲルトの無残な姿・・・
2022/05/22(Sun) 21:24:20
(*31) 2022/05/22(Sun) 21:24:38
(*32) 2022/05/22(Sun) 21:25:33
ひつじ めりーは、ゲ√ ゲルトめぇ…(お大事に…狼の呪い怖すぎる…)
2022/05/22(Sun) 21:25:36
ユーリエ白の時点で占い結果の信ぴょう性がなくなるんだけど、どうやってケアするのん?
(133) 2022/05/22(Sun) 21:26:22
老人 モーリッツは、一日に二人襲撃するとかヤバすぎ
2022/05/22(Sun) 21:26:54
(*33) 2022/05/22(Sun) 21:26:55
黒囲い、白囲いについて検討したんですけど、
白囲いの方は無味無臭ですね
ローレルは信用勝負を捨てていたので、あのタイミングで村に白出そうが狼に白出そうが盤面に影響出ないと思います
補完を検討しないのかと
当の本人が言っていますが>>49
被白つきと理由をアリーセが重視しないので深く考えなくてよいと思います
黒囲いの方はむずかしいんですよねー…
喉の残りとちと相談
(134) 2022/05/22(Sun) 21:28:08
絡繰人形使い ゾフィヤは、たしかにい 脳死で話しすぎてますね
2022/05/22(Sun) 21:28:48
絡繰人形使い ゾフィヤは、じゃあどこでもいいですね
2022/05/22(Sun) 21:29:21
>>134
黒囲いもあのタイミングは死ぬだろ・・・
なんで生きてんだロヴィン
(*34) 2022/05/22(Sun) 21:31:03
めぇ
(>>90アレクシスと似たような考察をめりーも
>>3:238で出してます。
なので、ユーリエ黒のときゾフィヤは白だと思ってます。(両狼なさそう)
ユーリエゾフィヤの両白のケアは確かに必要やね。
でも他の位置占いでもありがたい。
アレクシスって村の貢献度的に人だと思ってるんだけど、>>129がゾフィヤ目線不穏だったりします?)
(135) 2022/05/22(Sun) 21:36:23
めぇ
(じいさん>>124
>>47の「自身の信用を下げて終盤にかけて白囲い懸念させること
めりーを見て最終日付近に残したいと思った」
アリーセって占い方法への拘りの無さとかから最初偽視されてたよね、何かしら小さなことから信用が下がっていくのは予測可能かと。めりー占いってそもそも統一以外で信用下がる占い位置だし。
全部妄想なんで、根拠はないけど、そういう理由付けをしたらアリーセ狂がめりー村を占って白出した、に違和感ないかなと。(偽ならなんで黒出さないんだろうを考えていた)
ユーリエ狼はあると思ってるからもちろんアリーセ真も切ってない。)
(136) 2022/05/22(Sun) 21:38:02
ひつじ めりーは、絡繰人形使い ゾフィヤ、めぇ(ゾフィヤがアレクに納得してるなら>>135の質問はいらんかったか)
2022/05/22(Sun) 21:39:33
ゲルトの怪我はマリエッタの呪い説もあるのはさておき
アレクは人かなぁ、思考の感じと見えてないっぽいし。
おじじも何となく違いそう。
(+123) 2022/05/22(Sun) 21:43:25
絡繰人形使い ゾフィヤは、ユーリエ黒ならゾフィヤ吊りは経費として受け入れますよ
2022/05/22(Sun) 21:45:51
黒囲いの日、
ユーリエから灰吊提案がありました
灰吊提案がなければ、ローレル吊だったと思います
そして、ローレルの黒を見れたかもしれません
それが、ロヴィンを漂白したかもしれません
結局は、ユーリエの灰吊提案が可決されましたが
ただでさえ信用の落ちてるローレルの黒先であるロヴィンを
その日の灰吊に掲げる人はいないと思います
ということで、
黒囲い仮定は一定の効果はありそうです
(137) 2022/05/22(Sun) 21:46:54
ゾフィヤの>>49は新しい発見があってテンションが上がった村人のテクスチャを被せている感じがして黒いんだよなあ
テンション超上がってる割にアリーセ>>50に対して何の反応もツッコミも出てこない冷静な対応なのでえ?もうテンション落ちたの?みたいな感じになってる
信用が終わってるローレルの囲い先ってなんだよ(困惑)ってなったのと相まって堂々と間違える系狼(別の言い方でミスリーダー村人擬態型狼)に見えてるわ
(138) 2022/05/22(Sun) 21:47:39
ユーリエの戦略がロヴィン漂白を妨げた?
→灰吊が可決されれば、ロレロヴィが縄にかかることなく、
村にミスも誘えれば、狩吊までありえる
なんか凄くいい感じの戦略になってしまった
(139) 2022/05/22(Sun) 21:48:54
(+124) 2022/05/22(Sun) 21:52:04
絡繰人形使い ゾフィヤは、奇遇ですね、私もモーリッツさんに対して概ね同じ感想抱いてます
2022/05/22(Sun) 21:55:16
ひつじ めりーは、めぇ(今アレクが喋ってるのはローレルーユーリエーロヴィンの3w仮定の話で合ってます?)
2022/05/22(Sun) 21:56:51
画家 マリエッタは、ろっぷいやー ラヴィを膝にのせてなでなで…。
2022/05/22(Sun) 21:57:14
ひつじ めりーは、絡繰人形使い ゾフィヤ、めぇ(ユーリエ黒ならゾフィヤは吊りたくないんやけど、縄余裕あるから疑われるなら飲みますの話?)
2022/05/22(Sun) 21:57:51
>>138>>139アレクシス
なるほどねぇ。それなら不可解なラヴィ襲撃+黒出しの謎が解ける。
ただその場合GJは◆ゲルト?◆アリーセ?
◆ゲルトだと意味がなくなる気が?ゲルトは大丈夫
(140) 2022/05/22(Sun) 21:59:49
そもそも私が狼と仮定するならローレルが私を囲っているのは間違いではなく事実そのものなんですよ
だから堂々と間違えてるミスリーダーっていうのは視点がおかしいと思うのですが
(141) 2022/05/22(Sun) 22:00:10
>>136メリー
アリーセ狂視点兎襲撃=兎真=ローレル狼=めりー村まで判明する
それやるよりめりーに黒出して狼に真抜けたの教えればええやろ感ある
そもそも狂アリーセ2d視点だと明日になったら真占いが死んでいる可能性が有る盤面なので、その場合に狼に真占い死亡を伝えるために村に黒出すか狼に白出すかが出来る準備をしてなきゃいけない
つまり狂アリーセが2dにめりー占いに執着した理由がめりー村だと思ってたからだった場合黒を出してなきゃおかしいからそれは無い
あるとしたらめりー黒だと思っていてとっさに判定を変えれなかった方がある
(142) 2022/05/22(Sun) 22:00:46
ろっぷいやー ラヴィは、撫でられて幸せそうにしている
2022/05/22(Sun) 22:01:06
絡繰人形使い ゾフィヤは、その日の最初の挨拶のビックリマークケチつけられがち
2022/05/22(Sun) 22:01:28
ゲ√ ゲルトは、ゾフィヤはちょっと落ち着こうか。つお茶
2022/05/22(Sun) 22:02:48
絡繰人形使い ゾフィヤは、ひつじ めりー吊りたくなければそう主張してくれると助かります。ただ別に吊られても縄余裕的には別に
2022/05/22(Sun) 22:02:50
絡繰人形使い ゾフィヤは、冷静ですよ
2022/05/22(Sun) 22:03:12
みんな みんな おつかれさまなの。
どろしーちゃんは ななめよみ。
うらない よそう あってたかもぽい? うれしい。
*右上から左下に流れる少女の残像。
げると おけが……おだいじに。
そういえば
うさちゃん ちじょうで しん みられてなかったり したけど
そんなに にせぽ だったのかな?
『なんかどこかで真追われてない的なのを流し見したんだけど(安価紛失)。兎仲間として気になった次第。』
どろしーちゃんは うさちゃん なんでもありそう とは おもってたけど。
(+125) 2022/05/22(Sun) 22:05:11
う。
どろしーちゃん しゅうかいおくれ だとおもうから
あんま きにしないでねっ。
それはそうと あれくしす すきなの。かおが。
うさんくさい っていう やつ?
*にぱ!
(+126) 2022/05/22(Sun) 22:06:09
>>141ゾフィヤ
ゾフィヤって囲い位置だから怪しくねっていう理論がアリーセから出てこないからアリーセ偽という推理は、アリーセ真目線ローレル狼が仲間を囲う可能性が高い状況であるという前提に立っている
ローレルの信用が終わってる状況ってそういう状況なんですか?
それは推理の前提が間違っているとじじいは思います
(143) 2022/05/22(Sun) 22:06:30
うーんモーリッツ村が吊りそうな気もするんだよな
ユーリエ白みたら
(*35) 2022/05/22(Sun) 22:07:40
(*36) 2022/05/22(Sun) 22:08:59
>>+125ドロシー
やっほーお疲れ様!
表にいた時の感想だとラヴィは、真ならもう少し出力が上がってもおかしくないかな?ってのはあったかな。
だけどこれは白引きしかしてない以上、真でもありえる範囲だと思ってたよ。
ラヴィ単体がどうか、よりもアリーセが巧い事持って行ったイメージがあるかなぁ。
(+127) 2022/05/22(Sun) 22:09:34
老人 モーリッツは、意図的に間違った前提から推理始めるの狼やりがち
2022/05/22(Sun) 22:10:02
ひつじ めりーは、絡繰人形使い ゾフィヤ、めぇ(>>135で主張させてもろてます!!)
2022/05/22(Sun) 22:10:07
ひつじ めりーは、老人 モーリッツめぇ!(なるほど!!それは確かに真抜けたこと教えた方がいい!アリーセ真かコレ!!)
2022/05/22(Sun) 22:10:50
じゃあ信用が終わってる(?)騙り狼は信用が終わってるから占い先と結果は適当に決めるということですか?
そしてあなたが言うようにゾフィヤが狼なら現実に囲いが発生しているという事実があるにも関わらず、
アリーセ視点でそれを考えないのはおかしくない!っていうのは筋が通らないと思うんですが、何か間違ってること言ってますか?
(144) 2022/05/22(Sun) 22:11:10
(*37) 2022/05/22(Sun) 22:12:28
(-93) 2022/05/22(Sun) 22:12:53
ひつじ めりーは、めぇ(ユーリエが簡易メモで飴欲しいって言ってますね?)
2022/05/22(Sun) 22:13:00
さすがに噛まれた時は「やばい…」という表情が隠し切れなかった朝を迎えたしなぁ…。
と話題をしていたらこのひつじであった。
[えあぺちぺち]
(+128) 2022/05/22(Sun) 22:13:11
ぶっちゃけここで狩抜けなくてもいいしどっちでもいいみたいなとこある
(*38) 2022/05/22(Sun) 22:13:18
モーリッツ明日手のひら返してハンス吊りに来るからそこだけ気をつけて。
(*39) 2022/05/22(Sun) 22:13:53
>>144
実は僕らもなんでローレルがゾフィーに白だしたのか話してないからわからん笑
(*40) 2022/05/22(Sun) 22:14:18
(-94) 2022/05/22(Sun) 22:14:46
そういえばゾフィに白出してたんだな
全然みてなかった
(*41) 2022/05/22(Sun) 22:14:58
(*42) 2022/05/22(Sun) 22:15:01
ちなみに言うとアリーセ自身も>>53でローレルの囲い先としてゾフィヤ狼を検討していたことを(後付ながら)述べていますよ
(だからこそここの部分一旦取り下げた訳なんですが)
なので本件はモーリッツさんが一方的におかしなことを言ってます
当てはめたい像に強引に当てはめ過ぎです
(145) 2022/05/22(Sun) 22:15:23
最悪ハンス吊られて勝つからまあ気にしなくてもいいかもしれない
(*43) 2022/05/22(Sun) 22:16:09
巫女 ユーリエは、これは何日か前のやつでした
2022/05/22(Sun) 22:16:50
まぁラヴィ真視点を追うとまだ1黒も見つかっていないという絶望が現実になっちゃうしなぁ。
僕には墓下情報があるし、もう勝負に介入できないから好きに発言ができる気楽な身分って奴なんだろうけど…。
(+129) 2022/05/22(Sun) 22:17:28
(*44) 2022/05/22(Sun) 22:17:54
(*45) 2022/05/22(Sun) 22:19:08
ひつじ めりーは、巫女 ユーリエ、めぇ(なるほど〜わかった〜)
2022/05/22(Sun) 22:19:25
アレク居ないとハンスの盾たりない気がする。
モーリッツ残すならせめてアレク以外食った方がいいか?
(*46) 2022/05/22(Sun) 22:20:05
画家 マリエッタは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:21:54
画家 マリエッタは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:22:05
画家 マリエッタは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:22:23
後はおふとんから応援しておこうっと。
一応今日もラヴィに飴投げておくね。
(+130) 2022/05/22(Sun) 22:22:38
>>144ゾフィヤ
それは論点を飛躍させてるよ
信用が終わってる騙り狼だったとしても狼陣営はなんとか最善を尽くすだろう
囲うのは有力な選択肢じゃなくなるけどね
アリーセ真目線でゾフィヤの囲い疑いを考えるかどうかはアリーセ目線でゾフィヤの囲いがどの程度起きそうに見えているかによる
君が言ってるアリーセ真目線で仮にゾフィヤが狼なら囲いが発生しているというのは状況説明でしかなくて、それがアリーセが囲いを疑う理由になるかというとならないよね
(146) 2022/05/22(Sun) 22:23:04
商人の息子 ロヴィンは、ユーリエの簡易メモ昨日から一緒だからなあ……
2022/05/22(Sun) 22:23:15
わからんからローレルの遺言に従ってモーリッツ噛むか笑
(*47) 2022/05/22(Sun) 22:23:40
まあなんかそれが無難な気はする。
RPP頭数必要だから慣れないな。
(*48) 2022/05/22(Sun) 22:24:33
(147) 2022/05/22(Sun) 22:25:49
アリーセが囲いを疑うように私がアリーセが囲い警戒しないのおかしくない?っていうのは全くもっておかしくないので。
(148) 2022/05/22(Sun) 22:27:27
>>145ゾフィヤ
じじいが言ってるのはゾフィヤの推理の前提に置いてるものがおかしなものであるという話なので、アリーセが囲い疑いを考えていたからokというわけではないんだよね
アリーセ真が囲い疑いを考えていなくても不自然でない状況でそれを偽要素として持ち出したことを問題視している
(149) 2022/05/22(Sun) 22:29:03
(-95) 2022/05/22(Sun) 22:31:08
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤ実際触れてなくて不自然じゃないものに対して後付けって言って下げてますよね
2022/05/22(Sun) 22:31:13
なんでですか?
狼濃厚の占い師が白を出した先に対して一切言及がない、これをどこまで強い要素として見るかは好き好きですけど、
断固おかしいという風に捉える方がおかしく、現実的にあなたが真と見てる占い師が同じ思考をしていることも分かってる中で、なぜその前提がおかしいという風に考えるのかが理解できません
(150) 2022/05/22(Sun) 22:33:58
アクトでリアクションしましたし、それ以降おかしいとは一言も言ってませんが?
アクトがあと2なので飴ほしい人は早めにお願いします
(151) 2022/05/22(Sun) 22:34:55
ちなみに僕はアリーセ真だと普通に(?)
ゾフィヤ>ダーフィト>モーリッツ・アレクシス
だと思っておりまして
アリーセ狂だと単体どうしてもめりーのこと疑いの眼差しで見てしまう感じです
ローレルとめりー切れてるについてはよくわかりません
占騙りとは切ると思います(身も蓋もない)
(というか他人から提示されたライン切れ要素を、納得してないのに信じることにするのは後悔するからもうやめたんすよね……)
なのでふっつーに●ゾフィヤ○ダーフィトって思ってます
明日ユーリエ黒出た時僕白ですとか言われても困るわ
まあダーフィトは真っ先にローレル真切り宣言とかしてるんで、一応ゾフィヤ本命なんですけど
(152) 2022/05/22(Sun) 22:35:53
絡繰人形使い ゾフィヤは、明らかにおかしいこと言ってるんだから素直にごめんなさいすればいいのに。
2022/05/22(Sun) 22:36:42
まりえった もふもふ!
なるほどなの。
たしかに 「たっかん」てきな? うさちゃん なら
もっと つよつよ は ありそう。
『黒引いてたら嬉々としてウサギキックお見舞してそうだからね、ウサギくん。』
*ど偏見。
『エンジンが回りきってないような点と、2dのどっかで√くんから「上手く立ち回れないならブラさんでもええやんけ」みたいに言われてたのは、ウサギくん真ぽかなぁ……と思ってはいたね。』
まだ……おーかみ いっぱい いるのか……(おそらく)。
(+131) 2022/05/22(Sun) 22:37:14
【見】領主の娘 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:37:58
【見】領主の娘 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:38:10
【見】領主の娘 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:38:17
【見】領主の娘 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:38:25
【見】領主の娘 ドロシーは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:38:34
(+132) 2022/05/22(Sun) 22:39:09
22:36:42は余計なことを言いました、申し訳ない
(153) 2022/05/22(Sun) 22:39:20
【見】領主の娘 ドロシーは、おふろ(ぽちゃん)**
2022/05/22(Sun) 22:39:21
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤ>>150君が言う後付けだから怪しいって言うのは、その場の状況に対して
2022/05/22(Sun) 22:39:43
ゲ√ ゲルトは、ん、枯らしちゃうくらいなら僕飴もらう
2022/05/22(Sun) 22:41:04
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤ「単体と状況含めて」という物言いでは囲い疑いの扱いの大きさが不足している
2022/05/22(Sun) 22:41:45
後付だから怪しいなんて一言も言ってないですよ、後付でもとりあえずいいかで飲み込んでます。ただし後付で出てきたものを手放しでOKする訳ないじゃないですか
誰か飴ください
(154) 2022/05/22(Sun) 22:41:49
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤだからアリーセはその場では本当は囲い疑いを考えていなかった疑いがある
2022/05/22(Sun) 22:42:28
ユーリエ白ならダーフィト狼濃そうだな
>>107の中段までがひっくり返る動きになる
今のゾフィーとモーリッツのはなんか深度の違いですれちがってるようにみえるんだよな
(155) 2022/05/22(Sun) 22:42:49
絡繰人形使い ゾフィヤは、ゲ√ ゲルトに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:42:50
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤこれで「後付けかもしれない」が成立する
2022/05/22(Sun) 22:43:07
お互いに自分の中では正しいと思ってることだから、
その話は平行線だと思うよー。
でもまぁもう好きなだけ言い合っちゃっていい局面と思います。
(156) 2022/05/22(Sun) 22:43:24
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤじじいは「単体と状況含めて」という説明で囲い疑いの扱いは十分だと思うね、あの時その程度の重みしかない
2022/05/22(Sun) 22:45:03
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤだが君は囲い疑いはもっと重いからもっと大きく扱ってなきゃおかしいというんだ
2022/05/22(Sun) 22:46:40
言い合っていいと思うならゾフィヤとモーリッツに投げ合いさせた方がよかったかと存じますが……
(157) 2022/05/22(Sun) 22:47:11
ゲ√ ゲルトは、いや、やるべきとは思ってない。止めないだけ
2022/05/22(Sun) 22:48:21
ゾフィヤ飴求めてるからモーリッツ投げてあげてくれん?
そしてモーリッツにアレクシスが投げてあげて欲しい
(158) 2022/05/22(Sun) 22:48:27
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 22:49:45
商人の息子 ロヴィンは、やるべきとは言ってないが間に入らないなら飴食って返さないのはちょっと
2022/05/22(Sun) 22:50:19
商人の息子 ロヴィンは、やめさせたいなら強制終了なり仲介するなりあるわけで……どうしたいのさと思った
2022/05/22(Sun) 22:52:25
飴感謝です
モーリッツ>
議論すれ違って来てませんか?あなたローレルの囲い疑惑持たないのはおかしいって言ってたのに、そこをもっと取り沙汰さなくちゃおかしいって今言ってるんですよね?(読み取り間違ってる気もしますが)
ぶっちゃけアリーセが云々は私の主張の客観性の担保を持たせたいから引用しただけなので、アリーセが囲い疑惑をいつどのタイミングで持っていたか、それはまた別の話だと思うんですけど
(159) 2022/05/22(Sun) 22:53:17
ちなみに納得しなければ明日もやります
どっちもどっちじゃなく、明確にモーリッツさんが黒を塗ってきてると思うんで、仲介をするならそこを納得させる仲介してください
(160) 2022/05/22(Sun) 22:54:29
めりーはたまになんかそれどうなん?みたいなのあったりするけど
やっぱ囲ってもらってたらアリーセ噛み切った方が単体生存力加味してもいいよなーってなる(>>40)
ユーリエの言ってる相方云々ってやつも見ながらだと
そもそもマンパワーというか村内位置で乗り切れるのがアレクしかいなさそ
(161) 2022/05/22(Sun) 22:55:23
じじい喉ないからそんな複雑化した話できない
論理の飛躍があったあたりわざとやってるんだろうけど
(-96) 2022/05/22(Sun) 22:57:01
なんかこういうの見てるとモーリッツ噛みたくねえなーって思っちゃう笑
でもモーリッツ狩だと噛むのと一緒なんだよな
(*49) 2022/05/22(Sun) 22:57:45
んー、忠告?
続けても意味なさそうだよ?
でも続けたいなら止めない。ってやつ。
変なことしてごめん。
飴についてはまぁ、できるだけ取っておきたい質でして。
(162) 2022/05/22(Sun) 22:58:16
無職 アレクシスは、モーリッツに飴投げる了解 23:05になったらします
2022/05/22(Sun) 23:03:42
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤ「後付け」と「ゾフィヤがアリーセに対して過剰に囲い疑いを求めている」のゾフィヤ側の話の前提が一緒なの
2022/05/22(Sun) 23:03:52
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤじじいはそのゾフィヤ側の話の前提の設定がおかしいと言っている
2022/05/22(Sun) 23:04:32
(163) 2022/05/22(Sun) 23:04:56
無職 アレクシスは、老人 モーリッツに話の続きを促した。
2022/05/22(Sun) 23:05:06
ガチ落ちだから襲撃は任せる!
お任せにしてあるから頼んだ!
(*50) 2022/05/22(Sun) 23:05:36
お父さん、変な行動を取るくらいなら怪我人なんだから大人しく寝ていてくださいやがれ…。
(+133) 2022/05/22(Sun) 23:06:00
強度の問題ってことですか?後付の話は今関係ないと思うんですが
(164) 2022/05/22(Sun) 23:06:08
(*51) 2022/05/22(Sun) 23:08:17
(165) 2022/05/22(Sun) 23:10:46
無職 アレクシスは、絡繰人形使い ゾフィヤ>>160推理の間違いを指摘したいだけで、その間違いを狼由来だとは言ってないのでは?
2022/05/22(Sun) 23:10:47
まぁ、ヨアヒム狩人なら明日はないし喋りたいかもしれないけどね。
なんて言うか…何だかなぁ…。
(+134) 2022/05/22(Sun) 23:11:33
ハンスさらっとしてんなー
やっぱ未だにいやあでもラヴィ偽でしょって感じかな?
僕も結局ユーリエの色見るまで考える気にならん節あるし
ユーリエ狼だったらもう思いっきり▲ゲルトの構えなんだろうなと思うわ
(-97) 2022/05/22(Sun) 23:12:07
商人の息子 ロヴィンは、無職 アレクシスいや普通にモーリッツはゾフィヤのこと狼だって言ってると思うが……
2022/05/22(Sun) 23:12:52
無職 アレクシスは、商人の息子 ロヴィンああ、>>98ですね
2022/05/22(Sun) 23:15:44
決定了解セット済み。
ゲルトまとめありかと。
ゲルトももうまとめだからとか気にせず好きに喋ってくれていいと思う。
無理せずにね。
(166) 2022/05/22(Sun) 23:17:15
めぇ
(4d希望
じいさん▼ローレル→ユーリエ
(ヨアヒム▼ロヴィンじゃなければユーリエ)
3d希望
めりー▼ユーリエ
じいさん▼ユーリエ
アレクシス▼マリエッタorユーリエ
ハンス欲望全開の▼ユーリエ
霊居るから関係ないかもだけどユーリエ黒時の参考に〆)
(167) 2022/05/22(Sun) 23:18:49
ひつじ めりーは、ゲ√ ゲルト をもふもふした。
2022/05/22(Sun) 23:19:08
ひつじ めりーは、商人の息子 ロヴィン、めぇ(アレク>>139見てどう思ってる?)
2022/05/22(Sun) 23:21:12
(+135) 2022/05/22(Sun) 23:21:53
商人の息子 ロヴィンは、ゲ√ ゲルトの肩を揉んだ。
2022/05/22(Sun) 23:22:34
(+136) 2022/05/22(Sun) 23:23:40
>>166ダーフィト
ありがとー。
黒鳥派だから好きにしゃべるのはさすがにちょっとあれなんだ。
でもやりたくて今の感じでやってるから大丈夫。
皆ありー
(168) 2022/05/22(Sun) 23:23:50
意味なんてないのかもしれないな。
認めたくはないけど。
(+137) 2022/05/22(Sun) 23:24:16
>>めりー
なんとも思っとらんとこあるな……
●ロヴィンは自視点進まなくて普通に困るからやめて欲しいはあるが、アレクシスの考え方として変とは別に思ってない
ダーフィト白だと思ってるならそうなるよねって感じ
(169) 2022/05/22(Sun) 23:24:20
やりたいことは盤面を整えて村に勝たせてもらう
って感じでしょうか
(-98) 2022/05/22(Sun) 23:25:17
>>164ゾフィヤ
要はですね
「単体と状況含めてゾフィヤ黒が濃い」
その場に必要十分としてる人物がじじいです
不十分としてる人物のがゾフィヤです
必要十分としてる人物からすれば>>53の説明を見た段階でああそうか言ってたんだなで終わりなので後付けとは思わない
不十分だとしてる人物からすれば説明を見た段階でほんとに?と言う余地が残る、これがゾフィヤの後付けの話
では必要十分と不十分を分けたものは何か?
これがゾフィヤがアリーセに対して過剰に囲い疑いを求めているという話
ゾフィヤはアリーセにじじいより多くの囲い疑い成分を要求しているから、不十分という結論が出る
(170) 2022/05/22(Sun) 23:26:06
ではなぜゾフィヤはアリーセにじじいより多くの囲い疑い成分を要求しているのか?
ここからが話の前提部分で、ゾフィヤはアリーセが多くの囲い疑いを持たないとおかしい状況に置かれていると設定していて、じじいは少ない状況だと設定している
じじいが黒いと言っているのはゾフィヤはアリーセが多くの囲い疑いを持たないとおかしい状況に置かれていると設定している部分で、それが現実と乖離していると指摘している
(171) 2022/05/22(Sun) 23:26:26
モーリッツ残してもいいんだが、ゾフィヤの胃に悪そうだしやっぱ食っとこ。
健全に遊ぶのが一番だよ。
(*52) 2022/05/22(Sun) 23:26:41
なで…… うさちゃん かしたげるよ。
『私をお撫で!』
(+138) 2022/05/22(Sun) 23:27:40
ああ そういう噛み嫌いじゃない
狩人目狙いでもあるし
それで負けても構わないよ
(-99) 2022/05/22(Sun) 23:29:23
ドロシーは優しい子だね。
[うさちゃんむぎゅむぎゅ]
(+139) 2022/05/22(Sun) 23:29:51
はいそうですね、最下段の私がモーリッツさんよりその状況部分に対して強く疑いを持っているというのは間違いじゃないでしょうね
それで、>>138のローレルの信用が終わってるという要素をもって、その状況を疑うこと自体が黒要素だと言っていた話と随分食い違っているように思えるんですけど
(172) 2022/05/22(Sun) 23:32:17
老人 モーリッツは、これアリーセ寝落ちかなあ
2022/05/22(Sun) 23:32:23
探偵 ダーフィトは、老人 モーリッツ1日目と2日目はアリーセ深夜に顔出してるし後で来るんじゃないかな
2022/05/22(Sun) 23:34:40
(-100) 2022/05/22(Sun) 23:37:09
>>172は>>171見えてませんでした
言ってる事自体は理解しました
現実と乖離しているというのがいまいちわかりません
少なくとも少ない状況だろうがそこに共鳴する部分があるから「状況」という言葉で必要十分と理解できたのだと予測しますが、
その部分を強く見る人がいるとして何がおかしいんでしょうか?
私は個人の感性の違いで片付くと思いますし、少なくとも>>138からは「少ない」ではなく「無」であると認識したので黒塗りであると判断しました
今ここまで拗れてきたから少ないという言葉に変えたようにも見えています
(173) 2022/05/22(Sun) 23:37:11
>>172ゾフィヤ
ローレルの信用が終わってる状況はアリーセが多くの囲い疑いを持たないとおかしい状況なんですか?
ローレルの信用が高い状況なら分かりますよそれは、囲うと強いし囲う確率も高い
ゾフィヤが求める水準の高さにも納得がいきます
ローレルの信用が終わってる状況でゾフィヤを他の灰と大差ない扱いにする事って偽要素なんですか?
私はそうは思わないが、ゾフィヤの理論だと偽要素になる
その理論おかしいと思います
(174) 2022/05/22(Sun) 23:41:25
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤごめんすれ違った
2022/05/22(Sun) 23:41:56
老人 モーリッツは、絡繰人形使い ゾフィヤ>>173それ少ないと無の主語なに?話の前提を意図的に間違えているという黒要素に量の概念無いよ
2022/05/22(Sun) 23:50:35
(-101) 2022/05/22(Sun) 23:53:12
>>171「じじいは少ない状況だと設定している」で言うところから引用し、囲い疑いの寡多を指します
喉無いので残り明日で
遅くまですみません、飴協力の人も感謝です
(175) 2022/05/22(Sun) 23:54:03
脚本家 アリーセは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
>>5:142で気づいたんですが、
初日に割らず、信用と護衛だけ攫っていき、
そのまま放置すると▲狂も検討せざるを得ない日に
判定でも言動でも狂人アピをせず
そのまま真ポジに座っているアリーセ狂人だとしたら
狼が可哀想・・・な気がする・・・
(-102) 2022/05/23(Mon) 00:05:41
えーと、万が一誤爆していると無事に死ぬので今日は寝たふりします。なお、さっきまで寝てました。とても睡眠不足なため。
(-103) 2022/05/23(Mon) 00:05:53
狼も今日の噛みを決めたようです
では1つネタバレを
ユーリエは村である
それでは
(+140) 2022/05/23(Mon) 00:06:28
(-104) 2022/05/23(Mon) 00:21:04
巫女 ユーリエは、来いよ吊り縄。お前なんか怖くねぇ!
2022/05/23(Mon) 00:23:02
絡繰人形使い ゾフィヤは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
>>175ゾフィヤ
無っていうのは>>149「囲い疑いを考えていなくても不自然でない」の事か
じじいはアリーセの立場にいる真占い師に対して囲い疑いを求めない、無くてもいいとすら思っている…もちろん過度でなければあってもいいと思っている
じじいは信用が壊滅した対抗狼占いの白先に対してただの灰として扱っていても偽要素だとは思わない
ただ>>171でじじいは無い状況だと設定しているだと過度でなければあってもいいの部分が無くなってしまうし
無くてもいい状況だと設定しているだと今度はじじいはどこまで多くならいいのかという最多量の問題が発生する
じじいが言いたいのはゾフィヤ多すぎなので多くに対して少ないという表現を使った
(176) 2022/05/23(Mon) 00:25:12
まあ流石に両狼ないんですかねこれは🙄
なーんもわからん
(-105) 2022/05/23(Mon) 00:26:32
ていうかめちゃ些細な部分ですんごい白熱するなーw
お互い何について話してるかわからなくなりそうw
(-106) 2022/05/23(Mon) 00:27:12
(-107) 2022/05/23(Mon) 00:34:34
多分私に間違いじゃなければ
両者ともやってないんだよな
占い希望
(-108) 2022/05/23(Mon) 00:39:57
んー読んでたけど
僕はどっちかと言えば「アリーセ狂が囲い先占うの嫌った」>>51ってのはじゃあユーリエに黒打つのは怖くないと思ったんか、と不思議に思い
この思考の根底には「ハンスとローレルは切り合いに見えるからアリーセはハンス狼と思って囲った」があり
つまりハンス狼を疑いそうだが、そんなことはなく疑い先がダーフィトやモーリッツなので
はて?となる
あとゾフィヤはハンスとローレルは切り合い見てたのに何故か昨日のユーリエとは見ないのもなんか不思議なのだった
(177) 2022/05/23(Mon) 00:49:29
>>じじい(ゾフィヤ)
大袈裟に例えると
「潜狂疑ってないから偽だ」
「そんなわけない!」って話?
(実際潜狂かは関係なく、疑ってなくても普通)
アリーセ「(ゾフィヤの)単体状況」
>ゾフィヤ
この状況って言葉「狼占いの白」以外の解釈あり得ますか?
こんな感じで簡潔にしてみました。どうでしょうか?
(178) 2022/05/23(Mon) 00:52:00
老人 モーリッツは、ゲ√ ゲルト>>178推理内容より推理の前提設定が気になってるが大体合ってる
2022/05/23(Mon) 00:57:36
(+141) 2022/05/23(Mon) 01:00:35
ロヴィンもっと伸びれる人だと思うけど
その点怪しく見える
(+142) 2022/05/23(Mon) 01:01:42
ゲ√ ゲルトは、設定? 潜狂の可能性高く見積もってるのなんで?ってこと?
2022/05/23(Mon) 01:08:49
商人の息子 ロヴィンは、囲いの効果ない(潜狂でも怖くない)のにそこ懸念することを前提にするのおかしいだろ、と読んでたが
2022/05/23(Mon) 01:10:50
ゾフィヤ飴欲しそうなのか?
act戻し忘れの違うかもだけど取り敢えず投げとく
(179) 2022/05/23(Mon) 01:25:51
ゲ√ ゲルトは、絡繰人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。
2022/05/23(Mon) 01:26:21
こんばんは、アリーセが参りました。
私は狩人を避けて占いますし、狩人も真偽の定かではないアリーセのために狩人coはしません。
(180) 2022/05/23(Mon) 01:31:26
(-109) 2022/05/23(Mon) 01:33:01
>>180アリーセ
ほんとぉ?
即落ち一コマだったりしないぃ?
(-110) 2022/05/23(Mon) 01:36:55
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
アリーセに占われてたとき用に投票COやめてたけど期待に応えて投票COしようと思います
(-111) 2022/05/23(Mon) 01:38:10
さあアリーセは誰を占うのか?
狩人を占ってしまうのか?
今の所真実は管理人さんにしか分かりません!
(-112) 2022/05/23(Mon) 01:39:44
(-113) 2022/05/23(Mon) 01:41:43
(-114) 2022/05/23(Mon) 01:45:09
アリーセ真の負け筋は、白狼だけ
黒引きより白狼潰し優先で頼みます
(181) 2022/05/23(Mon) 01:45:33
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
(-115) 2022/05/23(Mon) 01:47:38
>モーリッツ
あ、
囲ったか囲ってないかなんか考えたところでわからないよ。
だって囲っても意味ないもん。
だからアリーセが囲いについて考えたとして、
「考えたけどわかりませんでした」
なんてことをログに落とす必要もなく、
書いてなくてもいいな。
って話なら俺もそう思ってた。
(182) 2022/05/23(Mon) 01:49:04
3dの霊襲撃が
どうしても咀嚼できなくて困った
アリーセが真でも狂でも、
被黒を打たれたときは打ち返す自信があった
という仮定とする
希望は●ユーリエが多いか
ユーリエvsアリーセなあ
軍配はアリーセに上がりそうだけど
ダーフィト、ロヴィン、ハンス、モーリッツ、ゾフィヤ…
ハンスだと対ダーフィトやわたしが面倒くさい
モーリッツもvsアリーセを選ぶタイプには思わない
ゾフィヤめりーはキャラじゃなくないか
ダーフィトか、ロヴィン?
(-116) 2022/05/23(Mon) 01:51:38
本心はずっと、▲占◆占やろ から離れられないアレクシスです
(-117) 2022/05/23(Mon) 01:53:44
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
ダーフィトは、村を白置きしすぎなんだよなあ
マリエッタ吊に拒否感唱えたところとかも本気だったし、
シメオンも白だったし、
ダーフィト-ユーリエ灰狼なら、
表では容赦なく、お互いがお互いの狼想定位置上等!って感じか
縄想定は、ゾフィヤ、アリーセ、わたしかな?
(-118) 2022/05/23(Mon) 02:02:56
(-119) 2022/05/23(Mon) 02:09:12
ゾフィヤ様が人狼なら、アリーセを偽に落とし込むために「アリーセが真なら囲いの有無について言及しないとおかしい!」というような言い分を展開しているんでしょうね。
ゾフィヤ様が村人なら、要求値が高いだけだと思います。
ちなみに、アリーセは「灰吊りならおじじ様とゾフィヤ様ですが、(中略)おじじ様吊り希望で。」と述べていまして、ここでも中略という言葉で圧縮してますが、ゾフィヤ様を吊り希望から外した時点で、ローレル様の片白であることは意識しています。
ゾフィヤ様は思考の連続性をきちんと押さえる方なので、このように説明しても「アリーセ偽決め打ち!」と唱えるなら、いよいよ人狼要素だったと思います。
(183) 2022/05/23(Mon) 02:13:03
脚本家 アリーセは、もふ。人狼欲の出し方、ゾフィヤ様はとても上手そうですね。
2022/05/23(Mon) 02:14:23
脚本家 アリーセは、このような説明を抜きにしても、ゾフィヤ様は言われなくても読み解ける人には見えてましたが…
2022/05/23(Mon) 02:16:49
ロヴィンは、狼との切れが見つかってないんだよね
>>23とかちょっと気になっちゃってますね 狩炙り
狩炙り自体はダーフィトもしてるんだけど、
占GJだったらアリーセ真見るという地盤をロヴィンは用意してない
人心掌握もだいたいできているので、
戦闘力を考えると、ロヴィン
ロヴィン-ユーリエ灰狼なら、
これという記憶ではお互い触れるのをそんなに見てない
ロヴィンの3dの吊り先ってどこだったかなあ
縄想定は、ゾフィヤ、めりー、?
ユーリエ黒見たらアリーセ真とみるような土台がみえる
迷彩柄してるけど >>22
あと、わたしに白塗りまくってるのよね
アリーセが真判定出したらめりーも吊れない
縄想定のほうは、わりとワカラン
これ以上は読み直しが必要だな
(-120) 2022/05/23(Mon) 02:17:21
脚本家 アリーセは、なんでかというと、この村でアリーセ事変と呼ばれてる件では落ち着いて捌いてたので。
2022/05/23(Mon) 02:18:07
脚本家 アリーセは、というわけで、喉枯れアクト@1です。よろしくお願いします。
2022/05/23(Mon) 02:18:40
ゲ√ ゲルトは、アリーセ事変て言われるとアリーセが悪いみたいで、変えたいね
2022/05/23(Mon) 02:23:42
商人の息子 ロヴィンは、じゃあアレクシス事変か視点漏れ疑惑事変……?@0
2022/05/23(Mon) 02:27:24
脚本家 アリーセは、私はアリーセ事変って名称、嫌いじゃないので大丈夫ですよ…(ふふ)
2022/05/23(Mon) 04:27:24
(+143) 2022/05/23(Mon) 05:41:56
負けそうな予感がひしひしだなぁ……。
とはいえ表が狼探せているかわからないからまだ希望はあるかもしれないけど、でも3ミスは重たいな…。
(+144) 2022/05/23(Mon) 05:46:57
老人 モーリッツは、巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
明日狩候補が欠けない限り襲撃見てからCOでも投票と信用変わらないな
狩候補が欠けた場合は霊判定黒が出るから、アリーセの白噛みでも最終日にアリーセ目線の狼吊ればよい
問題は霊からユーリエ白判定が出た時だがその場合吊り縄増やさないときついので潜伏でいいか
後は…偽黒打たれた場合?
偽黒先を吊って破綻させるのが早いので黙って死ねばいい気がする
(-121) 2022/05/23(Mon) 06:19:29
それかCOして最終日まで吊り縄増やしにチャレンジすることになるが議論すすまなそう
(-122) 2022/05/23(Mon) 06:21:36
明日の吊りどうなるのかな
偶数だからユーリエを0.5縄と見る吊りは可能
狩生存時縄が増える可能性があるのでユーリエを吊る進行が普通かな
なんにしろ狩が出たいか否かによりそうな
(+145) 2022/05/23(Mon) 06:25:00
投票COしてれば判定は白だろうけどその場合偽だと分からないからラヴィ視点に1縄しか使えない
そもそも偽黒出すと翌日破綻するから弱いし気にしなくていいや
(-123) 2022/05/23(Mon) 06:25:21
これで私が死んだら笑うんだけど、どうなんでしょうね。
(-124) 2022/05/23(Mon) 06:36:02
モーリッツ白と投票COが被ってもアリーセ目線の灰が詰まり切るからそれは問題なし
乗っ取りはアリーセ真なら占い鉄板指示で最終日に判明するから問題ない
アリーセ偽の乗っ取りはケアできないか…
(-125) 2022/05/23(Mon) 06:40:59
おはようございます!
飴もらってたので少しだけ
モーリッツさんサイドは囲いは考慮しなくても良く、それに対して疑いが強すぎるゾフィヤがおかしいという話ですね
ゾフィヤサイドは囲いは考慮しないとおかしく、考慮しなくても良いというモーリッツはおかしいとは思いますが、その事自体は別に意見の相違だからいいとして、
この意見に対する不理解があまりに強すぎておかしいという話をしています
「少し」でもわかるなら強く疑うのもおかしくないと思っているので、塗りに見えるという話です
(184) 2022/05/23(Mon) 06:45:04
囲って意味があるかどうか?というよりは、狼が確定している相手から何か探ろうと思ったらまず真っ先に占い先に意味があるかどうかを検討しませんか?っていう観点なんですけど
ゲルト>>178
今にそう言われれば状況ってそれしかないって分かるんですけど
少なくとも昨日第一声当初は「アリーセ囲い一切言及してねえな?」という観点でしか読んでなかったので、そこが囲いも含めた話だとは認識してませんでしたね
ハードルが高いというかむしろハードルは低いですよ、アリーセに対する読み解きの深度はめちゃめちゃ浅いです(だって占い見てないし)
(185) 2022/05/23(Mon) 06:49:20
アリーセ真なら明日死にません?
アレクシス>>181が嘘くさく見えます
(186) 2022/05/23(Mon) 06:53:23
アリーセ偽の時霊判定が出ない場合の手順だとアリーセから護衛を外せるタイミングが無いのか…
それだと霊判定白が出るというレアケの中でじじいが噛まれるか噛まれないかという話になるな
(-126) 2022/05/23(Mon) 06:54:24
(+146) 2022/05/23(Mon) 06:56:05
老人 モーリッツは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
(-127) 2022/05/23(Mon) 06:57:00
(-128) 2022/05/23(Mon) 06:57:03
(-129) 2022/05/23(Mon) 06:57:33
(-130) 2022/05/23(Mon) 06:58:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る