情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
バチカン熱心党 ルートヴィヒは勇者 アルフレッドに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
骨董人形 ローザミスティカ は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
竜王 ゴンドラ は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
召喚士 シタール は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
かしこい研究員 アレクシス は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
ファンタジー オクタヴィア は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
魔女 メドレー は 裏ボス イリス に投票した
巫女 カヤ は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
バチカン熱心党 ルートヴィヒ は かしこい研究員 アレクシス に投票した(ランダム投票)
勇者 アルフレッド は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
学芸員 フレデリカ は バチカン熱心党 ルートヴィヒ に投票した
裏ボス イリス は 勇者 アルフレッド に投票した
バチカン熱心党 ルートヴィヒ は村人の手により処刑された。
魔女 メドレー は、勇者 アルフレッド を護衛している。
次の日の朝、魔女 メドレー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、骨董人形 ローザミスティカ、竜王 ゴンドラ、召喚士 シタール、かしこい研究員 アレクシス、ファンタジー オクタヴィア、巫女 カヤ、勇者 アルフレッド、学芸員 フレデリカ、裏ボス イリスの9名。
投票を委任します。
巫女 カヤは、勇者 アルフレッド に投票を委任しました。
巫女 カヤは、勇者 アルフレッド を能力(襲う)の対象に選びました。
4d霊噛みされても占いの結果は増えますよね
ドロシーさんの件で村のうっかりがちらつきますけど、それにしたって3d……
ええ!今日は遺言COで行くのかい!?
『赤キ牙への魔力充填完了。
赤キ牙の起動を確認。
容疑者ルートヴィヒの下着データへ強制アクセスを開始します。』
『―――now loading―――』
『解析結果【白】。備考:はためく褌が素敵なのじゃ』
『赤キ牙への魔力充填完了。
赤キ牙の起動を確認。
容疑者オクタヴィアの下着データへ強制アクセスを開始します。』
『―――now loading―――』
『解析結果【解析不可】。備考:彼女の下着には不思議がいっぱい。まさにファンタジーじゃな』
おはようございます。
ルートさんとメドレーさん、お疲れ様でした。
話してる間中あのかっちり目の服の下で褌がはためいていたと思うとじわじわきます。
『赤キ牙への魔力充填完了。
赤キ牙の起動を確認。
これより勇者アルフレッドの下着データへ強制アクセスを開始します。』
『―――now loading―――』
『解析結果【金】。備考:ボクサーパンツ愛好家。勇者の紋章がプリントされているのじゃ。』
▼イリスセット。次夕方か夜。
裏ボスと勇者相討ちほぼ確定なので、勇者は今日悔いの残らないよう喋った方がいいと思う。
飴も勇者に投げた方がいいのかしらね。
骨董人形 ローザミスティカは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
>>4:198 ローザ
対ドロシーでわかるようにシタールは自分を村打ってくれた相手だからと攻撃は緩めないという前提が一つ。
>>4:157下段のように我はその前にシタール村と見ておるのな一つ。
あの説得の結果、我の位置が一気に押し上げられたことが一つ。
以上から、そもそも
シタールは懐柔を狙うタイプではなく、村打ち相手との信じあいを狙うタイプでもないと思うぞい。
結果、あの考察を出したことによりずっと疑い位置に置いていた我が疑えなくなってしまったということも含め、あれはシタールの村要素たり得ると思うがの。
むしろあれで得をする陣営、イリス→我占が白要素になってしまう可能性を考えていた陣営を考えると、我-シタールくらいしかないと思うのじゃが(実際、ゴンは>>4:184で過っておるしの)そこは想定しておらぬのかの?
学芸員 フレデリカは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
竜王 ゴンドラは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
まあ、客観的に見ると疑い先がなくなってきたローザ狼が吊れそうなシタール狼として塗ってきたになるのかじゃな
摩り替えておいたのじゃ
勇者 アルフレッドは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
ギャオン
[ところで、ローザとフレデリカは当たり前のように▼イリスを出してるけど、霊判定待ってない理由は?
別にイリス吊りは決まってるようなもんだけど、ルートの霊判定気にしてるようにみえないんだが]
ギャオン
[フレデリカは昨日ルート霊判定みても要素薄いって言ってたけど、今日の霊判定が唯一の情報源
それをまたずに▼イリス出すのが事務作業過ぎて村に見えない
シタールーカヤ、もう一度洗ってくる]
ヴェルチ 「あー、なんかそんな気はしてたわ→ルート白
つかゴンドラの反応白いなぁ。」
アグロ 「昨日のローザさんは白かったんですよね。
カヤ狼本格的に考えるべきでしょうかね。
彼女、考察自体はしてるんですけど、結論に至るプロセスがずっと理解できず。昨日のフレデリカ非狼とか、敢えて違和感のある点をあげてないような気がしましたし。
シタール狼は考えられないですね。私襲撃の日の霊護衛要請とか、狼で実行できる胆力があれば素晴らしい」
ふむ。
今日はシタールを見直す、固めるのが優先かの。
ローザ村シタール村の場合、ゴンはほぼ大丈夫と思うが、アレク-フレラインが狼だと
▼イリス▲オクタから、アルフとローザのシタール疑いに乗っかられる可能性もある故の。
逆に言えば、最終日に入らずに負ける最悪筋はこれくらいしか思いつかぬか。
ゴンがシタール-我を見返してくれておるが、各々シタールの再検討をはかってほしいぞい。
オクタもシタールとアレクの村を出しておいて欲しいぞい。
アレクは我がありがたい。ほぼ村の伸びには見えておるが、「真に見えない真」などたくさん見てきたしどうしても斑がらチラついてしまうでの。
ヴェルチ 「ルートは村打ちはきつかったと思うしやむ無しだよね。
狂噛みのおかげさまで、まだ1ミス可能なのは気楽ね。」
ローザのあとにフレが吊れるかどうか、がキモじゃの。
一応、仮想狼が噛み筋を歪めて▲アルフにしたくなる伏線は撒いておいたが、ローザ-フレなら今日は▲オクタなんじゃよな。
アグロ 「メドレーさん>>+5ありがとうございます。
あと、イリスさんの劇場も見応えあって楽しいです。
変態ましましでしたが。」
▲オクタが自然な感じはするんじゃが
▲勇者だと▼ローザが露骨に見えそうじゃな
問題はローザの勇者の寿命が今日だと連呼しているのがどう取られるかじゃが
ルートさんとメドレーさんはお疲れさま。
やっぱり1d白と思ったところは大概白だな。
ローザさんは視点が被るので疑いにくい。ここ白なら村はきついだろうけど見ている分には面白い展開かも(傍観者視点)。
5d 6d 7d 8d
9> 7> 5> 3>ep 4縄3人外
5d:霊臼斑 狼 灰5 ▼狼▲霊
6d:臼斑 灰5 ▼村▲臼
7d:斑 灰4 ▼村だとep
狼は狩人は▼で炙る。
ルートさん狩見てたなら、2d票イリスの▼ルートに1狼くらい重ねてそう。やはりローザさんシタールさんのどちらかは狼かしらん。
そうですか。
じゃあローザ-フレデリカですね。
昨日のルートの遺言、アレフの指摘は見てます。
確かになとは思ったので一部黒要素は取り下げるですが、それでも昨日の自吊りが村人のものってことはありえないです。
あれは全く村利でなく、狼利でしかなかった。
それを「実は村利を考えて主張しました」とか言われても何言ってるんですか?って感じしかしない。
+8下段をやる狼は何度も見てるなー。
まったくといいほど白くないカヤさんで一狼。相方がシタールさんとは限らないけど。2狼残りなら議論の流れで何かしら浮くんじゃないかなーとは。
>>+8下段をやる狼は何度もみた。やらないと占い抜けないし。
自吊りが村利じゃないのはその通りだけど、ローザさん村視点だと、今日吊るくらいなら昨日吊っておけという感じだろうねー。
ギャオン
[・シタールーカヤ
初日見てきたけど、この噛み合わなさがなあ
シタールがドロシー村に見てる理由を聞いているのに、カヤにはそれが伝わらず
最終的にカヤが諦めというか皮肉に近いもの(>>1:335これってつまり村置き≠強く白見る)を出したのにシタールはそれを素直に受け取って矛盾してると突っかかる
そうやっていたのがだんだん距離離れて>>2:287に落ち着いているのがライン切りとかではなさそうに見える
和解するわけでもないしな
また夜に見直して来るけど、この2人の切れ拾える人がいたら教えてくれ
この2人さえ切れたら▼フレデリカとローザ吊りで終わるか確実に最終日にいく]
……狼行方不明ですね。
1匹はフレデリカさんだと思いますが。
昨日のローザさんは村にしか見えず、残り1匹が完全に村の中に紛れてます。
これは滅びる予感。
ギャオン
[シタールーカヤは2人とも最終日にいくまでの吊りが違う想定(カヤはローザ僕でシタールはローザフレデリカ)だから、5dから6dにかけてどう考察が変わるかとかでみていけるかもな]
>>15
>>4:7 シタール、ゴン、メドレーまで村
>>4:84 シタール、ゴン、あともう一人欲しい
>>4:166 ゴンとシタール共有できれば
カヤさんはゴンさんシタールさんほぼ村打ちで、残りの中ではフレさんが一番村っぽいという話なので、吊り順は一緒だと思うよ。
でもアレクさん残されるだろうし、カヤさん狼仮定▼アレク視野かもしれないね。
ローザ‐フレは単体だと有ではあるけど、この襲撃するかね。狂縄浮かせてでも▲占、しそうなのは上位灰+一応ゴンドラさんも。
ドラゴンから吾輩の確黒情報が風化し始めたんじゃな
情報を更新していく過程で意外と古い情報を保持し続けるの難しいからの
いまある負けパターンといえば、我と鈴蘭がそれそれで黒く見られることくらいじゃからの。
ライン切りがほぼ意味をなさない場面じゃし、村の視点収束を強いるのがベストかのう。
巫女 カヤは、ファンタジー オクタヴィア を能力(襲う)の対象に選びました。
ローザさん村でしょうし、最高でも最終日な気しかしないですねー。
明日がローザさん吊りで7日目に2狼が畳み掛けて村負けな感はありますなの。
私は何も見ませんでした。イイネ?
判定は見ました。昨日落ち着いてからあれで黒出たらちょっと…アウトでは…って感じだったので神砂嵐出すことにならなくてよかったです。AA準備してましたが
>>17 カヤさん
初日からの姿勢というかキレにブレが無いというのがありまして。この辺からちょこちょこ白取ってました。
ドロシー白なら本人も言ってたように足場ガタガタ。
でも崩れたようにも思考を無理に伸ばしたようにも見えない。
ということで白、納得したのでカヤさんも白の結論。
疑いが骨熱学に行ってたのもセットで。
骨学ルートメインですが他も一度見直しましょうか。
わかりました、白状します。
カヤさんは落ち着いて考えているのが村っぽいなー位でわりと視界から外れ気味でした。
あの三人が怪しいけどカヤさん見てないしどうしようか…ってところにシタールさんから信憑性あるカヤ村主張が出てきた。
これでカヤさん村打てるなら疑ってる方に考える時間を割けると思ったのがあの時の思考でした。
まあ、アレク堕ちておるし
ドラゴンも半堕ちじゃし
フレもローザ疑いじゃからな→次がない
一歩一歩進めればいいには同意じゃて
▼イリス ▲アルフレッド
▼フレデリカorローザ ▲オクタ
▼??? ▲アレクor無し
んー、やっぱ灰3の最終日だな
にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ
フレデリカに質問しようと思ってたこと(なんでリーザ吊ったんですか?とか骨裏論はどうなったんですか?)とかが既にアレクシスに聞かれていたです。
ログ読みがたりなかったです。
ローザもほぼ正解してるです。
狩人候補を排除したかったから、ドロシーを吊りにいった。
イリスを吊らせたくなかったからというのもありますけど。
そして、ヴェルチ襲撃を通したかったからイリスの信用を上げた。
霊護衛指示も提案した。
シタールが狼という前提で考えたら、それなりに説得力のある考察になる。
そして、そこから考えると、
霊が排除できるのが決まったのを見て(ラインが見えなくなるのが確定して)から私が村打ちへ誘導したのは誰?という話なので、
シタール-カヤには辿り着ける。
ただ、問題は「シタールが狼ならこうだね」という話であること。
シタールが狼であるということは、もう確定する手段がないってこと。
だから、私を単体の黒考察で吊りに来るしかない。
単体の黒考察で、周りを説得するしかない。
「それはシタールが村でもありえるよね?」という発想を退けなければならない。
辛い戦いになるとは思うですが、楽しみにしてるです。
胃がキリキリする…。ダメだ…村が勝てる未来が見えねぇ…。
イリス・カヤ・ゴンドラ陣営有りなんじゃないかと思い着きで思ったが、シタール黒過ぎてシタール狼の可能性が切れない…うぐぐぐぐ…。
こういうことを言うべきではないとはわかってるんだが、恨むぞメドレーさん…。まだ霊が最後まで残る可能性があったら…と思わざるを得ない。
[メドレーの下着を回収した]
判定確認。頭を抱えてしまった…。何でこういう時に限って不安が当たるんだよ…。
深呼吸しながら考えたが、フレデ・シタールとかだったらまだ五分五分?と思ったけど、昨日私フレデ村ぽいと思ったんだよな…。
もしフレデ村なら村が勝てる未来が見えないので、そこの考察からかこれは?
昨日の狼陣営考察が間違ってたこと確定したから、考え直しを図らざるをえないが、シタールは黒く見えているものの、後フレデ・カヤ・ゴンドラに1狼だろ…。どうなってんだよこれ…。
1dから切る狼陣営シタール−カヤ−イリス
or
2-1アピ狼陣営カヤ−フレデリカ‐イリスかって感じだけど
シタール狼ありありと思ってるので、昨日のローザさんの心境がよくわかるのだった。
とりあえず皆に訊きたい。私も見直そうとは思うけど、
★ALL>フレデリカの黒要素ってどの辺だと思う?
なんというか、▼ローザ▼フレデが確定みたいに皆話してるけど、消去法で選ぶんじゃなくてちゃんと▼側(骨と学、特に学)の発言も見て決めてほしいとは思う。▼側の発言見て村かもしれないという要素が見つかれば、白決め打ち側のどこかが間違ってるのかもしれないってなるかもしれないだろう。
もう霊判定が当てにできない以上、各々の考察しか頼れるものがないので、単体・ライン、あらゆる要素を総ざらいして慎重に考えるべき。
>>9ゴンドラ
???そこ何で怪しむの?ゴンドラ自身が言ってる通り、▼イリス決まったようなもんだよね。ルートの色次第で変わったりするのそれって。
>>16 カヤ
横目で狼候補に見ながら、>>2:287でちょっと揺らいでましたよね?
2d、あなたは私が村の可能性を考え始めました。(>>2:156)
ただ、その理由に関しては勘違い乙って感じだったんで、
狼が、私の発言を都合のいいように解釈して村に見てきたのかな?って思ってました。
(私への疑いが薄れていくなか、自分だけ疑ってたら怪しまれると踏んだ可能性)
ですが、カヤは>>2:232で私占い提案してるです。
この時点で上記の可能性が消えました。
これが、「村要素かもしれないもの」です。
村人が、本気で私村を考え始めたのか?って思ったです(勘違い起因とはいえ)。
その後、アレク吊りor灰吊りorイリス吊りと、
3dの吊りについてはふらふらしていて、どこを吊りたいかもはっきりしてませんでした。
そこらへんでやっぱり狼なのかな(>>3:151)って思ってましたが、
4dになってアレク吊り賛成派の発言を見てると、
カヤ・フレデリカ・ゴンドラの思考の流れは違和感ない、
ローザの思考の流れは違和感ある、っていう結論に達しました。
表に出してるのは後者だけど、前者を考えた時点で「ふらふらしてたこと」が狼要素にならなくなりました。
同時に>>4:67〜の点も考え、カヤ村打つに至りました。
ここに関しては自信を持ってます。一点だけじゃないです。
>狼が、私の発言を都合のいいように解釈して村に見てきたのかな?って思ってました。
2d時代のシタール視点です。懐かしさすら覚える。
昨日のシタールの怒涛の連投をちら見した。
正直何がしたいの?としか言えない。私って村視点最黒で、そんなに黒要素あげつらわなくても、吊りの予約席みたいなもんでしょーがと。
シタールの挙げる黒要素に一々反論しても、「反論はもういいので納得のいく吊り先提示してください」になる未来しか見えない。ドロシーの時と同じようなこと。
私の精神衛生上の理由も含めて、シタールへの反応は優先順位下げる。喋りたいこと喋って、喉と心に余裕があったら反応するわ。
ただ、自吊り云々に関しては、シタール以外にも不信があるかもしらんので、後で謝罪と説明する。てか謝罪は今する。
昨日の自吊り許容、「逃げ」の意識があったことは否定できません。中の人の心の弱さが最低最悪なものと思ってくれていいです。本当にごめんなさい。
殴りあいさせてくださいよぉ。
でも、流石にこのGSで勝負してもローザは楽しくないかもしれないですね。
ああいうのは周りが客観的に見てくれて初めて楽しめるですし。
アルフレッドのGSが白 カヤ、ゴンドラ>ローザ>シタール>(ルート) 黒
※フレデ位置は不明
なので、吊りの予約席ってことはないです。
霊がシタール黒?で見てる、ローザ白?で見てる。
灰はローザ黒で見てる。シタール白で見てる。
去ろうと思ったけど、1個だけ。
勇者は>>4:212でフォローありがとう。
一つ思ったのが、「シタールは自分の物差しでローザを測ってるように見える」
の一文を見たとき、これ私にも言えるのか?と突き刺さった。即ち、
「ローザは自分の物差しでシタールを測っている」に置き換えられるのかと思った。
私は、間違えた時はスピードを緩めるべきだという「自分の物差し」でシタールを見てしまっていないか?とちょっと思った。
正直今、シタールへのヘイトがすごく溜まっていて、シタールには悪印象しかないけど、「自分の物差し」ではかっていないか?は、考えてみようと思う。
霊判定見れない以上、誰が狼かは、何度も何度も議事読み返して徹底的に考えて決めようと思う。シタールの事も見直す。
(ただ、もしシタール白だとフレ・カヤ・ゴンの中に2狼になって???になるというのはある現時点で。)**
ああ、通りで赤に連帯感を感じるワケじゃな
そりゃ十日間も一緒の窯のめしをつっついてれば自ずとそうなるのは自明の理じゃった
シタールさんの話ってカヤ白に自信があるって話では?
自吊りに関してはそう気に病まずに。
ーーー
カヤーシタールだと両方村打ち強めの今召見直せとか簡単に私白でいいのかって言ってるのが違和感あります。
村の不安に見えます。
カヤー?でシタールを吊り候補にしたいって感じでもありませんし。
シタールー?なら村打ちを強化してどうするのか。
ヴェルチ「カヤが逆に白飽和してないっぽいの違和感あるの私だけかな?」
アグロ「あー、うん。シタールタイプの狼見たことはそういやありましたか。といっても本気度が違う気もしますが。やはり狼がやりずらいムーヴイメージが変わらず。」
48h村を最後まで走りきれる持久力を持っておる心当たりがそんなにおらぬからの。
いま生存して考察しておる村側は全員最終日より長い間頭を働かせたらわけぞい。
ヴェルチ「3dアレク吊ってたらどうなった?
多分ドロシーは吊られず.メドレー灰もどしかつフレデリカとローザに疑いが進んで、▼イリス→▼ローザ▼フレデリカで、メドレーCOルートさん吊られて最終日でしょうか?
狂人と占い師と狩人もぐもぐしたです。今日は霊食べるです。
48hの村人、個人的には気楽で好きなんですけど
それでも思考負担はものすごいですよね多分。
狼引けてない村人なんてストレスフルじゃろ
しかも、占いが確定で死んでて、狩人が既にいない状態で、霊判定も期待できない
たぶん、ウチらの想像以上に辛いはずじゃて
明日以降ファンタジーが見れなくなるのかと思うとちょっと残念感があるですが、そっちのほうが安定的に勝てる気がするです。
裏ボス イリスは、ファンタジー オクタヴィア を能力(襲う)の対象に選びました。
召喚士 シタールは、ファンタジー オクタヴィア を能力(襲う)の対象に選びました。
デリカさんがお返事にいちいち気合が入ってて
うさんくさいです。
話せば色見てもらえるって言ってたのは
それだけ自信があるんじゃないかなと。狼でもね。
まだコアタイムではないものの土曜日で動きが少ないのみるに煮詰まり始めている気がするの
感覚的な話しじゃが村側特有のストレスの味がするんじゃ
当事者(ローザ、時点フレ、昨日外したアルフ)以外
(=カヤ、ゴンドラ、アレクシス、オクタヴィア)にとっては、
ローザフレ吊れば終わるだろうし周り詰めとくかーくらいの軽いノリっぽくは見えるですけどね。
そこ4人にとっては今日はさほどストレスを感じる日でもないのかな?って感じ。
シタールって人は殴ることしか考えてないみたいなので知らないですけど。
逆じゃよ
ストレスを感じないように視点を固定して逃避しているからじゃな
ストレスが本当にないならば、思考がぐるぐる回る故口も軽くなるはずじゃ
もちろん一発言一発言大事にするPLもおるがの
しかしその辺考えると、やっぱり偽装が難しいなって感じするです。
48hでダメージ受けた村人のフリを、ノーダメージの狼がしなくちゃですから。
その点楓すっごいなぁって思うわけです。
あー、そこら辺は恐らく大丈夫な気がするんじゃぞ
どうも緊張と弛緩から詰めていくPLはいなさそうじゃしの
そも印象の話としてして、思考が止まってる村人よりも思考が動いている人狼の方が印象いいからの
それもそうですね。
躑躅と話してると、ついついその辺の警戒が出ちゃったです。
がんばって思考動かす系鈴蘭になります。
こっちルートだともう滅びてるけどディナ真の話。
初手▼アレクにならなかったことへの反応がちょっと引っかかって不穏。確定情報がないって本当に面倒ね。
このパターンだとアレク‐ゴンドラ>>フレ≧ローザ
くらいかしら。
昨日の話でしたか、失礼しました。
>>4:118>>4:120 フレデリカさん
消去法の結果▼リーザはわかりました。ありがとう。
ところで整理吊したかったオクタさんが吊りから抜けて、でも黒狙いで兎希望に挙げていますね。
3d朝は判定に微妙な感じ。
★どこでオクタさん黒を考えましたか?
★3d、裏狼(>>3:212)で幻補完希望なのは何故ですか?(>>3:252)
兎真なら幻白ですし、兎裏で狂狼なら判定ないようなものですよね。
裏狼だと思うから兎に熱を補完してほしい、ならわかるんですけど。
ローザさんが安定志向と仮定して。
『情報量悪くない』とは言いますが、霊判定が必ず見えるものというのが疑問です。
リーザさん白で安定志向にシフトしたならリーザ狩も考えませんか。
物差しの基準がどうあれ3dに狼を探していないのは事実です。
(>>3:114)『竜研あるかも』が具体的な疑いの最後なんですよ。後は例え話。
吊ってから考えるというなら、狩不在の可能性がある中完全に霊能結果頼り。
安定志向にしてもそれってどうなんですか?
>>3:207でヴェルチ真も考えているのに占い希望は自由でactだからカウント外でもいいと。
霊襲撃で色が見えない可能性もある。となると残る占いの判定も大事な情報では?
真占いは明日結果を出せないとわかっているようにも思えるんですが。
確定情報から考えたいなら3dアレク起点で話しているのが謎です。
吊って色見るなら放置でいい。ディナ視点の1wを削る吊り、でもやっぱり私を見る必要はありません。
▼アレクの安定策主張後に>>3:181でのほほんと両灰みたいに見てるのが本当にわかりません。
そういえば>>4:215、▲ディナ=ディナ真思考って>>3:8で持ってません?
フレデさん見てるが、そういやしばらく忙しいって言ってたな…。
★フレデ
>>4:164私の回答から白要素取れなかったとあるけど、>>4:156>>4:162がどういう回答だったら白要素取れたってのは何か判断基準あった?
>>32アレク
あのさ、そもそもリーザ非狩してたじゃん。もうちょっと議事読んでから質問してくれないかしら…。(脱力)
ギャオン
[>>24 これの元々の発言が>>2:244カヤとシタールとオクタ以外、リーザは繋がってないかも?と思ったものの(低め枠にアレク、ローザ、フレデリカ)単体はあまり白さ拾えず
ライン切れてるのを素直に受け取るとリーザ白い(単体ではなく、ラインからみて)→ディナ真でアレク狼?(気になる枠の5人でみると、リーザはメドレーとしか切れがなく、シタールーメドレー、メドレーカヤ、カヤーシタールはあまり狼感ないなあってのもアレク狼に繋がっている)
>>2:245でカヤに質問されての回答が>>2:269
↑
これでもわかりにくいなら言葉を変える
上はイリスじゃなくてヴェルチだな、誤字
訂正すると
もし、アレク吊りになって黒判定がでたらライン的な意味で吊られるのはヴェルチ
これはアレク黒想定時
下のは普通にディナ真見れない理由に近い
3dにはまだディナ真切ってなかったからなあ]
ギャウ!
[ルートの色で変わるというよりも、昨日ルートーシタールみてたなら余計にルートの色見たいんじゃないかと思って
ルートの色見る、見たい、が全面に出るのでは?と]
あっ、すみませんそこ素で抜けてました。
ごめんなさい。
狩人が読み負けて抜かれる可能性もあったのに、に訂正しますね。
>>33アレク上段
占い師はどの占い師も真だと言い切れないとあの時考えてたので、占い師自身の判断でどこ占うかを情報にしようかと思った記憶。
あ、そうそう
少し考えたのじゃが▲勇者の方が違和感薄いかもしれん
ローザ-フレなら吾輩間違いなく、▲アレクするしの
少なくとも▲オクタからは入らんのじゃ
あって、▲勇者じゃ
>>33アレク下段
何回か読み直したけど、何を気にしてるのかわからん…。▼アレク言ってたらアレクの発言みてはいけないの?他灰がアレクとどう関わってるか(アレクの色知ってて話しをしてるかとか)は▼アレクでアレクの色見れた後情報になるかなとか思ったから。
ヴェルチ襲撃された段階でヴェルチ真ってならなかったのは、その前の日アレク狼で漂白噛み可能性って結構言われてたから。襲撃だけで判断せずにそこら辺は見ようと思った。
ローザ-フレなら、アレク吊らないと勝てない気がするですがどうでしょう?
そこ考えないなら、▲オクタより▲アレクしそうなのは確かに。です。
うん、それもあるか
だからこそ、▲オクタって何だ?ってならん?
それだったら▲勇者にして、全員から「知ってた」でいい気がするんじゃ
オクタ残すとシタールが吊れない・吊れる流れを作らないんじゃよな。
シタール疑いを村に植え付けるには、確白からの疑いが不可欠。
▲アルフはローザ-フレだと勝ち目がない
アレク>
「霊襲撃で色が見えない可能性」重視してるけど、そもそもの疑問なんだが、霊判定見れないこと前提で▼出す人っているの?(狩人不在確定の場合除く)アレクは自分が出してた▼ドロシーとか明日ドロシーの判定見れないだろうなと思いながら出したわけ?
ゴンドラ殴るところがなくてふえぇしてるです。
序盤ならなくもないんですが、3dからの伸びがほんとドラゴソキングさんって感じするです。
アレクさん起点で考えるのはべつにおかしくないのでは?
アレクさん黒ならこう、白ならこう、っていうのなら。
そういうのは色見てから考えろって感じなのかな。
シタールさんの動き
1d 巫・領・学疑い 黒 巫学>その他 灰 ●学
2d 裏真、帽狂、兎狼 灰吊り ▼熱●領 巫↑他↓
3d ▼研否定 領狼断定・吊りを提案 相方なら巫 研白い・裏真上げ ▼領●巫 霊護衛発言
4d 熱・骨予想 兎真=幻研村打ち 巫村打ち ▼骨 骨黒要素挙げ
5d 骨・学 巫白強調
アレクを白主張することで信用を得る?
イリス・霊能へ護衛誘導?
4d時点で吊り余裕は4、候補はローザ/ゴンドラ/アレク/オクタ/メドレー/カヤ/ルート/フレデリカ
順番に並べると幻研→(魔CO)→巫の順番で自身の吊り候補から抜いている。(骨竜熱学)
狼だと狩人出てきてラッキーからのさらなるSG減らし…。
霊狩抜いて4縄で骨竜熱学吊りきって勝ち?
骨じゃないにしろあえて吊り先減らしたうえで相方ごと轢きに行く意味ってなんですか…ドMとドSのハイブリッドですか…。
3dまで注目を集めて村を吊り、なおかつ護衛誘導と取れる発言をしたうえで占いを噛んで4d信用を集めに行く。
あえて自分を追い詰めてギリギリを楽しむ狼……そういうタイプには見えないし、こんな堅実な噛みをする狼陣なら仲間がさすがに止めませんか?
でもひとつ疑問が。
>>シタールさん
★一日目の占い希望のフレデリカさんが2日目以降疑いから抜けていますが、どこかで理由を言ってますか?
「学」「フレ」で検索かけましたがなかったので。
‐‐‐
昨日のルートさん自吊りに対する反応です 召>>4:173竜>>4:178幻>>4:200
「村でこれとか…」っていう感情は自然。特にゴンさんの「こんなん村じゃねぇ」的な言い方は白見えてる狼の擬装感情っぽくは見えないです。
眠いので今日はここまで。
>>ローザさん
>>39 放任主義の人もいますけどね。でも兎と裏に真目あると思うなら自分の気になるところ占ってほしいとか思いません?
>>40 確定情報を積み重ねたいなら確定情報出てから考えればいいじゃないって話です。
見るのが悪いわけではありません。白黒につながらないのがわかりません。
研黒視でライン見てたら研側からの魔領の切れ・仲間判断しませんか。
>>41 霊判定頼みの▼アレクのみで自力で狼を探していないように見えるという話です。
消去法ファンタジーが大好きな私なので、見返したら白要素があるかも知れないと言われても
そりゃ白要素の千や二千、誰でも持ってらーなっはっはっはと思ってるのよねー。
まぁ、目に付きやすい付きにくいの差はあるかも知れないけど、現状村の理になってる行動してる差で言えば、圧倒的にシタルンジャーさんがトップクラスなのでそこが疑われるのはなぁ…って感じなのよねー。
ミスティナイトさん視点吊りにかかってる所悉く間違ってる狼利ファンタジーはあると思うけど。
しかし、圧倒的黒取り派閥っぽいシタルンジャーさんが結局白取の部分でも他を上回ってしまった現状ファンタジー!!
シタルンジャーさんの吊希望ファンタジーって実は殆ど通ってて大きな事故は起こってないと思われるので、狼だったら、ここまでシメシメファンタジーって状態なんだけど
ドロドロシーガルさん相手の猛攻とかが、結果「黒い」って取られて無いのは、他が白くないってのが大きいのよね。私の中では。
狼で自分の首を絞める進行にして、白視取るのは分かるし襲撃も自由自在ファンタジーなんだけど
「他灰が白いか白くないか」はシタルンジャーさんの管轄外だし、他の灰が普通に「消去法で嫌々悩んで」ぐらいに白かったら
もっと立場危うかったんじゃね?って言う。
最終的に、立場が安定してるのって、その辺ラッキーファンタジーだったわよね感がすごいのよー。
まぁ、全ての動きに説明つけるとしたら
それって、アレクシスデレラさんを、己の片腕一つで守りきるお母さんはやっぱり強かったファンタジーだと思うし
ヴェルチルチルさんと愉快な仲間達が真前提で動くなら疑わなくていいんじゃないかしらねぇ。
逆になんでミスティナイトさんがここを不安がらないのか分からないんだけど、なんかここは違うぜってのあったかしら。
私も、コレ言われて「シタルンジャーさん黒いだろ!」ってガンつけられたら俯きファンタジーしかないなって思うんだけど。
私がこれを考えないのは、割とマジでそこまで構ってられねぇが一つなのよね。
つまらないギャグを達成させる為に1縄使っちゃったし…変態眼鏡さんは今頃満足ファンタジーでエクスタシーファンタジーかしら。
ナベヤカンさんとシタルンジャーさんがライン切りファンタジーをしてた、実は仲良し互いの健闘を称えパンツを交換する仲だった説に関しては
現状上手く行き過ぎてて笑うんだけど、なんでこの二人でライン切りを噛ました上で狂占い襲撃してるの…?って思うかしら。
占い判定だって怖くないじゃない!
ライン切りしてるんだもの!!
狂襲撃ファンタジーと仮定するなら、やっぱりあの日はアレクシスデレラさんを吊りたかった+占い決め打ちを避けたかった所になると思うのよねぇ。
そうじゃないメリットファンタジーって逆に何かあるのかしら…?
というか、結構未だに我はディナ→アレクの黒と、ディナがよくわからん真の呪縛を振り切れずにいるわけじゃが、ローザっていつヴェルチ真決め打ったのかの?
アレクシスデレラさんとシタルンジャーさんの、シタルンジャーさんの負担と仕事量だけがやべぇ事になってる狼さんか
ミスティナイトさんとフレフレデリートさんの、中々白くなれず狂襲撃とかやってみたものの、普通に阻害されてイマココな狼さんか
って感じじゃないかしら。
しかし、私は遥か昔に「アレクシスデレラさんを吊ろう!」って主張した日があり、時間が遅すぎたとは言え、その為に動いたら好き勝手やるバカと言う勲章ファンタジーまで有難い事に頂いてしまったのよね。
今、神棚に飾ってるわ。
つまり、前者で負けたら…もうそれは私のせいじゃない…。
だから、私は…後者を狙うわー!!
アレクシスデレラさん白が共通認識なら、シタルンジャーさんが狼な訳が無いのよ。
>>51
そう!そこよ!!
…ぶっちゃけ、今日のアレクシスデレラさんの疑いは客観的に見ても、ログ読めよだし、「霊判定見えない事前提に吊希望とかするの?」とか、せやな…状態なので
よくまぁ、そこ二つ狼じゃね?を主張せずにいられるな…すげぇな…って思ってたわー。
ついでに、「リザリアーナさんは非狩りしてたじゃん」に対する回答が>>38なのも
普通に疑えればなんでもいいや的な訂正ファンタジーに見えたりもするのよね。
いや、それ話全然違うじゃん…って思うし。
男らしくないですけど!言い訳をさせてください!
あれは昨日の勇者さんの発言見て、違う見方ならまた印象も変わるかなと阿呆がなれないことをやった結果です。
勇者さんが説明してくれると思ってたんですが来なかった。
私の意見は昨日言ってます…。
「3d裏竜研までいってるのにそこから伸びてないのはなぜ?」が私の疑いの根っこです。
ここ解消されたらローザさん黒を考え直します。
もう慣れないことなんてしない…。
この落ち込んだテンションの回復のために。
今墓下は<<バチカン熱心党 ルートヴィヒ>>の*お気に入りの○○*で盛り上がってるそうです。
そら盛り上がりますわ。墓下行きたい。
狼陣がつらいのはわかります、わかりますけども!
このポジションよくわからなすぎて地味につらい。
墓下でどうでもいい話したい。
ヴェルチさん元気かな…。
狼を探しながら私白を信じて貰わねばならないというこの絶望感よ…。
アレク>>57
そもそも裏竜研のパターンは、猶更▼アレクで色見てその内訳の正誤確かめられるでしょって話。
カヤ>>51
>>4:99友真濃厚言ってる。それ見た上で言ってるそれ?正直幻>>49と似た見解で、兎偽ケースまで自分から積極的に考慮していく喉余裕ない思った。
余程おかしなこと言ってない限り友偽には喉割かないようにって意識。
で、アレクに今日反応してるのは、霊判定見れない以上考察で私白を信じてもらうしかないってのと、余程おかしな事言ってる疑惑が少しもたげたから。
オクタ>>52
そもそも骨学狼なら占2枚抜きを選択してること自体おかしいんじゃないかって話。2日目で真判明してんだからリスク背負ってでも真だけ襲撃すればいいだけ。
骨学は2人とも白くない立ち位置、その2人が灰への吊り縄が増える占2枚抜きしてる事自体おかしいだろと。
これ白位置に狼いる襲撃濃厚、よって白打ちはもう少し慎重に考察してからするべきってオクタさんに言いたい。
★もうちょっと白打ってる所の白打ち理由説明してくれない?
>>59に補足すると、その白位置狼に召当てはまるのか?ってちょっと思った。召狼疑ったのは非狼的な行動だけど発言白くないのが、非狼的な行動とは何かをわかってて、それをあえて実践してる狼って線ある?というのも。
今日の召は落ち着いて見ると、カヤ村打ちしてそれ以外どこ狼を探る動きで村仮定しても通る動き?な気がしている。召巫は過去議事の巫の召へのヘイトが切れに見える。
カヤとゴンドラ見直すべきか?と今思い始め。(単体白いのでこの辺狼だとしたら更に絶望感マシマシになるけどね…)
忘れていたので出します。昨日の自吊り許容の説明。
昨日▼召▽熱出してたが、それに自信がなくなる→村の票数や雰囲気や仮案的に、▼熱か▼骨になりそう。(それ以外の吊りは通らなそう)
→もし私の考察間違っていて熱白なら、▼骨でも▼熱でも白判定しか出ないことになる→ならば村の視界を晴らすという意味では、私吊りの方がいいのでは?(早々に襲撃される勇者しか骨白視意見がない等々)
これに「逃げ」の意識が加わりました、はい、すいません。
昨日の自吊りについて召>>13で狼利とか言われてますが、そもそも私狼仮定で、昨日吊り逃れれば村に対して黒判明しないのに、わざわざ吊られにいって狼利ではないでしょうという。
村要素ととってくれとは全く言いませんが、個人(価値観)要素として、できるなら、解釈お願いします。(全員に向けて)図々しいお願いなのは本当に承知してるんですが…
ギャオン
[シタール☆灰吊りならリーザ>オクタだったから、が結論
偽黒がくることも考えたらリーザは占よりも霊判定で色確定させたかったのもあるな]
ギャオン
[オクタのも読んで、カヤーシタールは切ろうかが結論
シタールとカヤは最終日まで残す
ローザは▼村人の自分▼村っぽいフレデリカで2人とも村なら最終日こないっていうのはわかってるよね?
そこをわかってるならローザの位置から見える狼像ってどの2人になると思う?
もしローザが吊り予約されてると感じるなら、誰からの触り方が狼に感じる?
傍観しているところ?それとも僕みたいに懐柔しようとしているところ?]
見えたので一撃。
☆カヤ
皆から散々召白だ!って昨日から言われてて内心自信が崩れかけてた。今は勇者の昨日の発言見て、「ローザは自分の物差しでシタールを測っていないか」という考えが浮かび、そもそもシタール黒から見直す必要有りか?となってる。
もしカヤ・ゴンドラ狼だとして
シタールは私ロックを外す可能性低い。
フレデさんは要素の取り方あんま信用できないし私黒起点での相方狼探しそう。
オクタさんは(私から見て)安易な白の打ち方してると思ってしまう。
どうしろと。
アレクが私黒を考え直しそうなのが唯一の僥倖ぐらい。
うむ
しかし中盤戦の終わりに差し掛かった状態で、村のほとんどがシタールとカヤを最終日まで残すことを視野に入れて動いてくれているのは安心感あるんじゃな
フレもアルフも来てないのが、何も進まぬの。
アルフはせめてアレク処理しなかった責任くらいは取って、アルフなりの見解くらいは出して欲しいものじゃが。
あとローザ黒だろうな、とほぼ思ってる我が言うのもおかしな話じゃが、ローザの視界でディナ真は普通にあり得るものと思うぞい。
そもシタール-カヤは無さそうだから▼フレで問題なさそうに村落ち着きそうじゃしな
カヤ視点では一応アレク-???を警戒しなくてはいけなそうでもあるが
僕は悪くない系のまとめだと、だいたい村の進行役が舵奪わないと勝てないんじゃよな。
オクタのコアが合ってればあるいは……って感じかの
狼からの猛攻撃が流石にかわいそうなのでやめてあげましょう。
ほら、私がドロシー誘導したから吊ってくれたんですよ。
私ががんばったですよ。うんうん。
基本的にFOが流行る理由は考えることをシンプルにすることで勝率を上げるというのが前提にあるからの
班放置は結局のところこの逆向にあたるのじゃろう
もちろん結果論の部分は多分にあるが、狼を探せない村はこうなるのも自明なんじゃろうな
こういうこと言ってると勇者様が「シタールは自分の物差しでローザを測ってるように見える」って言ってくるかもしれないですけど、
今回はカヤの物差し、オクタヴィアの物差しで測っても同じ結論に至ってるみたいなんで大丈夫ですよ。
精神的に持ち直したので召にも反応するわ。
ローザ>>58で余程おかしな事言ってない限りは友偽には喉使わないって考えで、同じ発言で「研が余程おかしなこと言ってるって疑惑」って言ってる。
アレクの色については、あの疑いが村の不理解なのか狼の意図的不理解なのか見極めるために私の考えを説明してるって意図もある。
アレクとのやり取りはまだ続いてるのでそれ待ち。**
やっぱもう一撃補足。基本的にヴェルチ真濃厚本線で考えてて、友の白が余程おかしな事言ってたらヴェルチ偽考え直そうかとそういう思考。
飴の件了解しました。あらためてごめんなさい>ローザさん
シタールさんが庇いながら死体蹴りしてくる…。
>>58 ローザさん
やっぱり色見るんなら後回しにして他の点から探すべきではと思うんですが。
ゴンさん黒要素あるかとか、占ってほしいとか。全然別の切り口でも。
>>69 勇者さん
それだと吊って色見るからって思考停止して狼探さず▼アレクのみ押してたってことになるのでは…。
村と仮定すると>>1:13であんなにやる気見せてたのに、この急な脱力どうしたのって思います。
ふと思いましたがリーザさん第二希望でしたし、整理吊の認識なら白でも別に構わないんじゃ?
非狩だったなら何が怖かったんでしょう。
>>ローザさん
★2d村を吊ったことの何が怖かったんですか?
これ以降落ち武者が大真面目にしゃべっていると思えば多少明るい感じになりますか
なりませんなぁ……テンション上がりませんわぁ
アレクシスには失礼なこと言うけど、アレクシスじゃなくてドロシー残ってくれた方がよっぽどよかったとしか思えない。
▼ドロシーといい、メドレーさんの狩COといい、村側が悉く悪手踏みすぎるだろと思った。
で、やっぱりこの村の狼陣営強いよなマジで。狼スキーな私だけど、流石に初手狂襲撃とかやれる自信ないわ。
まぁ、▼ドロシーについては、かわい娘ちゃんのハートを鷲掴みにしようと懐柔しようとしてたのに、何吊ってくれちゃってんのって感想が強いんですがね。(狼的発想)
まぁアレク村を今更覆す時期じゃないし、疑う必要も無いと思うんだけどな
個人の感情なんてどうでも良いの
村として決め打ったのなら、迷わないで進むだけしかないの
ギャオン
[誰かの発言をみて思考が変わったというより、リーザの扱いが最終的に吊りに落ち着いた、かな
思考の流れ的にはリーザ吊るより占うか→でも▲占きたら面倒、灰吊って白でも面倒
それなら▼リーザで霊判定みるのが一番か、に落ち着いてる]
ギャオン!
[補足、多分伝わらないな
リーザ狼有り得る→ただリーザ狼としてみるとライン的には白くないか?→リーザ吊りやめて占わせようか……
だけどリーザ占わせるとしてリーザに偽黒でたら?
▲占が起きたら?
リーザ占判定白からの、次の日対抗から補完されて黒でたら?
リーザ片白でも放置できるか?
そういう面倒さかな
シンプルにリーザは霊判定みようになった]
かしこい研究員 アレクシスは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
決め打たないならアレクを3日目に吊っておくべきなんだけどな
そこで吊らないのなら、ヴェルチ真決め打ちという進行だと思うよ
ヴェルチさん真決め打ちなら、なんでヴェルチさんが襲撃死したんですかねぇ……?
ところで、シタールさんは村のはずなんですよね。
初日にイリスさんから占い誘導……それもアレクシスさんといい勝負してる中での占い誘導を受けてるですから。
狼どこなんでしょうねー?
ギャオン
[カヤの出してきたフレデリカの村要素(というかACTでのイリスとの切れ)ずっと読み返してるんだけど
フレデリカがうっかりさん(名前間違える)なら切れではないと思うのよな
勇者からの名前間違いも見てるけど
ACT云々よりもまだ、▲ヴェルチへの希望理由が練ってある、の方が村要素な気はするけど、この辺勇者とアレクとオクタはどう見てる?
というか、勇者が生きているうちにヴェルチ真決め打ちするかどうかも話し合いたい
人外濃度上がる前に確定白の勇者交えてな]
ギャオン
[僕はヴェルチ真決め打ちするよ
▲ディナ(真仮定)はそもそもが▼アレク(狼)になりえた噛みで
▼アレク派が白くなって逃げ切るための盤面作りになると思うんだけど
その次の▲ヴェルチ(狂)も含めると、大きなメリットあるのは漂白噛みになるオクターアレクだけなんだよね
アレクの相方がオクタ以外にいたのなら、ヴェルチから白のオクタまで白くさせてしまう▲ヴェルチは微妙、そもそもアレクが疑われるような噛みをしておいてから、狂噛みってのが……
アレクをどうしたいのだろう?考え無しの襲撃なのか、狩狙い位置に狼がいたのか]
狼はイリスと<<かしこい研究員 アレクシス>>と<<召喚士 シタール>>
村の中で狼どこ飽和状態が起こっていて
村でも動きが鈍ってしまう状況だから
動きや思考の進み出で村狼見分けられないです、白狼強い。
ドラゴンさんが盤面思考ならこんなものなような気もする。
もっとカヤみたく○人村決めうちしてあと吊ればいいって
フェイズに入ってもよさそうな気もする。
ギャオン
[狩狙い出来ない思考の狼だったなら、初手▲ヴェルチにして、アレク白くさせたらいい
普通にね、状況的にディナは真視取れなかったと思うよ
なのにアレク狼にみえるディナを噛んだってのは
@よっぽど(黒だされたアレクよりも)縄に近かったのか(リザは白なのでこれはかなり低い)
A僕(ディナ噛みはディナから黒出されるのを回避する為の意)やリザ、アレクを吊りとして処理したかったのか]
んー、▲ディナはディナの占い結果を出したくない(増やしたくない)で充分通ると思うけどの。
▼アレク時点でディナ真露出が確定。
▼リーザ白が見えてる狼からしたら、処理しておきたい心境じゃろ。
ディナ真なら▲ディナと▲ヴェルチは繋がっとらんと我は見ておる。
真占処理しておくか→狂噛めばアレクが放置されそう。みたいな感じじゃないかの。
この像から行くと初回▲ヴェルチで決め打ち、というのが取れない陣営。かつ▲狂を実行する(吊り縄を一つ灰にあげられる)陣営。
シタールはなく、3dドロシーの影に隠れてメドレーとドロシーに▼投げられてるフレも微妙。
というか言ってしまうとな。
ディナ真の噛み筋はゴンなんじゃよ。アレク狼ならゴン(襲撃筋)かシタール(動き)なんじゃが単体村だから違うだろう。という。
じゃあ残るはーとなると、
ローザ-アレクなんじゃがここは、今日のアレクの読み流してでも殴る感じが違うかの。
ラインを切る意味はほぼ薄れておるし(霊がいつでも抜けるため)、ならばアレクの生存方法はローザと切ることではなく他を疑う余地を残すことじゃろう。
熱の入れ方と方向、そしてそれにしては内容の伴わなさによって非ライン。というかアレクがLWの動きをしとらぬように思う。
強いていうなら、検討が足りぬのはフレ-アレクラインな訳じゃが、ここは昨日からのシタール疑いへの乗るそぶりの薄さが疑問。
フレの動き次第と思っているが、少なくともLW路線であろうアレクがローザにしか向いてない辺り、やはりLWの動きに見えぬかの。
ヴェルチ真決め打ち、というよりアレクの仲間不在かの
ギャオン
[村人3人吊りたい=ヴェルチ真で灰に2wいた、これが正解だと思う
▼アレクで▲ヴェルチ、これを想定していて
その後に灰2人吊りたかったのでは?
もしくはリーザや僕といった低い位置の灰を処理したいのでは、と
ローザーカヤ、ローザーフレデリカ、フレデリカーカヤ
ぶっちゃけこの3人吊れば勝てるなと思ってる
シタールはアレクと繋がっているにしても自演乙レベルだし、単体みてもディナ襲撃と表でとった行動が真反対
シタールはヴェルチでGJ来るとカヤに対して偽黒を出す(はず)のような思い込みとかも含めて、いまいち噛み合わない
]
ドラゴンは完全に吾輩の要素を手放したんじゃな
まあ、次の日合わせて計6日視点保持とか普通の人間(ドラゴンじゃが)にできないと吾輩も思うしの
勝つべくして勝つ盤面がほぼ既に出来上がってるからの
村が逝き急いだのもあるが、潜伏の上手い狼は占いが消えるだけで追えなくなるを字でいってる感じじゃな
やはり狩人候補だったドロシーが非狩してくれたお陰で▲ヴェルチへのプレッシャーが消えたのが一番大きかった気がするんじゃ
仮決定【▼ドロシー】がターニングポイントでは?
しかし、どっちにしろ
▲狂を決行した後は▲占しか道はない故
あれもあくまでもプレッシャー止まりか
ドロシー狩で進めるならば初回▲ドロシーであるべきじゃし
ふむ?
▼ドロシーのとこを▼アレクにしたら村が有利になったのかと言えば怪しいような気もするですが、今回とは違った流れになったでしょうね。
ドロシーがすぐ吊れるかわからないし、思考リソースが奪えないし。
まあ、占抜きは狩人がどこ守るか賭けな部分もある故、ここ抜けると大きいよねで良いのかもしれんの
吾輩が護衛引き寄せれてなさそうな点はあれでしかないが
▲ヴェルチが通ったのは狼の勝因として一番大きなものになるですね。
躑躅真ねーわみたいな盤面になってたらヴェルチ護衛鉄板されてて抜けないでしょうし、躑躅のがんばりは大きかったのです!
ギャオン
[▲ディナはただの真噛み、▲ヴェルチは狩狙い襲撃出来なくて、でも辻褄は通るけど、灰に2wいるからこそ、狩狙い襲撃や、意図的襲撃ミスをしなかったのでは?とも思う
噛むとこないから狂を噛むってもったいなさ過ぎて]
ドロシー生きてたらどうなったんじゃろうな?
楓の戦場がより燃え上がる要因にはなった気はするんじゃな
それでも単体勝負なら楓勝ちそうじゃが
ドロシーが村と手繋ぎして追い込んできたらドロシーとおった感じかの〜
しかし、鈴蘭もいるしどうなるか分からんな(まがお)
連噛みがかなり嵌った形ですし、そうなると初手でアレクシス吊らなかったのが大きいってことになるですか。ふむふむ。
ドロシーについては、
ドロシー白派:メドレー、ドラゴン、(ヴェルチ)
ドロシー黒派:シタール、ルート、フレデリカ、(アレクシス)、(イリス)
記憶にない:オクタヴィア、カヤ
とかでしたかね。手つなぎ成功するですかね。
あゝ、確かに▼リーザが一番の悪手じゃな
▼アレクからの真っぽい占護衛というシンプルな護衛手段から
▼リーザにしてしまった事で、狼側の襲撃先を結果的に広げてる訳じゃな
なんだ、村が悪かったんじゃな
カヤ:▼ゴン、●シタール(アレク吊り派)
シタール:▼ルート、●ドロシー(灰吊り派)
イリス:▼ルート、●ドロシー(灰吊り派)
▼アレクなら▲月桂樹の選択肢は消えるからの
狂襲もとい真即抜きの警戒が薄いから▼班放置の▼灰行っちゃう訳じゃな
いい勉強量になった感じじゃな
ローザが嘆いてたけど、躑躅との切れってあんまり見られてないように見えるですからね...。せっかくの、そしてほぼ唯一の確定情報なのに。
ゴンドラがそこで私白拾ってた記憶はあるですけど。
吾輩の確定情報が風化したのは、メドレーの狩COの所為じゃろとか思っておるが・・・
それ以降情報落とさない確黒なんて村視点置物よの
毎朝(?)ネタしてくれる非常に素晴らしい確黒なのです。
見てて楽しいですあれ。明日以降も見たいのに。
たしかにあそこのインパクトでいろいろ吹っ飛んだ感あるですね。
明日の墓下がどうなってるか興味はあるが、そろそろ2人とはお別れと思うと寂しいんじゃな
吾輩、墓下に落ちても赤ログには基本独り言でレスしとく故2人にはエピでの楽しみにでとっておいて欲しいんじゃ
適当に相槌打ったり、茶々入れたりしておくのでの
百歩譲って2狼生存できないとしても私が先に死んでると思うんで、
▼ローザ→▼シタール(4日経過、ここで会える)となります。
そこ含めて楽しみは楽しみじゃな
狂人騙りで楽しんでるか
今の状況に嘆いているかのどっちかとは思うがの
ドロシーとメドレーが連合組んでおるなら後者やや強めでみるがの
どんな感じにしようかの
やはり定番の奴は4天王最弱辺りがいいじゃろうか?
それとも、こんな危険なところに居られるか!ネタがいいかの?
ふむー、少し考えるんじゃ
召>>78今日アレクとのやり取りを行った時、アレクへの疑いが少しもたげてたってことを説明してるだけなんだが伝わってねぇのかなこれ…。
皆から散々言われてるディナ真かもに行かないのかってのは、逆に言うと私いつフレデ・カヤ・ゴンドラの3名白決め打ったと話したか?もしこの3名白決め打ってたら、昨日時点から▼召▽熱に自信なくならないわよ。
フレデは疑い方何か変?カヤはルート関連で昨日不審を抱いた、ゴンドラはイリスからの非ライン骨で取ってるのに割とあっさり熱骨狼説に昨日行ってることとか。ヴェルチ真本線で私考えてるので、この3名の検討の方が先だって意識はある。もしこの3名白打てるor友白判定先が余程おかしなこと言わない限り、友偽の検討は優先順位後って言ってるだけなんだが。
アレクシスさん狼(オクタさん狼)も考えなきゃいけない状況ですねー。
ドラゴンもカヤさんも村に見えますです。
ドロシーは考えるの疲れましたので放り投げますですなの(ポイッ
それよりも体調崩しの方が私にとっての
最重要の教訓だけれど埋め。
ネット人狼ってゲームはリアルタイム感とか
対人戦とか、臨場感あって最高に面白いし大好きな方
でものめり込み型の自分と合わない発覚は
悲しかったけれど、それでも楽しいゲームには違いないのん。
…狼について私の中では狼探しどうのこうより
ヴェルチ真でカヤシタール村打ち
フレデ・ローザ・ドラゴン吊ればいいんじゃないかな
っていう…。
ファンタジーオクタさんと同じ思考でこれ以上
考えはたらかないの。
ドラゴン狼だとしたら、イリスさんがリーザさんドラゴン保護の動きを見せたのはドラゴン狼だったからって線が浮上しますですねー。
まぁそれでもいいんですけどね。
単体ならゴン、ラインならフレでどっちかなぁ→フレ待ちだなぁ
みたいな流れにしようかと思ってます。今日は。
戦犯とかいないよー村負けたら
狼が白くて強かっただけだよ〜とごゆるり思考。
そも戦犯どうのについては
あまりにも悪手なCO+ルート白の私のほうがよっぽど
だというオチ!
で、ヴェルチ真決め打ちでいいですよ。
ディナ真ヴェルチ狂と仮定して、
3dの灰吊り派に狼が居ないのはほぼ確定しましたからアレクの仲間はアレク吊りを推してたことになる。
そうすると狼の狙いは真噛み+ライン切りからのLW逃げ切りだったわけで、そこから▲ヴェルチしてアレクシスの生き残りにかけるよりも、
灰なり片白なり噛んで狂vs狼の信用勝負してたほうがよっぽど安定的に勝てるでしょう。
ヴェルチ分の吊り縄が稼げるし、更にはヴェルチ、イリスの偽黒を吊ってもらえるかもしれないですから。
ま、そもそも私は単体で見ても状況で見てもヴェルチ真ディナ狂アレク村に一縷の疑いも持ってないですけどね。
で、灰狼はローザとの繋がりで見るならフレデリカ、単体で見るならゴンドラかなって感じはするです。
単体に関しては、村に見えるのはゴンドラ。狼に見えるのもゴンドラ。みたいな感じなんでどうしたもんかなと思ってますけど。
フレデリカが明日から復帰する(?)ぽいんでそれから詰めるかなーくらいに思ってます。
あーダメだな。ヴェルチ狂・アレクゴン狼でもシタールが微塵もアレクを疑いそうにないわ。
どうしたもんかね…。打つ手が正直思い浮かばんが。
▼フレデより先に▼ゴンドラで奇跡が起きるかも?ぐらい。
アグロ 「戦犯ってのは誰しもミスはするしその咎はあるので…存在しないと思います
カヤのアレク狼論は狼なら▼アレクを最終日あたりにする布石とも取れますが、一日早いような。」
召喚士 シタールは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
楓から躑躅に投票を変えたです。どっちみち狼です。
投票はしたくないですが致し方ないです。
襲撃はオクタでいいですよね?
まぁ戦犯なんて突然死とか役職の潜伏死じゃない限りは大抵は大丈夫だけどね
村がミスをしなければ狼は勝てないってのは、よく言われてる事だし
まー▼ドロシーとメドレーさんの狩CO悪手だとまぎれもなく思うけど、
私の自吊り許容も悪手の一つよね。(ルートはどういう考えだったのか未だにようわからんけど)
結果的に私と熱が両白だったんだから、村の視界晴らし的には私吊りの方がよかったかもしれないが、それを私自身から言ってしまったらダメよね。もうちょっと私視点での吊りの事を考えるべきだったかしら。
そこは本当に申し訳ない。
その可能性追うならヴェルチ真決め打ちなんてしようがないですけど、
アルフレッドはヴェルチ偽見てるんですか?
ヴェルチの真偽決め打つ日は今日ですよ。
だから灰もみんな意見出してます。(みんな真決め打ち路線ですけど)
アレク生かす未来が見えたとしても、
ヴェルチ噛むより灰なり片白なり噛んで狂狼信用勝負選んだほうが安定的に勝てるだろ、って私は主張してます。
狂のヴェルチ噛むってことは最低1縄、下手したら2縄分(偽黒込み)の損なんですよ?
アレク生かす未来が見えてヴェルチ噛んだ可能性は当然否定しきれないけど、そんなのより安定手と思われるのがあるんだから、
アレクが狼ならそっち選ぶ可能性のほうが高いです。
そもそも、3dの灰には漂白狂噛み見てるとこ結構いたし、アレク生かす未来が見えてた可能性ってのもどうなんだろなと思うですけどね。
5dの発言内容が己の恥さらしとシタールさん白補強くらいの黒眼鏡ですけど何か質問あります?(ゲッソリ)
フレさんの名前間違いについて完全に切れと言い切るのはできませんね。この村の人名前ややこしいですし単に中の人要素の可能性が。
占い希望に関してはまだ考えてます。
現在の会話を眺めながらの墓下勢の話題→<<ウサギのアグロと、フレンズの ヴェルチ>>*お気に入りの○○*
今日進行役カヤさんみたいなものだから狼なら乗っ取ればいーじゃんいーじゃんすげーじゃんだと思いました。
電王懐かしい。
面白かったけど設定複雑すぎて子供向けでは無かった記憶が
ドロ"ドロシー"ガル
"ディナ"ーレーシア
"ヴェルチ"ルチル
"メドレー"ランド
"アレクシス"デレラ
↑わかる
"シタル"ンジャ"ー"
"リザ"リア"ー"ナ
ナベ"ヤカ"ン
"イリ"ア"ス"テル
"ドラゴ"ソキ"ン"グ
↑まだわかる
"ミスティ"ナイト
"ルー"デン"ヴィヒ"ルク
フレ"フレデリ"ート
"ア"レ"フ"ガル"ド"
↑?
今まで参加したことある48hが14人とかだったんで比較的気楽に参加してたんですが、フルメン48hの村側は恐ろしいなって今回実感してるです。
こんばんは。まー間近の話題のヴェルチ真偽決め打ちについては、私としてはフレデリカのリアルに余裕が出ないとなぁというのはある。(フレデリカの見解や発言が見たい。)
あと>>100本決定確認。イリスの下着に指差しセット確認。
ざっと見思った事が一つ。正直薄い可能性だと昨日まで思っていた。もしあり得たら超やばいと思ってた可能性として、カヤ・ドラゴン両狼という内訳があったんだわ。(今日熱白見て薄いけどあり得るのかと思いやばいやばいやばい!!!とかいう内心だった)
昨日巫竜お互いを白視して、タッグ組んでこのまま▼ローザと▼フレデで押し切ろうという動きに見えなくもなかったから。(霊判定見れない以上、お互いを切るメリットがないので2狼はそういう動きになりそうと思ったから。)
だけど間近のカヤのドラゴンへの不信をぶつける>>90って、カヤ・ドラゴン両狼だとしては微妙な動きだと思うので、カヤ・ドラゴン両狼ないのかなと思った。最悪の可能性一つ消えて少し安堵したわ。
ギャオン
[ケチ?僕が言ってるのは、▲ディナはそもそもがアレクを黒くする噛み、そのあとの▲ヴェルチでアレク漂白はやってること違うってことだよ
オクタを漂白する為に▲ヴェルチなら理解できるが
ディナを噛む=判定落とさせない為、としても、状況的にアレクは黒くなってしまった
▼アレクになるのは普通にあり得たんだよ
言い方は悪いけど、アレク漂白目的ならディナ噛まずに初手ヴェルチ抜きだよ]
アルフレッドはそれが遺言でいいんですか?
アルフレッド亡き後は好き勝手やっちゃっていいんですか?
とりあえず私は何も言われないなら絶対アレクシス吊りませんけど。
ドラゴンの言ってる話しは、途中の路線変更を考慮にいれて話しておらんのかの?
元々、素直な真抜きだったが
吊られないなら漂白噛み移行は普通にありそうじゃが
SG殺してきたと言いますけど、ここまで決定出したの勇者さんですよ?
本来なら3dで吊られて墓下で呑気にしてたはずなのに(゜3゜)
それに昨日は熱吊り真面目に止めたじゃないですか。
まああの人勝手にヘイト稼いで吊られていきましたが。
本気で責めてるわけじゃないですがちょっとひどいですよー。
あともう死体蹴りはやめましょう……ね……( ´q`)
大丈夫、墓下の方が長いはずじゃし(震え)
っても見物人二人で、しかえ48h村参加者だけだと静かな青かもしれんが・・・
ギャオン
[▼イリス▲霊
このあと▼フレデリカ▲オクタ
で▼ローザ
こういう展開になったとして、
最終日こないのは
@アレクーシタール
Aアレクーカヤ
Bシタールーカヤ
アレクーカヤは時間切れで落とせなかっただけ
また今から落とせばいいやと思って]
うーん。これが狼感情なのか村感情なのかを理解し切れてないので、
どう落とすか悩みますね。
ちゃんと進行してよ!っていうのは村感情なのでしょうか。
リーザディナも多弁勢でしたね、プロローグとか特に。
ファンタジーも今日死ぬので、裏ボスと合わせてますますにぎやかな墓になりそうです。
本っ当にこのポジションわからない
3dで吊られていれば恥さらしもサッカーボール扱いも無かったのに……グギギ
ぶっちゃっけブラフ撒くならヴェルチ狂人方針じゃが
ヴェルチがどのくらい喋っちゃっているかじゃしの
そして、ヴェルチ真想定じゃと真実である楓と鈴蘭の方がブラフ以上に面白い状況なのでブラフとかどうやって撒けばいいんじゃろな?(
勇者が実はとかかの?(即バレ)
「せっかくシタール狼当ててるのに主張しなくていいんですか?」
「せっかくローザ村当ててるのに主張しなくていいんですか?」
これが軸になっちゃうんで、やっぱり狼感情ですね。
表にだすのはやめとくです。
かしこい研究員 アレクシスは、学芸員 フレデリカ を投票先に選びました。
かしこい研究員 アレクシスは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
お休みなのじゃ
月並みの言葉じゃが頑張って!なのじゃ
結果もそうじゃが過程の有り様も、村に羨まれる狼であろうなのじゃ
目指せ、勝負に勝って戦いにも勝つなのじゃ!
ギャオン
[勇者は確霊だから発言の影響力強いと思って意見出すの控えてるんかね?
epった時に悔いが残らないよう、言いたいことは言っていいと僕は思うよ
▼イリス指差し確認ok]
勝手言い過ぎだろ
いやさ、ルート殺したことは反省してるよ? 正直自分の価値観で当てはめて、ルートの村さを見れなかったって
でも、ドロシー投票したの自分じゃん、それで吊ったのはまとめだって言われてもね。それなら2Dから好き勝手したわ
アレクシスデレラさんが、死体を蹴りながら「死体蹴りやめましょう」って言ってるのファンタジーすぎて私のファンタジーが薄まるファンタジー。
【▼イリスで確認済み】
すみませんがこのまま寝そうです。
カヤさん狼なら進行役乗っ取ればいいのにと今日見てて思いました。ヴェル真と召白固めてどうするのか…。
狼の動きに見えない。ゴンさんも。
ナベヤカンさんとシタルンジャーさんの両狼は、もう一つ
ライン切ってる割には、仲裁にあんまり興味が無さそうって言うか
私が「まぁまぁ、御二方。おやめなさい。キャットファイトファンタジーな割に色気が足りない」って言いに行った時も
「なんか、お前の仲裁偏りあるんじゃね?テンションで誤魔化してんじゃね?」って、私の心臓が有刺鉄線を巻いたオリハルコンだったからよかったものの鋼の心臓だったらひしゃげてたぞ!!…ぐらいのファンタジーをぶちかまして来たのが
ライン切りファンタジーってそういう物なの…?感があるわねー。
あの辺、本気で疑ってたファンタジーを感じる気がするわー!!
…昔のログ読んだ感想って大体後付だけど。
アレク>>79上段
吊りも一つの手段とは認めないわけアレクは?あと、占いについてはそもそも研竜黒パターンなら友裏両偽なんで3日目以降占わせる意味がなくない?
>>79下段
村の考察能力よりも狼の白さが上回っている可能性が、だよ。だから安定手+情報の▼アレクって話。あの日急いで灰吊りしたらまた間違えかねないと思ったってこと。
アレクは一度勇者の私白視意見とかも見てそれからまた質問してくれない?と言ってみる。あと、逆に質問。
★研>>18で言ってる骨学ルートメインの根拠は?アレクって私はともかく学には碌に視線向いてない気がするんだけど。既出なら安価でいい。
ドラゴソキングさんは、昨日も言ったけど、斑吊希望を蹴られに蹴られて、最終的に「ヴェルチルチルさん真決め打ちでいいよ」って駒進めるのが、村っぽく見えるのよねー。
ドラゴソキングさん視点、マジで「確定情報がなーい!」って喚き、ブチ切れた方が感情アピにはなるし、疑い先も増えるし。
それが出来る土壌もあったのに、それ捨て去ってるのが意味不明なのよー。
「吊ってる余裕が無い」とか、そういう言い方じゃないのよねー。
ましてや、最終日に向けて、病ファンタジーが発動するかも知れないのに、捨てるには惜しい武器よね。
それと、>>4:61みたいな妄想ファンタジーがすごくいいのよー。
実際に「狼として」選択した側ってこういう妄想ハードル高いと思うんだけど、別にそうでもないのかしら。
どっちにしろ、「▼ドロドロシーガルさん問題」で疑いが向くのはドラゴソキングサンでは無い面々なのだから、そこにそれっぽい理由持って来ようって行動も、割と白い気がするのだけれど。
ナベヤカンさんに関しては、仲間投票してる場合じゃない…ってのが、私にはクリティカルなのよ。
これがあって、狼のパターンは、シタルンジャーさんとナベヤカンさんで「どうせGJなど起きる訳ないわさ」パティーンだと思うけど、それは、個人的には否定ファンタジーが出来ると思ってるから。
全然関係ない話なのだけれど、
狂襲撃は白狼の襲撃説なんだけど
時系列的に言えば、別に三日目の時点でシタルンジャーさんもナベヤカンさんも…って言うか、誰も白位置っていなくなかった…?
ミスティナイトさんやフレフレデリートさんがそこまで疑われてた記憶も無くって割と腹這いな気がするのだけれど。
ヴェルチルチルさんと愉快な仲間達襲撃から大きく差が付き始めた気がするのだけれど…気のせいだったらごめんなさいねぇ。
ファンタジー オクタヴィアは、裏ボス イリス を投票先に選びました。
>>64ゴンドラ
霊判定見れない以上、考察で私黒だと言ってくる所だと思うけど勇者以外全員だよねこれ。どれが狼の黒考察なのかは一考すべきと思うのでそれはまた考える。
あとさ、ゴンドラって私を懐柔してる自覚あったの?今日の>>9とか見てもあなたも私を怪しんでる側じゃない?
>>123オクタ
あの時白位置じゃなくても最終的に白位置にいけるという自負が狼側にあったんじゃないかって話。詳しい解説感謝。
だから、アレは
アレクシスデレラさんを吊りたい襲撃(1−1交換なら惜しくは無いし、霊判定で白が出ても破綻ファンタジーは起きないわよね…?)で、やっべぇこのままじゃ決め打ちだ!ってなってのヴェルチルチルさんと愉快な仲間達襲撃ってなったパターン(完全に狼に取って想定外な事故が起こっている)
もしくは、
最初から全て計算の内…ここで二つ占いに襲撃使っても、アレクシスデレラさんが生き残るなら問題はない…もしくは「意外と生き残れそうだから、このままヴェルチルチルさん狂襲撃してダメ押しするかー」(狼に取っていい意味で事故が起こっている)なんだけど
まぁ、ヴェルチルチルさんと愉快な仲間達が襲撃されなかったから、=として偽要素にはならない筈なので(護衛の可能性がムンムンしてる為)可能性で言えば前者が高くなるんじゃないかしら?
吾輩の楓投票の事では?
鈴蘭がそこ楓の村要素として主張してたけど
ちなみに吾輩そこらへん何も考えずに寝落ちしただけじゃけど
★カヤ
フレデリカとゴンドラの白要素両方挙げてたと思うけど、ゴンドラよりフレデリカ先吊りの理由ってどっかで述べてる?既出なら喉端に安価だけでもいいです。
>>125
未来予想図Uね!
ブレーキランプ5回点滅させて愛してるのサインファンタジーとか彼女出来たからやってみたら煽りと思われ暴行を受けるって可能性も十分にあったけど、まぁ普通に幸せな空へ…ってパターンもあったから否定は出来ないけど
「アレクシスデレラさん吊りたい襲撃」って、どちらかと言うと「狂人だけ吊られるパターンが一番まずい」って思考だと思うから、やっぱり縄稼ぎの方が上だと思うのよねー。
(狂人だけ吊られると、普通に人外がマイナス1)
(狂人襲撃で斑吊だと、人外と村がマイナス1)
(真襲撃や霊襲撃の2択勝負を怖がったが前提にはなるわね)
ギャオン
[ローザ宛>昨日の僕、ローザは狼からの懐柔とは見てないんだ?
通じてないようだから言うけど、僕は懐柔なんてしないよ
問題はローザ村なら僕狼の可能生もある上で昨日の僕の触れ方をどう見ていたのかな?って話
でもローザの回答見てわかったよ、懐柔とかは感じてないんだなって]
アルフガルドさんはどこほっつき歩いてるのかしら…。
責任とか賠償とか求めてくる野党ファンタジーの連中はガン無視して、国会弁論ふるってくれていいのよー?
自分の意見言いたくない…とかだったら、バランス的に「ミスティナイトさんとフレフレデリートさん白前提でめっちゃくっちゃべる」とかでもいいのよ?
「お、俺の意見って訳じゃねぇし」って言い訳しながら「ミスティナイトさんが村の場合に精神的な支えになってあげられる」って利点ファンタジーもある訳だし。
…まぁ、私はなんでこういう事をいつも手遅れ気味な時間ファンタジーに言うのかって話ではあるけど。
現在の墓下は<<勇者 アルフレッド>>氏の動向に注目しつつ*吃驚した話*で盛り上がっています。
赤ログは*○○始めました*をしています。
あとそうだな、どっかのアクトでシタール白濃厚と手の平クルーとしてるのは、間違えたらスピードを遅くするべきっていう「ローザの物差し」を取っ払うように見た所、
発言姿勢の一貫とかは白いと思えたてのと、>>75が、自分の考察スピードをゆるめることはしないが、自分の考察だけでは間違いかもしれないので他人の考察も参考にしてるってのが見えて、ドロシー吊りに走ってしまったことは、他人の物差しも参考にすることで改善しようって、シタールが思ってんのかなと見たらスッと入ってきた。
カヤ・シタール、カヤ・ドラゴンは切れ気味と見てるので、一応シタール・ドラゴンもこれから見ようかなと思ってる。
ギャオン
[ふとした疑問なんだけど、フレデリカー僕だとか、フレデリカーカヤ、フレデリカーシタールだとかはみてないの?
言い方が悪いかな……
ローザはフレデリカも吊られると思ってたと思うんだけど、フレデリカ狼から最終日いくのを想定している狼はどこだと思う?
理由とかなくていいよ、単体でもいいし]
ゴンドラ>>130
昨日イリスとローザの非ラインとってたけど、最終的にルートローザじゃないかとか最終的に疑い気味のこと言ってる。これは懐柔とは言わないんじゃない?非ラインとっておいてそういう結論になるんだって不信は抱いている。
そうねー。
ドラゴソキングさんとナベヤカンさんが狼同士だったら、自分達でセコセコと襲撃かましてきた割りに、直近のやり取りあざとっ!!って感じよねぇ。
「こんな噛みだったんじゃないの?」
「いや、この想定ないのおかしくない?」
って言うの、出来ない事は無いと思うけど、し辛い気がするわねぇ。
ナベヤカンちゃんの「この想定ないのおかしくない?」はお家芸ファンタジーだし。
まぁ、ここまで来たら両狼無いのを見せるのに躊躇いは…いらぬ…っ!!が。
ここは、両狼無いより、ドラゴソキングさんの単体挙げた方がいいのでは…って気もするわね。
ドラゴソキングさんとナベヤカンさんの両狼を怖がってるのは今日死ぬであろう勇者さんと、疑い先だけど
単体、アレじゃね?って言ってるのはシタルンジャーさんだし。
ゴンドラ>>133
ヴェルチ真本線で私考えているので、まず先に検討すべきは巫・竜、巫・召、竜・召の可能性。今の村の流れは▼ローザの次に▼フレデってのがほぼ確定的な雰囲気じゃない?フレデ村で上記に上げた3組み合わせがあり得るなら、フレデ吊った時点で村は終わる。
もし上記の3組み合わせのいずれかの可能性高いなら、▼ローザ▼フレデはやめるべき!せめて▼フレデじゃなくて〇〇を吊ってくれ!と声高に私は主張しなければならないと思ったから。
あとそれに加えて、アレクが結構おかしな事言ってると思ってはいるので、アレク+いずれかの可能性も優先順位は低いが検討。可能性高いと判断すれば↑の内容を同じく声高に主張すべきと思ってる。
喉枯れ。声高に主張するんなら、遅くとも明日前半24時間終わるまでに主張はしようと思う。フレデ+αであってほしいという願望はあるがね…。
ギャウ!
[だよね、ネタ的なアレだよね……>オクタ
一瞬間に受けてしまったわ
ローザは回答ありがとー
うん、まあ、そうだよね
ローザはフレデ村みたしね]
プロローグの灰に貼ったそげぶAAもう一回貼ってやろうかと思いましたわ。(ネタです。飴ありがとうございます。)
せっかくなので使い切ってから寝ますわ。**
ドラゴソキングさんの懐柔云々って何の話かしら?って思って見にいったら
最終的な結論は「ミスティナイトさんとルーデンヴィヒルクさん」だけど、その前はちゃんと「フレフレデリートじゃね?」って話はしてるのね。
地味に>>111でも、フレフレデリートさんが先吊ファンタジーになってたりするのねー。
この辺、今日いるのがミスティナイトさんだから、そっちに目が向いてるように見えてしまった感があるけど。
>>82の質問ファンタジーとかは、昨日の予告ファンタジー通り「ナベヤカンさんとフレフレデリートさん両狼の懸念」を探ってるように見えるわー。
…私答えてないけど…。
>>4:184で、フレフレデリートさん白になってる理由がよく分からなかったファンタジー。
ナベヤカンさんの評価はしてるけど、これ、フレフレデリートさんの色に関係なくない…?
これ、単体はともかく、フレフレデリートさんとドラゴソキングさん両狼はないんじゃないかしら?
結局今日疑いに掛かってるし、ここでなぜか白に置く理由が見えないわ。
召・竜は今日見た感じでは、シタール側が私吊りの後学にしようか竜にしようかで迷ってるのがそれっぽくないとか。召・竜なら▼学一択に走ってるんじゃと。てかこの2人特に目立った絡みがあんまないなって記憶。(うろ覚えなので過去議事確認してみるが)
フレデさんは、リアル忙しいと事前申告あったが、その通りに1発言だけになりそうだね…。明日以降フレデさんの発言がどうなるか、だな…。
質問に答えようと思ってたのに、全然違う話になってたわー!ナイスファンタジー!!
名前間違いが切れか…って言われたら、切れでは無いとは思うけど(素の間違い)まぁ、その後のやり取り(肩をもむ→「なるほど言いたくないんじゃな…(なぜこうなるのかは謎)」→「あ、私名前間違いしてたのか!」って言うファンタジーな流れは、ぽいか、ぽくないかで言えば、ぽくない方に入るんじゃないかしらねぇ。
▲ヴェルチルチルさんと愉快な仲間達への希望が練ってあるってよく分からないけど>>4:140からの奴でいいかしら…?
私は、得に…「ふーん」って感じだったわねー。
白要素ファンタジーとしてどっちが上かって言われたら、私は、ライン無さそうの方が上かな?って思うかな。
★ゴンドラ>>4:13
あれからカヤ村にしかできない切れだと思えた所は拾えた?既出なら安価で。
オクタさんはアクト感謝。見に行ったがゴンドラの白要素をシタールが打ち消しに行ってるって取れるから、やっぱり切れてるのかなこの2人。となると>>139の3組み合わせはいずれも当てはまらないことになる、か。
あとは>>139のアレク+αが切れれば▼ローザ▼フレデの吊り手順でも問題ないことになる、かな。
それの後はフレデのライン・非ライン、かな。
カヤ>>85のアレク狼なら襲撃筋はゴンは私も3日目辺りで思った気が。
この組み合わせのネックは、2日目アレクが▼ゴンドラ出してることだよなぁという。
2日目段階の▼ゴンドラは、票が集まり下手すると吊られそうな立ち位置。仲間切りにしてはリスキーすぎるってのはあるんだよね。ゴンドラ霊黒出たら、1黒出たんだしアレク吊ってみようぜ論が強まって終了ってな感じ。
んー研と竜の2日目段階の立ち位置なら強烈な仲間切りしないと逃げきれないと思った可能性は少し思うが、それにしたってハイリスクって気がどうしても…。
もう眠い…。寝る。**
あと4吊りで一つイリスさんに使うでしょ。
残り2狼だから最終日来ないのは、次に2連続ミスの場合。
うん、最終日まではとりあえずいけそう?
最終日までいければ勝ちの目も割とあるかな。
ゴーン!ゴーン!ゴーン!
ふむ、そろそろ吾輩の現界も時間の問題なのじゃな
吾輩自身が人狼だった故、真世界プログラムが吾輩を再封印するつもりらしいのじゃ
今も
しかし、しかしじゃ
勇者アルフレッドとその仲間たちよ
吾輩は裏ボス、そう裏ボスなのじゃ!
本来であれば魔王を倒した先に吾輩があるべき
故に吾輩がここで退場するのはチュートリアル!
本当の戦いはここからと心せよ
まぁ、無理じゃと思うがもし我が盟友たち全てを退治することができたなら本当の意味での逆でも招待するんじゃがな
>>119 ローザさん
2dの希望ってわりとみんな整理吊りで、ローザさんの▼ルートも発言無かったからですよね?
4dみたいに村的にもローザさん的にも黒狙いの本気の吊りってわけじゃなかった。
それなのに白で「村の考察力が〜」となるのが?です。
仮にリーザ白で危機感を覚えたとして、アレクをちょっと見て裏研竜まで行ってからやっぱり吊るから今日はもういいや。占いもいいや。と思ったってことですよね。
1dも2dも真面目に考察してて4dも体調不良を押して考えてて今日も一生懸命なのに、どうして3dだけそんな思考になったんですか?
>>4:143見ました。でも同じ疑問です。確実な進行を望む危機感を持った村なら、どうして研黒から考えて陣営予想まで行って途中放棄してしまったんでしょうか。
質問の方は喉が無いので明日に回させてください。
ちなみに4dで言ってます。
+って共鳴でしたっけ。
>>+12 <<骨董人形 ローザミスティカ>>さん
明日は能力者全潜伏で行きましょう。
これで勝てるはずです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新